【右から左に】Wセミナー羽広政男師【書き写す】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
書き写し教創始者、セミナーの核弾頭こと羽広政男講師のスレッドです
2氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:48:37 ID:???
髪はなくとも神
3氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:49:06 ID:???
2ゲット!!
4氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:50:51 ID:???
…………。
5氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:04:25 ID:???
講義予定

9/29(土)
18:30〜21:40 羽広式・実戦行政法講座

9/30(日)
14:00〜21:00 新司法試験・羽広ゼミ Bゼミ
6氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:55:44 ID:???
どんどん受講生増えるからどんどん羽広の独断と偏見がエスカレートしてるわけか
7氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:57:02 ID:???
>>1
マジレスすると、左から右に書き写すだろ
8氏名黙秘:2007/09/29(土) 03:14:45 ID:???
新司法試験は「国策」です。
「国策」とは何か。
中国語が分からなかったら漢字を日本語に分解するわけね。
「国策」とは、「国家の政策」のことをいいます。

では「国家の政策」とは何か。
「国家の政策」とは、実施前から国家によって「成功」が約束されている政策のことをいいます。

では新司法試験において約束されている「成功」とは何か。
新司法試験において「成功」とは、未修者を合格「させる」ことをいいます。
普通にやれば未修者は合格しません。未修者を合格「させ」ます。
来年度の新司法試験で未修者を合格「させる」ことは既に約束されています。

では、どうすれば未修者を合格「させる」ことができるか。
法律の試験なんてやったって駄目ですよ。
法律の試験をやっても未修者を合格「させる」ことはできません。
未修者を合格「させる」ためには、採点方法を変更します。
既に変更しました。

では、どう変更したか。
9氏名黙秘:2007/09/29(土) 03:19:41 ID:???
このように変更しました。

問題文の漢字を「書き写し」て、条文の漢字を「書き写し」て、
そこに何らかの感想=評価を付け加えればハイ合格。
解釈なんて書いてたら受かりません。受からせません。
なぜなら、解釈なんて未修者にはできっこないから。

ちょっと賢い小学生に新司法試験の問題を見せて、
「この問題文と、この条文と、この判例を書き写してね」と教えたら、
間違いなく100パーセント合格します。
なぜなら、彼らは素直に書き写すことができるから。

旧司法試験を受けてきた受験生に問題を見せて、
「この問題文と、この条文と、この判例を書き写してね」と教えても、
間違いなく100パーセント合格しません。
なぜなら、彼らは素直に書き写すことができないから。

そんな馬鹿な!なんて驚いてちゃ駄目ですよ。
旧司法試験を受けてきた受験生に、「この判例を書き写してね」と教えても、
彼らはそのまま書き写しません。
「判例」を書き写す代わりに、「判例のココロ」を書き写します。
そんなことやってちゃダメなわけね。
新司法試験では、「ココロ」よりも、「カラダ」の方がずっと大事です。

では、新司法試験で大事な「カラダ」とは何か?
これは、10月から開講のゼミを取っていただければ分かるわけ。
10氏名黙秘:2007/09/29(土) 03:21:20 ID:???
いいですか、もう一度いいますよ。
問題文を「書き写し」て、条文の文言を「書き写し」て、判例の結論を「書き写し」て、
なんらかの感想=意味付け・評価を付け加えれば、ハイ合格。
簡単そうに見えますか?
簡単そうに見えた人は100%合格します。
なぜなら、本当に簡単なんですから!

ちょうど時間がきたのでこの辺でガイダンスは終了します。
質問はアンケート用紙で提出してください。
回答はゼミの初回の授業にて、という、わけ、で、あります。
11氏名黙秘:2007/09/29(土) 07:12:12 ID:???






また、セミナー講師の宣伝スレか・・・




12氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:19:21 ID:???
「質問は髪でお願いします。」
13氏名黙秘:2007/09/29(土) 09:27:38 ID:???
>普通にやれば未修者は合格しません。未修者を合格「させ」ます。
>法律の試験をやっても未修者を合格「させる」ことはできません。
>問題文を「書き写し」て、条文の文言を「書き写し」て、判例の結論を「書き写し」て、
>なんらかの感想=意味付け・評価を付け加えれば、ハイ合格
痛い講師だな…
字面をそのまま受け取ればだが。
14氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:31:41 ID:???
>問題文を「書き写し」て、条文の文言を「書き写し」て、判例の結論を「書き写し」て、…@
>なんらかの感想=意味付け・評価を付け加えれば、…A
>ハイ合格 …B

@の書き写しは、前提作業だし、答案でも論述の流れを明示しやすくなるし、あくまで出発点に
すぎないと考えるべきだろう。ただ、問題文のどこを書き写すのかは、解釈論を踏まえないと
ロクでもないものになるのは、周知の通り。そして、意味付け・評価も解釈論を踏まえないと
ロクでもないものになるのも、周知の通り。

だから、解釈論ができるのを当然の前提として、事案分析・事案解決を図ることが求められて
いるにもかかわらず、答案作成の基礎となる解釈論は「不要だ!」と考えることが間違っている。

ただ、解釈論とは従来の論証暗記に終始することではなく、学説の分かれ目を押さえること
であり、具体的な事案の中で、妥当な結論を念頭に置きつつt、解釈論の妥当性を考えていく
ことであろう。

羽広の講義とは別に、本格的な実力を養成することに専念すべきだろう。
15氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:53:42 ID:???






また、セミナー工作員か・・・






16氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:57:55 ID:???
ハヒロ推奨の事案分析型の答案

○○が認められるか、(○○が認められるには@ABC(=条文の書き写し)が必要である←省略可)

@A(条文の文言の書き写し)につき、本問では「…」、「…」であるから(問題文の書き写し)、
…、…といえ(意味付け・評価)、@Aに当てはまる。

B(条文の文言の書き写し)につき、Bとは…をいう(判例の結論の書き写し)。
本問では…、…といった事情より(問題文の書き写し)、…といえ(意味付け・評価)、Bといえる。

C(条文の文言の書き写し)につき、
Cの趣旨は…にある、そして…場合も…であることは異ならない、
とするとCには…だけでなく…場合も含まれると解するのが相当である(論証の吐き出し)、
本問では、確かに…ではあるが(問題文の書き写し)、…であることより(問題文の書き写し)、
…であるので(意味付け・評価)、…といえる(意味付け・評価)。
よって、Cに当てはまる。

以上より○○が認められる
17氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:59:28 ID:???







また大日本社員かYO。。。。。





18氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:03:25 ID:???
ハヒロが目の敵にする旧試験型の答案

○○が認められるか、

まず本問では・・・なところ、…が…といえるか、
いわゆる…(論点名)の解釈と関連して…の意義が問題となる
この点、…かにも思える、しかし…のため妥当でない。 
思うにそもそも…の趣旨は…にある。
また、実質的にも…形式的にも…
そこで、…と解する。 (←長い!)
本問では、…であるから認められる。 (←1行?)

次に本問では・・・なところ、…が…といえるか、
いわゆる…(論点名)の解釈と関連して…の意義が問題となる
この点、…かにも思える、しかし… 
思うにそもそも…
しかし他方…
そこで…と…の調和の観点から…と解する。 (←長い!)
本問では、…であるから認められる。  (←1行?)

よって、○○が認められる


条文中のどの要件を検討してるの?
検討漏れの要件はない?
事実拾おうという気持ちある?
19氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:06:05 ID:???








また、セミナー職員の必死な自演宣伝か・・・・・







20氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:07:03 ID:???
ハゲ乙!!



21氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:22:52 ID:???
>>16
普通じゃね?
22氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:29:48 ID:???
リアップ
使用中(笑)
23氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:43:47 ID:???
ハヒロの言っていることは真実。
ハヒロは『分析にかけては』神だから。
試験委員が求めているレベルはさておき
合格レベルはハヒロの言う通り。
24氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:46:28 ID:???
>>7
左から右へは書き写さない〜♪
25氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:10:17 ID:???




ムーディー勝山www
26氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:35:23 ID:???
ムーディー羽広

右に書いてある問題文の漢字をそのまま左へ書き写す男の講座
27氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:44:07 ID:???
実際講義受けてみると意外とまともなこといってるんだよな。
28氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:46:46 ID:???







セミナー職員宣伝乙www







29氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:29:32 ID:???
羽広式合格講座応用編ってどうですか? いいかんじですか?
過去問以外には何やるんですか?
30氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:37:28 ID:???
昔にあった、例の方法とかとおなじ
全く使えないな・・・
31氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:56:24 ID:hIyZB3Gc
司法試験委員会は、羽広の授業の情報を集めて、見事に外した問題を作る。
つまり地雷、なのである。
32氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:56:34 ID:???
>>30
kwsk
例の方法と羽広の講座にどういう関係が?
33氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:01:07 ID:???
いや、俺もまだ受験生なので何も書けない
スマソ ただ来年「も」受験するということだけでw
34氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:02:30 ID:???
まああんまり長い講座は受講したことないけど
単科は結構よさそうだな。セミナーは単科は結構いいからなw
35氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:04:41 ID:???
>>34
単価がいいって、代ゼミみたいだな。
36氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:24:11 ID:???
よくわないけどな・・・
ヤマあてとか全くだったし、、、
37氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:25:47 ID:???
新司法のゼミは羽広先生が家庭教師になってくれるみたいですね
一人一人の仕上がり具合にに合わせて合格までのスケジュールを
単独の講師が作成するなんてコンセプトは今までなかったと思う
来年は2割台の合格率だし、約100万の受講料で確実な合格が
約束されるならけして高くない?
あと若干名分だけ参加枠が残っているそうで、受講を考えています
現ゼミ生の方の生の情報キボン
38氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:43:14 ID:???
高杉
39氏名黙秘:2007/09/30(日) 07:14:47 ID:???







セミナー職員の自演宣伝乙ですwww







40氏名黙秘:2007/09/30(日) 07:15:51 ID:???


ミュージックスタート!!
チャララチャチャラチャ〜♪

41氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:30:45 ID:???
20年前から頭頂部に違和感がある男の歌
42氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:37:51 ID:???
あれれ、またこのスレか
この系統はいつも不人気で落ちてしまうからなあ
前スレも1000行く前にdat落ちだし
単独講師スレよりセミナでくくったほうがレス付くと思うよ
43氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:45:19 ID:???








いつものセミナー職員工作員の宣伝スレwww









44氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:46:07 ID:???
ハゲキューピー


45氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:53:16 ID:???
新司法の分析ガイダンス聞いた。
未修者の合格率低かったのは
「採点の失敗」「学者の反乱」だって。
明治維新後もちょんまげ付けてる不平士族が反乱起こしただと。

こういった人たちは新政府にいずれ鎮圧されるんだから
吐き出し学者に惑わされず書き写し裁判官好みの答案目指せ、が結論。
46氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:55:22 ID:???
中央卒で今年合格したものです。
色々と悪口言われてるみたいだけど、
俺は、羽広先生の指導のおかげで合格できたと思ってる。
叩いてるのは、自分が努力しなかったことを棚にあげてるだけでしょう。
47氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:56:51 ID:???
言わせたい奴には言わせとけばいいんだよ。


どうせ勝手に三振してくれるからw

48氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:07:53 ID:???
判例の立場なら理由なんて要らないって言ってたけど、ウソじゃん!
49氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:21:39 ID:???
>>48
あなたも新政府に鎮圧されます
50氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:25:25 ID:???
採点者が悪かろうが、落ちたら意味がない。ハゲの責任転嫁じゃねーか。
51氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:26:01 ID:???
>>48
言ってねーよ。
オマエが頭わりーから理解できなかっただけだろww
52氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:29:19 ID:???
これからの基本書は、有比較の判例六法です。

学者の基本書は要りません。辞書です。
53氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:38:06 ID:???
極論言えば良いと思ってるバカ
中央卒だし仕方ないか
ほんと学歴って分かりやすいわ
54氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:41:26 ID:???
中央は最強w
55氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:47:08 ID:???
>>16は結構参考になると思う
56氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:15:34 ID:???
>>51
言ってたモン!
57氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:17:14 ID:???
辰巳の無料ガイダンス聞いてみ。あれが王道だよ。
そして、辰巳の言っていることが、出題の趣旨と合致している。
辰巳聞くといかにハヒロンが極端なこと言っているかわかるよ。
58氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:43:16 ID:???
>>57
誰のガイダンスよ?
59氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:48:18 ID:???
ガイダンスでなく講座だろ、カトシンの。
60氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:33:50 ID:DniMtoJG
司法試験委員会は、羽広の授業の情報を集めて、見事に外した問題を作る。
つまり地雷、なのである。
61氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:35:27 ID:???
>>57
辰巳のカトシンだってかなりの極論言ってるけどね。
話の面白さはカトシンの圧勝だが。
62氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:37:08 ID:???
試験官に睨まれるほど、あのハゲに影響力はねぇよ。
63氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:03:17 ID:???








セミナー工作員自演宣伝乙ですwww







64氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:05:13 ID:???
>>53
予備校講師が自分の考えをレクチャーしてると思い込んでいる
世間知らずハケーンw
65氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:07:31 ID:???
ハヒロ

結果無価値→行為無価値
通説→判例
基本書→判例六法
66氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:14:46 ID:???







ハヒロ
髪無価値
奴を絶賛している信者はみんなハゲwww
そしてセミナー工作員www







67氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:15:24 ID:???
判例六法リニューアルするけど新版になっても使うのかな?
68氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:19:06 ID:???
>>16
昔からあったよこれ
69氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:20:48 ID:???
旧試のときからそれだもんな
こんな感じで。
H10 民法1 
一、AはCに明渡請求可能か。
 その為に、Cが不法に甲を占有するのを要する。
 この点、CはBから転借しているが、AB間の契約が解除されると、
その対抗をうけ、不法占有者となる。
 故に、右解除の有効性をみる。
 この点、賃貸借にも541条の適用がある(判例)。
 が、継続的性格から信頼関係破壊を要する。又、特約なくば、
催告も要する。
 但、背信性が著しいと、催告不要となる。
 本問Bは失踪中で、背信性が著しい。
 故に、無催告解除できる。
 では、Cへの催告も不要か。
 肯定する。
 けだし、明文ないからである。
 以上、AはCに明渡請求しうる。
二、AはCに失踪から月30万の支払請求しうるか。
1、まず、時期につき、解除は将来効故、解除時からのみ請求しうる。
2、次に額に付、月10万か30万か。後者と解する。
 けだし、まず、AがCに30万を請求し、後に、BがAに20万を
不当利得返還請求するのが、公平だからである。
 故に、AはCに解除時から、月30万の支払請求しうる。
                            以 上
70氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:20:58 ID:???







HAGEEEEEEEEEEEE







71氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:24:54 ID:???
あのね、今年から傾向変わったから、要するに問題文短文化ね、憲法とか
みたいに、よって、今後は基本書も使うし現に審査基準論もきちんと芦部で覚えるようにするんだし、
過去のことで叩くのはイクナイ 常に試験は生き物。試験後にその当時の試験はどう
やればいいのか結論出るんだから。もちろん先読みで勉強なんて不可能だよ。
傾向なんて年単位で変わるんだし。
現に宇賀の行政法か基本書講座あるけど今後は増えていくよ、だってここから出るんだもん。
だから3年続けて受講すれば3年連続変わるんだということがわかって、その次に活かせると思うんだ
72氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:34:00 ID:???
>>69
最強のあらすじ答案乙
73氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:34:28 ID:???
>>69
全然違うだろ
それブロックつなげて論証の中身すっとばして短くしただけ
要件の検討ないし事実の適時もないし事案の分析もない
74氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:35:39 ID:???







うぜーよ、ハゲの宣伝
そんなに大日本儲かってねーのかよwww







75氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:37:28 ID:???
名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/17(日) 18:54

これがあらすじ答案だったんだ。
俺も知ってる合格者の再現答案がこんなんで
なんだこれ?と思ったんだ。
6 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/17(日) 21:31

どこぞの答練みたいに
「論点8個(ワラ」とかいう問題をだされると
こんな感じの答案で2ページ半でおわらしたくなる

7 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/18(月) 01:25

減点しようとしても減点するような所が無い。
ある意味最強だ

8 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/18(月) 01:38

>>1さん、もしよかったら、さらにアップ希望です。
(それか出典をお願い)

10 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/18(月) 03:29

おれ、そのアーティクル持ってた。
羽広先生も絶賛してた記憶がある。
76:2007/09/30(日) 17:38:38 ID:???
糞ベテ社員死亡w
77氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:42:35 ID:???
埋め
78氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:51:43 ID:???
>>58
誰でもいいよ。辰巳の講師は大体同じこと言っている。みんな、王道。
79氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:13:33 ID:???
金額が高くて受講出来ない香具師の工作かw
80氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:14:39 ID:???
>>62
試験管ってなんだ?お前。
くそ低学歴が
81氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:36:49 ID:???
ハヒロンは、現実社会より、2ちゃんで話題だよな。
82氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:42:25 ID:???
>>78
カトシンと柳澤と北出の講義聞いたことあるけど全然言ってること
違ってたよ。聞いて無いのにいい加減なこと言うな。
83氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:08:56 ID:???
>>82
講座マニアの低能馬鹿乙w
84氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:13:02 ID:???
>>82
多分ネタだと思うけどマジレスしとく
ガイダンスでは全くいいこと言わないよ。なぜなら
試験委員に狙われるのを避けるために絶対に公のガイダンスや
雑誌には肝は載せないっていうスタンスだし。試験委員に見られたら
お終いだからだとさ。だから基本書講座の中盤とかで今から
別時間を設けてうんぬんと語るタイプだから。だから基本的にネットにも
流通しないし方法論の講座も意図的にしないわけ。
だから気づいた人は合格できるだろうね。今年もすごかったし。
85氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:25:09 ID:???








セミナー職員自演宣伝オツカレwww







86氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:29:15 ID:???
でもさ、辰巳の菊池もさ、第1回新司法試験の直前の講義では、
「私見ですが、論証の配点はかなり低いと思います。あてはめが大事です。」って言ってたくせに、
先日の分析会では、
「試験なんだから、条文、制度の理解を示さないと駄目。あてはめばっかじゃ駄目。」って言ってた。


程度問題なのかもしれないが、紛らわしいんだよ!
87氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:29:56 ID:???
>>84
個別質問の時間に(質問すれば)いろいろ教えてくれるが
公開ガイダンスで言っていることが全くの出鱈目というわけでもない。
個別質問の時間にここでしか言えないと言っていた。
それに録画していないガイダンスの方が多いんじゃないか?

広い意味での営業の秘密だろう。
だから足を使って情報収集するべきだと思う。ネットの時代であってもね。
88氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:47:21 ID:???
一言









なんかセクスィーな色気がある
BIGキューピーちゃんW
89氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:02:08 ID:???
>>87
84だけどそのとおり。
足を運ばないと無理だよな、やっぱり。
通信とかでもテープ止めてとの指示があり収録されてないことも
多々あるし。本人等は雑誌で書いた時点でアウト、試験委員に読まれてお終い、
テープ等に収録してもネットで広がる可能性あるからと思っているしな。
こういうのは受講生だけのうまみなんだろうけどね。俺もそこで教えてもらった
ことは絶対書かないし他の受講生のみならず先生に失礼だしね、書いちゃうと。
90氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:16:04 ID:???
そうそうw




もっとセミナーにきてお布施してね
ぴっかり輝いているから!!w
91氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:31:25 ID:???
>>83
確かに低能かもねw20年物だからw
92氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:48:45 ID:???
羽広先生の言っていることは、
的を得ていると思うけど、
極端すぎるように思う。

ただ、そこまで強調して、初めて理解できることもある。

羽広先生が話題になって、
論文のエースの伊藤塾 呉先生って、
陰が薄くなったね。
93氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:53:26 ID:???
>>92の言ってることは概ね
的を射ていると思うけど、
2行目が的を射ていないw
94氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:44:10 ID:???
まあ、羽広と柳澤の本試験分析講座を受ければ、本試験の実相が見えてくる。
一歩距離を置くことが大事だが、当然、みんな分かってるよな。
95氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:48:16 ID:???
羽広や呉以外で、お薦めの講義・講座あります?
96氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:56:49 ID:???
>>95
ハイレベルを求めるなら、柳澤の講座だろう。
97氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:59:52 ID:???
>>95
論点の深い理解を求めるなら、加藤晋介の(旧)論文過去問体系網羅講義がいいと思われる。
柳澤の講座は、判例の判断枠組みの正確な理解と事案分析・最高裁判例並みの当てはめを
教えてくれるが、いかんせん量が少ないので、結局は、自分でやらねばならない。
98氏名黙秘:2007/10/01(月) 06:06:00 ID:???
ありがとうございます。加藤講師は硬派ですね。柳沢も。柳沢の講座を一つ聴いてみようかと思います。
他にもお薦めありましたらご推薦ください。
99氏名黙秘:2007/10/01(月) 06:41:29 ID:???
やはり案の定
ヤフーオークションに出品されている・・・・orz



自演で出品の宣伝するにしても
時間帯、文体を変えたほうがいいと思うよw
100氏名黙秘:2007/10/01(月) 06:42:31 ID:???










HAGEきゅーぴー必死(笑)









101氏名黙秘:2007/10/01(月) 07:19:26 ID:???
おいおい、自作自演というのか?
それは違うぞ。まあ、信じなくてもいいけど。

通り一遍の理解でない論点の勉強のためには、加藤晋介の過去問講義が優れている。
いまヤフオクに出ているのは、商法だな。それよりも、憲民刑をまず見たほうがいい。
とくにいいのが、民法だ。その次が公法系だろう。社会契約論という近代イデオロギー
からどうやって論点が出てくるのか、が示されている。

柳澤の判例分析は、他にはない。デメリットは自分で判例の判断枠組みをトータルに
把握して、整理・記憶するには時間がかかるおそれがあることだ。柳沢が判例解説本
を執筆してくれればいいが、たぶん執筆しないだろう。

では、判例の準則をマスターするには、どうすべきか?3点ある。
@体系書をマスターして、判例をその中に位置づけること
A判例の準則を解説してある文献を読むこと
B長めに引用してある判例本を読むこと

Aのためには、香城敏麿、藤木英雄、坂井芳雄、などの判例の立場で
解説してある本を読むべきだ。

Bのためには、ケースブックのほか、判例集を読んで、準則と当てはめ
を研究することだ。その際には、体系書の理解をもとに判例を分析する
べきだろう。

まあ、無理には薦めない。能力の低い者にとっては、羽広はうわべだけ
のように見えるし、それがすべてだと思うかもしれないが、新試に必要
なのは、それだけではないことが、加藤・柳澤の講義で試験対策として
明確になろう。
102氏名黙秘:2007/10/01(月) 07:33:44 ID:???










セミナー工作員宣伝乙www









103氏名黙秘:2007/10/01(月) 07:38:44 ID:???
辰巳のことではないかと…
104氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:03:56 ID:???
柳澤の講義など聞いたこともないけど、
司法試験の論文のレベルがそこまで高いものを要求しているとは思えない。
自前の規範であっても論理矛盾してない当てはめができていれば試験的にはOKなんじゃないかな?
そこまでしなきゃいけない理由がわからん。
105氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:09:27 ID:???
だから
ヤフオクの出品者だっていってるじゃんw

加藤柳沢羽広、みんなちょうどタイミングよく出品中だよw
106氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:10:56 ID:???
加藤柳沢羽広など年がら年中出品中だろw
107氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:11:34 ID:???
新司むけで羽広の講義でお薦めある?
108氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:21:39 ID:???
>>107
もういいよw
出品自演パターンはw
109氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:22:26 ID:???
>>104
>司法試験の論文のレベルがそこまで高いものを要求しているとは思えない。
>自前の規範であっても論理矛盾してない当てはめができていれば試験的にはOKなんじゃないかな?

そのとおりだと思うよ。「試験に受かりさえすればいい」という考えならばね。
でも、新試に上位で受かり、判例の立場というものを受験段階で身につけたい
と考えるなら、今は、柳澤しかいないだろう。
110氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:23:58 ID:???
















