【ノキ弁推奨】弁護士就職難総合その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
<弁護士志望>5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000058-mai-soci
日弁連、新米弁護士に「ノキ弁」のススメ
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070210/wdi070210003.htm
前スレ:  弁護士志望者5人に1人が就職難  
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170927549/


修習生
旧60期ですが、就職がありません★2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1167141485/
旧61期ですが、就職はありますか?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160393079/
新60期ですが、就職がありません 4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170589911/

撤退
30歳以上職歴なしの就職活動33
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169654394/
悪い事は言わん。新卒は黙って就職したまへ。2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1167405129/
【新司撤退】法務博士の就職進学事情
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161145687/
2氏名黙秘:2007/10/07(日) 13:05:20 ID:???
3氏名黙秘:2007/10/07(日) 13:06:44 ID:???
1000 :氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:46:30 ID:???
1000なら内定
4氏名黙秘:2007/10/07(日) 14:07:39 ID:???
ノキ弁より宅弁がトレンドだよ
5氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:11:09 ID:???
読売ウィークリー読んだ。
ロー生の我儘には先輩法曹はあきれてるだろうな。
6氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:16:32 ID:???
>>5

詳しく

・・・と言ってもどうせ「修了生は皆法曹になれて当然」
「高い学費を出したのだから年収1000万は最低欲しい」
とか言ってるのだろうか
7氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:24:45 ID:???
>>6
そこまでではないが、大体そういう感じ。

自分達は頑張ってるし、金を払ったんだから、弁護士になれて当たり前。
受かりたいから合格者は増やせ。でも就職難は困る。制度が不備だ。

みたいな感じ。
あんな本に出る暇があれば勉強しろ。
8氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:29:47 ID:???
あと、
合格率が低すぎる、話が違う、
とあった。

四割も受かるんだから、合格率が低いとかアホかと。
名前が書ければ受かるんじゃないか?
9氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:31:49 ID:???
新司法試験に落ちるのは池沼クラスだよ。
難易度的には法学検定二級くらい。
10氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:32:26 ID:???
>>8
いや、名前が書けるほかに体調が普通であることも必要だ
11氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:38:29 ID:???
>合格率が低すぎる、話が違う

俺は一期だが、これを言う奴見ると反吐が出る。嘘言うなと。
合格者は将来3000人に増やす、ローの入学者数は6000人、ということで
半分が結局合格できないことは、一期生の入学前には明示されていた。
こういうこと言う奴法曹にしたら恐ろしいよ。
12氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:42:21 ID:???
>>11
禿げ禿げ同
13氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:45:15 ID:???
三期や四期になって7・8割とか言ってるキチガイ居るからな。
おまえ割り算できないのかと。

大体新試験は受かっても何もいいことないよ。
旧試験もまとめていいこと無くなってるかもしれないけど。

シュウカツはちっとも決まらなくて鬱になるし。
14氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:49:39 ID:???
>>11-12

禿げ禿げ禿げ同。

落ちる奴は世の中ナメてる奴が多すぎ。
バカのくせに法曹になろうとするなよ。
15氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:53:57 ID:???
来年は合格率どの程度になるのですか?紳士は。

スレチですが。
16氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:02:13 ID:???
>>15
受け控えとか撤退とかいるので読めないというのが正直なところ。
ただ今年も受け控えと撤退が想像以上に多くて4割に乗ったので,
まあ3割くらいにするんじゃないだろうか。いきなり2割台はメッセージとして
きついしね。徐々に難しくなってますという路線にするんだろう。
17氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:07:09 ID:???
>9
法学検定2級も合格してないんだろうな。
18氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:09:41 ID:???
>>17
択一270点台で落ちたり、色々な不合格者がいるけどな・・・
19氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:11:03 ID:???
>>17
法学検定二級は二回落ちたが新試験は受かったよ。
悪いか?
20氏名黙秘:2007/10/07(日) 23:28:00 ID:???
ローが半分を卒業させなければ、ほぼ全員受かるよ
21氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:11:02 ID:???
>>1

前スレ
【ノキ弁推奨】弁護士就職難総合その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1171171496/
  弁護士志望者5人に1人が就職難  
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170927549/
22氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:50:21 ID:???
>>20
元々そのはず。
ローがほぼ全員卒業させていることこそが、合格率が下がった原因。
23氏名黙秘:2007/10/08(月) 02:40:42 ID:???
>>11
入学前だが適性試験及び秋就活後だということを忘れてもらっては困る。
社会人も法律上はともかく、半年前には辞める意思を伝えているだろう。

と、大手に内定貰ってる俺が擁護してみる。
24氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:26:51 ID:???
>>23
確かに、一期のごく一部はそうなのかもしれない。

ただ、読売ウイークリーに出てたのは
現在のロー生。
五名全員が、一期未収の留年経験者であるとは考えにくい。
25氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:33:47 ID:???
>>24
極一部というか、認可が下りたのは11月。
この時点までまさか6000になるとは思ってなかっただろ。

ウィークリーは見てないけど、どこぞの下位ロー生じゃないの?
上位はそこまで深刻な空気流れてないはず(現時点では)。
26氏名黙秘:2007/10/08(月) 07:12:34 ID:???
>>25
俺も読売ウィークリー読んだよ。

話が違う!みたいに言ってたのは一人だけだった。
まあ、今時こんな戯言いってるやつは少ないだろうね。

就職させろ、かつ、受からせろ、みたいな椰子が多かったね
27氏名黙秘:2007/10/08(月) 07:17:48 ID:???
例え適正後に6000人が判明したとしても、
その分、ロー自体に入りやすかったわけだからな。
28臼歯組:2007/10/08(月) 07:20:12 ID:???
新は誰でも受かる試験に受かっただけなんだから、
就職に苦労して当然だろう。
29氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:18:41 ID:???
新60は旧司組1500人の後に就活スタートだったけど95%決まったからな。
新61は旧が少ない分はるかに有利だろ。
30氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:36:40 ID:ufJw/+Vh
新60は後50人なの?!
すげー決まったもんだな
31氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:42:03 ID:???
>>29
既出の議論だが、日弁連の指導で60期に積極的に採用し、61期は採用しない
という事務所も多い。
32氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:43:46 ID:???
ここまで弁護士からの反発があっても今後の合格者数の方針は変更しないのだろうか
中弁連の動きが気になるところ
33氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:10:19 ID:???
無理して需要を掘り起こしたから来年以降はペンペン草も生えないよw
34氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:20:34 ID:???
都心の弁護士事務所には、弁護士を増やしたい(それだけ忙しい)けど
肝心のスペースがない(机の置き場がない)ので増やせない、というところも多い。

うちも、60期を2人とったので、しばらくは取らないという。
それは、もう雇う体力がないのではなく、引っ越さないといけないから。
35氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:22:26 ID:???
>>34
俺の事務所と一緒だな。
全くもってその通り。
事務所移すと顧客にあいさつ文とか書かなきゃいけない
出費がバカみたいにかさむ。
36氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:23:34 ID:???
何だかんだで、旧合格者弁は新合格者弁が溢れて弁護士間競争が激化するのを怖がってる
37氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:31:37 ID:???
しかし、弁護士が多すぎるなら、なんで俺は休めないのだろう。
世間でいう休日くらいは休みたいものだ。
毎日終電まで仕事しているのだから。

新人が増えて仕事がなくなるとは、一体どういう事なのか理解ができない。
そもそも新人は競争相手ではないだろうよ。一人前になるのにどれだけ時間が掛かると思ってるんだか。
弁護士は法律を表面的に知ってても話しにならない。

38氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:33:36 ID:???
ホカ弁でいいよ

39氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:35:42 ID:???
>>37
じゃあ雇ってくださいよ。
40氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:38:39 ID:???
>>37
でも弁護士って相当の忙しさや責任の重さ故の収入だと思う
見合ってるというかな
41氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:38:44 ID:???
>>34
>>35
それは、宗主国アメリカ流のローファームというものを分かってないようだ。
42氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:46:28 ID:???
事務所のスペース問題というのは,本当に切実な問題だ
弁護士1人増えると,書類・書籍も付随して増えるから,かなり頭が痛い
43氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:49:23 ID:???
>>37
という事は鳩山の発言は間違いということでいいの?
むしろ3000人なんてミミッチイこと言ってないで10000人ぐらい受からせればおまいさんも暇になるだろうにな。
44氏名黙秘:2007/10/08(月) 17:59:56 ID:JwGYRzne
引っ越して業務拡大すればいいじゃん
やる気ないんかいな
45氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:04:49 ID:???
>>44
別にいいじゃない。ロー卒に糞弁が駆逐される日は近い。
46氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:17:28 ID:???
ロー卒がなんで駆逐できるんだよ。
何か勝てる要素があるんか?
47氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:18:37 ID:???
>>46
糞弁に負ける要素って人脈くらいか?
でも糞弁って弁の中でも評判悪いぞ?
48氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:23:00 ID:???
法律知識、交渉力、洞察力
どこで勝てるのだ?
49氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:26:04 ID:???
>>48
それらをまともに持ち合わせてないから糞弁というのだ
50氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:39:17 ID:???
308 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 16:22:17 ID:???
老婆心ながら助言します。

大都市圏における一般民事・小規模事務所の就職の心得

・初任給よりも個人受任の有無を気にしましょう。
・兄弁との雑談で事務所の空気を読むといいでしょう。兄弁とお話しさせてくれない事務所は何かを隠している可能性があります。
・離職率を見るのが正確です。いい事務所はイソ弁が居着きます。ボスだけ古く、イソ弁4人くらいが全員58以降などという事務所は要注意です。
・収入の柱が何なのかをきちんと説明できない事務所は気をつけましょう。何でもできる=何も売りがない。
・ボスの人柄から「勢い」を感じるかどうか。ボスの人柄に「謙虚さ」があるかを見るとよいでしょう。優秀なボスは両方兼ね備えています。
・最終的にイソ弁をどうしたいのかをはっきり言ってくれる事務所にしましょう。はっきり言わない事務所は「使い捨て」の可能性があります。
・外見で判断しましょう。
・ボスだけ個室だったり、ボスの部屋を見せてくれなかったり、執務室に仕事と関係のないもの(ゴルフのパタ−など)があるところは注意(ちょっとした息抜きの雑誌や小説漫画なら構わない。)
・ボスに休日の過ごし方を聞いてみましょう。仕事そっちのけで趣味の話に没頭するタイプは仕事をできるだけイソ弁にやらせて楽をしたいと考えていることがあります。
・仕事の話をうれしそうにするボスは信用できます。仕事が好きなボスの下で働いた方が学ぶものは多いでしょう。
・気に入った事務所には事務所訪問直後に「内定をくれたら自分はいくつもりがある」とはっきり伝えましょう。小規模事務所では内定を蹴られるとダメージが大きいです。また、最後の決め手は「熱意」であることが多いです。
・自分が行きたいと思った事務所でも、自分の個性が事務所のニーズとマッチしていないと思ったときは身を引いた方があなたのためです。
・事務所訪問のあとのみに連れて行かれ、異常に高い店やボトルを入れている店に連れて行く弁護士は辞めた方がいいでしょう。ただメシだけごちそうになり、内定は辞退した方がいいです。
51氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:09:55 ID:???
>19
法学検定3級もおちたが、旧試験に受かった俺。
52氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:28:16 ID:???
法曹界的に慶大慶or東大ローと一浪東大東大ローとどっちがいいと思う?
53氏名黙秘:2007/10/09(火) 04:25:59 ID:???
>>51
し、しゅ〜るだな〜。
54氏名黙秘:2007/10/09(火) 10:51:07 ID:???
>>54
ホカ弁乙
55氏名黙秘:2007/10/09(火) 10:53:51 ID:???
>>54
オリジン乙
56氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:12:03 ID:???
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇
ttp://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php
「カップラーメンのみで飢えをしのぐ新人」が東京弁護士会で問題に!
弁護士増(10年で4倍)で格差拡大、食えないから悪徳化……

 裁判制度の効率化、司法試験合格者数UP、知財案件など専門的事件への対応強化、そして、裁判員制度導入……など、
国民への十分な司法サービスを提供するために推し進められてきた一連の司法制度改革だが、ここにきていくつもの問題が噴出している。
平成2年度まではほぼ毎年500人の合格者を出していた司法試験合格者は、経済界からの要望もあり年々増え続け、
平成11年にはついに1000人を突破。平成16年には1500人規模に達し、
新試験導入後初となる本年度は実に2500人が司法修習を終える予定だ(旧司法試験合格者組を含む)。

 だが、晴れて難関を突破しプロの法曹の世界に入れたとしても、どこの法律事務所にも就職先を見つけられない、
弁護士業界就職氷河期の時代が、今、訪れている……。

 大企業のインハウスロイヤーとして採用されたり、大手弁護士事務所に潜り込めるような「優秀」と認められる弁護士がいる一方で、
働き口にアブれ零細事務所の採用はおろか、採用試験を悉く落とされノキ弁(先輩事務所の軒先だけ借りて活動する無給の弁護士)や、
タク弁(無理やり自宅で開業する弁護士)、ケータイ弁護士(自宅にスペースがないため携帯1本で活動する弁護士)
といった過酷なスタイルで弁護活動することを余儀なくされた若手弁護士たちが多数産み落とされているのだ。

 外資系ローファームの日本進出や、大手法律事務所合併など、業界再編が進むこの業界で、
限られたパイを奪い合うように過当競争が繰り広げられた結果、弁護士間の「格差」は目に見える形で広がっているが、
食い扶持を得たいがために、少々危ない橋を渡ってもグレーな仕事に手を染める弁護士が急増しているのもまた事実なのだ。

 ひと昔前は、「ステイタス」の象徴であった弁護士たちの業界に、今何が起こっているのか?
 大量増員に伴う「質」の低下も危ぶまれているが、多数の下流弁護士たちが悪徳化するのではないかと懸念されるこの業界の「将来」を予想する。
57氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:03:26 ID:???
ちょwセンセーショナルに書きすぎwww
58氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:15:50 ID:???
>>56
普通は、インハウスは負け組だけどな。
59氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:36:40 ID:???
マスコミって馬鹿だな。
せいぜい利用してやろうぜ。
60氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:24:26 ID:???
法務部、増す存在感 買収防衛・法令順守…役割拡大
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200710100010.html
61氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:30:05 ID:???
新60期はどれくらい決まったんだ?
62氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:48:04 ID:???
新60は95%以上決まってる。
新61も必要以上に焦るな。
63氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:52:06 ID:???
>>62
新60はかなり決まってるんだな。
新61も案外大丈夫かもな
64氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:56:15 ID:???
新61は新60の2倍だから厳しいとも言えるが、旧司組が3分の1に減ったのは有利ともいえる。
必要以上に焦って変な事務所に就職しないように。年棒500万は死守せよ。
65氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:58:01 ID:???
就職難易度に男女差はありますか?
66氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:58:30 ID:???
こういう工作員のカキコミがあるってことは相当やばいんじゃないだろうか
67氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:59:23 ID:???
「女は不利」と定説のように言われてるが信憑性なし。
新60の未定者は男ばっかり。
68氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:02:25 ID:???
95%以上なんてあらゆる大学、医学部含めて異常な高数字だぞ。
就職難でもなんでもないやん。
半分切ってから騒ぐべき
69氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:03:41 ID:???
>>63
新60期が意外に決まってるから心配してるんだよ。
数百人あぶれてもおかしくなかったのに95%以上決まったのは、
将来の採用枠を先取りしたからじゃないのか。
新60期を押し込んだツケを新61期が支払わされるかもしれん。
70氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:04:23 ID:???
なんやかんやで、みんな就職できてるみたいだな。
71氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:05:11 ID:???
来年は今年より修習生が少ないし再来年も同程度だから就職楽っぽいけどな。
72氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:06:30 ID:???
工業高校や高専でも就職が70〜80%決まれば御の字の世の中だからな。
なんで法曹ばっか騒ぐのかが分からん。
73氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:08:55 ID:???
>>69
60期以降は毎年そう言われている。

旧59を無理して採用したせいで旧60が苦戦。
さらに旧60、新60を無理したせいで、旧61もますます苦戦
74氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:12:07 ID:???
法テラスはまだ枠余ってる。最悪の場合の選択肢として残しとけ。宅弁よりかましだろ
75氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:13:12 ID:???
つまりこれからまともにやって行く自信のない弁どもが
競争相手減らすため就職難、合格者減をアピールしてただけってことか。
76氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:14:47 ID:???
>>74
宅弁をバカにするな。
今後の多数派だぞ。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180623698/
77氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:18:29 ID:???
なんだ、3000人でも余裕そうだな。
もしかして5000人でもOKなんじゃないか?
今まで何やってたんだよ。無駄に絞って。
78氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:23:23 ID:???
おめーらもかわいそうだな。
今までふつうに1年目から1000万オーバーなのに
年収500万以下の法テラスかよw
79氏名黙秘:2007/10/13(土) 01:36:44 ID:???
四大に全部落ちた時点で自殺しておけばよかった。
80氏名黙秘:2007/10/13(土) 01:40:03 ID:IukkG1Uk
地方!地方!さっさと地方!
しばくど〜
81氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:10:47 ID:???
やめてください^^
82氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:20:10 ID:???
週刊ダイヤモンド 10月20日号
●合格率低迷で早くもお先真っ暗 新司法試験制度の「理想と現実」
http://dw.diamond.ne.jp/number/071020/index.html#contents
http://dw.diamond.ne.jp/number/071020/index.html#nakazuri
83氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:33:03 ID:???
>>78
年収0のノキ弁ですが何か?
84氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:19:55 ID:iMvfNVgq
軒弁ってそんなに仕事ないの?
仕事がなくても資格には違いがないんだから経診とか登記の仕事あげようか?
あんなのただの行政手続なんだからお前らでもできるだろ?
85氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:28:16 ID:???
法曹界 買い手市場
民間企業 売り手市場

なら

撤退するのが賢明
86氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:05:16 ID:???
>>84
司法書士兼行政書士の本職さん乙w
87氏名黙秘:2007/10/16(火) 15:31:45 ID:???
>>85
撤退つっても・・・
88氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:34:10 ID:???
弁護士のステイタスは間違いなく上場リーマン以下となるでしょう。
89氏名黙秘:2007/10/16(火) 18:58:38 ID:???
>>88
そんなふうにすぐに変わるとは思わないな
一般人というか法曹界に関わりのない人の認識には影響ないと思う
まわりの関係ない人は合格者数が増えてることすら知らない人がほとんどだよ
90氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:44:17 ID:???
>>86
それでも仕事があるだけ俺らよりはマシなんだよな
91氏名黙秘:2007/10/22(月) 02:15:41 ID:???
弁護士、地方の時代? 日弁連の就職説明会は大盛況
http://www.asahi.com/life/update/1021/TKY200710210161.html
2007年10月22日00時36分

 日本弁護士連合会が21日、これから司法修習を受ける修習生らを対象に大規模な就職情報説明会を催した。
合格者急増で「就職難」が懸念されている修習生。地方の弁護士不足を解消したい日弁連。
実際の就職は1年以上先だが、東京・霞が関の会場は大盛況だった。

 参加したのは、東京と大阪を除いた全国32の弁護士会の担当者と460人の修習生ら。
説明会は昨年から3回目だが、集まった人数は最多。
主に、法科大学院を経て9月に新司法試験に合格し、11月から1年間の修習に入る「新61期」だ。
今年に就職活動した「60期」は今も就職できない人がおり、「61期」はさらなる「就職難」が予想されている。

 熱心に回っていた男性(24)は「法科大学院の先生からも、先輩からも『61期は厳しい』と言われ続けている。
きょう話を聞いて、地方には求人があると分かった」。
出身県のブースをのぞいていた女性(24)は「高齢化が進んで弁護士が足りないことや、女性が少なくて求められていることを知った。
でも希望の勤務地は、今のところ東京6割、地元4割です」と話した。

 前日の20日には、「司法過疎」地域に弁護士を派遣する日本司法支援センター(法テラス)と「ひまわり公設事務所」も合同で就職説明会を開催。
200人以上の修習生らが詰めかけ、過疎地での勤務経験を持つ先輩に質問する列ができた。

 03年から2年間、北海道の法律事務所長を務めた女性弁護士は「『過疎地に行くなんて変わり者』という目で見られたが、
今や一つの選択肢としてすっかり定着した」と話した。
92氏名黙秘:2007/10/22(月) 05:52:15 ID:???
>>78
超就職氷河期末期の1997〜2004年あたりに新卒だった
現在20台後半から30台初頭の世代には、もともと派遣とか請負とかフリーター・ニートしか
選択肢が存在しなかった・・・一流企業は新卒採用0やあっても一桁、公務員も
応募者多数で激戦で面接で「人物重視」などという意味不明な流行で不採用にされる始末

そういう「働けど、働けど我が暮らし楽にならず」というワーキングプアの非正規社員にとっては
年収500万の法テラスは天国にしか見えない
93氏名黙秘:2007/10/22(月) 19:01:18 ID:???
天国乙
94氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:38:16 ID:???
★弁護士過剰「2007年問題」8★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193326380/l50
95氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:24:22 ID:???
w
96氏名黙秘:2007/10/29(月) 20:40:50 ID:???
今朝の日経によると旧60期の就職未定者は49人。
「採用枠を前倒しで使った形で来年以降は厳しい」
97氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:39:04 ID:???
>>96
本当に就職できなかった人いたんだ
98氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:23:27 ID:???
日弁連が確認できた「少なくとも」の人数が49人。
これは弁護士会の登録料さえ払えなかった人たちだ。
実質的に就職できなかった人数は、その約3〜4倍(推定)。
彼らは、ノキ弁、タク弁として、嵐の海に船を漕ぎ出したということさ。
99氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:50:42 ID:???
100氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:52:11 ID:???
>>98
二回試験落ち合わせれば少なくとも100人以上は弁護士になれないと。
下位2割は悲惨だな。
101氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:59:09 ID:???
新60は相当ヤバイ。
新61以降は劇的にヤバイ。
102氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:02:55 ID:???
旧61も相当やばいよ。念のため。
103氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:06:21 ID:???
旧61はそんなにヤバクないよ。新61以降に比べたら天国ww
104氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:09:26 ID:???
そうであってほしいね。修習担当としては、本当に心配だよ。
105氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:12:45 ID:???
>>104
早く寝なされ。
106氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:18:45 ID:???
>>98
その49人の中には、企業とかに就職して、弁護士登録する必要ない人や
専業主婦で仕事は今しなくてもいい人、病気で療養中で回復後に仕事を始める予定
とか色々いるんじゃないのか?
107氏名黙秘:2007/10/30(火) 08:22:48 ID:???
>98
>106
そうだな。あとは留学とか。
108氏名黙秘:2007/10/30(火) 11:27:17 ID:???
旧61も就職環境自体はやばいのだが、
何と要っても母数が小さいのが強い。

たとえば450名しか内定しなくても、それだけで
内定率80%が達成される。

新61の場合、内定率80%にしようとしたら、
1500名弱を内定させねばならない。
109氏名黙秘:2007/10/30(火) 11:45:11 ID:???
やっぱ合格者数3000はどう考えても無理だよな。
がんばっても2000だろう。
なんで3000とかいう数字がでてきたんだ?
110氏名黙秘:2007/10/30(火) 13:48:55 ID:???
行政書士に囲われればいいのに?
やつら凄まじいエネルギーだから、金にはこまらんよ。
俺は真似したくないけど。
111氏名黙秘:2007/10/30(火) 15:01:04 ID:???
>>96
よく読んだら「大学教授になる人等を除けば就職できなかったのは30人程度」
じゃないか
112氏名黙秘:2007/10/30(火) 17:50:15 ID:???
もう就職できないというより、本人の意思でしなかった人ってことだろうな
113氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:04:52 ID:???

就職楽勝だな
114氏名黙秘:2007/11/01(木) 01:23:42 ID:???
老婆心ながら申し上げる。
日弁連の大本営発表を信じるも信じないも自由だが、
危機管理における楽観は絶望への第一歩だ。
115氏名黙秘:2007/11/01(木) 12:29:59 ID:???
二回試験落ち加えると100人強になるの?
116氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:24:44 ID:???
unn
117氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:41:47 ID:???
就職できなかった実数を把握できない(orしようとしない)ところが日弁連のバカなところだ
118氏名黙秘:2007/11/03(土) 15:13:59 ID:???
したくない(or知りたくない)のが本音だろ
119氏名黙秘:2007/11/03(土) 16:07:00 ID:???
>>109
法科大学院に入りさえすれば弁護士になれると思わせるためには
3000人というインパクトのある数字が必要だったから。
120氏名黙秘:2007/11/03(土) 19:04:01 ID:???
死のうかなと毎日考えてるよ。
121氏名黙秘:2007/11/03(土) 19:13:45 ID:???
早まるな。就職できなくても法テラスがある。
122氏名黙秘:2007/11/03(土) 19:58:47 ID:???
>>121
法テラスはもはやエリートコースとなりつつある。
123氏名黙秘:2007/11/03(土) 20:26:05 ID:???
>>121
誰にも迷惑掛けずに記憶から消えつつ死にたい。
124氏名黙秘:2007/11/04(日) 01:48:04 ID:???
士資格なら、雇われてじゃなくて、
独立するって気概が大切だろ。
雇われたいなら、新卒で就職しとけ。
125氏名黙秘:2007/11/04(日) 02:00:46 ID:???
>>124

 資格試験に合格しただけの新米がいきなり独立開業するのは、
 不可能ではないが困難。

 通常は、独立するためにも、まずはイソ弁という形で雇われて経験をつむ。
 いわばOJTだ。そこで弁護士としての仕事を学び、一人前になる。

 その上で、初めて独立開業にいたる。

 新制度は既存の事務所がイソ弁として吸収できる数をはるかに上回るペースで、
 資格試験に合格しただけの新米を量産してしまった。

 つまり、OJTで育てるという既存システムが機能しなくなった。
126氏名黙秘:2007/11/04(日) 18:46:47 ID:???
合格者をいくらふやしても、OJTに乗れなかった奴は弁護士として機能しないに等しい

従って、弁護士増員にはつながらない
127氏名黙秘:2007/11/04(日) 18:56:26 ID:iqUjOIog
ローで実践的な教育を受けてるんだから大丈夫だよ
128氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:49:18 ID:???
法務博士はMBA同様の資格。取得すれば東京海上や電通法務部へ入れる。
法務博士が全員、新司受けると限らない。一流企業法務部に行くためにローに行ってる者も多い。
就職できなかった者が新司受ける。ロー卒で新司受ける奴は就職できなかった奴
修士課程は「法学」研究だから、企業の人事部は採用を考えない。
それに対し、ローは「法務」研究だから、企業も即戦力として採用する。
だから、法務部経験3年以上という中途採用基準も充たしているとみなされるため
新卒市場+中途市場での応募が可能だから、超売り手市場。博士だから、初任給が40万
三振しても法務博士という法律の世界で最強の資格があるではないか失礼な!!ひれ伏せ低脳共!!!
ベテは本当に世間が分かってないな。三振しようが、法務博士という資格があれば企業は欲しがる。
腕が悪くても医師免許があればコンタクト検査の眼科で2000万円以上の仕事にありつけるのと同じ。
旧試ベテは、資格がない以上、何年やっても無職。その点が決定的な差だから、利口な者は長期的視野に立ってローへ行く。
一時的には金が要っても、長い目で見れば得。名刺に刷ってあれば箔は付く。一級建築士以上に尊敬されそう。
ローは裁判実務以外に、企業法務に特化した教育を施している。法務博士という学位はMBA同様の価値があると大企業で認められてる。
本当はシケタイ読んで論証暗記してるだけでも、企業は実情を知らないから、企業法務の実践的訓練をしてると思い込んでる。非常にウマー。
医学部卒業すれば医師国家試験にほぼ合格できる。それと同じで、ロー卒業すれば法曹資格合格者と同等の扱いがなされる。これが社会の実情。
ローは社会的評価が圧倒的に高いから、そこらのちょっと勉強できますって奴とは違う眼差しで見られる。正にエリート
博士は博士なんだ!司法ニートと一緒にすんなよこの馬鹿チンが!!司法浪人→コンビニの残飯あさりしてる浮浪者
法務博士→偉人、地元の誇り これが現実 就職にしても 司法浪人→履歴書の空白期間を見た時点でゴミ箱行き
法務博士→引く手数多 これが現実 法務博士がエリート中のエリートという見解は日本の通説
129氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:49:19 ID:???
弁護修習でOJT受けてるだろ。それに昔の合格者は即独立が当たり前だった。
130氏名黙秘:2007/11/08(木) 01:15:43 ID:???
少なくとも都会では昔の合格者には即独立はそんなに
いなかったのではないか。
そんな無謀なことをする人間が
増えだしたのは最近の話だろう。
131氏名黙秘:2007/11/08(木) 02:33:46 ID:???
いや、もともと、司法試験は学生運動とかに関わって新卒就職できなかった
高学歴者(東大卒とか)が、メシを食べるために受けていたから
資格取ったら、即独立も結構あった
132氏名黙秘:2007/11/08(木) 06:32:05 ID:???
>>131
 お前の話は、理由と結論がつながってない。

 お前のいう「〜から」という理由の後は、だからこそ、
 資格とったら、即イソ弁で当面の収入確保&独立資金をためる、だろ。

 だいたい、即独立って、独立資金はどうするんだ?
 借金したとして、最初は安定顧客もいない(=収入がない)のに、どうやって生活していくんだ?
133氏名黙秘:2007/11/08(木) 07:18:26 ID:???
>>132
修習の時の給料を貯めて開業資金にしていた
昔は顧客なんていくらでもいた
弁護士が少なかったからね
黙っていても顧客がやってくる殿様商売
国選弁護人とか公的な仕事もある
134氏名黙秘:2007/11/08(木) 13:05:03 ID:???
知り合いのお爺さん弁護士(修習期が1桁)は、5年くらいイソ弁してたらしいけどね。
当時は修習生の給料が安くて生活が苦しかったらしい。
135氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:15:57 ID:???
:名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:00:50 ID:4CWMvz29
2035年、人口の3割が南関東集中 東京・沖縄以外は減少予測
5月30日8時0分配信 産経新聞


 18年後の2025年から全都道府県で人口が減少し、35年には秋田県の人口が05年の3分の2ほどに激減、18道県で2割以上減少する−。
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が29日に公表した「都道府県別将来推計人口」で、少子高齢化を背景とした深刻な予測が明らかになっ
た。
05年と30年後の35年を比較すると、人口が増加するのは、出生率の高い沖縄と地方からの流入が多い東京のみ。若者が流出し、高齢化が著しい
秋田、和歌山、青森などは約7割に減る。人口100万人以下の県が7から15に倍増する。
地域ブロック別で人口比率を見ると、27・0%とトップだった南関東(東京、千葉、埼玉、神奈川)が29・8%に拡大。とくに東京は9・8%か
ら11・5%となり、一極集中がさらに進む。中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重)はほぼ横ばい。
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟)は9・4%から8・4%に低下。人口の実数でも1206万人から930万人に減り、大量の人
口流出に歯止めがかからない状況。
全人口に占める65歳以上の高齢者の割合は全都道府県で増加し、沖縄、愛知、滋賀を除く44都道府県で高齢者割合が3割を超える。トップの秋田
は41・0%と5人に2人が高齢者となり、高齢者を支える15〜64歳の生産年齢人口はほぼ半数(50・3%)しかおらず、「超高齢化社会」が到
来する。北海道や東北、四国、九州の一部なども同様の状況になる。
14歳以下の年少人口の割合は全都道府県で減少を続け、1割以下になる都道府県は27に上る。最低は東京(8・0%)だが、生産年齢人口が全国
トップ(61・4%)で、少子化による人口減を地方からの若者の流入で補う構図がより鮮明になる。
都道府県別将来推計人口は5年ごとに公表され、今回は05年国勢調査などを基に予測した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000020-san-soci




136氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:17:40 ID:???

