司法試験合格者増の見直し★総合スレッド PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016ia21.htm

司法試験合格者増の見直し、自民司法制度調査会が検討決定
自民党は16日の司法制度調査会(臼井日出男会長)で、2010年度までに司法試験の合格者数を年間3000人程度に増やすとした政府目標の見直しを検討することを決めた。

政府目標は02年3月に閣議決定。02年度に1183人だった合格者数は06年度に1558人に増え、今年度は約2100人を見込んでいる。

しかし、法曹関係者からは「合格者数が多すぎると弁護士の過当競争が起きる」などの反対意見が出ており、鳩山法相も「3000人は多過ぎる」などと発言した経緯がある。

(2007年10月16日18時44分 読売新聞)

前スレ
司法試験合格者増の見直し★総合スレッド PART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192631245/l50
2氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:12:28 ID:???
おせーーーーーーーーーーーーーーー乙
3氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:14:19 ID:???
あまりに立たないので自分で立てた。後は任せる。

週刊朝日より
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8459.shtml

鳩山「私の学生時代で司法試験合格者は年間500人なんですよ。やっぱり一生懸命勉強していた。
それが700人になってどんどん増えてくる。それで最近は法科大学院という考え方もありますが、
元文部大臣の私としてはあんまり賛成できないんですね。うたわれている理想は間違いないかもしれないけども、
法科大学院って車の教習所見たいな感覚が若干あって、車の教習所で合格したら「実地試験免除」みたいな風潮がある。
法律の世界はそういうことであってはダメではないかと。」

(格別優秀な人が法律家になるべき。すでに就職難も生じていて、増員したら悪徳弁護士になる確率も高い。)

聞き手「どうすればいいんでしょう?」
鳩山「数を減らすしかないでしょう。いま年間3千人といっている合格者を1500人ほどにする。
それくらいがいいんじゃないかと思います。」
4氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:23:22 ID:???
新も旧も大幅削減万歳w
5氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:36:44 ID:???
最難関国家試験が今や自動車免許か
6氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:52:13 ID:HI644rs/
>>5
行書はカエレ
7氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:53:37 ID:???
去年  新1000 旧500 合計1500
今年  新1850 旧250 合計2100 ←今年今現在ここ
来年  新1400 旧100 合計1500
2009年 新1450 旧 50 合計1500
2010年 新1500 旧  0 合計1500

このくらいのほうが現実的では
だって大臣さん&弁護士さんのダブルで減らそうっていう
意見で一致しているんだし。こういう一致って過去一度もないよ。
だからこそ非常にこれは現実味があるわけで。
8氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:55:16 ID:???
法務大臣が1500と言っているから、
1500間で固定だろうなあ
おそらく1500人固定で決まる気がする

皆思いだしてくれ 丙案が導入されたあの日のことを。どれだけ
反対派がいようともあのときは弁がたくさん反対していようと
あっさり施行だ 合格者数の裁量は全部向こうにあり大臣の意見が
反映される 1500ならば1500になりうるしそれが現実と受け止めたほうが
イイと思う
9氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:56:06 ID:???
まあ、あんだけ差別制度で延々違憲と弁護士さんも主張して社会問題に
発展した丙案制度だった可決なったらあとはほとんどスルーじゃんw
もちろん長年やっていた人は延々署名とかしまくっていたけど
後の祭りって感じ。もし来年1500になったとしてもそれほど
混乱は起きないよ だって自己責任じゃん、全部自分で決断したわけだし。
合格者数は増加は目標であり達成無理そうなら大幅減だってありうることを
予期せずにロー入ったのならそりゃあダメだよ。危機管理なってない。

旧司法試験もそうだった。2004,2005年以降もそれほど人数減らさずに
続く、自民が減らすの反対等でマコツとかも2010まではそれほど減らずに続く
のではないか等延々ガイダンスで言っておきながら、いきなり新聞で2006に500人
ってなって受験生慌てふためいていたけど、それだけであっさり皆受け止めたよ。
そんなもん。全て自己責任。俺は来年1500でも本当にこれはありうることだと
思っているし現実味あるよ。
10氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:56:23 ID:???
現行制度のどこが教習所と同じなんだろう。
11氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:57:51 ID:???
うーん、ぶっちゃけ
司法制度改革推進計画の閣議決定には「平成22年ころには司法試験の合格者
数を年間3,000人程度とすることを目指す」とあるだけだ。必ず3,000人にする
とは一言も言っていない。仮に3,000人に達しなかったとしても直ちに閣議決定
に反するとは言えないことになる。このことはその次の項目で「現行司法試験の
合格者数を、平成14年に1,200人程度に、平成16年に1,500人程度に増加
させることとし、…」という文と比較しても明らか。後者は「増加させることとし」と
断言しているのに対し、前者はあくまで「年間3,000人程度とすることを目指す」
と努力目標を示しているにすぎない。

あらためて読んでみたが司法制度改革審議会の意見書と閣議決定で内容が微妙
に異なる。例えば改革審の意見書にあった「実際に社会の様々な分野で活躍する
法曹の数は社会の要請に基づいて市場原理によって決定されるものであり、新司法
試験の合格者数を年間3,000人とすることは、あくまで「計画的にできるだけ早期
に」達成すべき目標であって、上限を意味するものではない」という文は閣議決定の
段階では抜け落ちている。

今後、合格者の「就職難」などが顕在化してくるとかつての「ゆとり教育」のように
事実上の路線変更がここ数年内にあるかもしれない。
それに就職難や修習のキャパ数からも1500という数字が現実化してきている
のも事実だし来年1500もありうるよ。先生もそれはみとめていたし。
12氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:58:33 ID:???
よーく考えると皆ベテになって新試は受けてるからなw
択一持ちなんて択一合格後ロー受けて入学まで約1年、それで2年
もの期間費やして、合計択一合格してから3年後にやっとこさ新司法試験
受けれるんだからな。まさに化物だよなw
未修だってそうだ。ロー確保前に少し法律かじるわな、半年以上は、
それでさらに3年やって終了後さらに勉強して合計約4年勉強して
やっとこさ受験。現行のときは入門講座1年目で択一だけ受ける連中が
多かったことからすれば、少なくとも現行3回受けていることに
なるしな、純粋未修ですら。しかも約4年間法律の勉強に専念できる
環境にいるわけで。もはや純粋未修ですらベテの域だよ。

それが決戦するわけで。超ベテ&通常の法学部出てすぐローの人も
学部出てから2年も勉強してやっとこさ受験&純粋未ですら現行3回
受験したのと同じレベル

これの戦い だからマコツのいうように旧試験よりも難だよ。
現行の1000人合格時代とおなじレベル。特に来年以降のベテ決戦では。
さらに皆背水の陣 三振があり本気度が違う 

んなわけだから、怖いんだよな ベテ決戦だから
13氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:59:58 ID:???
【旧司法試験の場合】

     受験1回   受験2回   受験3回  受験4回  受験5回 ←このあたりからヴェテ
     学部3年   学部4年   学部5年  修士1年  修士2年


【新司法試験の場合】
                                     受験1回 ←すでにヴェテ!!
     学部3年   学部4年   ロー1年  ロー2年   ロ卒1年


はいはい、結局、新司も 「ヴェテ年齢層」の決戦なのねwww
14氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:07:20 ID:???
また筋違いのこと言ってる人がいるよ。
自己責任でもないし、努力目標なら努力しろって。
15氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:15:45 ID:???
>>12
その論理で行くと
ベテ決戦の旧試の方が過酷だが
もう廃止されるので死に物狂いのベテ決戦
16氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:25:49 ID:???
鳩山先生発言の影響で今年の旧試の合格者数は700になるはずだったんでしたよね><
17氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:32:40 ID:???
190 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2007/10/18(木) 11:02:29 ID:yJ+2Fe4d
うちの事務所に来た修習生には、話していることであるが、弁護士が事務所
を借り、事務員1人を雇用して、事務所を経営する場合、1週間あたり20万円
の経費を覚悟しなければならない。すなわち年間経費1000万円ということ
になる。私の事務所はこれより経費がかかっている。

話を聞いた修習生は、どうしてそんなに経費がかかるのかと疑問に思うようである。
しかし、弁護士会費年間70〜80万、事務所の家賃年間200万、事務員の
給与年間350万、リース代年間150万円(1ヶ月12、3万)、光熱水料、
交通費、図書研究費、消耗品、福利厚生費その他で200万円(1ヶ月15、6万)
と説明すると納得してくれるようである。

1週間20万円ということは、月〜金で割ると1日4万円ということになる。
弁護士は1日に4万円を稼がないと経費も出ないということになる。1日8万円
を稼ぐと年間所得1000万円(税込み)ということになる。

もちろん複数の弁護士で共同事務所化すれば、経費を削減することは可能である。
しかし、それでも1人あたりの経費としては、3割減が限度であろうと思う。すなわち
1週間15万円、1日あたり3万円の経費は共同事務所でも必要である。

上で言っている「割の合わない仕事」「ボランティア」と言っているのは、
1日あたり4万円を切るような仕事を言っているのである。
確かに、1日あたり4万円を切るような仕事であれば、無尽蔵にある。いくら
でも受任することが可能だと思う。しかし、それだと土日なしで過労死レベルで
働いて、なお経費を超える収入にならないのである。破産である。餓死である。

これらの点を理解した上で議論してもらいたい。
18氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:44:41 ID:???
新司法試験経由での司法修習生については,実務で指導をした法曹三者,
司法研修所教官等,その教育に携わる者の意見は,そもそも司法修習を
受ける資格のない者が少なくないという点で一致していると思います。
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html

(一番新しいコメント)
19氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:00:49 ID:???
>>16 鳩山は合格者総数が多すぎると言ったのであって、旧を増やせとは一言も
言ってない
20氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:03:12 ID:???
>>17
経費がかかって雇用するのが無理なら雇わなければいいこと。
強行に働きかけて合格者数を減らそうとするのはおせっかい。
21氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:04:14 ID:???
>>19
いやいや、鳩先生はロー否定派じゃん
>それで最近は法科大学院という考え方もありますが、
>元文部大臣の私としてはあんまり賛成できないんですね

ってなっているし。実際予備校とかでも旧試合格者数来年以降
復活説もあるんだし。来年だよ、今年違うよ。今年は新旧ダブルで
人数抑えたけど
22氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:04:27 ID:???
総数1500に減らすか
逆に1万人にするのがよい
23氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:06:07 ID:???
>>20
いや、それなら大量に就職難になるわけで
だから最近では初任給300万のところが非常に多いよ。
俺の先輩ですら、6年やって未だに年収6年目で400万だぞ、
5年目でだぞ。これマジレスね。ちなみに国選ですら順番待ちの現実。
それほどパイは非常に少ない。
24氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:07:11 ID:???
鳩山先生は
旧試のやり方でよかたんじゃないか
公平という観点からも

試験問題に工夫ができない側に問題がある
新試のような問題にすれば、旧試では紛れ込めた人間を排除できるし
それで何の問題もないはず
25氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:09:20 ID:???
まあ来年は1500だろうな。・・
これいろんなソースを付き合わせるといかに合理的数字なのかわか
るんよ。弁のほうでも正確な数を提示するみたいだけど、多すぎる
という結論には揺るぎがないんだし。
大臣、弁の両方から多すぎる、それで自民が再び客観的数値を
みて判断する その数値は多すぎることに繋がるのは確実なんだ
あと研修の数とか、就職難とかいろいろ数値出ているんよ
残念ながら来年以降順次大問題化すると弁護士の先生も言われていた
数百名単位での就職難時代が100パーセントくるんだし
だからこそ今このタイミングで動くしかなかったんだろうね、自民も。
これは本当に良い判断だし、来年は旧試験とあわせて1500に
合格ラインもってくるよ まあ見ていてみ、絶対こうなるから。
それほどこの1500は合理的数値に適っているんだよね、枠を廃止
したのみではなくいろいろな事情がね。
26氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:10:23 ID:???
俺は旧特攻隊だけど合格率は今年ぐらいでいいや
今年ぐらいなら努力すればかろうじて合格できる難易度だし
27氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:12:30 ID:???
だから、弁護士も司法書士のように持っていても必ずしも生かせない資格に落ち着けば済むことだよ。
既存の弁護士もエリート意識を捨て、市場で淘汰されれば良い。
28氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:18:34 ID:???
27は23へのレスです。
29氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:19:23 ID:???
今、この段階に及んで単純な市場万能論は勘弁してくれ…
30氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:19:57 ID:???
旧試特攻組と書士の憂さ晴らしスレはココですか?
31氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:22:44 ID:???
>>30
行書もいそうだ
32氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:22:50 ID:???
それに出来の悪い修習生は、修習所の段階で落としてしまえば済むこと。
33氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:23:01 ID:???
犯罪者を擁護して被害者等からも恨みをかいまくりで仕事もねえし
ローに大金お布施して年齢も高齢になりそれで1割か2割合格率で
旧試と違い全員本気モード記念受験ゼロだし受かって就職難で
ローン地獄だろうな。。
34氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:23:26 ID:???
>>21
16だけど、>>16
「鳩山発言から旧試組は何故か旧試合格者が今年700になると勘違いして喜んでたけど
結果は250の大虐殺だったね><」
という意味ですよ
35氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:25:30 ID:???
>>34
旧試組みは300と予想していたよ
結果300だけどね、なぜなら口述前年前々度落ちが大量にいるから
36氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:26:25 ID:???
1500のどこが合理的なんだ 馬鹿が 日本だけだぞ
こんなに弁護士威張ってんのは 自分の権利守りたいだけだろ
3000人にしても十分食ってけるよ 
37氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:26:54 ID:???
市場万能論者ではないが、ダメな弁護士は失業すれば良い。
38氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:27:55 ID:???
弁護士会から金もらってんだろ 
39氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:29:55 ID:???
失業して市場から退出してくれればいいんだけど、多分退出してくれない
「元弁護士」が潰しのきく職業だと思うか?
40氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:31:41 ID:???
弁の場合は合格後、合格者との中で上位にいかなければいけないからな
合格者どおしの争いといえばいいのか だから地獄なんだよなあ
41氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:31:45 ID:???
出来の悪い合格者は、修習所て落とせば良いだけの話。
42氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:32:07 ID:???
新試制度の最大の問題点は糞高い学費払わされた上に
何年もローに拘束されて得られるのが大して高くない合格率の
新試の受験資格が得られるだけだということ

その上法曹選別のための良質なフィルターとしての役割も
果たせていない

抜本的な見直しが必要
43氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:33:38 ID:???
>>35
今更何をwじゃああの鳩山スレで700だ700だ言ってた奴はなんなんだ?
44氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:34:01 ID:???
誰だよローに入って卒業すればバラ色の未来が待ってるとか言ったの
借金まみれな上に気づいたときには高齢化とか旧試よりひどいじゃん
45氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:34:49 ID:???
>>42
まとめ乙
46氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:35:01 ID:???
中間とって2200人にすればよい。一度増やした合格者を
減らすのは困難。
47氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:35:07 ID:???
>>8
>皆思いだしてくれ 丙案が導入されたあの日のことを。

そんなときに受験生だった奴なんていないだろ。「皆」とかいわれてもな、、
48氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:35:15 ID:???
>>43
どれだけ馬鹿がいるかあそびで書いて確かめたかったわけだろ。
確実なソースで判断しないといけないよ、君も。」
現時点で確実なソースといえば>>1で確実に減らされるということ
49氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:35:31 ID:???
>>39
そんなことは、どの職業でも一緒。
50氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:35:44 ID:???
>>35
去年の口述落ちなんて50人もいるの?
51氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:36:29 ID:???
【旧司法試験の場合】

     受験1回   受験2回   受験3回  受験4回  受験5回 ←このあたりからヴェテ
     学部3年   学部4年   学部5年  修士1年  修士2年


【新司法試験の場合】
                                     受験1回 ←すでにヴェテ!!
     学部3年   学部4年   ロー1年  ロー2年   ロ卒1年


はいはい、結局、新司も 「ヴェテ年齢層」の決戦なのねwww

↑新ソツで1回で新試験に合格してもベテラン合格の域に達するんだよなあ
52氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:36:37 ID:???
素朴な疑問なんだけど医学部歯学部は初期の頃のローのモデルだったように思うんだよな
入学して卒業すればほぼ医師免許を得られるという保障がある

なんで法曹についてはそういうふうにならない、なれないのか
あるいは、なるべきではないのか

どう思うよ
53氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:37:25 ID:???
>>50
その前の年もいるでしょ。2回受けれるんだから、口述は。
54氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:38:04 ID:???
>>46
俺もその辺になるだけだと思う
それでも当初目標よりは800も少ないんだから、両方の顔が立つ落とし所だな
55氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:38:11 ID:???
>>47

その言葉を知っている時点で君もベテなんだけどなー
56氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:38:53 ID:???
>>55
なんでそうなるの?
「その言葉」って何?何を知っていることにされたんだろう。
57氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:39:15 ID:???
>>52
司法研修所は神様ですから。
58氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:39:51 ID:???
ローの学費がもっと安けりゃ別に今のままでもかまわないよ
旧試時代だって合格しない、高齢化するっていうリスクはあったんだから

