新☆基本書スレッド 2007第16刷【通算第95刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
848氏名黙秘:2007/08/03(金) 16:49:33 ID:???
>>847
揚げ足取りは結構だけど
弁護士だって法改正のたびに本を買い換えているわけだが
改正法の存在を知らない弁護士は別だけどね
849氏名黙秘:2007/08/03(金) 16:59:30 ID:???
いまだに会社法についていけてない老弁護士に会った。ワロタw
850氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:19:10 ID:???
じゃあSは記述がつまんなくないっていうのかよ?
851氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:19:13 ID:???
それは早川勲のことか?
852氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:20:20 ID:???
学問としての民法
裁判規範としての民法
853氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:20:35 ID:???
額面株式について述べよ
854氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:20:48 ID:???
断る
855氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:22:35 ID:???
>>854
己の愚かさを嘆くが良い
856氏名黙秘:2007/08/03(金) 17:24:36 ID:???
つか、なんで部外者のおいらがこのネタ知ってるんだろw
857氏名黙秘:2007/08/03(金) 18:14:09 ID:???
あーあ
昔は5年くらい六法買い換えなくても大丈夫だったのになあ
858氏名黙秘:2007/08/03(金) 18:20:38 ID:???
>>857
何年勉強してるんだw
859氏名黙秘:2007/08/03(金) 18:28:21 ID:???
>>858
25年くらい
860氏名黙秘:2007/08/03(金) 19:28:16 ID:???
ブルートゥス、おまえもか
861氏名黙秘:2007/08/03(金) 19:32:24 ID:???
ひだまり乙
862氏名黙秘:2007/08/03(金) 20:27:15 ID:???
863氏名黙秘:2007/08/03(金) 21:36:39 ID:???
諸君、お芝居はおしまいだ
864氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:03:33 ID:???
基本書
865氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:09:19 ID:???
2ちゃん版基本書ガイド最新版を作らないか?
誰かよろしく。
866氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:09:50 ID:???
お前がやれ
867氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:17:15 ID:???
お前がやれ
868氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:36:36 ID:???
はやくやれ
869氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:41:41 ID:???
断る
870氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:41:56 ID:???
なぜか日本代表を思い出した
871氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:43:30 ID:???
他人に有益な基本書情報を提供して何になるというんだね?
872氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:47:50 ID:???
俺が嬉しい
873氏名黙秘:2007/08/03(金) 23:48:43 ID:???
馬鹿、提供するんじゃなくて共有するんだよ。
そして特定の基本書を推薦するんじゃなくて長所短所を
整理して判断材料にするだけだ。
874氏名黙秘:2007/08/04(土) 00:12:09 ID:???
だが断る
875氏名黙秘:2007/08/04(土) 00:20:40 ID:???
お前には頼んでないから
876氏名黙秘:2007/08/04(土) 00:33:57 ID:???
やだね
877氏名黙秘:2007/08/04(土) 00:57:27 ID:???
では行政法について一つ。

原田と塩野両方とも読むべき?
878氏名黙秘:2007/08/04(土) 00:58:30 ID:???
原田(笑)
879氏名黙秘:2007/08/04(土) 01:24:45 ID:???
行政法なんてシケタイでいいだろ
シケタイの行政法読んだことないからなんといえんがw
880氏名黙秘:2007/08/04(土) 01:47:36 ID:???
シケタイの名前出すな。発狂しそうだ…ぁぁぁぁあぁぁあああああああ!!!
881氏名黙秘:2007/08/04(土) 02:13:38 ID:???
セミナーの羽広がセミナーのパンフで教科書は新司では
不要って言ってるんだけど、そうなの?
882氏名黙秘:2007/08/04(土) 02:21:09 ID:???
必要な人には必要、不要な人には不要。
しかし、新司だから不要ということはない。
もっとも、新司向けの基本書、あるいは新司向けの基本書の使い方が必要だと思う。
883氏名黙秘:2007/08/04(土) 02:25:17 ID:???
もう羽広は駄目なんだよ
884氏名黙秘:2007/08/04(土) 02:37:20 ID:???
羽広がキラリと光っていたのは新司漏洩を予言したときだけだな。
まあ頭頂部は今でも光っているが。
885氏名黙秘:2007/08/04(土) 03:05:39 ID:???
>>881
基本書を勉強の中心にするなと言ってるだけだよ。だいたいローに行けば基本書は
否応無く読まされるだろう。あくまでも試験勉強での話。
886氏名黙秘:2007/08/04(土) 04:16:07 ID:???
羽広は常に光っている
887氏名黙秘:2007/08/04(土) 04:35:51 ID:???
山田君!!
>>884から座布団3枚持ってって。
888氏名黙秘:2007/08/04(土) 04:56:32 ID:oG+qhBkQ
債権法改正って何年か前にぽしゃったんじゃなかったのか?
889氏名黙秘:2007/08/04(土) 07:43:51 ID:???
もっかいポシャれw
と思わんかね、君ぃ〜
890氏名黙秘:2007/08/04(土) 07:53:02 ID:???
会社法完全初学者ですが、
お勧めの入門書はありますか?
891890:2007/08/04(土) 08:10:08 ID:???
例えば、いきなり予備校本(B5版・約500頁)
を読んでわけが分からなかった場合は、
何を読むのがお勧めですか?
892氏名黙秘:2007/08/04(土) 08:14:11 ID:???
あきらめろ
893氏名黙秘:2007/08/04(土) 08:40:31 ID:???
あきらめろと言う香具師の方こそあきらめろ
894氏名黙秘:2007/08/04(土) 08:59:02 ID:???
>>890
現代商法入門、基礎から学べる会社法の2冊がお勧め。
本屋で読んでみて、好きなほうを手に取ると良い。
予備校本になるが伊藤真の商法入門でもいいかな。

>>892
そんな言葉しかかけてやれないようなら、
法曹になれない、またはなっても苦労するだけだぞ。
その限りでは>>893の指摘は正しい。
895氏名黙秘:2007/08/04(土) 09:04:44 ID:???
神田・会社法入門(岩波新書)は駄目なのか?
896890:2007/08/04(土) 10:09:27 ID:???
>>894>>895
ありがとうございます。
書店でその4冊を読んでみて
分かりやすそうなものを買いたいと思います
897氏名黙秘
>>895
入門とは言ってるが、
一度まわした後に読むとよく分かる気がする。
特に最初のほう。
近藤のほうがほんとに入門だよ。