現行61期司法修習スレ-11-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
現行61期司法修習スレ‐10‐
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1184566739/

過去スレ
現行61期司法修習スレ-9-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1178318365/
現行61期司法修習スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160053687/
現行61期司法修習スレ-2-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165026512/
現行61期司法修習スレ‐3‐
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168327434/
現行61期司法修習スレ‐4‐
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169991133/
現行61期司法修習スレ-5-
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1172127828/
現行61期司法修習スレ‐6‐
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173570225/
現行61期司法修習スレ-7-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175226374/
現行61期司法修習スレ-8-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176735433/
2氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:33:45 ID:???
9番スレッドのコピペ位置を間違えちゃった。
すまん。
次スレでは直して…。
3氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:37:45 ID:???
>>1
早速,乙です。
4氏名黙秘:2008/04/02(水) 00:02:32 ID:???
朝日新聞 私の視点 稲垣健太(司法修習生)
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7127.html

法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行


旧司法試験の合格者が1500人に増やされたときに合格した。
質の低下と言われるならばその具体例かもしれない。
増員により質が低下したかどうかは国が判断することではなく国民が判断することだ。
法曹を国が一定の品質を保証した「製品」とみる考え方は妥当でない。
志ある人が多数法科大学院で勉学に励んでいる。既に法曹の卵といってもいい。
孵化する可能性を奪ってしまうのは妥当でない。
日本の教育では憲法の重要性があまり教えられていない。
法曹人口を増やすことで一時期合格者に就職難という事態が起きても
「法の支配」の担い手が社会の隅々に行き渡ることの方が重要だ。
法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行している。
5氏名黙秘:2008/04/02(水) 09:19:45 ID:???
【さらば】司法修習二回試験落ちpart3【法曹界】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1199665693/869

869 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 20:03:41 ID:???
安本裕典 岡村英祐 加村淳一郎 梶永圭
梶山恒太郎 滑川和也 乾彰夫 菊地憲太郎 橘一哉
久保田江利子 宮沢孝児 鏡山伸哉 金子勝俊 栗原健二
甲賀隆博 高橋良行 高山聡宏 高木靖 黒石啓介
今井亮 佐々木基 榊原洋平 山西信裕 山田晴子
山本健太郎 寺崎裕史 若林滋樹 小西秀明 小竹広子
小町祥代 松下博紀 松宮良典 松山仁 松村圭祐
松本章吾 松本成 城間博 森田修平 森脇崇悟
深山大輔 杉山道郎 西沢健太郎 西内康人 千葉恵子
川添大資 増田浩之 村井勝則 太田真也 大熊裕司
大口裕司 大竹直嗣 大庭秀俊 滝沢慎一 池宗佳名子
竹之内匡宏 長越浩樹 堤世浩 田中洋一郎 島田康弘
畠沢玲 品田智史 富永晃一 平木明日香 米良英剛
木下徹郎 木村栄作 木村俊将 木葉文子 矢島健生
柳生新 有馬由実子 蓮見和章


この中にまだほかに二回試験受けてないor受かってるって人っている?




6氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:13:09 ID:???
1乙
7氏名黙秘:2008/04/03(木) 18:52:52 ID:U0LFbqgo
あげときますよ
8弁護士本音トークスレより:2008/04/06(日) 10:13:28 ID:???
690 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 12:58:28 ID:kUen0uS6
つっこみどころ満載だなw
修習生だから分からなかったんだろうな・・。
しかし、意見の違いは尊重するけど、論理がめちゃくちゃだね。
大丈夫かなこの人。


> 朝日新聞 私の視点 稲垣健太(司法修習生)
>
> 法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行
>
> 旧司法試験の合格者が1500人に増やされたときに合格した。
> 質の低下と言われるならばその具体例かもしれない。

そのとおりですね。
下記に指摘するように、あなたは見事な具体例だと思います。

> 増員により質が低下したかどうかは国が判断することではなく国民が判断することだ。

国民に判断能力があって、
いい弁護士とダメな弁護士を見極められるのならそういえるかもしれないですがね。
国民に判断能力はあるのですか?


> 法曹を国が一定の品質を保証した「製品」とみる考え方は妥当でない。

法曹にどうして「国家試験」が課されているのかということは考えていないようですね。
国民が判断できないからでしょ?
くわえて、どうして妥当でないのかの説明がないですね。
9氏名黙秘:2008/04/06(日) 13:25:30 ID:???
あと2か月で引越だねー
10氏名黙秘:2008/04/06(日) 16:05:50 ID:???
弁ですが、現行61が和光に来るのは7月頭ですか?
11氏名黙秘:2008/04/06(日) 17:52:44 ID:???
>>10
6月27日ですよ。
12氏名黙秘:2008/04/06(日) 22:44:55 ID:???
>>11
ありがとうございました。
修習が終わるのは8月末で、事務所によるでしょうがおおむね9月からデビューですね?
試験に落ちた人は追試はなく翌年に再試験ということですよね?
13氏名黙秘:2008/04/06(日) 22:47:53 ID:???
>>11
6月17日の間違いじゃない。
14氏名黙秘:2008/04/06(日) 22:50:15 ID:???
>12
追試はないけど,新61期の二回試験を受けられるから,12月末くらい?にデビューできると思うけど
デビューさせてくれるところがあれば
15氏名黙秘:2008/04/10(木) 19:13:16 ID:XRrIkQCE
和光に戻りたくない〜
16氏名黙秘:2008/04/10(木) 19:53:31 ID:???
今年の孔子も真夏に連日か。新のほうは涼しい秋に休み挟むんだよね。
17氏名黙秘:2008/04/11(金) 22:29:33 ID:???
実務修習の班が好きすぎる
18氏名黙秘:2008/04/12(土) 00:18:10 ID:???
>>17
好きすぎるってどういう意味?
19氏名黙秘:2008/04/12(土) 13:43:26 ID:???
和光に戻りたくない
20氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:40:00 ID:???
誰とは書かないが、女みたいな嫌がらせをしてくるうざい奴がいるな。
いい人ぶってるけど、実はただの人格障害者だろ。
いつまでも試験の点数自慢してるんじゃねえよ。
こいつはスペック的には高いかもしれないが、人間的に屑すぎて全く尊敬できない。
周りにも嫌われてるのに、尊敬されてるとか思ってそうなのがうざい。

21氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:57:47 ID:???
>>20
誰のことかkwsk!
22氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:20:19 ID:???
修習生にもいろんな奴がいる。
そりゃ合わない奴もいるだろうさ。
なまじ勉強はできる人が多いからなおさら性質が悪い。
変に確固たる自信があるから、人のアドバイスなんぞ聞かない聞かない。
プライドが高いだけなのかもしれんが。
23氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:45:55 ID:???
二回試験に向けてやったらいいことってなに?
24氏名黙秘:2008/04/22(火) 22:04:16 ID:???
前期終わり頃の6月のボーナスっていくらぐらい貰えました?
25氏名黙秘:2008/04/22(火) 23:30:37 ID:UztzQsOE
>>24
確か,10万ちょい。
去年より今年の方が給料が上がってるから,今年はもしかしたら11万弱くらいにはなるかも。
26氏名黙秘:2008/04/22(火) 23:31:55 ID:???
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
27氏名黙秘:2008/04/25(金) 08:20:04 ID:bpTKMPqK
あげ
28氏名黙秘:2008/04/25(金) 18:04:03 ID:???
>>25
ありがとうございます。
29氏名黙秘:2008/04/26(土) 20:30:23 ID:???
>>20
人格障害者が多すぎて特定できんな。
30氏名黙秘:2008/04/27(日) 00:43:21 ID:???
後期に備えて刑法と刑訴も何か本を読み直しておくか
実例刑訴とかはみんな読んでるんだろうが
基本中の基本を忘れたりするとやばいから
31氏名黙秘:2008/04/27(日) 10:11:29 ID:???
新実例刑訴なんて読んでないなぁ。
60期の二回試験は口述がなくなったせいか、小問の数が増えたかわりに
問題がシンプルで基本的なものになったということで、実例刑訴よりももっと基本的な部分をやる必要があると
教官が言ってたから、一審解説とか基本書とかばっかり読んでるよ。
32氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:18:08 ID:???
二回試験まであと3ヶ月半・・・・と考えると
ちょっとあせるよね
33氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:20:59 ID:???
>>32
もう3ヶ月半はないね。
約3カ月という方が正確だな。
34氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:21:01 ID:???
口述は残すべきと思うけど。新司法も口述課すべき。
35氏名黙秘:2008/05/02(金) 23:05:29 ID:???
択一まであと9日
36氏名黙秘:2008/05/03(土) 20:48:11 ID:???
どうでもいいわ
37氏名黙秘:2008/05/03(土) 21:31:52 ID:???
去年の今頃は択一の問題解きまくってたんだよね〜
受かってよかった!
38氏名黙秘:2008/05/03(土) 22:35:12 ID:???
>>37
現行62期の人?
今年は何クラスですか。
39氏名黙秘:2008/05/04(日) 00:21:22 ID:???
4クラスです。65人くらいずつかな。
>>37じゃありませんけど。
40氏名黙秘:2008/05/04(日) 01:18:14 ID:???
>>39
Thanks.
こぢんまりしていて,良さそうな雰囲気ですね。
西館1Fだけでおさまっちゃうんですね。
ただあまり2chにうかつなことを書くと特定の危険大
の気がするのが難点か。
41黒い翼:2008/05/06(火) 03:41:12 ID:???
(今度は)絶対に見ておけ。
お前達の将来の食い扶持も、こういう連中が持って行く。
戦後レジームは終わらせないと。


【個性派】辰巳講師総合スレpart2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1206968018/
42氏名黙秘:2008/05/08(木) 21:46:44 ID:???
二回試験対策をみんな意識しているね。
43氏名黙秘:2008/05/09(金) 06:46:18 ID:???
二回試験はおろか、後期の起案も不安だわい。
44氏名黙秘:2008/05/09(金) 21:26:55 ID:???
おすすめの本ありますか?
45氏名黙秘:2008/05/10(土) 00:24:11 ID:???
サイモンシンの「フェルマーの最終定理」「暗号解読」は名著。
これを読めば二回試験も乗り切れる。
46氏名黙秘:2008/05/10(土) 00:42:40 ID:???
>>45
前者はぜひ読みたいと思っている本です。
47氏名黙秘:2008/05/10(土) 10:01:31 ID:???
>>46
文庫化されているから、今日からでもどうぞ。
48氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:04:14 ID:???
保守
49氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:49:01 ID:???
皆さん,いずみ寮には入寮できましたか?
新61期の枠はどれくらい残っているのでしょう?

50氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:55:09 ID:???
東京のやつはとりあえずは入れてないな
51氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:25:59 ID:???
東京某班だが、今日、入寮通知が来てたね
オレは寮は入らないが、希望者はだいたい入れてたのかな?
52氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:32:18 ID:???
A棟とB棟に分かれてるのか???

両方の下から順に詰めていってるって感じ?

上のほうだったやついる?
53氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:04:31 ID:???
民裁=類型別、民訴一審解説、30講、岡口問題集、あと民法の適当な本のおさらい
刑裁=一審概要、新実例、事実認定入門、あと刑法・刑訴の適当な本のおさらい
検察=検察演習問題、終局処分の考え方
刑弁=刑弁実務、書式集
民弁=民弁手引き、書式集、執行、保全

とりあえず復習の意味で後期までに眼をとおしておくべきは
こんなところか

54氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:19:43 ID:???
前期の起案とノートを確認するのが大事。
あと刑事事実認定入門なんていまさらどうするのかな?
事実認定上下なり50選なりを読んだ人もかなり多いだろうに。
少なくとも入門レベルの内容は実務修習中の起案で十分理解してるはずと思うけど…
55氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:47:36 ID:???
前期の起案を復習しようとしても、元となった記録は回収されちゃってるから
わからないんだよね〜
56氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:10:15 ID:???
別に元の記録なくても復習くらいできるのでは。
ノートとかみれば事案の大半はわかるだろうし、解説部分のノートだけでもかなり役立つと思うけど。
こないだ教官からメーリスで、後期戻る前に前期起案の復習は必ずしておくように、って言われたしね。
57氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:59:47 ID:HxvjPPRm
とりあえず、おさらいだ!
58氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:51:50 ID:???
 刑事は、事実認定入門と軽便実務の事実認定が最後まで
役だった気がする。上下とかは、難しすぎるし、基本的な
考え方をしっかりマスターするのが大事で、これさへ
しておけば、あとは本番で考えるだけ。
 前記の起案の復習は必須。自分で頑張って完全海を
作ったりするのがベター。
 民歳は類型別は行間も含めて完璧だよな。あとは
記載例集をますたーすれば楽勝。
59氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:38:44 ID:???
検察問題演習、あれ全部やるの?
60氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:44:41 ID:???
>>59
というかスラスラ答えられないと2回試験がヤバイらすいorz
61氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:05:06 ID:???
>>60
じゃあ,ヤバイ人 続出じゃん。
62氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:25:36 ID:???
口述ないんだからスラスラ答えられる必要まではないだろう。
63氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:28:59 ID:???
口述廃止の影響で筆記の問題形式等もだいぶ変わったから、
59期以前のアドバイスがそのまま使える感じではないみたい。
たとえば新実例刑訴は60期の二回試験では重要度がかなり低かった。
小問の数が増えたかわりに一問一問が小粒で、新実例刑訴みたいな踏み込んだ問題はあまりない。
一審解説からの出題の方が多めだったみたい。
あと、検察問題演習はそんなに熱心にやるものでもないよ。口述ないし。

そういう変化があったから、先輩の意見や出回ってるマニュアルに頼りすぎると逆に落ちる危険があるから気をつけましょう。
64氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:27:17 ID:???
>>63
>たとえば新実例刑訴は60期の二回試験では重要度がかなり低かった。
>小問の数が増えたかわりに一問一問が小粒で、新実例刑訴みたいな踏み込んだ問題はあまりない。
>一審解説からの出題の方が多めだったみたい。

なるほど、もっと基本的知識を固めた方がいいってことですかね。
65氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:35:30 ID:???
新60期の人らしいのがこんなこと書いてる。参考になるか?


78 :氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:25:26 ID:???
二回試験ってどうやったら合格するんだろうな。
俺は今回合格したが、そんなメチャクチャなことはやってないぞ。
要件事実は、紛争類型別、カトシン、30講、岡口要件事実問題集ぐらいしかやってない
検察は、何もしてない。刑法各論をびっちりやったぐらいか。
刑弁は、ひたすら刑訴法やってた。
民弁は、デバイスと判例百選しかやってない。
刑裁は、新実例刑訴法しかやっとらん。
あとはいわゆるアンチョコ本ぐらいだ。

84 :氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:29:24 ID:???
>>78
おれは
要件事実→類型別とローの頃のレジュメのみ
刑弁→優秀起案読んだ
検察→演習問題まとめ読んだ
刑裁→何もせず
民弁→何もせず
こんな感じで講義も全て読書&ゲームだったがどうにか通過した。
実務修習の時にやったことだけでどうにかなるかも。
66氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:29:06 ID:???
>>65が他スレから引用してる>>84あたりが現実的な最低ラインではなかろうか。

少なくとも弁護科目に関しては何もやることないと思う。
刑弁実務や保全執行トレすらやる必要ないと思う。
証人尋問調書をしっかり読んで自分(代理人や弁護人)の発言をそのまま写すだけで最低ラインには達するはず。
67氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:41:16 ID:???
>>66

正確に言えば、弁護科目は、裁判・検察の修習科目で得た知識・スキルの転用や、
これまで長年やってきた基本的六法知識が大事ってことでしょうかね
68氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:44:13 ID:???
>>66
ただ,後期は起案に順位が付くから,精神衛生上はよろしくないだろうね。
69氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:50:52 ID:???
順位がつくのは知っているが、公表されるという誠しやかな噂が・・。
70黒い翼:2008/05/25(日) 23:01:11 ID:???
今度も絶対に見ておけ。

5月19日の情報統制〜桜が咲いてますよ〜2000年度司法試験不正の追及
http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui/42051276.html
71氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:29:29 ID:???
意外と女の検察官が多いなぁ。
女性検事が被告人を問い詰める場面って、AVっぽくない?
チン子が勃起してしまって修習どころじゃないな、全く。
72氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:29:56 ID:???
新実例はいかんせん古いからな。
公判前整理手続や裁判員裁判導入の影響で、変わらざるを得ない部分が出ている。
そういう意味で、基本問題が増えたのでは?
73氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:38:58 ID:???
検察演習問題は、刑裁の知識問題対策としても使えるね
立場による微妙な違いに注意は必要だが
74氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:42:49 ID:???
>>73

sageるな。61期の誇りを持ってageろ。
75氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:43:32 ID:???
民法も見直しておかないと・・

民裁なんか、要件事実以前に、民法の基本的な解釈とか条文知識で
間違えたらアウトだもんな
76氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:44:21 ID:???
>>74
ageるなら落ちそうなこっちをageるべき。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1202130240/
77氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:21:13 ID:???
>>67
そんな難しいこと言ってないお。
証人尋問調書のコピペで最低限の起案はできてしまうと言ってるんだお。

>>68
順位が気になる人は>>66のやり方じゃダメだお。
合格さえできればいいという人向けのカキコだお。
78氏名黙秘:2008/05/27(火) 07:06:38 ID:A/2hffz8
眠いお
79氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:59:45 ID:cpjHoW90
とにかく、教官室に頻繁に行き、ご機嫌取りをすること!
まじで。教官が作ってるんだから。これで、乗り切れました。DE常連だったが。
80氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:05:58 ID:???
色々出回ってるアンチョコのどれが使えるのかがよく分からん。
数年前までのアンチョコの充実ぶりはすごいと思うが、
ここ2〜3年に新たに作られたものってあまり出回ってないね。
81氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:50:11 ID:???
ああ〜。嫌だなあこの雰囲気、皆が勉強モードになっていくの。
後期も寮なんだけど、ギスギスな雰囲気なんだろうなあ〜。
82氏名黙秘:2008/05/28(水) 02:09:49 ID:???
勉強するなら、二回試験対策なんかじゃなくて
労働法とか行政法とか破産法とかやりたいんだけどな〜
83氏名黙秘:2008/05/28(水) 07:05:22 ID:z4DZctUg
はげ
84氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:31:04 ID:???
去年の後期は全然ギスギスなんかじゃなかった。
余りに空気が緩いのでみんなびっくりしてたw
まあそれがあの結果を生んだのかもしれんが。
でも俺的には合格さえできればいいと割り切っていたので後期は最高に楽しかったw
85氏名黙秘:2008/05/28(水) 23:38:43 ID:???
>>84
最高に楽しかったって何が?

前期や実務よりも楽しかったってこと?
86氏名黙秘:2008/05/28(水) 23:49:16 ID:???
実務楽しいよー。実務楽しいよー。
研修所帰りたくないよー。
87氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:12:49 ID:???
>>85
前期よりは確実に楽しかった。
実務よりは確実に楽だった。

ってとこかな。
88氏名黙秘:2008/05/31(土) 10:14:39 ID:???
62期ですが61期スレはまともで落ち着きます。
62期スレときたら、人数少ないのに女とセックルする話題しかない・・・・
89氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:59:31 ID:???
>>87
仲良いやつもできてるだろうから
前期よりも楽しかったってのはわからなくもないが

実務よりらくだったってのは・・
楽さは
前期>後記>実務ってことか?

おれは実務>前期だから
その時点で後記が一番つらいことが確定かな。
90氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:48:48 ID:???
>>88
このスレだってそういう時期があったと思うよ。

>>89
実務より集合修習が楽ってことはないのでは?というのが俺の感覚。
だって集合修習なんて寮と講義棟の往復だけやん?
91氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:00:02 ID:???
>>90

> >>89
> 実務より集合修習が楽ってことはないのでは?というのが俺の感覚。
> だって集合修習なんて寮と講義棟の往復だけやん?


??
92氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:10:09 ID:???
>>91
和光での修習はただ教室と寮を往復して、教室では座って、寮では寝てればいい
すごく楽ちん
実務修習では裁判所や検察庁や弁護士事務所に行かなきゃいけないし仕事を見てなきゃいけない
すごく大変
寝ると怒られるし
93氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:13:26 ID:???
>>92
その辺は個人の価値観だな。

おれは講義を聴くのが嫌いだから
前期後期はまさに地獄だ。
実務はよかった。講義がほとんどなくて。
寝てたって怒られたことなんてないし。
9490:2008/06/01(日) 09:51:39 ID:???
>>92
そういう意味のカキコでした。
代わって説明していただきありがとうございました。
95氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:23:32 ID:???
ってか教官から脅されまくってない?後期はきついって。
わざわざメールで送ってきたからもう今から嫌になってる。
96氏名黙秘:2008/06/02(月) 19:03:06 ID:???
すいません
前期の公判演習で、Bはどのような尋問 被告人質問をすればいいのでしょうか?
97氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:04:34 ID:???
>>96
多少偉そうに言えば,
グループの仲間と議論して,必死にやればそれでいいんじゃない?
終わった後の酒もうまいよ。
98氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:40:06 ID:???
>96
被告人の言い分通りの「ストーリー」を裁判官に伝えられるような質問をすればいいんだよ

ただ,どうせ前期なんて,実務で刑裁見たら赤面せずにいられないようなことしかできないんだから
好きなようにやればいいよ。思い出作り。
99氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:31:24 ID:???
そうですか
ありがとうございました。
部屋きれいにしときます
100氏名黙秘:2008/06/03(火) 08:08:00 ID:???
イカくさかったらごめんね
101氏名黙秘:2008/06/03(火) 19:52:02 ID:dcSScXE3
あちこちで勉強会の噂をきく
102氏名黙秘:2008/06/05(木) 15:27:32 ID:???
>>100
オナニーしたあとは
部屋の換気しておこうね♪
103氏名黙秘:2008/06/07(土) 18:57:42 ID:???
やばい、後期に向けて勉強が間に合わない・・引っ越しで教材を寮に送らなければいけないのに・・
104氏名黙秘:2008/06/08(日) 00:56:00 ID:???
きょう、債権総論の本を読んでいたら、連帯債務とか保証債務とか
細かいところ忘れまくりなのに気づいて、もう笑うしかなかったw
105氏名黙秘:2008/06/08(日) 12:36:15 ID:lfaRolU5
そういえば、刑法各論かなり忘れてるなあ。
覚せい剤取締法違反とか強制わいせつとか、特殊なところだけは
詳しくなったけど…
106氏名黙秘:2008/06/08(日) 19:41:43 ID:???
和光って、100円ショップあったっけ
107氏名黙秘:2008/06/08(日) 21:56:05 ID:???
>>106
駅周辺にはないです。


部屋汚くしておいたので61期のみなさんよろしく。
108氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:05:21 ID:???
>>107
お前は必ず地獄に落ちる。
109氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:06:46 ID:???
>>106
駅から研修所に向かう道の途中で右に曲がると1件あり。
他には,研修所の正門を出て右に進み,2〜3キロくらいで左に曲がると1件ある。

アバウトな説明で,すまん。
110106:2008/06/09(月) 00:09:26 ID:???
>109
アバウトだw
でも,あることはあるのね。ありがとう。
111氏名黙秘:2008/06/09(月) 15:30:28 ID:2cPHKBa2
112氏名黙秘:2008/06/09(月) 21:55:39 ID:???
>>111が出してくれてる地図が>>109の言ってる「駅から研修所に向かう道の途中で右に曲がると1件あり」ってやつだな。
113氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:07:29 ID:???
もう一件は,いなげや大泉学園店のなかにあるダイソーだよ。
114氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:44:34 ID:???
お,100円ショップ情報が増えてる
助かるわ ありがとう
115氏名黙秘:2008/06/10(火) 18:38:36 ID:1NQF1vAH
来週の今日は、もう和光だね
116氏名黙秘:2008/06/10(火) 22:12:04 ID:???
俺の部屋床精子だらけだから
孕まないようにね^^
117氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:20:19 ID:???
>>116
お前は必ず地獄に落ちる。
118氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:17:56 ID:???
おれの部屋は比較的きれい。においもしないお。
119氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:23:49 ID:???
>>118
おまいさんはきっと天国
120氏名黙秘:2008/06/12(木) 09:28:14 ID:???
ちなみに7かいだお。
喫煙もしないお。
121氏名黙秘:2008/06/12(木) 21:44:43 ID:???
ホットスポットについて質問

1階ロビーの真上とか,無線が届く?
各階のセミナールームからだと,どのくらいの距離までいけますか?
122氏名黙秘:2008/06/12(木) 22:55:12 ID:???
セミナールームのすぐ隣の部屋なら届くよ。
でも調子悪い日はドアをあけないとダメだね。
ロビーの真上は多分ダメ。
123氏名黙秘:2008/06/13(金) 11:20:18 ID:???
ロビーの真上、届くよ。
124氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:29:27 ID:kaaUTod6
後期がもうすぐだね。
ドキドキ。
125氏名黙秘:2008/06/13(金) 19:42:12 ID:???
>>123
さすがに、真上とはいえ三階は無理だよね?
126氏名黙秘:2008/06/14(土) 00:10:33 ID:???
あれ!?
そういえば,夏のボーナスっていつ?
127氏名黙秘:2008/06/15(日) 14:41:19 ID:???
皆余裕だな。今週いきなり即日でへこむんだが
128氏名黙秘:2008/06/16(月) 08:44:19 ID:???
行くゼ!和光
129氏名黙秘:2008/06/16(月) 10:21:35 ID:???
入寮者行列の最後尾は樹林公園まできてるお。
130氏名黙秘:2008/06/16(月) 13:35:37 ID:???
>>129
まじ?

