1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 12:21:36 ID:???
3 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 12:28:42 ID:???
開業オメ
4 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 17:01:46 ID:???
就職できません。
5 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 17:20:04 ID:???
宅弁でいいじゃないか。何が不満なの?
一国一城の主だよ?
6 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 18:08:50 ID:sRjww0lE
軒でいいから、採用して
7 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 18:42:08 ID:???
ロー制度崩壊のためにとりあえず就職・・・・
まじうざい・・・。
8 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 18:45:30 ID:???
【さらば】司法修習二回試験落ちpart3【法曹界】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1199665693/869 869 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 20:03:41 ID:???
安本裕典 岡村英祐 加村淳一郎 梶永圭
梶山恒太郎 滑川和也 乾彰夫 菊地憲太郎 橘一哉
久保田江利子 宮沢孝児 鏡山伸哉 金子勝俊 栗原健二
甲賀隆博 高橋良行 高山聡宏 高木靖 黒石啓介
今井亮 佐々木基 榊原洋平 山西信裕 山田晴子
山本健太郎 寺崎裕史 若林滋樹 小西秀明 小竹広子
小町祥代 松下博紀 松宮良典 松山仁 松村圭祐
松本章吾 松本成 城間博 森田修平 森脇崇悟
深山大輔 杉山道郎 西沢健太郎 西内康人 千葉恵子
川添大資 増田浩之 村井勝則 太田真也 大熊裕司
大口裕司 大竹直嗣 大庭秀俊 滝沢慎一 池宗佳名子
竹之内匡宏 長越浩樹 堤世浩 田中洋一郎 島田康弘
畠沢玲 品田智史 富永晃一 平木明日香 米良英剛
木下徹郎 木村栄作 木村俊将 木葉文子 矢島健生
柳生新 有馬由実子 蓮見和章
この中にまだほかに二回試験受けてないor受かってるって人っている?
9 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 20:15:08 ID:???
つまんね。
10 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:30:44 ID:???
■自暴自棄になった法科大学院〜「質の低下」に開き直り、捨てられた公約
まもなく5年目にはいろうとする法科大学院制度は、合格者数問題、就職問題などで
多くの困難を抱えている。しかし、それよりもはるかに深刻な問題が最近、関係者の間で
浮上してきた。
「それは、“法曹の質の向上”という理念を、おおっぴらに捨てざるをえなくなったと
いうことです」と話すのは、関西地方のある法科大学院の教授だ。
「もともと法科大学院制度とは、一発試験の旧司法試験では質の高い法曹を選抜
できないという認識のもと、従来になかったハイレベルな人材を育てるのが目的でした。
ところが、おおむね2007年以降になって、あちこちの大学で、『多少従来よりも質が
落ちるのはやむをえない』とか『ロー生の負担に配慮して、授業や試験の内容を削減
するべき』などという、ある意味開き直りの声が堂々と出てくるようになったのです。」
実務家も同じような認識をもっているようだ。
「これは、合格率とか就職難などの外部要因とはまったく次元の違う問題です。なぜなら、
法科大学院での授業内容そのものが結局ダメだということであり、制度内部の問題だからです」
(中部地方の弁護士会幹部)
「たとえば米倉明教授は、『ロースクールでは高いレベルのことはできない。高いレベルを求めるなら
旧試験と変わらなくなってしまう。中程度のことならできる。中程度の学生は5000人くらいだから、
5000人程度毎年合格させるのが妥当だ』などと最近言っておられました。さらに、ある大学の
弁護士教員は、『未修者にもついていけるように学習内容を削減すべき。たとえば刑法は個人的
法益だけに限定すれば楽になる』とさえ発言しています。
しかし、旧司法試験よりも高いレベルの法曹を生み出すための法科大学院制度だったはずですよね。
従来よりも水準を下げるのなら、なんのために法科大学院を作ったのか、まったく意味がないじゃ
ありませんか。弁護士会には増員反対の機運がでてきていますが、増員問題だけでなく、法科大学院
制度に対してもそろそろ引導を渡す時期が来たんじゃないかと私は思いますね・」(同)
11 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:31:46 ID:???
だから元ネタは何だよって言ってるんだよ
12 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:33:56 ID:???
弁護士は司法書士の業務ってできないの?
13 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:35:10 ID:???
できない、というか正確には他資格に手を出せない暗黙の領域
ある。というかあっさり逆に会を上げてそういうことはさせないように
どこもしれるよ。だから団体で会員費払うわけ
14 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:35:32 ID:???
15 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:10:38 ID:???
090弁護士
16 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:15:53 ID:???
>>12 出来るよ。
だから君たちがどんどん司法書士の職域を荒らして駆逐してくれ。
17 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:20:31 ID:???
日弁連は宅弁も就職概念に含んでいるから就職難は存在しない
18 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:21:49 ID:???
就職難はデマ。
19 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:27:40 ID:???
最終的には宅弁法律事務所が雇用してくれますから
就職できないことはないと考えております。
日弁連執行部
20 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:29:26 ID:???
就職難の火消しに躍起になってるやつw
だいたい想像はつくがなw
必死になればなるほど真実味が増すねえwww
21 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:33:06 ID:???
弁護士になれば独立開業して,宅弁という立派な職に就くことができるので,
就職できないことはあり得ない。
22 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:35:58 ID:???
下位ロー関係者は書き込まないで下さい。
23 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:36:16 ID:WmbWQZsq
233 名前:氏名黙秘 :2008/03/20(木) 14:33:37 ID:???
京・神あたろだったら、コミュニケーション力がかなり低くても、それなりに
就職できている感じ。若手ならなおさら。
カンカン同率はかなり厳しそう。とはいえ、街弁就職なら結局人を見るから
諦めずに色々回って着実に決めている人はかなり居る。
参勤拘留なら、幸か不幸か合格者が少ないから実務家教員に頼んだら何とか
なるんじゃないの。
24 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:37:31 ID:???
下位ローってやっぱり10番目以下のローのこと?
25 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:37:33 ID:???
容易にイソ弁になれない時点で就職難だよ
26 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:39:33 ID:???
>>24 旧の時代にまともな合格実績の無いとこじゃない?
27 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:42:32 ID:???
宮廷一神早慶ぐらいが上位ロー?
28 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:45:14 ID:???
そんなとこでしょ。
29 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:46:31 ID:???
ちょっと前に、800人があぶれるではなくて、
就職枠が800しかないとかいう記事を見たけど
いまは採用枠の掘り起こしは進んでるの?
30 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:47:54 ID:???
上位ローの定義づけとかに必死になってる暇があったら、自分の合格と
就職についてしっかり考えておいたほうが良いぞ。まあ、リアルに自分のことを
考えるよりも、格付けとかしてたほうが楽しいのは分かるけど。
上位ロー+若手でも、プライドばかり先行して就活が上手くいかず、
不本意な就職を決めている奴は相当多い。まだ内定先があるだけマシだけどな。
31 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:52:46 ID:???
下位ローで就職ないよりはマシだな
32 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:00:28 ID:???
33 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:30:52 ID:???
そのままだったら1400人あぶれるわけか
でも無理矢理押し込んでもらえるんじゃね?
34 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:34:59 ID:???
ノキ、タクでも就職できた数に入ってるトラップ
しかもそれらの数は公表されない
タクは注意深くみればわかるがノキなんて傍目から分からないし
35 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:35:41 ID:???
弁護士になれば独立開業して宅弁という立派な職に就くことができるので,
就職できないことはあり得ない。
36 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:36:11 ID:guJnYMFq
37 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 16:36:44 ID:???
>>35 登録費用を捻出できなくて、宅弁にすら「就職」できない人はいるだろう。
38 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:49:24 ID:???
就職難っていうけど、本当にそうなのか?
周りで就職期待ってない人なんてほとんどいないんだけど。
いても、まだあんまり就活してないだけだったり。
関西あたりは厳しいんだろうか?
39 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:52:55 ID:???
就職希望者と採用者数の違いを見てみろ
40 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:53:27 ID:???
就職難はデマ。
既存の事務所に入らない者も,ある者は宅弁開業の準備をしたり,
ある者は事務員として内定をもらったり,あるいは実家の八百屋の跡を継ぐことを決めたりしている。
就職が決まらないと言ってるのは渉外希望の身の程知らずだけだよ。
41 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:54:33 ID:???
弁護士になれば独立開業して宅弁という立派な職に就くことができるので、
就職難なんてあり得ない。
42 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:55:33 ID:???
43 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 17:57:01 ID:???
38>39
みんなえり好みしすぎているのではないのか?
ちなみに俺は40ではない。
44 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:01:31 ID:???
就職期待ってない人
↑
どうしたらこんな変換が出来るんだ?
45 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:05:22 ID:???
「身近な司法」として会社員になってください
46 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:27:43 ID:???
>44
さあ?
それはとにかく,今のところ,就職難なんてないってことでOK?
たしかに,あと数年後はわからないけど…
47 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:48:43 ID:???
就職難なんて主観的なものだろ。
どの業界だって、就職できる者もいれば、出来ない者もいる。
100%就職できるなんてあり得ない。
それに弁護士の場合、いつでも独立開業できる。
そう考えると、就職難なんて観念する方がおかしい。
48 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:58:33 ID:???
>それに弁護士の場合、いつでも独立開業できる。
「いつでも」の意味は?
新人もできると思ってるなら、完全にバカだw
49 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:58:57 ID:HZeFDpAs
平成19年度賃金構造基本統計
ttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data19/03.xls 職種 年収(千円)
航空機操縦士 13080.2
大学教授 11222.3
医師 11041.7
記者 8945.7
大学助教授 8781.8
弁護士 8517.5
公認会計士、税理士 8310.4
歯科医師 7800.6
大学講師 7666.7
高等学校教員 7362.9
自然科学系研究者 6768.4
電車運転士 6132
航空機客室乗務員 6018.5
一級建築士 5991.1
圧延伸張工 5945.5
技術士 5944.4
電車車掌 5761.7
獣医師 5629.2
発電・変電工 5608.5
港湾荷役作業員 5608.1
システム・エンジニア 5540.6
化学分析員 5424.6
社会保険労務士 5307.4
鉄鋼熱処理工 5288.6
不動産鑑定士 5270.8
厚生労働省賃金構造基本統計より
50 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:00:06 ID:???
地方行けば就職口はいくらでもある。裏日本の僻地の弁護士は「数年前から弁護士会を通じて公募してるけど全く応募がない」とこぼしてた。
要するに楽してもうけたいから都市部の事務所に応募が殺到するんだろ。
医者の都市部偏在と同じ構造だよ。
51 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:03:24 ID:???
>50
うーん,なるほど。
しかし,実際には,むしろ地方の方が楽してもうけられそうだが。
52 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:03:51 ID:???
地方には仕事はいくらでもある
就職難なんて全くのデマ
53 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:36:28 ID:???
ここまで全部俺の自演
54 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:37:13 ID:???
地方なんて行きたくねえ
55 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:56:04 ID:???
僻地の弁護士も100人ぐらいでうまるんじゃない。
つまり、一回で人手不足解消。
56 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:58:48 ID:???
田舎にあぶれた1000人を吸収する仕事があるのか?
57 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 19:59:40 ID:???
合格者減るからだいじょぶだろ
58 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:00:39 ID:???
急には減らないだろう。
59 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:02:32 ID:???
おまいら、地方の仕事がどんなか知ってるンか?
60 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:03:18 ID:05uyu/Yo
減るっていったって、500人時代にもどるわけじゃないしな。
就職難&収入源で、有為の人材は法曹を避けるようになると思う。
平均年収800万じゃ、弁護士なんてやる意味ないし。
「優れた法曹の育成」を目的とした司法制度改革は
見事に失敗に終わるわけだ。
61 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:05:26 ID:???
やっぱ、1000人合格ぐらいが適正なんだろうな。
62 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:08:27 ID:???
★田舎の現状と将来は次のとおり。決して明るくはないから勘違いするな。
↓
「法改正による貸付審査の厳格化や貸付利息の利息制限法への一本化、
消費者金融業者の再編等が進み、社会問題化していた個人の債務整理案件は
事件数の減少が予想されます。
債務整理事件の現象に伴い、経営が逼迫する弁護士過疎地の法律事務所・
公設事務所が増加することも懸念されます。」
(「自由と正義」2007年12月号 P114より)
63 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:12:44 ID:???
ゼロワン地域ってまだあるのかな?
64 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 20:56:04 ID:???
>>63 ゼロワン地域は残り2ヵ所だけだったと思う
半年前の情報
65 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 21:47:13 ID:???
>>60 「年収800くらいで優秀な人材が集まらない」といわんばかりの前提が、
そもそも万人に当てはまらないことに気付け。
そして、優秀な人間であれば、年収800万円くらいが平均の世界でも、
ちゃんと頭角を発揮することができることにも気付け。
稼ぐ人は、最初から「周りがどうであれ、おれはおれ、ちゃんとやってける」
という人が多いんだよ。
66 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 21:55:37 ID:05uyu/Yo
>>65 そんな当たり前のことは言ってないよ。
昔に比べて、弁護士になったあとのリスクが高くなったという客観的事実。
上位合格の極めて優秀な連中と実務で戦って、
その上で勝ち残らなくては、
生活すら厳しいってのがこれからの現実だからな。
自信がある奴はやればいい。ただ、自信だけでは喰っていけない。
67 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 21:59:03 ID:???
68 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:10:27 ID:???
勉強ができるだけで弁護士めざすやつとか、
自分に自信が持てないようなやつは、確かに弁護士にならないだろうな。
弁護士としての能力はもちろん、営業能力もがないと食っていけないわけだから。
地域で仕事が減っているとぼやいている弁護士が多い中、
うちの事務所は減るどころか新件数も売上も毎年伸びている。
ボスは暇さえあれば、顧客のところに顔をつないだり電話している。
69 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:20:00 ID:???
68の事務所は勝ち組だな。うらやましい限り。
平均年収800万ってことは、勝ち組弁護士は数千万もらってることから
逆算するに、ワーキングプア弁護士の数って相当なものになるんだろう。
俺、今、ローに行くべきかどうか悩んでるんだけど、
そういうのを考えるとやっぱそっちに行きたいと思い切れない。
71 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:21:43 ID:???
20代前半じゃないと、まともな就職先も無いしな・・・
ライセンスだけ持ってても、実績が無ければ評価はされないし・・・
72 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:26:39 ID:???
年齢よりも学閥だろう、重要なのは。
東京早慶中はOBが多いから就職難はあまり関係ないだろう。
その他が大変。
73 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:28:35 ID:???
学閥なら慶応はない
渉外なおkだが
74 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:36:05 ID:???
営業かけて売上伸ばすって普通の商売になったんだよな。
まあ、これからはレベルの低い弁護士が多数出現するから、弁護士相手に訴訟起こすのも金になりそうだ。
75 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:36:09 ID:???
OBの数なら東中がダントツだな、就職には有利。
76 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:40:13 ID:???
ジャパニーズ・アンビュランス・チェイサーか・・・
訴訟社会到来とかいうけど、ほんとそんな時代来るのかって思う。
77 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:40:30 ID:???
東大が圧倒的に強い以外は、いうほど学閥ないと思うけど。
78 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:40:43 ID:???
東大OBに期待するなら、学部東大かつロー東大でなければダメ
中央の場合も同じ
ローだけ、東大、中央に行っても後輩とはみなされないから
79 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:45:05 ID:???
こうなってくるとますます草加が強味発揮するなあ
80 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:45:53 ID:???
>>77 じゃ、判断基準は試験の成績しかないなね。
81 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:47:31 ID:???
地方は仕事があふれている。
弁護士も全く対応しきれなくて殆ど断ってる状態。
地方なら年間1500人は余裕で受け入れられるよ。
82 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:48:00 ID:???
街弁は基本人柄だろ。
83 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:48:32 ID:???
84 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:49:20 ID:???
>>81 あふれてるのは、仕事じゃなくて弁護士の数だろw
85 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:50:15 ID:???
支部は凄いぞ。
金になる仕事すら全部断ってる状態。
あと30倍は弁護士が必要。
86 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:50:28 ID:???
>>81のつづき
だから借金をしてでもローを受験しなさい。
君たちの未来は明るい(byローの関係者)。
87 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:52:22 ID:???
88 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:52:54 ID:???
>>85 支部といってもピンからキリまであるだろ
東京の三多摩支部や神奈川の相模原支部もあれば
青森の五所川原支部もあるし
89 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:54:00 ID:???
確かに、田舎に就活にいったときは、色々なところを紹介してもらったな。
給料も悪くないし、都会みたいに労働時間が異常に長くないし、本当に
行きたいと思ったぜ。最終的には、知り合いの先生に紹介して頂いた都会の
事務所に行くことに決めたのだが、今でもどちらが幸せなのか悩んでいる。
90 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:54:55 ID:???
62 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 20:08:27 ID:???
★田舎の現状と将来は次のとおり。決して明るくはないから勘違いするな。
↓
「法改正による貸付審査の厳格化や貸付利息の利息制限法への一本化、
消費者金融業者の再編等が進み、社会問題化していた個人の債務整理案件は
事件数の減少が予想されます。
債務整理事件の現象に伴い、経営が逼迫する弁護士過疎地の法律事務所・
公設事務所が増加することも懸念されます。」
(「自由と正義」2007年12月号 P114より)
91 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:57:25 ID:???
日本がアメリカみたいな訴訟社会になるはずがない、特に田舎は絶対ならない。
田舎にあるのは債務整理、相続、離婚の事件ぐらいだろう。
92 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:58:22 ID:???
地方に行けば仕事はあるが、貧乏ヤンキー夫婦の離婚とか、
農家の遺産相続とか、交通事故とか、国選とかそんなのばっかりじゃんか。
今でさえ貧乏くさい法律事務所が薄暗くやっているのに、
これから弁護士の数が増えたらどうなるのか・・・
93 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:00:34 ID:???
田舎ではどの家でも借金・境界・相続の問題が眠ってるからな。
いまからミリオネアを狙うには田舎しかないだろ。
94 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:02:43 ID:???
田舎の仕事は単価が安いのに、手間は都会の仕事と同様にかかる。
だから、仕事の数があっても弁護士はやりたがらないの現状。
95 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:03:33 ID:???
田舎でそういうのやってるの、司法書士の仕事だぜ。
田舎の司法書士の事務所って見たことある?
仮に弁護士が乗り込んでいったって、価格競争で司法書士と遣り合えば
単価はドンドン下がる。正直、貧乏生活まっしぐらだよ。
96 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:04:03 ID:???
アメリカは法学部がなく、法律知識を持っているものを雇いたければロー卒を採用するしかないため、
ロー卒が企業に就職できる
日本の場合は学部段階で法学部があるので、ロー卒は企業としては不要
(3年しか学んでいないロー未修なんかはそもそも法学部以下の評価)
97 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:04:16 ID:???
>>92 都会でいつ顧問契約を切られるか悩みながら頑張るのと、実は
そんなに差は無いぜ。俺が思うところ。ちなみに都会では、国選
さえ取り合いだ。破産は言わずもがな取り合い。
98 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:05:32 ID:???
>>93 「土地の坪単価が10万円未満であり、係争利益が高額となる不動産事件は
多くありません。また、所得水準も低く、保有不動産の価値も低いことから、
離婚の財産分与・遺産分割等に際して、係争物の合計価額が1000万円を
下回ることもあります。」
(「自由と正義」2007年12月号 P112「リレーエッセイ・公設事務所だより」より)
99 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:05:48 ID:???
司法書士は登記もあるからな、価格競争じゃ勝てない。
100 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:08:26 ID:???
でも、ずっと東京で暮らしてきたし、田舎暮らしなんて耐えられるか?
伊勢丹もHMVもジュンク堂もないんだぜ??
欲しい本があってもお取り寄せいたしますなんだぜ??
101 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:09:29 ID:???
田舎は地価も安いし資産かも少ない。
訴訟になっても弁護士の報酬も安くなる。
102 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:10:46 ID:???
103 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:11:19 ID:???
っていうより、田舎は訴訟費用を大根で代物弁済
104 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:12:12 ID:???
東京で年収500万台・個人受任難のアソやるくらいなら、田舎で年収700万台
個人受任可のアソをやったほうが良いと思うんだがな。俺自身はあまり東京に執着
無いんで。
欲しい本はamazonで買えるんじゃね。
105 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:12:41 ID:???
じゃあ東京で宅弁すりゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwww
俺は田舎で儲けて田舎の美人と付き合うけどwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:13:01 ID:???
>>103 食い物には困らないが、金持ちになれるかは疑問だな。
107 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:13:40 ID:???
地方の方が弁護士の平均年収高いけどな。
108 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:13:43 ID:???
109 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:13:44 ID:???
だから、設けられない可能性が高いんだって
110 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:13:49 ID:???
>>102 いや、オタクじゃないけど、ガチホモ
BADIもG−MENも田舎の本屋に置いてねぇから、田舎は無理ぽ
ホモ雑誌取り寄せてくれなんて言えねえよ(´・ω・`)
111 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:14:37 ID:???
地方に誘導したい工作員がいますね
収入も生活環境もなにもかも大都市の圧勝です。
皆さんも騙されないように。
地方は年に1回くらい旅行に行って冷やかせば十分です。
112 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:14:51 ID:???
ただ、地方はもともとのパイが大きくないから、人数が増えると
一人頭のパイの取分の減り方もデカイ。今のうちだろ。田舎に行けるのは。
113 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:15:20 ID:???
>>112 今のうちに行ってなおかつ後続をシャットアウトしないとな
114 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:15:37 ID:???
東京で薄給だったら正直食っていけねえぞ。
115 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:16:00 ID:???
>>107 今までは独占状態の地域が多かったからだろう。
事件が少なく、一件あたりの報酬も少ないのは事実なわけで・・・。
116 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:16:37 ID:???
