【合格率】上智ロー受験生スレ3【上昇中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
やっぱ立てたよ。
2氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:19:05 ID:???
>>1
重複スレ立てるな!


削除依頼出しとけ!

3誘導  :2007/10/16(火) 14:21:21 ID:???
このスレは重複スレです。

2ちゃんねるのルールに従い、移動してください。


受験生スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192446027/l50
4氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:23:16 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:25:03 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
6氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:25:58 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
7氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:28:46 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
8氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:58:46 ID:???
>>1
ようやくまともな受験生スレを立てて下さりありがとうございます。

もう一個のくだらないのは
悪意を感じたし、受験生のためなのか在学生のためのものかすら、タイトルがはっきりしませんでしたから。
9氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:59:54 ID:???
>>2
可哀相なやつだ
あわれw
10氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:08:59 ID:???
先行スレが荒らし目的の場合は重複扱いにならないんだよね。

>>1
11氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:39:26 ID:???
ageとくよ
12氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:52:38 ID:???
1乙
13氏名黙秘:2007/10/16(火) 18:26:09 ID:ShcsXg/M
誓約書の『領域』ってとこには何を書けばいいの?
14氏名黙秘:2007/10/16(火) 18:32:59 ID:???
>>13
何も書かなくて良いよ
下の方に書いてある
15氏名黙秘:2007/10/16(火) 18:41:09 ID:ShcsXg/M
ありがとう!助かった。
16氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:17:28 ID:???
入学金振り込んできたけど、こんなのにも本人確認があるんだな。w
まあ、例外を作らないってことなんだろうけど。
17氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:33:27 ID:???
今日払った☆

18氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:35:22 ID:???
住民票マンドクサ
19氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:53:07 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
20氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:55:48 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
21氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:11:05 ID:nqcUNcnn
71 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/10/16(火) 20:54:47 ID:???
>>69
ギリギリでも何でも合格すれば同じ仲間さ!

72 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/10/16(火) 21:03:20 ID:???
今日、入学金振り込んできた。
22氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:12:52 ID:???
>>21
俺の書き込みを重複スレにコピペするな!!!


荒らしは氏ね
23氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:13:51 ID:nqcUNcnn
>>22
やっぱ書き込んだのキチガイだったかw
24氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:14:39 ID:pOxed6Kg
手続きは19日金曜日までだよ age

リミットは銀行窓口の閉まる午後3時だからね。
郵送自体は本局に行けば夜中まで消印打ってもらえるけど。
25氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:15:15 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
26氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:15:48 ID:???
>>21の72は振込なんかしてない悪寒w

こっちのレス見て思いついたんじゃないかな。
27氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:18:04 ID:???
==============================================================
==========================================================
======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \    /
====================  /   λ====  /   λ========     \  逝  /
==================                 \========   \   ッ  /
================    <◎> (_人_)<◎>λ         \  .テ
================          |∨ ∨|       |             ヨ  \
================           |    |       |        /   シ  \
================          /⌒⌒ .|       |        // !! \
==================       .  ――┤      /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========
28氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:18:48 ID:???
こっちが上がったら、偽スレをすかさず上げるって。
どんだけ粘着なんだか。w
29氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:19:55 ID:???
こういう奴と一緒に勉強しなくてすんで良かったね
30氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:21:11 ID:???
>>1
重複スレ立てるな!


削除依頼出しとけ!
312ちゃんねる利用者に迷惑かけるな!:2007/10/16(火) 21:24:10 ID:???
このスレは重複スレです。

2ちゃんねるのルールに従い、移動してください。


受験生スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192446027/l50
32氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:27:30 ID:???
具体的にだれに迷惑をかけているのやらw
上でも書かれてるけど荒らしの立てたスレは重複扱いにならないよ
33氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:35:55 ID:???
入学金振り込んで封筒出してきたよー。
一応国立も受けるけど4月から一緒に勉強する既習の皆さんよろしくです。
34氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:38:21 ID:???
たぶん、自分もここにお世話になると思います。

>>33 よろしく〜
35氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:57:17 ID:???
>>31
だから
あなたが迷惑かけてることに
早く気づいて下さい
362ちゃんねる利用者に迷惑かけるな!:2007/10/16(火) 21:58:53 ID:???
このスレは重複スレです。

2ちゃんねるのルールに従い、移動してください。


受験生スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192446027/l50
37氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:15:05 ID:???
第1回新司法試験合格率

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3%
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
-------------- 35%
上智 33.3%★
学習 30.6%
立命 26.5%
38氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:16:33 ID:???
>>33
俺も!
国立受けるけど上智で十分です。というかむしろ行く気満々な者です。
よろしく!
39氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:29:11 ID:???
私は学部も上智なので、施設など分からないことがあればきいてください。
40氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:29:25 ID:???
あえて流れを無視します。

来年度既習で入学予定の者です。
上智のカリキュラムを見ていて気になった点があったので、
早めに皆さんに呼びかけておこうかと。

2年次での行政法の単位ってここ、半期2単位しか置いてないんですね。
しかも、教材は比較的難易度の高いケースブック行政法。

これは、既習は行政法の教科書的知識は完璧であることを想定して組まれたカリキュラム何だと思います。
でも、おそらく行政法なんて殆ど知らないって人もかなり多いのではないでしょうか。

なんで、これから入学までの時期に行政法の基本書(個人的には桜井、橋本の「行政法」が良いと思います)を最低でも二読、百選を一周はしておくことをオススメしたいです。
丸腰で入ったら、授業消化不良、独学ではよくわからないまま新司に突入して撃沈って話になりかねないと思います。

お節介とは思いますが、ご容赦ください。
僕らの力で上智をトップに押し上げましょう。

これもよろしかったら参考にしてください。
http://goukaku.ifdef.jp/index.html
41氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:31:05 ID:???
上智ローの疑問

1.夏・春休みが、よそのローに比べて長い
よそのローは、授業最終日と期末試験開始日の間に1週間のブランクを設けて
いるが、学生が要望しても、そのようなブランクを設けず、授業最終日後、
すぐに試験期間が始まる。教授は、学生の要望より、自らの夏休みを確保する
ことの方に重きを置いているのか? 期末試験の勉強は、ロー生にとって、
その期の授業を整理して勉強し直す貴重な機会である筈なのに、である。

2.追試験を実施しない
よそのローは、期末試験後の夏休み期間中に、追試験を実施しているが、上智
には、追試験がない。夏休みが削られることを嫌っているのか? 手間がかかる
追試験そのものを、教授がやりたがらない、ということなのか? 期末試験を
やりっぱなしとせず、能力が未達の学生に改めて勉強を促すのが追試験の趣旨
である筈だが、上智ローには、そのような考えはないのか? 追試験を実施しない
積極的な理由は何なのか?

3.学生の提言を取り入れるシステムが存在しない
学生が意見や提言をするようなシステムがない。そこで、2chにロー生の不満が
書き込みの形であふれることになる。ロー当局は、2chの書き込みを監視する
より、ロー生がローに提言出来る公のシステムを作ることの方が急務だと思うのだが。

新司の結果を本当に遺憾に思っているのであれば、新しい施策や改善策がロー当局
から発表されるものと期待していたが、これまでのところ、何もそういった動きが
ない。在学生としては、新司の結果が振るわなかったこと以上に、改善に向けて手を
打とうとするロー当局の姿勢が未だに見られないことの方が、残念だし本当に口惜しい
42氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:32:44 ID:???
3.学生の提言を取り入れるシステムが存在しない
あるけど
43氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:33:05 ID:???
よそのローの入学試験と、
上智ローの入学試験を比較すると、一目瞭然だな。

俺が受験した時は、
・机に受験番号が貼られていなかった(普通では考えられない)
・試験官が試験開始時間直前にあわてて入室して来て、ドタバタと試験用紙を配布した
 (普通なら、余裕をもって配布している筈)
・「試験用紙の裏面は、どちらを上にして書いたらいいのか」について
  指示がなく、受験生からの質問が出てやっと答えたのは、試験開始
  のベルが鳴り始めてから

いい加減な入学試験体制を改めるところから始めなきゃ、上智ローは
変わらんだろうけど、上智の教授には、そういった危機感が欠けている。
多分、改まらんだろうな。上智ロー再生は無理
44氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:34:44 ID:???
>>43
入学後の話をしている
45氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:35:15 ID:???
>>42
2ちゃんねる担当職員乙w
それ以外は否定しないのか?
46氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:36:52 ID:???
>>43
それがおまえさんが不合格だった理由だとでも主張したいのか?
47氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:36:58 ID:???
887 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:45:24 ID:???
上智ってもともと、理想主義丸出しの大学だからな。
平和とか人権とか環境とかそこらのこと大好きだし、
学部だと全員愛と人間性についてみたいな講義を一年間うけなきゃいけない
大学なんだから。

学部でも企業社会でバリバリ働くリーマンなんか作ろうという姿勢全くない。
それがいいか悪いかは個人の判断として、そういう色の強いところ
だと認識して入るかどうか決めたほうが良いよ。
たぶん大学の性格的に、実務とか企業法務に特化していくことはしないし、
そんな不得手なことしても大したものはできないから。
専門職大学院で、ガツンガツン勉強させるとか、そういう方向自体、
不得手中の不得手だしね。


888 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:54:28 ID:???
>>887
もっと早く書き込んでくれてたら、
間違って入学しなかったものを・・・・

上智ローのメカニズムが分かって、目から鱗が落ちた思いです
48氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:37:01 ID:???
>>45
否定しないし、2は改善してほしいと思うけど、1は悪いことなの?
別に良い成績取ることが目標じゃないし、自習時間増えるから喜んでるんだけど
49氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:37:49 ID:???
890 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:01:51 ID:???
>>888
もともと上智と聖心はワンセットなんですよ。
上智が男子校、聖心が女子校で姉妹校協定を結んでいた。
上智は共学化以来、一見性格が変わったようだけど、
本質の部分はやっぱり聖心男子大学だから。
聖心女子ロースクール、弱そうでしょ。



891 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:11:01 ID:???
上智が作りたい法層っていうのは、差別うけた人や貧乏人のために無償で
刑事事件引き受けて尽くすような、そういうタイプだと思う。

刑法に伝統的に良い人が集まるのも偶然ではない。



892 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:38:33 ID:???
自分の中のモヤモヤは消化しよう有りませんが、
上智ローというものへの疑問が、氷解しました。

神様のご加護の下、上智ローへ過分な期待をせずに、自分で頑張るしかないな〜。
50氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:38:48 ID:???
すごいな、よっぽど不合格だったのが悔しいんだろうなw
51氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:40:05 ID:???
>>40
熱意はすごい感じられるのですが、何者?!
大学は?
52氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:41:00 ID:???
いくら悔しいにしたって、
荒らして幸せになることもなかろうに。
まったく。
53氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:42:17 ID:???
確かに既習も隠れ未収も行政法は軽く読んだ方がいいかも
まあ未収で指定される原田とか藤田なら夏休みに読めるからそれでもいいと思うけどね
54氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:43:07 ID:???
不合格だったからって
こんなことせずに
また来年頑張りなよ

55氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:43:45 ID:???
>51
学部上智です。
某マーチロー(但しarhではない)から移籍予定なので、
新司情報ロー情報は皆さんより持ってるかと思いまして。
56氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:46:58 ID:???
>>55
てことは、明治か中央か。
差し支えなければ移籍の理由を教えてください。

中央は入学前に手薄な科目の補講みたいなのがあるんだよ?。
大規模ローと同じにというのは難しいにしても大学側にも頑張って欲しいなぁ。
57氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:46:59 ID:???
明治?
45 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 01:17:26 ID:???
ちゃんとした新スレ立てました
また荒らしが同じ文書をコピペしてますが、こっちよりはずーっとましなので移動しましょう
上智大学大学院法学研究科法曹養成専攻17

46 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 01:18:24 ID:???
>>45
認めない。却下。

47 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 01:18:57 ID:???
>>45
おまえ精神病だろ?普通に病院行った方がいいぞ。

48 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 01:19:25 ID:???
こちらが時間的に早いからなぁ

55 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 02:03:19 ID:???
>>45
スレ立て荒らしは止めろ。
先にみんなが書き込んでいる本スレがあるのに、
敢えて無意味な重複スレを立てるのは荒らし行為だと知れ。
早く君の立てた重複スレの削除依頼を出しておきなさい。

56 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 08:13:39 ID:???
同意。
ホント自己中。

57 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 10:37:24 ID:???
私も同意。
自分勝手な人は困り者ですね。
このスレで何の不自由もないし、他大ロースレに見られるような粘着荒らしもいないし、
みんなもこのスレ使ってるし、このスレでいきましょう。
59氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:48:41 ID:???
ほんと精神病だなw
こわすぎるw
60上智ロー在学生の声:2007/10/16(火) 22:48:52 ID:???
58 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 10:40:35 ID:???
上智にとって都合の悪いことが書かれているんだろwwwwww
整形迷学アフォ学アフォ法政にまで負けちゃって、イエスに懺悔しろよwwww


59 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 11:10:10 ID:???
大学当局にとっては都合が悪いことかもしれませんが、
しかし在学生にあ切実な問題ばかりです。
そして日々の勉学の中で疑問や不満に思うことを正直に書いたレスや、
その疑問や不満を解決するべく答えたレスなのに
「貶したり揶揄する表現」として削除依頼を出すとは見当違いもはなはだしいですよね。
「利用者の気分を害するため・ 利用者を揶揄するために作られたスレッドである」と決め付けているのは
やはり大学関係者にとって都合が悪いからなのでしょうか。
61上智ロー在学生の声:2007/10/16(火) 22:50:39 ID:???
63 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 15:12:01 ID:???
学生が大学側の批判をしようとすると必ず妨害工作が行われる気がする。


69 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 17:18:03 ID:r23th1+Q
当局が必死だな。


70 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 17:44:13 ID:???
大学関係者は必死になるところを間違えてるのではありませんか。
2ちゃんねるで熱くなるんじゃなくて、学習環境を改善することに熱くなって欲しい。

他大ローに比して、ハード面・ソフト面において不備・不満が多いと感じている在学生、
そんなローへの進学を躊躇する学部在学生、
母校のローに落胆し、あるいは叱咤激励する学部OB。

我々の内なる声を荒らしと決め付けるのではなく、目安箱のようにとらえて改善策を施してください。
あなた方が不都合と感じる以上に、在学生には不都合な現実なのですから。


74 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 18:07:29 ID:mxZ3vTpa
上智では、過去にも教授の批判スレが、
まったく問題のないレスまで一切まとめて削除された例があるからね。
62氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:51:23 ID:???
ネガキャン乙
63氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:55:25 ID:???
>55
人間環境が悪すぎたのと、
もうちょっと上智をなんとかしたいって思ったからですかね。
奢りだとは思いますが。

そうでなくても上智の教授陣は結構魅力的だと思いますよ。
葉玉先生も本当らしいし。
64氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:00:02 ID:???
>人間環境が悪すぎた
>もうちょっと上智をなんとかしたい

オマイ、人間性に問題があるんじゃないか?上智ローに来てもウザイ奴と言われそうだな。
65氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:01:16 ID:???
人格攻撃まで始めたw
荒らしスレからメール蘭戻し忘れてますよ?
66氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:04:18 ID:???
このスレ今日伸びそうだねw
ネガキャンもほどほどにね。
67氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:05:34 ID:???
メ欄age、バロス

>>63
ローは人間関係が重要みたいですからねぇ。
自分も上智は学者教員のバランスがとれてる方だと思います。
分野によっては実務家教員頼みってローもあるようですし。
68氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:07:40 ID:???
>>1>>65
お前には真実は見えないんだろうな。おれと64を同一視しているようだからな。
これだから低脳スレ立て荒らしは嫌だよ。
上智マンセーの宣伝工作ばっかりしてないで、受験生が入学後に後悔しないように改革しろよ。
69氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:10:21 ID:???
>>64
同感。
上智はいいとこだと思うけど、愛校心的なものはないし。
>>40の乗りで来られるとうざい。
上智に対するほめ殺しだったら納得だけど。
70氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:18:36 ID:???
>>67
公法・刑事はわりといい教授がそろってると思うよ
民事が微妙だからかなり自習に力を入れなきゃならないけど
ただ葉玉先生が来て新しい風となってくれるんじゃないかと期待はしてるけど
71氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:23:38 ID:???
大学職員乙w
2ちゃん工作うざいから消えてください。ロー改善にこそ熱意出せ。
7240:2007/10/16(火) 23:24:41 ID:???
まあ確かにウザイって思われるよね。
以後このノリ継続することはないから安心してくれ。
73氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:25:27 ID:???
ハダマ先生来るよ
74氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:25:58 ID:???
別に思われないと思うけど
基本書とかそういうのの情報って割と知らない人多いから
お勧めとか答えて感謝されこそすれうざいなんて思われないよ
75氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:29:07 ID:???
うむ
優良サイトだしね
76氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:29:08 ID:???
うむ。

>2年次での行政法の単位ってここ、半期2単位しか置いてないんですね。
>しかも、教材は比較的難易度の高いケースブック行政法。

こういうのって受験生レベルだと気付きにくいから貴重な指摘だよ。
77氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:33:45 ID:???
>>72
おk
78氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:39:18 ID:???
結局併存?
79氏名黙秘:2007/10/17(水) 00:09:27 ID:???
入学前に勉強しておかないとな。
みんな具体的に何する?自分は行政法薄いから固めるつもり。
80氏名黙秘:2007/10/17(水) 00:13:15 ID:???
>>1
必死だな
81氏名黙秘:2007/10/17(水) 07:46:03 ID:???
民事執行法はやっとく必要ありますか?
82氏名黙秘:2007/10/17(水) 08:07:14 ID:???
>>81
別に
83氏名黙秘:2007/10/17(水) 08:40:40 ID:???
63 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 15:12:01 ID:???
学生が大学側の批判をしようとすると必ず妨害工作が行われる気がする。


69 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 17:18:03 ID:r23th1+Q
当局が必死だな。


70 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 17:44:13 ID:???
大学関係者は必死になるところを間違えてるのではありませんか。
2ちゃんねるで熱くなるんじゃなくて、学習環境を改善することに熱くなって欲しい。

他大ローに比して、ハード面・ソフト面において不備・不満が多いと感じている在学生、
そんなローへの進学を躊躇する学部在学生、
母校のローに落胆し、あるいは叱咤激励する学部OB。

我々の内なる声を荒らしと決め付けるのではなく、目安箱のようにとらえて改善策を施してください。
あなた方が不都合と感じる以上に、在学生には不都合な現実なのですから。


74 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 18:07:29 ID:mxZ3vTpa
上智では、過去にも教授の批判スレが、
まったく問題のないレスまで一切まとめて削除された例があるからね。

↑これ書いた法政大生は逮捕されました。
84氏名黙秘:2007/10/17(水) 08:46:12 ID:???
>>1

つーかクソスレ立てんな。ロー生の書き込まないスレなど必要ない。
85氏名黙秘:2007/10/17(水) 09:17:54 ID:???
>>84
はよ氏ね
86氏名黙秘:2007/10/17(水) 10:02:03 ID:???
>79
民訴会社行政だな
あと新司の短答でも解いてみるよ
87氏名黙秘:2007/10/17(水) 10:20:43 ID:???
              クソスレか!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←>>1
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
88氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:46:46 ID:???
へえ
89氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:50:55 ID:???
>>87ほか
2ちゃんに張り付いて、糞スレ立てて本スレ荒らして・・・
まだ国公立も残ってるんだし、真面目に勉強した方がいいぞ。
そういう無駄な時間の使い方をしてるからダメなんだよ。
90氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:29:26 ID:???
このスレは重複スレです。
2ちゃんねるのルールに従い、移動してください。

受験生スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192446027/l50
91氏名黙秘:2007/10/17(水) 19:01:38 ID:???
「2ちゃんねるのルール」って一体どこに書いてあるのか見せてほしいなw
92氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:15:33 ID:???
慣習法では?
93氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:19:19 ID:???
まあ「2ちゃんのルール」によれば、さんざんがいしゅつのことだが荒らしスレの方がが削除対象なんだな。w
94氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:22:14 ID:???
でも、結局両スレとも荒れてないし原則に戻れば早い者勝ちのような…

話題の内容も仲良しさも似てるw

95氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:24:02 ID:???
>>94
必死だな。m9(^Д^)プギャー!!
96氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:25:46 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
97氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:26:30 ID:???
                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんでこんな糞スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             叩かれて当然と思うが・・
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                       
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))
9894:2007/10/17(水) 22:31:05 ID:???
>>95
全く必死じゃないよf^_^;

素直な意見として、きっと両スレとも同じ連中らが見てると思うw

どっちでも良いから決めてくれって言うのが大多数の意見でしょい◎
99氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:33:09 ID:???
ばれた途端いきなりAA荒らしで、その後何食わぬ顔でレスですか。
ID出ない板は自演が楽でいいねぇ。w
10094:2007/10/17(水) 22:40:49 ID:???
だから、俺はどっちでもよいって(^_^;)

ただ一本化したほうが人が集まるんじゃないかってだけよ。

もはや両スレとも荒れてないんだから荒らしの際の重複スレルールは適用すべきでなく、原則通り早い者勝ちでどうかって提案しただけなのに(;□;)!!
101氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:48:58 ID:???
>>94
自己中になに言ってもムダ。
自分の思い通りにならないと気に食わなくて、聞く耳持たずなんだから。
向こうのスレに行こう。
102氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:53:17 ID:???
ほんと頭おかしいな
こういう人を落としてくれただけでも、入試というシステムに感謝するわ
103氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:55:23 ID:???
                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんで重複スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             叩かれて当然と思うが・・
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                       
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))
104氏名黙秘:2007/10/18(木) 17:45:16 ID:???
書類を送ってきた。
とりあえず手続き終了。
105氏名黙秘:2007/10/18(木) 18:17:11 ID:???
俺も書類送ったけど正式に受理されましたよ的な通知は来ないのかな?
3月くらいまで放置?
106氏名黙秘:2007/10/18(木) 18:26:38 ID:???
12月の学費納入期限前に催促してほしいな。
なんか忘れそう。w
107氏名黙秘:2007/10/18(木) 19:22:17 ID:???
去年は正式に受理されましたよ的なのは来なかったと思う
そういうとこはもうちょっと味わわせてほしいよねw
いつだかわすれたけど、合格者説明会みたいなのがあるから、
その呼び出しのなんかが来ると思う
108氏名黙秘:2007/10/18(木) 20:08:24 ID:???
俺も今日郵送したよ
109氏名黙秘:2007/10/18(木) 21:04:36 ID:???
おいらも◎
110氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:04:40 ID:A6ouhZqa
明日19日が入学手続きの締めきりだよ

