新☆基本書スレッド 2008 第3版 【第117刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:40:19 ID:???
久しぶり2ゲット
3氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:52:28 ID:???
16 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:55:08 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
4氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:53:08 ID:???
18 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:58:58 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
5氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:53:46 ID:???
821 :氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:30:53 ID:???
>とっかえひっかえ
これは、一度決めた本を最後まで読む根気と理解力が無いのが原因。
新しい基本書へ移っても、根本的な問題(根気ど理解力の不足)が解決していないので
堂々巡りが続く。
つまり、合格に必要な資質が最初から欠けているということ。
そして新しい基本書に移って、例のごとく根気と理解が続かないと、心配になって
その心配を解消するために他人に「どの基本書がいいの?」と聞いて周り
自分の基本書を否定する書き込みを探す。否定する書き込みを見つけると喜び
「それみろ!やっぱり基本書が悪いんだ、俺が悪いのではない!」と自分を正当化する。

合格に必要な根気と理解力のある人間は、買った本は文句を言わず最後まで読む。
最後まで根気よく読んで理解したのなら、ある程度の知識がそこから身に付いている。
なので次に自分が何を読みたいのか、読むべきなのか、自然に見えてくるので
他人に聞くということもあまり無い。
6氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:55:02 ID:???
96 :Miss名無しさん:2007/12/22(土) 14:16:06 ID:WNzHUFuO
医者と弁護士ってのは
ドラマでも火サスでもカッコイイ役ばかりでしょう?
主婦はドラマが好きなの。サスペンスが好きなの。
イメージなのよ、イメージ。
もう数がどうのとか、お世話になるかどうかとか
そういう問題じゃないのよ。見栄なのよ、見栄。
医者と弁護士はこれからも火サスでは主役であり続けるのよ。
会計士や税理士が主役になることはないの。
エリート官僚でも主役にはなれないの。
いつまでも、いつもまでも、医者と弁護士がドラマの主役なの。
妻世界にとってのステイタス・見栄ってのは、他の妻に
羨ましがられることなの。
日本では、いつまでたっても、医者と弁護士は
ドラマにでてくるカッコイイ人、なの。
その妻も、カッコイイの。ステイタスとしては最高なの。
おわかり?
芸者弁護士?いるわけないでしょう?
でもね、◎◎弁護士っていうと、それだけでもう
インテリにみえちゃうわけ。
大工弁護士、ラーメン屋弁護士、鳶弁護士・・
どんな職業でも「弁護士」つけると途端にカッコヨクなっちゃうの。
だからもう主婦の世界では弁護士と医者は別格なの。わかる?
もうかっても、もうからなくても、どうでもいいの。
とにかく肩書きが大切なの。わかる?
7氏名黙秘:2008/01/26(土) 12:06:54 ID:???
37 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/18 15:34:28 ID:???
戸波の憲法は?
38 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/18 17:08:10 ID:???
HP見てみな。戸波、2月だってよ。
8氏名黙秘:2008/01/26(土) 12:24:51 ID:???
男が基本書精読生活に入って数年、たまに気晴らしするもののずっと不合格しどおしである。
しかし、彼の恋人は一日も欠かさず彼のそばで彼を支えた。

ある日、彼が我をとりもどし恋人を手招きした。
恋人が近づくと彼は目に涙をいっぱいにためてささやいた。

「お前は私がつらいときはいつもそばにいたよな。私が戸波を買い損ねたときも、一番近くで支えてくれた。
内田Uを買った2日後に改訂版が出たときも、上田を買った翌日に藤田が出たときもそうだ。
私のふところが寂しくなっても、それでもお前は私のそばにいた。…なあ、お前」

「なあに。」

恋人は優しくたずねた。彼女の胸はいっぱいになり、笑みがこぼれた。



「お前はさげまん、だな」
9氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:17:18 ID:???
結論
民法は内田
10氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:34:01 ID:???
「設問1は,要件事実そのものを問うているのではないが,要件事実を意識し
ていれば,必要不可欠な事実の拾い出しは,実は容易だったはずである。法科
大学院では要件事実の基礎の教育が行われるべきものとなっているが,その点,
やはり十分できていないように思われる。今回の問題は,要件事実そのものを
問うているものではないが,要件事実の的確な整理や分析を行っている答案に
は,プラスアルファとして高い評価を与えることとした。しかし,残念ながら
そのような答案が非常に少なかった。これが原因の一端となって,読み取りと
当てはめの力が足りないように思われたのである。」

新司法試験考査委員(民事系科目)に対するヒアリング概要
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070912-8.pdf

おそらく市販の基本書の中で内田がこれに最も遠い本。
11氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:36:30 ID:???
おまえは内田を読めていない
12氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:36:41 ID:???
喋ってるのは京大の松岡かな
13氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:41:58 ID:???
「要件事実を意識していれば,必要不可欠な事実の拾い出しは,実は容易だったはずである。」

「要件事実の的確な整理や分析を行っている答案には,プラスアルファとして高い評価を与えることとした。」

ここまではっきり踏み込むのは初めてだな。今までは暗黙の了解になっていが。
14氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:49:30 ID:???
京大ローと東大ローの民法の差がどんどん開いていくな
マジで東大ローは民法のカリキュラム改善したほうがいいと思うぞ
15氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:52:07 ID:???
>>10
内田読んでればなんとかなりそうだな
16氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:52:55 ID:???
平成21年から司法試験にリスニングが課されるそうですけど
どんな対策をすればいいの?
17氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:53:48 ID:???
耳掃除
18氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:57:03 ID:???
旧態依然の東大民法への痛烈な批判だなw 
考査委員自ら
19氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:00:01 ID:???
>>14
激しく同意
20氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:02:01 ID:???
能見も内田もいなくなるし
京大と仲のいい大村や道垣内が改革してくれる・・・はず・・・
21氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:04:18 ID:???
ヒアリングなんて真に受けても意味ないことは分かりきってるけどな
22氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:05:31 ID:???
>リスニング

だそうですね。供述のリスニング能力が試されるそうです。
23氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:05:55 ID:???
また現実逃避の始まりか。
24氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:07:02 ID:???
兄弟の書いた基本書なんて読む気しませんわ
25氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:09:00 ID:???
>>10
結局、内田でなくダットサンで行けということだよね。
26氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:09:21 ID:???
旧型のグダグダ民法答案は減ってくな。さすがに。
27氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:11:21 ID:???
内田民法は私にとってはCanCamかな。
近江民法は私にとってはOddi。
ダットサンは私にとってはJJ。
28氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:11:29 ID:???
担保物権は道垣内で決まりだな
29氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:13:15 ID:???
内田民法は俺にとってはゲルググだな。
近江民法は俺にとってはギャン。
ダットサンは俺にとってはザク。
松阪提要は俺にとってはズゴック。
30氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:13:42 ID:???
>>25
ダットサンに要件事実なんか書いてない。
31氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:14:59 ID:???
要件事実は要件事実の本読めばいいだろうが
アホか
32氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:15:17 ID:???
内田も2回読むと飽きるよね。それ以降は条文と判例集だけ読んでる。
たまに新しく出たのを摘み食い。こないだ佐久間と潮見を読んでみた。このスレで話題になってたから。
でも、内田を読んだ後に佐久間潮見を読んでも、特に新しく得るものは無い。
記述が変わっただけのことだ。試験に受かるだけなら内田読んで先に受かってしまったほうが良さそうだな。
33氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:16:27 ID:???
>>31
民法と要件事実を分離して勉強するのは壮大な無駄
34氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:16:29 ID:???
>>32
その通り
基本書は読みやすいのを一通り読んで
後は判例に移ったほうがいい
他の基本書に移るのは回り道なだけ
35氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:17:25 ID:???
>>33
ローで要件事実教えてもらわなかったんですか?
民法の基本書に全部求める点で間違ってるんですよ貴方は
36氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:17:59 ID:???
>>32
おまえ佐久間や潮見絶対読んでない。
要件の書き方1つ1つが全然違うじゃねーか。
37氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:18:02 ID:???
思うに佐久間や潮見を強烈に押している奴ってのは
チーズバーガーが2回続いた後にてりやきバーガーを食べてみたくなっただけのことだろう。
もしくは、ジンジャーコーヒーを3回飲んだ後でキャラメルマキアートを飲んでみたくなっただけのこと。
エビちゃんばかり見ていると、たまには蒼井優をみて清めたくなるのと同じこと。
38氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:19:28 ID:???
>>36
読む必要もなし
要件事実やりたいなら紛争類型別でも読んだ方がマシ
39氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:20:30 ID:???
というかわざわざ敵に塩を送るなよ
いいと思ったことは自分でやってればいい
40氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:20:58 ID:???
>>38
類型別は網羅的じゃないし試験に不要な部分もかなりある。
41氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:22:20 ID:???
>>40
お前には不要でも実際は必要
42氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:22:46 ID:???
基本書を転々とする奴というのは、エロ画像収集してる奴の心境と同じだろ。
読んで集めてハーハー言って、いつまでもその域を脱しないで留まろうとする。

そんなことより、内田だけ読んでサッサと受かって、生の女を抱きまくるほうが
よほど充実してることに、いいかげん気づけばいいのにな。哀れな奴らだ。
43氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:23:57 ID:???
高学歴ロー生(イケメン限定)は、それだけでモテるから
ハングリー精神がなくなってしまうんだろう 笑
44氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:24:18 ID:???
手形小切手の基本書で、紳士の択一2問をクリアするためだけの最適なものを教えてください。
45氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:24:25 ID:???

■[司法]要件事実をやると民法がよく理解できるby山ア敏彦青山学院ロー教授@書斎の窓今月号18頁 CommentsAdd Star

学生からも「目から鱗が落ちた」,「1年次の前期に,要件事実の存在を学生に教

え、それを意識しながら民法を学習する時間を確保することが有効」といった感想が

しばしばもたらされるそうです。

http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20070417/p5

食わず嫌いせずにさっさとやったらいいのに。
46氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:27:07 ID:???
内田が東京弁で書いていることを、そのまんま関西弁で順序を変えて書いたのが
佐久間潮見じゃないか。

つまり内田を読んだのに佐久間潮見を読もうという奴ってのは
方言の勉強をしているだけのことであって、それは法学でなく民俗学なわけだよ。
47氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:30:05 ID:???
京大ローの奴がここで必死に宣伝してるだけだろw
48氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:30:17 ID:???
結論

ダットサン+我妻コンメ
49氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:31:14 ID:???
結論

京大の東大に対する強烈なコンプレックスとストレス発散と自己正当化と氷河期
50氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:32:55 ID:???
なんでもいいよ。
51氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:34:45 ID:EJyDYC76
でもさ、昔の人はダットサンだけで合格してたんだよね?すごいよね。
52氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:34:55 ID:???
従来型民法でやってる奴の必死さがうける。
まぁ間もなく絶滅するだろう。
53氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:35:00 ID:???
majide?
54氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:37:48 ID:???
民法の基本書だけで要件事実終わらせようと考えてるアホがうける
55氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:38:20 ID:???
ってかローの授業で要件事実やらねえの?
56氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:40:16 ID:???
俺は初学者の頃には予備校本主義だったので、シケタイとコンデバを読みまくって
そこへの書き込みが勉強の中心だったんだよね。

んでも、ある日、大塚入門というのをたまたま図書館で読んでいたら
なんか基本書って面白いじゃんかよ、と思えた。

それまで、予備校では基本書は悪だというような宣伝をしていたから
予備校本は効率的で基本書は非効率という洗脳が俺の中になされていたんだな。

大塚入門の次に道垣内ゼミナールと内田をそれぞれ読んでみたら
それまで断片的だった知識が頭の中で一本の線でつながった。

それ以来、基本書主義に変更して今ではこのスレのロム専だけど常連だ。
基本書最高!
57氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:41:01 ID:???
伊藤塾も、そろそろシケタイの「要件事実版」を出すだろ。
58氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:42:56 ID:???
>>57
それ見て学者がまたキレるわけだな
59氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:46:29 ID:???
イタチごっごですな。
60氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:47:01 ID:???
試験科目じゃないけど、
証券取引法読本はなかなか改訂されないね
61氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:51:20 ID:???
岡口のではダメなの?あれ以上わかりやすいのはないと思うけど
62氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:54:12 ID:???
前スレの終わりで「とみいまさあきら」を完成させようとしたら1000ゲッターに阻止された・・・
63氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:03:28 ID:???
>>62
すいませんそれボクです
久しぶりの1000だったんでつい・・
64氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:03:42 ID:???
>>29
ガンダム世代っていくつよ?俺はアムロとか出てくるガンダムを知らないんだけど。
あ、でも30歳ぐらいの人なら知ってるのかな。俺はドラゴンボールZとかクレヨンしんちゃんだな。名作アニメ不在の世代です。
心が渇くぜ
65氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:05:46 ID:???
>>63
いやいや別にいいのだw
66氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:08:38 ID:???
岡口要件事実を土日にサラリと読んでおけばそれで解決でしょ。
普段はダットサンか内田を読んでいればそれでいいのよ。

小学生・・学研の科学と学習
中学生・・ピチレモン
高校生・・セブンティーン
大学生・・内田、大村、我妻講義(辞書)
修習生・・なし
今・・ダイヤモンドZAi
67氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:15:33 ID:???
憲法が苦手な学部生が憲法を勉強しようとしたら芦部憲法判例を読む→芦部憲法って流れが馴染みやすいかな?
間にアルマ憲法挟んでじっくり進んだ方がいい?
68氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:16:40 ID:???
で,去年の新試に出題された「解除に基づく原状回復請求権」の要件事実は挙げられる?
解除に基づく原状回復請求権が出てこない人も少なからずいたようだが。
69氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:21:24 ID:???
会社法の要件事実本ってないの?
70氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:35:14 ID:???
>>66
女性ですか?
全然わかんねw
71氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:46:01 ID:???
>>66
岡口はさらっとは読めないし、ダットサンもちょっとなぁ 笑

俺は伊藤塾の基礎マスターテキストwに書き込んでまとめてるよ。
基礎マステキストは一応、権利発生の要件が
@・・・
A・・・
と箇条書きになってるんで、そこに書き加える形で要件事実まとめてる
72氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:12:14 ID:???
クソベテ乙
73氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:14:15 ID:???
勉強して2年くらいだが・・・w
74氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:25:31 ID:???
塾は1年間立てばベテという認識だからな
75(・∀・):2008/01/26(土) 16:28:09 ID:???
今日も朝からずっと内田を読んでた。基本書って面白いよね。
76氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:30:43 ID:???
えらいね。チミは。
77氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:31:04 ID:???
プチヴェテ乙
78氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:40:53 ID:???
スタンダード(Wセミナー)レベルの答案が書ければ受かるわけだから、
君たち手段を目的化させてはいけないよ
79(・∀・):2008/01/26(土) 16:55:30 ID:???
早く基本書で読んだことを実際の社会で役立てたいよね。困った人をたくさん助けたいね。
80氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:45:29 ID:???
今日は一日中エロ本を読んでた。。。
81氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:46:24 ID:???
エロいね。チミは。
82氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:49:44 ID:???
大塚刑法入門は
最高の本
83氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:53:21 ID:???
ポケット六法って毎年買い換えるもんなんですかね?
84氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:55:12 ID:???
普通はね。
85氏名黙秘:2008/01/26(土) 17:56:05 ID:???
普通そうじゃね
一年使えばボロボロになるし
86氏名黙秘:2008/01/26(土) 18:03:26 ID:???
移植がめんどくさいね
87氏名黙秘:2008/01/26(土) 18:03:27 ID:???
>>56
>常連だ

最後の一言で全てひっくり返したのにはワロタwww
88氏名黙秘:2008/01/26(土) 18:10:54 ID:???
>>75
オレも内田は面白いと思った。
説明が親切丁寧だし、制度趣旨を多く論じてる。

まあ、初学者が読んだら森に迷うことになるだろうが・・・。
89氏名黙秘:2008/01/26(土) 19:05:29 ID:???
新試の傾向と真逆の内田。
90氏名黙秘:2008/01/26(土) 19:08:47 ID:???
傾向に媚びてばかりいてはいけない。きちんと民法というものを身につければそれで新でも旧でも受かるんだ。
それを傾向に振り回されてコロコロと方針を変えるから、いつまで経っても知識と考え方が身に付かないのだ。

わかったかね?そこの資料収集くん。
91氏名黙秘:2008/01/26(土) 19:09:42 ID:???
グサッときました。
92氏名黙秘:2008/01/26(土) 19:18:21 ID:???
   !  ;!                ミ |         
   i  ,;! ,,;;;;;!!!!!::::   ::::!!!""""!!!、 ヽミ;
    !彡;‐''''''''===、ー-;:i!!''''""""'''!!ー--、ノ
   ,:---、 ,,;:-ェェ、 ;/i"ヾ! ,,:-ェェ、  ,!/"""⌒i
   |;; Y: ヾ、____// ::ヾ、______,,/   ;| ):|
   ヽ ,;       ,..:''  ゝ、       |  /
   ヽj      i"n  n ノ\      |''"
    ヽ      `  ` " ~      / :|
     '!    i'  ,-、,--、       ; ,|   <わかったかね?そこの資料収集くん。
      ヽ   -‐'""""""''''ー-   ,.: /
       \   `ーー‐''"     ,.:'"

93氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:08:49 ID:???
>>1へTM Networkより乙

基本書 ラビリンス
双書から我妻駆け抜け
崩れ落ちてくる
一粒社 ダットサン 手放して
背中に迫る 戸波新刊の声に 振り向かずに 4人組
奪われた僕等の芦部 取り戻すのさ 高橋
東大系なら 怖くはない

立憲主義は地雷 
94氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:11:41 ID:???
新スレ2つあるな
95氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:25:47 ID:???
西原春夫センセは総論の基本書改訂しないのかね?
まあ本業から離れてるからたぶん無理なんだろうけど
あの体系が行為無価値の最先端だと思うんだけどな
96氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:15:00 ID:???
佐藤孝治憲法借りて読んでるんだけど、
結構難しいくない??(特に統治と総論
のとこ、例えば司法の概念とか)
芦部と四人組みで今まで勉強してたんで
結構違和感と、難しい言い回しで混乱
97氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:18:34 ID:???
663 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2008/01/26(土) 21:14:33 ID:???