>>107 そこに1500人も参入したら、すぐに年収ダウンだなw
117 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:17:26 ID:???
>>110 田舎でも国道沿いとかにエロdvdや書籍の店がないではない
118 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:18:11 ID:???
まぁ、事務所の裏に畑借りて、米や野菜育てて、牛飼っておけば食うには困らない
119 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:18:11 ID:???
正直、年収一千万なければ東京に住む意味無いと思う。
一千万以下の場合、
郊外戸建、自家用車2台のライフスタイルのほうが
クオリティが高い。
120 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:19:38 ID:???
郊外ってダ埼玉とか千葉のことか
121 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:20:21 ID:???
群馬・栃木まで含む
122 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:21:14 ID:???
ゼロワン地域が2箇所しかない事実。
123 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:21:25 ID:???
まあ、ハイコストな住環境で殺人的に混む通勤ラッシュに耐えながら長時間労働をしても
都会でなければ得られないものがあるというのは確かだと思う。情報は絶対に東京や大阪で
弁護士やってるほうが獲得できるだろうからな。各種研究会等も盛んだし。文化的施設は
田舎じゃどうしようもねえ。俺もそれやこれやを考えて東京に残ることにした。
しかし、これが全ての人間にとって最良の選択だとは到底言えねえ。
124 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:22:24 ID:???
>>117 BADIやG−MEN買うために、女の裸うじゃうじゃある本屋に行きたくねえよ
レンタルビデオの18禁コーナーにも入ったこと無いのに(´・ω・`)
125 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:23:06 ID:???
126 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:23:19 ID:???
過払いはあと2年。その後東京は死屍累々
127 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:23:42 ID:???
地方こそ獅子類類だろ
地方って過払い以外の収入源無いぞ
128 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:25:23 ID:???
交通事故と相続ぐらいだな。
129 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:25:58 ID:???
某日本の南の方で開業しておられる先輩を訪ねたときは、愛車がBMWで
平日は6時には帰宅。(ただ、事務所入りはかなり早い)
土日は基本休みで、どっちか一日はゴルフというような感じだったな。
ただ、あそこにはあそこの面倒くささが色々ありそうな気はした。
130 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:26:00 ID:???
>>124 なんとピュアなガチホモ…
知人のホモはセブンイレブン使ってガンガン書籍を取り寄せてるが、
単に単行本かってるだけなのかもしれない。雑誌とかはどうだかなぁ
131 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:27:14 ID:???
車の安全性向上で、交通死亡事故も減少傾向
地方の人口減少で、長期的には相続も減少傾向
にもかかわらず、弁護士だけは増加傾向(笑)
132 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:28:43 ID:???
>>127 んなこたーない。じゃ、過払いバブル前は何で食ってたんだと。
133 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:29:25 ID:???
弁護士過疎で喰っていた
134 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:30:45 ID:???
>>132 人数も極端に少なかったから食えてたんだろう。
相続や離婚なんかで食ってたんだろう。
135 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:32:04 ID:???
>>132 ごくわずかな地方の企業の顧問だったんだろ
1支部に一人くらいしか弁護士がいないんだから独占だろ
136 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:34:37 ID:???
結局、需要と供給のバランスだよな。
137 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:35:27 ID:???
要するに、あまり収入の実態は知らんな。俺もそうなんだが。
ただ、クレサラばっかりやってるのは、むしろホームページを作って
ガンガン集め(ようとしている)都会の事務所のような気もする。
138 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:37:56 ID:???
相続は団塊を狙い撃ちだな。団塊ジュニアはバブルを享受し少子化を加速させた。
団塊は子にも孫にも金を使わずにすんでいる。氷河期世代の親だと、子に生前贈与して
空財布で死んでいくの恐れ
139 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:38:28 ID:???
人口は減少するのに法律家は増える。
日本人の性格が変質しない限り弁護士の収入は減る。
140 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:38:55 ID:???
>>124友達になりたい!
141 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:41:37 ID:???
>>129 田舎の人間関係が無用に濃い弁護士会に所属すると考えるだけで虫唾が走る。
142 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:43:07 ID:???
人口は減少どころか激減だもんな。
企業は基本的に海外の市場しか見ていない時代。
そんな時代に法曹人口を増やそうという、
御目出度い役人&学者に乾杯。
143 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:43:34 ID:???
>>138 >相続は団塊を狙い撃ちだな。
そんなもん、とっくに信託銀行(と、それに使われる弁護士)に
狙い撃ちされていまっせ。
144 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:47:18 ID:???
ちゃんと信託とかにいく人は、もともとあまり揉め事にはならんだろ。
145 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:48:47 ID:???
団塊の数のおおさに期待
146 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:52:10 ID:???
都会はエリート弁護士との戦い、
田舎は司法書士との戦い。
何れも中低級弁護士には分の悪い戦いだな。。。
147 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:52:34 ID:???
段階が死ぬのは20年先だぞw
148 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:54:18 ID:???
>>146 ここでいう「エリート」がなんかわからんが、仮に「渉外」とかを指すと仮定しておく。
で、都会のエリート弁護士はエリート弁護士同士で競争するだけだろ。
渉外弁護士が街弁と競争するわけでもないし。
149 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:54:41 ID:???
大学は早稲田に行った。
ローは地元でのんびり弁護士するので地元へ。
東京で働く気にはならんかったな。
150 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:57:20 ID:???
渉外も数年後には独立して街弁。
151 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:58:16 ID:???
東京は弁護士多いよな。ニューヨーク並みじゃないか?
152 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:00:25 ID:???
153 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:04:29 ID:???
地方ロー→地方修習なら地方就職はかなりし易いだろ。
問題は、試験に受かるかどうかだな。やはり地方のローだとそれなりに苦戦する。
154 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:05:16 ID:???
地方だとどの位給料もらえるの?
155 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:05:57 ID:???
東京よりは水準高いだろ
156 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:06:29 ID:???
157 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:08:53 ID:???
現物かよっ
158 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:09:03 ID:???
地方なんて人口減少の一途だよ
若者はどんどん都心に流出して行くし
30年後は今の半分の人口になってるとこも珍しくないだろう
159 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:09:58 ID:???
東京は弁護士が過労死してるからな
仕事が余ってしょうがないんだよ
160 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:14:35 ID:???
>>152 地縁コネクションはあるから心配してないが、
パイが小さいなって印象を持つよ。
161 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:21:42 ID:???
地方ったって、県庁所在地もあれば離島もあるぞ
ピンからキリまで
162 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:21:50 ID:???
163 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:22:08 ID:???
ただ、アソの給料は東京のほうが安くなってんじゃねえの?
600万円切るところも少なくないって聞いたぜ。しかも、会費も自腹とか。
164 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:23:48 ID:???
政令都市です。ローは国立です。
165 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:24:51 ID:???
でも東京だとみんな最終的には年収が億を超えるけど、
地方だとせいぜい三千万だもんな。夢がないよ。
166 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:25:18 ID:???
人口20万の地方都市じゃ、お先真っ暗だよ・・・
167 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:26:46 ID:???
168 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:26:49 ID:???
>>165 3000万で十分だろ・・・
お前、もの凄い優秀な奴なんだな・・・
俺は地方公務員の平均年収越えさえ不安だというのに・・・。
169 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:26:53 ID:???
>>165 >東京だとみんな最終的には年収が億を超えるけど、
釣りだろうが、もちろん、そんな訳ねえだろw
170 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:29:11 ID:???
定時上がりの地方公務員に年収で負けたら、
ローの苦労と時間と金の分は、一生取り返せないな(笑)
171 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:30:39 ID:???
地方だとせいぜい三千万てのは超大物とかのことだよ。地方ボス。
172 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:31:33 ID:???
地方だと、支出も少ないからな。
173 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:35:36 ID:???
確実にいえることは、もし時間が10年戻せるなら、
俺は絶対こんな世界に足を突っ込まないということだな・・・。
勝負の世界、勝ち組と負け組がハッキリしている上、
上位層が優秀すぎて、とてもじゃないが俺じゃ太刀打ちできない。
もっとレベルの低い世界で上を目指したほうが、
充実感もあっただろうし、金も儲けられたと思う。
174 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:46:41 ID:???
まーなんだ、1000人以下はオマケなんだよ。
良いのが居ればもうけもん。後は放置
175 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:02:23 ID:???
つか,ヘボいのを取ってしまったら取り返しが付かないからな。
危険を犯して採用するくらいなら採用を控える方がマシ。
176 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:09:46 ID:???
自分がヘボと評価されないように頑張ってね
177 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:11:05 ID:???
負け惜しみ乙
178 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:13:39 ID:???
別に負け惜しみじゃないよ、心からそう思ってる。
頭いい奴は、どんどん上に行っていい。そういう世界だしな。
もはや努力ではどうにもならない差ってのを感じると、
負け惜しみなんて出なくなるよ。
179 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:14:27 ID:???
それなら
>>176を書く必要がないな
よって負け惜しみ確定。
必要以上に言い訳が長いしな。
180 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:17:40 ID:???
別に、書く必要が無いってことも無いと思うぞ。
181 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:32:45 ID:3iAFhCcg
182 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 01:50:23 ID:???
>>149 ひょっとして
関東近県の新人弁護士さんですか。
183 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 07:34:20 ID:???
>>165 >>みんな最終的には年収が億を超えるけど、
んなわけないw
184 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 07:49:58 ID:???
2千万円越えは確実。
185 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 08:56:54 ID:???
600万円に届くかどうかも分からないんですが……。
186 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 10:47:18 ID:???
老後不安
187 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 14:40:37 ID:kb+r5EuO
弁護士は年金が少ないからな・・・
公務員の6分の1。
188 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:17:14 ID:???
即独立可って本気で言ってるやついんの?ま、何人かはできるかもしんないけど。
事務一人雇って場所借りて設備整えて維持してってだけで年1000万(節約は可)。
一年目で売り上げ1500万出せる?
宅弁携帯弁って、どこで相談すんの?それで依頼人信用させられんの?
最初のウチは債務整理破産とかやってくんだろうが、結構めんどくさいよ。
だからパラリー使った大量処理システムが編み出されたんだから。
法律相談とかも8割は事件にならんようなものだし、なっても金にはなりにくいし。
国選は取り合いでしかも安い。
いざとなればなんて考えないで、どっか潜り込めるように動くだけ動きなさいよ。
就職氷河期時代の100社まわりと一緒だよ。
189 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:21:55 ID:???
190 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:23:20 ID:???
速読(宅弁)→駅でチラシ配って集客
これからのトレンド
191 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:28:28 ID:???
街行くまともな人間は弁護士に用は無いし、
市民(笑)団体の活動と間違われるのがオチだが
配るならせめてティッシュにしておけ
192 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:31:52 ID:???
「法律事務請負います/法律知識・法科大学院入試の家庭教師致します
○○大学法科大学院修了 法務博士 甲野乙彦 」
↑
駅でこんなチラシを配るといいよ
193 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:59:33 ID:???
法律相談って今時無料でやってるところもあるしな。
194 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 16:28:08 ID:???
大手企業は顧問を抱えてるから、
わざわざキャリアの無い新人弁護士なんて採らない。
195 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 17:19:08 ID:???
196 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 17:22:59 ID:???
高い金と時間を払って、一生外せない呪縛を負うことになったのが
ロー卒下位弁の宿命ってとこか。
マジでフリーターとか出てくるだろうな。
197 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 17:28:57 ID:???
お手本にしたアメリカの弁護士は、タクシードライバーやガソリンスタンド店員
をやってるそうだしね。
198 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 17:56:27 ID:???
推進した役人と学者って誰だよ。
199 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:04:07 ID:???
誰も責任を取らないよ、それが日本って言う国。
官僚機構がその典型。
官僚の無謬性、つまり、我々は絶対間違えませんと言う性質がなくならない限り
誰も責任を認めないし取らない。
200 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:09:28 ID:???
責任認めなくてもいいから、再チャレンジ制度をもっと充実させろ。
企業に枠を設けるよう働きかけろ。
201 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:11:02 ID:???
>>199 国に文句つける資格があるとしたらMBSに出てた弁護士みたいな人だろ。
自分の関与しないところで増員されて就職難になったんだから。
自分の意思でローに入った奴は自己責任。
202 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:13:23 ID:???
官僚は企業の見方、将来の天下り先だから。
だから、企業にとって利益が無いことは言わない。
203 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:13:27 ID:???
自己責任というのは、あまりに世間が冷たすぎると思う。
役人も学者も、これほどの現状を予想さえしてなかったわけで。
受ける側がそれを予想しろといっても、それは酷。
204 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:16:16 ID:???
役人も学者も、5年先のこともわからない無能な連中ってことだ。
205 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:22:58 ID:???
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ バカがっ・・・・・・!
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l 足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l 金を・・・! 地位を・・・! 名誉を・・・!
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 邁進せよっ・・・・・・!
ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ 掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 受験生の金をっ・・・・・・!
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐- 人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|:::::::::::::::::::::::: それを吸い取る学者こそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|::::::::::::::::::::::: 築くんだっ・・・・・・! 法科大学院をっ・・・・・・!
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ::: 容赦なく勝てっ・・・! 法科大学院の理想(笑)実現のためっ・・・・・・!
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ )
ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ /
佐藤幸二
206 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:44:32 ID:???
大学の経営安定と、法学者の雇用確保が
ロースクール制度の目的。
207 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 18:51:18 ID:???
法学者による法学者のためのロースクールw
208 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 19:37:28 ID:???
>>206-207 同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
209 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 19:55:50 ID:???
>>206-207 マジレスすると実際の順序は逆で、法務省主導のロー構想がでたあと
ロー作らないと法学部が潰れるっつんでどこも先のこと考えずに
作っちゃったの。ローは赤字でも法学部で元を取ると。
で、文科省もよっぽどヤバイ4校以外にはOK出しちゃったの。
あの時点で3分の2くらいにダメ出ししとけばよかったのに。
で、もう既得権になっちゃったという点では206は禿正。
一昔前、予備校が合格者を修習所に行かせずに囲い込んだように
ローも合格者を指導者として雇えばいいんだよ(やれるもんなら)
二弁の某弁護士は、SOX法実施によって上場企業3000社に
社内弁護士の必要性が生じ、少なくとも2名ずつ雇えば6000人の需要だ
とか言ってたが、最近黙ってるな
210 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 19:58:35 ID:???
ローの赤字って言うのがよく分からないんだよなー
法学者をすこし増やすだけでいいだろうに。文系なんだから
実験心理学(笑)みたいにお金が要らない
211 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 19:59:46 ID:???
結果的に、法務省が弁護士を弱体化させたことになるな。
212 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:00:57 ID:???
213 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:48:13 ID:???
指導者としての採用は厳しいだろうな。数が出すぎるし、
試験対応で勉強してきた奴が教えたところで、紋きり型の
論証パターンしか教えられまい。
214 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:53:23 ID:???
某大学の実務家教員は授業料が安くて調停を申立ててたけど。
215 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 21:09:32 ID:???
安いのが嫌なら辞めりゃ良いのに。
肩書よりも金って言う奴が受ける仕事じゃないだろ…
216 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 23:23:07 ID:???
結局、多くの若者の未来を法学者の爺どもが食い物にしただけだな。
217 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 23:29:32 ID:???
高給?につられて弱小ローに移った学者はこれから痛い目見るだろうけどなw
しかし実質的に1期生(新60+未修新61)以外は負け組とは…
218 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 10:56:18 ID:???
>>210 先生方の外遊やコミュニケーション(宴会)にコストがかかるのですよ。
法学は輸入学問であるとともに、人の学問ですからな。
色々な意味で泊付けが大事なんですよ。
219 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 14:02:25 ID:???
owata
220 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 15:03:46 ID:kvCPrR39
ロー制度を作ったのは、法務省ではないんだけど。
221 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:14:39 ID:???
そもそも就職難を問題にするほうがおかしい
行政書士や司法書士は即独が当たり前
就職先がないから数を減らせって言ったら国民は怒り出すよ
222 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:41:49 ID:???
>>221 司法書士の試験は実務家登用試験なんだよ、だから、合格後1年ぐらいで殆ど独立して食っていける。
行政書士は教養試験、だから、独立しても食って行けるのは10人に1人程度。
司法試験も行政書士と同じ、だから、イソ弁をしないとまともな仕事ができない。
これが実情なんだよ、素人さんにはわからないだろうけど。
223 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:48:44 ID:???
2回試験が実務家登用試験じゃないの?
だったら司法書士と同じく合格後1年ぐらいで殆ど独立して食っていけるでしょ。
なにが就職難だ。採用できるけどしないだけだろうが。
ほんと自分たちの高収入を維持するために必死だよね。
224 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:50:56 ID:???
当たり前だろ
お前らより自分と事務員の生活を守るほうが大事だから
225 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:55:40 ID:???
だいじょぶだいじょぶ。
合格者減らすらしいから受かる心配しろって
226 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 16:57:53 ID:???
>>224がホンネだよな。
新人を雇う余裕はあるけど雇わない。
自分の収入減るのやだもん。
就職できない新人があぶれることが合格者を大きく削減する事につながればいいと思う。
227 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:01:21 ID:???
>2回試験が実務家登用試験じゃないの?
本来はそう。だが貫徹しようとすると7割近くを不合格にしなきゃならんだろ
今や登用試験じゃなくて司法実務の教養試験。しかも低レベル
228 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:02:49 ID:???
>>223 漏れは元司法書士のロー生だけど、
司法書士の場合は、合格後に希望者全員が受けられる配属研修というのがある、
そこで実務をマスターする制度があるんだよ。
数ヶ月しかないけどね、無給でね。
裁判業務は色々手間がかかるから、それをイソ弁しないでマスターするのは
大変なことなんだよ。
229 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:03:30 ID:???
>>221 そんなことはない。国民は行政書士や司法書士の合格者数に興味ないからw
それに、「俺たちが不合格になったら困るから数を増やせ」がそれとどう違うというのか。
230 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:08:31 ID:???
誰が作ったの?ロー
231 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:09:51 ID:???
シュガー工事
232 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:10:20 ID:???
「弁護士のステイタスが急落したのが痛い」ってやつが結構いそう
収入云々よりも
233 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:11:01 ID:???
砂糖説が受験通説だったらローはなかったのかな
234 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:12:54 ID:???
弁護士独立セミナーとかどんどん流行っていきそうだな。
どうせ、みんな独立するだろ。
イソ弁とメンドイし、それが主流になるならそれでもいい。
235 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:13:08 ID:???
合格者数増は合格後の競争をもともと予定してるんだよ
就職できないのや食ってけないのが出てくるのは織り込み済み
問題なのはレベルの低い奴が低レベルな仕事をする可能性があることだな
236 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:16:37 ID:???
>>232 >「弁護士のステイタスが急落したのが痛い」ってやつが結構いそう
世間のバカ女はまだ弁護士って言うと目を輝かすぞ。
自分たちが思ってる以上にステイタスは急落してないって。
ただ、ロビー活動により就職難とやらをマスコミが報道し始めたため、
一般人の間でもステイタスが少し落ちてきてる気はする。
237 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:17:59 ID:???
やっぱり2回試験が糞なのが悪いんじゃないの?
厳格に運用すれば質の低下も無駄な競争も防げるのに。
238 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:19:18 ID:???
弁護士の仕事は殆ど紹介でしょう。
そもそも、レベルの低い奴には紹介されないよ。
239 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:22:19 ID:???
>>237 それやると3割しか弁護士になれないよw
司法試験受かっても弁護士になれないよw
240 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:24:17 ID:KYV41/2v
それくらいでいいだろ
241 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:27:35 ID:???
それなら司法試験を厳格にした方がいいだろう、被害者が少なくて済むし。
242 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:32:38 ID:???
修習期間を2年に戻して厳格にすべし。
243 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:47:01 ID:???
>>241 禿同
二回試験落ちに実務修習させるのはみんなにとって迷惑
それから弁護士側も意地悪して採用しないんじゃないよ
元々イソ弁取るのは仕事が多すぎてイソ弁取らないと回らない事務所
それが最近の就職難で無理矢理取らされてるから歪みが出てる
イソ弁もなかなか独立しないし、今後ますます就職難になるだろうね
244 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 17:59:34 ID:???
別に心配しなくたって,コストに見合ったうまみがないってみんな分かってきたから,
これから弁を目指す奴なんて居なくなるよ。
245 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 00:46:17 ID:???
就職軟
246 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 12:11:41 ID:???
就職難は所詮低レベルの合格者のみの問題であるから、むしろ好ましいことです
247 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:17:22 ID:???
248 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:22:17 ID:???
乙
249 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:33:30 ID:???
就職難って解消されるんだろうか・・・
250 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:41:54 ID:???
千人以上合格させる限り就職難は解消されない
251 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:45:27 ID:???
雇う余裕はありますが、合格者が減らされる事が明確になるまでは雇いません。
まあ合格者が500〜1000人くらいにすることが決まってからでしょうかね。
正直、今の贅沢な暮らしから離れたくありませんからね。
252 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:21:29 ID:???
無理だな
253 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:35:08 ID:???
正直千人越えてからはロクなのいない
早く500人に戻して欲しい
254 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:43:40 ID:???
500に戻したからって優秀なのは弁にはならないだろうが。
255 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:00:08 ID:???
ロクでもないのが弁にならないだけでもオケ
256 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:01:24 ID:???
500人に戻せば優秀なのも戻ってくる。
257 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:07:16 ID:???
まっ、司法試験段階の難易度が、合格後の就職段階に
先送りされたってだけでしょ。
結局、総体としてみれば、弁護士になってそれ相応の地位や収入を得ることの
難易度はあんまり変わってないってことなのかな?
258 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:11:53 ID:ykxJyguV
下位ロー弁と言う被害者が生まれたから、制度的には完全に欠陥あり。
259 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:17:07 ID:???
本来受からない奴が受かってるんだと見れば被害者ではない。
260 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:22:06 ID:???