ってことで上げてみる。
111氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:07:38 ID:???
130 :氏名黙秘 [age] :2007/10/17(水) 23:23:55 ID:???
重複スレを立てた奴は偏狭だね。
自分の思い通りにならないと気がすまないタイプのようだ。
強引に物事を推し進める。
同じクラスになっても友達にはなれない。

俺はこのスレでやり取りをした仲間と友達になりたい。


131 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 00:06:24 ID:???
このスレを立てた奴は偏狭だね。
自分の思い通りにならないと気がすまないタイプのようだ。
強引に物事を推し進める。
同じクラスになっても友達にはなれない。

俺はこのスレでやり取りをした仲間と友達になりたくない。

こうですか?わかりません><
112氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:08:24 ID:???
132 :氏名黙秘 [荒らさないで] :2007/10/18(木) 00:59:18 ID:???
本スレなのに荒らされ始めた。
荒らしは向こうのスレでやっておくれ。


133 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 01:08:14 ID:???
糞スレだから荒らされ始めた。
荒らしはここのスレでやっておくれ。
113氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:09:03 ID:???
136 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 01:32:37 ID:???
埋め立て
埋め立て


137 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 01:34:02 ID:???
メンドイなあ。


138 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 01:34:50 ID:???
sage
sage
sage
sage
かめはめは。


139 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 01:42:48 ID:???
うめ
114氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:09:43 ID:???
140 :氏名黙秘 [ ] :2007/10/18(木) 18:03:44 ID:???
なに?この荒らされ様は。
気に入らないスレは荒らしまくるのか。
こんな嫌な奴らだと思わなかったよ。
4月から上手くやっていけるのか不安になってきた。
上智ローに入る気満々だったのに、先が思いやられるな。


141 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/18(木) 19:20:48 ID:???
このスレに書くような人ははいらなくていいんじゃね?
うめ
115氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:31:55 ID:???
合格率昇中
116氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:46:05 ID:???
周りに大学院、国立ダメだったら上智行くかもって行ったら、やけに反応よくてビックリ

上智ブランド恐るべし

あとは中身が伴えば…
みんなで頑張って上位ロー入り目指しましょ!
117氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:09:01 ID:???
郵送してきた!!
118氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:22:09 ID:???
上智って試験委員何人いる?
119氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:28:50 ID:???
教職員乙w
自画自賛が恥ずかしすぎる
120氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:56:14 ID:???
普通自分が入ろうとする・入るかもしれない学校をあえて悪く言う奴はいないと思うが
そんなこと言うのは、自分が落ちて悔しいか、補欠で他の人に辞退してもらいたい奴だけだろ
121氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:03:16 ID:???
2CHの補欠工作見て入学辞退するようなのはさすがにいないだろうなw
122氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:03:15 ID:dF1G5GFs
これまでは、こっちが上がるとすかさず偽スレも上げてたけど>>110の後はそういう工作やってないんだよね。
コピペで荒らしただけで。
あっちでの自作自演もやらなかったし、入学手続きの話題も出さなかったようだし。
やっぱり補欠工作なのかねぇ。
でも、自分が入りたい学校をけなし続けてむなしくならないのかしら。
123氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:13:37 ID:???
   
   ∧空∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {´ ◎ `}< >>1 そら見たことか、糞スレなんか立てるからだ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
124氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:15:03 ID:???
                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんで重複スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             叩かれて当然と思うが・・
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                       
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))
125氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:17:41 ID:???
              |_|_
             / \
           /ハハハハハ\
         /:::::       \
       /::::::::          \
     /:::::::              \
     |:::::::::: |||||              ヽ
    |:::::::::   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄   |
 / ̄|::::::::  ⊂ニニ⊃    ⊂ニニ⊃  .| ̄\
| ( .|:::::::::::        |l         | ) |
 \_|:::::::::::        ||         |_/
    |:::::::::::  ∴∵    ∪  ∴∵    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::::        <三>       /   < 藤木君・・・ここのスレ全然面白くないから1を
     \::::::::                /     | 叩くスレにしようよ・・・?
       \___________/      \____________________
          /:::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::○:::::::::::::::\
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
126氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:58:54 ID:???
上智
127氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:25:49 ID:fq1H/8eZ
明治既修補欠35?追加したらしい!
上智も既修補欠、未修補欠全員入学させてください。
新司の合格者を減らそうとしている法務大臣がいる今、上智が下位ローにならないためには、人数を増やすしかない!上智には法曹のOBOGが少な過ぎる!

上智補欠からのお願い
128氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:30:42 ID:???
残念だけど上智はあまり抜けない気もする。
129氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:34:03 ID:???
抜けるとしたら、この後残っている東大一橋首都、他は中央・早稲田の補欠か。
もっとも補欠じゃ免除はないし。
たしかに厳しそう。
130氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:36:32 ID:???
明治は中央の結果が出る前に面接あるしね。
上智の場合は中央慶應の結果出た後に面接だし。
131氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:40:09 ID:???

























132氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:42:09 ID:???
第1回新司法試験合格率

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3%
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
-------------- 35%
上智 33.3%★
学習 30.6%
133氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:12:06 ID:???
もう誰も荒らしスレを見向きもしなくなったとたんこっちを荒らし始めたw
なんというわかりやすさ。そんなんだから落ちるのに
134氏名黙秘:2007/10/20(土) 05:18:18 ID:???
明治補欠多いってことは普通に上智は少ないのでは?
中央抜け+上智に決めた人が多いってことかと。
20番台の私に通知は来るのだろうか。鬱だなぁ。
135氏名黙秘:2007/10/20(土) 11:36:30 ID:???
今年は上智の面接の時点で中央の正規合格者が多かったからなぁ。
そういう人が来ていない分その分補欠は減ってしまうかもしれないね。
まぁまだ他の入試もあるし頑張っていこう。
136氏名黙秘:2007/10/20(土) 11:44:10 ID:???
しかし合格者数見直しとか。司法改革混迷してるなあ。
137氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:03:21 ID:???
887 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:45:24 ID:???
上智ってもともと、理想主義丸出しの大学だからな。
平和とか人権とか環境とかそこらのこと大好きだし、
学部だと全員愛と人間性についてみたいな講義を一年間うけなきゃいけない
大学なんだから。

学部でも企業社会でバリバリ働くリーマンなんか作ろうという姿勢全くない。
それがいいか悪いかは個人の判断として、そういう色の強いところ
だと認識して入るかどうか決めたほうが良いよ。
たぶん大学の性格的に、実務とか企業法務に特化していくことはしないし、
そんな不得手なことしても大したものはできないから。
専門職大学院で、ガツンガツン勉強させるとか、そういう方向自体、
不得手中の不得手だしね。


888 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:54:28 ID:???
>>887
もっと早く書き込んでくれてたら、
間違って入学しなかったものを・・・・

上智ローのメカニズムが分かって、目から鱗が落ちた思いです
138氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:04:11 ID:???
890 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:01:51 ID:???
>>888
もともと上智と聖心はワンセットなんですよ。
上智が男子校、聖心が女子校で姉妹校協定を結んでいた。
上智は共学化以来、一見性格が変わったようだけど、
本質の部分はやっぱり聖心男子大学だから。
聖心女子ロースクール、弱そうでしょ。



891 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:11:01 ID:???
上智が作りたい法層っていうのは、差別うけた人や貧乏人のために無償で
刑事事件引き受けて尽くすような、そういうタイプだと思う。

刑法に伝統的に良い人が集まるのも偶然ではない。



892 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:38:33 ID:???
自分の中のモヤモヤは消化しよう有りませんが、
上智ローというものへの疑問が、氷解しました。

神様のご加護の下、上智ローへ過分な期待をせずに、自分で頑張るしかないな〜。
139氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:35:49 ID:???
わかりやすいくらいネガキャンw
140氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:53:25 ID:???
顔真っ赤にして書きこんでるんだろうなw
141氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:19:47 ID:???
>>138

>もともと上智と聖心はワンセットなんですよ。
上智が男子校、聖心が女子校で姉妹校協定を結んでいた。


今じゃ、上智は女子大学みたいになっているけどな・・・
女子大はあるのに、男子大学がなくなったのがおかしいな
142氏名黙秘:2007/10/21(日) 03:35:29 ID:???
>>137
まだか
いい加減諦めろよ
143氏名黙秘:2007/10/22(月) 22:15:35 ID:???
今更だが公法の二問目は何を答えればよかったんだろう?
俺は立法不作為の違憲確認訴訟の肯否について書いたんだけど・・・
144氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:53:25 ID:???
次回の選挙の際に選挙権を有する旨の、公法上の法律関係の確認の訴え(行訴4条)
百選の在外邦人の判例参照ってとこだろ。
145氏名黙秘:2007/10/23(火) 19:00:57 ID:???
まったく盛り上がらなくなったね。
さて4月まで何するか。
146氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:29:21 ID:???
新卒の人多いんかな?
147氏名黙秘:2007/10/24(水) 06:35:59 ID:???
4期既修はあんまりいない。
148氏名黙秘:2007/10/25(木) 14:06:23 ID:???
蹴られまくり・逃げられまくりの不人気上智でもいいから行きたい奴は
3月末まで、何回も繰り上げ合格があるから落ち着いて待て↓

■上智大学法科大学院入試 繰り上げ合格について(3月下旬分)

2007年3月23日発表
標準(3年制)コース 10名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

2007年3月26日発表
標準(3年制)コース 該当者なし
短縮(2年制)コース 9名追加合格

2007年3月28日発表
標準(3年制)コース 11名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

http://www.sophia.ac.jp/J/gradj.nsf/Content/2007houka_kuriage
149氏名黙秘:2007/10/25(木) 19:40:26 ID:???
きんもー
150氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:07:16 ID:???
最初の補欠発表で何十人も追加合格させてる明治に言われたくないわW
151氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:09:35 ID:???
>>150
そんなに追加出したの?
早稲田中央へ逃げたのかな。
152氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:20:16 ID:???
入学式ちょっと前に1人、2人足りなくなったんじゃあるまいか。
その頃まで、椅子が空くのを待ってられる余裕はないな。
153氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:51:29 ID:???
3月頃補欠来られてもすでに次の人生に向けて歩き始めてるだろw
国立終わった1月くらいに何で出さないんだろう。
154氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:55:18 ID:???
入学辞退が3月31日までだからその頃急に入学辞退した人がいたんだろうか。
155氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:26:21 ID:???
>>153-154
1月にも2月にも10人以上の繰り上げ合格を何度もやってます。
それでも軒並み辞退で定員が埋まらなかったんですよ。
だから4月直前まで・・・
156氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:29:05 ID:???
国立が決まると、それで上位私立に空きができて上智から逃げるってパターンか。
昨年度は最終的に何人繰り上げたんだろう?
157氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:17:03 ID:+bKT0b8W
38人
158氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:19:39 ID:???
>>157
既習・未習トータルで?
それとも既習のみで38?
159氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:24:32 ID:???
もう散々既出。補欠スレと前スレ嫁や
160氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:59:26 ID:???
早くみんなと学びたいです!
補欠の方々も早く決まるといいですね。
161氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:43:58 ID:???
補欠の者ですが、教えてください。
入学手続きは必ず本人がやらなければいけないのでしょうか。
補欠番号がかなり最初なのでおそらく繰り上げられるとは思っているのですが、発表時に海外にいる可能性が高く、代理の者に頼みたいのですが不可能でしょうか?
手続きをされた方々の意見を聞きたいです。
162氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:53:13 ID:???
マルチの臭いがするが。

>>161
写真(パスポートサイズ2枚)だけ用意しておけば多分大丈夫。
書類くらいは家族に書いてもらえるだろ。
本人の自署が要求されているのは誓約書くらいだが保証人(親)と筆跡が違えばわからないだろうし。
163氏名黙秘:2007/10/27(土) 03:29:48 ID:???
ありがとう。要項にある通りなら本人じゃなくても大丈夫かなと思っていました。
なんか海外に行ってたから電話にでれなくて落ちたみたいなレスは見たことあるけど自分のは決してマルチじゃないです。今ここにしか書いてないよ。
まじでありがとう!もし上智になったらよろしくお願いします!
164氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:20:28 ID:???
>>162
>本人の自署が要求されているのは誓約書くらいだが保証人(親)と筆跡が違えばわからない

本人自署って指定されている書類に、他人が偽って署名したら「私文書偽造」になるぞ
165氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:43:23 ID:???
補欠発表はあったの?
166氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:49:11 ID:???
ないよ。ロー公式HPみてね。
167氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:57:27 ID:???
なんだ、てっきり26日発表かと◎
168氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:59:10 ID:???
蹴られまくり・逃げられまくりの上智なら
1月にも2月にも、そして3月末までも
何回も繰り上げ合格があるから落ち着いて待て↓

■上智大学法科大学院入試 繰り上げ合格について(3月下旬だけでもこれだけある)

2007年3月23日発表
標準(3年制)コース 10名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

2007年3月26日発表
標準(3年制)コース 該当者なし
短縮(2年制)コース 9名追加合格

2007年3月28日発表
標準(3年制)コース 11名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

http://www.sophia.ac.jp/J/gradj.nsf/Content/2007houka_kuriage
169氏名黙秘:2007/10/27(土) 15:52:53 ID:???
しつけえよ
170氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:09:38 ID:???
とわいえ締切直後に早々と大量補欠を出した明治よりはよくね?
171氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:18:17 ID:???
3月に追加合格とか本当迷惑極まりない
あっさり落としてくれたほうがありがたいよ
172氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:34:31 ID:???
受験生にしてみれば、明治は良心的。
173氏名黙秘:2007/10/27(土) 21:19:50 ID:???
そうかな 国立受かればそっち行けばいいし 無駄金払わなくて済むじゃん
174氏名黙秘:2007/10/28(日) 06:09:25 ID:???
>>173
未修はともかく、上智か明治あたりでうろちょろしてる香具師に国立は無縁だろw
175氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:30:00 ID:???
>>174
ロー入試なんて所詮知識を吐き出すだけだから、時間かけたら国立も普通に受かるだろ。特に新卒など勉強歴浅いやつは。

176氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:42:08 ID:???
>>173
まぁ結果的にはそうなんだけど
確保なしに国立特攻ってけっこう精神的にツライと思うよ
177氏名黙秘:2007/10/30(火) 18:24:36 ID:???
test
178氏名黙秘:2007/10/31(水) 10:02:40 ID:???
首都を考えてたんだけど、もうここでいいかなって気持ちになってきた。
あー、こんなことなら奨学金を申請しておくんだった。
なんであんな時期なんだよ・・・
179氏名黙秘:2007/10/31(水) 10:33:21 ID:???
おまおれw
気づいたときにはもうとっくに締め切ってるみたいなねw
180氏名黙秘:2007/11/02(金) 21:01:01 ID:???
あげ
181氏名黙秘:2007/11/03(土) 20:13:53 ID:???
ここって4月前に入学者説明会みたいなのはやらないの?
182氏名黙秘:2007/11/03(土) 23:50:41 ID:???
やるよ
183氏名黙秘:2007/11/04(日) 02:00:37 ID:???
首都目指しとくべきだろ。三期四期の出来が上智とは違うらしいし
184氏名黙秘:2007/11/04(日) 12:25:38 ID:???
首都は学生のレベルは高いようだけど、受験指導がどうなのかねぇ。
学費が安いというので優秀な学生が集まって自分で勉強してるみたいだし。
民事系と公法が弱いというのも気になる。
並の頭なら上智の方がいいのかな。

と、ネガキャンにマジレス
185氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:42:44 ID:???
|トピックス|
・2008年度法科大学院入試補欠者の方へ(New)
  2008年度法科大学院入試繰り上げ合格発表日について

  下記日程にて繰り上げ合格者を発表する予定です。

  第1回 2008年 1月 9日(水)
  第2回 2008年 1月29日(火)
  第3回 2008年 2月14日(木)
  第4回 2008年 3月 3日(月)

補欠は年明けまでまたにゃならんのかorz
186氏名黙秘:2007/11/04(日) 23:43:56 ID:???
上智終わった。
187氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:01:54 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
188氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:29:17 ID:???
さあ、繰り上げ合格のスケジュールが発表になってネガキャンにも一段と力が入ってまいりました。w
189氏名黙秘:2007/11/06(火) 13:11:18 ID:???
みんな最近なにしてる?
完全にグダってるんだが・・・w
190氏名黙秘:2007/11/06(火) 14:56:27 ID:???
首都の願書を前に考え込んでる。
191氏名黙秘:2007/11/06(火) 18:48:44 ID:???
首都は俺も考えてたが辞めたよw
一橋受けます。だめだとは思うが足きりはいけそうなので頑張る。
192氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:59:49 ID:???
首都は、上智ダメだったら受けたが、幸いにも合格してたんで、願書はゴミ箱行き。

あとは、一橋受けてロー入試終了だ。
193氏名黙秘:2007/11/07(水) 21:21:09 ID:???
国立に向けて勉強しなきゃいけないと分かっていつつ
毎日エミュレーターでファミコンしてる。
194氏名黙秘:2007/11/10(土) 14:17:56 ID:???
オレもだ
受験だからといって、女の子からのデートの誘いまで断ってんのに、全く勉強に身が入らん
明日から頑張るか
195氏名黙秘:2007/11/14(水) 20:59:27 ID:???
東大出願した人いる?
196氏名黙秘:2007/11/14(水) 21:47:06 ID:???
俺も一橋受けるんだけど、なんかロー入試って大学入試と違って、私立に引っ掛からなかった奴が受けるって感じで違和感あるよな。
実際、早慶中受かってる奴らってよほど灯台に想い入れあるか、金銭的な理由ある奴ら以外受けないか、冷やかしに受ける感じだし。
まぁ上智に補欠とはいえ、一橋で決めたい。
197氏名黙秘:2007/11/14(水) 22:20:54 ID:???
東大、志願者激減したんだって?
198氏名黙秘:2007/11/14(水) 22:37:34 ID:???
46%減

199氏名黙秘:2007/11/15(木) 00:04:36 ID:???
東大ローは何でそんな減ったんだ?
授業の駄目さが広がったのかな
200氏名黙秘:2007/11/15(木) 00:31:06 ID:???
それとTOEICダメんなったからじゃん
201氏名黙秘:2007/11/15(木) 10:10:45 ID:???
確かにローは、私立確保者は国立受けないor勉強せずに臨む傾向にあるよな
そう考えると、国立も倍率ほどの難しさはないのかもな。
実際、私立とそこまで合格率にサモないし
202氏名黙秘:2007/11/15(木) 12:55:18 ID:???
首都と上智は微妙だよなあ

両方同時に受かれば、首都に行く奴が多そうだけど、
先に上智受かってると「さあ次は首都だ!」とは
到底思えないよ…
203氏名黙秘:2007/11/15(木) 13:03:07 ID:???
五十歩百歩すぎるよな
だから俺は首都やめて一橋だけにした
204氏名黙秘:2007/11/15(木) 13:18:35 ID:???
教員の質だと上智の方が上のような気がする。
前田の講義は聴いてみたいんだけどね。w
205氏名黙秘:2007/11/15(木) 13:20:32 ID:???
ぶっちゃけもうもたんww
上智で決まり!
206202:2007/11/15(木) 13:58:53 ID:???
俺は一橋はあしきり濃厚なんだよなあ

まあいちおう首都受けるし、受かったら首都行くよ
既習補欠の人たちは応援してくれ
207氏名黙秘:2007/11/15(木) 14:00:43 ID:???
上智で前田がボロクソに言われる講義を聞くのも良いかもなw
208氏名黙秘:2007/11/15(木) 14:13:17 ID:???
俺は上智行く気満々でリフレッシュ期間を満喫してるよ♪
国立の足きり通るかなぁとか思いながらグダグダ勉強してるよりいいかな〜って
で、遊びつくしたわって思ったらロー生活の準備に入る予定
209氏名黙秘:2007/11/15(木) 17:15:35 ID:???
頑張って俺らで、明治や首都なんか糞喰らえっていえるようにしよーぜ。
そして、誰からも上位ローと呼ばれるような優良ローにしよーぜ。
210氏名黙秘:2007/11/15(木) 18:36:47 ID:???
前田先生、刑法でも刑訴でもボコボコにされてます。
211氏名黙秘:2007/11/15(木) 18:39:34 ID:???
刑法は前田でズッポリなのに・・・

いじめられるん? (´・ω・`)
212氏名黙秘:2007/11/15(木) 19:43:18 ID:???
>>208
オレもそうすれば良かった
だが足きりは確実に通るorz
213氏名黙秘:2007/11/15(木) 19:49:04 ID:???
>>212
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

なまじ適性があるだけに・・・
ダラダラ勉強してる。こんなんじゃ身に付かないよなぁ。
214氏名黙秘:2007/11/15(木) 19:51:52 ID:???
若干嫌味に聞こえるぞww
でも適性ダメだこりゃorzってなったからスッパリ遊びにシフトできたよ