 基本書スレに居る人たちって、3000人受かろうが年収300万だろうが
 弁護士になってからも基本書さえ読めてれば幸せそうだよな。
 ある意味、勝ち組。
 
  
98氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:29:52 ID:???
>>97
年収300万じゃあ、基本書買う余裕もないからw
99氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:37:41 ID:???
今後は不動産鑑定士か国家1種(準ずるものも含む)が一流
よって
家庭裁判所調査官>>>>弁護士
100氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:00:57 ID:???
>>97
だから、基本書オタ系は、仕事はそこそこでローの教員やりたいいてやつが多い。
そんなおれもロー教員志望w
家に法律関連の本が、たぶん300冊位あるw
基本書ビンボーだわOLT
101氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:32:13 ID:???
内田は自分の能力の限界をさとって、
役所で仕事をすることにしたんだろう。
102氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:33:00 ID:???
改正後,華々しく復活するでしょう。
新しい基本書と共に。
103氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:37:13 ID:???
内田は基本書じゃなくて教科書だからな。
104氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:06:05 ID:???
内田を叩く奴が多いが・・・
ダットサンなどの通説判例をキッチリ書いた基本書と併用すれば
特に大きな問題はないぞ。使いやすいし。
105氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:09:05 ID:???
併用前提自体が大きな問題
106氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:14:36 ID:???
併用してでもプラスが大きいってことだろ
107氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:14:55 ID:???
佐久間はダットサン併用しないでもいいもんな
108氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:17:04 ID:???
>>104
ダットサン読んだ後内田読むと顕著だが、
文のまとまって無さがある意味秀逸。
109氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:33:20 ID:???
佐久間、潮見、山系を最初から使えばいい。
110氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:39:23 ID:yYO5VCto
よーしパパも基本書買っちゃうぞー
111氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:47:05 ID:???
潮見はともかく、佐久間はな・・・
112氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:59:55 ID:???
うちのローの合格者はだいたい内田かSシリーズだったな
113氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:05:42 ID:???
予備校本で頭に詰め込んだ状態で、基本書を読んだほうが早いと思う。

114氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:18:08 ID:fldgl3uF
あんなわかりにくい教科書があるかと
115氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:24:22 ID:???
>>114
そうだな、佐久間なんて分かりにくい教科書があるかって言いたいんだよなw
116氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:27:10 ID:???
過去問(択一、論文、口述)と基本書だけでしっかり実力つければ、司法試験は余裕ですよ。

一昨年の旧試ミンソ第二問みたいな良問はスタンじゃお目にかかれないです。
117氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:31:52 ID:???
スタンてほとんど過去問じゃね?
118氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:36:26 ID:???
もう過去問だけで十分だね。

考えられるミンソの一行問題も、あと三つ4つぐらいでしょうし。
専門委員はビンゴでしたが。
119氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:44:46 ID:???
>>117
スタンは基本過去問だよな。
論点網羅したり新判例押さえるために新作問題入れてる感じ。

第6版が最近出て19年の過去問も入ったし。
120氏名黙秘:2008/01/27(日) 01:29:02 ID:???
さて、長谷部の4版がでるそうだが・・・
121氏名黙秘:2008/01/27(日) 01:32:07 ID:???
それより伊藤の刑法総論が気になる
122氏名黙秘:2008/01/27(日) 01:36:12 ID:???

■[司法]要件事実をやると民法がよく理解できるby山ア敏彦青山学院ロー教授@書斎の窓今月号18頁 CommentsAdd Star

学生からも「目から鱗が落ちた」,「1年次の前期に,要件事実の存在を学生に教

え、それを意識しながら民法を学習する時間を確保することが有効」といった感想が

しばしばもたらされるそうです。

http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20070417/p5

これだったら最初から要件事実を考慮した民法の教科書の方が分かりやすいってことだよね。
最初から鱗がないんだから。
123氏名黙秘:2008/01/27(日) 02:06:17 ID:???
>>121
伊東な。
藤木の弟子というだけでワクテカせざるを得ない。
124氏名黙秘:2008/01/27(日) 02:20:50 ID:???
>>123
大塚弟子ということで、佐久間修に期待していた時期が僕にもありました…。
125氏名黙秘:2008/01/27(日) 05:02:26 ID:???
>>106
新試の出題内容じゃ内田を読む意味はほとんどない。
126氏名黙秘:2008/01/27(日) 07:32:35 ID:???
要件事実マニュアルの2版が出ていると思うのですが、
初版から乗り換える意義はありますか?

どの辺が変わってるのでしょうか?
127氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:07:31 ID:???
>>126
改訂内容は↓
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/yoken.htm

金があるなら買い替えるに越したことはないだろうけど
初版でも十分使用できる。
もともと何回も改訂されてきた物。

要件事実マニュアルを択一六法代わりにする人は今後さらに増えるだろうね。
128氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:15:40 ID:???
663 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2008/01/26(土) 21:14:33 ID:???

 基本書スレに居る人たちって、3000人受かろうが年収300万だろうが
 弁護士になってからも基本書さえ読めてれば幸せそうだよな。
 ある意味、勝ち組。
 
129氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:01:10 ID:???
・・・・・
130氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:11:03 ID:???
>>127
ありがとうございます。
商事事件についての紛争類型がまだで、索引もまだっぽいので、
次の改訂あたりで購入を検討したいと思います。
131氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:27:49 ID:???
東大出版ここ見てるな。
藤田民訴の宣伝が新聞載ってたけど、「横ぐみ・二色刷りw・総研民訴の著者が」とか。
132氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:46:09 ID:???
なんだかんだ言っても東大で使われてる教材が1番優れてる。。。
ってどっかの予備校の基本書解析してる先生が言ってました!

しかし、東大で使われてる教材を知らない・・・

俺は永遠に合格できないな。。。
133氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:53:49 ID:K+9qgpj3
東大で一番使われてるテキスト

シケタイ
134氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:02:55 ID:???
×東大で使われてる教材が1番優れてる

○東大で使われている教材を執筆した学者のいる大学の生徒が一番優れている。
135氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:20:43 ID:???
平成19年度新試合格率

東京大学法科大学院
 受験者数 304   最終合格者数 178  合格率 58.55%

(参考)京都大学法科大学院
 受験者数 211   最終合格者数 135  合格率 63.98%
136氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:46:39 ID:???
>>132
百選
137氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:03:04 ID:???
新司の民法は京大の人が出してますが…
138氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:08:16 ID:???
だれだれ
139氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:18:30 ID:???
まっつんしかいね^だろ
140氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:22:14 ID:???
東大では教科書は何使ってるの??
憲法芦部 民法内田or大村 刑法山口or西田 会社法前田or近藤or江頭
民訴高橋 刑訴??? 行政法塩野or宇賀
って感じなの??

京大で使われてる教材も気になる
憲法佐藤 民法佐久間山啓潮見って感じ??
141氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:25:55 ID:???
その通りです。
142氏名黙秘:2008/01/27(日) 17:13:04 ID:???

内田
前田
神田
143氏名黙秘:2008/01/27(日) 17:25:04 ID:???
>>134が真理
限界というものを知らなくてはな
144氏名黙秘:2008/01/27(日) 17:41:10 ID:???
本に沿って講義なんかしないよ@東大学部
145氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:00:27 ID:???
どこも同じですね。
146氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:19:35 ID:???
マーチ以下のゴミは氏ね
147氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:28:02 ID:???
東大では神田先生が会社法の行間を埋めてくれます
148氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:45:38 ID:???
内田民法に沿って講義してくれた神な教授がいた
149氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:00:15 ID:???
シケタイが神田会社法の行間を埋めてくれます
150氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:04:23 ID:???
マーチですけど、基本書の行間は法律雑誌で埋めました。
もちろん合格しましたよ。
151氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:11:21 ID:???
>>150
されどマーチ
152氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:54:52 ID:???
>>151
とは言え合格
153氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:21:03 ID:???
東大ローでも佐久間の物権が使われている。
154氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:49:32 ID:???
マーチ未満のくせに見栄を張るなよクソベテ
155氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:53:18 ID:???
まあまあ、同じ職業を目指すものとして互いに頑張ろうではないか。
ところで、特捜部に上がれるやつってやっぱ皆優秀なの?
156氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:56:01 ID:???
>>155
優秀つっても偏差値がどうとか成績がどうとかじゃない。
調書をうまくまけるかとかそういうレベル。
157氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:01:15 ID:???
特捜部って血で血を洗う天才集団ってイメージがある。
158氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:03:31 ID:???
いくら優秀でも自白とれなきゃただの人だからね
159氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:14:41 ID:???
横山秀夫の本で、
「黙って次の事件を追う。公益のために。
虚勢と自己欺瞞、そして青臭い正義感なくして特捜の一員にとどまることはできない。」
みたいな文があったな。
凡人の俺には無理そうだ。
160氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:17:44 ID:???
>>159
佐藤博史センセの刑事弁護の技術と倫理読んでみ。
イメージ変わるから。
161氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:18:59 ID:???
低学歴ほどエリート羨望
162氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:51:11 ID:???
血で血を洗う天才集団ってどういう意味?

低学歴ほどエリート羨望ってそのままじゃんw
エリートじゃないんだから。
163氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:19:20 ID:???
俺は特捜部とか最高裁判所調査官とか興味は無い。
目指すはエロエロ弁護士になって女の子といっぱい遊ぶことただそれだけ
164氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:28:55 ID:???
どんなことして遊んでくれるんですか
165氏名黙秘:2008/01/28(月) 01:02:47 ID:???
>>164
いや、エロエロの夢を叶える為にはまず合格しなくちゃいけないから
それまでは、とことん勉強です
166氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:00:27 ID:???
去年の新試民法でいえば

解除に基づく原状回復請求権
1 売買契約
2 代金支払
3 履行遅滞
4 期間を定めた催告
5 期間の経過
6 解除の意思表示

こういった「論点以前」の基本的事項がちゃんと出てこないようでは
勉強の方向性が間違ってる。
167氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:03:34 ID:???
>>163
>>165
弁護士という肩書きがなきゃモテない自分を恥じろ

とりあえず、一度芯でみたらどうだ?
168氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:13:46 ID:???
>>166
やはり羽広の助言は間違ってなかったのか
169氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:26:05 ID:???
総研の刑事訴訟方向議案を読んでいるんだが、なんでこんなに公判の部分が厚いの?
170氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:31:36 ID:???
>>168
ハァ?
171氏名黙秘:2008/01/28(月) 03:47:18 ID:???
「これっきり! 要件事実論」
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/2007/kore_youkenjijituron.html

確かにこんな講座やってたね。
172氏名黙秘:2008/01/28(月) 04:37:10 ID:???
ベテ合格かつその合格のチャンピョンベルトを受験生にひけらかすのに忙しく弁護士としては三流以下のハゲが要件事実教えるだと?w
173氏名黙秘:2008/01/28(月) 05:59:52 ID:???
>>128
ばれたかww
174氏名黙秘:2008/01/28(月) 09:38:17 ID:???
羽広って司法試験にやっとこさ受かったことを自慢して威張るために受験指導してるからねぇw
175氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:21:03 ID:???
いいじゃん、何に幸せを感じるかは人それぞれ。
176氏名黙秘:2008/01/28(月) 13:58:41 ID:???
東京の弁護士会で、ついに国選事件の受任制限ができました・・。
国選事件が足りない・・。
177氏名黙秘:2008/01/28(月) 14:58:00 ID:???
663 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2008/01/26(土) 21:14:33 ID:???

 基本書スレに居る人たちって、年収200万だろうが嫁さんブスだろうが
 弁護士になってからも基本書さえ読めてれば幸せそうだよな。
 ある意味、勝ち組。
178氏名黙秘:2008/01/28(月) 15:06:53 ID:???
嫁さんはエビちゃんみたいなのがいい!!
179氏名黙秘:2008/01/28(月) 16:00:03 ID:???
>>177
ブスにも受忍限度があるぞ・・・
180氏名黙秘:2008/01/28(月) 16:26:21 ID:???
弁護士で嫁がブスって辛いな
181氏名黙秘:2008/01/28(月) 17:52:35 ID:???
つーか
斉藤刑法
面白くて
なかなかいいぞ!
182氏名黙秘:2008/01/28(月) 17:53:41 ID:???
>>178
えびすさん?
183氏名黙秘:2008/01/28(月) 17:54:02 ID:???
同じことを繰り返すな。
184氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:44:26 ID:???
663 名前:氏名黙秘 age 投稿日:2008/01/26(土) 21:14:33 ID:???

 基本書スレに居る人たちって、エビちゃん嫁だろうが甲斐まり恵嫁だろうが
 弁護士になってからも基本書しか見えてないからもったいないよな。
 ある意味、負け組。
185氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:50:36 ID:???
うちの院に八月革命説知らない人いた。。。
ついでに、任意後見制度の趣旨をはっきり言えない人も。。。
終わってるな
186氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:50:42 ID:???
ハイブリッド民法って何気に良くね?
187氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:52:11 ID:???
うちの院に八月革命説知らない人いた。。。
ついでに、任意後見制度の趣旨をはっきり言えない人も。。。
(こんな院にしか行けなかった俺、)終わってるな
188氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:54:52 ID:???
ちなみにどちらですか
189氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:56:04 ID:kIOKZ38f
>>187
そんなの出ないから、知らなくても問題なし。
知っていた方がいいけどな。
190氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:56:55 ID:???
>>169
書記官は捜査をしないから。
191氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:17:12 ID:???
【社会】「裁判に遅刻するので」長野地検副検事が特急を通過駅で停める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201497303/
192氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:40:28 ID:???
民法ってどうにも学生向けの本がないよなー
内田・潮見・山本・加藤あたりがメジャーなんだろうけれど
みんな自説を前面に押し出すタイプだし

Sやダットサンとの接合がいい本はないのだろうか
193氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:41:07 ID:???
>>192
川井健『民法概論1〜5』(有斐閣)
194氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:46:19 ID:???
さっきNHKの全国ニュース見てた。
マクドナルドの店長の裁判で、和田の労働法の教授がコメントしてた。
バックに本棚。
緑色の背表紙に、菅野?と思ったがよく見ると、「民法総則 四宮=能見」。
その隣に見慣れたあの本が、潮見森シリーズ「債権総論」。
その間に大村の「生活民法入門」。
気つかって近江と鎌田くらい並べてやれよ。
195氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:49:36 ID:iMLHunEF
大村先生の基本民法シリーズ+干拓で闘えますか?
196氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:52:09 ID:???
ヒアリングを読めば闘えるかどうか自明だろ
197氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:58:12 ID:iMLHunEF
ヒアリング????
198氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:59:23 ID:???
法務省のホムペ見てみ
199氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:16:32 ID:???
八月革命説知らないとかネタだろ・・・。
200氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:19:31 ID:???
山口の青い1冊本の評価はどうですか?
201氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:20:29 ID:???
>>200
結果無価値のバイアスがかかった本と認識していれば
実用には問題ない。
202氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:45:31 ID:???
>>185は難しい解釈論は全く分からないけど、
誰の記憶にも残る八月革命説だけは知っていて、
任意後見制度の趣旨がはっきりと言えると自分では思ってるバカ下位ロー生ってことだね。
よしよし。
203氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:46:24 ID:???
>>200
一冊によくまとまってるけど、初学者がいきなり読んでも無味乾燥だと思う。
結果無価値ベースで山口説もさりげなく入ってる。


204氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:11:42 ID:???
ローの既習程度のある程度勉強進んだ奴がニヤニヤしながら読む本だよ
205氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:12:49 ID:???
おまえの論文答案のほうがニヤニヤしながら読めるよ
206氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:21:27 ID:???
>>180
下積み時代から支えてくれた人は大事にしようぜ
207氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:08:37 ID:???
>>179
受忍限度言うなよw
208氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:22:40 ID:???
>>197
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070912-8.pdf
予想以上に要件事実の有効性を説く内容だった。
209氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:24:07 ID:???
まぁ要件事実を念頭に置かずに民法を勉強してる馬鹿は死ねってこった。
210氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:40:51 ID:???
現在>>209の通夜がしめやかに(ry
211氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:11:01 ID:???
まぁ一昔前のブロックカードぐらい流行ってるよな。
猫も杓子も要件事実ってうるせーw
212氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:13:00 ID:???
今ふと計算してみたけど…
基本書一冊400頁前後(芦部レベル)
全教科(憲、民法〜総物&債権&家族、刑法総、各、民訴、刑訴、商法手、会社、行政、選択)で合わせると…
5000頁だ。
しかもこれ全部を「輪姦す」んだから少なくとも10,000頁…
+判例、問題演習、ローの課題…
400頁前後の基本書なんて薄い部類だよね。

いやはや、純粋未修には酷過ぎるだろう。重点講義なんて読んでる暇ねーなw
213氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:18:35 ID:???
でも、
旧の一時期はアレ読んでないと民祖Aは無理だった時代があったんだぜ?
214氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:26:30 ID:???
オンリーワン受験とかあったら読むけど…全教科それを求められたらなぁ…。
100,000頁とかリアルにいきそうだ。
215氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:41:51 ID:???
>>213
ない
そういう分析するバカは何をやっても無駄
216氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:48:04 ID:???
>>215
新試験であれだけの不正があったのに、
未だに君が試験を信頼するならそれでいいけど。
民祖に限らず、そういう問題が出た事は何回かあるんだぜ。
217氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:52:05 ID:???
はいはい
バカのクソベテですねw
いかにもって感じですwww
218氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:59:47 ID:???
総研読んで普通に民訴はAとれるよ。
219氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:07:28 ID:???
ぶっちゃけ上田で十分だぞ
220氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:08:30 ID:???
茶器の質権とか珪素の択一認定とか民法の過失の変容とか辻村の男女平等とか
221氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:23:58 ID:???
民法の佐久間ってそんなにいいの?
四宮と比べてどう?
222氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:27:23 ID:???
総則は四宮>佐久間
223氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:29:43 ID:???
>>221
立ち読みしてみたらいいじゃん。
平易で癖がない。要件・効果・趣旨が明確。要件事実論考慮。
判例理論を準則化して分かりやすく提供。判例の問題点や有力説はその後に説明。
適度なケースメソッド。
224氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:33:30 ID:???
>>222>>223
サンクス。なるほど。
ちょうどどっちか買おうと思ってたんだけど、
うちの大学の生協に両方とも置いてなかったんだよorz

ちょっと本屋まで行ってくる
225氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:38:37 ID:???
両方無いとな・・・

いてらノシ
226氏名黙秘:2008/01/29(火) 03:37:29 ID:???
基本書     副読本
憲法 芦部  佐藤孝治→四人組み
民法 内田  ダットサン→川井
家族 二宮  
刑法 川端  大塚→西田
会社 龍田  江頭and神田
手形 田邊
総則 田邊
民訴 伊藤  高橋
刑訴 田口  田宮
行政 宇賀  塩野
独禁 松下