もはや年間合格者1000人でも就職あぶれがでることは避けられないだろうな
261 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:26:10 ID:ykxJyguV
だから、500に戻せばいいんだよ。
時間と金を浪費する人間を生まないためにも。
262 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:32:27 ID:???
弁の増員が完全にストップしたら、司法書士やら税理士やらが
でかい面することになるだろうけどね。
263 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:38:27 ID:???
一旦、すべてのローを廃校にして国立のローを創るべき。
定員は500人合格、7割合格を考慮して決定するべき。
264 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:38:43 ID:???
弁護士はもう十分増えたからしばらく供給を絞っても司法書士やらにでかい顔されることはない。
むしろ馬鹿が増える方がマイナス。
265 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:46:24 ID:obBdhguk
予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習
授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業
レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポート
新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
266 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:53:36 ID:???
合格しても就職できないのは更に酷。
267 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 23:06:53 ID:???
私たちに関しては合格するのは当然として、問題は順位ですよね。
任官するなら、100番以内。1000番以下で合格なら、まず任官は無理、就職も不利、
受け控えるといっても、他のローとは受け控える理由が異なるのです。
268 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 23:11:28 ID:???
まあ落ちることはあり得んからな。
間違って中位以下合格になっちゃった場合って辞退できないのかな?
269 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 23:15:09 ID:???
上位合格者なら問題ないのかというと、
必ずしもそうではない。
必要以上に合格した大勢の中で
就職活動に余計な労力を割かねばならないことになるんだから
その意味では被害を受けるし
すべての事務所が順位で判断するわけではないし
270 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 23:19:33 ID:???
だが上位に越したことはないだろ
陳腐な意見を言ってもお前の評価は上がらんぞ
271 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 00:11:04 ID:???
マジレスします
撤退されたほうがいいですよ
正直な話、今年の11月に発覚しますが、修習生で就職できない
方が数百名規模で出ます。
のみならず、来期の募集分もまさに終わってるという状況です。
合格してもかなりの方が就職できずに無職で終えていくことは確実です。
旧試合格者の方が出ていました就職難時代のニュースありますよね。
この方はボス弁のコネがあるから毎月赤字ながらもやっていけています。
普通の方はどうでしょう?コネ等ありますか。なければ絶望的状況ですよ。
受け控えまでして目指す価値はあるのかと問われれば、120%ないです。
これは断言できます。ただでさえ就職が不利になるばかりか、本当に
終わってるという言葉がしっくりくるかもしれません。
撤退を検討されてみてはどうでしょう?もちろんネットの世界ですから
すぐにお前が撤退しろとか荒れてしまうためこれ以上は書きませんが。
最後に一言。本当にこの業界は地獄、修習生就職難報道がなされる
11月の新聞ニューズをお楽しみに。
272 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 00:52:04 ID:???
所詮弁護士業務をしてもよいという免許を得たに過ぎないのだから発想の転換を図るべき。
弁護士業務をしなくても何ら問題ないし弁護士事務所だけが就職先ではない。
現在は弁護士としては働き口は少ないかも知れないが他の職種の働き口はたくさんあるはず。
文系出身で技術職に就いてる人間や理系院を出て営業や経理をやってる人間なんてゴマンといる。
自分の人生の一時期において所属していた分野に拘ってばかりいても始まらない。
またプロ野球選手になるよりも大手企業社員として実業団でプレーしているほうが安定しているように
飛び抜けた実力がないなら副業にとどめておいたほうがよいこともある。
そして司法の勉強した内容は弁護士業務以外でも色々な場面で重宝するはずである。
なぜ弁護士になったのかと問われると回答に窮するかも知れないが自分に合ったワークスタイルの仕事に就くべき。
273 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 01:13:54 ID:???
>>272 30歳前後で弁護士になって
自分にあったワークスタイルを探す?
どんだけ、おこちゃまなんだ〜。
人生はそんなに長くはないぞ。
もっと、早く、大学生のころから
しっかりと自分の将来を見据えて考えるべきであったね。
274 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 01:18:30 ID:???
ちなみに、現状で大学生である諸君は
こうして2chで悲惨な情報を把握できるのであるから
新卒で大企業に行くか、民営化されないであろう公務員になる
そんな確実な生き方を選択すべきであるぞ。
就職活動は、学生の売手市場な訳だし
あえて、貧乏になるために努力などする必要もない
275 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 01:21:33 ID:???
弁護士業務に就かなければならないわけではない。
276 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 01:29:27 ID:???
徹夜で渉外弁護士をやるのもよし。
普通の町弁をやるもよし。
のんびり細々と弁護士をやるのもよし。
刑事事件主体の弁護士をやるもよし。
インハウスで弁護士をやるもよし。
そして弁護士をやらないのもよし。
277 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 01:54:49 ID:nkWhF6sb
>>276 そうだな、資格はあっても邪魔にはならない。
278 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 02:07:45 ID:???
だけど笑い転げるほど時間の無駄だよな、資格取るまで。
人生なめるなよ
279 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 02:29:39 ID:???
他人より3年長生きすればペイ。
他人より3年長く働けばペイ。
280 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 02:54:52 ID:???
281 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 03:01:55 ID:???
外資金融で稼いで40代までにリタイアするなんて考えてる奴らよりマシな生き方。
282 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 03:13:23 ID:???
>>281 明らかに他人事の目線だな。
自分が関係しないから、軽々しく「マシ」とかいえるかもしれないが、
こっちは生活かかってるんだ。切実だよ。
これから食えなくなる商売に、3年と1000万円以上の現金、
それに普通の一流企業に新卒でいけば得られるはずの将来が
まったく無駄になるかもしれないんだぞ。
まあ、たぶん釣りなんだろうけどな。ちょっと怒りを覚えたのでマジレス。
283 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 03:44:56 ID:???
一流企業に新卒で行ってたとしてもそれで満足してたかどうかは分からんよ。
今頃現在の仕事や将来について思い悩んでることだろう。
284 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 04:01:30 ID:???
>>272,277,279,281,283
自分のポジションを守るため必死なのはわかるが、お前の言っているのは
「ニートでも満足しているかもしれないし、ビルゲイツでも
悩んでいるかもしれない。だからローに進め。」
といってるのと同じだよ。
285 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 05:45:36 ID:???
自営業の場合、
「事業を続ければ続けるほど赤字を増やす」
ということがありうるという事実を、なぜお前らは見ようとしないのか。
286 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 05:59:24 ID:???
自分は弁護士をするしかないと思うのが間違い。
とりあえず他の職種に就いてみて何年後かに弁護士に戻るのもよい。
287 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 06:03:01 ID:???
「自分は定職に就かなければならないと思うのが間違い。
とりあえずフリーターになってみて何年後かに正社員に戻るのもよい。」
288 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 07:43:39 ID:???
>>282 3年じゃなくてほぼ5年だよ。
2004年4月にロー未修に入学して最短で弁護士になるのは2008年12月だ。
弁護士になるまでには物凄く時間が掛かる。
289 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 07:53:35 ID:???
5年間やる気マンマンで勉強を続けるのは実はかなり難しい
たいていのやつは一日12時間の勉強を1〜2年もやれば
嫌になってしまう。
しかも採点基準がきわめてあいまい不明確な司法試験の勉強なら
なおさら嫌になる。こんなものをやっているとほんとうに気が狂ってしまう
290 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 08:37:33 ID:???
借金をかかえながら、それだけの勉強をこなして合格しても、
待ち受けるのは就職難と低収入、既存弁護士からの侮蔑とは。
291 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:17:25 ID:???
資格を取得することで
かえって人生にマイナスとなる
それもまた事実
企業としてはいつ独立するかも分からないような人材を
雇うわけがないよ。
292 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 12:30:14 ID:???
了解
293 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 13:25:15 ID:???
行政書士の仕事を奪えばいい。
294 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 14:30:30 ID:???
他人より3年長生きすればペイ。
他人より3年長く働けばペイ。
↑高齢で働くことは負け組ともいえる。
寿命を縮めるだけだよ。退職するときまでは働くけど
それ以降は年金生活でまったり生きる
そうすることこそ寿命長くなるんだし
法律家の寿命はかなり短いと業界でも言われているよ。
理由はストレスの一番たまりまくる仕事だから。
295 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 14:46:59 ID:???
ちょwwww
296 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 15:13:01 ID:???
どこかでその理論
みかけたことあるな・・・
297 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:29:08 ID:???
成川
298 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 17:18:50 ID:???
今年は求職者2200人に対して求人は800しかないという報道があったけど、
来年はどれくらい求人があると思う?500-600くらい?
299 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 17:20:27 ID:???
大手はそれなりに採用するだろうけど町弁はなあ・・・
合計800逝けばいい方だろう
300 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 17:29:07 ID:???
就職戦線は悪化する一方だろう
何故なら、その年の修習生だけでなく
一年前、二年前の就職浪人とも争わなければいけないから
宅弁の人だって就職できるならしたいだろうしね
301 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 17:48:53 ID:???
就職枠としてはほぼ一定としても倍率は悪化していくということか・・・
302 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 18:05:38 ID:???
数年もすれば宅弁軒弁携弁の会が結成されるだろう。
みんなで助け合いながら意外とうまくやっていく気がする。
ポツポツ成功者が出現し、年収一億円の宅弁も登場。
やり方次第ではイソ弁をはるかに超えることも可能だとわかりその道が確立される。
独立志向の強い者はあえてイソ弁を選択しない時代がやってくる。
303 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 18:07:52 ID:???
これからの法律家の展望
「法改正による貸付審査の厳格化や貸付利息の利息制限法への一本化、
消費者金融業者の再編等が進み、社会問題化していた個人の債務整理案件は
事件数の減少が予想されます。
債務整理事件の現象に伴い、経営が逼迫する弁護士過疎地の法律事務所・
公設事務所が増加することも懸念されます。」
(「自由と正義」2007年12月号 P114より)
304 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 19:26:18 ID:???
>>302 年収1億円の宅弁になるようなバイタリティの超強力な奴は、「宅弁軒弁携弁の会」
なんて弱者連合に加わるくらいなら最初からピンでやっていく(そして、成功する)よ。
305 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 19:31:54 ID:???
俺は金持ちの年寄りに布団なんかを次々買わせるような悪質商法専門の弁になる。
年間100万件を超える相談があるそうだし、これからはますます高齢化社会になるし。
宝の山がありそうだ。
306 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 19:38:54 ID:???
と思ったら、そういうときこそ警察なんだよね。。。
年金生活で収入もないからそもそも依頼にすらきてもらえないし、、、
307 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 19:50:23 ID:???
富裕層は老人の方が多いんだぞ。
1000万円分の布団を買わされた被害者もいるそうだ。
警察は民事不介入だから法律家が助けるしかない。
308 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:09:54 ID:???
そういう事件て払った金戻ってくるの?
戻ってこないなら成功報酬取りっぱぐれてそんなに儲からない気がするんだけど。
309 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:10:00 ID:???
>>305,307
過払いがなぜ金脈だったのかといえば、
とりっぱぐれがほとんどないから。
詐欺師から金取り戻すのがどんだけ大変か考えてみなされ
取り戻せずにじさんばさんから高額報酬とるんなら勝手だけど
310 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:14:05 ID:???
>>308 返ってくるわけねえだろw
だから事前に言ってあげないといけない。
買わされたから取り戻しては通じないよ。しかも
費用は返ってこないわ、それでじさんばさんから
依頼費用まきあげたらまさに弁も加害者になってまう。
だからマスコミになることが一番。マスコミになって
振りこめ詐欺とかにふっかからないようにと告知する。
それが一番
311 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:15:02 ID:???
着手金でぼったくるしか無いだろ。老人を上手く言いくるめて。
312 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:15:16 ID:???
313 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:16:17 ID:???
「法改正による貸付審査の厳格化や貸付利息の利息制限法への一本化、
消費者金融業者の再編等が進み、社会問題化していた個人の債務整理案件は
事件数の減少が予想されます。
債務整理事件の現象に伴い、経営が逼迫する弁護士過疎地の法律事務所・
公設事務所が増加することも懸念されます。」
(「自由と正義」2007年12月号 P114より)
↑これは先生も言ってたけど、依頼数は半分はなくなるから
事務所崩壊するって言ったけどマジだったんだな・・・
法律が今後は全部解決するようになってくるみたい。
年々仕事減るよと真顔で講義で言われたときはさすがに引いた
314 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:17:18 ID:???
取り戻すためには着手金とは別に100万円必要です。
事務所の口座に振り込んで下さい。
315 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:17:49 ID:???
>>308 取り戻せないよ
お金もらって消えていくだけだもん。
そういう危ない商売している人はすぐ隠れて逃亡するだけ。
だから振り込め詐欺とかでも依頼者誰もこないんだ。
これも実は同じ次元の話だよ
316 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:18:07 ID:???
とりあえず非弁の取締り厳しくしてもらおうか。
317 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:20:02 ID:???
合格者は500人だな、仕事が減るのに増やす理由が無い。
318 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:22:48 ID:???
電車の広告は法務司法書士事務所の広告だらけだね。
もう少しロー出来るのが(=合格者激増)早ければ司法書士に代理権なんて与えられなかっただろうに。
319 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:23:40 ID:???
多重債務の依頼数はまだ減ってないよ。
単価が大幅に下がってるだけだ。・゚・(ノД`)・゚・。
320 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:23:58 ID:8dsbZ0bt
司法書士は弁護士増加までの繋ぎだよ
321 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:28:06 ID:???
>>318 司法過疎が完全になくならない限りその話は続いてたよ。
司法書士は田舎にも必ずいるからな。
土地、建物があれば登記で食っていけるからな。
322 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:29:01 ID:???
>>319 「まだ」っていうことは、これから減っていくことは否定しないわけですか?
323 :
319:2008/03/24(月) 20:36:46 ID:???
324 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:38:54 ID:???
合格者数増やすのが10年早かったね。
規制緩和が完遂して訴訟が増えた後で増やすべきだった。
規制緩和は中途半端、訴訟件数は減少傾向。
325 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:42:44 ID:???
10年後には需給バランスが釣り合うってことですかね。
みんな初任給で騒ぎ過ぎw
もっと長期的に考えろよ。
還暦のころに笑ってるのはリーマンじゃなくて法曹になった奴だよ。
326 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:44:06 ID:???
>>325 ピロチのいうところの「成仏」を迎えるのか?
327 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:51:45 ID:???
普通、仕事が増えたから人数増やすもの。
司法制度改革は逆だもんな。
還暦まで現役でいれるならいいけど、資産家で無い限り1、2年で干上がってしまう。
328 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:04:14 ID:???
>みんな初任給で騒ぎ過ぎw
就職できない=その初任給がゼロなんだけど。
329 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:08:09 ID:???
今年、来年就職する人が一番大変だろうね。
サイクル的に2009、2010年あたりには雇用需要は多少回復するはず
数年前に大量採用された人たちが独立始めるだろうからね
330 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:10:44 ID:???
イソ弁がなかなか独立しないって言ってるじゃん。
合格者数を減らさない限り就職難は続くと思う。
331 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:13:34 ID:???
司法試験の合格者を増やすというのは
弁護士の活躍するフィールドを増やすということだった
インハウスロイヤーなんかね
ところがロースクールは旧態依然の訴訟弁護士を養成することしかしなかった
訴訟件数は増えているわけではない
そりゃ就職難になるはずだよ
332 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:14:21 ID:???
>ロースクールは旧態依然の訴訟弁護士を養成することしかしなかった
一慶あたりは違うだろ。
333 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:15:19 ID:???
>>332 渉外弁護士は新しい弁護士のフィールドではないなぁ
334 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:15:50 ID:???
>>318 司法制度の設計って姉歯物件並みだよなー。平安も朝令暮改っぽかった記憶がある。
米国のロー制度を真似しながら、米国の弁護士一本制度は真似しない。したがって
他士業者をローに巻き込んで弁護士化させる姿勢もない
335 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:16:54 ID:???
336 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:17:09 ID:???
たとえインハウスロイヤーを養成しても
企業が採用しないからダメじゃんw
337 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:18:09 ID:???
企業内弁護士はこれから増えますよ。間違いない
訴訟は増える。
最近本人訴訟がかなり多いみたいだが
そのうち弁護士にも仕事来るよ
大丈夫、安心してロー息なさい
338 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:19:00 ID:???
>>336 まあ、そうなんだけれども
今現在は、ロー修了者から企業に対して求職の働きかけすらされていないでしょ?
これはロースクールの見通しの甘さもその一因になってる
企業側は、弁護士の派遣を解禁するよう求めているらしいけれどもね
339 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:21:50 ID:???
>>338 企業アンケート読んでないの?
企業内の弁護士は殆どいらないそうだ。
既に顧問弁護士がいるからな。
340 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:24:09 ID:???
クレーム対応部署における弁舌インストラクタとしてなら。。。
相手の舌鋒をなだめつつこちらのヘマをうまく正当化
341 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:24:17 ID:???
342 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:24:20 ID:???
金を使って丸4日かけて直前模試を受験する奴はまだ希望を捨てていないんだな。
根性もんだな。その根性で県庁上級受けたら合格するよ。
まあ司法試験合格したところで、厳しい就職活動が待っているんだから悲惨だよな。
343 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:25:37 ID:???
企業に弁護士として雇ってもらおうとするから要らないって言われるんだよ。
弁護士登録してるといつ辞められるか分からないというリスクもあるし。
合格後に修習行かずに就職すればいいとこに決まると思うよ。
344 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:27:35 ID:???
>>339 派遣弁護士なら受け入れる余地はあるって言ってるよ。
345 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:29:02 ID:???
>>344 弁護士業の派遣はまだ解禁されてないんじゃなかった?
数年前に解禁しようとしたけど見送られた記憶がある。
346 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:30:45 ID:???
>>345 だから今経済界が弁護士派遣を解禁するよう働きかけてるんだよ。
経済界の連中は勝手だよな。
弁護士が少ないつっていったから合格者数増やしたのに
経費が高いからインハウスは雇わない、派遣解禁しろってさ
347 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:33:00 ID:???
ローなんて無駄だよね。法学部が実務教育おろそかにした結果なんだが
348 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:34:14 ID:???
>346
顧客のニーズに合わせるのがデフォだろ
349 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:34:26 ID:???
他の社員と同じ給料なら雇うそうだよ。
要は、弁護士だからって特別扱いしたくないのが企業の考え。
350 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:35:35 ID:???
ほかの社員と同じ給料って
弁護士会費いくらかかるかしらんのか?
月5万に入会金120万だぞ
351 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:37:21 ID:???
企業にはそんなこと関係ないんだろう。
一従業員に過ぎない。
352 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:39:21 ID:???
「派遣社員」というのは、まさに弁護士みたいな専門職で
必ずしも常時必要ない(=個別の案件の必要に応じて
来てもらう)職種に向いていると思うんだけどね
むしろ一般事務を派遣社員にして基本的ルーチンを常時やらせておいて
しかもどうしても人員削減が必要になったらあっさり切るという現状の方が
異常だと思うが
353 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:41:04 ID:???
構造的に無理な話だよ。
企業に切られている間も月5万の会費が発生するわけで。
354 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:42:26 ID:???
顧問弁護士と派遣弁護士の闘いがはじまるんじゃないかな。
355 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:43:16 ID:???
会費は会社が払うのが普通だろ
その分同じ給料でも会社の負担が増える
派遣だろうが何だろうが自社社員の弁にやらせるよりは
外部を使いたがる傾向は無くならないんじゃね?
外部の専門家がこう判断してるからって言い訳にできるし
356 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:43:23 ID:???
スキルもない派遣弁護士がまっとうな顧問弁護士に勝てるわけないだろ。
357 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:43:41 ID:???
♪弱い者たちは夕暮れ
さらに弱い者を叩く
358 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:45:22 ID:???
だいたい、事件ごとにクビを切られる立場なのに
派遣社員ってことは他社の仕事を受けることができないんだろ?
そんな馬鹿な話あるかよw
359 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:46:22 ID:???
派遣弁護士になるのもスキルが必要ってことだな。
そのスキルを何処で磨くか、それが問題だ。
360 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:47:18 ID:???
>>359 グッドウィルの日雇い派遣の人たちから学ぶしかないだろうな
361 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:48:49 ID:???
>>358 当然守秘義務だけは死ぬまで課されるなw
362 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:51:45 ID:???
だから企業に弁護士として雇ってもらおうとするのが間違いなんだってばw
363 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:52:41 ID:???
>>358 ある会社の事件が終わって切られてる状態のときは、
他社の事件が受けられるでしょ?
364 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:54:09 ID:???
>>363 つーか、それ宅弁より条件悪くねーか?w
365 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:54:18 ID:???
弁護士スキルアップ講座を開設する弁護士が出てくるかもね。
受講料金300万。
366 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:55:32 ID:???
弁護士業界にも資本主義導入されないかねー。
株式や債権発行。市場もつくる。景気の変動で
採用も大きく波打つけどね
367 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:55:42 ID:???
368 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:55:45 ID:???
弁護士を派遣でやる意味ってあるの?
369 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:57:02 ID:???
>>368 弁護士にとっては何のメリットもない。
企業が弁護士を抱えるコストが無駄だから派遣で都合のいいように使いたいだけ
370 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:57:06 ID:???
687 :氏名黙秘:2008/03/24(月) 00:18:21 ID:???