12 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:01:49 ID:4CWMvz29


2035年の都道府県別人口

東京都 1269.6万 鹿児島 138.9万
神奈川  852.5万 滋賀県 134.1万
大阪府  737.8万 愛媛県 112.7万
愛知県  699.1万 長崎県 111.7万
埼玉県  625.8万 奈良県 110.4万
千葉県  549.8万 山口県 110.3万
兵庫県  479.9万 青森県 150.1万
福岡県  444.0万 岩手県 104.0万
北海道  441.3万 大分県  97.1万
静岡県  324.2万 石川県  96.0万
茨城県  245.1万 山形県  92.5万
広島県  329.3万 宮崎県  91.2万
京都府  227.4万 富山県  88.0万
宮城県  198.2万 香川県  80.2万
新潟県  187.5万 秋田県  78.3万
長野県  177.0万 山梨県  73.9万
岐阜県  176.1万 和歌山  73.8万



137氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:19:49 ID:???
栃木県  174.4万 佐賀県  71.2万
群馬県  169.9万 福井県  67.6万
岡山県  167.7万 徳島県  62.2万
福島県  164.9万 高知県  59.6万
三重県  160.0万 島根県  55.4万
熊本県  151.0万 鳥取県  49.5万
沖縄県  142.2万

28年後の2035年には少子高齢化で人口100万以下の田舎県が増える


138氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:20:54 ID:???
ポマイラ東京でシューカツ汁
139氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:51:11 ID:???
657 :氏名黙秘:2007/11/04(日) 20:27:36 ID:???
説明会で名刺渡した地方の事務所からは
もう向こうからメール来てるよな
地方気合入りすぎw

聞いた話だと
被疑者国選開始→刑事事件の仕事量が5倍くらいに?→人手が本気で欲しい
みたいな感じか?
ゼロワンとか半分過疎な所とか国選に対応するのが無理とか言ってたよ


140氏名黙秘:2007/11/10(土) 23:43:31 ID:???
2007/11/10-14:30 新人弁護士の会費半額に=人数増で給与減、負担に配慮−日弁連
 弁護士人口の増加に伴い、司法修習生の弁護士事務所への就職難や新人弁護士の給与の低下が予想されることを受け、
日弁連は10日までに、経験2年未満の弁護士の会費を半額にすることを決めた。
今年修習を終えた新人から対象になり、来年1月から始める。
 弁護士は、強制加入の日弁連と所属弁護士会に毎月計5万〜8万円の会費を納める必要がある。
減額されるのは、このうち日弁連が徴収している月1万4000円の一般会費で、司法修習修了から2年間、半額にして負担を減らす。
12月の臨時総会で正式決定する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007111000225
141氏名黙秘:2007/11/13(火) 21:38:22 ID:IIOf+dlo
今日ハロワク行ったら、相談窓口で説教くらってる人がいました。
3年前の9月から通い続けて、1社も採用されていないらしい。
説教の途中何度か欠伸もしてるみたいで、もう仕事の紹介できないと、言われていた。
俺は通い始めて3ヶ月20社くらい不採用だが、明日の自分を見たような気がした。
142氏名黙秘:2007/11/13(火) 21:39:39 ID:???
>>141
何をどう説教していたの?
説教してもどうしょうもないだろうに
説教するなら仕事をよこせと
143氏名黙秘:2007/11/13(火) 21:57:45 ID:ZMYk024R
ハローワークはここにいるような学歴の人にはかえって仕事ないのでは?
友達に相談したら?
144氏名黙秘:2007/11/13(火) 22:05:49 ID:???
>>141 俺なら全部録音して証拠に残すw
145氏名黙秘:2007/11/16(金) 02:22:25 ID:???
合格率なぞ、そんなの関係ねえー
●●●先を考えるなら、ローは、学部偏差値で選べ。間違いない。●●●
●●●先を考えるなら、ローは、学部偏差値で選べ。間違いない。●●●
●●●先を考えるなら、ローは、学部偏差値で選べ。間違いない。●●●
●●●先を考えるなら、ローは、学部偏差値で選べ。間違いない。●●●
146氏名黙秘:2007/11/17(土) 12:09:39 ID:???
これからは空弁の時代

注)青空弁護士の略
147氏名黙秘:2007/11/17(土) 15:27:35 ID:???
なんじゃそれw
148氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:35:05 ID:???
青テント弁護士
149氏名黙秘:2007/11/18(日) 10:16:41 ID:???
?
150氏名黙秘:2007/11/18(日) 12:53:58 ID:???
今ノキ弁が熱い!
151氏名黙秘:2007/11/18(日) 17:01:41 ID:???
今日の日経新聞に軒弁・宅弁の記事あり。
152氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:42:49 ID:???
弁護士の就職厳しく…、新人「ノキ弁」増加中、先輩事務所、机借り給料はなし
日本経済新聞 (2007年11月18日)

 先輩の事務所の机を借りるだけで給料はもらわない「軒先弁護士(ノキ弁)」になる
新人弁護士が増えている。司法試験の合格者が段階的に増え、就職先が減ったための
苦肉の策だ。自宅を事務所として登録せざるを得ない“タク弁”の新人も目に付き始めており、
日弁連は一人事務所に新規採用を促すなど、就職先の確保に努めている。

 司法試験に合格後、司法修習を終えた新人弁護士は、まず先輩弁護士の事務所に
就職し、給料をもらいながら仕事を覚える「居候弁護士(イソ弁)」になるのが一般的だった。

 しかし、最近はまれな存在だったノキ弁や“タク弁”になる新人が増加。日弁連が
今年一月、二〇〇四年の旧試験に合格した「旧五十九期生(千四百九十三人)」を対象に
就業状況を調査したところ、ノキ弁とみられるのは二十数人、希望せずに“タク弁”となった
弁護士が数人いることが分かった。

 「旧六十期生(千四百五十三人)」の場合も、日弁連の推定で二十数人がノキ弁、同様の
“タク弁”が十数人。弁護士志望で就職先が決まっていないケースも、十月下旬現在で
十数人が見込まれた。

 ノキ弁などが急増した背景には、司法制度改革で法曹人口が大幅に拡大し、イソ弁の
採用枠が相対的に減っている事情がある。このため一部の新人がやむを得ずノキ弁などの
道を選んでいるとみられる。

 給料の保証がないまま自ら仕事を探さねばならないノキ弁や“タク弁”は駆け出し
弁護士にとって厳しい環境だ。特に“タク弁”は事務所の先輩からアドバイスさえ受けられる
立場になく、事務機器を自費で購入しなければならない金銭面の負担も重い。

 こうした状況を受け、日弁連は就職先の新規開拓を急いでおり、副会長の村上文男
弁護士は「企業内弁護士や、一人弁護士事務所に新規採用を働きかけて、後輩の就職先を
確保していきたい」と話している。
153氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:58:50 ID:BV0HWF+l
ノキ弁のせいで平均給与が770万だってよ。
154氏名黙秘:2007/11/19(月) 03:59:58 ID:xdkyaV7K
つか20数人で急増とは言わないでしょ
地方に行けよ!
155氏名黙秘:2007/11/19(月) 04:54:40 ID:???
最近この手の報道よく耳にするなw
何とかして将来の合格者数減らそうと必死なのか。

なんだかんだ言って人並み以上の生活レベルは得られるんでしょ?
156氏名黙秘:2007/11/19(月) 06:45:04 ID:???
>>155
甘い
157氏名黙秘:2007/11/19(月) 09:14:59 ID:???
ノキ弁といえども流石に同年代の普通の会社員よりは高収入なのでは?

「ノキ弁時代の収入は契約形態・本人の努力にもよりますが、年収500万円前後が一般的とのうわさも・・。」
ttp://www.tuutenkaku.com/naiyou.houritu/sihousiken.html
158氏名黙秘:2007/11/19(月) 10:03:00 ID:???
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇
「カップラーメンのみで飢えをしのぐ新人」が東京弁護士会で問題に!
弁護士増(10年で4倍)で格差拡大、食えないから悪徳化……

 裁判制度の効率化、司法試験合格者数UP、知財案件など専門的事件への対応強化、そして、裁判員
制度導入……など、国民への十分な司法サービスを提供するために推し進められてきた一連の司法制度
改革だが、ここにきていくつもの問題が噴出している。

 平成2年度まではほぼ毎年500人の合格者を出していた司法試験合格者は、経済界からの要望もあり
年々増え続け、平成11年にはついに1000人を突破。平成16年には1500人規模に達し、新試験導入後
初となる本年度は実に2500人が司法修習を終える予定だ(旧司法試験合格者組を含む)。

 だが、晴れて難関を突破しプロの法曹の世界に入れたとしても、どこの法律事務所にも就職先を
見つけられない、弁護士業界就職氷河期の時代が、今、訪れている……。

 大企業のインハウスロイヤーとして採用されたり、大手弁護士事務所に潜り込めるような「優秀」と
認められる弁護士がいる一方で、働き口にアブれ零細事務所の採用はおろか、採用試験を悉く落とされ
ノキ弁(先輩事務所の軒先だけ借りて活動する無給の弁護士)や、タク弁(無理やり自宅で開業する弁護士)、
ケータイ弁護士(自宅にスペースがないため携帯1本で活動する弁護士)といった過酷なスタイルで
弁護活動することを余儀なくされた若手弁護士たちが多数産み落とされているのだ。

 外資系ローファームの日本進出や、大手法律事務所合併など、業界再編が進むこの業界で、限られた
パイを奪い合うように過当競争が繰り広げられた結果、弁護士間の「格差」は目に見える形で広がっているが、
食い扶持を得たいがために、少々危ない橋を渡ってもグレーな仕事に手を染める弁護士が急増しているのも
また事実なのだ。

 ひと昔前は、「ステイタス」の象徴であった弁護士たちの業界に、今何が起こっているのか? 大量増員に
伴う「質」の低下も危ぶまれているが、多数の下流弁護士たちが悪徳化するのではないかと懸念される
この業界の「将来」を予想する。

http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php
159氏名黙秘:2007/11/19(月) 11:52:34 ID:vF7t1iKw
私はノキ弁で事務所事件一切やりませんが,
毎年年収2000万円以上ありますよ。
ボス弁の仕事まわってきてきつくてひいひい言ってる
磯弁の同期をみていると早く独立すればいいのにと思っています。
160氏名黙秘:2007/11/19(月) 12:29:47 ID:???
弁護士で稼げないなら企業の法務部に就職すればいいのに。アホか。
161氏名黙秘:2007/11/19(月) 13:31:43 ID:???
ノキ弁は、運と実力次第ではそこそこ稼げる可能性もある。
但し、ノキ弁としてどこかに置いてもらえるかどうかが
そもそも問題。
ノキ弁にすら誰もがなれるわけではない。

登録さえすれば誰でもなれるのは、宅弁。

圧倒的多数は、ノキ弁すらなれず、宅弁になるだろう。
162氏名黙秘:2007/11/19(月) 13:51:23 ID:???
>>160
イソ弁にもなれないような奴は企業だって雇わないよ。
163氏名黙秘:2007/11/19(月) 14:42:29 ID:???
一部の人達が合格者減らせキャンペーンはってるだけで、そんなに心配しなくてもいいのかな、という気にもなってきました。地方は人手足りてないところも多いみたいだし。

が,ノキ弁にすらなれないってのが気になります。
ノキ弁にもなれないような奴ってのがどんな人なのかが想像つかないのですが・・・
2回試験で再試験(?)になった人とかですか?
164氏名黙秘:2007/11/19(月) 14:51:40 ID:8j/itURl
>>163
ノキ弁になる=既存事務所のボスが、事務所を使うことを了解する

だから、二回試験云々にかかわりなく、事務所のボスに
ノキ弁を置く意思がなければ、そこのノキ弁にはなれない。
165氏名黙秘:2007/11/19(月) 14:57:18 ID:???
会計士も今年は2700人(去年は1300人)受かったみたいね。
166氏名黙秘:2007/11/19(月) 15:03:44 ID:OG02CApk
ノキ弁は、原則1年間でしょう。1年経てば、独立してもらうか、経費を負担して
もらわないとやってられませんよ。
上のほうにあるノキ弁で年収2000万円は全くの虚偽。経費負担が可能な程度に
稼げるようになっても、ノキ弁として置いている人はいないでしょう。

ノキ弁を置くほうは、何のメリットもなく、人助けでやっているのだから。

167氏名黙秘:2007/11/19(月) 15:18:58 ID:???
あぁ行政書士がおいでおいでをしてる…弁護士さんこっちの世界においでよ…と
ウワァ怖い…
168氏名黙秘:2007/11/19(月) 15:20:59 ID:???
行政書士だと年収30万とかもいるからな
169氏名黙秘:2007/11/19(月) 15:39:09 ID:???
どうですか、あなたたち。私の言っている事がやっと分かりましたか。
そもそも弁護士なんぞは独立開業系の資格であって弁護士になったからって
高収入が確約されているなどとは笑止千万!甚だもって幻想に過ぎないのであります。
ではいったいどうすればよいのか、司法試験に受かっても食っていけない、
それは簡単なことです。弁護士に今必要なのはベンチャーの精神でしょう。
そこら辺りで企業している学生企業家、青年実業家。このあたりと何も変わらない。
ただ資格商売であるに過ぎないのです。ベンチャーの世界では勝ち組と負け組の差ははっきりとしており、
負け組はただ去るのみ、公園でブルーシートを張るというのも乙なものとなるのです。
弁護士も同じく、戦いに負けし者は彼等の隣人になるだけということなのであります!
170氏名黙秘:2007/11/19(月) 15:40:54 ID:???
>>164
>>166
ありがとうございます。
各種○○弁の実数が知りたいところですが、信用のおける統計は無いんでしょうね。
あくまでも弁護士を目指していくか法務部希望で就職すべきか悩みどころです。
171氏名黙秘:2007/11/19(月) 17:00:34 ID:OG02CApk
ノキ弁といっても、本当に机と場所を貸すだけで突き放しているボス弁はいな
いと思います。少なくとも月額30万円くらいの収入になるよう事件を回した
り、共同受任したりしています。
共同受任の割合が大きいと、年収300万円、個人受け可というイソ弁と実体は
あまり異なりません。

「年収300万円」「ノキ弁」ともに、ボス弁が新人を買い叩いているように
受け取られていますが、ともに経済合理性を超えたところで、人助けでやっている
ものがほとんどだと思います。
もちろん、300万円でこき使っている事務所があれば別ですが、そういう
ところはないと思います(思いたい)。

今後、弁護士になる方には、とにかく即独立だけは避けて、たとえ300万円
でもイソ弁を、あるいは引き受けてくれるところがあれば、ノキ弁でもいやが
らずにやってもらいたいと思います。

既存の弁護士が新規参入を妨害しているような発言を見ると、正直腹が立ちます。
新人を路頭に迷わすわけにはいかないと、自分の所得を大幅に減らしてでも
新人を採用しているのですよ。
弁護士業界は、ギリギリの対応をしているのです。
172氏名黙秘:2007/11/19(月) 17:52:05 ID:???
結局、仮に市場原理を徹底して、既存事務所が経済的合理性を貫いたら、
大半の一般民事事務所は新人を採用なんかしなくなるから、
合格者の大半は路頭に迷うしかないってことだね。
173氏名黙秘:2007/11/19(月) 18:20:47 ID:???
>>172
そういうこと。
競争は就職段階で行われ、大半の合格者は弁護士として市場に出ないままで終わるか、宅弁として
まともな弁護士としての能力を得る機会もなく薄利多売競争(ライバルは司法書士)に突入する。
逆に、既存の弁護士にとっては新人を安く買いたたけるようになった分メリットが大きいかも知れないが。
174氏名黙秘:2007/11/20(火) 20:59:02 ID:U6z5GWBP
司法書士が勉強しないで政治活動で弁護士業務しようってのがうざい。

弁護士業務がやりたけりゃ、弁護士になればいい。

ただでも弁護士ふえるのに、こんなの言われっぱなしでいいのか?

>司法制度改革の理念たる国民の司法アクセス充実のためには、
>簡裁代理権の事物管轄 (140万円以内)に限定されない司法
>書士の「法律相談権」の確立を求める
http://seiren.web.infoseek.co.jp/youboujikou.html

175氏名黙秘:2007/11/22(木) 10:48:05 ID:???
w
176氏名黙秘:2007/11/25(日) 12:01:51 ID:???
新人弁護士は就職難──「ノキ弁」や「タク弁」登場、司法試験の合格者急増で
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001220.html
177氏名黙秘:2007/11/25(日) 14:06:40 ID:???
新60期の就職未定者は20人。言われてるほど就職厳しくない。マスコミが煽ってるだけだろ。
178氏名黙秘:2007/11/25(日) 16:00:02 ID:???
マジ質問なんすけど、軒弁はともかくとして、宅弁の人は
なぜ法テラスのスタッフ弁護士を考えないですか?
法テラスのスタッフ弁護士ってそこまで魅力ないんですか?
179氏名黙秘:2007/11/25(日) 16:02:30 ID:???
>>178
結婚できないし女にもてないから
180氏名黙秘:2007/11/25(日) 16:03:11 ID:???
>>178
法テラスも競争率高いから
誰でもなれるわけじゃない
181氏名黙秘:2007/11/25(日) 16:08:49 ID:???
法テラスはまだ枠残ってるよ。国家権力の片棒担ぐのが嫌で申し込まない奴おおいよ。
182178:2007/11/25(日) 16:29:32 ID:???
>>180

本当ですか?合否のポイントは成績ですか?それとも「人間性」とか「やる気」ですか?

>>181

その理屈でいくと、国立病院の医師も国家権力の片棒を担いでいるということに
なりやしませんか?
183氏名黙秘:2007/11/25(日) 16:36:01 ID:???
弁護士は国家権力と常に対峙する職責があるわけで医師とは根本的に違う。
君は本当に法曹を目指してるのか?
184氏名黙秘:2007/11/25(日) 19:20:45 ID:???
>>177
仮に「20人」と日弁連が発表したとしても、
それにはノキ弁が含まれている。
宅弁まで含むかどうかは知らん。
185弁護士某:2007/11/25(日) 21:09:09 ID:bw02Vay3
182君 法テラスは、君のようなデモシカ(ことばが古すぎて通じるかな)弁護士はお断りだよ。
183君 当たり前だけれど弁護士の本質を的確に理解しているね。ところで就職は決まっているの。
何期?
186氏名黙秘:2007/11/25(日) 21:32:18 ID:???
えっ!弁護士って大企業や外資系の味方でしょ。
187氏名黙秘:2007/11/25(日) 21:43:11 ID:???
大企業や外資系の見方であることと>>183は矛盾しない
188氏名黙秘:2007/11/25(日) 23:30:27 ID:???
>>185

先輩風を吹かせて、えらそうな奴だな。

弁護士の本質はは国家権力云々じゃないだろう?
依頼者のためにやるだけの話だ。
相手方がたまたま国家だったりしなかったりするわけで。
行政側の弁護士だっているわけだしね。

就職難を傍から眺める立場はさぞかし気分がいいんだろうな。
189氏名黙秘:2007/11/25(日) 23:46:40 ID:???
俺、弁護士だけど、188の言うとおりだと思うよ。
国家権力が敵だと思ってるのは労害アフォ弁護士か、思想に偏りのある方々。
残念ながら弁護士会がそういう人達の意見で凝り固まっているけど…
190氏名黙秘:2007/11/26(月) 00:01:41 ID:???
新人弁護士は就職難──「ノキ弁」や「タク弁」登場、司法試験の合格者急増で
2007/11/25配信
 司法制度改革に伴う法曹人口の急増で、各地の弁護士会が新人弁護士の就職難に頭を悩ませている。
これまで一般的だった法律事務所への就職ができず、やむなく自宅を事務所にして独立したり、弁護士登録を先延ばししたりする新人も。
弁護士会は「未熟な弁護士が増えかねない」と危機感を募らせ、1人事務所に採用を促すなど就職先の確保に躍起だ。

 「事務所を継ぐ人は決まってますか」。
大阪弁護士会で就職問題を担当する中本和洋弁護士は1人で事務所を経営するベテラン弁護士に会うたびに新人の受け入れを頼む。
ただ、多くは「1人が気楽」「事務所が手狭」とつれない返事だ。

 新人弁護士は独立するまでの間、先輩の事務所に就職して給料をもらう「居候弁護士(イソ弁)」になるのが一般的だった。
だが最近は自宅を事務所にして独立する“タク弁”や、先輩の事務所で机を借りるだけで固定給をもらわない「軒先弁護士(ノキ弁)」になる新人が増えている。

 日本弁護士連合会によると、昨年以降に「タク弁」になった新人弁護士は少なくとも十数人、「ノキ弁」も30人以上いるとみられる。
給料の保証がないまま自ら仕事を探さなければならないノキ弁やタク弁は駆け出し弁護士にとって厳しい環境だ。
191氏名黙秘:2007/11/26(月) 00:02:54 ID:???
 大阪弁護士会でも12月に登録予定の新人116人のうち3人は就職先が決まらず、自宅を事務所にする見込み。
月約4万5000円の弁護士会費が払えず、弁護士登録を先送りして就職活動を続ける人もいる。中本弁護士は「昔は引く手あまただったのに」と嘆く。

 原因は法曹人口の急拡大だ。今年の司法修習修了者は法科大学院出身者が新たに加わり、約2300人と昨年の約6割増になる見込み。
日弁連などは「弁護士の質を保つためにも、まずは先輩の下で経験を積むのが望ましい」と就職先の開拓に取り組む。

 大阪弁護士会は今年6月、就職問題を扱う特別委員会を全国で初めて設置。
まだイソ弁がいない若手弁護士の事務所にも新人を積極的に採用するよう呼びかけることを決めた。
京都弁護士会は今年から、地元の弁護士と就職希望の修習生を引き合わせる懇談会を開いている。

 一方、弁護士が少ない地方からは増員に期待する声が上がる。岡山県では今年、昨年の4倍にあたる28人が県内の弁護士事務所に就職する。
従来は地元出身者が多かったが、県外からの“Iターン組”も増加してきたという。

 もっとも、業界では「仕事のパイの奪い合いになる」、「都市部で就職できなかった人材が使い物になるのか」といった本音も漏れる。
弁護士版の“就職氷河期”はますます厳しくなりそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001220.html
192氏名黙秘:2007/11/26(月) 08:16:49 ID:???
ま,最初の数年間を我慢すれば,あとはウハウハだろうよ。
弁護士が負け組になることなんてない。
193氏名黙秘:2007/11/26(月) 12:23:53 ID:???
やっぱり適性合格者人数は2000人くらいなんだろうね
今年は新1000人、旧1500人の合計2500人が就職活動してたから厳しかった
来年は新1850人、旧550人の合計2400人だからほとんど変わりない
194氏名黙秘:2007/11/26(月) 20:41:23 ID:???
ということはやっぱのき弁が大半になるの?
195氏名黙秘:2007/11/27(火) 08:15:09 ID:???
ならねえよ。大事務所はむしろ採用数を増やしてるぐらいだ。
就職できないのはせいぜい2〜3%程度。
196194:2007/11/27(火) 08:46:36 ID:???
そうなの?じゃ安心してローいっていいね
なにせあの世代で就職できるんならって思えるから
197194:2007/11/27(火) 08:58:53 ID:???
あ、そか大事務所がない地方がやっぱ厳しいのはたしかだね。
198氏名黙秘:2007/11/27(火) 09:27:42 ID:???
僻地ならまだまだ需要あるけどね。法テラスも枠余りまくり。
都市部は飽和状態かなあ。
199某弁護士:2007/11/27(火) 22:52:56 ID:fQqOtZFx
イコール183だが、対峙と敵対の違いが分からない、修習生もそして弁護士も
もう一度、憲法あるいは高校の社会科から勉強しなさい。
おそらく司法試験も700人を超えて、合格年齢が28歳を超えてから、質も良識も低下した。
多分、このたぐいの書き込みをする人にノブリース・オブリージェの精神が分かっているのだろうか。
200氏名黙秘:2007/11/28(水) 00:29:07 ID:???
>>195 >>196
「大事務所」で1000人も1500人も吸収できると思ってるのか?
せいぜい200か250だろ。あとの1600はどうなる?

中規模の企業法務さえ毎年1名か2名しか取らないだろ。
あとは一般民事、左翼系、公設・法テラス、インハウス、クレサラ系で
どこまで吸収できると思うんだ?
201氏名黙秘:2007/11/28(水) 00:32:39 ID:???
>>200
いきなり開業すればいいだろ。
弁護士は究極の自由業だ。
202氏名黙秘:2007/11/28(水) 00:40:36 ID:???
そうそう
ゴザと空き缶さえあれば開業できるよ
203氏名黙秘:2007/11/28(水) 12:40:08 ID:???
>>199
顧客はそんなこと気にしない。
顧客をつかむのが良い弁護士。
お前は市場に淘汰されろ。
204氏名黙秘:2007/11/28(水) 14:47:33 ID:???
>>203
弁護士が客を掴むために手段を選ばなくなったらどうなるか、考えてみたことあるか?
205氏名黙秘:2007/11/28(水) 16:31:24 ID:???
へー関西テレビが募集してるんだ
206氏名黙秘:2007/11/28(水) 18:22:26 ID:???
>>204
たとえばパチンコで貧困になったやつのために自己破産手伝ってやったりとか社会的にまずいことする?
でもこれまでもやってるだろww
207氏名黙秘:2007/11/28(水) 18:36:35 ID:???
対峙と敵対とかノブリース・オブリージェとか知らないけど
実務に関係あんの?ないだろw誰も知らないトリビア知ってるのが質かよw
208氏名黙秘:2007/11/28(水) 19:50:24 ID:???
あげるな,183=199。
あげるという貴職の行為は,訴訟で言うと手書きの書面を提出するようなもんだ。
209氏名黙秘:2007/11/28(水) 19:59:38 ID:???
手書きで清書して出す先生、まだたまにいるぞ?
210通りすがり:2007/11/28(水) 20:36:49 ID:txFYtIOM
 1000人時代の弁護士だが、ノブリース・オブリージェが要求されるほど
高貴な特権階級とは思えないな。
 ただ、依頼者の正当な利益を守るためには、国家ともマスコミとも国民の過
半数とも対峙する気構えはいるとは思う。
 多くの弁護士はこの気構えぐらいはあると思うが、500人時代の人でも儲
けられる場合だけ対峙する人もそこそこいるんじゃないですか。
 大阪には、プロボノ活動をすることは依頼者に対する背信だといって、イソ
弁が国選弁護をやることも禁止していたタコ部屋事務所もありますよ。
211氏名黙秘:2007/11/28(水) 22:02:46 ID:???
>>192
そりゃ社会全体でみたら負け組みになることはありえないだろ。
ただ同じ大学の卒業生の中で比較したら、文系の中では年収・地位ともに
官僚や外資とともにヒエラルキーの最上位に必ず位置していたこれまでとは違くなる。
212氏名黙秘:2007/11/28(水) 23:32:20 ID:???
>月約4万5000円の弁護士会費が払えず、弁護士登録を先送りして就職活動を続ける人もいる。

強制加入廃止すればいいだけだろ。
いい加減会員から搾取した金で左翼運動やるのはやめてほしいな。
213氏名黙秘:2007/11/29(木) 00:44:03 ID:???
>>212
強制加入が廃止されたら、弁護修習とか弁護士会によるいろんな修習向け
就職説明会も廃止になるね。

研修所への教官派遣も弁護士会が調整していたが、これもなくなるだろう。
まあローがあれば研修所の弁護教官はいらないようにも思えるが、
そのローへの弁護士教員派遣も弁護士会が結構調整していたりするので
これも崩壊する。
214氏名黙秘:2007/11/29(木) 00:45:30 ID:???
弁護士会加入強制を廃止する以前に
(新試験受験資格としての)ロー入学強制を廃止すべきだろ。
215氏名黙秘:2007/11/29(木) 00:55:48 ID:???
そんなことしたら修習を強化しないといけなくなり国家隷属が強くなる。
とんでもない話だ。
廃止するのは修習のほうだろ。
216氏名黙秘:2007/11/29(木) 01:09:27 ID:???
修習を廃止して、ローを出て合格したらすぐ開業できるようにするべき。

まあほとんどの奴は野垂れ死にだろうけど、たとえば毎年3000人合格して
2割が残るとしても600人が残るわけで、それでもいいんじゃないの。

小魚とか昆虫みたいに、司法試験合格者も多産多死型の構造にすればいい。




俺は修習中だから、まったく他人事だけど。
217氏名黙秘:2007/11/29(木) 01:13:27 ID:???
>>216
他人事って?無責任な香具師だな
おまいみたいなのがいるから、スレが荒れて、建設的な議論ができないんだよ。
218氏名黙秘:2007/11/29(木) 01:33:31 ID:???
>>213
アメリカでは弁護士会は任意加入の州も多いがロースクールは機能している。
弁護士会を通さなくても普通に募集すればいいだけだ。
ほかの業界もそうだろうが。
なんでこの業界だけ特別だと思えるんだ?
マジ不思議。
219氏名黙秘:2007/11/29(木) 01:34:43 ID:???
弁護士会による就職説明会なんかどうで決まらないから無駄。
就職の大半はコネで決まってる。
いいローに入るかどうかが勝負だよ。
結局自己責任だ。
220氏名黙秘:2007/11/29(木) 02:12:13 ID:???
たしかに自己責任。
弁護士会の就職支援なんてあてにしないことだ。採用する気もない事務所に出店を頼んでいる。
就職さえできれば勝ち組というのも幻想。日弁連発表の数字もあてにならない。
59期の1割近くがすでに事務所を去っているし、60期のタク、ノキも1割近い。
日弁連の老害弁がいくら隠そうとしても、もう破綻しているんだよ。
221氏名黙秘:2007/11/29(木) 06:54:08 ID:5XM1y+Hx
破綻をいうなら、ローの老害教授がいくら隠そうと、
ロー制度自体既に破綻してるけどね。
222氏名黙秘:2007/11/29(木) 07:06:23 ID:???
新61の就職状況が一つのターニングポイントに
なるでしょう
223氏名黙秘:2007/11/29(木) 08:31:46 ID:???
実務と理論の架橋を実現したロー制度が
揺らぐわけがない。
224氏名黙秘:2007/11/29(木) 08:57:46 ID:yckDULRo
61期の就職すべき事務所の採用枠は、すでに新旧59、60期に
まわしてしまっている。
うらむなら、低い倍率で大量に合格した新59、60期をうらみなさい。
弁護士にいうのはお門違いだよ。
225無責任な名無しさん:2007/11/29(木) 10:43:21 ID:???
何で今から弁護士になろうとする馬鹿がいるんだろ?
信じられん。
俺なんかこれまで十分儲けさせてもらったし、蓄財できたけど
増員で今後はじり貧になること明らかなので、撤退の時期と方法を探って
いるのに。
226氏名黙秘:2007/11/29(木) 12:05:28 ID:???
>>225
辞めた後は何をする予定?
227氏名黙秘:2007/11/29(木) 12:56:55 ID:???
会社経営。
できれば事業を拡大してアメリカに進出したい。
228氏名黙秘:2007/11/29(木) 13:05:45 ID:???
地方の状況知りたい。
牢で、地方に行けば、いずれは金と地方の名士としての地位が手に入る
と考えている人がいるんだけど、ありうる?
地方なら人並み以上の生活は確保できるかな?
229氏名黙秘:2007/11/29(木) 13:11:09 ID:???
それは新60期までの話。
新60期で飽和になったから無理。
名士は大勢は要らないよ。
230氏名黙秘:2007/11/29(木) 13:53:22 ID:Uez03anY
 先輩弁護士と話していると、もともと地方の弁護士は都会の上よりも下、都会の下よりも上の収入って感覚のようだけど。
 地方弁護士が不足しているといわれるのは、被疑者国選第二段階といった時給の低い案件の担い手だ。
 それから、一般民事に関しては、都会からの出稼ぎが増えているし、クレサラに関しては新聞広告までやっている都会の事務所もあるよ。
231氏名黙秘:2007/11/29(木) 15:31:35 ID:???
田舎には訴額10万円くらいの境界紛争とか、
土地の時効取得の事件がいっぱい眠ってるよ。
232氏名黙秘:2007/11/29(木) 15:50:49 ID:???
訴額10万の事件やっていくら儲かるんだ?
233氏名黙秘:2007/11/29(木) 23:20:06 ID:???
>>231
田舎の訴額10万円くらいの境界紛争って、
ものすごくドロドロしているから
なかなか決着しないんだよね
そんなもんいちいちやっていた日にゃ
食べていけなくなる
234氏名黙秘:2007/12/01(土) 23:24:48 ID:???
地方には仕事がないみたいだな・・。
あっても地元の弁護士や司法書士がすっかり根を下ろしていて
新人の入り込む余地はないと思う。
235氏名黙秘:2007/12/02(日) 21:02:24 ID:???
あげ
236氏名黙秘:2007/12/03(月) 18:53:06 ID:jP7jvEJn
いきなり独立開業すればいい。
237氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:39:39 ID:???
>>236