まぁよろこぶべきことじゃないことは重々承知ですけど
215氏名黙秘:2007/11/15(木) 20:06:49 ID:???
>>211
前田先生はは、前田説では
って食い下がってたらフルボッコに論破されて顔真っ赤涙目になるよ
大谷でも同じだけど
216氏名黙秘:2007/11/15(木) 20:12:42 ID:???
なんで前田説ってそんなに人気なの?
217氏名黙秘:2007/11/15(木) 20:14:29 ID:???
無理やりこねくり回さなくて済むからじゃね?
218氏名黙秘:2007/11/15(木) 21:44:56 ID:???
前田・大谷説の人は改説させられるのか?w
ちょっと怖いんだがw
219氏名黙秘:2007/11/15(木) 21:50:43 ID:???
期末試験だけは・・・
220氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:16:03 ID:???
ってか、新判例でるたびに改説して体系に一貫性がなくなってしまった前田説なんか、
前田が司法試験委員からはずれた今、下手すりゃ新司でも点数つかないんじゃないか。
221氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:29:30 ID:???
>>218
改説させられたりはしないが、
入学後1〜3ヶ月で二人の本は教室から消える。
理由は推して知るべし。
222氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:34:40 ID:???
上智の刑法・刑訴の基本書って何?
今のうちに読んでおかないとダメかなぁ。

前田説は、団藤大塚でわけわからなくなって平野一派によってさらに混迷の度を深めた受験生にとって
福音だったんだよねぇ。w
223氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:39:56 ID:???
大学1年から前田先生の本使ってんだけどなあ。
結構つらいものがあるw
224氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:43:27 ID:???
みんな西田先生の使えばいいのに。
225氏名黙秘:2007/11/15(木) 23:04:16 ID:???
ここって行為無価値?それとも結果無価値?
226氏名黙秘:2007/11/16(金) 02:51:56 ID:???
新司合格後の就職先ってどんな感じなんでしょうか?
227氏名黙秘:2007/11/16(金) 03:25:14 ID:???
前田本なんか使ってる人いるのか。。
強姦の男であることが身分犯だといったり。頭悪い本だよね。予備校で
勧められたのか?
刑法各論は山口か西田
総論は書記官研修所講義案。
判例を抑えないと全く評価されない。
刑事訴訟法はとりあえず有斐閣アルマ読め。薄さの割に相当評判良い。
就職先は4大はないが規模で言えばそれに準じるくらいの規模の事務所から
なら複数人いる。外資系は可能。4大行きたいなら東大京大いけ
228氏名黙秘:2007/11/16(金) 10:41:40 ID:???
総論で総研使ってる人はそれほど多くないんじゃないか。
西田が一番多くて、次が総研と山口だな。
ちなみに刑訴のアルマは教科書指定。
229氏名黙秘:2007/11/16(金) 14:06:50 ID:???
上智って入学前ガイダンスないのかね〜
他校だと、合格書類と一緒にそういう類の案内があるんだが。
230氏名黙秘:2007/11/16(金) 15:04:22 ID:???
シラバス的なものは送られてこないのかい?
231氏名黙秘:2007/11/16(金) 15:05:55 ID:???
その内あるみたいだから待ちましょう。
232氏名黙秘:2007/11/16(金) 16:39:02 ID:???
一橋書類落ちして上智確定しますたwwww
おまいらよろしく!!奇襲25歳♂です。

233氏名黙秘:2007/11/16(金) 17:05:58 ID:???
>>232
今年26?
234氏名黙秘:2007/11/16(金) 17:09:05 ID:???
前田だとフルボッコにされるというが、
フルボッコにされるのは前田であって俺らじゃないだろ。
前田じゃ試験に受からないってことはないんだし、
ローの授業ごときのために改説するのは馬鹿馬鹿しい。
235氏名黙秘:2007/11/16(金) 17:30:12 ID:???
>>234
改説?藻前は前田説なのか?w
改めて、判例通説に改説しろ。それが司法試験合格のための最短距離だぞ。
236氏名黙秘:2007/11/16(金) 17:45:54 ID:???
一橋書類突破してしまいました。
勉強していないため上智入学の確率が高いですが、一週間は頑張って、特攻してきます。
237氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:20:48 ID:???
>>235
どの学説を採るかで合否が決まるような試験じゃないよ
238氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:24:56 ID:???
判例知らないのは不合格だがな
239氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:44:20 ID:???
実際上智と首都って大して中身変わらんだろうが、上智は私大で早慶中落ちたクソの集まり、首都は国公立で東一落ちたやつらの集まりって感じだから聞えは首都の方がいいよね。実際東大生一橋生の受験人数は首都の方が圧倒的だし
240氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:47:38 ID:???
>>237
学説学説と騒いでるが、新試験じゃ学説なんて書かないぞ。
就職先だと上智>>首都だな
241氏名黙秘:2007/11/16(金) 19:27:07 ID:???
>>238
前田つかってるやつは判例知らないとでも?w

>>240
さわぎだしたのは俺じゃないぞw
前田と大谷がどうこうといわれてたから、
ローの授業のために
わざわざ使い慣れたテキストを変えなくてもいいだろと。

それと、新司で書かないのはいわゆる論証パターン。
条文の文言の解釈と最低限の理由は必要。
ま、民事家の問題みる限り、
学説も書けば加点になりそうだけどね。
242氏名黙秘:2007/11/16(金) 19:34:55 ID:???
>>241
前田使ってる奴は不思議といなくなるんだなこれがw
柔軟になれない椰子は司法試験も落ちるよ
243氏名黙秘:2007/11/16(金) 19:54:22 ID:???
上智と比べて、首都は就職悪いんだ…

首都のメリットは学費ぐらいか
244氏名黙秘:2007/11/16(金) 19:58:38 ID:???
上智生一般の就職がいいわけではない
他言語ができる帰国やコネありの者がいいところに就職できているだけ
ベテや特記なしは、法政未満の就職になる
245氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:00:41 ID:???
就職先は受かってから悩もうぜ
246氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:04:32 ID:???
総合すると
上智の一部>法政>上智、首都
ってことか?

どうも納得できん
247氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:06:04 ID:???
>>244
法政てww
248氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:11:58 ID:???
>>242
てか、内部生がなんでここにいるのか不思議なんだがw
俺が言いたかったのは、
ローの講義でいろいろ言われてるってだけで
テキストを変える必要はないってこと。
柔軟にならないと受からないってのは賛成だけど、
それは教授の言うことを鵜呑みにするのとは違うでしょ。
前田と心中なんてバカな真似しなきゃ十分使えるテキストだと思うしね。

249氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:14:02 ID:???
内部生の人!
もっと情報ください
行く気満々だから下準備したいし
250氏名黙秘:2007/11/16(金) 22:58:22 ID:???
知り合いのロー教員に聞いた話だけど、首都は学費が理由で上位蹴って来る人間がけっこういるそうだ。
学生の質はけっこう高いみたい。
ただ、民事系・公法が弱いというのがなぁ。
251氏名黙秘:2007/11/16(金) 23:58:37 ID:???
みんなに聞きたい
東北大・首都大・九大・神戸大・阪大・北大・名古屋大 と 上智だったら
どっち行く?

これらの国立と上智だったらどっちが上なんだ?正直わからん
上の数校に足きり突破している(または突破予定)だが、上智より劣るなら受けるのやめようかと。金もかかるし、正直もう勉強したくないんだ…。
252氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:07:04 ID:???
>>251
東京一以外は受けなくても良い!
と私なんかは思いますが
253氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:09:59 ID:???
>>251
新卒?
なら遊んだ方がええよ
254氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:30:17 ID:???
>>251
全部上智より上だよ。東京離れていいなら旧帝行くべきだし、東京がいいなら首都
255氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:37:08 ID:???
>>251
私立で、そのクラスと張り合えるのは
早稲田、慶応、中央のみ
後は、全部、そのクラスが上だよ
256氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:41:22 ID:???
>>254 まじですか?新卒ではなくて卒1です。だからこそロースクール入試なんてもうたくさんなんです。
でも国立の方が学費安い、
でも普通に考えて俺が戦えるロースクールは、よく見ても上記かと思って出願したんです。冷静に考えて一橋東大なんてレベルではないし受けるだけ無駄だと思って手堅いところを狙ってみました。
でもいざとなると
上智のほうがいいんじゃないかと思えてきて…
257氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:44:38 ID:???
東大・一橋が無理で
その他は手堅いなんて、お前舐めすぎ
258氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:45:34 ID:???
>>256
似たような感じだ。
ちなみに俺は上智よりも下位のローしか確保してないが、
だんだん良く思えてきた。
もしかしたて後一週間勉強したくないだけなのかな。。。
259氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:46:17 ID:???
自演か
260氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:47:18 ID:???
>>256
はっきり言ってやるよ。上智なんて英語しか取り柄ない、法律では後進校だよ。実際合格率も全部他の方が上だろ。今年は去年惨敗だったから少し盛り返したが、未収が多いここは来年以降明治とともに下降する
261氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:48:27 ID:???
はっきり言おう
上智は、旧試択一16年間一度も合格したこともないような奴でも
入れるロー

上智は中位ローだよ
262氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:59:00 ID:???
成蹊大 27 40.30%
上智大 57 39.31%
法政大 47 24.74%
立教大 24 31.17%
学習院 34 29.31%
青学大 12 22.22%
263氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:01:40 ID:???
>>256
1期2期の様子を見てると
上智だと4大には就職できない。がTMIとか外資は複数人いる。
あと新試験受ける上で東京にいるのが便利だから、そこにリストアップした
国立と上智は就職先で言えば対等だけど立地の条件で上智に軍配だろうな。
地方旧帝大は試験委員を東京の大学に引き抜かれすぎだ。
264氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:04:25 ID:???
上智以上だと明確に言える国立は東大京大一橋くらいのもんだよ。
地方に就職したいならその地方の国立の方が上智より良いのは当然だが東京で
就職したいなら上智。
265氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:09:08 ID:???
上智進学予定者が上智を上げたい気持は分かるが、今の法曹からみた学歴は東京>一>早慶>中旧帝>>上智は明らか
266氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:11:28 ID:???
>>263
上智だと4大には就職できない。がTMIとか外資は複数人いる。

>それだけだろ
一般民事はどうなんだ
慶応は一般民事は全滅らしいぞ

>>264
上智より上の国立は、>>251に挙がってる全部だろうが
寝言言うなよ
267氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:15:03 ID:???
>251
名古屋か神戸なら悩むところ。
ただ、上智のほうがそれらのどこよりも教授が揃ってる。
学生の質は知らんが。

俺は上智しか受けてないから上智いくけどね。
268氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:19:02 ID:???
>>267
結局、それが言いたかったのね
素直に等身大の自分を見つめた方が好感をもたれるし
成長するよ
269氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:23:25 ID:???
>>265
俺の感覚と少し違うな。

東・京>一・早・慶>中>旧帝>明・上>マーチ>・・・・

270氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:24:42 ID:???
なんか補欠どもがうぜえな。
271氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:39:58 ID:???
プッ
上智にしか受からなかった低脳が補欠を見下してるw
目糞鼻糞だよ、ヴァ〜カwww
272氏名黙秘:2007/11/17(土) 02:08:27 ID:???
>>266
慶應の一般民事が全滅だ〜?
知ったかぶりもほどほどにしろよ。

上ではない。同等だ。就職状況からの判断だとな。
地方で就職したいなら地方帝大行けってだけ。
273氏名黙秘:2007/11/17(土) 06:04:14 ID:???
>>272
あまりいきがらない方がいいよ
上智なんて、しょせん2流私立だろ

認めているのは上智の人間だけ
世間一般は認めていない
274氏名黙秘:2007/11/17(土) 06:08:04 ID:???
東・京>一・早・慶>中>旧帝>明・上>マーチ>・・・・

275氏名黙秘:2007/11/17(土) 06:10:40 ID:???
はっきり言おう
上智は、旧試択一16年間一度も合格したこともないような奴でも
入れるロー
276氏名黙秘:2007/11/17(土) 06:15:38 ID:???
上智生一般の就職がいいわけではない
他言語ができる帰国やコネありの者がいいところに就職できているだけ
ベテや特記なしは、法政未満の就職になる


277氏名黙秘:2007/11/17(土) 07:15:45 ID:???
んなことないw
先輩が上智は外資優遇されるってさ
現にその人も外資。まぁ学部は東大卒だが・・
278氏名黙秘:2007/11/17(土) 08:32:43 ID:???
上智一般の就職がいいわけではないのは事実
学部東大 語学堪能なら話は別
279氏名黙秘:2007/11/17(土) 08:56:51 ID:???
またネガキャンスタートですか?w
こんなところで油売ってるより国立の勉強しろよ。
280氏名黙秘:2007/11/17(土) 09:07:40 ID:???
>>279
上智の就職が良いわけないじゃんw
上智しか受からなかったからって、現実を受け入れろ。
281氏名黙秘:2007/11/17(土) 09:27:00 ID:???
バカばっか。世の中東大以外かそれ以外か。
学歴コンプはクソして寝てろ。
282氏名黙秘:2007/11/17(土) 09:31:04 ID:???
残念だが四大行ける人もたまにいるよ。慶應ローや一ツ橋ローも半分より上にはいないといけないし。ま、どこのローも自分の努力が大事だよ。
283氏名黙秘:2007/11/17(土) 09:35:56 ID:???
ところで上智ローに御着任なさる会社法の葉玉先生ってどんな人なの?
284氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:24:47 ID:???
>>282
たまにwwwwwwwwwwwwwww
何処であっても自分の努力wwwwwwwwwwwwww

上智がカスだって認めてるじゃん
285氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:27:51 ID:???
>>284
東大京大一橋

これにはどんな努力しても及ばない学歴だが、他の国立とは同レベルだってことだよ。
何でこんなにネガティブキャンペーン張ってるんだ?
あぁ、上智しか、しかも補欠にしかならなかったのかwドンマイ
286氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:30:42 ID:???
まだしばらくは学歴は学部の方が重要じゃないか?
287氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:32:00 ID:???
4大の内定者はロースクールで言うと東大京大早慶中まで。
早慶中もその多くは学部東大。
288氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:54:46 ID:???
>>287
嘘ばっか
289氏名黙秘:2007/11/17(土) 11:58:07 ID:???
上智補欠が復活したらしいですね。
国立出願するも足きり喰らったんでしょう。哀れ
290氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:14:42 ID:???
俺は受験生ではないが東京では
東大 
一橋 
慶応 
早稲田 
中央 
千葉 
首都 
明治 
上智 
創価 
の順が妥当。この表で上智より上に受かればそこ行くべきだし、受からなければ上智。ちなみに名古屋神戸北大東北は慶応早稲田相当、阪大九大は中央千葉首都に相当
291氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:19:23 ID:???
>>290
合格者だが就職活動した実感から言わせてもらうと
東大 京大
一橋 早稲田 慶應
中央 旧帝大
上智 首都 
千葉 明治




292氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:22:04 ID:???
だいたいそれで合ってるだろうね。千葉が今後どうなるかが問題
293氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:24:16 ID:???
ただ、東京で就職する分には旧帝大は不利だぞ
294氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:30:48 ID:???
不利って言っても中央程度だろ
295氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:40:12 ID:???
中央が不利って、どこにでも先輩がいるw中央は侮れんぞ。
裁判所はともかく、検察には強いし。
この中央人脈が学部にとどまるのかローにも影響してくるのかは予想できないけど。
296氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:44:52 ID:???
学部東大だからそんなこと全然気付かなかった
297氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:59:59 ID:???
>>291
上智は、就職それ程悪くないんですね。
安心しました。
298氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:01:59 ID:???
まぁとりあえず一発で紳士受からないとね。
299氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:05:16 ID:???
在校生に質問です。上智ローには学部みたいにかわいい子はいますか?
300氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:06:30 ID:SYyST3+w
先輩が多いってそんなにいいことかな
会ったこともない高校の後輩に対して特別扱いしてあげようって気にはならないよな普通
301氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:45:36 ID:???
学歴で勝負したいなら何年かかってでも東京一入ればいいじゃん。

上智ごときで学歴云々言うような世界じゃないよ、法曹界は。
いいとこ行きたいなら他になんか身につけろ。それしかない。
302氏名黙秘:2007/11/17(土) 14:26:43 ID:???
>>291
学部はあんまり重視されず、ローの名前が重視されましたか?
303氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:24:13 ID:???
てかどいつもこいつも合格してから考えろよ
就職云々言ってるやつは新試験合格してから心配しろ。
旧帝大受けようか迷ってるやつも旧帝大合格してから上智と迷え。
304氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:25:05 ID:???
学部より遥かにローの名前が重視されるよ。ローが最終学歴だから。
305氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:28:36 ID:???
別に
306氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:28:46 ID:???
両方とも大事だろ
法曹界で上智はあまり知られていないのは事実
307氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:30:07 ID:???
どーでもいいけど、上智の未収とか入ってもシンシ受からんぞ
308氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:34:30 ID:???
ローにおいては、上智は明治と同じレベル。
法曹に基礎がないことを考えると、明治より下かもな。

それにしても、事実を書かれただけでネガキャンと勘違いしてる奴がいるが、
おめでたい話だな。
上智の現実はそれだけ厳しいのに、それを認識せず、ネガキャンと勘違い。
309氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:40:23 ID:???
学部の学歴が高かった奴ほど、就職で学部の学歴が重要と主張したがるね。

残念ながら、現実は、学部の学歴は重視されない。
そもそも、上位ローに行けない奴は、その低能さを自白してるからな。
310氏名黙秘:2007/11/17(土) 19:21:16 ID:???
就職状況とかどこらへんで分かるの?
311氏名黙秘:2007/11/17(土) 20:58:08 ID:???
>>308 激しく同意
312氏名黙秘:2007/11/17(土) 21:36:14 ID:???
上智の未収とか入ってもシンシ受からんぞ
ローにおいては、上智は明治と同じレベル。
事実を書かれただけでネガキャンと勘違いしてる奴がいるが、
現実はそれだけ厳しいのにおめでたい話だな。

4大の内定者はロースクールで言うと東大京大早慶中まで。
多少の例外あり
早慶中もその多くは学部東大。


313氏名黙秘:2007/11/17(土) 21:47:02 ID:???
ロー内だと、学部の学歴が重要だよな。

ただ、予備校で隣の奴に話し掛ける場面や、新試合格発表の掲示板の前で、
隣で喜んでる奴に話し掛ける場面を想像してみろ。

「何処のロー?」と聞くだろ?
学部なんか何処か聞くかすら分からないだろ?

そんなもんなんだよ。
314氏名黙秘:2007/11/17(土) 21:56:00 ID:???
ここで上智はダメダメ言う意味をむしろ教えてくれ。

老婆心のおせっかいか?

これじゃネガキャンって思われても仕方ないだろwwwwwww
315氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:01:59 ID:ERHbvLfr
学部明治、ローが上智で
ついこないだ港区の某大手事務所に就職した友人いるよ。
特段、英語ができるわけでもない。

結局、就職にしたってその人の総合力が見られるわけなんだから、
あのローならダメ、このローならOKとかいう話を偉そうにすること自体がナンセンス。
(もちろん有利不利が無いわけじゃないけどな)

実際はどうか知らないけど、わざわざ大学別スレまでやってきてネガティブな書き込みするのは
補欠のネガキャンって考えるのが正常な思考だと思うw
316氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:04:39 ID:???
>>308=>>311自演乙

わざわざ「SAGE」なんて大文字に変えちゃってさ (プ
317氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:07:43 ID:etZc2/TT
つうか明治がイイっ上智と同じってやたらこだわる香具師は、
そんなことをすればするほど、コンプ丸出しの痛い香具師と
思われることを知ったほうがいいww

別にムキになって主張しなくても、明治ローの実力はハッキリ
数字に出でんだからな。
318氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:09:12 ID:???
アホか。
絶対に不可能なんて言ってないだろ。
そりゃ例外はあるだろうよ。
ここでは、一般的、標準的な話をしてる。

要は、中下位ロー出身であることが大きなハンデになるんだよ。
それを跳ね返すには、首席並みの成績等、何らかの事情が必要になる。
普通の奴には無理。

こう書くと、「自分は特別」と勘違いする馬鹿も多そうだが、上位ローに
受かってない時点で、基本的に特別じゃないぞ。
319氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:10:59 ID:???
わざわざ上げるなよ
クソ中下位ローなんざ 興味ねーんだから
目障りだwwwwwwwwwwwwwwww
320氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:13:15 ID:???
煽られるのは他大落ちこぼれの収容先だから?↓

77 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/10/15(日) 23:09:09 ID:djpE+WzW
上智ロー 上智大出身者 18%
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/houkaguide06_1314.pdf/$FILE/houkaguide06_1314.pdf

これ見ると上智内部生をもっと取ってほしい 他大落ちこぼれの収容先なのか?うちは・・・
だいたいなんで和田22人でうちは19人なんだ・・・

内部出身者少ないは、そのレベルも低いは、他大生もたぶん英語できるか女子だけじゃないか?
それで母校ローに誇りを持て、っていうのがおかしい。
321氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:13:39 ID:???
>>316
一応言っとくと、自演じゃない。マジで。
どうせ信じないんだろうけど。
322氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:15:01 ID:???
>>317
日本語でおk
323氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:16:35 ID:???
【中位ロー】明治法科大学院58【筆頭】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1195301512/
324氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:18:47 ID:???
>>314
上智は駄目駄目だろ
ローとしての体をなしていない
入学する奴の質が低すぎる
良い学生が集まらない

教授陣がどうのとかいってるアホがいるけど
その教授陣であの成績かwwwwww
325氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:22:47 ID:???
>>324
東一早慶中(明)落ちが集まるわけだろ。
そりゃ残りカスばかり集めてもキツイって。
326氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:25:14 ID:???
すいません学歴板から来ました…大学受験板も荒らされてます。
明治史ねよ…

72 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 21:21:07 ID:Gt8c+AnV
情痴凋落3部作はこちら^^

【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★上智の凋落っぷりは異常★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195036108/
河合塾にはずされた上智理工の惨状
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195118264/


情痴フルボッコwwwwwwwwwwwww
327氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:26:30 ID:???