マジレスします
撤退されたほうがいいですよ
正直な話、今年の11月に発覚しますが、修習生で就職できない
方が数百名規模で出ます。
のみならず、来期の募集分もまさに終わってるという状況です。
合格してもかなりの方が就職できずに無職で終えていくことは確実です。
旧試合格者の方が出ていました就職難時代のニュースありますよね。
この方はボス弁のコネがあるから毎月赤字ながらもやっていけています。
普通の方はどうでしょう?コネ等ありますか。なければ絶望的状況ですよ。
受け控えまでして目指す価値はあるのかと問われれば、120%ないです。
これは断言できます。ただでさえ就職が不利になるばかりか、本当に
終わってるという言葉がしっくりくるかもしれません。
撤退を検討されてみてはどうでしょう?もちろんネットの世界ですから
すぐにお前が撤退しろとか荒れてしまうためこれ以上は書きませんが。
最後に一言。本当にこの業界は地獄、修習生就職難報道がなされる
11月の新聞ニューズをお楽しみに。
371 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:57:41 ID:???
>>365 司法修習が短縮されて、しかもイソ弁先がみつからず
いきなり独立となると、スキルが学べない
そうなると、需要あれば供給ありという世の中だから、
即独立の宅弁に最低限の事務処理上のスキルを教える講座が
業として成立するだろうな
1年程度、既存の弁護士の補助的立場として、
授業料を支払って自分が教えてもらうわけだ。
給与をもらうイソ弁、自分で売上をあげるノキ弁が既にいたが
新たな形態として、授業料を払う生徒弁が生まれることになる。
372 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:59:36 ID:???
>>368 即独宅弁せざるを得ない奴らが主流になってきたら、
スキルを身に付けるため派遣登録するのが一般的になるかもな
○○事件に携わりましたみたいにPRできるし
373 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:00:15 ID:???
>>371 そうだ、いいことを考えた。
生徒弁への教育を弁護士個人がやるのは効率が悪いから、
既存の大学がそれを担当すれば、既存の人材や設備を活用
できるから、ちょうどいいんじゃね?
・・・あれ?
374 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:03:38 ID:???
>>372 そもそも、スキルが無ければ派遣登録しても仕事が無い。
基本的に、派遣は即戦力だ。
375 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:05:13 ID:???
モラルもへったくれもなくなりそうだなあ・・・
376 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:06:05 ID:???
つーか、派遣会社は休眠期間中の弁護士会費ちゃんと支払ってくれるのかね?
377 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:08:17 ID:???
払う分けないw
378 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:08:51 ID:???
日雇い派遣かよw
379 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:10:09 ID:???
「自己責任」の一言で終了。
380 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:11:23 ID:???
カトシンが弁護士スキルアップ講座を開設するかもw
期待してます。
381 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:12:10 ID:???
えー、要件事実マニュアルというものがーありますが、
あれを暗記するやつは馬鹿でありまして・・ごほごほ
382 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:13:01 ID:???
あんな胡散臭いおっさんは要らん。
383 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:14:17 ID:???
いっそのこと、自分で派遣会社を作ってみてはどうだろうか?
384 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:17:35 ID:???
てか、ローにいる実務家弁護士が個人でスキルアップ講座つくればいいのに。
実務を知らない学者達に左右されずに実践を教えられるし。
1人300万で受講生5人もいれば十分ビジネスになる。
385 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:17:57 ID:XGcVN8H5
そんなスキルのある奴は即独で大金持ち
386 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:22:22 ID:???
ジュリナビの運用が始まるから就職状況は改善されるよ。
特に企業への就職状況は格段に良くなるだろうね。
387 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:23:28 ID:???
>>386 消費者金融や先物、訪問販売業界とのアクセスが飛躍的に向上?w
388 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:23:42 ID:???
そんなスキルってどんなすきるだよ。
弁護士として1人前になるスキルは10年選手なら誰でも持ってるだろう。
389 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:26:13 ID:???
>>384 なお当講座を修了された先生には、その希望に応じて当事務所より仕事を発注させて頂きます。
過去に修了された先生には平均して月当たり100万円の仕事を発注させて頂いておりますので、
3ヶ月もあれば元が取れます。
390 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:26:47 ID:???
>>386 就職状況は改善されても、給料は改善されないだろうな。
391 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:27:15 ID:???
ttps://www.jurinavi.com/register/index.php ジュリナビは、平成19年度「専門職大学院等教育推進プログラム」に選定され、
文部科学省より助成を受けているプロジェクトであり、
法科大学院全校の全在学生及び全修了生を対象としています。
同時に法科大学院協会としてジュリナビの活用を推奨しています。
法科大学院制度が運用されて以来、修了生の就職難の報道が多々あり、
制度に対する不必要な不安感が広まっています。
専門職大学院として、その修了生が自己の希望と能力に応じ適切な道に進めるよう支援することは、
専門教育と同じように法科大学院の重要な役割のひとつであり、
法科大学院協会総会においても、この認識が確認されました。
その実行のため、法科大学院各校がジュリナビを通じて修了生に対して就職支援を行います。
修了生の就職難の原因は複合的です。
その一つとして、求職者にとり就職情報が量的にも、質的にも不十分であり、
また、組織、業界、地域に偏在しているため、
納得のいく就職活動が妨げられていることが挙げられます。
また、一般企業や官公庁において、
リーガルプロフェッションの採用実績不足などによる採用慣行が未確立
な状況であることも原因として挙げられます。
ジュリナビは、皆さんの円滑な就職を実現し、
法科大学院制度の本来の理念の実現につなげていきたいと考えています。
就職活動はリーガルプロフェッションとして人生の一歩を踏み出す意味で極めて重要なことです。
将来のキャリア形成を考え、できる限り信頼できる情報を十分に集め、
周囲に惑わされることなく自らの責任と判断で行わなければなりません。
ジュリナビは皆さんを最大限支援することをお約束します。
392 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:31:30 ID:???
参加校
■北海道・東北
東北学院大学 北海学園大学 北海道大学
■関東
青山学院大学 大宮法科大学院大学 学習院大学 神奈川大学
関東学院大学 國學院大学 駒澤大学 上智大学
駿河台大学 成蹊大学 専修大学 創価大学
大東文化大学 中央大学 桐蔭横浜大学 東海大学
首都大学東京 東洋大学 獨協大学 日本大学
白鴎大学 一橋大学 法政大学 明治学院大学
明治大学 立教大学
■中部・北陸
愛知大学 金沢大学 静岡大学 信州大学
中京大学 名古屋大学 新潟大学 名城大学
■関西
大阪学院大学 大阪市立大学 大阪大学 関西大学
関西学院大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学
神戸学院大学 同志社大学 姫路獨協大学 立命館大学
龍谷大学
■中国・四国
香川大学 島根大学 広島修道大学 広島大学
■九州・沖縄
鹿児島大学 九州大学 久留米大学 西南学院大学 琉球大学
393 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:32:49 ID:???
修了生と弁護士は別だろう?
394 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:33:04 ID:???
要するに求人情報載せるだけか?w
弁護士会のHPとかにも載せてない事務所が載せるようになるか??
395 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:33:50 ID:???
すげえな。
これで就職難は一応解決か。
あとは給与水準のアップだな。
396 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:34:32 ID:???
弁護士じゃなくて法務博士の就職あっせんなんじゃないのかね。
397 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:35:15 ID:???
>>392 なぜか、今見たら参加校が大幅に減ってるぞ。
398 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:35:39 ID:???
ジュリナビはロー修了生の支援だろう、弁護士の支援もするのか?
399 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:37:08 ID:???
400 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:38:55 ID:???
弁護士と関係なさそうだな。
401 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:39:05 ID:???
>不必要な不安感
不必要?^^
402 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:39:38 ID:???
>>399 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:40:03 ID:???
こういうサポートがあるからローは安泰
大成功とかほざきそうな気がする
404 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:43:09 ID:???
「修了生」の就職難問題は景気問題のほうに突っ込むべき話。
超好況&若者不足感切迫なら文系院卒でも就職は楽。普通以下ならこんなん。
支援が充実してるとかどうとかは枝葉の話
405 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:45:22 ID:???
冷静に考えると逆説的にローは失敗しているってことを自白してるよね
就職難なんてない、ローをでれば引く手あまたという宣伝を数年前していたのは
どこの阿呆かな
406 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:46:20 ID:???
修了生と弁護士を一緒にするな。
407 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:46:24 ID:???
全修了生とか大見得切ってるんだから修習生や弁護士もサポートするんだろ
まあ無理だろうが。
408 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:49:09 ID:???
弁護士と修了生を同列視してるな、胡散臭い。
409 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:51:26 ID:???
というかローを出て普通の企業に就職したらすでに意味ない気がするが。
弁護士しかできない業務をするためにローにいったんだろうに。
410 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:52:48 ID:???
死傷者8名って言うのと同じくらい胡散臭い
411 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:55:54 ID:???
>>409 だって弁護士になっても仕事にありつけないじゃん。
みんなスクラム組んで新人を雇おうとしないんだから。
412 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:56:36 ID:???
>>410 教授「弁護士会とマスメディアは公式発表を信用せず、人の不幸を喜び、騒乱を楽しんでいる」
413 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:56:59 ID:???
てか、ロー修了生の就職難が問題になったことあるのか?
弁護士の就職難はマスコミでも話題になってるけど。
そもそも、基本的な認識の違いがあるな、このジュリナビは。
414 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:57:27 ID:???
>411
別にスクラムくんでいるわけじゃないだろうが生きていくためにはもはやリーマンになることもやむなしって感じだな。
415 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:57:34 ID:???
>>411 陰謀論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
416 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:59:17 ID:???
多分、下位ローが三振法務博士を処理する目的で立ち上げたんだろうね。
今年からは結構な人数が三振するわけだし。
417 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:00:47 ID:???
所詮、経済界は金だよ。
経費がかかる弁護士を雇わない。
418 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:02:14 ID:???
>>416 そ、それは死体に投薬するようなものじゃないか
在学中急死ニ振り、進士でアウトな人ならどうにか第二新卒的な外観で
職探しできるが
419 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:02:18 ID:???
>>417 でも、「月15万でいいから雇ってください!」と土下座する下位ロー法務博士は、
もっと雇わない。
420 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:03:06 ID:???
修了生で就職活動するとハンデを背負うってのはあるよ
何故試験受けないのかとかは当然
受けるつもりか、その場合受かったらどうするんだとか
ロー卒だからって特別扱いはあまりない
普通の院卒としてとってもらえればまだマシで
最悪ロー出は無職扱いに等しいとかも聞いたことがある
421 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:03:49 ID:???
>>418 博士更生法ってとこだな・・・再生じゃあ生ぬるすぎる。
422 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:03:59 ID:???
そもそもロー卒でなくても文系の院卒は…
423 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:07:45 ID:???
三振法務博士はどーでもいいから合格者を雇え!
424 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:08:40 ID:???
>>423 サラ「ぜひ当社へお越しください」
先物「いえいえ、当社へ」
425 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:09:36 ID:???
新卒信仰の強すぎる社会的な性質を変えていかないと
どうにもならない問題だよ。
ロー制度の成り立ってる国は、日本みたいな
新卒純粋培養信仰がないからな。
426 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:09:52 ID:???
ロー卒で銀行とか外資とかに内定、なんてぼちぼちカキコがあるけどなー
427 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:12:21 ID:???
上位1000人は安泰みたいな異見が多いけど、
実際、勝ち組になれるのはもっと少ないと思う。
下位弁だって飯は食うわけで、国選みたいな仕事は
平等な奪い合いになるから・・・
3000人合格させたとしても、平均以上稼げるのは
2割いないんじゃないだろうか・・・
あとは、ワープもしくはプーさん。
428 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:12:30 ID:???
>>424 合格者「給料はどのくらいでしょうか?奨学金返すためなら人道に外れた仕事でも何でもします」
429 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:14:07 ID:???
銀行とか外資にいけるのは、普通にレベルの高い大学&ローを出てて、
しかも20代の連中に限定されると思う。
30過ぎてたら・・・
430 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:14:14 ID:???
話がずれて来てる、ロー卒はこのスレの対象外。
弁護士の就職だ。
431 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:14:29 ID:???
新卒からロー既習に行った人は年齢的にも一流企業に入れる可能性はある。
432 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:15:56 ID:???
正直なところ今年は丸くおさまるでしょ?
来年以降どんな感じでしょうかね。
433 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:17:31 ID:???
楽観的だな、今のところ800人しか採用枠ないんだよ。
434 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:18:39 ID:???
今年丸く収まっても、継続的に弁護士が増え続ける傾向は変わらない。
優秀な人材を確保したい事務所としては、構成員の新陳代謝促進のために
肩たたきみたいなことしだすんじゃないかな。
30才間近になって、追い出されたら、行くところないよ。
435 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:20:01 ID:???
つか,今年は殆ど決まったよ。
今決まってないのは敗残兵。
まあ最終的にはこいつらもどうにかなるでしょ。給料は買いたたかれるだろうけど。
来年までは何とか押し込める。
63期あたりからは多少きつくなるかな。
436 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:23:19 ID:???
ボスはいっぱい稼いでるんだからもう1人雇うくらいして下さい。
300万とかでもいいから。
とにかく経験積む場所を与えて下さい。
437 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:26:59 ID:???
なんでお前のためにそんなことしてやらなきゃならんの?
438 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:27:39 ID:???
お前のため、ではなく、ロー制度のため、では?
今後もこれを継続していくには、やっぱ根本的に変えないと
かなり欠陥があるからな。
439 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:27:51 ID:???
新人に300万払うより、愛人に300万渡した方が美味しいもんな
440 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:28:03 ID:???
なんでロー制度のためにそんなことしてやらなきゃならんの?
441 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:28:39 ID:???
自分の生活≧事務員の生活>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>見も知らない奴の生活>ロー制度
442 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:29:24 ID:???
馬鹿を雇うと事務所の評判にも差し障るしな
給料だけじゃなくて事務員の増員やへたすりゃ広い事務所への移転も必要になるし
443 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:29:59 ID:???
安く雇って個人受任を不可にして,
外部で仕事を取ってこさせる(鵜飼いの鵜の状態)にすれば旨みもあるが。
444 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:30:25 ID:???
>>439 禿同
しかも新人が路頭に迷えば我々の食い扶持が減らなくてすむ。
445 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:31:24 ID:???
昔と違って新人にシンパシーないからなあ・・・
つい5年前までは修習生も新人もそれは歓迎されたものだが。
いまは異物が侵入してきたとしか思われてないw
446 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:31:52 ID:???
需要が無いのに従業員を増やす会社は無い。
需要が減ってるのに新人を雇う事務所は無い。
447 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:32:21 ID:???
個人的には君らが路頭に迷って,
制度の破綻が完全に顕在化することによって,
ロー制度廃止&旧試復活に至ることを望んでいる。
448 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:33:07 ID:???
ボランティア
まぁ、そんな余裕かましてられるやつも少ないだろうけど。
快便が街に溢れれば、激烈な競争が始まるし、
普通に弁護士やってるレベルじゃ、現職だって
確実に収入は減る。
449 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:34:33 ID:???
余りにも数が多すぎて,何とかしてやろうという気も無くすのよ。顔も見えないし。
450 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:35:20 ID:???
なんだっけ、予備試験?
アレって殆ど現実感ないしな。科目数多すぎるし、一般教養まである。
ロー以外の道を事実上閉ざすことになるだろうな。
451 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:35:22 ID:???
大手サラ金(アエル)も破綻したしな
過払いバブルの終了も現実化した。
収入が大幅減になるのに新人なんか雇ってられるか。
452 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:35:33 ID:???
そもそも、新人は競争相手にならんだろうにw
453 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:36:23 ID:???
クレサラなんか新人だろうが司法書士だろうが受任機会さえあれば競争相手になるぞ
地方なんか半年もすれば外部相談の機会をもらえるからいきなり競争相手だわ
454 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:38:31 ID:???
競争相手にならない?となれば、価格で責めてくるのが市場原理。
455 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:39:24 ID:???
そもそも、新人には受任機会が無いんだろう。
456 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:39:48 ID:???
質で劣れば、価格で勝る。
となれば、対抗値下げ→価格破壊→収入減
457 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:40:18 ID:???
3割4割引当たり前
パチンコ屋の前で債務整理安くします!のチラシを配れば受けるぞ
458 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:40:31 ID:???
>>452 競争相手でない新人をわざわざ競争相手に育てる物好きなど
そういるはずもなかろう。
459 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:41:30 ID:???
正直,申し訳ないけど,就職に苦しんで法曹界から消えていって欲しい。
競争相手が増えることも防げるし,制度の破綻が露わになって増員方針も撤回されるだろうから。
460 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:41:39 ID:???
>対抗値下げ→価格破壊→収入減
これで一番困るのが新人。
461 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:41:43 ID:???
自分たちが新人の頃は育ててもらったんでしょ?
今度はあなた達が育てる番です。
462 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:41:48 ID:???
代書の仕事奪うっていっても、司法書士の領域はリスキーだし、
行書の領域は単価が低いよな。
463 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:42:14 ID:???
>>461 無理。
増えすぎたから。
育てられる範囲の数は育てるから。
どう頑張っても1000人だが。
464 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:42:49 ID:???
>>対抗値下げ→価格破壊→収入減
>これで一番困るのが新人。
困るのは新人だが、そもそも食ってけ無いほど困ってるわけで・・・
465 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:44:19 ID:???
失業よりマシだろうと言って人件費のダンピングを迫るのは経団連の常套手段
466 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:46:41 ID:???
>>457 そのうち怖いお兄さんに連れていかれたりして・・・
467 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:47:21 ID:???
万引き犯つかまえてみたら弁護士だったとか増えそうだなぁ。
新人がめちゃくちゃやって弁護士の評判が下がると我々にも害がおよびかねん。
とにかく弁護士にさせない事が重要。
弁護士会費を上げて登録できない様にしてやればいいかもね。
468 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:47:25 ID:???
>>462 単価が低いとか言ってる余裕があるのか。
469 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:48:18 ID:???
>>461 安心しろ、年1000人は育ててやる。
あとの2000人は、1000人に後を託して安心して星になれ。
470 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:48:32 ID:???
就職に苦しんで法曹界から消えていく・・・といっても、
現実的に30近い就職は厳しすぎる。
実際は、ノウハウなしの速読快便が増えるんじゃないかな。
471 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:50:29 ID:???
新人が増えすぎて困ってるなら何で会長選挙で高山氏が負けたの?
472 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:50:45 ID:???
やっぱり、合格者はすぐに1000人にすべき。
新人も事務所も両方安心できる。
473 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:52:33 ID:???
>>468 無い。しかし、行書の仕事は本当に儲けにくい。
やってもやっても小銭にしかならない。
ビジネススキルの高い行書も結構いるから、
そういう連中との戦いも、実際は厳しい。
474 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:53:19 ID:???
>>471 本当はそんなに困ってないから。
その気になれば雇えるけどムリして雇う必要を感じない。
475 :
氏名黙秘:2008/03/24(月) 23:58:59 ID:???
執行部の偉い連中は増えても困らない。
こいつらが派閥を締め付けて宮崎を当選させた。
476 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:39:35 ID:???
>>435 おまえ、今年受ける予定のロー生だなw
62期までは大丈夫という妄想を自分で書いて
自分で信じたいだけなんだろ?
477 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:41:37 ID:???
>>456 >質で劣れば、価格で勝る。
弁護士の場合、「安ければ粗雑な仕事っぷりで敗訴してもいいから、安くやってくれ」
なんていう依頼者はいないだろw
医師に「安ければ医療過誤してもいいから頼む」なんていう患者がいないのと同じ。
478 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:43:37 ID:???
新人が既存弁護士から価格競争で(質もさほど落とさずに)仕事奪えそうなのは
債務整理くらいじゃないのか
まさに今後縮小していく分野
479 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:44:15 ID:???
>>477 むしろ弁護士の場合にはいそうな気がします。
嫌がらせ目的で訴訟する時とか。
480 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:46:34 ID:???
>>479 そんな客、もともと既存弁護士は相手にしてなかっただろうから
いくらでも新人が取っていいと思うよ。
一歩間違うと懲戒になりかねないけど。
481 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:50:04 ID:???
捨てる神有れば拾う神有りだよ。
新人がいきなり独立しても、むこうから寄ってくる業者もいるから
心配するな。
事務所経費とか面倒みてくれたりする。
482 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 00:54:53 ID:???
893が手招きしてますよ。
483 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 01:07:22 ID:???
484 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 02:08:12 ID:???
485 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 02:14:05 ID:???
486 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 02:22:15 ID:???
487 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 06:33:44 ID:???
これから新人が参入できそうな有望分野
・非弁提携(職印を預けて云々)
・嫌がらせ目的訴訟
・ロー制度違憲確認訴訟(休止特攻者から千円ずつ集めて引き受ける)
・弁護過誤訴訟
・弁護士の破産申し立て
488 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:19:59 ID:???
・弁護過誤訴訟
某新人 被告の行為は弁護過誤です
裁判官 どう弁護活動すべきだったっていうの?
某新人 ・・・私には謎です
489 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:22:46 ID:???
・弁護士の破産申し立て
某新人 自己破産を申し立てます
書記官 申立書書いてね (はーと
490 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:25:51 ID:???
・ロー制度違憲確認訴訟
某新人 ロー制度はいけん
裁判官 請求の原因は?
某新人 いけんもんはいけん
裁判官 んじゃ判決は来週ね
491 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:28:54 ID:???
・嫌がらせ目的訴訟
某新人 訴えま〜す
書記官 切手じゃなく印紙貼ってね (はーと
492 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:31:09 ID:???
・非弁提携
某新人 職印を預けますよ
ヤクザ 俺も弁護士資格持ってるんだぜ
493 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:20:12 ID:???
ま、弁護士が就職難というのはよくわかったからさ
じゃあどうすればいいわけ?
494 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:23:30 ID:???
>>477 実際、勝訴敗訴までいくイザコザってそんなに無いからな。
495 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:26:14 ID:???
法律相談系の仕事は誰でも出来る。
むしろ安いほうが良いと思ってる市民は多い。
496 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:37:24 ID:???