227氏名黙秘:2008/01/29(火) 04:07:21 ID:???
>>220
ネタもとを知らなければ高得点不可能だったと思ってるなら、全くもってバカだとしか言いようがない。
228氏名黙秘:2008/01/29(火) 05:00:20 ID:???
>>202
>>215
>>217
>>227
頼むから消えてくれ
229氏名黙秘:2008/01/29(火) 05:44:23 ID:???
>>220
あんた詳しいなw

特定の教科書を使ってる奴、
特定の大学の刑事訴訟法講義を受けてる奴が圧倒的優位になるってのは昔から良くあった。
特定の学内答案練習、メールリークってのはなかったけど。

たまに>>202みたいなことを言う先生や受験生がいるが、
厳然と存在する事実の無視、逃避に過ぎない。
230氏名黙秘:2008/01/29(火) 05:45:23 ID:???
>>202じゃなくて>>215だ。
231氏名黙秘:2008/01/29(火) 06:38:43 ID:???
頭悪い奴は受験生であることに酔ってるんだな・・。
傾向のブレでたちまち実力が発揮できないようになるのなら、
それはそもそも実力がついていないのは当然として、試験対策のやり方を間違えているということ。
この手の話をする奴は決まって低学歴と来てるから笑わせるw
232氏名黙秘:2008/01/29(火) 06:43:22 ID:???
最近で言えば新試の債権譲渡特例法がそうだ。
あれを「知らなかったから落ちた」と抜かす阿呆がいるが、
要件事実は実体法の解釈で決まると問題研究にもしつこく書いてある。
すなわち、まず最初に適用条文探しから始めるのが基本中の基本。
それを怠って、知識としての要件事実の類型だけ丸暗記してる連中を落とすための実に良くできた良問。
>>229みたいなのはそこでも「(出題者と言われている)池田対策をしていなかったから落ちた」とでも言うんだろうか・・。
実に馬鹿げた頭の悪すぎる発想だ。
233氏名黙秘:2008/01/29(火) 08:21:07 ID:???
もういいよお前の勝ちで。

基本書の話に戻ろう。
スレチスマソ。
234氏名黙秘:2008/01/29(火) 09:47:48 ID:hA/zuxnH
>>232
適用条文から要件事実導かないで丸暗記って奴…本当にいるのか?
235氏名黙秘:2008/01/29(火) 11:06:02 ID:???
基本書で論証作ってる人いる?
236氏名黙秘:2008/01/29(火) 12:42:25 ID:???
>>234
そんなのいっぱい居るじゃん。
時代は論証丸暗記から要件事実丸暗記に移っている。
で、今度は上で書かれてる実体法から導き出すパターンの暗記が始まるよ。
237氏名黙秘:2008/01/29(火) 12:55:38 ID:???
要件事実(要件)覚えてなきゃ択一も解けないわけだが。
238氏名黙秘:2008/01/29(火) 13:24:07 ID:???
西田各論読んだけど、自説の展開が邪魔だな
あと、事後強盗の「窃盗」は窃盗既遂に限るとか当然のごとく言ってる
ようだけど、通説は未遂既遂問わないよね?
結局予備校本かな・・・
239氏名黙秘:2008/01/29(火) 13:52:10 ID:???
>>238
著者・基本書とと心中?自分で考えて逐一対応しろ。
そんな考えで基本書読むな。
そんな便利なもんはない。予備校本でOK
240氏名黙秘:2008/01/29(火) 14:09:13 ID:???
斉藤刑法で
すべておk

面白い品。
241氏名黙秘:2008/01/29(火) 14:11:49 ID:???
>>238みたいな人間がいるからローが出来たんだろうな。
242氏名黙秘:2008/01/29(火) 14:17:30 ID:???
新試は百選だけで勝負できそうだよね。
243氏名黙秘:2008/01/29(火) 14:25:40 ID:???
龍田商法が最高
244氏名黙秘:2008/01/29(火) 16:46:09 ID:???
民訴の基本書を藤田に乗り換えた香具師はいるかい?
245氏名黙秘:2008/01/29(火) 16:53:32 ID:???
藤田悪くないけど、伊藤眞や高橋宏の方が役立つと思う
246氏名黙秘:2008/01/29(火) 17:07:21 ID:???
新司法試験向きなのは藤田と思う。
旧なら上だとか伊藤とか宏じゃね?
247氏名黙秘:2008/01/29(火) 17:27:20 ID:???
第1章はかなりいいな、藤田。あそこは全受験生必読だろう。
あと、実務的な手続部分が詳しいのも、択一の問題とか考えるといい

ただ全体には浅いので、メインにするのは厳しい。
248氏名黙秘:2008/01/29(火) 18:10:12 ID:???
上訴がないのでメインにはなりえない

まだ読んでないけど
249氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:14:28 ID:???
旧試で藤田を準メインで使ってる俺が通りますよ

上訴さえあればメインに出来るのになぁ・・・
250氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:16:01 ID:???
藤田メインってふざけてんのか、お前ら?
伊藤塾やセミナーから出ててもおかしくない本だぞ
251氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:17:41 ID:???
藤田は確かに知識量的には薄いが
知識量だけバカみたいに増やしても意味ないでしょ。
知識は択一に必要な量を直前に身につければ足りるから
知識習得よりは論文に通るためのノウハウ習得に時間を振り向けるべき。
252氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:21:12 ID:???
ものすごい誤字多い。初版はこんなもんかなぁ

昨日確か争点効だか115条の承継人のあたり読んでて、
甲と乙間違えてるところがあってさすがに萎えた
253氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:23:11 ID:???
藤田ってドイツ語できるの?ドイツ簡素化法のことどの程度知ってるの?
254氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:29:39 ID:???
予備校で教えてた吉野センセはバカにされてたけど
ドイツの大学出てるからね
255氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:48:02 ID:???
ドイツの大学出たらどうなの?
256氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:52:41 ID:???
民訴の基本書を書く者は母法であるドイツ法の知識くらい持っておけってことだよ
257氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:57:35 ID:???
>>252
東大出版の初版にはよくあること。
俺はそれが嫌だったから藤田は買い控えた。
258氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:00:47 ID:???
それ以前に法律学者が業務停止2年の懲戒とかくらうなって話だ。
259氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:04:09 ID:???
業務停止くらっても基本書の評価は揺るがない
弁護士としての評価はがた落ちだけれども
260氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:04:55 ID:???
藤田を補うには何の本がいいかな?
民訴の初学者だから、民訴の教科書は何も持ってないんだ。
261氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:06:48 ID:???
>>260
初学者なら
中野貞一郎「民事裁判入門」(有斐閣)
ベースラインの基本書なら
新堂幸司「民事訴訟法」(弘文堂)
262氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:07:08 ID:???
藤田+重点講義でいいんでないか?
263氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:13:04 ID:???
総研から出ている刑事訴訟法を読もうと思うんだが、これもやっぱり刑法総論みたいに薄いところあるの?
というか刑法総論みたいにメインにすえられる本なのこれ?
264氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:15:29 ID:???
>>263
書記官の研修用のテキストだから捜査が薄いといわれてるね。
刑訴法は無味乾燥に書いたテキストがあんまりないからね。

川端・辻脇「刑事訴訟法」(創成社)はマイナーで学問的には見るところはないけど
学習用には最適のテキスト
265氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:16:28 ID:???
>>238
だから予備校本と併用だろ
266氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:17:39 ID:???
>>254
バカにされるべきなのはお前かもなw
267氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:18:05 ID:???
>>264
捜査が薄いのか…。もしかして証拠が厚かったりするの?
逆にいいところというと、そういう淡白さなのかな。

川端・辻脇…。ものすごく淡々と書いてたが、なんか全体的に薄くね?
もしかして筆者の主張を除いたら他の本もあれくらいになっちゃうのか。
268氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:21:49 ID:???
横レスだが、総研は基本書にするようなタイプの本ではない
あいまいな記載も多いし、合格するまではむしろ学者の本で理論をたたき込んだ方がいいよ
俺は熟読吟味した上で何度も読む価値はないと判断した
もっとも、読み手の現在の到達度次第だけどね
269268:2008/01/29(火) 20:23:01 ID:???
刑訴の話ね
刑法ならシケタイとセットで基本書に出来る
270氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:24:34 ID:???
基本書(?)にしては判例の引用部分が多い
ってくらいしか印象が無いんだが…。 >総研刑訴
しかもそれって判例集使えばすむ話だし…。
でも他の基本書ってだいたいの判例は批判の対象でしかないし、これはまいったな。
271氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:25:57 ID:???
>>268
>学者の本
参考までに、白取、田口、光藤、寺崎の内で順位つけるなら?
272氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:28:00 ID:???
刑事訴訟法は書き手の自己主張が激しすぎて困るんだが…。いや、刑法や憲法ほどではないけど。
273氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:31:36 ID:???
>>261
新堂www

縦書きでOKなら初心者は中野でいいよ
重点講義は調べ物にはいいが、網羅性の点で難がある。
274氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:32:26 ID:???
>>273
あなた、新堂を読んだことあるの?
275氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:33:41 ID:???
梅本は自己主張があまりないらしいけど、厚すぎる品・・・
276氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:33:53 ID:???
>>274
明子ちゃんキター
277氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:35:33 ID:???
>>276
誰?
278氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:37:23 ID:???
ttp://www.waseda.jp/law-school/jp/about/faculty/profile/img/itou.jpg
伊藤眞って何か変わった人っぽいな
ういきにマコツが有名になったから眞に変えたと
あってワロタ
279氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:38:05 ID:???
伊藤眞は上級者じゃないと無理じゃないか
280氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:39:05 ID:???
>>278
本家イケメンに比べてショボイよね(´・ω・`)
281氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:40:38 ID:???
民訴学者はご老体ばかりだから改訂してくれそうなのって伊藤くらいしか
いないんじゃね?
282氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:42:21 ID:???
民法はあと20年くらい活躍してくれそうな学者が多いから
ベテになっても基本書で迷わないよな
283氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:43:03 ID:???
総研刑訴は基本書の分かり難い部分を補充しつつ、
判例理論を研究するのに使えます
284氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:44:05 ID:???
>>283
総研珪素と一番相性がよさそうなのは?
285氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:45:07 ID:???
刑訴はアルマと百選で十分戦える
286氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:49:30 ID:???
>>284
自分は田口を使ってます
実はもう一つ使っている参考書がありますが、それは秘密です
287氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:50:13 ID:???
刑訴でアルマとS、どっちを買おうか悩んでいるんだが、どっちがいいんだろうか。
薄さは同じようなものなんで、それだけに中身がすげー気になるんだが。
288氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:51:45 ID:???
>>287
その二択ならアルマ。Sはいまいちメジャーになれない
取調べのところが実務と相容れない独自説だし
289氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:52:10 ID:???
>>286
>実はもう一つ使っている参考書がありますが、それは秘密です
なぜなら、その本もまた大切な存在だからです
290氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:53:39 ID:???
ヴェスタースオリジナルかw
291氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:56:34 ID:???
今日は1日3回もウンコが出て勉強に集中できなかった
292氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:57:36 ID:???
>>288
刑訴アルマって他の基本書と比べるとどういう位置づけなんだ?
おおざっぱには、異端な方なのかまともなのか
293氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:58:14 ID:???
>>291
大腸がんだなそりゃあ。
294氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:02:07 ID:???
>>292
釣り。
持ってるやつはちゃねらー特定。
著者によって説が違うから項目によってバラバラ。実際は使えない典型的な本。
295氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:03:47 ID:???
>>294
Ω ΩΩ <ナ、ナンダッテー
あやうく買いに走るところだった…。
とするとまだSのほうがましってことか?
296氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:05:01 ID:???
>>292

著者を見れば内容に信頼性が置けるのは明らかなわけだが。
だが、まあ所詮は入門者OR上級者のまとめ用にしか使えない。
297氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:05:13 ID:???
>>292
学会を牛耳る東大グループが書いてる唯一の基本書
東大系のローではこれと有斐閣ケースブックが基本書指定なのがデフォ
寺崎部分は切り取って使う
298氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:07:31 ID:???
で、白取と比べてどっちが使いやすい?
299氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:07:33 ID:???
新司法試験は実務特化
実務家が書いてる本よんどかないと話しにならん。
刑訴は総研か咲子か池前だな。
300氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:08:24 ID:???
>>299
おまえは土本武司でも読んでろよw
301氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:09:01 ID:???
>>299
その三冊だけだとどう考えても穴があるのでやっぱ何か読まないと・・・。
302氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:09:12 ID:???
新司法試験は酒巻特化
東大系が書いてる本読んどかないと話しにならん
刑訴はアルマと酒巻連載と演習刑訴とケースブックだな
303氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:09:30 ID:???
立花書房から出てる小林充刑訴法を嫁。
304氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:14:30 ID:???
おまえら珪素好きだな
305氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:14:47 ID:???
ネタとマジレスが入り乱れてるなw
あんまり初学者をからかうなよw
306268:2008/01/29(火) 21:34:13 ID:???
>>271
大差ない
どれでも合格できる
307氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:35:32 ID:???
>>278
しょせんガリ勉のキモ男だからな
308氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:36:23 ID:???
>>306
d
ついでに、白取のいいところと悪いところ教えて。何かと聞く名前なんで。
309268:2008/01/29(火) 21:38:12 ID:???
>>308
ついでの話に付き合うほど暇じゃない
310氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:46:39 ID:???
新堂明子は民法の争点の執筆者にいたな
311氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:47:38 ID:???
土本武司の図解刑事訴訟法…
意外とお気に入りなんだけどな。
312氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:17:39 ID:mUlX79VS
民法概論 川井健って改訂されないの?
313氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:18:47 ID:???
>>312
弟子が補訂する体制を作ってるみたいよ
つっても当分は本人が改訂するんじゃないかな?
314氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:23:35 ID:???
法人法改正に対応してる民法の基本書ってどれ?
315氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:24:33 ID:???
弟子の補訂によって、
突然2色刷、要件事実配慮、ケースメソッド多用になったら面白いんだが
316氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:27:07 ID:???
民法総則は佐久間の改訂があるだろう。
317氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:32:48 ID:???
>>289>>290
ちょwww
318氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:33:09 ID:mUlX79VS
>>313

Thanks.
319氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:38:14 ID:???
>>315
実務家がアンチョコで使うには川井は最適。余計な学説載ってないから。
320氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:40:29 ID:mUlX79VS
>>319

確かに、基本書って、
「教科書」の性質と、「体系書」の性質に分けるべきで、
川井健のは後者だろうな。

内田や大村は前者。
前者と後者、それぞれもっておきたい。
321氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:42:34 ID:???
>>320
川井概論は体系書ではない。
判例通説を平易に解説したテキスト。
体系書というのはもっと高尚なもの。
322氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:45:10 ID:???
天下の川井をなめるな
323氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:45:55 ID:???
>>321
平易に解説というか,実際は箇条書きレジュメに近い。
かみ砕いているわけでもない。特に鋭い記述があるわけでもない。
ひたすら眠い。
324氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:45:56 ID:mUlX79VS
>>321

体系書の中にも「概論・概説」と「詳説」に分かれるだけですね。
325氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:47:05 ID:???
内田は単なるアンチョコ本。
326氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:50:53 ID:mUlX79VS
>>323

>かみ砕いているわけでもない。

だからこそ体系書。
かみ砕いてしまって、教育的効果を前面に出すと、それは教科書。

>ひたすら眠い。

教科書として利用とするから眠くなるわけで、
教科書で、基本となる考え方を身につけたあとで、
知識の確認・補充に使えば眠くもならないっしょ。
目的に応じた素材を使わなくちゃ。
327氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:54:13 ID:???
バカしかいないな
328氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:54:46 ID:???
>>326
たいした必要性もなく何冊も本を持つのは百害あって一利なし。
329氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:55:35 ID:???
民法は京大系だな。
内田は休止の弊害。
330氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:56:05 ID:???
もう会社法は基本書いらねー!100問でいいじゃん。
条文ばっかでつまらねーし。
331氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:58:47 ID:3fNuI1gQ
ってか、大村の基本民法の冒頭に、>>320のようなことは記載されていて、

基本民法シリーズは明らかに「教科書」だと宣言しているし、星野、内田、山本の基本書も「教科書」として
位置づけている。
332氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:58:55 ID:???
>>326
法律やってるとは思えない安易かつ不適当な二分論だな
333氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:00:58 ID:???
大村、内田どちらのシリーズも、講義テキストだろう。

大村は家族法とこれから出るだろう相続法は体系書になるんだろう。
内田は債権法改正後に債権法の体系書を書くんだろう。
334氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:01:09 ID:hjR7lCnu
おいらは、基本民法シリーズと川井をもっている。

その必要性は大村も本のなかで指摘している。

確かに、「教科書」的な本を2冊とか、「体系書」的なもの2冊というのは意味がないが、
それぞれ1冊ずつというのは意味のあることだ。
335氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:01:28 ID:???
実務家も絶賛するのが山敬らしい。
336氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:02:32 ID:BcP83YaQ

ダットサンって『けいそう』と一粒の2種あるけど

どっちがいいの?
337氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:02:47 ID:???
>>335
それは何でかというと要件事実表が載ってるからマニュアル見る手間が省けるから。
それ以上でもそれ以下でもない。
338氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:02:51 ID:hjR7lCnu
>>333

そのことは、>>320に既出
339氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:03:21 ID:???
バカしかいない
340氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:03:39 ID:???
>>336
一粒社がもともとダットサンなんかの版権を持ってたんだけど倒産した。
んでその版権を勁草書房が引き継いだ。
んで改訂されてる
341氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:04:04 ID:???
ダッサンが一番だろう。
342氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:06:01 ID:???
>>337
最初は少し使いにくいかもしれないけど新試では重宝する。
新試で聞かれていることもそれ以上でもそれ以下でもないから。
要件事実の摘示と,間接事実による要件事実の認定で9割占めるからな。
343氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:07:10 ID:???
それ以上でも以下でもないって、ヤマケイの暗記しなくても受かるよw
344氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:09:49 ID:???
ヒアリングでは受験生がばっさり切られていたな。
内田使ってると要件事実がわからないんだろう。
345氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:10:18 ID:FBig9eDJ
新司法は、大半が各法の基本すら理解できていない奴ばっかりだからな。
短刀の結果見れば明白。