そろそろすいた?
131氏名黙秘:2008/06/16(月) 14:58:42 ID:???
よーやく寮つきますた
132氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:15:31 ID:???
明日に備えて何やっとけばいい?
133氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:39:19 ID:???
飲んでくっちゃべって寝る
134氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:00:17 ID:???
857 :氏名黙秘:2008/06/15(日) 18:54:46 ID:???
旧61期ですらまだ決まっていないやつもいるんだから、新61で9割も決まっているわけないだろww
http://www2.diary.ne.jp/user/114444/


858 :氏名黙秘:2008/06/15(日) 19:04:25 ID:???
悪性格ベテだからなそいつは
135氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:59:16 ID:???
いよいよ後期が始まる。
136氏名黙秘:2008/06/17(火) 06:16:03 ID:QNbKhIuB
鬱だ…
137氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:17:24 ID:???
734 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 12:46:20 ID:bJAC2JDN
弁護修習で指導担当弁護士を無能だと言って解任した糞修習生なんなの
138氏名黙秘:2008/06/17(火) 17:55:13 ID:???
明日起案って本当かよ〜?
ってあまりここ見ている奴いないのかな。
139氏名黙秘:2008/06/17(火) 20:14:54 ID:???
見てるよーし
140氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:35:48 ID:???
二回試験まであと2ヶ月切ってるんだよな
なんか暗澹たる気分だ・・・
今から何やればいいの
141氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:31:31 ID:???
そういえば、進路の調査ってのを今日出したけど、
あの結果ってどこかで公表されるのかなあ?
142氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:53:33 ID:???
寝られない…
なんか不安だ…。漠然とだが…
143氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:56:29 ID:???
>>142
寮生なら
今セ○ク○しているカップル
いないか探してみたらよく寝られるぜ。
144氏名黙秘:2008/06/18(水) 17:06:27 ID:???
弁護士増員と共通基盤
http://puni.at.webry.info/200603/article_11.html
145氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:41:11 ID:???
起案疲れたね
146氏名黙秘:2008/06/19(木) 17:20:40 ID:???
そして明日も起案。まだ今週はいいほうだけど。
147氏名黙秘:2008/06/19(木) 17:34:20 ID:hhBX+tSI
不安だ…
148氏名黙秘:2008/06/19(木) 18:10:24 ID:???
B志望だとお気楽でいいね
クラスの上位80%に入っていればとりあえず安心できるし
149氏名黙秘:2008/06/19(木) 21:22:21 ID:bwj7wM9k
上位80%じゃ危険だろ。
150氏名黙秘:2008/06/19(木) 23:43:50 ID:???
相対評価というわけじゃないから
上位80%なら大丈夫とはいえないな。
151氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:59:59 ID:???
70人クラスで常時60番台だとしたら、二回試験の本番で何かの間違いが起こる可能性あるだろうね。
確実なレベルを狙うなら、常時上位3分の1くらいを目指すべきだろうね。
152氏名黙秘:2008/06/20(金) 07:31:01 ID:???
手書きの感覚を忘れて苦労している人が
多いようだね
自分もだが
153氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:24:03 ID:ueZhxTY+
やべえ
証拠表記の仕方を間違えた
形式のミスだから零点だ(泣)
154氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:58:47 ID:???
>>153
逆にいえば、内容面では完璧ってことか?
155氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:15:59 ID:???
まあここで起案について書いている時点でまだ余裕があるな。
本当にだめだと思えばここに書く気すら失せる。
そう、俺のように・・・
156氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:25:39 ID:???
なかなかスケジュールが厳しいよね・・・
157氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:57:08 ID:???
寮の机の窓から,向かいの棟のふるちん野郎がよく見える…。
158氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:10:26 ID:???
漏れにはノーブラノーパンが見えるが?
159氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:38:01 ID:???
現行からの任官組はどれくらいになりそう?
全部で30人いく?
160氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:45:10 ID:???
今、「超露出狂ゲリラ」っていうAV観てたんだけど
これ滅茶苦茶面白いよ。可笑しすぎて吹き出してしまった。
ブリッジの展望台でセックスしてるところを二人組みのオバアちゃんに見つかって
怒られてんの。
161氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:49:55 ID:???
>>159
教官が必死の勧誘を展開していると聞いたので
少ないと予想
162氏名黙秘:2008/06/22(日) 03:30:20 ID:???
任検は20人位らしいね
163氏名黙秘:2008/06/22(日) 04:11:32 ID:???
任官任検するのはいいけど、その中でキャリア組になれるかどうかが大事だろ。
164氏名黙秘:2008/06/22(日) 07:28:35 ID:???
低学歴の旧がキャリアになれるわけないだろあほ
165氏名黙秘:2008/06/22(日) 07:33:05 ID:???
>>164
そんなことないのでは?なれる人はなれると思うよ。
166氏名黙秘:2008/06/22(日) 07:41:53 ID:???
なれないよ。
これからは東大ロー。
おまえら旧受かっておれたち賢いとか思ってるかもしれないが、生き方が下手。
東大4年在学中は除く。
167氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:05:03 ID:???
>>166
このスレは君みたいな受験生が来るところじゃないよ
168氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:23:33 ID:???
>>166
三振するなよ
169氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:50:18 ID:???
そもそも>>166はローすら受かってないただの学歴房
170氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:24:12 ID:???
>>163
任検って、キャリア採用とノンキャリ採用があるの?
171氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:26:16 ID:???
>>170
ないだろ。
ただし、エリートの赤煉瓦組とその他の区別はある。
172氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:28:19 ID:???
>>170

大規模な組織の人事って、そこに属している人を密かにグルーピング
して管理してるんだよ。
173氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:39:56 ID:???
部外者が見てきたようなホラを書きw
174氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:49:56 ID:???
おいおいP教官かPスレの建前を真に受けているのかい?

みんなが平等に期待されているかのような幻想を振りまいて
必死に働かせるのは、組織管理の常道だが。
175氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:51:20 ID:???
現行61期はP志望は極めて少ない(少なくなった)から
そんなこと、もうどうでもいいんじゃないの
176氏名黙秘:2008/06/22(日) 19:51:49 ID:???
検察官で出世できる人とできない人がいるのは確かだが,
検事任官後に段々ふるい落とされていくと聞いた。

あと,評価をする上の世代が全部旧試験出身者なのに
ロー高学歴超シュッセ!!(・∀・)
とか部外者の妄想乙
177氏名黙秘:2008/06/22(日) 20:02:38 ID:???
>>176
ロー高学歴超シュッセ!!(・∀・)
とか部外者の妄想乙

だれがこんなこと言っているの?

実務修習と2回試験の成績で最初の選別がなされると聞かなかったのか。
公式な場ではないが、成績を上げておけよと言われた奴はいる。
178氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:01:09 ID:???
>>177
まじか・・・
179氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:11:51 ID:???
>>178

公然の秘密を知らんようなバカ
180氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:13:18 ID:???
>>179
そりゃ知ってたけど改めて聞くと、って話だよ。
ぴりぴりしてんなー
181氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:33:24 ID:???
>>180

ごめん、間違えた。>>173のことね。
182氏名黙秘:2008/06/22(日) 22:42:56 ID:???
しかし,民共も刑共もうざいなぁ…
183氏名黙秘:2008/06/23(月) 00:06:20 ID:6V9YgUs5
61期は、何だかんだ言って就職内定をゲットした人が大半じゃないかな?
糞べ手連中だって、底辺の職場ではあるが、法テラスとか債務整理系あたり
に進める人が多いと思う。
来期は知らない。
184氏名黙秘:2008/06/23(月) 01:04:06 ID:???
法テラスや債務整理系でも、給料があるだけマシということか。
即独や軒弁には給料はないからな。
185氏名黙秘:2008/06/23(月) 01:07:47 ID:???
>>184

司法書士以下の条件で採用される事もあるらしいね
186氏名黙秘:2008/06/23(月) 07:26:50 ID:dVmeQsgI
弁護士会の登録手続きめんどくさい
187弁護士スレで叩かれてるぞ:2008/06/23(月) 10:29:34 ID:???
158 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 21:15:46 ID:5Pm2m6Pc
旧61期の人間は、後期になっても就職が決まらず事務所訪問をしているねwww
http://www2.diary.ne.jp/user/114444/

170 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 23:58:16 ID:5psIge0H
>>158

 まあ,うちでもとりたくないタイプだな。


■2008/04/28 (月) クズ

 ドリフト先生逮捕。

 懲役3月ぐらいの実刑にして、懲戒免職になれ。
 あと、駐車違反や信号無視、一旦停止無視をやる交通犯罪者も死ね。
 交通ルールが守れないなら、車の運転なんかやめちまえ、ゴミ。

■2008/04/26 (土) 地味な妨害じゃのぅ

 どうせやるなら、もっと派手にやれよ。
 個人的には、これから韓国に行く手筈の飛行機をドカ(以下自主規制)。

 五輪も共産チャイナも大っ嫌い!
188氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:52:46 ID:???
可愛い子の話でもしろ
189氏名黙秘:2008/06/23(月) 19:56:28 ID:???
模擬裁判とかまじいらねー。
カリキュラム削りまくってるくせにくだらねぇもんだけ残すんじゃねーよ。
190氏名黙秘:2008/06/23(月) 20:50:33 ID:???
確かに模擬裁判関係をやる時間に起案を民裁・民弁1本ずつ入れて欲しいね
あと上訴審絡みの講義とかもやって欲しい
191氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:17:04 ID:???
模擬裁,てきとーに流そうと思ってたのに,全員争点整理案提出とは…。
ああ,めんどくさい。
192氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:54:24 ID:???
>>191
1年目の国選で公判前整理手続きでアップアップとなって
裁判官と検察官から2方向から冷たい視線浴びるのより
いいんでないかい。
193氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:57:22 ID:???
民事の模擬裁ですが…
194氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:58:49 ID:???
>>192
受験生だとバレちゃったねw
195氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:01:35 ID:???
>>192
部外者はお引き取りください。
196氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:15:00 ID:???
>>192は一年目の弁護士の先生で、実際に国選で苦労していることを踏まえて
言ってるだけだと思うけど。
197氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:25:05 ID:???
>>196
なるほど
仮にそうだとしたら失礼致しました、先輩>>192
198192:2008/06/23(月) 23:25:36 ID:???
部外者で失礼しました。m(._.*)mペコッ
でもJPからジトメってきついですよ(汗
単位会の研修では講師もわかってないのが
刑事の公判前整理手続き(アセアセ
199氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:32:14 ID:???
てか>>192が若手の先生なら
今頃やる模擬裁が民事だって知ってると思うが
200氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:04:56 ID:???
模擬裁より明日の問研
やばい 前期よりバカになってるぽい
201191:2008/06/24(火) 00:09:30 ID:???
191と192がなぜ比較できるのか全く分かりません。>先輩
202氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:23:29 ID:???
>>199 >>201
「後期の民裁の模擬裁争点整理はめんどくさいだろうけど、実務に出て
国選の公判前整理やらされる苦労よりはマシ」
という意味だろう
民事と刑事の違いはあるが「裁判のための"準備""整理"の手続」という点は
共通ではあるだろう
203192:2008/06/24(火) 00:33:27 ID:???
争点整理の意味が全く違います。
民事は要件事実の復習にはなる。
刑事は全くの新制度でベテランBが逃げ腰で判例も次々と出る。
204192:2008/06/24(火) 00:35:08 ID:???
それにPは刑事専門職で組織的に対応して
高検サポートセンター(場合により最高検)で
すぐ統一見解と根拠判例や文献出してくる。
こっちは五里霧中で改正刑訴法すらろくに読まず。
_| ̄|○
205氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:07:59 ID:???
公判前整理が大変だっていうのはよく聞くねぇ
206192:2008/06/24(火) 01:38:34 ID:???
なにせ刑事は民事中心片手間のボランティア。
ボスが押し付けてくるスジ悪民事に翻弄されて……。
207氏名黙秘:2008/06/24(火) 02:37:34 ID:???
二回試験がいよいよ不安になってきたぜ
208氏名黙秘:2008/06/24(火) 09:37:44 ID:???
多分>>192よりもう少し先輩だが横レス
>>192へ 仕事の愚痴を修習生スレで発散しないように。

「ここにいる」修習生の皆さんへ
起案も多く課題も多くこれから暑くなってくるなどの気象条件もあって
色々大変だろうが頑張って乗り越えてくれ。
皆さんは精鋭なのだし
現場の実務家の多くは現行試験の人を心情的に応援しているよ!
209氏名黙秘:2008/06/24(火) 14:04:06 ID:???
お前らまだ就職決まってないのかw 大変だなwww
  ↓

日弁連会長名で「現新61期修習生採用についてのお願い」が全国の全法律事務所宛に送付されてきたぞ

以下,趣旨を変えずに転載(文章はちょっと簡単にしてますが,9割方原文のまま)

現新61期修習生の採用についてはこれまでも協力を要請してきました。
61期修習生については,昨年行なった弁護士求人アンケートにより昨年に比べて厳しいとの予測が示されてきたが,
本年4〜5月に行なった修習生の内定状況等調査によると,前年同時期より低い内定率となっています。
修習生採用について,会員各位のご努力に感謝すると共に,現時点の情勢を率直にお伝えし,重ねて協力をお願いします。

210氏名黙秘:2008/06/24(火) 17:38:46 ID:???
あかんわ・・・前期よりできなくなってる・・・
211氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:39:02 ID:???
>>192
>>208

先輩方、二回試験対策はどうやったらいいんでしょうか?
212氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:40:02 ID:???
時間が足りねーよ。
刑共事例研究とか模擬裁たしかにイラネ。
213氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:49:09 ID:???
>>210
前期のときは、「実務修習を経験してくれば、後期は立派にできるようになっているはずだ」
みたいなこと言われたけど、むしろ起案という意味ではできなくなってたりする

そもそも、1年間パソコン起案しかしてなかったので、手書きが辛くなったしw

もちろん、生の記録を見たりする上での感覚みたいなのは確かに鋭くなってはいるんだろうと
思うけどね
214氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:13:21 ID:???
てか民法が…。受験生のころより…。
215氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:03:32 ID:???
落第ラインは100点満点の15点くらいと考えていいらしい。

実務庁の左が言ってた噂だけど。
216氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:26:17 ID:???
>>215
100点満点で15点とるって、かえって難しくね?
217氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:56:34 ID:???
>>216
よくわからんが、たとえば

・民裁=訴訟物そのものを大きく間違える(最初の出発点が違うので、ブロックが根本的に崩れる)
・刑弁=Aが無罪主張してるのに有罪で情状のみ弁論
・民裁、民弁=民法の解釈上、ありえない展開を書く(判例と違うとかいうレベルではなく、
 学説としてもありえない展開)

みたいなのをやると、ひどい点になりそうじゃないか?
218氏名黙秘:2008/06/25(水) 12:55:39 ID:???
>>216
>>215だけど、俺もそう思うよ。
そう思う人は落第とは無縁だから気楽に本番に臨めばいいとのこと。

実務に入れば当分休息のときはないから後期を存分に楽しむこと。
219氏名黙秘:2008/06/25(水) 17:46:21 ID:CjBZvRjl
何期か前に修習した先生のホームページによれば、
民裁で訴訟物を誤っても受かった例はあるとか。
220氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:01:24 ID:???


まだ就職決まってない社会不適合者なんているのか?



221氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:23:19 ID:???
222氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:42:03 ID:???
訴訟物を間違えて大ブロックを構成しても、小ブロックとしては結局同じ事実を摘示することがある。
そういうときは、訴訟物を間違えても点数がもらえることもあると聞いた。
もちろん主張整理起案としての点数は相当低くなるだろうが、部分点によって最低限の点数さえ拾うことができれば、事実認定起案の出来次第でどうにか全体としては及第点に達することがあるらしい。
223氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:46:27 ID:???
<法務省人事>
政府は閣議で、検事総長に樋渡利秋氏を充てる人事を決めた。

【検事総長】 樋渡利秋氏(ひわたり・としあき)東京大卒。
広島高検検事長などを経て平成18年12月から東京高検検事長。62歳。

【東京高検検事長】 大林宏氏(おおばやし・ひろし)一橋大卒。
法務事務次官などを経て平成19年7月から札幌高検検事長。61歳。

【札幌高検検事長】 渡辺一弘氏(わたなべ・かずひろ)京都大卒。
名古屋地検検事正などを経て平成19年6月から横浜地検検事正。61歳。

【仙台高検検事長】 有田知徳氏(ありた・ともよし)中央大卒。
最高検公安部長などを経て平成19年7月から高松高検検事長。60歳。

【高松高検検事長】 伊藤鉄男氏(いとう・てつお)中央大卒。
東京高検次席検事などを経て平成19年7月から東京地検検事正。60歳。

発令は7月1日付。
224氏名黙秘:2008/06/25(水) 20:02:22 ID:???
余録:ヒラリー
 高校3年の時、生徒会長に立候補したら男子生徒にいわれた。
「バカだよ、女が会長になれると思うなんて」。大学4年の時、ハーバード大ロースクールに
合格したら教授にいわれた。「これ以上女性は必要ない」▲ヒラリー・クリントンさんが自伝
「リビング・ヒストリー」で書いている体験だ。(以下略)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080622k0000m070109000c.html?inb=yt
225氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:17:22 ID:???
訴訟物を間違えるといっても、いろんなパターンがあるよね

単に訴訟物の名称を間違えるのと、訴訟物の法的性質を間違えるのとでは、
雲泥の差なんじゃないのかな?
226氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:30:39 ID:???
こわっ!!
227氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:17:05 ID:???
>>225
まぁ、確かに、訴訟物の名称とか特定の仕方を間違えても、法的構成が正しければ
全体のブロックには影響しないから、大丈夫なのかも知れないが
(確信はないけど)

訴訟物の法的性質を間違えたら(たとえば物権的請求権と債権的請求権)、
全体のブロックそのものが崩れるから、アウトなんだろうね
228氏名黙秘:2008/06/26(木) 17:59:45 ID:???
今日も疲れた。
そして明日も…
229氏名黙秘:2008/06/26(木) 20:41:36 ID:???
ボーナスって何日に入るのか知ってる方いらっしゃいませんか?
230氏名黙秘:2008/06/26(木) 20:56:09 ID:???
受任通知出してやろうか?
231氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:08:48 ID:???
30
232氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:13:48 ID:???
二回試験の初日が民裁だというのが改めて脅威だと思った。一番間違ったことを自覚しやすいから、後の科目のモチベーションの低下につながりやすい科目だ・・。
233氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:56:31 ID:???
>>231
サンクス
234氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:00:19 ID:???
サーンジュ!
サーンクス!
235氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:45:59 ID:???
今日も大変だったね。
236氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:06:08 ID:???
おらおらおらおら!貧弱、貧者ぅぅぅーっ!>>235
237氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:56:41 ID:???
やっべ、何にも勉強してない・・・
238氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:02:35 ID:???
>>237
まだあと一日あるじゃないか!
239氏名黙秘:2008/06/29(日) 12:48:15 ID:???
アルコールが手放せない,終わりだ。
240氏名黙秘:2008/06/30(月) 08:54:08 ID:vXdPlA7t
はげ
241氏名黙秘:2008/07/01(火) 00:54:31 ID:???
起案では、まずは「形式面」で余計な点を落とさないようにすることが
最低限だね

一連の起案でうまくいかなかった人は、二回試験といわず、
次の一連の起案までに、「形式」だけでも指示通り完璧にできるように
しておくといいのではないか

中身の方は、まあ、どうなるかわからんが・・・
242氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:12:24 ID:???
>>241

何様のつもりだ、お前は。
243氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:13:54 ID:???
>>242
どこかの期の先輩じゃないの?
244氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:23:07 ID:???
どうでもいい。
とにかく疲れた。
245氏名黙秘:2008/07/01(火) 06:24:28 ID:???
おまいらおはよう。
頑張ろうぜ。
246氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:08:18 ID:1THhlYtV
刑裁の小問対策として新実例をやるってのが通説だけど、
明らかに起案でやる小問の対策として新実例は不適当だよな。
新司法試験の択一刑訴の問題集こそ最適だと思うんだが、どうかな?
任官志望以外には刑裁小問なんて関係ないかもしれないけど。
247氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:24:23 ID:nC4rh97B
>>246
自分は2回試験前に新試験の択一問題を解いたが
あれは普通に掲載収集をやっていれば誰でも解ける。
買ったのは無駄だった。
本に書いてあるようなことが直接は出ないし
それよりも日ごろからいろいろ考えて修習しろ。
実務家の思考方法が少しでも身につけば楽勝。
248氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:26:10 ID:???
実務家の思考ってw
起案の小問は単なる条文知識だろ
249氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:33:32 ID:nC4rh97B
まあだったら択一の問題集でも必死にやってくれ。
250氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:09:58 ID:???
>>247が言ってることは正論だが、この時期のアドバイスとしてはバカすぎる。
来月に2回試験が迫ってるのに、今から実務家の思考を身につけろって、おまえw
そういうことを先輩面して言いたいなら、修習が始まったばかりの62期スレとかでやれ。
251氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:21:47 ID:nC4rh97B
だから択一の問題集やれって。
252氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:27:04 ID:nC4rh97B
ああそうか2回試験って来月か。
実務修習で何も身につけなかった奴が騒いでたわけだ。
それじゃ無理だな。
253氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:28:31 ID:???
内定おめ
254氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:53:42 ID:???
>>246
>任官志望以外には刑裁小問なんて関係ないかもしれないけど。

むしろ、みんなに関係おおありじゃね?
つまり、事実認定の問題でボロ出したときに少しでも助かる確率を高めるために
必要だと思うけど。
255氏名黙秘:2008/07/03(木) 17:57:11 ID:A2wyO83Y
暑いですね
256氏名黙秘:2008/07/03(木) 23:00:57 ID:???
>>252
こいつ、2回試験がいつかも知らずに2回試験のアドバイスしてたのかw
司法試験のアドバイスもこんな感じでやるのかな?イタすぎるww
257氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:54:47 ID:???
起案ラッシュが終わったと思ったら模擬裁判、そして2回目の起案、二回試験・・皆休みに必死に勉強しているのだろうかね〜。すごいわ。
258氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:43:57 ID:???
弁護士会の登録手続きもなかなか慌ただしいな。
259氏名黙秘:2008/07/06(日) 01:53:49 ID:???
暑くて頭が働かず、勉強がはかどりません。
260氏名黙秘:2008/07/06(日) 02:00:28 ID:???
>>259
みんなそうだから安心汁
261氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:39:56 ID:???
皆「起案全然できなかったよ〜」とか「全然勉強してねえよ〜」って言うけど、「できない」「していない」のレベルが俺とは違いすぎるぞ。皆普通にできるじゃんか。
262氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:19:54 ID:eIYI1xUl
同じく
263氏名黙秘:2008/07/07(月) 01:36:09 ID:AapRfIJX
お前はおれか?
264氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:18:06 ID:???
三連休も登録がらみでバタバタしてる間に終わってしまった…
265氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:21:13 ID:???
なんか、もう、本気で疲れてきた。
プレッシャーに潰されそう。つらい。
266氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:00:20 ID:???
>>265
同じく

たとえていえば、旧司法試験の口述直前時期に、択一と論文の受験を要求されて
「9割以上受かるから、しっかりやれ」と圧力かけられているような気分・・・
267氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:17:36 ID:???
399 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 12:30:33 ID:H4fYT/4W
本人から直接聞いた話ではないが,うちで修習し都会の個人事務所に就職した
旧60期の給料が遅滞しているらしい。彼と同期の当地の新人弁護士から聞いた話。

月額25万円の給与と聞いていたが,それさえ払えない弁護士が発生している
のか。
暗澹たる気持ちになっている。
268氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:53:48 ID:???
後期って、物理的には前期とそんなにやることの量は変わらない(と思う)のだが、精神的な負担が前期の比じゃなくないか?今の実力で二回試験まであと1ヶ月って吐きそうになる。
269氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:41:34 ID:fTGMCcOO
誰か民裁の起案の答えを教えてくれ

全然出来なかったせいで、気になって勉強が手につかん

早く楽にしてくれ
270氏名黙秘:2008/07/08(火) 16:23:48 ID:???
>>261
61期ではないが、正直に「できた」って言うと、
「何アイツ?」「できました君かよ?」と影で言われるから。
271氏名黙秘:2008/07/08(火) 17:04:21 ID:???
できました君なんてのがあるのかよw
272氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:05:35 ID:???
苦しんでる人が他にもいると思うと少し気が楽になるけど、
それでもなお自分が一番辛いんじゃないかと思うほど弱ってる自分がいる
273氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:20:15 ID:???
旧司法試験に100位以内で合格した彼が、就職も決まらず、起案の出来も悪いなんて……
http://www2.diary.ne.jp/user/114444/

■2008/07/08 (火) D

 検察起案の評価は、A〜Eの5段階評価のDでした。
 Eかとも思っていましたが、意外に助かっていた?