金持ちじゃないとだめじゃん

弁護士の本音スレッドで増員反対
関連の書き込みが少なくなってるから
落ち着きどころはみえてきたかなあ。

軒弁もない、独立開業にも資金がいる
ローを卒業し修習をおえるころには借金まみれ

一部の人をのぞいて茨の道

ただでローへ行く方法考えないと。
238氏名黙秘:2007/12/04(火) 15:25:11 ID:???
ロー時代に奨学金かりまくって、修習生の間にさらに貯めろ。
239氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:41:56 ID:???
そして弁護士になって破産
240氏名黙秘:2007/12/05(水) 12:06:54 ID:???
免責受けて再登録
241氏名黙秘:2007/12/05(水) 15:41:55 ID:???
242氏名黙秘:2007/12/05(水) 20:17:28 ID:???
弁護士になったら儲かるから破産はしないだろ。
243氏名黙秘:2007/12/05(水) 23:47:46 ID:???
弁護士「未就職」は17人 懸念の中、例年並みに
 旧司法試験に合格し、今年秋に司法修習を終えた1397人のうち弁護士や裁判官、
検察官にならなかった人は17人だったことが5日、日弁連の調査で明らかになった。

 研究者志望などのため毎年10人程度は、裁判官や検察官にならず弁護士登録もしないといい、
司法制度改革による司法試験の合格者数増で法曹界への「就職難」が懸念される中、例年並みの結果となった。

 日弁連によると、今回は裁判官が52人、検察官71人、弁護士登録者は1257人。
弁護士志望者の大半は既存の事務所に就職して弁護士登録し、活動を始める。

 今月には、法科大学院1期生の「新司法試験組」900数十人の就職活動も控えており、
日弁連は「各弁護士会が危機感を持って対応した結果。一応ほっとしたが、引き続き懸念材料だ」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2007120501000862_National.html
244氏名黙秘:2007/12/06(木) 02:01:13 ID:???
旧の場合は駆け込み需要があったからね
245氏名黙秘:2007/12/06(木) 08:11:30 ID:???
>>243
宅弁も「就職」に含めているんだから、
就職数が多くなったのは当たり前だよ。
246氏名黙秘:2007/12/06(木) 09:56:46 ID:???
ちょwwwヨンパ無視wwwwwwwwww


弁護士の就職難、「今期は解決」宣言 日弁連
2007年12月06日06時12分
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200712050358.html
 司法試験合格者の増加に伴って弁護士の「就職難」が予想されている問題で、日本弁護士連合会は5日の記者会見で、
この9月に司法修習を終えた旧60期の修習生については「各地の弁護士会をあげて受け入れた結果、就職問題は解決した」と「宣言」した。
来年以降は深刻化する懸念があることから、引き続き全国の法律事務所に採用を呼びかけ、
企業や自治体などに受け入れを要望するなどしていくという。

 05年の旧司法試験に合格した修習生を中心に、8月の司法研修所の卒業試験に合格したのは1397人。
このうち裁判官と検察官に任官したのが計123人で、弁護士登録したのは1257人だった。
17人が弁護士登録をしていないが、例年、学者になったり企業に就職したりする人が10人以上いることから、日弁連は就職問題は解決したと判断したという。

 担当の村上文男副会長は「無理して採用した事務所もあり、来年以降は厳しいという声も弁護士の間には多い。
全力でこの問題に取り組んでいきたい」と話している。
247氏名黙秘:2007/12/06(木) 12:23:06 ID:8q3kQMea
何で使えない馬鹿を雇わなきゃならんのだ
優秀な奴もいるが、レベルは本当低くなった
248氏名黙秘:2007/12/06(木) 23:40:47 ID:???
>>247
安ーーく雇えるから
249氏名黙秘:2007/12/07(金) 00:12:11 ID:???
安くも何も
使えなきゃ話にならんだろw
無駄飯食わせるわけにはいかない
250氏名黙秘:2007/12/07(金) 13:31:39 ID:???
250
251氏名黙秘:2007/12/07(金) 13:44:27 ID:rF9XV4CY
近所の弁護士事務所、弁護士二人だったと思うんだけど最近事務員求人出してた。

弁護士2人採用につき、事務員募集だってさ。
そんなとこは来年再来年絶対弁護士採用できないよな。
252氏名黙秘:2007/12/07(金) 15:42:01 ID:???
漏れの近所の弁護士事務所は、いつの間にか無くなっていた・・・
253氏名黙秘:2007/12/07(金) 22:58:24 ID:???
移転したんだろ?
254氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:40:32 ID:???
qw
255氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:47:34 ID:???
>>253
夜逃げかもしれんじゃないか
256氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:58:04 ID:???
1500
257氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:01:34 ID:???
いきなり独立する人はどれくらいいるのだろうか
258氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:38:53 ID:???
推計ですが、60期の場合5%がいきなり独立とみて間違いないでしょう。
ただ、1年以内に就職先を辞める人が10%いて、その半数は転職先が見つからないでしょうから、
登録後1年以内の独立は10%とみています(なお、61期はその倍の予定です)。
もっとも、このような数字を対外的に公表する予定はありませんので、各自でご判断下さい。
by 日弁連

259氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:31:43 ID:???
>>258
新は知らないけど、現行60期にそんなに独立なんていませんが…
260氏名黙秘:2007/12/30(日) 00:53:07 ID:???
はげ
261氏名黙秘:2007/12/30(日) 01:17:18 ID:???
ウチでは旧が20人中1人、新が8人中1人の速読
でもどうせ追い出されるんなら速読のほうがいい希ガス
262氏名黙秘:2007/12/30(日) 10:50:47 ID:???
>>258
そんなにいねえよ。日弁連サイトで検索すれば分かることだ。36000番台以降調べてみろ。
263氏名黙秘:2007/12/31(月) 16:35:42 ID:???
s
264氏名黙秘:2007/12/31(月) 22:30:41 ID:DRf0FxZR
5%程度はいると思うよ。
JP志望ではじかれたのが結構いる。
二回試験落ちを合わせると、スタート時点でつまずいてるのが1割ぐらいか?
就職できても、軒弁や問題ある事務所の場合もあり、新人の先行きはかなり危なっかしい。
265氏名黙秘:2008/01/01(火) 11:41:59 ID:???
憶測で言うなって。
うちの班は全員二回試験クリアしてちゃんとした事務所に就職してる。
他の班にも軒弁や筋悪事務所に就職した奴は皆無。
就職が厳しいと言われる関西でもこれだよ?
266氏名黙秘:2008/01/02(水) 01:09:13 ID:???
就職先を個人事務所のレベルまで落とせば落ち着き先はあるって事ヨw
267氏名黙秘:2008/01/02(水) 14:06:16 ID:???
あと2,3年はな。それ以降はどこまで希望を落としても困難。
268氏名黙秘:2008/01/02(水) 14:34:34 ID:???
>>265
「関西」って、大阪ではないな。
もう少し人数が少ない土地だな?
269氏名黙秘:2008/01/03(木) 00:30:06 ID:???
神戸は人数少ない分就職には恵まれてた。
大阪修習は宅弁軒弁がちらほらいるらしいね。初任給300万台とか。
270氏名黙秘:2008/01/03(木) 01:28:56 ID:???
>>265
>うちの班は全員二回試験クリアしてちゃんとした事務所に就職してる。
>他の班にも軒弁や筋悪事務所に就職した奴は皆無。

少なくとも大阪ではないことがこれでわかる。
確率的にみても、大阪で軒弁やスジ悪ゼロなんてありえないだろ。
271氏名黙秘:2008/01/04(金) 19:23:50 ID:???
淀屋橋はいったい幾らくれるんだろ
屁たれの俺は聞けないッス
272氏名黙秘:2008/01/21(月) 04:53:59 ID:???
sokudou
273氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:53:12 ID:???
274氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:51:36 ID:???
この人いまや有名人だな。
41歳だったら、何とかなりそうなんだけどな。
旧試験合格者だろ?
何でだろ?
275氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:53:29 ID:???
旧試験合格でこれだから新試験合格で弁だと
マジ終わってるな、、
276氏名黙秘:2008/01/24(木) 04:12:22 ID:???
生活保護の申請したほうがいいんでないの?
277氏名黙秘:2008/01/24(木) 10:16:41 ID:???
知り合いで、東大卒旧試験合格なのに就職できなかったのいる。自分で開業したが。
年齢が合格時31歳だったかららしい。

30超えてたりしたら、東大卒でも就職なくなる。
278氏名黙秘:2008/01/24(木) 12:15:23 ID:???
キモいやつとか糞ベテ臭が漂ってる奴は学歴に関係なく特に採用されにくいよ
279氏名黙秘:2008/01/24(木) 12:18:02 ID:???
31歳旧東大卒だったらふつうに就職できるだろ?
ここは希望の事務所に就職できなくてそのくやしさを
ぶつけるスレですか?
280氏名黙秘:2008/01/24(木) 12:20:15 ID:???
東大卒のベテってとても頭が固いとか,常識がないとか,キモイとかが多いよ。
むしろマーチ卒のチャラチャラしたベテの方がまだ採用されるかも。
281氏名黙秘:2008/01/24(木) 13:51:29 ID:???
低学歴のくせに金に拘る奴は就職無理だな

だれが低学歴の弁護士に金払うかよw
282氏名黙秘:2008/01/24(木) 14:27:49 ID:???
>>280
それ言えるかもな。
東大卒で常識も柔軟さもない奴は官僚にでも
なった方がいいな。採用されるよ。
むしろ、民間は若い常識のあるまとまな面の
東大生かごくごくふつうの早慶卒の合格者が
のぞましい。ローにいたよ、そういう見た目が
あれ?っていう東大出身者
283氏名黙秘:2008/01/24(木) 16:52:34 ID:???
しかし
普通に就職したほうが
年収高井わな
284氏名黙秘:2008/01/24(木) 17:14:32 ID:???
これからは二世か貧乏覚悟の奴の二択かな。二世の奴もよっぽど固定客がいない限りは
止めた方がいい。
285氏名黙秘:2008/01/24(木) 17:19:17 ID:ZXxOK2g7
どえらい借金と投入時間に対しリターンは普通の会社員以下てどんなM字開脚やねん
286氏名黙秘:2008/01/24(木) 17:25:38 ID:???
>>285
5年以内には世間にもそれが伝わるだろね
法曹なんか三流文系のやる仕事になると思う
287氏名黙秘:2008/01/24(木) 17:38:40 ID:???
ここの奴らは物事の本質が見抜けないうんち君ばかりだねぇ。
別に弁護士自体が儲からなくなったわけじゃないだろ。
しっかりがっつり仕事や得意先などの既得権を掴んでるオッサン弁護士がいるから新規開業が困難であるにすぎない。

今はそういった新人を助けるために無理して雇ってるけど
もうこれからは突き放すだろうね。
要するに昔に開業した人は勝ち組。これから弁護士になる奴は負け組、ってだけ
開業してる弁護士はこれからもたんまり儲け続ける。
288氏名黙秘:2008/01/24(木) 17:40:54 ID:???
お前こそ何を言ってるんだ。
今後の合格者が「既得権をつかんでるオッサン弁護士」になれるわけないのだから,
これから新規に登録する弁護士に限定して話をしているのだろ。
289氏名黙秘:2008/01/24(木) 18:07:20 ID:???
しっかしもはや負け組のやる仕事となってしまったことは事実だな
290氏名黙秘:2008/01/24(木) 18:52:12 ID:???
学部新卒→上位ロー既習→1回で合格
の人はどんだけ人が増えても勝ち組になれると思うけど。
291氏名黙秘:2008/01/24(木) 18:57:13 ID:???
東大京大早慶新卒→上位ロー→1回合格
292氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:06:56 ID:???
上位学部→上位ロー→1回合格→修習・就職後も挫折なしで行けば
これからでも大丈夫だろ、あとはそのあとの出世レースにも勝てば
293氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:13:45 ID:???
弁護士コンプどもが必死に2ちゃんで吠えてんだねwwギャハ
弁護士は激しくいい商売だよ、だってうちのローに教えに来てる弁護士先生、
年収3000万だもんwwww
294氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:16:36 ID:???
>>291の要件をみたしているのに、面接で切られる
俺は人格破綻者??
295氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:21:49 ID:???
>273

もう泣きたいですよ、あと1年後も弁護士のままでいられるかわからないです
とコメントされたとき
目が潤んでいるな、、、
37歳で合格されたみたいだけど、37歳合格とかの高齢ではきついぞ
いくら旧試験合格者といえども採用してくれるとことは確かにないと思う
296氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:26:36 ID:???

こういってなんだが、逆に言えば37歳合格者でさえも
普通に就職できるような制度であればそれはそれで問題がある。
297氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:27:04 ID:???
>>293
うちのローも同じだな。
それでもローの教員するようになってトータルの収入が減ったと愚痴ってた。
もうやりたくないってさ。
298氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:32:54 ID:???
ごめん、ぼく38歳で弁護士じゃなく税理士になったけど普通に就職できたオッサン知ってるよ

税理士の方が弁護士より稼げるんだよ?知ってた?
299氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:33:12 ID:???
>>277
>知り合いで、東大卒旧試験合格なのに就職できなかったのいる。自分で開業したが。
>年齢が合格時31歳だったかららしい。

これはデカイ事務所に拘ったとか、東大卒だが人格的に・・・・、
みたいな特殊事情によるんじゃないの?
東大卒で三十路越えって多いとは言わないが決して珍しいことも無いと思うが。
300氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:34:21 ID:???
38まで専業受験生で?
301氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:35:27 ID:???
>>296
別に37歳で普通に就職できるなら、
新卒若手は売り手市場で万万歳だろうから、
誰も損はしないと思うが?
302氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:35:39 ID:???
>>299
その人は知らんけど、先輩で(1期の人)で就職できなかった
人は知っている。ちなみにこの人も在宅登録ね。年齢は30前後。
ただし東大ではないょ
303氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:37:01 ID:???
「あ、こいつ生理的にムリ」って思われやすい人が就職決まってないだけみたい。
304氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:38:57 ID:???
間接的に聞いただけだが、よっぽどの奴でも、
どこかに拾ってくれる人はいるっぽいけどな。
最後まであきらめずに足掻いてみるのが大事かと。

305氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:40:35 ID:???
ただ>>273でふれていたけど
年収200万円の事務所でも決まる人いる。
実際年収200万の事務所でも面接落ちの人いるみたいだし。
306氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:01:02 ID:???
   
307氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:02:03 ID:???
実務を知らない右も左も分からない新人ってことが
TVを通してバレてしまったのはイタいんじゃないのか。
信用がなければ依頼なんて来るはずない。
308氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:03:50 ID:???
でも、あのテレビの人は生理的に無理!って感じか?
まあ、ちょっとあれ?ってところはあるが、
どこにでもいる受験生って感じだぞ。
309氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:07:42 ID:???
>>308
俺はあのどこぞの人が就職相談してるときの偉そうに
語っている雇い主の人にイラダチを覚えた。お前、どんだけ偉いねんと。
俺ならすぐに席はずして怒鳴って帰るかもしれんな、あの場所にいたら。
310氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:38:01 ID:???
大阪は不況だからな…。やっぱりキツいんかな…。
>>309
あいつか…。採用担当としては、まあふつうじゃん?
311氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:03:40 ID:???
ロー時代になっても合格者平均年齢は下がってはいないものの
25歳付近の合格者の絶対数がかなり増えたから、
職歴なし三十路合格者は東大卒でも厳しいってことだろ。
312氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:29:10 ID:???
いまのところ平均年齢は昔とはそう変わってないだろ?
313氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:32:27 ID:???
ローはえらい高齢の合格者が複数いるから平均が上がってしまうだけ。
311のいうように25歳付近がかなり増えてる。
314氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:42:14 ID:???
正直、たしかに昔に比べたら就職大変みたいだけど
何でこのスレの住人はメディアの人間でもないのに
そんなに大袈裟にこの世の終わり!見たいな感じで
煽るの?冷静に考えて上位ロー出身で上位500番
以内に入ればそれなりに基礎学力はあるものと
扱ってもらえるだろ?それに来年以降旧の合格者は
減少するし…。
315氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:04:21 ID:???
>>314
だからあ、おまえの理屈によれば、
上位ロー上位500以内合格以外の、
1300名以上の人間にとっては、まさしく
「この世の終わり」
だろ?
316氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:25:49 ID:???
314は皮肉だろ。
上位合格以外は破滅、と。
317氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:11:39 ID:???
地方行けばいくらでも就職あるのに。法テラだって枠余りまくってるぞ。
なんでいちばん厳しい大阪に特攻したんだろ。
318氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:30:53 ID:???
>>287
歯医者みたいだな


319氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:43:49 ID:???
>>316
314だけど、皮肉ではなくて
道理を言ったんだよ。
たしか、800人ぐらいに増員
したあたりから就職が少しずつ
おかしくなり始めたという話を
聞いたし、いまだに旧でも出身
大学は一応の要素になると聞いたから
自分自身も500番、悪くても
800番以内に納まらなくちゃな
と思っている。リサーチ・ペーパー
の指導教官にもそういわれた(順位は
しらないが上位で受かれと…)。
だから、相当な危機感をもって
いま勉強しているよ。
一応、真剣に議論しているつもり
だったんだけどな…。
320氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:36:00 ID:???
今回の人は37歳で旧司法試験に合格した人だよな。
まだロー出てる人いないわけだから、その時点でこれだから
今現在は終わってるな 毎月弁護士会費って5万だよ、1年間で
60万円支払わなければいけない。
それで年収200万ってギャグだろ。家賃とか生活費あわせても
厳しいし、書籍等買うと借金だわ 結婚とかは一生無理だな
>>319
あのさ、有名事務所は成績票なんぞ提出せんでもいいの。
学歴で決めるんだし、どのローかという。
321氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:53:49 ID:???
>中井真雄さん、41歳。

>中井さんは、大学卒業後アルバイトをしながら弁護士を目指し、17回目の挑戦で司法試験を突破。

>去年9月、ついに夢の職業を射止めました。


40歳で合格だな
322氏名黙秘:2008/01/25(金) 02:26:16 ID:???
>>321
二回試験合格して弁護士になったのがね
323氏名黙秘:2008/01/25(金) 02:40:45 ID:???
39で合格
40で修習
41で弁護士じゃないの
324氏名黙秘:2008/01/25(金) 08:50:33 ID:???
司法試験「年3千人」見直し 法務省、合格者減も選択肢
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200801240483.html

>  こうしたなか、政府が今春、閣議決定する予定の「規制改革3カ年計画」の改定では、法務省の働きかけにより、
> 法曹人口の拡大について「社会的需要を踏まえた慎重な検討」を促す文言が初めて盛り込まれる見通しとなった。
>
>  法務省は「3カ年計画」の改定を受ける形で省内に検討組織を設け、本格的な見直しを始める予定だ。
> (1)司法試験の結果などから、質の低下を見てとれるのか
> (2)企業や自治体などが弁護士を雇用するという需要はどの程度あるのか
> (3)増員が、法律家がいない地域の解消につながるのか
> ――といった項目を検証。
> 10年以降に合格者数を減少に転じさせることも選択肢に含めて検討を進める。
>
>  日本弁護士連合会や法科大学院を所管する文部科学省など、関係機関による検討の場をつくることも想定している。
>
>  ただ、計画が変更された場合、法科大学院の入学希望者にも大きな影響が生じることから、法曹志願者や法科大学院関係者からの強い批判も予想される。
> 法務省幹部の一人は「実際に数を減らすのは先でも、結論は早めに出さなければいけない」と話している。
325氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:57:30 ID:???
鳩山法相、法曹3千人計画見直しで「3月までに組織」
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY200801250101.html
2008年01月25日11時18分

 司法試験の合格者を10年までに年間3000人にして、その後も増やすことを検討する政府計画の見直しについて、
鳩山法相は25日の閣議後の記者会見で、3月までに省内に検討組織をつくる方針を明らかにした。
司法制度改革の中核である「3000人計画」の見直しには批判も予想されるが、「私は従来から3000人では多すぎるという考え方を持っている。
それに呼応して検討するのは当然のことだ」と述べた。

 法相は「(10年以降も)このままいくと非常に膨大な数になる。
そのことは需要と供給の問題であるし、質の問題でもある」などと述べ、法曹人口の増員による影響を懸念。
「規制緩和という概念で法曹の数を考えること自体が間違っている」と、改めて持論を展開した。
326氏名黙秘:2008/01/25(金) 15:41:06 ID:3m548NQD
>>325
仮に合格者500とか1000とかにしたらロー人気減ってロー潰れちゃうじゃん?
ロー人気がかわらなかっとしても、ロー卒新司落ちが増えていって………

逆に、合格者2000とか3000のままならやっぱり記事の通り問題残るじゃん


だから海外の弁護士多い国みたくするしかないんじゃないか、って思うんだけど


まあ、金、地位にこだわらない弁護士増えればいいんじゃない?
些細なことでも弁護士使うようになって仕事も増えるようになれば
327氏名黙秘:2008/01/25(金) 15:56:19 ID:???
つか、司法合格したが別の仕事してますって人を増やしたかったわけでそ?
社会の法化のために。

そのためには、弁護士がおいしい職業であってはならない。
他に流れないからね。
だから増員と。

まさに、当初の予定通りじゃん。

増員しても国民は困らないよ。
君達が歯医者に困らないようにね。
328氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:05:14 ID:???
>>321
旧試験合格で開業1年って言ってるから、
37歳で合格の人だよ
329氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:23:25 ID:???
中井さんって東大卒らしいじゃん
330氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:28:32 ID:???
鳩山先生のおかげで合格者が減りそうだよ。
あと数年我慢すれば需給バランスが直って高収入に戻れるよ。
331氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:48:48 ID:???
仲裁屋風情の癖して今までが恵まれすぎてただけの話だろ
人数が多くなるとレベルが下がるとかいって試験合格後は知ったこっちゃねーとか
無責任もいいとこ
この国って法曹の限らず何でも外部に責任があるようにしたがるよな
今までのように単なる試験厨が弁護士になるんじゃなくてきちんと教育した上で
弁護士になってもらおうと法科大学院作ったのに結局はこのざま
教育する側がボンクラ揃いだったってことだわな
332氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:36:50 ID:???
しかし司法は人生を狂わせるな。
波に飲み込まれないよう。
333氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:41:55 ID:???
増員ばくなると、司法版の多くの人間が三振することにw

増員に文句言ってる奴は、まず、自分の合格心配しようぜ。
増員なくなれば合格率10パー台だからなw
334氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:46:49 ID:???
>>333
別にロー生のことなんか知ったこっちゃない。
弁護士が増えると社会にとって悪影響。
日本のためを思って言ってるわけで。日本はアメリカのような国ではないんだよ
335氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:49:20 ID:???
>>333
>増員なくなれば合格率10パー台

そう考えると体感的には旧試験1500人合格時代とそんなに大して変わらんよな。
(旧試験の方が合格率は低いが記念受験も多く含むからね)

ローでカネと時間使って2,3年過ごして、三振に怯えて、って
旧試験に戻そうよ、ホントに・・・・・。
336氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:52:57 ID:???
この件に関してローの教授はなんて言ってるんだ?一体。
337333:2008/01/25(金) 20:53:29 ID:BYmK9IC6
>>335
10パーでおさまったらいいけどなw
338333:2008/01/25(金) 20:54:38 ID:BYmK9IC6
>>334
歯科医増えすぎだが、お前がいつ悪影響くらったよ???w
339氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:59:11 ID:???
>>338
弁護士増→競争激化→なんでもかんでも訴訟

PL法や株主代表訴訟などでディープポケット狙いで濫訴の嵐。
日本経済を支える企業が法務リスクで疲弊する・・・・・、

とかいうのが日本社会全体に対する弁護士増の弊害だろ?
ちょいと想像力を養えよ。
340氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:03:47 ID:???
>>339
そうだとしても、国民1人1人が食らう不利益なんて微々たるもので
あることに気付こうな。
その手の話は、どの業界でも起こってる話で。

それを上回る利益があるんだろうよ。
弁護士がエリートでなくなるってだけでも、国民にとっちゃ立派な利益だぜ。
341氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:15:17 ID:???
>>338
いやいや出血したんよ
親知らず抜くとき、痛くないとかいいながら麻酔したんだけど
その麻酔切れると痛いし出血するし
やってらんねえよ、お金かえせ
342氏名黙秘:2008/01/25(金) 22:12:07 ID:???
>>341
麻酔注射って痛かった?今度麻酔注射するんだが
343氏名黙秘:2008/01/25(金) 22:21:17 ID:???
>>340
>国民1人1人が食らう不利益なんて微々たるもの

法務コストが結局は製品価格に転嫁されるわけで微々たるものとはいえないと思うが。

弁護士がエリート風を吹かせようが、年収200万で働こうが、
一般大衆が弁護士の世話になることなんて一生のうちでそうそうあることじゃない。
(だからこそ弁護士が仕事にあぶれるわけで)

弁護士増は弁護士の地位を引きずり落とすだけのものであって、
国民の利益にはならないと思うがな。
まぁ、日本国民がアメリカ型訴訟社会化を目指すなら、
それはそれで野次馬的には面白いがなw
344氏名黙秘:2008/01/26(土) 07:57:46 ID:EJyDYC76
研修所を出ていきなり開業できるように、という趣旨で司法制度改革したんじゃなかったのか?
345氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:08:44 ID:???
軒弁やらずしてノウハウを身につけるのは不可能なのだろうか??
346氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:10:14 ID:???
地方は弁護士不足が深刻!

http://www.youtube.com/watch?v=bTqRWSZ3jac&feature=related

東京大阪に偏在する弁護士が悪い。
347氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:17:44 ID:???
その41歳の弁護士さん、たぶん、面接の時の言葉遣いや物腰に
何か変なところがあったんだよ。
348氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:19:47 ID:???
法テラスの人だよね
349氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:24:13 ID:???
>>347
就職活動が手ぬるいと思う。
2回目の面接してもらえないとか、、大手の説明会に出てればとってもらえるとでも思ってたんじゃないの?

200万とかばかにしてるし。
実際開業して、毎月20万の赤字でしょ。
極論すればこの人の価値はマイナス20万なのに、資格があるから高給がもらえて当然と思ってるふしが言外に伺えてすごく印象悪いよ。
350氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:26:35 ID:???
東大卒なんだから、200万とかプライドが許さんよ
351氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:28:08 ID:???
アルバイト経験しか無いのが痛いのでは?
会社勤めの経験が3年程度あれば状況は変わってたと思うよ。
きっと敬語が使えなかったんだと思う。学生言葉のまんま。「俺的には〜」とか。
352氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:29:10 ID:???
ということは、法テラスに行くと、こういう「どこにも就職できなかった人」ばかりなの??
353氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:31:57 ID:???
>>351
確かに、社会人経験があれば普通に決まってる。
敬語だけでなく、それ以外でもアピールすることもあるだろう。
354氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:36:44 ID:???
問題は、年齢。結構変な奴でも、若かったら何とかなっている。
年食ってたらかなりの売りがないと就職できねえな。
355氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:38:46 ID:???
年齢いってても就職できるけど、年齢+職歴なしだとちょっときついかも。
まぁ、それでも以前は問題なかったんだが
356氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:39:15 ID:???
若くてもオタク系なら大差ない感じだがw

ま、来年からは修羅場が待ってるよ
トップローの最優秀層以外は別の道に転進するしかないね
357氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:42:19 ID:???
明らかなオタク系はちょっと。
秋葉原なら大丈夫かもしれない。
358氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:55:44 ID:???
映像だけではこの41歳の人の人柄まではわからないもんなぁ。
会話していてネガティブだったり、口臭がひどかったりしたのかもしれんし
面接で落ちるには落ちるだけの理由があったはず。

同じ40代でも外見と話し方が伊藤真そっくりだったら、採用されていたはず。
359氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:59:27 ID:???
営業経験がある人は引く手あまたらしいね。年齢と学歴のギャップを跳ね返せる。
逆に言えば、合格後に数年間、中小企業で営業やって這いずり回って経験積んでから
司法修習へ行くと良いかも。
360氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:00:50 ID:???
大阪みたいな事務所へ就職することを考えるのではなくて
ど田舎で修行して徐々に都へ攻め上ればいいのでは?
361氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:03:37 ID:???
>>359
営業は、いろんな能力が身につくからなぁ。
リクルートのCVで3年やって修習やれば、どこにでもいけるだろう
362氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:06:38 ID:???
30代から採ってくれる営業なんてあるの?浄水器とか?
363氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:08:41 ID:???
不動産営業なら
364氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:08:50 ID:???
結局、弁護士の就職の際により学歴が重要になっただけだろ。
今までは数が少なかった分、とりあえず法曹になればなんとかなるところがあったが、
そんな一発逆転狙った低学歴、糞ベテ共が淘汰されるだけの話。
東京一早慶クラスのローにいる連中にとってはほとんど影響ないな
嫌なら法曹諦めて自分の身の丈に合った職についてろw
365氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:10:48 ID:???
それならローも、東京一早計中だけにすればよくね??
366氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:16:05 ID:???
この人は年齢が原因だろうね。旧試なら学歴は関係ない。ロー卒なら学歴だけどな。
367氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:19:17 ID:???
でも、40歳ぐらいで合格する人って、例え食えなくても弁護士として何か細々とやっていくしか
ないだろう。弁護士で自分で新たな活躍分野を開拓するぐらいのことをしないとな。
なんでもいいだろうに。そういうスピリッツはこの人には無いのかな?
予備校で講師やりながらでもいいんだよ。そうやって「社会」と関わりを広げていくうちに
顔が売れてきて縁から仕事が増えていくものなんだよ。
事務所回りだけして採用されなかった、とか他力本願なことを言ってる人では
そりゃダメだろう。これは年齢や学歴とは関係ないこの人の姿勢の問題。
368氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:35:15 ID:???
>>366
学歴関係無いとか知ったか乙www
369氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:42:23 ID:???
>>368
おまえはサッサとうかれ。
370氏名黙秘:2008/01/26(土) 10:34:50 ID:???
活路は田舎にあり
法律家のいない南の島で行政書士が弁護士法と司法書士法違反で逮捕されたらしい
落下傘降下すれば島の英雄
371氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:58:01 ID:???
南の島で開業すると顧問料や報酬は畑でとれたサトウキビや海でとれたマンタだそうだよ。
372氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:07:36 ID:???
テレビに出てた41歳の弁護士さん、NOVAの訴訟に参加してたけど
あんな大きな訴訟に、いきなり新人弁護士が参加できるものなの??
373氏名黙秘:2008/01/26(土) 13:39:27 ID:???
>>359
そりゃ営業で培った人脈を根こそぎ奪えるからね。
ボスからすれば金の卵を産んでくれるアヒルに見えるだろうよ。
374氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:04:33 ID:???
法テラススレを見てたら結構笑えた。
375理系社会人:2008/01/26(土) 14:04:57 ID:maH+9Mnp
いまさらだがなんで弁護士なんかになりたいの?
なんか馬鹿な人多いよね
法の正義を掲げるなら、正義の味方でありたいなら
お前ら警察官になれよ


正義なら警察官でいいと5年前から言ってきた
そのときの反応は、エリートだの年収だのだったが
今はそういう状況じゃなくなったね
弁護士は年収700万時代到来で
警察官の平均年収800万を下回る。
しかもお前らなら昇進試験すぐ合格するぞ

書記官でもいいし。
旧試験なら難関試験突破の勲章もあったけどね
376氏名黙秘:2008/01/26(土) 14:08:03 ID:???
俺は弁護士資格を取った後は、デカい訴訟ばかりに参加しながら
著作活動をする予定。本をたくさん出すつもり。
金は薬剤師か教師の嫁が稼ぐから問題なし。ま、稼げる嫁を合格後に探すわけだが。
377氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:12:37 ID:???
>>358
旧61だと、30代どころか40代ですらも社会人経験ある人はかなり決まってるらしいよ。
人数の少なさに助けられてるのかも知れんが。
378氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:19:56 ID:???
例の話題の41歳の弁護士は、そもそも大阪でいきなり開業というのがむちゃだろ。