基本を確実にし、要件事実を少しかじった程度で余裕で合格できる。
346氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:10:34 ID:???
>>343
条文から要件事実を導き出せればいいのであって
誰も暗記を推奨してるわけじゃない。
347氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:11:02 ID:???
要件事実の知識は
問研と類型別と1巻のちょっぴしで十分
348氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:11:46 ID:???
>>346
だからそのためにヤマケイを読むのは無駄だっつってるの
349氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:11:58 ID:???
民法は自国なり干拓なりで要件効果をおさえるのが一番
350氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:13:15 ID:???
>>348
山敬は辞書だよ。自分であたりをつけてから参照するもの。
351氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:18:47 ID:???
>>347
それらを断片的な知識として身につけるのは非効率的。
それらの本で身につけた考え方を意識しながら民法を勉強していくのが効率がいい。
解除に基づく原状回復請求権なんてそれらの本には載ってない。
352氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:20:20 ID:???
>>351
おまい昨日から解除の要件書いてるやつか?w
1巻読んでれば解除の要件くらいすぐ思い浮かぶようになるよ。
353氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:24:49 ID:???
>>352

解除に基づく原状回復請求権
1 売買契約
2 代金支払
3 履行遅滞
4 期間を定めた催告
5 期間の経過
6 解除の意思表示

こういったのが現場ですぐに出てくるなら別に何を使ってもいいよ。
「契約成立」や「解除の意思表示」もちゃんと出てくるならな。
354氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:25:50 ID:???
解除の意思表示が出てこないバカはいないよ。
355氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:28:46 ID:J+oTZyV5
新司の奴らって本当にレベル低いな・・・・
旧司では、要件・効果はスラスラ言えて当然の世界だったよ。

新司の短刀の点数が問題のレベルの割に低い訳だ。

356氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:31:16 ID:???
>>355
旧試もベテを中心にやばい答案多いぞ。
文章のベクトルがあからさまに「論点抽出」「論証の展開」に向かっちゃってるやつ。
357氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:47:28 ID:???
ああ、それオレのことだなw
358氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:49:18 ID:???
論点抽出と論証展開しないで、要件事実のみの答案とかw不合格者の典型答案だろ
論点抽出→論証展開+要件事実が当然で論点抽出と論証は不要とか思ってる馬鹿まだいたんだw
学部生か?
359氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:56:38 ID:???
>>358
知識の多さのみがベテのアドバンテージですからねー旦那w
ベテはベテ故に何故自分がベテになったのかを考えない。
360氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:56:53 ID:???
論点抽出不要ってレスはどこにあるの?
361氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:58:17 ID:???
>>360
旧試ベテに厳密な論理的思考力を求めてはいけない。
362氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:00:24 ID:5EF1bNRR
答案書く際に、知識を表現しようとするから方向を間違える。

法曹は、法を適用するのが仕事なのだから、答案でも淡々と法適用を示せばOK。
法適用に問題があるときが論点で、解釈を行う。
問題解決に必要な限りの法適用をしていけば、不要な論点をかいたり、論点おとしとか、不要な事実認定なんてしなくなる。
363氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:08:26 ID:BcP83YaQ
↑いいこと言うね
364氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:17:24 ID:???
>>362
そうそう。論点抽出は結果であって目的ではないんだよな。
基本書なんかは論点の説明が目的になっちゃってるから
答案作成には意識改革が必要になる。
「基本書で思考回路を身につければいい答案が書ける」という嘘にみんな騙される。
365氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:19:18 ID:???
>>362
その方向で去年の紳士受けましたが落ちました。
論文は半分ほどしか着いてませんでした。
366氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:22:07 ID:???
>>365
再現答案,出題趣旨,ヒアリングをよく読んで原因を探るんだな。
>>362は間違ったことは言ってない。
367氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:27:28 ID:???
>>341
芦部憲法みたいなもんだからな
本当に理解している人は少ない
368氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:29:22 ID:???
>>364
最後の一行が意味不明
インプットとアウトプットの区別も出来ない輩か?

>>365
一番難しいのは「実行」
実行する能力・気力なども含めてね
369氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:34:46 ID:???
なんか雰囲気悪くしようと必死な粘着がいるな。
370氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:34:58 ID:???
>>364
どんな基本書を読んでるんだww
371氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:36:03 ID:???
日本語の不自由な低学歴が自分は司法試験受けてるから頭いいと思い込んでるからタチが悪い
そういう板ですからねここは
372氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:36:49 ID:???
>>371
高学歴でも日本語が不自由な奴はいると思うけど。
373氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:36:50 ID:???
>>365
論文で半分取れてれば、択一7割で合格したはずだが…
374氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:37:27 ID:???
>>372
それがどうかなさったの?
375氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:42:12 ID:???
>>368
真理。それができりゃー苦労せんべさ。

論点主義と要件事実主義…
さてさて違いはどこだろうか…
376氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:42:49 ID:???
そうなの
377氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:44:19 ID:???
ソフトバンクのパウエル問題
基本書スレ住人的見解はどうよ?

やっぱ法律的にはソフバンの勝ち?
378氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:46:30 ID:???
>>375
スレの流れに沿っていえば、答案作成に際して>>358のアプローチ取るのが論点主義、>>362のアプローチ取るのが要件事実主義てとこじゃないかな
379氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:50:45 ID:???
>>378
どちらも一理あるしそもそも次元が違う話
380氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:56:17 ID:???
>>379
そうなの?>>358>>362も結局答案同じような答案になりそうじゃない?
理想的な答案をさぁ。
381氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:57:37 ID:???
>>379
>論点抽出→論証展開+要件事実
て書いてるし、>>362と逆のアプローチなのかなって取ったんだ
382381:2008/01/30(水) 02:00:43 ID:???
逆っていうと語弊があるな、「異なる」アプローチね
383氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:01:33 ID:???
>>381
なんか主従が逆転してるように見えるよね。
384氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:04:59 ID:???
>>358は「論点抽出→論証展開メイン、隠し味に要件事実スパイス」みたいな考えか。
>>362は「要件事実→論点抽出→論証」みたいな流れになるのかな

意味ワカンネw
385氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:06:31 ID:???
レベルも下がってることだしスレ違い話はそろそろ出て行けば?
386氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:25:45 ID:???
最近渋谷の話題ないな
やはり一過性のものか
387氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:40:20 ID:???
tst
388氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:41:10 ID:???
伊藤眞と大学双書
どっちが汎用性高いですか?
389氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:42:19 ID:???
>>388
その2冊なら藤田かな。
390氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:42:42 ID:???
大学双書。
でも初めて読むとツライだろう。
391氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:46:36 ID:???
新堂で一気に新訴習得オススメ
392氏名黙秘:2008/01/30(水) 03:45:24 ID:???
伊藤眞は独自説の部分読み飛ばせば非常によい。
重点講義は網羅性で難があるし。
393氏名黙秘:2008/01/30(水) 03:58:45 ID:???
なんか梅本がよさそうなんだよな。
伊藤眞はやはり判例・通説が薄い気がする。
394氏名黙秘:2008/01/30(水) 04:15:39 ID:???
あぁ、そうか
伊藤眞は判例は注に追いやられてるのが多いね
まぁ注の説明まとまってるから気にしてないけどw
395氏名黙秘:2008/01/30(水) 04:52:37 ID:???
兼子・竹下ぐらいの本がなかなか見つからないな。
396氏名黙秘:2008/01/30(水) 05:02:52 ID:???
刑法総論を総研で済ませている方は
各論は何をご使用になるんでしょうか?
397氏名黙秘:2008/01/30(水) 05:18:05 ID:???
>>396
各論は西田が多い
398氏名黙秘:2008/01/30(水) 05:27:02 ID:???
>>387
合格可能性がない旧試ベテは板違いだけどな。
399氏名黙秘:2008/01/30(水) 07:10:56 ID:???
>>386
出版されたばかりでいいの悪いの言ってる方がおかしいと思えよ。
400氏名黙秘:2008/01/30(水) 07:19:56 ID:???
>>320
加藤雅のは教科書かつ体系書らしいよ
まえがきにかいてあった
401氏名黙秘:2008/01/30(水) 07:33:17 ID:???
>>396
予備校本とくにシケタイと併用する人は、西田各論。
予備校本を併用しない人は大谷大塚前田佐久間山口を一冊か
組み合わせて使っている。
402氏名黙秘:2008/01/30(水) 09:37:32 ID:???
雅信のは気合い入ってる
同じく気合い入ってる平野ひろゆきとは出来は対照的だが
403氏名黙秘:2008/01/30(水) 09:45:47 ID:???
>>388
大学双書:レイアウトが見づらい、共著なのに独自説で書かれることも
伊藤 眞 :伊藤説が本文、判例通説が注
404氏名黙秘:2008/01/30(水) 11:57:49 ID:???
また極端なこと言うなぁw
数ヶ月いろいろ民訴の基本書試したけど、有名どころの中で
最も独自説が多いのは新堂。
伊藤はそんなんでもないよ
405氏名黙秘:2008/01/30(水) 12:21:18 ID:???
大学双書が読みづらいことだけは間違いない
406氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:16:18 ID:???
労働法と民事執行・保全法の基本書で、
初学者段階でオススメの本はありませんか?
407氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:16:58 ID:???
来週の爆笑問題ニッポンの教養は必見 

長谷部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

放送 NHK総合テレビ 2月5日(火) 23:00〜

テーマ 「みんなの憲法入門」
出演  長谷部恭男(東京大学教授)

ttp://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/ 
408氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:18:05 ID:???
>>406
森戸英幸『プレップ労働法』(弘文堂)

和田吉弘『基礎からわかる民事執行法・民事保全法』(弘文堂)
409氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:18:13 ID:???
俺の基本書

憲法 松井
民法 山敬、潮見
刑法 松宮
会社 龍田
民訴 藤田
刑訴 白取
410氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:18:30 ID:???
個別労働法なら山川先生の雇用関係法。
411氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:19:03 ID:???
多数決の公平性についておおいに語ってくれ。
412氏名黙秘:2008/01/30(水) 13:41:45 ID:???
>>406
野川「労働法」

労働契約法対応がこれしかないので。
413氏名黙秘:2008/01/30(水) 14:36:49 ID:???
龍田だけは賛成>409
414氏名黙秘:2008/01/30(水) 14:56:26 ID:???
>>409
松宮のレビューキボンヌ
415氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:07:44 ID:???
>>407
芦部先生か田宮裕先生なら録画して観る。
我妻栄先生ならかじりついてでも観ます。
416氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:10:36 ID:???
本日発売

中田裕康『債権総論』(岩波書店)
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/2/0230210.html

pdfで立ち読み可能
417氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:15:57 ID:???
>>252
それは藤田のこと?
418氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:16:55 ID:???
>>404
伊藤先生のは、民訴を十分に理解できていない人には独自説と理解しにくい部分が多いよ。
419氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:25:01 ID:???
>>416
いらね
420氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:49:54 ID:???
興味あり
421氏名黙秘:2008/01/30(水) 16:25:38 ID:???
今から中田債権総論買ってきます
帰ってからレポします
422氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:01:32 ID:???
乙です。
423氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:06:54 ID:???
爆笑問題も松本人志も伸介も文化人気取ってるからダメ
424氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:13:29 ID:???
>>423
どこから流されてきたのー
425氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:18:08 ID:???
>>709
特に文句を言う気はないが…

>民法 山敬、潮見
物権・担保物権・親族はどーする?

>民訴 藤田
上訴はどーする?
426氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:24:23 ID:???
林屋いいよ
427氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:27:01 ID:???
>>426
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///     「嘘だッ!!!」
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l   
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',',
     l  iノ   イ ゙i   ! ', ',  ',',
     / ./     ! l   i  ', ',  ',',
    i  i      |、 l  !  ',. ',  ',',  
    ヽ. キ     '丿!  i  ',. ',  ',',  
    | l゙ヘ、__>-t"  '!  i   ',. ',  ',',
428氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:30:39 ID:???
やっと東大からまともな債権総論の基本書が出たか
プラクティスの時代は短かったな
429氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:36:02 ID:???
要件事実対応なら検討の余地あるけどな。
430氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:45:53 ID:???
京都弁は
わかりづらくていかん
431氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:46:11 ID:???
>>428
一橋じゃないの?
432氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:56:40 ID:???
なら余計に期待できるではないか
433氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:59:18 ID:???
>>432
何故?
434氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:00:54 ID:???

最初は好評 → 徐々に欠点が明らかに → 煽り合い → いつの間にか絶版
435氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:03:09 ID:???
「民事法」がいいよ
436氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:11:54 ID:???
基本書じゃねーし
437氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:13:25 ID:???
438氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:17:14 ID:???
>>377
法律的には公示が先のソフバンの勝ちだろ。
439氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:19:27 ID:???
440氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:23:10 ID:???
基礎マスターでさっさと基本おさえて、こういうのやったほうがいいかもなー
441氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:32:01 ID:???
>>427
いや



マジで林屋いいって!
442氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:34:47 ID:???
>>441
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///     「本当だッ!!!」
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l   
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',',
     l  iノ   イ ゙i   ! ', ',  ',',
     / ./     ! l   i  ', ',  ',',
    i  i      |、 l  !  ',. ',  ',',  
    ヽ. キ     '丿!  i  ',. ',  ',',  
    | l゙ヘ、__>-t"  '!  i   ',. ',  ',',
実は俺も使ってるわけだがw
443氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:40:42 ID:???
そうだったのかw
444氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:45:40 ID:???
林屋か・・・
改訂されたら購入を考えてもいいかもな
445氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:50:32 ID:???
新試の出題内容に近いのは,「民事法」より「民法総合」か「ケースブック要件事実・事実認定」じゃないかな。
「民事法」は論点がマイナーで難しいものが多い。「民法総合」は解説がないな。
446421:2008/01/30(水) 19:03:41 ID:???
中田総論ゲトしてきました。
一通りざっと眺めたけど、比較的オーソドックス。
内田のもう一歩前へ的な囲み記事もあるし読みやすいんじゃないでしょうか。
447氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:13:58 ID:???
>>425
藤田は裁判官の感覚が残ってるうちにってことで急いで書いたから
今後充実を図っていくって書いてあった
わかりやすいし、要件事実と親和的だし、学部やロー未収には最適だと思われる
448氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:17:08 ID:???
俺ってやっぱバカなんだな。
俺が学部生なら正直藤田は読めんと思う。
多少勉強進んでる今はともかく、初学者の時には意味不明だったっとおもう。
449氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:20:51 ID:???
>>448
少なくとも駅弁以上の法学部入れる学力があればあの程度の本は普通すぐに理解できるだろ?
450氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:22:13 ID:???
>>448
司法試験を受けてる奴の
多くが
そういうレベルの奴だ

ヒドイレベルだから心配するな
451氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:26:47 ID:???
>>449
んなーこたあない
お前がレベルが高いだけ
452氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:36:53 ID:???
>>451
んなーこたあない
処分権主義さえ理解できればすらすら読めるよ
453氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:42:45 ID:???
>>452
俺が言うのは基本書理解のレベルではなくて
答案のレベルなんだけど
454氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:45:25 ID:???
すごいな。いきなり話題転換していままでの流れをぶちこわすw
455氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:55:42 ID:???
中田債権総論についてなんか聞きたいことあれば答えるよ!
456氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:04:25 ID:???
>>455
潮見プラと比較してどうでつか?
457氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:08:48 ID:???
>>456
また答えにくい質問だな・・。
とにかくオーソドックス。ケースはほとんどない。
458氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:12:41 ID:???
司法試験に使えそうですか?
459氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:14:12 ID:???
>>458
十分使えると思うよ。
発展的な問題はコラムで囲まれてるのでそこを読み飛ばせばいいし。


460氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:15:25 ID:???
>>457
サンクス。あえて買う必要はなさそうですね。
461氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:15:57 ID:???
>>455
悠々社の法学講義民法債権総論と比べると、どっちが使いやすい?
Sとの比較でもいいけど。
462氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:17:12 ID:???
>>455
著者の自己主張はどの程度のもの?どこかの誰かさんみたいに激しい?
それとも判例・通説を淡々と述べていく簡にして要を得たような記述?
463氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:18:13 ID:???
>>461
どっちも読んだことないのでわからん。
464氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:20:09 ID:???
>>455
ご趣味は?
465氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:20:56 ID:???
>>462
いわゆるメジャー論点に関しては比較的穏当だと思うよ。
通説を批判している箇所ももちろんあるけれどもね。
もちろん判例についてはきちんと紹介している。
466氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:21:20 ID:???
>>455
童貞ですか?
467氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:21:46 ID:???
>>455
最近の株価の動向について一言お願いします
468氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:22:42 ID:???
>>455
最高裁が統治行為論を急にばったりと使わなくなった理由がよくわからないのですが、
その点について何か意見があればお願いします。
469氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:23:23 ID:???
>>455
使ってる基本書すべて教えて下さい
470氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:23:39 ID:???
>>455
団藤先生(94歳)が人格責任論についてご本を執筆中とのことですが、存命中に刑法綱要が改訂される予定はあるのでしょうか?
471氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:24:44 ID:???
>>455
民法だけでかまわないんだけど、総則、物権(担保物件)、債権(総論、各論)、家族法
でどんな基本書使ってるのか教えてー
472氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:26:44 ID:???
>>455
民法総合債権総論上・中・下を川井先生が補訂したものが2月下旬に出る予定なんだけど、
これって買うべきカナ?
473氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:28:24 ID:???
中田債権総論「について」聞きたいことがあれば答えるよ!
474氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:29:43 ID:???
>>473
値段相応の内容?それとも既存の教科書例えばプラクティスで十分だったりする?
475氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:33:13 ID:???
>>474
まあ値段相応じゃないかと。
プラクティスよりはオーソドックスな体系なのでは?
東大直系で、現代的論点や法改正に対応した単著は久しぶりなんじゃないかな?
476氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:35:49 ID:???
>>473
わかりやすい?
というのも、判例、通説、要件、効果をきちんと述べている?
477氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:38:59 ID:???
>>476
判例についてはきちんと述べてるね。
通説はもちろん、平井、潮見説についてもきちんと言及してる。
要件はたとえば
債務不履行の損害賠償の要件は
@債務の存在
A事実としての不履行
B債務者の帰責事由
C損害の発生
D事実としての不履行と損害との因果関係
としているね。
478氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:40:24 ID:???
ただし帰責事由の証明責任は債務者にあるというのが判例通説であると説明はしてる。
479氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:01:20 ID:???
さて、2月3月4月は基本書改訂、新刊ラッシュだが、お前ら金は貯めているか?
480氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:04:02 ID:???
長谷部4版、民法案内7,8,9
いまのところ買いたいのはこれくらい。
既存の本でならもっと沢山あるけど。
481氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:06:19 ID:???
特に買いたい本はないからスルーする。
あ、内田Tを買い換えようか迷うか・・・。
482氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:10:01 ID:???
会社法関係はまたぞろ改訂されまくるんだろ?
483氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:13:11 ID:???
内田T
長谷部
江頭