■2008/06/20 (金) 事務所訪問と班飲み会

 今日は、刑事裁判の即日起案でした。記録中の登場人物の名前で遊ぶのは、毎度御馴染みです。
 起案が終わった後は、トウキョウの事務所を訪問しました。良さそうな事務所でした。採用されたいな。
 和光に帰った後は、就職先の内定をゲットした同期(実務修習で同じ班)を祝う飲み会。次は私といきたいですな。
274氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:45:51 ID:???
帰ってきた起案がボロボロだった…

もうダメぽ
275氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:31:57 ID:???
ってかA起案の人以外は何かしら落ち込むものだ。でも二回試験に受かるかどうかで言えば、B、Cだって平気なんだから。

と自分を励ます。
276氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:41:27 ID:???
Aとったって教官の解説でのポイントを外してる所を見つけたら落ち込むぞ。
所詮相対的なAなんだって痛感させられる。
絶対的なAをとりたい。
277氏名黙秘:2008/07/08(火) 21:00:26 ID:???
C以上のヤツはここで落ち込むんじゃねえ
278氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:21:43 ID:???
長崎事件の後も生き残ってる修習生ブログあるか?
279氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:21:22 ID:???
Eの香具師は焦って努力すれば逆転するから大丈夫。
Dの香具師は一番危ない。
C以上の香具師は基本的には大丈夫。ただし「絶対」はないから,勉強はすべし。
Aでも落ちる香具師は落ちる。この辺りまでくると,運か。
やる気がしないときは,オナニーの合間にでも司法研究所シリーズでも斜めに読むべし。相当有用。
280氏名黙秘:2008/07/09(水) 02:08:51 ID:???
ってかもう何を努力すればいいのかわからなくなってきた。
281氏名黙秘:2008/07/09(水) 02:23:54 ID:kSIEgf5V
というか今更何をやっても無駄。
282氏名黙秘:2008/07/09(水) 04:14:21 ID:???
今、なんとなく目が覚めたんだが隣の部屋の電気がついている!
B棟にも何部屋か灯が!
オメーら寝れと言いたい。
暗い中で寝るのが怖い子たちというオチかもしれんが。
283氏名黙秘:2008/07/09(水) 08:22:32 ID:???
去年は岡口要件事実問題集の13問目と同じ問題が出た。
詐害行為取消?
284氏名黙秘:2008/07/09(水) 17:20:44 ID:???
さて、とりあえず明日に備えてどうするか・・・だな。
285氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:33:45 ID:???
やる気なしお
286氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:38:00 ID:???
完全に切れた・・・。
気力が出ない。明日和光に行く気力すら消えかけてる。
起案とか成績無しでもいいや。
287氏名黙秘:2008/07/10(木) 06:06:32 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-8.pdf

二回試験における不可答案の傾向
最近の二回試験で「不可」と判定された答案は、実務法曹として求められる最低限の
能力を修得しているとは認め難いものであった。以下、典型例を示す。

ア 民法、刑法等の基本法における基礎的な事項についての論理的・体系的な理解
不足に起因するとみられる例
○ 刑法の重要概念である「建造物」や「焼損」の理解が足りずに、放火の媒介物で
ある布(カーテン)に点火してこれを燃焼させた事実を認定したのみで、現住建造物
放火罪の客体である「建造物」が焼損したかどうかを全く検討しないで「建造物の焼損」
の事実を認定したもの
○ 債務の消滅原因として主張されている民法505条の相殺の効果を誤解して、相殺
の抗弁によっては反対債権との引換給付の効果が生じるにとどまる旨を説明したもの

イ 事実認定のごく基本的な考え方が身に付いてないことが明らかである例
○ 「疑わしきは被告人の利益に」の基本原則が理解できておらず、放火犯人が被告人
であるかどうかが争点の事案で、「被告人は犯行を行うことが可能であった」といった程
度の評価しかしていないのに、他の証拠を検討することなく、短絡的に被告人が放火犯
人であると結論付けたもの
○ 刑事弁護人の立場を踏まえた柔軟な思考ができずに、被告人が一貫して犯行を否
認し、詳しいアリバイを主張しているのに、被告人の主張を無視し、アリバイに関する主
張を全くしないもの
288氏名黙秘:2008/07/10(木) 17:51:48 ID:???
はい、最悪でした〜。時間なさすぎ。1個完全に落とした。
289氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:14:23 ID:???
起案めちゃめちゃ…
死にたくなるほどだべ
290氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:19:07 ID:???
やっぱ詐欺詐欺窃盗とちゃんと3つ書いた人だけがOK?そんな時間なかったよ〜
291氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:23:14 ID:???
>>290
俺は、起訴状にはその3個とも書いたが、
検討部分では、2/3くらいのあたりで時間切れになった(汗
292氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:26:27 ID:???
>>291
おぉ、同じだ。しかし俺の場合は時間切れになるとわかった途端に適当な理由をつけて
1つは立件しないとして起訴状から抹殺した・・・終わりだ。
293氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:28:52 ID:???
検討をしてないことを起訴状に書いたら、
不当起訴の恐れありで大減点だったはず。
ちゃんと検討できてない事実を起訴しちゃいけない。
294氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:39:40 ID:???
まじで書き方の配分がわからなくなってきた。このままだと本番も絶対書ききれない。
295氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:45:44 ID:???
>>292
中途半端に書くよりそれが正解。
296氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:50:37 ID:???
横領はダメ?
297氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:00:02 ID:???
受験生やってる友人から聞いたけど、辰巳でプレ司法修習ってのをやってるんだってさ。
「司法修習を勝ち抜くために、辰巳でプレ修習」なんだって。
すごい時代になったね。
298氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:12:03 ID:???
刑法の構成要件へのあてはめ処理って、司法試験以来
忘れていたよ…

修習になってから事実認定と手続きばっかりやっていたから…
299氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:19:52 ID:???
>>296
キャッシュカードを預けた時点で
Aに、預金全体についての委託に基づく占有が生じた…
という構成にしたわけか?

そういう学説があるのかも知れないから
ダメとまでは言えないんじゃないの。
300氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:20:18 ID:???
横領書いた奴も多いな
301氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:28:39 ID:???
「理論的には横領も検討の余地があるが…やはり窃盗と考える」
とでも書けば良かったんだろうけど、
とてもそんな時間はなかった。


前回、起訴状を最後にしたら、途中で終わってめちゃめちゃになったので、
今回は、起訴状を最優先でまとめてから検討に入った。
おかげで、起訴状には細かく書いたのに
犯罪成否検討部分で時間切れになり書き切れない罪が出たw


上で言われてる話からすると、不当起訴として
ひどい点がつくのか?
返却が楽しみだな!
302氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:31:03 ID:???
あー今日も30分枚行かなかった
303氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:34:01 ID:???
時間的に3つきちんと書くの無理じゃないか?詐欺で時間とられて・・。
とすると、もっとはしょってよかったのか、それとも何か落とすのが
正解なのか・・???

いずれにしても、このままでは二回試験は壊滅的であることは確かだ。
304氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:34:18 ID:YRaWkOYm
不当な改ページの濫用を繰り返して
30ページ超えたよ。
305氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:39:55 ID:???
>>303
ただ、二回試験でよく落ちるのは、
刑弁と民弁って言われるよね。
検察は落ちるのは少ない方だって話もよく聞く。

なんでだろ?
306氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:46:42 ID:???
>>305
刑弁は、被告人の弁解が絶対だから。
被告人の弁解を無視した弁論を書いてしまうと、不可にせざるを得ない。
307氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:50:23 ID:???
>>306
それはわかるんだけどさ、
検察も、今日みたいなのだったら、
時間切れで落ちる人がもっと大量に出そうなもんじゃね?
308氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:53:19 ID:???
検察は最後まで終わらせてなんぼ。
民弁刑弁は依頼者の言い分を代弁してなんぼ。
309氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:55:11 ID:???
今日みたいな問題への対応能力をつけるには
どうすればいいんでしょ?
310氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:55:36 ID:???
検察が大部分の修習生に一番関係ないから採点甘いんじゃないか?
311氏名黙秘:2008/07/10(木) 19:59:54 ID:???
だから油断して刑事が疎かになって軽便で落ちるわけ
312氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:01:01 ID:???
検察は決裁があるから多少頭悪くても大丈夫。
刑弁は被告人の言うことは絶対だからね。その違いじゃね?
313氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:02:10 ID:YRaWkOYm
>>309
俺がクラスの奴から聞いた対策案:

(1)新旧司法試験の近年の論文過去問(各論のみで可)を
短期超スピードで書きまくる
(2)上記を、参考文献を見ながら、起訴状形式にまとめる


これで、薄く書いてまとめあげるスピードは
つくのではないかとのこと。
314氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:07:04 ID:???
民弁でまずいパターンは、
「民法上(判例・学説含めて)ありえない主張をする」
だと聞いたことがある。
315氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:08:08 ID:???
周りに聞いたら、俺以外は結構3つちゃんと書けているのな。

もうつくづくやる気なくすわ
316氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:09:09 ID:???
弁護は依頼者の代理人という立場を忘れたらアウト
検察は時間制限を守れなかったらアウト
刑裁は人権侵害の無理認定したらアウト
民裁は訴訟物と大ブロック間違えたらアウト
317氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:13:18 ID:???
検察は、最悪、スカスカでも箇条書きでも単語羅列でもいいから
とにかく全項目、形式的に触れて完成させろということだ、
という話を聞いたことがあるよ。
318氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:14:04 ID:???
求刑表起訴状適条表綴り忘れ
319氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:31:55 ID:???
まあ時間制限守れなかったらアウトなのは検察だけじゃないがな。
320氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:37:51 ID:???
>>317
スカスカの単語羅列で大丈夫かどうかは知らないが、
時間切れで空白部分を作るよりは遥かにマシ
ってことなんだろうね。
321氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:44:14 ID:???
で、検察で二回試験落ちる話があまり聞かれないのはなぜ?

時間内になんとか形だけでも終わらせたら、
そのあとは比較的採点が優しいってことなのかな?
322氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:49:30 ID:???
>>321
不起訴裁定書を起案してつけてみな。
323氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:03:04 ID:???
>>316
検察だけ要求の水準がなんか低いなw
324氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:17:28 ID:???
>>313
今日みたいな犯罪成否検討型の問題には多少有効かも知れんが
犯人性検討型問題にはあまり効かないんじゃないかなぁ?

まあ、「書くスピード向上」「起訴状とのつながり意識」という意味では
効果があるのかな。
325氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:21:13 ID:???
>>321
起訴状だけで100点中の15点くらいあるから,これ完璧だと,最低点くらいになる。
326氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:24:44 ID:???
>>325
なるほど。

で、今日みたいに3つ犯罪があるとして、

 A:起訴状では3つとも一通り書いたが、後回しにした検討起案部分で2つしか書けなかった場合

 B:起訴状で2つしか書けず、検討起案部分でも2つしか書けなかった場合

この場合は、Aは、ちゃんと検討してない不当起訴が1件混ざったことになるので、
評価はB>Aになっちゃうんでしょうか?

そうだとすると、起訴状を先に着手してしっかり書いた方が評価が悪いことになってしまいますが・・・
327氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:28:21 ID:???
>>314
>民弁でまずいパターンは、
>「民法上(判例・学説含めて)ありえない主張をする」
>だと聞いたことがある。


民裁でもそれはダメじゃないか?
とはいえ、民裁はブロックの縛りがあるから、あまり突拍子もない解釈を
書く余地はすくないかも知れないね。

民弁の方が、自由度が高い(ように思える)ため、うっかりして
暴走して失敗することがあるってことなのかな。
328氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:33:14 ID:???
やけに書き込みが激増したと思ったら、
やはり起案ショックで盛り上がっているのか・・・


自分でも、なんだか、旧司法試験受けてた時期の、直前答練や模試で
ひどい点を取ったときのような気分だよ・・・・
あの頃の恐怖感を思い出した・・・

あと1ヶ月なんだよな・・・
329氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:33:17 ID:fHfaeSgw
結局、詐欺、詐欺、窃盗でいいの?

詐欺、詐欺、横領でいいの?

考えらるのはこれくらい?
330氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:39:53 ID:???
>>329
細かいこというなら、「3万円下ろしました」といって、残り7万円をもらう行為は
詐欺にもあたるのではないかとか、いろいろ出てくるけど、
実際に考慮するのは詐欺、詐欺、窃盗(横領?)だけでいいんだろうね
331氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:42:56 ID:???
なんか、旧司法試験の近年の本試験論文刑法の
長ったらしくて登場人物の多い事例問題のいやらしさを思い出したのは俺だけ?
332氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:50:15 ID:???
分かるわ〜。
免許証を私文書にしてしまった15年とかを思い出すわw
333氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:53:47 ID:???
横領説の場合、比喩的にいえば、

 ・ある会社の代表取締役名義の銀行キャッシュカードを課長が預けられ、会社資金3万円を
  引き出す権限を与えられたが、10万円下ろしてきて、3万円だけ会社に納めて、7万円は
  着服した

という事例とパラレルに考えるわけか。
334氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:55:48 ID:???
新61期なんですが,いずみ寮のネット環境はどんなかんじですか?

みんなホットスポットまででるの?

それともwillcomとか契約していくの?
335氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:00:04 ID:???
あまりにもひどかったので、オレは逆にいい刺激になったよ。

目が覚めた。

あと1ヶ月でどの程度できるかわからんが、少なくとも
「検察起案は、中身はともかくとして、一通り全部時間内に埋める」
ことをめざしてがんばる。
336氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:07:22 ID:???
明日の軽便は、書式持ち込み可?
337氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:17:37 ID:???
>>333
でも本件の場合はそもそもそのキャッシュカードの預かりからして委託信任関係に
基づくものと言えないのかな〜と思ったんだけど。キャッシュカード自体詐取したんでしょ?
おろした行為については郵便局に対する窃盗にしかならんと思った。

もうどっちにしろボロボロだからいいんだけど〜。本番は犯人性で頼む!
338氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:21:34 ID:???
キャッシュカードを預かった行為自体が別な(3つめの?)詐欺になるのかと悩んだが
泥沼になると思って無視した
339氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:55:55 ID:???
横領と窃盗で割れてるからどっち書いても死因にはならないかな?
340氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:35:27 ID:???
横領か窃盗かで死因になるわけねぇだろタコ。
341氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:48:53 ID:???
ある筋からの情報では、詐欺詐欺窃盗が正解らしい
342氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:10:25 ID:???
正解とか不正解とか言ってる奴は完全に間違えてる
結局書き方、論理の進め方なんだよ
343氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:19:55 ID:???
5万円につき一項詐欺
キャッシュカードについて新たな一項詐欺
10万円について三角詐欺
後二者は被害者同一なので包括一罪

よって詐欺の併合罪となる


これがうちらの検討結果
344氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:50:16 ID:???
>>343
10万円についてどういう三角詐欺?詳しく。
345氏名黙秘:2008/07/11(金) 01:25:53 ID:???
そんなことより「終局処分起案の考え方」みたいに
今回のをしっかり書いてたら、到底時間が足りないと思うんだが
みんなどうやって時間内に終わらせてるんだ?
346氏名黙秘:2008/07/11(金) 01:41:29 ID:???
スカスカにするだけだろ。
といえど,30枚は書かないと,最低の内容を盛り込めない。
今の時点で20枚行かないと,二回試験で死ぬと思う。
347氏名黙秘:2008/07/11(金) 01:44:48 ID:???
2回試験死亡は15枚以下のレベルだけどな。
348氏名黙秘:2008/07/11(金) 01:51:00 ID:???
「終局処分起案」の例を参考に、スカスカにした現場思考バージョンを
自分なりに作っておくと参考になるかも?
349氏名黙秘:2008/07/11(金) 01:57:13 ID:???
考え方は,Pが見栄で作っている感じがする。
骨の部分というのがあるのかも試練。

5回写経してみるか。
350氏名黙秘:2008/07/11(金) 08:24:04 ID:???
>>343
三角詐欺構成には無理があるし、キャッシュカードと
それを使った詐欺との罪数関係は包括一罪でなく併合罪とするのが判例
351氏名黙秘:2008/07/11(金) 12:18:46 ID:???
>>334
willcomは電波状況が微妙…
352氏名黙秘:2008/07/11(金) 19:40:25 ID:???
結局詐欺、詐欺、窃盗だってね。
今日の講義で教官が説明してたよ。
横領は間違いではないがやや無理があるとか。
353氏名黙秘:2008/07/11(金) 21:55:47 ID:???
民裁起案もボロボロだった・・・やばいぜwww
354氏名黙秘:2008/07/11(金) 21:59:49 ID:???
窃盗をあえておとす(立件しない)というのもいたな。
まあ教官が窃盗といっていたのだからアウトだな。
355氏名黙秘:2008/07/11(金) 22:27:52 ID:???
萌え歌(?)がヘッドホンから漏れ聞こえてきるのですが
356氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:44:48 ID:???
>>354
郵便局被害の窃盗も立件していいの?とふと思った。
だけど横領も厳しそうだし・・・
357氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:48:52 ID:???
包括一罪かどうかは、犯意の発生が何回あるかによっても変わる。
同一犯意でなければ併合罪という判断も充分成り立つ。
358氏名黙秘:2008/07/12(土) 01:08:38 ID:???
来週またさっそく刑裁起案だな
359氏名黙秘:2008/07/12(土) 03:11:31 ID:???
民裁で、優秀な起案をコピーさせてもらって
さっそく見てみたが・・・

一箇所、どうしてそういうふうになるのかわからない部分があり
なんか聞き覚えの無い議論がちょこっと書いてあった

「なんだこの難しい話は?ここまでできないとダメなのか?」と
落ち込んでいたが



さっき何気なく類型別見てたら、さらっと書いてあった
自分でもその箇所はちゃんと読んで、アンダーラインやメモまで書き込んでいたのに・・・orz
360氏名黙秘:2008/07/12(土) 03:32:04 ID:???
>>359
たしかに、類型別読んでても、なかなか頭に残らないことが多いよね
361氏名黙秘:2008/07/12(土) 04:01:34 ID:???
>>360
確かにそうだけど、
そろそろ気合入れないと・・・・
362氏名黙秘:2008/07/12(土) 10:31:11 ID:LjlP4jk5
暑い…
勉強する気にならん
363氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:00:31 ID:???
>>359
類型別って,論証集だからな。
一言たりとて,無駄な事書いてない。
364氏名黙秘:2008/07/12(土) 22:06:47 ID:???
刑裁って、いまいち書き方の型が分からないから点をとりにくいけど、
大失敗もしにくい気がして嫌いじゃない
365氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:32:32 ID:???
>>364
刑裁はむしろ書き方の型はつかみやすいんじゃね?
(ちゃんとできるかどうかは別として)
大成功しないにしても大失敗もしにくいのは確かだな。
事実認定で大失敗しても法律小問が良ければ下支えできるらしい。

自分的に一番不安なのは、民弁と、民裁の事実認定部分。
366氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:34:57 ID:???
367氏名黙秘:2008/07/13(日) 09:48:02 ID:???
なつかしーな。盛り上がってますね。
旧60の弁護士ですが、去年の死因で伝説になったのはどんなものですか?
まわりに二回試験落ちがいなかったんですよ
368氏名黙秘:2008/07/13(日) 10:20:50 ID:aagH0PyH
>>367
去年の伝説としては、

(民弁)不動産で即時取得主張

(刑弁)無罪主張してるのに有罪、情状弁論
ってのが言われていますね。
369氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:25:22 ID:???
岡口問題集にあたるような教材を、
刑事系でも誰か作ってくれればいいのに。
370氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:37:16 ID:???
そういえば、岡口問題集、まだ1問目しかやってない。
どうしよう…
371氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:45:30 ID:LUn+XDR9
>>368
それ去年の2回試験じゃないよ。
372氏名黙秘:2008/07/13(日) 12:51:29 ID:???
新旧60なのか知らないが、例の公表資料では、
「相殺の抗弁で引換え給付」
「媒介物に火をつけただけで放火罪既遂」
なんてのがあったよね?
373氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:10:14 ID:???
>>370
今からでもやれば、まだ間に合うんじゃないの?
374氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:57:54 ID:???
>>371
去年でしょ
375367:2008/07/13(日) 14:48:53 ID:???
368が言ってるのは59期の伝説だなぁ。
去年は特にまとまった死因はないのかもしらん。
漏れは渉外だから修習中にやったことははっきりいってもう覚えてない。
も前ら、バカロー卒に負けないよう頑張ってくれ。
376氏名黙秘:2008/07/13(日) 18:51:09 ID:???
>>369
あるじゃん
377氏名黙秘:2008/07/13(日) 19:23:41 ID:???
例えば新実例とかか?
378氏名黙秘:2008/07/13(日) 19:34:21 ID:???
新実例は、手続きの勉強の本だが
事実認定の(答案書くレベルでの)学習書はないよね
379氏名黙秘:2008/07/13(日) 19:42:56 ID:???
おまいらって、「刑事事実認定―裁判例の総合的研究」とかは読んでないの?
380氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:00:30 ID:???
>>379
事実認定50選上下は軽く読んだが、そっちの古い方は図書館にあるのをちょっと見た程度

しかし、あれらは、一種の研究書であって、岡口問題集みたいな
意味での「答案書くための学習書」じゃないでしょ。
381氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:10:09 ID:???
>>380
刑事系の場合、「岡口問題集」にちょうど相当する本を作るのは困難だろう
えんえんと調書や証人尋問などの各種証拠をフィクションで作って
認定させ判断させて、おまけに答案例まで載せなきゃならん。
修習記録に答案例までつけたような本じゃなきゃならないが、ちょっと作れないだろうなあ。
382氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:57:14 ID:???
そのうち二回試験対策に予備校が進出してきたら嫌でも販売されるさ。
何年後になるかはわからんが。

あと1ヶ月で全てを終わらせたい我々にとっては関係ない話さ。
さて、明日は何が出ることやら。
383氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:21:32 ID:o2B8Lcqn
どうせ大した本じゃないだろうけどな。
読むだけ無駄だろう。
384氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:29:46 ID:???
無駄無駄。
進出も何も大学と違って予備校=品位を損なうとすれば
誰も通えないからな。

貸与となれば、予備校代払えるなら打ち切りって手もあるし。
385氏名黙秘:2008/07/14(月) 17:15:38 ID:???
今日のって、妻の供述も直接証拠?
386氏名黙秘:2008/07/14(月) 17:32:52 ID:???
「夫のを見てきた経験から、覚せい剤と思われるモノ」を渡すのを認識したと考えると
直接証拠のようにも思えるが、
覚せい剤の確信までないことを考えると、間接証拠とも思える。
387氏名黙秘:2008/07/14(月) 17:38:06 ID:???
「覚せい剤だろうと思った」って言ってるから
直接証拠じゃね?