ヤフオク出品者さん、必死ですねwww
111氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:24:45 ID:???
ただ柳澤とかは、「こんなに勉強したのに受からない」って奴をさらに崖っぷちに追い込むような毒性があると思う。方向性まちがってますヨ的な・・・・
112氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:24:51 ID:???
>>107
これから始まる羽広の合格講座応用編しかないじゃないか。こう言うと、
すぐにヤフオクだの、セミナー工作員だの言われるが、そういうことを
言う連中に限って、中身のないレスばかりだと思うけど。
113氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:26:39 ID:???
>>112
事実そうだから仕方ないw
こういう卑劣な宣伝している連中に限って
中身のないレスだと思うけど。
114氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:28:32 ID:???
>>112
いや、おれはヤフオクだなんだ言わない。

応用編は論文対策だよね?的中狙いだから羽広は怖いんだよね。同じ羽広の講義でも的中狙いじゃない骨太の講義ないの?短答論文限らず。
115氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:28:33 ID:???
>>111
俺も、その危険は十分にあると思う。だから、気が向いたら柳澤の講座に
付き合うというスタンスがいいのではないかと思う。

そもそも危険の理由は、テキストがないことだよ。受験勉強だから、理解
するにせよ、記憶の素材がしっかりしてないといけないが、判例の勉強では
記憶の素材があるようでない。だから、それを、判例の全文、判例の学者
解説、調査官解説などを漁るようになると、時間ばかりが過ぎて、肝心の
実力の向上に結びつかないという結果になる公算が大きい。
116氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:31:03 ID:???
荒れるから下げてくれ。







117氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:33:11 ID:???
>>114
骨太の講義というのが何を指しているのかイマイチ不明だが、これを、
基礎知識の理解を促し、応用事例における知識の使い方や思考力を向上
させることを狙いとした講義、という意味で捉えるならば、それを羽広
の講座に求めるのは、ないものねだりだと思う。
118氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:33:52 ID:???
荒れるから下げてくれ。





119氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:34:34 ID:???



羽広スレ→ハゲ



120氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:35:23 ID:???
>>117
羽広が宇賀をテキストに講義する講義があると聞いたのだが。これはどうかな?
121氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:40:45 ID:???
羽広の今年の基礎編はどんな講義だった?判例六法を熟読するの?
122氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:41:20 ID:???
>>120
宇賀行政法の講義に限らず、要件事実論、民事執行法・保全法などの講義
にも共通する、羽広の講座の特色は、
1 試験に出る英単語のように、ダイレクトに問われる知識とは何かを示すこと、
2 答案に書くべき最小の表現とはどういうものかを示すこと
3 1、2のバックボーン・土台となる法律知識「全般」の暗記や理解は講座の受け持ちとは考えていないこと
といったところにある。異論はないのではないだろうか?羽広受講生の諸君!

骨太の講義という形容を、羽広の講座に対して行うのは適切ではないと思う。
123氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:44:22 ID:???
>>122
なるほど。参考になったわ。

じゃあ、そのような要領のよさを目指す講義なわけね。判例潰しとかよさげだね。基礎編とるかねぇ・・・
124氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:44:57 ID:???
完全に社員だな、こいつw
わざわざ朝からご丁寧にあげて宣伝してるし。
125氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:47:11 ID:???
>>121
羽広の説明方法の特色は、
1 法的文章を、具体的な事例などを駆使して、分かりやすく説明するものではない、
2 法的概念を、問題を解く際にどのように利用するか、という観点から説明しようとしている
3 しかし、それを部分的に行うのみであり、その余は重要な知識の指示に終始しがちである、
4 近時は、判例の要旨を使用するが、結論を示したり、要件との関連を示すが、具体的な説明とは言いがたい
といったところにあるように思う。
126氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:47:29 ID:???
別に社員でもいいから邪魔するな。買う買わないは俺が判断するんだから。
127氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:48:14 ID:???
>>122
裏を返せば、緻密さに欠けた、大雑把で粗雑な講義ということだよね
128氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:49:12 ID:???
>>125
>4 近時は、判例の要旨を使用するが、結論を示したり、要件との関連を示すが、具体的な説明とは言いがたい
といったところにあるように思う。


これが微妙だなぁ・・・。聞いてみないと良さも悪さもわからん。
129氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:49:19 ID:???
なんだ、この自演スレはwww

130氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:50:37 ID:???
>>124
申し訳ないが、社員にこんな説明ができると思うのか?
どこの予備校であっても、社員には、講座の特色を俺のように説明するのは無理だよ。
パンフを見たらいいよ。
131氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:51:12 ID:???
わかったよ、出品者さんよw
132氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:51:58 ID:???
>>130
上げると荒れるというのは
こういうことなんだよ。
だから下げてくれといったのに。
133氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:52:10 ID:???
たしかにセミナーの社員に122のような説明をする日本語能力はない
むしろ破広本人であると考えられる。
134氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:55:48 ID:???
講座あさりもこれぐらいにしとかないとマジ落ちるな・・・。
羽広はちょっとうさんくさいからやめとくわw要領の良さは魅力的で引かれるけど。
135氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:56:51 ID:???
まぁ、こういう講座評論家って
あれだからなw
136氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:00:01 ID:???
それじゃ、sage進行と行きますか。

>>133
こんどは、本人と来たか。俺は、羽広本人にも、俺のような講座の特色の
説明は無理だと思うね。羽広のコンセプトの打ち出し方や、説明における
比喩の利用法は、「週間実話」のような暴力団の抗争や、女のコマしかた
がネタ元ではないかと疑っている。

たしかに面白いが、俺には疑問だな。
137氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:00:17 ID:???
呉の講座で要領よく知識を仕入れて。
渡邊仁で論文書き方学んだ俺としては、
次はどうすればいいかね?羽広??
138氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:02:05 ID:???
>>135
なんだか、笑ったよ。
俺の元職は、別の方面の評論だからな。
139氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:02:17 ID:???
『分析にかけては』←ここ重要
ハヒロの右に出るものはいないと思うけどな。
説得力があるし、何より面白くて惹きつけられるのがいい。
140氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:02:42 ID:???
>>137
金あるなら
羽広に加藤に柳沢全部受けたほうがいい。
それで完璧だ。
おそらく1番で合格すること間違いなし。
141氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:04:32 ID:???
>>138
でも、こんなところで
ちまちま講座の評論して予備校から
どれだけ金もらってんの?
142氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:07:39 ID:???
呉って解説うまいんだけど、なぜか伊藤塾にありがちな「答案暗記型」勉強法なんだよね。
渡邊みたいな「事案分析型」に出会ってマジ良かったよ。あとは講座は必要ないかな・・・・
143氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:07:53 ID:???
羽広の合格講座応用編は、まあ良いのではないか?

ただ俺が不満に思うのは、優秀な答案と評価されるためには、どういう条件
を備える必要があるのか、どういう思考のメカニズムを経ているのか、に
関して、もう少し(精神論ではない観点から)掘り下げてもらいたいが、
普通の受験生には丁度いいのかもしれないとも感じる。

これは、柳澤にも感じたね。柳澤の答案そのものは優れていると思うが。
144氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:10:49 ID:???
>>141
暇つぶしで羽広講義のコメントをしているだけだよ。こんなことで予備校が
カネを出すものかね。カネをくれるのなら、もっと受験生向けのものを書いて
もいいぜ。これこそ知りたいってものをね。
145氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:13:44 ID:???
かとしんが羽広の書き写し論はある意味正しいみたいなことを言ってた
146氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:14:06 ID:???
kwsk
147氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:16:03 ID:???
合格講座応用編か。高いよ。

去年のじゃだめなの?
148氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:21:32 ID:???
>>146
旧と違って膨大な事実の分析と評価が出来るかが問われるといったニュアンス
149氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:28:24 ID:???
質問は紙で!
150氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:37:23 ID:???
>>142
渡邊って、旧の人?新でも役立つのか?
151氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:38:56 ID:???
ハヒロンの講座は、思考力がつかない。山がどんぴしゃで当たらない限り受からない。
今の新試験は、見たことない問題出すのが好きだから、応用が利くようにならないと受からない。
152氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:46:21 ID:???
>>151
>応用が利くようにならないと受からない。

それはそうだが、そのためには残念ながら旧試の論文の勉強が
一番効果的だと思うが、どうでしょ。応用は、事案の細かさに
対する応用というより、論点が複合的に問われていることに
対する応用というべきものだから。
153氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:51:28 ID:???
>>150
おれはかなり役立つと思う。答案自体の考え方だから。とくに当てはめの仕方とか。
154氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:23:10 ID:???










以上、オク品者の自演ですたw









155氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:24:39 ID:???


HAGE

156氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:05:40 ID:???
執行保全法の講座はどうですか?
来年からローに行く予定の新卒なんですけど、
冬にやっておこうと思って気になってます。
157氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:11:06 ID:???
新司法試験に役立つ講座・講義・予備校本・基本書
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191207034/
158氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:21:43 ID:???
>>156
悪いことは言わないから、民事訴訟法の勉強をしたほうがいいですよ。
159氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:26:03 ID:???
>>158
執行保全法をやる時間があるなら民訴を徹底した方がいいということでしょうか?
160氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:30:28 ID:???
法務省の出題趣旨に関して言及してたな

「書き写し『だけ』では駄目」となっていて、
「書き写し『は』駄目」と書いていないということは
「書き写しをやっていなかったら全然駄目」という意味であります、
書き写した後に意味付けをやらねばならないのはその通りだが
全部についてやっていたらとてもじゃないが時間が足りない、
だから勝負どころに限る、優先順位としては、書き写しは絶対必要、
意味付けはやった方がいいけど全部についてやらなくたって受かる、
図らずも法務省自身が書き写しの有用性をアナウンスしてくれて本望、とかなんとか。
とりあえず言ってることは正しいと思ったが。
161氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:32:41 ID:???
>>152
それでいいんじゃまいか?
応用は、基本が出来ていてはじめて出来るから。
162氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:37:59 ID:???
>>159
そうだよ。民訴の見通しがあれば、今の執行法はそんなに
難しくない。まあ、それでも条文読みは疲れるが。
163氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:52:45 ID:???
渡邉先生は、司法試験12回目で合格したという話を聞いたことがあります。
164氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:05:20 ID:???









HAGEぴかりんwww








165氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:07:15 ID:???
なんかエロい
166氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:16:48 ID:???
>>162
では当面は民訴を徹底します。
貴重なアドバイスありがとうございました。
167氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:18:58 ID:???
>>163
羽広は合格した年は血を吐くほど勉強したそうだ。
168氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:20:21 ID:???
>>163
羽広は勉強しすぎて髪が抜けてしまったそうだ。
169氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:20:28 ID:???
そいえば、去年のハヒロンの基礎講座は、
民法で、民事執行法、保全法までやってたな。
170氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:22:15 ID:???







今日は
みなさん大活躍ですねwww







171氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:45:52 ID:???
羽広は地雷
172氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:47:01 ID:???
hage
173氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:59:54 ID:???
羽広は結構役に立った
174氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:03:49 ID:???
羽広のおかげで髪の毛が増えた
175氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:05:45 ID:???
QP
176氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:00:29 ID:???
羽広の再現答案ガイダンスどうよ。
177氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:03:23 ID:???
ぶっちゃけ今年完璧だったのはカトシンって認めるけど、
講義受けるのマンドイ。実際趣旨かどっかのスレでカトシンが講義で言ってた
発言内容を少しだけ書いてあてたってレスあったんだけど
なぜか全員スルーしていたのはワロタけどなw全員隠しておきたいの見え見えだったしw
すぐ直後から埋めで無益なレスしまくっている人もいたしw
カトシンが一番方法論としてはいいよ。基本書講義の審査基準論のところなんて、
まず予備校の変な答案の論証書いてくる人でアウト、基準論を立てないといけないのに
あいまいな比較考慮でアウト、論証パターンでアウト、というようにこの規範だけでも
点数を他より稼ぎたい、ではこの基本書に書いてあることを書くんだけど少し肉づけしようか、
これがオリジナル論証となり誰よりも点数を上げるし誰の答案とも似ない。これだけでも
差がでちゃんですよね、予備校テキスト問題集使って勉強している人よりも。楽だねーという
趣旨の発言には目から鱗
178氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:15:15 ID:???
ハネビロって名前珍しくね?
179氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:21:21 ID:???









みなさんお仕事休んで
今日は大活躍ですなwww









180氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:22:17 ID:???



hage QP chan



181氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:44:51 ID:???
久々に見にきた。アンチがふえたな。
182氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:05:31 ID:???
増毛中
183氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:41:01 ID:???
辰巳の加藤晋介の基本書解説講義、みんなホントに受講してるの?
周りでは聞かないが隠してるだけ?好評なら受講したいけど全科目となると金が大変だな。
184氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:46:49 ID:???
そんな時間ないだろ普通。
185氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:47:03 ID:???
柳沢の講座でお勧めはなに?
186氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:50:25 ID:???
全て
187氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:51:09 ID:???
>>183
ヒント:ヤフオク
188氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:52:21 ID:???







HAGEQP





189氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:53:46 ID:???
>>176
純粋未修者の不合格答案見たらビビるよ
書き写しとかいう次元越えてる
刑事系で最初20行くらい、延々と問題文そのまんま書き写しだからw
ハヒロもこんなはずじゃ・・・って表情で絶句
今夜時間あったらうpする
190氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:57:21 ID:???
ヤフオクでてる?加藤のやつ・・・
191氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:28:16 ID:???
>>189
そんなんで合格されたら困るでしょうw
192氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:43:34 ID:???
>>190
憲民刑についてはヤフオクに出ていない。
193氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:46:30 ID:???
これから出そうと
思っていたがw


194氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:51:58 ID:???
>>183
加藤晋介の基本書解析講座は、「体系書の読み方とはいかなるものか」を
明らかにしていくものだよ。個々の記述の具体的な意味を事例などで説明
するようなものではないし、論証例を示すわけでもない。

樹形図の最上段から下に下りていくという感じの読み方を体系書で示す
ものだよ。あとは近代哲学とか実務の裏話とか、そういうもので塗して
いく講義形式ですね。論証例を示すとか、ここが試験にこういう形で
問われるとか、そういう説明はないが、ひととおり聞いてみると、どう
やって学者の体系書を読んでいくのかが分かるから、答案作成の背景的
な力にはなると思う。多分法律感覚のようなものではないかと。

繰り返すが、試験で問われる事項が何かとか、問われるとしたらどういう
形かとか、どのように表現すべきかとか、そういう手取り足取りの説明
ではないことに気をつけるべきだろうね。

得られるのは、一本スジの通った体系的な思考方法とはどういうものか
が何となく分かるってことじゃない?そして毒舌の面白さとか。かえって
記憶に残るとも言えるが。
195氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:54:12 ID:???
1日中いる
196氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:54:41 ID:???
>>189
その純粋未習者は、旧試験の論文の答案の書き方を勉強すべきだね。
新司法試験は、そうしたものの上にたったところで勝負すべき試験だ
と考えた方が、合格に近いと思われる。これが合格者の多数説かと。
197氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:57:01 ID:???
1日中いる
198氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:02:21 ID:???
>>185
柳澤の勉強法は、
1 できるだけ判例の立場に親和的な学者の体系書をミスプリを発見するほどに読み込むこと
2 調査官解説や実務家の文献を参照して、判例の準則を明らかにすること
3 長めに引用されている判例集を読み込むこと
4 判例を読む際には、事案分析・当てはめ部分に特に注目して自分でも答練で真似してみること
5 演習の量を可能な限り増やすこと
6 特に考査委員経験者の指導を受けること
7 法論理の駆使の仕方と社会的意味の分析法に熟達すること
8 常日頃からどんな問題が出ても大丈夫だと言えるような勉強を心がけること
9 そのためには、暗記に頼らず、原理原則から法律構成を演繹できるようにすること
などではないかと。

なるほどと思ったら、どれかを受けてみればいいと思う。が、指導はやや
不親切だと心得ておいたほうがいい。
199氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:11:53 ID:???
>>189
羽広もセールスポイントを3つにすればよかったんだよなあ〜

1 書き写し
2 言い換え
3 当てはめ

この3つだよ。

問題文の事実を「書き写し」て、それを「言い換えて」、要件に「当てはめ」る。
これに要件の解釈論を加えて、一丁挙がり!!!
200氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:15:32 ID:???
事案の特性に応じた処理の仕方には、当てはめと法解釈の2つの場面で
現場思考が要求される。

特殊事情があることを指摘して、要件に該当する/しない、と結論付ける。

あるいは、
要件を一本増やして/減らして、普通の当てはめを行って、結論付ける。

このどっちかだと思う。簡単でしょ?
201氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:38:21 ID:???
>>194
すげー欲しいけど、来年合格した後の楽しみにとっておく。
202氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:17:09 ID:???
>>201
多分、君には合格無理と思う
なぜなら
203氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:25:58 ID:???
>>183
いるよ。受かりたい人ならお勧め。
オクなんかの古臭いのよりも最新のを申し込んだほうがいいよ。
傾向も変わるんだし。またいろいろ情報集めて講義すると思うし。
良いと思うところは他の人と答案が絶対似ないところ、現行の過去問
体系分析講義あたり聞くとわかるけど、この答案に全て論証とか提示
してくれてるよ。彼なりの方法論含めて。
ただ、マコツもカトシンもハヒロもどれをとっても言えるけど
セコイ考えでは受からんよ。今回の本試験ではハヒロは学者の反乱みたいな趣旨で
学者項目にも採点あるみたいに採点変化あったみたいに言っているけど、
毎回傾向なんて変わるんだし。
まあカトシンのはブレないとは思う、合格までの道のりで。なぜなら、昨年民法で
内田からそのまんま出たじゃん、内田で厚く書いている特例法。カトシンは当てたけど
当てる前にサンプルプレから基本書から出まくりが顕著になった、それはロー未修は最初の1年で
延々基本書読み込みさせられるからここが狙って出される。だからこそ旧よりも基本書使用率が
ダントツに増えそして本試験もこれから作られる、だから書くときはここから書こう、みたいに
言っているけど王道ってそんなもん。酒飲みながら書いているから駄文で申し訳ないけど、
ひとまず甘い方法なんてないよということ。だって、皆するんだもん。
204氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:35:07 ID:???
まあ加藤のはこれやって落ちたらもうあんた向いてないよって
とこまで持ち込んでくれるから素直に諦めつくなw
205氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:39:09 ID:???
>>203183ではないんですが全科目でいくら位するんですか?
今、ロー2年なんで、やるなら今しかないんで色々検討して受講しようと思います。
206氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:52:30 ID:???
>>198
確かにこの講座評論家
朝7時からずっといるねw

一部はオクで出品しているみたいだがw
207氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:57:35 ID:???
>>194
>あとは近代哲学とか実務の裏話とか、

ここだけをコンパクトにまとめた講義があると面白いのだがな。
ここんところは、自分で基本書や判例を読んでるだけではフォローが難しい。
基本書解析全体は、時間が長すぎで。
208氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:01:17 ID:???
基本書解析って、どんな感じでやるんよ?
事前に、基本書の予習した上で聞かないと意味ない?それだと、講義時間の倍は時間かかるな。
209氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:08:41 ID:???
解析講義本当に受けるべき?合格のためには・・・
上スレのやつも心配してるようなもんで、自分も不安になったわ。
自分なりに読んでるつもりではあるが、完璧にはほど遠い気もしてきたw
210氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:09:55 ID:???
是非受けてください。
211氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:10:28 ID:???
>>210金さえありゃ幾らでも受ける
212氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:19:22 ID:???
合格者講義でお薦めない?
213氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:27:44 ID:???
>>211
俺は、時間があれば・・・・だな。
214氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:31:15 ID:???
>>213金持ちうらやまし。
でも、ざっと予備校の基礎講座を一から受講するのと同じ位の値段がする気が。
215氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:58:21 ID:???
>>205
203だけど、今からならやめとけ。値段も高め。
最初に選ぶ選択ならいいけど、今からだと時間が
かかりすぎる。というか基本書くらい自分で読めばいいし
自分でできる範囲だよ。少なくともロー入っていれば
十分読める力つくしもし万が一わからん箇所あれば教授に聞けばいいだけ。
これをベースに自分なりに加工していけば
いいだけ。もしどうしても不安なら苦手科目だけ受けるとかさ。
全部受けるなんてアホなことはやめといたほうがいい。基本書で論文民法の特例法とか
あてたって言っても、内田に10ページ近く厚く書いているんだし読んで
いれば取れるぞ。読むか読まないか、ただそれだけなんだ。もっとも予備校で基本講座
受けた人はこんな箇所やってねえから飛ばして読むかとか勝手に思い込んでやると
運でしか受からんようになるからその点注意ね。たとえば今年の傾向こうだから来年この
ように解けばいいのか、で傾向変わりまくり、それで落ちる。そんなもんだよ。
来年は試験委員変わりまくりの年だね、漏えいあって。もうどうなるか結果見えているね。
基本書は裏切らない、ただそれだけだよ、この試験は。
216氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:03:17 ID:???
知り合いで内田持っていたけど譲渡特例はCランクと思って
どうせでねえと思い読まなくてその箇所論文ダイレクトに出て落ちた人
いてバロスwwwwwwww
217氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:32:40 ID:???








今日は
大量に釣れましたねwww







218氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:50:50 ID:???



hage QP chan

219氏名黙秘:2007/10/02(火) 06:55:21 ID:???
債権譲渡特例法を落としたことが原因となって落ちたという人は、ほとんどいないと思われるんだが…。
なぜそういうところをクローズアップする?
基本書主義を喧伝したいから?
220氏名黙秘:2007/10/02(火) 07:14:30 ID:???










オク出品お疲れ様で〜〜〜〜〜すwwwww








221氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:47:27 ID:???
まあ、インプット講義はラクだよね。聞いてればいいだけの受身だから。理解できないところ記憶できないところがあっても、テープは進んでいくし。
それにくらべて、アウトプットは辛いよ。択一でも論文でも、まざまざと自分が理解記憶できてないところを見せ付けられる。そこをフォローすることが、即点に結びつくが。

222氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:50:18 ID:???
葉玉先生も言っている。
アウトプットして初めて自分の能力の限界にぶちあたる、と。
223氏名黙秘:2007/10/02(火) 09:01:38 ID:???






HAGE BIG QPwww









224氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:19:06 ID:???
今年の試験、羽広の予想は的中したの?
225氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:30:51 ID:???








オクさん、今日もオツカレで〜〜〜〜すwww








226氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:45:27 ID:???
>>224
旧試験論文民訴ではここは出ませんと言って飛ばした
ところが出たよw
227氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:47:01 ID:???







ハゲわろすwww








228氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:47:59 ID:???
ピカピカ光る
hage QP chan!!


229氏名黙秘:2007/10/03(水) 03:47:21 ID:???
>>69似て非なるものだ
230氏名黙秘:2007/10/03(水) 06:49:38 ID:???










ピカピカW工作員乙WWW









231氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:26:28 ID:???
羽広効いてると新司は簡単だと錯覚してしまうな。んなわけないんだけど。
232氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:38:48 ID:???










ヤフオク出品者&W職員朝から乙www









233氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:39:27 ID:???
HAGE QP CHAN



PIKAPIKA
234氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:42:20 ID:???
羽広の講義受けてから新司法試験完全になめちゃって勉強する気が起きませんorz
235氏名黙秘:2007/10/03(水) 09:33:44 ID:???










ハゲ工作員乙www









236氏名黙秘:2007/10/03(水) 10:47:27 ID:???
hage
237氏名黙秘:2007/10/03(水) 17:22:28 ID:???
書き写しは旧試験にも有効ですね。
238氏名黙秘:2007/10/03(水) 17:48:24 ID:???
論文答練の羽広の解説聞いた人いる?
無駄なら解説なしで申込もうと思うんだけど。
239氏名黙秘:2007/10/03(水) 17:53:10 ID:???