大阪は弁護士の絶対数の過剰が最も深刻な地域。
特に大阪に本社や事業所を持っていた企業が、東京に移転したりして
顧客自体減っているし、構造不況。
その大阪の街中で、高い賃料を払って事務所を借りていきなり独立なんて
自殺行為だと思う。

断言するが、まず東京に来ていたら、仕事を選ばなければ、
どこか就職できてたはず(クレサラ系も含めて、の話だけど)。

いきなり独立するなら、関西なら滋賀、関東なら埼玉や群馬、千葉の支部あたりなら
賃料コストとのかねあいでも、今ならまだ何とかなる。

379氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:26:13 ID:???
名古屋は?
380氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:32:36 ID:???
>>378
大阪を離れられない事情があったんだろ。親が寝たきりとか婚約者がいるとか。
修習生ならその程度の情報収集はできてるよ普通。
381氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:33:35 ID:???
阪神ファンなんだろ。
382氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:34:57 ID:???
阪神ファンなら東京これるだろw
383氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:35:26 ID:???
中井さんも実家で開業すればいいのになぁ。
384氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:43:32 ID:???
>>380
一人暮らしって言ってるじゃん、ニュースで。
マジレスしとくよ。この人は37歳で旧司法試験合格だ。
それで面接を受けまくったけど全落ちで仕方なかったんだ。
もちろん地方も受けまくっていると思うよ。現に昨年
合格した友人で地方ですら全書類切りの人は現実にいる。
だから仕方なく大阪になったと思う。もちろん地方で開業しても
同じ。やっていけないことに変わりない。
385氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:44:50 ID:???
一番のショックはこの人が典型的なベテ風でなく、
まあまあ良い人そうじゃんっていう感じの人だったこと。
人格良くても年齢が30代とかだとさすがに事務所も雇わんな
386氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:57:29 ID:EJyDYC76
でも本当の原因は何だったのか不明だよな。年齢や学歴は推測にすぎないわけで。
387氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:58:27 ID:???
30台がアウトってのは厳しすぎだろうよ…
388現役弁護士:2008/01/26(土) 21:03:11 ID:???
テレビの人は東大卒というレスあったけど、立命館だよ
この人、前にもテレビに出てて、嫁が録画して見せてくれた
要領と頭は悪そうだけど、感じはそれほど悪くないから、就職難は深刻なんだなぁと思う
今年は更に深刻だろうね
2007年問題とは前から言われてたんで去年の新人を無理して採ったところが多く、そのしわ寄せが今年にくるだろう
389氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:08:00 ID:???
共産党系やクレサラ系事務所ならいくらでも求人あるのになあ。
東大卒のプライドが邪魔したのかな。
390氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:11:58 ID:???
立命館という学歴や、37歳合格という年齢が原因なのではないと思う。
彼の場合は「大阪」というのが悪かっただけだろう。
愛媛なら余裕でイソ弁できるよ。旧試験合格はメリットだしな。

by愛媛弁
391氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:14:14 ID:???
>>3856
だな。秋葉系なら、当たり前じゃんwで終わるのに
392氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:47:17 ID:???
>>386
やはり「大阪」ってことでしょう。
他の地域もしらみつぶしに回った上でダメで大阪になったということではないと思う。
旧61も、東京は就職は順調なようだが、大阪は厳しいらしい。

>>389
共産系は確かに求人に応募が足りないところが多いが
人選びは厳しい。ヴェテとか高齢とかで切ることはまずないが、
思想性とか姿勢は徹底的に見られるよ。
あと、青法協会員か、事後的入会を要件とするところが多い。
393氏名黙秘:2008/01/26(土) 21:50:20 ID:???
共産系の話題とかは下記スレで
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1197991776/

むしろ本スレでは
軒弁の実態を教えてもらいたいね。
394氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:03:34 ID:???
62期予定の者ですが、軒弁望むところ、なんすけど。
軒弁なら割と簡単になれるんですかね?
普通に就職活動大変そうな気がするんですけど。

あと、いわゆる合同系の事務所っていわば全員軒弁じゃないんですか?
395氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:20:36 ID:???
>>394
軒弁も、受け入れる事務所側に必ずしもメリットはないし
負担はある(仕事をある程度は教えねばならない)から
簡単になれるわけではないだろね
簡単になれるのは、自分ひとりで自宅を事務所扱いにする「宅弁」。

あと、ややスレ違いだが合同系事務所は「全員パートナー」。

自分で売り上げるという意味では軒に近いが、
最初の数年は最低給与保障を与えるところが多いようだ。
396氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:28:32 ID:???
大阪圏は経済が凋落し、人口減少が続いている。そんな地域で、弁護士だけ増やして
就職できるわけがないだろう。大阪にこだわれば破滅あるのみ。

 ↓

【社会】 東京圏へ人口流入、バブル期以来の高水準 20年ぶり15万人超える 名古屋圏も転入超過の一方、大阪圏は転出超過★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201331497/l50


 総務省が25日に発表した住民基本台帳に基づく2007年の人口移動報告によると、
東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への転入者数が転出者数を
15万5150人上回り、バブル期以来の高水準となった。東京圏での経済活動が
活発なことを反映しており、高水準の住宅建設などが続く背景になっている。

 自動車産業を中心に活況が続く名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)も転入超過になっている一方、
大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)は転出超過が続いている。(25日 21:11)
397氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:42:30 ID:???
>>396
そのニュースは少し古いな。最近は大阪も景気良くなってきた。


路線価上昇率、大阪トップ 再開発進み投資集中

都道府県庁所在地の最高路線価をみると、東京・銀座の銀座中央通りが、33・3%アップの2496万円で22年連続日本一に。
2位は、大阪・キタの阪急百貨店前の696万円(40・3%増)で、上昇率では昭和47年以来初めての全国トップになった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/72607/
398氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:49:24 ID:???
いきなり独立で成功した例もある。

以下は59期でいきなり独立して成功してる人のブログ。
場所は関東のどこかの都市だが、場所を決めるときに、弁護士一人あたりの事件数、
賃料コストなどを十分念入りに考慮したようだ。
(たぶん埼玉のlどこかと思う)
ただ、公務員経験があり、司法書士持ちでもある点がやや特殊。

ttp://d.hatena.ne.jp/atsuhirolaw/
399氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:56:06 ID:???
大平光代せんせも書士からいきなり開業でしたよね。
やっぱり開業していた経験はでかいな。
400氏名黙秘:2008/01/26(土) 22:58:40 ID:???
>>398
熊谷みたいだな。そんな僻地は論外だろ。まだ小田原とか相模原の方がマシ。
401氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:00:43 ID:???
おいおい、なんでいきなり立命館ってガセが出てくるんだ
東大出身の人でしょ。
402氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:01:11 ID:???
小田原は断層の直上なんでやめたほうがいい。
相模原は横浜にも近いしいいかも。日弁連の資料だとまだ進出の余地ありとなってるね。中規模な事務所もある。
403氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:01:44 ID:???
ただし年収は300万程度との記載があるけど。
404氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:04:00 ID:???
うん、だから全体弁護士ボス弁含めて、全体の弁護士の年収が
下落してるんだ。今後は平均300万ももらえたら満足しなきゃ。
そのニュースの人はコネがあってこれだよ、先輩から仕事回して
もらっているというコメントしてるでしょ、番組で。逆にこの
人以外の人でコネない人はこれより悲惨な生活しているんだし。
実際周りにいますよ、そういう弁の方。
405氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:05:30 ID:???
10年限定とはいえ,まだ法テラスのほうがいいな。
406氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:12:14 ID:???
>>405
法テラスは最短の場合3年だけどね。

ただ、3年にせよ1、そこで仕事していれば、
街弁的ノウハウは身につくだろ。
そのあと放り出されて独立しても、そのときは何とかやっていけるんじゃないの。

407氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:12:42 ID:???
>>405
スタッフ弁護士の任期は3年じゃなかったか?
408氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:14:37 ID:???
>>406
そもそも独立すれば潰されるところがほとんどだよ。
どれだけ圧力かけてくるのか知らんのか?
最近では既に事務所ある前のビルに開業とか喧嘩
うっているとしか思えん人もいるけど、必ず半年後には
どちらかが移転するよ。移転というよりも廃業状態だけど
だから独立って非常に難しいんだ。旧試験合格するより難易度高いよ。
409氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:14:41 ID:???
>>400
熊谷くらいで僻地なんていったら、法テラスやひまわりの事務所の所在地は何になるんだ?辺境か?
熊谷を馬鹿にするな!
410氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:15:16 ID:???
説明会の話では制度上2回更新可能(=10年)だが更新されないのが原則らしい。
411氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:17:08 ID:???
>>408
>最近では既に事務所ある前のビルに開業とか喧嘩
>うっているとしか思えん人もいるけど


をいをい、そんなこといったら、東京や横浜とかで、
既に弁護士事務所が複数はいってる同じビルの
別なフロアに新たに入居開業する行為はどうなるんだ?

そんな珍しい現象ではないし、喧嘩してるわけでもないぞ?
412氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:18:11 ID:???
>>402
日弁連サイトで検索したら、熊谷の弁護士27人、小田原43人、相模原47人。
もはや小規模支部クラスでも弁護士過剰だわ。
413氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:18:16 ID:???
>>408
独立ってボス弁から勧められるんじゃないのか??
414氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:18:19 ID:???
>>406
>>407
すまん。確かに任期は3年,最短3年でクビ。
でも,宅弁よりもノウハウは得られるかと。
415氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:20:31 ID:Tn0ZSBIh
立命館というのはホントだよ
テレビで言ってたから

軒弁の口なんてそんなにないだろ
変なのにいられても鬱陶しいだけだから
経費分担制の事務所でいきなりパートナーというのが今までからあったが、今後増えるんじゃない?
416氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:21:36 ID:???
相模原は人口膨張して政令指定都市になったので、事故や犯罪や
新規開発がらみの不動産トラブルが激増している
もうかるかどうかは知らんが、事件数は絶対的に多い

今のところは、まだ弁護士不足といえるんじゃないかな
417氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:24:26 ID:???
法テラスに来るのって対外が多重債務、破産や離婚くらいなんで
町弁のノウハウが身につくといえるんかいな?
418氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:25:58 ID:???
>>414
>>417

いきなり独立や宅弁よりは一億倍マシじゃないの?
法テラス組織全体としての研修も時折あるらしいし。
419氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:28:09 ID:???
>>417
養成事務所は大事務所が多いから企業法務も身につくよ。
420氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:37:57 ID:???
>>419
養成事務所は法テラスで受任した案件についてしか教えてないよ。
ノウハウ持って行かれるの嫌がってるから。
421氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:38:12 ID:???
いやいや、事務所どおし喧嘩すごいぞ
だって同じビルにあれば、アットランダム、つまり運で
依頼者がくるかこないかになっちゃうの知らないのか。。。
422氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:42:21 ID:???
立命ってソースないくせに
テレビってどのテレビ 言えないくせに
423氏名黙秘:2008/01/26(土) 23:57:41 ID:???
中井さんが立命館だと何か都合が悪いのか?
疑うんだったら大阪行って本人に聞いて来い
ひょっとしたらヒマワリサーチに登録してるかもしれないが
424氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:02:24 ID:???
>>421
車内広告とか出してる事務所ならまずいかもしれないが、
まともな事務所は紹介客ばかりで、
当日いきなりビルにきてから事務所決める客なんて相手にしてないだろ。
425氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:12:05 ID:???
新61の就職状況はどうなんだろうね?
まだ活動してないか
426氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:15:47 ID:???
大分の場合には、1年目から独立開業しても、経済的にも経験的にも全く不安なくやっていくことが可能です。
実際にも1年目から独立するケースが多いようです。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/060/oita.html
427氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:22:01 ID:???
例のテレビ番組の大阪の人は例外じゃね?いきなり独立してちゃんとやってる人の話があるけど・・・
=========

             修習後即開業した場合についての報告(平成13年度)  千葉県弁護士会  神定 大

U 事務所開設まで
 修習2年目の10月ころ「後期修習が始まるまでに事務所を確保しておこう」と思い、物件を探し始めた。
 事務所開設候補地には、一宮町(人口8000人の田舎だが裁判所所在地)と茂原市(人口9万人)の2つがあった。
 最初は茂原市にしようと思っていたが、一宮町の裁判所の近くに、10坪・家賃月5万6000円という物件があり、
 安くて裁判所の近くならそれにこしたことはないと思い、一宮町内に事務所を開設することにした。
 2回試験が終わってから什器類を購入するなどして設備を整えた。これらの費用は約80万円程度であり、
 修習中の貯金(後期のボーナスなど)でまかなった。
 独立を検討している人に、設備の費用について質問されることがあるが、それほどかからないと思う。

V 開設後の状況と感想

1、 とりあえず、最初の3か月くらいは、ほとんどすることがない状態で、当番弁護から受任した刑事事件等で何とかやっていた
 (2か月近く何の依頼がないときもあり、ほんとにすることがないときは昼寝をしていた)。
 このころの売上げは、月50万円あるかないか、という状況だった。開業にあたって、事前に広告を出したり、
 県内の弁護士に宣伝をしたりということは全くしていなかったので、当然の結果ではある。
 (・・・・)私の場合は、経費も月20万円もかかっていなかったため、何とかやっていくことはできたが、修習後即独立を考えている方は、あらかじめ電話帳広告を
 申し込んでおくとか、有力者の先生方にご挨拶におうかがいするとか、対策を考えておいたほうがいいかもしれない。

2、 夏頃から、他の弁護士からの紹介や法律相談から受任した事件が少しはあるようになったほか、国選事件などの仕事が来るようになったので、さすがに昼寝を
 することはなくなる。 (・・・)国選事件のお陰で収入は安定し、売上げは少なくとも月100万くらいはいくようになった。

http://www.kanto-ba.org/himawari/kiji/no005/no005-03.htm
428氏名黙秘:2008/01/27(日) 00:37:43 ID:???
今は、平成13年とは全く状況が変わっている。
その頃は就職難自体がないし、独立すれば周囲の弁護士が仕事を回して支援してくれた。

今後はそうは行かないぞ。
429氏名黙秘:2008/01/27(日) 01:40:07 ID:???
何でそんなにお先真っ暗にしたいの?ねたみw?
430氏名黙秘:2008/01/27(日) 01:54:25 ID:???
>>429
なんでそんなに未来が明るいことにしたいの?ローへの入学者誘導のためw?
431氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:10:34 ID:???
まぁそんなに明るいわけはないよね。
ただ、たぶん毎年1000人くらいの増員だったらそこそこ健全な状態だったろうから、平衡状態にたっすればそれくらいの食い扶持はあるだろう。
そんで、その食い扶持が均等に配分されるわけではないから、結局勝ち組と負け組に2極化するんじゃなかろうか。
で、負け組みは淘汰されて、営業とか総務とか事務とかの普通の仕事をすればいい。
資格とったらみんな全員が「弁護士先生さま」でフンゾリかえっていられるほうがおかしいんだよ。
432氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:13:59 ID:???
同期でまとまって事務所作っちゃうとかないの?
続マチベンみたいにさ。事務所費用とか浮くし。
433氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:23:26 ID:???
すでにある
434氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:24:15 ID:???
独立するときはそんな感じだよ。
ただ、もっと若い時にね。
大体母校が同じ人の場合多し
(慶応の場合)
435氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:47:59 ID:???
地方Bですが、最近、仲のいい若手同士共同で独立するのが普通になりつつあります。
単独で独立するのが困難になってきているということの裏返しです。
436氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:58:56 ID:???
なるほど。
縦横の人のつながり大事にすべし、ってことですな
437氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:01:27 ID:???
すごく基本的な質問で悪いが・・・

イソ弁、ノキ弁っていうのは理解できるが

パートナー方式、合同方式って何ですか??


438氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:14:53 ID:???
ぱーとなーは共同経営者、法的には業務執行組合員じゃまいか?
合同ってのは原則として、全員パートーナの事務所だろ。
ただし、入所2,3年は勤属弁護士としてイソなんだろうが。
439435:2008/01/27(日) 13:22:16 ID:???
>縦横の人のつながり大事にすべし、ってことですな

その通りです。

それなりの評価を得ておかないと、共同で独立しようとしても相手が見つからなくなります。
それから、会務や派閥等の付き合いでつながった筋から回ってくる仕事もそれなりにあります。
440氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:30:30 ID:???
去年登録したが、まあまあの給料だし、個人受任も入るから1000万いくけどなぁ
政令指定都市ですが

ネガってる奴って、なんの職歴もスキルもない長期受験生だろうな
441氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:31:18 ID:???
>>439
なるほど。dクスです。
442氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:34:31 ID:???
>>440
60期とそれ以降には大きな壁がありますよ。
それとあなたは若手の短期合格者のようだが、とくに60期以降そういう人とそうでない人との2極化が進んでいるようです。
だからあなたのいうことも正しいが、現実にネガティブな状況に直面している人も多いのです。
443氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:34:51 ID:???
>>440
っていうより、格差があるってことだろ。
就職できず、軒弁宅弁もいるんだし。
444氏名黙秘:2008/01/27(日) 13:53:59 ID:???
>>440
みんながあんたみたいに就職して高給になれるわけじゃないんだよ
445氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:03:07 ID:???
>>440
の人気にかる〜く嫉妬
446氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:32:00 ID:???
>>440の人が多勢を占めるんじゃないの?
最近の就職難報道は極端な人を取り上げて騒いでるだけな気がしてならない。
447氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:02:29 ID:???
いや、何年か前の収入のデータでも、平均とは別に、弁護士でも
かなり収入格差があるのは明らかだよ。
448氏名黙秘:2008/01/27(日) 17:48:23 ID:???
we
449氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:44:35 ID:???
ネガってるやつって、
「みんなこの程度の給料なんだからお前ら我慢しろ」
という、既得権益を得たおっさん弁護士どもの策略じゃねえの?
最低でも500万前後は保証されてるぞ。ほとんどの場合は。
450氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:49:09 ID:???
テレビで紹介された中井弁護士って、なんで大阪みたいな条件悪いところで開業したのか
わけわからん。最低限の市場リサーチ能力なさすぎるだろ。
給料が下がったとかなんとか言ってる奴って、都会に固執してる奴だけ。
自分であえてそういう場所を選んでおいて「給料安い」とか言うなよ。
それを超えるだけのメリットがあるからこそ、安い給料の土地を選んだはずだが。
451氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:51:34 ID:nMJw26Oh
そういうのも含めて「能力」なんだろうね。
452氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:56:42 ID:???
>>449
既に400万台が多くなりつつある。
1年違えばだいぶ情勢が違う。
453氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:00:20 ID:???
たしかにちがう。
自分のときは〜、周りでは〜ではあまりに近視眼的。
454氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:11:17 ID:???
・・・2000年の日弁連の調査によれば弁護士の年収500万未満が4割を占める。
厚生年金や福利厚生がないことを考えると、それらによって得られる利益を差し引くと、
実質的な収入はさらに下がる。
したがって実労働時間の長さ、ミスを犯したとき多額の損害賠償請求を受けることを考えると
ハイリスク・ローリターンの職業だともいえる。
(『日本の法律事務所2000−弁護士業務の経済的基盤に関する実態調査報告書』自由と正義53巻13号。)

2000年の段階だよ
当然、その時に比べ弁護士の数は増えてる

08年 400万 ←今ここ
09年 300万
10年 200万
11年以降 漸減
455氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:14:49 ID:???
ってかその人は大阪で開業したのはコネあったからに
決まってるやん
書類切り多数で面接2回目受けれたことないっていうくらい
たくさん行動しているよ、もちろん一人暮らしだから地方も受けてるはず。
しかしどこも無理だった
だからコネがある大阪でやっているんだろ。先輩から仕事回して
もらっているって言ってるじゃん。だから月額20マンの赤字で
住んでいるんだよ。
現に月30万ラインの赤字かかえている弁の方は現実に他にもいますし。
456氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:16:29 ID:???
だから現実を直視したほうがいいよ
ベテとか見ててかわいそうになってくる。現実すら直視
できねえんだし。普通に考えれば弁でも30歳で合格とかなら
仕事ないっての。
457氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:17:56 ID:???
司法書士合格なら30代職歴なしでも、問題なく就職できるのに…orz
458氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:19:37 ID:???
ベテだけど直視してるよ。
むしろ厳しい境遇に直面してるだけに、そうでない人よりよく見えてるよ。当然の道理だろ?
その中でもがいてるだけ。
459氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:31:16 ID:???
>>455
>ってかその人は大阪で開業したのはコネあったからに
>決まってるやん

ビデオの中では「コネがない」と言ってたけどw
事実を抜き出す力に問題があるみたいだね
460氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:31:44 ID:???
>>455
コネがあるのに仕事がないって最悪じゃん
461氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:40:55 ID:???
>>459
コネがあるから先輩弁護士に頼んで仕事回して
もらってるって番組で言ってるやん もし回してもらえん
かったら無職だぞ
462氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:46:33 ID:???
てか地方に行ってゼロからスタートした方がよかったんじゃね?
しょぼい仕事貰えるくらいのコネならすぐ出来るよ
463氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:46:50 ID:???
確かに地方とか延々回って面接とか書類切りされて
結局知り合いの先輩弁護士から頼んで仕事を回してもらえるツテが
ある大阪でやったと考えるのが自然。そうでなければ大阪なんぞで仕事せんわ。
あとなぜそう考えたかは勉強風景移っているよね、あれは
神奈川にある某所。隅○○の場所だ。
つまり関東方面でバイトしていたと考えられるからわざわざ大阪へ
移住してきたと見るのが自然。
さらに補強するに、大阪に住んでいない証として自分で小さな部屋に
1人暮らししていることからも近場に親がいる自宅とないと考えられよう。
結論
関東地方在住 しかし大阪にコネがある、仕事を回してくれると
それで大阪に引っ越しして先輩弁護士から仕事回してもわったと。
だから毎月借金20万程度ですんでいるといえる。普通なら弁護士資格
持っているけどバイトしたほうが稼げることは誰でもわかるから
普通にコンビニでバイトか店員になるはずが、今回テレビ出演したから
このような事態になったのではなかろうか、否
464氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:53:05 ID:???
結論
あんまり相談にのってもらいたいとは思わない。
以上
465氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:56:47 ID:???
実家に帰って、弁護士やりゃあいいのに
466氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:06:07 ID:???
俺はベテだから彼の気持ちわかるよ。
彼が「泣けるなら泣きたいですよ、あと1年後自分が弁護士でいら
れるかわからない」と目に涙を浮かべて発言されたシーン。
俺も泣いたよ、非常に悔しいよね。
でもね、一番の原因は職あるよとか煽った予備校にあるんだ。
467氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:18:33 ID:???
>>463
明らかに関西弁でしゃべっていたから、大阪出身なんだろ。
修習地は知らんし、神奈川にいたことがあるのかも知れんが、
出身地の大阪で仕事することにこだわっただけだ。


なお、地方で開業する場合、弁護士会の支援をうけて「いきなり開業」のケースも
多い。少なくともこの人と同じ旧60期までは。

たとえば、鳥取弁護士会の例は:

http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/61/tottori.html

>修習生がいきなり独立することも十分に可能です。
>国選、破産管財、法律相談センターからの受任、
>タウンページによる飛び込み客など、ルートはいくらでもあります。


・・・だから、この人も、地方でいきなり独立すれば、もっと良い暮らしができたはず。
さらに合格者のふえる今後は知らんが。
468氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:21:19 ID:???
中井さん、今すぐ鳥取に行け。
関西も鳥取も変わらないだろう
469氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:23:17 ID:???
>>450
今回のベテ弁護士がそうかどうかは分からんが、
一人っ子で親が高齢・病弱とかだと、
就職場所の選択の余地が無くなるってのもあるんじゃないか?
親が年金貰い始めるころになってくると、かなり衰えが目立ってくるんだよね・・・・
まだ、二十代前半とかなら分からないだろうが
二十代終わりから三十代に入ると親の介護の問題とかが現実的に感じられるよ。
正直、これを考え出すとかなりの不安感に苛まれるのだが・・・・・
470氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:26:23 ID:???
>>469
兄弟いないの??
471氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:36:22 ID:???
>>469
兄弟姉妹居てても、先に就職や結婚で遠方に行っちゃったりされると
最後まで地元に残ってたヤツが貧乏くじを引く羽目に・・・・・
472氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:50:02 ID:???
弁護士カソの地域で独立した人の末路知らんのか

美味しい話にのって開業したのはいいけど年収400万が
限度と言っていたぞ、教官が。
ずっと長年やって延々400万が最高限度だぞ、カソ地域は。
まあ大阪とか200万がザラだからがんばって将来400万に
いける可能性があるだけいいのかもしれんが。
473氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:52:28 ID:???
公設事務所なら収入800万保障だぞ。法テラスでも500万+諸手当。
あえて都会にこだわって独立するメリットって?
474氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:52:49 ID:???
地方にいかないのは簡単だよ
1,2年保障手当ありだけどその後、パイが尽きるんだね、
地方だからか。地方の場合は企業も少ないし基本的に
選任まで持って行ってくれないんだよなあ。
だからこれだけ悲惨な就職状況でも大阪とかで
やろうという人が出てくる理由。地方行けばパイ尽きたときに
廃業だし。大阪なら尽きることはありえない。人数増で分散するだけ。
475氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:54:38 ID:???
>>472
相談に乗ったおじいさんおばあさんが自分のところで採れた
米や野菜を持ってきてくれるから大丈夫w 喰っていけるよw
476氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:55:45 ID:???
都会にこだわるのは簡単。
地方撤退組が非常に多いから。

なぜ地方が継続募集するか考えれば
わかるけど数年で結局収入があがらず都会で最初から基盤つくって
やっとけばよかったと考える弁護士が多数だからだよん。
マジレスすると、地方で1年目で400万、2年目で100万にまで
落ちた人もリアルでいます。これが地方の怖さ。だから就職も
都会に集中する。長年やればやるほど基盤ができるから。
477氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:56:00 ID:???
>>473
しかもその保証を受けてる人はいないって聞いた。
1000万程度は稼いでるみたいよ。
めちゃくちゃ忙しくて精神病んじゃう人もいるみたいだけど。
478氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:58:18 ID:???
>>475
弁護士事務所の裏の畑で、依頼が無いときに米や野菜をつくってるので、
もう要りません。
479氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:58:42 ID:???
>>477
地方の年収はおそらく統計とれば四百万ラインに落ち込むよ。
大阪東京よりもかなり低いのが現実。
地方の地雷組踏むのは今年は誰かまで言われてるのに
行く人おるんかいな。だからなかなかゼロワン解消しなかったんだよな。
良く行くわ 地方は1年目で年収3百万とか保障してくれるから勢いこんで応募
したんだろうけど数年後の末路知らないのかもなw
480氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:59:42 ID:???
悔しいんだよ
何度も俺にレス返すなや

うそでも地方がいいって書きたいのに現実にマジレすつけるなよ
地方であかんかったらもう俺の未来ないじゃん
やめろ
481氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:59:55 ID:???
>>477
俺も鬱になってしまう人が結構いるって聞いた。
職業柄仕方ないのかな
482氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:00:43 ID:???
>>477
今は1000万稼げても、
これから僻地にも弁護士が流刑の如く流れ着いてくるんだから、
10年後収入増になっているかというと・・・・

それに20代・30代前半ぐらいなら何年か僻地で頑張るのもいいけど、
ずっと引退までっていうのはなぁ・・・・・
弁護士と入れ替わるように医者が居なくなってるから、
人間がまともに居住できなくなりつつあるよ。
483氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:01:03 ID:???
リタイア組のじいさんばあさんがぽつんといる、いわば地方なんて
そもそも弁護士不要 必要なのは医者と病院って気づいた人は勝ち組
484氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:01:45 ID:???
・・・2000年の日弁連の調査によれば弁護士の年収500万未満が4割を占める。
厚生年金や福利厚生がないことを考えると、それらによって得られる利益を差し引くと、
実質的な収入はさらに下がる。
したがって実労働時間の長さ、ミスを犯したとき多額の損害賠償請求を受けることを考えると
ハイリスク・ローリターンの職業だともいえる。
(『日本の法律事務所2000−弁護士業務の経済的基盤に関する実態調査報告書』自由と正義53巻13号。)

2000年の段階だよ
当然、その時に比べ弁護士の数は増えてる

08年 400万 ←今ここ
09年 300万
10年 200万
11年以降 漸減
485氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:02:17 ID:???
 新人弁護士で、地方では、400万円程度の年俸の提示も、あるようです(私が新人のころは、600万円くらいでした。)。
 弁護士会の会費や、社保などが自己負担であることを考えると、実際には、300万円弱くらいの年収であり、中堅の法律事務職員と余り年収が変わらないことになります。
 この金額が、高校生や大学生にとって、魅力のある金額かどうか?法科大学院に進学しても、進学者の能力いかんによっては、司法試験に合格できないというリスクもあります。卒業できるかどうかも問題です。
 地元ロースクールでも、定員30名のところ、3年生に進学できたのは、22人であり、この中で、初回の司法試験に合格できる者は、数人程度であるという話もあります。

 話を戻しますが、愛媛のような地方でも、弁護士が漸増していることから、もはや、受け入れる法律事務所も、飽和状態に近くなりつつあります。

http://shimanami.way-nifty.com/report/2006/08/post_e3b0.html

486氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:04:12 ID:???
若手も地方で何と稼げていたのは、過払いバブルがあったからだ。
企業が少ないから、、かなり経験年数を積まないと優良な顧問先は確保できない。
あと数年で過払いバブルが収束したら、若手は飯の種がなくなる。
長い目で見れば、ある程度の規模の都市で開業しようとするのは誤りとは言えない。
487氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:05:31 ID:???
485に注目、、
488氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:06:00 ID:???
地方といっても、札幌・仙台・名古屋・福岡みたいな地方の中核都市までか・・・
もう、飽和してるよな・・・・・・
489氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:09:38 ID:???
>>487
松山もそこそこいいかなって思ってたけど、やっぱりもう飽和状態なんだろうね。

ロー開設当時から就職難の到来は予見されていたわけで、
日弁連の上層部はホントに大馬鹿だな。
490氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:11:15 ID:???
なんかさ,今やってる弁護士夫婦のドラマ見てるとさ,
若いのに事務所開いて,事務員複数やとって,いい生活してるよな。
491氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:34:46 ID:???
しかもその事務員干拓使ってるしな
492氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:43:28 ID:???
>>473
年収800万保証の公設系なんて何処の話だよ。
公設系の給料は判事補の給料に準拠だぜ。
493氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:47:07 ID:???
>>492
数年前、紋別とか壱岐とかに設置するときには
1000万ぐらいの最低保障がついてなかったか?