「だろう」という言い方が凄くイヤだけど。
388氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:08:54 ID:???
今日の登場人物にもなんかテーマあるのかな?
389氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:09:59 ID:???
第1の罪って3つ書くの?それとも包括一罪?
390氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:45:32 ID:???
最判昭和42年4月27日刑集21巻3号470頁
> 所論にかんがみ職権によって調査するに、暴力行為等処罰ニ関スル法律一条は、その規定にかかるような方法、
> 態様による暴行、脅迫、器物毀棄が、ときに社会の平穏を害する危険のあるものであるから、刑法二〇八条、
> 二二二条、二六一条所定の刑罰よりもより重い刑罰を科すべきことを規定したものであって、右各法条所定の罪と
> 全然別個独立の罪を規定したものではなく、しかも監禁罪は、その手段として行なわれた暴行や脅迫をその中に
> 吸収し、別罪の成立を否定するものであるから、監禁罪の手段として行なわれた暴力行為等処罰ニ関スル法律
> 一条所定の暴行脅迫も、監禁罪に吸収され、それと別個に暴力行為等処罰ニ関スル法律一条違反の罰を構成
> するものではないと解するのが相当である。
391氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:05:56 ID:???
わちゃー!うしゃぁー!
392氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:29:08 ID:sANtnpGH
証文の答えはどんな感じ?
393氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:32:27 ID:???
適条表って、部分点あるの?
394氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:34:44 ID:???
そんなのないよ。
395氏名黙秘:2008/07/14(月) 22:58:28 ID:???
小問の伝聞が全然わからんかった…終わった
396氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:14:36 ID:???
さて、明日から民裁か。
397氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:17:08 ID:???
あげるなボケ
398氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:22:55 ID:???
刑弁、なんとなく楽観的に考えすぎていたことを思い知らされた
しっかりやらないと・・・
399氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:52:48 ID:???
あと1ヶ月でどうにかできるんかいな。何やればいいかわからんわい。
結局その場でいかに気づくかじゃないか?小問はともかく。
刑弁は唯一小問がないから、記録を読み始めて答案構成するまでが実はかなり時間との勝負だと思った。
400氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:46:47 ID:???
刑裁、検察は、とにかく書き方のパターンを完全に身に付けて
あとは小問対策で下支えをする。

刑弁も、「弾劾」「被告人のため」ということを忘れず、書き方
パターンに気をつける

民裁は要件事実対策は当然として(参考本は腐るほどある)、
事実認定も変なことは最低限書かない対策を。

民弁は・・・民裁の知識の転用、民法の基礎体力、あと小問対策


って感じ?
401氏名黙秘:2008/07/16(水) 08:14:42 ID:aLf9Jda8
民弁まだかえってこないね
はやく見たい
402氏名黙秘:2008/07/16(水) 19:23:40 ID:???
民裁すっかり自信がなくなったなあ。
といっても、もともと無いんだけど。
403氏名黙秘:2008/07/16(水) 19:40:10 ID:???
今のところDが2つでEが3つだ。やばいな。
404氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:17:14 ID:???
>>400
まあそんなとこだろうなぁ
民歳は類型別だけではとても対応できなそうだ。
405氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:21:52 ID:???
類型別だけじゃ足りない。岡口で補充するしかないだろ。
406氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:25:50 ID:???
残り時間では、類型別+事実摘示集+岡口問題集を回すのが限度かな
さすがにこれらにも載ってないのが出たら自力で考えて、大ブロックの大枠は
大きくははずさないように気をつけるくらいか
407現行62期:2008/07/16(水) 21:46:13 ID:???
>>404
類型別だけでは対応できないって、マジですか!?
実務修習遊んでる場合じゃないような気がしてきますた・・・
408氏名黙秘:2008/07/16(水) 22:03:44 ID:???
今日の解説聞いてて思ったけど、岡口問題集と教官室の考え方違うな。
409氏名黙秘:2008/07/17(木) 01:07:32 ID:???
>>407
もともと類型別に載ってないのはいろいろあるでしょ
表見代理とか転貸借とか請負とか

もっとも、けっこう要件事実1・2巻その他に載っていたりするけど
410氏名黙秘:2008/07/17(木) 08:20:57 ID:???
要件事実一・二巻の総論的部分は
見直しといた方がいいかもね。

事実認定系の問題は、刑事系も民事系も、
対策して急に点が伸びるものでもないから、
せめて「他人より大きく見劣りしない」くらいを
めざすかな。
411氏名黙秘:2008/07/17(木) 18:52:57 ID:???
疲れて倒れそうだ。
412氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:10:58 ID:???
ほんとマジ疲れたよ…
413氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:14:28 ID:???
今が一番きつい時期と思いたい
414氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:14:31 ID:???
ルーベンスの絵をみて昇天しようよ
415氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:17:08 ID:???
俺は風俗で気分転換してくる
416氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:18:32 ID:???
明日起案なのにw
417氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:40:47 ID:yQYfquQa
刑弁の講評が2コマなのに民裁の講評が6コマなのはなぜ?
418氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:48:25 ID:???
勢力関係?
419氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:51:49 ID:???
パトラッシュ,僕はもう疲れたよ。
420氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:12:54 ID:Cqu5s923
二回試験の負担ってすごいでかいけど、
来年から500人しか受からなくなる年の論文のつらさ、
試験官にぶちのめされる口述のつらさを思い出すと、
二回試験はきっと乗り換えられると思えてくる
機能もちようだよな
421氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:48:24 ID:???
法科大学院を経由した新61期の人のほうが、こういうのって、よくできるのかな
422氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:54:19 ID:???
>>421
法曹になってからが本当の実力勝負で
新旧関係ない!
とハッパかけられた
423氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:11:36 ID:???
オレは、教官に
「勉強を一生続けないとダメ弁になるから、歩みを止めるな。
歩みを止めると、新司法試験卒の法曹や司法書士や行政書士以下になるぞ。」
といわれた・・・。
424氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:53:56 ID:???
>>423
他業種のことをそんな風にいう教官いないだろ。
425氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:59:24 ID:???
>>424
ネタにマジレスしないでいいよ。
426氏名黙秘:2008/07/18(金) 17:43:55 ID:???
悲惨な出来だ〜
助けて…誰か…
427氏名黙秘:2008/07/18(金) 17:56:31 ID:???
俺も超悲惨
大ブロックがたがた
428氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:19:38 ID:???
やっぱり請求原因て2個なの?発生原因が1つだから1個にしちゃった。
429氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:22:16 ID:???
いつも思うけど、できたと思ってできてないから、ヤバいわ
430氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:23:29 ID:???
「代物弁済」で消滅する債務の発生原因って、
Xが主張しなきゃならないのかな?

「代物弁済で債務が消滅した」とか「代物弁済で所有権を取得した」とかの
典型的な事例ならわかるが、
「被告が勝手に第三者に代物弁済をして履行不能になった」という場合まで
Xが代物弁済の債務の発生原因につき主張責任を負うのだろうか?
431氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:24:36 ID:???
kgは3つだ
432氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:49:49 ID:???
根拠は?
433氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:13:10 ID:FVaVxreD
要件事実一・二巻の総論部分を見直してみるか。

変な問題が出た時に、パニックにならず、最低限、基本ははずさない感覚を
身につけておきたいからなあ。
434氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:22:41 ID:???
民裁の場合、「何を書くのかさっぱりわからない」
という人はあまりいないと思う。

「何となくわかるが、ブロックをどう分けてどう関係づけるか
自信がなく、よくわからない」
という人が大半なのでは?
435氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:23:49 ID:???
あー3つ目のKgというかXの債務不履行の場合の原状回復請求権を立てるの気付かなかった…

憂鬱すぎてやばい…

書けた奴何割くらいなんだろうか。
436氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:25:35 ID:???
>420

日本語でおk
437氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:28:18 ID:???
>>435
kgを分けるのかと思ったが、なんか違和感を感じたので、
結局、分けなかった。
438氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:30:50 ID:???
Kgが一つや二つ足りなくても、
EやRのレベルでそれなりに揃っていれば
そんなひどい評価にはならないのではないかと
根拠もなく勝手に期待している自分がいる。
439氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:02:08 ID:???
二回試験受かるなら、どんな評価でもいい。
440くじけるな:2008/07/18(金) 20:22:23 ID:???
ぼくの先生わあー♪ふぃーばあー♪  あらしを巻き起こすうー♪ふぃーばあー♪
どんなときだあってえー♪ふぃーばあー♪
口笛をふいてえー、くうじけなあい男おー、そうさ、ふぃーばあー♪
441氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:03:30 ID:???
それより、民裁は起案のガイドをよく熟読しておいた方がいいということに
今さら気づいた
結構分量あるし、なまじ持ち込み可能だからこそ、現場であわてて
あれをダラダラ読んで考えたりしてると、結構時間ロスがバカにならないからね
442氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:10:16 ID:???
つーか、付滞請求かと思って、
違約金を削ってしまった…
443氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:21:46 ID:???
なんでYの解除がXの請求原因になるんだ???
裏あるの?
てっきり原状回復請求と違約金で1つになるか2つになるかに収斂されると
思ったのだが。

>>437
俺も違和感。何で同じ解除で発生してんのに原因が2つに分かれるの?
たとえば賃貸借終了に基づく明け渡しとかは解除原因が違うと当然請求原因が分かれるけど。
今回のが分かれる根拠を知りたい。
まずいな・・大ブロックの根本を理解してない・・・
444氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:22:21 ID:???
>437 

いや、多分そうゆうことではない。 
1000万と600万を分けるのではなく、1000万で二通り作る請求原因のやり方が多分正解とゆーこと。
445氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:30:44 ID:???
>>444
じゃあ1000万円と600万円は分けないのが正解なの?
446氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:43:35 ID:???
>>440
× そうさ、ふぃーばあー♪
○ ふぃーばあー♪ そうさ

だろ。昔からこの歌詞はおかしいと思ってたけど
447氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:19:32 ID:???
つまり、
X解除の1000万円
違約金600万円
Y解除の1000万円
の3つだよ。
解除自体が別物だから解除が2つ立つのは当然。抗弁も違うんだし。
問題はこの2つの解除が1つの訴訟物か2つの訴訟物か。
448氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:46:05 ID:???
>445

多分それは自由。だけど分けるのが楽な気がするけど。

>447

そう、多分それが正解かと。訴訟物は1つでいいと思われる。 

弁論主義的に抗弁でY解除出てるからオッケーと思ったのが間違いだったわ…

第一準備書面のケツの追加主張っぽいとこと、要件事実の「被告の債務不履行による」ってゆうとこの記載がヒントだったくさいな。
449氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:12:38 ID:???
似たようなことはオレも考えたが、結局Kg3「Yからの解除に基づく請求」は書かなかった。

Kg3の請求原因は、おおざっぱにいえば「Yによる解除」と「Xからの1000万交付」だが、
これらは既にKg1・Kg2の請求原因や抗弁の中で出ちゃってるよね?

となると、Kg1・Kg2を前提としてKg3を立てるのは無理(Kg1、Kg2の段階で出尽くして、
何も主張するものが残ってない)ってことにならね?

何かオレ勘違いしてるかな
450氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:17:31 ID:???
X「漏れが解除したから支払い済みの1000万円返せ」
Y「いや、おまいが解除する前に漏れが既に解除してたよ」

ここでXが新たに「Yが解除したとしてもやはり1000万円返せ」という
請求原因を建てる必要があるのかどうか、だね。
451氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:20:30 ID:???
>>450
それを立てたとしたら併合形態は?
452氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:56:00 ID:???
両立しないから選択的併合。
kg1の抗弁が立った場合に意味を持つから、抗弁と要件事実が完全にかぶっても何の問題もないよ。
むしろこれを立てないと、相手が解除したら1000万円請求できなくなって不合理。
453氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:06:09 ID:???
(1)Xからの解除に基づくXの代金返還請求
(2)Yからの解除に基づくXの代金返還請求


これらが同じ一つの訴訟物だとすると、(1)はXからの損害賠償請求と両立するのに、
(2)はそうではないことの説明に窮するのではないか。


一方、(1)と(2)が別な訴訟物だとすると、
訴えの追加的変更が必要ということになる。
しかも、(1)(+損害賠償請求)と(2)は予備的併合の関係になる。
454氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:06:38 ID:???
kg3を立てないと必然的に相殺も立たないことになるよね。
やっぱりそれは変だと思う。
455氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:08:35 ID:???
>>453
予備的でなく選択的。両立可能性がないから。
予備的は両立可能性がある場合に順位を付したもの。
456氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:11:27 ID:???
>>455
勉強になった
そこを理解してなかった
ありがとう
457氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:12:03 ID:???
>>455
予備的併合も非両立だよ。
458氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:14:17 ID:???
>>455
なんだ
嘘教えんなよ
459氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:17:31 ID:???
かなり厄介な問題だね、これは…
460氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:22:08 ID:???
民訴の教科書くらいみろよ…
予備的は非両立。

請求原因が3つあるのはまず間違いないと思うけど、訴訟物もやっぱり3つかな。
併合形態が難しい。

支払猶予の位置付けもけっこう厄介。
461氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:27:12 ID:???
訴訟物が3つとなると、3つ目の訴訟物(Yの解除による云々)は、
訴えの変更の申立をせずに(準備書面で一言触れただけで)
追加されたことになるが、これは構わないのだろうか。

その疑問があったため、訴訟物は3個にしなかったのだが、
実際はどうなのかな。
462氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:32:17 ID:???
「Xからの解除に基づく代金返還請求」と「Yからの解除に基づく代金返還請求」が
同じ訴訟物なのか否かなんて
試験現場で考えて答えろと言われても、困ってしまうわけだが…
463氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:01:50 ID:???
議論のレベルが違いすぎてついていけない…
類型別じゃ全然対応できないのに、こういうのがわかるやつはやっぱり頭の出来が違うのか
464氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:15:04 ID:???
 59期の二回試験だな。
465氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:16:59 ID:HJv5BGdF
9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:16:00 ID:otnbXV0H
仕事にあぶれる弁護士続出w


10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:20:51 ID:9Up01ngh
勝手なことぬかしてんじゃねえよ。wwwwww


競争すればあ?
でもって、仕事にならなきゃ廃業すればあ?wwwww



11 :名刺は切らしておりまして :2008/07/18(金) 19:22:33 ID:lmMD4N0A
こいつら自浄作用皆無だよね


12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:38 ID:aUtxQwj4
歯医者並みの競争を勝ち抜けなければ、弁護士の存在意義はないってw


13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:55 ID:+MFNP1/s
やっと淘汰の時代が来るのか


466氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:37:47 ID:???
勉強のために見てた新だけど
二つの解除に基づく原状回復は
ともに一個の契約の効果だから
債権に基づく請求の原則からは
訴訟物は一つなんじゃないかな。

その場合の問題は>>449の指摘だと思う。
抗弁の定義からすると先立つ解除がそもそも
抗弁になると言っていいのか怪しいことになる。

その先は問題を見てないからわからないけれど
抗弁に対する再抗弁にはならないが
請求原因として立てた際に抗弁となるような主張がある場合には、
債権譲渡のときの各対抗要件の抗弁の関係のように
請求原因は二つ立つと考えるべきってことになるような気がします。

あー。和光鬱だ。集合怖い。
467氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:58:20 ID:???
kg1とkg3は非両立のものなので、kg1を前提としてkg3を考えるのはおかしい。だから>>446の指摘はちょっと前提が違う。
単に解除原因を並列的に掲げているのと異ならないから、そのまま挙げて問題はない。
相手の主張援用してるだけで、普通に原告が最初に被告による解除主張した場合と同じだよ。

先立つ解除は債務消滅原因なので当然抗弁になる。
468氏名黙秘:2008/07/19(土) 02:42:23 ID:???
>>467
要件事実的には選択的主張なのでは?
だからこそXが最初からYによる解除を主張できる。

ただ、ご指摘はごもっとも。
Kg1を立証できないが、Kg3の立証ができる場合に、
Kg3以下とKg1系統のR以下の構成が同じだとしても、
XにはKg3として別の主張する利益があるはず。
だとすれば、独立の抗弁が存在するか否かに関わらず、
別個の請求原因として立てられると考えるべき。

そうすると、訴訟物は1個だけど、
請求原因としては2通り考えられて、
両者は選択的関係に立つというのが正解ですか。

問題も知らないのに適当につっこんでしまって申し訳ない。
469氏名黙秘:2008/07/19(土) 03:08:59 ID:???
訴訟物1個で攻撃防御方法二通りでしょ。

むしろ、当初の履行期の遅滞についての解除も立つんじゃないかと思う。たてる必要ないだろうけど。
470氏名黙秘:2008/07/19(土) 03:26:53 ID:???
解除原因も解除した者も解除時期も全く違うのに、
単なる攻撃防御方法の問題といえるかはやや疑問。
しかもkg2との併合形態に差があるから、やっぱり訴訟物自体違う気がする。
471氏名黙秘:2008/07/19(土) 05:44:43 ID:???
個数は契約の個数による。
…一番初歩の白表紙に載ってる。
472氏名黙秘:2008/07/19(土) 07:30:53 ID:???
>>471
今回の場合、そんな単純に割り切っていいのかしら?
473氏名黙秘:2008/07/19(土) 07:47:54 ID:???
相殺はkg3にしか立たないよな?
474氏名黙秘:2008/07/19(土) 08:27:39 ID:???
ていうか、これ皆できてるの?
二回試験て、こんなんが出るの?
少数のできている人だけがここに書き込んでいると信じたい。

Y解除が請求原因はガチとして、違約金とX解除の原状回復が2つに分かれるのはどうしてなの?
475氏名黙秘:2008/07/19(土) 08:46:26 ID:???
訴訟物が違うから。後ろにつく抗弁も違うし。
たとえば利息請求するときも元本と利息のkgは分けるでしょ。それと同じ。
476氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:03:27 ID:???
あ、これ59期の二回試験の問題やね。
当時も難しいという評価だったよ。
でも留保はそんなに多くなかったんじゃないかな。
477氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:10:45 ID:???
また迷ってきた。
Y解除に伴う代金返還請求を、3つ目のKgとして立てなくても
良いのではないだろうか?

「X解除に伴う代金返還請求」に対しては抗弁として「先立つY解除に伴う違約金請求との相殺」又は「同時履行」、
「X解除に伴う違約金請求」に対しては抗弁として「先立つY解除」


これだけで足りてしまうのでは?
478氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:13:46 ID:???

KG1(原状回復 X解除) E1(先立つ解除 →KG1,2) R1(支払猶予 →E1)
KG2(違約金)     E2(同時履行 →KG1,3)
KG3(原状回復 Y解除) E3(相殺 →KG3) 
479476:2008/07/19(土) 09:14:22 ID:???
>>477
Kgは3個だよ。
もう理由は忘れたけど。
480氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:27:40 ID:???
>>477
それだと、先立つ解除が違約金を覆すのに、どうしてkg1は覆さないの?
債務不能前に債務が消滅してたことになるから、kg1も覆さないとおかしい。
そもそも「Yの履行不能はなかった」からXの違約金が請求のkg2が覆るんだから、同じ理由でkg1が覆らないのは説明できない。

あとX解除とY解除は時期が違うから、1000万円の返還債務の発生時期が違うし、解除原因ごとにkgが立つのが自然。
解除原因も発生時期も違うのに1つのkgとするのは変でしょ。
481氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:31:36 ID:???
>>477
追記。
その整理だと、Xの解除で1000万円返還請求が認められたけど、Yは別に違約金請求債権持ってたから600万円は相殺、ってことになるよね。
それだとX解除が有効であることが認められちゃうけど、それはおかしいのでは。
やっぱりX解除自体覆るとみないと不自然に思う
482氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:44:27 ID:???
>>481
Yは、自分からの解除を主張することで、X解除を覆滅するけど、
同時に(Y解除による)代金返還債務の存在を基礎づけてしまう。
よって、同時に相殺も主張しなければならないと考えた。


確かに解除の主体も発生時期も違うが、
Xの代金返還という点では同じだから
請求原因を分ける必要はないと思ったんだが…

逆に請求原因を分けた場合も、訴訟物は同じということに
なるだろうか。
483氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:53:37 ID:???
訴訟物が違うのであれば、原告の主張書面がそのために1通出されてしかるべきだし、訴訟物が選択的ないし予備的併合されていることにしないと、代金返還請求権が場合によっては別審理されて合計2000万認められたりするんじゃねーの?
484氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:59:18 ID:???
請求原因が分かれるかどうかは別として、
訴えの追加的変更をしてないから
訴訟物は増えてはいないでしょ。
485氏名黙秘:2008/07/19(土) 10:20:21 ID:???
この流れだと>>478が正解っぽいと思う。
この形が一番無理がない。
486氏名黙秘:2008/07/19(土) 10:23:33 ID:???
今になってみればいろいろ考えることもできるが、
あの起案の真っ直中ではじっくり考えてる余裕なんかないよね。

あと、主張整理に時間喰われすぎて、事実認定の方にかける時間がなくなるのも怖い。
487氏名黙秘:2008/07/19(土) 10:33:03 ID:???
小切手で弁済提供OKにした俺オワタ
488氏名黙秘:2008/07/19(土) 10:38:52 ID:???
>>487
択一六法とか判例六法を
もう一度見直しておこう
まだ間に合う
489氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:07:11 ID:???
事実認定は全く話題にならないね。
起案1は修習生の大半が教官室の結論と違う結論だったみたいだが、今回はどうかな。
書くことありすぎて時間足りないのがつらかった。
490氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:19:47 ID:???
そんな事実認定はありえない、実務から離れてる人たちだからと言われつづけ
実務庁から帰ってきた頃は所詮和光ルールと思う人も多かっただろうけど
そろそろ和光にあわせるのにみんななれてきたんじゃないかな

採点するのは教官
目的は二回試験合格(または好成績の獲得)
教官にけちつけていい事は何もない
合格ラインは低いんだから最低限を守れればそれでいいのさ
491氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:27:12 ID:???
何をいいたいのかわからんけど、起案1は認められなくて当然。
普通に修習生のバランス感覚が未熟だっただけでしょ。
492氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:51:48 ID:???
490の日本語が解読できない。
もう少し他人でもわかるような文章にしてくれると助かるんだが。
493氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:23:54 ID:tGfKyAkr
59期二回試験は、確かに民裁はあまり話題になっていないね。
昨日みたいな問題で出来が良くなくても、
なんとかなることが多いのだろうか。
494氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:25:41 ID:2tyzEcM+
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/l50
よかったら遊びに来てくださいね。


495氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:50:11 ID:Y1yIsf+S
59期の弁護士、裁判官のブログ(修習時代からやってる人)をみるといいよ
496氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:39:05 ID:???
それにしてもカリキュラムが民裁に偏りすぎだわよね

所詮は裁判官の養成所よね

497氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:52:57 ID:???
旧司法試験に100位以内で合格した彼が、就職も決まらず、起案の出来も悪いなんて……
http://www2.diary.ne.jp/user/114444/

■2008/07/15 (火) DDハウス

 民裁の起案も、A〜Eの5段階評価のDでした。
 実務修習の間、マジメに勉強した科目だけに、ちょっとショックです。

■2008/07/11 (金) またD

 刑事弁護1の起案の評価です。
 たぶん、A〜Eの5段階評価のD。

■2008/07/08 (火) D

 検察起案の評価は、A〜Eの5段階評価のDでした。
 Eかとも思っていましたが、意外に助かっていた?