オク出品者&W工作員ご苦労さまです!!









240氏名黙秘:2007/10/03(水) 17:53:56 ID:???
QP pikapika chan



241氏名黙秘:2007/10/03(水) 18:19:36 ID:???
で、羽広の解説はどうなんですか?
242氏名黙秘:2007/10/03(水) 18:48:15 ID:???










hage









243氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:11:24 ID:???
>>16公法系は論じ方それじゃまずいだろ
244氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:18:38 ID:???










W工作員いつも宣伝ご苦労様です!!









245氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:19:42 ID:???









2323hage
246氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:28:27 ID:???
タツミ工作員の改行厨もご苦労様だな
247氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:31:51 ID:???









セミナー工作員の宣伝厨はいつも必死だなwww









248氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:32:48 ID:???
ピカット



フラッシュ!!
249氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:18:41 ID:???
どうでもいいけど、荒らし報告されてるぞw
250氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:24:09 ID:???










ヤフオク出品者&セミナー工作員宣伝いつもお疲れ様www









251氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:32:17 ID:???
アクセス禁止か
252氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:36:03 ID:???












いくらハゲでも許せない、工作員!!!









253氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:36:47 ID:???
HAGE



QP chan kwaii
254氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:44:52 ID:???
北出の講座は高すぎる。
誰か受けてる?
255氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:57:10 ID:???
講義で結論だけ言われても、現場で問題分析できんーよ。もっと、プロセス教えろや。今年から、辰巳行くわ。世話になったな。
256氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:02:09 ID:???
>>243
基本は同じでしょ

○○(問題文の書き写し)が△△(条文の書き写し)を制約し××ではないか

△△とは□□をいう(吐き出し)、○○は●●という意味で(意味付け)□□に当たる(判断)、従って△△に含まれる

としても△△も△△に服す(条文の書き写し)、○○(問題文の書き写し)が△△(条文の書き写し)の範囲内か
○○の重要性の程度(吐き出し)、制約の程度(吐き出し)、
そこで@ABその他の事情を総合(判例の結論の書き写しor吐き出し)
本件をみるに○○より(問題文の書き写し)●●といえ(意味付け)@の程度は××、以下繰り返し(多ければ多いほどグー)
以上を総合するに(どんぶり)本件では△△の範囲内にある(判断)よって××

要件立てるまでの手順(条文の具体化)がちょっと手間かかるだけ
257氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:12:50 ID:???
>>256
それって渡邉では?
258氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:38:31 ID:???
>>256
マジレスしとくわ
そういうふうに固定して考えるからダメなんだよ。
違憲審査基準に条文も何もねえし、そんな汎用性ないのを
まあ自慢げに・・・
全く無意味だよ そういうの。

259氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:46:34 ID:???
去年愛知大が良かったのに、今年はさっぱり
大学指導方針なんて変わるわけがない。となると採点基準に革命が
あったとしか言いようがない。今年と去年でもリアルタイムで1年ごとに変わる。
よって今までのやり方は撤回。 さて、じっくり基本書でいきましょうか、
本年度憲法1問、芦部憲法まんまですな、はい行政法 宇賀にありますな、
ほい民法 内田まんまですか はい会社法 弥永まんまですな 最後に
刑法けいそはもういうまでもなくそのまんま これを書けばはい!合格!
260氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:50:27 ID:???
違憲審査基準に条文がないって
正気か?
261氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:53:55 ID:???
マジですよ 違憲審査基準論というそんざいを否定して
比較考量論という誰も主張しない異次元説を採用しますので
262氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:01:04 ID:???
>採点基準に革命があったとしか言いようがない。

これって、どの年のどんな問題であっても、合格する方法を教えている
講座とはいえませんな。法律問題の解決能力を見ているという意味では
少々の採点基準の変動があったとしても、合格するノウハウでないと、
その講座は、本当に表面的な小手先講座と評価されてもやむをえない。

どうですか?
263氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:03:42 ID:???
比較衡量論も審査基準の1つとして認知されているから、その採用が
まずいというわけではない。なぜ、比較衡量に依らねばならないのか?
あるいは、一元的な合憲性判定基準の定立がなぜ困難なのか?などを
説明すればいいのだが、単に比較考慮すればいいという安直な答案だと
受かりにくいだろうな。新でも旧でも、いかなる根拠で、その審査基準
を導いて、当てはめたのかを論理的に一貫させて論じることが求められて
いるのだから。
264氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:06:41 ID:???
>>261
比較較量だって公共の福祉の判断じゃないの?
なにをいってるのかもうわけわからん・・・
265氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:46:15 ID:mz54wsuu
羽広と辰巳あてはめのためのインプット講座どちらかとりたいんだけど、
どっちがオススメ?羽広のが安いけど、アーティクルでの発言とか試験委員にチェックされてそう。
266氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:54:39 ID:???
>>263
憲法の審査基準論としては比較考慮は認知されとらんよ
どこぞの教科書に書いてある。教科書範囲外をでっちあげて書いても無意味だよ。
なぜなら採点者教授多数だから。
例外 財産権 
267氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:56:26 ID:???
あてはめのためのインプット講座より渡邊仁取れ!!!。
268氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:56:48 ID:???
来年も比較考量で書いてみればいいじゃん。。。
269氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:58:10 ID:???
>>265
講師は、どちらも中央大法学部。
270氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:58:59 ID:???
そうそう、263は来年比較考慮で書けばいいじゃん
俺はきちんと芦部先生とかのどの教科書でも載っている審査基準で
きっちりと書くからさあ
271氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:59:30 ID:???
加藤は東大法
272氏名黙秘:2007/10/04(木) 03:17:38 ID:???
判例が比較衡量論によるときでも、まずは条文から出発した上で
条文の文言の枠の中である程度具体化された基準を定立する。
猿払も博多駅もそう。
その上で具体的事実を評価して上記要件と逐一照らし合わせ、
最後は各個の判断を総合的に考慮して結論を出す。
けして条文も何もなしに生の事実同士をぶつけ合わせて
直感的結論を出すなんて無茶なことはしない。

事案の分析→法的問題点の発見→要件定立
→具体的事実の摘示→事実の法的評価→判断
の枠組みは判例であれ試験問題であれ、全てに通じる万能の解決基準だろう。
法的三段論法こそが法的思考の最も基礎にあるものなんだから。

羽広はこれを「書き写し」「意味付け」「判断」と呼んでるに過ぎず、
いってること自体は極めてまとも。
旧試験では論証部分が長すぎて事案解決のための努力がほとんどされていなかったから
あえてセンセーショナルに「書き写し」とネーミングしたまでのこと。
(「あてはめ」では論証の付属物のイメージがある)
論証不要論も旧来の受験生が論証を厚く書きすぎるのを戒める意味で強調しただけ。
純粋未修者が書き写しを額面通り受け取って延々事実のみを書き連ねただけの
答案を書くことまでは想定外のことだったろうが。
273氏名黙秘:2007/10/04(木) 03:59:22 ID:???
羽広の書き写しってみんな知ってるな。講座きいてるのかね?
274氏名黙秘:2007/10/04(木) 07:06:31 ID:???










セミナー工作員&オクの出品者
今日も活躍中!!!!www









275氏名黙秘:2007/10/04(木) 07:07:55 ID:???
HAGE







QP CHAN   PIKAPIKA!!


276氏名黙秘:2007/10/04(木) 07:34:28 ID:???
demo ikemen
277氏名黙秘:2007/10/04(木) 07:52:52 ID:???
芦部も比較考量論を審査基準の1つと位置づけてるよ。
278氏名黙秘:2007/10/04(木) 08:00:58 ID:???










羽広(笑)









279氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:42:42 ID:???
274
死ねキモい
280氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:44:04 ID:???
279
死ねキモい
281氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:45:03 ID:???










イケメンはげハヒラーwww








282氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:45:45 ID:???
W工作員
オク出品者



乙!!!!!!
283氏名黙秘:2007/10/04(木) 10:17:26 ID:???
>>272
いやあ、猿払はまいった。ひさしぶりにワロタよ。

今年の問題とか昨年の問題とかで比較考慮はありえないね。
芦部の審査基準論とは全く違違うし審査基準を論じていることにならないし
一般条項たる比較考慮を基準化したものが審査基準だから。残念ながら芦部は
比較考慮を審査基準論としていない。のみならず曖昧不明確な比較考慮と書けば
何でも終わりかよと試験委員に思われてしまうよ。だって基準が不明確だから。
比較考慮を示してあてはめの中で二重基準とか二分論の趣旨とかを考慮
するのは「規範とあてはめの混同」でアウトね。100歩譲って、これらを考慮
するくらいなら、考慮事項が基準なんだからきちんと前段階で答案に示せと。
論より証拠、来年、答案で比較考慮書けそうな問題ならこれ書いてね。
おいらは二重の基準をきっちり示してそれ以降も学者が集積して作った審査基準論
を完璧無比に書くから。なぜなら基準として明確だから。明確のなかであてはめを
ふくらませばいいだけだから。
284氏名黙秘:2007/10/04(木) 11:32:33 ID:???
>>272はどちらかというと比較衡量批判なんだが。
あくまで判例も条文もなにも関係なしに生の衡量はせず
法的三段論法をふまえている(ように見せかけている)んだから
一定の基準の定立、判断要素の提示は必要といっているだけで。

ただ比較衡量によるのが適切な場面で判例と同じ説得力をもって
論じることができたら合格点つかないはずがないよ
むしろ自己実現自己統治だなんだと学説の言葉で論証をダラダラ垂れ流すのは
学者にも嫌われる
285氏名黙秘:2007/10/04(木) 11:51:07 ID:???









憲法スレ
286氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:33:47 ID:???
>>258そういうマジレスよりも256に勝る流動して考える方法ををマジレスしてほしい
287氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:34:07 ID:???
>>284
ハヒロ先生はこう発言されている。「合憲性判定基準は実務の道具として
使える理論としては崩壊しています、そもそも確率さえ
していませんでした。合憲性判定基準では妥当な結論を導くことはできないからです。
よって比較考慮etc..」と発言していらっしゃいましたよ。

今年、比較考慮を本試験で書いた人の点数が気になる。。趣旨では審査基準論書いてねって
書いてあるし・・もしこのスレに書いた方いらっしゃいましたらどういう点か教えてほしいですね。
288氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:35:14 ID:???








憲法スレ
289氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:42:49 ID:???
>>286
いいよ。
○○(単に書き写すのではなく要約)が△△(条文の書き写すのではなく○○の自由と認定)を制約し××ではないか

確かに、、反対説
しかし、批判
思うに、自説 学説でも可、なぜなら採点者が学者多いから。
ただし判例には触れてやることが必要。
このように解してもと自説のフォロー
最後にこれが○法の理念に適うと大きな視点を入れる

そこで@ABその他の事情を総合して本件をみるに○○よりきっちり規範に対応させてあてはめ。
あくまで重要な箇所のみ膨らませること。一読了解メイン。筋が通っていう感じかな。
よって、結論を明示

なぜ反対説を書くかって?
対立利益に配慮できった答案こそベターだから。相手の主張をあらかじめ
封じておくことができるしデメリットゼロだから。憲法問2とかね。
290氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:47:50 ID:???










ハゲQPちゃんwww









291氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:03:29 ID:???
↓以下フルボッコ
292氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:24:08 ID:???
>>283
猿払のどこにワロタの?
293氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:58:28 ID:???
>>287 俺は法令違憲で比較考慮でかいて、処分違憲で泉佐野っぽく書いて、
上位7%ぐらいだったけどな。
書き方によるんじゃないの?判例でも比較考慮で書いてる判例はいくらでも
あるわけだし。
294氏名黙秘:2007/10/04(木) 15:06:19 ID:???
円天の説明会見て、羽広のガイダンス思い出した
295氏名黙秘:2007/10/04(木) 15:57:00 ID:???










HAGEはひらーwww









296氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:02:10 ID:???
>>289
あしき旧試験型の見本
事案解決能力を試したいんだから学説の空中戦なんか採点者は全く興味ないよ
反対利益は当てはめ段階で考慮するもの
その構成じゃ具体的検討にはいるまでのほとんどが事案を離れた、
暗記した論証の吐き出しでしょう
そんなとこで学説披露する暇があったらさっさと検討に入れよと
デメリットはないというが、論証吐き出してる間に検討のための時間も空間もなくなっていくし
読み手に心理的ストレスを与えるという点では大きなデメリットだよ
規範定立に至るまでであっても条文と具体的事実から離れた空理空論を
振り回している印象を持たれたらおしまい
これは規範と当てはめの分離云々とは別問題
297氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:18:59 ID:???










羽広www









298氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:33:40 ID:???
>>296
予想通りのコメントありがとう。
しかし全部あっさり論破できますしあなたの考えよりもそれは
上回ります。もちろんこれ以上はあえて書きません。こちらも受験生ですから。
どうぞあなたはその通りで来年挑んでみてください。
私は別で挑みます。
キーワードは「学者の反乱、採点の失敗」

以上です。
299氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:37:12 ID:???









乙!!









300氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:37:48 ID:???
300
301氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:11:35 ID:???
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < 全部あっさり論破できますし
     \     `ー'´   / <       
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
302氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:13:05 ID:???
新司法試験に旧試験のスタイルのままで受ける馬鹿がまだいるんだねww
よほど情報量が少ないローにいるのかな??

完全に別の試験なのに・・・
303氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:20:14 ID:???



303



304氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:35:12 ID:???
結局こんなところで方法論議論していてもらちが開かないよ
羽広の真意は直に学んで初めて分かるもの
まだゼミに少し枠がある、10月からは旧試験向けだけど愚直ゼミも始まるらしいし
実際に申し込んでみてここを情報交換の場にするのがいいんじゃない?
305氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:38:40 ID:???










セミナー工作員見事な自演宣伝乙!!!!!!!www









306氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:22:57 ID:???
>>301=30
論破された本人ですね
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
307氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:23:51 ID:???
>>301=302
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
308氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:26:38 ID:???
____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwww
     \     `ー'´   / <       
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
309氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:27:30 ID:???
306 :氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:22:57 ID:???
>>301=30
論破された本人ですね
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

307 :氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:23:51 ID:???
>>301=302
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww


キチガイ警報発令
310氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:50:34 ID:???
>>302
俺にも、そう、思っていた、時期が、ありましたよ。

            
311氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:51:53 ID:???
>>302
辰巳の講師の大半は、新は旧の延長線上にあると教えているけどね。
事案長くなったのと、要件事実が、追加条件か。
312氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:58:05 ID:???










羽広www









313氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:58:40 ID:???
HAGE



QP CHAN
314氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:24:08 ID:???
>>311
永山も採点等に変化はないって言っているしな。
事案が長くなればそれに追従するだけでなーんも変わらんて。
旧から新になって変わったっていうのはナンセンスみたい。
試験委員同じだし。
315氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:25:54 ID:???










ぴかりんイケメンはひらー!!!









316氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:26:52 ID:???
>>293念のため
泉佐野は比較考量ではないですよ。
317氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:48:31 ID:???
>>311
> >>302
> 辰巳の講師の大半は、新は旧の延長線上にあると教えているけどね。
> 事案長くなったのと、要件事実が、追加条件か。

だから、辰巳の新司法関連の講座を受講している人の合格率は低いんだね。
司法試験界では明治維新が始まったんだよ。
318氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:54:05 ID:???










hage









319氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:11:46 ID:???
旧時代からもう頭でっかちの答案は試験委員に酷評されてるんだよ
良くないとわかっていながら大勢に従えでみんなが論証吐き出してたからそれでも受かってたけど
だから新では頭でっかちでは処理しきれない問題を出すことになった
論証全盛時代に事案解決型の答案を先駆けて書いてたら物凄い高評価受けてるでしょう
320氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:16:58 ID:???
>>314
永山せんせは、新向けの講座や書籍だしてる?出てるなら欲しいんだけど。
321氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:17:46 ID:???
>>317
合格率ですか・・・、凄いですね。


じゃあ、WとTの具体的な数字を教えていただけますかwww
322氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:18:40 ID:???
>>319
旧は、問題文短いから。新の問題で頭でっかちとか有り得ないでしょ。普通。
323氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:26:12 ID:???










pikapika









324氏名黙秘:2007/10/05(金) 07:54:46 ID:???
hage
325氏名黙秘:2007/10/05(金) 08:03:30 ID:???
ムーディーハゲ山
326氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:29:11 ID:???
>>272って、馬鹿じゃね??
327氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:40:13 ID:???










羽広(笑)









328氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:40:59 ID:???
リアップムーディーぴか山w
329氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:22:17 ID:???
>>320
分析はしている。来年あたりには出るかもしれん。
ただ現行と採点基準変わらないみたいに至ったみたいだからどうだろな。
マコツのとこも、全く同じ。旧試前提の+αの処理能力がくっついただけ、
再現答案を延々分析すれば同じことがわかったと言っているし。
ってか新制度なったんなら試験委員変えまくらんとね。旧体質そのまんまだし。
本を売れるために自分の本から抜いてきて出す体質はなかなか変わらんね。
特例法とかタバコのやつとかまあいろいろと。
330氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:28:14 ID:???
羽広が、「〜という漢字」って言うたびに吹き出しそうになるw
331氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:31:05 ID:???
昨年と今年では次元が違った。学者の反乱でプレテストに
戻ってもたにワロスwwww
332氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:32:35 ID:???
>>331

すまんが今年の講座とってないのでkwskたのむ
333氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:32:37 ID:???










羽広www









334氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:34:21 ID:???
旧と新は問題形式とその処理が
変わっただけで旧とはそんなに
かわらないんじゃないか?
ただ、旧と同じ処理の仕方を
するとやはり沈むと思う。
それは2回試験を受けたことの
ある辰己講師ならわかりそうだが…。
もっとも、辰己の新向けの講座を
聴いたことないからなんともいえないが…。
335氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:34:55 ID:???
みなさん、今年は公法系が短文化になりました。これは読む量が
多いため時間内に書ききれないのをフォローしたためでしょう。
来年以降も短文化傾向は進みます。ではどうすればいいのか。
簡単ですね。規範なり理由を厚くして文字数を増やせばいいわけです。つまり
覚えている論証を長くするためにはどうすればいいでしょう。
これは漢字の意味ですね。自己実現と自己統治の価値である。と書く人
がいますが、私ならこれに意味付けをしますがね、これがテクニックです。
漢字の意味を書いてやる。これは国語力ですね。
336氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:38:18 ID:???
なるほど。だからダメだったのかなあ。消極的表現の自由も
表現の自由は自己実現自己統治の価値有するので重要だから超厳格に
判断すべきだ。よって違憲って。
337氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:39:18 ID:???
>>335

羽広コロコロかわるなー。
去年羽広の下でならってた奴は全滅かよw
338氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:41:53 ID:???
いやそれは常識を書いただけ
339氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:45:11 ID:???
「書き写し能力をつけるにはどうすればいいか」羽広はなぜこの重要なことを語ろうとしないのが疑問だ。
340氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:46:11 ID:???










羽広hage WWW









341氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:54:36 ID:???
>>339
大量の知識がいるからだろ
反対説を覚えてないと主張反論型ではアウトだからだろ
暗記が全てだって思わせたら誰も受けねえじゃん
どの予備校でもほとんどそうだよ

反面、カトホとかはビシバシ言うけど。論文予想?競馬じゃあねえんだよ、
そんなちんたらやっているから落ちるの。何でても8割程度書けるようにしときゃー
いいんだよ。競馬じゃあねえんだから。でその書けるために何すればいいの、まず
基本書読むんだ、こっから出る。でこっから書き方を学ぶ。それの反復。
あとは覚えるんだよ。え?判例規範だけでいいかって?学説もだよ。主張反論のとき
反対説出てこねえとどうすんだ。理由はどうかって?覚えるんだよってw
342氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:57:45 ID:???
>>341
志村ーそれ吐き出し能力〜
343氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:10:05 ID:???










羽広ーそれはげハゲ〜w









344氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:39:56 ID:???
>>341
> >>339
> 大量の知識がいるからだろ
> 反対説を覚えてないと主張反論型ではアウトだからだろ

これは賛成。KOの植村も、試験は知識って言ってたし。


> 基本書読むんだ、こっから出る。でこっから書き方を学ぶ。それの反復。

それは反対。素直に答練受けたり、答案の書き方講座受けるわ。

> あとは覚えるんだよ。え?判例規範だけでいいかって?学説もだよ。主張反論のとき
> 反対説出てこねえとどうすんだ。理由はどうかって?覚えるんだよってw

判例にたとうが、学説にたとうが、、旧と同様、スジが通るか否かが大事だと思う。
345氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:51:17 ID:???
> 大量の知識がいるからだろ
> 反対説を覚えてないと主張反論型ではアウトだからだろ

激しく同意。少なくとも基本書レベルは全部いる

> 基本書読むんだ、こっから出る。でこっから書き方を学ぶ。それの反復。

なるほどね。 素直に答練受けたり、答案の書き方講座受けるち時間の無駄ってこと
がわかる。解答が基本書からの下手な書き写しだから。

> あとは覚えるんだよ。え?判例規範だけでいいかって?学説もだよ。主張反論のとき
> 反対説出てこねえとどうすんだ。理由はどうかって?覚えるんだよってw

激しく同意。呉も同じこと発言しているね。これは試験委員に配慮ってことの意味だろ。
学者は学説書くとぴくーんと反応して点数付けやすいとか。たとえば違憲審査基準論なら
芦部書けばその箇所満点みたいな。
以前に新法雑誌で刑法前田教授、けいその田口教授かが話を書いていたけど、やはりどの説かが
気になるっぽい発言の趣旨でされていたな。無論、アナウンスでもどの説かは関係ないと
プレかサンプルかの発言で出ていたな。要するに何が必要なのか、それは基本書と判例の
書き写しなんだよ。
346氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:47:40 ID:???
採点基準の変化など無かったね。
例年通りの問題が、例年通りに出題され、
多くの受験生が例年通りに失敗していった。
ただ、それだけだよ。
347氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:51:36 ID:???
>たとえば違憲審査基準論なら芦部書けばその箇所満点みたいな。

あいもかわらず、マヌケなことを…

当該事例でなぜその審査基準を適用するのか、その根拠こそが
問われているのだが、それは芦部の本には明示されていない。
にもかかわらず、「芦部書けば」と表現してしまう程度の杜撰な
考え方と言い回し。あ〜あ、これじゃ〜、どうしようもないよね。
348氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:56:54 ID:???
問われる知識が同じでも出題形式が異なれば、答案も自ずから異なる。
このことと、新司法試験が旧司法試験の延長線上あるいは+アルファ
なのだ、ということとは、両立しうることですね。

採点基準は、論点ごと、特定の事実ごとに設定されているのは、新試でも
旧試でも全く同じですよ。
349氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:04:13 ID:???
上のほうで、比較衡量論と審査基準との関係について、触れてあるが、
どいつもこいつも、理解が不十分だね。

例えば、二重の基準論やその審査基準論も1つの比較衡量に他ならない。
しかし、むき出しの個別的比較衡量ではない。基準が不明確だから。
二重の基準は、利益衡量に一定の枠を与えて、裁量の余地を規制するもの
だから、二重の基準は枠付けられた比較衡量なのであり、比較衡量が母体
となっている。芦部は、個別的比較衡量論の適用範囲を極めて限定しよう
としているわけ(芦部憲法第一部講義録第三分冊参照)
350氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:10:44 ID:???
>>347
イタタタタ。。。
審査基準の結論も理由も書いているよ、芦部佐藤高橋4人組等有名基本書に
信教の自由のとこ読んでみな 理由と分からん人は
基本からやったほうがいいよ
ここで一番大事なことは、学者の創りあげた説に配点があるということなんだ
判例基準ではないんだ。もっと書こうか、否、これ以上は書いてあげん。
結論を言おうか、新試旧試で採点方法同じで試験委員もほとんど同じで答案も同じでOK.
ただ要件事実等は別物
351氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:14:13 ID:???
>>350
キミ、347をもう一度読んだほうがいいよ。頭悪すぎw
352氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:15:36 ID:???
>>350
その理由とやらは、いわゆる学説の空中戦に近いものなんだよ。分かる?
353氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:17:46 ID:???
上のほうで、比較衡量論と審査基準との関係について、触れてあるが、
どいつもこいつも、理解が不十分だね。
見ていて腹痛いわ

比較考慮と審査基準論は全く別物だよ。笑われるぞ同じにしたら。

そもそも、公共の福祉論から比較考慮論の流れを経て合憲性判定基準論へ
移行したんだから。ハヒロの主張は合憲性判定基準は実務で
道具として使える理論としては崩壊していますしそもそも確率さえ
していませんと主張しているね。

でも試験に実務もクソもないんだ。試験に受かるために必要なのは
判例だけでなく学説なんだ。学者意識なんだ。譲渡特例法のみならず、
反射効のみならず違憲審査基準論のみならず、ありすぎて書けん。
なぜ試験に受かるために判例のみでなく学説なのか、学者意識なのか。
試験委員が教授かつ採点者教授多数だから。

354氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:19:56 ID:???
学者の反乱
355氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:28:58 ID:???
そろそろ比較「考慮」論なんて、止めないか?