今は法テラスが出来たんでどうなってるのかは知らんけど。
494氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:48:41 ID:???
>>493
それは「(事務経費の回収も含んだ)売り上げ相当額の保障」じゃなかったか?
495氏名黙秘:2008/01/27(日) 21:50:16 ID:fn9QTdsi
>>490
テレビの話はテレビの中の話。それをそのまま真に受けるアホウが弁護士って儲かるんでしょ
とローを目指す
496氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:02:43 ID:???
 知り合いの先輩弁護士(ボス弁)から聞いた話だが、東京の60期の女性修習生から「事務員でもいいから、雇ってくれませんか。」という電話があったそうだ。その先輩弁護士は「お茶くみをさせるわけにもいかないからなあ。断った。」と言っていた。

 こんなことが続くのだろうか。しかし、これから弁護士になろうという女性の場合、否応なしにこういう現実に直面することになるだろう

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/index.html
497氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:05:59 ID:???
俺の事務所に来いよw
行政書士事務所だけどw
月3万ならいいぜwこれ以上払うと俺の取り分が15万以下になるからよw
498氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:20:41 ID:???
>>462
だよね
そもそも大阪って国選や破産でさえすぐには受任できないだろ

なのに、選ぶに事欠いて大阪・・・
悪いけど、あまりにも知恵が無さ過ぎる・・・40台なのに・・・

地方の収入が低いとか言ってる奴は本当に物を知らない奴なんだな。もしかして
受験生?
499氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:21:46 ID:???
>>461
そうか〜、その人はコネがあるんだ。

にもかかわらず(ry
500氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:24:00 ID:???
>>474
> 地方にいかないのは簡単だよ
> 1,2年保障手当ありだけどその後、パイが尽きるんだね、

ん?ひまわり基金のこと?法テラス?
それって人格に問題がある人か、大都市型の公設の話で、普通は仕事が尽きないんだが・・・
501氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:26:17 ID:???
俺、長崎市の事務所から年収700万+弁護士会費保障を提示されて
考え込んだけどなあ。
都会じゃ500万がいいところ。弁護士会費は自腹がデフォ。
502氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:07:04 ID:???
田舎にあるパイなんてもともと少数。いっぱいあるみたいに書くなよ、増員推進派のバカどもがw
503氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:09:55 ID:???
地方は、先に入った奴が勝ち。
今頃地方に目を向けても遅いよ。都会でノキ弁やっとけ。
504氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:12:58 ID:???
ていうか
地方じゃ破産申し立てだけでもまだ30万取れるもんな
司法書士は25万程度が相場だが、複雑な事件は処理できないのが書士
必然的に弁護士は潤う

これを月3件やれば、それだけで90万の売上げ。事務員さんがやってくれるから
自分は何もする必要がない。他の仕事に専念してればいい。つまり90万は純増分。
訴訟が月に3〜4件で、平均の着手金額が25万程度。成功報酬にばらつきはあるが、
毎月150万程度は上がってくる。
まあそれでも事務員さん2人雇って必要経費を差引けば、俺は1ヵ月120万にもなら
ないんだが。

地方での独立1年目の実情でした。
505氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:14:01 ID:???
まだまだ地方ならいきなり独立でもやっていける!(大阪はダメだが)


★鳥取県

修習生がいきなり独立することも十分に可能です。
国選、破産管財、法律相談センターからの受任、
タウンページによる飛び込み客など、ルートはいくらでもあります。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/61/tottori.html


★大分県

大分の場合には、1年目から独立開業しても、経済的にも経験的にも
全く不安なくやっていくことが可能です。
実際にも1年目から独立するケースが多いようです。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/61/oita.html


★山口県

弁護士会の新規登録弁護士に対する支援としては、各種相談窓口を通じての
弁護士紹介制度があります。また、国選・法律相談・破産管財人等の仕事も
多数あります。各地区会も会員が新人会員を支援しており、いきなり独立開業しても
何等の不安はありません。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/61/yamaguchi.html
506氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:19:13 ID:???
>>504
ロー弁にも複雑な事件は処理できません…orz
507氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:27:43 ID:???
>>504
地方で開業してお前の仕事奪ってやんよw

そうしないとこっちも苦しいですからね。
心苦しい限りではありますが、先輩とはいえ仕方ないことです。
先輩の得意先に営業かけます。で、仕事を奪う結果になるでしょう。
もともと地方には得意先などが少ないでしょうから。
中小企業に企業法務と言っても、中小企業にそんな需要はあるとは思えません。
破産についてもそんなにあるわけでもないのに。
地方の弁護士が少ない仕事を奪い合う、そんな姿しか見えてきません。

と言うことで、あなたのような既存弁護士の仕事を奪いまくるという結論
に達しました。残念ですが、その収入も五年後には半分でしょう。では。
508氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:29:35 ID:???
>>507
弁護士会や既存弁護士の世話になりながら開業するならまだしも
いきなりけんか腰で新規参入した奴を、田舎の利用者が
受け入れるわけないずら
509氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:29:46 ID:???
弁護士は信用業だってのに、息巻いてどうにかなると思っているあたりが子供だなぁ
510氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:32:22 ID:???
みなさん、ネタですよネタ
511氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:32:47 ID:???
田舎には仕事の絶対量が少ないのに、新規開業なんかバンバンされたら
既存の弁護士は当然に食えなくなっちゃうだろw
512氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:34:41 ID:???
>>505
覗いてみた。
初任給600万とか書いてあったね。
しかも個人受任OKだからもっと増える。やっぱ地方だな。
513氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:44:34 ID:???
ガチホモの俺に鳥取や山口に逝けっていうのは、死ぬことと一緒。
514氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:50:29 ID:???
>>507
>先輩の得意先に営業かけます。で、仕事を奪う結果になるでしょう。

地方での営業って、本当に人間と人間のつながりなんだよね。
都会からきました、というだけで思い切り警戒されるからね。
地元出身というだけで安心して付き合ってくれる。

そういうもんだよ。
515氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:52:13 ID:???
地方に行くというよりも地元に戻るというのが正解かもね。
516氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:54:32 ID:???
以前は弁護士になることは簡単じゃ無かった
今は資格はとれても「まともな」弁護士になることは簡単じゃ無い
結局、今も昔もたいして変わらない。

つまるところ、資格じゃなく、その人の持ってる資質や能力が問われてるだけ
あたりまえすぎる話しだね
517氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:02:18 ID:???
気がついたら 履歴書ばかり書いて
そしていつも 書類審査で死ぬ

あきらめずに 大手
零細 挑戦するけど
すぐに面接落ちるよ

若手で東大ならば
らくに どこかの事務所に決まるけど

何回やっても 何回やっても
就職先が決まらないよ

説明会 何回出てても効果ない
地方に回って 話聞いてみても
いずれはすぐに枠が埋まる

任官志望も 出してみたけど
1500番台じゃ 意味がない

だから次は絶対勝つために
僕はア○○ーレだけは最後まで取っておく
518氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:14:49 ID:???
>>517
その事務所何か問題でもあるの?60期が何人か就職してるようだが。
519氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:15:53 ID:???
志望動機は結構重要かもしれない。
俺はある面接で志望動機に徹底的にダメ出しされ、自分が意識していなかった問題点に気付かされた。
もちろん速攻で不採用だったが、マジでいい経験だったと思う。
520氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:16:44 ID:???
>518
過払いバブルにのって稼いでいるだけだから先がないだろ。
521氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:16:51 ID:???
公設法律事務所に美人弁護士
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801100054.html
522氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:18:56 ID:???
ktkr
523氏名黙秘:2008/01/28(月) 14:31:20 ID:???
440 名前:無責任な名無しさん sage 投稿日:2008/01/28(月) 01:58:53 ID:2nEDQw4o

法律事務所のような小さいところでは,採用は人間的に嫌いじゃないかどうか,
極端な話,丸一日相手と2人きりで狭い部屋で過ごして苦にならないかで
決まるからね。
524氏名黙秘:2008/01/28(月) 16:36:01 ID:???
イソ弁の初任給300万
ノキ弁100万
525氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:36:39 ID:???
>>524
ノキ弁は初任給ゼロだからこそノキ弁なんじゃね?
事業所得でン千万もありうるが、逆にマイナスもありうる。
526氏名黙秘:2008/01/29(火) 11:50:41 ID:???
そうだよな・・・
527氏名黙秘:2008/01/29(火) 18:29:06 ID:???
今の時期に持ち弾が5つある俺は恵まれているのかねぇ
条件は全員パートナーから手取り600保証まで色々だが
528氏名黙秘:2008/01/29(火) 19:11:36 ID:???
本当に今イソ弁
300~400万だからな;
529氏名黙秘:2008/01/30(水) 12:30:06 ID:???
m,ajuika
530氏名黙秘:2008/01/30(水) 12:35:25 ID:???
軒弁もなかなかなれないね。。
531氏名黙秘:2008/01/30(水) 15:37:02 ID:???
刑事弁護や町弁活動をしたいだけだから、年収は300万でいいや。
質素に生活して、稼ぎのある公務員嫁を探そうかな。
532氏名黙秘:2008/01/30(水) 16:34:18 ID:???
>>531
その300万から事務員の給料・社会保険料,事務所賃料,光熱費,コピー・FAXリース料,
書籍代・文具代・消耗品代,弁護士会費,自分の社会保険・生損保その他etc.を差引くといくら残るの?
533氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:45:29 ID:???
売上と年収は区別しような。
534氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:54:01 ID:???
弁護士が言う年収ってサラリーマンが言うところの年収と同じ?
それとも経費や税金とか全部支払って残った金額(つまり手取り)のこと?
535氏名黙秘:2008/01/30(水) 17:54:19 ID:???
>>532
298万円
536氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:12:05 ID:???
>>534
年収はどっちも年収だろ。
それと、経費は年収の外で税金は内だろうな、一般的には。
リーマンでも経費控除ありえなくはないが、普通はないからな。
537氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:16:56 ID:???
ギョーザ捨てろ
538氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:17:34 ID:9QIGJbCd
自営業者の年収ってのは会社員の年収と意味違うからな
自営業者は車も経費で買うわけだし交際費その他もそういうことだよ
裁判所によると同じ年収なら自営業者は会社員の1.3倍
539氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:19:10 ID:???
>>536
年収という法的概念はない
売上か課税所得か可処分所得かはっきりさせねばならない
>>531>>532と突っ込まれても仕方ない
仮に手取り(可処分所得)で300万だとすれば売上は700〜800万はいる。
それを稼ぐのは並大抵じゃないぞ。
540氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:20:49 ID:???
にしても事務所賃料まで年収に入れるのは変だろ。
事務所に住み込みなら別だがww
541氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:23:37 ID:???
>>539
手取りと可処分所得もちがうぞww
リーマンでいえば、「手取り」から住居費光熱費食費など削減できない金額を控除したものが「可処分所得」だろ。
使い道が自由になる金額、という意味だろ。
542氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:24:24 ID:???
そうだね。
手取りで300万なら700〜800万と言い変えよう

543氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:25:19 ID:???
3000人合格のザル組が「300万でいいや。のんびりやりたい」とかいう程度の決意で
年間700〜800万の売上を上げられるとは到底思えません
544氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:29:04 ID:???
いや世の中、能力とか覚悟とか無関係な次元で売上が決まるもんでもないんだよね。
意外とツマランことで成功したりしなかったり。
不公平というか、むしろ公平というか。そういうもんよ。
545氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:30:15 ID:9QIGJbCd
手取り300で稼ぎが700万なら結構節税がうまい人だね
実質はそれ500万くらいの内容だろうね
車は経費、奥さんは従業員、青色申告で領収書沢山
546氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:30:51 ID:???
>>544
日本語変だな。
×いや世の中、能力とか覚悟とか無関係な次元で売上が決まるもんでもないんだよね。
○いや世の中、能力とか覚悟とか無関係な次元で売上が決まることもあるんだよね。
547氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:31:13 ID:???
300万ということは月25万の手取りか。

事務所賃料+光熱費で月10万
コピー・電話・FAX(リース料+電話代)で月5万
書籍代で月3万
文具・消耗品で月1万
事務員の経費が月20万(社保込み)
会費が月5万
その他経費類月2万
以上経費合計月45万

つまり毎月60万円の売上が必要。

受任件数が月平均で
国選1件で8万
破産1件で25万
あと27万は必要だな 毎月コンスタントに訴訟案件を1件受ければ何とかなるか
548氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:35:03 ID:9QIGJbCd
細かいつっこみいれないけど
離婚とかしょーもない案件でも30万くらいなるわけでしょ
たった2件で60万だよ

現役の弁護士さんなんて月何件やってるか知ってるのかよ
同時並行であまりやる気ないやつだって50件くらいやってるぜ
何百件なんて普通だし
だから何千万とかいくわけで

なんか次元が低すぎる話してません?
月に2件だけだったら毎日遊んで暮らせるよ
549氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:35:05 ID:???
交通費がでかい。かるく最低5万はいく。
事務員は雇えないな。

でも、3人くらい共同すればかなり節約できそうだな。
賃料、電話コピーFAX、事務員あたり。
550氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:37:04 ID:???
>>548
まぁ次元が低いのはたしか。
そういう事態をどこまで覚悟しなければならないか、どこまでなら凌げるかって話よ。
551氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:37:28 ID:9QIGJbCd
交通費とか調停委員やるときとかそういうボランティア以外は
お客に請求するわけでしょ
でかいとかいってるいみがわからんよ
なんかよくわかってないやつばっかりだな
552氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:39:01 ID:???
同居の家族を事務員にすれば?
結局リーマンするより実入りがいいのは確実じゃないか。
みんな収入激減なんてネタに釣られすぎだな。
553氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:39:28 ID:???
売上からの控除だろ。
交通費は売上外の収入なの?
554氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:39:29 ID:???
>>549
いきなり独立したロー卒のカスがつき2件も受任できるわけないだろ
555氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:40:23 ID:9QIGJbCd
収入激減なんてネタだって

てかそういうのは大衆向けの娯楽的報道だろ
弁護士が大変ていう話を流せば視聴率がとれるんだよ
こんなん本気にするような内容とちゃうがな
556氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:40:50 ID:???
アンカみするなよ
557氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:41:00 ID:???
そうそう。
弁護士は非常に不足してる。全く足りてない。
じゃんじゃん仕事は来るよ。
558氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:41:30 ID:9QIGJbCd
>>554
いや、とれるだろうな
まあよっぽどダメなひとはわからんが

559氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:41:51 ID:???
ネタじゃないよ。
あんたがそうならないように祈るよ。
560氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:42:55 ID:???
あのビデオのひとはなんで売上25万なんだろうね。
よっぽど要領悪いのかな。
561氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:43:25 ID:9QIGJbCd
>>559
ありえないな
まあおれは特殊な例だが、既に見込み客を沢山抱えてるからな
月2件とかそういうのは異次元の話にしか聞こえない
562氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:43:41 ID:???
>>558
クズがいきなり独立してどこから仕事が来るんだ?
外部の法律相談も新人は割り当てられないぞ?
563氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:43:59 ID:9QIGJbCd
>>560
おれもみたけど
17年やって受かったの40過ぎというベテランだからな
ちょっと普通じゃない
564氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:45:00 ID:9QIGJbCd
>>562
クズの話はしらないけど
俺の場合は直接仕事取るんだよ

ものはやりようなんだって
565氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:45:29 ID:???
>>561
順調にいく人もいっぱいいるだろう。
それはまったく異論はないね。

そして、うまくいかない奴なんて順調な人からみればまさに異次元だろう。そりゃそうだ。
566氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:45:32 ID:???
>>564
だからお前以外の人の話
普通のロー卒新人
567氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:46:52 ID:9QIGJbCd
普通の人だって月二件くらいとれるだろ
ノキ弁だってそれくらい紹介してもらえるよ

いきなり独立する人は普通の人とも思えないが
そういう人の話か
568氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:47:40 ID:???
ノキ弁なら事務所に来る仕事を回してもらえるか。
宅弁だと本当に無理だな。
569氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:47:44 ID:???

有資格事務員が誕生する日も間近だな。一部渉外は既に事実上そうだが
570氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:47:46 ID:9QIGJbCd
なんかこのテレビの人を普通と思わない方が良いよ

こういうのは3000人計画で淘汰される弁護士だから
571氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:48:12 ID:???
>>567,568
61期は800人が宅弁になるらしいぞ
572氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:48:16 ID:5kr0GoDK
元営業マンとかコネあり社会人なら、
いきなり独立しても何とかなるだろう。
ただ、全体からみれば例外だろう。
573氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:48:48 ID:???
>>572
マンコあり社会人ならどうですか?
574氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:49:31 ID:???
普通とはおもわない。
ただ、これからはひとつ間違えば自分にも起こりうる話だ、ぐらいには思ってるよ。
575氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:50:08 ID:9QIGJbCd
宅弁でもなんとかなるよ
このテレビの人だって二年目には今の収入の何倍にもなってるだろうね
開業で一番苦しいのは最初だからね

今の報道だって年収下がったなんていってるのは
初年度の話だからね
偏向報道もはなはだしい
576氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:50:25 ID:???
だからどうやったら新人いきなり独立組が月2件の仕事を得られるんだ?
抽象論はいいから具体的に答えてくれ
577氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:51:02 ID:jptmgTx1
会計士の資格あるけど役立ちそうにないな
578氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:51:11 ID:???
>>576
マンションのポストに名刺を入れて歩く
駅前でチラシを配る

これくらいやって当然
579氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:51:16 ID:???
>>570
テレビみたいな人は、3000人計画で淘汰されて、
大量の新合格者たちが新たに同じポジションにつく
って言いたいんだねw

つまり貧困層内部で入れ替わりがある、と。
580氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:52:04 ID:???
月2件ならとる人はとるだろ。

事務所にぼーっと座ってっても事件はこないよ。
581氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:52:21 ID:???
>>580
だからどうするか教えてくれ
582氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:52:26 ID:9QIGJbCd
>>576
あのさ、そういうのはいろいろ方法あるんだよ
いろんなことができるのが弁護士だからね
おれの話したらそういうのは例外、一般的な話をしろとかいって
今度は具体的な話がご所望か?

そもそもお前の疑問に答える先生じゃないぞおれは
カネでも払うなら別だが
583氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:52:55 ID:???
とるひとは月10件でも取る罠w
特殊な例を挙げて鬼の首でも取ったかのようにご満悦の池沼w
584氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:53:26 ID:???
>>578
あまり有効でなさそうだな。
それより会務でもやって顔をつないだほうがいいぞ。
585氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:53:30 ID:???
>>582
お前に答えろとは一度も言ってない
586氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:53:46 ID:9QIGJbCd
どっちが池沼なんだ?
疑問に答えて答えての質問しかしない質問君は
社会じゃ通用しないぞ
587氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:54:06 ID:???
>>584
大量の新人が入会してみんな会務で顔つなぎができるのか?
それは少数だったから有効だったんだろ?
588氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:54:30 ID:9QIGJbCd
てか君たちなにしてるひとなの?
これからロー受ける人?
589氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:54:31 ID:???
まぁ格差が生まれてくるってことだよ。
これはみんな同意では?
590氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:55:02 ID:???
>>586
ID:9QIGJbCd
浮いてますよー
591氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:55:10 ID:???
おれは修習待ち
592氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:56:17 ID:???
>>570>>575
おまえ、中井氏は淘汰されると言ったり、
中井氏の収入は数年後に数倍になるといったり、
支離滅裂だなw


なんとか新試験大量合格を肯定しようと
必死なのはわかるが、せめて内容を一貫させろよw
593氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:56:53 ID:???
>>592
ID:9QIGJbCdは池沼なのでスルーを
594氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:57:14 ID:9QIGJbCd
修習待ちってなに?
旧試験の人?
595氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:58:18 ID:9QIGJbCd
>>592
お前が読解力ないんだよ
いちいちコメントしないけどね
596氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:59:30 ID:???
>>594
そうですよ。さくっと大手に内定するほどの若手ではありません。
内定しなかったら独立もありかなぁと思ってますが。
597氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:01:02 ID:???
ID:9QIGJbCdってよく司法板や法律勉強板の弁護士スレに出没するキチガイだろ
598氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:02:10 ID:???
意見があわないだけで基地外とか池沼にするなよ。
599氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:02:28 ID:???
支離滅裂だからあいつだな
600氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:02:58 ID:???
>>598
意見が合わないだけってw
601氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:03:10 ID:???
会計士・税理士資格・実務経験があるから、法律会計事務所で独立します。
602氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:03:50 ID:???
>>601
特定しました。
603氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:04:00 ID:9QIGJbCd
独立いいじゃない
今からお客見つけとくと良いよ
まあ方法はいろいろあると思うが
おれはネット使ってもう3000人見込み客がいるよ
このうちどれだけ受任できるかってのはこれからの営業努力だけど

>>597
誰と勘違いしてるんだ
そんなにこないから
てかお前、自覚ないようだが
普段にちゃんねるしまくってることを自白してるぞ
試験受かるのか?
604氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:04:58 ID:9QIGJbCd
まあお互いがんばろう
ではさいなら〜
605氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:05:41 ID:???
>>603
3000人の見込み客は嘘クサすぎですよ、先生。
606氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:05:42 ID:???
>>603
ネット使って…?
なんか電波じみてなくね?
607氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:05:45 ID:???
>>603
受かってるのでご心配なくw
608氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:06:18 ID:???
>>606
だからいつものキチガイだって。
609氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:08:21 ID:???
ああ,アイツか。
610氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:31:20 ID:???
同級生が、大企業に就職して
経済的に裕福な生活をして
好きなところを旅行して
かわいい子とハメハメしまくってキモチイイ思いをしまくって
結婚して家庭を築き家を建てて


なのにヴェテは


大学時代もシコシコ勉強
浪人時代は、貧乏なままシコシコ勉強
女にも相手にされず太りまくって恋人は右手でシコシコ
無為にスキルも積まずに年齢だけを重ねて
37歳でようやく合格したが
他に何の才覚もなく
ただ合格したというだけ
夢にまで見た合格なのに
経済的にはそこらの茶髪フリーターと同レベル以下

ヴェテの希望の星だねw
611氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:54:45 ID:???
>>610

旧試合格=弁護士=プライスレス
612氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:01:19 ID:???
えっと、マジレスすると、地方なら弁護士会の常設法律相談(半ば義務的なもの)
にでてればつきに数件は個人受任できるよ。その先は実力次第かな。
613氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:08:13 ID:???
「地方」ならね。大阪とか既にそれすら取り合い状態。それがあればビデオの人も黒字だったかも。
そしてすぐ「地方」もそういう状態になるだろう。
61期は2300人もいるんだよ。
614氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:09:12 ID:???
>>611
旧試験通って年収200万wバロス
615氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:11:11 ID:???
また「地方」で新人が歓迎されるのも、そういう義務的なものの負担が軽くなるまで。
そうなってしまえば、潜在的に競争相手となるものが歓迎されるわけがない。
現に、法テラスのスタッフとか総スカン状態の「地方」もあると聞く(これは伝聞な)。
616氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:17:46 ID:???
>>615が何もわかってないことはよくわかったw

こういう人が多ければ、地方は安泰だなw
都会で馬群に沈んでくれていいよ〜。地方に来ないでほしい。
617氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:22:15 ID:???
中井弁護士ってこの人かな
「弁護士に“就職難の時代”到来!!」
http://www.mbs.jp/voice/special/200801/22_11673.shtml


618氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:25:22 ID:???
>>617
都会みたいにゴロゴロ人がいてゴロゴロ事件があるところで
仕事がないとか言ってる奴は、地方でもダメだろ
619氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:44:09 ID:???
>>618
実力がある人から就職が決まっていくから実力がないと厳しいだろうな。
620氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:50:18 ID:???
>>619
実力ってのは就職後にわかるもので、別に就職前に実力なんかわからんにょ。
621氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:51:15 ID:???
>>614
新試験通って年収ゼロ+ロー借金wバロス
622氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:05:20 ID:???
YouTubeの弁護士は、酒と女と少しばかりの金を与えたら
簡単に提携弁護士への道に走りそうな感じだな。

>>619
そうだね。
就職活動でアピールできる人は、仕事もできる。
できない人は仕事できない。
一般企業でもそう。
623氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:07:01 ID:???
>>620
だったら学歴、年齢が重要だな
624氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:13:28 ID:???
>>623
そんなの渉外とか企業法務だけだよ。
625氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:15:16 ID:???
>>622
それは、合格者数が少なくて、とりあえず希望すれば
事務所訪問できて、会うだけは会ってもらえた時代の話な。

今は、あまりにも合格者が大量に放出されすぎて、
会ってアピールする前に書類切り、メール切りの嵐。
626氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:20:51 ID:???
90年代前半に合格した人の体験記読んでたら,事務所訪問は必ず会って貰えて豪華な食事をごちそうになったと書いてあった。
もう金輪際そんなことないんだろうな。
627氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:34:15 ID:???
>>623
>就職活動でアピールできる人は、仕事もできる。
>できない人は仕事できない。

そりゃそーだ。
ちゃんとハキハキと自分の意思を伝えられる奴。
人と的確にコミュニケーションを取れる奴。
就職活動はそういう人間かどうかを見てるんだよ。
これからの弁護士はこういうところが本当に大事になるよ。
穴倉に篭って勉強だけしてるだけの奴なんか必要ない。
合格者である以上、勉強は誰もができるのだから。

あと、見た目がデブとかキモイとか、そういう奴もダメ。
外見が与える印象はとても大事。
62850期代前半と思われる文章より:2008/01/31(木) 00:34:31 ID:???
=======(たぶん50期代前半っぽい人のサイト(現在閉鎖)から=========

弁護士の就職活動の秘密をあばくべく,本日は数名の弁護士に集まってもらいました。
まずは,東京の渉外系大規模法律事務所に就職したIさん。

「うちの事務所は,1年に10人以上は採用するからね。
 最初の就職説明会は何百人もをホテルに集めて事務所の紹介ビデオを流していたね。その後は,一流料理での会食。
 当然,訪問者は無料。そこから徐々に絞り込まれて最後には十数人になったのかな。
 ま,半分は1年で辞めたけどね」

・・・これ以上,突っ込んではいけない雰囲気なので,これで。
どうもありがとうございます,Iさん。 

次に,東京の大手法律事務所に就職したKさん。

「うちの場合,最初に20人くらいで事務所訪問して,その後食事。
 1回目の訪問はその程度。
 その食事までで何人かの弁護士と話をして,就職を希望する場合には,担当者に連絡して後日また訪問する。
 だんだんと上の人と食事をするようになって行って,4回目くらいでトップの人と面接を兼ねての食事。そこで採用されるか決まったね。
最初の訪問時から収入とか勤務時間とかは聞いておく。
 あと接触した弁護士には当然その日のうちに御礼メールを送っておく。」

はあ,色々あるんですね。
俺もクラスの人に連れられて,東京の渉外事務所に訪問したことがありました。(タダ飯たべに)
食事の席で「私,渉外に興味ありません」なんて堂々と発言した記憶が・・・。
しかも,御礼メールなんて送ったこともないです・・・。

数ヶ月後に,友人から「訪問したら御礼メールは常識,本命事務所の担当者には礼状を書くんだよ」なんてアドバイスを受けましたが,時既に遅し。
62950期代前半と思われる文章より:2008/01/31(木) 00:35:39 ID:???
>>628続き
では,地方で就職したい,しかし友人はほとんどいない,しかも修習先の法律事務所は募集していない,
東京での事務所訪問では礼儀知らずと罵られた,という悲しき人間の場合はどうしてるのでしょうか?(いや、俺じゃないっすよ・・・)

仕方ない,司法試験に合格はしたが,友人がいなくて就職活動から乗り遅れているあなたに私がやった就職活動をお教えしよう。

私は,地方(神奈川)の法律事務所に就職しました。
友人の紹介でもなく,修習していた事務所の紹介でもなく,なんらのつてのない事務所に就職しました。
どうやって最初の接触を持ったのか。

それは,とあるお盆休み。
実家に帰っていた俺は暇だったのでタウンページをめくっていた。

この文章自体,論理が通っていないことは明らかである。
決して,俺の実家には本がタウンページしかないというわけでもなく他にも暇つぶしの道具はたくさんあったのに,
何故か俺が選んだのはタウンページだったのだ。
タウンページで暇つぶしをするような癖をもっていたわけでもない。
しかし,あの日,あの暑さの中で,俺が選んだのはタウンページだったのだ。

そして,ふと「弁護士」欄を見ると,結構名前が載っている。
正直,地元にこんなに弁護士がいるとは思わなかった。

「ああ,ヒマだし,電話でもしてみるか」
これが動機である。

「はじめまして。私,修習生のテクシーと申します。突然ですが,そちらの事務所では事務所訪問とか受け付けていますか」

どこの事務所が弁護士を募集しているかも全く分からなかったので,地元の法律事務所ほぼ全てに電話をかけてみた。
63050期代前半と思われる文章より:2008/01/31(木) 00:36:53 ID:???
>>629続き

「うちは募集していないよ」と何人からも断りの返事をいただいた。
「は?修習生?何ですか?それは??」
という事務員さんのレベルで電話を切られることもしょっちゅうであった。

俺が実際に弁護士になってから,事務所訪問自体を断ってきた弁護士と知り合い,過去に事務所訪問の電話をかけたことを伝えたら
「ああ,あの電話。テクシーさんだったのか。あまりにも突然で怪しすぎる電話だったから怖くて断ったんだよ」
なんて言われた。あんまりだ。やはりつても何もないのにいきなり事務所訪問を受け付けるのは抵抗があるらしかった。

しかし,1件だけ即答で受け付けてくれた事務所があった。数日後に事務所訪問に行くことになった。
しかし,俺はお盆休みで実家に帰ってきていただけだったのでスーツすら持っていない。
そこで,急遽サイズの違う親父のスーツを借りて,事務所訪問に行った。

弁護士1人の事務所だったので,事務所自体を見たのは2分くらいで,いきなり飲みに行くことになった。
そしてなぜかキャバクラである。
なぜ,一応就職活動としてきている初対面の俺をキャバクラに連れて行くのか?真意は不明である。
さては,キャバクラ嬢とのやりとりを見て,俺の素質を審査するのか?
これは試験なのか?きっとそうに違いない。過酷な試験だ。

そう思い,横目でその弁護士を見ると,思いっきり自分についてるキャバクラ嬢と楽しんでるようにしか見えない。
一体どういうことだ?真意は不明である。
きっと罠だ。とりあえず,俺も自分についたキャバクラ嬢とトークをしなければ試験は不合格になってしまうに違いない。
数分後,横目でその弁護士を見ても,俺のトークを窺っている様子は一切ない。それどころか確実に酔っている。
というか,俺の存在自体も忘れられているようである。
俺は,初の1人就職活動と初キャバクラが同時に訪れ,何が何だか分からなくなった。そしてある結論にたどり着いた。
「ここに就職するしかない」

我ながら意味不明である。そこには論理などかけらもなかった。そして,この弁護士こそ今の上司(ボス)である。
給料についても勤務日や勤務時間についても一切話し合わず,俺の就職は決まったのだった。
631氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:40:10 ID:???
こういうハナシから検事になったらソープ連れて行かれるみたいな都市伝説が生まれたんだな
632氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:41:58 ID:???
>>627
>ちゃんとハキハキと自分の意思を伝えられる奴。
>人と的確にコミュニケーションを取れる奴。
>就職活動はそういう人間かどうかを見てるんだよ。

この種の指摘は、旧試験40期代後半以降くらいに、既にわりと言われていたよ。
新試験時代はもうそういう段階ではないでしょう。
人間を見てもらうとかいう以前にあぶれる状況。

どうしても1人採用しようと言うときに1名しかこなかったら、100%ダメな奴以外は採用せざるを得ない。
5名や10名応募してきたら、>>627のいうような見方をして、充実した人選ができるだろう。

だが、50名とか100名とかが応募してきたら?・・・・これからはそういう時代なんだよ。
633氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:45:50 ID:???
旧61(若くない)ですが、>>630に近い形で小さな事務所に内定もらいました。
といってもいきなり電話かけたわけじゃなくて、コネ紹介ですが。
食事に連れて行ってもらって、キャバクラいって、内定もらいました。
古きよき時代に準拠した形で内定できたことに感謝しています。
634氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:48:56 ID:???
>>633
旧はやっぱり人数が少ないゆえに有利なんですかね。
旧61だと、100人あぶれても内定率80%だもんね。
635氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:06:52 ID:???
昔は能力的に極端なハズレはないからね。今はなんでもありそうだから先ず書類選考
636氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:08:11 ID:???
>>635
書類で能力なんてわかるの?
637氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:10:33 ID:???
>>636
少なくとも新試験の順位はわかるだろ
638氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:12:32 ID:???
>>632
ヒント:写真判定
    書類選考

つまり印象悪い奴は終了
639氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:12:32 ID:???
合格発表前に内定もらうんじゃないの?
先輩は合格前提で就職活動してたけどな。
640氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:15:10 ID:???
上位ローにいけるってことはそれなりの能力があるってこと。
試験能力ももちろんのこと、それとは別次元の事務処理能力、コミュニケーション能力ってことね。
仕事では、試験能力なんてのは大前提にすぎず、それとは別次元の事務処理能力・コミュニケーション能力が
必要。
試験に受かったことなんてのは大前提でしかない。
旧ヴェテは、その大前提がすべてだと思っているところに、大きな誤りがある。
641氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:15:54 ID:???
>>639
それも渉外とか大手だけだからね・・・
そういうところは、大企業と同じで、それなりに採用の手順とかサイクルを
確立している

一般民事は、基本的に「とりたいときに採る」だから、
修習生の都合にあわせてくれないんだよね
642氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:16:48 ID:???
>>640
また上位ロー学歴厨かw
643氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:21:49 ID:???
>>642
ベテは新でも旧でもいいから受かる心配を先にしたほうがいいよw
合格者の就職難は、合格後に好きなだけすればいいだろw
644氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:26:12 ID:???
>>643
>合格者の就職難は、合格後に好きなだけすればいいだろw