これはこれはすごいネガキャンの嵐だなwwwwwwwwwwww
328氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:28:12 ID:???
学部は関係ないだろ。
329氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:30:25 ID:???
>>328 ローが学部に影響してるのわからないの
330氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:36:17 ID:???
学部本丸炎上につき、本体の援軍に向かった模様w
ここはしばし休止かw
331氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:38:57 ID:???
ここで明治蹴って上智選んだ俺が来ましたよ
332氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:43:10 ID:???
>>331
お前は三振候補筆頭だww
333氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:50:31 ID:???
>>332
何でそこまで必死になって煽るんだよwwwww
334氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:53:06 ID:???
>>331-333 ワラタw
335氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:55:54 ID:???
>>332
必死すぎwwwww
本当に上智補欠しか頼るものがないんだろうね
上智はいいロースクールだよ
336氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:58:53 ID:???
>>335
バーカ
情痴なんか受けるかよw
最後の最後に行くところじゃねーか
337氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:00:08 ID:???
俺も明治蹴ったけど荒れるから序列ネタはやめよう。
338氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:07:09 ID:???
>>336
病院紹介しましょうか?
http://www.alles.or.jp/~mpclp/
精神科というのはまだまだ一般の方にとって受診しにくい科です。
精神面への治療が遅れたばかりに治りにくくなったり、不幸な結果が
起こったりすることも珍しくありません。このホームページでは
精神科医である私がこころの問題の考え方や対応、精神科を受診する方法や
精神科医が治療のために行なっていることをできるだけ易しく
お話したいと思います。
339氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:08:08 ID:???
>>332の人気に嫉妬w
340氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:50:28 ID:???
あのー 昨日 東北名古屋神戸阪大首都と上智で迷ってた者ですが こんなに荒れるなんてびっくりしました。すみません。
そんなムキになるようなことではないと思ってたので。
極端な意見でひたすら叩いても説得力に欠けるし学歴コンプにしか見えない。そんなやりとりばっかり。
自分はとりあえず足きりOKのとこ受験して、合格してから考えることにします。
2CHで聞くことがこんなに不毛なものだったとは。

341氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:54:01 ID:???
>>340
「学歴コンブにしか見えない」というあたりが
嘘くさいなw

学歴コンブはどっちかなw
342氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:54:59 ID:???
書いた後でグダグダいうなって。おまえも同類だよ。
343氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:05:00 ID:???
>>340
これが上智スレの運命。
お前が原因じゃないよ。
344氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:05:50 ID:???
明治とか立教とか青山とか受かった奴は頼むからそっちいってくれ。

ここの補欠に引っかかんなかったらマジで樹海逝きなんだよ。
345氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:09:33 ID:???
補欠は補欠らしく謙虚にしてれば良いのに
どうせ繰り上がらないんだし
346氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:09:45 ID:???
ローが学部に影響するのはまあわからないではないけど
法学部ならともかく理工を持ってくるのはどうかと思う
347氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:11:58 ID:???
>>344
補欠が荒らしてると思って補欠のせいにしようと工作してるのか?
馬鹿め だからお前は知能が低いつうんだよw

IQが低いと
この程度の姑息な書込みしかできない
これが上智クオリティ
348氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:13:53 ID:9y6PlfDY
ロースクール入試が大変なのはよくわかるけど、たかがロースクール入試に失敗したくらいで樹海行きとか言ってるような軟弱なやつは、合格しないほうが得られるものが多いのでは?
合格すべきときに合格できるよ。
ダメだったときのこと冷静に考えて、ちゃんと勉強するなりしてろ。
349氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:16:43 ID:???
揚げ足とるようなレスばっかり。
なんか生き方が目に見えるよね。
人の揚げ足とることに必死にならないで
自分の意見に説得力を持たせればいいじゃない。

350氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:17:10 ID:???
えらそうだが、正論だわ。
そんな軟弱な奴はロー生活すら無理。
351氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:18:23 ID:???
揚げ足とりもそうだけど必死に上智を煽ってる奴が1人いるな
352氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:21:12 ID:???
上智煽りが「1人だとwww
冗談は止めろ
353氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:23:21 ID:???
自分補欠者だけど なんで補欠者がこんなにひどい言われようなわけ?
何かしたかっつうんだよ。まじ性格悪いね上智合格者って。
こんなやつらと同級生になるなんてこっちがごめんだっつうんだよ。
俺はたまに見にきてるけど補欠者もそうでなくても今は国立直前じゃねえかよ。
この時期国立受験もしないで上智合格に安穏と納得してこのスレに張り付いてるやつらのクォリティーの低さにひくわ。
恥ずかしいのはお前らだろ。
354氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:25:07 ID:???
>>353
自己紹介乙
355氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:27:51 ID:???
>>353
2行目と4-5行目が自己矛盾してるんだけど気付かないのかね
356氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:28:17 ID:???
>>347
自己紹介乙
357氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:33:31 ID:???
補欠は上智の合格率を下げるだけだから、下位ローにでも素直に行って下さい

頼むからマジで

お願いな
358氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:34:50 ID:???
>>356
自己紹介だと捉える根拠は?
馬鹿めw

お前、脳みそ腐ってんぞ
359氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:36:51 ID:???
>>358
自己紹介乙
360氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:37:45 ID:???
>>358
お前さっきから痛すぎ
361氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:40:27 ID:???
>>353
補欠は氏ね
362氏名黙秘:2007/11/18(日) 00:42:39 ID:???
場が荒れてくれるのは補欠者にとっては好都合wwwwwwwwwww
363氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:01:53 ID:???
これだけスレを荒らすほど上智に入りたいか。
荒らす対象になるだけ光栄だよw
364氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:02:25 ID:???
>>362
自己紹介乙
365氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:15:10 ID:???
このロー、合格者も補欠もレベル低いな。受けなくてよかった
366氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:16:19 ID:???
酷いことになってんな。受かった人も、落ちた人も大変なローらしいな。
367氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:32:58 ID:YV/b9bj9
はたから見た人間が一言、
上智ってやっぱこんなレベルだな
368氏名黙秘:2007/11/18(日) 01:46:18 ID:???
ぽく、補欠だから、めでたく年も越せないよ。えーんえーん。
春まで待ったのに繰り上がらなかったらどうしよ。えーんえーん。






そうだ樹海へ行こう。
JR補欠
369氏名黙秘:2007/11/18(日) 02:21:25 ID:???
亀だが、マジレスすると


上智は繰り上げが多いから、希望を捨てるな。



それに、万が一落ちても、来年上位ローに行けば良いし。
むしろ、そうした方が、長期的には得だと思うぞ。
まあ、来年受かる保障はないだけに、上智が確保できるに超したことはないが。
370氏名黙秘:2007/11/18(日) 02:45:11 ID:???
上智、繰り上がるといいね
371氏名黙秘:2007/11/18(日) 03:35:07 ID:???
今年は旧試合格者少ないから、一概にそうとも言えないんだよね。
372氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:03:05 ID:???
旧試合格者はまずここは受けない。いや確実に
373氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:14:01 ID:???
アーメン
374氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:15:26 ID:???
>>372
お前みたいに論理的でない人間は論文で必ず落ちる。
勢いに任せて慎重に文章を書けないようでは。

昨日このスレを荒らしてたのは10年以上も休止受け続けて落ち続けた糞ベテという
ことが判明した。人格までおかしいし、キモいですね。
375氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:23:10 ID:???
>>374
お前ただのヒマ人馬鹿だな。死ね
376氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:24:12 ID:???
>>372は「旧試択一合格者は」と言いたいのか?
とんでもないベテがいるもんだな
論文16連敗か?諦めて方向転換しろよ
377氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:28:09 ID:???
>>375
ロー卒合格者ですが?
藻前みたいなのは社会復帰できないだろうな。一生受験生してろや
378氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:35:07 ID:???
嘘ばっかつくな。こんな時間におきてるわけないwwwwとりあえずここは終わってるな。来年度から廃止でいいよ。英語しかできないクソクソロースクール
379氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:41:06 ID:???
>>377
ねえ、お前本当に合格者なら質問していい?
380氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:42:36 ID:???
>>379
可哀想な奴。頭いかれてるよ、お前。
研修所の売店の入り口正面には司法協会がある。
これで十分だろうな。
381氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:46:03 ID:???
それは客観的に見たらお前だろうな。合格してこんなとこにいるくらいだから。就職無いヤツは可哀想だな
382氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:47:17 ID:???
>>380
こういうネット弁慶は一度殴らないと分からないんだろうな
383氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:48:50 ID:???
>>380
十分じゃねえよ。もっと詳しいこと言えよ
384氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:49:24 ID:???
>>381
そういうことにしておいてあげますよw
ずっと2chに貼り付いて上智を煽ってばかりいるようじゃ司法試験合格は無理ですね^^
385氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:50:58 ID:???
確かに合格してまでここにいるヤツって、、、
まあウソだろうな
386氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:54:07 ID:???
>>381
>>382
>>383
>>385
自演がそんなに楽しいか?しかも一日中w
387氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:55:15 ID:???
結論
このロー卒業しても法曹としてはやっていけない
388氏名黙秘:2007/11/18(日) 04:58:25 ID:???
>>387
www
君はどこの業界に行ってもやっていけないよw
人生見つめ直せよw
389氏名黙秘:2007/11/18(日) 11:39:40 ID:???
そろそろマターリしようよ・・・

漏れ、中央未収と上智奇襲で迷ったが、上智に決めた。
(煽りたければご自由に)。

年齢も20後半だし、あんま新卒の若い人が大量にいるところより
少人数の方が自分には向いてるかなと。

新卒さんと違って学費も自分持ちで、2年と3年の違いも大きいからね。

来年から一緒の人、どうぞよろしくね。
390氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:28:52 ID:???
ここは煽り&晒しローになりそうな予感
391氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:30:11 ID:???
>>372
なんか頭悪いな
392氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:32:07 ID:???
でも確かに旧試論文組はこんなとこうけてないぞ。実際頭悪いヤツ多いしな
393氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:33:14 ID:???
>>389
ナカーマ
中央未習は、はっきり言ってクソだからね。
394氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:37:28 ID:???
>>372
阿呆
上位ロー合格者の旧試抜けで、上位補欠が繰り上がらないと、補欠のお前らは上智に入学出来ないってことだろ。
395氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:37:50 ID:???
中央奇襲に落ちただけだろ
396氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:42:40 ID:???
だれも補欠なんていないだろ。こんなとこ正規になったところで勘違いしてるヤツ多いな。誰も繰り上げ望んでないから早く授業料払ってここに行くの決めろよ。絶対抜けんじゃねえぞ
397氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:46:32 ID:???
>>394
お前頭悪すぎるよ
煽りのレベルが低すぎる
398氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:49:02 ID:???
つーか、ここ全員頭悪いからしょうがないよ
399氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:52:13 ID:???
>>396
そもそも補欠にもなれなかった不合格者乙
400氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:54:12 ID:???
>>398
自己紹介乙
401氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:11:16 ID:???
また16年連続論文越智の糞ベテ上智落ちの自演が始まったな。
402氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:13:08 ID:???
なんか、自己紹介乙が流行ってるな。
バカの一つ覚えみたいにww
403氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:18:39 ID:???
乙って言ってるヤツが一番馬鹿だな
404氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:54:54 ID:???
争いはおやめなさい
405氏名黙秘:2007/11/18(日) 14:01:24 ID:???
ここで争いはおやめなさい
あなた方は将来、争いをとめる側なのですから
406氏名黙秘:2007/11/18(日) 14:11:56 ID:???
>>403
自己紹介乙
407氏名黙秘:2007/11/18(日) 15:12:41 ID:???
887 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:45:24 ID:???
上智ってもともと、理想主義丸出しの大学だからな。
平和とか人権とか環境とかそこらのこと大好きだし、
学部だと全員愛と人間性についてみたいな講義を一年間うけなきゃいけない
大学なんだから。

学部でも企業社会でバリバリ働くリーマンなんか作ろうという姿勢全くない。
それがいいか悪いかは個人の判断として、そういう色の強いところ
だと認識して入るかどうか決めたほうが良いよ。
たぶん大学の性格的に、実務とか企業法務に特化していくことはしないし、
そんな不得手なことしても大したものはできないから。
専門職大学院で、ガツンガツン勉強させるとか、そういう方向自体、
不得手中の不得手だしね。


888 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 21:54:28 ID:???
>>887
もっと早く書き込んでくれてたら、
間違って入学しなかったものを・・・・

上智ローのメカニズムが分かって、目から鱗が落ちた思いです
408氏名黙秘:2007/11/18(日) 15:14:13 ID:???
890 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:01:51 ID:???
>>888
もともと上智と聖心はワンセットなんですよ。
上智が男子校、聖心が女子校で姉妹校協定を結んでいた。
上智は共学化以来、一見性格が変わったようだけど、
本質の部分はやっぱり聖心男子大学だから。
聖心女子ロースクール、弱そうでしょ。



891 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:11:01 ID:???
上智が作りたい法層っていうのは、差別うけた人や貧乏人のために無償で
刑事事件引き受けて尽くすような、そういうタイプだと思う。

刑法に伝統的に良い人が集まるのも偶然ではない。



892 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 22:38:33 ID:???
自分の中のモヤモヤは消化しよう有りませんが、
上智ローというものへの疑問が、氷解しました。

神様のご加護の下、上智ローへ過分な期待をせずに、自分で頑張るしかないな〜。
409氏名黙秘:2007/11/18(日) 16:35:56 ID:???
1ヶ月ぶりに荒らしがやってきたようです。
410氏名黙秘:2007/11/18(日) 17:05:15 ID:???
>>389
ナカーマ!OL崩れの20代後半ですよろしくー

煽りがひどくなってますが、士業を目指す以上は固定観念にしばられず
自分たちこそやってやる!って気持ちで頑張りましょう。
411氏名黙秘:2007/11/18(日) 17:13:16 ID:???
試験前でテンパってるとかならともかく、みんな一通りどっか受かって落ち着くこの時期に
ネガティブ荒らしが発生するのは何故?

上位校に受かってんならこんなスレ来る必要も無いんだし、
現役ロー生だとしたら2ちゃんやってる場合じゃないだろうし、
上智出身の合格者がマジ警告してる・・・にしては書き込みが低レベルすぎるし

一体どういう人たちが好き好んでこのスレを荒らしに来てるのかさっぱりワカラン。
412氏名黙秘:2007/11/18(日) 17:25:56 ID:???
>>411
上智ロー1期既習に知人がいる旧試ベテだよ。
おそらく上智に落とされたか補欠かだろう。
413氏名黙秘:2007/11/18(日) 18:08:12 ID:???
>>411
私大ローに色々落ちた人が先週の国立1次であしきりされて、なぜか上智のスレで荒れまくってる、と自分は想像してみた。
24時間体制で荒らしてるのがすごいと思う。
414氏名黙秘:2007/11/18(日) 18:23:28 ID:???
そもそもあそこのローはいい、あそこのローは駄目だの就職できないだの、
受かって弁護士になってるわけでもない受験生の段階でよくそんな偉そうに断言できるよな。
415氏名黙秘:2007/11/18(日) 19:27:23 ID:???
第1回新司法試験合格率

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3%
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
-------------- 35%
上智 33.3%★ ←←←←
学習 30.6%
416氏名黙秘:2007/11/18(日) 19:40:12 ID:???
また始まった・・・
417氏名黙秘:2007/11/18(日) 19:58:02 ID:???
また荒らしが本格的に活動か
はぁ
418氏名黙秘:2007/11/18(日) 19:59:44 ID:???
>>413
オレもそう思うよ
419氏名黙秘:2007/11/18(日) 20:19:01 ID:???
上智スレを荒らす意味がよく分からんな。
中位(荒らし的には下位)ローだってことも、新試験合格率が悪いのも十分承知してるんだが。
何をそんな必死になってるんだよ。

中央とか慶應を荒らすならともかく、上智スレに住み着くってのは
野球で言えば広島スレやヤクルトスレを荒らすようなもんだw
420氏名黙秘:2007/11/18(日) 20:32:56 ID:???
>>419
その通りだと思うね。
だからここを荒らしてるのは在学生もしくは在学してる人に何かしらの関係が
あったり、受験して落とされたっていう事情があるとしか考えられないな。
いずれにしても一日中荒らし続けてる相当の暇人だよ。
421氏名黙秘:2007/11/18(日) 20:51:09 ID:???
>>420
たぶん、不合格者だろうね。
422氏名黙秘:2007/11/18(日) 20:56:02 ID:???
>>420
在学生で荒らす奴がいんの?
友達が出来なかったヒッキーとかか?
423氏名黙秘:2007/11/18(日) 21:22:56 ID:???
正直コネあるから紳士受かれればイイw
424氏名黙秘:2007/11/18(日) 22:18:54 ID:???
>>420
簡潔さに欠けます
425氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:17:03 ID:???
【SOPHIA】上智大学法科大学院 22【LAW SCHOOL】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190996180/

237 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/11/18(日) 21:35:27 ID:???
実際就職どうなのよ?

238 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 22:26:24 ID:???
4大に準じる規模の事務所に内定者複数名いるよ
一般民事も当然多い。
法曹OBの少なさの割に、事務所側は大学の偏差値で見てる要素が大きいみたいだ。
426氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:39:38 ID:???
>>425
いちいち他スレのコピペ貼るな。ウザい。
427氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:55:02 ID:???
上智も哀れだなw
なんでこんなに蔑まれなきゃならんのか
普通に上位ローだろ
早慶中上智といえば
428氏名黙秘:2007/11/19(月) 00:51:40 ID:???
俺は某上位ロー生なんだが、このスレで煽りまくるのにも飽きたから、もう
消えるわ。
429氏名黙秘:2007/11/19(月) 01:14:02 ID:???
>>428
>俺は某上位ロー生なんだが

はいダウトwwww
430氏名黙秘:2007/11/19(月) 02:01:58 ID:???
上智に受かったエリートなんだから、もっと自信もてよ
431氏名黙秘:2007/11/19(月) 10:40:50 ID:???
つか煽ったところで行くやつは行くし、行かないやつは行かない
まぁそーゆーことだ
432氏名黙秘:2007/11/19(月) 13:04:43 ID:???
ここまで工作が多いとこも珍しいね
433氏名黙秘:2007/11/19(月) 13:34:13 ID:???
工作になんの意味が・・・
みんな暇なんやね
434氏名黙秘:2007/11/19(月) 16:08:03 ID:???
それだけ入りたいんだろうな
435氏名黙秘:2007/11/19(月) 18:52:55 ID:???
けどまあ冷静に考えて、自分が上智最終合格じゃなく補欠止まりだったとして、
他の私大も国大も受かる見込みが無いなんて事態を想定したら、
多分俺もこのスレでネガキャンしまくってるんだろうなあwwww
荒らしの気持ちがわからないでもない。
436氏名黙秘:2007/11/19(月) 21:45:11 ID:???
それはまずい
437氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:10:33 ID:2nuYEd1p
>>435 あんた馬鹿?
自分は去年某上位私立補欠で国立は足きりという惨状だったけど2chなんか来なかったし行きたい大学の悪口言うみたいな姑息なマネ考えもつかなかったね。ちょーくだらない。
補欠者に失礼なこというなよ。
あんただって上智に受かってホッとしてるレベルでしょうが。
早慶中に落ち、国立を諦めてる哀れなやつらなんだから。
たかが上智合格で上智補欠者をそんなに決めつけて見下してて、しょうもなくて笑える。
まじあたまおかしいよね2CHネラー、特に司法試験板は痛いやつが多すぎる。
438氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:12:30 ID:???
上智いいとこ
まで読んだ
439氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:15:05 ID:???
>>437
大学板に帰って下さいね。キんモイ^^
440氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:15:25 ID:???
>>437が法曹を目指す人間の書いた文章なのか・・・
441氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:32:48 ID:???
>>437
痛々しい
442氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:34:22 ID:???
>>437
あなたはステレオタイプの極みですかww
443氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:36:57 ID:???
そんな袋にしなくても・・・w
444氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:37:42 ID:???
馬鹿さ痛さレベルだと
437>>超えられない壁>>435
でおk?
445氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:39:09 ID:???
>>437
私は上智に行きたい
まで読んだ
446氏名黙秘:2007/11/19(月) 22:40:45 ID:???
みんなやめれ
痛い者いじめかこわるーい
447氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:11:42 ID:???
>>437の人気にshit
448氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:14:05 ID:???
>>437は補欠?
449氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:19:23 ID:???
おまいら>>437のタテ読みに気付かないのか
450氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:25:15 ID:???
>>449
どこ?
451氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:25:34 ID:???
確認しに行った俺がバカだった・・・orz
452氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:29:04 ID:???
まあ437の気持ちもわからんでもない。
ただ、435の発言は荒らしの気持ちを落ち着けさせ、
スレをいくらか落ち着かせようという意図がうかがえる。
それをもう少し汲んでやってくれ。

誰も「補欠ならば荒らし」とは解釈してないだろ?
「荒らしならば補欠」って言ってるだけで。
453氏名黙秘:2007/11/20(火) 00:07:43 ID:???
>>452
あたまいーい
454氏名黙秘:2007/11/20(火) 00:13:21 ID:???
437の言いたいことを要約すると

自分は補欠で、もちろん早慶中にも落ち、最近頭がおかしくなっていますよ

ってことで宜しいかな?
455氏名黙秘:2007/11/20(火) 00:19:16 ID:???
>>448
単なる不合格者かもしれん
456氏名黙秘:2007/11/20(火) 18:29:40 ID:???
おとなしくなったね
457氏名黙秘:2007/11/20(火) 18:33:15 ID:???
上智スレは過疎が基本だからねw
458氏名黙秘:2007/11/20(火) 18:47:22 ID:???
刑法を前田説で講義する先生はいないっていうのはわかったけど、他の科目はどうなんでしょ?

民訴を新旧訴訟物どっちで進めるのかは気になる。
まぁ普通に新なのかな?
459氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:01:02 ID:???
新?
460氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:01:44 ID:???
ええええええ
461氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:05:14 ID:???
新訴とかネタでしょ?
462氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:10:47 ID:???
>>461
法科大学院→新訴訟物
っていうのは普通じゃないの?

もしかして俺すごい勘違いしてる?
463氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:58:51 ID:???
>>462
ドンマイ
464氏名黙秘:2007/11/20(火) 23:26:31 ID:???
普通に旧訴訟物理論だよ、争点効薦めてきたりはするけどなw
民法の加藤雅信以外は判例メインで教えてくれる、刑法もね
465氏名黙秘:2007/11/20(火) 23:28:50 ID:???
教えてくれる・・・・・・・?
受身か・・・・駄目だ こりゃ
466氏名黙秘:2007/11/20(火) 23:32:55 ID:???
どういう表現なら駄目じゃないんだよw
教授の講義を生徒が受けるんだから表現は普通受身だろw
467氏名黙秘:2007/11/20(火) 23:37:42 ID:???
>>466
ほら、いつもの彼だから。w
468氏名黙秘:2007/11/21(水) 00:08:37 ID:???
>>465(=痛い過去レスのいくつか)は受験生なのか?現役ロー生なのか?旧試脱落ニートなのか?