でもその上莫大な借金がのしかかるんじゃ金持ちの子供以外には
相当なプレッシャーになると思うんだよな
59氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:39:57 ID:???
かわいそうな>>8をいじめるな

>>55も思わず「俺はべテ」宣言されました。
60氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:40:14 ID:???
>>53
馬鹿?
書士板にお帰りください
61氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:40:47 ID:???
ただ現時点では今年の合格者数よりも減らすのはほぼ確実みたい
理由は今年の合格者数多すぎで逆ギレしてこんなことになったんだし。
鳩さんや弁はそもそも今年は1500ラインかなと読んでいたはず。
現に知り合いの弁とかはああいう数字はいつもあてにならんし
平成初期のころも公表されタ数値に達しないことがほとんど、今まで
あたったのは1500だけでしょ、だから新は1300あたりになるのでは?
って言っていたし。それで1800だったから、そりゃあ鳩さんも弁も
キレまくるにきまっているじゃん。
だから今年のよりは来年は確実に減らしてくるよ
修習ですらパンク状態みたいだし
62氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:41:02 ID:???
>>52
医師ほどの需要がないのが最大の原因じゃないかな。
63氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:41:29 ID:???
>>53
お前本当に司法試験受験生か?
64氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:41:36 ID:???
>>59
ごめん、実はまだ24歳なんだ。
65氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:42:08 ID:???
>>49
どこの世界に成長産業でもないのに10年前の6倍近くの新規参入がある職業があるんだよ
66氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:42:27 ID:???
口述は2回まで受けれるわけだが
67氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:43:30 ID:???
>>26
じゃあなんで今年落ちてるのwwww
68氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:43:35 ID:???
>>61
ここまでソースが憶測と主観のみで語られてる長文も珍しいな
69氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:44:16 ID:???
競争による淘汰が必要
70氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:44:17 ID:???
>>53
何か勘違いしていないか
口述2回というのは、当該年度と翌年度だろ
昨年の口述落ちが約50名
これが、論文合格者に加わって口述試験
口述落ちの中には論文合格してる奴がいるから
まるまる加算というわけではないが

じゃないのか
71氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:44:32 ID:???
あんまり知られてないけど医学系の学部は給付奨学金がかなり充実してるんだよな

ロースクールの医学部化っていうのは金持ち優遇・機会不均等を批判するときに
よく使われる言葉だけど、今のローは医学部の悪いところ(学費が高い)だけマネして
いいところ(高い合格率・充実した支援制度)は全然取り入れてない
72氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:44:36 ID:???
アメりカがこうなんだ、だから同じにしよう、よって3000って
いうある意味腹痛いほど笑えるほどアホなことなのにこれを
信じて受験しているのもどうかと思う・・・
73氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:44:47 ID:???
>>64
で、「その言葉」って何よ?
74氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:45:06 ID:???
>>66
1回目→論文合格した年
75氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:45:59 ID:???
>>69
法曹を市場原理の下で
競争させることによって生じる負の影響をお前は
全く無視している
76氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:46:37 ID:???
今年の口述に落ちる人もいるしね
最終合格者数が論文合格者数を上回ったことは
今までなかったんじゃなかったかな?
77氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:46:47 ID:???
>>70
そもそも去年って50人も口述で落ちてるっけ?
78氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:48:02 ID:???
>>77
いる
そもそも口述試験を回避した人も多いからな、病気等の理由で。
要するに論文合格まであそんでいてヤバイと思い勉強して風邪ひいて
受け控えたという人 でもこれも落ちたカウントに入るんだよなあ
79氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:48:15 ID:???
口述では、毎年論文合格者の1割くらいが落ちている。
80氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:48:41 ID:???
ただ最近では2回試験の影響か、1割強落ちてる 2割程度かな
81氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:48:49 ID:???
>>65
だから、ダメな奴が食えなくなるのはどの職業でもあることだし、
潰しがきかなくて苦労するのも弁護士だけではない。
82氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:48:54 ID:???
>>69
日本じゃ弁護士間の競争にならんでしょう。
弁護士登録時で勝負が決まっている感がある。
修習、ないし、ロー在学時、あるいはロー入学以前の段階で競争をするだけ。
83氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:49:05 ID:???
>>52
たかだか2年や3年で試験受けるローに
6年みっちり教え込んで試験受けさせる医学部と
同じ合格率を保障するなんてのは無理な話

得に純粋未修なんてのはその典型的なケース
84氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:49:42 ID:???
>>83
医学教育は4年ですが
ローの3年と大差ないと思うぞ
85氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:50:23 ID:???
>>77
俺は知らない
でも、例年1割は落ちている、と合格者が言っていたし
俺も以前見た数字はそんな感じだった
記憶が混在していなければのことだが

それに近い人数は落ちてるだろう
昨年の論文合格者数からいって
86氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:50:34 ID:???
>>83
ローを既習のみにすれば済む話じゃね?
87氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:50:56 ID:???
>>81
食えない産業に誰が莫大なコストをかけて参入しようと思う?
新規参入者が減れば質は下がるよ
88氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:52:32 ID:???
>>86
俺もそう思う
もっと定員を削減して
適性みたいな糞試験を廃止して法律科目の試験を重視すべき
89氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:53:08 ID:???
>>87
残念ながら質なんて実際ないってことなんでわからんのかなあ
機械的作業ジャン全部 判決ありきだし 
90氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:53:35 ID:???
誰かが言ってたけど発想を逆にして新試は誰でも受けられるようにしておいて
合格後にローに行かせて修了したら法曹になれるようにすればいいんじゃないの?
91氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:54:00 ID:???
>>88
いや、そう思うのが間違い
全部一律に未修にして、法学部出身者を受験廃止にしないと
そうでなければ抜本的な改革できないよ
92氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:54:29 ID:???
>>88
そもそも、適性試験の実施なんて

何だかんだと講釈付けるが

文部科学省の天下りの収益源確保のため
ドサクサに紛れて捻じ込んだんだろ

止めちまえっつうの
93氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:55:13 ID:???
>>86
ロー元来のコンセプトからすれば未修だけでいいぐらいだよ。

いずれにせよ今のダブルスタンダート状態はとにかく脱しないと、
学歴がシグナルとして働かなくなる。

どちらかに1本化は必須。
94氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:55:17 ID:???
なるほどね
俺は全部適正試験実施のみで新試験の合否を決めることを提言
しているけどね これだと公平でしょ
95氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:55:20 ID:???
淘汰されてもいいよ
ただ淘汰されるようなゴミ弁護士を育てるためにローと修習に多額の税金が払われているのを国民が納得するならね
96氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:55:50 ID:???
>>81
現に新規参入者が少なくて常識もわからない弁が増えたのも司法改革の一因だべよ。
97氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:56:19 ID:???
>>90
司法研修所は絶対に無くならないと思うよ。
98氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:56:33 ID:???
適性も複数回受けられるようにしないと。
あれは一発ギャンブルにたえる試験ではない。

受験料も低くすべき。あんなの5000円もださせれば十分だろう。
99氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:56:34 ID:???
>>95
だからそのゴミ以前の前段階にそもそも君が入っていること
わからんのかね・・
100氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:56:36 ID:???
>>91
抜本的な改革というのは手段であって目的じゃないよね
なんでもいいから変えればいいってもんじゃないんだよ

それに法学部出身者の受験禁止とか憲法違反もいいとこ
101氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:57:27 ID:???
>>100
そうかな。
それだとロー制度自体が憲法違反もいいとこだと思うが
旧試なら1次試験からでも受けれるわけだし
102氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:57:27 ID:???
>>93
そのロー元来のコンセプトとやらが実現不可能なものだってことに
いつになったら気づくの?
103氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:57:58 ID:???
>>102
今気づいてるやん
だから>>1で見直し言うてるやん
104氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:58:05 ID:???
法律家を選抜するのに適性試験のみで決めるってどういう発想?
そんなこといえば、適性試験だけで消防士を選んでもいいね
適性試験だけで医者を選んでもいいね

極論を言わないで、まじめに議論しようぜ
105氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:58:36 ID:???
>>93
そうか
じゃあ旧試に一本化ということで
106氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:58:39 ID:???
>>102
未収に1本化すれば必然実現されるだろう。
107氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:59:32 ID:???
96は87へのレス。
108氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:59:31 ID:???
>>103
未修だけでいいって言ったじゃん
それって実現不可能なモデルケースを承認してるってことでしょ
109氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:00:03 ID:???
>>104
>>94はロー入試と勘違いしてるんじゃね?
110氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:00:14 ID:???
>>106
無理だよ
未修の合格率見ればわかる
111氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:00:23 ID:???
このスレに来ているロー生は未収の受かりそうもない馬鹿か
そいつが悲鳴を上げ、極論をぶつわけか
112氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:00:30 ID:???
>>99
日本語でおk
113氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:00:48 ID:???
>>109
そのとおり。フォロースマソ
114氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:01:24 ID:???
>>101
つまり医師国家試験制度も憲法違反ということか?w
115氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:01:49 ID:???
>>110
なんで無理なの?
2行目の理由らしき1文はしゃれだよな?
相対試験であることがわかってないわけじゃあるまい。
116氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:02:38 ID:???
>>113
実際、お手本にしたアメリカなんかはLSATと推薦状で入学者決まてるね。
117氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:02:42 ID:???
>>111
いいえ。今年まで旧試特攻してた者です。
118氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:02:55 ID:???
■学費が高い(国公立で1年80万、私立で120〜300万)
■社会人は会社辞めないと入れない
 社会人は事実上、社内でうまく行ってない人しか法曹を目指さなくなる → ローの雰囲気悪化
■ローのみでは新司法試験に受からないので予備校に通わなければならない
 金銭的に余裕のある連中、志の高い連中は、法科大学院だけで満足するはずがなく必然的に予備校に通うようになる
 すると、新司法試験の合格レベルは当然に上がる
 すると、法科大学院のみで新司法試験を受験しようとしていた人たちも予備校に通わざるを得なくなる
 すると、経済的に裕福でない人には二重負担となり、あらかじめ奨学金を多額申し込んでおく必要が生じる
 結果的に貧乏人は奨学金返済の負担が重くなる
 ただし仲のいいローなら中古教材の売買である程度緩和できる
■法律を知らない人が未修でローに入ると1年で法学部生と同等の学力を身につけなければならない
 実質的に不可能なので、未修者は受験回数制限のある新司法試験で不利になる
■どこのローを出たかにより差別化が行われる(実際は学部のほうが大事ともいわれる)
 将来は東大ロー出身者を頂点にヒエラルキーが形成される予定(というのは妄想)
 地方の私立ロー主新車は事実上、検察官・裁判官になれなくなる (国1の私大枠を考えればそんなことはない。
むしろ悪平等主義が心配)
■大学により授業内容に大きな差がある
 研究者教員・実務者教員の質・量、少人数教育の程度により理論と実務それぞれについて差がはなはだしい
■初期の7〜8割の合格率というのは詭弁で合格率ははるかにそれより少なくなる
 認可されたローが多すぎた上、署名活動の影響で修習費用の貸与制が延期になり
 その結果当初よりやや合格人数は減らされることとなった
119氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:03:32 ID:???
年齢制限を設けている、公務員試験も憲法違反w
120氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:04:28 ID:???
合格者数は3000人で、バカは修習所で落とせばいいじゃん。
121氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:04:56 ID:???
>>115
新参受験生か脳内受験生でなければ
ごく一部の優秀層を除いて三年で
法曹として必要な知識や法的思考力を
身につけるなんてことが無理なことはわかるはず
122氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:06:14 ID:???
>>121
いやいや、従来既習にながれていたのが未修コースに来るだけだろ。
未収コースだけになったら、とたんに学部時代に勉強しなくなるのか?
123氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:07:28 ID:???
弁護士不足 の検索結果 約 673,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
弁護士余り の検索結果 約 1,700 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)

無能底辺あぶれ弁護士涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:08:10 ID:???
伊藤塾に1年半コースなかったっけ?
125氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:08:20 ID:???
親族や友人に弁護士がいるからこそ
スレタイが間違いだって分かる
弁護士の労働時間は長すぎる。過労死寸前。
これを9時5時にするだけで弁護数は今の倍必要 。

需要は無尽蔵に眠っている。
需要を掘り起こせない無能弁護士、増員くらいで収入が減るような雑魚弁はいらない。
さっさと廃業しろ。

126氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:08:27 ID:???
新試験は既習者もバンバン落ちているわけだが
127氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:08:58 ID:???
>>119
前提とされる規制目的も規制手段も違うでしょ

医師試験の場合は医学部に入るルートが広く開かれているし
医師としての業務に従事する上では高度に専門的な教育が
必要になることが明らかなんだから
医学部卒業が受験資格になるということに合理性がある

公務員試験の年齢による受験制限は
人材教育の必要性や人事システムの構築という観点から
正当化できる

しかし法曹になるための素養をむしろ備えていると考えられる
法学部出身者の受験を禁止することには合理性はないよ
128氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:10:25 ID:???
>>122
そもそも未修に一本化するメリットってなに?
ローの学費収入が増えるぐらいだよね
129氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:10:25 ID:???
需要を掘り起こすような弁護士が大量に出てきたら住みにくい世の中になりそうだなw
130氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:10:54 ID:???
法学部を残すなら

・未収は廃止。既習のみにする。
・適性試験は廃止。統一試験をやるなら今ある法学既習者試験のみを必須に。
・各ローの入学試験は、法律試験。
・非法学部出身者は、学士入学、予備校、独学により基礎を勉強してから、ローを受験する。
131氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:10:59 ID:???
・日本全体の人口が減る
・特に地方は急減している
・当然企業も減少している
・当たり前だが事件も減少している
・弁護士が急増している
・司法書士がクレサラ・簡裁代理に進出している
・エセ法律家の行書がカバチタレ以降調子に乗って街の法律家などとほざいている
・過払いが下火になった
・過払いに事件屋(非弁)が暗躍している
・ADRの普及などで本人で解決する方法が普及し始めた


これでどうしろと言うんですか?

132氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:11:29 ID:???
>>130
これって浪人を助長するだけだと思うんだが
133氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:11:52 ID:???
>>126
そういうことは知っている
「バンバン」とか情緒的で曖昧な表現しないで
数字で示せよ 法律家を目指すならばさ

そのあたり、普段から意識するようにしないと伸びないぞ
134氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:13:13 ID:???
>>126
未修に一本化なんてしても

低合格率・過大な経済的負担というロー制度の欠陥の改善には
まったく役に立たないんだよ

既習か未習かなんてのは議論するだけ無駄な話

ロー制度自体が欠陥品なんだから
135氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:14:07 ID:???
>>133
なんで誰でも知っている数字をわざわざここで出す必要があるの?