■2008/06/20 (金) 事務所訪問と班飲み会

 今日は、刑事裁判の即日起案でした。記録中の登場人物の名前で遊ぶのは、毎度御馴染みです。
 起案が終わった後は、トウキョウの事務所を訪問しました。良さそうな事務所でした。採用されたいな。
 和光に帰った後は、就職先の内定をゲットした同期(実務修習で同じ班)を祝う飲み会。次は私といきたいですな。
498氏名黙秘:2008/07/20(日) 00:03:45 ID:???
気にせずいこうぜ。本番さえとちんなきゃいいんだ。J志望以外は。
でもうちの教官はいろいろ嫌味言ってくるだろうなあ・・・
499氏名黙秘:2008/07/20(日) 01:34:03 ID:???
Dとかどうやったらとれるの?
500氏名黙秘:2008/07/20(日) 06:21:22 ID:???
午前中寝てたら間違いなく取れるよ。
501氏名黙秘:2008/07/20(日) 10:33:41 ID:???
>>500
午後から記録読み始めてもDにはならないと思うな
502氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:09:48 ID:???
>>499
書式や、終局処分起案の型とかをまずしっかり覚えるんだ。
けっこうバカにできないから。
あとは証拠構造の勉強をよくした方がいい。
そしたら変な方向には行きづらいし、総論的部分で点数もとれる。
あとは時間内に必ず仕上げること。

そうすれば君でもDが取れると思うよ。
Eばかり取ってて不安かもしれないけど、まだなんとかなるから諦めないで。
503氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:34:34 ID:???
>>502
うんうん、頑張るよ!
君もBくらいは取れるように頑張ってね。
504氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:43:34 ID:???
>>503
切り返しにセンスないな
505氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:51:40 ID:???
起案で成績つくっていっても、基本的に過去の問題の勉強してれば余裕だけど、問題は二回試験だな。
506氏名黙秘:2008/07/20(日) 12:28:38 ID:???
>>504
bokuEkodakara
ijimenaide
507氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:15:03 ID:asksbQHd
>>502
そこらへんをしっかりやれば、
Eしか取ってない俺でもDが取れるってことだね!
508氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:20:25 ID:???
証拠構造の勉強って、何ですればいいんですか?
509氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:28:06 ID:???
>>497
旧試験の弊害が顕著に表れている例ですね
510氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:34:14 ID:???
>>508
起案や二回試験対策という意味では、刑裁の授業で
説明があった内容で必要十分。
まあ、刑弁実務白拍子や石井事実認定入門の
関連箇所も見ておくといいかな。
511氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:01:24 ID:???
>>510

ありがとうございます!
それらは、証拠の信用性判断の話ですよね。

他に、刑事系で、民栽の4つの証拠構造パターンみたいな事項について、
説明している本ってありませんか?
うちの刑栽教官は、そーいう総論的な話を全くしてくれないです…
512氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:32:35 ID:???
刑事は直接証拠があるかないかだけだから、教官に直接証拠の意味を聞きにいけばOK。
民裁も教官に聞けばいいと思うけど、具体例つきで詳しく知りたいなら「民事訴訟における事実認定」を買うといいよ。
売店に売ってるはず。かなりの数の修習生が持ってるみたい。
民事事実認定のバイブル的な本になるはず
513氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:38:07 ID:???
>>512
その本は俺も買った

ただ、民裁起案で出題される事実認定は、もっと素朴なレベルの対応を
求めている感じではあるが。
514氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:50:14 ID:???
事実認定問題で、印鑑証明の日付がX供述と矛盾してることを
見落とした…鬱だ…
515511:2008/07/20(日) 14:53:29 ID:???
>>512

ありがとう!
教官に聞いてみます。
516氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:55:08 ID:???
>>513
書証の形式的証拠力、実質的証拠力は起案にかなり役立つ。
ほかは読みたきゃ読めばいいレベル。

>>514
それは痛いね…あれが一番致命的な矛盾だと思う
517氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:59:32 ID:???
民裁の事実認定起案は、時間さえかければ、
誰でも最低限のことは(常識的感覚で)なんとか書けそうな感じ

だからこそ時間不足であわてて重要な点を見落としたりすると痛い。
518氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:00:34 ID:???
>>516

>>513
> 書証の形式的証拠力、実質的証拠力は起案にかなり役立つ。
> ほかは読みたきゃ読めばいいレベル。


そうかなあ?
あの本はレベル高杉
J志望が読む本だと思うなあ

B志望は授業ノート見直せば桶だと思う
519氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:03:19 ID:???
>>517

同意。
とにかく主張整理の勉強汁
520氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:04:10 ID:???
さて、息抜きに風俗行ってきます。
521氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:07:13 ID:???
>>518
難問がでやすい主張整理で失敗したときに、フォローするために事実認定で挽回するのが安心。
起案2みたくちょっとやそっと勉強しても対応できないかもしれない主張整理にかけるより、
事実認定を確実にクリアするのがむしろ民裁苦手な人の戦略だと思う。
J志望はセンスいいからあんな本読まなくても大丈夫だし。
522氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:13:51 ID:???
早く二回試験終って欲しいな。

終ったらみんな何する?
523氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:18:13 ID:???
刑裁、検察、民弁の小問
民裁の事実認定問題

これらは、メインの部分でうまくいかなかった者を
できるだけ救済するためのものだと
俺は勝手に信じている。
524氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:08:30 ID:???
もういいって。どうせ講評で答えがわかるわけだし、もう提出してしまった起案は直せないのだから、成績は変わらない。
明日に想いを馳せよう。
525氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:20:16 ID:???
刑事事実認定の方がコツが必要だと思うけどね
526氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:05:52 ID:???
>>524
終わった起案の成績を変えたいんじゃなくて、どうすれば解けたのかを知りたいんだよ。
そうしないと二回試験でも解けないかもしれない。
答えなんて知っても二回試験とは違う問題なんだから意味がない。
じっくり考え直すことが明日に活きるんじゃないの?
527氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:23:46 ID:???
もうマジ疲れた…
起案の出来は悪いし、
毎日、寮と研修所の行き来だけだし…

528氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:24:49 ID:???
二回試験落ちたら、
やっぱ内定はなくなるんだろうな…
529氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:49:50 ID:???
民裁って、どうすれば最低限守れるんだろう?
訴訟物と大ブロックの大枠を間違えずに、事実認定をそこそこやれば最低ラインには
達するのかな。
一日目だから緊張するだろうし・・


530氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:06:47 ID:???
>>529
「訴訟物と大ブロックの大枠を間違えない」というのが、重要だと思う。

そこで、訴訟物を間違えないためにはどうするか。
大ブロックの大枠を間違えないためにはどうするか。

訴訟物や大ブロックをパターン化しておくのがいいんじゃないだろうか。
531氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:14:08 ID:???
今から出来ることと言えば、
累型別を繰り返し読み、岡口問題集か30講でアウトプットを繰り返して、
択一六法あたりで民法の再確認をする

これくらいしかないね
532氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:25:20 ID:???
>>530
ありがとう。
でも、パターン化ってできるの?(類型別以外にってことだよね)
>>531
アウトプットは大切だよね。
勘が鈍ると、とんでも)ない構成を平気でしてたりするし。

533氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:41:07 ID:???
>>526
だったら答えの中身だけを書いてもなおさら意味がない。「これで合っているの?」の確認でしかないし。
それこそ書面のどこを見てどう気付くべきだったかを論じた方が次回に活かせる。
まあ結構一生懸命論じていたところに限って間違っていたりするもんだけど。
民裁は司法試験の択一みたいにすぐにある程度自分ができたかわかってしまうから仕方ないんだけど。
534氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:17:28 ID:???
何がわからなかったのか言葉にしてみる。
自分の起案に「なぜ」を三回やってみて、答えを文章にしてみる。

その上で起案を再構成してみる。
講義を受けて理解した気になってるだけではいつまでたっても上達しない。
535氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:18:21 ID:???
・・・って、新司法組の甘ちゃんが言ってたけどやっぱりブロック暗記だよなw
536氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:24:50 ID:asksbQHd
変な煽りはやめれ
537氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:47:15 ID:???
あの即日起案の現場で、ここで話し合われているようなことが思いつくには・・・訓練か、才能か、身につかないまま終わってしまいそうだ。
538氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:49:19 ID:???
>>531
それだけでもちゃんと消化できれば立派なもんだと思う・・・
539氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:27:32 ID:???
民裁は・・・
ブロックも苦労するけど、攻撃防御の構造とか要件事実説明とかが苦手。
類型別にあるような説明+民法の解釈がらみの決まり文句を使って説明すればいいんだろうけど
だいたいあそこらへんに取り掛かる時は時間も切迫しているし、大したことが書けないんだよね
540氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:10:01 ID:???
そんなことよりさ
おまいら合コンでもしないかい?
541氏名黙秘:2008/07/21(月) 15:17:30 ID:???
過去問題で見たから楽勝だったと言っていた方がいたわ。

起案に使いまわしの問題使うのっていいのかしら?

J志望とか留学組には成績重要だわよね?

それなのに過去問題を集めた方が有利なのって…。

542氏名黙秘:2008/07/21(月) 15:32:35 ID:???
任官希望だけど、後期起案の成績はそれほど重視されないから別にいいよ。
二回試験に向けて未知の問題に本気で取り組む機会の方が大事。
それに、本番のレベルがわかるのは助かる。
543氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:17:56 ID:???
うげー、本番もあのレベルか・・・まずいよな〜初日にさ。
544氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:46:43 ID:???
>>497
基本書も読ま(め)ずに論パ貼り貼りしてただけならこうなるよな。
545氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:35:57 ID:???
民裁って何人くらい落とすの?
弁護科目の方が多いよね
546氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:54:40 ID:???
去年は民裁が多いよ
547氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:04:00 ID:???
>>541
今回は,いつのがでたんだ?

去年から一年に2回あるから,直近3年くらいみればいいのかな?
548氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:54:12 ID:???
新60期だけど、57、58、59期くらいのが使い回されていたよ。
民裁は全部新作だったらしいけど。
549氏名黙秘:2008/07/22(火) 05:52:30 ID:YgbRIVgm
いきなりすみません。

都内の大学生です。

修習とか実務では、刑法はどのような本を参考書として使用して勉強していますか?

有斐閣の判例刑法総論・同各論(西田・山口・佐伯)などを使いますか?

よろしければご教授ください。

550氏名黙秘:2008/07/22(火) 07:58:50 ID:JofJ0soY
コンメンタール
551氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:01:59 ID:???
>>549
修習や実務では、教科書よりもコンメンタールを使う。
教科書は受験時代に使ったものでいいよ。
新しく別のを用意することはしないし、そんなことしても他に勉強することがありすぎて読まない
552氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:54:57 ID:???
岡口問題集って、全部潰すもんなのか?
遺留分とか手形とかのもやらないと
やばいのかな?
553氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:33:27 ID:LbX19cqi
コンメンタールとは大コンメンタール刑法〈第1巻〉序論・第1条~第34条の2

というものでしょうか?
554氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:06:21 ID:???
大コンメと判例だろうな。
555氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:06:50 ID:???
>>545

59期までは以下の通り。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-1-11.pdf

60期については科目別は分からない。
総数(再試験組の内訳あり)は以下の通り。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/080718_2.pdf
556氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:06:01 ID:6j94GEr5
59期の民裁落ちは29名か。
1500人中の29名ということは、各クラスに1名か2名のレベルだね。
557氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:19:09 ID:???
59から完全に異次元突入だな

それにしても軽便46って・・・
558氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:29:13 ID:???
刑弁は、例の、喧嘩事件で、正当防衛を認めなかった起案が
大量落ちした時のかな?

前期後期がもっと長かった時代は、起案の機会も多く、
変な起案しても軌道修正する機会があったんだろうけどね。
559氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:06:01 ID:???
>>552
不安なら全部やっとけ
まだ時間はあるから

マイナー分野は目を通して解説読むだけでもいいんじゃないの?
560氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:08:39 ID:???
2ちゃんてまじ最悪だなw
561氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:31:30 ID:???
>>560
なにが最悪なの?
562氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:34:18 ID:???
>>560
理由不備欠如で絶対的控訴理由だおw
563氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:36:04 ID:???
百選や重判で、刑訴や刑法の新しい判例も
念のためチェックしておいた方がいいね
小問対策で
564氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:58:21 ID:???
特に再現形式実況見分調書の証拠能力が山
565氏名黙秘:2008/07/23(水) 07:42:09 ID:???
マジでもう疲れた
566氏名黙秘:2008/07/23(水) 09:02:22 ID:???
二回試験なんて大半が受かるから、やらなくてもいいのにと思う。
普段の成績等から能力があやしい人に限って受験させるとかにしてほしい。
567氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:33:44 ID:???
普段の即日起案は使い回しが多いから,その出来で2回試験免除を決めるとなると,
過去問収集で勝負が決まるという果てしなく下らない事態になりかねない。
568氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:36:21 ID:???
>>566
普段の成績が怪しい俺としては、聞き捨てならないな。
569氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:47:11 ID:???
なんだか、無理矢理に怪しい登場人物を作って
修習生を混乱させようとしているようにしか思えん。
570氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:13:20 ID:???
今日はあまり差がつかなそうだな
571氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:19:32 ID:???
>>570
一応の型というか項目が挙げられていればね。
逆に、はずすと、いきなり悪い点もらいそうだよね。
本番に向けて気をつけないと…
572氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:11:59 ID:???
弁護士逮捕w
573氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:14:06 ID:???
難しすぎて差がつかない。
特信性、松嶋、中沢あたりで何を書けたかで多少は差がつくかな。
574氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:27:47 ID:???
PS叩きでほとんど時間が潰れた。

松嶋、中沢なんか最後の方だから
時間的にどうしようもなかったw
575氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:29:41 ID:???
あれって2回目の証言までやってようやく2号書面で採用したんだね。
そこ意識しないと特信性の枠組みを若干はずすかも。


変遷と虚偽供述の動機がありすぎて長くなった…
576氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:32:53 ID:???
やっべ特信性と証拠排除書いてない!
577氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:34:06 ID:???
PSというか1回目の証言でしょ。PSは情報なさすぎて叩けない。
それより、被告人をかばってるように見せかけただけのあの証言が、叩きどころありすぎて疲れる。
かばったフリして嘘つきまくるなんて小賢しいな、と思った。
578氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:36:29 ID:???
松嶋あたりは、深く論じたら怪しくなるばかりで
墓穴を掘りそうな感じ。

「偽名を使ったとしても、生活上の事情によるもので、
本件とは無関係」くらい書けば良かったんだろうけど
時間がなかったな
579氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:42:26 ID:???
こういう問題が二回試験で出たら,とりあえず関係のある論点について何か書いて
こつこつ点数稼ぎをするしかなさそうだ。

俺の能力では,あれを深く突っ込んでいくと時間が足らない。
580氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:45:20 ID:???
一番最初から偽名だし、最初の会話では事件の話してないみたいだから、偽名は変な目的からではない、
くらいの事情は書けるでしょ。手紙はフォローのしようがない。
581氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:04:20 ID:???
>>577
とはいえ、1回目の証言は、被告人の犯人性について
ほとんど証明力ないのであって
被告人の犯人性をずばり言ってるPS叩かないと
検察側立証を弾劾したことにならないのでは?


582氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:16:49 ID:???
一回目の証言は、PSと組み合わせて初めて被告人を陥れるパワーがあるのだと思った
だからPSが崩れれば、一回目の証言は、昼間の吸血鬼のようにシュワワワーとしぼむのであった

>>580
偽名だけならいいんだけど、人物の同一性さえ偽ってるので、どう擁護したものかと
悩んで時間がなく、結局スルーしたような気がするなぁ
583氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:21:21 ID:???
>>580
1回目の証言でも普通に被告人が犯人だと言ってるよ…
584氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:21:47 ID:???
>>582
1回目の証言でも普通に被告人が犯人だと言ってるよ…
585氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:24:25 ID:???
崩すのはあくまで証言でしょ。
PSの方が日時も経過もあいまいで証明力ない。
586氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:27:56 ID:???
>>583
>>584

今見てみたが、1回目の証言で既に明言を避けて
あいまいになって崩れてきているけど・・・
587氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:29:20 ID:???
>>585
1回目の証言は、実は記憶が曖昧だ等々と言ってるんだから
むしろ崩す必要はなくて、PSの足を引っ張る方に使えばいいんじゃないの?
588氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:31:45 ID:???
そうか・・・
私は、113、114から、公訴事実の8月18日の譲り受けについて
被告人から買ったのか?の問いに

否定も肯定もできない

としてるので、少なくとも被告人の犯人性について
証明力はなくなったと思っちまったよ・・・
589氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:40:45 ID:???
あんな証言させておいて,あの薄いPSだけで証明できたと思ってんのかよPは(笑)

見られてるし読まれてるから偽名使おうがなにしようがアリバイ工作なんてできないだろjk
やってたら記録に残ってるはずだがそんな記録ネーヨ あるなら持ってこいや

て書いた
590氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:51:44 ID:???
>>587
それが落とし穴だと思うよ。
記憶があいまいになったのを認めると、むしろ記憶のはっきりしたPSの信用性を高めてしまう。
記憶があいまいになるのは時間の経過の影響と考えるのが自然だから。
むしろ記憶があいまいになったのではなく、ウソだから明確な証言を避けてるだけ。
証言でもPSでは真実を述べたと明言してるし、本人の前では名指しできなかったという言い訳もちゃんと用意してる。
だから、証言ではあいまいというのはPSの弾劾には使いづらい。
591氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:52:46 ID:???
あのP相当アフォだよな。
Aが否認しているのは当初から分かってんだからせめて譲受人のPSくらいちゃんとまけよと。

しかし弁解潰しの回答書の際魚の1行はワロス。さすがというかなんというか。
592氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:55:01 ID:???
証言(Aの犯人性否認部分除く)+検面裁面の信用性を叩けばいいだけだろ
593氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:57:42 ID:???
あとPSについては、特信性争って、証拠排除求めないと(規則207)。
594氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:59:52 ID:???
そんなもの言われるまでもない
595氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:00:35 ID:???
特信性を争う事情ってどっから拾った?
596氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:02:11 ID:???
それとアリバイ。
新60二回試験では、アリバイ落としは致命傷だったようだし。
597氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:08:53 ID:???
あの事案でアリバイ落とす奴はいないだろ常考
598氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:17:57 ID:???
アリバイ落とす奴はいるわけないけど、アリバイを説得的に書ける奴もなかなかいないだろ
PS叩いて時間なくなってアリバイスカスカで終わりじゃねえのか?
599氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:21:23 ID:???
弁護科目のいいところは多少ムリな主張でも思い切って書けるところだな。
600氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:34:15 ID:???
バイクの調査にずいぶん凄い手間をかけているね。
601氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:42:16 ID:H6YbzLD9
>>590
第一回証言でも、PSは、真実どころか、辻褄合わせだの、当時から曖昧だの言ってるお。
おまけに、会社を出たのがPSよりも一時間早くなって
めちゃめちゃだお。
602氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:56:03 ID:???
当初からあいまい、なんて供述を真に受けるのは無理筋でしょ。
捕まる4日前の記憶がはっきりしないなんて、嘘に決まってる。そんな主張はとおらないよ。
それを主張すると逆に被告人をかばって嘘ついたみたく見える。
むしろ、記憶があいまいといいながら被告人から何回も覚醒剤買ったとか、バイクで来たとか言ってるのが
単なるでっちあげというしかない。他のときと混同なんてありえないし。
だから当初から記憶あいまいだった、という主張を立てるとあやしいことになる。最初から嘘言ってたとすべき。
603氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:02:01 ID:???
執行とか保全とか証拠収集とか
なにやっていいのか全然わかんない。
なにすりゃいいの?
いまさら白拍子なんて読んだって頭はいんないし。

条文ひけりゃいいって言ってたけど
どう勉強すりゃいいんだ?
604氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:08:54 ID:???
講義でもらった進行予定あたまにいれときゃ十分。
特に証拠収集なんてサービス問題でしょ。
605氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:33:31 ID:???
地震あったな
606氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:00:17 ID:???
>>604
進行予定って何?
607氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:00:37 ID:???
震度6強って…
608氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:02:24 ID:???
起案とかやってる場合じゃねえって!実家があの地方の人もいるだろ。
起案は延期しようよ
609氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:48:15 ID:???
>>604
進行予定、端折りすぎてて意味がわからん。
授業まったく聞いてなかったから悪いんだけど。

ここにあがってる条文の位置だけわかっとけばいいのか?
610氏名黙秘:2008/07/24(木) 08:09:16 ID:???
進行予定に書いてあることを覚えておけばいいよ。
別にそんなに端折ってもいないし。もともとあの項目程度の内容しかないよ。
あれ見てもわからないんだと条文ひくか白拍子読むかしかない。

しかし、これだけ民弁でやってきたのに何もわからないとちょっと危険じゃね?
うちの教官は、講義で、本体の起案で平均近くてできても小問全滅だと落ちる可能性が高いって言ってたよ。
611氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:34:11 ID:vqTXJPLo
民弁、なんかつかみどころが無いね
612氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:29:13 ID:???
「復委任」と書くべきところ、「再委任」と書いてしまったw
613氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:37:20 ID:???
昨日も今日も,萎える弁護だなぁ
614氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:18:29 ID:???
2問目はおいといて、1問目の本筋部分の話だが、
あれを「(顕名は無いが)代理」として構成したら
おかしいの?

美術商が代理権を持ってると考えたんだが。
615氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:14:39 ID:???
今年の旧司法試験問題

ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/h20ronbun.html
616氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:02:01 ID:???
たった今、まさにたった今、ネットでビギナーを見終わった。
素晴らしいドラマじゃないか!
演出も、脚本も、音楽も、役者一人ひとりの演技力も、クオリティが高くて本当に素晴らしい。
メインキャスト8人の中に安易な愛憎劇や悲劇が起こらないのもいい。
それによって8人それぞれの人生に焦点を当てる余裕ができた。
爽やかな感動とともに、群像劇のおもしろさを再認識させられた。
こんなにいいドラマが平均視聴率15.8%なんておかしい!
25%以上が妥当です。
617氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:04:56 ID:???
>>616
修習生か受験生、せめて法学部生とかじゃないと
面白さを感じ取れないんじゃないかな

一般の人にとっては、単に特殊な環境の特殊なキャラたちのお話
って感じじゃないか?