まぁ、こんなもん
484氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:16:43 ID:???
山敬民法総則、佐久間民法総則も改訂されるな。でも法人関係だけなんだろうなー。
というかページが減るのか。改訂でページが減るってなんか新鮮だな。
485氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:18:30 ID:???
潮見民法総則は?
486氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:21:53 ID:???
んなもんあったっけ?w
487氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:22:16 ID:???
でかくて読みにくい
488氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:22:56 ID:???
潮見「知らんね。俺、そんなもん書いたっけか?」
489氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:39:27 ID:???
出来はすばらしいのに。
490氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:44:41 ID:???
そんなにあたしのこと褒めないで。
照れるっぺよ
491氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:53:32 ID:3SqK0yov
>>485
事例が多くて、良い。
春休みに復習がてらやろうと思ってる
492氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:02:34 ID:???
中田と潮見どちらか
493氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:07:45 ID:???
>>484
その情報はどこに?
494氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:15:53 ID:???
>>493
出版社に電話したらそういってた
495氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:18:28 ID:???
>>494
ふーん。そうなのか。
496氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:33:08 ID:???
憲法の芦部、民法のダットサンみたいに短くまとまっている民訴の教科書ってないですかね?
497氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:34:01 ID:???
すみません。ロー進学希望の初学者です。

刑法が苦手なので、無難に行為無価値で勉強していて、総論は総研で
非常にわかりやすかったですが、各論の本が・・・。
某基本書紹介HPで西田先生を使っている人が多いと聞いて、早速
読んで見たのですが、遺棄罪のところでいきなり65条(身分犯)の主張が
違っていて、混乱気味なんですが・・・。やっぱり、大谷先生とか、統一
した方がいいんですかね?
498氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:36:00 ID:???
無難っていうならシケタイで統一するのが無難でしょ
499氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:38:05 ID:???
>>497
大塚嫁
500氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:40:00 ID:???
その程度で困惑するってどんだけだよ。
501氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:43:23 ID:???
>>498-500
ありがとうございます。
シケタイは憲法・民法・刑法は一応読みました。入門講座の代わりに。
大塚先生ですか。刑法入門(一冊のやつ)は読みました。分かりやすかったです。
身分犯苦手なんです・・・。
大塚先生ですかね。ローに入った時、結果無価値だったら・・・。orz
がんばります。どうもです。
502氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:45:00 ID:???
山口各論で、山口説無視して判例だけ使う。
503氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:47:09 ID:???
ぶっちゃけ山口説を理解できれば行為無価値の答案ぐらい書ける
504氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:50:02 ID:???
山口説はそう多くはないしな
熱く語るからわかりやすい
山口唯一の問題は棚上げして終わりにしている箇所がいくつかあるとこだな
そこはもう少し他説の説明なり根拠を挙げてもらえればこっちは助かる
505氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:50:48 ID:???
山口厚って、吉野家の社長ににてるよな
506氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:55:04 ID:???
>>496
単著ならば、出版年数が古いのですが林屋先生の本ですかね。
共著となると、やはりS民訴になると思います。
網羅的ではありませんが、小林秀之先生の「アドバンス民事訴訟」などもあります。
507氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:58:51 ID:???
>>501
ウチのローは無意味に結果無価値だったから、授業出ずに自習した。
508氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:00:52 ID:???
>>507
聞いてないよ
509氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:03:43 ID:???
510氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:04:13 ID:???
>>416
pdfみたら「体系書」の紹介の欄にプレップ民法があった。
511氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:07:35 ID:???
>>506
小林先生の本は初めて知りました。
書店で内容を確認してみようと思います。
レスありがとうございました。
512氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:11:49 ID:???
佐久間いつ改訂なんでしょうか
513氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:16:01 ID:???
4月までには
514氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:35:32 ID:???
山敬は民法講義を完結させる気はあるのでしょうか
515氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:45:15 ID:???
>>514
現在全巻完結した基本書は内田、川井が有名だけど
どちらも完結までには10年以上掛かってるので
『山本啓三先生の御本はとてもとてもお時間が掛かる』
らしいです。
516氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:46:51 ID:???
完結させる建前で書いてるんだろうが
完結する気配がまったく無いのもあるぞ
517氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:48:19 ID:???
>>516
平井先生なんて・・・
518氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:50:11 ID:???
>>516
加藤先生なんて・・・
519氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:53:37 ID:???
加藤雅信なんて
520氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:54:18 ID:???
>>470
平野先生も刑法総論TUの改訂中らしいが。
521氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:57:42 ID:???
>>520
あの世でかい
522氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:07:57 ID:???
>>516
道垣内先生なんて・・・
523氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:09:29 ID:???
>>520
真面目な話、誰が改訂すんの?
書いてる文章からすると山口より西田が適当と思うのだが
524氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:10:41 ID:???
佐久間先生は今年の秋に担保物権を出す予定らしいね。
525氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:42:09 ID:???
Sの憲法はなんでなかったことになってるんですかね?
526氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:45:04 ID:???
ライバルには教えたくない良本だから。
527氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:49:57 ID:???
松井と長谷部が共著ってのが興味深い。
528氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:03:49 ID:???
>>527
どう考えても地雷としか思えません><
529氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:07:33 ID:???
松井は少しだけつまみ食いで読んだ
長谷部は読みかけたが、分からないので読むのを止めた
どうしよう


530氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:18:10 ID:???
>>523
そこで佐伯の登場ですよ
531氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:24:33 ID:???
松井は参考書にいい。
論点網羅率では4人組を上回ってる。
プロテス憲法は凄く面白いけど基本書にできないのがもったいない。
532氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:26:39 ID:???
本人カナダに行っちゃったけど、戻ってくるのかね?阪大の名誉教授になっちゃったから、
少なくとも阪大には戻らないだろうけど。
533氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:29:32 ID:???
京大に戻ってほしいな。
頭脳明晰って感じで凄く授業が楽しかった。
534氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:37:24 ID:???
阪大生乙
535氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:24:42 ID:???
やっぱ
憲法は芦部を軸として四人組みがいいよ
民法はダットサンを軸にしてシケタイ 山本敬三が完結するまでの話 
536氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:38:32 ID:???
>>445
「分析と展開」は?
537氏名黙秘:2008/01/31(木) 03:10:08 ID:QX4r0kQu
ところで、基本書は読んでおしまい? それとも何かに集約してる?
判例や通説がきっちり書いてあるのなら、基本書自体に集約するっつー手もあるけど
538氏名黙秘:2008/01/31(木) 03:19:38 ID:???
俺は憲法は芦部に集約してる。
欄外が大きくとってあるのでありがたい。
539氏名黙秘:2008/01/31(木) 03:25:48 ID:???
> 535 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 02:24:42 ID:???
> やっぱ
> 憲法は芦部を軸として四人組みがいいよ
> 民法はダットサンを軸にしてシケタイ 山本敬三が完結するまでの話 
540氏名黙秘:2008/01/31(木) 06:56:23 ID:???
>>537
基本書をメインにしている受験生は>>538のように集約している。
比較的縦書きや本文外の書き込みスペースを重視している。

予備校本がメインの人は、教授の前だけ綺麗な基本書を
(最悪図書館やブックオフから)もってきている。
日頃、本を読み慣れていないせいか、注が少ないのを歓迎している
縦書きを嫌っていて漫画的な図入り口が大好きなタイプ。
ベテランの半分位もこのタイプ。注がないと調べるのが面倒なんだけど
旧試の塾一本ののりでやっている。横書き好き多し。
なぜか東大下位層にも割といるタイプ。
541氏名黙秘:2008/01/31(木) 06:58:54 ID:???
>>540
頭悪い類型論だな・・
542氏名黙秘:2008/01/31(木) 07:05:53 ID:???
>>501
前田という選択肢もある。山口もいい。
初学者に西田は向かないので行為無価値なら大谷大塚佐久間あたりだなぁ。
543氏名黙秘:2008/01/31(木) 07:51:35 ID:???
>>541のように言い逃れるしか無い罠
544氏名黙秘:2008/01/31(木) 08:31:48 ID:???
言い逃れるってなんだよw
545氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:13:03 ID:???
言い逃れてるやんかw
546氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:22:17 ID:???
はいはい自分の周りの世界が全てですねー
547氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:23:12 ID:???
おまえらまだ見えない敵と戦っているのか
悪いが先に行くぞ
548氏名黙秘:2008/01/31(木) 10:49:53 ID:???
そして見える敵にすら負けてしまう>>547であった
549氏名黙秘:2008/01/31(木) 11:16:23 ID:???
>>545,548
涙拭けw
550氏名黙秘:2008/01/31(木) 11:17:36 ID:???
2ちゃんを凝縮したような展開だなwwwww
551氏名黙秘:2008/01/31(木) 12:08:12 ID:???
疑心暗鬼になり被害妄想にかられるなんて、2ちゃんねらーなら誰でも通る道さ
552氏名黙秘:2008/01/31(木) 12:12:39 ID:???
きょうは中田債権総論の絶賛レポが書き込まれるんだろうなぁ
553氏名黙秘:2008/01/31(木) 12:32:37 ID:???

最初は好評 → 徐々に欠点が明らかに → 煽り合い → いつの間にか絶版
554氏名黙秘:2008/01/31(木) 13:05:19 ID:???
伊藤滋夫の要件事実商法は会社法の立案担当者商法なみになってきたなw

伊藤滋夫 編著
「要件事実講義」
商事法務
A5判 280頁 3,465円 2007年2月中旬
978-4-7857-1510-6
555氏名黙秘:2008/01/31(木) 14:21:21 ID:???
どれも同じか・・・
556氏名黙秘:2008/01/31(木) 15:18:22 ID:???
中田さんの債権総論売ってないんだけど
丸沼さんでも見あたらなかったし
557氏名黙秘:2008/01/31(木) 15:20:19 ID:???
>>556
神保町交差点の岩波ブックセンターに行ってみ
558氏名黙秘:2008/01/31(木) 16:55:58 ID:???
刑法判例は前田250だけでオッケー?
559氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:02:04 ID:???
オッケオッケ
560氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:05:22 ID:???
>>551
今辰巳の答練スレで二回試験落ちが疑心暗鬼になって発狂寸前w
561氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:15:08 ID:???
そんなに中田いいのか?
562氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:21:30 ID:???
>>514
物権・担物は取り掛かってるみたい。
講義ノート・レジュメがあるから、要件事実表抜きなら
本気出せばすぐ完結できそうだけど。
佐久間の担物は、今年は出ないはず。
563氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:59:19 ID:???
>>554
つ「週間 要件事実」(第三文明社)
564氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:31:54 ID:???
彼って層化なの?
あの大学の学生は殆どガチだけど
教授は招かれていってるからわからないのだが。
565氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:37:18 ID:iHsXgXYs
層化大学の学生の信者は3分の1くらいだよ。
566氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:52:58 ID:???
層化層化という名前を出すな
汚らわしい
567氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:54:50 ID:???
>>566
層っ化・・・
568氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:07:36 ID:???
>>566
層化乙
569氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:30:51 ID:???
>>565
そうか?
570氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:38:49 ID:???
>>531
なあ、誰でもわかる書き間違いなんだが、
あえて突っ込んでも良いか?
571氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:51:50 ID:???
どうぞ
572氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:59:07 ID:???
wktk
573氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:27:54 ID:???
>>570
そんなに激しく突っ込んじゃらめぇ〜><
574氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:49:36 ID:???
芦部憲法を基本書として使う場合
やっぱり芦部憲法学を補強教材
として買うべきでしょうか?
575氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:51:27 ID:???
Yes,I didn't.
576氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:55:38 ID:???
>>574
憲法学読めば力つくと思うけども
人権論の途中までしかないからね。

芦部しか基本書持ってないのなら
芦部を補う副読本を買った方がいいと思うよ。

高橋、四人組、渋谷、松井あたりから選ぶといい。
577氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:57:18 ID:???
シケタイでも憲法だけは信用できるからシケタイでもいいんじゃね?
578氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:01:27 ID:???
>>574
三部作で補強すればいい
579氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:12:13 ID:???
>>577
シケタイは憲法以外も出来は良い。
ただ、憲法も含め、基本書とは何処かが違う。
深さが足りないのは当然として、それ以外も。
上手くは言えないが、流れがないというか。
580氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:14:04 ID:???
あ、だから、最終的にシケタイでまとめるのはおkだが、予備校の講義も
聞いたことない初学者だと、シケタイ一本じゃキツイかと。
581氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:14:41 ID:???
シケタイ、シケタイって言ってるやつ。

お前は裁判の書証にシケタイ出せるのかよ?
582氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:14:54 ID:???
>上手くは言えないが、流れがないというか。
俺が頭が悪いのかもしれんが、シケタイがあまり頭に残らないのはそのあたりに
あるものかね。同じ時間かけても基本書のほうがはるかに頭に残るし。
583氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:15:24 ID:???
>>581
そのうちゆとり弁護士がやるはず
584氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:15:57 ID:???
>>581
じゃあ俺は裁判の書証に芦部出すよ
585氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:17:17 ID:???
>>580
シケタイってわかりやすいってイメージあるかもしれんが、
初学者にはきつそうだよな。あれだったら学者の書いてる
入門書のほうが出来がいい気がする。
586氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:17:21 ID:???
>>584
何がおかしい?芦部を書証として提出しても何も恥ずかしくないぞ
587氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:18:52 ID:???
そのうちどこかのローがシケタイ使い始めるよw
588氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:19:14 ID:???
>>581
バカ乙
受験勉強する際の学習効率≠社会的信用性
589氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:20:02 ID:???
>>588
社会的信用性ない文献で学習するのかよw
590氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:21:37 ID:???
本当にマコツがシケタイ書いてると思ってるなんておめでてーなw
591氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:23:16 ID:???
そもそもここは基本書スレだから、シケタイはスレ違いだ
592氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:25:29 ID:???
伊藤塾かどっかのサイトにシケタイは現代の基本書って書いてたよ
593氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:27:36 ID:???
なんでもいいから早く受かれよw
594氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:28:16 ID:???
まあ合格する奴は2ちゃんなんか見てないよなw
595氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:28:39 ID:???
裁判の証拠に出すことすらはばかられる本で勉強してるやつはかわいそうだな
596氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:30:43 ID:???
問題集だけは予備校本使うのは仕方ないけど、文字通り基本となる本を
予備校本にするのは危険な気もする
597氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:30:44 ID:???
>>589
ほんとにバカだなw
社会的信用性がない≠間違いが多い

おまえ日本語不自由なんだな。
可哀相にw
それじゃ一生受からねーよwww
598氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:30:52 ID:???
シケタイは伝聞法則で排除されます
599氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:32:05 ID:???
社会的信用性がない理由をよく考えてみろよ
間違いが多い可能性があるからだろ

シケタイに社会的信用性がないことはお前自身も認めてるんだから
600氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:32:28 ID:???
我妻もドイツ法からの伝聞なので排除されます。
601氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:32:29 ID:???
>>598
ちょっと笑った。
602氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:32:58 ID:???
>>596
問題集だったら間違いがあっても基本書読んでたらおかしいと
気づくことがあるからな。
603氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:36:35 ID:???
中田債権総論いちおう読了。
比較的穏当な見解でいいんじゃないでしょうか。
たとえば詐害行為取消しも判例の立場で説明して
法的性質論は最後のつけたしでさっと説明してるのは
アルマの佐藤岩執筆部分と比べると好印象。
604氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:37:24 ID:???
>>599
ああ、真性の方でしたか。
バカの相手すんの疲れるわ。
間違いがあるにはあるが、基本書にない良い部分もあるんだよ。

取り敢えずおまえは司法試験諦めろ。
本当に頭が悪過ぎる。
605氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:38:30 ID:???
>>604
早速前言撤回ですかw
606氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:38:31 ID:???
で、受験勉強においては、多少の間違いがあっても、勉強効率の高い本が有効。
607氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:39:27 ID:???
芦辺読んでて、
1.内容が薄い
2.読んでても何がいいのかわからん
こういう俺に、2冊目の憲法の本を紹介してもらえませんか?
608氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:40:06 ID:???
詐害行為取消権(に基づく取消権と請求権)はそのまま訴訟物になります。
債権者代位権は代位する債権が訴訟物になります。
ここまで書いてたらすごいと思うけど。
609氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:42:33 ID:???
>>605
バカのくせに粘着すんなよ。
どこの前言を撤回してんだよw

おまえ、リアルで馬鹿だから、頼むから粘着しないでくれる?
610氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:43:56 ID:???
>>609
シケタイで覚えた嘘知識で弁護過誤連発しないようにねw
611氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:45:34 ID:???
■[司法]う−ん,民法学者は要件事実がわかっていないのか・・ CommentsAdd Star
新版注釈民法(7)183頁(好美清光教授執筆)
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20071207/p8

最も権威があるとされる注釈民法がこの有様。
612氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:46:38 ID:???
>607
松井
613氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:47:22 ID:???
研究者が執筆した本にも間違いが入っている可能性はある。
(誰もそれは否定していない。←ここ重要)

いわんや文責すら明らかにされていないシケタイをや
614氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:49:28 ID:???
>>607
松井茂記「日本国憲法」
615氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:51:52 ID:???
>>607
長谷部憲法
616氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:52:08 ID:???
>>579
分かる分かる。

俺の場合は芋づる式にたどれるよう知識を頭に入れるから
シケタイみたいにプツプツ接続が切れるタイプの本は
あまり使いたくないんだよな。

字面でつながってなくても頭の中でつなげられるなら
読んでいいと思うけど。
617氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:53:12 ID:???
>>607
内野正幸『憲法解釈の論点』
↓たぶんこの書き込みをしたのはこの会の関係者
119 名前:この本を読もう![ヒステリックだよな。] 投稿日:2007/12/31(月) 01:57:43 ID:dNOsPDif0
禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
--------------------------------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

エンストローム論文
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた
詐欺行為の証拠」とされている。
-----------------------------------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会の代表の声明文)
619氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:05:32 ID:???