相対試験での合格率の違いをもちだす君の論理破綻のほうがよほど法曹に不向きだよ
136氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:14:07 ID:???
「人材教育の必要性」から
司法試験の受験資格を「30歳未満」に限定すればいい。
137氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:14:29 ID:???
>>130
賛成だね
これで法的素養のない奴は初めから
ふるい落とされる

&定員削減で合格率もアップだよ
138氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:15:09 ID:???
趣旨は、既習者でも未収者同様に落ちる人が多いってことなんだから、
「バンバン」で十分だろ。
139氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:15:18 ID:???
合格率が低い難関試験だから質が担保されるんだろ
140氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:15:23 ID:???
>>136
不合格確定
141氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:15:38 ID:???
とにかく3000人でいいよ。
バカは修習で落とせば良い。
で、既存も新規も含めて、ダメな弁護士は失業すれば良い。
142氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:15:44 ID:???
>>130
ますます経済力勝負になるよな、これ。
143氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:17:02 ID:???
>>139
医学部は難易度の高い入試と長期間の専門的教育で質を確保している

法科大学院は難易度の低い入試と短期間の学者のオナニーで質を落としている
144氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:17:44 ID:???
>>127
ローだって別に法学部生の受験禁止でもなんでもないじゃん
145氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:18:32 ID:???
>>142
今のままでもローの負担に加え卒業後の勉強のための費用がかかるんだから同じことだよ

つまりロー自体が無用の長物なんだよ
146氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:18:45 ID:???
酔うような社会経験をつんだ人を法曹に、
社会に出てから復学して法曹を目指すような人間を受け皿にするためのローschoolなんだから、
未修コースの存在は必須と思うけどな。

方角教育をするための学校なのに、
方角教育を既に受けた人間のみを入学させるってのは本末店頭だろう。

ここまでアメリカをコピーしたならば、
アメリカにならって3年コースに統一にすべきだろう。

あるいは、convertion的な1年コースを設けるとか。
147氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:18:46 ID:???
ローは不要。
急死に戻せ。
以上
148氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:19:19 ID:???
ロー廃止
合格者1000人未満

以上
149氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:19:27 ID:???
>>144
>>91で法学部生の受験を禁止しろと言ったのはお前
150氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:20:10 ID:???
ロー廃止

2000名合格

が無難な線


残るはローの教員の雇用問題
151氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:20:21 ID:???
>>135
お前はアホか
情緒的な表現は説得力がないということが趣旨だろ

直ぐに「法曹に不適格」とかいう
そのあたり、表現に注意しなさいっていったんだろ
少なくとも、俺は言葉を選んだはずだ
「伸びないぞ」ってね

152氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:20:25 ID:???
だから、必ずしも質が高かったわけじゃないから改革されてんだろ。
要するに、自浄作用がなかったわけだ。
だったら、俺たちが変えてやるよ。
153氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:21:10 ID:???
>>151
「論理破綻」の指摘にはスルー
負け犬乙
154氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:21:11 ID:???
>>146
こんなハイリスクローリターンな制度にどこの社会人が挑戦するんだよ

そんな小手先の問題じゃないんだよ
もっと根っこの話をしろ
155氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:21:16 ID:???
>>146
法学部がある以上、法学部卒で適当に法律知識を持ってる人が、今さらド素人の未収者と
一緒に勉強するのを嫌がって、色々とうるさいんですよ(笑)。
156氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:22:17 ID:???
>>151理論によれば、
ミシュウcourseのみになると、
今までキシュウに流れていたような人材が忽然と消えうせるそうだ。
157氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:23:09 ID:???
>>152
旧試によって選別された
お前の言うところの質の悪い実務家教員の指導を受けているお前は何?
158氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:23:42 ID:???
>>120
今でも何人かはいる修習で落ちた人ってその後何になるんだろう?
159氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:24:40 ID:???
こんな思いつきだけのいいかげんな制度よく作ったよな
阿北差
160氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:25:26 ID:???
予備校の講師とかだよ。
161氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:25:40 ID:???
最初に想定されたモデルケースから逸脱してる時点で
司法制度改革審議会の有罪はもう確定したようなもんだよ
162氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:26:56 ID:???
>>153
「相対試験での合格率の違いをもちだす君の論理破綻」

そもそも、既習でバンバン落ちてる
というから、バンバンって数字を出せよっていってんだろ
バンバンと思わない人もいるだろうし
バンバンというの極めて曖昧で情緒的なひょうげんだから

ところで、それ以上のことを言っていないのに
「どういう意味で」論理破綻してるの

もっと突っ込もうか
いや、答えられないだろう
ただでさえ、逆切れし、ネタ的に煽るしか能力がないんだから

こんなアホウと議論するのも無駄


163氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:27:49 ID:???
こんな泥船からはとっとと逃げ出すのが利口だよと飛び出して行った先輩は
今では公務員として悠々自適の生活を送っているよ
164氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:28:29 ID:???
結局のことろ、【脱落1】から【脱落5】の中で、どの段階で脱落するのが、本人に
とっても、制度にとっても、失うものを最少にできるかと済むかということでしょう。

 ロー入試 → 不合格 【脱落1】
   ↓
 ロー在学 → 落第 【脱落2】
   ↓
 ロー卒業 → 新司受け控え 【脱落3】
   ↓
 新司受験 → 不合格 【脱落4】
   ↓ 
 司法修習 → 任官不可
   ↓
 二回試験 → 不合格 【脱落5】
   ↓
 修習修了 → 就職なし
   ↓
 実務家デビュー
165氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:29:58 ID:???
>>157
仕方がないだろ。
そういう制度なんだから。
新司合格組が教壇に立つようになれば教育の質も変わるかもねw
166氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:30:55 ID:???
@客観的数字
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】
↓−−−−−−−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<S(58〜65%)> 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)> 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−−−−−−−
<B(36〜42%)> 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)> 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)> 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)> 新潟/法政、明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<F(20〜22%)> 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)> 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)> 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満> 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米
↓−−−−−−−−−−−−未受験ロー(約200人)−−−−−−−−−−−−
<?(?%)> 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷
 
A2ch的分析
【躍進(15校以内)】
一橋・千葉・神戸・北海道・大阪市立・琉球・名古屋・京都
中央・創価・山梨学院・愛知・南山・成蹊・名城

【没落(15校以内)】
東大・大阪・九州・広島
慶應・早稲田・立命館・関西・上智・日大・青山学院・法政・立教・専修・学習院
167氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:31:37 ID:???
168氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:32:06 ID:???
ロー制度の優位性ってさ

@高い合格率によるリスク回避
A点ではなく線による教育で優秀な人材の確保を

ってことだったと思うんだけど

@合格率は低くなる一方だし
A旧試に比べて格段に優秀っていう事実もないよね

メリットないじゃん
169氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:33:00 ID:???
>>167
層化を入れるな
170氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:33:18 ID:???
>>165
糞甘いガキの言い分だな
口だけなら何とでも言える
171氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:36:20 ID:???
>>170
たしかに

口先だけの馬鹿ロー生
揚げ足取りだけは、合格レベルの馬鹿ロー生
172氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:36:36 ID:???
それぞれに置かれた立場はあるにせよ重要なのはどうすれば
司法制度を維持するに足る有能な人材を供給できるかってことに尽きるだろ。

そのためには自分の置かれた立場に関係なく新旧両制度の欠陥を指摘することが大切なのでは。

どんな制度にも欠陥はあるよ。
旧試には旧試のメリットがあるしデメリットもあるよ。
新試もそれは同じ。

どうすればそれぞれのデメリットを解消してよりよい制度にすることができるかが大事なんだよ。
173氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:37:00 ID:???
お上が「見直しの是非」とか言い出すときは、
100%見直されるってお上の友達が言ってた。
お役所言葉ってよくわからないね。
174氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:37:05 ID:???
>>170
まあまあ。
もっと理性的になりなよ。
175氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:38:28 ID:???
>>172
そうそう そう思う
176氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:39:42 ID:???
ロー制度の悪い点

■学費が高い(国公立で1年80万、私立で120〜300万)
■社会人は会社辞めないと入れない
 社会人は事実上、社内でうまく行ってない人しか法曹を目指さなくなる → ローの雰囲気悪化
■ローのみでは新司法試験に受からないので予備校に通わなければならない
 金銭的に余裕のある連中、志の高い連中は、法科大学院だけで満足するはずがなく必然的に予備校に通うようになる
 すると、新司法試験の合格レベルは当然に上がる
 すると、法科大学院のみで新司法試験を受験しようとしていた人たちも予備校に通わざるを得なくなる
 すると、経済的に裕福でない人には二重負担となり、あらかじめ奨学金を多額申し込んでおく必要が生じる
 結果的に貧乏人は奨学金返済の負担が重くなる
 ただし仲のいいローなら中古教材の売買である程度緩和できる
■法律を知らない人が未修でローに入ると1年で法学部生と同等の学力を身につけなければならない
 実質的に不可能なので、未修者は受験回数制限のある新司法試験で不利になる
■どこのローを出たかにより差別化が行われる(実際は学部のほうが大事ともいわれる)
 将来は東大ロー出身者を頂点にヒエラルキーが形成される予定(というのは妄想)
 地方の私立ロー主新車は事実上、検察官・裁判官になれなくなる (国1の私大枠を考えればそんなことはない。
むしろ悪平等主義が心配)
■大学により授業内容に大きな差がある
 研究者教員・実務者教員の質・量、少人数教育の程度により理論と実務それぞれについて差がはなはだしい
■初期の7〜8割の合格率というのは詭弁で合格率ははるかにそれより少なくなる
 認可されたローが多すぎた上、署名活動の影響で修習費用の貸与制が延期になり
 その結果当初よりやや合格人数は減らされることとなった
177氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:40:00 ID:???
旧試のデメリットなんかないだろ
178氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:40:54 ID:???
>>176
どうすればこの欠陥を是正できるかだな
179氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:41:10 ID:???
法務省がやっと6月27日の会議をうpした。
早く9月12日の会議をうpしろ、法務省!
3 出席者
○ 司法試験委員会
(委員長)橋宏志
(委員)大野恒太郎,小幡純子,本間通義(敬称略)
○ 司法試験委員会庶務担当(法務省大臣官房人事課)
稲田伸夫人事課長,山口久枝人事課付,濱田亮二試験管理官
4 議題
平成19年新司法試験考査委員の不適正行為について(協議)
5 議事等
平成19年新司法試験考査委員の不適正行為について(協議)
○ 事務局から事実関係の報告がなされた後に協議がなされ,司法試験委員会として,不
, , 適正行為を行った公法系科目担当の植村栄治考査委員の解任を承認するとともに今後
司法試験考査委員及び予備試験考査委員として推薦しないことを決定した。
また,これに関連して,事務局から,今回の事態は,極めて重大な問題であるので,
法務大臣から,司法試験委員会に対し「今回の事態を重大に受け止め,再発防止のた,
めに努力をされたい」との要請がなされたこと,そして,その一環として,法務大臣か
,「, , , ら司法試験委員会においては(1) 全考査委員に対し今回の事実関係を説明の上
試験の公正さに対する疑念を抱かれかねないような受験指導等を一切行わないよう,改
めて注意を促されたいこと,(2) 今後の考査委員の選任の在り方など考査委員体制につ
いて,改めて検討されたいこと」を申し伝えるよう指示があったことが報告された。
協議の結果,新司法試験・旧司法試験の全考査委員に対して,試験の公正さに疑念を
, , , 抱かれるような行為を行うことのないよう改めて注意を促すとともに任期中勉強会
答案練習会等受験指導をしたことがあるかどうかについて報告を求めることとされた。
( ) 以上
180氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:41:14 ID:???
>>178
ロー廃止しかないだろ
181氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:41:39 ID:???
>>177
社会不適合者のキモヴェテの量産に成功してることぐらいかなW
182氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:42:04 ID:???
ローは三振ダメ人間を量産するからどっちもどっちだな
183氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:43:22 ID:???
旗振り役を務めた学界や法曹界の人間は自分の責任を取りたくないから
ロー廃止なんてことは絶対にしないよ

自由だとか正義だとか公平だとか言ってても所詮自分が一番かわいいんだよ
法曹も人間だからね
184氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:45:29 ID:???
少し前の司法試験改革、丙案導入の経緯については、「女検事ほど面白い・・・・・・」
という本に詳しく書かれているので、一読すると良い。
185氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:50:57 ID:???
量産型重モビルスーツ キモ・ヴェテ

 ○50年以上の量産による高い信頼性を誇る
 ○生産費自体は低コストだが一定期間が経過すると
  戦闘機能を失いがち
 ○実用一辺倒でデザインを無視した設計のため
  周囲を圧倒する威圧感と存在感を持つ
 ○「スースー」と頭部通気口からの排気音が大きいため
  隠密行動には向いていない
 ○メインエンジンの設計が古いため
  機体に振動が伝わりやすい
  俗に言う「貧乏揺すり」という現象を生じる。
 

新型試作型高機動モビルスーツ サン・シーン

 ○試作型のため未知の部分が多い
 ○生産費自体は超高コストだが5年という短い耐用年数がネック
 ○三回の戦闘の後は解体が用意
186氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:53:20 ID:???
ロー制度の杜撰さ不公平さに比べれば平安なんてかわいいもんだ
187氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:54:22 ID:???
以前は旧試受験生や撤退組からしか批判出なかったけど
ロー生からも批判が出始めたね
何かがこれで変わるんだろうか
188氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:02:24 ID:???
キモベテキモベテ言ってる奴は俺みたいなもこみち似の旧試受験生がいるって知ったら泣いちゃうんだろうな
189氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:03:44 ID:???
さっきから火病ってたのは純粋未習の身の程知らずの若造なんだろうな

まだ若いからわからないんだよ

ロー卒するころに泣くことになるのは自分自身なのに
190氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:04:39 ID:???
>>188
はいはい
もこみちのタマキンみたいな顔してるよお前は
191氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:08:52 ID:???
>>190
そう妬むな キモオタ童貞純粋未収馬鹿ロー生
カッコいい旧試ベテはいるんだぜ
192氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:12:27 ID:???
>>191
ごめんよ
俺も旧試ヴェテなんだw
193氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:16:34 ID:???
>>176
>■社会人は会社辞めないと入れない
>社会人は事実上、社内でうまく行ってない人しか法曹を目指さなくなる → ローの雰囲気悪化

これは確かにそうだけど、夜間を充実させたりして社会人が会社を辞めずに
勉強できるようにしてもあまり改善されないと思う。
弁護士業よりも会社員や公務員の方が手取りや福利厚生がいいから
社内でうまくいってる人はたとえ環境が整備されててもローには来ない。
結局環境整えても集まるのは社内でうまくいってない人ばかりになる。
194氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:28:17 ID:???

早く減らすこと発表しろよ

195氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:30:05 ID:???
来年の新司の予想受験者数って、どれくらい?
196氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:37:38 ID:???

来年は受け控えが多いから5000くらいでしょ

合格者は2500だから5割位の合格率

197氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:40:22 ID:???
>社会人は事実上、社内でうまく行ってない人

司法板で言うのはなんだけど、だいたい司法試験に関心ある学生や
学生時代に司法試験に憧れていた元受験生とかで社会人になった
ような人は、司法試験に関心のない一般世間の人からすれば
だいたいは変人だよ。

そういう変人の社会人が、一般企業でうまく行くというほうが
少ないと思う。学部生時代に受からずスパッと方針転換して新卒で
就職したような人なら、企業でもうまく行くことは多いと思うが。

変人の集まりの司法試験受験生が、企業社会から司法試験界にやってくる
変人を変人呼ばわりしても、どっちも同類だと思うね。
198氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:49:23 ID:B9ljbzMR
>162
そもそもW

ログ見て投稿の順序確認しろ
苦し紛れ乙
199氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:51:35 ID:???
旧司時代にあった丙案と似たようなものが新司でも実施されます。

他学部枠、外国語枠、スポーツ枠、特殊な性癖枠などで
合格者の3〜4割に上記枠が割り当てられるでしょう
200氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:54:44 ID:???
今年度 合格者の 答案に 噛み付きたがる 3期既修
201氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:55:35 ID:???
受けてない くせに偉そう 口ばかり
202氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:57:48 ID:???
>>198
「どういう意味で」苦し紛れなの?
優秀だったら説明できるよね
日本語で頼む
203氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:58:18 ID:???

もうだめだ しずむろーから にげませう

204氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:09:39 ID:???
はとぽっぽ まめがほしいか そらやるぞ
205氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:10:48 ID:???
結局、ロー制度ってモラトリアム型の受験生(旧だとヴェテ)に法務博士って称号を与えただけだったような気がする
新で1500人に絞っても結局落ちるのはこのモラトリアム型の学生であって真面目な受験生は落ちないと思う
206氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:13:28 ID:???
確かにロー生の3割くらいはただ働きたくないだけの人のような気がする。
司法試験受験の名を借りて遊んでる自分を正当化したいだけなのさ。
207氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:15:40 ID:???
それか真面目だけどそもそも司法試験を目指しちゃいけなかった学歴・地頭の連中ね。
208氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:16:30 ID:???
>>199
AO入試みたいだなw
209氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:16:53 ID:???
そう考えると新司って1500でも楽な試験かも試練。
210氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:20:28 ID:gxcsSDmo
>202
198の2行目におもいっきりかいてあるじゃん
211氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:21:23 ID:???
>>209
一応、来年は旧試験の1000人合格時代とおなじくらいのレベルの難易度と
言われているけどね、予備校では。

よーく考えると皆ベテになって新試は受けてるからなw
択一持ちなんて択一合格後ロー受けて入学まで約1年、それで2年
もの期間費やして、合計択一合格してから3年後にやっとこさ新司法試験
受けれるんだからな。まさに化物だよなw
未修だってそうだ。ロー確保前に少し法律かじるわな、半年以上は、
それでさらに3年やって終了後さらに勉強して合計約4年勉強して
やっとこさ受験。現行のときは入門講座1年目で択一だけ受ける連中が
多かったことからすれば、少なくとも現行3回受けていることに
なるしな、純粋未修ですら。しかも約4年間法律の勉強に専念できる
環境にいるわけで。もはや純粋未修ですらベテの域だよ。

それが決戦するわけで。超ベテ&通常の法学部出てすぐローの人も
学部出てから2年も勉強してやっとこさ受験&純粋未ですら現行3回
受験したのと同じレベル

これの戦い だからマコツのいうように旧試験よりも難だよ。
現行の1000人合格時代とおなじレベル。特に来年以降のベテ決戦では。
さらに皆背水の陣 三振があり本気度が違う 

んなわけだから、怖いんだよな ベテ決戦だから

212氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:21:35 ID:???
>>207
この層が一番悲惨だな。
ローができなけりゃ順調な人生を歩めたかもしれないのに。
213氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:21:57 ID:???
俺が合格した以上、もう1500でも150でもいいよ
214氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:22:02 ID:???
>>210
そのような話じゃないだろ
意味を説明だろ
順序云々は意味じゃないだろ
215氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:22:55 ID:???
>>179

そのとおり!