ビギナーの頃は修習は1年半の設定なのかな
618氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:14:00 ID:???
>>612
委任だとどうやって効果が原告に帰属するの?
619氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:18:13 ID:???
他人が行った法律行為の効果を帰属させるって代理だろ?
620氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:31:43 ID:???
普通に問屋的な代理でしょ。
代理以外にどういう構成があるのかわからない。
621氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:32:24 ID:???
帰属しないってことは、所有権移転の効果は原告と被告らの父との間で生じていると言えるの?
622氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:40:45 ID:???
>>621
は委任構成で書いた人に聞いています。
623氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:43:30 ID:???
わざわざ、起案要領内に
「原告の名を出さず、自己の名において
本件花瓶を売却することができる権限」
と、されている以上、
代理構成に乗っける必要ないのかと思ったんだけどな・・・

法定主義で、強行法規になる物権関係以外では
私的自治でこういう他人効発生原因も認められるのかと・・・
624氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:45:07 ID:???
>>623
そのように書いたのであればいいのかもしれない。
ただ委任と書いただけならアウトだろうな〜
625氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:20:24 ID:???
>>620
問屋と委託者との法律関係の本質は委任で、代理権を伴わないから、物品販売
の委託を受けた問屋が他の問屋に再委託した場合は再委託問屋と委託者との関係に
つき民法107条2項を準用すべきではないとする判例があるけど、結局これだと
委託者たる原告との権利義務関係は生じないんじゃない?

やはり商法504条代理しかないのかな〜。
委任にしちった。
626氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:34:16 ID:???
最初から副代理も許容してるから問題ないでしょ。
問屋そのものかは疑問があるし。
627氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:42:42 ID:???
他人効といっても
本件では、被告側は、林と畑中・小山との間での売買関係の成立
を主張しているのであるから
林と原告の間での売買関係を生じさせてしまう代理構成では
被告の主張にそぐわないのでは?
628氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:50:33 ID:???
代理でも売買契約は代理人との間で締結するから問題ない。
問題文は「林正幸と畑中及び小山間の売買契約により」だから、
別に畑中らとの間に権利関係が生じたわけじゃないよ。
問題文をちゃんと確認しようよ。
629氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:01:46 ID:???
でも、第2回弁論準備手続調書内の
被告の陳述には
被告は、花瓶を小山及び畑中の両名から買い受けた
被告は、花瓶を小山及び畑中の所有物と認識していた
とあるので
やはり、被告は、畑中・小山との間で、売買契約の効果を発生させる
意図であったのであり

被告と原告との間での売買契約の効果を発生させる代理の主張とは
異なるのでは?
630氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:09:25 ID:???
こういうやつが不合格要員としていると思うと安心できるね
631氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:19:16 ID:???
>>629
原告第二準備書面の段階では
「本件花瓶を買った際の所有者が原告であること」
はもはや争わないという設定だよ。

だから、原告からの授権(承継取得)か、
あるいは(小山らの物だと『誤信』しての)即時取得か、という対応になるわけ。
632氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:22:28 ID:???
やはり代理でよかったのか・・。「自己の名で」に引っ張られすぎて、委任と104条類推による副委任と書いてしまった。
考えてみれば「権限を授与」って書いてあるから、代理じゃないと無理だよな。
売却の権限を委託したと考えれば委任でもいいんだろうけど、その場合、売買契約の効果、つまり所有権移転の効果が原告に帰属しなくなってしまうんだよな。
先週の民裁といい、週末の民事起案は週末生活をブルーにさせるわい。
633氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:23:54 ID:???
そうだね、私は所詮不合格要員かもね
失礼いたしやした!!
634氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:29:03 ID:???
そうだな。
売却権限授与、から素直に代理考えればいいのに、変な思いつきにひっぱられてしまうと落ちる。
厳密に考えたらどうなるにせよ、権限授与という言葉から大多数は代理を書くことがわかるんだから、
そこで裏をかくと大失敗する。
自分だけのヒラメキ=不合格への道、だよ。
635氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:32:39 ID:???
別に他人効を生じさせる場合が、代理だけとは限らないよ
他人物売買でも、目的物の所有者が事前に
他人物売主に、目的物の売却権限与えていれば、
その他人物売買の債権上の効果自体は、他人物売主と買主の間に生じるけど

物権関係については所有者に効果が帰属し
物の所有権自体は、所有者から買主に移転するよ。
636氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:44:47 ID:???
ここで書くのは、裁判官から見てどうかとか、原告から見てどうかではなく、
あくまでも被告から見てどうか、だよね。

で、被告は、売買時点では所有権は原告にあったことは認めたうえで、

(1)法律構成はどうあれ、授権による承継取得
(2)小山らの所有物と信じ込んだことによる即時取得

のいずれかを主張している。

(1)についていえば、大前提として、顕名がないし、原告のためにする認識を被告が持ってたわけでも
ないから、まず民法上の代理にはなりえないよね。
また、原告にとっての商行為ともいえないから、顕名の不要な商法上の代理にもならないでしょう。

いっぽう、問屋という構成は可能と思うが、問屋は代理の規定を準用するものの、代理そのものではない。
民法上の委任+他人物売買での授権という構成も可能でしょう。
637氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:45:02 ID:???
それは考えたけど、代理と他人物売買の違いを考えてたら無理筋とわかったからやめた
638氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:45:28 ID:???
あれって占有移転禁止の仮処分?

全然わかんね〜
639氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:48:11 ID:???
お、委任構成に光を与える見解だ
640氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:50:20 ID:???
占有移転禁止を間違えるのはヤバス
641氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:51:55 ID:???
委任だけじゃ当事者間はいいだろうが原告に効果帰属させるためにどうやって
工夫するの?
委任だけじゃだめだよな。
642氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:55:38 ID:???
>>641
たとえばまったくの他人物売買だったとしても、所有者が追認すればいいでしょ?

ましてや今回の場合は、最初から授権しているので、内部的には委任、外部的には
買い手と受任者との間の売買契約成立して、その瞬間に所有権が、所有者→受任者、
さらに買い手に移ると考えればいいのでは。
643氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:58:27 ID:???
それなんて代理?
644氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:05:27 ID:???
売買契約上の債権関係自体は、
売主・買主間に生じるから
代理とは異なるよ。
645氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:10:39 ID:???
代理意思があるんじゃないの?
自分が当事者になる意思があるのかね。
というかそれこそ問屋なわけで、問屋は他人物売買でなく基本的に代理構成をとる。
646氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:14:57 ID:???
他人物売主が自己に契約上の効果を帰属させる意思があれば
代理意思があるわけではないことになるよ
647氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:20:45 ID:???
なんで占有移転禁止なの?

占有移転禁止と処分禁止と仮差押えの違いがわからん。

誰かおしえて。
648氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:27:23 ID:???
>>646
じゃあ問屋は全部他人物売買なの?
649氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:34:35 ID:???
逆に代理は顕名をどう克服するかだが。
あれだけ自己の名でと言っているから、そこをクリアする理論構成が欲しい
650氏名黙秘:2008/07/25(金) 06:29:57 ID:???
「問屋」と書くならOKだが、
「代理」と明言しちゃったら、
顕名してないことをクリアできないし
商行為代理とも言えないから
ダメだと思う。

いずれにせよ、商法総則商行為も復習しないと
やばいということだね。
651氏名黙秘:2008/07/25(金) 06:37:34 ID:???
>>647
仮差押は金銭債権保全のためだから全然違うよね。
処分禁止仮処分の場合、売買など法的処分は禁じられるけど
事実上の占有移転までは阻止できない。

だから、動産の場合は、占有移転禁止仮処分をするのが良い。

こういう自分も、現場では、処分禁止仮処分にしちゃったけどw
652氏名黙秘:2008/07/25(金) 08:54:14 ID:???
>>650
自己の名において行為する権限を与えた場合の代理も、
顕名主義の例外として許容されるとする学説が多く、
判例も同様に考えてるとみられるらしいよ。
注釈民法とかいろいろ調べてみたけど。
653氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:57:24 ID:???
代理だとしたら、即時取得ができなくなるよ
654氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:28:28 ID:???
655氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:29:48 ID:???
代理は不正解らしい
656氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:06:04 ID:???
問1が代理でも委任でも問屋でもいいけど、
問2がわからん。
というか、問2のいうように前提条件を少し変えた状況
ってのが曖昧で、題意が汲み取れないんだが・・
657氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:09:26 ID:???
>>656
表見代理を書かせたかったんじゃないかというのがもっぱらのうわさだが、俺はよくわからなかった、ってゆーか争っているだけじゃん、と思って問1と同じ構成を書いてしまった。
問いの意味がわからんようじゃ本番まずいよな・・
658氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:12:29 ID:???
>>655
一番の多数派が間違いだなんてありえない!
659氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:17:41 ID:???
>>657
問2の意図が、

「Xは兼富士に対して、自己の名で売る権限を授与していない=Xの代理人として売る権限なら授与した」

という趣旨だとすると、そうも言えるね。

あるいは、ここで初めて商法の代理が問題になるのかも知れん。
すなわち、あれを買う行為は、少なくとも小山らにとっては商行為といえるから、商行為代理が適用になり、
非顕名で問題がないことになる。
660653:2008/07/25(金) 23:15:56 ID:???
代理構成としてしまうと、

1 まず、有権代理を主張し、
2 仮に代理権が認められないなら、即時取得を主張、
となるよね。

でも、無権代理だと、即時取得の、有効な取引行為という要件を満たさない。
661氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:23:24 ID:???
顕名なき代理だと代理人であるということが対外的にあらわれてないんだから、
表見代理の成否は問題にならないし、相手方からは無権代理かもよくわからない。
こういう場合にも即時取得は普通の場合と同じとはいえないんでないの?
あとは代理構成したけど他人物売買と認定されてしまえば普通に即時取得は立つ。
662氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:33:38 ID:???
ってか他人物売買にしても代理にしても、自分の名前で売却できる権限を兼富士に与えたことに争いなさそうだから、
結局法的構成に多少差があっても主張すべき事実は同じでしょ。
結局小山と畑中にも権限あったか、売買契約時のやりとりや手形をいつ交付したか、
所有者と信じたかあたりをいかに事実を拾って書けたかが大事。
問題になる事実関係が同じならちょっと法的構成違っても大した差はつかないよ。
663氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:58:21 ID:???
>>661>>662
同意

つーか、オマイをはじめ、皆賢いよな…
664氏名黙秘:2008/07/26(土) 03:31:18 ID:???
民裁はやっぱりkgは3つだったね
665氏名黙秘:2008/07/26(土) 19:37:06 ID:???
民裁でKgをなぜか1つにしてしまった
(訴訟物はちゃんと2つにしてたのに、なぜかおかしくなったようだ)
おかげで最底辺の評価・・・w

Kgを3つとはいわないにしても2つにしていたら
最底辺は免れていたんだろうか
それだけが気になる
666氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:42:26 ID:???
KG2つにした奴は結構いるから、2つにしただけだと底辺評価にはならんだろ
まあ2つにしたところで最低評価を免れるかは他の出来次第だろうが
667氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:01:32 ID:???
>>665
うげー、まじで?うちのクラスはまだ返ってないんだけど、事実認定の出来にかかわらず、Kg1つでE確定なの?もう嫌だ・・
668氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:04:19 ID:???
kg1個でBだったけど。
669氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:14:30 ID:???
>>668
要件事実の説明とか、失当の説明とか、おそらく他がパーフェクトの出来だったのでは?
それとも事実認定がパーフェクト?
670氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:50:22 ID:???
ヒント:J志望
671氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:17:58 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=Ezj19OzSDQg&feature=related

お前らこれ見てやる気出せ
672氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:53:24 ID:???
DやE見るとkg1個が大半。
主張整理Aの人はみんな3個書いてる。
まあkg1個だと大ブロックが全然違うからかなり点数下がるのはしょうがない。
ただ、けっこう同じミスの人が多いから相対的にはまだ救われるのかも。
673氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:34:45 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080723AS1K2300323072008.html
>社説2 法曹増員のペース落とすな(7/24)

>「質」の問題は部外者には反論のしようがないが、



だったら黙ってろよボケ!


674氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:57:10 ID:???
検察の場合は、

・起訴すべきものを不起訴にしない
・とりあえず、中身が薄くてもレベルが低くても、全体を書き終わらせる
・起訴状は中身がどうあれ絶対完結させる

これらが守られていれば落ちないという噂があるがどうだろうか
675氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:08:44 ID:???
検察に不起訴なし
刑裁に無罪なし
だけど
刑弁で足元をすくわれる_| ̄|○
676氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:44:19 ID:???
新がもうすぐ来るね
677氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:11:57 ID:???
>だったら黙ってろよボケ!

さすが61期クオリティだな w
678氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:48:46 ID:???
>>675
検察にも一部の罪については不起訴もある。
前期の起案はそうだったでしょ。
刑裁も無罪はないけど認定落ちは過去に度々出題されてる。
無理な認定して落ちないようにね。
679氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:08:50 ID:???
>>678
強盗殺人の共犯送致
正解は強盗致傷で起訴
そんなのも過去問にありました。
680氏名黙秘:2008/07/27(日) 16:13:04 ID:???
>>678
要するに,
刑裁で全部無罪はなし

検察で,不起訴裁定書をしようすることはない

ってことでしょ。
681氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:26:45 ID:???
>>680
一部の罪を不起訴にしたら不起訴裁定書が必要なこともある。
前期の起案では教官室は不起訴裁定書作ってたじゃん…
前期の起案くらい復習しようぜ
682氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:19:00 ID:???
>>681
前期の起案、記録は残ってないから
ノートとかみても訳がわかんないよ
683氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:25:50 ID:???
え?一部でも起訴したら不起訴裁定書はいらないんじゃないの?
教えて頭いい人
684氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:41:45 ID:???
>>683
送致=併合罪関係にある2罪
起訴=そのうち1罪だけ

だったら必要じゃね?
685氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:10:32 ID:???
なんか白表紙だとよくわからんなそのあたり
不起訴裁定書必要なのかな
686氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:23:32 ID:???
併合罪の一部起訴は不起訴裁定書が必要
ex.殺人を起訴して銃刀法違反不起訴
結合犯の一部起訴は不起訴裁定書
ex.強盗致傷を起訴して致死部分不起訴
争いがあるのは牽連犯の「呑む」処理
ex.殺人を起訴して住居侵入不起訴
687氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:26:24 ID:???
686は明らかに間違っていないか?
688氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:39:36 ID:???
>>686は間違ってるね。
強盗致傷起訴したなら致死部分は裁定書いらない。

前期で占有離脱物横領と詐欺の併合罪の起案あったでしょ?
あれは後者は起訴して前者に不起訴裁定書作るのが教官室の見解。
689686:2008/07/27(日) 21:52:52 ID:???
訂正

×:結合犯の一部起訴は不起訴裁定書
○:結合犯の一部起訴は不起訴裁定書が不要

ごめんちゃい
690氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:11:21 ID:???
検察講義案には、実務では併合罪の一部不起訴は不起訴裁定作らないこともある
みたいな中途半端なこと書いてあるから混乱して腹が立つ

起案でどうするかだけ書いとけよ(怒
691氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:43:39 ID:???
>>690
実務では、って書いてあるんだから起案では作れって意味でしょ。
なんで講義案に意味不明な文句つけてるのかわからない。
検察起案は型が決まってて安定して点数取れるから楽でいいじゃん。
692氏名黙秘:2008/07/28(月) 00:46:07 ID:???
>>690
検察実務研修さぼったろw
693氏名黙秘:2008/07/28(月) 06:35:32 ID:???
新旧60とも、検察で落ちたのは5名程度
というのは本当なのかな。
あまりに少なすぎという気がする。
694氏名黙秘:2008/07/28(月) 08:21:16 ID:???
でも、検察はちょっと書き方覚えてればまず落ちない気がするよ。
検察と刑裁は落ちる気がしないって人が多いみたい。俺もだけど。
他は苦手だけど検察はできる、って人も何人かいたよ。
695氏名黙秘:2008/07/28(月) 17:31:35 ID:???
逆に、民弁だけ苦手という人も多いよね。
696氏名黙秘:2008/07/28(月) 18:16:12 ID:???
おまいら大丈夫か?

併合罪の一部でも起訴すれば不起訴裁定書はいらんぞ
697氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:28:31 ID:???
>>696
いや、だから、前期の起案で、併合罪のうち遺失物横領を不起訴にして
不起訴裁定作ったのがあるじゃないか。
実務じゃなくて、起案ルールの話だよ。
698氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:27:15 ID:???
>>695
民弁だけ、他の4科目と比べて、極めて発想が違うからね。

他の4科目は(刑弁さえも)一応は「真実を発見するのだ」という前提のようなものがあるが
民弁には基本的にそんなものはない。

依頼者の無茶苦茶な言い分を、いかに法律的にスジの通った(ようにみえる)構成に
仕立て上げるかだけの勝負で、極論すれば、民法の知識に裏付けられた高度なごまかしの
テクニックを競うようなもの。

裁判官や中立者のような目線になって「この主張、おかしいんじゃないか」とか「こう変えなきゃ」
なんて考えてしまったらおしまい。

699氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:30:55 ID:???
>>696
前期起案の復習しないと落ちるぞ。

実務でも併合罪の場合は、処分を明確にする意味があるときは一部について不起訴裁定書作る。
検察修習でそういうのやらなかったの?
まあ大都市だとあまり検察修習でやることなかったみたいだからわかんなくても仕方ないのかもしれないが。
700氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:35:58 ID:guB/prTP
さて、行くか
701氏名黙秘:2008/07/29(火) 18:13:44 ID:???
明日から新の人たちが来るん?
702氏名黙秘:2008/07/29(火) 18:16:57 ID:???
あー、3つめのE
703氏名黙秘:2008/07/29(火) 18:29:32 ID:???
俺もEだった
今の所A3つE2つ
やばいな
704氏名黙秘:2008/07/29(火) 18:44:06 ID:???
周囲の連中が、結構、執行保全をちゃんと勉強してるのに気付いて
あわてている今日この頃です。
705氏名黙秘:2008/07/29(火) 19:04:15 ID:???
>>703
バラツキすごいなw
706氏名黙秘:2008/07/29(火) 19:08:33 ID:???
>>703
おお!仲間だ!
俺もC1、D2、E2
707氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:02:11 ID:???
Pは成否でFA?
708氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:43:46 ID:???
>>706
ぜんぜんちがうぢゃんよww
709氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:35:54 ID:???
新が始まるな
710氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:29:47 ID:???
安定してBが取れるようになりたかった
711氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:47:37 ID:FLWyEwfb
つーか、2回試験、落ちる気がしないんだが。
しかし、ロビーで騒いでいる奴はマジで落ちて欲しい。
712氏名黙秘:2008/07/30(水) 07:23:58 ID:???
>>711
それ,現行なの?
713氏名黙秘:2008/07/30(水) 08:42:07 ID:dlG/TQ7W
はげ
714氏名黙秘:2008/07/30(水) 13:59:47 ID:???
w
715氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:20:27 ID:???
最近妙に関西弁の奴が増えた
716氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:22:23 ID:???
でも新人も、以外と気使ってるっぽい。
717氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:42:12 ID:???
>>716
もちろん気を遣う人もいるけど、すでにどうかと思う人もいる。
売店への通路をふさぐ形で集まって話してて、
人がなんとか通ろうとしてるのに場所をあけるでもなく話し続けるのは人としてどうかね。
ちなみに新であることは新に配布されたっぽい封筒を持ってたことで確認。

人が通るとこでも集団で話し込むのは本当にやめてほしい。
718氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:43:43 ID:???
>>716
もちろん気を遣う人もいるけど、すでにどうかと思う人もいる。
売店への通路をふさぐ形で集まって話してて、
人がなんとか通ろうとしてるのに場所をあけるでもなく話し続けるのは人としてどうかね。
ちなみに新であることは新に配布されたっぽい封筒を持ってたことで確認。

人が通るとこでも集団で話し込むのは本当にやめてほしい。
719氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:48:40 ID:???
階段の降り口に10人くらい固まって騒いでた。
売店の入り口の通路を7,8人でふさいで騒いでた。
今まで見たことない光景だな・・・。
周りが見えてない、というか、浮かれすぎか。
でも、私たちも、和光に来た初日は浮かれてたっけ。
720氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:08:14 ID:???
検察は横領罪の成否でFA?
721氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:20:13 ID:???
>>720
それって、二回試験本番についての流言飛語?

横領罪の噂を聞いて本番で放火罪が出て
ひどい目にあったという話は
聞いたことがある。
722氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:36:24 ID:???
毎年毎年横領が出るといわれてるらしいね。
723氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:47:28 ID:???
司法書士が簡裁代理権だけでなく家裁代理権も得ようとしてるらしいな。
しかも、140万円以上の事件についての法律相談権も得ようとしているらしい。
日弁連は阻止しないんだろうか。
724氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:44:42 ID:???
与える代わりに認定試験に落ちたら
司法書士資格剥奪するということなら認めてもいい
725氏名黙秘:2008/07/31(木) 17:54:02 ID:???
新実例、第四クールの頃に読んではいたが、
全然内容が記憶に残ってない…
726氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:15:02 ID:???
一階でスイカ食べたりラジコンしたりするやつ市ねばいいのに
727氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:21:32 ID:???
そんな奴いんの?新か?
728氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:32:07 ID:???
俺も見た。スーツのやつが混ざってたから新だと思う。
729氏名黙秘:2008/07/31(木) 19:48:07 ID:???
俺も見た。スイーツ(笑)なやつが混ざってたから新だと思う。
730氏名黙秘:2008/07/31(木) 19:48:31 ID:???
寮の1階の雰囲気がすごいことになってる。
大学の寮の時と全く同じ空気だ。1階で騒いだり、遊んだり、なんかすごいぞ。
731氏名黙秘:2008/07/31(木) 19:57:09 ID:???
ロースクールを出たてで、ああいう騒ぎ方をするなら理解できる。
だが、8ヶ月の実務修習を経てああいう騒ぎ方をするというのが酷い。
8ヶ月どれだけ実務庁に迷惑をかけてきたんだろう。
彼らも、後期修習を今現在やっているんだろ?
732氏名黙秘:2008/07/31(木) 19:58:24 ID:???
あんたらクラいわ。
733氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:09:16 ID:???
>>732
二回試験直前だからね。
必要以上におとなしくするつもりはないけど、この時期は周囲に気を遣ってむやみに騒いだりはしないのが当然。
特に任官希望者に対しては勉強以外のことにはできるだけ神経つかわせないようにしないと。

新修習も大半は配慮してくれてるみたいだけど、空気読めない人もいる。
新修習は実力とかよりも、学生気分が抜けてない人が多いのが問題ってよく裁判官とか教官とかが言ってるが、
当たっている部分も多い気がする。
734氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:16:18 ID:???
新は前期がないからね。
司法研修所への帰属意識を植え付けられて自覚を深める段階がないままに
いきなり実務修習だから、たぶんロー生気分を延長させてずるずる来ているんだろう。

もっとも、我々も前期がなかったとしたら同じようになっていたかも知れないけど。
735氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:18:38 ID:???
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080731064.html
橋本知事の大英断に敬意を表します。
736氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:21:11 ID:???
>>735
関西に数年だけ住んだことがあるけど
伊丹の方が使いやすいだろ