たしかに比較「考慮」論は、審査基準論とは別物だろうよ。
そんなもの、あなたしか言わない代物だろうから。
356氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:34:03 ID:???
比較考量っていうのは結局何なんだ・・・
信教の自由にどうやって比較考量という規範に持って行けるわけ??
357氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:34:39 ID:???
>>353
>比較考慮と審査基準論は全く別物だよ。

これは、同じか違うかという次元での物言いだよな。これと、

>二重の基準は枠付けられた比較衡量なのであり、比較衡量が母体となっている。

は、次元の異なることであり、前者(同じか違うか)など一体だれが
論じているのか?芦部も論じてない。比較衡量論の不十分な点を補い
一元的内在制約論の趣旨を活かそうとしたのが二重の基準論だと
書いてあるよな。同じか違うかなどは、芦部の本にはない。

他人の言うことの意味をよく考えてから書き込んだほうがいいだろう。
やはり頭が悪すぎるな。
358氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:36:10 ID:???
>>356
その程度の理解じゃ、話にならんな。

芦部の本の比較衡量論の箇所を見なさい。最初に定義があるだろ。
それに基づいて考えてみなさい。

あんた、憲法の本を丁寧に読んでないな。
359氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:38:33 ID:???
>>357
>同じか違うかなどは、芦部の本にはない。

行間を読まないと。それすら読めないようでは頭悪いよ。

そもそも、公共の福祉論から比較衡量論の流れを経て合憲性判定基準論へ
移行したんだから。この観点で文献をよーく読んでみよう。
360氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:45:10 ID:???
>>359
ほう、そうしたら答案に公共の福祉という言葉を使わないのかい?
芦部は比較衡量という審査基準を適用する場面を書いてあるだろ?

しかもだ。基準と言うのは、何かと何かを区別し、その間の優劣を
つける基準だろ。講座憲法訴訟にも出てるよ。


そういえば、ようやく比較考慮とは言わなくなったかw
361氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:46:21 ID:???
>>359
>二重の基準論やその審査基準論も1つの比較衡量に他ならない。

これは、芦部が東大の講義で言ったことなんだよ。
362氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:52:54 ID:???
いい加減ウザイ
憲法スレでやれ









363氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:55:45 ID:???
ただし、抽象的で曖昧すぎすし何が何でも比較っていうのはありえない。
判断が恣意的になりすぎるしそれではあまりにもナンセンス。
そこで、抽象的な衡量は排斥することに尽力し、審査基準を確立できたとなっていたけど。

要するに比較衡量をするのはあくまであてはめ段階であり、基準はきっちり
ガっつりした基準(LRAとか)を立てないといけんということ。

仮に比較衡量にしたとしてもあてはめ段階で二重基準等の精神を汲んだとしても
精神的自由だからとか表現の自由はなんちゃらで重要とか書くわけにいかんでしょ、
規範あてはめ混在型になってしまうし。

まあ、確かに規範わからんかったら比較して逃げろって言うけどさ。
でも精神経済生存権平等権等ほとんど確定してしまっているんだよね。
わざわざそれを知らないとアピールするのはどうかなあとは思うが。
あてはめでその人権の精神を書いてアピールしてもそれは規範あてはめ混在型になるしね。
364氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:57:27 ID:???
>362
スマソ

では以下から憲法の話はなしでお願いしますね。

365氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:03:05 ID:???
あらかた、どっかの予備校のバイトが羽広たたくために、
適当なこと言ってるんだろ。

比較衡量は審査基準じゃないとか。

これが、司法試験受験生なら、
本気で引く。
366氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:05:33 ID:???
なわけないか。
367氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:07:17 ID:???
>>363
>抽象的な衡量は排斥
基準なき衡量を克服するってことだ。

>審査基準を確立
その審査基準でもって利益衡量するってことだ。

>まあ、確かに規範わからんかったら比較して逃げろって言うけどさ。
>でも精神経済生存権平等権等ほとんど確定してしまっているんだよね。
>わざわざそれを知らないとアピールするのはどうかなあとは思うが。
>あてはめでその人権の精神を書いてアピールしてもそれは規範あてはめ混在型になるしね。

今年の出題の趣旨を見れ。ただ、この部分は、自分が訟務検事なったと
仮定しても、そう言えることだろうか?

368氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:11:27 ID:???
結局ねぇ、違憲に持ち込みたいなら厳しめの基準
合憲にしたいなら緩い基準
だいたいこれで使い分けているわけですよ
でも、裁判所は政治的判断してるわけじゃないですよっていうパフォーマンスが違憲審査基準
そのときの裁判所と国会・政府との力関係や党派関係で基準が変わったり、あてはめが変わったりしますから

そんなことを芦部は言っている。
369氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:13:08 ID:???
ところで、羽広は、『裸の利益衡量』を推奨しているのか?
いくら事情を多く拾うことができるとしても、判例のように
書けと指導しているのではないのか?と思うのだが。

合理的かつ必要やむをえないものであるべきだ
       ↓
制限の目的、必要性、内容、制限される人権の性質、内容、制限の程度
を比較衡量すべきだ
       ↓
あてはめで具体的な事情を書き写して、意味づけすべきだ

となるのではないのか?
370氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:13:30 ID:???
いい加減ウザイ
憲法スレでやれ





371氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:14:57 ID:???
まあ、>>350>>353のような馬鹿が退治されたから、良しとするか。
372誘導:2007/10/05(金) 17:16:44 ID:???
373氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:17:29 ID:???









羽広
ハゲwwwwwwww










374氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:19:43 ID:???
だけどこれだと、あてはめにどうしても抽象論が入ってしまう。
目的二分論のときとかも経済的自由は国会の財政とかうんぬんは
無視なのだろうか。生存権等のとこでも判例はプログラム規定に
立っているけどそれは黙認なのだろうか。
そもそも、反論を踏まえあなたの見解を述べよのところで
わざわざ曖昧にして書く必要があるのだろうか。第三者視点が曖昧でよいのか。
学者は政治判断に人権が流されるのを批判して審査基準を客観化したのは
なんのためなのか。審査基準論に込めたその意図。なんで芦部先生は延々比較衡量
を取らずに審査基準に費やしたのか、なぜ学者は基準を客観化しようとしたのか。
それは人権だからか。いや違う、政治判断に流されないように、いや違う。

思うに裁判所と国会・政府との力関係や党派関係で基準が変わったりすることだからで
はなかろうか。
375氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:20:38 ID:???
376氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:20:43 ID:???
まあ、>>347>>357のような馬鹿が退治されたから、良しとするか。
377氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:29:26 ID:???
>>376
第三者の立場からしても、>>347>>357に軍配が上がるように見える。
反論をことごとく切り替えしているし、376などのような真似が出る状況だし。
378氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:32:20 ID:???
うぜえ
>>372でやれ










379氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:56:36 ID:???
辰巳のバイトにはあれが限界。
とうの昔に司法試験あきらめてますからw
380氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:58:19 ID:???
hage
381氏名黙秘:2007/10/05(金) 18:26:36 ID:???
>>377
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
382氏名黙秘:2007/10/05(金) 18:58:03 ID:???
pikapika
383氏名黙秘:2007/10/05(金) 20:29:10 ID:???
検討材料少なすぎて羽広自身まだ総括ができてないんだから
俺ら素人が採点基準の詮索やったところで無意味。
答案の数が集まりしだい授業でまとめて話してくれるだろ
今年の羽広クラスは間違いなく買いだな。
早くしないとゼミの定員閉められちゃうよ、いいの?
384氏名黙秘:2007/10/05(金) 20:37:07 ID:???










セミナー職員宣伝乙!!!!!wwww









385氏名黙秘:2007/10/05(金) 20:37:39 ID:???
hage


386氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:49:23 ID:???
愚直ゼミって授業中の質疑応答あるの?
答案構成提出して講義聞くだけ?
387氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:53:00 ID:???










羽広www









388氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:53:41 ID:???
QP



CHAN!!
389氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:17:56 ID:???
羽広さんはどこの生まれなの?
江戸っ子弁を継いだような喋り方だけど。
390氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:34:39 ID:???
生まれは、北の将軍様と一緒です。
391氏名黙秘:2007/10/06(土) 19:24:18 ID:???
カトシンは羽広の書き写しのことを
一応評価してるみたいだな。
392氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:54:59 ID:???

羽広は中大が神田にあった頃の卒業生。

江戸っ子でぃ〜〜〜〜!
393氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:23:23 ID:???
>>391
全く正反対だろw
394氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:47:21 ID:???
>>393
辰巳のストリーミングで最後のほうで言ってたよ。
395氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:49:45 ID:???
加藤は柴田とマコツはぼろくそに批判している
396氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:58:40 ID:???
>>394
宣伝乙!
397氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:03:54 ID:???
羽広自身はたくさん基本書読んでるしむちゃくちゃ学説に詳しいんだよな
知識の塊みたいなベテランには書き写し指導は有益
初学者が真似をすると危険
398氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:07:20 ID:???
カトシンの答案は事実を抜くときでも重要なのだけ抜いて
それを膨らませるだけ。
文章を抜くのはほとんどないし要約とかの
演繹スタイルだからなあ。また違った意味。これは彼の論文の講座受けんと
わからんよな。値段高すぎるけど。
>>395
そりゃあ彼らのやり方を皆すれば全員同じ土台同じ論証同じあてはめに
なってしまい全員金太郎になっちゃうじゃん。加藤のは全部自分なりに
アレンジして誰とも似ないし重要個所は絶対雑誌では公開せず講義のみで
発言するスタイルだし。基本書講義だってどこまで遡って答案にするんだ
と思うじゃん。憲法でも人権とはなんぞやまで遡って現行の答案のやつも
書いているしなwまあ全く別物だからな。
399氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:09:42 ID:???
定義とかの指導はあるのか?
たとえば一回目の共同そしょうにん独立げんそくとは、、の定義に点数
振られているとか現行ならあるじゃん。定義が正確かそうでないか。
そういう方式でしょ、新も。絶対に定義とか他の内容とかは
間違うなと指導されまくるし。条文引用ミスは少しならセーフとかいろいろ。
400氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:12:01 ID:???
ハヒロは基本書講座で有名だったよね。昔。
内田民法解析受けたことあるお。今後は今年の変化から基本書講座
増えていくかもしんないね、ハヒロの。宇賀行政法の講座はあるのか。
今後は前田、芦部、伊藤あたりをヨロ
401氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:23:44 ID:???
ハヒロによると新司においては学者本は通読しないで参考書的存在として利用するんでしょ。
新司における基本書は判例六法。
新司においては学者本は学者の見解と判例・通説がごっちゃになってるから基本書としては有害というスタンス。
402氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:24:44 ID:???
>>399
定義の丸暗記じゃなくて、条文のどの文言が定義のどこに相当するか考えて、
極力条文から定義を導く訓練をする
403氏名黙秘:2007/10/06(土) 23:21:20 ID:???
>>395
はるか昔のことだけど、カトシンと柴田の対談形式っぽい過去問解説あった。富永先生が司会(仲裁?)だった。
カトシンは、柴田のほうに一度も目を向けることもなく、終始イライラして解説してた。
404氏名黙秘:2007/10/06(土) 23:24:12 ID:???
>>398
>憲法でも人権とはなんぞやまで遡って

自由とは何か
新試でも跳ねるな
405氏名黙秘:2007/10/06(土) 23:40:26 ID:???
で、結局羽広は江戸っ子なの?
406氏名黙秘:2007/10/06(土) 23:52:07 ID:???
>>404
はねねーよ
そんな大上段に喜ぶのは一部のオナニー学者だけ
実務家委員は読んでてイライラくるはず
なんで自演してまで羽広スレでカトシン絶賛しないといけないの?
407氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:07:01 ID:???
>>406
はねるかは知らんが
出題趣旨か法学セミナーか
忘れたが第一回の新試の解説で
そういう旨の学者の発言があった。
408氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:47:24 ID:???
それが一部のオナニー学者委員
409氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:02:11 ID:???
だけど、ヒアリングの学者委員の
新試は大成功だの第一回の合格者の
新試と旧試はちがう旧試と同じ考えじゃ
紳士は受からないとかの発言は
ハッキリ言ってはらが立つ!
確かに一理ある部分もあるが…。
410氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:03:00 ID:???
ってか採点は学者多数しているし問題はそもそも学者がメインで
作成する。現行の学者そのまんまスライドだし。
趣旨も学者書いているのそのまんま読み取れるよな。そもそも未修1年目で
ローで何やりこまされるの何か知ってる。基本書読み込みだよ。
だからマコツとかもカトホとかも基本書重視になってる発言しているわけ。
それは未修が延々やりこまされているから試験委員も基本書事項から出さないと
未修は書けないであろうとの推定によるのかはわからない。たぶんそうだろうとは思う。
講義でそれっぽいこと言ってるから。
411氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:06:56 ID:???
理念と現実は全部違うからね

理念 ロー出てで7、8割の確立で合格    →  現実 2割後半
   新試験は実務的なこと聞こう     →  現実 憲法9条はいうまでもなく
                        学説ありまくり 特例法 反射効うんぬん、、

   未修を受からせよう         →  現実 学者の反乱で旧試と同じで無理だった
   
412氏名黙秘:2007/10/07(日) 07:18:12 ID:???










羽広は江戸っ子!!











413氏名黙秘:2007/10/07(日) 07:28:56 ID:???
>>410
葉玉先生は、基本書よりアウトプットだって言われてますが。
414氏名黙秘:2007/10/07(日) 07:42:32 ID:???










羽広すれですが、何か?w









415氏名黙秘:2007/10/07(日) 07:47:04 ID:???
>>413
じゃあ、基本書読まなきゃいいじゃん。勝手にしろ。
416氏名黙秘:2007/10/07(日) 08:56:02 ID:???
ま、いいんじゃないの?
色々なやり方があっても。
最終的に合格すれば、基本書読もうが読むまいが、どっちでもいいと思う

みんながみんな予備校にいってた旧試の予備校全盛時にも講座や方法論の評価がわかれてた。
だったら、今は予備校にいくかいかないかさえも人による時代なんだから、
もっと評価がわかれて当たり前じゃない?
417氏名黙秘:2007/10/07(日) 09:25:33 ID:???
>>416
悟りを開いたのか、単に逃げているだけなのか?
どっちにしろ、おまえは、このスレにくる必要はないな。
418氏名黙秘:2007/10/07(日) 09:40:05 ID:???












羽広すれですが、何か?











419氏名黙秘:2007/10/07(日) 10:10:30 ID:???
このスレの8割は
・憲法の話
・カトシンの話
・改行荒らし
で出来てます
420氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:24:09 ID:???
>>419
荒らすな、ボケw
421氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:24:51 ID:???









羽広すれですよ、ここはwww









422氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:29:47 ID:???
hage
423氏名黙秘:2007/10/07(日) 14:14:18 ID:???
QP
424氏名黙秘:2007/10/07(日) 14:21:07 ID:???
羽広で合格間違いなし
425氏名黙秘:2007/10/07(日) 18:33:41 ID:???
hagehiro
426氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:15:51 ID:???
北出の講座はどう?
高すぎるんだけど。
427氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:19:04 ID:???










羽広セクスィーWWW









428氏名黙秘:2007/10/07(日) 23:20:07 ID:???
ikemen
429氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:16:56 ID:???
>>426
羽広よりも誠実だと思う
430氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:34:29 ID:???
>>426
レジメは素晴らしいが講義聞くのがしんどい。かなり根性がいる。
431氏名黙秘:2007/10/08(月) 07:47:41 ID:???










オク&職員の宣伝・・・・









432氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:03:39 ID:???
>>431
金ないの?講座とれないくらい。
433氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:04:26 ID:???
>>431
人は、金払って講座とると、他人に話したくなるもんだよ。もちろん、核心をはずしてだけど。
434氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:05:00 ID:???
>>431
でも、講座だけがすべてじゃない。独学でも頑張ればなんとかなる。講座とっても受身だと受からない。がんばれよ。
435氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:22:16 ID:???
でも教え方が悪くて余計に落ちる可能性が上がるのって多いよね
傾向変化に対応できずに
436氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:48:19 ID:???
>>435
でも、傾向変化に過敏になりすぎて、受からないのもいるよね。ハビロ受けた俺みたいに。
437氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:28:06 ID:???










羽広hage、、、、、、、、











438氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:44:53 ID:???
ハビロンが薦めてたローってどこ?
439氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:33:33 ID:???
考査委員の多いロー
去年の10月の時点で漏洩を予想してたよ
440氏名黙秘:2007/10/09(火) 07:31:00 ID:???
hage
441氏名黙秘:2007/10/09(火) 14:53:50 ID:???
>>439
熱心過ぎて漏洩の故意なく結果的に漏らすと予言してたな。
もっとも、某漏の元試験委員は故意があったけどねw
442氏名黙秘:2007/10/09(火) 14:59:16 ID:???
>>439
今やWセミナーは、羽広セミナーと呼ばれているからな。
443氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:27:36 ID:???
ほんとセミナは羽広の独壇場と化してる
仁先生にやってほしいんだがやらないだろうな
444氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:37:18 ID:???
実際は、千葉が一番なのにね。
445氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:42:47 ID:???
>>443
なべさんは減棒されてやる気失せてるみたいだよ。
446氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:45:08 ID:???
マジかよ?今年合格答案の公式を受講しようと思ったけど
やめとくわ
447氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:48:41 ID:???
最近羽広って新司法試験専門になったの?
旧司法試験の講座を担当してないけど。
448氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:54:17 ID:???
>>446
今年の予想論点講座は酷かったよ。公式講座なら去年の通信で買うほうが
いいだろう。
449氏名黙秘:2007/10/09(火) 16:16:13 ID:???
所詮弁護士が本業だしな。人気が出て給料も上がったし小遣い稼ぎぐらいにしか考えてなさそう。
まあ基礎講座も担当しているから年間1000万くらいはお稼ぎになってそうだがw
450氏名黙秘:2007/10/09(火) 16:17:58 ID:???
>>444
論点主義乙
451氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:30:30 ID:???
渡邊先生って、論文の書き方で評判高いみたいだけど、お奨めの講座ある?
452氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:34:18 ID:???
合格答案の公式とできれば基礎講座がお勧めらしい。
453氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:42:07 ID:???
羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ

羽広すれ









454氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:04:02 ID:???
羽広はどの科目の指導がいいと思う?やっぱ行政法?
455氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:23:22 ID:???
↑その科目は1番彼は苦手だろwダメって感じ。
得意なのは民法。これはよかったよ、基幹講座受けてみて
456氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:11:08 ID:???
またセミナー工作員の宣伝かw


457氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:11:39 ID:???










羽広(笑)









458氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:20:14 ID:???
>>452
dクス!
459氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:04:45 ID:???
オススメは瀬戸なかを
460氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:12:32 ID:???
はひろ『お前にゃ無理だ、瀬戸なかを』
461氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:14:26 ID:???
仁仁は刑事系と行政法に強い
462氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:19:02 ID:???
>>459
瀬戸も中央法
羽広も中央法
北出も中央法
永山も中央法
小野も中央法
新保も中央法
463氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:49:37 ID:???
加藤 東大法
464氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:07:52 ID:???
千葉 東大法
465氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:19:25 ID:???
たった1000万程度の年収かよ
こいつ負けグミだな
466氏名黙秘:2007/10/10(水) 08:10:55 ID:???










羽広wwwwwwwwwwwwwww










467氏名黙秘:2007/10/10(水) 08:11:59 ID:???
そういや、北出が「実務家教員」として中央ローで教えているというのは本当なのだろうか。
本当だとしたら、永山・瀬戸が参戦するのも近いだろうな。
468氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:32:51 ID:???
はひろが憲法は非核考慮だけといってたのまじか?