>>493 旧試験復活で、ロー制度を無くすのがベストだと思うけど。
ローを減らすって主張もあるだろうけど、
一端認可してしまったモノを
お役所が勝手に選別して潰すのは不可能だろう。
ロー自体は存続、ただ司法試験との直接的な関係性を断って、
より専門的な分野に特化した教育をさせるようにすれば・・・
慶応ローは経済分野に強いとか、
ローが弁護士の「個性」になるようにすれば良いんじゃないだろうか。
497 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:41:21 ID:???
>>484 その原告の思想的背景と思われるものは歴史的視点から考えれば合理性がないわけじゃない。
世間からみりゃ変な人だろうけど。
498 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:43:15 ID:???
>>496 予備試験をそれほど難しくないものにして門戸を開放すればOKじゃね。
499 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:44:36 ID:???
>>498 それも一理あるが、
「予備試験」が本流になってしまう可能性も高いな。
500 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:47:34 ID:???
夜スペって、夜のサスペンス劇場とかじゃないのか 笑
501 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:58:16 ID:???
グッドウィルでモバイトしようぜ!
グッドウィル・ドット・ローーーーー!
502 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 12:02:24 ID:???
503 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 12:02:55 ID:???
この記者バカじゃないのか?
背景に合格率の低迷があるなら合格者数むしろ増やすだろw
司法試験「3千人」前倒し達成を政府断念、合格率低迷で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080325-OYT1T00324.htm?from=top 政府は25日の閣議で「規制改革推進のための3か年計画」の改定を決定し、司法試験
合格者数を2010年ごろまでに3000人程度とする政府目標の前倒し達成を断念した。
また、目標達成後の司法試験合格者数についても「更なる増大を検討する」というこれま
での目標も削除しており、司法制度改革の減速が懸念される。
背景には、政府が司法試験合格者増大の有力な手段として見込んでいた、法科大学院の
司法試験合格率が、07年で約40%に低迷するなど予想を大幅に下回っていることがある。
規制改革会議委員の福井秀夫政策研究大学院大教授は「他の先進国と比べれば日本の
法曹人口は圧倒的に少ない。3000人以上の合格者は必要だが、供給源となるはずの法
科大学院の教育がうまく離陸していない。まずは3000人の着実な達成のため、法科大学
院の教育を改善すべきだ」と指摘している。
504 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 13:10:44 ID:???
>>503 「ローがヘタレなので合格者を増やせません」ということだよな。
505 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 13:12:47 ID:???
>>504 読売は法曹人口増大に賛成だから
合格者の就職難が要因の一つとは口が裂けても言えないんだよ
506 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 13:37:14 ID:???
そもそも法科大学院で教えてる連中のレベルが高くないわけで・・・
そこに低レベルな学生が入ってるんだから、質が保てないのは当然。
507 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 13:56:07 ID:???
タクシー弁護士の事件日記 とか
モップ弁護士 とか
消防弁護士紅弁次郎 とか
家政婦弁護士は見た とか
そういうドラマ 出来そうだな。
508 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 14:04:59 ID:???
本業はビルメン。副業で一応弁護士やってます。とか
509 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 14:21:43 ID:???
弁護士ライダー
旧車会に引っ張りだこ
仲間を痛めつけた白バイを追い詰めるチームの知恵袋
510 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 14:27:26 ID:???
冗談はさておいて、
とりあえず旧試験の復活で門戸を開放し、
公務員試験の年齢制限緩和で下位ローを救済していくしか
ないんじゃないだろうか。
国1は35歳、国2は40歳、地上は35〜40歳くらいまで。
もっと人材が流動する社会システムじゃないと、
ロー制度は維持できないと思う。
511 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 14:32:55 ID:???
512 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 14:53:40 ID:???
緩和されても結局高年齢、法務博士という人の中の争いになって、 合格するのは難しそうです。
幅広い人材が欲しいと人事も言ってるようですし、採用人数は少ないと思います。
人材が流動しないと無理というのはものすごく同意します。企業の採用があれば
一番いいんですけど、コストの面からは期待できないですよね。
513 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 15:13:47 ID:???
最悪ですね・・・
514 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:25:07 ID:???
国家、都道府県、市町村のレベルまで、採用年齢を引き上げれば
可能性も出てくるんだけどな。
国家公務員で200人、
都道府県で200人、
市町村で600人行けば、1000人。
515 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:30:07 ID:???
地方自治体も生き残りをかけて必死になってる
ロー卒高齢で特に取り柄のない人間を受け入れてやろうなんて甘い自治体があると思わない方がいい
コネがあるなら話は別だが
516 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:34:58 ID:???
下位ローだって生き残りかけて必死になってるんだ。
なんとかしてくれるよ。
517 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:41:06 ID:???
各県2〜7人、市町村は0.5人でいいんだけどな。
518 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:42:37 ID:???
そんなの毎年出来るわけないだろw
519 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:46:37 ID:???
どんだけ傲慢なんだよ
まあそういう奴は面接で落とされるなw
520 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 19:04:04 ID:???
521 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 19:05:00 ID:???
なんで?
522 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 19:17:08 ID:???
ロー生だけど何か?
523 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 19:29:21 ID:???
>>496 >一端認可してしまったモノを
>お役所が勝手に選別して潰すのは不可能だろう。
選別せずに、一度にすべてを潰せば文句も出ないだろう。
日本人は右に倣えの精神構造だからw
その後、新たに定員1000人以下のローみたいなものを創ればいい。
524 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:06:52 ID:???
>>523 お前、本当に司法試験の勉強してるの?
信じられないんだけど。
525 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:09:46 ID:???
526 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:11:42 ID:???
今の時代って修習でそんな感じなのか
時代は変わったな。
527 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:11:57 ID:???
事前規制から事後規制型の行政ってことでバカスカ認可したのに
全然事後規制できてねえw
528 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:12:02 ID:???
>>520=524か?
ちゃんと理由を述べてみろよ。
根拠も無くいい加減なことを言うなんて、オマエ半島人だろう。
529 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:13:16 ID:???
>>526 なんせ司法板の修習生スレがパート14とかまで行く時代だからな。。。
しかも愚痴だらけという。。。
530 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:13:42 ID:???
なんでお前らに理由をいわにゃならんのだ。
いいんだよ、俺の中で完結してるし。
531 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:15:35 ID:???
532 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:20:46 ID:???
てか、ここは修習生が来るスレだろう。
試験に受かってないロー生が就職難を心配しても意味なし。
533 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:22:49 ID:???
修習生がこんなスレにいるのか?w
534 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:27:30 ID:???
スレタイは「弁護士就職難問題」、就職難に直面してるのは修習生。
試験に受かってない奴が就職難もなにもないw
535 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:29:58 ID:???
それはそうかもしれんがこんなところでクダ巻いてるのは
受かってもない奴が大半だと思うんだがw
536 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:34:38 ID:???
たまに現職の弁護士が来るよな、皆さんきついこと言うw
537 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:49:53 ID:???
これからの法律家の展望
「法改正による貸付審査の厳格化や貸付利息の利息制限法への一本化、
消費者金融業者の再編等が進み、社会問題化していた個人の債務整理案件は
事件数の減少が予想されます。
債務整理事件の現象に伴い、経営が逼迫する弁護士過疎地の法律事務所・
公設事務所が増加することも懸念されます。」
(「自由と正義」2007年12月号 P114より)
↑これの講義の前に民法の先生が、これからの法律家は非常に厳しい。
生活していけるかわからないよ。なぜなら立法化されてこれまでの依頼受けて
いたことが全部解決されるし、ここ数年で債権法改正、その他実務的な箇所も
大幅に解決立法になるから、先行きはかなり暗い。合格者数を500人にしても
生活できるかわからない状況になると言われてるって言ってただけにマジ辛いし厳しいわ。。。
538 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 20:52:58 ID:???
だから、合格者数を500人にしろよ。
合格して弁護士になれないなんて、死んでも死にきれない被害者を出させるな。
539 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 22:09:25 ID:???
いいじゃん今のままでも。アメリカなんてとっくの昔からそうだろ。
弁護士資格に夢持ちすぎなんだよ。今やただの「資格」でしかない。英検みたいなもの
2回試験に受かれば「法検2級」で、10年の実務経験で1級とかね
540 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 22:12:10 ID:???
素人は黙ってろ!!!
541 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 22:14:17 ID:???
今のままって何が基準だ?
542 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 22:24:02 ID:???
>490
・ロー制度違憲確認訴訟
某新人 ロー制度はいけん
裁判官 請求の原因は?
某新人 いけんもんはいけん
裁判官 (面倒だな) 主張はこっちで組立てるから証拠あったら出して
某新人 私の存在が証拠だ
543 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 22:25:57 ID:???
ローは全部潰せ。
544 :
氏名黙秘:2008/03/25(火) 23:24:59 ID:???
普通に就職すればいいだけ
>>503 司法試験「3千人」前倒し達成を政府断念、合格率低迷で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080325-OYT1T00324.htm?from=navr 政府は25日の閣議で「規制改革推進のための3か年計画」の改定を決定した。
司法試験合格者数を2010年ごろまでに3000人程度とするという政府目標を「前倒しして達成」するとの文言を削ったほか、
目標達成後の司法試験合格者数についても「更なる増大を検討する」との目標を削除した。司法制度改革の減速が懸念される。
今回の改定は、政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が昨年末にまとめた第2次答申を踏まえたものだ。
司法試験合格者数について「現在の目標(10年ごろまでに3000人程度)を確実に達成することを検討するとともに、
その後のあるべき法曹人口について、法曹としての質の確保にも配意しつつ、社会的ニーズへの着実な対応を十分に勘案して検討を行う」とした。
政府は02年3月に「10年ごろには司法試験合格者数3000人程度を目指す」とした「司法制度改革推進計画」を閣議決定した。
【法科大学院修了者を対象とした07年の司法試験合格者数は1851人だった。】
さらに07年6月に閣議決定した「規制改革推進のための3か年計画」では、この政府目標を「前倒しして達成するとともに、
その達成後の法曹人口について、更なる増大について検討を行う」と明記するなど改革の加速化を図ってきた。これに対し、今回の閣議決定は、【元の計画に戻した形だ。】
背景には政府が司法試験合格者増大の有効な手段と見込んでいた【法科大学院が合格率1けた台の学校もあるなど、質にばらつきがあり、
3000人計画の達成を前倒しすると弁護士をはじめとする法曹のレベルが一層低下するとの懸念がある。】
規制改革会議委員の福井秀夫政策研究大学院大教授は「他の先進国と比べれば日本の法曹人口は圧倒的に少ない。
3000人以上の合格者は必要だが、供給源となるはずの法科大学院の教育がうまく離陸していない。まずは3000人の着実な達成のため、法科大学院の教育を改善すべきだ」と指摘している。
このほか、規制改革3か年計画の改定は、混合診療の範囲拡大や保育所の入所基準の緩和など、17分野にわたる規制改革が新たに盛り込まれた。
(2008年3月25日11時55分 読売新聞)
546 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 00:23:27 ID:???
「下位ローは潰せ」というのは簡単だが
なにをもって「上位」「下位」を分けるのか、その定義が問題だ
「合格者数を抑えれば、下位ローが潰れる」という言い方なら
下位ロー=合格率が低いローという意味になり、
手段を選ばず受験対策を強化すればいいということになる
いっぽう、下位ロー=倫理とか規律のレベルが低いローという意味なら
慶應こそ真っ先に潰すべき下位ローということになる
547 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 08:27:47 ID:???
結局、ローのコンセプトが不明なのが問題なんだよな
>>547 君はいいところに気がついた
司法改革そのもののコンセプトが結局不明なんだよね
そもそも小泉流構造改革のコンセプトが不明
私は一番分からないのが法テラス
549 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 10:11:23 ID:???
就職はロー生のほうが心配だろ。今年も相当厳しいが、年々厳しくなるのが現実。
現状を見て、モチベーションのあがらないロー生も少なくない。
550 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 10:20:40 ID:???
>>539 弁護士資格と英検の決定的な違いについて思い至れば
そういうことは言えなくなる。
551 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 11:14:46 ID:???
それはなに?
思いつかないけど。
552 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 12:39:15 ID:???
司法改革のコンセプト
それは「天下り先・利権の創設」
553 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 13:02:50 ID:???
地方の公設なんかの事務所は、事件の何割かが債務整理・破産。
破産はそんなに減らないけど、ゼニにならん。地方は確実に弁護士が余る。
東京は需要あるけど、毎年一定だね。景気に左右されるからそうは増えない。
大阪がひどくて、名古屋の仕事をブンどってる。
だから、名古屋では今回の選挙でT山が勝ってしまったわけ。
まあ、出来悪くてクビが増えてるから潜り込める余地もないことないが。
かえって怖くて新規採用できないともいえる。
同じ意味で怖くて他事務所に推薦もできない。
ああ、こいつはデキるな、というのはどんどん減ってるよ。悲しいが。
554 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 13:35:48 ID:???
そうですか
555 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 14:35:36 ID:???
旧試験の合格者のレベルってどんなもん?
556 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 15:51:39 ID:???
神レベル
557 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 16:12:48 ID:???
それはローのレベルが低いから?
500人時代の合格者と比して、現在の旧試験合格者のレベルって
高いの?優秀な層は抜けちゃったって意見もありそうだけど。
558 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 16:14:24 ID:???
>>557 百倍の競争突破するんだからロー以下ってことは考えにくいわな
559 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 17:47:55 ID:???
合格率が0.5%だからなw
560 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 19:41:56 ID:???
法テラス作るのは結構なんだが
手続がやたら面倒。
手続を面倒にしても、誰にもメリットがない。
本当に困るよ。やるなら手続を簡略にしてほしい。
いちいち契約させられるのもうざい。
561 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 20:05:35 ID:???
結構じゃない
562 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 20:42:26 ID:???
それをいったら裁判員なんて・・
563 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:03:03 ID:???
努力した方が生活が苦しいって
おかしな国だねー。
564 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:08:38 ID:???
苦しいのは最初だけだよ。
最初からラクチンなのはリーマンくらい。そのかわり年収が伸びない。
565 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:10:59 ID:???
リーマンがラクチンだなんて
これだから常識知らずは
566 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:21:32 ID:???
リーマンだったけど楽チンでしたよ
567 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:30:04 ID:???
公務員乙
568 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 23:16:54 ID:???
弁護士も増加し続けるから
年収が伸びるとは限らない
むしろその逆
569 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 01:42:31 ID:???
引退する人もいるんだから永遠に増加し続けはしないでしょ。
570 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 01:57:13 ID:???
571 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 08:37:07 ID:???
ロー生が一番楽チンだよ
肩書のあるニートだもん
572 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 08:37:28 ID:???
ロー生が一番楽チンだよ
肩書のあるニートだもん
573 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 11:42:04 ID:???
sousuka
574 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 11:58:08 ID:???
575 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 12:12:03 ID:???
リーマンの年収だって伸びるだろ。
576 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 12:27:39 ID:???
勉強してればニートじゃないだろ。
勉強してることが評価される社会ではないようだが。
滅ぶんじゃね?この国。
577 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:08:47 ID:???
578 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 16:30:35 ID:???
3会の説明会、60くらいになったよ。
3分の1企業だけど。
焼け石。
579 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 17:43:43 ID:???
で、俺たちはどうしたらいいんやろ
580 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:03:08 ID:???
税理士事務所に就職できないかな?
相当の数があるよ。
581 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:35:18 ID:???
ダブル登録したら会費で死亡
582 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:40:27 ID:???
税理士も数あまりらしいしな
583 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:42:35 ID:???
必ずしも登録する必要は無い。
普通の税理士は民法や会社法の知識が乏しいはず。
それを補う所員として弁護士の需要がないかと思ったわけだ。
584 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:44:11 ID:???
修習所出たばかりのペーペーよりは実務で長年仕事してきた
税理士の方がよくわかってると思うが?
585 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:47:43 ID:???
古参の税理士は、新会社法なんか全然知らないらしいぞ。
わからないから司法書士に聞きまくってるそうだ。
586 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:48:26 ID:kFq8Xq/x
会社法も、「会社の計算」部分は
税理士の方が詳しいんじゃね?
587 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:48:52 ID:???
税理士先生の作る議事録には未だに額面株式とか書いてあるからな・・・
588 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:50:55 ID:???
税法は毎年変わるからな。
民法や会社法を勉強する暇が無いはず、営業で忙しいし。
589 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:54:34 ID:???
士業といっしょにやるというビジネスモデルはあり。
現にけっこうあるし
ただ単に資格だけあるというぺーぺーと手を組んでくれるだろうか。
プライドの問題もありそ。
590 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:57:08 ID:???
共同事務所は無理だろう。
あくまでも税理士事務所の所員として法務面をサポートする。
税務の勉強もできるから将来役に立つはず。
591 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:59:56 ID:???
弁護士って潰しが効かないよな。
弁護士事務所以外じゃ「新司法試験合格者?いやいやうちなんかじゃ勿体ないですよ」と断られる。
592 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:00:31 ID:???
弁護士事務所w
素人丸出しwwwww
593 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:07:50 ID:???
税理士事務所に就職しても、
民法や会社法が問題にならない時間は
何をするの?遊んでるのか?
まさか、他のメンバーが仕事してる間、
のんびり税法や簿記のテキストでも
読んでるのか?
594 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:15:33 ID:AMfpCEwu
あくまで+αのある補助者ってことで、なんとか。
595 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:29:28 ID:???
>585
書士に聞くのはともかく、紳士に何を聞けと w
596 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:36:03 ID:???
東京三会は一生懸命にやってくれるな。
これで60人は就職先確保できるな。
本当に今年は決まらないらしいな。
597 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:40:05 ID:???
598 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:40:47 ID:???
法テラスもパンクし始めているよ。
法テラスの人員が空くまで、一年限りって約束でイソ弁採用とかあるからな。
一年たったら、法テラスに身売りとかさw実際の話だぜw
もはやドナドナの歌に出てくる売られゆく子牛並みに悲惨だよな。
それでもまだ行き先あるだけ恵まれているよ。
599 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:42:26 ID:???
東京三会で決まらないと本当に就職先ねえだろうな。甘くねーよ。
不必要に厳しい。
600 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:43:34 ID:???
否定論ばっかりで何の策も出てこないな。
601 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:44:17 ID:???
法務博士の就職難のほうが余程深刻だろ。
ロー入学者の半分は新司法に受からずに就職するようなんだぞ。
602 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:47:59 ID:???
やっと資格取れたのに就職できずに、結局、弁護士になれない方が深刻、悲惨。
603 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:49:25 ID:???
要するにロー入ったら悲惨な弁護士か悲惨な法務博士のどちらかにしかなれない。
604 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:49:44 ID:???
それまでの苦労が水の泡。
605 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:50:39 ID:???
任官しろ、任官。
任官できるぐらいの成績なら就職で苦労しねえかw
606 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:51:46 ID:???
去年無理して底辺層まで就職させたせいで,
今年は中位層にまで就職難が広がるんだろな。
607 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:51:58 ID:???
上位1000人までしか報われたい、泣ける。
608 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:52:38 ID:???
東京三会合同って何人ぐらいくるんだろう?
500人は来るかな?
609 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:54:42 ID:???
ロー入学したときは俺のところ来いってデカイコト言っていた人から
三人は裏切られた。
今度の合同説明会で決まらんかったら、もうあてがない。
610 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:54:45 ID:???
700人から1500人に増やすのには10年近くかけたのに,
1500人から2500人に増やすのはわずか1年だったから受け入れ態勢が完備されてないのは仕方ないよ。
611 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:56:05 ID:???
仕方ないよ、ですむかボケ。
612 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:58:56 ID:???
今度の説明会に決まっている奴が来てたら、内定先に即刻で通報します。
決まっていない人の聖地であって欲しい。
613 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:59:11 ID:???
去年と今年で新旧併せて5000人近くの修習生が誕生したわけだから
まぁすごいよな。
これじゃ昔通りのままとは行かないだろ。
就職難は既定路線。就職難になるとは思わなかったとか言ってる博士は頭が弱い。
614 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:03:42 ID:???
>就職難になるとは思わなかったとか言ってる博士は頭が弱い。
砂糖工事もそう思ってたんだろうw
頭が弱い奴がつくったロー制度w
615 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:06:42 ID:???
去年の就職希望者数が2000人オーバーになることは想定外だったんじゃないか。
旧試験の1500人と新試験の1000人の就職時期が重なるとは法務官僚的にも盲点だったろ。
616 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:10:22 ID:???
学者や官僚には弁護士の就職難なんて関係ないんだろうな。
だって彼らは何にも困らないし。
その関係ない人間が制度設計するんだからな。
終わってるよ、この国は。
617 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:12:09 ID:???
司法試験合格すればって時代は終わったなんだよ。
幻想を捨てよ。
618 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:14:23 ID:???
しかし2年間ロー通って1年間無給で修習して就職難とかじゃまじでやってられんだろ。
619 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:16:22 ID:???
>>618 そう思うなら弁護士目指さなければいいだけのこと。
誰も法曹になることを強制してない。
620 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:18:59 ID:???
最初からわかってれば目指さない。
今頃になって顕在化したから騒いでるんだ。
621 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:21:55 ID:???
司法試験(笑)なんて時代になるとは思わなかったな。
むかしは最難関資格だったのに今や就職難か
622 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:24:30 ID:???
学者と法務官僚はアフォばっかりだな。
623 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:36:41 ID:???
法テラスが受け皿って話はよくきくけど
新旧問わず60期の人は出来の悪いのが多いと評判で、冷ややかな目でみられている職場なんだよね
624 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 22:08:13 ID:???
もう受け皿じゃないよ。今期は書類切りも相当でてるらしいぞ。
625 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 22:34:25 ID:???
リクルートみたいに事務所所属の
新人弁護士は原則7,8年で退職金を貰って独立する
システムにすればいいんじゃね
626 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 22:52:56 ID:???
そんなの勝手だろ
627 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 00:02:01 ID:???