だんだん興味がわいてきたお
469氏名黙秘:2007/11/21(水) 00:24:33 ID:???
>>465
ご苦労様ですww
470氏名黙秘:2007/11/21(水) 00:29:50 ID:???
>>468
おそらく最後のやつ。
471氏名黙秘:2007/11/21(水) 00:39:08 ID:???
>>465みたいな弁護士が訴訟の相手方だったら、普通負ける裁判も勝てそうな気がする
472氏名黙秘:2007/11/21(水) 00:48:50 ID:???
ちょwwwwおまいら法曹目指すなら弱い者いじめはやめれwwwwwwwww
473氏名黙秘:2007/11/21(水) 03:45:34 ID:???
>>465
蔑ろにあっても負けるな!
応援してるぞww
474氏名黙秘:2007/11/21(水) 10:16:52 ID:???
もうやめて!>>465のHPはとっくにゼロよ!!!!!!
475氏名黙秘:2007/11/21(水) 11:49:09 ID:???
465にザオラルを唱えた!

しかし、465は生き返らなかった。。
476氏名黙秘:2007/11/21(水) 19:06:08 ID:???



━━━━━━ 完 ━━━━━━
477氏名黙秘:2007/11/21(水) 21:06:27 ID:???




━━━━━━ 第2部 ━━━━━━
478氏名黙秘:2007/11/21(水) 22:52:53 ID:???
465召還!
479氏名黙秘:2007/11/22(木) 00:29:51 ID:n26SlCzo
通行人だが このスレはほんと痛すぎるな。馬鹿かつ幼稚。
上智のレベルが推してはかられる。

国立に進学してよかったとしみじみ思ったわ
480氏名黙秘:2007/11/22(木) 00:42:26 ID:???
そこまでじゃないけど、自分はテンション下がってきてるよ。なんかこんな感じの人達ばっかりかと。
上智とりあえず決まって嬉しかったんだけど…。
憂鬱。
481氏名黙秘:2007/11/22(木) 00:43:59 ID:???
2ちゃんで判断する時点で逝っていいよ。
482氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:01:41 ID:???
どうやら465召還に成功した模様

第二部の幕開けですww
483氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:02:51 ID:???
>>479
通行人?
見え見えの嘘は止めろよ
484氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:05:03 ID:???
>>479
今日もお勤めご苦労様ですww
無理しないで頑張ってくださいww
485氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:05:39 ID:???
>>483
馬鹿か?
通行人って言ってるだろ
その人は
486氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:08:11 ID:???
ぶっちゃけ、来年の合格率はどうなるんだろうか
今年は、ゴンニが多かったのでそこそこの結果だったが・・・
487氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:08:53 ID:???
>>485
不合格者乙
488氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:10:11 ID:???
ここのローは、
自己評価と客観的評価のズレに
鬱憤が溜まった馬鹿ばかり集まってる
ところなのでつね
489氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:11:42 ID:???
>>487
はあ?
上智なんか受けてないよ
択一16連敗(論文じゃないよ・・・勘違いしてる馬鹿がいるが)の奴でも受かるローだぞwww
490氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:12:33 ID:???
>>486
わかんね

けど択一は相変わらず強いだろうな
論文合格率低いのが上智の弱みだよ
491氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:14:38 ID:???
>>489
わーい、いつもの人だ!!

差し支えなければ、あなたの簡単なプロフ教えて。応援するよー
492氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:23:55 ID:???
>>491
悪い頭で想像してみたら?
何とでも言っていいよ。
493氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:33:07 ID:???
工作員の思い通りに荒れ始めてるなwwwwwwwww
494氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:35:58 ID:???
>>489
ねえねえ、上智受けてもいないのになんで上智スレ来て悪口言うの〜〜?

過去になんか上智でヤなことあったの〜〜?ねえねえねえねえ
495氏名黙秘:2007/11/22(木) 02:15:07 ID:???
488=489=ヴェテ不合格者
496氏名黙秘:2007/11/22(木) 02:19:45 ID:???
>>495
お前、もう止めとけ
そんなに痛いところを突かれたのかと思える
497氏名黙秘:2007/11/22(木) 02:22:51 ID:???
>>495
構わないでいいよ
調子に乗るだけだよ阿呆野郎が
498氏名黙秘:2007/11/22(木) 02:23:41 ID:???
>>495
わかりきってることを書かなくてもいいじゃんww
499氏名黙秘:2007/11/22(木) 03:19:55 ID:???
このヴェテ不合格者、在学生スレでもいちいち他人に突っかかってくるなwww

過去に上智で何かあったとしか思えん。
500氏名黙秘:2007/11/22(木) 07:45:09 ID:???
>>499
疑心暗鬼になってるアホ発見www
思考を整理しなおせ 低学歴w
501氏名黙秘:2007/11/22(木) 10:55:01 ID:???
ぶっちゃけ択一一回も受かったことないヴェテが受かってるのは事実
そこは引っかかるが・・・
まぁSKNですよ
502氏名黙秘:2007/11/22(木) 11:18:57 ID:???
>>500
自己紹介乙
503氏名黙秘:2007/11/22(木) 11:34:25 ID:???
>>500
あなたは何者ですか?
504氏名黙秘:2007/11/22(木) 12:17:02 ID:???
糞ベテです。
505氏名黙秘:2007/11/22(木) 12:32:24 ID:???
スレの雰囲気が嫌なら黙って去ればいいものを、いちいち
「このスレ痛いな。上智受かったけど行く気失せたわ」みたいな書き込みを残してくれるから
工作員だとすぐバレるwwwwwwwwwwwwwww
506氏名黙秘:2007/11/22(木) 12:46:27 ID:???
基本的にそーゆーやつは構ってちゃんだからなw
507氏名黙秘:2007/11/22(木) 21:54:15 ID:???
司法試験やってるご高齢のやつってニートかフリーターか派遣だろ?
間違っても企業年金のある会社勤めはいないだろうな。
カードも作れないようなオッサン哀れw
508氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:01:09 ID:???
>>507
社会経験もなく親の金でローに行かせて貰うような奴よりはよっぽどマシ。
509氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:27:44 ID:???
>>508
ヴェテオッサンがあらわれたww
510氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:32:20 ID:???
27でもうオッサン扱いか・・・参った。
ヴェテどころか勉強初めてまだ3ヶ月だよ。
511氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:32:57 ID:???
ヴェテオッサンは司法試験を受けた
しかしなにもおこらなかった
ヴェテオッサンに16年のダメージ


ヴェテオッサンはロー入試に挑戦した
しかしどこにもうからなかった
ヴェテオッサンに1年のダメージ

ヴェテオッサンは全滅した
512氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:35:06 ID:n26SlCzo
痛いスレ
513氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:36:37 ID:???
こんなとこに滑り止まらないように国立確保してきまーす
ここにきてしみじみそう思う
揚げ足とるのに必死な住人達
まじで行きたくねえぜ上智
514氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:38:19 ID:???
早慶中あたりは全滅したの?
515氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:40:34 ID:???
釣り堀はここですかw
昨日書いたやつにみんな必死でスレしてる。レベル低っw
だから上智にしか受からないんだなw
516氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:42:45 ID:???
オッサンが大量にあらわれた
517氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:43:05 ID:???
しかし今年の民法の誤植は傑作だったよな
今思い出しても、なんてーか、力が抜ける
518氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:46:03 ID:???
>>515
スレ ×
レス ○


バカばっかかココはww
519氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:48:04 ID:???
>>518
ばかマジメ
520氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:49:23 ID:???
>>515はどこにも引っかからないんだろなw
あほすぎるもん
521氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:53:01 ID:???
いちいち宣言せずに黙って居なくなれよw
522氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:56:33 ID:???
>>513
>国立確保
はいダウトwww先日から一生懸命ですねwwwwwww
523氏名黙秘:2007/11/22(木) 22:58:26 ID:???
>>522
馬鹿か
先日、書き込んだのはオレ
その人じゃないよ

それだけ馬鹿上智は世間に認知されてるって事w
524氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:03:22 ID:???
上智落ちヴェテオッサン複数いんのかよwwやっかい極まりないなぁ
525氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:04:01 ID:???
荒れてる中、空気を読まずにマジ書き込みでスマソ。

来春からここの奇襲にお世話になる予定なんだが、
入学までの間どういう勉強しといたらいいもんかね。

もうみんな早速予備校の答練とか受け始めてるのかな。
自分は、上三法をとりあえず磨いといて、下3+行政法は条文レベルの基礎って状態で
入学式を迎えようかなって考えてるんだけど、これだと置いてかれるかな・・・
周囲のレベルが分からないからなあ。


荒らしの方、できれば私のレスはスルーの方向でw
526氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:12:56 ID:???
下3+行政法は条文レベルの基礎
・・・ネタでしょうか?
527525:2007/11/22(木) 23:27:32 ID:???
>>526
いやまあ、ネタだと思われても仕方ないwww
やっぱ旧試論文書けるくらいのレベルじゃないとまずいのね。
今から必死こいてやります。d
528氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:31:24 ID:???
>>525
マジレスすると、単純に新試験の勉強するだけで済むなら下3は入学後に
本腰入れてやっても十分間に合う。
ただローは想像を絶するくらい課題に追われる毎日だから、それを考えると
入学までに可能な限り高いレベルを維持しておくべし。

このスレではやけに煽られてるが、上智の奇襲はなんだかんだいってそれなりに
レベルの高い人も多いから、一瞬でもサボるとあっという間にドロップしかねないよ。
529氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:34:22 ID:???
スレ中盤にしてやっと有意義なレス登場
530氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:36:01 ID:???
>>525
私も既修ですよろしく。
上智合格が決まってから完全に勉強がグダグダになっちゃって、
上三法すら頭から抜けかけてる状態。
貴方のレスみて逆に危機感を覚えますたwwwwww
531氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:36:42 ID:???
選択科目はやっぱり環境法が多いんでしょうか?
532氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:38:45 ID:???
>>531
いずれ上智ロー卒を名乗るんなら、全く知りませんってのはマズーかもなwww
個人的には倒産法で行くつもり。
533氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:49:09 ID:???
説明会情報アップされたね。
俺も某ロー既修繰り上がらない限り、上智だ。
俺は2月から本腰をいれるつもり。1月までに卒業旅行とか、バックパックやっとく感じ。
534氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:52:16 ID:???
上智で多いのは環境労働知財倒産です。
>>528
民法の基本的論点くらいは完璧にしておくといいよ。
内田読んでおけば十分。総則は四宮先生のやつね。
535氏名黙秘:2007/11/22(木) 23:53:07 ID:???
>>489
は上智ローを退学にされた人、でいいんだよね?
536氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:00:12 ID:???
女性って新卒の人が多いのかな・・・
上智人少な目だし、脱OL組が自分一人だけだと不安。
537氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:01:15 ID:???
>>535
どっちでもいいよ。荒らしは放置。
538氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:13:21 ID:???
いい雰囲気のスレになったね
539氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:17:40 ID:???
1月の説明会で会う奴が戦友かつライバルになるわけか。
なんかドキドキしてくるなwwwww人数少ないだけに。
540氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:27:44 ID:???
>>536
そうでもないよ。
541氏名黙秘:2007/11/23(金) 02:46:58 ID:???
男女比ってどれぐらい?
542氏名黙秘:2007/11/23(金) 09:58:03 ID:???
昨日学費を振り込んできた(半期分だけど)。
これで、こっちがやることはもうないんだよね?
後は説明会に出るくらいか。
543氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:50:51 ID:???
>>541
5:2くらいって聞いた。漏れ的にはちょうどいい感じ。
544氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:52:02 ID:???
>>542
おk
545氏名黙秘:2007/11/23(金) 14:17:34 ID:???
>>536
私もOL崩れの20代後半ですよ。よろしくー
一応国立の結果待ちだけど、多分受からないから。
546氏名黙秘:2007/11/25(日) 22:28:56 ID:???
下位ロー
547氏名黙秘:2007/11/26(月) 03:01:09 ID:???
中上位ロー
548氏名黙秘:2007/11/26(月) 11:28:05 ID:???
補欠って何人くらいいたっけ??
今年はどれくらい補欠入るんだろう・・・
549氏名黙秘:2007/11/26(月) 18:48:02 ID:???
>>548
上位校のその年の方針にも左右されるから何とも言えんな・・・
550氏名黙秘:2007/11/26(月) 22:46:12 ID:???
マイナス要因としては旧試験減少かな。
551氏名黙秘:2007/11/27(火) 14:14:45 ID:???
未収一位なら確実っていえるかなぁ・・・?
552氏名黙秘:2007/11/27(火) 14:32:42 ID:???
>>551
まず大丈夫
553氏名黙秘:2007/11/27(火) 17:12:12 ID:???
arigato
554氏名黙秘:2007/11/27(火) 22:51:48 ID:???
>>552
そういってもらえるだけで安心した
555氏名黙秘:2007/12/01(土) 00:42:57 ID:???
俺は年内は遊び暮らす。年明けも旅行には行くが勉強していこうと思う。
ただ国立受けてないのでやや危機感あり。
上智奇襲合格者はみんな国立受けた?
自分は普通に足きりだが。
556氏名黙秘:2007/12/01(土) 00:46:06 ID:???
あーあ、上げちゃった
こりゃまた補欠と明治に荒らされるぞw
557氏名黙秘:2007/12/01(土) 00:47:59 ID:IQfzffwG
おれの友達は国立足きりされて上智補欠30番台で、どうしようと落ち込んでいたよ。
558氏名黙秘:2007/12/01(土) 09:12:47 ID:???
既習ならいけるかもよ。
559氏名黙秘:2007/12/01(土) 11:01:04 ID:???
>>555
おまおれw
560氏名黙秘:2007/12/01(土) 22:35:13 ID:???
久々に来たら普通のスレに戻ってた!嬉しい…。あのスレ見たら上智行く気失せかけた。
ところでここを見ると結構みんな国立受けてないっぽいよね。私立確保してたら国立モチベ下がる場合もあるしね。
旧試抜けが少なかったり、慶應中央の発表後に面接があったから慶應中央抜けも少ないかも?
その友達とやら受かるといいな。
561氏名黙秘:2007/12/02(日) 18:31:43 ID:???
>>560
上智は2ちゃんやる人極端に少ないので(笑)。
俺は嵐が来たので長い間避難してました。
ちなみに外部の方ですか?
562氏名黙秘:2007/12/02(日) 23:52:11 ID:???
>>534

上智の環境法は早稲田と並んで国内最強。

環境法選択者はほぼ全員合格してる

ま、他大が興味ないのもあるけどw
563氏名黙秘:2007/12/03(月) 11:53:56 ID:???
そんなこと言われたら環境法にしたくなっちゃうなw
564氏名黙秘:2007/12/03(月) 22:41:03 ID:???
会社法、葉玉先生が教えるらしいね。
565氏名黙秘:2007/12/04(火) 01:30:04 ID:PpDrftTE
まだ決まってないよ
566氏名黙秘:2007/12/04(火) 01:41:52 ID:???
>>565

会社法以外何教えるの(笑)?あの人会社法以外も出来ると先生から聞いけど。確か手続法だったかな。
ま、ロー専任だし会社法で間違いないと思うけどね。
567氏名黙秘:2007/12/04(火) 01:44:54 ID:???
つーか、ageるなよな。荒らされるだろ。
568氏名黙秘:2007/12/04(火) 01:53:54 ID:???
会社法〜?
その前に民法のあの二人を取り替えて〜
569氏名黙秘:2007/12/04(火) 09:46:27 ID:???
>>568

民法くらい独学で乗りきれ!!若しくは刑法の先生に教わろう。
とりあえず上智には学生による陶片追放が必要だな。
合格率を上げられないやる気ない連中は早急に去れ。
570氏名黙秘:2007/12/04(火) 11:51:49 ID:???
葉玉先生が来るのはマジ?
571氏名黙秘:2007/12/04(火) 12:31:48 ID:???
>>570

先生はそう言ってたよ。
572氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:10:50 ID:???
>>569
刑法教授に民法はありえなさ杉w
民法は、世界的に有名な加藤教授いるから無問題
573氏名黙秘:2007/12/04(火) 18:00:54 ID:???
環境法って実務界でどのくらいニーズあるんだろ。
選択科目で一番めんどくさいって言われてるみたいだから、履修するか迷うな・・・
よっぽど知的財産関係のほうがあとあと仕事がありそうな気がする。

574氏名黙秘:2007/12/04(火) 18:39:07 ID:???
なにをやるのか皆目見当がつかないなw
575氏名黙秘:2007/12/04(火) 18:42:49 ID:???
環境訴訟の代理人になったときに役に立つのかな?
576氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:05:05 ID:???
3年生によれば加藤先生の授業あんまりよくないってさ。
577氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:27:28 ID:???
世界市場に参入する際に、日本だけ世界の環境水準無視した商品引っさげていくわけにはいかない。
つまり日本企業にとってもこの先環境法のニーズは高まってくるはず。
そういう観点から、案外環境法選択者ってニーズが出てくる。
みたいなことを他大の行政法教授からきいた。

選択者少ないし結構いいんじゃね。
民法はいまから頑張ろう。
578氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:59:10 ID:???
民放は実務家教員がしっかりしていれば大丈夫じゃないのか。
579氏名黙秘:2007/12/04(火) 23:55:13 ID:???
そろそろ入学に向けて勉強しなきゃいけないのに
完全に生活がgtgtだ・・・今もDSのドラクエやってる始末
580氏名黙秘:2007/12/05(水) 00:38:05 ID:???
おまおれ。さすがに行政法やらなきゃな
581氏名黙秘:2007/12/05(水) 01:04:28 ID:???
民法さ、実務家弁護士なら誰でもいいから課外授業してほしい。
教授よりよさげ。
582氏名黙秘:2007/12/05(水) 02:13:10 ID:???
裁判官や検察官は優秀な人が来てるのかな?
上位ローにはリクルーターを兼ねてるんでいいのを送り込んでるそうだけど。
583氏名黙秘:2007/12/05(水) 15:25:44 ID:???
>裁判官や検察官は優秀な人が来てるのかな?

経歴見ると、かなり凄そうな人だよ。
上智は上位ローになると思われてたからじゃね?
584氏名黙秘:2007/12/05(水) 19:27:22 ID:???
あ〜いつから勉強再開しよう・・・w
585氏名黙秘:2007/12/05(水) 19:50:20 ID:???
一期の合格率が悔やまれるな。
586氏名黙秘:2007/12/05(水) 21:52:26 ID:???
すれ違っても、目も合わせず会釈すら出来ない既習某女。

いつもポーッと半開きになっている口は、池の水面で口をパックリ開け
続けている鯉に似ている。思わず、鯉のエサの「麩(ふ)」を、ポイッ
と放り込みたくなる。

587氏名黙秘:2007/12/06(木) 20:38:08 ID:CdtOSR0y
キモいし陰険。
本人に言えば
588氏名黙秘:2007/12/07(金) 15:39:58 ID:???
588
589氏名黙秘:2007/12/09(日) 01:57:31 ID:???
>>579
おまおれ

このままだと今月下旬のFF4と、来年の3月(?)のDQ5で入学まで無勉になりそうw
590氏名黙秘:2007/12/10(月) 01:34:12 ID:???
>>589
ちょwwwwwおれも両方発売日に買うつもりオワタ
591氏名黙秘:2007/12/10(月) 12:47:10 ID:???
うーん、マジレスすると就職に使いたいとかの動機で試験科目選ばない方がいいよ。
ほぼ間違いなく使えないから。
向いてるとか、好きとか、受かりやすいとか、教材が充実とか、そういう動機のがいいよ。
592氏名黙秘:2007/12/12(水) 23:06:33 ID:9QIgGIar
>>589
仲間がいっぱいいたwww
みんなとうまくやっていけそうな気がしたw
593氏名黙秘:2007/12/12(水) 23:20:51 ID:???
おいおいばっちり勉強進めてる奴もいることを忘れちゃいかんぞ。
594氏名黙秘:2007/12/13(木) 02:13:25 ID:???
朝から夕方まではばっちり勉強。
夕方から寝るまではDSかネットかオナヌー。

このメリハリで3月まで突っ走るぜ。
595氏名黙秘:2007/12/13(木) 22:33:32 ID:???
>>594
勝ち組乙ww
596氏名黙秘:2007/12/14(金) 00:23:25 ID:???
今日70ウン万振り込んできました。皆さんよろしくー
597氏名黙秘:2007/12/14(金) 00:32:22 ID:???
振り込んだ後何か手続する必要あるっけ?
598氏名黙秘:2007/12/14(金) 00:52:03 ID:???
>>597
ないはず。
あったら俺が困る。w