横レスだが、なんか変な日本語だね。
新61ですが就職難はしてますよ。“好きなだけ”というより“イヤになるほど”ですが。
645氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:27:17 ID:???
>>641
そういう情報網がない時点で終了
普通に修習生やってりゃ声かかるだろ
646氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:29:01 ID:???
>>645
>普通に修習生やってりゃ声かかるだろ

そういうもんなのかい?新61でもかい?
647氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:31:04 ID:???
>>617の先生を見てると、旧ベテが
「きゅきゅきゅ旧試験なら、ひっひひひ引く手あまただ!しゅっしゅしゅしゅ就職難は
よっよよよヨンパだけだハァハァ」と叫んでたのが、馬鹿みたいに見えるね。
旧で年収200万って・・・新で年収1200万とか普通にいるのに。

大卒→ストレートでロー→新試験1発合格した人は、
17回も旧試験受け続けてようやく突破した人の6倍の値打ちがあるのが現実。
資格なんてのは大前提にすぎない。資格だけでハァハァできるのは旧ベテだけ。
648氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:31:59 ID:???
修習で知り合った先生から声をかけていただいて内定しましたw
ただし給料などは知りませんw

新61期です
649氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:34:58 ID:???
>>647
>新で年収1200万とか普通にいるのに。

新で年収0とか借金数百万とかも普通にいそうだね。
650氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:35:27 ID:???
>>647
旧ベテが旧試験を神聖視するのもアレだが、

>新で年収1200万とか普通にいる

こういう奴がいるのは事実だが、普通には居ないだろ。
お前さんが東大新卒ストレートで上位ロー出身者なら
友人にそういうヤツが多いかもしれないが、
ちょっとは一般化して考えようや。
651氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:35:58 ID:???
大手渉外事務所に行って1000万とかもらう人は、
きれいな彼女がいたり(女性ならちゃんとしたきれいな子で、ちゃんとした彼氏もいる)、
人格的にキチンとした人ばかりだよ。
旧時代によく見られた横柄な奴(受験生時代から横柄なオヤジが結構いた)は一切いない。
そういう奴は必要ないんだろうな。
瑕疵担保責任の債務不履行説を、判例たたきつつ論証できるものの、人間として横柄な人
とかは必要とされない時代になったと思う。
652氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:36:05 ID:???
大阪にこだわるからだろう
旧10回目で受かった俺は関東で何とか内定した
653氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:37:36 ID:???
旧で軒弁とか中弁(中井弁護士みたいな人)はたくさんいるんだろうな。
それだけ厳しいということか。
あそこまで厳しいと、金のことしか考えられなくなるだろうし、出てくる話は金のことばっかり。
弁護士としての公益活動しろよといいたい。志が低いと感じた。
654氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:38:03 ID:???
>>651
前半で「大手渉外事務所」という特定の「事務所」の話をしているのに
いつのまにか「時代」の話にすりかわっている。
新のロー馬鹿手は、話を一貫させる程度の知能すらないのか?
655氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:40:28 ID:???
>>653
言わんとすることはわからんでもないが、
実際に自分が年収200万とかだったら、
他人のことを考える余裕は無いと思うぞ。
廻ってくる請求書に追い立てられるだけだと思う。悲しいことだがな。
656氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:41:28 ID:???
>>651
どうして人格まで断定できるのか?
身近にいても、なかなかその人の本当の人格はわからないものだぞ
君みたいな人間が発言すると、真実も嘘もひっくるめて信用できなくなる
君は、法律を勉強するより前に人間を磨いた方がいいぞ
657氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:43:06 ID:???
左翼合同事務所に行って800万とかもらう旧の人は、
公務員の彼女がいたり(女性なら肝っ玉母さんタイプで、教師などの彼氏もいる)、
人格的にキチンとした人ばかりだよ。
ローのヴァカ手によく見られた浅薄な奴(受験生時代から渉外だの四大だの言う浅薄なガキが結構いた)は一切いない。
そういう奴は必要ないんだろうな。
ファイナンスだのデューディリだのM&Aだの横文字を並べるけれども、人間として浅薄な人
とかは必要とされない時代になったと思う。
658氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:44:38 ID:???
>>653
同感。
あんなに金のことばかり考えて、弁護士としての品格がなぁ。
俺は弁護士になった当初は、給料は安かったが、親への仕送りもしっかりすることにしたし、
後輩や事務員さんを食事に連れて行ったり、人に喜んでもらうための出費は惜しまなかったものだが。
もちろん感謝の気持ちでね。

659氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:44:40 ID:???
旧っていっても、>>617の人って1500人時代の旧しかなかった時代の人じゃないの?
旧と新が並行して行われてる間は、旧試合格組は相対的に評価は上がると思う。
660氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:44:48 ID:???
公務員の彼女てwww
もっと考えろ
661氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:46:06 ID:???
>>660
地方公務員で自治労とかやってる彼女ならいそうだな
662氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:46:47 ID:???
800万じゃ左翼に魂は売れないな。
663氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:47:34 ID:???
>>662
1000万で、渉外に(魂ではなく)健康とか生命を売れるのか?
664氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:49:08 ID:???
大手事務所にいけるってことは、それだけ多くの人と謁見して人格を評価されてるってことだから
間違いないでしょ。
665氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:50:14 ID:???
ま、中弁はな・・・ってこったな

法律事務所より弁当屋開いたほうが儲かると思うぞ
真面目な話
666氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:50:32 ID:???
>>663
そっちには抵抗ないよ。実際に耐えられるかは分からんけどw
667氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:50:48 ID:???
ま、中弁はな・・・ってこったな

法律事務所より弁当屋開いたほうが儲かると思うぞ
真面目な話
668氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:50:52 ID:???
左翼事務所にいけるってことは、それだけ全パートナー(=事務所全員)から同志として人格を評価されてるってことだから
間違いないでしょ。
669氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:52:11 ID:???
お前らに中弁を批判する資格などない
670氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:52:21 ID:???
>>664
それは人格を評価したとは言わない
671氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:52:46 ID:???
>>654の反論が非理論的で支離滅裂な件について

>>652
これ激しく同意。
でも、立地を考えないあたりが、商売人としての才覚のなさなんだろうね。
弁護士も、独立開業したら商売人なんだから、そういう才覚は必要だよね。
本来は社会経験でそれを磨くんだが、それを磨くことを怠るとこうなるのかもしれない。
672氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:53:08 ID:???
>>664
酷使に耐える体力(と精神力)を評価されてるんじゃね?
673氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:53:17 ID:???
>>664
英語がそこそこできる高学歴の労働力、としか見られてないだろ。

そこから本物のプロフェッショナルになっていくか、
数年で放り出されて街弁修行をイチからやり直しになるのかは
本人次第だが。
674氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:54:35 ID:???
>>671
中井氏は出身地の大阪にこだわったんだろ。
関西人が、言語や食物が異なる関東で暮らすのは相当きついと思うぞ。
675氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:55:25 ID:???
旧のほうが相対的に評価されると思ってたが

年収200万の旧弁護士(苦節20年)と
年収1000万超えの新弁護士(ストレート)を比べると、現実が見えちゃったねえ。

まあ苦節何十年のベテランさんは、この現実を認めたら、自分のアイデンティティが
崩壊しちゃうんで認めたくないのだろうけどさ。
認める認めないは自由だけど、現実は現実なのでね。
旧でもノキ・宅弁はたくさんいるし。
676氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:55:31 ID:???
そろそろ、渉外だの左翼事務所だの町弁だのといった議論以前で
あふれる人間が大量発生しそうなんですが。
まじでこわい。
677氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:57:25 ID:???
>>675
新合格者か?

(1)おまえの初年度の年収
(2)おまえの過労死確率
(3)数年後、おまえが事務所から放り出されて不慣れな仕事を新たにはじめる確率

いずれも俺より大きいだろうな。
678氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:58:35 ID:???
>>674
>関西人が、言語や食物が異なる関東で暮らすのは相当きつい

小学生じゃあるまいしwどんだけ過保護なんだよww
俺は関西出身だが、大学以来ずっと東京で、特に不自由は感じなかったけどねえ。
言語が異なる?日本語がわからないの?それなら仕方ないけどねえ。
食べ物が異なる?関西風の味付けの店はいくらでもあるが。

そんな甘ったれたこと言ってる奴って、もしサラリーマンになって関東の営業所に
配転になったら拒否するのかねぇ。
ヴェテになるような人は、そういうところをすごく甘やかしてきたんだろうな。
679氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:02:36 ID:???
>>674
関西代表ぶってるけど、甘えてるなあ、といいたい。
俺は神戸出身だが、震災で家がつぶれたんで、横浜の親戚の家に行った。
そのまま横浜に居ついた。
でも人間、そういう状況になれば、なんとか順応するもんさ。まずは生きていくことが
最優先だったもんね。
そういう意味で、「大阪にこだわる」と言ってるひとは、まだ余裕があるってことさ。
なのに、自分の金の心配しかしない、できないこの人は、小さすぎると思う。
自分でその場所を選んだんでしょ?やむを得ず選んだのではないのなら、順応しろよと思う。
680氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:03:36 ID:???
>>674
オレも関西出身だが、
大学まで関西のヤツでも就職したら(地銀とか地方公務員じゃない限り)
ほとんどの友人が東京圏へ行っちゃったよ。

自発的か非自発的かは別としても、家族の問題とかが無ければ
首都圏へ出て行くのに特に精神的・心理的な障壁は無いと思うぞ。
681氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:05:34 ID:???
関西人は東京に来ないで下さい。
682氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:06:56 ID:???
新のほうが相対的に評価されると思ってたが

年収200万の旧弁護士(苦節20年)と
そこにすら至らず職をさがして彷徨する新合格者(上位ロー若手除く)を比べると、現実が見えちゃったねえ。

まあ借金何百万のロー生さんは、この現実を認めたら、自分のアイデンティティが
崩壊しちゃうんで認めたくないのだろうけどさ。
認める認めないは自由だけど、現実は現実なのでね。
新ではノキ・宅弁すらなれない人がたくさんいるし。
683氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:08:57 ID:???
>>682
新では、ノキ・宅弁にすらならない人間は、全員、一流企業に就職できる。
旧ベテはうらやましいんだろ?
684氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:10:26 ID:???
いまさらもう新旧とか言っててもしょうがないだろ。
旧が超難関なのは事実だが、今年以降の合格者数では
就職戦線ではもはや問題になる人数ではないんだし。
新の合格者でのイス取りゲームになるのは確定なんだから。
685氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:11:08 ID:???
>>675
>>682

この種の煽り合いを見てると、本当に暗澹たる気分になってくる。
こいつらは(本当に新合格者とか旧合格者なのかすら怪しいけど)
人間として終わってるが、司法試験界全体もまさに終わりの状況なのかなあ、と。
686氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:13:08 ID:???
一年で平均年収700万まで下落が一番の証拠
相当数が悲惨な目にあってるとおもわれ
687氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:14:08 ID:???
マトモな奴はこんな時間にこんなとこ来ないから安心しろ
司法試験の未来は明るい
688氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:14:23 ID:???
>>685
ローが始まって、
偏差値ランキングだの未修ポテンシャルだののころからだよ。
今更何いってんのw

それから、新旧問わず合格者はこんなところに書き込まないって。
お前ら大学受験板とかまだ覗くか?
合格者はみんな忙しいんだよw
689氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:14:41 ID:???
つか、法曹自体が終わってるような気が・・・
690氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:17:28 ID:???
ところで法務省の合格者削減論は、あまりそのあと反響がマスコミで
出てこないねえ
それなりに反論とかが日経あたりにドンドン出るかと思ったが

これから出るのかなあ
691氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:19:31 ID:???
中井氏の事務所もそのうち売り上げが増えて
それなりの個人事務所として経営できるようになる可能性はある

そうなると、今度は、将来の大量合格者たちが、中井氏の事務所の門を叩いて
採用を哀願して果たせない・・・という地獄絵図が見られるかもな。
692氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:23:46 ID:???
>690
昨日の夕方TBSで就職難報道やってた
これからなし崩しにやってくるとおもわれ

今年の夏から秋でハッキリするだろう
61期の就職、三振者の行方とかネタには事欠かん

まだ今は「予兆」の段階
それでも大変な事になってるが
693氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:24:38 ID:???
★57期同士で結婚していきなり独立して成功してる人の例

私たち夫婦は、結婚を機に、お互い弁護士としての道を歩んで、2人で事務所を立ち上げようと決めた。
怖いもの知らずと云われればそうなのかもしれないが、当時まだ、「司法修習生」という一般社会ではまるで
意味不明な肩書きしかないのをものともせず、平日は研修所に通いながら計画を練り、土日で横浜を足繁く訪れては、
事務所賃貸の交渉や事務機器等の発注、設立費用の借入先との交渉などに奔走した。和光での後期修習が慌ただしく過ぎ、
いよいよ迎えた2回試験。勉強もままならないあの状態でも通ったのは、「ここまで来たら、駄目でしたなんて言えません。」
という無言のプレッシャーの賜物である。

 こうして、私たちの希望を乗せた船は大海に漕ぎ出したのであるが、沖で目にする景色は見たこともないものばかり。
刑事弁護の新人研修では、割当ての2件ともにしっかりと否認事件を引いて面食らい、民事でも、依頼者の手前では体面を
繕った後で慌てて判例を調べたり。初めての確定申告も「事務所経費って何が入るんだ?」というところから始まり、
弁護士としても事務所としても、新人らしいどたばたを繰り返しつつも、無事に航海を続けることができている。

 今でも訴訟等の申立てや尋問などの場面では緊張するが、それが悟られないくらいには成長した…のではないか…と思う。
ただ今日の私たちがあるのも、実務修習中に2人がお世話になった先生方や、風変わりな新人登録手続を支えてくれた
弁護士会事務局の方々、法曹テニスクラブの諸先生方などの、暖かいご指導があったからと感謝して止まない。
 私たちの事務所も、来年1月には念願の初事務員が採用できる予定。他人を雇うという重責を感じながらも、これからも
努力を怠らず、諸先輩方に少しでも追いつけるよう、一層に励みたい。

http://www.elint.co.jp/yokoben/info/newspaper/05_11gatu5.htm
694氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:26:45 ID:???
>>692
それ見たけど放送後に司会者が、日本は弁護士の人数が不足しているって言ってたんだよな。
とりあえず放送はしましたよって空気だった。
695氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:31:25 ID:???
>>693
ヒント:「57期」。
60期以降とはまったく状況が異なる。これ以降で8000名くらい新旧で合格者が増えてるんだよ。
696氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:34:18 ID:???
数年前テレビに取り上げられて話題になってた冥土喫茶通いの受験生
今何やってんのかなぁ
697氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:42:54 ID:???
>>696
ローに入ってサクッと新試験に通ってたりしてな・・・・・

>>695
やっぱり、合格者増や修習期間短縮があっても50期台までが、
古き良き司法修習の時代だったんだろうな。
昔の修習っていろいろな意味で温くて牧歌的な感じで憧れるなぁ・・・・
698氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:45:55 ID:???
そもそも二回試験からして100%通れたらしいからなー
699氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:50:15 ID:???
電車の運転もさせてくれたしな
700氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:51:42 ID:???
昔は、電車の体験運転とか海上保安庁の巡視船クルージング
(一応、社会見学という名目らしいw)とかあったらしい(修習2年時代)。

電車運転(しかも本線w)したかったよw
701氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:53:37 ID:???
リアル電車でGO^^
702氏名黙秘:2008/01/31(木) 03:11:29 ID:???
一日中パトカーの後部座席座ってプラプラパトロールしたりな
703氏名黙秘:2008/01/31(木) 08:14:01 ID:???
インハウスは勝ち組ですか?
704氏名黙秘:2008/01/31(木) 08:31:14 ID:???
>700
そんなユルイことやってるから、むやみやたらな修習期間短縮
されて質が下がっただの批判されるんだよ
705氏名黙秘:2008/01/31(木) 08:36:02 ID:???
弁護士資格持ちや博士持ち(PD)が大量に失業する日本ってなんなんだろうな。
別に勉強したから幸せになるなんてことは決まってなくていいが
少しは知識層に対して敬意を持って(少しばかりの)高給を払うという文化があっても良いのでは無いか
706氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:14:10 ID:???
なんかその感覚ちょっと違うんじゃないか
仕事で成果を出した人が敬意を払われて高給をもらうのであって、
単に法曹資格を持っているだけ、博士であるというだけ、知識があるだけで敬意を払われるのはなぁ・・・
707氏名黙秘:2008/01/31(木) 09:20:27 ID:???
>>705
悲しいかな、大衆の標的になりやすいのは遙か彼方の大富豪ではなく、
わりと身近な小金持ちなんだよ。

目先の怒りは国家機構とか巨大企業とか資産ランキング何位とかの大富
豪より、医師とか郵便局長とか公務員とか弁護士とかに向きやすい。
708氏名黙秘:2008/01/31(木) 10:18:07 ID:???

271 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 05:26:44 ID:lHV4nzJS
最近登録したばかりの本当の新人こそ、Mに入れそうな気がするよ。
増員で何が問題なのかも分からないだろうし、ボスや派閥が主流派ならボスに
従っておかないといけないんだと、誰も期待してないのに勝手に空気読んだり
しそうだし。
新人に増員のことや人数多くて大変かと聞いても、就職活動は確かに大変
でしたけど、でもあまり合格者減らされると自分も受からなかったかもしれないし、
受験生のこと考えると合格者が多いのはめでたいことだ、みたいな回答をする
人の方が多かった。
まだ、受験生に片足突っ込んだ気分の人多いんだろうな。
2年後くらいには、相当意識が変わってるだろうけど。
709氏名黙秘:2008/01/31(木) 12:45:04 ID:???
>705
「知識層」ってのは笑うところ? 

いまどきの司法試験如きで WWW
710氏名黙秘:2008/01/31(木) 13:55:02 ID:???
>>705
同感!
学生時代もトップ
旧司も上位合格
でも就職はなし!
あっても年収400万円
おかしい!
711氏名黙秘:2008/01/31(木) 15:54:18 ID:???
長野県弁護士会ホームページ【勤務弁護士募集のお知らせ】
http://www.avis.ne.jp/~nagaben/info/bosyu.htm
712氏名黙秘:2008/01/31(木) 15:59:13 ID:???
>>710
そんなに優秀なら他のいい仕事に就けばいいのに
いまや弁護士なんて底辺の賤職だよ
713氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:37:46 ID:rIY+/faZ
人格や品位に欠ける自称「知識階級」ってタチ悪いよね。
敬意を持つべき、とか何様気取りですか貴様等。
714氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:47:57 ID:???
弁護士は特別な資格だよ
だけど、これからは、それだけで食える人と食えない人が出てくる
いいじゃないか
普段は、バイク便のオッチャン
時として、弁護士稼業
それで年収400万
715氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:15:51 ID:???
なんとしても企業法務以外やりたくないとか、そんなんじゃなければ600万クラスがごろごろあるけど。
今まで条件提示された事務所で手取り500以下はないな。
716氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:37:58 ID:???
>>711
長野は家賃安そうだから500万もらえたらそこそこの生活できそうだな。
しかもそれとは別に個人受任も可能だからその分収入も上がる。
717氏名黙秘:2008/01/31(木) 19:51:36 ID:???
でも雪がすごくて寒そうっす
寒いの苦手っす
718氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:15:50 ID:???
>>704
修習期間短縮は合格者増のせいだよ。

修習2年時代は司法試験合格のご褒美期間って感じで、
任官志望者以外wは青春を謳歌できたらしい。
羨ましいね・・・

>>702
それすらも1年修習では無いのか?
解剖見学はまだあるの?
まぁ、2000人超えたら現場ではそんな受け入れの余裕もないか。
719氏名黙秘:2008/01/31(木) 21:53:22 ID:???
>>714
2時間サスペンスあたりで使えそうな設定だなw

普段はしがないバイク便の配達員。
ある日、ようやく廻ってきた国選の被告人が無罪を叫ぶ美人で、
その美人を救うべく、バイク便姿で張り込み、追跡、そして真犯人へと迫る・・・
みたいなw

「貧乏バイト弁護士 W
 バイク便弁護士は見た 美しき若妻が送った謎の荷物と伝票に残された秘密の痕跡」

絶賛放映予定w
720氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:02:21 ID:???
>>719
ありそうw
検事は法科大学院時代の同級生とかなんだろうな。
721氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:13:13 ID:???
バイト便配達の休憩中、公園でコンビニおにぎりをかじるバイト弁護士
そこに携帯のメールが着信

バイト弁護士「おっ、やった1ヶ月ぶりの国選だ。腕が鳴るぜ!」

場所 某弁護士会
   国選事件配転係の意地の悪そうなオジサンを前に

バイト弁護士「ええっ、否認事件なんですかぁー」(嫌そうな表情で)
  職員  「嫌ならいいんだよ、次の人に廻すから」(無表情で)
バイト弁護士「やりますやります、やらしてください!」(慌てた感じで)
722氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:26:46 ID:???
同期のエリート弁護士とか出てきていやみを言われるわけかw
723氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:33:47 ID:???
でも最後にはバイト弁護士が勝つんだよな?
負け組が勝ち組を負かすんだから見てる人はスカッとするだろうね。
724氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:37:27 ID:???
主演:温水?
725氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:37:33 ID:???
テレビの中ではなw
726氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:37:58 ID:???
バイクはスーパーカブだな
727氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:39:16 ID:???
温水はリアルすぎるだろw
やっぱり船越じゃないか?
728氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:42:59 ID:???
>>722
大手事務所に就職した同期が高級外車で乗り付けてくる、とか
相手の検事がローのマドンナだった美人とかw

もちろんバイト弁護士君はロー入学時には浪人、
新司法受験時も1回は落ちてないとな。
729氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:46:36 ID:???
まぁ船越だな。
たしかに温水はやりすぎww
730氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:48:34 ID:???
女検事は瀬戸浅香かな。
リコ弁、それ僕と弁護士役だったが。
731氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:54:54 ID:???
瀬戸朝香いいねぇw
732氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:17:16 ID:???
瀬戸朝香に責められる被告人役やりたい
733氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:19:39 ID:???
734氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:22:44 ID:???
そりゃ、なんとなく平田満のイメージだな。
SPのせいかな。

んで、大手事務所の高級外車野郎は、ちょっと嫌味なハンサムだから、、だれだろう??
735氏名黙秘:2008/01/31(木) 23:24:08 ID:???
つかノキ弁の話しろよww
736氏名黙秘:2008/02/01(金) 01:43:14 ID:???
何だかんだ社会全体から見れば弁護士になれるのは優秀な少数の人間だけですし、有資格者が仮に企業に入れば優遇されるのがふつうじゃないかと思ったんですがどうなんでしょうか。
737氏名黙秘:2008/02/01(金) 08:55:07 ID:???
>>736
資格を取得する能力を持った人間なら、資格を取得する前に新卒で
入社した方が多分得になる。
738氏名黙秘:2008/02/02(土) 14:55:40 ID:???
三振して民間行った同期の方が待遇いいんだが。俺涙目www
739氏名黙秘:2008/02/02(土) 15:12:04 ID:???
10年後くらいには逆転してるって。
収入が低いのは最初だけ。収入ののびが違うよ。
740氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:51:23 ID:???
>>739
願望以外の根拠はあるか?
741氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:30:48 ID:???
弁護士としての活動年数と平均年収について統計はないのでしょうか?
例えば期別の平均年収とか。
リーマンは年齢別平均年収を見れば勤続年数と年収の関係が少しは分かるんですけどね。
742氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:44:42 ID:???
新61だけど,就職できない人がある程度発生しても仕方ないと思う。
数は少ないが,どう考えても受かるべきでない人が受かっている。
早慶出身でも私大文系専願組みの中には,徹底的に教えられないと
ライプニッツ係数使った損害賠償の計算や,過払いの計算ができない
奴がいた。まだよく間違えてるし・・・。


743氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:12:40 ID:???
>>742
はいはいww
744氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:22:20 ID:???
3 名前: かわいい奥様 Mail: 投稿日: 2008/01/30(水) 17:56:58 ID: Rqimol+E0

わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだから
合コンしまくって国立大卒の研修医ゲットできて勝ち犬
専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ事務職男って低能じゃない?

この世は頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!私の前に土下座しな!!
745氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:46:34 ID:???
>>742
早慶出身で、私大文系専願組みって結構多いよ
746氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:47:29 ID:???

はいはいww
747氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:54:52 ID:???
相手のあるものに実力以上を得ようとすると相手や他人に迷惑だけど仕事は怠ける方が迷惑だからねえ。
でもこれ本当に短大卒の人が書いたのでしょうか?
異様に積極的で相手の肩書にこだわるのはむしろ進学校から行きたいとこに進学出来なかった女性が多い気がしますが、
748氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:57:17 ID:???
男を宿主とする寄生虫なんかほっとけって。クズだよ。
昼は家政婦,夜は娼婦,子供が産まれたらベビーシッター。
749氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:27:58 ID:???
>>737
だから本当にそう思うのなら会社に就職すればいいじゃん。
なんでこんなところでくすぶってるんだか。
750氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:28:03 ID:h8rN0jBM
お前ら、債務整理系には行かないのか?
751氏名黙秘:2008/02/03(日) 00:51:30 ID:???
>>749
してますよ。。
最近弁護士会の選挙でしょっちゅう「就職難。弁護士の質の変容と低下をなんとかしなきゃ」
というハガキ等が来るので見る度に腹が立つのです。
一流企業の上層部より質が低いとは思うけど「変容」してこうなったのかはわかりません。ましてや二世は絶対就職できるので、就職あり=優良 なし=不良であるとなぜ言える??
752氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:27:46 ID:HVcIvKM6

496 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/02/02(土) 17:35:24 ID:0Az8/Gtu

法律事務所って見た目地味でお堅い人が多いですか?


497 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/02/02(土) 22:19:35 ID:rfx1oiWh

うちの事務員4人は私以外は超美人ぞろいだわ。
学生時代にモデルやってた人とか、ミスコンとかキャンギャル経験者。
弁ちゃん(34歳独身)が自分でスカウトして事務員にした子たち。
私は弁の従姉妹だからコネで事務員やってるけど。
753氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:57:10 ID:???
>>751
は?何がいいたいのかわからん。
選挙の葉書が来てるということは、弁護士登録してるんだろうけど・・・

しかし選挙とかマジくだらねえ。
日弁連も、言ってることが思いつきとしか思えん。行き当たりばったりすぎる。
口ばかりというか、構成員のこともちょっとは考えろよといいたい。
何がやりたいのかちっとも見えない。
754氏名黙秘:2008/02/03(日) 03:22:02 ID:???
正直、女弁護士の大半は負け組。

医者弁護士と結婚して専業主婦をやっている女は勝ち組。

自明だろ。
755sage:2008/02/03(日) 05:43:05 ID:???
コクヨの連結小会社コクヨビジネスサービスによる日本初の弁護士独立事業支援システムなる
Theoのパンフレット及びインターネット上の公式サイトの案内は
完全な虚偽に満ちており、入居時における説明と完全に相違しており、
景表法の虚偽広告の構成要件に該当するのみならず
(すでに公正取引委員会に電子上にて申告済みという)、
入居者の弁護士として言わせれば、
KBSによる債務不履行とであることが判明した。
さらに、上記のTheoの公式サイトやパンフレットに記載されている
優秀な秘書サービスなどは現実には存在せず(法律事務所の事務局の
何たるかを全く理解してい無いというから驚きだ)、
電話の取次ぎすら満足にでき無い有様である。
コクヨ及びKBSにおいてもすでにご高承のとおり、
現代社会においては、連結小会社の経常利益の悪化は、
本社である一部上場企業であるコクヨの経常利益の悪化、
すなわち市場における株価の著しい下落に直結する。
かかる事態に至れば、本社であるコクヨの経営責任の追及は不可避であり、
コクヨの株主総会における無用の紛争や混乱の要因たりうるのみならず、
場合によっては、コクヨの役員に対する代表訴訟の提起の可能性すらある
といわざるをえない。
くれぐれも、コクヨにおいてはそのような事態の発生を可及的に回避すべく、
大局的な高所の見地から、熟慮の上、諸事、賢察すべきであろう。

ジャーナリズムブロガーとして、コクヨビジネスサービスの広報及び
その顧問弁護士である近●弁護士が所属する第一中央法律事務所に
コメントを求めたところ、「担当者が不在で分からない」
とのコメントのみで一方的に取材を打ち切られた次第である。
また、渦中の弁護士に直撃したところ「あくまでも平穏理に解決したいが
先方の弁護士が恫喝するのみなので協議ができない」
と涙を浮かべていたという。気の毒極まりない話である。


756氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:20:35 ID:???
弁護士希望の修習生 3人に1人が就職難 日弁連調査

 司法試験に合格し、二〇〇八年中に弁護士登録を希望する司法修習生約二千二百人のうち、
八百人ほどが弁護士事務所など就職先をみつけられない恐れがあることが、日本弁護士連合会
(日弁連)の調査で分かった。司法制度改革による合格者急増が理由だが、三人に一人の就職難と
いう数字は関係者に衝撃を与えそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008020302084701.html
757氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:36:27 ID:???
>>754
それは最初からわかってるけど、他の女の人に勝って幸せな女の人なら勝ち組=幸せかもしれないけどそう思えないわ。。
実力以上の人を捕まえるということは後で後悔されて浮気されたり、そうならないよう相手を無茶苦茶拘束することになり、幸せとは思えないから、積極的な人が理解できない、、
ところで大昔は違うけど今は女医も女弁護士も女総合職も実力以上の相手を捕まえるためになってる人がほとんどだと思うけど、、
758氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:35:05 ID:???
なってるとは限らない、、目指してるね、、
759氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:22:11 ID:???
去年までは増員指向の日弁連に協力して都道府県の弁護士会も就職説明会開いていたが
次の候補が二人とも増員反対・抑制と言い出してからは都道府県の弁護士会も就職説明会開かなくなった。
760氏名黙秘:2008/02/03(日) 12:34:38 ID:???
年間60人しか受からないビジ法1級取得者の方が
年間800人もあぶれる弁護士より希少価値あるな。
ビジ法は絶対評価だから能力担保できるけど,
新試は相対評価だから担保できん。
761氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:23:09 ID:???
コクヨの連結小会社コクヨビジネスサービスによる日本初の弁護士独立事業支援システムなる
Theoのパンフレット及びインターネット上の公式サイトの案内は
完全な虚偽に満ちており、入居時における説明と完全に相違しており、
景表法の虚偽広告の構成要件に該当するのみならず
(すでに公正取引委員会に電子上にて申告済みという)、
入居者の弁護士として言わせれば、
コクヨビジネスサービスによる債務不履行とであることが判明した。
さらに、上記のTheoの公式サイトやパンフレットに記載されている
優秀な秘書サービスなどは現実には存在せず(法律事務所の事務局の
何たるかを全く理解してい無いというから驚きだ)、
電話の取次ぎすら満足にでき無い有様である。
コクヨ及びコクヨビジネスサービスにおいても承知のとおり、
現代社会においては、連結小会社の経常利益の悪化は、
本社である一部上場企業であるコクヨの経常利益の悪化、
すなわち市場における株価の著しい下落に直結する。
かかる事態に至れば、本社であるコクヨの経営責任の追及は不可避であり、
コクヨの株主総会における無用の紛争や混乱の要因たりうるのみならず、
場合によっては、コクヨの役員に対する代表訴訟の提起の可能性すらある
といわざるをえない。
くれぐれも、コクヨにおいてはそのような事態の発生を可及的に回避すべく、
大局的な高所の見地から、熟慮の上、諸事、賢察すべきであろう。

ジャーナリズムブロガーとして、コクヨビジネスサービスの広報及び
その顧問弁護士である近●弁護士が所属する●●●●法律事務所に
コメントを求めたところ、「担当者が不在で分からない」
とのコメントのみで一方的に取材を打ち切られた次第である。
また、渦中の弁護士に直撃したところ「あくまでも平穏理に解決したいが
先方の弁護士が恫喝するのみなので協議ができない」
と涙を浮かべていたという。気の毒極まりない話である。
762氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:37:19 ID:???
>>757
>実力以上の人を捕まえるということは後で後悔されて浮気されたり、そうならないよう相手を無茶苦茶拘束することになり、