全て法務大臣の声で決まるんだよなあ・・・
進行も全部その意見を加味してなされるし

1500確定だな、こりゃあ
216氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:25:19 ID:???
まさに鶴の一声
217氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:25:52 ID:???
>>212
つ自己責任
218氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:28:11 ID:???
ロー制度の良い点

@ベテ排除 現行司法試験のときですら、長年やってきた人は合格しにくいように
しよう。年齢高いのを合格させても無意味だしそういう人は適格ないと言わざるをえない。
よって丙案という枠を作り、ベテランを意図的に試験に落として若手をたくさん合格
させるようにしよう。試験の結果は若手なら1800番くらいまで受からせますが、ベテは
600番くらいまでに入らないと合格させません。ベテの定義は、現行司法試験を3回受験
した人としましょう。つまり通常大学3年生で受験しますので、年齢的に見てもギリギリセーフ
でしょう。反対意見としては、長年努力して必死に頑張ってきている人が不利になるなんて
おかしいといいます。ですが、よくかんがえてみてください、年齢高くで合格して今から働く
っていう制度自体おかしいのです。だから強制的に長年やってきた人を諦めさせる制度も必要でしょう。
よって可決します。

って感じだったな。

でも、それは丙案であって、ロー制度にベテ流れこんできたから結局ロー制度は
ベテ養成所みたいになってしまったわけだし。それなら丙案制度の枠を広げることで
対処できただろうに
219氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:28:21 ID:???
>>199
わたくしは乳首のみで射精することができますが、
これで特殊な性癖として枠内に入れるでしょうか?ハァッ
220氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:30:11 ID:???
>>219
その程度じゃダメですね。
私は手を使わずとも射精致しますからw
221氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:30:36 ID:???
>>205
えらそうに言うけど激戦の頃の司法試験(平成15年ぐらい)の
択一受かったことあるの?
あの頃って、16000人ぐらいまではそれなりに一生懸命
勉強しているんだよ(択一1〜2点差落ち)。
そのなかで1200人しか合格できないんだから。
ローだって400万円也をだした来るんだから
受験生の半分ぐらいはそれなりの覚悟で受けてくるんじゃないか?
222氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:30:42 ID:???
同意
だけど検討事項ではあるみたいだけどね。新司法試験で丙案みたいな
制度をどうするかって。一応法学部出身者は不利なように扱うという案が
上がっているけどどうなんだろう。。。
223氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:31:42 ID:???
>>221
おいおい、その年周辺は超ざるの現行試験と言われているときだぞ
たった1年の勉強での合格が予備校から何人も出たし・・・
224氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:33:47 ID:???
>>221
受験生の半分って『何人』くらいかなw
ザル試験で

択一は初回以外落ちたことはありません
225氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:35:14 ID:???
>>193
そんな変人にロー在学中のほとんとの期間
ストーカーされたわたしの立場は?
226氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:37:48 ID:???
>>223
その次の年からザルになったんじゃないか?
確かに1年で合格ってやつもいたが、
それ以前にそういうやつは年に1人ぐらい
いるじゃない?
227氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:38:40 ID:???
旧試験は存続して欲しい。
ローなんかに行きたくないよ。馬鹿臭い。金がかかるじゃん。
なんで役に立たない学者の授業を聞かないといけないのか。

旧試を残してたら、ロー希望者はその内いなくなって滅亡するよ、きっと。
228氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:40:26 ID:???
>>225
気持ちお察します


が、



綺麗な花には蝶が集い

ウンチや腐った物にはハエが集ります

229氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:40:54 ID:???
>>149
俺は>>91ではないが?
230氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:44:56 ID:???
>>227
だから旧試を廃止して、予備試験は敷居の高いものにするんだろ。
231氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:45:44 ID:???
>>230
行書は来るなw
232氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:51:03 ID:???
>>230
そうなるね
そして合格者1500にするなら三振制度は廃止、ならば予備試験もいらないってことで廃止
これでいいんじゃね?これならロー推進派の顔も鳩山の顔も両方立つよ
233氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:53:52 ID:???
平安はべテでも若手でも、最初の三回は優遇措置があったんだから平等
じゃねーか。
234氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:56:07 ID:???
>>232
ロー推進派の創価学会の方ですね
カルト教団と認定された
235氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:58:55 ID:???
>>233
ベテの使い方知ってるか?
オッサンって意味じゃないぞ。
236氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:04:58 ID:???
ヴェテも最初は若手じゃん
237氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:08:39 ID:???
>>234
違いますよ
どちらの顔も立つ事から、落とし所として可能性が1番高い事を言っただけです
合格者1500になるんならいいんじゃないの?
238氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:22:31 ID:???
ローは廃止しよう。
239氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:22:44 ID:ElrjEu8j
結局1500ならロー制度にした意味はなかったんだよ
くそカルトどもめ
240氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:31:15 ID:???
もう1500でいいだろ。何が問題なんだよ。
増やせと言う奴の魂胆はろくなものがない
241氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:33:28 ID:???
司法制度改革審議会で費やした膨大な時間とお金は、一体何だったのだろうか・・・
242氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:33:58 ID:???
三振制度と予備試験廃止で1500
はい、決まり
243氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:36:17 ID:???
来年度の出願受付が始まるまでには政府方針が発表されるんだろうか?
244氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:38:14 ID:???
弁護士が足りなくて利用者も過労弁護士もみんな困っている。
それに弁護士が足りないから費用も高くぼられてるし威張っている。
数を増やして競争して淘汰することが必要だ。日本は資本主義の国だから。
245氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:42:35 ID:???
弁護士のステータスも権威も失墜し
費用倒れに犯罪者予備軍のヴェテ大量発生
機会不均等格差社会の申し子

ローは諸悪の根源
革命的に粉砕すべき
246氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:43:16 ID:???
>>241
改悪審議会だろ
247氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:44:55 ID:???
>>244
弁護士不足の客観的ソースを

仮にそうだとしても弁護士になるのにコストがかかりすぎる
それじゃサービス自体が供給されなくなるか
粗悪なサービスが供給されることになるだけ

ローを廃止するか学費を大幅に安くすべき
248氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:45:56 ID:???
>>244
だから旧試の合格者を増やせば良かっただけなんだよ
ローなんて不要
249氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:50:51 ID:???
>>162
> >>153
> 「相対試験での合格率の違いをもちだす君の論理破綻」
>
> そもそも、既習でバンバン落ちてる


「そもそも」という言葉の使い方を間違っているか、君が逃げているかですな。

「そもそも」、相対試験の合格率を持ち出す君の論理破綻を指摘し(>>115)ているんだが。
さらに既習者が消滅する君の世界観のおかしさも指摘。(>>122)

やっとこでてくるのが>>126「バンバン落ちてる」で、
君はここしか突っ込めないから「そももそも」の話を全部スルーしている。
しかも突っ込み方が検索一発で棲むことを教えて君するという、ひどいもの。

↓この記述のその心情が表れている。typicalな自己投影です。

> もっと突っ込もうか
> いや、答えられないだろう
> ただでさえ、逆切れし、ネタ的に煽るしか能力がないんだから
250氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:53:32 ID:???
★法科大学院改革★ 〜合格率を70%へ〜
 全法科大学院の定員を一律10%減
 合格率が全国平均を下回った法科大学院の定員は、さらに5%減(=15%減)
 合格率が全国平均の90%を下回った法科大学院の定員は、さらに10%減(=20%減)
合格率が全国平均の80%を下回った法科大学院の定員は、さらに15%減(=25%減)
合格率が全国平均の70%を下回った法科大学院の定員は、さらに20%減(=30%減)
3年連続で合格者が5名以下の法科大学院は、廃校。(在学生は原則として高等裁判所の管轄区域内にある法科大学院に転校できることとする。)
2年連続で合格者が2名以下の法科大学院は、廃校。(在学生は原則として高等裁判所の管轄区域内にある法科大学院に転校できることとする。)

さらに法科大学院は卒業率(入学者に対する卒業生)を約90%として、簡単に法務博士号を授与しない。

定員削減と卒業を厳格にすることで、受験者を減らし、合格率を70%に引き上げる。
251氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:56:31 ID:???
>>248
旧で拡大だと、予備校が儲かるだけなので、それが嫌だったんだろう。
252氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:57:17 ID:???
既習者コースのみになると、
結局予備校頼りになる
253氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:11:44 ID:???
とにかく今の現状はさ

弁護士になるためのリスク>>>>>見返り

である(もしくはそう思われている)ことが問題なんだよ。

釣り合いが取れてるか見返りのほうが大きいと思うなら
もっと志願者は増えるし、制度も安定するよ。

つまりは、リスクの方を低減させるか、見返りを大きくするか
もしくはその両方をいじって均衡させるしかない。

リスクのほうでいえば、学費の低減がまずありうるだろう。


見返りのほうでいえば、合格率を上げることが考えられる。
つまりローの定員を削減するか、合格者を増やすかだ。
現状でも就職できなかったり安い収入しか得られない法曹が
いるのなら、合格者を増やすと言うことは考えられない。
ローの定員削減しかない。

また、良質な法曹の供給や、機会の均等と言うことも考えないといけない。
ローの定員を削減するなら、入学試験の内容をもっと合理的なものに変えるべき。
法律科目を重視し、適性は廃止するか比重を軽くすべきだ。
254氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:11:45 ID:???
旧はあと数年で廃止、新は1500へ。
この枠内で調整されていくんだよ。
いまさらローは不要なんて言っても非現実的
255氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:16:07 ID:???
@下位ローは廃止し上位ローだけを残す。
A学費は大幅に安くする。
B入試を法律科目重視に変える。

@で定員削減・合格率上昇がはかれる。これによって志願者を増やせる。
Aで多様な階層の人材を受け入れることが可能になり、法曹の質が上がる。
親の資力ではなく能力で選別をする。
B基礎的な法的素養ドの備わらない受験者をふるい落とす頃が出来る。
そのためローの二年ないし三年の期間でも十分に教育の成果を上げることが出来る。
256名無し募集中。。。:2007/10/19(金) 20:18:42 ID:cad0Tluw
未収コースいらなくね
ローの奇襲入試くらい独学でクリア出来ないようじゃ先が思いやられる
257氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:20:48 ID:???
1500人が現実的だよな
3000人とかありえないし
258氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:22:43 ID:???
>>257
そのあり得ない数字に釣られてローに進学した人たち‥‥‥
259氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:24:33 ID:???
>>256
同感
未修者の無能っぷりは合格率の低さに表れている
そもそもロー制度は未修者に甘すぎるんだよ

あんなもん多様な人材がどうとか意味不明な理屈で
工学部やら医学部に国英二科目で入学させるようなもんだ

使えない、理解できない、という意味では多様かもしれないが
そんな多様性は不要だし有害ですらある。

税金と教育資源の無駄遣い
260氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:25:54 ID:???
親の資力、機会不均等云々の話は日本の教育全てに内在する問題だよな。
ローだけじゃなく。
261氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:26:20 ID:???
ほんと大学教授なんてのは世間知らず役立たずの害虫だな。
こいつらが法曹養成にしゃしゃりでてこなきゃここまで話がおかしくなることはなかったのだ。
ずっと机上の空論を学内のみでやってりゃいいんだよ。センズリ馬鹿どもが!
262氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:27:56 ID:???

>>256
それいいったら、既習1-3期は九死に受からなかった連中でしょ
263氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:28:42 ID:???
>>256 実際は独学でなくロー入学前に予備校いっているのが大半だろ
学校に行くために学校に行くって悪い冗談
264氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:32:02 ID:???
>>263
学校に行くために学校に行くなんて当たり前じゃん
中学に行くために小学校に行くんだしい高校に入るために中学に行くんだし
いい大学はいるために高校行くんじゃん

ついでにいうなら大学受験の予備校だってそうだし
最初から院進考えてる奴には大学だってそうだよ

ロー入るために予備校行くのだって当たり前じゃん
265氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:32:49 ID:???
適性とか小論文とかで選んでるほうも、
訳が分からないんだろうな。
266氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:33:43 ID:???
>>264
でも予備校否定ではじまったローだろ
267氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:34:29 ID:???
ローを維持するなら未修重視でいくべきだろう。
一番はローを廃止することだが
268氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:36:34 ID:???
新も旧も受験生はみんな被害者だよ
一致団結しようぜ!
来年、旧試1500人。これが俺たち全員の目標だ!
269氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:37:03 ID:???
>>218
>結局ロー制度はベテ養成所みたいになってしまった

そうなんだよな
受験暦が長い事で妙に優越感もってる。ネットでは「未修乙」とかあおっている。
「既習コースだけでいいよ」と言い出すのはこういう連中。
270氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:38:46 ID:???
未収は3年(JD相当)で、既習は縮めて1年(LLM相当)にすればいい。

法学部出身者でさっさと卒業したい人は、既習を受ける。
その代わり、既習の入学試験はハードなものに。
既習に落ちた人は未収に来てもいいが、未収者に合わせて法学部レベルの講義
なので、レベルが低いと文句を言わないこと。
271氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:42:37 ID:???
>>266
それが絵空事なんだよ
予備校教育の弊害なんてそもそも妄想にすぎない。

予備校だけに頼り切ると確かにまともな法律家はできないが
まともな受験生は基本書だってちゃんと使うし学者の書いた本も読む。
そもそも法律自体が規範という一定のルールを扱うものなんだから
ある程度のマニュアル思考になるのは当然だし必要ですらある。

予備校だけに頼ることは適切じゃないが、道具としての予備校は有用だよ。
そもそもあらゆる資格試験も入学試験も試験である以上予備校から
超然として存在することは出来ない。

司法試験だけが唯一例外であると考えること自体が間違いだよ。

ローを作ればあらゆる問題が解決できるという思考自体が誤り。
重要なのはその誤った思考から演繹的に制度設計を進めていくことを
やめること。

基本的な思考自体が誤っていることに気づいているのに
それを推し進めても、自体は悪化するだけ。

ローや予備校否定は手段であって目的ではない。
目的は有能な法曹の育成にある。
272氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:42:59 ID:???
誰が何と言おうと、鳩山大先生の言うことには逆らえません><
273氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:43:05 ID:???
ただの法学部卒で普通に既習受かってるけど
未収三年コースはいらないと思う
274氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:46:22 ID:???
>>271
>まともな受験生は基本書だってちゃんと使うし学者の書いた本も読む

まず、学者の本を読むことが別段ageなわけでもないんだが、
短期で合格する人は予備校テキスト以外には極力手を出さない(出せない)。
275氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:46:22 ID:???
マジレスするけど そもそも未修の社会人経験なんてぶっちゃけ
法律家にとって不要なのに何で誰も気づかないのだろう・・・・

ある人は、社会人経験?そんなんイラネ、え?専門分野って?あんたロー入って
いる間に3年間かブランクあるでしょ、その間にその専門分野なんて延々進化しているし
最先端議論なんてローに3年間もいっているんだからわかりっこないでしょ
だからうちのところは未修の方とかいりません 専門分野をやるならその分野のみで
働いている人のほうが最先端のこともわかっていることですから依頼しますし だとさ

社会人経験、他学部の方とかは、そっちの分野で活躍されたほうがいいだろうに
そもそも弁をするという考えが無理があるかと・・今までの人生なんだったんだということに
なるでしょ。ですから、ローの理念たる他学部の方にもっていうのはあまりに
法律家になりたいと法学部に入り勉強してきている人をあまりに舐めすぎている言葉だと思うな
あまりに失礼だわ。本気で目指している人に対して、のみならず社会人他学部の人達の人生まで狂わせて
276氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:47:12 ID:???
まあ新試験の場合は基本書読んでいた人が今年もかなり受かったが
旧試験は暗記だからね
277氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:48:16 ID:???
981 名前:氏名黙秘 :2007/10/19(金) 20:45:08 ID:???
>>968
街弁さんが数週間まえにも社会人受験生スレに書いてたよ。
今回の事態がおきると。なんでも法務省は法曹界からの多クレームに困りはててたらしい。
新60期のあまりの出来のお粗末さに研修所教官らをはじめ法曹界は仰天した。
で、クレームの嵐が法務省に殺到した。んで法務省官僚が鳩おじさんと自民党に働きかけた。
これが真相じゃね?社会人スレの街弁さんコメント参照汁。


278氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:48:53 ID:???
>>276
1行目と2行目がつながってない
279氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:49:51 ID:???
くだらん

択一試験だけ資格無制限にして合格者だけローに入れて
それから論文受けさせれば良いだけだろ

適性とかあんなもん糞だ
280氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:51:18 ID:???
>>277
使えない法務官僚と司法制度改革審議会のメンバーと
ローの旗振った大学教員はただ氏んで終わるものではない
281氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:51:59 ID:???
>>259
>未修者の無能っぷりは合格率の低さに表れている

これは既習未収が入り乱れて試験受けるからでしょ。
(でも、32%って低いのかな?)
未収が無能なのではなく、既習が未収より優秀だ、というだけの話であり、
だから、既習一本化の理由とならない。
未収コースに1本化すれば、その中でできる未収者、できない既習者に分かれるだけのことなんだから。
282氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:53:15 ID:???
>>268
2年生以上のロー生がその旧試受けても一振りにならんなら賛成
そうじゃなければ反対
283氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:54:07 ID:???
未習でも法卒者が多いからね