誰が作るんだよ、そんなシステムの事務所www
だいたい退職金を貰うっていう発想がwww
628 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 00:32:25 ID:???
法テラスでもとりあえず1年の養成事務所での修行+赴任先で3年程度やれば
あとは放り出されても、まあ何とか開業できる基礎力や根性くらいはつくだろう
二回試験合格と同時に即独立とか拓弁とかよりはずっとマシだ
629 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 01:21:01 ID:???
法テラスの弁護士はうんこみたいな扶助事件とか国選ばっかやらされるから、民事の力が全然つきませんよ。
破産管財人とか会社の破産申立もまわってこないらしいし。
同期の弁護士と比べると明らかに民事の力では差がついてしまっている。
そのかわり刑事は強くなるけどね。収入に結びつかないから。
630 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 03:25:05 ID:???
631 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 07:10:39 ID:???
>>628 問題は、「何とか開業できる資金」がたまるかどうかだな・・・
632 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 07:23:15 ID:???
今月の「法律時報」(日本評論社)の法曹養成特集記事での
某ロー教授の言葉
「ノキ弁、即独立は病理現象ではなく、むしろ今後の弁護士の
あるべき姿である」
633 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 07:25:42 ID:???
>>632 ロー・修習期間の費用だけでは飽き足らず、即独資金まで用意するのか
634 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 07:47:16 ID:???
俺の先輩が法テラスなんだけど、田舎娘食いまくりらしいよ。
東京のスタイリッシュな女の子には飽きたし、任官任検興味ないし、
法テラス第一希望だな。
635 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 08:15:37 ID:???
法務省管轄の法テラスも収容人数オーバーし始めているよ。
なんで必死で法務省が合格者数を減らそうと努力しているのか分かるか?
636 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 08:28:21 ID:???
法テラスって需要見込みを大幅に割っているから、採用を控えているんだよ。
637 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 08:39:16 ID:???
法テラスは廃止されるだろ。
税金の無駄だし。しかも民業圧迫w
638 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 10:08:13 ID:???
なんたって層化だからな。法テラスは。
639 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 11:45:46 ID:???
左党みたいな衒学学者が夢の中でとどめて置けばよかった
願望を権力によって具現化したのがローなんだ。
640 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 12:15:06 ID:???
悲惨なのは就職先なしだけでなく、
退職金も、年金も無い可能性が極めて高いってこと。
親が蓄財してなきゃ、将来はダンボールハウス。
641 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 12:52:00 ID:???
どっかに潜り込んで経験つんで、も少しイイ所に移籍、
というパターンが従来あったんだけど
最近、経験Bの再就職探しも結構大変
642 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:24:00 ID:???
若手が安くやとえるしな
643 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:28:14 ID:???
弁護士同士で結婚すると相当な貧困家庭になる危険がある。(低学歴弁護士同士とかさw)
とくに女弁護士とか希少価値が売り物だったのに爆発的に増えるから珍しくもないしな。
かなり所得に影響するだろうな。そもそもの需要が少ないからな。
大体金に縁遠いであろうモテナイ奴がロー生同士で付き合っていたりするから。
リスクヘッジとしては不労所得のある資産家の娘と結婚するのがベストだろうな。
公務員の女ってのも小賢しいイタイ女が多いからな。
高学歴でモテル弁護士ならできるし、ロー生の段階から実践している。
644 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:29:36 ID:???
女弁は離婚で稼げるからねぇ
645 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:35:53 ID:???
極一部だろ、離婚で荒稼ぎする奴はw
それに離婚で荒稼ぎする薄汚い女弁護士が嫁じゃQOLに多大な影響が出るだろうしなw
646 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:45:41 ID:???
どうでもいいw
647 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 14:13:27 ID:???
53 :氏名黙秘:2006/05/01(月) 20:47:32 ID:???
■さらに進む?弁護士価格破壊 ターゲットは「販売価格」から「製造原価」へ
平成18年度は、法科大学院の最初の卒業生が第一回新司法試験を受験し、1000名程度が合格して、
さらなる法曹増員時代の幕開けとなる。大量の弁護士が市場に進出すれば、競争原理が働いて
弁護士料金も下落し、企業にとっては法務コスト削減と利便性の向上につながることが期待される。
ところが、専門家によれば、大量養成時代にもかかわらず、弁護士コスト削減には、実はおもわぬ障害があるという。
「それは、法科大学院や予備校にかかるコストの問題です。特に前者は深刻ですね」(財界系シンクタンク研究員)
一般には法科大学院の学費・教材費は年200万円弱といわれている。これに生活費、予備校費用などを加えると
3年間で1000万円程度の出費になるという試算もある。学費免除などごく一部。さらに新司法試験に合格するまで何年も
かかる場合は、その間の費用も考えねばならない。ところが一方、弁護士の大量増員で、就職後に期待される収入は
下がる一方だ。このような状況で、どういう現象が起こるか。
「要するに、コスト割れです。弁護士になるためにかかった費用が、弁護士になっても回収できないという現象が起こります。
するとどうなるかといえば、合理的な人間は、ただ単に法曹をめざすのをやめるだけです。特に旧制度の司法試験を受けて
きた層がいなくなったら、法曹志望者は激減することでしょうね。単純に言えば、弁護士になるコストと弁護士になった後の
収入が見合う程度になるまで、法曹になる人間は減っていきます。おそらく多くの法科大学院が閉鎖に追い込まれる
と思いますよ。このままでは、法曹大増員の計画はいずれ行き詰るわけです。」(同上)
では、どうすれば良いのか?
「今まで財界は、弁護士を増やして価格を下げろと言って来ましたが、これはいわば販売価格の問題。しかし問題を根本的に
解決するには、製造原価そのものを下げる必要があるのです。法科大学院は、製造原価が高すぎる工場みたいなもの。
もっと安い工場を見つけなくては。『予備試験』に法曹量産の決め手を期待しています。」(大手商社法務部長)
648 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 14:42:59 ID:???
w
649 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:20:21 ID:???
三会も、新募集旧募集とあるはず
東京は露骨に年齢職歴学歴とかで切るから、とっとと見切って
まだパイが残ってるうちにド地方へ逃げるが勝ち。
東京にこだわると進退窮まるよ。去年みたいに。その去年よりはるかにきついんだから。
650 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:21:23 ID:???
そうそう、
651 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:25:01 ID:???
>>647 経済界が増やせ増やせといってたから、まさに「自業自得」かw
652 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:31:14 ID:???
弁護士増やすと、言いがかり的な訴訟が増えて訴訟コストが増大するのにな。
損害賠償も弁護士を養うために高額化する。
653 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:44:11 ID:???
司法試験は予備試験に一本化して
法科大学院は、
弁護士としての「質」を担保するようなものにすれば良い。
ただ、その為には予備試験の科目範囲が広すぎるんで、
結局、旧試験復活が一番手っ取り早い。
合格者数は1200くらいがベスト。
654 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:52:45 ID:???
655 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:54:23 ID:???
球史の方が安価に実力者を確保できてたって矛盾は噴出してくるだろう
656 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:54:44 ID:???
ある程度の経験弁護士はノキ+αくらいで雇えるんだよ。
新人より安いし、戦力としては比較にならん(論外もいるが)。
新人雇うってところは、即戦力でなく伸びしろに期待しての話。
ウチにこれまできた修習生の傾向としては、ベテと若手ではむしろ知識や能力はベテの方が高い。
ただし、柔軟性は雲泥の差がある。
若手はガンガン失敗しながら恥と仕事を重ねてくけど、ベテは異常に慎重で仕事が遅い。
恥ずかしい起案出したくないのかな。
それじゃ全然伸びないよね。
年齢職歴がどうのという見方はしてないけど、他が若手採りたくなる気持ちも分かる。
657 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 22:31:29 ID:zZ77/95n
死ぬわ
658 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 22:58:50 ID:???
実際のところ、25歳若手と35歳無職べて上がりであえて後者を採る
理由がない。さらに、採用側には、「どちらも採らない」という選択肢
も存在することを忘れてはならない。
659 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:53:08 ID:???
どちらも採れないが正確
660 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 00:21:40 ID:???
仕事がないから人手要らないので採用しないってこと
人手のいる仕事は既存の事務所同士で組めばいいだけ。
661 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 00:28:51 ID:???
教育の手間がかかる分、仕事の邪魔
662 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 00:46:28 ID:???
西村に青学と専修の人が採用されてますね。
二人とも現行在学合格のようですが。
ロー制度のおかげですね、昔ならいくら在学合格といえども
100%採用されなかったはず。
少なくとも専修は鉄板。
663 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 00:52:26 ID:???
地方でも段々飽和しはじめているな。
政令都市は既に厳しいからな。
結局、需要がないんだろうな。
664 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 09:38:40 ID:???
政令都市じゃなくても、本庁は飽和。支部へいけ。
665 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 10:10:04 ID:???
急に増やしすぎ。需要は無いしアホは増えるし
666 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 10:50:31 ID:???
まぁゆっくり増やしても結局は同じかもね。
特にアホが増える点については。
667 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 12:33:42 ID:???
いずれやめてくイソ弁の年齢に拘るってのも
よく分からんけどな。定年まで縛っておく一般企業なら納得行くが。
668 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 15:15:55 ID:???
就職難で、ある程度は書類で切っていかないといけない。
そうなると、書類から確実に分かるデータは年齢と学歴しかない。
年齢は事務所によってこだわるところとこだわらないところがある
し、こだわるところでも「30歳以下」のところもあれば「35歳以下」の
ところもある。
年齢よりシビアなのは、むしろ学歴ではないだろうか。ちなみに俺の
周辺を見ると、学部、ローとも関関同立以上ならなんとかなる。学部
東大でもヘンなローに行ってたり、その逆だったりすると避けられる。
両方ヘンなローだったら・・・(ry
669 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 18:31:31 ID:???
ま、それよりなにより修習での成績だろ
670 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 18:39:23 ID:8lPaeVO/
ぐったり
671 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 18:40:57 ID:???
>>662 スタッフ養成だろ
大手は弁護士会から五月蠅く言われるから
672 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:33:54 ID:???
>>669 前期がない上実務の成績も出てない時期から就活しなきゃならんのに、
どうして修習での成績が考慮要素になるんだ?
673 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:34:21 ID:???
就職難はデマ
674 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:36:20 ID:???
学部と年齢。あとは参考
675 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:53:17 ID:???
タダでもいいから採ってくれ〜
と言えば採ってくれるんジャマイカ
676 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 20:45:58 ID:???
ありえない。
クズを雇うとマイナスが大きすぎる。
只働きさせてるという悪評も避けたい。
677 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 21:43:14 ID:???
そりゃそうだよな。
質の低い人間を雇って事務所の評判が下がったりしたら大変だ。
給料が要らなくても事務員を増やしたり,場合によっては増床の為に事務所を移転することも必要になるし。
678 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 22:08:57 ID:???
>>675 雇う方からすれば机一つ分増える賃料だけでも大打撃だよ。
一坪あたりの賃料がいくらか考えたことあるかな。
てか、大家に金を貢ぐために働いているんじゃないかと思うことがあると
先輩の弁護士がいってたよw
679 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 22:22:05 ID:???
仕事量が右肩上がりで増えるというのならともかく,
このような社会情勢では到底雇う気になりません。
680 :
氏名黙秘:2008/03/29(土) 23:42:15 ID:???
俺は現在実家家業を手伝いながら
予備試験を考える司法志願者なんだが、就職難も気が気じゃない・・・
681 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 13:16:05 ID:???
というわけだからおまいらもうあきらめろ
682 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 13:32:33 ID:???
弁護士採用の需要が従来に比べて減っているわけではない。
むしろ日弁連が採用しろしろとうるさいので若干ではあろうが
増えていると思う。
それでもノキやアパや即独がでるのは、供給(採用希望者)が過大すぎるだけ。
社会の需要に応じた、弁護士採用はしている。
気の毒だとは思うけど
採算上これ以上の採用はしがたい。
683 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 18:35:34 ID:???
>>682 自分の稼ぎを減らさないために必死だなw
まぁ、あたりまえか。
684 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:06:10 ID:???
>>683 修習生が就職活動に必死なのも、結局のところは自分が
食ってくためだからな。既存弁護士のそれと、質的になん
ら変わりはない。
685 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:39:47 ID:???
686 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:46:44 ID:???
687 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:52:32 ID:???
カソ地方がなぜに弁護士数が不足しているかは、
長期的に見れば生活できないからだよん、パイが
限られているから新人ですら怖くて行けない罠
688 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 06:25:49 ID:???
違う。
単に田舎が嫌なだけ。
都会生まれの都会育ちに田舎で生活しろといってもムリ。
数年で逃げ出したくなるだろうな。
689 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 07:16:51 ID:???
秋葉原漬けのキモオタは地方で暮らせない
690 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 09:29:59 ID:???
インターネットがあるからどこでも一緒だよ
691 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 10:39:22 ID:???
だから現実として東京の枠は倍率何十倍で
しかも書類でバッサバッサ切られるんだから
田舎に行って都市部の状況が変わるのを
潜伏して待てと言っている。
即独どっちがましかって話
692 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 13:06:47 ID:???
>>690 ADSLすらきてませんよ。いまだにISDN。
693 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 13:13:45 ID:???
>>688 違う。
田舎生まれの田舎育ちに田舎で生活しろといっても、ムリなのが現実。
田舎はムリと皆が思ってる。、
田舎生まれの田舎育ち修習生女性が東京就職探してる記事あったろ。
694 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 13:23:19 ID:???
なにが最大のボトルネックなのかな?
子持ちの場合、教育機関不足だと聞くが・・・
おれはアキバもいらんし、子持ちでもないし、本もアマゾンで買えるし、、医者不足くらいかな。
695 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 18:18:55 ID:???
田舎の場合、人間関係もあるからな
脱サラして田舎で百姓をしようとしても
まず抵抗に遭う
696 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 19:31:28 ID:???
今のレベルの新人には最低1年磯弁で実務経験が必要。
でも実務経験している間に田舎に行く気は失せてしまう。
697 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 22:24:23 ID:???
実務経験できれば幸運はは
698 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 22:43:41 ID:???
ですよねハハ
699 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 22:46:01 ID:???
700 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 22:50:38 ID:???
やっぱり地方は人手が足りてないんだな。
701 :
氏名黙秘:2008/03/31(月) 23:04:56 ID:???
というより、そういう事務所でも3人も採用してる。
おそらくは10倍くらいの競争率だったろう、というのがすごい。
702 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:10:10 ID:???
まだ決まってない奴って何考えてるの?就職する気無いのかな?
理解に苦しむわ。
703 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:14:00 ID:???
>>702 特定地域(東京以外)にこだわる人は就職しづらいね
東京は、本当にどこでもいいんなら何とかなる。
704 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:15:43 ID:???
今年までは,何でもいいなら就職できる。
来年からは何でも良くても就職できない。
まして63期以降なんて・・・
705 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:19:51 ID:???
62期予定ですけど、なんかの間違いでとってくれる事務所があるかも知れないし、
まぁ資格だけは押さえといて、どこも無かったら普通の会社員とかしますわ。
706 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:29:35 ID:???
現行62期は何とかなるだろう。
707 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 01:10:05 ID:???
いえ、クソベテなんで。
やっぱりどこでも若い人がお好みなようで。旧のベテより新の若手、これ定説です。
708 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 02:18:53 ID:???
>>707 修習前に説明会やるような事務所は大手とか渉外ばかり。
そういうところは若手優先に決まっている。
オレは現行61のクソベテだが、そんなところはハナから期待せずに
左寄りの一般民事で内定もらった。
709 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 06:21:30 ID:???
朝日新聞 私の視点 稲垣健太(司法修習生)
(
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7127.html)
法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行
旧司法試験の合格者が1500人に増やされたときに合格した。
質の低下と言われるならばその具体例かもしれない。
増員により質が低下したかどうかは国が判断することではなく国民が判断することだ。
法曹を国が一定の品質を保証した「製品」とみる考え方は妥当でない。
志ある人が多数法科大学院で勉学に励んでいる。既に法曹の卵といってもいい。
孵化する可能性を奪ってしまうのは妥当でない。
日本の教育では憲法の重要性があまり教えられていない。
法曹人口を増やすことで一時期合格者に就職難という事態が起きても
「法の支配」の担い手が社会の隅々に行き渡ることの方が重要だ。
法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行している。
710 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 07:34:38 ID:???
朝日WEB版より
わずかな募集に対し、修習生が殺到。首都圏だけでなく、
地方からも希望者が駆けつけるなど、競争は激化するばかりだ。
711 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 09:05:19 ID:dQSLLDtL
712 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 09:14:34 ID:???
713 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 09:16:27 ID:???
全文載せろよ
714 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 09:40:18 ID:???
本当に先が暗いよな('A`)
715 :
1/2:2008/04/02(水) 10:00:20 ID:???
都会の弁護士、狭き門 修習生、わずかなイスに殺到
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200804010396.html 2008年04月02日03時06分
首都圏の弁護士事務所への就職を目指す司法修習生が厳しい就職戦線を迎えている。
今秋の就職に向けて、3月初旬に首都圏で開かれた弁護士会主催の就職説明会では、わずかな募集に対し、修習生が殺到。
首都圏だけでなく、地方からも希望者が駆けつけるなど、競争は激化するばかりだ。
「せっかくたくさんの方に来て頂いたのに、出店する事務所が少なくて申し訳ないと思います」。
3月に、さいたま市内で開かれた埼玉弁護士会主催の就職説明会。集まった約100人の司法修習生に、主催者側が謝罪した。
参加を予定していた15の事務所のうち、六つの事務所がキャンセル。結局、採用予定者数は合計12人前後にとどまったからだ。
弁護士会によると、採用予定がなかったり、修習生の就職活動の早期化で採用を終えてしまったりした事務所が少なくない。
ある幹部は「どこの事務所に行っても修習生が歓迎される時代は終わった。法曹人口の増員で、今は完全に買い手市場だ」という。
こうした状況に、修習生側の危機感は強い。北信越地方から来た男性(28)は「周りにはもう決まった人もいて焦る。もう、どこでもいいから入りたい」。
神奈川県から来た女性(27)は、複数の事務所にメールや履歴書を送っているが、反応がなかったり、そのまま送り返されたりしている。「想像以上に厳しいです」
716 :
2/2:2008/04/02(水) 10:01:14 ID:???
ただでさえ厳しい競争に、首都圏志向が拍車をかける。東北などの地方で弁護士が不足するなか、今回は秋田や広島など首都圏以外からの参加者は全体の2、3割にのぼった。
九州地方から来た男性(29)は「大きな事案を扱いたい」といい、別の男性(26)も「都市部と地方では情報量が違う。首都圏の方が専門性を高められる」と訴える。
やはり3月に横浜市であった横浜弁護士会の就職説明会でも、事前に参加の意向を示した事務所は2カ所だけだったが、244人が申し込んだ。
同会の伊藤信吾弁護士は「神奈川はもう飽和状態。事務所と何らかのルートがない修習生の就職は難しいのではないか」と話す。
日本弁護士連合会(日弁連)も、修習生の選択肢を広げようと懸命だが、司法試験合格者が増えた影響で、競争率が高くなるとともに、新人弁護士の年収は低下。
弁護士事務所を対象に07年度に実施したアンケートでは、固定給のない「出来高制」の新人弁護士も7.85%にのぼった。
新米弁護士が独立するまで先輩の事務所に居候する「イソ弁」に代わり、固定給もなく机(軒先)だけを借りる独立採算型の弁護士は「ノキ弁」とも呼ばれている。
東京に三つある弁護士会が今月19、20の両日に合同で開く就職説明会には、38の法律事務所と22の企業が参加する予定だが、求人数をはるかに上回る司法修習生が足を運ぶと予想されている。
日弁連は「07年度は就職対策に力を入れた結果、例年並みに就職できたが、採用計画を前倒しにした事務所も多く、08年度はさらに厳しくなる」とみている。(津阪直樹)
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200804010396.html
717 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 10:53:06 ID:???
質の低下と言われてもそれを理解しようとしない者が多数にのぼる。
増員により質が低下したかどうかを国民が判断できるのはマヌケにあたって敗訴した時だけだ。
法曹について今や国は一定の品質を保証できない。すべての危険は国民が負担する。
志などで人そのものの能力や力量は変わらない。
孵化する可能性を奪うのは妥当でないが、孵化させるべきでない者を峻別しなければならない。
日本の教育では憲法はもとより法の意味を満足に理解できない。教育以前に能力の問題だ。
法曹人口を無意味に増やして就職難という事態が起きて
「法の支配」の担い手と称して無能な者が社会の隅々に行き渡ることは問題だ
法曹人口増加見直しは世の中の流れに逆行しているなどとの妄言に惑わされてはいけない。
718 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 11:32:36 ID:???
せっかく朝日新聞で稲垣メンバーが必死で増員論を擁護したのに、
同じ朝日新聞が翌日に修習生の就職難記事を大々的に取り上げて
効果帳消しw
719 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 17:51:01 ID:???
質の低下っていうけど
1か月程度の研修受けて簡単な考査に受かっただけの司法書士が
普通に訴訟代理人やれてるところみると
日常的な訴訟代理業務をこなすのにそんな大層な能力はいらないんじゃないか。
720 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:11:32 ID:???
なんだ。ノキ弁って1割もいないんだ。
721 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:19:01 ID:???
717みたいな性格歪んだやつを孵化させないための司法制度改革。
何様ですか?
722 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:24:12 ID:???
どっちでも、いいじゃん
どっちでも、淘汰されるのは一緒
ただ、不思議なのは
「オレは、仕事はできないけど、試験だけは得意」
という謙虚な人はごく、少数で
「オレは、試験はできなけど、仕事はできる」
というバカは圧倒的に多いというのが現実
723 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:30:22 ID:???