1月の説明会で会おう!
599氏名黙秘:2007/12/14(金) 02:22:38 ID:???
>>596
70うん万?
俺と額が違うのはなぜ?
半期分なら60万弱じゃあ?
免除者の全納か?
600氏名黙秘:2007/12/14(金) 10:30:56 ID:???
半期は73万6千円じゃなかったか。ちなみに俺は外部です。
601氏名黙秘:2007/12/14(金) 15:55:24 ID:???
おっと、失礼しましたm(__)m
602氏名黙秘:2007/12/16(日) 19:20:35 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一ツ橋既習 京大既習
70  東大既習
68  中大既習  名大既習 阪大既習 神戸既習
    東北既習  
67  北大既習  早稲田既習(認定) 阪市既習
66  九大既習  上智既習  立教既習  明治既習
65  学習院既習 成蹊既習  同志社既習 
64  法政既習  立命館既習
603氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:18:38 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)
72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  
604氏名黙秘:2007/12/18(火) 10:25:59 ID:???
この表は、秀作だね。東大ローも若手&内部優遇や学者養成重視の運営方針を
改めないと、慶応ローにますます引き離されるだろうな。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)
72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  
605氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:10:51 ID:???
慶応既習には、東大卒の糞ベテが殺到しているので、偏差値は高く出るわな。
606氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:15:56 ID:V+eb/mLM
学費納入は明日までだよ。
お忘れなきよう。
607氏名黙秘:2007/12/18(火) 16:08:39 ID:???
毎年数人忘れてるんだってねw
608氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:30:50 ID:???
>>606
今日振り込んだzeeeeeeee!!!!
609氏名黙秘:2007/12/19(水) 08:12:14 ID:???
一昨日振り込んだ
みんな春からヨロシク!
610氏名黙秘:2007/12/19(水) 12:10:54 ID:???
納入期限age
611氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:30:44 ID:QIg0WmBA
一橋ロー行ってる友人に どうせ入学したら死ぬほど勉強だから 今は旅行とか行ける最後の自由時間を楽しめと
たしかに
おれは海外旅行しまくるぜ
612氏名黙秘:2007/12/20(木) 10:04:44 ID:???
東大ローも若手&内部優遇や学者養成重視の運営方針を改めないと、
慶応ローにますます引き離されるだろうな。
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】 平成19年12月20日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習     
65  上智既習 首都既習  明治既習  
64  法政既習 学習院既習 立教既習
    青学既習 横国既習
63  東北既習
62  関西学院既習 同志社既習
60  立命館既習 
59  関西大既習 九大既習
613氏名黙秘:2007/12/20(木) 10:11:02 ID:???
>>612は捏造だそうだ。
614氏名黙秘:2007/12/20(木) 10:16:05 ID:???
学費払い忘れた人さすがに居ないよなw
615氏名黙秘:2007/12/20(木) 11:08:23 ID:???
いないだろ。
俺は上智以外行く気ないから受かった瞬間に全額振り込んだ。
616氏名黙秘:2007/12/20(木) 11:56:56 ID:???
年内はグダるw
年明けから半々で調整

これで平気かな?
617氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:35:18 ID:???
なんでそんなに余裕ぶっこいてるんだ。
また合格率下がるぞ・・・
618氏名黙秘:2007/12/20(木) 16:21:34 ID:???
んな根つめてやってももたないよ
619氏名黙秘:2007/12/20(木) 16:28:03 ID:???
某ローの工作員が、明らかに不自然な捏造偏差値を貼っています。
(何処の工作員かは、見比べれば分かるでしょう。)
正しいのはこれです。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 修正版】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果
による。 未発表の場合は、前年の結果による)

72 東大既習
71 京大既習 一橋既習
70 早稲田既習 中央既習
69
68 千葉既習 神戸既習 名大既習(認定) 阪大既習
67 阪市既習
66 北大既習 九大既習
65 上智既習 同志社既習
64 東北既習 学習院既習 立教既習
首都既習 明治既習 成蹊既習
横国既習
63 立命館既習 法政既習
620氏名黙秘:2007/12/20(木) 16:43:04 ID:???
ぶっちゃけそーゆーの興味ないんですけどw
だからわざわざ貼らなくてよいよ
621氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:21:18 ID:???
3015
622氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:23:59 ID:???
払込確認通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
じゃあみんな1月に会おう。
623氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:14:21 ID:???
さっき帰ったらうちも来てた。
これでひとまず安心して年が越せる。w
624氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:59:16 ID:???
東大、慶應からここに来る奴いるの?
625氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:46:39 ID:???
いっぱいいるよ。
626氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:30:21 ID:???
某ローの工作員が、明らかに不自然な捏造偏差値を貼っています。
(何処の工作員かは、見比べれば分かるでしょう。)
正しいのはこれです。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 修正版】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果
による。 未発表の場合は、前年の結果による)

72 東大既習
71 京大既習 一橋既習
70 早稲田既習 中央既習
69
68 千葉既習 神戸既習 名大既習(認定) 阪大既習
67 阪市既習
66 北大既習 九大既習
65 上智既習 同志社既習
64 東北既習 学習院既習 立教既習
首都既習 明治既習 成蹊既習
横国既習
63 立命館既習 法政既習
627氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:58:14 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)    
    千葉  神戸   阪大 
       名大(既修認定)  
67  中大    
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北    法政
62  同志社 関学 早稲田(認定外&未修)  
61  立命館 九大 成蹊 青学
60  関大  
628氏名黙秘:2007/12/23(日) 09:17:51 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
        中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学  法政  
61  立命館 九大 成蹊 
60  青学  関大  

629氏名黙秘:2007/12/23(日) 10:50:03 ID:???
他大だと「入学までにこの書籍をよーく勉強しておけ」っていう入学前課題がよくあるけど、
上智は何もないの?説明会で言われるのかな。

別に無きゃ無いでいいけどちょっと不安w
630氏名黙秘:2007/12/23(日) 11:12:53 ID:???
説明会で入学までの間の準備について説明っていうのもあるから何かしらあるんじゃないかな。
631氏名黙秘:2007/12/24(月) 11:52:01 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月24日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋   京 大
70  東 大
(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神 戸  阪 大  名 大(既修認定)     
66  千 葉  中 大    
65  上 智  首 都  北 大  阪 市 
(中位ロー)
64  横 国  明 治  学習院  立 教  
63  東 北
62  同志社  早稲田(認定外&未修) 
    関 学   法 政  
61  立命館  九 大  成 蹊 
60  青 学   関 大  
632氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:12:39 ID:???
上智の偏差値は、マアマアだね。
633氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:39:56 ID:???
実感としてもこんなもんでしょ。
634氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:41:38 ID:???
ローで偏差値ってなんのいみがあんの
635氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:03:55 ID:???
下位落ち・上位合格とか偏差値とは逆の結果なんてざらにある。
そもそもこの偏差値自体嘘。
636氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:05:45 ID:???
上智の入試に一喜一憂している・・・

そんな時期が俺にもありました
637氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:07:31 ID:???
入った後のほうが地獄かw
638氏名黙秘:2007/12/25(火) 11:43:37 ID:???
とりあえず和田の繰上げ合格通知が来たけど、蹴っていいですよね?あそこ3年だし。
639氏名黙秘:2007/12/25(火) 12:38:13 ID:???
工作員が虚偽の偏差値表をコピペしまくっています。
よく見るとひどい捏造だと分かるハズ。
皆が納得するのはこれでしょう。
これ以外は工作員の作成したものです。

【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

71 一橋 京大
70 東大 
69 ●●
68 早稲田(既修認定14人)
67 中央 
66 神戸 名大(既修認定)
65 阪大 早稲田(認定外&未修)
64 上智 首都 北大 東北 阪市 千葉
63 横国 明治
62 学習院 立教
61 同志社 関学 法政
60 立命館 九大 成蹊
59 青学 関大
640氏名黙秘:2007/12/25(火) 13:21:05 ID:7XvLvP7v
>>638
上智の奇襲ならそれもいいと思う
未収同士だったら話は別だが
641氏名黙秘:2007/12/25(火) 14:00:36 ID:???
就職考えたら早稲田じゃね?
642氏名黙秘:2007/12/25(火) 15:45:04 ID:???
>>641
学部ならともかく、ローに関して就職に大きく影響するほど和田と上智の差はないだろ。
643氏名黙秘:2007/12/25(火) 17:11:26 ID:???
奇襲だったら俺も上智かな。
644氏名黙秘:2007/12/25(火) 17:44:10 ID:???
明治・立教奇襲or和田とかでもかなり迷うと思うな。
それだけ2年と3年の差は時間的にも経済的にもデカい。
親がいくらでも出してくれんならともかくな。
645氏名黙秘:2007/12/25(火) 22:20:15 ID:???
20代前半なら和田でもいいだろ。
646氏名黙秘:2007/12/25(火) 22:43:49 ID:???
合格後の就職先は当然のこと、紳士の合格率が下がると言われる今、出身ローは大切だろうな。
一年の学費で決めてよいのは、上智だと確実にトップ5に入れるくらいだろ
647氏名黙秘:2007/12/25(火) 23:36:57 ID:???
その出身ローの評価が何で決まるのかじゃない?
学部か、639みたいな入試偏差値か、はたまた紳士合格率か、法曹界での多数決か、とかね。
紳士の結果からしてとりあえず合格率ではなさそうだけど
東大が露骨に内部優遇があるのに相変わらず高評価得ていることからすれば
学部とか多数決とか?がやっぱり評価の基準なのかな。
俺達が上智でいかに頑張っても覆せないのかね。
648氏名黙秘:2007/12/25(火) 23:49:39 ID:???
早稲田と上智で迷うってw

ひどい釣りだなwwwww

649氏名黙秘:2007/12/26(水) 00:10:00 ID:???
>>648 恵まれすぎw
年齢とか経済力とか・・・味わってみれば判るよ。
2年でギリ!って人もいるんだから。マジで。
650氏名黙秘:2007/12/26(水) 00:20:44 ID:???
正規合格者って何人残るのかな・・・・w
651氏名黙秘:2007/12/26(水) 00:27:14 ID:???
なんでもいいよ。
上智に入る人はとにかく上智で2年間みっちり勉強して死に物狂いで新試に受かる。

その時になってロー学歴云々で壁にぶち当たったら、その時また頭を振り絞って考えりゃいい。

頼むからこの期に及んで煽り合いはやめようぜ。
652氏名黙秘:2007/12/26(水) 00:32:25 ID:???
中央未修と上智奇襲で本当に迷ったが上智を取ったよ。

社会人上がり、20代後半、&親には1円も頼れない環境なんで
1年の差はマジで大きい。

>>648みたいなことをサラッと言えるって幸せだよ。
653氏名黙秘:2007/12/26(水) 00:46:40 ID:???
ロー生は、自分のローの入試レベルの実態を認めたくないようですな。そんな
実態に目をつぶって、見栄を張るところがかわいいですね。

【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月25日

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋   京 大
70  東 大

(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神 戸  阪 大  名 大(既修認定)     
66  千 葉  中 大    
65  上 智  首 都  北 大  
 
(中位ロー)
64  阪 市  横 国  明 治  学習院    
63  東 北  立 教
62  早稲田(認定外&未修) 
61  同志社  九 大  成 蹊 
60  法 政   関 学  
654氏名黙秘:2007/12/26(水) 02:48:55 ID:???
653の偏差値表は、結構、いいね。上智は、上位ローの最下位、まあ、
そんなとこだろうね。
655氏名黙秘:2007/12/26(水) 03:05:47 ID:???
>>653>>654はツマンネ
656氏名黙秘:2007/12/26(水) 04:11:05 ID:???
koは偏差値27の間違いだろ
657氏名黙秘:2007/12/26(水) 04:29:38 ID:???
この板の住人として、>>654の文章力はやばいと思うんだが
658氏名黙秘:2007/12/26(水) 09:59:35 ID:???
工作員が虚偽の偏差値表をコピペしまくっています。
よく見るとひどい捏造だと分かるハズ。
皆が納得するのはこれでしょう。
これ以外は工作員の作成したものです。

【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

71 一橋 京大
70 東大 
69 慶応
68 早稲田(既修認定14人)
67 中央 
66 神戸 名大(既修認定)
65 阪大 早稲田(認定外&未修)
64 上智 首都 北大 東北 阪市 千葉
63 横国 明治
62 学習院 立教
61 同志社 関学 法政
60 立命館 九大 成蹊
59 青学 関大
659氏名黙秘:2007/12/26(水) 11:52:18 ID:???
>>647
東大が内部優遇してると言われてるが、実際に内部である程度成績も良く慶漏受かったのに、東大落ちた奴もいる。
そんな内部で上位に位置づける奴が受かったとして、それを内部優遇というのかね?
また、もし仮にここでの情報を真に受けてそう言ってるのならお粗末以外の何物でもないな。
そもそも、大学、法科大学院と最低二回、結果で差をつけられているのだから、
それをバネに上の者に負けない努力をするのならともかく、その評価に不満を言うのは、負け犬の遠吠えに他ならない。
言いたいことがあるなら、まず結果を出せ。
660氏名黙秘:2007/12/26(水) 12:16:07 ID:???
>>659
内容はともかく、慶漏とか別称使ってる時点で萎える。
661氏名黙秘:2007/12/26(水) 12:17:06 ID:???
>>652
育英会等から奨学金もらえばいいのに
662氏名黙秘:2007/12/26(水) 12:18:13 ID:???
>>659
正論過ぎて吹いたw
663氏名黙秘:2007/12/26(水) 14:17:45 ID:???
そろそろマターリ進行で。


専ブラの方はNG推奨「偏差値」。
664氏名黙秘:2007/12/26(水) 16:22:34 ID:???
ナイスなNGワードw
665氏名黙秘:2007/12/27(木) 10:21:46 ID:???
しかし、この表
どれも首大、千葉が低いな
666氏名黙秘:2007/12/27(木) 10:51:35 ID:???
既修入試偏差値表 
といいつつ「早稲田は未収がある
667氏名黙秘:2007/12/27(木) 13:28:12 ID:???
首都に受かったのでこのスレからさよならします
今までみんなありがとう!修習で会おう
668氏名黙秘:2007/12/27(木) 13:48:50 ID:???
いいなー
俺落ちた orz
参考までに聞かせてもらいたいんだが、適性何点?
669氏名黙秘:2007/12/27(木) 14:04:22 ID:???
ここの未収の繰上げなんでこんなに遅いの?
しかも遅い割には結構人数出してるし・・・

3月とか非常に困るんだが・・・
670氏名黙秘:2007/12/27(木) 14:18:35 ID:???
ここの未収補欠8位なんだが繰り上がれるかな?
立教確保しているんだが、もし繰り上がるならこっちに入りたい。

勉強しようにも、どちらへ進学するかわからない以上、教科書が買えない・・・
早くしてくれー
671氏名黙秘:2007/12/27(木) 14:49:55 ID:???
>>670
去年未収繰り上がりは5人も居ないぜ
例年通りならかなり厳しいかも。
まあ教科書は図書館で借りたりしといた方がいいかもね
672氏名黙秘:2007/12/27(木) 14:50:59 ID:???
あ、ちなみに教科書複数冊あっても害にはならないし
むしろ書き方の参考とかに使えたりもするよ
673氏名黙秘:2007/12/27(木) 15:11:04 ID:???
この偏差値表は、ロー外部の者が不偏不党の立場から客観的事実に
基づいて作成しています。平成19年12月27日
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋 ≧  京 大
70  東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  阪 大 ≧ 神 戸      
66  名 大(既修認定) ≧ 千 葉 ≧ 中大        
65  北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智   
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  法 政 ≧  成 蹊  
674氏名黙秘:2007/12/27(木) 15:18:35 ID:???
"偏差値"がどういう計算でで出るか知ってたら
ロースクールの偏差値表なんて作れないのはすぐ分かると思う
675氏名黙秘:2007/12/27(木) 18:54:16 ID:???
>>674
偏差値表があると、凄く便利だよ。今年のロー入試は、673の偏差値表
のとおりでしょ。
676氏名黙秘:2007/12/27(木) 18:55:35 ID:???
>>675
wwwwwww
677氏名黙秘:2007/12/27(木) 19:03:55 ID:???
>>675のレスが>>674と噛み合っていないことと
句点の使い方、改行の仕方の下手さから、日本語使えないんじゃないかとさえ思われる
678氏名黙秘:2007/12/27(木) 19:06:06 ID:???
元凶の対極に位置するコピペ魔=慶漏君 出没注意!!!!
元凶の対極に位置するコピペ魔=慶漏君 出没注意!!!!
元凶の対極に位置するコピペ魔=慶漏君 出没注意!!!!

某ローの工作員が、明らかに不自然な捏造偏差値を貼っています。
(何処の工作員かは、見比べれば分かるでしょう。)
正しいのはこれです。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 修正版】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果
による。 未発表の場合は、前年の結果による)

72 東大既習
71 京大既習 一橋既習
70 早稲田既習 中央既習
69
68 千葉既習 神戸既習 名大既習(認定) 阪大既習 北大既習 九大既習
67 阪市既習
66 東北既習
65 上智既習 同志社既習
64 学習院既習 立教既習  首都既習 明治既習 成蹊既習  横国既習
63 立命館既習 法政既習


679氏名黙秘:2007/12/27(木) 19:07:36 ID:???
確かに>>675の文章は外国人の匂いがするなw
680氏名黙秘:2007/12/27(木) 20:48:05 ID:???
この偏差値表は、ロー外部の者が不偏不党の立場から客観的事実に基づ
いて作成しています。なお、早稲田ローの場合、既習認定された少数の者と、
多数の事実上の既習者が存在しています。そして、既習認定された者と、とり
わけ、法学部新卒女性未収者との差が、著しくあると認められるので、参考
程度かもしれませんが、「早稲田(法学部卒未修)」を掲示しています。
                                                    平成19年12月27日
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋 ≧  京 大
70  東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  阪 大 ≧ 神 戸      
66  名 大(既修認定) ≧ 千 葉 ≧ 中大        
65  北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智   
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  法 政 ≧  成 蹊  
681氏名黙秘:2007/12/27(木) 21:03:57 ID:???
ましてや外部の者にわかるわけもなく。w
682氏名黙秘:2007/12/27(木) 21:21:14 ID:???
偏差値表を張ってるのは在日?
683氏名黙秘:2007/12/27(木) 22:39:12 ID:???
>>671
繰り上がり入学者と混合してないかい?
未収の繰り上がりは(去年は)20人以上でてるよ
684氏名黙秘:2007/12/30(日) 20:30:43 ID:???
今からハワイに年越しに行ってきます。
おそらくもう3〜4年は旅行すら許されないだろうから・・・

おまいらよいお年を!1月の説明会で会いましょう!!
685氏名黙秘:2008/01/01(火) 16:40:46 ID:???
>>683
今年は慶應中央受かったら上智受けないのが可能だから繰り上げないと思うよ。
あるなら東大一橋千葉抜け。
686氏名黙秘:2008/01/02(水) 21:28:24 ID:???
age
687氏名黙秘:2008/01/04(金) 00:53:55 ID:???
そろそろ勉強開始すっかな・・・
688氏名黙秘:2008/01/04(金) 23:26:00 ID:???
みんな勉強してる?
689氏名黙秘:2008/01/05(土) 02:49:09 ID:???
>>680

★080103 大学受験板「平成20年4月入学」マルチ報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199293479/

◆荒らしの特徴
「平成20年4月入学」で始まるマルチポスト


47 :名無しの報告 [sage] :2008/01/03(木) 02:36:39 ID:m+L/dnob0
報告
i220-221-11-190.s04.a014.ap.plala.or.jp 203res
まとめ
\.s04.a014.ap.plala.or.jp 203res


48 :Tamara ★ :2008/01/03(木) 02:37:23 ID:???0
_BBS_kouri_\.s04.a014.ap.plala.or.jp 規制

690氏名黙秘:2008/01/08(火) 13:54:49 ID:???
奨学金書類提出期間揚げ
691氏名黙秘:2008/01/08(火) 23:35:07 ID:???
ここって、何で同じ順位者がこんなに多いんだ?
最初からABCにしてもらいたい・・・数字って
692氏名黙秘:2008/01/09(水) 00:09:03 ID:???
>>691
は?補欠の話?
693氏名黙秘:2008/01/09(水) 01:05:46 ID:???
そう。書き忘れた。ごめん
694氏名黙秘:2008/01/09(水) 01:10:34 ID:???
そろそろ勉強始めないとマズイと分かっていつつFF4に励んでる俺・・・
695氏名黙秘:2008/01/09(水) 01:20:41 ID:???
>>694
仲間発見w バグが発覚したね
俺なんか補欠だよww

まぁ、一位だから大丈夫と考えてここに入る気になっちゃってるけど。
696氏名黙秘:2008/01/09(水) 09:07:23 ID:???
つか、定員100って多くね?
どーせ各コース上位20くらいしか使い物に
ならんし、2つ合わせて50人で良いんじゃないの?
697氏名黙秘:2008/01/09(水) 09:32:29 ID:???
上智大法科大学院、頑張れ

【08年4月入学 法科大学院既修入試偏差値表】
                     平成20年1月9日
(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊  
698氏名黙秘:2008/01/09(水) 09:52:25 ID:???
励ましありがとう。
言われなくても慶應に勝てるように頑張るよ。
早中も頑張れ。
699氏名黙秘:2008/01/09(水) 11:49:51 ID:???
自演乙
700氏名黙秘:2008/01/09(水) 16:47:40 ID:???
今日は繰り上げ無しだって?