やう゛ぁいだろ
469氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:39:46 ID:???
>>363比較衡量をするのはあくまであてはめ段階であり、基準はきっちり
ガっつりした基準(LRAとか)を立てないといけんということ。

これも規範当てはめ混在じゃまいか
470氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:44:52 ID:???
>>289
こんな合格再現答案見たことないんだが
反対説展開してる答案がそもそもみあたらない
471氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:46:25 ID:???
>>467
ホントだよ。瀬戸は法職で教えてる。永山さんは
ローの一部有力教授に嫌われてるし、本人もローには
関心が無いから関わらないと思う。
472氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:49:55 ID:???
永山先生は、法職の授業で
学者嫌いを公言し、その無能振りを叩くからな
473氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:51:17 ID:???
久しぶりに、羽広のコメント付き再現答案集を読んだのだが、
今年の俺、羽広に忠実な答案を書いてたことに気が付いた。んで、論文3000番台・・・orz

試験当日は、手ごたえ感じたのも無理ないな。そのときは、羽広最強と信じていたからな。
もう、出題の趣旨は、羽広を潰しに掛かったとしか思えないよ。

まあ、羽広の答案は、実務では通用する文章だよね。わかっていることは当然の前提して書かない。
でも、カトシンが言ってたが、これは試験だから、当然のことでも理解していることを示さなければならない。羽広はここが抜けていた。髪だけでなく。

しかし、来年は、実務家増えるから、羽広答案でも問題ないのかもしれない。
俺は、怖いから、定義や趣旨を書いて、理解をアピールするけどね。
474氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:56:10 ID:???
>>472
ローができる前にその教授は法職で教えてた永山さんに
向かって、実務が暇だから小遣い稼ぎか?wとか言ったそうだよ。 
475氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:59:10 ID:???
渡辺の合格答案の公式はすげーいいぞ。
476氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:14:30 ID:???
>>473

どんな答案書いたんだ
規範全くない書き写し答案じゃないだろうな


羽広の教え守れば堅いだろ合格は
477氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:35:37 ID:???
>>473
論文3000番台って撤退したほうがいいと思うよ・・・
かわいそうだからマジレスしとくけど、
たとえば憲法で比較衡量書いてないよね?これは当てはめの中で
精神的自由とかいろいろ二重の基準なり目的二分なり様々なことを考慮する
んだけど、 キハン と あてはめ の混同になっちゃってるから。
これをやっていいか悪いかはわかるよね。先生が書いてたからやるって馬鹿だよ、そりゃあ。

あと、たとえば今年の再現みたら、反対説等にも点数あるよね、ってか
初年度からあるんだけど。憲法問2とかね。主張反論するときに相手の反論
を見越して書く等そういうところで点を取らないといけんよ。もちろん誰も
予備校講師はこんなこと発言しないよ。発言すると受験生は結局暗記かになり
こなくなるから。
あとカトシンは講義、特に基本書論文講義でしか本音言わないよ。どこにどうなって
どうこうと。雑誌等公にされるのを嫌うから、方法論等。
それをきけばわかるけど、基本書が一番大事ってことがわかる。点はそこにあるから。
478氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:40:52 ID:???
>>475
はげ同。新でも十分使える。
479氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:46:23 ID:???
彼は毒舌だからなw
えー、来年から新司法はじまりますねー、予想なんて猿真似はせんけど
まあですねえ、旧試験の延長ですわ、これの知識が大前提で、方法論なんて
あってねえもの、試験をなめるな、えーどんな箇所から出るのか、1つは
マニアック、もしくは基本の両輪、えーそうですねえ、マニアックはロー趣旨たる
予備校排除のため予備校テキストに乗ってないところから出ます、えーこれは
ですねー、たとえば有名基本書等で予備校テキスト載ってない箇所、うーん、
内田とかで特例法とかかなあ、内田は10ページも書いているのに、うーん、他では
民法なのに民法典にない他法令とか、、えーとですねー、このページとかあのページの
法令とかあ、えー、あとは基本書やっとけばパーフェクトかな、えーどのローでも未修
は基本書読み込みに1年も使うわけでしてえ、、この基本書事項を出しとけば安心するわけ
でえー、、えーっと、他にはですねえ、手形、いや商行為分野あたりも今後は論文でも
いつかは出るでしょうねえ、たとえばこことか、うーん、他にはですねえ・。。
480氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:47:31 ID:???
>>478
精神論はな
481氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:56:33 ID:???
>>477判例のように書けば感じはいいだろ比較考量でも
482氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:00:18 ID:???
3000番代って、どう書いたらそんなまさに撤退宣告の順位になれるんだ?
例えば、定義にしてもこれを正確に書けるか書けないかで点数って左右されるわけで
あてはめも核心部以外抜くと余事記載でマイナスだよ。 ドンマイだよ
ハゲ答案とかも添削してもらうとどうだろうなあ、ギリギリ合格順位だとは俺は印象
持ってるけど。コツコツやっていけ 来年は受け控えで2年後特攻汁! 俺が君の状態ならそうするぜ。
483氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:01:38 ID:???
>>481
なら精神的自由とかのキーとか芦部の精神とか考慮できないね
そりゃあ点数落ちるわけだ・・なるほど納得 判例のようにねえ
あれ結論ありきだからねえ
484氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:07:56 ID:???
>>480
あの方法論はすげーぞ。あの講義を絶賛している合格者はかなり多い。hh
485氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:01:59 ID:???
渡辺はガイダンステープで十分おつりが来る。
486氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:03:31 ID:???
羽広の宇賀の講義が気になる。
487氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:07:44 ID:???
坂元の宇賀解析は超いいよ!!みんな聞いた方がいい

488氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:14:36 ID:???
>>473
俺もそうだ。
準備書面を書くつもりで
当たり前のことは裁判所も相手方も分かり切っているから書かない。
定義,趣旨,論証で導きだした規範は書かない。
条文と事実と事実評価と当てはめを厚く書いた。
羽広が言う愛知ロー式答案を書いた。
その結果民事系が3000番台。
489氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:17:44 ID:???
愛知ロー式答案って何?
490氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:18:22 ID:???
柳沢が一番だろ
491氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:22:35 ID:???
>>487
45時間も聞いている暇ないよ。ごめんね、出品者さん。
492氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:23:44 ID:???
>>484
気になって、合格答案の公式をぐぐったら、合格者のブロクで大絶賛しているのがいくつかあった。買ってみるかな。
493氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:30:47 ID:???
合格答案の公式と北出って同じような手法なの?
詳しい人、教えて。
494氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:37:16 ID:???
>>488
悪いがそれ落ちたの羽広のせいじゃないと思うよ。
条文から要件をキチッと切り出して、要件があいまいだったらそれを解釈によって
(なるだけ省スペースで)具体化して
要件に適合する事実を適切に抜き出して満たすか満たさないか判断する、
本当にこれをやってたら落ちるはずがない
判決文も答案も、やってるのはこの作業の繰り返しなんだから。
羽広の「書き写し」は、結局のところ葉玉のいう「オウムの力」「キリンの力」とおんなじ。
もし「書き写し」を葉玉が提唱してたらみんな絶賛してたんだろうな。
495氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:39:53 ID:???
>葉玉のいう「オウムの力」「キリンの力」

これ読んでなんか苛ついて葉玉は読まないことにした。人を馬鹿にしすぎ
496氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:46:40 ID:???
>>488
だから、講義受けてもそのまま間に受けたお前が悪いじゃん
俺はそれはあり得ない、絶対にという結論に達したし。
そもそも条文をそのままダラダラ抜き出したり、あてはめに余計な文抜いて
書いていたら余事でマイナス評価ってこともわかっているし。
それくらい自分で判断しろよな。人のせいにすんなってーの。
そもそもお前は反対説に点数ある書いても信じないんだろうね。そういう
頭固いのってダメだよ。
俺は本試験で反対説書くか書かないかなら100パーセント書くよ。だって点入る
ってあらゆること調べてわかったんだし現に連れとかで今年受けた人はそれ
書いてかなり上位で受かってるし。そんなもんだよ。あてはめなんて核を少し
要約して抜いてそれに自分で膨らませるだけなんだし。抜き出しよりもようやくの
が評価高いし。条文の文言なんて抜いた箇所なんてほとんどねえし。あってもほんの少しだ。
そもそも合格者再言答案なんて不正確のばかりってご存知か。手の内隠しているの多いって
ご存知か。予備校は各予備校に都合のいいのをピックアップする等ご存知か。
もし友人いるのなら友人に再現見せてもらいな、数名は確保しろよ。余裕でいるだろ。
なら気づくと思うんだ。あることに。それが答えだよ。
497氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:00:06 ID:KSEcr4+8
↑思いこみ激しい奴だな
498氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:03:06 ID:???
だが、それが正解だという罠
499氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:05:58 ID:???
そういえばカトシンの解析講義旧の頃と
根本的な変化はないなぁ。
500氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:09:35 ID:???
加藤はない講座は旧の解析受けてね、全く
試験の性質同じだからっていってるから同じだよ
よりローで未が皆基本書スタートだから余計に新に基本書使うの有利
なったと まあ試験の性質なんてコロコロかわらんしな
あの永山マコツですら再現みて変わってない言ってるし
501氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:20:32 ID:???
>>500
今のところ、新旧で変ったと言ったのは羽広だけか。
502氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:21:27 ID:???
>>496
条文ダラダラ抜き出せとか事実を余計なところまで
そのまま書き写せなんてハヒロもいってないって。
講義受けたことないだろ。
条文の書き写しってのは、論点に飛び付いて論証吐き出すんじゃなくて
常に条文の文言から要件が何か考えろってこと。
書き写す事実は要件に関係し法的に意味ある箇所を最小限。
これは講義でも口を酸っぱくしていってる。
条文解釈に入るときはまず論点名を摘示、とか
規範は最低限書かないとダメ、とか意外に普通のこといってるよ。
キャッチフレーズが一人歩きしてるだけで。
スタンスは渡邉仁とよく似てる。
仁の方がいくらか予備校チックな答案を好むみたいだけど。
503氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:21:38 ID:???
基本書→答案への架け橋が出来ない人は、基本書だけだと、めちゃくちゃ読みにくい答案になりそうだな。
予備校のレジュメに載ってたイマイチ答案みたいな。
504氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:23:31 ID:???
もう、どうでもいい。羽広は、誤解を招き易い。
渡邊、永山に従えば十分。
羽広というリスクを犯すメリットは皆無だ。
505氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:29:51 ID:???
>>503
カトホの講義聞くとそれはありえねえよ。彼の答案、論文解析で
見たことあるか?すんげえだろ。と同時に基本書事項を忠実に書いてる。
と同時にスタイルの違い。カトホの場合は全範囲広くやって、かつ本試験で
は8から9割狙い。どんな問題出てもブレないってやりかたね。なぜなら
基本書範囲外の問題はイラネと考えているから。逆に基本書事項でたら
どんだけ基本書に小さく書いていたことでも書くようにする。そんな感じ。
憲法なんて彼の答案凄いよね、他の人は批判するんだろうけど。人権なんて、
そもそも人権とは、、 平等とは、、、 自由とは、、 財産とは、、
宗教とは、、、まで遡って書いているし。これが良いのか悪いのか俺は知らん。
だけどただ一つ言えることは誰にも似ない。だからこそ評価されるのかもね、本試験では。
506氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:31:03 ID:???
>>504
渡辺w
507氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:16:58 ID:???
>>496
趣旨から書いて自説(すべて判例通説)であてはめスタイル。
反対説は全く書かないよ。
学説知らないから択一が苦手だけど(w
508氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:19:04 ID:???
質問は書面でしか受け付けませんてのは本当?
509氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:25:14 ID:???
>>508
受講生も準備書面を出さないといけないのです。
510氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:27:34 ID:???
結局、旧試験と全く同じなわけで
それに毛が生えた程度
511氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:00:10 ID:???
>>505

カトホってだれ?

その人基本書に書いてないことでたらどうかくの?

512氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:07:05 ID:???
>>505
カトホの講義聞けば、過去問演習とか不要でつか?
513氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:08:26 ID:???
今も昔も予備校死ん邪は合格しないよ
514氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:46:29 ID:???
合格答案の公式、新試でも使えるよね
まあ新試自体が旧試プラスαだから使えるのは当然なんだけど
むしろ事実評価が主になった分、新試のほうにマッチしてる気もする
515氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:58:52 ID:???
>>502
渡邊と羽広の言ってることが似てるのには同意。
羽広も講義では意外とまともなこといってる。ちょっと誇張癖があるだけ
516氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:02:43 ID:???










羽広スレ









517氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:45:48 ID:???
hage
518氏名黙秘:2007/10/11(木) 09:11:56 ID:???
>>510
毛が生えた程度なんて言ったら先生は激怒すると思うよ
519氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:29:25 ID:???
どこが渡辺と似てるんだよ 正反対じゃん
渡辺とかなんて規範厚く書きまくりじゃん
520氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:32:25 ID:???



は 


      ひ


            ろ


                    す



                            れ


521氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:35:28 ID:???
ikemen



hage
522氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:46:55 ID:???
羽広を批判してる奴、
ちゃんと羽広式合格講座を一年受けて受験して、その方法論を身に着けて、
それでも落ちたって事だよな?
まさか、一回のガイダンスやアーティクルの記述、直前の数回の講義受けただけで、
その方法論を批判してるわけじゃないよな?

523氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:46:57 ID:???
>>519
論証は長く書くな、最低限は書かなきゃいけないけど
長ければ長いほど点が落ちるっていってるぞ
でも必ず定義書け趣旨書けってジンの教えを実践すると
結果的に長くなっちゃうんだけどね
事案重視の法職スタイルと論点重視の予備校スタイルを折衷した結果だろう

書くかどうか迷ったら書け、みんなが書きそうなことは一応書け、
って辺りはさすがいかにも予備校全盛1000人時代の人って感じはする
524氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:48:22 ID:???
羽広の言ってることは法律文章をふつうに書くセオリーを
子供にわかるように変な言い方してるだけ。
あの言い方は分かる人には分かるけど、
分からない人にはかえって逆効果だな。
ふつうに事案からの論点抽出→条文からの規範定率
→事案からあてはめの事実の適示す→その法的評価
→結論て教えた方がわかりやすかろう。
初心者の受験生には!
525氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:48:23 ID:???
ここにいる人
みんな新試験落ちた人だよね?


526氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:50:38 ID:???
>>525
一部予備校の関係者と
ヤフオク出品者の宣伝もあるがなw
527氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:53:28 ID:???
確かに俺ここで受験生装って
宣伝しているけど別にいいじゃないか。
知り合いも堂々と自分の出品したものを
絶賛して高額吊り上げしてるし。
そんなもん2ちゃんじゃ普通。
528氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:54:57 ID:???
>>524
>変な言い方

江戸っ子訛を馬鹿にすんな!
529羽広式合格講座:2007/10/11(木) 12:32:38 ID:???
力ある者よ、我を恐れよ
力なき者よ、我を求めよ
我が名は禿げの騎士団!
530氏名黙秘:2007/10/11(木) 12:53:50 ID:???
hage
531氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:00:10 ID:???
>>523
一つ誤りがある。
じんではなくひとしだ。
532氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:01:15 ID:???
>>531
先生の場合、仁と書いて「さとし」と読みます。これ豆知識。
533氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:02:56 ID:???
W 渡邉 早稲田政経
W 板垣 早稲田政経
W 前嶋 早稲田政経
T 二宮 早稲田政経
534531:2007/10/11(木) 13:15:39 ID:???
訂正
ひ→さ
535氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:59:20 ID:???
KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAHESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE

KOKOHA HAGESURE
536氏名黙秘:2007/10/11(木) 14:56:20 ID:???
渡邉先生の愛称はジンです
なべさんと呼ぶと嫌がります
537氏名黙秘:2007/10/11(木) 15:16:44 ID:TaJlc0aH
渡邉 ワロス整形
538氏名黙秘:2007/10/11(木) 15:19:35 ID:???
今はセミナーフェア中だから宣伝が多いな
539氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:39:57 ID:Zy7YgrWC
羽広ってなんでティーポットって呼ばれてんの?
540氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:51:18 ID:???
「オウムの力」「キリンの力」VS「書き写し」「国策」
541氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:55:55 ID:???
羽広の訴訟類型の話は結構ためになったけどな。
542氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:56:42 ID:???
論文民事3000番代って・・
マジレスするけど来年受けんほうがいいか撤退したほうがいいかと
来年も今年とおなじ流れでくるであろうから修正せんと一生受からんよ
543氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:59:10 ID:???
羽広講座で一番役に立ったのは内田民法解析講座っていうやつ
あれがよかったなあ
544氏名黙秘:2007/10/11(木) 17:46:22 ID:???
マンタクの評論
職員の宣伝
オクの出品

3種の神器
545氏名黙秘:2007/10/11(木) 17:48:02 ID:???
hage

ハゲ

禿げ


でもセクシィ

それが羽広

・・・・

546氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:17:03 ID:???
カトウみたいに、裏でコソコソ本音語る人じゃないと駄目だな。
羽広完璧マークされているw
そりゃー、書き写しでOKとか言われりゃ、誰だって怒るよ。プライド高い委員ならなお更だ。
今年は、絶対、羽広の逆を突かれると思う。
そういう意味でハゲの講義とるのは意味がある。反面教師として。
547氏名黙秘:2007/10/11(木) 19:01:54 ID:???
講座評論家のベテの言

548氏名黙秘:2007/10/11(木) 19:48:54 ID:???
で、おまえら、男ばかりなのか?スレタイ見たら、男という漢字が目に入ったので書き写してみたのだが。

俺は、明日からだ。
549氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:34:12 ID:???
羽広のビデオを見てきた。
あれを見て「事案を書き写せば良い」とか思っちゃう人って
そもそも人の話を聞けない人なんだと思う。新司法試験向いてない。
「書き写し」というのは要するに作問者が投げたヒントと命令に
ひたすら忠実な答案を書け、作問者の奴隷になれということだ。
作問者の意思を理解せずにただ書き写したところで点なんて来るわけがない。
550氏名黙秘:2007/10/12(金) 08:21:34 ID:???
>>549

> 「書き写し」というのは要するに作問者が投げたヒントと命令に
> ひたすら忠実な答案を書け、作問者の奴隷になれということだ。

全くだ。
こういう解釈をいれないと真意を把握できない予備校は糞だよね。
予備校はアホな人が行くところなんだから、魔コツみたいにアホでもわかるように噛み砕いて説明しないと。

はひろは、講義で、「二義ある文章書いてはいけません」って言ってたな。
おまえの講義が、二義あるんじゃ、ぼけっ、と言いたい。
551氏名黙秘:2007/10/12(金) 10:38:08 ID:???
おれの解釈だと、
知識吐き出しから、現場思考力に変わったということだろ。

現場思考力つっても、レベルが低いので、そもそもたいした思考は必要ない。
規範やあてはめ、条文を問題文や六法みてガンガン処理してゆけやってことでしょう。
552氏名黙秘:2007/10/12(金) 10:45:37 ID:???
ハゲても
ハゲても



魅力満載


それが
羽広!!!!!
553氏名黙秘:2007/10/12(金) 10:46:30 ID:???
hage
QP
ikemen
hage
QP
ikemen
hage
QP
ikemen
554氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:26:57 ID:???

以前は親切に質問に答えていた羽広が
講義終了後脱兎のごとく逃げ帰るようになったのは

>>552,553のようなホモストーカーのせい(マジ有名な話)
555氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:29:00 ID:???
>>550
とりあえず広島人だか関西人だかは氏んでね
556氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:51:57 ID:???
>>551
確かに、1回目と2回目は変ったよな。
試験後に見直しても、2回目は、事前に押さえるべき知識が圧倒的に少ない気がする。
557氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:52:59 ID:???
>>554
お前が噂のホモストーカーだったのか・・・
羽広マジで照れてたぞw
558氏名黙秘:2007/10/12(金) 13:05:38 ID:???
dakara

カトホってだれやねん
559氏名黙秘:2007/10/12(金) 14:49:38 ID:???
大カトー
560氏名黙秘:2007/10/12(金) 16:17:30 ID:???
↑↑
katoho
後ろから読んでみ
おほたk
これを分解してみ
ほあkた
さらに逆から読んでみ
たkあほ
それで最初の「た」と「k」をフランス語に
略してみ 日本語ではお前という意味
よってお前あほ
561氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:00:54 ID:???
w
562氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:44:54 ID:???
hage
563氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:43:10 ID:???
羽広の合格体験記って、需要あるかな?
564氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:47:28 ID:???
あるある。読みたい。
565氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:03:12 ID:???
hage
566氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:29:50 ID:???
なんだか羽広体験記は需要がなさそうだな。
567氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:32:53 ID:???
katoho
568氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:56:12 ID:???
1000番答案の書き方をマスターして合格 ―― 最も確率の高い合格法 ――
 62年合格 羽廣政男 (中央大学卒業)
569氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:05:28 ID:???
age
570氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:06:55 ID:???
あれ 羽広ってっ本名なの?
571氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:08:54 ID:???
そうだよ
※ロー入試とかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて吐いたらマジで嘲笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。

みんな騙されないで!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたヒステリー報道に刷り込まれた虚像と、本当の真実の落差から色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。膨大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
573氏名黙秘:2007/10/15(月) 10:21:38 ID:???
はひ
574氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:19:54 ID:???
575氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:20:46 ID:???
hage
576氏名黙秘:2007/10/15(月) 14:34:17 ID:???
QP
577氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:02:44 ID:???
1000番答案の書き方をマスターして合格 ―― 最も確率の高い合格法 ――
 62年合格 羽廣政男 (中央大学卒業)

<注>
 読者の皆様の便宜のため、必ず読んでほしい項目を◎印、読んだ方がよい項目を○印、
それ以外の項目を△印、として、各項目の冒頭に表記します。又、論文試験を中心にし
て書いていきます。

○1、発表を知った時の感想

 今年の発表に関しては、私は、担当、論文、口述すべてにつき、法務省発表の四時の
一時間前である三時から、門の一番前のところで発表を待っていました。そして、「どうぞ、
お入りください。」という係員の方の言葉と同時に、ダッシュで、掲示板の方へ走って
いきました。このような積極的な姿勢がとれたのは、周囲の人々のお蔭様で、例えば、
論文については、1000番答案の書き方をマスターして、実践できたので上位合格は
できないとしても、落ちない答案を書いたからです。この点は後で詳しく述べます(6参照)。
 そして、掲示板に自分の名を見つけた時、周囲の方々に感謝すると同時に、「ああ、
やっぱり」と思ったのが偽らざる気持です。

△2、法曹をめざそうと思ったきっかけ

 @自由業にあこがれていたこと、A試験がむずかしいのでチャレンジしがいがあると
思ったことです。
 今から考えると、「若いな」と思わないでもないが、二〇歳前後の意欲というものは
素晴らしいもので、これを持続させることが大切だと思います。
578氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:05:14 ID:???
○3、合格までの経緯

 択一合格年度は、以下のとおりです。尚、カッコ内は、論文の総合評価です。
 五五年(この年は、まだ成績通知表の制度がありませんでした。)
 五七年(B)。五九年(A)。六〇年(C)。六二年(合格)。
 五九年度の論文試験においては、自分の内心では、「たいしたことは書けなかった。」
と思っていました。ところが、総合成績がAでした。これが落とし穴でした。五七年度
のセミナーの過去問答練で既に、上位の成績を残していた私は、増長してしまい、なん
と不遜にも、六〇年度の論文試験では、一桁で合格しようと思い、実際に論文発表前は、
そのつもりでいました。論文の内容は、「出題意図を鋭くつき、採点者を驚かせる」と
いう、とんでもない生意気な姿勢で貫かれていました。当然不合格。しかも総合評価は
C。なんと、勉強して、二年足らずの57年度(まだ、教科書の全体を読んでいない科
目の方が多かった)のBより悪かったのである。内心では、30点から35点ぐらいつ
いたと思っていた科目の評価は、すべて(憲法、商法、民訴)がCでした。
 そこで、私は、勉強方法、答案の書き方を一変して、四〇〇番前後で確実に合格でき
る方針を採用しました。詳しくは後で述べます(6参照)。

○4、択一、論文、口述それぞれについての感想

 @択一  体力の勝負であると思う。私は、61年度は途中で息切れしたので、今年
は、タバコを止めて、毎日一時間エアロビクスをやった。その結果、三時間の試験を終
えても、ガソリンは残っていた。
 A論文  かわいらしい答案が書ければ、合格できると思う。生意気な答案はいけな
い。基本的論点をボリュームたっぷりに且つ正確に書けばよいと思う。出題意図を完全
に見抜いたとき以外は、オリジナルなことを書くのは危険。要は、確実に合格すること
が大切であり、順位は関係ない。
 B口述  元気で明るいことが大切であると思う。また、長期間にわたるので特に健
康に留意する必要がある。そのためには、論文発表前には口述問題集をマスターしてお
くのがベターである。元気で明るく且つ健康であるためには、発表後(特に口述試験の
最中)は勉強時間を減らすのがベターだからである。
579氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:06:32 ID:???
△5、スランプに陥ったときの対処法

 @まず、運動をすることである。身体がスッキリすれば頭もスッキリするからである。
A次に、他人の助言を求めることである。合格者や受験生は、同じことで悩んでいるか
らである。また、司法試験と直接に関わりのない人の話も有益である。このような人に
教わるという姿勢は大切であり、そういう人が合格している。

◎6、昨年までとの勉強方法と比較して違った点

 @基本論点主義  従来の私は、体系主義で理論的にツメないと気が済まなかった。
この結果、試験と関係のないところを深く研究したり、基本論点の学説の対立、理由を
覚えるという作業を怠っていた(体系主義の弊害)。しかし、特別に優秀な人を除けば、
ほとんどの合格者は基本的論点について学説の対立、理由3つぐらいを覚えることに重
点を置いて勉強している。もちろん、理解したうえで覚えるのであるが、理解困難なと
ころは論文試験が書面審査であるところよりして、「これはこう言われている」「どう
せ皆、理解できない」(これは複数の合格者あるいは優秀な受験生に聞くことにより確
かめることができる)と割り切って覚えているのである。
 要するに、平凡な人が合格するためには、基本的論点をしっかりと覚えていることが
必要である。
 A一〇〇〇番答案のマスター  では、基本的論点をマスターすれば、それだけで合
格できるのか?答えはYESである。あなたのまわりでも、一方で「あの実力者が落ち
たのか」という人がいると同時に、他方で「え〜、あの人が受かったの」という人がい
ると思う。論文のレベルは、上位合格を狙わなければ、意外と低いものである。但し、
条件として、生意気なことは書かないということが付け加わる。確かに、出題意図を見
抜いた答案は素晴らしい。しかし、それが、試験委員の意図とズレた場合は、悲惨であ
る。そんな博打をするより確実に合格する一〇〇〇番答案を揃えた方が良い。合格する
ことが大切なのである。
580氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:08:03 ID:???
 では、一〇〇〇番答案とはどのようなものか。以下、一〇〇〇番答案の特色をあげる。
(イ)大きな論点をたくさん書く
(ロ)問題提起→自説→理由→あてはめの順に書く。
(ハ)規範解釈の理由では、@自説の積極的理由A反対説批判B自説の批判に対する反
   論という順で@、A、Bとし、教科書どおりに書く。決して、「思うに……そう
   だとすれば……」として自分の言葉で書いてはいけない。不正確且つ時間のロス
   となり危険だからである。
(ニ)これに対し、事案分析(あてはめ)の部分は、問題文を引用しつつ自分の言葉で
   書いてもよい。ここで、先に書いた自説の基準を問題文を引用しつつ、うまくあ
   てはめると大幅な裁量点が、はいります。いわゆる30点答案といわれるもので
   す。しかし、一〇〇〇番答案を書くためには、そのような現場での柔軟な思考力
   あるいはセンスは不要です。一〇〇〇番答案は凡人が書く答案であり、大きな論
   点について理由を3つ覚えていればよいのです。そして、このような答案は誰が
   採点しても、25点未満はつけられないので、その結果、落ちることのない答案
   となり、確実に合格できるのです。

○7、勉強方法

 一〇〇〇番答案を書くために必要なことです。即ち、基本的論点の整理です。教科書
を一ページから読むということは一切しません。専ら、予備校のレジュメや市販の論点
ノートで基本論点整理をして、バインダーに組み込みました。基本論点か否かは、@教
科書にたくさん書いてあるかA法律雑誌の特集等で取り上げられているかB過去問に出
題されているかC在学生でも知っているか等が目安となります。同じ論点については、
レジュメを3つぐらい用意します。そして、比較検討し、一つを残し、あとは捨てます。
前日に二時間で見返すことができなければノートの意味はないからです。
581氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:09:45 ID:???
◎8、おわりに

 多くの合格者は、自分が頭が悪いことに気づき、欠点を克服したときに合格していま
す。そして、多くの不合格者は、「自分は頭がよいのだから、頭で受かろう」あるいは
「自分の実力で受かろう」としています(去年までの私)。しかし、司法試験は、頭や
実力では受かりません。自分が頭が悪いことに気づき、欠点を克服したときに受かるの
です。是非、カビのはえた脳みそから乳離れして、安っぽいプライドを捨てて下さい。
そして、自分にとって、一番耳の痛いことをいう合格者に指導してもらって下さい。そ
の時に合格します。そして、発表は、何の不安もなく安心して見ることができます。今
年の私がそうでしたから。

                              (はひろ まさお)
582氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:31:07 ID:???
>>577

結局何番で合格したんだろうね
583氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:39:46 ID:???
>>578
俺も、毎日、エアロビ1時間をやろうと思った。

>>579
この基本論点主義は、新でも通用するもんですかね?
はひろは、それまで体系重視でやっていたから、論点中心主義に切り替えて成功したともいえるね。
諸学者がいきなり論点中心主義やると、失敗しそう。
584氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:51:46 ID:???
はぁ。。。



なんかウイウイしい
585氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:59:19 ID:???
昭和62年だと、
出願者数 24690
論文合格 526
最終合格 489

出願者数に対する最終合格者数の割合は、1・98%
586氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:02:51 ID:???
羽広の試験哲学がハッキリしたな。
それは、順位は関係なく、とにかく受かること!