東大生は、勉強はできるけど人間性はダメ
といったテーゼで安心する庶民と同じだな
同じ庶民が、お医者や弁護士はやっぱり
東大出の方が偉いと思っている矛盾
みんな、自分に都合のいい論理だけを見ちゃうんだよ
724 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:38:12 ID:???
>>719 >1か月程度の研修受けて簡単な考査に受かっただけの司法書士が
>普通に訴訟代理人やれてるところみると
やれてる・・・んですか?w
725 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:46:54 ID:???
>>724 書士のセンセはクレサラで大儲けしとりますがな。
726 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:48:32 ID:???
>>725 定型的なクレサラ訴訟で「普通に訴訟代理人やれてる」なんて
いばるようなもんでもないと思うけど。
727 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:49:50 ID:???
クレサラ業務は判例も出尽くしてルーチンワーク化してるから司法書士でもなんとかなってるだけ。
クレサラ以外の一般民事を扱える司法書士は極々わずか。
所詮簡裁。証人尋問などの立証技術は全く磨かれない。
728 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:51:38 ID:???
まあエリート裁判官の教官に言わせれば、
弁護士の訴訟技術なんて模擬裁判の学生レベルらしいけどね
その人が優秀すぎるのもあるのだが
729 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:52:23 ID:???
過払い金の返還を不当利得として最高裁まで争うなんて司法書士じゃ一生ムリ。
弁護士が勝ち取った判決にフリーライドして金儲けしてるのを自慢とかいい加減にしろよ。
730 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:54:34 ID:???
大多数の弁護士は最高裁まで争うような事件しませんw
731 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 19:57:25 ID:???
庶民が欲してるのはまさにそのルーチンワークを安価にこなしてくれる法律家なわけだが。
最高裁まで争うようなカネに糸目をつけないキチガイ依頼者しか今の日本では弁護士を利用してない。
732 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:02:12 ID:???
書士でまともに訴訟できる奴なんていない
弁でまともに登記扱える奴がいないのと同じ
733 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:04:46 ID:???
a
734 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:05:53 ID:???
地裁レベルになると甲100号証とかまでいくからねぇ。
司法書士の能力を完全に超えてるよ。
735 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:06:10 ID:???
736 :
名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 20:31:48 ID:mMw0U+zO
>>732 若手の書士は登記の仕事があんまりないから
訴訟をがんがんやってる。
737 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:34:37 ID:???
任意整理なんて受任通知送って引き直し計算して分割和解するだけで1社3万の報酬だからウマー
バカでもできる
738 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:42:21 ID:???
>>736 電車の社内広告をガンガン貼り出してるってことだね
739 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:50:46 ID:???
今後輩出される優秀ロー生を採用するための
一時的な採用控えに過ぎない
740 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:52:50 ID:???
>>738 敷金返還、家賃滞納、物損事故の示談交渉など。
結構あるみたいよ。
741 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:54:27 ID:???
749 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 17:10:45 ID:SZqC/UqQ
よく企業が採用するとか言っている人がいるけど、法律事務所で
採用されない人を企業がとるわけ無い。
インハウスとっている企業も、最近は顧問事務所から弁護士を
派遣してもらったり、渉外・企業法務系事務所出身者からの中途
を採用しているパターンが多い感じがする。
はっきり言って、新人を雇うメリットは、会社にとって一つもない。
例え社員と同じ給料だって、顧問弁護士に相談する方が安い。
企業の採用を期待するのは木に登って魚を捕るようなもの。
ま、要するに「二割司法」つープロパガンダは真っ赤な嘘だった
ということだよね。
742 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:54:51 ID:???
簡裁も訴額が140万まで引き上げられてからは色んな事件持ち込まれてると簡裁判事が言ってた。
743 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 20:57:24 ID:???
就職できない弁護士<司法書士
744 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:06:27 ID:???
弁護士として雇ってもらおうとするから敬遠されるんだよ。
登録せずに普通の社員として雇ってもらえばいい。
他の人よりは出世できるかもしれない。
745 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:08:26 ID:???
今までの努力と金と時間が水の泡。
746 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:11:21 ID:???
行政書士だって大抵即独だ
泣き言言わずに頑張れ
747 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:12:14 ID:???
何人くらい応募して何人くらい採用するのだろう
748 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:12:20 ID:???
いざという時(資格の上では)独立できるんだからムダではない。
会社の人脈が客を運んできてくれるかどうかは人によるが
749 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:17:12 ID:???
>>745 即独した行政書士は10人に1人しか食え無いんだけどw
750 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 21:19:36 ID:???
行政書士の有資格者は1000万人、しかし、登録者は3万人。
平均年収150万w
751 :
氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:38:48 ID:???
メール欄S
頑張ってるなw
752 :
氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:56:44 ID:???
刑事事件も判例出尽くしてルーチンワークだけどな
753 :
ひみつの致死性ガス:2024/12/28(土) 10:50:42 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
754 :
氏名黙秘:2008/04/03(木) 20:59:36 ID:???
755 :
氏名黙秘:2008/04/03(木) 21:15:31 ID:???
756 :
氏名黙秘:2008/04/03(木) 21:18:22 ID:???
>>745みたいなのが多いんだろうなぁ。
後悔したときには遅いんだけどねぇ。
757 :
氏名黙秘:2008/04/04(金) 22:35:42 ID:???
あげ
758 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 09:59:13 ID:???
759 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 10:06:16 ID:???
760 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 13:12:46 ID:???
死んだら全部消えちゃうよ
761 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 13:15:19 ID:???
602 名前: 氏名黙秘 Mail: sage 投稿日: 2008/04/02(水) 17:35:59 ID: ???
就職難なのは既存の法律事務所の数が少ないからであって
弁護士の社会的需要が少ないからではないことを忘れてはいけない。
実際,開業している弁護士はみんなとても忙しい。
忙しすぎて新規に何人も採用する余裕がないだけで仕事はいくらでもある。
603 名前: 氏名黙秘 Mail: sage 投稿日: 2008/04/02(水) 17:41:07 ID: ???
>>602 その「いくらでもある仕事」って、採算がとれて、ローの借金も返済できて、
まともな生活水準ができるような仕事なの?
624 名前: 氏名黙秘 Mail: age 投稿日: 2008/04/05(土) 12:48:56 ID: ???
>>603 そうだよ。民事中心の事務所のほうが忙しいんじゃないか。企業法務はスピードが命だし。
そこに刑事国選が入ってきたらたまらん。被疑者国選と刑事被疑者援助と・・・事務手続きを覚えるだけでも苦労したなぁ
ま、なってみりゃわかるよ。
762 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 13:38:51 ID:???
たまには明るい話題も出せよ
763 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 13:42:50 ID:???
一番明るい星はシリウスです
764 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 13:55:40 ID:???
765 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:22:46 ID:???
就職難は深刻らしい。
就職難の原因が何かが問題だな。
一般的には需要がないから供給過剰となり、その結果就職難が発生するわけだな。
眠っている需要を掘り起こす作業が既存の需要からあぶれた弁護士には求められるだろうな。
766 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:25:06 ID:???
駅弁マーチあたりの低学歴や高齢者が担ってくれるわけだな。
宅弁軒弁として。
767 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:27:37 ID:TnvFTzXc
いいよ
してあげる♥
768 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:44:45 ID:41AO5kv9
もうこれ以上、弁護士をいじめないでくれ!
いったい弁護士がなにをしたっていうんだ!泣
769 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:47:22 ID:???
>>766 残念。東大卒弁護士でも就職ないし、出来ても数年で独立をさせられるよ。
で、営業地獄。ひたすらペコペコ。
770 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:14:14 ID:???
本当に大事なのは学歴より親の職業とコネになるんだろうな
771 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:23:16 ID:???
弁護士まで世襲制になったら日本は終わりだぞ。
政治家から芸能人まですべて世襲。
革命でも起こしてまともな国にするしかないな。
772 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:23:43 ID:???
地元で独立するならコネだよ一番大事なのは
地元の高校の同窓とかも含めて
俺の知り合いの司法書士なんて高校の同級生が
地方銀行や不動産屋に多いもんだから年収2000近くいってる
地方の進学校出身は大学のコネよりつかえる
773 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:28:08 ID:???
御三家に無理やり遠距離通学して、しかもぼっちだった俺は肥溜めですね
わかります
774 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:31:51 ID:???
中学のコネも結構使えるってさ
社長の息子でそこ継いでる奴とかいるから
775 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:33:41 ID:???
御三家って灘開成ラサールだっけ?
776 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:34:25 ID:???
それは肥溜めに失礼
役立たずというわけでないし
777 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 16:43:55 ID:???
東京は知らないけど
地方なら地元公立中学、地元進学校行くのが一番良いな
778 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:24:40 ID:???
>775
御三家っていう言い方は関東限定だよ。開成、麻布、武蔵のことらしい。
779 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:27:01 ID:???
武蔵は最近落ちたみたいね。
東大合格者数も
数では巣鴨に負けている。
780 :
氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:27:03 ID:???
新御三家という言葉もあるらしい。
781 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 00:01:54 ID:5sZPULbl
郷ひろみと西條秀樹とあと誰だっけ?
782 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 00:20:12 ID:???
野口五郎
783 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 01:55:11 ID:???
トレンディー御三家の織田裕司、吉田栄作、加勢大周
784 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 08:17:03 ID:???
のんきでいいね
785 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:06:46 ID:???
俺たちみんな就職決まったもん
だから2ちゃんで遊んでるの
786 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:07:14 ID:???
無職で2ちゃんは悲惨だからな
787 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:08:06 ID:???
普通にやってれば決まるもんなんだけどね。
788 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:12:30 ID:???
就職で安泰と思ってるとかめでたいな。w
事務所に残るか跡継ぎ狙いなら
サバイバルゲーム。
独立するなら営業活動を開始しないとまずいぞ。w
789 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:18:42 ID:0xllK9mA
事務所側も弁護士増員でいくらでも代えがいるから
採用したから何年かは使いますなんてありえない。
2ちゃんねらーと知ったら即肩たたきだよ。
790 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:20:36 ID:???
代わりはいくらでもいるからなw
791 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:23:51 ID:???
労働法なんて適用されないから
明日から来なくていいよも普通にある。
ボス弁は総じてお山の大将でプライド高いし
修習生は媚媚のできない社会性ないヤツ多いからね。
人の心配よりまず自分の心配したほうがいいね。
792 :
佐藤工事:2008/04/06(日) 09:24:23 ID:???
最低だな
793 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:24:57 ID:???
橋幸夫 西郷輝彦 あと一人誰だっけ?
794 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:32:44 ID:???
>>788 パターン1
跡目を狙って独立せず
→その後ボスの息子が弁護士に
→「ごくろうさん」
パターン2
跡目を狙って独立せず
→ボスが急逝
→優良顧問先「これまでありがとうございました」
劣悪顧問先「おれらを見捨てるなんてことないよなァ?」
事務員「まさか、私たち、クビなんてことないでしょうね?」
795 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:33:14 ID:???
これが最低条件だな。
・ボス弁には絶対服従(どんなひどい指示でも従うべし)
・事務員にも丁重に接する(けっこう事務所で力もってる)
・ボス弁のお客さんにも丁重に接する(ボス弁のお客を怒らせたら即解雇の可能性大)
・ボス弁が朝早いならそれより早くくる。ボス弁が土曜出勤するなら土曜出勤する。
この上で営業能力やら仕事の処理能力が問題になってくる。
796 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 09:40:56 ID:???
>>794 パターン1はリアルに見たことある。
20年近く勤めた50過ぎた弁護士が
修習終えた20代の2世に追い出されたよ。
20年近く働いて出て行くときに顧問わけは
なかった。
797 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 21:31:27 ID:???
まあカネは貯まってたんだろうから独立はすんなりと行っただろう・・・
798 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 21:41:02 ID:???
20年キャリアがある先生なら即戦力になるはずだから
独立抜きでもどこかやとってくれるところはあるって
799 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 21:49:12 ID:???
>>797 いやいや、独立は旧司法試験合格よりも数倍難しいと
弁護士間でも言われてるよ。だから共同事務所形式で
リーマン風にしている事務所が多いわけ。個人独立で
生計なりたたずに廃業した人なんてリアルにいるし。
800 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:27:07 ID:???
>>796 50歳過ぎまで20年イソ弁やるというのもなんだか・・・
801 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:45:13 ID:???
>>800 最近、「独立する意思はない」「しかし、ずっとイソ弁でいるのもいやだ」
「もちろん、弁護士以外に転職する気は毛頭ない」などと言ってる奴らは
少なくないぞ。
結局のところ、お前らは一体どうしたいのかと。まさか、本気でボスが跡
目を譲ってくれると信じているのだろうか・・・
802 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 00:52:13 ID:???
765 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/04/07(月) 00:46:57 ID:???
いずれにしても、就職難なんかまったく存在しないよ。
弁護士会が、就職説明会をやって修習生を集めて騒いでいるのは、
実は、就職難問題が存在するかのように世間に見せるための
仮装、演技にすぎない。
つまり、「就職説明会をやる」といって大勢の修習生を集めておきながら、
その一方では、わざと、ごく少数の事務所だけがそこに参加するように通謀して
手配する。
すると「参加修習生数>>>>>>>採用予定事務所数」という構図が
わかりやすくできあがり、世間や修習生に衝撃を与えるってわけだ。
すなわち、就職説明会とは、就職難をアピールするために、わざと
大勢の修習生が少数の事務所に群がるように仕組まれているわけなんだ。
こういう陰謀にだまされてはいけないよ
803 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:02:49 ID:???
804 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:03:19 ID:???
コピペでした
805 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 10:54:46 ID:???
*弁護士の増加による競争激化 ・・・OK
*過払いバブルの終焉 ・・・OK
*規制緩和による他士業の市場参入による競争激化
→他士業だけでなく他業種との競合も激化(遺言信託における信託銀行との競合etc.)もある
*訴訟件数の減少
→景気悪化による短期的減少と,人口減少社会における経済規模縮小(構造的・長期的減少)とのダブルショック
さらに
*下位合格・即独立等の劣悪な弁護士による評価の低下→代替手段による解決を図る人が増える
*ADRの充実による,正規の法的手続利用の減少
*刑事訴訟に附帯私訴が設けられることによる損害賠償請求事件の減少
806 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:00:27 ID:???
上位学部→上位ロー→一発合格若手
なら就職に困ることもないだろ。悲観する話ではない。
807 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:02:51 ID:???
昔はどこの大学に出ていても
試験に受かったら就職できてたのに
すごい時代になったな
人数増えたら結局は一般学歴社会とかわんな
808 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:04:02 ID:???
しかも就職できても収入水準は下がってるしな
809 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:06:28 ID:???
増員の結果
一般社会の学歴と年齢重視が
弁護士の世界にもちこまれただけW
810 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:08:21 ID:???
つまり
60期以降は就職難ってよりも
学歴年齢至上主義なんだね
811 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 12:25:15 ID:5obZWpXd
>>810 コネ血縁とか、圧倒的な職歴とかがあれば問題ないが、そんなものはあがいてみてもどうにもならない。努力でなんとかなるのは学歴年齢ということ。
もう高齢化してしまった低学歴は・・・諸君らには撤退の自由がある
812 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 13:16:00 ID:???
てか就職できても数年で肩たたきだろ
813 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:02:20 ID:???
そんなことあらへんやろ〜
814 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:03:38 ID:???
てかバカだな。借金すればいいじゃん。
弁護士という光るバッジによって金くらい誰でも貸してくれるよw
1000万くらいポーンと借りて、東京のど真ん中に大きな事務所だして
大先生として君臨するのさっ。やっぱり外観は重要だよ。
大きい事務所で、綺麗な机。綺麗な事務所、綺麗な女の子の従業員。
特に必要だね。ガラス張りの超高層ビルの最上階で、東京の夜景を見ながら執務するわけ。
そうすれば、大企業の案件もくるし、どんな大会社の社長だって平身低頭、ペコペコしてくるぜ。
夜は六本木の高級クラブに飲みにいき、先生先生と言われて、毎回お持ち帰り。
僕の最高のマンションに来ないか、と誘えば、女優だっておkする。
外観法理ってやつ。借金してでも外観は揃えなきゃあな。
815 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:09:22 ID:CWi15KNE
>>802何故就職難を装う必要があるのか答えて頂きたい
816 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:10:14 ID:???
クズ共が司法試験に参入するのを抑制して合格者数を減らすため
817 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:11:44 ID:???
>>815 弁護士増員に反対するため、こんなに厳しいんですよと
ということでしょ
818 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:18:01 ID:???
とりあえずローでたら博士課程にいっちまおうぜ。
その間に司法試験合格。ついでに公認会計士合格。
そして就職。
819 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:24:43 ID:???
>815
なんで就職難を隠す必要があるのか教えてくれ
装わなくても検索したら
就職活動中の修習生や弁護士のブログごろごろあるだろ
820 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 15:29:37 ID:???
>>814 もうちょっと、モノ・サービスの価格を知ったほうがいいよ
いかに、君が金に縁のない人かがわかりんこ。
シチュエーションと金額を合わせなきゃ笑われるりんこ。
821 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 19:21:16 ID:???
まぁ就職難には変わりない。
822 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 19:29:57 ID:???
税理士、日商簿記1級あたりでも合格していれば楽々就職できるのにな。
どうなってんだ、この業界。
823 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 19:47:17 ID:???
824 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 19:57:39 ID:???
今、弁護士の就職難ということが話題になっています。
皆さんの中には弁護士になっても仕事がないと思っている人がいるかもしれません。
しかしそれはウソです。合格後を考えている方に就職は必ずあります。
しかも社会が複雑になればなるほど、法律の仕事は増えます。
経済のグローバル化や権利意識の高まりは、渉外やM&A、特許、環境、民事再生、
消費者問題、労働問題、医療過誤など法律家のニーズを増加させる一方です。
そして採用側の事務所数も漸増していくので、やがて就職難は解消します。
就職が厳しいといわれるここしばらくの間でも、難関法科大学院へ進学し、
上位で新司法試験に合格し、上位で司法修習での二回試験をクリヤーした方に就職難ということは全くありません。
むしろ裁判官や検察官へのルートが開かれ、
初年度から高額の年収を得ることが可能な大手渉外弁護士事務所への就職にも成功しているのが現実です。
825 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:02:44 ID:???
>難関法科大学院へ進学し、
>上位で新司法試験に合格し、上位で司法修習での二回試験をクリヤーした方に就職難ということは全くありません。
呆れてものが言えない
826 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:29:10 ID:???
827 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:32:07 ID:???
上位って何番ぐらいまでなんだ?
828 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:36:45 ID:???
>>826 よこレスだけど
誰がそんなこといってんのか知らんけど
仕事がたくさんあって人手が足りないなら事務所は採用するっての
ながーい目で見れば弁護士の活動領域も広がるだろうが、それでも今までのように寡占ではない
大競争社会
食えない弁護士は出続ける
そもそも上位ローでかつ成績優秀が条件だろ?
その時点で就職難ですよ
829 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:36:53 ID:???
二回試験が終わるまで就職が決まらないとでもいうのか?
そんなことはない。
だから二回試験の成績は関係ない。
830 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:37:46 ID:???
831 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:45:05 ID:???
>>830 そんなところだと思った
上位ローで成績上位って
それなら就職できるに決まってるじゃん
伊藤塾は上位ロー生以外は受講拒否でもするのか?
832 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:50:40 ID:???
魔骨もついにボロがでてきたか
833 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 21:17:35 ID:???
ローの理念の大勝利だな
834 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 21:33:41 ID:???
835 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 22:14:05 ID:???
>>834 833ではないですが、ローの理念には予備校つぶしも入ってます。
上のような事を言わないといけない状況になったという点で、大勝利ということかと。
魔骨に限らず予備校は人も減ったと聞きますし。
836 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 22:17:45 ID:???
>>835 予備校潰しは成功したけど、司法試験自体を潰しちゃいみないと思う
837 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 22:20:53 ID:???
ローは法曹養成システムそのものを潰したからな。
予備校はそのあおりで潰れそうになってるだけだろ。
何一つとってもいいところがない司法改革を考えたやつってある意味天才だよな。
838 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 23:46:19 ID:???
>>836 司法試験の権威もつぶせば、日本で一番偉くて権威のある法曹関係者は
法学部教授ということになるw
笑い事じゃねえな
839 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 23:53:43 ID:???
>>838 ほんと、笑えないな
奴らは本気で教育できると思ってたんだろうか
普通の大学のローに入ってくる人間を2,3年で一人前の修習生にするなんて
無理に決まってる
840 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 23:54:08 ID:???
>>838 君が思っているほど大学の先生は権威主義者じゃないよ。
詰まらない妬みや中傷はやめて外の空気でも吸ったらどうだ?
そもそも人格を磨かなければ教授にはなれない。助教授止まりだ。
841 :
氏名黙秘:2008/04/08(火) 23:58:22 ID:???
人格や法律学の能力のはなしじゃない
教育能力のはなし
842 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:30:46 ID:ICMej2Jx
大学教授は要するになんもわかってないってこと。阿部とかいう行政法の先生が書いたとかいうコピペ読んだけど
新人は税理士弁理士司法書士の仕事をとればいいだって。
そうすれば楽に食えると。格下げかもしれないが、とかアホウなことが書いてあったな。
はっきりいって無理ww
どうやって切り崩すんだよ。単なる新人がwww
じゃあ先生、やってみせてよお願いですから。
いってみせ、やってみさせないと人は動かじって昔の偉いイソロクちゃんも言ったんだよ?
843 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:33:01 ID:???
844 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:35:15 ID:???
税理士も弁理士も司法書士も
実務経験が資格要件じゃなかったっけ?
845 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:39:13 ID:???
どっちにしろ
実務経験ある士業には勝てないだろう。
846 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:45:53 ID:???