ほんとの純粋未習の合格率ってデータあるの?
284氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:54:57 ID:???
>>275
ハゲ同
285氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:55:42 ID:???
当初のモデルケースからはかけ離れたロー制度

受験生が翻弄されただけでナンのメリットもなかったね
286氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:57:12 ID:???
責任者出て来ーい!!
287氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:58:49 ID:???
今期の既習の合格者数は、今年の既習者全体の合格者数から、
去年落ちた1期既習で今年合格した人の数を差し引く必要がある。
288氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:01:25 ID:j8cSx3lm
さっと読んだ。
ごく少数が、1500人説を流してるな。
289氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:02:24 ID:???
3シン者も復権する可能性があるんかwww

夢があるなー。ジャパニーズドリーム万歳。
290氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:04:19 ID:???
1期生はリアルに三振イヤーか…。
去年のデータとかみると実力ののびは
あまり期待できないな。
291氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:06:45 ID:???
>>289
そーすは?
292氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:07:40 ID:???
ではゴン兄さん達も結構受かったみたいだよ
まあ今年もだめだった人はさすがにきついかも知れんが
293氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:07:41 ID:???
>>288
議事とかでも一番影響力のある鳩さんが1500人くらいで
と言っているわけだが・・・・・
294氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:07:42 ID:???
おまえら落ち着けよ
3000ってのは内閣が決めたことだぜ?
それが一大臣、一政党の意向で勝手に変更することはできないぞ。

もし仮に変更するとしても、最低今の衆議院議員とこの前の参院選で選出された
議員の任期が満了する6年後だ
 なぜなら、閣議決定の変更は民主制のプロセスを経る必要があるからだ。

だから今の時期にあせる必要は全くない。

来年の2500も規定路線だし、今年少なくした分の繰越が400くらいつくだろう
そうすると来年は2900、うまく行けば3000を超える可能性もある。
295氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:08:23 ID:???
釣られないよ
296氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:09:07 ID:???
と書いておいて真実を書きますね
これぞ喜びと暗の境目ということで

司法制度改革推進計画の閣議決定には「平成22年ころには司法試験の合格者
数を年間3,000人程度とすることを目指す」とあるだけだ。必ず3,000人にする
とは一言も言っていない。仮に3,000人に達しなかったとしても直ちに閣議決定
に反するとは言えないことになる。このことはその次の項目で「現行司法試験の
合格者数を、平成14年に1,200人程度に、平成16年に1,500人程度に増加
させることとし、…」という文と比較しても明らか。後者は「増加させることとし」と
断言しているのに対し、前者はあくまで「年間3,000人程度とすることを目指す」
と努力目標を示しているにすぎない。

あらためて読んでみたが司法制度改革審議会の意見書と閣議決定で内容が微妙
に異なる。例えば改革審の意見書にあった「実際に社会の様々な分野で活躍する
法曹の数は社会の要請に基づいて市場原理によって決定されるものであり、新司法
試験の合格者数を年間3,000人とすることは、あくまで「計画的にできるだけ早期
に」達成すべき目標であって、上限を意味するものではない」という文は閣議決定の
段階では抜け落ちている。

今後、合格者の「就職難」などが顕在化してくるとかつての「ゆとり教育」のように
事実上の路線変更がここ数年内にあるかもしれない。
それに就職難や修習のキャパ数からも1500という数字が現実化してきている
のも事実だし来年1500もありうるよ。先生もそれはみとめていたし。
297氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:12:43 ID:???
おまえら落ち着けよ
3000ってのは内閣が決めたことだぜ?
それが一大臣、一政党の意向で勝手に変更することはできないぞ。

もし仮に変更するとしても、最低今の衆議院議員とこの前の参院選で選出された
議員の任期が満了する6年後だ
 なぜなら、閣議決定の変更は民主制のプロセスを経る必要があるからだ。

だから今の時期にあせる必要は全くない。

来年の2500も規定路線だし、今年少なくした分の繰越が400くらいつくだろう
そうすると来年は2900、うまく行けば3000を超える可能性もある。
298氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:13:02 ID:???
もまいら、落ち着け
とりあえず

↓今回の最新記事ね 早く9月分うpってほしいが現時点これが最新

5 議事等
平成19年新司法試験考査委員の不適正行為について(協議)
○ 事務局から事実関係の報告がなされた後に協議がなされ,司法試験委員会として,不
, , 適正行為を行った公法系科目担当の植村栄治考査委員の解任を承認するとともに今後
司法試験考査委員及び予備試験考査委員として推薦しないことを決定した。
また,これに関連して,事務局から,今回の事態は,極めて重大な問題であるので,
法務大臣から,司法試験委員会に対し「今回の事態を重大に受け止め,再発防止のた,
めに努力をされたい」との要請がなされたこと,そして,その一環として,法務大臣か
,「, , , ら司法試験委員会においては(1) 全考査委員に対し今回の事実関係を説明の上
試験の公正さに対する疑念を抱かれかねないような受験指導等を一切行わないよう,改
めて注意を促されたいこと,(2) 今後の考査委員の選任の在り方など考査委員体制につ
いて,改めて検討されたいこと」を申し伝えるよう指示があったことが報告された。
協議の結果,新司法試験・旧司法試験の全考査委員に対して,試験の公正さに疑念を
, , , 抱かれるような行為を行うことのないよう改めて注意を促すとともに任期中勉強会
答案練習会等受験指導をしたことがあるかどうかについて報告を求めることとされた。
( ) 以上

↑法務大臣という言葉ばっかりじゃん・・・

それで現時点の法務大臣の発言は、

>鳩山「数を減らすしかないでしょう。いま年間3千人といっている合格者を1500人ほどにする。
>それくらいがいいんじゃないかと思います。」
299氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:13:37 ID:???
まさに天国と地獄のレスの両方だなw
300氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:13:56 ID:???
>>294
官僚の意思表示が全てだよ。
法務官僚が増員案を撤回、数を減らすと決めた以上はそうなる。
国会なんて官僚の政策追認機関にしか過ぎない。
301氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:15:30 ID:???

俺も含めここの連中はまだ合格してない奴が多数だろうけど
何でもっと反対の声を上げないのか?

自信満々か?
302氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:17:15 ID:???
つーか、1のアナウンスは、
既定路線をいきなり変更すると言うと問題になるから「見直しの是非を検討」と言っているのだろう。
見直し(=合格者数の削減)という方向性は既に決まっているのだと思う。
「是非を検討」というのは結論ありきでは無いですよということを装うだけの体裁に過ぎない。
つまり検討してから決めるのではなく、すでに見直し自体は決まっていてその見直しという結論を
導き出すために検討するのだ。政治っていうのはそういうものでしょ。
303氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:19:03 ID:???
合格者数の見直しなんて3年前も新の合格者800から1000に簡単に変わったじゃん。
わけけないよ。
304この国どうなってんの:2007/10/19(金) 21:19:09 ID:???
司法試験委員会って独立行政委じゃなくなったんですか?司法試験
管理委の時代しか知らないもので。
305氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:20:39 ID:???
>>301
マジレスすると、合格者数が受験生の中でも減ってほしいという
考えの人が少なくとも3割程度はいる。これマジね。
だから反対の声明も何も一致団結がそもそもねえんだから不発になると思われ
306氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:20:48 ID:???
>>297
ある内閣の閣議決定で決めたことは、別な内閣の閣議決定で当然に変えられる。
選挙を経る必要はない。
307氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:22:22 ID:???
「見直しの是非を検討」
 
第1ステージ「是非」の検討

第2ステージ「減少」の可否を検討

308氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:22:37 ID:???
独立なんとか委員会だ?そんなのは建て前です。
実権は法務省にありますよ。
309氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:23:01 ID:???
あと、予備試験の方は法律に定められているから、
まず廃止は無理だよ。
310氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:24:06 ID:???
民主党の腹はどっちなの?
民主は弁護士出身多いよね?
来年には政権交代も濃厚だしね。
311氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:24:49 ID:???

結局政治に左右されるようになったらこの業界もおしまいだね
312氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:25:22 ID:???

過去の非自民連立政権時代の司法試験合格者って増えたの?

313氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:27:47 ID:???
>「 司法試験合格者増の見直し」

って1には書いているね
よーく読んでね、「見直し」という言葉だよ

何度読んでも見直しとしか書いていないよね

であるから、見直し=減少確定

と読み替えてもOK 行政はこういうことを公表するときには
すでに結論出ているから。混乱を避けるためにこういう回りくどい
言い方をするんだね、毎度のこと。
314氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:29:40 ID:???
現時点では、
第1ステージ「是非」の検討

はすでに終えている
なぜなら、「見直し」との言葉だから

第2ステージ「減少」の可否を検討

はすでに終えている
なぜなら、「見直し」とアナウンスすることは減少確定
したからこそ発する行政独特の言葉だから
315氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:31:35 ID:???
よって、どう「見直」すかというと大臣の意見が
一番有力視される、丙案のときしかり。

で、大臣の発言は「1500」

来年  新1300 旧200 合計1500
2009年 新1400 旧100 合計1500
2010年 新1500 旧  0 合計1500

このくらいのほうが現実的では
だって大臣さん&弁護士さんのダブルで減らそうっていう
意見で一致しているんだし。こういう一致って過去一度もないよ。
だからこそ非常にこれは現実味があるわけで
316氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:31:51 ID:???

で、3000人が2999人になるって可能性もあるだろ?

なら影響ないな
317氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:32:23 ID:???
でも多分1500だろうなとは思うけど・・
318氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:32:37 ID:???
2900までなら許す
319氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:32:39 ID:???
>>288
特に長文で1500人だって言ってる奴は文体に特徴あるから同一人物だってすぐ分かるよなw
320氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:37:03 ID:???
>>310
司法試験を断念した人もいますしね。
 ・小沢(慶応大経済)
 ・河村(一橋大商)
 ・中村(京都大法)
 ・高山(明治大法)
321氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:38:43 ID:???

鳩山って適当に1500って言っただけだろ

弁護士不足に悩む過疎地域のことをちゃんと勉強しろ
322氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:39:06 ID:???
>>301
このスレにいるのは自分がこれからの試験受けるわけでもない合格者や書士、
何故か旧試だけは人数減らされない
それどころか増えるかも?と思っちゃってるお目出たい人が大半だから
323氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:42:04 ID:???
今年合格した俺からすれば、減らしてくれればくれるほどありがたいw
324氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:44:21 ID:???
>>321
合格者を増やせば過疎地の弁護士が増えるというのは幻想。
医者を見てれば分かる。
みんな都会が好きなんだよ。
325氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:45:08 ID:???
というかびっくりするぐらい出来悪かったのに受かってて、本気で将来の司法が心配。
俺受からせちゃ駄目だろ。
あんなに択一論文とも失敗してしまったのに。
326氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:49:53 ID:???
合格者減は読売に載ってるわけだが。
少数が騒いでる訳ではないぞ。
327氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:50:50 ID:???
もう1500でいいだろ。泣き言は聞きたくないぜ
328氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:55:08 ID:???
三振なくして1500
三振なくすなら予備試験は不要なので廃止の方向で
329氏名黙秘:2007/10/19(金) 22:06:25 ID:???
>>298
>申し伝えるよう指示があったことが
8条機関であるということが如実に現れているな
3条所管大臣に指示権限などないから「申し伝える」ではなく「要請する」になる
あくまで最終決定権は所管大臣たる法務大臣ってことだな
330この国どうなってんの:2007/10/19(金) 22:06:39 ID:???
昔の体制に戻したほうがいいのでは?
三振制度なくして、いつまでも受験できるなら、法科大学院での実務に即した
すばらしい教育の効果がうすれるのだから。(結局この制度のままで行って合格
者数を減らしていけば皆受験対策に走るようになり、数年前高校で大問題になっ
た履修もれのような事態になりかねない)
しかし、一度動き始めたものをどうやって戻しましょうか?
もう、最近この問題に限らずこんな話ばかり(PSE、医療問題等)でうんざりです。
331氏名黙秘:2007/10/19(金) 22:27:30 ID:???
三振&1500人以下
(^O^)/テラカワイソス
332氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:01:51 ID:???
なんか不毛な議論してるみたいだけど、来年については、2200〜2500で
確定してるんだよ。試験委員会で決定されたじゃん
333氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:04:46 ID:???
2100〜2500だけどね。ちょっと楽観入ってない?
仮に何にも変更なくても今年みたいに下限で2100だよ。
334氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:07:18 ID:???
新たに別の決定を下すことも可能。
335氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:11:50 ID:???
弁護士不足は深刻。
年間3000人でも全く足りないよ。
現実を見ようね。
336氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:13:58 ID:???
弁護士過剰は深刻。
年間1500人でも全く多すぎだよ。
現実を見ようね。
337氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:15:24 ID:???
そんなことより誰か俺のケツの穴に太いのぶち込んでくれないか?
338氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:15:57 ID:???
俺でよければ。
339氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:16:00 ID:???
>>334
残念、不可能です
340氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:16:50 ID:???
来年の合格者を1500人にするのは国民の総意
341氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:20:20 ID:???
>>338
よし、ぶちこめ





…あの、初めてだから優しくしてね
342氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:28:29 ID:???
>>341
ぶちこめ?ください、だろ。
343氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:30:05 ID:???
>>342
ください
344氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:31:38 ID:???
アッー!

345氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:32:09 ID:???
そして1500人へ
346氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:32:35 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!
347氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:34:17 ID:???
>>342
女に言わせると萌えるよね
348氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:35:01 ID:???
性奴隷にしてください
とか
尻の穴まで見てください
とか言わせるとチンポがいきり立つ。
349氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:36:54 ID:???
司法試験受験生変態増の見直し★総合スレッド
350氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:40:43 ID:???
いまだにロー残すとか合格者増やすとか、頭おかしいだろ。
351氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:42:44 ID:???
ローが残るのは仕方ない。むしろ潰すという主張こそ非現実的。
合格者増はないだろうがな
352氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:43:08 ID:???
>>348
それも恥ずかしがりながら言ってくれたらビンビンになるぜ!
353氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:44:43 ID:???
品のいい女にな。
354氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:55:35 ID:???
で、来年はどうなるの?
355氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:01:23 ID:???
>>354
俺がついに童貞卒業
356氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:01:50 ID:???
ローは実力のある人には、旧試より経済的に優しい制度だよ。
旧試で勉強専念するにはボンボンしか無理だけど、
ローは全員に月20万・最初30万貸してくれる。
これだけあれば、勉強に専念できる。
だから、俺みたいな貧乏人でも仕事やめて勉強に専念して合格できた。
三振すればもちろん自己責任だけど、奨学金借りて落ちたら借金背負うから
ロー行きたくないって、どうなんだろ・・・。
ただ自分に自信がないのを制度のせいにしているだけじゃないかと思うよ。
それで、親に援助受けながら旧試受けてる人がほとんど。
俺は、大学卒業後親の金で司法試験受ける人みて、羨ましく思ってた。
とにかく俺が言いたいのは、ローに行けるのは金持ちのみというのは、嘘。
むしろ逆。貧乏人にチャンスをくれたローに俺は感謝している。
「勉強にさえ専念できれば俺は受かる」と思っている人は、奨学金借りて
勝負してほしいなと思う。2〜3年間しっかりやれば、ボンボンには絶対負けないから。
357氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:04:26 ID:???
282 :氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:56:21 ID:???
民主を応援して、政権交代。
鳩山法相を倒そう


【漏洩】★民主党を応援する会★【許すな】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182994609/l50



358氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:06:52 ID:???
>>356
実力がない人間が勘違いして合格者づらするのがこの制度の欠陥のひとつなんだが。。
359氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:06:55 ID:???
ロー制度\(^o^)/オワタ


司法試験合格者増の見直しの是非、自民調査会が検討を決定

 自民党は16日の司法制度調査会(臼井日出男会長)で、2010年度までに司法試験の合格者数を
年間3000人程度に増やすとした政府目標の見直しの是非を検討することを決めた。

 政府目標は02年3月に閣議決定。02年度に1183人だった合格者数は06年度に1558人に増え、
今年度は約2100人を見込んでいる。

 しかし、法曹関係者からは「合格者数が多すぎると弁護士の過当競争が起きる」などの反対意見が出ており、
鳩山法相も「3000人は多過ぎる」などと発言した経緯がある。
(2007年10月16日19時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016ia21.htm
360氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:08:26 ID:???
金持ちの子は遺伝的に頭いい奴多いからな。
親は頭いいから金持ちになった、形質は遺伝する、よって子供にも勉強が特異な形質が受け継がれる。
金を相続すれば相続税がかかるんだから遺伝にもDNA税かければいいのに。
361氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:11:17 ID:???
>>360
遺伝による頭の良さは否定されているよ。
むしろ勉強するに適した環境を用意できることが大きいというのが一般的だよ
362氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:11:25 ID:???
ローは廃止せよ。なんで大金払ってローなんかいって結局三振して無職にならなくちゃいけないの?
砂糖工事はいい加減にして欲しい。
363氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:12:48 ID:???
>>362
もうできちゃったローを廃止するのは難しい。
そして三振は自己責任
364氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:15:17 ID:???
>>356
果たして君が三振とは言わないが、二振ぐらいした時に、
膨大な借金だけが残りそうって状況に直面しても
自信が無いやつはウンヌンだとか言えるかな?w
365氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:18:01 ID:???
>>360
親は金に汚いから金持ちになった。の間違いだよね?