もう明らかだろうが、これは諸刃の剣だね。
587氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:05:24 ID:???
俺としては、
1 やや深めに理解しておくこと
2 穴をなくすこと
3 答案作成テクニックを磨くこと
の三本柱で行こうと思うが、羽広の講義では、3しか求めることはできない。
1は表面的な暗記に終始するし、2は出そうなところに的を絞るから。
588氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:14:56 ID:???
聞いてねーよ
馬鹿
589氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:19:17 ID:???
平成20年度
出願者数24000人
択一合格者数1500人
論文合格者数150人
最終合格者数140人
合格率0.6%

来年は全通400番答案を目指せば受かるわけだな
590氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:24:11 ID:???
オレもエアロビから始めよう(´・ω・`)
はひろ先生は、レオタードとか着てたんだろうか…
591氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:42:56 ID:???
>>589
もうちょっと、マシなこと書けんのかね?
592氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:57:40 ID:???
なんで急死の人間が
ここにいるんだよw

593氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:10:44 ID:???
>>583体系身に付いてるからろんてんしゅぎでいけたんじゃまいか?
594氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:22:15 ID:???
P&Cの井藤も、書き写しの羽広も、学者の体系書なんかで
しっかり学説やら体系やらの勉強をしたからこそ、最後の段階で
優秀答案の読み込みとか、基本論点の暗記などが生きてきたのだろう。

それをしないで、わけもわからず、判例六法の暗記だとかに精を出すのは、
なんだか違うな〜と感じる。そりゃ、判例六法の要点暗記ができればいいけどさ。
595氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:41:14 ID:???
>>592
いや、来年1振旧試に突撃するので。
先生の言うことだと旧試レベルは以前ほど高くないみたいだから。
もち、落ちたら再来年新試で。
596氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:43:55 ID:???
ハヒロのやり方は全6科目を現行試験のとき1000番順位を
そろえてなんとか合格しようとするものだろ。この精神は今でも生きているね。
ギリギリ、ドベでも受かろうよろいう。だから少し視点ズレると落ちるんだよなあ。
常人には全科目無難にそろえるのは無理と思うのだが。。
597氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:01:38 ID:???
ていうか・・・






ハゲでレオタードなんて
エロ杉る・・・・・・・
598氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:02:55 ID:???
それじゃ、ハネる答案が欲しいところだが、奇抜なことを書いて
上手くいくわけじゃないから、悩ましいところだ。

要は、羽広体験記にもあるように、
@基本論点を、ある程度の分量をさいて、正確に、書くこと
だが、これに加えて、羽広体験記では不要とされているが、今は、
事案分析が求められるから、
A問題文を書き写して、評価して、当てはめることにスペースをさくこと
が必要だな。
599氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:03:49 ID:???
>>598の@は、旧試の過去問とか答練でもまかなえるんじゃまいか?
600氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:04:15 ID:???
>>597
昔は、カーリーヘアだったかもしれないよ。
601氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:05:19 ID:???
>>590
そりゃそうだろ。
Tバックとか、際どいのを好みそうなハヒロ。セクスィハヒロ
602氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:06:13 ID:???
やっぱ、羽広を受けることにするか。。。
603氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:08:14 ID:???
セクスィハヒロ
レオタードからイナリがポロリ
上のヘアは無いが、下のヘアはジャンゴー
604氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:12:14 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
605氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:13:23 ID:???
変態仮面はびろ
606氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:13:53 ID:???
(;´Д`)ハァハァ マサオ  
607氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:13:56 ID:???
>そして、「どうぞ、お入りください。」という係員の方の言葉と同時に、
>ダッシュで、掲示板の方へ走っていきました。

今は、講義終了と同時に、ダッシュで講師室へ走っていくよなあ・・・
608氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:18:16 ID:???
合格体験記の文体と講義・ガイダンスでの口調が似ている。

・教科書を一ページから読むということは一切しません。
・司法試験は、頭や実力では受かりません。
609氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:30:38 ID:???
いや、羽広の作った答案からも、羽広臭が香ってくる。
610氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:43:55 ID:???
>>593
>>594
そういうことでしょうね。
なのに、自分らが最期の仕上げにやったことだけ教えて最短コースとか言うのはやめてほしいよ。
611氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:54:26 ID:???
教科書を読んでいない未習を受からせるのが国策だというのは、
当たってる面があるとしても、地道な基本書読み、判例読み、
などをやらないといかんな。
612氏名黙秘:2007/10/15(月) 21:15:12 ID:???
hahiro
hage
QP
hahiro
hage
QP
613氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:14:42 ID:???
ハヒロの声はドラえもんの声に似てると思わない?
614氏名黙秘:2007/10/16(火) 04:02:05 ID:???
>>611
未収は1年目に徹底的に基本書を読むので
基本書から出る、基本書の知識だけで解ける問題を出すって言ってなかったっけ?
615氏名黙秘:2007/10/16(火) 04:58:27 ID:???
ローに入って基本書を徹底的に読むのは、まさにベテなんだけどな
基本書に立ち返って、いままでの知識を再構成して。そりゃかてねぇわ。
616氏名黙秘:2007/10/16(火) 09:44:28 ID:???



hage



617氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:39:06 ID:???
身近な未収の肩は、シケタイ読んでいる率が高いけどな。
618氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:40:32 ID:???
羽広が
レオタード着て
踊っている姿・・・・・





想像できんwww
619氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:41:36 ID:???
ハゲ
エアロビ
レオタード


変態のおっさん
620氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:42:45 ID:???
hage
621氏名黙秘:2007/10/16(火) 11:36:50 ID:???

622氏名黙秘:2007/10/16(火) 11:38:04 ID:???
623氏名黙秘:2007/10/16(火) 11:44:02 ID:???
624氏名黙秘:2007/10/16(火) 12:59:37 ID:???
625氏名黙秘:2007/10/16(火) 13:00:01 ID:???
hage
626氏名黙秘:2007/10/16(火) 13:00:44 ID:???
ではない。
627氏名黙秘:2007/10/16(火) 13:52:44 ID:???
羽広
628氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:54:27 ID:???
614 :氏名黙秘:2007/10/16(火) 04:02:05 ID:???
>>611
未収は1年目に徹底的に基本書を読むので
基本書から出る、基本書の知識だけで解ける問題を出すって言ってなかったっけ?

↑かとほとかマコツとかだろ。俺も未だけど正直1年目が一番辛かった
朝から夜まで毎日基本書漬けで課題がこっからここまで読んできて講義であてて
発言等だったからマジしんどかった。まあそこから出るというアナウンスは
いろんなとこでされていたしロー共通だからやってよかったと思ってる。現に今年の
択一解いて余裕で合格点取れているし。マジで余裕だ。判例に関しては2年目の
演習で全部潰した。まさに百選漬けだったな、2年目は。そこで議論うんぬんで
延々読まされ、それでお終い。だから未の人は基本書百選はガチで固めているぞ。
ってか1年基本書全部、2年の演習で百選全部一気に叩き潰すからなあ。
それで今年3年目は何しているかというと1年と2年でやった復習を前提として
未知の問題を議論するみたいな感じ。これで一応基本書、百選、未知の問題、の3つは
やったことになる。あとは先輩から言われたようにゼミで皆で毎日6時から答案書いて
読み回ししている。こんな感じかな。
逆にこんなんで受かるのか不安。択一は基本書百選潰しているからザルだけど
論文は受けてみんとわからんなあ。知識では先輩からも十分いろんなもんに手を出して
自然に落ちてくれる連中ばかりだから余裕持って来年受けてこいとアドバイスされ
たけど、いろんなもんに手を出して自然に落ちてくれる連中ってそんなん司法試験に
おるんかな??不安だ・・
629氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:25:03 ID:???
反対説こってり書いて基本書から芦部の基準丸写ししたり
条文事実を引用せずアレンジしたりして
自分から落ちてくれる奴がいるらしいから気にせず頑張れ
630氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:25:55 ID:???
羽広はハゲじゃない



まで読んだ。
631氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:04:48 ID:???
基本所からの書き写しをしておけばまず落ちない
だってあとはそのながれ論理に載せて文章を書けばいいだけだから
632氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:37:40 ID:???
司法試験合格者増の見直しの是非、自民調査会が検討を決定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016ia21.htm

 自民党は16日の司法制度調査会(臼井日出男会長)で、
2010年度までに司法試験の合格者数を年間3000人程度に
増やすとした政府目標の見直しの是非を検討することを決めた。


羽広が予想したどおりになったねえ。
633氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:17:42 ID:???
結局的中したのは
漏洩と合格者減の2つってこと?
634氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:30:48 ID:???
>>631
甘いな。
基本書にせよ何にせよ、知識を「使いこなすこと」ができないと、論文は書けんよ。
635氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:16:47 ID:???
>>633
的中させただけでもすごいよ
636氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:01:44 ID:???
ひょっとして百選読み込んだ程度の未修者が
判例の利益衡量論を「結論先取り」だとか偉そうに批判してたの?
637氏名黙秘:2007/10/17(水) 09:57:36 ID:???
別に・・・



638氏名黙秘:2007/10/17(水) 11:57:23 ID:???
>>635
でも漏洩も故意ではなく過失と言っていたけど、
今回は故意のような・・故意と過失は天と地の差があり
結局は的中しなかったと同じ次元なわけだが・・
構成要件って君知ってる?
639氏名黙秘:2007/10/17(水) 12:00:51 ID:???
>>638
構成要件的には天地の差だが、その認定については困難さが尋常じゃない。
640氏名黙秘:2007/10/17(水) 12:29:05 ID:???
羽広は
ハゲじゃない




まで読んだ。
641氏名黙秘:2007/10/17(水) 12:32:15 ID:???
hage
642氏名黙秘:2007/10/17(水) 12:36:52 ID:???
むしろ
2323
643氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:42:14 ID:???
>>639
でも今回のは故意って認定されたよね
自校の合格率をあげたかったからと
644氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:48:01 ID:???
このやり方は通用せんよ
来年以降も
645氏名黙秘:2007/10/17(水) 14:34:30 ID:???
>>644
「このやり方」がどのようなやり方をさしているのか
具体的にご教示ください
646氏名黙秘:2007/10/17(水) 14:41:59 ID:???
柴田先生は、

>旧司法試験と新司法試験との間で,全然違う,問われていることが違うという妄言を耳にしますが…。

・新司法試験には,旧試験の対策を十分にしてきた人が明らかに強い。

・新司法試験が旧試験とそこまで違っていて実務家の選別に最適化しているというのならば,
旧司法試験で合格した法曹はどうなるのか。そもそも旧司法試験はすべて間違いだったのか?

 実際,新試験の問題は,サンプル問題→プレテスト→第1回→第2回と時が進むごとに問題が旧司法試験の問題に近づいています。また,どんなに問題を変えようと思っても,
法律を使って事件を解決するための技術は同じです。きちんと法律の使い方を身につけた人には,どちらも同じように解けるのです。

 旧試験と新試験が違う違うという人は,近時の旧試験の問題をちゃんと解いたことがないか,新試験の問題を解いていないか,どちらも解いていないかのどれかであることが間違いありません。

少なくとも合格とか,合格させる受験指導という意味では,旧試験の対策をしてきた人が新司法試験に対応することは難しいことではないということがいえるでしょうね。

論点を中心とした勉強は新試験には通用しないという意見もありますが,もともとそれは旧司法試験でも同じで,論点を中心とした勉強では問題に対応できません。

 十分条件ではないと言って,必要条件でもないという論法を使う人がいて驚きます。そういう人は,もうちょっと適性試験の勉強をした方がよいのではないでしょうか。
647氏名黙秘:2007/10/17(水) 15:32:21 ID:???
宇賀タネ本理論が裏目に出て、採点方法変化説&前期修習型勉強法になったが…
しかしバックボーンの未修国策理論も裏目に出て、来年度の羽広式は何をするのかなぁ
648氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:56:40 ID:???
羽広は
キューピーちゃん
に似ている






まで読んだ。
649氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:58:16 ID:???
げーはーには
ふりかけ

薬丸使用中w
650氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:58:55 ID:???
2323QP
651氏名黙秘:2007/10/17(水) 20:53:40 ID:???
羽広またも的中!合格者削減予想的中!
予想が当たりすぎて、笑いと抜け毛が止まらない
ハゲ禿ゲユカイwww
652氏名黙秘:2007/10/17(水) 20:57:30 ID:???
漏洩と削減の2つのみ的中
それいがいは、、、
653氏名黙秘:2007/10/17(水) 20:59:09 ID:???
行政の予想は外したな。
倒産はまあ当たりといえば当たりだし…。
ところで、宇賀ネタ本理論って何?
654氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:01:16 ID:???
宇賀エロ本理論
655氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:19:25 ID:???
>>653
宇賀本のどっかから出ると読んでいたけど、
実際塩野から出た個所の方が多かったしな。。。
さすがに雑誌とかパンフとかネットとかで宇賀を見ながら
試験委員は試験を作りますとか書いたらそりゃあ
なら宇賀見て作らねえよとなることわからんのかね・・俺が試験委員
だったら100パーセント試験委員全員に通達出すけどね、
予備校がこんなこと言ってるよーって。
656氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:22:09 ID:???
とりあえずカトホのスタンスでやったほうが先生絶対いいよ
雑誌やパンフとかで使う基本書すら書かないほうが絶対いいって
来年は判例六法あたり狙われるよ、ほんと雑誌パンフとかに
何も書かず講義のみの発言にしてください。
657氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:26:40 ID:???
おいらはカトちゃん&きゅーぴーマニアなわけだが…。
658氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:39:03 ID:???
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <私の講座を聴け!>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

659氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:29:38 ID:???
判例六法から問題が出ないことはありえないだろ。
660氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:29:46 ID:???
>>656
そんなことしたら客こない。
661氏名黙秘:2007/10/18(木) 00:04:45 ID:???
愚直ゼミ

去年「最初で最後の羽広先生のゼミ」って言ってたよね・・・気のせいか?
662氏名黙秘:2007/10/18(木) 09:54:27 ID:???
結論








羽広はハゲてな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
663氏名黙秘:2007/10/18(木) 17:12:20 ID:???


2323

664氏名黙秘:2007/10/18(木) 21:48:38 ID:???
愚直ガイダンス出たヤツいるか?
665氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:18:27 ID:???
グチョクゼミは質疑応答あるの?
一方的に講義聞くだけ?
666氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:30:21 ID:lfM0b1kn
あやしいよな
パンフ見ると、どうも講義形式っぽいけど
「ゼミ」なんだから質疑応答ないとおかしい
667氏名黙秘:2007/10/19(金) 11:55:56 ID:???
所詮金
668氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:50:44 ID:???
金じゃないよ情熱だよ
669氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:53:45 ID:???
情熱じゃないよズラだよ
670氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:31:20 ID:???
ズラじゃないよ増毛だよ
671氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:32:10 ID:???
ゼミはゼミ員同士でするだけ。
672氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:34:06 ID:???
2323QP
673氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:15:39 ID:???
ガイダンスではゼミ生追加募集に躍起でしたねぇ。
ほとんどの受験生はローに散々むしり取られて、予備校のゼミに払う金なんかないのに。
あと最低10人位はいないと、討論形式も意味ないしなぁ
674氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:24:06 ID:???
↑今って合計3名くらいかな?ゼミ生っているのか・・・100万でしょ、、
675氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:40:30 ID:???
100万って・・・
676氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:51:29 ID:???
うん、ゼミは半年で100万だよ
交通費や食事代等は全部さらに自費だけど
677氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:20:40 ID:???
予備校のゼミ形式って、ゼミ員どうしでの議論は禁止でしょ。
講師と生徒のマンツーマン質問だけ。
しかも、生徒の声が小さくて聞き取れないから、先生が生徒の回答を繰り返すことになる。
結局、先生の一人一門一刀を聞いている幹事になる。以上。
678氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:52:02 ID:???
羽広先生は、合格に導きたいんですよ!
だから103万と言っても、羽広先生はほとんどもらわないんじゃないかな?
お金目当てとかはまったくないと思いますよ!
679氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:20:14 ID:???
なるほど!
申し込みましょう!先着順ですよね?
680氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:24:40 ID:???
先着順のゼミなんてダメだろう。
入ゼミ試験で選抜くらいしないと。
仮に全入でも最低限のアホは切り捨てられる。
681氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:41:02 ID:???
落ちこぼれも羽広先生が引き上げてくれるんだろ
682氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:43:01 ID:???
この儲けた金で
増毛するわけか・・・・orz

683氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:52:14 ID:???
100万でも受講生何人いるか計算してみろ
何も全額ハヒロに入るわけじゃない
そこから、職員の人件費、場所代、紙代、什器備品リース料
宣伝広告費、光熱費、税金等など
684氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:56:09 ID:???
でもさ、交通費と飯代って馬鹿にならないよね。

羽広に70万は入るでしょ
でもパンフを見ると、「ただ講義を聴くだけじゃない、答案校正を提出」ってある


え???

ゼミなんだから、原則質疑嘔吐だろ
パンフだと 原則講義 例外 答案構成で参加

みたいにみえる
685氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:59:28 ID:???
予備校と講師の契約内容は知らんが
そんなにハヒロに行くわけない

686氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:06:55 ID:???
俺の友人

来年からロー生
辰巳のゼミ(?)とこの羽広ゼミ申し込むってさ
ちなみに幼稚舎から慶応

おれ?しがない貧乏フリーターっす
103万とか無理w


資本試験うぜええええええええ
687氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:10:53 ID:???
>>686
金ないけど、本気で合格したい旨を伝えてごらん。


きっと・・・
688氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:19:52 ID:???
>>686
Tのゼミ申し込んでいる友人いるけど、3回のうちのどれか1回のみ
参加とかそういうふうにランダムに出席するからみんなそろう
ことはないと思うよ。いそがしいんだし、皆
689氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:03:48 ID:???
羽広のレジュメ、目次を補強したみたいの、面白いね。薄いからなんどもグルグル読める。噛めば噛むほど味が出る感じ。
690氏名黙秘:2007/10/19(金) 23:25:53 ID:???
>>686
そんなに金注ぎ込んでペイするのだろうか?
親が弁護士事務所のボスでそのあと継ぐのなら
判るけど。
691氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:21:30 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13699218
新司法試験・論文式試験『出題テーマ』予想講座 羽広 民事系
商品説明
692氏名黙秘:2007/10/20(土) 08:26:32 ID:???
>>689
渡邊仁の合格答案の公式でも、目次の重要性は強調している。詳しい目次に論点記入された論点表が配布された。常にそれに戻って体型を掴めと。
693氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:13:13 ID:???
で、









羽広はこの金で
増毛するのですか??????????????
694氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:14:18 ID:???



大量の金がハゲの髪に変わる・・・・orz





695氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:15:17 ID:???
2323

QP

HAGE
696氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:34:30 ID:???
せくしー羽
697氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:00:52 ID:???
>>692
おれも基礎講座でもらった
でも結局使わなかった
合格した先輩も受けていたが、目次は基本書にあるからそれを使えば良いってさw

まあそりゃそうだが
698氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:06:30 ID:???
でもさぁ



増毛&カツラにしない羽広が
大好きだYO!!
699氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:07:18 ID:???
げーはー




じゃ
700氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:08:18 ID:???