蹴られまくりだと思ってたんだが…                   

701氏名黙秘:2008/01/09(水) 16:54:53 ID:???
1,2月はあまり出ないとは予想していたが、まさか0とは・・・
未収1位の俺、泪目
702氏名黙秘:2008/01/09(水) 16:55:42 ID:???
703氏名黙秘:2008/01/09(水) 17:02:02 ID:aAdGKVDz
今年は一人も出ないんだったりして
704氏名黙秘:2008/01/09(水) 17:13:01 ID:???
合格率上昇と葉玉来校だけでこうも違うのか?
705氏名黙秘:2008/01/09(水) 17:25:08 ID:???
えーっ、国立抜けの繰り上がりがまだないの?
706氏名黙秘:2008/01/09(水) 18:11:39 ID:???
>>704
某K教授は、関係者ながら「上智はやめとけ」と言っていたらしい
707氏名黙秘:2008/01/09(水) 18:12:15 ID:???
国立はそもそも人数少ないし。
慶應抑えたら内部の信者以外は上智受けないし
そもそも正規で50人補欠いるし。
一期二期は2、3人だからあまり期待しない方がよい。
708氏名黙秘:2008/01/09(水) 18:16:37 ID:???
>>706

数名いるよね。
クビになって欲しいひと。
709氏名黙秘:2008/01/09(水) 19:11:13 ID:???
既習すらないのか。こら未収は0かもな。
上智も人気ローになったかな(実際は早慶中補欠が少ないからだろうけど)。
710氏名黙秘:2008/01/09(水) 19:26:10 ID:???
>>709

まだまだ全然ダメ。
合格率は低すぎるし、授業改革も必要。
仮に上智ローが上智の名を語るなら私大1位になるまで
ひたすら努力すべき。
そのためにはローの構造改革が必要。
711氏名黙秘:2008/01/09(水) 21:20:14 ID:???
恥を覚悟で聞くが、よくカキコされてる葉玉先生って誰よ?潮騒きぼん。

で、その人が上智に来ることになったわけ?
712氏名黙秘:2008/01/09(水) 21:57:21 ID:???
現会社法の起草者で、元法務省付検事、現四大渉外事務所弁護士、さらにずっと昔はLEC講師
司法試験合格順位は1位だともきいたことがあるような
713氏名黙秘:2008/01/09(水) 21:57:57 ID:???
あ、それで来年から来るそうだよ
714氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:00:11 ID:???
>>712>>713
サンクス!本当だとしたら楽しみだな。
ちなみに来年って言うのは2009年ってこと?それとも今春から?
715氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:13:37 ID:???
去年も1月は数名だよ 安心しなさい
716氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:23:59 ID:???
この時期に補欠出さないんだったら、もう後目なくね?と思うこの頃。

東大とか、とっく(12月14?)に発表出てるし、受かればそっち
に普通行く。

で上智の最終締日が12月19日。=入学金と授業料振込。

とすれば、もう補欠上がる可能性ない気がするんだが…
717氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:29:50 ID:???
だから 去年も年内なんか皆無で1月も極わずかだったって言ってるだろうるせえなあ
だいたい上智合格者が東大抜けなんて毎年そんないねえっつのよ
718氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:33:46 ID:???
まあな、東大受かる実力者が上智受けるとすれば、

@落ちこぼれ
A南北線一本で通えるから受けたという変わり者

くらいだろうしなw
719氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:43:30 ID:???
去年は3月までダラダラと繰り上げだしたんだよね?
年明けにどういう層が抜けたんだろうか。
720氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:03:28 ID:p88ITJtC
去年もおととしも未収は二十数人でてる。奇襲はその倍ほど
でも、1、2月は殆ど出てない

あわてるな。前に俺がそういう旨書いたじゃん。
誰も覚えてないだろうけど・・
721氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:06:36 ID:???
>>716
>上智の最終締日が12月19日。=入学金と授業料振込。
>とすれば、もう補欠上がる可能性ない気がするんだが…


確かにそうなんだが、例年繰り上がるの3月からじゃね?
なんでかは知らんが・・

なんで?
722氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:07:46 ID:p88ITJtC
定員を調整したいんじゃないの。
723氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:10:38 ID:???
入学辞退が2月あたりにたまたま多数出たんかな。理由は不明だが・・・
724氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:12:00 ID:p88ITJtC
674 :氏名黙秘 :2008/01/09(水) 17:16:45 ID:???
上智は去年、繰り上げるたびにやっぱり蹴りますと言われて
何度も繰上げを再発動する醜態を晒してしまったから(2ちゃんでも散々叩かれた)
今年は2月か3月にまとめて繰上げたいんだろう



これだろ。 多分
3月に出すほうにスーパー仁君
725氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:19:19 ID:YOhVHmMn
醜態さらしたなんて オ オ ゲ サ
726氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:36:08 ID:???
3月31日に辞退届だすよ!いやがらせ
727氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:45:41 ID:???
何回も繰り上げたりめんどいから3月にやるんだろ。
年明けても、上位ロー繰り上げとかあるから、抜けが読めない。
728氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:48:15 ID:???
>>726 君のような人間は幸せになれないよ
729氏名黙秘:2008/01/10(木) 01:50:04 ID:???
急に伸びててワロタww
730氏名黙秘:2008/01/10(木) 12:43:12 ID:???
上智の補欠は毎年数人。
去年だけやたら多かったに過ぎない。
3月にまとめて繰り上げるというのは論理的におかしい。
それならそもそも1月、2月にこんなに多く発表期日を設ける必要がない。
50になるように調整して、3月にドタキャン出たときに繰り上げる。
今年は紀州はあるだろうが、未収の補欠は0か1名二名くらいだろう。
731氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:13:13 ID:???
去年よりは確実に減るだろう。
732氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:16:36 ID:???
>>718
つかさ、東大に負けてると思うなら勝てるように努力しようぜ。
ローがダメダメだと思うなら想うところを教員にぶつけなきゃ。
諦めたらそこで終わってしまうけど、諦めずに足掻けば道は開ける。
ロー教育が良くなれば新氏における自分の利益にもなる。
そして、あとから来る後輩たちへの財産にもなる。
まだロー自体試行錯誤なんだから俺達は非常に重要な時代にいる。
一人では無力でも数人、数十人になれば変わるかもしれない。
諦めは美徳ではない。

733氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:27:16 ID:jxnl95wD
>>730
毎年数人って・・・
俺、補欠で入学したものだけど
去年もおととしも20人以上でてるよ(未収)
734氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:33:17 ID:???
何で去年3月になってあんなにバシバシ補欠繰り上がったの?
1,2月の時点で授業料等は振り込んでたんでしょ?

3月になっていきなり辞退者なんか出るかな。
純粋に理由が知りたい
735氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:53:49 ID:???
なんでかねー?
確かにそんなに何人もが、他の学校へ行く
以外の理由で入学辞退って考えづらいよね
736氏名黙秘:2008/01/10(木) 17:17:25 ID:???
社会人かな。
737氏名黙秘:2008/01/11(金) 00:10:21 ID:te+FRahH
なんか脅してるやついるけど 去年は確かに40人近く繰り上がって多かったけどその前も20人は繰り上がってるからまあそう騒ぐな。
少なかったのは初年度のみだよ。
そして初年度はイマイチの合格率だが補欠たくさんとりはじめて合格率も上がったという実績もあるから
そんな激減するようなことはないと思う。
試験日程も去年と同じだしね
738氏名黙秘:2008/01/11(金) 00:35:11 ID:???
そういや、上智ロー卒の紳士合格者、
入試の際、補欠入学だった人の割合は高かったそうだ(苦笑
739氏名黙秘:2008/01/11(金) 01:11:34 ID:???
どっかできいたなそれ
740氏名黙秘:2008/01/11(金) 14:53:04 ID:???
奨学金の手続きめんどくさw
741氏名黙秘:2008/01/11(金) 16:57:22 ID:???
去年の繰り上げ日程わかる人いる?
742氏名黙秘:2008/01/11(金) 19:19:36 ID:???
わかんね。
743氏名黙秘:2008/01/11(金) 22:51:24 ID:???
>>740 奨学金ってなあに?ここ免除あったけ?
744氏名黙秘:2008/01/13(日) 02:22:12 ID:???
148 :氏名黙秘 [sage] :2007/10/25(木) 14:06:23 ID:???
蹴られまくり・逃げられまくりの不人気上智でもいいから行きたい奴は
3月末まで、何回も繰り上げ合格があるから落ち着いて待て↓

■上智大学法科大学院入試 繰り上げ合格について(3月下旬分)

2007年3月23日発表
標準(3年制)コース 10名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

2007年3月26日発表
標準(3年制)コース 該当者なし
短縮(2年制)コース 9名追加合格

2007年3月28日発表
標準(3年制)コース 11名追加合格
短縮(2年制)コース 該当者なし

http://www.sophia.ac.jp/J/gradj.nsf/Content/2007houka_kuriage
745氏名黙秘:2008/01/14(月) 12:14:24 ID:???
今年慶應ローで40名もの補欠合格があるみたいだな
746氏名黙秘:2008/01/14(月) 15:15:41 ID:???
>>744
そんな3月末に追加合格されても困るだろうにw
747氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:12:12 ID:???
上智も増えるといいね!
748氏名黙秘:2008/01/14(月) 21:36:02 ID:???
>>745 何情報?補欠スレだとBまでとかいってるぞ
749氏名黙秘:2008/01/14(月) 23:07:15 ID:???
既習B未収Bで40人って事じゃないの?
750氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:23:18 ID:yZ9nXcB7
既修者コースの小論文は不要 
751氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:15:57 ID:???
実際評価の対象外じゃないの?>既習一般論文
自分とんでもない失敗やらかしたけど通ったし。w
752氏名黙秘:2008/01/17(木) 13:08:24 ID:???
明後日の説明会って私服で行っていいよね?
753氏名黙秘:2008/01/17(木) 14:23:16 ID:???
スーツ着用
754氏名黙秘:2008/01/17(木) 15:57:54 ID:???
私服
755氏名黙秘:2008/01/17(木) 16:40:33 ID:???
一応スーツで行ったほうがいいと思う
756氏名黙秘:2008/01/17(木) 16:50:37 ID:???
普通は私服じゃね?
757氏名黙秘:2008/01/17(木) 18:08:14 ID:???
別に私服で良いだろうwスーツも結構いると思うけど。
758氏名黙秘:2008/01/17(木) 22:26:45 ID:???
去年は私服の方が断然多かったよ
759氏名黙秘:2008/01/18(金) 00:08:26 ID:???
仏語科卒の30過ぎのババア、
ババアのくせに自分がクラスの中心みたいな振る舞いをするなヨ。
ババアはババアらしくしてろ。
760氏名黙秘:2008/01/18(金) 00:52:07 ID:???
なんで説明会にスーツやねんwww
761氏名黙秘:2008/01/18(金) 00:56:47 ID:???
漏れは仕事を抜け出して来るんで必然的にスーツ・・・
まあ未修に受かった友達もスーツで行くって言ってたし、そう目立たないっしょ。
762氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:26:56 ID:???
普通に私服でいくわw
763氏名黙秘:2008/01/18(金) 13:45:50 ID:???
スーツ
764氏名黙秘:2008/01/18(金) 13:48:58 ID:???
どうでもいいことで盛り上がるねえ。ていうか2ちゃんやってる人多いな。
765氏名黙秘:2008/01/18(金) 15:22:06 ID:???
スイーツ(笑)
766氏名黙秘:2008/01/19(土) 09:26:57 ID:???
説明会当日あげ
767氏名黙秘:2008/01/19(土) 12:50:19 ID:???
日時書いた紙なくしちゃったい。
13:30 模擬法低湿だったよね?
遅刻するー。
768氏名黙秘:2008/01/19(土) 14:06:13 ID:???
今年度補欠無し発言
769氏名黙秘:2008/01/19(土) 14:35:18 ID:???
>>768
堂々の宣言やね
770氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:26:49 ID:???
ついでに葉玉来校宣言すりゃいいのに
771氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:38:28 ID:???
あの爽やかなノリについていけるのかが問題。
772氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:49:50 ID:???
奇襲部屋の飛び入り参加の院生がラバーガールのボケの方にそっくりでワロタwww
773氏名黙秘:2008/01/19(土) 18:08:23 ID:???
学長の補欠なし宣言ワロタww


まぁなんか楽しくやってけそう
774氏名黙秘:2008/01/19(土) 18:41:14 ID:???
補欠なしかw
775氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:02:02 ID:???
補欠1位涙目www
776氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:13:31 ID:???
何か知らんけど今年は入学手続きしたのが大分増えたらしいね。
まあみんなよろしくね。
777氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:16:05 ID:???
既習は今日来た人だけで50人以上いたね。
778氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:27:37 ID:???
75人くらいだっけ。>手続き
確実に定員越えか?
779氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:36:41 ID:???
補欠・・来年東大ローに入ればお釣りくるから。
ガンガレ。
つか、現状20人以上もオーバーしてて定員越えたら全員入れんの?
780氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:48:54 ID:???
今日の感じだと3月までに10人も抜けないような・・・

帰りに本屋によって原田尚彦と山口総論買ってきた。w
781氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:51:21 ID:???
俺基本書派じゃなくて思いっきり予備校テキストだったからなぁ
基本書買わなきゃか・・・
782氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:52:52 ID:???
FFなんかやってる場合じゃねえ。
783氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:56:56 ID:???
>>779
まぁ東大ロー入れる人材はここなんて受けないだろ
784氏名黙秘:2008/01/19(土) 20:00:40 ID:???
FF4の人陰ながら応援してます
785氏名黙秘:2008/01/19(土) 20:55:17 ID:???
>>783
そうか?
東大に友達数名進学したけどそいつらはみなここ受けてたよ。
慶應の内部でも慶應受からずに
今年は東大一橋受かった奴は多かったね。
786氏名黙秘:2008/01/19(土) 20:59:25 ID:???
>>785
はい問題、逆パターンとどっちが多いでしょう?w
787氏名黙秘:2008/01/19(土) 21:14:25 ID:???
>>781 俺も。基本書買いたくねえ。
みなさんよろしく。新卒だから、卒業旅行いってくる
では四月に
788氏名黙秘:2008/01/19(土) 22:51:36 ID:???
>>785
それなのに辞退者少ないってことは東大は今年は辞退者多いのかもなw
789氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:17:38 ID:???
行かなかったけど、どうだった?
790氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:34:20 ID:???
>>789
つか来いよw
791氏名黙秘:2008/01/20(日) 01:30:37 ID:???
>>695

…(つД`゚)・。
792氏名黙秘:2008/01/20(日) 02:10:52 ID:???
これは泣ける・・・・゚・(ノД`)・゚・。
793氏名黙秘:2008/01/21(月) 10:23:40 ID:???
今日は泣いて過ごす
794氏名黙秘:2008/01/21(月) 10:49:14 ID:???
がんばれ
795氏名黙秘:2008/01/21(月) 21:27:42 ID:???
>>793
確保はないの?
796氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:00:07 ID:???
上智人気を主張するためのハッタリじゃないの?
何かあの院長やけに必死だったしw

補欠組は奇跡を信じてがんがれ。

俺は院生の話聞いてすごい危機感沸いてきた。
とっととFF4クリアして勉強始めるわwww今デモンズウォール
797氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:16:24 ID:???
学長補欠ゼロ宣言詳細キボン
798氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:09:37 ID:???
>>797
確か、定員50の未収の手続き者が75名で
奇襲数えたら60弱いて、去年の二倍いるんだと。
んで、滝澤せんせーが今年は最後まで補欠出ないでしょうと
宣言した。
ただそれだけのつまらない話。
799氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:32:27 ID:???
来年度のシラバスにホントに葉玉センセの名前があったな

明治蹴って正解だったw
800氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:23:51 ID:???
>>799
ぶっちゃけ、高橋先生や青山先生、菅野先生に学べるのならば明治の方がよくね?
801氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:00:36 ID:???
そんなこと言うなら学習院だって良くなるじゃないか
802氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:23:11 ID:???
>>800
町野、林、島田、長沼、高見、北村、加藤雅、葉玉の布陣より良いと思うならそれでいいんじゃないか?
803氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:26:11 ID:???
>>802
全員東大以下の面子じゃん
804803:2008/01/25(金) 01:27:04 ID:???
訂正
× 東大以下
○ 東大より下
805氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:28:52 ID:???
上智も明治も目糞鼻糞
806氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:35:10 ID:???
町野は東大のスカウトを断って上智にいるんだが
葉玉は予備校教員経験者という意味でもロースクールにおいて最高の教員だと
思わないか?専門は会社法と刑事法かw
807氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:46:18 ID:???
>>806
スカウトねぇ・・・昔話乙w
あと、予備校教育受けたければ予備校行けばいいんじゃね?
808氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:58:44 ID:???
結局、去年とうってかわって補欠合格が出なかった理由って何だったの?
809氏名黙秘:2008/01/25(金) 02:00:04 ID:???
馬鹿だな、実務家で予備校にも理解があるからいいんだろ
試験対策にも理解があるし、心強いのは間違いない
810氏名黙秘:2008/01/25(金) 02:00:50 ID:???
>>803

いきなり灯台とくらべてどうするw
811氏名黙秘:2008/01/25(金) 02:03:30 ID:???
>>810
いや、明治の教授陣はその観点からはかなり強かったからw
812氏名黙秘:2008/01/25(金) 03:04:56 ID:???
>>799
何の授業担当するの?
内部なんだが知らんのでおせーてください。
813氏名黙秘:2008/01/25(金) 08:21:58 ID:???
>>811
だから、それなら学習院だって同じだろ?
あそこも灯台の天下りばっかたし
814氏名黙秘:2008/01/25(金) 08:35:24 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200801240483.html
司法試験「年3千人」見直し 法務省、合格者減も 2008年01月25日03時04分

 合格者の急増による「質の低下」を懸念する声が相次いでいることに危機感を募らせたためで、
「年間3000人は多すぎる」との持論を展開している鳩山法相の意向も受け、年度内にも省内で検討を始める。
 同省が慎重路線にかじを切ることで、今後の検討内容によっては現在の「3000人計画」が変更され、
合格者数を減少させる方向に転じる可能性も出てきた。

ニュース特集 実名告発 
★弁護士就職難時代
http://www.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg

遂にテレビで特集が組まれてしまいました!
弁護士の年収激減!就職氷河期!マジで年収200万のケースも!!
引き返すなら今ですよwwwwwwwwwwww
815氏名黙秘:2008/01/25(金) 09:56:12 ID:???
最終的には2100〜2500人くらいに落ち着くのかな。
816氏名黙秘:2008/01/25(金) 09:58:35 ID:???
葉玉先生の授業は人が殺到するんだろうなあw
817氏名黙秘:2008/01/25(金) 11:11:14 ID:???
>>811

灯台出身者ならあちこちの大学にいる。
ようは考査委員の数、審議会委員の数じゃないの?
それなら灯台と明示は比べ物にならんだろ。
上智もそうだが。
818氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:03:08 ID:???
>>817
あと試験委員の数じゃないの?上智は二人いるし。
まー奇襲が良かったから早稲田様は蹴らせていただいたけど。
なんとでも煽るがいいさ。
819氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:13:35 ID:???
もう大半の人が行くとこ決まってるこの時期に煽るってなにがしたいの?w
820氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:24:59 ID:???
>>806
島田先生もサラブレッドで将来嘱望されてっけど、
林先生と町野先生の側にいるために上智にいるしね。
平野先生の直弟子はやっぱいいな〜。
結果無価値信者の俺にはたまらん。問題は刑事より民事!
821氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:25:34 ID:???
上智の学生の見る目のなさに驚いた。
上智で商法を習うなら、俺なら確実にはだまんより小塚先生だな。
まぁ、小塚先生目当ての学生からすれば、はだまんに人が集中して、より近くで学べる分ラッキーなのかもな。
822氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:30:14 ID:???
小塚センセおもしろそうだったw
説明会のときに思った
823氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:29:23 ID:???
いい歳してまともな企業で働いたこともない(もしくはそれに近い)のに、
偉っそうにのうのうと生きているオッサンよ。
ちょっとでもお酒が入れば(いや、入らなくても)説教じみたことを
若者に言い、自分は親切心だと勘違いする。
コンプレックスだけは人一倍強く、自分ではコンプレックスなんてないと
言い張るヴァカ。
いや〜、そういう奴は死んでおくれ。
824氏名黙秘:2008/01/25(金) 22:28:47 ID:???
結局はだま先生は何を担当するの?
825氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:52:12 ID:???
>>823
コピペしまくりの
お前こそ死禰世。
826氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:52:04 ID:???
hagesiku
doui
simasuyo
827氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:24:32 ID:???
明日は補欠者発表です。
これで、補欠1人でも出したら院長クビなw
828氏名黙秘:2008/01/29(火) 13:30:10 ID:???
繰上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
829氏名黙秘:2008/01/29(火) 15:21:43 ID:???
こりゃ、補欠無し宣言は本当になりそうだなぁ。
830氏名黙秘:2008/01/29(火) 16:13:39 ID:???
本年度の手続きは終了致しました。
結局なしだったね。
831氏名黙秘:2008/01/29(火) 16:17:41 ID:???
今年は東大や慶応に抜ける人が減ったのだろう
もう今から他に流れることもないだろうし
今回補欠に期待した人は次の挑戦に集中したほうがいい
832氏名黙秘:2008/01/29(火) 17:20:01 ID:???
そのようだね。
今年の適性頑張るよ。
833氏名黙秘:2008/01/29(火) 23:20:57 ID:???
がんばれ
この業界は年々母集団が減ってるし
努力し続ければきっと報われる日が来るよ
834氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:32:54 ID:???
でも、今年のここの入学者はよく見ても約3人に1人は三振だろう?
835氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:36:25 ID:???
>>834
また来年頑張れよw
836氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:30:20 ID:???
結局ゼロだったの?w
と正規合格者の俺が言ってみるテスト
837氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:34:46 ID:???
既習補欠1桁で来ないとは…首都かろうじて拾えたからそっち行きます
こっちの方が魅力的だったよ
838氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:57:26 ID:???
>>835
現実を直視しろよw
839氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:57:45 ID:???
>>837
かろうじて、って。w
あの激戦を勝ち抜くとは滅茶滅茶優秀じゃないか。
840氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:02:14 ID:???
>>835-836
こういう奴らと同級生になると思うと嫌だわー
841氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:06:12 ID:???
何でこんなに人がいるwww
2ちゃんねらーだらけかよ・・・俺もやだわww
842840:2008/01/30(水) 02:08:34 ID:???
たまたまでしょ
というか、今ニコニコのトップがすごいぞ!
843氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:10:41 ID:???
844氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:20:26 ID:???
840
なに?よくわからん?
845氏名黙秘:2008/01/30(水) 10:13:38 ID:???
>>837
いいじゃん。かなり安いんだし。
前田説信奉者には魅力っしょ。
846氏名黙秘:2008/01/30(水) 10:56:16 ID:???
まあ入ったら2ちゃんなんかやらないだろうしなー。
847氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:28:29 ID:???
>>834>>838
ちょw横レスすまんが、現実を直視するのは>>834>>838だぞw
三振が三人中一人で済むなら上位ローなんだが。

ヒント
(1−新試平均合格率)の3乗
848氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:32:22 ID:???
じゃ、今年入学の上智生の三振率どんくらいとみるよ。
849氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:08:35 ID:???
他人様のローに来て三振率が云々言ってる奴はそもそも原始的不能だよ。
やるかやらないかだ。
我々は全力で教えるし、君達も全力で勉強する。
結果は後からついてくる。
上位ローになるかならないかは数年後分かることさ。
850847:2008/01/30(水) 23:26:01 ID:???
とりあえず、俺達が新試受ける時は
平均合格率25%なら→平均三振率42.1875%
平均合格率20%→平均三振率51.2%
ぐらいだから甘くねえよって突っ込みたかっただけっすわ。
今日はまだ新試の論文書いてないんで、俺は勉強に戻るよ。
851氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:45:22 ID:???
先生が降臨なされた?