>>361
全くそのとおり。いいとこの子は、トータルで貧しい子の勉強時間の3倍くらい
やらされている。ただそれだけ。
366氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:20:33 ID:???
>>360
優生学乙
367氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:20:47 ID:???
>>363
案外簡単になくなるんじゃないかね。ロー。
存在意義がないのがここまで明確な制度はないからな。
368氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:24:08 ID:???
ロースクール、この制度はとてつもない矛盾を孕んでいる…
369氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:27:03 ID:???
>>368
アウフヘーベン汁!
370氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:27:04 ID:???
>>367
下位ローは存在意義がなく潰れるだろうが、上位はどうかね。
利権もできてるし
371氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:32:38 ID:???
>>364
受かってしまったので、リアルに二振とか三振の気持ちは考えられないが、
俺はローに入る時、落ちたら破産する覚悟で入っている。
こういう覚悟ができず、結果が悪いと人のせいにする人は、入らない方がいいと思う。
でも、たかが借金、いざとなれば破産すればいいだけのリスクで、チャンスをもらえたことを
俺はラッキーだったと思っている。
372氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:54:27 ID:???
まさに受かった後ではの話だなw
373氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:55:40 ID:oU8R9foC
そういう個人的な心構えなんて正直どうでもいいんだよ。確かに我々は制度を作る側にいるわけじゃないから、自分の身の処し方は現実を前提にする以外にない。
しかし制度の問題を前に個人の覚悟がどうとか、そんな話は何の役にも立たないよ。そんなことはなんでも人の信心不足のせいにする宗教に任せておけばいい。

そもそも法律家を志す者が破産覚悟で人生設計をするなんてのは考えられないwというかそんな覚悟をしなきゃならないような制度には改善が必要だろ?
374氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:57:25 ID:???
>>371
新61か。
そのリスクはまだ続いてるのでは?
人生の節目でじわじわと効いてくるだろう。
375氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:57:47 ID:j31jzROa
鳩山法相は何言ってんだ 始まったばかりの制度を 税理士も飽和状態でもなんとかなってるんだしね
376氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:01:15 ID:???
新試験合格者レベル低いのが大杉な件
377氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:01:36 ID:???
たかが破産とか、たかが借金とか何がたかがだよ


たかがなんてもんじゃないだろバカ
378氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:01:53 ID:???
裁判官を1万人にして 現役裁判官の負担を減らそう
379氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:02:40 ID:???
合格者減、ロー廃止に賛成してるやつは、法曹になる可能性が低い雑魚ばかりだろ。
雑魚の意見なんて意味ないよな。
380氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:06:12 ID:???
新試験に合格するってホントに簡単だよな。
ありがとうございます。
381ロー志望:2007/10/20(土) 01:12:37 ID:???
>>371
いやいや破産どころか首吊る覚悟をわたくしはしております。
382氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:14:40 ID:???
>>373
改善かぁ。貸与が駄目なら、給付かな。
そしたら、皆遊びでローに入ってきちゃうしなあ。国民キレちゃうし。
旧試で貸与でも、貧乏人にチャンス与えるという意味ではありだけど、
落ちたら借金背負うのは一緒だしなぁ。
そもそも、学生の身分すら有しないニートに奨学金貸すってのは国民が許さないだろうしなあ。

やっぱ、貧乏人はなんらかのリスクに打ち勝って這い上がるしかない気がする・・。
383氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:18:18 ID:???
>>379
逆じゃんw
自信のないDQNだけだ、反対するのは。
まともな受験生なら100%賛成。
反対するDQN非国民のあがきは見苦しい。
384氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:19:55 ID:???
>>376
おかしいな。ウチのパパは新60期はなかなか優秀だと言ってたけどな。
385氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:21:52 ID:???
新60期って旧試に受からず、撤退してきたのが大半だろうから、
そりゃポテンシャルは低いさ
でも法律知識はあるんじゃないかな
386氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:22:45 ID:???

大体、レベルが低いとか高いとかって何を基準にしてるわけ?

387氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:25:37 ID:???
>>386
年齢
388氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:29:01 ID:???
>>386
喰った女の数
389氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:29:20 ID:???
>>384
新60は、司法試験の合格率は50%近かったが、その前に10〜20倍の
ロー入試に打ち勝っているからね。既習なのに優秀な社会人も多かったし。
下位ロー・中位ローでは、1期>2期>3期>4期はほぼガチ。
うちの教授もそう言ってたし。
390氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:31:44 ID:???
>>389
でも新で既に修習始まってるのってその新60期だけだよね
391氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:37:20 ID:???
981 名前:氏名黙秘 :2007/10/19(金) 20:45:08 ID:???
>>968
街弁さんが数週間まえにも社会人受験生スレに書いてたよ。
今回の事態がおきると。なんでも法務省は法曹界からの多クレームに困りはててたらしい。
新60期のあまりの出来のお粗末さに研修所教官らをはじめ法曹界は仰天した。
で、クレームの嵐が法務省に殺到した。んで法務省官僚が鳩おじさんと自民党に働きかけた。
これが真相じゃね?社会人スレの街弁さんコメント参照汁。

392氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:40:11 ID:???
>>390
合格者増の見直しは、新60の不出来ではなく、むしろ旧60(1500人時代)の不出来が原因
なのではないかとも思う。まだ新60は二回試験すら受けてないし・・。
ま、どっちがどうとかは分からないが、昔の質を保つのは新旧合わせて1500だと
無理なのは当然。500人時代の質を保とうというのがどだい無理。
393氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:41:24 ID:???
ロー制度は、生まれた時から、既に老衰の運命にあった。
394氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:44:45 ID:???
ロー制度は、制度的保障のようなものであって、個々の志望者の幸福追求まで
保障したものではないのだろう。
395氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:47:00 ID:???
生まれた瞬間から ゆっくりと死んでく
そこからは もう逃れようがないなら

受かっていたいんだけどなぁ
396氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:51:52 ID:???

「街弁氏の書き込み  合格者数に関する部分の抜粋」

------------------------------------------------------------------------------------

 旧試験は勿論のこと、来年以降は新試験も合格人数の削減シフトが一層進むことは確実だと
思われます。法務省は政策を転換したということです。これは、ずばり新60期の問題が要因で
あります。

 従いまして、年間合格3000人とかいう夢の構想は消えたと考えて結構ですし、今の流れでいくと
予想外の人数削減が今後行われる可能性が極めて高いと私は思料しています。

 伝え聞くところでは、最近、各法曹関係者から法務省に大要以下のようなクレームが度々寄せられ、
法務省サイドも対応に困っているとのことです。曰く、

『修習生が増えすぎてもう面倒見切れませんし、こちらの負担も少しは考えて下さい。いい加減
合格人数を絞ったらどうですか?!』

『実体法の知識がお粗末で基礎学力に劣る修習生があまりに多すぎる。一体、彼ら(修習生)は
ロースクールで何をやってたんだ?そして彼らを合格させたおたくらにも責任がある。少しはよく考えて
修習生を選抜してくれ!?』

『もう彼らの就職の世話をする自信がないし限界だよ。これからもこんな状況がずっと続くのかい?
もう勘弁してくれよ。法務省の考えはどうなんですか?!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 そして、こういった批判や要望を寄せるのは何も法曹関係者だけではなく、今やロースクールの
教員達からも怨嗟の声が噴出しているとのことです。

 例えば、私が知るロー教員(裁判官経験者)は、ローから高給を貰う身でありながら、謀反を決行。
ウラでは新司法試験合格人数削減運動の急先鋒として活動しています。動機は、やはり学生の
質だったそうです。こんな連中を合格させたら先々大変なことになるからだと明言しておりました。
397氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:55:41 ID:???
>>384
佐藤幸治かなんかのご子息ですか?
398氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:55:52 ID:???
 
      
 
        
399氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:56:33 ID:???
20日未明、家族会議が行われ、両親は司法浪人の俺(年齢不詳)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(司法浪人は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇って
くれる場所を探すだけ」と現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はロースクールなどを受ける予定。


オイター通信
400氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:02:45 ID:???
>>399
元の自宅警備員のほうが面白かった。
401氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:04:09 ID:???
隣国は、こんな感じのようです。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=92120&servcode=400§code=400

司法試験・第2次、「S・K・Y大」が59%

法務部が18日、司法試験・第2次の合格者(1008人)を発表した。うち女性は35.12%(354人)。
昨年の女性合格者の割合(37.62%)に比べてやや落ちたもの。

合格者のうち、法学を専攻していない人は226人(22.42%)で、この5年間では最も低い。昨年は
23.6%だった。出身大学別の合格者数は、ソウル大(321人)が最も多く、その次は高麗大(コリョ、
156人)、延世大(ヨンセ、113人)、成均館大(ソンギュングァン、74人)、梨花女子大(イファ、56人)、
漢陽大(ハンヤン、50人)の順。

今回の試験には5024人が受験し、4.98対1の競争率を見せた。合格者は第3次・面接試験を受け
なければならない。
402氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:04:48 ID:???
>>396
まあロー生の質が毎年下がっていってるのは確か。
そのため、教授たちがローから学部に戻りたがってるのも確か。

>>399
初めて自分で借金(奨学金)を背負い、勝負するわけだな。
頑張れ!!
403氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:04:50 ID:???
206 :名無しさん:2007/07/24(火) 16:13:51 ID:AzU+est80
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「どちらの大学ですか?」と聞かれれば「慶應です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶應に受かって本当によかった。
404氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:05:23 ID:???
>>396

ネタだろ?

ソースのURLは?
405氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:05:49 ID:???
ロー制度なくてこの数字はザルだな。
406氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:08:22 ID:???
>>404
あ、やっぱネタか。
ググってもヒットしないし。
407氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:08:36 ID:???
>>404

社会人受験生が励ましあうスレ16
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190927365/276-279
408氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:09:23 ID:???
韓国の人口→日本の五分の2
司法試験合格→年間約1000

これで計算すると日本は2500人合格させるのが適正
409氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:10:07 ID:???
>『もう彼らの就職の世話をする自信がないし限界だよ。これからもこんな状況がずっと続くのかい?
>もう勘弁してくれよ。法務省の考えはどうなんですか?!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話し方がアメリカンwww
410氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:10:17 ID:???
<朝日大学ランキング2008>
法学部偏差値
1位 慶應義塾大学法学部 80
2位 東京大学文科一類  79

慶應義塾大学の法学部は、東京大学をはじめ、一流といわれる大学の遥か
上を行っている。

冷静に考えてみるとこれまでの日本って、慶応義塾大学の
OB、OGによって、発展できたと言っても過言ではないと思う。
福澤諭吉先生が明治維新のときに四民平等を唱えられ、
日本においては人種差別問題が解決した。
一方で、先生は、日本最古の大学である慶応義塾を創立
(150周年記念だよ〜ん)され、志高い若者に学問を
お勧めになられた。
その結果、優秀な若者が育成され明治から現在に
至るまで、日本は、急激な発展を遂げ、主要先進国
(サミット)にまで上り詰めた。
福澤先生のみの力ではなく、慶応OBやOGの実力が
なければ成し遂げられなかったであろう。
当たり前であるが、日本の上場企業の社長数が一番多いのが、
慶応義塾出身者で あることは周知の通りである。
慶応の貢献が称えられ、20年以上も壱萬円札の肖像画には
福澤諭吉先生が採用されている。
慶応大学法科大学院に進学し、新司法試験に合格し、
法曹界入りするのが、エリートのトレンドだと思う。
これからも慶応大学法科大学院より、多数の司法試験合格者が
出ることを願ってやまないのは、私だけではないと思う。
このスレのみんなで、慶応大学を応援していきましょう!!
411氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:11:14 ID:???
>>408 なんで韓国が基準なんだよww
412氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:12:33 ID:???
新司法試験のあり方について皆さん本気で考えていますか?

新司法試験制度の一番の問題点は、法科大学院の
数があまりにも多すぎることです。
まずはそこを見直すべきではないでしょうか?
合格者数の議論はそのあとの段階です。

ハイレベルの法科大学院は残すこととし、
一定のレベルに達していない大学院は廃校というのも
仕方がないのかもしれません。

残すべき法科大学院の筆頭は、慶応義塾大学法科大学院です。
合格者数 2位、そして合格率に関しては、東大など他の旧帝大を
大きく引き離して、断トツの1位です。 実力のある大学は違いますね。
慶應義塾生が優秀なのは、全国民の認めるところですから、
新司法試験も免除し、大学院を修了した段階で資格を
付与してもいいのではないでしょうか。

慶應以外は新司法試験の受験は必須で、受験資格のある大学は
東京大学、京都大学、一橋大学、東北大学、北海道大学、
九州大学(注:ただし、九州大学は来年の試験で大幅に合格者数を
伸ばすことが条件)ぐらいまでですね。
これで十分に法曹界は成り立つと思います。

名古屋については、どうでしょうかね。
http://tosi59.web.infoseek.co.jp/nagoyanouta/newpage1.htm
413氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:12:37 ID:???
はいぱーおちんちんタイム始まるよ!
414氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:14:46 ID:???
新司法試験合格率No.1おめでとうございます。
やっぱり慶応生って、カッコいいですよね!!
華のイケメンパラダイス慶應義塾大学。
憧れますね!!

多くの綺麗系女子学生、美人OL、トップモデル、
素敵な奥さん、艶女(アデージョ)が、応援します。

がんばれ!!慶応ロー レッツゴー!!

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学

YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
415氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:15:20 ID:???
>>404 >>406 おい、何か言えよww
416氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:16:58 ID:???
>>415
ごめんなさい
ネタです
417氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:17:40 ID:???
慶應義塾大学の法学部は、東京大学をはじめ、一流といわれる大学の遥か
上を行っていると思う。
慶應法学部から法科大学院に進み、新司法試験合格後、法曹界入りするのが
超エリートコースでしょ?
418氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:18:41 ID:???
>>415
疑ってごめんね・・・

ただ現実を信じたくなかったんだ・・・

419氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:20:38 ID:???
>>415>>418
みんな気にしなくても大丈夫。慶應がナンバー1という事実は
変わらない。

新社長645人の出身大学ランキング (PRESIDENT 2007.8.13)

@慶応大57
A早稲田49
B東京大48
C京都大28
D一橋大17
E明治大16
F大阪大15
F同志社15
H中央大14
H日本大14
J東北大13
K九州大12
L神戸大11
M関学大10

以上、10名以上
420氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:22:28 ID:???
>>415
自分でも、うすうすロー生は旧試の実力者に比べて
学生気分が抜け切らず
法律の実力もないのに脳天気な奴が多いとは思っていました。
実務家の間でこんなに評判が悪いとは信じたくなかった
ましてや教授陣まで・・・・・裏切り行為じゃないのか
421氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:23:31 ID:???
自演大好き!
422氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:25:28 ID:???

だから、お前ら協力して法務省にデモしようとかそういう気概はないの?

お前らの人生が懸かってる問題なんだよ!!

423氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:27:32 ID:???
高3の男子です。
偏差値的には東大文一に十分に合格できるのですが、
慶應義塾大学法学部に行こうと思います。

というのは慶應法科大学院が新司法試験で
合格率トップだったからです。

今年の新司法試験では、受験の前に、試験問題と
回答を大学が教えてくれたそうですが、来年以降も
慶應大学は、責任を持って教えてくれるのでしょうか?
考査委員がいなくても大丈夫ですよね?
慶應の力を持ってすれば何とかしてくれますよね?

慶應大学を信じます。 ♪陸の王者 慶應♪
424氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:32:46 ID:???
合格者減か…


























司法書士の俺には大歓迎w
425氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:33:12 ID:???
>>423 慶應義塾に憧れます。

週刊東洋経済 2007.10.13

学部別難易度ランキング 法学系
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1801.jpg
1位 慶應
2位 早稲田
    東大  文T
4位 一橋
    上智
    京大
426氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:33:19 ID:???
>>421
自演じゃありません
私は今夜初めて書き込みました
427氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:35:06 ID:???
>>420
ローにもよるんじゃないかな。質の低い教育しか提供できていない
ローも沢山あるだろうしそういうローを出た法務博士の実力が駄目
なのも当然だと思う。
428氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:37:27 ID:???
>>426
ID出てなきゃ信じられません
429氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:37:44 ID:???
>>427 ローによるところが大きい。ハイレベルな慶應は優遇されて
当然じゃないでしょうか?