        .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::|   2003年 アメリカBSE問題
        ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l | アメリカになめられてる!輸入解禁?とんでもないことですよ!
        .ゝ_ヘ         /ィ  ノ安全性が確認されるまで解禁すべきではありません!!
      __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::|    2008年 中国毒餃子問題
        ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l |  中国側には大変な痛手ですね〜
        .ゝ_ヘ         /ィ  _ノ浮かれた生活で冷凍食品ばかり食べるのも考え物ですね。
      __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __ ̄ ̄

620氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:16:06 ID:???
なんで層化に入信する人がいるんですか
621氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:20:03 ID:???
どんなに迫害されてもキリストを信じた人はいたのです。
622氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:21:21 ID:???
徹底して現世利益を追求してるから入信すると現実的なメリットがあるからだろ
天国に行けるのか地獄に堕ちるのかはわからんが
623氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:23:38 ID:???
層化=カルト。
624氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:26:48 ID:???
でもなんで層化は金平糖を通して政権与党としてのうのうと活動しているのですか
これは政教分離に反しないですか
625氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:21:36 ID:???
生協分離に反しないって言ってたよ
DieSuckさんが
626氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:23:25 ID:ZjPTgLVd
>>607

憲法 渋谷
627氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:25:49 ID:???
公明党は層化の下部組織。
大作の命令で動く。
628氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:28:11 ID:???
どこが政教分離に反しているというのか?
629氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:46:02 ID:GXJg0fal
お前らが強制ID表示反対なのって馴れ合いたいから?
630氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:48:43 ID:???
層化?利権集団だよ。今の大臣のポストで分かるだろ。

某、○田は、自分の世代では、「国教化」なんて求めてねえよ。
SGIの人事はどうなったw

で、宇賀先生の二本組を理解できれば、知識はおkですよね?
組織法は総論なのかな?恐れ多くて目次みてないっす。
631氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:54:24 ID:???
組織法は確かほとんど記載ないぞ
632氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:57:13 ID:???
>>631

まじっすかー!!

行政訴訟法・行政救済法・行政組織法でしたっけ?三大法律。

うーん、でも宇賀先生多いって聞くし。組織法は内部関係だから
法曹(予定者)には、求めないのかな?(規則にちかい)

まあ、公務員は必須でしょうが。
633氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:08:44 ID:???
>>607
樋口陽一
634氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:23:04 ID:???
>>607
1.「憲法判例を読む」 名著だろうと思う。本棚のどっかに・・・。
2.統治機構は4人組。

これで、おkと思う。
635氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:30:46 ID:???
>>607の人気に嫉妬
636氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:41:11 ID:???
>>607
わかりやすさでいえば、
○憲法の解釈(3巻セット)←論点ごとなので参考書として拾って読む
○有斐閣の4人組←細かいところも多いけど辞書として
637氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:45:14 ID:???
債権各論で潮見の基本講義を使ってる人は
何かで補充とかしてるの?
638氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:48:03 ID:???
4人組って網羅してるけど、個々の記述が薄いところもあるよね?
639氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:57:52 ID:???
>>637
づ森
640氏名黙秘:2008/02/01(金) 01:01:12 ID:???
京都つながりで山敬Wが多いとおも>潮黄補充
641氏名黙秘:2008/02/01(金) 01:19:14 ID:???
>>639>>640
なるほど。参考にしてみる!
ありがとう!
642氏名黙秘:2008/02/01(金) 01:21:44 ID:???
>>638
法律上の争訟が芦部より薄すぎて泣けた
まぁ、論点ごとに他の箇所に急襲されちゃったんだろうけど。
643氏名黙秘:2008/02/01(金) 01:46:43 ID:???
4人組には双書と同じ空気を感じる。
644氏名黙秘:2008/02/01(金) 02:02:07 ID:???
随分レベル低いな
645氏名黙秘:2008/02/01(金) 02:53:19 ID:???
レベル高い話題提供品
646氏名黙秘:2008/02/01(金) 03:00:11 ID:???
つまらなくなった低学歴に荒らされるぞ
647氏名黙秘:2008/02/01(金) 03:36:37 ID:???
そうかもなw
648氏名黙秘:2008/02/01(金) 04:16:08 ID:???
珪素択一用に池前ってつかえる?
649氏名黙秘:2008/02/01(金) 04:26:38 ID:???
使ってみ。
そしたら分かる。
650氏名黙秘:2008/02/01(金) 04:54:55 ID:???
刑訴ってホントに一長一短でこれってのがないな
伊藤眞の民訴くらい分厚い基本書誰か書いてくれ
651氏名黙秘:2008/02/01(金) 05:36:37 ID:???
>>648
使えるよ。
受験新報の11月号に池前を使用した場合の択一の解答可能率が載ってる。
去年の新試の問題についていえば池前の解答可能率は83%(田口は74%)。
記述薄くみえるけど意外と択一網羅性は高い。
652氏名黙秘:2008/02/01(金) 06:30:48 ID:???
さすが前田
653氏名黙秘:2008/02/01(金) 06:36:38 ID:???
併用したら90くらいいくかな
654氏名黙秘:2008/02/01(金) 07:15:58 ID:???
>>653
池前+百選で解答可能率は96%に上昇。
田口+百選で解答可能率は97%に上昇。

択一対策だけ考えるなら、基本書二冊併用するより、
オーソドックスに基本書1冊+百選で行った方がいいと思う。

田口のこの上昇率をみると、田口は百選レベルの基本判例の記述が薄いのかな?
655氏名黙秘:2008/02/01(金) 07:23:37 ID:???
>田口+百選で解答可能率は97%に上昇。
なんだこの上昇率は
基本書とどうせ百選は読むし、そのぐらい網羅されているなら
うっかり買って使っていない池前よんで置けば大丈夫だな、役に立ったよ、ありがとう
656氏名黙秘:2008/02/01(金) 08:20:24 ID:???
>>651
それ興味あるんだけど、
池前に乗ってる知識だけで解けるかという検討?
それなら9割以下って問題だろ・・
657氏名黙秘:2008/02/01(金) 08:38:42 ID:???
本スレあげ
658氏名黙秘:2008/02/01(金) 09:02:13 ID:???
>>656
>池前に乗ってる知識だけで解けるかという検討?
そうですよ。
ただ、計算方法が、
(直接記述+解答可能な関連記述)/全肢
なので注意。
実際には、問題文の全肢がわからなくても組み合わせ問題や正しい肢一つを選ばせる問題は解けるので、
正解率はもっと高くなるはずです。
図書館とかで受験新報購入してるなら一度現物読んでみては?
原田行政法とか使う気なくすぞw
659氏名黙秘:2008/02/01(金) 09:09:23 ID:???
アルマ+100選だとどのくらいだろうな
660氏名黙秘:2008/02/01(金) 10:27:12 ID:???
今、民法をぐるっと回す用に
@ダットサンA川井入門
を検討中なのですが、
読みくらべてもダットサンが
評判な理由がよくわかりません。

川井の方が安いし、
一冊にまとまっていて使いやすそうです。

ダットサンの利点を教えてください。

6611番合格あげ:2008/02/01(金) 10:31:13 ID:???
有比較 双書民法入門
662氏名黙秘:2008/02/01(金) 11:44:35 ID:???
ていうか


斉藤刑法
最高!!
663氏名黙秘:2008/02/01(金) 11:46:45 ID:???
伊東総論入手。
はしがきから熱いおもいがつたわりました。
664氏名黙秘:2008/02/01(金) 12:17:44 ID:???
>>660
丸暗記する価値があるかどうかで比べたら川井にはそんなものはない
でもダットサンならおぼえても損はないくらい
たとえばの話だけどね
665氏名黙秘:2008/02/01(金) 12:48:48 ID:???
>>660
実務で何十年も通説の位置にある、
我妻説のエッセンスを学べる。
666氏名黙秘:2008/02/01(金) 13:06:24 ID:???
今国会図書館にいるんだが、
芦部と四人組を重ねて置いてあるくせに、
何時間もプレイボーイを読んでるやつがいる。
まさかこのスレの住人じゃないよな?
667氏名黙秘:2008/02/01(金) 13:08:52 ID:???
つーか、国会図書館ってぜんぶ閉架だろ?
国会図書館くんだりまで行って芦部と四人組を借りるって・・w
668氏名黙秘:2008/02/01(金) 13:11:20 ID:???
このスレの住人が芦部や四人組を持ってないわけないからな
学部の試験対策に借りに来たんじゃないの
669氏名黙秘:2008/02/01(金) 13:18:13 ID:???
お悔やみ申し上げます。

服部栄三氏死去 東北大名誉教授
2008年1月31日 18時44分
服部 栄三氏(はっとり・えいぞう=東北大名誉教授、商法)1月27日、急性心筋こうそくの
ため静岡県伊東市の自宅で死去、87歳。京都府出身。葬儀・告別式は2日午前9時半から
伊東市川奈1259の75、さとみハートホールで。喪主は長男晴海(はるみ)氏。
(共同)
670氏名黙秘:2008/02/01(金) 14:22:08 ID:???
弾道
671氏名黙秘:2008/02/01(金) 14:58:50 ID:???
>>664>>665
レスポンスありがとうございます。660です。
一応、ダットサンの著者に
健さんも連書してあったのと、
法人の改正が気になっていたのですが、
もう一度(立ち)読み比べて検討してみます。

672氏名黙秘:2008/02/01(金) 15:02:11 ID:???
服部さん。
青林全集・講座ではお世話になりました。
673氏名黙秘:2008/02/01(金) 15:07:13 ID:???
池田前田は記述が薄。
674氏名黙秘:2008/02/01(金) 16:01:41 ID:???
>>667
脳内国会図書館だからw
675氏名黙秘:2008/02/01(金) 16:02:24 ID:???
>>670
クソベテが死ねよ
676氏名黙秘:2008/02/01(金) 16:10:07 ID:???
団藤って書き込んで上げると、ベテとみなされるのか。
677氏名黙秘:2008/02/01(金) 16:22:39 ID:???
そいつはただの荒らしのクソベテ
毎日「新刊」とか「555」とかだけ書き込んであげてるバカ
678氏名黙秘:2008/02/01(金) 17:28:08 ID:???
色々なスレで意味不明な数字を書き込んでたヤツは同一人物なのか。
679氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:15:14 ID:???
>>651
シケタイやC-BOOKだと95%くらいになったりしてw
680氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:53:32 ID:???
>>675
お前が死ね
681氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:54:46 ID:???
>>677
お前こそ荒らしの糞バカベテ
団ドウ先生は
なかなかいいんだよ。
今日反論はあれだが。
682氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:56:43 ID:???
またーりいこう。




エキサイティング刑法
面白い
683氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:57:22 ID:???
前田
VS
大谷


これを読むだけで
かなり力つく。
684氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:02:08 ID:???
法律の基本書読んだあとに、
昔の偉人の古典を読むといかに法律の本ってつまらないんだなってしみじみ思う。
685氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:16:12 ID:???
昔の偉人の古典って例えば何?
686氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:35:25 ID:???
>>680-681
クソベテは氏ねって言ってるだろ
死ね
687氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:37:27 ID:???
■■辰巳・新司論文答練 Part3■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1201047531/379

379 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/02/01(金) 18:51:58 ID:???
hotel


新刊・増刊・増刷・第32版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1199792274/463

463 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/02/01(金) 18:52:39 ID:???
高橋大輔





氏ねよクソベテは
688氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:40:52 ID:???
>>685
マキャベリの君主論や孫子の兵法とか面白いと思わない?
689氏名黙秘:2008/02/01(金) 19:51:54 ID:???
孫子と想定されるのは実は二人いるんだよね
実は膝切られた方なのかなと思うけど
690氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:04:24 ID:???
>>689
それって少数説じゃなかったっけ?
691氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:04:43 ID:???
>>686-687
荒すな2ちゃん常駐糞ベテ死ね
692氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:07:53 ID:???
伊東刑法総論のレポよろ
693氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:11:35 ID:???
>>690
そうだよ
でも多数説の方はいかにも想像上の人物って臭いがプンプンする
理想化されすぎてる
694氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:12:15 ID:???
>>691
あぶり出されたなクソベテw
695氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:14:11 ID:???
ショウペンハウエルの「読書について」も面白いよ。
696氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:15:18 ID:???
>>683
かなりムカつく。

に見えた
697氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:15:24 ID:???
それは未読
698氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:20:22 ID:???
中田総論ひととおり読み終えたけど
なんかレジュメ読んでるみたいな感じw
自説は実務家出身だからか、相当控えめで中庸
平井、潮見説についても詳しく説明してあるし
なんといっても天下の岩波のお墨付き
人気出るんじゃないでしょうかね
699氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:24:04 ID:???
>>698
なるほど、よさそうだな
今後、債権総論は潮見プラvs中田の戦いになりそうだ
700氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:37:09 ID:???
伊東総論、パッと見ですが、脚注はなさそうです。
緑の帯。
かつての著作より文章は読みやすくなっていると思います。
701氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:39:27 ID:???
>>700
主要論点で何説をとってるかとはしがきの意気込みとやらを要約してくれたまえ
702氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:40:08 ID:???
>>694
糞ベテうざいw
703氏名黙秘:2008/02/01(金) 21:39:16 ID:???
>>698
中田先生って実務家なの?
704氏名黙秘:2008/02/01(金) 21:40:13 ID:???
>>703
大学卒業後、弁護士登録して実務経験を経て院に行ってる。
705氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:04:14 ID:???
実務家っていうのか、それ?
706氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:10:07 ID:???
中田さんは要件事実意識して書いてありますか
707氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:10:47 ID:???
>>706
要件事実そのままの項目立てじゃあない。
ただ立証責任について説明したりしてる。
708氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:28:29 ID:???
ありがとうございうます
潮見さんとどちらが試験向きかっていうと難しいですね
709氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:29:07 ID:???
>>708
潮見は独自の用語を用いすぎ。
中田のほうがオーソドックス。
710氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:47:40 ID:???
結構
よさそうですね、中田
711氏名黙秘:2008/02/01(金) 22:48:32 ID:???
東大系では淡路以来の債権総論の単著だからね
712氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:03:01 ID:???
いま放送されていた「エジソンの母」というドラマに、憲法の基本書が何冊か出てきた。

小林直樹の本が出てくるなんて、小道具さんも凝ってますな。
713氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:05:26 ID:???
小林直樹って東大教授なのになんであんま名前聞かないんだろう?
基本書も絶版だし
714氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:10:24 ID:???
サヨだから
715氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:17:42 ID:???
小林直樹は一応正当な宮澤の後継者らしいぞ。
716氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:20:56 ID:???
中田氏にしろ潮プラにしろ、最近の基本書は厚すぎるね
債権総論だけ勉強するならそれでいいけど、おれは近江あたりで我慢するよ
要件事実は基本だけ押さえとけば現場で対応できるし
717氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:22:10 ID:???
>>716
中田は内田のもう一歩前へみたいなコラムを読み飛ばせば
そんなに量はないと思うよ。
718氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:23:47 ID:???
憲法の佐藤こうじ、使ってる人いたら読後感教えてください。
719氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:24:13 ID:???
そのコラムに意外と大事な論点が含まれてたりするんじゃないの?
720氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:25:32 ID:???
>>718
司法制度改革へのアフェクション
721氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:26:58 ID:???
シュガー工事といえば、司法制度改悪のA級戦犯だな
悪い人ではないと思うけど
722氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:27:09 ID:???
>>719
基本事項をかみくだいたコラム「◇マーク」

もう一歩前へ的なコラム「◆マーク」
の2つある。

つーか、コラムを読み飛ばすつっても盲目じゃないんだから
ざっと読むくらいするだろw
723氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:29:43 ID:???
>>722
最近、ビルなどの公衆トイレの小便器に「もう一歩前へ」という張り紙が増えたよなあ。
724氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:36:48 ID:???
それが
どうした。
725氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:40:44 ID:???
内田民法の影響力の強さ。
726氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:45:13 ID:???
>>725
逆だろ。内田がそこからインスピレーションを得たんだ。
727氏名黙秘:2008/02/01(金) 23:53:02 ID:???
そういや、東大系の家族法学者っているのかな?
大村センセは家族法の本書いてるけど家族法専門ってわけじゃなさそうだし
いままで家族法プロパーでやってきた東大教授っていたっけ?
728氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:07:56 ID:???
中田は東大系というより東大教授だろ。
4月からだけど。
729氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:14:54 ID:???
>>728
それ確定なの?
730氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:19:22 ID:???
>>729
さすがにこの時期になれば人事は確定してます。
731氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:21:26 ID:???
今の東大民法教授人事って誰が決めるの?
さすがに★野はもう影響力ないよな。
732氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:23:42 ID:???
河上さんはどうなったの?
733氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:29:03 ID:???
能見、内田out
河上、中田in
734氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:30:19 ID:???
能見センセはどこに天下るの?また早稲田ってことはないよねw
735氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:31:31 ID:???
内田の授業は楽しい。寂しいなぁ
736氏名黙秘:2008/02/02(土) 00:49:44 ID:???
>>734
学習院ロー
737氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:10:05 ID:???
>>731
まだあるよ。
738氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:11:32 ID:???
総研の本を読んで、西田先生の本(各論)を読んで、やっぱり結果無価値って
「客観的」過ぎるって思うのは、頭悪いのかな、おいら。
なんか、古典派と新派の争いで、東大教授(山口とか)が、最高裁に
「こうじゃないのか?」って、正しい・正しくないは別として、アンチテーゼで
がんばっているとしか思えない。
739氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:11:54 ID:???
>>727
東大は家族法プロパーは戦前まで遡ってもいないよ。
講義も全分野やらされるし。
740氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:12:12 ID:???
確かにある
741738:2008/02/02(土) 01:13:36 ID:???
訂正

(誤)古典派と新派の争いで、

(正)古典派と新派の争いみたいで
742氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:15:53 ID:???
別に訂正する必要もないよ。
743氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:17:54 ID:???
>>738
お前は頭悪いよ。
明らかに頭悪い。
744氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:20:04 ID:???
結果無価値で苦しいのは
正当防衛で行為の相当性を加味しにくいところだな
745氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:37:35 ID:rQURu/X9
毎日10時間程度も三年間、体系書読破に専念すれば超高度能力が達成できる
746氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:38:20 ID:???
>>738
頭の良し悪しより、価値観の違いだと思うんだが。
団藤大塚読んで、平野山口読んで、
行為無価値や判例通説みて「道徳的」「主観的」過ぎるって思う。

747氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:41:51 ID:???
>>746
それ外務省機密漏洩事件読んだからそう思うだけだろ。
結果無価値論は生命とか単純な法益ならうまく説明できるけど
現代的犯罪に対応できないだろ
748氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:45:24 ID:???
理由になった事件を特定するなんて凄いじょ。
749氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:48:38 ID:???
>>731
河上って、誰の弟子か知ってる?
750氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:09:20 ID:???
刑事訴訟法講義案ってどうなの?
751氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:12:02 ID:???
結果無価値とか行為無価値とかくだらない。
752氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:13:20 ID:???
どーんなんだろ
753氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:14:07 ID:???
結果無価値(笑)
754氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:38:31 ID:???
一元的行為無価値論
755氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:46:15 ID:???
団藤先生、綱要の改訂はいつですか?
756氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:49:23 ID:???
>>755
5年後です
757氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:51:11 ID:???
>>756
100歳か・・・。
もしかして、「団藤博士白寿記念論文集」とか出るのかな?
758氏名黙秘:2008/02/02(土) 04:05:35 ID:???
一元的行為無価値論(笑)
759氏名黙秘:2008/02/02(土) 04:14:39 ID:???
>>758
日本でその立場の人いるのか?
760氏名黙秘:2008/02/02(土) 04:30:57 ID:???
質問なんですけど、予備校テキストじゃなくて基本書をメインにしてる人って、
論証は自分で作ってるんですか?
予備校のを使うんですか?
それとも、全ての論点に対して論証用意しとくなんてしない、って感じですか?
761氏名黙秘:2008/02/02(土) 05:04:48 ID:???
荒らすなクソベテ
762氏名黙秘:2008/02/02(土) 06:42:13 ID:???
>>760
伊藤塾のを自分の説に合うように変えてるくらい
763氏名黙秘:2008/02/02(土) 08:08:02 ID:???
豊川総合病院全盲患者放置事件における

職員の罪責を論ぜよ。
764氏名黙秘:2008/02/02(土) 08:50:46 ID:???
>>760
全部とは言わんが、ある程度自分で作ったほうが覚えやすいぜ
765氏名黙秘:2008/02/02(土) 09:16:54 ID:???
>>760
論証なんて用意しない。
理解していれば新司タイプの試験では不要。

もともと、論証パターンって、
一般論を長く書かなければいけない時代に
既に合格レベルの理解がある人に向けて、
時間短縮のために提供されたもの。

今の時代には全く不要です。
766氏名黙秘:2008/02/02(土) 10:12:59 ID:???
俺も論証は用意しないが根拠と批判は確実におさえるように
基本書に番号振っているな
文脈のなかで理解できるし問題となる理由もたやすくわかるし
全体の中での位置づけも把握しやすい
ただ、この作業さえ論証作りの一環といわれれば
俺も論証用意しているといえるのかもしれない
767氏名黙秘:2008/02/02(土) 10:13:43 ID:???
刑事訴訟法講義案ってどうなんですか?
768氏名黙秘:2008/02/02(土) 10:28:46 ID:???
補助教材としてはまあまあ
証拠法はなかなかいいよ
769氏名黙秘:2008/02/02(土) 11:03:35 ID:???
>>768
どうもです!
770氏名黙秘:2008/02/02(土) 11:47:12 ID:???
>>765
頭悪いな
771氏名黙秘:2008/02/02(土) 11:47:55 ID:???
>>766
それを別冊として論証集とすると途端にバカにされる不思議
772氏名黙秘:2008/02/02(土) 12:54:22 ID:???
論証集が必要かは人それぞれだろうが、
自分のアタマで考えて書いてまとめると理解できて記憶によく残る。

少なくともおれは書いて憶える。
773氏名黙秘:2008/02/02(土) 14:47:26 ID:???
渋谷憲法
まだ全部読んだわけじゃないけど、自衛隊の違憲判断、国会の立法の意味、裁判所の違憲審査基準等、
なかなか面白いじゃないか。
ところによっては芦部並に記述の薄いところもあるけど。
774氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:24:44 ID:???
中田評判いいみたいね。
775氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:49:52 ID:???
宇賀が3冊揃って塩野が完全に消えるな
776氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:52:39 ID:???
>>744
勉強が足りないよ
777氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:58:26 ID:???
>>775
消えるわけない
778氏名黙秘:2008/02/02(土) 16:21:13 ID:???
【内定か】裁判所事務官T・U種スレ17【勉強か】 wwwwwwwwwwww
779氏名黙秘:2008/02/02(土) 16:34:04 ID:???
>>773
試験対策の基本書としては使えそう?
780氏名黙秘:2008/02/02(土) 16:45:46 ID:???

最初は好評 → 徐々に欠点が明らかに → 煽り合い → いつの間にか絶版
781氏名黙秘:2008/02/02(土) 17:01:07 ID:???
中田4725円って何物なんだよ・・・
原油高の影響か?
782氏名黙秘:2008/02/02(土) 17:12:37 ID:???
そうだよ
783氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:21:24 ID:???
サブプライムの影響じゃね?
784氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:50:18 ID:???
毒入りギョーザだろ
785氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:55:55 ID:???
基本書値下げ隊
786氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:06:48 ID:???
3月下旬発売予定!

川井健「民法概論 総則(第4版)」4410円
 平成18年の一般法人法制定を中心に、平成19年通常国会までの法改正を織り込んだ最新版。

前田庸「会社法入門(第11版補訂版)」5250円
 第11版刊行後の法改正や法務省令改正、新たな重要判例などを盛り込んで補訂した。

近藤光男「商法総則・商行為法 (第5版補訂版)」2940円
 金融商品取引法、信託法、金融商品販売法などの改正に対応した。最新の判例も追加して信頼の内容がより充実。

水町勇一郎「労働法 第2版」 3150円
 昨年成立の労働契約法の施行、最賃法の改正に対応し、近時の判例も新たに織り込んだ最新の改訂版。

伊藤眞「民事訴訟法 第3版3訂版」 5250円
 一般法人法、信託法、犯罪被害者保護法など、民事訴訟手続に関する法令の制定等にともない関連箇所の叙述を改め
 労働審判手続についても説明を加えた。さらに近時の重要判例を補充し、必要に応じて解説を加えた。

中野貞一郎ほか「新民事訴訟法講義 第2版補訂2版」4725円
 平成19年の改正に対応し、最新の重要判例を収録した。
787氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:29:43 ID:???
>>786
ダットサンの総則物権は?
788氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:37:05 ID:???
>>787
君が改訂するんだ!
789氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:47:42 ID:???
OK
改訂してやるから買えよ
790氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:54:11 ID:???
宇賀Vが出たとしても、塩野Tの地位は揺るがないだろうな。
宇賀がTを、体系だけでも伝統的なのにしてくらたら、塩野の地位は怪しくなろうが。
791氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:55:15 ID:???
宇賀Vと塩野Vを比べるならわかるが

宇賀Vと塩野Tを比べるって風が吹けば桶屋が儲かる的な発想だな
792氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:07:46 ID:???

だって同じ著者で揃えたいじゃない
793氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:11:33 ID:???
ならば塩野と宇賀を6冊買えばいいじゃない
一気に君の2つの願望がかなうよ
794氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:17:04 ID:???
ブルジョアか・・
795氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:38:09 ID:???
別に5万も10万もかかるわけじゃない
ピザ食わなきゃ買えるだろデブ
796学者:2008/02/02(土) 20:48:12 ID:???
いやいや、みなさんの

基本書収集欲には、頭が下がりますよ。

797氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:53:44 ID:???
ここにいる人たちは「基本書」のみで何冊ぐらい持ってるの?
798氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:59:34 ID:???
百冊以上二百冊以下かな
799氏名黙秘:2008/02/02(土) 21:03:33 ID:???
渋谷は憲法史がないんだな。
800氏名黙秘:2008/02/02(土) 21:49:23 ID:???
おれは数えてみたら、48冊だった。
801氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:09:05 ID:???
スイーツ(笑)に該当する基本書って、何だと思う?
802氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:10:41 ID:???
>>801
3 名前: かわいい奥様 Mail: 投稿日: 2008/01/30(水) 17:56:58 ID: Rqimol+E0

わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだから
合コンしまくって国立大卒の研修医ゲットできて勝ち犬
専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ事務職男って低能じゃない?

この世は頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!私の前に土下座しな!!
803氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:10:46 ID:???
基本書じゃないけどコバケン。
804氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:10:50 ID:???
平成のダットサン(笑)
805氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:20:44 ID:???
>>800
四十八手ですな(笑)
806氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:37:46 ID:???
刑法総論・各論の思考方法って基本書に入る?入らない?
807氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:46:35 ID:???
中田いいですね
808氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:47:31 ID:???
>>807
はしがきの「国立キャンパス」にふりがなをつけた理由を想像したら笑えるw
809氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:48:31 ID:???
最初ちょっと話題になったけどすぐに消えていった本がいくつあっただろうか
810氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:50:32 ID:???
渋谷とかかw
811氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:00:04 ID:???
藤田民訴は定着したな
812氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:17:51 ID:???
民法って簡単だよな。
基本書はある程度押さえてあれば何でも良い気がする。
813氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:22:55 ID:???
オレは基本書13冊しかねーぞ
814氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:26:43 ID:???
俺は民法だけで13冊あるわけだが。
川井入門、Sシリーズ5冊、ダットサン3冊、内田4冊
しかも、最近、川井概論が欲しくなってきたorz
815氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:29:20 ID:???
で、おまいらは会社法は弥永、前田、江頭の誰でいくの?
816氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:39:21 ID:???
加美とC
817氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:56:25 ID:???
弥永は論外。
818氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:22:33 ID:???
なんで龍田がないの?
819氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:24:57 ID:???
>>814
Sとダットサンの両方を持ってる必要ってあるの?
820氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:26:10 ID:???
会社法が苦手で苦手で仕方が無い、という人には前田をお薦めする。
821氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:27:34 ID:???
あんなに分厚くて左右ビッチリ書いてある本は読む気にもならない
822氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:50:54 ID:???
会社法が本当に苦手な人には近藤の方が良いんじゃ・・・
823氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:54:15 ID:???
>>819
Sで網羅的に択一に必要な知識を習得して、直前期はダットサンでまとめ。
824氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:56:30 ID:???
>>823
なるほど、基本書で知識を入れるタイプか。
理解。
825氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:01:12 ID:???
>>817
真生たんを論外扱いする奴は許さないお。
826氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:16:23 ID:???
弥永は注が多すぎてイライラする。あれほど読むのが苦痛な本も珍しい。
827氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:26:43 ID:???
俺は加美がそうだと思ったのだが。
828氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:28:45 ID:???
古本屋でストライカーの「弁護の技術」をゲトした
1954年に書かれた本なのにこのころから
ハーバードロー卒の弁護士は法廷弁護士にはならないとかいわれてたんだな
829氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:29:54 ID:???
おれも民法だけで10冊超える。
我妻 講義3冊 ダットサン3冊 案内10冊
舟橋 1冊
星野 4冊
米倉 1冊
四宮 1冊
四宮能見 1冊
松坂 4冊
平井 2冊
内田 4冊
大村 1冊
道垣内 1冊
山敬 2冊
佐久間 1冊
潮見 6冊
近江 5冊
S 5冊
830氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:30:51 ID:???
>>829
米倉ってもしかして法教の連載まとめた未完の総則?
831氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:32:29 ID:???
>>829
挙げたの全部もってるの?
民法55冊なるけどうそやろ。
832氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:35:29 ID:???
>>829
おいおい。鈴木禄弥と於保
大学双書・双書・Sシリーズ
幾代・総則/不法行為がないぞ
833氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:45:24 ID:???
>>829
おいおい。
中川善之助がないぞ。
834氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:09:21 ID:???
>>830
うん。総則。
面白いから続けて欲しかった。。

>>831
持ってる。
判例集や要件事実本、論文集は除いてる。

>>832
他にも川島、石田稔、加藤一郎、沢井も来栖も森島も平野裕之も川井も加藤雅も
前田達も広中も野村も淡路も奥田も高木も無い。

>>833
中川と二宮もない。

アルマも無いな。双書が一冊も無いし。
変に偏ってしまった。
835氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:23:10 ID:???
いま何されているのでしょうか
学生ですか、法曹ですか
836氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:26:41 ID:???

496 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/02/02(土) 17:35:24 ID:0Az8/Gtu

法律事務所って見た目地味でお堅い人が多いですか?


497 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/02/02(土) 22:19:35 ID:rfx1oiWh

うちの事務員4人は私以外は超美人ぞろいだわ。
学生時代にモデルやってた人とか、ミスコンとかキャンギャル経験者。
弁ちゃん(34歳独身)が自分でスカウトして事務員にした子たち。
私は弁の従姉妹だからコネで事務員やってるけど。
837氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:51:27 ID:???
>>829
吉村不法行為法がない・・・
838氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:56:21 ID:???
いまデリヘル待ち中
839氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:15:50 ID:???
もう、有斐閣法律学全集のような重厚な体系書は出ないのかな?
840氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:22:20 ID:???
宇賀出でて塩野滅ぶ時代がついにきたな。
行政法概説3 3月下旬
841氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:22:49 ID:a59mvHhF
総数は61冊で民法だけで33冊あった

【憲法】 5冊 

【刑法】 7冊 

【民法】 33冊
双書9・S3・ダットサン3・アルマ1民法案内6
総則 1(佐久間)
物権 2(佐久間加藤)
債権総論 3(於保前田加藤)
契約 2(潮見加藤)
不法行為 3(幾代潮見加藤)

【民事訴訟法】 5冊 

【刑事訴訟法】 3冊 

【商法】 8冊
842氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:26:06 ID:???
>>840
いやったあああああ
ま〜〜ってましたよ〜〜
843氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:33:13 ID:???
デリヘル遅いな
844氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:33:36 ID:???
我妻旧字体シリーズ持ってる
セミナーが薦めた
845氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:37:13 ID:???
>>843
電話番号とか店の名簿に残るぞ?
846氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:43:14 ID:???
おれの蔵書
【憲法】芦部、判例を読む、四人組2
【民法】内田4冊、ダットサン5冊(一流社の緑2冊含)、案内6冊、双書6冊(2〜7)
【刑法】団藤綱要総論・各論、前田総論・各論、平野総論1・2、川端総論、エキサイティング総論、総研
【商法】神田会社法、S総則、S手形
【民事訴訟法】大学双書、S
【刑事訴訟法】アルマ、平野、立花書房の注釈4冊

あと平成2年までの最高裁調査官解説の刑事編が全部。
847氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:46:34 ID:???
なんで最判解もってんの?!金持ちだな。
848氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:51:21 ID:???
会社法って江頭と近藤ならどっちが良いかな?

849氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:53:09 ID:???
使い方による
850氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:58:59 ID:???
法律学全集ならともかく、調査官解説を所有してるのはどう考えてもブルジョワとしか思えない…。
851氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:05:31 ID:???
ママに買ってもらったのだ〜♪
852氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:12:13 ID:???
江頭は買うべきでは?
昔灯台では百科辞典並みの資料集が指定
853氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:17:49 ID:???
おれも出会い系サイトの女社長から
本代金援助してもらいたいよ
854氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:18:18 ID:???
憲法2冊 芦部、芦部憲法判例を読む
民法8冊 内田4、ダットサン3、佐久間1
刑法8冊 総研刑法、西田各論、大塚入門、井田総論、大谷2、前田2
商法4冊 神田、江頭、近藤総則、川村手小切
民訴3冊 藤田、総研、伊藤
刑訴3冊 三井入門、田口、田宮
行政6冊 原田、宇賀2、塩野3
環境2冊 大塚、ロースクール
合計36冊
商総則・手小切以外は全て百選あり

意外と多いのか、意外と少ないのか・・・
855848:2008/02/03(日) 04:18:34 ID:???
>>849>>852
ろくに読めていない神田を放棄して、
メインに使いたいんだ。

メインとしても江頭かな?
856氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:20:26 ID:???
シケタイ(神田の拡充版)+江頭でどっぷり会社法にはまって
ローで妙な好成績を叩きだしたはいいが、他の科目に響いた俺の二の舞にならんよう。
857氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:22:41 ID:???
>>854
江頭、藤田が光ってるな
上級商法3冊も揃えよう!
858氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:31:25 ID:???
江頭は兄弟ローでも指定か?
閉鎖会社に詳しい?
学部卒業試験で不可を付ける江頭センセ(自己申告)
恐怖!
859氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:48:56 ID:???
学部卒業試験?
860氏名黙秘:2008/02/03(日) 05:02:14 ID:???
学部卒業試験w
861氏名黙秘:2008/02/03(日) 05:02:38 ID:???
学部卒業試験とな?
862氏名黙秘:2008/02/03(日) 05:14:07 ID:???
そんなもんあったっけか?
863氏名黙秘:2008/02/03(日) 05:18:38 ID:???
東大卒(自己申告)
864氏名黙秘:2008/02/03(日) 05:31:40 ID:???
>>854
環境法で大塚読んだのか。
ケースブック+百選だけでいこうとおもってたんだけど、まずいんかなぁ・・・
865氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:19:44 ID:???
えーそうか?江頭は仏だったよ。鬼はなんといっても高橋宏志に尽きる。
自主留年した奴で結局卒業できなかった奴がいた。
866氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:28:34 ID:???
俺も江頭神には優もらったな
867氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:47:23 ID:???
渋谷って芦部の弟子?
868氏名黙秘:2008/02/03(日) 08:31:42 ID:RZ989sRt
芦部を解凍するのにいい本はやっぱり四人組?伊藤?渋谷?
869氏名黙秘:2008/02/03(日) 08:43:46 ID:???
現時点では四人組。
870氏名黙秘:2008/02/03(日) 09:28:19 ID:???
ただ、四人組より渋谷のほうが読んでて面白い
871氏名黙秘:2008/02/03(日) 09:31:53 ID:???
「橋の下で寝る自由」があるのではないかといっても仕方ない。