とりあえずスタートで遅れないように4月まで勉強します。
852氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:43:50 ID:???
>今日はまだ新試の論文書いてないんで

はいはい。
すごいな、もう紳士の論文書いてるなんて。

これで満足か?w
853氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:13:56 ID:???
喧嘩すんのやめようよ
ま、上のレスは、ちょっとしたくなる気持ちわかるが・・


で、皆さんいまってどんくらい勉強してるのさ?
854氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:41:45 ID:???
公式サイトでの今年の外国語学部英語学科の倍率みた…?何あれどういうこと?なんで?orz
表の読み取り方間違ってないよね?受験辞退する人なんて10数人しか出ないよね…
10倍以上?え…?
そんなに評価上がったの?泣きそうです

>>853
過去問をまたーり解いてる
855氏名黙秘:2008/01/31(木) 10:10:19 ID:???
↑おーい、ここはローの板だぞー。
学部は俺らが受けた時は理工以外は
どこも実質倍率10〜20倍だったっしょ。
凋落著しいのはここ数年。偏差値も早稲田に追い付かれたか、追い抜かれたか。
さぁ大学受験版に帰ろう。
856氏名黙秘:2008/01/31(木) 12:31:11 ID:???
>>855
スレ違いすみません
857氏名黙秘:2008/01/31(木) 20:46:28 ID:???
倍率10倍とか意味ないしな。
合格する可能性がある中での争いは、せいぜい3〜4倍ってとこだろう。
858氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:44:42 ID:???
本当に合格可能性がある中での争いなんて言い出したら、すべては1倍だろ
859東大:2008/01/31(木) 23:15:47 ID:???
葉玉君もいることだし小塚君をそろそろ返してもらおうかな
860氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:17:16 ID:???
上の方でも話題に上がってたけど、小塚先生ってそんなに凄いの?
861氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:21:50 ID:???
>>860
おもしろそうだった
なんか学生と距離近そうだったし^^
862氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:25:50 ID:???
>>861
そうなんだ。
法学板の商法スレでも凄いと言われてたからどんな人か気になるんだよね。
863氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:38:19 ID:???
何でもいいが、ロー制度って今後どうなっていくんだろう
864氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:40:44 ID:???
小塚先生って、昔予備校のスター講師だった人?
865氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:49:20 ID:???
>>864
違うだろ・・・
若くして落合還暦記念論文集の編者までやる人がそんなことやるはずないw
866氏名黙秘:2008/02/01(金) 08:05:32 ID:???
>>865
俺も>>864も「小塚先生」と聞くと無条件にそっちを連想してしまう悲しき糞ヴェテ

来年度は上智もヴェテ占有率が上がりそうだなw
867氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:54:26 ID:???
上智って渉外いけるの?
868氏名黙秘:2008/02/02(土) 17:56:47 ID:???
上智は法人なので渉外事務所には行けません
肝心なのはおまい個人が行けるかどうかだろ

ロー生は学歴厨をはじめとして、集団単位でしか話せない奴多すぎ
869氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:39:53 ID:???
>>868
法人なのでってどういうこと?
870氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:41:35 ID:???
ええー
871氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:50:22 ID:???
>>868
中位と認めたがらない学歴コンプ乙
872氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:08:41 ID:???
学部が東京一早慶の新卒で、
新司の成績がかなり上位なら、渉外に行けるだろ。

上智ローに入っただけでは、ダメ
873氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:12:46 ID:???
>>872
学部は東大限定だろ
874氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:17:07 ID:???
上智に来るような東大生にそれができるのか?
早慶中にもひっかからないようなレベルだろ?
875氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:32:16 ID:???
大東文化ロー
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm
1 早稲田大学 14名
2 東京大学 11名
876氏名黙秘:2008/02/02(土) 23:26:20 ID:???
最近は旧試択一かな。とりあえず願書は出す。
全宅層宅のでき次第では特攻だ!!
877氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:22:06 ID:???
>>874
無知w
878氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:38:54 ID:???
>>877
>>876のこと言ってるのか?
既修、未修、社会人枠入り乱れて、旧試ヴェテがまだ多数いた中でならそりゃ数人はいるだろ
せめて他の旧帝大等に行くならまだしも、わざわざ学費も高い上智に来る奴がレベル高いわけない
879氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:57:12 ID:???
>>878
貧乏人乙w
東京育ちの漏れだが地帝なんて早慶上中の次の選択肢だぞ
880氏名黙秘:2008/02/03(日) 08:17:09 ID:???
上智ってプライド高いね。
881氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:33:33 ID:???
学費に関してはそこの都民なら田舎に行く方が金かかるぜ
882氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:39:52 ID:???
>>879
早慶上中なんて恥ずかしいこと言うな
883氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:55:08 ID:???
>>879
なぜ上智に行ったの?
884氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:31:42 ID:???
空気嫁
他全部落ちたからに決まってんだろ
885氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:11:43 ID:???
まぁ内部以外はほとんどがそうである気はするな
886氏名黙秘:2008/02/03(日) 17:54:47 ID:???
内部は上智ローが最高到達点だからな。
887氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:56:43 ID:???
お前ら、首都に行くこと決まったから補欠一つ空くぞ!
888氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:43:00 ID:???
>>878
田舎の貧乏ヴェテでつか?
889氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:47:43 ID:F7W2iPoC
補欠かなり上位だけど
他行くことにしました・・・

てか、今から定員割れすることってあるのかな??
補欠ゼロ宣言したんだったら『今年度は繰り上げありません』って
HPに出してほしい。 その方がすっきりする。
890氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:52:41 ID:???
俺はちょい前に辞退届送ったぞ。既習
以外とめんどくさかったから、伸ばし伸ばしにしてる奴が
けっこういるんじゃないかと思う
891氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:02:48 ID:???
とはいえ、20人も減るかなぁ。
892氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:40:32 ID:???
20人は減らないだろう。
慶應への補欠抜けが皆無だろうから補欠組は厳しいとみた。
893氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:59:03 ID:???
なんだかしらんが明示注がまだいるなあwww
894氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:07:11 ID:???
>>893
上智ロー最高だよなwww
早慶中じゃねえよ、早慶上中だよなwww
895氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:08:58 ID:???
早慶上中なんて恥ずかしいこと言うな
896氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:15:58 ID:???
ゴンニが多かったから去年はそこそこの結果出せたけど
今年はどうだろうね
897氏名黙秘:2008/02/04(月) 13:39:29 ID:???
>>895
そうだな。一緒にされたくないよな。
首都行くやついるんだっけ?俺に感謝しろよ。
補欠枠一つ空けてやったんだから。
898氏名黙秘:2008/02/04(月) 13:42:25 ID:???
てか、どこのスレも最近荒れてない?
どうしたの?
899氏名黙秘:2008/02/04(月) 13:45:45 ID:???
今年は中上位の補欠発動が少なかったからじゃないかな。
900氏名黙秘:2008/02/04(月) 14:53:32 ID:???
>>897
はいはいw
901氏名黙秘:2008/02/04(月) 15:47:28 ID:???
上位の補欠発動が少なかったから中位も補欠が発動しなかったということ?
902氏名黙秘:2008/02/04(月) 16:07:05 ID:???
補欠落ちが2ちゃんを荒らし回ってると
いうことだ。もっとも2ちゃんをやる人間は(おれも含め)
人格異常だからそれは当然のことかもしれない。
903氏名黙秘:2008/02/04(月) 22:39:02 ID:???
上智って去年もおととしも3月にはいってから補欠だしまくってるけど、
これ絶対なにかあるよ。

3月末になってそんな大量に辞退者が出るわけないもん
904903:2008/02/04(月) 22:41:26 ID:???
何かってのは、学校側の諸事情とかそういう意味ね
別に変な意味じゃなく

辞退者が出てから補欠出すまで、期間をあける方針なんじゃないかってことね
905氏名黙秘:2008/02/04(月) 22:55:34 ID:???
>>903
同意

つか、3月に補欠出すとかマジでやめてもらいたいわ。
俺、他に確保あるんだけど出来ればこっちがいい(補欠合格)。
でも、振込み期限が着たので仕方なく行きたくないほうへの支払いを済ませた。

俺は、順位的に最初から期待してないけど、もう仮に3月に繰り上がりがあってもここへは来れない
俺だけでなく
「もう他のところに払っちゃったよ」って人が殆どだろう。

去年やおととし補欠繰り上がり後、そういう書き込みはなかったのかな?
906氏名黙秘:2008/02/04(月) 23:55:07 ID:???
3月に補欠合格出す私大って他にあるの?
907氏名黙秘:2008/02/05(火) 00:53:20 ID:???
今年は、補欠は出ないよ。
908氏名黙秘:2008/02/05(火) 01:21:41 ID:???
残念ながら漏洩にまみれたくない慶應法卒の漏れは上智に流れることになった。
早稲田には行く気がしないしな。中央なんて論外。
909氏名黙秘:2008/02/05(火) 01:29:26 ID:???
はいはいw
910氏名黙秘:2008/02/05(火) 02:53:42 ID:???
>>908
早慶中落ちの漏れはこれを言い訳の参考にしよう。
911氏名黙秘:2008/02/05(火) 02:58:36 ID:RQQZTJZg
奇習補欠20番後半の2浪のヤシ進路どうなった?
俺、おまえと同じ補欠番号(だと思う)だから、なんとなく気になってたんだけど…。
912氏名黙秘:2008/02/05(火) 03:21:37 ID:???
>>910
お前は上智も受かってないだろが
913氏名黙秘:2008/02/05(火) 06:40:43 ID:???
首都蹴ってここに来る馬鹿いるわけないだろ
914氏名黙秘:2008/02/05(火) 10:41:05 ID:???
>>913
お前はどこも受かってないだろが
915氏名黙秘:2008/02/05(火) 11:01:06 ID:???
>>908
俺も慶應と上智の二個しか受けなかったよ。
慶應は補欠Dで脂肪。
この借りは新士で必ず返す。
916氏名黙秘:2008/02/05(火) 11:44:13 ID:???
藤澤えまとセックス
917氏名黙秘:2008/02/05(火) 13:52:14 ID:???
>>915
何で国立受けなかったの?
918氏名黙秘:2008/02/05(火) 22:43:34 ID:???
1期既習で渉外行った人いるの?
919氏名黙秘:2008/02/05(火) 23:40:04 ID:???
>>918
大手渉外は2人。中堅どころは俺の知る限りで3人はいた。
920氏名黙秘:2008/02/06(水) 11:34:41 ID:???
17人でそれなら結構優秀なのかな。任官もいるんだっけ?
921氏名黙秘:2008/02/06(水) 16:10:20 ID:???
主要私立大学の学部入試志願者数が確定

新司法試験合格者数(2006〜2007年)と
法学部(法律学科)一般入試(個別+全学)出願動向 (昨年比)
中央 284名 109%
慶応 277名  99%
早稲 127名  92%
明治 123名  98%
同志  92名  85%
立命  89名  99%
関学  67名  83%
上智  57名  88% ☆
関西  50名  78%
法政  47名 105%
学習  34名  81%
立教  24名  83%
青学  12名  77%
922氏名黙秘:2008/02/06(水) 16:19:18 ID:???
>>917
一橋出したかったんだけど先輩が去年適性88で切られたって聞いて
漏れは80程度しかなくて。間違いなくアシキリと思い。
トイクは800なのに・・。後で、それ通るよと言われた(;_;)
まぁふっきれたから4月からよろしく。
923917:2008/02/06(水) 19:40:09 ID:???
>>922
ごめん・・・俺、上智受けてもないし、来春から東京一のどっかだったりするw
924氏名黙秘:2008/02/06(水) 20:15:12 ID:???
ここいらでマターリスレに戻ろう
925氏名黙秘:2008/02/07(木) 01:21:19 ID:???
あ〜全然勉強してねぇぇぇぇぇえええw
926氏名黙秘:2008/02/07(木) 05:37:34 ID:???
>>923
東洋あたりか?w
927氏名黙秘:2008/02/07(木) 11:09:12 ID:???
>>926
上智にとって「東」は東洋なのか、まぁ、ローのレベルからいっても相応かもねw
928氏名黙秘:2008/02/07(木) 13:55:35 ID:???
煽るなよ・・・
929氏名黙秘:2008/02/07(木) 17:53:35 ID:???
平成19年旧司法試験 ■平成19年弁理士試験 ■平成19年新司法試験未修 ■平成19年公認会計士試験

 1.東京大学 45     1.京都大学 54      1.早稲田大 104       1.慶応義塾 411
 2.早稲田大 35     2.東京大学 53      2.慶応義塾  41       2.早稲田大 293
 3.京都大学 25     3.大阪大学 50      3.東京大学  38       3.中央大学 150
 4.中央大学 20     4.早稲田大 37      4.九州大学  24       4.神戸大学 105
 5.慶応義塾 16     5.東京工大 25      5.大阪大学  21       4.明治大学 105
 6.一橋大学 14     6.慶応義塾 24      6.名古屋大  20       6.同志社大 102
 7.北海道大  9     6.東京理科 24      7.中央大学  19       7.東京大学  99
 7.大阪大学  9     8.東北大学 23      7.明治大学  19       8.一橋大学  94
 9.明治大学  8     9.名古屋大 21      9.北海道大  18       9.京都大学  73
 9.同志社大  8    10.九州大学 16     10.京都大学  17      10.立命館大  71
 9.名古屋大  8    11.神戸大学 12     10.同志社大  17
12.上智大学  5    12.同志社大 11     10.一橋大学  17
13.法政大学  4    12.北海道大 11     13.関西学院  16
13.関西学院  4    14.中央大学 10     13.千葉大学  16
930氏名黙秘:2008/02/07(木) 18:23:06 ID:???
勉強していてつくづく行政法の知識がゼロに近いことを実感する。
上位校じゃないとは言えよく受かったな俺・・・
931氏名黙秘:2008/02/07(木) 21:52:02 ID:???
>>927
お前はどこにも受かってないだろうがw
932氏名黙秘:2008/02/07(木) 21:58:45 ID:???
>>931
上智相応のレス乙
933氏名黙秘:2008/02/08(金) 01:10:16 ID:???
なぜそんなムキになって煽りあう・・・
934氏名黙秘:2008/02/08(金) 01:19:49 ID:???
>>930
お前はどこにも受かってないだろうがw
935氏名黙秘:2008/02/08(金) 01:44:51 ID:???
>>932
お前はどこにも受かってないだろうがw
936氏名黙秘:2008/02/08(金) 12:44:47 ID:???
>>930
まあぶっちゃけ今年の問題は
憲法百選読んでりゃ答えは出せる問題だったからね。
逆に理由付けまで書こうと思うと、問2とか未だに何書いていいかわからん。

要は、行政法知らなくてもそんなに問題ない試験だったんだと思うよ。
937氏名黙秘:2008/02/08(金) 12:54:56 ID:???
>>936
>行政法知らなくてもそんなに問題ない試験だった

激しく同意。
勉強しなくちゃ… (´・ω・`)
938氏名黙秘:2008/02/08(金) 22:45:25 ID:???
>>935
認めたくないものだな、馬鹿さゆえの過ちというものを
939氏名黙秘:2008/02/08(金) 23:51:12 ID:???
まあまあ
940氏名黙秘:2008/02/09(土) 10:52:21 ID:???
確かに民訴は良問だったけど他が異常に簡単すぎたね。
もっと難しくていいよ。
あと、択一課した方がいいよ〉教授殿
941氏名黙秘:2008/02/09(土) 10:57:51 ID:???
>>923
あ、特定した。
お前、一橋紀州に行くだろ。
942923:2008/02/09(土) 11:38:07 ID:???
>>941
はいはいワロスワロスwww
上智ローは特定がお上手ですねwwwwww
943氏名黙秘:2008/02/09(土) 11:42:11 ID:???
そんなこと聞いてないだろ
おバカの発言のせいで暫くは気絶してるしかないでしゅ…
あなたの存在自体が 2ちゃんねるの迷惑です。
何が言いたいのか意味がわからない
944氏名黙秘:2008/02/09(土) 12:41:44 ID:???
>>943
2ちゃんねるの代弁者ktkr
945氏名黙秘:2008/02/09(土) 13:47:12 ID:???
まさにKY
946氏名黙秘:2008/02/09(土) 15:12:01 ID:???
>>942は現実世界でウザがられてる可哀想な人。
2ちゃんやってる自体異常者だが、彼はそこに居場所を求めている。
誰かにかまって欲しいんだよ。かまってあげて。
947氏名黙秘:2008/02/09(土) 16:58:50 ID:???
>>943=>>946かな?
お前ここ初めてか?力抜けよ
948氏名黙秘:2008/02/09(土) 22:49:01 ID:???
バレンタインに素敵なプレゼントが有ります
949氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:06:55 ID:???
何か上智に異常なほど恨みを抱いてる奴がいるなwwwww
950氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:32:19 ID:???
上智ローにいることが自慢な奴…「上智に恨み抱いてる奴がいるな」
上智ローにコンプレックスを抱いてる奴…「上智をからかってる奴がいるな」
951氏名黙秘:2008/02/10(日) 02:12:20 ID:???
う〜ん、そう言われてもなあww
上智生でも無いくせにここにへばり付いてるのが純粋に不思議なだけでwwwww
952氏名黙秘:2008/02/10(日) 02:50:25 ID:???
去年の秋ごろの自分を思い出すw
953氏名黙秘:2008/02/10(日) 09:29:39 ID:???
>>951
お前みたいにいっぱい草を生やしてる奴のリアクションが面白くてなww
ちなみに東京一に合格したが合格証明書等はないから証明できないんだな、これがwwwwww
まぁ、受かってない人からしたら分からないことだから、嘘と思うし思いたいんだろうけどwwwwwwwwwwww
954氏名黙秘:2008/02/10(日) 09:47:24 ID:???
>>953
>東京一に合格したが合格証明書等はないから証明できないんだな、これが
>東京一に合格したが合格証明書等はないから証明できないんだな、これが
>東京一に合格したが合格証明書等はないから証明できないんだな、これが
>東京一に合格したが合格証明書等はないから証明できないんだな、これが


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

955氏名黙秘:2008/02/10(日) 09:59:17 ID:???
俺もよく補欠ゲットのみだった時期、>>953みたいに中堅私大スレ荒らしたなあ〜
微妙に弱気な面が出て「東京一」って表現を使っちゃう気持ちとかすげーわかる。

荒らしを擁護するつもりは無いが、精神的に一杯一杯の時期にこの程度の荒らしは仕方ない。
まあ上智程度荒らす価値があるのかが疑問だが。中央とか行けばいいのに。

4月になれば次の入試か適性の準備で忙しくなるだろうから、それまでは温かく見守ってあげよう。
ひょっとしたらどっかに引っかかって無事入学してる可能性もあるし。。。
956氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:07:43 ID:???
別に本人が受かったって言ってんだからそれでいいじゃん。

東京一合格おめでとう
入学してからも頑張ってな。
957氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:17:27 ID:???
>>953
じゃ入学金の領収書を今日中にうpしな
それで信用してやるよ

あ、できませんか
どっかいっちゃったのねwwwww
普通合格したら宝物のように大事にするもんだけどwwwwwww
え、実家においてきた?コピーでいいよ。
近くにコンビニくらいあるでしょwwwwwwwwww
958氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:22:55 ID:???
>>957
わりい、領収証はあるんだけど、家にスキャナが無くてなwww
携帯もカメラ無しだから出来ないんだな、これがwwwwwwwwwww

まあお前らが必死で嘘にしたい気持ちも理解してやりたいがなwwwwwwwwww
959氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:25:24 ID:???
いつまでやってんだよ
960氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:27:17 ID:???
友達の携帯で撮影してもらえよ
あっ友達居ないんだ、うわーかわいそうwwwwwwwww
961氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:31:07 ID:???
行政法の入門書で良いのがあったら教えてくれ〜

基本書じゃなくて「入門」書なw
962氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:32:17 ID:???
>>960
あ?調子に乗ってんじゃねえぞコラ。
まあ、上智生のレベルを考えれば妥当なレスだと思うがなwwww
963氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:44:24 ID:???
量販店のプリンタ売り場でスキャンさせてもらえ
USBメモリくらい買えるだろ

立証責任って知ってる?
証明方法はお前の方で一生懸命考えるんだよ

まあお前が必死で本当にしたい気持ちも理解してやりたいがなwwwwwwwwwww
この辺で勘弁してやるわwwwwwwwwwwwwww
964氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:45:53 ID:C6WrGYJL
まさかこんな低脳と同級生になるわけじゃないよな?w
965氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:46:56 ID:???
>>961
公務員用のがいいって聞いたぞ
国1用のやつ
966氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:56:04 ID:???
上の荒らしじゃないけど、



上智って低脳の集まりだなwwwwwwww
967953:2008/02/10(日) 11:01:08 ID:???
俺の偽者に何レスしてんだ、馬鹿上智どもはwwwwww
国立は入学金の納入はまだだってことすら知らないから仕方ないかwwwwwwwwwwww
領収書なんてあるわけねえしwwwwwww上智とは違うからwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
968953:2008/02/10(日) 11:02:16 ID:???
>>966
激しく同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低脳の巣窟、それが上智wwwwwwww
969953:2008/02/10(日) 11:03:31 ID:???
何か俺の偽者が沢山沸いているようだなwwwwww

970953:2008/02/10(日) 11:09:41 ID:???
>>963
東京一の入学金納入は4月なんだよwwwwwwwww
証拠を急かす気持ちも分かるが、低脳私大とは扱いが全く違うんでなwwwwwwwwwwwww

まあ入学までゆっくり旅行でも行ってくるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
971 ◆QaiuAO2dvA :2008/02/10(日) 11:15:09 ID:???
偽者が何人か沸いてるようだからトリップ付けるわw
972氏名黙秘
>>965
d
これから紀伊国屋行ってきます。