ないdaka QP chan



701氏名黙秘:2007/10/20(土) 11:56:12 ID:???
羽ひら
702氏名黙秘:2007/10/20(土) 12:03:49 ID:???
金ねーよ
703氏名黙秘:2007/10/20(土) 12:48:44 ID:???
愚直ゼミはゼミというより過去問検討講義みたいね
704氏名黙秘:2007/10/20(土) 15:13:06 ID:???
人が少ないからゼミにして受講料アップか
705氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:41:15 ID:???
答案構成提出って・・・


それいつもの羽広先生の講義じゃん


どういうことだ?
706氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:42:10 ID:???
こうやって
金を搾り取り
増毛代にする・・・・・




707氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:49:18 ID:???


hagehiro

708氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:12:23 ID:???
おいおい

羽広先生ってむしろ髪減ってるだろ、授業料を髪に回してるとは思えないよ
真摯に受験生を応援したいだけだよ
今回の103万はギャグみたいなもんだろ
709氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:32:01 ID:???
ポンローの友人も検討してるみたい。
金持ちって103万もサクッと払えるんだなw
うちなんて1週間前から家族会議だぜ
今日で3回目
そろそろ多数決を採るらしい
俺はもちろん賛成だがw
710氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:10:41 ID:???
ポンローってw
原始的不能だろw
711氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:26:06 ID:???
旧司法試験問題は新司法試験に可能な限り接近するし、
新司法試験問題は旧司法試験に可能な限り接近する。

論証が不要などと思わないほうがいいし、判例を内在的に理解する
ということは、判例の立場を相対化することなしにはできないから、
結局、新司法試験においても、旧司法試験受験生が行った学説勉強
も必要だろう。判例六法の暗記など、それだと全く応用が利かない。
712氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:28:19 ID:???
>>710
そいつは有名国立卒だが、ポンローのレベルの低さにびびったらしいw
それで羽広に頼ろうとしてるんだろう
713氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:42:13 ID:???
『出題テーマ』予想講座ってどうですか?受けた人感想お願いします。
714氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:12:57 ID:???
羽広のいう吐き出しとは、定義趣旨要件効果はどんぐらい暗記すりゃいんだ??どうやって見極める?
715氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:17:01 ID:???
羽広の吐き出し

現在 条文 最高裁判例


かつて 論証 基本書の記述 学説 
716氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:29:37 ID:???
ってか論証なんて10年前に淘汰されたもんなんだけどね
717氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:33:05 ID:FNIC9rEn
>>716
ところが新試受験生でもベタベタ書くやつがいてびっくりする
しかも意外にも未収に
718氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:37:37 ID:???
>>717
ただし1000人に1人いるかいないかだろ
答練添削している者だけど誰もおらんよ
旧試に限っても数年前から延々論証短くと言っているし、どの
予備校でも
719氏名黙秘:2007/10/20(土) 21:10:45 ID:???
>>712
オレの知り合いもポンのヤツラとゼミすると
頭悪くなりそうとか言って他の予備校に通ってるよ。
新試験でもダブルスクールじゃいくら金あってもきりがない
よなw
720氏名黙秘:2007/10/20(土) 21:11:53 ID:???
「論証」の意味と関連して問題となる。
思うに、
そして、
よって、          と解する。
本門では、             である。
721氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:44:32 ID:???
まあある意味法的三段論法に則ってる。
そのヴァリエーションだろ?
柳澤も言ってたな。
722氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:12:05 ID:???
知らん奴も多いだろうが天才一条法樹の師匠
一条が十年以上前既に語っているところの三段論法のイメージ、「木」範と土壌などの喩えと
羽広の書き写しは驚くほど符合する
723氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:28:41 ID:???
一条法樹…

どこかに合格体験記があったように思うが。
724氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:46:00 ID:???
>>718
でも、あまりに短い論証って、もはや論証とは言えないよなw
725氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:47:12 ID:???
3行くらいで書ける論証なんて、実務でも必要とされるとは思えない。
726氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:03:42 ID:???
>>725
大多数の実務家には規範を導くための論証は必要ない
それは最高裁調査官・最高裁判事の仕事だ
727氏名黙秘:2007/10/21(日) 07:23:59 ID:???
というか、実務家の仕事と司法試験はほとんど重ならないから。
728氏名黙秘:2007/10/21(日) 08:09:36 ID:???
ある1人の弁護士が、実務で原因において自由な行為を使う可能性は0.1l未満だろ
729氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:48:46 ID:???
>>728
そんなことを言ったら、刑法総論なんて無駄(ry
730氏名黙秘:2007/10/22(月) 14:40:52 ID:???



hage


731氏名黙秘:2007/10/23(火) 02:16:44 ID:???
旧試然の論証作成の是非については議論あるも、
こと刑事系のメイン論点に限っては刑罰制裁を加える以上は緻密な論理で
説得的に外堀から埋めていく作業が必要だと思う。それには規範定立
の論証が不可欠。規範定立そっちのけの事実の引用ばかりが目立って
試験委員も年々辟易してきていると聞く。

伝聞ですがはビラ潰し?
732氏名黙秘:2007/10/23(火) 03:17:22 ID:???
>>731
思うに伝聞法則の趣旨は知覚→記憶→表現→叙述の各過程に虚偽が混入しやすいため
各過程における真実性を反対尋問権の行使によりテストする必要があるという点にあることから、
伝聞証拠に当たるか否かは要証事実との関係で相対的に決せられるところ、
あなたのいう試験委員の発言が伝聞証拠に当たり伝聞法則の適用があるか否かを判断するに際しては
当該書き込みにおける要証事実が何であるかがまず問題となるね。
733氏名黙秘:2007/10/23(火) 05:01:53 ID:???
何で刑事に当てはめているのか理由がないので意味不明な論証だな
734氏名黙秘:2007/10/23(火) 05:20:57 ID:???
つか論証コンパクトが論証不要に飛躍したり
書き写し重視が書き写せば合格に飛躍したり、
落ちる人ってバカなんでしょうか?

>>726
 判例の射程を見極めることはすべての法曹にとって必須の能力であるが、
判例の射程は論証を見なければ分からない。ゆえに、論証を書かせることは
法曹としての適性の一面を見るのに適している。
 だいたい、論証を選んで書けるということは、記憶・推論・事案整理・表
現ができるということだ。新司法試験では事案整理と表現に重きをおくこと
となったが、記憶と推論ができないバカは落としたい。1行か2行で良いの
で、ちゃんと覚えて理解しましたってことを紙に書いて欲しい。
 論証そのものを書く機会は裁判官でなければないかもしれないが、司法試
験は裁判官登用試験である。任官希望者なら、事案分析・論証・表現の全て
において最高の答案を書かなければならない。
735氏名黙秘:2007/10/23(火) 08:13:12 ID:???
736氏名黙秘:2007/10/23(火) 09:32:29 ID:???
hage




なんかじゃないYO
737氏名黙秘:2007/10/23(火) 09:33:35 ID:???
いつもこうやって
自分の増毛代にする・・・



食いもの禁止っすよ。。。
738氏名黙秘:2007/10/23(火) 09:42:41 ID:???
こらこら

増毛してないだろ
739氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:52:51 ID:???
>>734ああんただれ?
740氏名黙秘:2007/10/23(火) 17:05:05 ID:K8mYrD/c
応用編受けてる人マジで情報くれない?
ビデオで受けようと思ってるんだが。
ためしに公法だけでも。
741氏名黙秘:2007/10/23(火) 19:36:52 ID:???
ハヒロは髪

みんな知ってるのさw
742氏名黙秘:2007/10/24(水) 09:28:54 ID:???
DEKA QP CHAN
743氏名黙秘:2007/10/24(水) 13:00:37 ID:???
やっぱし受けるのやめました。。
事業譲渡が少し不安ですので。。
744氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:24:49 ID:???
答練すら受け控えですか
745氏名黙秘:2007/10/25(木) 11:09:22 ID:???
pika pika
746氏名黙秘:2007/10/25(木) 12:19:47 ID:???
今週土曜日から旧試愚直ゼミ開講です
本気で150人の中に入りたい受験生を羽広先生が心を込めてサポートします
まだ若干名の空きがあるそうなので御検討中の方はお早めに
747氏名黙秘:2007/10/25(木) 13:05:58 ID:???
宣伝乙
748氏名黙秘:2007/10/25(木) 16:01:10 ID:???
私は、747に書かれるであろう内容を予測していた。
ズバリ的中!
749氏名黙秘:2007/10/25(木) 16:58:34 ID:???
さらに私は、748に書かれるであろう内容を予測していた。ずばり的中。
750氏名黙秘:2007/10/25(木) 17:05:03 ID:???
QP CHAN
751氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:47:42 ID:???
なんで誰もこのつるっぱげの講義の評価をしないんだよ!
いい加減にしろ、こっちも暇じゃないんだ!
工作員でもいいから感想述べろや!
辰巳の講座もイマイチ決め手に欠けるから悩んでおるんじゃ!
752氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:54:01 ID:???
はげ最高
辰巳最高
753氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:10:41 ID:az145wxW
つるっぱげ受けてくるわ
テキストも発表してないとこみるとマークされないよう
厳重な箝口令が敷かれているようだな。気になる
754氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:30:54 ID:???
一度は何らかの講義は聞いた方が役立つと思う。ガイダンスだけじゃなく。
755氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:34:12 ID:???
>>753
ネタかと思うけど、マジで受けるなら先生に
テキスト解き方等絶対本とかでも外部に公表しないように言うべき。
あまりにマークされすぎだか、というか現にマークされているな。
756氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:36:09 ID:???
応用編講義時間多すぎないか?あれじゃ時間の無駄だよ。自分でどうせ読み込まないといけないわけだし。
757氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:39:53 ID:???
自分でガイダンスに行って確かめろ
いい講座ならこんなとこで他人に勧めるわけがない
758氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:41:01 ID:???
↑つーか、こんなところで質問しても受講生の数からすれば
カキコもらえないと思うが・・・
教室人数どれくらいか知ってるのか?ゼミ人数とかも
マジのぞいてみ あえて書かねえから自分の目で見てみろよ
759氏名黙秘:2007/10/25(木) 21:59:21 ID:???
詳しく!
そんな閑散としてるの?このハゲの職場は。
逆にどの講座に人が集まってるのかもよかったら教えてくれ
760氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:03:05 ID:???
本読んだけど解釈論かなり薄めで比較衡量とか使ってたよね。
その辺の反省はしてるの?このハゲは。
その辺自覚的に修正してるようなら是非受けたい。
761氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:05:33 ID:???
短時間でまとめた講義聞いて勉強法の参考にしたほうがいいな。この手の講義は。だらだら長期にわたってきくようなものではない。
762氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:11:01 ID:az145wxW
でもなかなかないよね、そういう講座。
合格答案の公式も行政法まであるからとろうと思ってるんだけど、
このハゲもなんか気になるんだよね。
763氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:20:59 ID:???
あるよ
764氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:23:13 ID:???
教えてよ。
辰巳?
765氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:28:19 ID:???
羽広だよ
766氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:33:32 ID:???
>764
カトホの基本書解析
767氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:40:15 ID:???
>>762
双方うけた俺の意見聞きたいですか?
768氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:41:07 ID:???
べつに・・・。
769氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:46:18 ID:???
聞きたくもなく別にどうでもいいって感じになるのが不思議だ、、、
770氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:50:22 ID:az145wxW
>>767
是非聞かせてください
マジで双方検討してるんで、合格答案の公式に加えて羽広をとる価値があるのか教えてください
771氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:57:41 ID:???
>>770
768ですが聞かせてあげますよ。

羽広は民法の基講座を合格答案公式は2年前に商法を
受講しました。感想は、、
羽広先生はただ延々淡々と語る口調ですが、ツボをおさえながら話していま
したので理解しやすかったです。特に可もなく不可もない無難でしたね。
受講するなら民法がいいと思います。評判も民法はよかったみたいです。
合格答案の公式の商法は、、精神論はかなりよかったですね。
長年受験されてきた先生ですので気合いがはいりましたよ。
あと手形法分野のやり方とかもよかったですね。流れを重視する点では
受ける価値はあると思います。論証の仕方も学べますよ。

以上
772氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:58:27 ID:???
訂正
768→767
773氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:59:13 ID:???
カトホカトホずっといってるのは同一人物?
ああいうペダンチックなこけおどしは未修だまくらかすのに有効なんだろうな
そんなにアカデミックごっこやりたいんならカトシンや森みたいな素人のヨタ話じゃなくて
プロの書いたまともな学術書自分で読めばいいのに
774氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:59:32 ID:???
>>770
あと受講するなら絶対にライブ講義を選択すべし
疑問点等質問は別枠なので。がんばってくださいね。
775氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:15:52 ID:az145wxW
>>774
参考になりました。ありがとう。
羽広はすでに始まってるので、ビデオで追い付いてライブ参加してみます。
776氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:18:56 ID:???
カトホ=カトシン?
777氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:47:11 ID:???
>>760
ガイダンスでは、論証の吐き出し求めるて刑訴の試験委員がアホ、
みんな刑法の山口みたいにお利口だったらいいのに、と。

あと安念・宍戸・日高等、頭の柔らかい先生たちは
学説の審査基準を硬直した形でゴリゴリ使うよりは判例みたいに
丁寧に事実評価して遊び持たせて柔軟に衡量した方がよっぽど評価高くなるといってたよ。
利益衡量の手法自体が悪いんじゃなくて要はその巧拙が問題なんだろう。
778氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:59:26 ID:???
>>777
羽広メソッドもあながち間違ってはいないわけか
とりあえず公法受けて様子みるのもありだな
779氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:38:27 ID:???
ライブクラスの受講生数は確かに少なそうだが、それは必ずしも
羽広だけの責任ではない。
平日の15:00〜18:00なんて時間帯では普通のロー生は参加できんだろ。
780氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:38:59 ID:ONqQBKMF
103万を短期で稼ぐにはどうすればいいか?
をずっと考えてきたが
22万しか溜まらなかった オワタ
781氏名黙秘:2007/10/26(金) 01:25:57 ID:???
↑残念 ゼミ入らないと答案自分の見てもらえんからな
詳しい指導はゼミでだからとりあえずがんばって貯めや
782氏名黙秘:2007/10/26(金) 01:32:31 ID:???
東京本校通学の人は論文講座で最優秀答案になれば
合格答案完成講座で無料で講評してもらえるよ
毎回のように複数通講評してもらって名前と答案の特徴まで憶えてもらってる人いる
783氏名黙秘:2007/10/26(金) 01:32:39 ID:???
にいちゃん、トイチで用たてたろか?
784氏名黙秘:2007/10/26(金) 08:10:17 ID:???
いまさら羽広ゼミは空いてないだろ。
ゼミは途中参加できないのが普通でしょ。
ゼミ受けるからっていって七十万くらいもらって二十万羽広講座に使ってあと着服するわ
785氏名黙秘:2007/10/26(金) 08:34:31 ID:???
>>784
おれもそうするわw
最近回春マッサージにはまってしまって・・・
786氏名黙秘:2007/10/26(金) 09:49:44 ID:???
>>784
領収書みせろとか言われんの?
787氏名黙秘:2007/10/26(金) 10:11:55 ID:???
平気。
身内じゃない知り合いにですら口約束で百万貸すくらいだし。
788氏名黙秘:2007/10/26(金) 13:00:07 ID:???
羽広先生の去年の基礎講座は、
条文と判例を基礎に、条文の順序で教える講座と聞いてます。
興味があるのですが、
誰か受けた方知っていますか。
789氏名黙秘:2007/10/26(金) 13:06:17 ID:???
>>788
私は受講しましたが、まさに条文判例至上主義の講座でしたよ。
民法は、まず要件事実から教わりました。請求原因→抗弁みたいな順番で
具体的事案を中心にして条文を潰していきました。
790氏名黙秘:2007/10/26(金) 13:41:35 ID:???
hage



QP



chan
791氏名黙秘:2007/10/26(金) 14:26:03 ID:???
>>788=789
なぜ自演する・・・
792氏名黙秘:2007/10/26(金) 14:31:30 ID:???
よくある職員の宣伝だ。
793氏名黙秘:2007/10/26(金) 15:09:02 ID:???
HAGEIKUNAI
794788:2007/10/26(金) 18:34:04 ID:???
条文を中心に訴訟法、商法を勉強したいのですが、
辰巳の井上先生が、羽広先生かで思案中。
フェアーで、安くなるので、羽広先生のしたいのですが、
解説は、満足行くものでしたでしょうか。

795氏名黙秘:2007/10/26(金) 18:37:43 ID:???
>>794
お前、井上先生とハヒロを同格扱いか
へえ〜
796氏名黙秘:2007/10/26(金) 18:52:43 ID:???
>>794
羽広にしとけ。


羽広最高だよ。
797氏名黙秘:2007/10/26(金) 18:58:27 ID:???
>>796
羽広先生の解説わかりやすいよ。
お勧め。
フェアもいいけどオクでもいいんじゃないかな。
798氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:04:34 ID:???
>>794
井上とじゃ比較にならないだろ
羽広にしとけ
799氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:06:01 ID:???
>>794
羽広はおそらく最強の講師。
羽広がいいよ。
800氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:09:42 ID:???
>>795
工作員乙。
801氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:16:37 ID:???
工作員ウザイねえ
条文を丁寧にやっていくんだったら井上先生の方がいいだろ
受験界最強の実力行使だろ
大学教授だし
802氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:17:06 ID:???
眠たいし
803氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:23:14 ID:???
>>802
それは、お前が馬鹿だから知的刺激を受けないからだろ
804氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:29:07 ID:???
禿げないなら
どうでもいいよ。
805氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:39:11 ID:???
羽広の結果無価値の講座欲しいなー
なんで行為無価値に変えたんだろう
前田本使ってる受験生多いのに
806氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:49:15 ID:???
>>801
経済学部だけどな
807氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:57:21 ID:???
受かりたいなら羽広
知識を得たいなら井上
808氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:38:55 ID:???
おすすめの講座教えて。はひろの。
809氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:45:31 ID:???
宇賀講座
出題テーマ講座
判例講座

単発系がいいと思う。回数が多いのはダラダラしててよくない。
810氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:47:53 ID:???
>>808
マジレスしますね
基そ講座が一番良いですよ。
それ以外は。。。です。基本のところで
全部良いことも話してくれますし。
811氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:55:25 ID:???
基礎は終わってるんですよね
812氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:08:53 ID:???
基礎は終わってるん
813氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:15:58 ID:???
たしかに単発のほうがいいなぁ
同じこと何回も言われたら、覚えるけど嫌になる

てか講義の準備をしてきてほしい
準備してるようには見えない
条文と判例の読経だけならどんなに不勉強な実務家でもできるし…

結果無価値は主観的構成要件該当事実を認定しないからダメなんだろな
防衛の意思しかり
814氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:20:34 ID:???
基礎講座は小塚とともに消滅?
815氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:22:06 ID:???
単発
816氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:32:43 ID:???
羽広の基礎講座は、かなりあくがあってよかった。
民法は要件事実中心。
珪素なんて、少年法に2コマ、規則に2コマつかった。
817氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:39:50 ID:???
少年法に2コマってw
ひどすぎるだろw
818氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:44:36 ID:???
>>817
嘘を(ry
819氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:55:16 ID:???
>>816
羽広は保護司もやってるから、少年法も詳しそうだ。
820氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:01:27 ID:???
いやいや基礎講座がマジ一番いいぞ
受講するのならね
それ以外の単発はあんまし・・・・
821氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:02:57 ID:???
基礎講座でも、質問は紙なの?(´・ω・`)
822氏名黙秘:2007/10/27(土) 01:29:25 ID:???
井上の名前まで引き合いにだすかw
羽広工作員乙
正直井上と羽広じゃ格が違い過ぎる
法曹同人時代のテープを聞かせてもらったことあるが
すばらしすぎて涙が出た
辰巳から出てる会社法条文テープは聞くところによると
膨大な会社法の全条文に要領よく逐条解説を加えているのみならず一
連の改正の経緯まで丁寧に説明していてもはや芸術作品らしいぞ
そのうち噂が噂を呼んでオクの相場もフェア特価近くまで高騰しそうだから
安く手に入れたいなら今のうちだろうな
823氏名黙秘:2007/10/27(土) 01:30:29 ID:???
やり過ぎだけどな
824氏名黙秘:2007/10/27(土) 01:34:47 ID:bZHpenyr
とりあえず応用講座受けてみた。
彼は休み時間に入ると物凄い勢いで去っていくなw
生徒に呼び止められるのを恐れているかのように
825氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:07:32 ID:???
>>824
内容についてはどう?
826氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:40:24 ID:???
まぁ講師からしてみりゃ休憩時間は休憩したいだろうな
しかし休憩時間にも質問内容を調べてくれる羽広先生は一体…
827氏名黙秘:2007/10/27(土) 04:30:07 ID:???
>>822

俺は、辰巳のテープのことは知らないが
井上先生はぴか一だと思ってる

何よりも正確だと思う。
これまで、教団に立つ多くの講師の合格が何人世話になったことか

論証パターンの下敷きになったのも井上先生の功績によるものは多い
俺が、井上先生の論述を下に初めて答案化して
受験界に送り込んだ論証は、ほぼその論点については
スタンダードなものになっている
もっとも、劣化して間違ったものになってしまっているが
今年も多くの合格者が書いて合格している

要は、自分次第だと思う
条文・学説・判例を地道に勉強し、地力を付けたいのなら
、そして、「表現力」に自信があるのなら、井上先生を採るのが良いと思う
しかし、受験テクニックがわからないような人は羽広先生が良いのではないか
828氏名黙秘:2007/10/27(土) 09:23:13 ID:???
案の定
ヤフオクに出品されているな・・・orz


829氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:39:47 ID:???
よくあることだw

830氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:40:20 ID:???
hage

HAGE

はげ
831氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:51:07 ID:???
井上は駄目だろ

あの人の売りは、年齢に相応しくない、ふさふさの髪とつるつるの肌だ
メンズエステを開業してくれたら行きたい
井上メソッドで若返り
832氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:54:57 ID:???
>>831
そういう内容と関係のないことを書き込まずに
どの点が駄目なのかを具体的に書けよな
833氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:00:36 ID:???
あまりにも不自然に髪の毛が
多いところ・・・・

834氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:01:03 ID:???
声がじじいだから、初めて実物見たときびっくりした
10年以上前のテープ持ってるけど、すでにじじい声だったし
835氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:03:34 ID:???
hage


836氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:26:44 ID:???
>>834
声もそうだが、話す速度が遅いんだよなw
だからやたら老人に聞こえるw
837氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:27:55 ID:???
>>832
いや、見た目がめちゃ若いんだよ
年齢聞いてまじびびったもん
どんなサプリを飲んでるのか興味があるのさ

講義内容は、論証とかめちゃくちゃ長かったりするw
838氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:28:06 ID:???
>>836
聞いてるジャン
839氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:47:59 ID:???
hage




ハゲ




禿げ
840氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:48:57 ID:???
2323じゃん




そうなんだよ
でっかいキューピーちゃんwww
841氏名黙秘:2007/10/27(土) 13:57:19 ID:???
>>836
つ倍速
842氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:12:52 ID:???
ロースクール○○とか論証の本とか、売れてないだろ
843氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:15:59 ID:???
一言



はげじゃねーよ!!
844氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:31:00 ID:???
愚直羽広ゼミの方なら安いね!

でも答案構成提出して講義聴くだけならゼミじゃないような
845氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:08:45 ID:???
講義9時間で2万円を高いとみるか安いとみるか
評価が分かれるところ
846氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:24:23 ID:???
右から左へ 条文書き写す
私はそれを ただただあてはめる
右から写してた そのまま写してた
右から左へ そのまま写してた
私はそれを ただただあてはめる
ああ ここは東京砂漠
847氏名黙秘:2007/10/27(土) 17:22:28 ID:???




hage




848氏名黙秘:2007/10/27(土) 17:23:37 ID:???
そのうち増毛して
ふっさふっさになるだろう。
水道橋博士のように・・・・

849氏名黙秘:2007/10/27(土) 22:59:20 ID:???
愚直情報キボンヌ
850氏名黙秘:2007/10/28(日) 09:34:23 ID:???
愚直ゼミ ガイダンス行けばよかったなー

そこで当てたりすれば、ゼミもそんな感じだと予想がつくし

おれは11月からのロー対策過去問講座受けようかな
答練もあるらしいし

あー今思えば中央蹴るんじゃなかった
でも2ちゃんで散々「中央は馬鹿だ馬鹿だ」と言われるから
851氏名黙秘:2007/10/28(日) 09:45:45 ID:???
実際に入学してみないとね
受験生段階じゃ判断難しい
852氏名黙秘:2007/10/28(日) 09:53:20 ID:???
まあ来年慶應以上受かるように頑張るよ。
気になるのは近所の目くらいだわ
あと美容室とかで「今日はお仕事オヤスミですか?」と聞かれるときくらい

もちろん「IT系なので平日休みなんです」と言うが、
どうも挙動不審になってるっぽい
853氏名黙秘:2007/10/28(日) 10:23:10 ID:???
あるあるw
854氏名黙秘:2007/10/28(日) 13:56:38 ID:???
愚直ゼミ面白いよ。
羽広先生の分析の鋭さには脱帽。
あれだけの分析が本番で出来たら確実に一桁で受かりますね。
できれば参考答案に対するコメントも欲しいところだけど。
855氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:28:49 ID:???
露骨な宣伝乙w



856氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:54:45 ID:???
よくあることだ・・・





こうして金を吸いあげ
増毛代のする・・・・・・
857氏名黙秘:2007/10/29(月) 01:16:28 ID:PHjq2W0Q
昔羽広先生の基礎講座受けてた顔見知りに聞いたら
以前はオリジナルの論証集とレジュメはあったって言ってたけど

今現在羽広先生って基礎講座で論証集とかレジュメは配ってるの?
858氏名黙秘:2007/10/29(月) 01:24:25 ID:???
羽広のオリジナル前田説論証集欲しいなー
旧試験合格した友人(ていうか、ライバル)に「それいいなぁ」って言ったら「売ってやる」と言われた

「いくら?」と聞いたら「もう手に入らないから8万」と真顔で言われた
ギャグかと思ったら、まじみたい
受かったんだから5000円くらいでいいと思うんだけどな
本当弁護士って金に汚いわ
859氏名黙秘:2007/10/29(月) 07:58:12 ID:???
羽広の授業は脱毛ものだよ
860氏名黙秘:2007/10/29(月) 08:24:58 ID:???
>>858
そいつと君との人間関係は分からないが
君はそいつに嫌われてるんじゃないのか?