そうだよね。結婚相手はやっぱり中身で決めるから、見た目をいくらきれいにしても、
SEXがうまくても、遊び相手にしかならん。
ズボズボやってはいオシマイだな。俺は。
まあウブい勉強しかしてこなかった童貞君ならダマせるだろうがな。
763氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:13:34 ID:???
それだと中身で選ぶ女の人から選ばれないから、肩書で選ぶ女の人のうちのしつこい人に付き纏われて痛い目にあって終わりな気が、、、
764氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:16:23 ID:???
弁護士のセンセは、家事事件とかやってたら、女の醜い部分が分かってきて、
結婚なんてしたくなくなるって言ってた。
765氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:47:15 ID:???
【IT】頭脳、外資へ…グーグル入社の東大生「自由な雰囲気・エネルギーに惹かれた。後輩も志望」 HP入社の米女子学生「初任給年収1千万」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202011553/l50
766氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:54:16 ID:???
大手法律事務所なら初任給1000万超は普通だろ。
その分死ぬほど働くことになるが。
767氏名黙秘:2008/02/03(日) 15:59:16 ID:???
就職できてないのは旧司ベテか下位ロー出身者
そんなの就職できなくて当然だろ?
768氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:17:20 ID:???
>>767
そんな基準を出すのは大手渉外だけ。
おまえのいう「就職」は大手渉外しか頭にないのか?
上位ロー生(自称)って低能だなw
769氏名黙秘:2008/02/03(日) 18:50:44 ID:???
>>768
3桁合格者出したろーだけどほとんどの人が就職先確保してるよ。
「え?あの人が合格したの!?」ってレベルだった人はまだ活動してるみたい。
770氏名黙秘:2008/02/03(日) 21:54:35 ID:???
>>769
新司法試験合格者なんて、旧司法試験合格者から見れば、

全員が「え?あのレベルで合格でいいの?」だな
771氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:01:21 ID:???
>>770
でも同じ資格同じバッジだねw
そのうち一般人から弁護士はみんな法科大学院卒って勘違いされるようになるよww
772氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:31:11 ID:???
弁護士希望の修習生 3人に1人が就職難 日弁連調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008020302084701.html
2008年2月3日 朝刊

 司法試験に合格し、二〇〇八年中に弁護士登録を希望する司法修習生約二千二百人のうち、
八百人ほどが弁護士事務所など就職先をみつけられない恐れがあることが、日本弁護士連合会(日弁連)の調査で分かった。
司法制度改革による合格者急増が理由だが、三人に一人の就職難という数字は関係者に衝撃を与えそうだ。

 日弁連は昨年八月から九月にかけ、全国の法律事務所を対象に来年度の求人計画についてアンケートをした。

 司法試験に昨年合格し、その後の司法修習を今年中に終了する予定者は二千四百余人。その九割の約二千二百人が弁護士登録をすると予測されている。

 ところが、アンケートに基づく推計では来年度の弁護士の求人需要は千四百人。その差、八百人ほどが就職難に直面する懸念が強まった。

 同様の求人調査は一昨年も実施され、やはり数百人の求人不足が指摘されたが、その前年は逆に求人数が求職者数を上回っていたため、大半が吸収された。
だが、来年度はそうした「持ち越し」もない。

 裁判官や検察官も含む法曹人口約二万九千人のうち、弁護士の数は約二万五千人。
司法試験の合格者数は九九年には年千人ほどだったが、政府は〇二年三月、
司法制度改革審議会の報告を基に司法試験合格者を一〇年までに三千人に増やす計画を閣議決定した。

 だが、合格者の質の低下や年収が極めて低い「ワーキングプア・ローヤーズ(法律家)」の存在が注目され、
鳩山邦夫法相は先月下旬、一〇年以降の合格者数削減も視野に入れた見直しの検討を明らかにしていた。
773氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:12:38 ID:???
>>772
アンケートに答えてない事務所も相当あるだろ。
いくらなんでも3分の1も溢れるわけない。
日弁連選挙が近いから増員反対派のネガキャンだろどうせ。
774氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:18:30 ID:???
>>773
そこは、アンケートに答えた集団の比率から全体の傾向を「推定」したんだろ。

今まで毎年1500人までだったんだから、「2200人中800人があふれる」
=「2200人中1400人程度が就職できる」ってのは、十分現実性があると
思うが。
775氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:39:29 ID:???
>>773
日弁連として「調査」し「発表」した主体は執行部側の組織だろう。
反対派が私的に調査をして発表したわけではない。
776氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:40:17 ID:???
去年も500人あぶれるといわれててほぼ全員いけたからな

宅弁・軒弁はあるだろうけど
777氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:41:41 ID:???
去年も500人あぶれるといわれててほぼ全員いけたからな

宅弁・軒弁はあるだろうけど
778氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:43:41 ID:???
中井弁護士の存在は、「就職難は新だけ、旧なら引く手あまただから大丈夫」と幻想を抱いていた
旧試験ヴェテにとってショックだっただろうな。
779氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:45:21 ID:???
>>776

「500人あぶれる」ってのは、「500人が既存事務所に就職できない」ってこと。宅弁は含まない。

「ほぼ全員いけた」ってのは、宅弁も含めて、登録さえすればいけたことになっている。

だから、両者は矛盾無く両立する。

実質的に鳴かず飛ばずの宅弁も含めるんなら、今年もなんとかなるんだろうが
そんなのでいいのか?
780氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:46:47 ID:???
中井弁護士の存在は、「新の就職は旧ほどではないにせよ、まあまあいけるだろう」と幻想を抱いていた
新試験ヴァカにとってもショックだっただろうな。

781氏名黙秘:2008/02/04(月) 01:51:31 ID:???
>>780
新はみんな就職活動については危機感持ってたよ
だからほとんど決まったんだろうけど
渉外も多く採用したし

旧で中井弁護士みたいになるより、新で大手渉外行くほうが絶対勝ち組だよな
782氏名黙秘:2008/02/04(月) 02:33:34 ID:???
>>781
ただその渉外も条件あるじゃん
学部かローどちらか東大出身でないといけないこと
という。下位ローとかで入れた人は東大組ばかりだし
だから普通の一般人は無理だよ。新の場合は地獄な人が9割
以上に上ると思う
783氏名黙秘:2008/02/04(月) 06:26:54 ID:6sCADqeE
>>781
新も宅弁が大量にいることがわかってないアホ?
784氏名黙秘:2008/02/04(月) 06:31:39 ID:???
>>781
旧でも障害逝く奴はいるし、新でも中井弁護士みたいになる奴はいる。
785氏名黙秘:2008/02/04(月) 07:23:26 ID:???
新61は全然決まってませんよ。
786氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:35:13 ID:???
新60期はほとんどがちゃんと就職できている。
1割ほどノキ・宅がいるようだがそこばかり強調しすぎ。
平均値は年収500万あるでしょう。

ただ、弁護士ってのは給料だけで稼ぐもんじゃなくて、個人事件も山ほどあるんだから
何でみんなそんなに給料ばかり気にしてるのかなって思う
787氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:43:22 ID:???
案外資格に頼って待ってれば仕事あるってやつがおおいのか
788氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:44:41 ID:???
真の勝ち組は、一般民事と企業法務と刑事を
バランス良く経験できる、筋の良い街弁事務所に
就職できて
地域に個人客を確立できた奴。
789氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:58:39 ID:???
つか自由業なんだから,自己満足できるか出来ないかだろ
790氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:59:13 ID:???
>>786
増員で一人あたりの個人受任見込み客が減るし単価がますます下がる
個人受任のような小規模業務は認定司法書士とも競合するし
791氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:00:01 ID:???
認定書士と競合するような仕事に依存する弁護士は
負け組
792氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:01:24 ID:???
じゃあ61期以降はほぼ全員負け組だな
793氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:05:40 ID:???
新旧60期でかなり無理して押し込んだからもうほんとにないよ受け入れ先
みんなノキ弁タク弁するほかないよまじで
794氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:06:28 ID:???
宅弁ユニオンをつくろう
795氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:13:37 ID:taSFd0SZ
自由業なんだから独立独歩で自由にやれよ
796氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:14:19 ID:tHsEGWmD
60期、61期については司法書士事務所や行政書士事務所からも
求人があるようだ。
797氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:14:51 ID:???
宅弁ユニオン:
毎月の売上の1%を上納する
これを,月の売上が50万円に満たなかった組合員に分配する
798氏名黙秘:2008/02/04(月) 12:19:45 ID:J4IKf6Ai
>>797
売上25万の奴1人を支えるために、全体で2500万の売上が必要になる。
とても1%では成り立たない。
799氏名黙秘:2008/02/04(月) 12:29:08 ID:???
宅弁か

自宅で弁当屋のほうが儲かりそうだな
800氏名黙秘:2008/02/04(月) 12:52:24 ID:???
勝ち組が限定されてきたな。

渉外・外資か、地元密着型事務所二世かだな。

あとは負け組だな。
801氏名黙秘:2008/02/04(月) 12:58:35 ID:???
親の地盤継いで、自分の地元の友人知人を顧客にする二世は強いな。

802氏名黙秘:2008/02/04(月) 14:17:14 ID:???
阿久津真也ブログ 同業者は読んじゃダメよ。
ttp://akutsulaw.blog72.fc2.com/blog-entry-409.html

でも、どうにも腑に落ちないのは、「自分たちの仕事が減ってきたから、
新規に弁護士になる人の数を減らす」という考え方です。
どうもこういう考え方をしていらっしゃる方が多いらしいのですが。

「新人弁護士に就職先がないから」とか色々な理由をつけて増員に反対していますが、
結局のところは自分たちの仕事が減ってきたから弁護士になる人を減らそうということを、
そうは言いづらいから言い換えているだけですもんね。

でも、そういう人に言いたいのは、
「あなたのところに新規の相談者や依頼者が来ないのは、本当に弁護士が増えたことが理由ですか?」ということです。

相談者が相談しやすい空気を醸成するような努力をしていますか?とか、依頼者の立場に立って物事を考えてあげていますか?と、言いたい。

相談に来られた方に対して「こんな資料じゃ分からないよ!」って怒鳴る人とか、
ものすごい上から目線でしか喋らない人とか、全然トンチンカンなことを言ってるのに相談料を請求している人とか、
そういう人たちは弁護士が減っても仕事がないだろうし、それが当たり前なんだと思いますが。

例えば、土建業者が3社しかなくて3社でずっと談合していたところに
参入した新規業者を既存の3社が閉め出したら問題なわけでしょう?
なぜ、弁護士は自分たちが食えなくなったからって新規参入の人を閉め出そうとすることに疑問を感じないのでしょうか?

弁護士の仕事は社会的使命を負っているから金儲けにあくせくしちゃダメで、
弁護士の人数を減らして、限られた人数で高い単価をもらって仕事をしなきゃイカンのだというけど、

じゃ、高い単価を支払えない人はどうすんだって言いたい。
世の中には弁護士費用が払えなくても悩み事を抱えている人や、
弁護士費用が払えないからって泣き寝入りを強いられている人もいるだろうとか思わんのか!と言いたい。
おっと!これを読んだ同業者の方がいらっしゃっても苦情とか抗議は止めてくださいね。
疲れているのでちょっと筆が滑ったんだと笑って許してね。
803氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:20:54 ID:???
>>784
ところで中井弁護士ってどこの大学なの?
804氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:23:57 ID:???
@東大説
A立命館説
805氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:28:28 ID:???
もし東大だったら大変だな。
弁護士就職難の深刻さがうかがえる。
806氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:44:22 ID:???
>>800
渉外は「事務所」自体は勝ち組だろうが、そこに就職できた奴が勝ち組とは
当然にはいえないんじゃないの。
まあ給与だけみれば良いんだけど、実質的な勤続可能年数とか、
健康とか、つぶしの利かなさとか考えると。
807氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:45:28 ID:???
>>804
大阪にこだわってるところを見ると、大学卒業して合格まで
関西以外で暮らした経験がないっぽい
すると立命館ではないか。
808氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:51:52 ID:???
顔は東大っぽい
809氏名黙秘:2008/02/04(月) 21:54:19 ID:???
>>806
渉外は、時に取り返しがつかないほど健康を蝕むからな。
ホント悪魔に魂売りますかって話だよ…
まぁ、悪魔にとんでもなく惹かれるのも人間のさが
810氏名黙秘:2008/02/04(月) 22:01:14 ID:???
>>809
魂までは売らないw

売るのは、健康と生命。
811氏名黙秘:2008/02/05(火) 01:27:40 ID:???
中井弁護士みたいになるのは正直やだな

ご本人には申し訳ないが、ご本人もそう思ってるだろう

>>807
俺も関西出身で他地域で弁護士やってる者だが、そこまでしてこだわるところなのかがわからん
東京の方が金はかかるが楽しいぞ。委員会活動も活発だしな。
大阪って委員会活動シラケきってるじゃん。弁護士会全体のモチベーションが低いというか、
大阪の弁護士って志がない人多いよね。生活にあくせくしすぎてるんじゃないかな。
弁護士会館だけは立派だけど、中身がない。
812氏名黙秘:2008/02/05(火) 01:30:09 ID:???
渉外弁護士カッコいい
俺はなれないし、なりたくもないけど
813氏名黙秘:2008/02/05(火) 01:45:13 ID:???
大阪はもう町がアカンやろ
完全なドロ舟や
すでに浸水してるのに、市民は誰も気づかんと
そのドロ舟の上にさらに大阪ドームやらWTCやら錘をバンバン載せて喜んどる
舟が浮かんで進む上で大事な機能である企業や工場はどんどん流出させとる
乗組員である市民も、公明党の愚民化政策のおかげで、ロボットしかおらんし
考える能力のある奴がおらん
船長は、ホレあのとおりオチャラケ芸人や
大阪は面白い奴がエライ、頭のエエ奴はスポイル
そりゃいい人材はみんな出て行くわ

でもってドロ舟大阪府は沈み行く
814氏名黙秘:2008/02/05(火) 02:20:34 ID:???
委員会活動なんて金にならないし
あんなの若手で一生懸命やってるのは上の世代にヘーコラして
仲良くしとけばおこぼれもらえるかもっって期待してる暇なやつだよ
大阪の町自体が地盤沈下してること自体は同意
815氏名黙秘:2008/02/05(火) 08:30:30 ID:???
>>813
橋本君が何とかしてくれるはず。
816氏名黙秘:2008/02/05(火) 11:18:39 ID:???
阿久津真也ブログ 同業者は読んじゃダメよ。
ttp://akutsulaw.blog72.fc2.com/blog-entry-409.html

でも、どうにも腑に落ちないのは、「自分たちの仕事が減ってきたから、
新規に弁護士になる人の数を減らす」という考え方です。
どうもこういう考え方をしていらっしゃる方が多いらしいのですが。

「新人弁護士に就職先がないから」とか色々な理由をつけて増員に反対していますが、
結局のところは自分たちの仕事が減ってきたから弁護士になる人を減らそうということを、
そうは言いづらいから言い換えているだけですもんね。

でも、そういう人に言いたいのは、
「あなたのところに新規の相談者や依頼者が来ないのは、本当に弁護士が増えたことが理由ですか?」ということです。

相談者が相談しやすい空気を醸成するような努力をしていますか?とか、依頼者の立場に立って物事を考えてあげていますか?と、言いたい。

相談に来られた方に対して「こんな資料じゃ分からないよ!」って怒鳴る人とか、
ものすごい上から目線でしか喋らない人とか、全然トンチンカンなことを言ってるのに相談料を請求している人とか、
そういう人たちは弁護士が減っても仕事がないだろうし、それが当たり前なんだと思いますが。

例えば、土建業者が3社しかなくて3社でずっと談合していたところに
参入した新規業者を既存の3社が閉め出したら問題なわけでしょう?
なぜ、弁護士は自分たちが食えなくなったからって新規参入の人を閉め出そうとすることに疑問を感じないのでしょうか?
817氏名黙秘:2008/02/05(火) 13:24:59 ID:fvd5Di6x
悪徳弁護士が増えるのは間違いない。
818氏名黙秘:2008/02/05(火) 20:40:28 ID:???
>>815
んだね。
たかじんの番組でも最終的に財政支援団体へ名乗り出る可能性は捨ててないって言ってたしね。
めざせ第二の夕張!
819氏名黙秘:2008/02/06(水) 02:22:26 ID:???
739 :無責任な名無しさん:2008/02/06(水) 01:42:03 ID:BnOSJuGJ
>>730

もっとすごいのがあるよ

某弁護士会のサイト(当然オフィシャルホームページ)上の
経験弁護士の求人情報。
NPO法人が金銭の返還請求業務で弁護士を求人してたので
「珍しい弁護士求人だなあ」と思ってグーグルしてみたら,
2年ほど前に弁護士法違反の疑いで内閣府から説明要請をされてた団体だったwww
820氏名黙秘:2008/02/06(水) 09:26:03 ID:D3SHrNCT
今から国立医再受験したら?
司法試験受かるスペックあれば、底辺の医大なら可能なんじゃないの?
821氏名黙秘:2008/02/06(水) 09:34:40 ID:???
>>819

NPO法人は個人的に好きになれなかった。そうだったのか。

あっちこっちにNPO法人があって、結構身体障害者や子育て支援
とかやっている。

でもその中の職員が講師をしていたある講座を
ある学校で受けたけど、完全身体障害者よりで医療行為(看護師・医者等しか
してはいけない行為)を無資格者にしても良いと言ったので、
NPO法人はなんて事を言うんだと、思った事がある。

NPO法人はうっさんくさいな。
822氏名黙秘:2008/02/06(水) 09:48:14 ID:???
823氏名黙秘:2008/02/06(水) 10:20:15 ID:???
企業内弁護士、1年で1.5倍に・法的問題の増加示す
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080206AT1D0504V05022008.html
 弁護士資格を取得しながら企業に勤務する企業内弁護士が、昨年末で242人に上ることが、日本組織内弁護士協会の調査で分かった。
前年の165人に比べ、約1.5倍に増えた。2001年の調査開始以来最も高い伸び率といい、企業側の法的課題への対応強化の表れといえそうだ。

 調査は日本弁護士連合会への登録事務所を企業所在地にしている弁護士の数をもとに、同協会が独自に弁護士に聞き取りをして集計した。(08:04)


日本組織内弁護士協会
http://www.in-house.jpn.org/
企業内弁護士の人数と所属企業に関する調査(2007年上半期)
http://www.in-house.jpn.org/in-house_statistics_2007_1.pdf
企業内弁護士の人数と所属企業に関する調査(2007年下半期)
http://www.in-house.jpn.org/in-house_statistics_2007_2.pdf
824氏名黙秘:2008/02/06(水) 17:57:39 ID:???
焼け石に水
825氏名黙秘:2008/02/07(木) 08:47:38 ID:???
>>823
つまり、2000人のうち77人しか吸収しなかったということだな
826氏名黙秘:2008/02/07(木) 10:29:54 ID:???
インハウスは付き合いのある渉外・大手法務の弁護士を移籍させることが殆ど。
新人なんか採用しない。
827氏名黙秘:2008/02/07(木) 11:30:17 ID:???
まじすか
828氏名黙秘:2008/02/07(木) 12:16:34 ID:???
必ずしも新人を採用しないわけではないが、弁護士としての実務経験者が有利なのは間違いない。
829氏名黙秘:2008/02/07(木) 13:32:36 ID:???
現状,移籍組が大半なのは事実だな
これからは分からんけど
830氏名黙秘:2008/02/07(木) 14:26:18 ID:???
パートナーになれない人が企業に来るのかな。
831氏名黙秘:2008/02/07(木) 14:35:22 ID:???
若い人だろ
修行の意味で行かせるんだと思う。期限付きで。
知り合いも登録2年目くらいで渉外から某大手企業のインハウスに行ってた。多分期限付き。
832氏名黙秘:2008/02/07(木) 14:37:57 ID:???
期限付きかよw
それじゃ吸収した事にならねぇww
833氏名黙秘:2008/02/07(木) 14:38:43 ID:???
金、コネ、経験がないとどの分野にしても厳しすぎるのは確か
インハウスに限らず、ね
それらがない多くの新人はこれから地獄見るんだろうな
受け入れる側が余りにやる気がないから、現状手詰まり
今年は1800合格だとしても、半数は・・・・・・
834氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:04:56 ID:???
弁護士増員は、単価を下げてサービス上げろってことだよね。
弁護士の営業戦略を考えるのは結構楽しいけど、
ふと、弁護士が自由競争して良いのかなあって思う。
同じ時間なら単価の高い仕事を優先する。
優良客をどれだけつかむかを考えて行動する。
ペイしない所には資金も労力も投入しない。
などなど、自由競争であれば当たり前。
そうすると、国選はやらない。
法律扶助や成年後見なんかは、最初の頃だけやって経営が軌道に乗ったらやらない。
消費者被害の事件は、容易かつ確実に金銭が取れる事件しか受けない。
そんなこと考えていると、俺は何で弁護士になりたかったんだろうって元にもどっちゃうんだよね。

835氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:17:42 ID:???
>>834
 経済の分野で、「ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出して
いる。」(パレートの法則)というものがある。
 したがって、「売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも
、2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である。」ということになる。

自由競争ならば、個々の弁護士は、このような行動を取らざるを得ないが、
それで良いのかという問題ですよね。
836氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:18:45 ID:???
弁護士増員は、単価を下げてサービス上げろってことだよね。
弁護士の営業戦略を考えるのは結構楽しいけど、
ふと、弁護士が自由競争して良いのかなあって思う。
同じ時間なら単価の高い仕事を優先する。
優良客をどれだけつかむかを考えて行動する。
ペイしない所には資金も労力も投入しない。
などなど、自由競争であれば当たり前。
そうすると、国選はやらない。
法律扶助や成年後見なんかは、最初の頃だけやって経営が軌道に乗ったらやらない。
消費者被害の事件は、容易かつ確実に金銭が取れる事件しか受けない。
そんなこと考えていると、俺は何で弁護士になりたかったんだろうって元にもどっちゃうんだよね。

837氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:20:22 ID:???
>>836
 経済の分野で、「ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出して
いる。」(パレートの法則)というものがある。
 したがって、「売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも
、2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である。」ということになる。

自由競争ならば、個々の弁護士は、このような行動を取らざるを得ないが、
それで良いのかという問題ですよね。
838氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:22:27 ID:???
金を払って経験を積むという手もあるな

あれ、それってロースクール???
839氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:49:12 ID:oJVn3yE3
ローでなんの経験が積めるというのだ
840氏名黙秘:2008/02/07(木) 16:02:39 ID:???
いかに熱心に勉強したにしても、教科書を読んで勉強しただけでは、専門家とは
見られない。教科書を読んで身に付くレベルのものなら、どんな分野の法律であろうが、
弁護士なら勉強すれば、短期間で身に着けることができる。

実務での経験と実績のみが評価されるのである。その点が、ローの学生にも学者
にも理解できていないようだ。
841氏名黙秘:2008/02/07(木) 16:13:05 ID:???
>>839
社会的弱者・被害者のキモチ
842氏名黙秘:2008/02/07(木) 16:33:23 ID:???
>>841
予備校ではなく、大学教授にしか教えられないことだよな
843氏名黙秘:2008/02/07(木) 18:23:18 ID:???
>>841
ウハッwww
そうだよな〜詐欺にあったようなもんだからな、おれたち
844氏名黙秘:2008/02/08(金) 14:12:38 ID:???
あーあ
合格して
女とやりまくりたかったなぁ
845氏名黙秘:2008/02/08(金) 15:00:52 ID:???
なんだ、合格してないのかよ。ここは就職スレだぞ。
846氏名黙秘:2008/02/08(金) 15:03:34 ID:???
>>844
合格してもモテナイ奴はモテナイよ
847氏名黙秘:2008/02/09(土) 11:41:59 ID:???
日弁連次期会長に宮崎氏=法曹人口急増「見直し求める」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008020800853
> 宮崎氏は大阪市内で記者会見し、2010年までに年間の司法試験合格者を3000人に増員する政府目標について、
>「拡大のスピードが急すぎる。法的ニーズはそこまで増えておらず、何百人単位で就職できない可能性が高い。政府に見直しを求めていく」と述べた。
> 就任と同時に日弁連内に検討組織を設け、今年の試験合格者が決まる9月までに法曹人口について具体的な提言をまとめるとした。

日弁連新会長に宮崎氏
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080208/trl0802082037005-n1.htm
> 増員について、日弁連は「2010年までに、司法試験の年間合格者を段階的に3000人まで増やす」との政府決定を支持する立場を取っているが、
>宮崎氏は選挙戦で「3000人ありきではなく、適正数を検討する」と見直しの姿勢を示している。

日弁連の新会長に宮崎誠氏、増員反対の高山氏を破る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080208-OYT1T00960.htm
>法曹人口問題については、「政府に見直しを求めたい」とし、日弁連に委員会を設置して就職状況などの現状を把握した上で、提言をまとめる意向を示した。

日弁連会長に宮崎誠氏が当選
http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200802080448.html
> 選挙戦で宮崎氏は従来の司法制度改革推進の路線を継承するとしつつ、司法試験合格者を2010年までに年間3000人にするという政府の法曹人口の増員計画については見直しを求める方針を示した。
>改革反対派の高山氏もかなりの票を集めたと言え、今後のかじ取りは難しそうだ。

日弁連会長に宮崎誠氏、「法曹人口拡大の見直し求めたい」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080209AT1G0803Y08022008.html
> 宮崎氏は8日の記者会見で「2010年に司法試験の合格者を3000人にする政府方針の見直しを求めたい」と述べた。
> 宮崎氏は会見で「法的ニーズが拡大しておらず、法曹人口増加のペースダウンが必要。早急に検討組織を立ち上げたい」と述べた。
848氏名黙秘:2008/02/09(土) 11:54:21 ID:???
日弁連会長に大阪弁護士会の宮崎誠氏
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802080057.html
2008年02月08日

>  09年春に始まる裁判員制度など司法制度改革総仕上げの2年を担う弁護士トップの座を、逆風の中で、現在の執行部路線の候補が死守した。
> 日本弁護士連合会の新会長になるのは宮崎誠氏(63)。弁護士を含む法曹人口増員計画の「ひずみ」を見直しつつ改革の理念を貫くという、かつてない難題が待っている。
>
>  「『法曹人口が急拡大するなかで、弁護士のニーズは拡大していない』という会員の不満が表れたことは謙虚に受け止めたい」。
> 8日夜、大阪市内で当選後の記者会見に臨んだ宮崎氏は増員計画を見直すよう政府に求めていくと明言した。
>
>  増員による弁護士の「質の低下」や「過当競争」の懸念をどう解消するか。
> 現在の執行部が、司法試験合格者を2010年までに年間3千人にするという政府計画に歩調を合わせる中、今回の会長選はこの課題を最大の焦点として始まった。
>
>  しかし、選挙戦のさなかに、法務省が政府計画の再検討を表明。
>増員反対の高山俊吉氏(67)に対し、計画の「スローダウン」を口にしていた宮崎氏も見直しの立場を鮮明にし、対立軸ははっきりしなくなった。
>
>  宮崎氏は会長就任とともに検討組織をつくり、9月の新司法試験の合格発表までに増員ペースを見直すことを明言。任期中に適正な合格者数に導くとしている。
>
>  こうした見直し路線に対し、司法制度改革を進めてきた立場からの反発も強い。ある弁護士は「市民に身近な司法という理念は、弁護士が増えてこそ実現できる。
> 選挙のためにハシゴを外したようなもので、考え直してもらいたい」と迫る。
>
>  開票結果(仮集計)をみると全国52の弁護士会のうち、長野県、仙台、岩手、函館、横浜、埼玉、千葉県、栃木県、群馬、札幌など13カ所で高山氏の票が上回った。
>
>  高山氏は連続5回の挑戦で、過去最多の票を集めた。
> 「弁護士激増路線や裁判員制度、今の憲法状況への執行部のあいまいな態度への批判票が結集された。無視できない数字で、宮崎氏がどう応えていくかが問われる」と話した。
849氏名黙秘:2008/02/09(土) 19:42:00 ID:???
司法修習生と担当者、「お見合い」でミスマッチ解消
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080209AT1G0900R09022008.html
 法律家を目指す若者に企業法務の知識を深めてもらおうと、主要企業の法務担当者でつくる「経営法友会」が12日、司法修習生と初の意見交換会を開く。
法曹人口の拡大で就職難が懸念される新人弁護士の受け皿として企業の法務部門が注目されているが、採用はあまり進んでいない。交流を通じてこのミスマッチを解消したい考えだ。

 意見交換会は東京都中央区の経営法友会事務局で開催。「企業法務の業務実態の説明と企業が求める人材」をテーマに司法修習生約50人と意見を述べ合う。

 企業法務といってもメーカーや金融、商社、サービス業など業種によって求められる人材も違うため、企業側は業種ごとにどういう人材が戦力として必要なのか説明するという。(17:18)
850氏名黙秘:2008/02/10(日) 00:55:40 ID:???
司法改革で新しいタイプの弁護士を求めていたはずなのに
司法試験改革はこういうニーズを完全無視して、学者の利権で科目を決めた。
行政法とか。
そしてロースクールでは、憲法・行政法学者がやたら気合入って、一番大事な
民法や会社法はお留守。
851氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:02:39 ID:???
刑事系のヒアリング見たら、研究者教員を考査委員から排除しようとするのはダメ!
などとシャアシャアと言っておるな。お前らの仲間が漏洩なんかやるから排除する
という話が出てきたのに反省も何もなし。学者は本当にどうしようもない人種が
多いのかね。
852氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:23:03 ID:???
>>851
だが、それがいい
研究馬鹿も必要だろう
853氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:34:41 ID:???
研究者には思う存分研究をさせてあげたい。
基礎研究が提供されることも重要だからだ。

ローや司法試験から外してやったらどうか。
多くの学者もそれを望んでいると思う。
854氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:15:55 ID:???
>>851
そりゃ学者って社会経験まったくないからね。
しかも保護されまくってるし。

司法ばかり悪者にされて改革とか言われるが、大学も改革すべきなんだよな。
そもそも、予備校批判にしたって、お前ら大学や学者がちゃんと教えないから
志ある学生ほど予備校に流れたのが実情だろ。そしてそれはローができてもか
わらない。
みんな受かりたいんだからさ。ヤル気ある人ほど大学や学者など無視している。
855氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:16:43 ID:???
そういう意味では、専業ヴェテも社会経験ないからダメだな。
856氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:17:22 ID:???
>>855
自分には社会経験があると言いたいのか?
あるというならどんな経験があるのか教えてくれ。
857氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:24:09 ID:???
どうせバイト程度だろ。
858氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:45:30 ID:???
>>857
そうだろうな。
バイト程度で社会を語ろうとは・・
859氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:54:19 ID:???
バイトwwwwww
860氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:59:07 ID:???
企業内弁護士が一年で1.5倍になったということはこれからさらに増えていきそうだな。
新人弁護士も多く含まれていたそうだしこのまま行けば就職難も解決するかもな。
861氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:02:57 ID:???
なにいってんだw
862氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:20:41 ID:???
>>860
企業内弁護士というより、弁護士資格をもった普通のサラリーマンがふえるんではないか。
不動産鑑定士とか宅建とかもってるやついっぱいいるぞ。
863氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:50:41 ID:???
不動産鑑定士は金融機関で入社後に取らせてるみたいよ。
宅建は不動産屋。どちらも、落ちる人はいない。
864氏名黙秘:2008/02/10(日) 16:56:26 ID:???
地方弁護士会の選挙直前立候補者から、それによって利益を得る若手弁護士だけを対象に、「若手会員会費免除等の是非」 を問うアンケートがなされたんだけど、、
「アンケートなだけで実行するとは言ってないよ♪」
ってことにはならないよね?

肝心の不利益受ける既存会員無視したアンケートだったけど
865氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:50:45 ID:???
イレテ♪ってことでしょ。
866氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:08:45 ID:???
他のスレにも書いたが

3000だろうと1500だろうと1000だろうと
それなりの速度で新人が増加していくのは避けられない
たとえ1500ずつでも、かなり増えることには変わりはないわけで


だとしたら、いまさら愚痴をたれるよりも、

 「増えてしまった新人弁護士として、どういう仕事を見つけて飯のタネを作るか」

を論じ合った方が建設的なんじゃね?

とりあえず、企業などを相手に、いろんな口実で訴訟やって金を稼ぐことを
みんなで知恵を出し合って考えようよ。
867氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:17:46 ID:u0Uf4Xun
それはタカリっぽいからやだ。
とりあえず自分のスキルを磨くべく万遍ない方向の仕事を拾う努力をしてます。
868氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:19:37 ID:???
>いろんな口実で訴訟やって金を稼ぐ

難癖付けて訴訟をやっても勝訴判決は得られない。
どうやって稼ぐの?