日本の大学トップ100
国公私立166校を徹底分析、財務力、教育力、就職力で見る大学の実力

難易度(河合塾調べ)
 法学系 トップ3
72.5:慶應義塾大学 法
70.0:東京大学 文科1類
70.0:早稲田大学 法 

経済経営商学系

70.0:慶應義塾大学 経済
70.0:東京大学 文科2類
70.0:早稲田大学 政治経済
430氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:38:31 ID:???

               旧司法試験      新司法試験
              合格者平均年齢   合格者平均年齢

平成10年(1998)     26.90歳
平成11年(1999)     26.82歳
平成12年(2000)     26.55歳
平成13年(2001)     27.42歳
平成14年(2002)     27.57歳
平成15年(2003)     28.15歳
平成16年(2004)     28.95歳
平成17年(2005)     29.03歳     
平成18年(2006)     29.33歳       28.87歳     
平成19年(2007)                   29.20歳


新司法試験になっても、全然若返ってませんな。
ま、受験開始年齢が上がっちゃうからね。

丙案時代の旧試の方が、優秀な若手にとっては良かったかもね。
すごく不公平な制度だったけど、ロー制度よりは、まだましかも。

それにしても、結局、ベテ年齢同士の戦いになるわけだな。
試験に落ちると、もう人生の敗者、後戻りのきかない年齢だわな。

431氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:40:19 ID:???

 制度論再考

 結論から言おう。理想としては、法学部教育を残し、司法研修所を国営ロースクールとし
有料とした上で、日本各地に複数設置し、法曹実務教育はこれに任せれば十分である
 (それ以外の民間の法科大学院は廃止)。

 公営のロースクール (司法研修所) があるのに別にロースクール (法科大学院) を作るのは、
私の単純な脳みそでは理解ができない。法学部の大多数の教員は法科大学院制度に反対である…

 …法曹教育が現行司法試験とどこがどう改善されたのか (悪くなった点も)、やりっぱなしではなく
導入した人間は責任をもって数年後にはちゃんとした追跡調査報告書を出してもらいたい。

 日本に必要な制度であったのかどうか、また今後どうすべきかは、その資料に基づいて
国民がきめることであり、一部の人間だけで決めるべきことではない。

    受験新報 2004年10月号
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授 平野裕之
432氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:41:13 ID:???
河合塾のコメント
(慶應大学が偏差値72.5と難易度が最も高い理由について)

「慶應義塾大学の人気がじわじわ上がり続けている。
他大学に比べて1学年の定員が少ないため、
横のつながりを構築しやすく、慶應イズムが浸透しやすい。
そうした環境で育った卒業生の活躍を中心としたブランド力が
魅力となっているようだ。」
433氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:42:00 ID:???
私は、旧試経験者ですが
今、ここで必死に上げ底工作しようとしている、そこのロー生です。
まともに実力があると思えるのは約3分の1程度です
3人に1人くらいは、まずまずの人ですが
あとの人はちょっと・・・
434氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:00:59 ID:???
  旧司法試験      
              合格者平均年齢   

平成10年(1998)     26.90歳
平成11年(1999)     26.82歳
平成12年(2000)     26.55歳

この旧司法試験がザルだと言われた時代に戻りたい・・・・
435氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:08:45 ID:???
だから、3000人合格させてバカは修習で落とせばいいだけだろ。
436氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:11:17 ID:???
鳩山も法務省に働きかけた弁護士たちも、全く事の本質がわかっていない。
437氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:13:32 ID:???
>>436
嘆くな カス
多すぎるんだよ お前みたいな雑魚
438氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:13:51 ID:???
>>433
慶応にも、君みたいにまともな人もいるんだね・・・。

このスレも慶応の学部生?が荒らしはじめっちゃたから、もうダメだね・・・。
結構真面目に議論してる人もいて好きだったんだけどなぁ。見るのやめよ・・・。
439氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:16:52 ID:???
>>437
つか、正論書いてるだけだよ。
見直し派は筋違いなこと書けば書くほどバカをさらけ出すだけだよ。
440氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:18:30 ID:???
慶應の人はどういう意図でこんな荒らしをしているんだろう。
ここを荒らしても無益だと思うがなぁ
441氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:20:07 ID:???
今回の件で逆に安心した。
やっぱ法曹界の改革は必要だ。
442氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:22:00 ID:???
>>439
馬鹿でもいいよ
削減賛成 
1500名でも多いくらいなのに
443氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:22:57 ID:???
法曹が多すぎるというなら老朽化した人材を市場から撤退させることを
考えるべきで新しく入ってくる人材を絞れなんて正気の沙汰ではないな。
質が問題なら全法曹に新試験択一でも課して免許更新制にしたら良い。
半分近くは落ちるだろうけど。
444氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:25:01 ID:???
1500にするなら来年ローに入学者が卒業してさらに5年後だな。
それまでは、修習で落とせば良い。
445氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:25:33 ID:???
なんにせよ来年の2300人程度は確定なんだし研修所の増設キャパと
関連してもう用意は進んでいていまさら変えられない。
来年受かって逃げ切れば良いだけの話。
446氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:26:37 ID:???
もし新60期が2回試験でほとんど落ちなかったら
倍率が高ければ質が維持出来るという論理が完全破綻するな。
447氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:28:26 ID:???
>>443
机上の空論だなw
現実は、その老朽化した人材が権力・影響力を持ち、制度を作ってるんだよ。
448氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:28:55 ID:???
そうだ、更新制賛成。
既得権益の上にあぐらをかいてるだけの弁護士は要らない。
449氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:29:25 ID:???
>研修所の増設キャパと
>関連してもう用意は進んでいていまさら変えられない。

キャパ以上に増やすのは難しいが、減らすのは簡単です。
450氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:30:47 ID:???
>>446
「2回試験の合格基準が変わった」とか言う奴が出る気がする。
黒猫とか
451氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:30:59 ID:???
>>443
たしかに、「老朽化した、使えない法曹を退場させろ」という意見は一理ある。
しかし、そもそもやっていけそうにない低レベルな人材を吸い上げる必要もない。
入口で絞った方が本人のためでもあり、社会のためでもある。

君が優秀なら1000人でも十分だろ
新の択一には自信があるみたいだし
論文は、そう難しくはないはずだ
レベルも低いし
452氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:31:00 ID:???
来年以降の新司法受験生、こちらのほうが問題はより 深刻であると考えます。
すなわち、旧試験は勿論のこと、来年以降は新試験も合格人数の削減シフトが一層
進むことは確実だと思われます。法務省は政策を転換したということです。
これは、ずばり新60期の問題が要因であります。従いまして、年間合格3000人とかいう
夢の構想は消えたと考えて結構ですし、今の流れでいくと予想外の人数削減が今後行われる
可能性が極めて高いと私は思料しています。
伝え聞くところでは、最近、各法曹関係者から法務省にクレームが
度々寄せられ、法務省サイドも対応に困っているとのことです。
そして、こういった批判や要望を寄せるのは何も法曹関係者だけではなく、
今やロースクールの教員達からも怨嗟の声が噴出しているとのことです。
例えば、私が知るロー教員(裁判官経験者)は、ローから高給を貰う身でありながら、謀反を決行。
ウラでは新司法試験合格人数削減運動の急先鋒として活動しています。
動機は、やはり学生の質だったそうです。こんな連中を合格させたら先々大変なことになるからだと明言しておりました。
旧司法試験が厳しいというので、ローに転向することを決断又は思案中という方々がここにもおられるでしょうが、
よく考えたほうが私はいいと思います。来年以降どんどん新司法試験が難化することはほぼ確実で、
皆様がこれからローに行くとなると、新司法試験受験は数年後の話となりますよね?ということは、ちょうどこの
難化トレンドという荒波と見事にぶつかってしまうことになる。確かに旧司法試験のように合格率1%とか2%の
世界では勿論ありませんが、新司法試験は来年は合格率が30%台を割り込むと喧伝されており、以後25%→20%
・・・と低下していったらこれは大変な試験になります。なぜなら、5年以内3回という厳格な回数制限があり、科目も
行政法プラス選択科目追加と膨大な量に膨れ上がります。
旧司法試験より受かり易く楽だと思ってわざわざ高い学費を払ってローに入学したのに、実は大誤算だった
ということになりかねません。制度の過渡期というのは決断が実に難しいものです。ただ、旧だろうが新だろうが、
これから益々大変なのは両方とも同じだと私は感じますが。そう甘いものではありません。
453氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:31:18 ID:???
>>447
だから改革が必要なんだろ。
454氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:31:35 ID:???
でも本当に合格者数減らされるのなら、まず減らされるのは旧試だよ
消え行く試験に容赦はない
455氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:32:05 ID:???
>>449
いや、それが受け入れ先との関係、予算の確定から最低でも今冬までには
確定しなきゃ駄目な分けよ、行政のシステムとして。
来年2300人は確定、この審議会があと2〜3ヶ月で何か結論出せるわけでもなし。
456氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:33:32 ID:???
>>454
それが旧試にもまだ人材が残ってるから
そうはいかないのだよ 
457氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:33:44 ID:???
>>454
旧は減るとこまで減ってゼロにしても
あんまし関係ないじゃんw新試は来年は1600くらい
違うかなあ。今年よりは減らすこと確実みたいだけど。
今年の合格者数多すぎて怒りまくっているんだし。
458氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:34:54 ID:???
>>455
マジレス・教授に聞いて見れ。凍りつく数値予想
しているから。
鳩の意見、一理あるみたいだ
459氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:35:24 ID:???
ロースクールは廃止しろ。
460氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:35:30 ID:???
旧を減らしたところで削減効果は低い
新を減らすことにこそ意義がある
削減効果は大きいし、駄目な人材を排除できる
461氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:35:57 ID:???
新試験一回目合格者は究極の勝ち組だったな。
今年なんか漏洩、合格者減ともうグダグダだった。
来年なんかもうめちゃくちゃな試験になるだろ。
462氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:36:00 ID:???
>>443
>老朽化した人材を市場から撤退させることを考えるべき

そんなこたーない。
老朽化とか書くともっともらしく聞こえるけど、
経験があって、実績とノウハウも持ってる人を残すことを考える方が自然。
弁護士で免許更新制に至っては、新聞の社説レベルの議論。
ファイナンスで何十年もやってる人に刑法の知識なんて要求したところで
社会のために何の役に立つって言うのさ?

合格者数見直し論には反対だけどね。それは弁護士過剰なんかじゃないから。
本当に過剰だったら、合格者を減らすのは当然でしょう。
463氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:36:06 ID:???
ってか、合格者増の見直し決定とアナウンスされた時点で
すでに見直しが可決されているんだけどな。行政のシステム理解したほうがいいよ。
こういうことを言うときは混乱避けるために先に決めていて後出しにするんだ。
464氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:36:29 ID:???
>>458
1200くらいか
465氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:36:41 ID:???
>>457
事前アナウンスの枠内で下限ギリギリなのに怒りまくりってw
466新60期:2007/10/20(土) 03:36:57 ID:???
>>446
ほとんど落ちないと思うよ>新60
みんな真面目に、死にものぐるいで勉強してる。

それに、ここに来てローでの実務教育が役立ってきてる実感がある。
教官たちも、窮死組の出来の悪さを嘆く一方で、
実質的な前期修習を新試験前、2年間こってりやってきた事を評価してた。

仮に削減があるとしても、新試験合格者を据え置き、旧試験廃止を前倒しでスタートする感じだね。
467氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:37:29 ID:???
>>461
発狂する奴出てくるかもな
おそらく試験終了後までは正式な数値言わんだろうし
むしろ試験結果発表時に数字見て少なすぎるだろうと
発狂する人いそうだ
468氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:38:13 ID:???
>>456
ローに来ればいいだろ、と思われてると思う
それなのに出願者数が思うように減らないから択一でも論文でも容赦なく虐殺されてるだろ?
469氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:38:54 ID:???
>>458
そんな妄想予想語られてもなあ
公式情報は2100〜2500、それ以上でも以下でもない。
何回も議論したうえでの決定だ、これを簡単に覆せばそれこそ制度が破綻する。
470氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:39:03 ID:???
>>465
そりゃあ誰でも上限を期待するがなw
471氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:40:08 ID:???
下限を期待シマツ
472氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:40:20 ID:???
ローは下位を廃止にして、年間定員は2000人ほどにするべき。
そして1500人が合格し、三振制度は存続させるべき。
俺は天才だ!鳩山先生!見てくれてますか!
473氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:40:32 ID:???
>>458
俺のゼミの教授は来年旧試も酷い減らされ方をするって言ってたよ
旧60期の出来があまりにも悪かったらしい
474氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:40:48 ID:???
>>466
俺は新61期予定だが、ガイダンスに行ったとき研修所教官が
「ローの教育は前期修習を代替できていない」と嘆いていたぞ。
嘘はよくないなぁ
475氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:40:50 ID:???
来年度予算計上に修習生費用入ってるのに人数修正なんかあるわけないだろ、アホかよ。
今まで人数が発表以上、以下だったことは一回もない。
476氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:41:19 ID:???
>>473
だな 新試もなんだけどね 減らされるの
477氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:41:36 ID:???
ローが潰れることで、法学部が潰れるところが出る悪寒
478氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:41:46 ID:???
そもそも旧司でダメ弁輩出しまくったのを反省しての改革だったんだよ。
自分らで改善できなかったくせにエリートの地位を死守したい一心で合格者減なんて騒いでんじゃねーぞ。
479氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:42:51 ID:???
>>472
おいおい。2000じゃ多すぎるだろ
意味ないだろ  削減する
480氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:43:10 ID:???
>>469
いんや、いろいろソースあるんよ
激削減のソースが。
たとえば452とかのカキコ信じる、君は。

481氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:44:09 ID:???
>>476
うん。だから、旧試は予定通りの人数受からせてくれると思って煽ってる旧試組はお目出たいなぁと思うw
482氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:44:46 ID:???
>>478
そういう人もいましたけどね
改革の本音は違うんですよ
勘違いするな 馬鹿受験生
483氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:44:53 ID:???
>>479
アホ。ローの定員がだよ。
484氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:45:49 ID:???
旧試も新試も減らす。それでいいんだろ。問題ないじゃん。

485氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:46:07 ID:???
旧司合格組のどちらかと言えば世間知らずの多い教授連中も動揺してるから、ウラまで読めず判断が鈍ってるんだろ。
486氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:46:48 ID:???
>>480
あの手のネタレスって旧試の択一や論文でもしょっちゅう貼られるんだよね
487氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:47:03 ID:???
>>481
あのね
旧試組は、ほぼ人材が取れる人数なの
新試はひどいのを排除する必要があるの

削減効果が大きいのは新試をドカンと減らすことだろ
488氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:47:13 ID:???
でも来年マジで減らされる覚悟みんなあるのかなw
試験後凍りつくのだけは嫌だなあ 
489氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:48:20 ID:???
>>480
ごめん、これ現役弁護士のカキこなんだ。
>>1の新聞記事が公表される数週間前かの記事ね
490氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:48:42 ID:???
>>481
んな奴、居るのかね〜
漏れの知ってる旧試験突撃組は、今年落ちた以上に132点ラインにショック受けてた。
全体の地盤沈下は自覚してる模様
491氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:48:51 ID:???
すまん、489は486へのレスね。
492氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:48:54 ID:???
>>483
ローの定員などレベルの低いところで議論するな アホ
問題は合格者だろ 
493氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:49:34 ID:???
>>487
甘いなぁw
494氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:51:24 ID:???
>>493
いずれにしても
新をドカンと減らすのは決定だということ
495氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:53:52 ID:???
本音も糞もあるか。
鳩山の一声ですでに始動した制度の本筋が変えるなんておかしい。
院と学生がこれまで投下した材が無駄になる。
そのことについて鳩山に答弁してもらいたい。
496氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:54:58 ID:???
>>495
だから>>452をよんでくれ 
497氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:55:45 ID:???
>>495
ここは取りあえずロー制度を叩いて鬱憤を晴らしたい旧試組のオナニースレだから
498氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:57:46 ID:???
>>494
旧試組も、来年になって今年の論文合格発表のときのような狼狽しないこったw
499氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:58:43 ID:???
>>497
だから何?
現実は動き始めてるんだよ。
いいのかい 自分の身は大丈夫?
優秀なら関係ないよね

旧試組は1パーセントでも「自分は受かる」と信じてる人がいる。
ああ、勘違いしないでね
記念組や参加するだけ組と一緒にしないでね
500氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:00:13 ID:???
452に説得力を持たせたければ、検証可能なソースを示せ。
501氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:01:48 ID:???
>>500
何ををいってるんだ タコ
信じる信じないはお前の勝手だろ
信じなきゃ それでいいんじゃない !?

502氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:03:21 ID:???
3000人合格させて、バカは修習で落とすのが一番無理がないし、現行制度に乗ってる連中も納得するよ。
503氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:04:02 ID:???
>>500
ごめんね、皆新聞に載ったから削減されるかもと思ったんだろうけど、
実際は新聞に載る前から来年は大幅に減らすということはいろんなとこで
言われてるんだね。誰も信じてくれず書いてもネタ乙と書かれてうんざり
だったけど。ちなみに452のカキコも現役弁護士さんのカキコね。
しかもこの新聞記事載る少し前の書き込み。だいたい同じようなことなんだ
けどね。これ以上は書かないよ。どうせまたネタ乙で終わるんだし。
いずれ新聞にきちんと載るからそれまで待っときな。凍りつく数字だと
思うけどね。
504氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:04:34 ID:???
修習で大きく絞るなんて最も非効率・不合理だろ。
505氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:05:17 ID:???
いやいや
入口で厳格にした方が
2回試験で落とすより、時間を空費しないですむ
本人にとっても社会にとっても合理性がある
506氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:05:54 ID:???
そう、入口で絞るのがベスト
507氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:06:35 ID:???
>>501
ローのどの教授が見直しの急先鋒なんだよ。
どうせ書くならそこまで書けよ。
確かめてやるから。
508氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:07:15 ID:???
再来年?までの合格者は給費なんだから2回試験で大量に落とすのは税金の無駄使いだしね
509氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:08:39 ID:???
>>501
アホ
そんなもの潜行しているのに

だから、お前が信じるか信じないかだけだろ
どうでもいいんだよ お前の検証なんて無意味だから

現実は動いてるんだから

510504:2007/10/20(土) 04:08:40 ID:???
>>505
それは俺へのレスかな?
「修習で大きく絞る」は司法試験を多く合格させて、修習後の2回試験で
大量に落とすという意味で、つまりは俺はあなたの主張と同意見です
511氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:09:55 ID:???
>>510
いや あなたへのレスではありません
タイムラグが・・・
512504:2007/10/20(土) 04:10:48 ID:???
>>511
おお、すまんです
513氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:11:21 ID:???
2階に昇らせてはしごを外すようなことだろ、今回の見直しは。
そんなことをせずに、3階に昇るときに厳しくすればいい。
514氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:12:08 ID:???
>>513
その方が深刻だろう
515氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:12:23 ID:???
>>511
朝の4時にタイムラグするか、普通・・・
516氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:12:40 ID:???
合格して久々に学校に行って
小生意気な3期既修見ると1500にしてしまえと思う。
517氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:13:43 ID:???
小生意気ってどんなんだよ?
518氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:14:12 ID:???
>>513
あの間に、投下される時間・労力・個々人の人生・関係者の努力が
無駄になってしまうのだが

それよりも入口で絞るほうが
合理性がある 
519氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:14:55 ID:???
ぶっちゃけ、受かってしまった後から考えれば、合格者は1200でいいような気がするw
520氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:15:16 ID:???
>>515
すまんです
書いてる途中で、テレビを見てしまったのです
521氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:15:29 ID:???
入り口ったって、ロー潰すのはもはや不可能に近い。
かといって新司合格者絞ると、マジで80パーセントが三振なんて事態になりかねない。
修習が裁判所検察庁弁護士事務所に迷惑掛けるのはわかるが、
給与貸与化+東京大阪並の大規模修習で、2回試験でバッサリってのが一番現実的と思える。
良い法曹育成というコンセプトとは真逆の方向に行くがw
522氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:15:49 ID:???
>>509
阿呆はお前だ。
筋違いの方向に動いてるから、こうやって意見してんだよ。
523氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:16:05 ID:???
>>519
1000でもいいんじゃない?
524氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:16:39 ID:???
>>520
朝生?
ガッツが一番まともで賢いな。
525氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:18:08 ID:???
>>521
だけど、その2年間を無駄にする人間がでてくるんですよ
2年前なら他へ転進できた年齢なのに
2年経ってからでは

という人も出てくるのですよ
526氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:18:56 ID:???
>>520
はい。朝生、ついつい見てしまう。
527氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:20:13 ID:???
>>521
だよね。
あー良かった、筋のわかるひとがいて。
528氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:20:49 ID:???
>>522
筋違い?
アホ?
それで結構です

動き出した機関車はなかなか止められません
529氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:21:58 ID:???
修習が終わった段階で大量虐殺なんてめちゃくちゃ。
引導を渡すのは早ければ早いほどいい。
530氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:22:07 ID:???
政府は合格者を3000人にすべく努力しろ。
531氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:22:55 ID:???
>>525
世間は司試合格には興味あっても、2回試験なんて興味なし。
政治主導なんだから、金と民意には弱い。
三振が7・8割なんてことになったらどうにもならんぞ。
532氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:23:11 ID:???
>>517
合格者が来年の受験生にアドバイスする場があったんだが、
勉強法やら再現答案やらにやたらケチをつけてくる。
一応上位合格なんだけどな。
新司受けてもないくせに新司を語るな、と。
プライドだけご立派。
533氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:24:12 ID:???
>>527
無邪気に馴れ合っているだけだよ それ
合格者数は削減されるよ 現実は動いてるよ
時代遅れの守旧派 抵抗勢力 賊軍になってしまうよ
534氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:25:50 ID:???
パン筋は通りまくってる朝方
535氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:27:20 ID:???
>>528
アンタが先に俺を2度もアホ呼ばわりしたんだろ。
536氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:27:25 ID:???
鳩山だってその場のノリで1500とか言ったりしないだろ。
法務省の議論の中で妥当な線として1500って数字が既に出てきてるんだよ。
537氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:27:43 ID:???
>>529
それは受験者の論理。
受験者の意見なんて何の力も無いことは、ここ数年のロー立ち上げ以来の流れ見てりゃわかるでしょ。
あと2回試験は努力すりゃ何とかなるらしいから、結果的に修習一年も皆必死になればそこまで合格率が下がることは無いかも。
司試と違って予算・政治で合格者数が決まるわけじゃないので。

しかし今更言ってもしょうがないが、相対評価の試験で合格率を上げれば、馬鹿が大量生産されるなんてのは必然なのにねえ・・・
538氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:29:05 ID:???
>>531
三振が7・8割っていいことだろ
それだけ法曹の質への信頼が高まる
三振した奴は自業自得

もっと大所・高所から考えよう
自分の利益だけを考えずに
539氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:29:09 ID:???
来年は2100か1500のどちらかだな。
540氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:31:02 ID:???
どっちが抵抗勢力・守旧派だっつーの。
541氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:31:18 ID:???
>>538
ロー受験者激減。
制度が成り立たん。
542氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:32:11 ID:???
ここで削減賛成してる自称実力者の旧ベテも来年あっさり落ちて
「合格者少ない!」とか言い出すんだろうな。
543氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:35:49 ID:???
自分の利益を考えてないから、バカだってんなら修習で落とせっつってんだろ。
544氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:36:17 ID:???
脳内旧ベテとの闘争乙です
545氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:39:29 ID:???
自分に自信のないロー生が発狂寸前だ
見苦しいな
「合格者数削減を嘘だ」と思い込みたい。
心理学で、そういうのなんて言うんだったかな。
546氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:41:54 ID:???
ソンナーノ・ウッソダー現象
547氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:44:19 ID:LDmtQCik
今年2240枠があったのに1850だった時点で
減らす方向なのは間違いないな・・・
しかも受けびかえ大量にあったのに減らしたってことはたくさん受けさせてたくさん受からす方向では間違いなくないよなもはや
548氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:53:30 ID:???
ここで一計。
公式のプレテスト的なものをロー生に、最高裁でも法務省でも日弁連でも良いから行って、
各ロー生に自分のレベルを教えてあげて、新卒での就職を暗に促すような制度作れば?
現制度だと自分のレベルがわからなすぎ。
549氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:57:02 ID:???
>>545

「否認」だったんじゃないかな。

と、部屋の隅にいるゴキブリに脅えて寝れない俺。
550氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:59:59 ID:???
それなら各ローで単位認定厳しくすればいい。
ただ今年の慶漏みたいなとこが出てきたら一発崩壊だが。(内部優遇入学→不適切指導でバカも受からせる)
全ロー共通中間進級テストは確かに名案かも。
551氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:12:58 ID:???
朝日の朝刊にも記事でたね。
552氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:27:43 ID:aKUxjV/w
>>538
それ、ロー制度を崩壊させるかロー生全員に給付式奨学金を出すかしないと成り立たない。
5年近くかけて合格率30%の試験を受けるために数千万円出す奴は相当なバカか変人。
553氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:43:48 ID:???
現行だって最初はみんな合格する気で受験するけどほとんどは受からずにやめる
7割三振だとしても自分は三振しないと思ってローに入学する人は多いと思う
実際7割以上は三振するであろう下位ローだって受験者がいなくなってはないし
554氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:47:11 ID:???
本当ローってのは社会の大きな負担だね。
555氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:48:30 ID:???
数千万って何の費用だよ
ローの学費なんて2,3年で200〜500万だろ
生活費とかは現行だって必要なのは同じだし
556氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:49:57 ID:???
>>551
kwsk
557氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:52:14 ID:???
>>553
搾取システムとしては予備校の方がより巧妙なんだよ。
「来年は合格するぞ!」と自己裁量数十万出すのと
「3年後合格するぞ!」とセットメニューで数百万の算段をするのとでは
前者の方がはるかに敷居が低い。
558氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:52:50 ID:???
>>555
バカかおまえ(笑)。
たとえ学費は500万でも、本来ロー行かなければ会社で稼げたはずの「逸失利益」
ってのがある。1年500〜1000万、会社いってれば稼げたわけだから。
あと近くにローがない人は下宿代とかもかかる。
逸失利益がローの学費だけだと本気で思ってたの?本当おまえ低脳だな(笑)。
559氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:55:32 ID:???
そうじゃなくて逸失利益は合格率3パーの現行だって同じだってこと
15パーも受かるんなら現行よりはリスクが無いといえるんじゃないの
560氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:58:11 ID:???
現行だってみんな浪人覚悟で受験してたんだからローだけが逸失利益云々が問題になる訳じゃないよ。
それに一応大学院卒の肩書きは残るんだから、駄目そうだったら撤退って言うのも現行より楽なんじゃないかな。
561氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:58:36 ID:???
>>556
司法試験合格三千人計画 弁護士会から反対続々
日弁連の副会長は「(反対)決議は重く受け止めている。3千人の基本計画に沿った上で、指摘されている問題について検証を行いたい」
就職難など懸念噴出
「見直し論は政府与党内にも噴出している
鳩山法相は「毎年三千人は多すぎる」と主張
こうした流れに対して、司法制度改革に携わった弁護士を中心に「業界のエゴだ」と批判する声も強まっている
562氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:59:48 ID:???
>>561
あり
これを見る限り来年いきなりの削減は難しいかもね
563氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:01:17 ID:???
>>560
旧試験+予備校の搾取システムは「今数十万振り込めば来年合格しますよ」
新試験+ローの搾取システムは「数百万用意できれば3年後合格しますよ」

心理的にはこの違いは物凄く大きい。前者の方が騙される人が圧倒的に多い。
564氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:03:02 ID:???
>>562
今年の流れの延長線上で「3000人目標の看板はおろさないけどその枠内で最小合格者に押さえる」ということだろな。
565氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:03:15 ID:???
新卒なら駄目そうなら就職って手もあるから志望者は減らないだろうけど
社会人は15パーじゃ参入できないだろうね
566氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:05:50 ID:???
来年は2100ってとこかな
まあそのあたりが落としどころだろうね
将来的にも今更1500に戻すのは難しいかも
仮に減らすとしてもしばらくは2000くらいでお茶を濁しそうだな
567氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:06:55 ID:???
>>562 >>564
いや朝日の記事を見る限り「三千人目標」それ自体が標的にされている。
「三千人目標支持」でコメントしているのは、「改革推進派弁護士」だけ。
各地弁護士会、鳩山、自民党司法制度調査会長は削減派。
日弁連副会長は「三千人枠を維持しつつ現実対応」という感じ。
568氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:08:27 ID:???
鳩ぽっぽのやる気次第だろうが、いきなり1500まで減らすとなると政策の失敗の批判が出るだろうからね
しばらく2000ちょいくらいで据え置きってのが一番簡単だろうね
で、何年かしたらやっぱりこんなにいらないとかいって少しずつ減らしていくと
569氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:10:25 ID:???
とりあえず新60の二回試験結果待ちじゃねーの?
新60の責任は恐ろしく重大。
570氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:10:40 ID:???
2008 2000
2009 2100
2010 2200
2011 2100
2012 2000
2013 1900
みたいな感じでごまかしつつ減らすのが現実的かもね
571氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:13:26 ID:???
弁護士会から反対続々 司法試験合格、年3千人計画
朝日新聞 2007年10月20日06時06分更新
ttp://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200710190440.html
572氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:20:26 ID:???
>>571
ただ当初弁護士の大幅増員の必要性を訴え、それを信じて多くの若者をある者は
会社を辞め、ある者は多額の借金をして結果的にローにこさせた増員推進派の
弁護士はなんらかの責任は感じてるのかな?
573氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:24:01 ID:???
中坊に聞け
574氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:34:36 ID:???
>>572
責任を感じているから少しでも良心の負担を軽くするために必死に3000人計画護持を叫んでいるのだと思われ。
いまどき増員支持の弁護士って改革推進派で会務やローの教員なんか積極的に引き受けているような香具師しかおらんだろ。
いまさら引くに引けなくなった人たち。
575氏名黙秘:2007/10/20(土) 07:05:26 ID:???
そして1500人へ
576氏名黙秘:2007/10/20(土) 07:32:41 ID:???
弁護士会から反対続々 司法試験合格、年3千人計画
朝日新聞 2007年10月20日06時06分更新
ttp://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200710190440.html

もはや大勢は決したか
577氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:17:39 ID:???
司法試験の合格者を年間3000人に増やす政府の基本計画について、
中部弁護士会連合会(1568人)は19日の定期大会で、
「弁護士制度の変質を招く」として反対する決議を可決した。
全国8ブロックにある弁護士会連合会による反発の動きは、
先週の中国地方弁護士会連合会(733人)に続き2例目。

賛成162人、反対29人(留保・棄権21人)で可決した。

中国弁連は12日に「司法試験の合格者数を適正水準まで削減するよう求める議題」を採択。
賛成134人、反対64人だった。

 埼玉弁護士会は12月の定期大会に同趣旨の議案を提出する予定だ。
千葉県弁護士会も17日の常議員会で「弁護士増員問題対策本部」を設置する決議を採択した。
578氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:21:05 ID:???
大阪、中国、中部の包囲網。
そして12月の埼玉もどうせ可決だろうな。
もう決まったな
579氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:35:17 ID:???
弁護士会の議決とか
何の意味もないでしょ。
580氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:37:40 ID:???
>>579
意味があるんだったらロー制度自体出来てないよなw
581氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:37:55 ID:???
>>579
そう思う?
その程度の知識・事実認定力なら法曹を目指さない方がいいと思うよ。
582氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:38:36 ID:???
弁護士会に意見を求めるのが間違え
国民は弁護士いばってるから数増やして
さーびすよくしろと思ってるよ 
相談で1万円もとんなよ 
583氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:38:50 ID:???
>>579
情報を点でしか理解できないんだね。
総合して考えれば結論は明らかだろ。
584氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:39:08 ID:???
ヴァカ発見
585氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:40:35 ID:???
鳩山ブログのコメントも171件まで伸びた。もっと投稿しよう。
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html
586氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:41:29 ID:???
このスレは何でもいいからローを叩きたいだけの旧試受験生のオナニースレです
587氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:41:39 ID:???
弁護士会の決議とかワロスw
慶應が法科大学院協会から資格停止にされたみたいな話だな。
588氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:49:51 ID:???
ロー生たちは合格した後のことも少しは考えたらいいのに。
削減反対してるやつは目先のことしか考えてないよな。
589氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:04:14 ID:???
>>588
反対してるのが全部ロー生だと思ってるのか?
俺は反対だが、旧試受験生だぞ
590氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:08:36 ID:???
>>589
何で反対?
591氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:13:35 ID:???
旧司受験生で削減反対は理解に苦しむな。

試験において苦渋をなめさせられているんだから、せめて価値の暴落を防ぎ、
合格後は最低限のまともな生活が出来る基準が維持されることを期待する。
592氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:15:29 ID:???
>>590
当然旧試も削減されるから
593氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:22:37 ID:???
朝刊読んで久々司法板にきた。
しかし遅いよな〜。もっと早く盛大な反対運動やってくれたら良かったのに。
もしかしてエライ人達もまさかロー制度がここまで定着するとは思ってなかったからかな。
594氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:24:52 ID:???
朝日新聞を読んでるサヨクが来たようだなw
595氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:32:52 ID:dKmz9CBh
2000人位でいいんじゃない?
596氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:34:25 ID:???
>>593
就職難・弁護士過剰がここまで醜い状況になるとは実感が無かったんじゃないかな。
で、現実化してみて事の重大さを痛感。
ロー制度もグダグダだし、質の低下も必至。
その結果、反対意見を堂々と主張できる環境がそろった。
597氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:37:12 ID:???
俺たちだって最初のうちは思っただろ?w

これからは司法の時代だ、3000人合格して俺も受かって、
需要の急増でますます法曹が社会的に重要な地位を占めてゆく!って。

・・・まぁ、すぐ醒めたけどw
598氏名黙秘