関空は海に沈みそうで恐いし、途中でなんか鉛筆みたいに
以上に細く薄い高層ビルのホテルがあって気持ち悪いから
関空のほうを潰すべき
737氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:21:55 ID:???
岡口マニュアル持ってないんだけど
持ってる人の方が多いの?
ないとやばいの?
738氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:26:05 ID:???
>>737
要件事実の勉強は何を使ってきてるんだい?
739氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:31:54 ID:???
>>738
問研、類型別、1巻2巻、30講、考え方と実務
740氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:35:34 ID:???
>>738
737はオレだけど、類型別と要件事実問題集をくりかえして
時々30講も見る。
741氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:37:57 ID:???
>>740
残った日数を考えると、それの消化を徹底するのに専念した方がいいんじゃないの?
それだけでもちゃんとやれれば人並みにはなるでしょ。
742氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:42:15 ID:???
類型別レベルをきちんと消化していれば十分だよ
あれこれ手を広げてもどうせ本番ではどこにも載っていないようなものを出すんだから
743氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:35:02 ID:???
新人なんだから多めに見てやれ
744氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:58:59 ID:???
新の女の子に、資料あげるよって言って寮の自室に連れ込んだら、
あっさりやらせてくれた。
新は若くてかわいい子が多いし、ノリが軽いからよい。
745氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:40:08 ID:???
>>744
旧は若いかどうかにかかわりなく、なんか情に厚そうな子が多いし、さばさばしてるから良い。
746氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:56:42 ID:???
若い子の汁はやっぱりおいしいよ。
747氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:16:19 ID:???
乳輪の色もきれい
748氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:53:51 ID:???
 でも25すぎた女のちくびはどうして黒くなるのか。
 20の子とかびっくりするくらいきれいだし。
 顔なんてどうでもよくなるな。
749氏名黙秘:2008/08/01(金) 03:01:54 ID:???
>>748
単に若くて経験が浅いだけ
750氏名黙秘:2008/08/01(金) 07:37:33 ID:???
刑訴の知識がだいぶ抜けてるなぁ
751氏名黙秘:2008/08/01(金) 08:02:02 ID:???
むしろ刑法各論の知識が抜けてることが怖い。
752氏名黙秘:2008/08/01(金) 18:16:20 ID:???
さて、最終週だな
753氏名黙秘:2008/08/01(金) 19:43:29 ID:???
検察で犯罪成否が出たらつらいね。
754氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:12:09 ID:???
これから風俗行ってくるぜ
755氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:16:19 ID:???
(福田改造内閣)
第81代法務大臣
保岡興治(やすおか・おきはる)

都立日比谷高校卒業
中央大学法学部卒業

第19期司法修習生
元裁判官・弁護士

1976年、ロッキード事件の田中角栄弁護団の一員
2000年、第2次森内閣のとき第69代法務大臣として初入閣
2004年、自民党憲法調査会会長に就任
2008年、福田改造内閣で第81代法務大臣として再入閣
756氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:59:39 ID:???
ずっとC以内で守ってきたのに,刑弁2で後ろから10番を取ってしまった。
そんなに悪いと思ってなかったので,正直足が震えたよ。
あと1週間,やれることはもう少ないなぁ…。
757氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:52:26 ID:???
>>756
後ろからってクラス内ででしょ?
それなら、大丈夫だよ。
こわい科目ではあるけど。
758氏名黙秘:2008/08/02(土) 02:48:37 ID:???
刑弁2は教官室の考え方が硬直的すぎて正当とはいえない部分も多いから、
別に今回の成績が悪くても気にする必要はないよ。
起案の添削コメントの中に明らかな誤りとかあって疲れた。急いで採点しててちゃんと読んでないのかね。
759氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:01:09 ID:???
まだ返ってきてないんだが、どこができていないと大幅減点なの?
760氏名黙秘:2008/08/02(土) 12:16:57 ID:???
オレは直前まで悪あがきして
詰め込みでもなんでもするぜ
761氏名黙秘:2008/08/02(土) 12:33:27 ID:???
>>758
刑弁、民弁は「依頼人のため」という大枠さえ守ればわりと形にこだわらないで書ける科目なんだと
思ってたけど、刑弁はそうではなかったよね。

>>760
根本的な部分は直前のつめこみでどうなるもんでもないだろうけど
起案の形式面でおかしかったのを直すとか、知識問題で怪しいところを確認しなおすとか、
そういうところは直前でちゃんとやれば多少は効果があると思うね
762氏名黙秘:2008/08/02(土) 12:39:28 ID:???
俺は体調が崩れかけてるから、
一週間は勉強はホドホドにして、
体調管理に努める予定です。
763氏名黙秘:2008/08/02(土) 12:44:21 ID:???
前期の民裁起案をなにげなく見ていたら
今よりも相対評価でレベルが上であることに気づいて
愕然とした・・・
764氏名黙秘:2008/08/03(日) 17:11:46 ID:PlWDP+sW
なるほど
765氏名黙秘:2008/08/03(日) 19:34:37 ID:???
>>763
民裁はここ1年そこらで急激に自習用の教材も市販されて充実してきたからね
みんな完璧ではないにせよ、それなりの水準が出来てるのかも知れん

となると、わずかなミスでも民裁起案の順位は急激に下がる恐れがあるのかもね
766氏名黙秘:2008/08/03(日) 22:48:52 ID:???
後期の土日はどのくらい勉強してる?
767氏名黙秘:2008/08/04(月) 00:28:56 ID:???
>>766
土日とも勉強してるが、効果にむすびついてるのかどうかもわからん。

刑弁の起案が帰ってきたので(真ん中の下くらいの評価)、
自分なりに書式集や白拍子を見て作り直してみた
手書きじゃ時間がかかりすぎると思って、資料を見ながらパソコン打ってたら
かえってあれもこれも盛り込もうという気になり、余計に時間がかかった感じ

自己満足にはなっても、二回試験対策という観点からは、もっとその間に
やるべきことがあったような・・・
768氏名黙秘:2008/08/04(月) 00:37:10 ID:???
フルに再起案しようとすると、手書きでもパソコンでも時間がかかるよね
(パソコンだと時間がかからないようだが、むしろ手書きでは不可能なほど
大量の中身を書こうという気がおこってしまうので、やっぱり時間がかかる)

下手すると一日つぶれる

だから、講評の授業のノートを見直したり、優秀者の起案を読んだり、
もう一度記録をざっと見て要点のメモとか答案構成を書き出したりするくらいに
とどめている
769氏名黙秘:2008/08/04(月) 08:31:56 ID:y8RqOdpY
いよいよ最後の週だぜ!
770氏名黙秘:2008/08/04(月) 12:01:12 ID:???
〜福田改造内閣〜
総理 早大政経
総務 東大法
法務 中大法(司法試験合格)
外務 中大法(司法試験合格)
財務 京大経済
文部 早大政経
厚労 東大法
農水 慶大経済
経産 中大法
国交 東大法(司法試験合格)
環境 東工大理
防衛 東大法
官房 東大経済
特命大臣省略

東京大学 8人
中央大学 3人
早稲田大 2人
京都大学 1人
東京工大 1人
慶応大学 1人
日本大学 1人
上智大学 1人

司法試験合格 3人
771氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:39:44 ID:???
大量虐殺があった59期の死因
1 刑弁
  Aがやっていないと主張している第1暴行を認定、
  Aが第2暴行について正当防衛を主張しているのにスルー
→ 無罪主張なのに有罪+情状(50人以上いた)
2 民弁
  不動産の即時取得、その他条文無視
3 P
  最後のPSが明らかに詐欺なのに、送致事実に引きずられて
  (+詐欺だと論点なしなので不安になり)業横、
   共犯+併合罪のフル起案で時間切れ
  (30人くらいいた)
4 民裁
  訴訟物2個kg3個でパニックになり(実際は総称物1個kg1個でも
  落ちなかった)、わけのわからないことを書いた+事実認定も
  共倒れ(そこそこいた)
5 刑裁
  ほとんど落ちていないので分からん。
772氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:53:08 ID:???
>>771
59期の民裁って、先日の起案2と同じだよね。
訴訟物1+Kg1でも落ちなかったってことは、
先日のが底辺レベルでも助かる場合があるってことか?
773氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:18:13 ID:???
一番体力(腕力)を使う検察が
疲れ切った最終日に来るというのが怖いね。
774氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:18:21 ID:???
>>772
訴訟物1個Kg1個でCマイナスだったぞ。
775氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:19:17 ID:???
>>772
助かる。なにせ助かった人間が言ってるのだから間違いない。
任官組はアウトだと思うが合否レベルでは大丈夫。

但し、その1個はメインの流れの方で最後まで書き切った。
小問も落としていないと思う。というか、本来書くべき内容の
半分以下しか書いてないから時間はたっぷりw
事実認定起案はいつもより丁寧に事実を拾えた。

逆に、訴訟物2個には気付いたがそれでいいのが不安になり
パニックになった香具師が落ちた。
とにかくびびらないで書き切った方が勝ち。
任官組以外にとっては、知力ではなく根性を試されているだけの
試験だから。
776氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:22:37 ID:???
教官が言うには、たとえブロックを完全に間違えても、一貫した筋を通した論述をしてれば救うってよ。
777775:2008/08/04(月) 18:32:30 ID:???
とにかくパニックにならないこと。これが一番。
司法試験と同じで、わけの分からない問題が出たら守れば勝ち。
逆に、易しい問題が出たときは落ちがないか慎重に確認。
聞くところによると、旧60期の民弁は易しく見えたため、途中退出者が
続出したが、蓋をあけると一番落ちた科目だったそうだ。
778氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:49:50 ID:???
うちのクラスは起案ですら1人も途中退出がいないんだけど、2回試験で途中退出なんているのか!?
779氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:50:26 ID:???
本番電気が消えたら・・・
780氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:51:26 ID:???
旧60の民弁って、ベトナム?
781氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:09:36 ID:???
>>780
ベトナムは新60。
782氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:13:44 ID:???
>>777
易しく見えると不合格ラインも上がりそうだから気をつけないとね。
二回試験は完全な絶対評価ではないという噂もあるし。
783氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:39:41 ID:???
>>782
誰もが試験委員の要求するレベルを全部クリアできたら(満点という意味ではないが)
全員合格するだろうという意味では、たぶん絶対評価でしょう。

ただ、現実には、そういう理想状態が達成されることはないので、
「試験委員としては満足ではないが、ただちに落としていいとも断言できないレベル」
というグレーゾーンが広範囲に存在していて、その範囲では、ある程度
相対評価的要素が混入し、特に見劣りする者から切られていくのではないでしょうか。
784氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:54:40 ID:???
>>777
60期の民弁は書くことがあまりなくて途中で帰った人は大体受かってて、
書くことが少ないから何か違うはずだ、これとかあれも書かなきゃなんないのかと悩んで
余計なことを書いた人が落ちたという話。
こないだの刑裁起案2も、本来は書くことはそんなに多くないのに、余事記載だらけで減点されてる人が多いみたいだし、
それと同じようなことがあったんだと思うよ。
785氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:08:19 ID:???
余計なことを書くと減点というのは,悩むところだわな。
786氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:48:36 ID:???
民弁には「そこ書いたら即落ち」という地雷がある。
不動産の即時取得や、使用貸借に借地借家法適用とか。
余事記載というより有害的記載と言った方が正しい。
去年はよくしらないが、多分地雷を踏んだのだろう。
他の科目では、そういうのは少ない。
むしろ、点数配分があるところに触れなくて点数が伸びないの
パターン。もっとも、刑弁には「Aの供述無視」という恐ろしい地雷がある。
787氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:13:22 ID:???
>>786
>不動産の即時取得や、使用貸借に借地借家法適用とか。

それは、「地雷」というより、飛んでくる砲弾に自分からぶつかるようなもんじゃね?

「地雷」ってのは、一見わからないけど危険なものの比喩だよね。

でも、不動産即時取得や使用貸借借地借家なんてのは、民法のどんな学説でも
絶対にありえないんだから、危険性は一見して明らかでしょう。

見た目ですぐ危険なことがわかるものは「地雷」と呼ぶにはふさわしくない。
788氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:22:14 ID:???
類推適用だったら救われたりして
789氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:27:26 ID:???
民弁の場合、「地雷」というべきものがあるとすれば、
それは、「依頼人の意向」「それまでの訴訟の流れ」を無視して
独自なことを盛り込んでしまうことだろう。

法的には的確でも、依頼人の意向に合わないことや、
(特に問題で指示がない限り)まったくそれまでの訴訟で出なかったことを
突然書いてはいけないのだと思う。
790氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:31:32 ID:???
民弁は、問研にしても起案2にしても、気持ち悪い法律構成で、怖いね。
791氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:32:00 ID:???
>>787
100人受けて95人が受かる試験に地雷なんぞない
792氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:51:54 ID:???
(´ー`)つ 不動産の即時取得
793氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:58:50 ID:???
不動産の即時取得なんて自分で勝手に
爆弾作って自爆したみたいなもんだろ。

794氏名黙秘:2008/08/05(火) 09:30:14 ID:???
そうだよね。誰もそんなところにトラップしかけてない。
自分で勝手に埋めた地雷を自分で踏んだだけ。

なんか二回試験なんて体力と運で決まる気がしてきたよ。
795氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:05:36 ID:???
俺には、体力も運も知識もない…
ついでに彼女もない…
796氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:10:51 ID:???
漏れは、それに加えて金もコネもない……
あるのはロー学費の借金だけorz
797氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:32:05 ID:Dk3rFr15
>>不動産の即時取得や、使用貸借に借地借家法適用とか。

>それは、「地雷」というより、飛んでくる砲弾に自分からぶつかるようなもんじゃね?

正解。
去年の民弁は地雷はない。
798氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:43:01 ID:???
たっくさん落ちればいいなぁ
ワクワク○(´ー`)○
799氏名黙秘:2008/08/05(火) 20:19:53 ID:???
旧63期予定の者です。
旧61期は、J、Pは何人くらいとりそうですか?
800氏名黙秘:2008/08/05(火) 20:59:42 ID:laiegeCv
旧63予定って、まだ受験すらしてないじゃんw
801氏名黙秘:2008/08/05(火) 22:42:52 ID:???
現行63期予定者は
すでに論文まで終わっているはず。
802氏名黙秘:2008/08/06(水) 00:52:13 ID:???
あ、そうだったね。
803氏名黙秘:2008/08/06(水) 08:59:01 ID:???
口述おちの人だろ。
804氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:09:10 ID:???
>>799
各クラスともわずかずつですが、
いると思います。

圧倒的多数は、JにもPにも興味ないですが。
805氏名黙秘:2008/08/06(水) 19:04:42 ID:???
民弁やばいよぅ
助けてよぅ
806氏名黙秘:2008/08/06(水) 20:05:23 ID:???
同じく。得意な人が羨ましい
807氏名黙秘:2008/08/06(水) 20:09:46 ID:???
今日わかったことは俺と民弁教官どもの無能さw
808氏名黙秘:2008/08/06(水) 22:58:36 ID:???
民弁なんとかよい成績で終われてよかった・・・
最後の仕上げがんばるぞ
809氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:07:04 ID:???
成績とドボンしちゃうこと書くことは必ずしも連動しないということを検察と民弁で思い知った。
成績はそこそこだけど、かなり落ち込んだ。
810氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:18:16 ID:???
何が言いたいのかわからない
日本語でおk
811氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:22:10 ID:???
二回試験中にこのスレ見たりして落ち込んだりしないですむように、日曜までにこのスレ埋めないか?
さすがに試験中にスレ立てるアホはいないだろうし。あるとしたら新の嫌がらせくらいで。
とゆうことで賛同者される方はどんどん埋めてください。
812氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:32:01 ID:???
えー,じゃぁ,次のスレをいつ誰が立てるのかとか困るじゃん
試験中見て落ち込みたくないヤツは勝手に見なきゃいいし
813氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:38:47 ID:???
試験後にまた立てればよろし
試験後にいくら落ち込んでも結果は変わらんしね
814氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:48:25 ID:???
>>810
つまり、成績の善し悪しと、二回試験に落ちちゃうようなことを書くかどうか、ってのは別次元らしいのさ。
例えば成績でEがついても、書くことが足りなかっただけで変なこと書かなきゃ落ちないし、Cでも1発ドボンに匹敵するようなことを書いていれば落ちる。
成績で一喜一憂するな、というのはそういうことなのだろう。俺はEはとったことないが、そういう意味でちっとも安心できん。
815氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:49:36 ID:???
>>811
落ち込むのを承知の上でみるお前が馬鹿なのであって・・・
自分に反対する奴はみんなアホってのはバランス感覚おかしいぞ
816氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:53:54 ID:???
>>811
試験終わるころには新スレも落ちちゃうだろうね。
このスレが埋まったら
新スレは火曜日夜くらいに立ててくれるといいね。
817氏名黙秘:2008/08/07(木) 00:01:26 ID:???
>>814
つまり起案と二回試験の採点基準が違うと?
それは基本的にないだろ。
818氏名黙秘:2008/08/07(木) 00:48:54 ID:???
あとは体調管理と復習だけだな
819799:2008/08/07(木) 01:13:05 ID:???
804さん、ありがとうございます。
弁護士の就職難の報道で、JとPも考えてます。
820氏名黙秘:2008/08/07(木) 06:12:23 ID:???
就職するよりJPになるほうが楽だとでも?
821氏名黙秘:2008/08/07(木) 07:43:28 ID:???
>>817
採点基準は一緒なんだろうけど、その採点とは関係なく、「これ書いたらドボン」基準もあるということ。
教官がそれらしい話をしてなかった?特に民弁はその基準が厳しいという感じがした。
822氏名黙秘:2008/08/07(木) 07:47:12 ID:???
何を書いたらドボン?
823氏名黙秘:2008/08/07(木) 08:31:20 ID:???
重大なミスや書き落としがある場合には合否判定会議にまわされる。
そこでその起案自体の成績とかいろいろ考慮して合否を決めるが、成績が悪くなければそれでも合格する。
つまり、採点してなんの問題もない起案は機械的に合格だが、ちょっと問題ある起案や点数が低い起案は一応話し合った上で合否を決める。
合否判定会議にのぼっても、合格になる起案が大半とのこと。
だからミスったら成績よくても一発アウト、ということはない。
824氏名黙秘:2008/08/07(木) 08:57:32 ID:???
あるらしいよ。
起案の点数自体は,丸の数っつうか,いくつ論点に触れて行ったか,で決まるじゃない。
もちろん減点事由を書けば減点されていくんだけど。

その減点事由のひどいバージョンみたいな,これ書いちゃダメみたいなのが,>>814のいうドボンだろ。
前から言ってる即死事由ってやつ。
不動産の即時取得は例としてひどすぎるけど,まあそんなもん。
他の項目がどんなにかけてもアウトみたいな。
825氏名黙秘:2008/08/07(木) 09:00:10 ID:???
最高裁が発表した去年の地雷

・刑弁
 被告人のアリバイ主張を無視した上、被告人のアリバイには信用性がないと書いて
 弁論で被告人の有罪を主張

・民裁事実認定
 兄弟間の債務保証の有無について「兄弟で債務を保証することは社会通念上あり得ない」

・ペットを有償で預かる契約の解釈において「生きたまま返すことは契約内容ではない」
826氏名黙秘:2008/08/07(木) 09:00:34 ID:CnN6u+OX
そういうドボン事由は、普段の起案でも即時アウトだろ。
827氏名黙秘:2008/08/07(木) 09:07:46 ID:???
>>825
腹いてえ・・・・・・
828氏名黙秘:2008/08/07(木) 09:11:55 ID:???
同意。
一発アウトというか、普通に点数が悪すぎるだけでしょ。
不動産即時取得なんて、それ自体ゴミな上に、それについていろいろ書くんでしょ?
必要な部分を書けず点が伸びないのは当然。
「点数がよいのに」一発アウトになるんでなくて、そんなこと一生懸命書いてるとそもそも点数が悪い。
>>825みたいのを書いたやつが点数は悪くないと思う?そこで一発アウトにしなくても普通に落ちてるよ
829氏名黙秘:2008/08/07(木) 09:55:19 ID:???
825みたいなのは、一般通常人としても常識欠如の社会不適応じゃない?
830氏名黙秘:2008/08/07(木) 18:27:31 ID:???
そういう極めて稀な感じのミスだけが落ちるんならまだいいけど、
実際はどうなのかね。

「即死的なミスはないが、全体的に理解が浅くて
内容が見劣りするケース」でも落ちるんだったら
明らかに俺は危ない。
831氏名黙秘:2008/08/07(木) 21:26:41 ID:???
お疲れ様です。
2回試験はいつからいつまでですか?
832氏名黙秘:2008/08/07(木) 23:54:12 ID:???
 おいおい何2回試験がまるで落とす試験を前提に話を
しているんだよ。あれで落ちる人は、落とされるんではなくて
自ら落ちていく人なんだよ。普通に、20頁くらい書けていれば
まず落ちない。

 
833氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:00:55 ID:???
>>831
8月11日(月)から15日(金)まで。
834氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:17:16 ID:???
 Jは何人くらい?
 全部で30人くらい?
835氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:21:42 ID:???
当落線上の皆さん
最後の3日は何をメインに勉強しますか。
836氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:25:32 ID:???
>>834
全部で8クラスだからそんなにいないんじゃないかなあ
ってオレも全体は知らないけど

>>835
オレは金曜は刑事系、土日は1・2日目に備えて民事系だね
837835:2008/08/08(金) 00:30:14 ID:???
>>836
あと1週間延期して欲しい。
838氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:30:46 ID:???
 1くらす3人くらいか?
 やっぱみんな若いの任官志望は?
839氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:37:21 ID:???
 おまえら最後はイメージトレーニングや、まじで。
 過去の起案を再構成及び優秀起案との比較。
 こまい知識は民弁のみ。
 あとは体力勝負。
 2回試験は相当体力的にきついから気をつけろよ。
 起案5れんちゃんなんてありえない。
840氏名黙秘:2008/08/08(金) 00:48:00 ID:???
30枚書いたがバランス崩し、アリバイが薄くなり落ちた人が複数いたという噂を聞いたことがある。
検察は、実際の不合格者の10倍くらい審議入りしているという噂を聞いたことがある。
不動産即時取得を書いたのは1500人中2名という噂を聞いたことがある。
民弁は、毎年意外な人が落ちる(が教官室は何ら反省していない)という噂を聞いたことがある。

明鏡止水−落ちても新61の二回試験で何とかなるだろ。2ヶ月半後だし、不利益も小さい。

もう悩んでも仕方がない。
841氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:00:43 ID:???
 ちょっと前の期の検察は、詐欺で起訴が当然で、横領で起訴は
則落ちの予定だったが、あまりの横領の多さに、横領でセーフ
になったという、合格ラインの引き下げが行われた。
 ちなみに、事案は、Aは事務員でほとんど通帳の管理とかも
させてもらえておらず、およそ横領なんて経たないのがみえみえで、
PSは詐欺で起訴しろと言わんばかりのものだった。これで
横領でも大丈夫なんだから、気にするな。
842氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:23:30 ID:???
>>841
それは横領答案が大量に出た場合限定の救済策だろ?
843氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:30:56 ID:???
 いやいいたいのは、周りのレベルは予想以上に低い。
 だから時間内に終われば大丈夫という意味。
844氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:42:07 ID:???
しかし、まあ、地雷というのはあるだろう。
後から聞いたらお笑いとしかいいようがない不合格原因と同種の失敗を、
今までの起案でしなかったかといえば、自分に関しては怪しいもんだし、
まして、二回試験という場は、今まで経験がなく、何をやらかすか分からないと思っておく。
せめて、現場では、
@かなり忘れてしまった法律知識を、立ち止まって今一度思い出す努力をする
A皆がどういう筋で書くかを、色々と想像してみる
ということだけを、肝に銘じようと思う。
今日は、寮の明かりの付いた他人の部屋を眺めて酒を飲み、
明日から3日間、資料を見返すわ。
845氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:45:26 ID:???
 おい、条文だけは離れるなよ。
 
846氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:46:33 ID:???
確かに。ありがとう。
847氏名黙秘:2008/08/08(金) 09:51:14 ID:???
>>839
民弁は、要件事実の知識も一応前提として、
それ以上に「生の民法の知識」が一番重要なんだ

いまさら遅いけど、最近やっとわかったよ
相手に主張責任があることでも先取りして主張しておくこともあるし
要件事実というより、民法のナマの要件そのものが一番重要なんだ

848氏名黙秘:2008/08/08(金) 13:49:15 ID:???
授業や教官の授業からだいたい出るところわかるんだが聞きたい人いますか?
849氏名黙秘:2008/08/08(金) 13:54:44 ID:???
>>848