とか言う記述は笑えた
872氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:05:02 ID:???
部分社会のところ、思いっきり判例を批判してるなぁ。
単位認定は司法権の範囲外で、終了認定は範囲内、しかも施設利用の権利を云々というのは不可解だのなんだの・・・
まぁわからんでもないが。
873氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:55:10 ID:???
強制加入団体には人権享有主体性はないとも書いてあったな。
学会での位置づけは知らんが答案では書きづらい立場だな・・・。
874氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:05:39 ID:???
芦部の余白に足りない部分等を書き込んでいってたら、
とうとう全ての余白が無くなり、全ページが文字でビッシリになった。
母さん、合格が見えてきました。
875氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:32:25 ID:RZ989sRt
芦部はあの薄さで網羅性と問題解決能力を具備してるからな。
876氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:44:51 ID:???
>>873
酷い説だな
877氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:00:08 ID:???
>>874
そうかい、母さん期待してるからね
878氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:07:04 ID:???
内田勝一の債権総論って、すごくわかりやすい優良書だと思う。
改定してくれないかな・・・
879氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:20:09 ID:???
>>847
親父が検事だったんだよ、H5年頃死んじゃったけど。
そのお下がり。
880氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:58:52 ID:???
憲法
芦部は古い
松井か長谷部が必読書。
民法
なんといっても内田しかない。
刑法
山口問題探求が必読書
行政
塩野以外にない
会社
江頭以外にない
手形
前田以外にない
明祖
高橋抗議以外にない珪素
渥美以外にない
881氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:04:02 ID:???
芦辺は古いという欠点もあるけれども、内容が薄すぎることが最大の欠点だと、俺は思う。
ほかの基本書で足していかないといけない。
882氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:08:40 ID:???
うちは最判解説譲りたがってる老人がいるな・・・
883氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:17:46 ID:???
>>880
憲法=この点芦部→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方有斐閣→しかし2冊も読めねーよヽ(#`Д´)ノ
   →思うに1冊でそこそこ詳しいのが(・∀・)イイ!! →よって戸波

民法=この点内田→しかしケースメソッド(゚听)イラネ
   →他方近江→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →思うにパンデクテンで適度な分量が(・∀・)イイ!! →よってS

刑法=この点大谷→しかし学説コロコロコロコロ変わる(;´A`)
   →他方山口西田→しかし山口ワケワカラン(´・ω・`)ショボーン
   →思うに総論はシンプルかつわかりやすいのが(・∀・)イイ!! →よって書研西田

会社=この点神田→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方江頭→しかし分量多すぎ(;´A`)
   →思うに会社法なんて毎年コロコロ変わるんだから金かけたくない→よってCブック

手小=この点川村→しかし日本語が(゚∀゚)アヒャ
   →他方弥永→しかし違う意味で(゚∀゚)アヒャ
   →思うにシンプルイズベスト→よって川村の薄いヤツ

民訴=この点シケタイ→しかしピロシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
   →他方ヒロシ→しかしピロシ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってS

刑訴=この点渥美→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →他方田宮→しかし。・゚つД`)゚・。
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってアルマ
884氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:23:01 ID:???
うけると思ったのかね
切ないなぁ
885氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:24:05 ID:???
古いコピペにマジレスかね
切ないなぁ
886氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:31:40 ID:???
>>862
学部を卒業するときの年度末試験で
不可を多数付けたと前、江頭先生がいってました
→入社取り消しのことも
887氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:33:12 ID:???
なつかしいw

しかし、未だにあしべがno1基本書って憲法学者は何やってるんだろう?
名著って言われてるが、司法試験レベルでは、情報量が少ないっていう致命的な弱点があるのに。
きちんとした基本書が出れば余裕でシェア獲れるのにサボりすぎ。
888氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:33:29 ID:???
>>879
そうなのか・・・。まずいこときいちゃったね。ごめんね。ブルジョワなんてバカにした言い方して悪かった。
889氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:34:08 ID:???
>>886
そんなんその辺の私学でも普通にやってるぞ。
もちろん水準は異なるだろうけど。
890氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:37:19 ID:???
>>885
残念だったなw
891氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:37:48 ID:???
>>887
たぶん、通説を批判→自説形成→しかし通説からの批判、という洗礼ばかり受けてやる気そがれてるんじゃね?
892氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:39:46 ID:???
卒業時に不可多数とは・・>>889
明治とかか? これで転類
893氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:43:16 ID:???
民祖のSは初め読んだときは、ちっともアタマに残らなかったが、
大学双書読んだり、100選読んだり、ちゃんと条文確認したりして勉強して
改めて見直してみたら、けっこういい。
でも、初めからSのみ続けても民祖の理解は出来ないだろう。
894氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:49:38 ID:???
>>887
基本書出すのに価値を見出す学者なんていないからwwwwww
895氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:52:41 ID:???
>>894
ヒント:リーガルマインド会社(ry
896氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:52:57 ID:???
>>887
佐藤幸治憲法(第三版)についてだが、去年改訂の話が出たそうだよ。
でもぽしゃったんだって。出版社に聞いたらそう言ってた。
あれじゃないかな、めんどk(ry
897氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:54:20 ID:???
>>894
つひらのひろゆき
898氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:55:32 ID:???
>>891
芦部が今でも通説と思ってるのか?
899氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:56:52 ID:???
エースの藤田民訴が売れてる
900氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:56:56 ID:???
法改正があまりなされない分野と頻繁な分野をいっしょくたにしてやるなよ
と思ったが、なんで山口は問題探求的な演習本を数冊も出しているんだ・・・
901氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:58:31 ID:???
>>900
営業
902氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:58:48 ID:???
>>898
芦部説ってたまーにへんなこと言ってたりするよね
でも高橋説のほうがもっとへんなこと言ってるのはなんでだろう
903氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:00:15 ID:???
>>900
そういや最近クローズアップ刑法とかいうのが出たな。
例によって弟子との共著だからかなりクローズドな本だが
904氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:01:16 ID:???
放送同人で驚いた
905氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:01:55 ID:???
>>900
おっと、川端先生の悪口はそこまでだ
906氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:04:54 ID:???
直前答練より豊凶演習がいいそうな

>>904>>902
907氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:45:08 ID:???
>>887
長谷部とか松井とかも「きちんとした基本書」は出しているよ。
ただ、それが市場に受け入れられていないだけ。

受け入れられないのは、彼らの憲法学説が
法哲学とか政治哲学に踏み込みまくっていて、
教養のない今の大学生たちには読みこなせないからだろう。

もちろん、俺もさっぱりわからん。
908氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:57:11 ID:???
基本書ではなくて
長谷部先生の、それでも精神的自由権は経済的自由権に優越するんだ
って話しは漫画みたいで面白かった。きっと実務の訴訟とかは
考慮に全く入れてないだろうけど。
909氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:01:46 ID:???
基本書にするからには司法試験に使えなきゃ
910氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:27:45 ID:???
長谷部のはつまんないんだよ>新世社の教科書
松井のは独特すぎて怖くてかけない>有斐閣の教科書
911氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:17:31 ID:???
だから四人組か渋谷なんだろ
912氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:37:32 ID:HVcIvKM6
デリヘル嬢って、他の男とセックスした後でそのまま家にやってくるの?

家に来たらとりあえずシャワーとかで綺麗にしてからエッチ?
913氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:45:28 ID:???
>>912
でも、憲法フィールドノートもいいよな。
914氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:46:08 ID:???
逆じゃないのか?
来てヤッてシャワー浴びてから次へ。
でないと移動中が・・・
915氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:46:56 ID:???
>>913
・・・飛ばすとこ、間違えてないか?
916氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:00:10 ID:???
>>910
長谷部がつまらないのは能力不足のせい
917氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:09:52 ID:RZ989sRt
百選網羅率
芦部 63%
四人組71%
松井 84%
918氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:12:30 ID:???
>>916
実際に合ったことないだろ?
俺はゼミ生だったが、あの人は天才だぞ。
いまだにあの人以上の人を見たことない。芦部先生とも話したことあるが、長谷部先生のがすごい。
919916:2008/02/03(日) 17:18:52 ID:???
>>918
スマソ、やっぱりそう読むよな、俺の書き方が悪かった。
>>916は、能力の前に「お前の」を入れてくれ。
ちなみに、俺も長谷部先生に会ったことあるし、単位ももらったことあるよw芦部先生はさすがにないがね。
920氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:48:22 ID:???
>>895
弥永は信奉者が欲しいんだろうなw
まるで羽広www
921氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:06:07 ID:???
棟居が最強
922氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:13:48 ID:???
あんまり内野先生の名が出てこないが・・・、「憲法解釈の方法」はすごくいいと思うが。
923氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:22:55 ID:???
憲法解釈の論点では?
924氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:27:12 ID:???
925氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:28:17 ID:???
柴田が評価してた本だな。
926氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:48:58 ID:???
>>916>>918
で、お前等は憲法はできるの?
俺はずっと芦部だが憲法はA以外取ったことがない
もちろん論文
927氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:50:23 ID:???
>>922
憲法解釈の論点は
合格に近いレベルの人でないと読んでも意味が無いと思うよ。
理由付けがバシバシ省かれてるから。
928氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:54:19 ID:???
明らかに東大法の相手に勝負を挑む>>926カッコヨス
929氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:54:59 ID:???
芦部は論理破綻上等、根拠は俺様(かアメリカ様)だからな。
それと比べたら、大抵の本は親切。
930氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:01:34 ID:RZ989sRt
芦部は法を語る口。
931氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:03:05 ID:???
>>926
すいません。
東大大学院法学研究科の修士(憲法学)しか出てないんで・・・。
あなたにはかなわないと思います。
932氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:04:12 ID:???
憲法スレでやれ
933氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:05:14 ID:???
>>931
助手になれなかったのか。そりゃかなわんわな
934氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:07:53 ID:???
>>933
横レスだが、普通助手は職歴に含まれるので、「出る」とは言わない。
だから助手になったか否かはこれだけでは明らかでない。
むしろなってても言えないのでは?
935氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:10:38 ID:???
>>934
どこかの大学で講師をしてますよ。
来年度からは準教授です。
936氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:11:00 ID:???
>>934
東大の修士で助手採用された例はない。
937氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:14:06 ID:???
>>935
もしかして学卒して出戻り組?
だとしたらお前この前も来てただろ
研究者なのに司法試験板に何度も書き込むなよw
938氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:15:43 ID:???
>>937
いや、初めて書いたんですが。
司法試験を学部の時に少しだけやったことがあるので。
あと基本書の情報が結構早いんで、ここは。
939氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:17:05 ID:???
2ちゃんで肩書自慢してる法律学者って終わってるな
>>931とか、見てて痛すぎ
940氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:19:39 ID:???
准教授になるような人間が、このスレで基本書情報を確認するとは!!
さすが、2ちゃん司法板1番の伝統と格式を誇る基本書スレ☆
941氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:19:58 ID:???
>>939
いや、自慢はしてないんですが。
「できるの?」と聞かれたんで。
結構、若い学者はここ見てますよ。
で、批評とかしてます。暇つぶしの話題ですけどね。
942氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:20:37 ID:???
2ちゃんの集合知ってすごいな
943氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:24:38 ID:???
>>941
できるのと聞かれて
アメリカやドイツの憲法学者の名前を挙げて
誰々の論文に目を通した程度ですけどねくらいウィットに
富んだ回答ができないもんかね
944氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:24:48 ID:???
そりゃ東大法もこの板には多いからな
匿名掲示板では相手方をやたらとステロタイプ化する傾向があるが、実際には多様な人種が覗いてるもんだ
945氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:29:46 ID:???
>>943
それじゃ能力の証明にはならなくね?ここ懐疑的な奴大石w
946氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:30:48 ID:???
>>945
おまいの能力の証明なんかどうでもいいんだよ。
そうすりゃ、おれもマコツの論文を読みますた!とかバカ書き込みが出てくるんだから
947945:2008/02/03(日) 19:34:39 ID:???
>>946
俺・・・講師さんじゃねえよ・・・
948氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:39:09 ID:???
>>945
入門書は共著で書いていますけどね。
これ以上は特定されてしまいますので、やめときます。
949氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:42:12 ID:???
上の学者さん、初めて書いたのに、下げる方法は知ってるんだな。
やっぱ出来がちげー。
950氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:46:21 ID:???
専ブラぐらい誰でも入れてるだろ
さげチェック入れるだけだし
951氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:48:40 ID:???
肩書きとか痛すぎるな。
能力の証明なんてできないんだから流せばいいのに。
そもそも証明しようとすることがガキだがな。
お前らがこうしている間に俺はどんどん伸びていってる。
悪いが置いてくぞ
952氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:50:57 ID:???
>>950
普通いれてねーよw
953氏名黙秘:2008/02/03(日) 19:53:33 ID:???
>>951
むりぽ
954氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:05:39 ID:???
>>921
だよな。とても実践的な憲法学者。
「いま、憲法学を問う」とか読むと格好良すぎ。
個人的には芦部先生以来の逸材だと思う。
955氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:06:49 ID:???
中田債権総論読んで、淡路債権総論を読み返したけれども
やっぱ学説は進歩するもんだなとつくづく思ったね。
956氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:13:48 ID:???
オナニーまこつ
957氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:47:56 ID:???
ヤッターマン コーヒー ライター
958氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:51:27 ID:???
淡路債権総論も話題にならずに消えていったね。
959氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:24:17 ID:???
新☆基本書スレッド 2008 第2版 【第118刷】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1202041227/

次スレたてました。次スレでも基本書を楽しみましょう。
960氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:26:01 ID:???
>>926
他人の評価なんだから拳法できるかどうかとは全く関係のない話だろバカかw
961氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:27:49 ID:???
>>950
このスレはじめてな奴が2ちゃんも初めてだと?
バカが自殺しろ
962氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:28:13 ID:???
自殺すべきなのは>>949
963氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:28:53 ID:???
>>951
別な方向に消えて行きかけてるぞw
964氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:32:59 ID:???
>>941
未来の准教授さん、

なんで憲法学説は政府解釈や判例ガン無視で
外国から輸入した哲学で読み直すのが流行っているの?
憲法の現実からどんどん離れていってるように見えるんだけど。
965氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:38:58 ID:???
渋谷乙
966氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:45:56 ID:???
>>964
学者は夢とロマンを追いかけてナンボですから。
967氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:47:54 ID:???
>>945
大石眞は懐疑的な奴?
968氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:49:11 ID:???
実務家だって頑張ってるぞ。
カトシンが右翼のオッサンって呼んでる
あの香城敏麿センセが論文集を出したとき
はしがきで今後の研鑽をお誓いしますって宣言してたしな。
お亡くなりになったけど
969氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:01:14 ID:OuGKWT8V
来年から准教授か。
そんなのが見てるのか、このスレは!
970氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:06:39 ID:???
俺のゼミの教授も見ることは見てるって言ってたな。
見てるだけの人なら結構いるんじゃないか?
971氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:07:46 ID:???
>>966
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
972氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:08:04 ID:???
超ハイレベルだね
研究者さん、気が向かれましたら
質問スレや憲法スレで回答お願いします
973氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:19:06 ID:???
つーか著者も見てたりして・・・
974氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:26:05 ID:???
>>973
あり得そーで恐いw
975氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:31:40 ID:???
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ     
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l     
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|      なんでやねん
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/    
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)   ビシッ
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
976910:2008/02/03(日) 22:49:26 ID:???
長谷部の授業もつまんなかったし(眠い声だったし),教科書も普通。
法学教室のパペットモペット連載は笑えたが、あの連載にあるような思考の
裏側は少なくとも新世社の教科書の字面からは読みとれない(その意味で教
科書から読みとれる松井の教科書のが優れている。)。
論文を追いかけていれば別なのかもしれんが・・・。
977氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:57:03 ID:QED3Qs0E
>>955

中田債権総論はすでに次の債権法改正も睨んだ記述になっているしね。
978氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:57:03 ID:???
長谷部は法教の連載が一番おもしろかった。
新書はそこそこ。
新世社は確かにつまらないね。
教科書なら高橋の方が刺激的。
長谷部は論文の方がいい。「憲法の理性」とか「比較不能な価値の迷路」とか。


これからは石川と毛利に期待。

979氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:07:33 ID:???
>>976
授業はやる気ないから仕方ない
まぁ論文読めばわかるが、背景は法哲学の方にあるから、それがわからないことにはそんな感想だろうな。
ちなみに、松井のプロセス憲法は正直理論的に限界にぶつかってるから気を付けろよ。
980氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:21:05 ID:???
>>964
そこで棟居ですよ
憲法フィールドノートの端書で
いいこと言ってる
981氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:23:35 ID:???
会社法の判例は百選以外で何かおすすめありませんかね。
982氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:31:04 ID:???
商法判例集とかいうテキトーなやつ
983氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:32:53 ID:???
>>973
自分の基本書に反映してほしいよね。
ここ見てたら学習者、受験生のニーズが痛いほどに分かるだろうに。
984氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:34:14 ID:???
長谷部の教科書は法哲学の素養があっても、あの教科書の文面からは読みこめんよ。
985氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:39:23 ID:???
長谷部は論文もわけわかんないよ。
つーか、外国の法哲学で憲法を語って、
専門家以外はわからなくていいんだってエリート主義が嫌い。
石川と毛利に期待は同意。

>>980
棟居はいいよね。「人権論の新展開」とかの論文集ですら
学生レベルでも読みこなせるように配慮されていて面白い。

棟居は憲法学の「引きこもり」や自慰的な面について
「いま、憲法学を問う」で問題にしている。あれは良かった。
986氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:41:21 ID:???
なんかこのAA思い出した
  
      / ̄ ̄\ 
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__)  生意気な学説こねくり回す前に
    :|   ^  、` ⌒´ノ:  司法試験に使える基本書だせやコラ
     |  u;     ゙⌒}:  
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    }   学者の本分は研究なんじゃ
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ   てめーらは芦辺と百選で我慢しとけや
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ    
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
987氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:52:45 ID:???
棟居の司法権がらみの論文は実務的にも影響があると聞いたことがある。
988氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:09:41 ID:???
>>986
>学者の本分は研究なんじゃ
>てめーらは芦辺と百選で我慢しとけや

これが多くの憲法学者の本音かもね
989氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:23:19 ID:???
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ     
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l     
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|      なんでやねん
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/    
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)   ビシッ
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
990氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:25:03 ID:???
教授の本分は体系書執筆なんじゃ
てめーらは俺の本買えや
ってのに限って使えないもんね。ひろゆきとか。
991氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:28:21 ID:???
だからシケタイが蔓延したんだよな
992氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:30:55 ID:???
>>990
ひろゆきが使えないのは能力不足のせい
993氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:55:42 ID:???
定説です
994氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:56:48 ID:???
>>990
内田、前田、弥永は使える件
995氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:10:06 ID:???
>>985
お前は石川先生を完全に誤解している

>>984
古典のしか知らねーだけじゃ?
996氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:20:54 ID:???
>>995
長谷川乙
997氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:24:19 ID:???
>>996
公安?
998997:2008/02/04(月) 01:25:16 ID:???
正安だった・・・orz
999氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:28:26 ID:???
長谷屁乙
1000氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:29:11 ID:???
うんち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。