勝てないと分かっていながら依頼人をたきつける着手金泥棒にでもなるのかな。
869氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:23:26 ID:???
まあ、手っ取り早いのは労働事件だろうね

労基法や派遣法をちゃんと守ってる会社は、かなりの大企業も含めて
ほぼ存在しない

ただ、労働者は、終身雇用のもとで長期的に勤務すれば、多少の不利益があっても
長期的には会社が面倒みてくれてペイするという暗黙の了解があるから、
違法行為にも不満をあらわさないだけのことなので

そういう幻想が崩れた状況に置かれた人(非正社員とか、正社員でも出世の望みが
まったくない冷や飯組)なら、たきつければ訴訟を起こすだろうし
会社としては言い訳できないことをやってるので、勝訴の見込みが高い。
870氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:26:11 ID:???
>>869
そういうのは、共産系や労働弁護団の事務所が既にがっちり押さえてる
未経験の新人がいきなり独立したりして参入するのは難しい
871氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:40:36 ID:???
>>869
本当だろうか。自分がそういう立場なら訴訟を起こす?
決定的に会社に居づらくなるから、退職が前提になるよ。
弁護士費用でかなり持って行かれるし、次の仕事を探さなきゃいけない。
会社にしがみつくなら、針のむしろで残りを過ごすことになる。

依頼人はそこまでしてやろうとするだろうか。
872氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:43:40 ID:???
>>871

・出世の望みがまったくなく、既に干されている立場
・もともといつかは退職する非正社員

ならば、訴訟するだろうな。
というか、現にそういう人間たちが訴訟を起こしている。

もちろん、「我慢すれば会社はいつか報いてくれる」という期待のある奴は
訴訟しない。
873氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:52:58 ID:busSY2TJ
>>872
しかし、そのような仕事は新人にはまわってこない。
874氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:08:04 ID:u0Uf4Xun
まさにくると思うけど
見ず知らずの土地にほうり出されて「今日から1ヶ月で保険とってこい」 と言われて、1ヶ月で7件とってきた経験からしたら、何をしても仕事がない事態は想定できない
875氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:14:03 ID:???
>>874
あなたは、他のスレでも書いていた若手弁護士さんですね
いきなり独立組でしたっけ?

保険営業の経験があるならサバイバルには強いですね!
876氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:18:53 ID:u0Uf4Xun
心は保険屋さんよ♪
底辺の気持ちと善と偽善の識別は任せてね♪
877氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:12:10 ID:???
>>868
難癖訴訟でも,大抵の日本人は訴訟自体を嫌うので,和解とかでぼったくることは十分可能だと思う。
一歩間違えれば懲戒されそうだけど,顧問先がなければ少々の懲戒は屁みたいなもんだし。
878氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:17:47 ID:???
さくら共同を見習えばいいだろ。
879氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:26:26 ID:???
>>878
kwsk!!
880氏名黙秘:2008/02/12(火) 01:06:10 ID:???
YouTubeの弁護士は例外だろ。
わざわざ不利な大阪で即開業して、その時点で経営能力を疑う。
それでも才覚があればよかったのだろうけど、それを見極める力もない。
今後どうするのかなあ。早くどっか就職先探したほうがよいかもしれないぞ。
まだまだ一人で判断するのは怖いだろう。
881氏名黙秘:2008/02/12(火) 02:15:23 ID:???
このスレの人は分かってないようだが、どんな一流企業でも、インハウスローヤーは
基本的に法務部社員と同じ給料だぞ。
インハウスを考えているならば、ちゃんと指導してもらえるように、物産とか三菱商事
みたいにしっかりと実務経験積んだ人がいる企業に入れよ。
882氏名黙秘:2008/02/12(火) 07:17:53 ID:???
>>880
就職先がないから、仕方なく開業したってことを見落としてないか?
883氏名黙秘:2008/02/12(火) 07:45:58 ID:ASMop9oJ
イソベン→独立でも数カ月は仕事全然ないらしいし、仕事のあと入る収入もあるから、今20万円収入あるなら増えてくと思う。
捨て身でテレビに出てるし。
ほかの独立者からみたらやめて欲しいけど
884氏名黙秘:2008/02/12(火) 11:24:01 ID:???
イソ弁300万
885氏名黙秘:2008/02/12(火) 14:15:42 ID:???
>>881
そうそう、わかってない人が大杉。

小さなピラミッド(定員1000人)が今までの新人弁護士だとすると
法曹人口拡大というのは、そのピラミッドの定員を増やすのではなく、下に
別の2000人を付け加えるというイメージなんだよね。

その2000人は今までならサラリーマンや公務員といて働いていた人たちで
その人たちにバッジを与えるということ。
1000人時代には受からず撤退するしかなかった連中が、3000人時代には一応
弁護士になれ専門性も身につけてサラリーマンをやる。
社会にとってはメリットが大きいよい改革だよ。

弁護士なのに他の社員と待遇が同じ?そりゃそうだろw
886氏名黙秘:2008/02/12(火) 17:13:43 ID:???
ノキ弁100万
借金
887氏名黙秘:2008/02/12(火) 20:59:52 ID:???
所長弁と折り合いが悪い
兄弁は所長の言いなり
よそでイソ弁として雇ってくれないかな
いっそノキ弁かタク弁でもと思い出した
888氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:30:03 ID:???
___  見えないお
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 俺
凵    し`J   U U


 ___  読めないお
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 俺
凵    し`J   U U


 ___  知らないお
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 俺
凵    し`J   U U


 ___    ないお
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) 俺
凵    し`J   U U
889氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:31:11 ID:???
自虐に逃げるな
890氏名黙秘:2008/02/13(水) 11:10:42 ID:???
自虐?
どこが?
891氏名黙秘:2008/02/13(水) 11:15:46 ID:???
>>889
こういう文化を解しない人とは
お茶室に招きたくないね
892氏名黙秘:2008/02/13(水) 12:11:48 ID:???
>>880
あれでも即開業の弁護士としては稼げてる方だとボツネタのコメント欄で見た。
893氏名黙秘:2008/02/17(日) 11:01:39 ID:???
あの人事務所借りるからいけないんだよ
宅弁なら独身OL程度の生活は出来る
894氏名黙秘:2008/02/20(水) 22:30:47 ID:???
弁護士の求人、大幅不足か “就職難”に日弁連危機感 '08/2/20
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200802200393.html
 弁護士急増による就職難が懸念される中、二〇〇八年度新たに約二千百五十人の弁護士が誕生するのに対し、
法律事務所側の求人は八百五人にとどまり、大幅に不足していることが二十日、日弁連のアンケート結果で分かった。

 回答率は約三割。二〇〇六年のアンケート結果(二千二百十人に対し求人八百七十五人)とほぼ同程度の内容で、
村上文男むらかみ・ふみお副会長は「前回はアンケート結果を受けて活発に動いた結果、就職できない弁護士は例年並みの十数人程度に収まったが、前倒し採用も多かった。
今年は各事務所に採用予定の大幅増加を期待できず、厳しい」と分析。

 新人の弁護士は通常、法律事務所に所属してベテラン弁護士と一緒に仕事をこなしながら経験を積み、能力を向上させていくだけに、“就職難時代”の到来に日弁連は危機感を強めている。

 アンケートは昨年八―九月、全国一万一千六百八十六の法律事務所を対象に実施、29%の三千三百九十九カ所が回答した。

 またどのような条件があれば採用可能かを事務所側に尋ねたところ「スペース」「低年俸」を挙げた事務所が約九百で多かった。

 新人弁護士の標準的年収は六百万―七百万円だが、低年俸を採用条件とした事務所の希望額は四百万―五百万円が最も多く、今後の収入低下を示唆する結果となった。

 政府は二〇一〇年に司法試験合格者を年間三千人程度に増やす方針だが、就職難や「質の低下」が懸念され、法務省は見直し作業の開始を決定。
今月八日に次期日弁連会長に当選した宮崎誠みやざき・まこと氏も見直しを表明している。
895氏名黙秘:2008/02/20(水) 22:31:15 ID:???
1345人が宅弁になりますw
896氏名黙秘:2008/02/21(木) 00:40:52 ID:???
新人弁護士の年収減少、出来高払いも…司法試験合格者増加で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080220-OYT1T00750.htm
 日本弁護士連合会(日弁連)は20日、弁護士の採用状況についての調査結果を発表した。

 昨年就職した新人弁護士の年収は減少傾向にあり、固定給のない出来高払いの新人弁護士も7・85%に上るなど、
司法試験合格者が増加する中、厳しい状況が裏付けられた。

 調査は昨年8〜9月、全国1万1686の弁護士事務所を対象にアンケートを行い、3399事務所から回答が寄せられた。

 調査結果によると、新人弁護士の平均年収は、2006年は600万円台が59・62%と最も多く、次いで500万円台が14・56%となっていた。
しかし昨年は600万円台が36・15%に減少する一方で、500万円台が27・1%に増えるなど、減少傾向がくっきり。
今回初めて実態調査を行った「出来高払い」の弁護士も7・85%に上った。

 1事務所当たりの採用者数は昨年は平均0・41人で、前年の0・29人に比べ約1・4倍に増加した。
しかし、今年の採用予定数は0・26人と減少に転じる見通し。
大規模事務所でも採用予定数を減らしており、日弁連は「採用の勢いが弱まり、今年は昨年以上に厳しい」と分析している。
(2008年2月20日23時43分 読売新聞)
897氏名黙秘:2008/02/21(木) 02:06:21 ID:???
【2007年の弁護士の採用状況及び2008年に向けての対策について】
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyoumu_suishin.html

2007年の弁護士の採用状況及び2008年に向けての対策についての日弁連コメント(2008年2月15日)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/080215.html
法律事務所の弁護士求人アンケート2007分析結果と対策(PDF形式・139KB)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/kyujin_enquete_taisaku.pdf
法律事務所の弁護士求人アンケート2007集計結果(PDF形式・1.6MB)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/kyujin_enquete_data.pdf
898氏名黙秘:2008/02/21(木) 02:07:00 ID:???
>>895
実態は自宅警備員みたいなものだろうな
899氏名黙秘:2008/02/21(木) 02:16:04 ID:cGCAiHVz
合格率が3割なら、3回受ければ
1−0.7×0.7×0.7=0.657
で、四捨五入で合格率7割やろ。嘘ではない。
900氏名黙秘:2008/02/21(木) 04:02:55 ID:???
サンワリくんはサンワリくん
901氏名黙秘:2008/02/21(木) 09:23:10 ID:???
受かっても地獄
落ちても地獄
撤退しても地獄
なんでローに来ちまったんだ orz
902氏名黙秘:2008/02/21(木) 09:59:31 ID:???
この状況でまともに勉強できる?特にロー生。
903氏名黙秘:2008/02/21(木) 10:58:47 ID:???
予備校が就職支援事業始めるんじゃないか?
904氏名黙秘:2008/02/21(木) 11:14:11 ID:???
今年の合格発表後に、私立ローに税理士講座、司法書士講座が
できるに5000テラアーデルハイド
905氏名黙秘:2008/02/21(木) 15:47:51 ID:???
ヤフートップktkr
906氏名黙秘:2008/02/21(木) 16:02:16 ID:???
公務員が最強だな
この板に多いぶっきらぼうな奴でも務まる最後の仕事
907氏名黙秘:2008/02/21(木) 16:09:56 ID:???
祭事国2地方etc>>>>>>>弁護士(ごく1部除く)
908氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:05:30 ID:???
出来高払いって軒弁のことか?
909氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:11:39 ID:???
もうこうなったら、司法修習終わってから裁事受けるしかない。
910氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:31:40 ID:p/TvWoYa
>>908
重なる場合もあるけど必ずしもイコールじゃないだろう。

出来高払いはあくまでもボスが雇用して事件やらせる。
軒は・・・使用貸借(もしくは賃貸借?)
911氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:38:48 ID:???
今のうちならば、僻地にいけば生きていける。
1年で3000万かせげるから
飽和する5年以内に死ぬほど稼げば
あとは大丈夫だ。
なんだかんだいって、僻地は10年分の仕事がたまってる。

中途半端な田舎じゃだめだぞ。僻地な。
そこに修習に行くっていうだけで同情されるような場所。
912氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:48:06 ID:???
>>911
修習地があるような本庁じゃだめだよ
狙いは支部
913氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:49:29 ID:???
>>869
非正規雇用者には金がない。
それと行政(労働基準局)が無料で動いているし
労働組合も低い組合費で動いている。価格競争に勝ち目がない・・
914氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:50:36 ID:???
国後支部とか竹島支部とか
915氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:51:10 ID:???
過疎が駄目なのって稼げないから
この稼げないの意味は「食べる分も稼げない」って意味
だから一定規模以上の都市に集中する訳
916氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:54:44 ID:???
>>912
僻地の本庁ならば大丈夫。
というか、そこまでいかなきゃだめだが。
917氏名黙秘:2008/02/21(木) 21:59:01 ID:???
あと、弁護士になってからどれだけ努力するかによるな。
司法試験で力使い果たして、その後に努力しないなら、食えなくなる。

法律だけではなく、税務、そして経営まで勉強して、マスターすれば
くいっぱぐれることは無い。
中小企業の社長がわんさか寄ってくるよ。
918氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:01:05 ID:???
努力以前にチャンスがない件
919氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:01:10 ID:???
>>911
残念ながらそれは現実的じゃないんだよね

僻地ってのは、じいさん、ばあさんの占有率が高く
財産も少ない「村社会」なの

村においては、ほとんど争いがなく
弁護士が登場する余地などまずないと思っておいた方がいい
920氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:04:44 ID:???
なんだかなんだいっても東京が一番仕事が多いよ。
大企業の本社が集中してるから地方でトラブっても合意管轄で東京。
921氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:05:51 ID:???
>>911
残念ながら、それは嘘。
なぜなら、現実において、僻地では1年目から5000万稼いで居るから。
俺の友人は先月の実収入が150万だってさ。1年目なのに。
922氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:06:07 ID:???
当事者同士が本来は物凄い問題なはずなのに
なあなあにしてしまうことが多い。風聞をとにかく
嫌がるんだよ。田舎はあっとい間に広まるからね。
これは人口10万の都市の話。

田舎のメリットは「先生」として尊敬される事。法科
大学院とか司法改革とか単語すら知らない人が多いw
しかしそれが収入に結びつくかといえばちがいました まる
923氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:08:31 ID:???
>>920
同意。
ただし、その場合、潤うのは上の「ボス」になる。
なぜなら、大企業が扱う仕事の利益は、まずはボスのものになる。
おいしい思いをしたいならボスになること(そのかわり大変だが)。

弁護士のうまみは個人事件だけど、これは僻地には敵わない。
924氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:16:15 ID:???
世の中がトラブルだらけになってくれればなぁ。
925氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:19:57 ID:???
トラブルはいっぱいあるよ
タダなら仕事はいくらでもある
926氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:22:09 ID:???
>>924
トラブルは
金のない奴ほど起こす
金のあるところは、あまりトラブらない

分かってる?
927氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:31:02 ID:???
>>921
素晴らしい脳内妄想劇場です。感動しますた。
928氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:42:52 ID:???
確実に勝てそうな事件は着手金0円も増えそうだね。
万が一負けたら赤字をかぶる
929氏名黙秘:2008/02/21(木) 23:42:42 ID:???
>なぜなら、現実において、僻地では1年目から5000万稼いで居るから。
>俺の友人は先月の実収入が150万だってさ。1年目なのに
月150万円でなぜ年間5000万になるのか。暗算苦手?
930氏名黙秘:2008/02/21(木) 23:46:02 ID:???
5000万は「円」とはいってないトリックだ!
931氏名黙秘:2008/02/21(木) 23:46:44 ID:aiXAPxRb
おれも去年の収入5000万ペセタだたーよ

金持ちだあ
932氏名黙秘:2008/02/22(金) 00:10:21 ID:???
921は現実でもあり嘘でもあるところにブラックホールがあるんだな
933氏名黙秘:2008/02/22(金) 09:33:42 ID:???
一般民事で年5000万円稼ぐのは普通に考えて不可能でしょ。最低でも毎月500万円以上売り上げがあることになる。
934氏名黙秘:2008/02/22(金) 10:16:08 ID:???
年500万でいいんですけど。なんとかなりませんか?
だめですか、そうですかorz
935氏名黙秘:2008/02/22(金) 19:23:56 ID:???
月50万入れたら雇ってやる
936氏名黙秘:2008/02/22(金) 19:39:31 ID:???
給料をもらうのではなくて自分で稼ぐ気持ちがないと雇ってもらえないよ。
937氏名黙秘:2008/02/22(金) 19:55:49 ID:???
いまどき弁護士目指してるやつなんて金持ちばっかだしね
ローなんて金持ちの巣窟
奨学金貰いながらセコセコやってるやつらと完全に二極化
別に弁護士やらなくても食っていける人たちにとっちゃ合格できればいいわけだから
就職難とかなんも関係ない
さらに、そういう金持ちはコネまであったりするw
もう貧乏人が夢見て法曹を目指す社会じゃないんだよ
938氏名黙秘:2008/02/22(金) 20:09:51 ID:???
>>935
>>936
あの、500万で雇ってくれ、っていう意味じゃなくて、独立して年500くらい稼げませんかねって意味どぇすよ。
939氏名黙秘:2008/02/22(金) 20:37:07 ID:???
>>937
金持ちは地主とかアパート経営とかで就職する必要がない人種も多いしな
父親が経営者で後を継げば良いとか
940氏名黙秘:2008/02/22(金) 20:54:49 ID:???
まぁ金があっても何の地位もないとカッコつかないしね。
くさったりといえども弁護士なら一応先生だし。ガッコの先生と同じくらいの地位ではあるからね。
941氏名黙秘:2008/02/22(金) 21:58:13 ID:???
>>940
いや、金があれば地位なんて作れるだろ
ペーパーカンパニー作って「社長」になれば良いわけだし
アパートでも経営していれば実質的にも社長だ
942氏名黙秘:2008/02/22(金) 22:18:47 ID:???
>>941
世間でのイメージは弁護士>中小企業社長なのだよ
だったら弁護士という資格をもって社長やったら完璧じゃないか
943氏名黙秘:2008/02/22(金) 22:59:31 ID:???
イメージも何も世間体は弁護士=就職難、ワーキングプア
というふうにあと1年もすればなるよ
延々この状況がニュースに流れるんだし 歯科医
944氏名黙秘:2008/02/22(金) 23:12:21 ID:???
>>943
いや、歯科医がワープアという報道はいっぱいあるしけど、歯科医の社会的地位は悪くないぞ。
イメージってのはそういうもんだよ。
945氏名黙秘:2008/02/22(金) 23:19:30 ID:???
江戸時代の貧乏公家とか明治の下級士族も
貧乏だけど、社会的にはそれなりに一目おかれていたようなもんだな
946氏名黙秘:2008/02/22(金) 23:29:45 ID:???
>>942
>>944
中小企業の社長は別にイメージ悪くないよ
ニートや派遣、フリーターより遥かに社会的地位が高い
947氏名黙秘:2008/02/23(土) 00:18:32 ID:???
>>946
中小度合いによるだろ。
歯医者はほぼ一定してる
948氏名黙秘:2008/02/23(土) 01:41:58 ID:???
自分が雇われることによって事務所にどれだけメリットをもたらせるか
その視点が抜けている
んなことわかってるだろうし、自分が何もメリットをもたらせないこともわかってる
だからあえてその視点を抜かしている
949氏名黙秘:2008/02/23(土) 01:57:13 ID:???
>>948
それまで弁護士1人でやってきた事務所がイソ弁を1人雇う場合、
事務員も増員するのが普通だからな。そのイソ弁が役立たずだっ
たら目も当てられない。

950氏名黙秘:2008/02/23(土) 07:06:13 ID:???
一つ言えるのは、司法試験受験生が最も最下層の人間だということだ
951氏名黙秘:2008/02/23(土) 07:20:18 ID:???
>>950
司法書士や税理士の浪人生も仲間に入れてやってくれ。
952氏名黙秘:2008/02/23(土) 08:44:54 ID:4blMKN0o
最も最下層か
頭痛が痛いな
953氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:46:14 ID:???
次スレ立てて
954氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:04:41 ID:???
>>953
似たような趣旨のスレが腐るほどあるけどw
955氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:19:25 ID:???
>>953
とりあえず

司法修習生、就職先未定が100人超す日弁連の調査
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188330316/
弁護士希望の修習生:3人に1人800人が就職難、
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1202068231/
956氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:49:40 ID:???
つか・・・800人分しか就職枠がないって何よ
957氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:25:22 ID:???
そのかわりローで得ることができたものがある
かけがえのないものだ
958氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:45:38 ID:???
>957
ソクラティスメソッドによって考える力を養い、
暗記教育や受験技術伝授ではない高等教育を受けたのだ
という金太郎飴的自負心
この自負心が一番弊害が大きいね。
959氏名黙秘:2008/02/24(日) 03:47:44 ID:???
>>958
ネタかも試練が禿同。
臼歯弁護士はこーいうの嫌うだろうね。
960氏名黙秘:2008/02/24(日) 03:48:38 ID:???
旧試を金太郎飴とかいっといて、自分達が金太郎飴になってれば世話ないよねw
961氏名黙秘:2008/02/24(日) 05:39:12 ID:???
>>956
去年,相当無理して採用したところが多かったので
もう採用枠がないのですよ。
全国で弁護士が2万5千人
10年前の弁護士数が約1万6千人
ここ10年以内に弁護士になった人間がイソ弁を採用するのは苦しいので
かなり苦しいので,この1万6千人で毎年2500人もの新人を採用するのは
不可能ですよ。
800人でも弁護士の20人に一人は,イソ弁を採用していることになるのですよ。
962961:2008/02/24(日) 05:43:01 ID:???
失礼,途中で送信してしまいました。書き直します。

>>956
去年,相当無理して採用したところが多かったので
もう採用枠がないのですよ。
全国で弁護士が2万5千人
10年前の弁護士数が約1万6千人
ここ10年以内に弁護士になった人間がイソ弁を採用するのは苦しいので
この1万6千人が,イソ弁を採用可能な人たちと仮定をしておきます。
そうすると,この1万6千人で,単年度ならともかくも,「毎年」2500人もの新人を採用するのは不可能ですよ。
800人が少ないと言われますが,でも弁護士の20人に一人は,イソ弁を採用していることになるのですよ。
963氏名黙秘:2008/02/24(日) 06:21:52 ID:???
従来どおりの「弁護士先生」になるっていうことだと「毎年」の2500人は無理がありますよね。
弁護士過疎の解消なんかを考えても1500人くらいがせいぜいでは無いかとおもうんです。

資格を持ちつつ、普通に就職するようになるんではないでしょうかね。
いまでもサラリーマンで、弁理士や不動産鑑定士、社労士、司法書士、宅建なんかの資格をお持ちのかたはいっぱいいらっしゃるし。
いわゆるインハウスの採用意欲は低いといわれますが、それは企業内で「弁護士先生」は要らないということであって、
普通の法務部の社員としての採用なら、十分に働き口があって、かつ資格を生かせるんではないかと思います。
964氏名黙秘:2008/02/24(日) 07:21:04 ID:???
>>963
>いわゆるインハウスの採用意欲は低いといわれますが、それは企業内で「弁護士先生」は要らないということであって、
>普通の法務部の社員としての採用なら、十分に働き口があって、かつ資格を生かせるんではないかと思います。

単なる願望。抽象的なことばでごまかしても、現時点でインハウスの求人がほとんど増えていないという現実は動かせない。
甲大学卒の新卒Aと、甲大学卒、ロー卒弁護士資格保有のBのどちらかを採用するとしたら、会社はAを採用してしまうんだよ。
実際には、企業が欲しがるとしたら、弁護士資格+(会社が求める分野での)弁護士としての経験を持った人物なんだが、そ
んな人物は年間3000人だろうと10000人だろうと引く手あまたで、わざわざインハウスに行く理由がないし。
965氏名黙秘:2008/02/24(日) 08:21:37 ID:???
まあ新卒と同じ条件なら採用してもらえる人もいるかもしれないが
なら何でロー行ったのかということだな
966氏名黙秘:2008/02/24(日) 08:29:26 ID:???
>>964
中卒でも高卒でもみんな必死に働いているんだよ
それに、ロー出ても就職できている奴は出来ている
就職できない奴は、人間性にどこか欠陥があるんだよ
面接官は一目で見抜くからね
就職できないなんて、甘ったれの言い訳に過ぎない
そういう言い訳・屁理屈ばかり一人前で、就職のひとつも出来ない奴に不平不満を言う資格はない
工場でも土方でもいいから働けよ
仕事をえり好みしなければ、いくらでも働き口はある
変なプライドばかり肥大化して「あれはヤダ、これもヤダ」って駄々を捏ねているから駄目なんだよ
967氏名黙秘:2008/02/24(日) 08:51:27 ID:???
理系の院の教育は有用だと判断するから求人がある
ローは………
968氏名黙秘:2008/02/24(日) 08:57:42 ID:???
>>967
いや、研究室の教員と企業の個人的なつながりで求人があるのが殆どでしょ
別に「理系の院の教育内容が優れているから」求人があるわけじゃない
実際、就職に不利な研究室とかもあるし
そもそも、院は授業は殆どなくて、研究室での研究だけなんだから、研究室ごとにやっていることが違う
一律に良いとか悪いとか判別できないよ
969氏名黙秘:2008/02/24(日) 09:06:11 ID:???
>>965
最初に借金やハンディがあった方ががんばれるだろう?
970氏名黙秘:2008/02/24(日) 09:32:45 ID:???
>>963
同意。
ただ法務部って言っても色々で,そもそも大したことやってない会社もあるわけで
そんな所は当然インハウスなんて必要とはしていない上に,他の部署で出来ない奴等の
処理場と化してる場合もある
そうでない会社でも,普通の法務部員として活躍の機会があるといっても
弁護士資格を直接に生かすのは難しいような気がする。
特に裁判実務をやりたいとか言う人は。

会社に勤めるメリットと言えば,外部の弁護士を「使う」感覚が味わえることかな。
自分を落とした事務所を顎で使ってやれみたいなw
971氏名黙秘:2008/02/24(日) 10:06:29 ID:???
理系でも大学の研究と就職後の仕事内容が
同じことは殆ど無いよ

院卒なら最低でも英語の論文が読めて、自分で実験計画が立てれて
毎週進捗報告書を書き、学会発表でやるようなプレゼンができるだろうと、
企業側が推定して研究職採用するんだと思うが
972氏名黙秘:2008/02/24(日) 10:23:00 ID:???
souka
973氏名黙秘:2008/02/24(日) 10:34:03 ID:???
>>963
日経新聞のアンケートによると,他の社員と同じ条件なら採用したいって回答もかなり低かったぞ。
大半の企業は,弁護士としては社外の顧問弁護士で十分だし,社員としてなら若い学部卒を採用したいと考えている。
974氏名黙秘:2008/02/24(日) 10:53:39 ID:???
ポスドク問題の再演だな
975氏名黙秘:2008/02/24(日) 11:00:55 ID:???
>経営法友会代表幹事を務める三菱商事の松木和道法務部長は「学部を経て法科 
>大学院を修了した合格者にはビジネスの実務経験がない。業務の流れをつかむ 
>のが先で、法律知識を活かすまでに時間がかかる」と指摘する。 
という記事が前にあったな
976氏名黙秘:2008/02/24(日) 11:21:03 ID:???
>>975
社会人経験者なら採ってもいいよとは言ってない訳だな,これがまた
977氏名黙秘:2008/02/24(日) 11:22:58 ID:???
>>975を素直に読めば,社会人経験者でも畑違いはいらんってことだろうな。
978氏名黙秘:2008/02/24(日) 11:29:22 ID:???
しかし理系大学院の社会的評価を知らんとはロー生も一般常識がないな

ロー卒が鼻つまみ者である理由
@プライドだけ高くて使いにくそう
A2,3年の社会経験>>>>>>ローでの勉強
B資格を持ってると企業への忠誠心が低く直ぐ退社しそう
Cロー出て弁護士として就職できないことで無能の推定が働く

他にあるかな?
979氏名黙秘:2008/02/24(日) 11:40:47 ID:???
弁護士が必要なんじゃないんだよ。
金を稼ぐ奴が必要なんだよ。
弁護士なんか、顧問がいれば十分。
24歳未満・弁護士で入社なら考えないでもないけど
980氏名黙秘:2008/02/24(日) 12:14:47 ID:???
24歳未満で弁護士とか現在制度的にほぼ無理じゃないか
981氏名黙秘:2008/02/24(日) 13:35:48 ID:???
同じようなスレがあまりにも多い
982氏名黙秘:2008/02/24(日) 14:50:32 ID:???
登録抹消して就職ってもんだろ
983氏名黙秘:2008/02/24(日) 15:27:55 ID:???
>>971
院出てても、まともに英語読めないのも多いけど?
それと、実験計画だって教員とか先輩に教えてもらって、
過去の論文の真似で通っていくのも多いよ
研究進捗報告書なんて卒業研究でも書くし、プレゼンも卒業研究でもする
学会発表のレベルはかなりの差がある
ポスター発表で終わらせているのもいたりするよ
もちろん、海外まで行って英語で発表するのもいるけど、研究室によってぜんぜん違うわ
一律に院だから優秀なんて推定できない
984氏名黙秘:2008/02/24(日) 15:29:49 ID:???
>>978
理系大学院修了者もプライドだけ高くて使い物にならない奴が多いんだが?
理系の院に変な信仰があるな
お前が理系の院出身だから、美化したいんだろうが、百人十色で研究室ごとに全然違うよ
985氏名黙秘:2008/02/24(日) 15:41:36 ID:???
達也かと思ったが、あれは院卒ですらないか
986氏名黙秘:2008/02/24(日) 15:44:51 ID:???
達也は資源工学科の学部卒だよ。
987氏名黙秘:2008/02/24(日) 16:20:13 ID:???
何とかローを正当化したいようだが
司法試験受かって就職できてなんぼ

それ以外の人にとってはマイナスの評価でしかない
988氏名黙秘:2008/02/24(日) 16:42:59 ID:???
>>983
つまり理系の院の最低レベルよりも
文系の院の評価は低い
989氏名黙秘:2008/02/24(日) 16:50:29 ID:???
>>986
大宮ローの達也?
あいつって、資源工学科出身だったの?
990氏名黙秘:2008/02/24(日) 16:54:10 ID:???
日本の求人自体が技術系の数の方が多いんだろう
管理系は人手が要らなくなった

なら、少数のエリートを採用するためにロー卒の
需要が増えてもおかしく無いんだけどな
991氏名黙秘:2008/02/24(日) 17:10:39 ID:???
>少数のエリートを採用するためにロー卒の
>需要が増えてもおかしく無いんだけどな






                       プッ


992氏名黙秘:2008/02/24(日) 18:41:53 ID:???
wwwww
993氏名黙秘:2008/02/25(月) 08:56:59 ID:t6vbVFUd
ロー卒というだけでは使い物にならないからね。
それは現行(旧)試験の修習修了者も同じだけど。
供給>>>>>>>需要
なのだからあきらめてください。
994氏名黙秘:2008/02/25(月) 14:46:12 ID:dF/Xw+hw
◆ライブドア(マザース時価総額1位)
【容疑】グレーゾーンの粉飾疑惑15.8億円
【制裁】東京地検特捜部が強制捜査、ネガティブキャンペーンでスイス銀行や暴力団の
    噂をあることないことリークして世論を検察の味方にする(ブッシュのイラク侵略と同じ手法)
    社長を逮捕、上場廃止、関連会社も即時掛け目0、魔女狩り裁判で4年の実刑を求刑

◆日興コーディアル(日経225採用銘柄)
【容疑】会社ぐるみで140億円粉飾の後、500億円もの社債を発行
【制裁】売り上げた500億円のうち5億円の課徴金でOK、社長交代予定
    監理ポスト(2ヶ月ほど株価が下がるだけ)
ttp://nextxp.net/archives/2006/12/post_233.html
995氏名黙秘:2008/02/25(月) 17:32:25 ID:???
マルチコピペ乙
996氏名黙秘
昔のバイトに戻ればいいよ