847 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 02:51:28 ID:???
848 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 03:05:28 ID:???
>>847 そのサイトはまったくもって適当。
あてにならない。推測で作るんじゃねーよバカが
849 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 03:07:47 ID:4JO3+SN5
セブンイレブンは周辺のタバコ屋から免許とりあげてつぶしてきた。
本屋、文房具屋、酒屋、駄菓子屋、牛乳屋全部つぶしてひとりだけ儲けた。
今度はタバコ自販機もってる店までつぶそうとしている。
こんな自己中のセブンイレブンは特殊業種指定して課税強化するか
あるいは国有化するよう働きかけないかぎり
法曹への国民の軽蔑はつづく
850 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 03:38:22 ID:???
>>849 俺はタバコ自販機や広告しまくりの
ファミリーマートの方がはるかに悪質だと
思うが。
851 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 06:12:42 ID:0zoCqrd8
会社員だって年収200万の底辺からから何千万も稼ぐ人と差があるから
弁護士だって当たり前のことだ
852 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 06:56:05 ID:???
>>847 ノキでも年収500万円位得られるんだな。
なんだかんだいって将来的には同期のリーマンより稼げるのは確実だろう。
853 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 07:07:23 ID:nrPpb6mM
854 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 07:52:26 ID:???
普通に考えればそうなるでしょう
当然ダメな人も少数でてきますがそれは弁護士に限った事ではありませんから
855 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:12:20 ID:jVBP0Rzm
856 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:12:50 ID:???
>>854 つまり、具体的な論拠を挙げることはできないんだな?
857 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:14:22 ID:nrPpb6mM
>>854 なんで「普通に考えればそうなる」のさ?
858 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:23:52 ID:Q++fYxIl
854じゃないけど
常識がないやつって困るよな
859 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:36:58 ID:???
宅弁でもすぐ年収1000万いくことが
わかってない奴多過ぎw
860 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 08:41:16 ID:???
まあ、「まともでない奴=宅弁で1000万稼げない奴」と定義すれば、
「まともな奴は全員宅弁でも1000万なんかすぐ稼げる」という命題は
真となる。
861 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 09:00:17 ID:???
人数増え始めてこれだから
今後もっとひどくなるだろ
862 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 09:01:47 ID:???
60期が生み出した新語
宅弁
即独
863 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 10:53:03 ID:???
のきべんは?
864 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 11:23:33 ID:???
大学新1・2年生の皆さんへ |伊藤塾|
http://www.itojuku.co.jp/topics/2008shinnyusei/ 今、弁護士の就職難ということが話題になっています。
皆さんの中には弁護士になっても仕事がないと思っている人がいるかもしれません。
しかしそれはウソです。合格後を考えている方に就職は必ずあります。
しかも社会が複雑になればなるほど、法律の仕事は増えます。
経済のグローバル化や権利意識の高まりは、渉外やM&A、特許、環境、民事再生、
消費者問題、労働問題、医療過誤など法律家のニーズを増加させる一方です。
そして採用側の事務所数も漸増していくので、やがて就職難は解消します。
就職が厳しいといわれるここしばらくの間でも、難関法科大学院へ進学し、
上位で新司法試験に合格し、上位で司法修習での二回試験をクリヤーした方に就職難ということは全くありません。
むしろ裁判官や検察官へのルートが開かれ、
初年度から高額の年収を得ることが可能な大手渉外弁護士事務所への就職にも成功しているのが現実です。
865 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 11:27:27 ID:???
のき弁は56期くらいからあった希ガス
外から見ていそ弁だと思っていても実はのき弁ってことも
ありそう。
866 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 15:05:17 ID:???
そうなんだ
867 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 15:36:38 ID:WSdb5+mP
難関法科大学院へ進学し、
上位で新司法試験に合格し、上位で司法修習での二回試験をクリヤー
した方に就職難ということは全くありません。
↑ここ重要な
868 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 15:52:25 ID:???
あと年齢な。せいぜい26くらいでないと・・・
869 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:21:50 ID:???
求人より求職が上回れば就職難じゃね?
よく知らんが求職者の方が多いだろ
求人倍率0.8ぐらい?
870 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:27:23 ID:???
>>867>>868 そこがキーポイントだよなあ
@東大ローへ進学し
A上位で新司法試験に合格し
B上位で司法修習での2回試験をクリアー
C就職時年齢26歳未満の方
に就職難ということはまったくありません
871 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:34:38 ID:KXmbsW/b
大戦末期でも就職できたような人ですね、分かります
872 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:34:54 ID:???
俺が昔伊藤塾にいってた頃は無名の大学でも頑張れば出来る
周りに流されず自分との対決だ、頑張ろう、私も応援する
だったのに今は上の通り。お茶目すぎる(苦笑
873 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:35:19 ID:???
学力や知識や適正をのぞいて、就職のことだけを考えれば
旧試験の方がマシだったのかもな
874 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:36:56 ID:???
学力知識は旧試験の方が100倍上
適性は?
875 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:04:00 ID:???
>>870 どんな時代でも就職難にあわない人たちでつね
876 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:10:54 ID:???
そういう人達なら高い学費と労力、時間を費やすよりは
国1なり大手マスコミなり大企業なりにいくよ
割に合わないからローの志願者が減ってる
877 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:17:00 ID:???
末端が貧困になることによってステイタスも下がり
トップの収入もさがって
東大の秀才たちが法曹目指さなくなるかもな。
878 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:46:14 ID:???
30年ぐらい前まではそうだったらしいぞ。
司法試験合格しても官僚になったそうだ。
879 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:56:07 ID:???
マコツ・・・それでいいのかマコツ・・・w
880 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 18:46:58 ID:???
881 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 19:12:53 ID:???
まぁ財務省は仕事のスケールが違うからね。
882 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 22:30:59 ID:???
>>863 軒弁は遅くとも
59期にはあったでしょう。
883 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 23:47:43 ID:???
中井さんも59期だったよね?
884 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 01:26:41 ID:???
885 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 07:45:03 ID:???
>>877 法務省が合格者数見直しに動いた隠れた理由の一つだと思う。
弁護士だけならともかく任官候補者のレベルまで下がるのはまずいと。
886 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 07:51:01 ID:???
司法と比べて金や時間がかからない国Tでも省庁によっては
東大卒をほとんど採れないところも出てきてるからね。
やはり待遇やステイタスが低下すると優秀な人材は集まらない。
887 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:05:11 ID:???
佐藤だけは許さない
888 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:12:40 ID:???
20年以上前の東大OBだが
今の優秀層はどこいってるの?
889 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:40:58 ID:???
金融(特に外資)です
890 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:51:12 ID:???
給料よくても金貸しは嫌だな
町工場なんかからの融資断るのも心苦しいし
大口顧客にペコペコするのもいや
891 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:53:44 ID:???
収入悪いうえに依頼者にへこへこする仕事よりはいいだろう
892 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:56:09 ID:???
学閥だけで仕事来ると思っているなんてかわいいね
893 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:01:56 ID:???
資格だけで仕事なんてこないもんね。
894 :
888:2008/04/10(木) 15:06:08 ID:???
今でも財務省とかに行きたがってると思ってたんだけど時代は変わったんだね
ちなみに私は某政令指定都市のしがない街弁
まぁ勝ち組でも負け組でもないと思ってる
一人でやってるから気楽は気楽だね
895 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:09:02 ID:???
日銀への天下りも拒否される状況だし
GSの賞与は全社員平均7000万円らしいし
896 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:16:01 ID:???
>>894 先生の年収はどのくらいですか?
2ちゃんねる司法板でいわれるように
先生あるいは同僚の方を見ていて、
仕事量は少なくなっていると思いますか?
897 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:24:21 ID:???
いそ弁を雇わないのですか?
898 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:25:46 ID:???
えっと、年収は700万。平均値くらいですね。
仕事量はかなり減ってますが、これは当然。人数増えれば
確実に仕事は減るよ。今後は全体弁護士の平均年収は400
万あればいいとボスも言ってますし。
899 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:26:41 ID:???
雇いたくても雇えないよ。
なぜなら雇うと生活できなくなるから。
1人でギリギリだよ、経費等を引くと。
900 :
888:2008/04/10(木) 15:27:41 ID:???
最高税率の一歩手前と答えておこう
決して稼いでる方じゃない
私はどちらかというと家庭などプライベート優先なので
私と同世代でそれほど困ってそうな人はいないが
自営業者は外見だけじゃわからないというのが弁護士業務から得た教訓
私自身仕事は元々多い方じゃないので変わらないが
同業者に聞くと減ってるという人が多いね
それより若手の独立がめっきり減ったね
数自体はかなり多くなってるのに
今後は街弁は苦しくなると思うよ
大手事務所のパートナー目指したほうがいいと思う
901 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:28:10 ID:???
のき弁はどうですか?
902 :
888:2008/04/10(木) 15:30:22 ID:???
偽物が二人現れたね
イソ弁を雇う気はなく稼ぐ必要なくなったら廃業するつもり
一人が気楽でいいし(こう思ってる弁護士は多い)
今後の街弁は斜陽産業と呼んでるから
規模を拡大しないほうがいいとの読み
903 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:32:22 ID:???
また名無しに戻って以上書いてきたことはウソと真実が
混じっている これをどうみるか、素直に考えればわかるよ
904 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:55:03 ID:???
偽物であれ本物であれ
言ってることは同じ件w
905 :
氏名黙秘:2008/04/10(木) 23:55:08 ID:???
906 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 13:06:37 ID:???
新聞にチラシいれろよ。
ラジオで宣伝しまくれよ。
TVでCM流せよ。
907 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 16:23:33 ID:???
勝手にマンションのポストにチラシを入れて
巡り巡って、判例になったりしてな
908 :
氏名黙秘:2008/04/13(日) 20:44:37 ID:???
宅弁たちが大弁護団を結成するだろう
909 :
氏名黙秘:2008/04/13(日) 20:49:12 ID:???
弁護士紹介所に過ぎないのに評判になるわけがない
910 :
氏名黙秘:2008/04/14(月) 15:58:16 ID:???
東京合説の申込み人数が相当禿なことになっている。
当日テレビ局も来て、がいとーインタビューもあるらしいから、
好きなように憤懣ぶちまけてくれ。
ボードーは起こさないでね
911 :
氏名黙秘:2008/04/14(月) 20:55:58 ID:???
サクラがきたりするんじゃないか
912 :
氏名黙秘:2008/04/14(月) 22:53:30 ID:???
376 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 22:42:09 ID:EIR4OK4V
自由と正義によると今年の求人も「底堅い」らしいが・・・w
913 :
コピペ推奨:2008/04/15(火) 09:57:35 ID:???
>独立資金っていくらくらい必要?
>地方中堅都市の場合で教えてください。
・弁護士会費・・・年間約100万円
・人件費・・・年間300万円(20万×12+賞与60万と想定)
・事務所賃料・・・年間360万円(30万×12を想定。都心なら間違いなくもっと高いが)
・リース料・・・年間120万(コピー機、電話機、PC等を全部リースで揃えれば、月10万は逝く)
・電話代・光熱費・・・年間120万円
くらいですかね。
通常独立されても、数年は皆赤字でやります。10年間赤字という方も知り合いに現に
います。そのまま事務所を閉じられる方も実際半分はおられます。
だから合格後によく言われることですが、独立するのは
旧試験合格するよりも難しいよと。つまり、生活が不安定でミスれば借金だけが
残ったということになるんですね。今後はファーム化されていき、言わば集合体で
やっていくところがほとんどになっていきます。個人事務所を閉じられてファーム化の
準備始められている人がほとんどです。なぜならこれをしないと将来やっていけないんですね。
自分の土地に一人弁護士が来たら、、それだけで生活できなくなってしまうのが現実です。
そんなに甘くないです。ですから、独立なら赤字借金を背負ってするのはやめたほうがいいと
思いますし現実は研修期間中に過去の事案を目の当たりにしますのでされる方はいないと思いますが。
通常はイソ弁をやってからですね。ただイソ弁をやってから独立してやっていけるのも
半分もいないですね。ちなみに、イソ弁で年収200万提示は現実には結構ありますしそれでも
募集埋まっているのが現実です。特に1500人合格時代からはそれでも埋まっていますね。今ではそれも
無理で、ノキ、タク(給料ゼロ)の方もいらっしゃいますし。もちろん、生活できると思いますか?
厳しいでしょう。これが現実です。
以上の点から、収入目当てでは絶対に不利な業界です。今後の年収大幅減で弁護士平均値が300から400に
なる日は近いとさえ言われています。ですから、本当にやりたい人だけやればいい。そう本気で思います。
ボランティア精神と言いましょうか。健全なただこの仕事がしたい、そういう方が増えるので結果的には
収入は見込めませんが良い業界にシフトするのかもしれませんね。
914 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 13:02:41 ID:???
大変ですねw
915 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 13:47:47 ID:???
就職難はデマとかいうスレもあるしなぁ
916 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:00:55 ID:???
>>915 あれもよくわかんねーよな
ロー制度は失敗じゃないとか言ってる奴とか
917 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:07:02 ID:???
918 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:10:15 ID:???
修習生の求職情報コーナーなんて
昔はなかったけど
日弁連ふくめどこの弁護士会でもできたよね
919 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:37:39 ID:???
就職なんて、コネがあれば大丈夫だよ
920 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:15:12 ID:???
>>918 修習生が「雇って下さい」って情報を出すのか?
大恐慌の時にNYの街角で「雇ってくれ」と書いた紙を持って立っていた失業者のようだな
921 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:16:30 ID:???
求職情報コーナーなんて恥ずかしいだろw
922 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:18:03 ID:???
ほとんどの人にコネがないから求職情報が必要になるんだろ。
923 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:25:11 ID:???
銀座の数寄屋橋で、プラカードを首からかけて「商品は私です」とか
924 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:36:28 ID:???
宅弁、宅弁というが
宅建業者ですら、自宅開業する場合は、
自宅と事務所の入り口が別々でないと開業許可が出ない。
個人(依頼者等)のプライバシーに最大限配慮しなければならない
弁護士業が自宅そのものを事務所にするというのは
近い将来必ず問題(場合によっては社会問題)になるし、
弁護士倫理規定の改正などで取り上げられる(もう既に議論されてる?)
ことになる。
925 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:40:41 ID:???
求職票書かされてる時点で
就職難って気付けよ
926 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:41:46 ID:XRjIMhLm
ああつらい
927 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 19:22:29 ID:???
弁護士が人に使われることを考えてどうする
青年よ、荒野を目指せ
928 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 19:50:53 ID:???
929 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 20:06:51 ID:???
軽微資格なら、とっても役に立たなかった(笑)ですむが
弁護士ともなると、登録してもソクドクだった(死)だもんなぁぁ
930 :
氏名黙秘:2008/04/15(火) 22:09:18 ID:???
931 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 09:48:02 ID:???
>>930 客に使われる と 上司に使われる とを混同するなよ池沼
932 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 11:04:11 ID:???
じゃあ就職して経験つけたい馬鹿のために
優秀なヤシは率先して即独してくれ
933 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 11:06:47 ID:???
ベテと下位ロー生がどんどん速読してくれるから心配するな。
934 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 12:51:53 ID:???
935 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:17:57 ID:???
>>931 弁護士も独立しない限り上に使われる
しかも都会で独立はますます困難になる
936 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:24:37 ID:???
週末の三会は土曜600強日曜600弱
ブース数はご存じのとおり
例年500弱だからそれほど意外な数字じゃないが
ブースが例年の6,7割だからな
・・・2年後推進派負けるよな
937 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:27:23 ID:???
大量の速読が出そうな悪寒
日弁連の「就職難が予想されていましたが
例年どおりほとんどの人が登録しました。」という報告が浮かぶよ
938 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:31:47 ID:???
939 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:36:54 ID:???
>>938 あるわけない
申込み制度だから知ってる人は知ってる
940 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:31:27 ID:???
「いい人がいたら採用したいと思っています」(笑)
941 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:40:41 ID:???
東京三会は600人か。
最終的に決らないのは五百人から六百人くらいかな。
942 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:56:15 ID:???
自由と正義を読んでみたが
新60の2割が最低保証給のある歩合給、つまり軒弁だとさ。
つまり有る程度収入がある月は給料なし。
943 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:57:49 ID:???
回答率84%で2割が軒弁ってことは
実質はもっといるのかもね。
944 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:57:46 ID:???
客との応対
歩合層は無愛想になりそうだな
945 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:00:01 ID:???
最低保障給のある歩合給って、基本給40万、残りが出来高とかのことじゃないの?
946 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:01:10 ID:???
新しい給与形態と書いてるから違うだろ。
それなら昔からある。
947 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:02:43 ID:???
948 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:03:49 ID:???
ホカベン見ろ
949 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:03:54 ID:???
おれの事務所
報酬貸与制
年利6%で返済
950 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:04:46 ID:???
弁護士会費払えるのか?
951 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:05:08 ID:???
最低保証のある歩合給ってのは
たとえば20万が最低保証給として
それを超えた月は追加なし。
15万円だった月は5万円追加。
952 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:05:57 ID:???
いくらでも貸与するよ
連帯保証人を連ねてくれよな
953 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:08:07 ID:???
>>951 それって金額が低いだけで固定給+一定状働けば歩合がプラスってのと同じじゃないですか。
954 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:11:19 ID:???
>>953 それなら今までもあったから
どういうのを言ってるのかわからない。
いくら軒弁でも5万とかの月にほっとくわけにも
いかないだろとも思うけど。
955 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:13:52 ID:???
>>936 ご存じじゃありません
何社くらい出店するんですか?
956 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:15:15 ID:???
ググレカス
957 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:16:53 ID:???
>>955 おれも知らん。
報酬貸与制の事務所はそのうちどの程度?
958 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:17:23 ID:???
>>953 自由と正義では軒弁の1パターンに分類してるよ。
959 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:18:47 ID:???
@就職難も
Aステータス低下も
B初任給が600万から300万になったのも
C鳥取の自殺も
D議員の息子の自殺も
Eレベル低下も
F修了生の2割がノキ弁なのも
G宅弁も
H姫毒・平成国際大学等の参戦も
I修習貸与も
J二回試験難化も
K三振法務博士問題も
L懲戒増加も
M優秀層の法曹離れも
Nなにより法律家から明るい将来が奪われたのも
ぜ ん ぶ ロ ー の せ い 。
960 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:20:43 ID:???
報酬貸与制度なんて信じるのか?
ほんとにやったら労働基準法違反だろ?
961 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:22:01 ID:???
962 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:22:38 ID:???
>>960 (準)委任契約だから労基法関係ねーだろ
963 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:22:55 ID:???
軒弁3種類
・給料なしで放置
・給料なしだが事件紹介あり
・歩合ないし個人収入が
一定額に達しない場合に補填あり←これが新60で2割
964 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:24:37 ID:???
>>963 今月号の自由と正義捨てちゃったのでお願い
それぞれの割合(あと宅弁の人数も書いてた気がするが)をうpしてくんない?
965 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:25:33 ID:???
>>963 そして新しいのが
・報酬貸与制
なんだよな
966 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:27:27 ID:???
>>962 弁護士と顧客の関係は委任契約だけど
ボス弁護士と報酬を貸与される弁護士の関係は雇用契約だろ?
967 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:30:54 ID:???
968 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:31:50 ID:???
>>966 大丈夫?
それじゃあ解雇権濫用とか言えるのかメデタイな
969 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:36:59 ID:???
撤退→転進
全滅→玉砕
ノキ弁→ 独 立 採 算 型 弁 護 士 wwwwwwww
970 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:38:29 ID:???
ブース出してる企業(事務所じゃなく)は経団連の依頼で形だけ参加したんだろうな・・・
971 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:41:28 ID:???
>>970 そんなこともないだろ
いいのがいれば採用するだろ
現時点で無い内定者にも機会があるかは未知数
972 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:47:10 ID:???
全部で100も無いわけだが<出店事務所・企業
973 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:03:47 ID:???
うめめ
974 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:22:12 ID:???
>>968 そこはボス弁護士側が有期契約にする手もある。
解雇権濫用は一応主張できるだろ?
認められるかどうかは別にして
975 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:06:32 ID:???
>>970 場所代払ってまでブース出した企業あったんだなw
おつきあいだろう
976 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:43:18 ID:???
就職難かぁ
977 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:57:05 ID:jogIS2oA
東京なら、第三弁護士会を設立して、一、二弁とは逆の思想で、不当逮捕賛成で、最後の命綱国選枠を増やせば?
978 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:37:01 ID:???
フランチャイズ制弁護士業を展開して儲けるぞ
979 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:26:40 ID:???
せいぜい頑張ってくださいね。
980 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:49:41 ID:???
まぁ、ものは考えようだ
イソベンでいる期間の無駄が省けると思えばいい
981 :
氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:49:57 ID:???
うめよう
982 :
氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:07:36 ID:???
修習地の配属が重要だな。
新組は全国じゃないんだっけ?
983 :
氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:57:35 ID:???
地方なんかあり得んwwwwwwww
984 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:38:10 ID:???
うめめ
985 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:17:55 ID:???
おまいら就職無くても弁護士登録するの?
986 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:30:55 ID:???
弁護士会費が払えないよ
987 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:35:38 ID:???
独立機動弁護士を目指せ!
988 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:45:42 ID:???
「ネットカフェ弁護士」も現れるのかな・・・
989 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:13:13 ID:???
橋の下弁護士も
990 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:29:16 ID:???
このスレで千取ったら就職できるぜ
991 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:30:08 ID:???
銭
992 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:39:03 ID:???
千 昌夫
993 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:09:04 ID:???
993
994 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:39:23 ID:???
995 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:42:00 ID:???
996 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:43:55 ID:???
997 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:48:10 ID:???
998 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:48:56 ID:???
999 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:50:04 ID:???
1000 :
氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:50:06 ID:???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。