ぜひお願いします!
850氏名黙秘:2008/08/08(金) 14:25:21 ID:???
>>848
ぜひ!!
851氏名黙秘:2008/08/08(金) 15:11:12 ID:???
852氏名黙秘:2008/08/08(金) 15:43:20 ID:???
検察が横領という情報は勘違い。
起案2で横領の理解が不足している人が多かったから参考資料や判例を読むように教官がアドバイスしたら、
一部の人(特に他クラス)が勝手に誤解して横領が出ると噂しあってるだけ。
853848:2008/08/08(金) 18:12:12 ID:???
852の言うとおりです。
検察で横領が出ることはないでしょうね
検察官志望にのみもらすならともかくクラス全体に情報をもらすなど、昨今ありえない

民際は請負、相殺、保証、同時履行を見ておいてください。
民弁は無名契約ですので、執行保全でもやっといてください。

刑事系はまた後ほど
854氏名黙秘:2008/08/08(金) 20:56:30 ID:???
>>833
ありがとうございます。

みなさん頑張ってくださいね。
855氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:47:45 ID:???
今ごろ教官はここ見てニヤニヤしてるだろうな
856氏名黙秘:2008/08/08(金) 23:11:08 ID:???
>>853
相殺は相殺でも相殺契約だったり、
保証は保証でも根保証だったりするんだよな。
857氏名黙秘:2008/08/08(金) 23:32:15 ID:???
窃盗だろうが詐欺だろうが恐喝だろうがとにかく横領で処理すればいいんだろ?
59期も大勢が横領で処理したから横領でもOKになったんだし。
858氏名黙秘:2008/08/09(土) 00:16:22 ID:???
いちばん怖いのは「みんなと違う不正解」を選ぶことだからな。
横領罪にすれば「みんなと同じ不正解」なんだから不合格は免れる。
859氏名黙秘:2008/08/09(土) 00:18:20 ID:???
大分おどろおどろしくなってきたな。
いよいよ本番か。
860氏名黙秘:2008/08/09(土) 00:22:38 ID:???
クラスで1人しか書かない間違えをやらないことだな。
例えば、刑弁で全員が無罪であるという総論を書いてるのに、1人だけ公訴事実は争わないと書くとか。
他にも、刑裁で全員が間接事実型で書いてるのに、1人だけ直接証拠型で書くとか。
861氏名黙秘:2008/08/09(土) 01:00:49 ID:???
デマにおどらされているとはいえ、横領についてしっかり勉強してる人が多いから、窃盗か横領かなんてミスをするやつは少ない。
窃盗のところをうっかり横領で書いたりすると少数派として無事に三回試験の受験資格をもらえるよ。
862氏名黙秘:2008/08/09(土) 09:54:27 ID:???
今朝起きたとき、めちゃくちゃ頭痛かったから体温はかってみたら38.5度あった…
まだ2日あって良かったよ。さすがに今日のコンディションじゃ起案したら倒れる。
863氏名黙秘:2008/08/09(土) 10:03:35 ID:???
なんでお前らの接触禁止令に巻き込まれなきゃいけないんだ

頼むからあまり落ちてくれるなよ
協力するから
ただでさえ1850とかいるのに200も300も増えられたら敵わない
864氏名黙秘:2008/08/09(土) 10:05:08 ID:???
>>863
全く意味がわからん
わかるようにかけよ
865氏名黙秘:2008/08/09(土) 10:38:13 ID:???
一行目はツン
以降はデレ
866氏名黙秘:2008/08/09(土) 11:09:45 ID:???
>>864
一行目:
8月11日からの接触禁止期間中、「修習生は」教官室エリアへの立入が禁止される(1階の教官室エリアに通じる階段のところに掲示あり)。
新も「修習生」だから、俺たち現行組同様に教官室エリアに入れないので、教官への質問にも行けない。

二行目:
二回試験で落ちた現行組は新の二回試験に合流する。
ただでさえ1850人も受験者がいるのに、さらに受験者が増えると嫌だ。

>>863の言いたかったことは、こんな感じか?
867氏名黙秘:2008/08/09(土) 19:08:59 ID:???
まあそうだろうが、200,300ありえん。
ここは旧を貶めたつもりなんだろう。
868氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:28:44 ID:???
今晩中にこのスレ埋めきってくれ。
869氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:46:26 ID:???
平常時に比べて,集まりが悪いから難しいぞ。
870氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:52:43 ID:???
>>869
それなら逆に来週月火水はこのスレ書き込み禁止だ。
871氏名黙秘:2008/08/10(日) 08:46:55 ID:???
おまいらおはよう(^^ゞ
ラスト一週間ガンガロウ。
872氏名黙秘:2008/08/10(日) 11:05:26 ID:???
>>870
自分が見なきゃいいだけでしょ。
見たい人が見るんだから、普通に試験内容や手応えとかを書き込むよ。
どうしても見たくないならケータイとネットを解約するか他人に預けなさい。
873氏名黙秘:2008/08/10(日) 12:10:37 ID:???
もう、各科目とも
前夜の詰め込みに賭けている状態w
874氏名黙秘:2008/08/10(日) 19:03:41 ID:???
明日からは、このスレ見ない方がいいね。
終了まで。
875氏名黙秘:2008/08/10(日) 19:42:36 ID:/jNzH9bU
二回試験なんかさっさと片付けて、彼女の下に帰りたい…。
876氏名黙秘:2008/08/10(日) 19:47:42 ID:???
二回試験なんかさっさと片付けて彼女を作りたい…
877氏名黙秘:2008/08/10(日) 20:24:56 ID:???
明日からがんばろう!
現行61期全員合格しようぜ!!
878氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:34:39 ID:???
おまいらお休み。
明日から頑張ろう。
879氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:37:33 ID:???
二回試験なんかさっさと片付けて、両親の墓参りに行きたい・・・。
880氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:40:25 ID:???
俺,2回試験が終わったら結婚するんだ。
881氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:41:29 ID:???
俺、二回試験に受かったらオレゴンに戻って親父の農場を継ごうと思うんだ。
882氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:54:28 ID:???
父さん,二回試験に受かったらryな訳で…。

早く寝て,「いい夢見ろよ!」。アバヨ!
883sage :2008/08/10(日) 21:59:14 ID:???
皆頑張れ!
884氏名黙秘:2008/08/10(日) 23:37:40 ID:???
俺、もう一度2回試験受けるんだ
885氏名黙秘:2008/08/11(月) 18:29:02 ID:???
全く未知の訴訟物だった。誰も見たことないだろう。
しかし、内容は意外と単純で助かった。起案2よりは易しい感じ。
問題多くて疲れたが、原告主張の説明問題は楽で良かった。

事実認定は処分証書じゃなかったな。よく考えたら処分証書なしの起案は初めてか?
結論は難しい。ぱっと見棄却だったけどよく読むと認容だな。棄却はちょっと説明が難しい。

1時間早く帰った奴もいたし、民裁は難しくはなかったみたいだな。
886氏名黙秘:2008/08/11(月) 18:43:16 ID:???
噂があまりにズバリで寒気してきた。
887氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:00:54 ID:???
悩んだけど処分証書にしちゃった。
888氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:07:08 ID:uEJE8jtO
SAGE
889氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:09:28 ID:???
抵当権に基づく妨害排除一個で、間接証拠型でいいのかな?
890氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:17:58 ID:???
「契約証書」という言い方がいやらしいな。
891氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:39:21 ID:???
後期の起案1・2と比べて簡単だったな。
民裁はたぶん全員合格でしょ。
892氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:39:21 ID:???
原告供述が直接証拠だよ
893氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:42:28 ID:???
>>887
名義上の地主が売ったことを立証するなら処分証書と言えるだろうが、
Xが売ったことを立証するわけだから
処分証書と呼ぶのはどうかな?
まあいずれにせよ、間接事実を総合することには
違いない。
気分を切り替えよう。
894氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:46:17 ID:???
>>891
起案1や2と比べると
質より量で圧倒する感じ。

書く量は多かったと思う。
構造的にはひねりは少ないが。
895氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:48:48 ID:???
>>893
裏腹の関係にあるからなぁ・・・。
896氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:52:29 ID:???
請求原因に盛り込む要素が多過ぎだろw
897氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:57:42 ID:???
訴訟物自体はそんな意外な物でもないのに
kgで無意味に書く量を増やさせようとしてるのがみえみえw
要件事実の説明だけですごく時間を食ったし

事実認定問題は凄い駆け足スカスカになったぞ
898氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:05:03 ID:???
処分証書はなかったんちゃう。
あくまで、契約書→要証事実に消極方向であって。

まあ、いいや。
899氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:14:57 ID:???
俺…
「処分証書が…」と論じつつ
積極間接事実をたくさん認定してX勝たせたんだが、
これって死因?
900氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:27:12 ID:???
>>899
「積極方向の間接事実をたくさん挙げた結果、Xを勝たせた」
という部分は一応配点が来るんだろうから
あとは主張整理次第じゃないの?

悩まずに気分をかえよう。
901氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:27:58 ID:???
やっぱり認容だよね。
902氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:31:03 ID:???
>>899
「処分証書」と言ってY勝たせるよりはマシじゃね?

まあY勝ちにしたとしても
ちゃんと説明があれば評価はされるんだろうけど。
903氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:40:08 ID:???
請求原因1つ。
抗弁3つ。
失当もあったね。
904氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:46:33 ID:???
表見代理ではない、の意味を理解するのに時間かかっちまったよ。
905氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:48:02 ID:???
再抗弁2つに再々抗弁一つかな。
請求原因はそこまで書くこと多くなかったような…
906氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:49:04 ID:???
どういう意味だった?
907氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:51:37 ID:???
再抗弁は3つ。
再々抗弁は1つ。
908氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:52:46 ID:???
抵当権の不可分性を考えると、
今回は、一部抗弁では意味が無く、
抗弁としては債権を合わせ技で100%消滅させなければならない。
一部でも債権が残れば、抵当権は残ってしまうので
Xが(一部認容ではなく完全に)勝ってしまう。
909氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:54:09 ID:???
相殺に時効消滅で立ち向かうのが失当になるのかな?
910氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:55:33 ID:???
処分証書なし、直接証拠ありの直接証拠型でしょ。
結論はどっちもありだけど、直接証拠型だから供述の信用性もちゃんと判断。
911氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:56:17 ID:???
>>908
何に対してのレス?
再々抗弁は合体2つに、それ以外一つでいいのかな?
912氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:58:16 ID:???
そうだね。弁済のみでも相殺のみでも失当で、一部抗弁にもならない。

時効の主張は民法508条で失当。
913氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:59:27 ID:???
>>911
合体は単なる抗弁だよ。再々抗弁じゃない。
再々抗弁は悪意の1つだけ。
914氏名黙秘:2008/08/11(月) 20:59:50 ID:???
>>911
再々抗弁ではなくて、抗弁が、
その合わせ技2個と別なの1個でしょ?
915氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:01:55 ID:???
>>913
ゴメン、間違えた。
そうそう、抗弁。
再々抗弁もちょい疑問があったから間違えた、スマン。
916氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:04:15 ID:???
とりあえず民裁は比較的易しくて良かった。
これなら民裁で落ちる人はほとんどいないかな。
917氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:07:42 ID:???
>>915
憐れだな…まあ事実認定できてれば大丈夫だべ
918氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:08:10 ID:???
やべえ。
時効、何も考えずに書いちゃった…。
919氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:12:08 ID:???
「合意解除」に対して「他の土地に抵当権設定してくれたら」ってのは
停止条件なのか?
920氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:21:54 ID:???
Y勝ちでも大きな問題ではないが枠組みは基礎だし、用件事実が簡単だったことからすれば、
処分しょうしょありにしたやつは残念だが、、、、
921氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:27:08 ID:???
>>920
自分は主張整理は平均レベル以上できてると思うが
事実認定で処分証書にした。
落ちるとしたらそっちが死因と納得することにするよ。
922氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:29:49 ID:???
合体抗弁
民栽もなかなかエロいな

附従性
不可分性
消滅か障害か

いろいろ考えてたら時間無くなった
923氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:33:24 ID:???
一部弁済とか一部相殺の抗弁みたいに
分けて書いたらやばい?
924氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:36:37 ID:???
大ブロックの失当は時効だけ?

小ブロックレベルで,無過失の評価根拠と障害に1つ2つかな?

処分証書にしたくらいでは落ちないから心配すんな。
925氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:38:06 ID:???
任官狙いならヤバいかもな。
弁護士狙いなら無問題。
926氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:45:19 ID:???
>>923
一部弁済しても抵当権は消えないから失当な主張になる。相殺も同じ。
だから要件事実的には明らかな間違い。
ただ、弁済とか相殺の個々の要件事実がそれなりにできてればいいんじゃね?
代理とか準占有とか。
任官志望なら明日から頑張って挽回してくれ。
927氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:49:02 ID:???
>>923
やばいってよりも、前回の起案復習した?
って感じだな。
まあ、減点対象だろうけど、合体書いてそれも書いちゃったって感じなら、イケるんじゃない。
928氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:49:03 ID:???
時効書いちゃった
929氏名黙秘:2008/08/11(月) 22:47:10 ID:???
初日が楽だとちょっと気が安らぐねー
明日はまた複雑な事例なんだろうな…
930氏名黙秘:2008/08/11(月) 23:04:43 ID:???
そんな簡単だったかなあ。

みんな頭いいんだな。
931氏名黙秘:2008/08/11(月) 23:08:11 ID:???
ここで書いて議論してるのは、割と自信のある人が多いんだろう。
(オレは違うけどw)

まあ悩んでも仕方ない。
明日からまたがんばろ。
932氏名黙秘:2008/08/12(火) 05:15:58 ID:???
合格祈念!
933氏名黙秘:2008/08/12(火) 08:16:37 ID:???
>>932
早起きだなー


今日も一日がんばんべ。
問題文や訴状に忠実に考えれば民弁は落ちない。
事実をたくさん認定すべし。
934氏名黙秘:2008/08/12(火) 12:29:57 ID:???
眠れなかった
935氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:10:32 ID:???
政夫は神奈川の「神」の字を間違って覚えてるから、署名が全部政夫が書いたものであるのは明らか。
そうすると代理があったかには触れざるを得ないだろう。これがメインの構成か。わざわざ弁論調書で有権代理の主張に気づきやすくしてるしな。
代理に一切触れないと本件の重要争点を無視したことになるからヤバいのかね。
936氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:17:07 ID:???
代理書かなかったぞこら
937氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:24:55 ID:IrmrGpf8
代理は不要
ばかは帰れ
938氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:25:51 ID:???
代理が最重要論点だろ。
939氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:33:37 ID:???
空調設備がちゃんと機能しないような建物で、この季節に人生かかった試験を実施するなよ。
中教室は酷すぎるよ。冷房の吹き出し口近くの人は異常に寒くて、そこから遠い人は異常に暑い。
2日間でのどやられた。ずっと顔に強風が当たった状態だから。
不合格者はおそらく中教室受験者から多く出ると思う。
940氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:42:19 ID:???
というか、偽造の話してれば、代理権限ないことにつながる事実も出るので、代理という書き方してもしなくても大差ない
941氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:10:15 ID:???
代理ってか、代行なんだがな。
代理だと顕名が一切ないし。
942氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:12:18 ID:???
>>941
顕名は四囲の事情から
943氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:16:02 ID:???
終わった…
被告側で書いてしまった
944氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:16:23 ID:???
>>942
原告と被告は基本的に書面のやりとりしかなくない?
945氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:16:45 ID:???
政夫は神奈川の「神」の字を間違って覚えてるから

まじ??
ぜんぜん気づかなかった
946氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:17:52 ID:???
被告側でいいんだよ!
947氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:20:45 ID:???
948氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:23:07 ID:???
>>945
それは死因かもな
949氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:35:47 ID:???
「保証意思、動機なし」「父が勝手に偽造」の順で書いた。

「父が書いた+無権限=偽造」というふうに
2段階にリンクさせれば
良かったんだろうけど。

小問がやけに多くてびっくりだね。
950氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:41:30 ID:???
小問というか、Z関係の一連の中編問題を出した意図がわからん。
書面の出来が悪い場合に救済に使うんなら
ありがたいんだけど。
951氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:43:03 ID:???
筆跡偽物、偽造可能、偽造動機あり、意思確認なし、保証動機なし、保証承諾なし。
神の字は気づきやすいと思う。尋問とかみても署名を政夫がしたことは原告もあまり争ってないんだろうね
だから権限与えたかが問題
952氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:45:37 ID:???
ヒントだと思うよ。
被告立証のポイントと、父親の偽造じゃなくてもいいってことに気付かせる。

…そのせいで、俺は追認も書いてしまったが…
953氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:50:59 ID:???
神気づかなかったのって私だけ?
954氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:55:17 ID:???
>>953
そうっぽいが気にするなw
955氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:57:03 ID:???
>>953
オレもだ。

つか、偽造はあまり深入りできず、
「被告に保証意思があったはずがないし、確認されてない」
ことがメインになっちゃった。
956氏名黙秘:2008/08/12(火) 19:58:36 ID:???
2ちゃん人口が100人とすると民弁の死因は神で決まりかw
957氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:01:45 ID:???
結婚してた
958氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:03:21 ID:???
民弁で「ありえない法律論」「求められてない論点展開」で落ちる話は聞くが、
今回の場合、どこらへんからやばくなるのか、わかりにくいな。

法律小問群にどの程度救済機能があるのかな。
959氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:10:59 ID:???
>>955
表見代理を使わないんだから、
「保証意思がない」ことが一番重要でしょう。

960氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:11:42 ID:???
無限代理は正確には無限代行ってとこをヒネってるんだろうね
961氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:15:23 ID:???
今回は権限について何も触れなかったとかじゃないかな。
それでも、偽造がまあまあ書けてれば落ちないんじゃないかな。
たぶん、
権限について触れなかった人が50〜60人、偽造もダメ20〜30人、さらにその中で無駄なこと論じてて、10人くらい。これに記録読み間違い数名加えても10数人。
そんなもんじゃないかな。あとは、どこでライン
引くか。
「神」なんて、死因にならないと思う。
962氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:15:45 ID:???
あの記録の展開だと、無意識的に
表見代理とか虚偽表示とか相手側の過失を書きたくなってしまうな。
963氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:19:16 ID:t22uM2uN
オレ、権限は、「権限なく偽造した」というところでさらっと触れただけw
(偽造それ自体はある程度書いたが)

ただしその前に保証動機や意思がない旨を先に論じたので
採点者が善解してほしい。
964氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:21:04 ID:???
>>961
権限あったら偽造じゃないんだからその2点を論点別にするのはおかしくないか。
今回は原告に対する保証と、信用金庫に対する保証の2つがどういう法的意味を持つか論じれたかどうかが勝負な気がする
965氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:21:24 ID:???
>>961
あと、それに加えて小問の出来次第かな。
966氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:22:55 ID:???
>>964
え?法的意味違うの?
967氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:23:13 ID:???
実印を被告自ら政夫に預けたのか、政夫が勝手に使ったのかが争点の本質。
だから勝手に持ち出せたことは当然厚く書く。
それに加えて保証意思がないことと、自宅の売り買い以外に実印を預けたことがないこと(自宅の場合が特別であること)をしっかり書く必要がある。
筆跡が政夫のものであることは争点というより前提になると思う。説明は当然するけど。
968氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:25:33 ID:???
>>964
偽造というか、印鑑持ち出したか預けたかの問題。
被告は印鑑預けたこともあることは認めてるから、それとの関係がポイント。

保証の法的意味なんて論じたら死ぬよ。
969氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:25:40 ID:???
「信用金庫に対する保証意思がない以上、
それと密接に関連する原告に対する保証意思もあるはずがない」
という意味のことを書いたつもりだが
文章が混乱してるので、そう読んでもらえるかどうか。
970氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:27:24 ID:???
小問はみんなできてるの?
971氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:28:55 ID:???
>>968
おいおい甲1ちゃんと読んだ?
信用金庫に対する保証が認められなくても、請求認容はあるんだぞ?
972氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:29:18 ID:???
証文は楽勝だったな
973氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:34:32 ID:???
>>958
教官曰く、本問が出来てない人は、小問はそれに輪をかけて出来てない
974氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:35:52 ID:???
今年も民弁は退寮虐殺か
975氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:37:21 ID:???
民裁の事実認定ではなく民弁だから、
「あたしには保証する意思はありませんでした。
あたしに有利な証拠はこの通り。
原告に有利な証拠は実はウソと偽造」
ってのが根幹だよね。
976氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:37:43 ID:???
>>971
…問題をちゃんと把握してるか?
人間関係ごちゃごちゃにしてない?
誰と誰の関係かをきちんと整理したか?

マジで死んでないことを祈る
977氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:39:22 ID:dDYf2cG8
小問1って、無権代理人の責任の類推とか書いちゃったんだけど
978氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:40:06 ID:???
まあ、立証対象が原告と被告の間の連帯保証契約だから、実は、意思確認とかは直接関係ある事情ではないわな。

民裁的には、甲@処分証書で、その成立が争われてるパターンだよね。

署名外で直接の合意なさそうだし。
979氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:42:10 ID:???
難しく深読みするやつの方が民弁で落ちやすいから,ここの議論など当てにはならない。
980氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:42:22 ID:???
原告が被告に請求してんのに、金庫と被告の話をなんで尋問でやってんの?
被告が金庫に対する債務を保証してても、原告被告の保証がなければ、原告は被告に何も請求できないだろ。
原告が金庫に代弁したからって、原告被告間の保証がなければ金庫に代位なんて出来ないし。
981氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:42:35 ID:???
>>978
そのとおり
保証委託契約の中に原告が被告に求償できる条項がある。
982氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:42:59 ID:???
というかね、原告は信金に信用調査をほぼ任せているから、原告自身は意思確認してない(途中の書証から読み取れる)。
だから意思確認は信金との間で問題になる。
その意思確認がない以上、偽造の疑いが消えない。
原告への保証意思だとか信金への保証意思だとかの有無が問題ではなく、確認をしていない(偽造の可能性が残る)のが問題
983氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:44:09 ID:???
>>980
それも間違い
原告被告の契約がなくても、信用に被告が保証していれば民ぽう500条で代位できる
984氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:44:34 ID:???
>>980自分で書いてて意味不明になった。
985氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:45:53 ID:???
結局、原告に対する保証と、信用金庫に対する保証の両方をつぶす必要があるってことでFA?
986氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:47:07 ID:???
YはXと保証契約なんてしてないよ。
Yはシーサイドと保証契約なんてしてないよ。
だからXはYになんも請求できないよ。
これ書いたら34ページになってた。
987氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:48:16 ID:???
代行だ(だから権限の有無が問題)というならなんでお父さんはわざわざ娘の筆跡を自分の筆跡と変えたんだろうか。
真相はお父さんは娘が書いたと言ってこれらの書面を出したのだろう。
とすれば争点の本質は甲1ほかを「娘が書いたか否か」だと思う。
だから、「神」も1つの間接事実。気にしない。
988氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:49:36 ID:???
>>981
でも、実際、どうやって、金庫との保証意思から、原告との連帯保証意思を推認させるのかは若干疑問だった。
被告代理人だから、華麗に「原告は○○から代行権限授与を推認させると主張すると思われるが、…」ってスルーした。
989氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:50:20 ID:???
11年の書面が出てこなかったのは、神の字が正しくて筆跡が全然違ったから。
偽者被告の筆跡を隠すために銀行が裏で処分した。
990氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:50:23 ID:???
>>986
トップ合格
991氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:52:50 ID:???
>>988
まあ書くことはないよな
原告との保証については実質甲1しか証拠がないから偽造をしっかり書けばいいのだろう
992氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:55:04 ID:???
よって書きはどういう感じ?
993氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:55:33 ID:???
証文条文は書かなくて良かったの?指定はなかったけどね
994氏名黙秘:2008/08/12(火) 20:56:36 ID:???
明日って席変わるの?
995氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:04:30 ID:???
変わるぞ
996氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:07:30 ID:???
前の奴が貧乏ゆすりすごいから変わると嬉しいんだけどマジ?
997氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:10:47 ID:???
>>996
今日までよく頑張った
明日変わってなかったら、その人に文句言ってもよし
998氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:11:10 ID:???
999氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:12:38 ID:???
1000氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:14:21 ID:???
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。