俺だったら、友人だったら差し上げるか
コピーさせてあげるよ(もちろん無料)

もし、そいつとの人間関係で思い当たるようなことがない
のだとしたら
そいつとは付き合うな
こっちから見捨てろ


あれ、これセミナー工作員の書込みかな
861氏名黙秘:2007/10/29(月) 09:14:34 ID:???
>>860
友達っていうより顔見知りか同僚って言ったほうがいい気がする
8万円っていくらなんでもそりゃないっしょ
862氏名黙秘:2007/10/29(月) 11:14:14 ID:???


hage

863氏名黙秘:2007/10/29(月) 13:29:07 ID:???
普通、もう自分に必要ないものならば、友人からは金を取らない。
864氏名黙秘:2007/10/29(月) 14:27:49 ID:???
増毛代にしたいんだろうw
865氏名黙秘:2007/10/29(月) 14:28:32 ID:???
プロピアですか。
866氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:31:43 ID:???
>>860
うーん・・・
でも俺らのゼミは結構「相互利用関係」って感じだったよ

正直、ローでも心底の友人って誰もいない気がする
数年後には法廷で戦うわけだし

>>863
おれもそうなんだけどね・・
まあ弁護士目指すやつはせこそうだし
867氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:34:16 ID:???
ローの友人と数年後に法廷で戦う確率を求めよ
868氏名黙秘:2007/10/29(月) 16:22:33 ID:???
仮に大宮ローの場合

3シンしない確立が2割くらい→2回試験通るのが9割→就職できるのが6割→0.2×0.9×0.6=10.8%
869氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:29:44 ID:???
親父のやってる裁判で、原告と被告の代理人が、ある一門の先輩と後輩の関係なんだけど、
法廷では、関係ないような顔して、無表情に「今日は、よろしくお願いします。」とか言ってる。
でも、一門の会みたいな集いのときには、仲良く酒飲んでる。
870氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:31:53 ID:???
>>868
数学できないんでわからないんだけど、
それだと就職すれば必ず法廷で争うということにならないか?
871氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:46:40 ID:???
10,8は「大宮ローに入って就職できる確率」だろ

とすると、大宮ローの同期から就職者が2名出るのは5.4%

その2名が法廷で対決する確率は・・・天文学的数字になろう
872氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:47:59 ID:???
hage

873氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:59:29 ID:???
>>866
スレの趣旨と違って申し訳ないが

法廷で戦うことと心底友人となるのとは
両立するだろ

ちょっと君が可哀想だと思った
874氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:03:36 ID:???
まあ心底友人なんて、高校時代までだよ
だからみんな高校時代の部活仲間とは、何歳になっても集まったりするんだよな
大人になると、どうしても計算とか入るししょうがないんじゃね?
875氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:20:11 ID:???
>>974
俺は、ずっと1人だったから分からんが(バイトなどで忙しく、ずっと彼女と一緒だったから)
大学でわいわいやってる人も、実は、そのような微妙な距離感をもち、心底友人という奴は少ないのか?

スマン。スレち


876氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:50:53 ID:???
>>875
そりゃそうだろ
卒業したらもう連絡とってないやつばかりだよ
大学生はもうビジネスパーソンに近いから仕方ないよ
877氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:54:27 ID:???
>>875
それは人それぞれじゃないの?
捨てる神あれば拾う神ありっていうじゃない?
いつも一生つきあえる仲間と学生生活を送れるわけでもあるまい。
ほとんどの人は人間関係の浮き沈みを経験してるでしょ

卒業してから
・中学時代と高校時代と大学時代の友達とはつきあってる奴
・中学時代と高校時代の友達とはつきあってる奴
・高校時代と大学時代の友達とはつきあってる奴
・中学時代と大学時代の友達とはつきあってる奴
・中学時代の友達とだけつきあってる奴
・高校時代の友達とだけつきあってる奴
・大学時代の友達とだけつきあってる奴

人によって千差万別だと思うよ。
俺の場合は高校時代は捨てる神しかいなかったけど
大学時代で拾う神に巡り会えて良かった。
878氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:55:37 ID:???
司法は変な奴多いしな
879氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:08:10 ID:???
>>873
俺は書いた本人ではないけどマジレスしとく。
心底友人となるって、この年齢ではありえないよ。明日は敵になりうるんだし。
正直、人間関係も良いように取り繕っているだけでしょ、君も。偽善者に他ならないよ。微妙な距離感
を相手からも置かれているのに気づいたほうがいいよ。ロー卒業したらわかるよ、一生連絡とらん連中
ばっかになるし。それがどんだけ仲良かった椰子でも。現に最終合格した人に教材頂戴と言ったら、
「俺はこの試験合格するのにすごいお金かかったんだ、無料なんて
いくらお前が友人であってもやれんしコピーなんかの違法行為を合格してからする
わけねえだろ。教材欲しければ自分のお金出して買えよ、もしどうしても売ってほしかったら
定価で売ってやるよ」
ってリアルで言われたから。これネタでなくマジね。ずっと一緒に勉強してきた奴だよ。
一応ゼミとかもしていたけどここまでケチだとは思わなかったな。当時はレジュメ貸し合い
とかしてたのに。。。
俺は間違いなくこの試験は性格を悪い方向に変えると思うな。。
ロー卒後の飲み会では合格した連中の悪口とか、もう会わないから言うけど俺あいつのこと
すごい嫌いやねん、仲いいように周りから見られていたけどねとかそんなんばっかだよ。
年齢がある程度いっているから 現実 を直視するんだろうな 計算とか大人特有の何か
が頭働くんだろうな。高校時代までだよ、純粋なのは。大学以降はドロドロの世界。
特にサークル入っていたときなんてめちゃくちゃ悪口飛びまくりだしな。どんな性格しとんねんと
マジ思ったよ。もはやイジメというより本人に対する妬み恨みだよ。それでもその本人と話して
いるときは普通というか微妙な距離感だけど仲がいいって感じで絶対表には出ないんだよなあ。
それの究極がこの試験なんだろうな、それもローがからむから。あいつには絶対負けたくない、
なんであいつが合格するんだ、将来になっても何であいつのほうが俺より儲けがいいんだとか
延々続くんだろうし。。。
880氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:42:55 ID:???
それはもう年齢に関係なく、人間が逝ってる気がする。
881氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:46:58 ID:???
そりゃそうだろ
卒業したらもう連絡とってないやつばかりだよ
大学生はもうビジネスパーソンに近いから仕方ないよ
882氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:27:29 ID:???
>>879
そいつらと付き合うな
腐ってるだろ
883氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:53:04 ID:???
>>879
思うんだけど、君自身にも、そいつと同じようなところはないか?
同じような心理で、行動したことはないか
一緒になって他人の誹謗中傷をして楽しんでたことはないか

人は、善悪両方の心を持ち揺れ動く
だが、悪の心を振り切り、行動するのが修行なんだよ

君がどういうふうに受け取ろうと自由だけど
俺は、君よりオッサンだから言わせてもらった
884氏名黙秘:2007/10/30(火) 08:59:40 ID:???
女ってすごいよな
テレビとかで仲よさそうにしてる3人組とか、楽屋ではおはようございます おつかれさまです
の挨拶しかしないとか普通らしいよ

こええええええええええ

女の精神的タフさは異常
885氏名黙秘:2007/10/30(火) 09:43:02 ID:???



hage



886氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:55:54 ID:???
人生相談はよそでやれhage
887氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:45:51 ID:???
『毛出し』ってどういう意味?
888氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:04:30 ID:???
はげ
889氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:49:23 ID:???
有比較の判例六法をひたすら覚えるだなんて、無味乾燥で無謀ではないのか?
890氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:53:46 ID:???
相当なモチベーションが無いと飽きる。
それよりもこの方の講義だけでは体系的に理解しずらいのが一番痛い。
891氏名黙秘:2007/11/01(木) 23:22:59 ID:???
あとそれやって今年択一落ちしたのも痛いな、俺。
あんまし点数には結びつかないよ。憲法9条とか国会法とか
刑法学説とか基本書メインで他のとこで点取った方がいいとオモタ
ちなみに先生は判例六法メインではないよ きちんと憲法とかは
判例文短すぎるから別途判例集でやったほうが憲法はいいとか講義では
そっちのことも言ってくれる だから最終的には判例六法は読まんでもいいと
オモタ
892氏名黙秘:2007/11/01(木) 23:29:46 ID:???
ベテランが判六素読やると知識がパンデクテンに体系化スリム化されて劇的に効果がある
論証・構成・定義の暗記を辞めて、何が来ても六法一本で書いてやろうと言う風に発想を転換すれば
適用条文さえ間違えない限りまず落ちることはない
今年論文そこそこ上位で通過できたのはすべて羽広のおかげ
でも頭に知識が詰まってない初学者のうちは使いこなすの無理だろうな
893氏名黙秘:2007/11/01(木) 23:57:00 ID:???
何を言いたいかというと会社法とかも全部1条から読むことが非常に大事
パンデクテンに体系化されるし効率上がる 最終的には択一六法のたぐいは
全部捨てたし、試験前に。ただ初学者には無理。超ベテでないとできんと
思う、羽広のやり方は。
894氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:25:50 ID:???
9条学説とか、民101あたりの細かい論点みたいな基本書学習も
ベテランになれば実は六法だけでだけでやれるんだよね
今までA説B説でやってきたものを知識に頼らず条文の文言を理屈だけで操作して復元する
教材を六法だけに絞ると自然とこの訓練ができる
一行問題もそう。
構成ノート暗記なんて百害あって一理なし。
憶えて、忘れて、また憶えて、じゃ答練の一週間は記憶が持っても本番はいつまでも受からないよ。
綿貫判事が合格体験記で、本試験で未知の問題に折れそうになったとき、
「私の前には条文があるではないか、学者も最初は条文だけからスタートするのだ」
と開き直った話を書いていたが、
このことに気付いた順に受かっていくのだと思う。
俺の場合は気付くまで12年かかったw
895氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:27:00 ID:???
愚直ゼミ開講したね
参加してる人情報くれ
896氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:29:26 ID:???
>学者も最初は条文だけからスタートするのだ

学者って、本当にそうなの?
897氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:30:47 ID:???
んじゃベテしか受からない
898氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:57:30 ID:???
例えば羽広の基礎講座は昔から
いい講義ではあるが初学者には向かない
と言われ続けてきたからな。
ベテ向けなのは今に始まったことじゃあない。
899氏名黙秘:2007/11/02(金) 11:32:09 ID:???






hage
900氏名黙秘:2007/11/02(金) 11:32:55 ID:???
みんな
禿げ広の
増毛代に消える。。。。。。。







むなしい。。。。。。。。。。。。
901氏名黙秘:2007/11/02(金) 11:47:13 ID:???
QP
902氏名黙秘:2007/11/02(金) 11:48:11 ID:???
アートネーチャー
903氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:37:54 ID:???
ttp://shinshihoushiken.seesaa.net/
羽広批判すざまじいなw
904氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:50:10 ID:???
日本語でおk
905氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:50:53 ID:???
HAGE
906氏名黙秘:2007/11/04(日) 20:39:52 ID:???
会社法は重複条文が多いからパンデクテンではないけど。
不合格者は条文ひかないんだなぁ
あ〜ぁ
907氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:12:13 ID:???
>>903糞アフィサイト春菜
908氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:15:56 ID:???
禿げど

909氏名黙秘:2007/11/06(火) 21:01:55 ID:???
はげげど?
910氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:34:47 ID:???
法律科目上位答案完成が始まった。

先日受けた彼の基礎講座行政法とやってる事がかぶりすぎててわろた。

もっと論文の書き方を教えて欲しい…具体的な事案の論点抽出の特訓だけじゃなぁ
911氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:24:29 ID:???
羽広講師でおすすめの講座があったら教えて下さい。
基礎編 応用編 行政法 出題テーマ 宇賀・・・・いろいろあってどれがベストかわかりません。
アドバイスお願いします。
912氏名黙秘:2007/11/07(水) 02:54:57 ID:???
>>911
全部受講して、お布施すれば
913氏名黙秘:2007/11/07(水) 08:55:28 ID:???
>>910
最近おれもそれを感じてる

彼の講座は たとえば憲法関連を一度受けたら、少なくとも1年は憲法口座を受けないほうがいい
なんせ、同じことばかり言うからw
914氏名黙秘:2007/11/07(水) 09:25:09 ID:???





HAGE





915氏名黙秘:2007/11/07(水) 09:25:42 ID:???
とりあえず



全部増毛代に消える。。。。。。。。。。。。
916氏名黙秘:2007/11/07(水) 10:09:37 ID:???
かなり昔から羽広の論文は定評があるから今回の講座は期待しよう。

基礎講座持ってる堤も羽広の下教わってたしな。
917氏名黙秘:2007/11/07(水) 10:16:44 ID:???
ハゲの



ハゲによる



ハゲのための



ハゲ



でもかわいい。
918氏名黙秘:2007/11/09(金) 03:32:06 ID:???

なんなのこいつ? 
うけると思ってやってるクソベテ?
919氏名黙秘:2007/11/09(金) 09:11:54 ID:???
>>918
お前同様禿げてるんだろw
920氏名黙秘:2007/11/09(金) 09:13:16 ID:???
みんな
羽広の
増毛代に消える。。。。。。。。








寂しい。。。。。。。。。。。。。
921氏名黙秘:2007/11/10(土) 03:02:27 ID:???
羽広がハゲにみえるやつは、試験に落ちるらしいよ。俺にはふさふさに見えるもん。
922氏名黙秘:2007/11/10(土) 03:46:30 ID:rEVTmW9A
かなりつまらないですよ
923氏名黙秘:2007/11/10(土) 06:36:21 ID:???
921は920並みにつまらんな
924氏名黙秘:2007/11/10(土) 07:58:47 ID:???
923はオリラジ並みにつまらんな
925氏名黙秘:2007/11/10(土) 07:59:20 ID:???
QP
926氏名黙秘:2007/11/10(土) 14:34:51 ID:???
かこいい
927氏名黙秘:2007/11/11(日) 01:47:14 ID:oc7wZ6+k
>>921
羽広しく同意
928氏名黙秘:2007/11/11(日) 23:15:41 ID:???
2323
929氏名黙秘:2007/11/12(月) 23:16:06 ID:???
羽広め、民執のアルマわざわざ旧版を使いやがった
金かえせ
930氏名黙秘:2007/11/13(火) 09:25:58 ID:???
キューピーちゃん
931氏名黙秘:2007/11/13(火) 15:49:15 ID:???
>>929
なぜ旧版を?
932氏名黙秘:2007/11/13(火) 16:18:05 ID:???
2323してる
933氏名黙秘:2007/11/13(火) 22:31:45 ID:???
>>929
当時は最新版だったろw
934氏名黙秘:2007/11/13(火) 23:24:32 ID:???
羽広・・・
なんか最近「吐き出しから書き写し」ばかり言ってないか?

それはもうわかったよ
だからちゃんと授業してくれ

935氏名黙秘:2007/11/14(水) 00:30:42 ID:???

羽広、答案の行数で勝ち負けしてるが頭だいじょうぶか?
936氏名黙秘:2007/11/14(水) 05:14:58 ID:???
学者よりも煽動的だな
937氏名黙秘:2007/11/14(水) 09:15:25 ID:???
そんなことより羽広ちゃん



早く増毛してくれ
まぶしくてかなわんw




もうあのエロい笑顔だけじゃ
ごまかせられないよwww
938氏名黙秘:2007/11/14(水) 09:25:26 ID:???
>>933
去年の話するなやベテ公
ニヤニヤ
939氏名黙秘:2007/11/15(木) 14:01:15 ID:YunXcCiv
>934
それは「法律科目上位答案完成」でのことですか?
その講座とるか迷い中なんです。
940氏名黙秘:2007/11/15(木) 14:54:11 ID:???
禿げしくて

禿げしくて




あなたの瞳が
禿げしくて・・・・・・





2323しそう・・・・・・
941氏名黙秘:2007/11/15(木) 16:20:54 ID:???
QP
942氏名黙秘:2007/11/15(木) 16:22:03 ID:???
ペッカリ
943氏名黙秘:2007/11/19(月) 01:01:06 ID:???
羽広・・・なんかシンシになって変になっちゃったなー
「明治維新が起こりました」とか「吐き出しから書き写しね」とか
「結果無価値じゃ受からないからね」とか
「基本書主義から判例主義」とか

そんなことはどーでもいいから、前みたいに中身の授業を充実させてよ
944氏名黙秘:2007/11/19(月) 01:07:16 ID:???
>>943
kwsk
どの講座を受講してるの?
945氏名黙秘:2007/11/19(月) 01:08:59 ID:???
>>944
すまん、昔実施された内田民法解析講座を聞いている
かなり昔だけどな 今のは、、、
946氏名黙秘:2007/11/19(月) 02:30:38 ID:???
確かに同じことしか言わん。くどい。
947氏名黙秘:2007/11/19(月) 09:28:00 ID:???
光りすぎて


光りすぎて



あなたの眉毛の上が
禿げしくて・・・




2323しそう・・・
948氏名黙秘:2007/11/19(月) 09:28:44 ID:???
DEKA QP CHAN
949氏名黙秘:2007/11/20(火) 15:53:08 ID:???
羽広政男仔牛......
950氏名黙秘:2007/11/20(火) 16:14:21 ID:???
ピカーリ
951氏名黙秘:2007/11/20(火) 17:59:54 ID:???
足して2で割る金丸政治って何回言うんだよ、このハゲw
952氏名黙秘:2007/11/20(火) 18:01:14 ID:???
うふふw
953氏名黙秘:2007/11/20(火) 22:11:59 ID:???
ハヒロン『この論点は、論証吐き出しであります。
旧司法試験ならこの論証が厚いほど点が入りました。
しかし。
新司法試験から、学者にふさわしい人を選抜する試験から、実務化にふさわしい―実務化とは裁判官です―人を選抜する試験になりました。
何故ならアメリカ…国策…未修者…新司法試験委員…と、いうわけで、あります。』

旧試型参考答案批判するのはいいけど「事案に則した書き方」を示してくれ。


ハヒロン『まず条文を読みます。次に判例です。
学説とは学者の意見に過ぎません。
旧試においては…と、いうわけで、あります』

ハヒロン『これは合格者の自説、抽象的権利説であります。次に…』

判例はプログラム規定説だろがー!!プログラム規定説の書き方教えろやー!!
954氏名黙秘:2007/11/21(水) 21:55:01 ID:???
書き方教えろとは低レベルな・・・w
955氏名黙秘:2007/11/21(水) 22:06:43 ID:???
お前ら最低だな。
ハゲでないが悪いんだ?
ハゲでお前らが何が困るんだ?
ハゲだと試験になにか影響するのか?
ハゲでもいいだろハゲでも。
ハゲを気にしないハゲの方がかっこいいだろうが。
ハゲてないよりもハゲを隠さない分堂々としてるし
956氏名黙秘:2007/11/21(水) 22:11:24 ID:???
>>955
いいこと言うね。

最近白髪が増えてきて、
髪を染めようかと考えていた自分が、
本当に恥ずかしいよ。
957氏名黙秘:2007/11/22(木) 10:33:32 ID:???
そうだよ〜




はげはかっこいいよ〜
958氏名黙秘:2007/11/23(金) 09:44:14 ID:???
↑ハゲしく同意
959氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:34:30 ID:???
hagedou
960氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:35:10 ID:???
ふりかけ禁止
961氏名黙秘:2007/11/27(火) 02:41:55 ID:???
>>954
初論文講座だから低レベルで当たり前だろうクソベテが
962氏名黙秘:2007/11/27(火) 09:01:32 ID:???
あなたが
あまりにも





はげしくて
はげしくて




2323しそうだよ。。。
963氏名黙秘:2007/11/27(火) 09:02:16 ID:???
ふりかけ禁止
964氏名黙秘:2007/11/27(火) 16:39:19 ID:???
昔の羽広 

わかりやすい論点・条文解説


今の羽広
とにかく実務の話・論点の丁寧な解説がなくなった。
シンシ=実務がすべて ではないんだけどな
元に戻ってくれよ 頼むから
965氏名黙秘:2007/11/27(火) 16:40:20 ID:???
今の羽広









HAGE
966氏名黙秘:2007/11/27(火) 17:17:31 ID:???
もう元には戻らない
禿げ広のお髪〜
967氏名黙秘:2007/11/27(火) 23:32:22 ID:???
羽広は講師業しかしていない(できない)から、実務のことはわからないだろうwww
968氏名黙秘:2007/11/27(火) 23:47:35 ID:???
でもさ、これからの弁護士収入より はるかに講師業の方が稼げるでしょ
969氏名黙秘:2007/11/30(金) 16:22:54 ID:???
書き写しで旧試受かった人いないんですか
全く評判を聞きませんが
970氏名黙秘:2007/12/01(土) 12:03:31 ID:???
でも









PIKAPIKA
971氏名黙秘:2007/12/02(日) 23:04:55 ID:???
この先生は3年くらい前までは良かったんだけどなー
シンシが主流になったら変なこと言いだした
972氏名黙秘:2007/12/03(月) 14:47:27 ID:???
髪が増えますwwwwwwwww


973氏名黙秘:2007/12/05(水) 13:54:33 ID:???
キラキラ光る、羽広の頭
974氏名黙秘:2007/12/05(水) 15:11:32 ID:???
要は紳士は『中身』より『書き写し』が重要だということだろう。
中身の理解を深めても得点されないなら中身を解説しても意味は無い。
写経でもやって書き写す訓練をした方得策だということだ。
975氏名黙秘:2007/12/05(水) 15:28:26 ID:???
ようは・・・・・








髪を増やさないとねwwwwwwwwwwww
976氏名黙秘:2007/12/07(金) 18:54:13 ID:???
あなたはhageを信じますか?
977氏名黙秘:2007/12/08(土) 11:58:32 ID:???
論点の話なんかよりも実務の話の方が役立つのだが。
978氏名黙秘:2007/12/08(土) 16:13:09 ID:???
それよりもっと増毛してくれ!



HAGE!!
979氏名黙秘:2007/12/08(土) 17:24:26 ID:???
石川先生のほうがいい
980氏名黙秘:2007/12/08(土) 17:42:31 ID:???
カツラより植毛













981氏名黙秘:2007/12/08(土) 17:43:12 ID:???
hage
982氏名黙秘
書き写した量が多ければ多いほど「合格」に近づくわけね
    ↓
答案用「紙」の枚数を増やせば「合格」に近づくわけね
    ↓
「紙」を増やすことが「目標」で、あります。
    ↓
すなわち、皆さんと目指すところが一緒、ということ、で、あり、ます