【全暴露】新司法試験委員による出題リークの件13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds
※冷静に参りましょう。くれぐれも違法行為は慎んでください。

平成19年(2007年)に行われた第2回新司法試験において、試験問題(テーマ)が事前に一部の学生に流出していた疑いがある。
慶應義塾大学法科大学院において行われた模擬試験や、在籍する教員により学生に送られたメール等で、
司法試験において出題された問題に関する示唆があったとされる。
また、疑惑の持たれている教員は、実際に司法試験の問題の作成に関わっている「司法試験考査委員」であった。
もし、このような事実があれば重大な問題である。
今回の問題におけるキーワードは「試験の公平さの保証」である。
その結果により、受験生の人生を大きく左右する司法試験において、
特定の受験生が、その試験問題を作成する教員の在籍する学校に通っているという理由で優遇されることは許されない。
先日、勇気ある告発者により、慶應ローのメーリングリスト(と思われる)の内容が、明らかにされた。
と、思ったら、問題のMLの所在が暴露。 しかも、ヤフーMLで、だれでも見れる状態だった・・・・
いったいこの後、どうなってしまうのか?
法務省はどう動くのか!?
いよいよ事態は混迷を深め、我々の船はクライマックスへ動き出した。
★お願い
慶應ロー内部生の方々も、今回の問題が事実だとしたら、被害者ともいえます。
どうか、真実の解明にご協力下さい!
☆また、疑惑が本当だとしたら、どのような措置が必要だとあなたは考えますか?
■新司法試験委員による出題リークの件part1〜12 過去スレ全て
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%90V%8Ei%96@%8E%8E%8C%B1%88%CF%88%F5&andor=AND&sf=2&H=&all=on&view=table
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0
■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html
2氏名黙秘:2007/06/17(日) 02:52:36 ID:???
>>1
乙の罪責
3慶應ロー生:2007/06/17(日) 02:54:48 ID:???
3Fのノグチルームの横はちょろちょろ噴水が出てることがある。
それはいい。

お 前 ら フ ェ ア か ど う か 問 題 に し て き た く せ に

結 局 他 人 の メ ー リ ス 忍 び 込 ん で 個 人 デ ータ

手 に 入 れ た が そ れ の 何 が 悪 い ? 

っ て 言 う つ も り か 。


そ こ ん と こ ど う な ん だ 。 マ ジ で 答 え ろ !


胸 に 手 を 当 て て マ ジ で 答 え ろ !

4リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 02:54:57 ID:???
>1は、前スレでどなたかが作成したものを使わせていただきました。一行目だけ私が加えました。

正直なところ、私は昨日の流れにまだ追いついていないのですが、ともかく興奮せずに冷静に参りましょう。
5氏名黙秘:2007/06/17(日) 02:55:26 ID:???
さわやか三組じゃなくてA組
6氏名黙秘:2007/06/17(日) 02:56:22 ID:???
>>3
個人データなんて無いよ。

聞き分けの悪い子だなぁったく
7氏名黙秘:2007/06/17(日) 02:58:49 ID:???
■ コメント
膨大な判例の中から、事前の情報によって特定の分野を重点的に再確認できる
というのは、非常に合否に関係し、著しく公平性を欠いていると思う。
事態を重く受け止め、何らかの処置を講じるべきであるのは明らかである。
ブログにおいて京都大学からの情報漏れも示唆されている。「知っていて」
「出題」されたのだから信憑性云々というより正真正銘情報漏れであろう。 -- 岡元 尚 (2007-06-16 21:33:41)


一応こちらにも

選択肢 投票
漏洩はあったと思う (266)
漏洩はなかったと思う (68) ←必死すぎw
なんともいえない (7)
その他 (1)
8慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:00:16 ID:???
4 :リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 02:54:57 ID:???
>1は、前スレでどなたかが作成したものを使わせていただきました。一行目だけ私が加えました。

正直なところ、私は昨日の流れにまだ追いついていないのですが、ともかく興奮せずに冷静に参りましょう。


うるせー馬鹿野郎が。
こいつら慶應のメーリスに入って勝手にデータダウンロードしてやがる。

お 前 ら に フ ェ ア か ど う か 問 題 に す る 資 格 な ん か な い だ ろ ! 





9リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:01:56 ID:???
>>8
うるさくてスイマセン。
ただ、あなたももう少し冷静に・・・。
10慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:04:27 ID:???
4 :リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 02:54:57 ID:???
>1は、前スレでどなたかが作成したものを使わせていただきました。一行目だけ私が加えました。

正直なところ、私は昨日の流れにまだ追いついていないのですが、ともかく興奮せずに冷静に参りましょう。


う る せ ー 馬 鹿 野 郎 が 。 あ ? こ ら
こいつら慶應のメーリスに入って勝手にデータダウンロードしてやがる。

お 前 ら に フ ェ ア か ど う か 問 題 に す る 資 格 な ん か な い だ ろ ! 

ボ ケ が 

お 前 ら チ ン カ ス 以 下 だ ろ ! ボ ケ や ろ う ど も が

11氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:04:43 ID:???
>>8
何でダウンロードしちゃいけないのぉ?
12リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:05:57 ID:???
>>10
何をそんなに怒ってらっしゃるのですか?
13慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:10:42 ID:???
慶 應 ロ ー 生 の 中 に は

不 公 平 だ っ た と 指 摘 し た や つ ら が い た の に

お 前 ら 勝 手 に メ ー リ ス に 入 っ て 

誰 も 問 題 あ る と 思 わ な か っ た の か ?


答 え ろ !


14氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:11:37 ID:???
前スレ埋める→クソスレをあげて早めのdat落ちを狙う作戦かな。
15慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:12:45 ID:???
>>12

さんざん慶應ロー生をこきおろしてたのはこいつらだろう!

こ っ ち が 言 わ れ る 筋 合 い は な い !

勝手にメーリス入って個人データやら教授の配布データ取って
検察官ごっこしてフェアかって聞いてる!


16氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:17:18 ID:???
透明あぼーん推奨「慶應ロー生」
17リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:18:31 ID:???
>>15
すいません。
眠いので、続きは明日でいいですか?
18慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:19:18 ID:???
>>17

勝 手 に 寝 る な 


19氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:20:40 ID:???
>>12
推測だけどこいつ、誰にでも公開設定でmailing list開いてた

危機管理が全くなかったアホ管理人だと思われ。

己の無知を棚に上げてここに八つ当たりしてるんでしょ。

あまり酷かったらアク禁をお願いしてみたらどうでしょう。
20リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:20:54 ID:???
>>18
とはいっても、もう午前3時を回っていますし・・・。
21氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:22:06 ID:???
あく禁にすると盛り下がるぞ
22氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:22:16 ID:???
確かにBANしたり管理者はここを見てるはずだからなー
まさかこんな展開になるとは思ってもいなかっただろうな。

ネットの向こうの必死な人を想像してしまう。
23リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:24:50 ID:???
申し訳ございませんが、もう休ませていただきます。

最後になりますが、
「メーリングリストを公開設定にしていたので、慶應ロー生だけに情報を与えていたのではない。
よって、不公平ではない。」

ということを言い出す慶應関係者が出てきたらちょっと笑えるかな・・・と他愛もないことを想像してしまいました。
どうやら疲れているようです。

失礼します。
24慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:30:05 ID:???

>>23

結 局 逃 げ る ん だ な 卑 怯 者 !

チ ン カ ス 卑 怯 者 は 勝 手 に 寝 ろ !


25氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:31:22 ID:???
おつかれさま。
聞き分けのないダダッコの相手は、我々が引き受けましょう。
26氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:33:35 ID:???
あれは、公開なの。でも公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした
犯罪行為ですよ。
27氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:33:35 ID:???
>>24
おい。加藤、その狐目で煽るのもいい加減にしろ!!!
臭いんだよ、この負け犬が!!
28氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:34:04 ID:???
>>24

暴言や荒らし行為は、そのへんにしておいたらどうだ?
荒らし行為が過ぎると、2ちゃんからアクセス制限を受けるが、
その際に慶応キャンパスからのアクセスだったりしたら、もう目も当てられないことになるぜ。
29氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:35:17 ID:???
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
公開情報でも、無断使用は著作権法違反のれっきとした 犯罪行為.
30氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:36:05 ID:???
>>26

ほー、そりゃオモロイ。
では著作権法の何条に違反するんですかな?

もしかして、著作権法だったらご自分に都合のいい条文があるんじゃないかなー、なんて、
そんな軽い考えで法律名を出して来たんじゃ、ありませんよねぇ?w
31氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:37:05 ID:???
>>29
マジ、ほんと?
32氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:39:14 ID:???
「著作権侵害」となる典型例は、他人の著作物を冒用して自己の著作物のように発表する行為であろう。
しかし、今回スネーク達は、MLから落とした答練の問題を利用して、答案練習会を主催したわけではないし、
もちろん、答練の問題を自己の著作物の一部として冒用したわけでもない。
法律を知らない素人の議論はいい加減にしてもらいたい。
33氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:40:29 ID:???
>>32
マジ、ほんと?
34氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:41:13 ID:???
著作権法違反て法律知らない人ほど使いたがるよね。

うんざり。
35氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:41:35 ID:???
ほんとに大丈夫なのか?
36氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:41:57 ID:???
>>33

俺は知財選択じゃないからね。具体的な条文を聞かれてもパッとは出て来ない。
でも、憲法の判例をやる途中で、新しい人権として、
著作者人格権とか、著作権とか、著作物を図書館から勝手に捨てられない権利とか、
この辺りの権利も一通りは勉強しているんだ。
37氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:42:00 ID:???
役所のホームページでも無断使用は著作権法違反だ。
このスレには、犯罪行為がかなり蓄積されているこ
とも事実だ。堪忍袋の緒がいつ切れるかな。
38氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:42:44 ID:???
どうでもいいけど、不自然に他のスレageないようにw

慶應ローの存亡がかかっているメーリングリストを簡単に見られちゃうなんて、

なんか世間知らずというか・・・。呆れたよ。
39氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:43:00 ID:???
やっぱり学事ですたwwwww
40氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:43:37 ID:???
>>36
・・・・・・・(笑い殺す気か)
41氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:44:00 ID:???
>>37
>>30みてからいえ。

せめて条文摘示しろ
42氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:44:20 ID:???
これからは、学事にも法律の授業受けさせた方がいいんでね〜の?
43氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:45:45 ID:???
加藤、ウザイよ
お前、いい加減にしろ
44氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:45:56 ID:???

お 前 ら 慶 應 ロ ー 生 を さ ん ざ ん 罵 っ て お き な が ら

自 分 た ち の や っ た こ と は 違 法 で な き ゃ O K っ て 言 う つ も り か コ ラ

お 前 ら ク ズ だ 

自 分 た ち を ま ず 罵 れ よ 

も う 一 度 聞 く が 

今 も 誰 も 問 題 に し て な い ん だ な ?

答 え ろ !

胸 に 手 を 当 て て 答 え ろ !






45氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:46:01 ID:???
アフォが多いな。役所のホームページでも、公開のホームページに無断使用は
著作権法違反行為って、注意書きが書いてあるよ。
46氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:47:37 ID:???
>>45
「無断使用」とは?
47氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:47:50 ID:???
>>45

ああ、だから、何条に違反しているのよ。
それを明らかにしなさい。話はそれからだ。
48氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:48:19 ID:???
※著作権論争に持ち込んで争点を逸脱させるという新手の荒らし
49氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:48:26 ID:???
>>15
うざい
50氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:49:18 ID:???
判例はあるのか。判例は!!
51氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:49:52 ID:???
>>45が言っている「著作権法違反」ってのは、
会社の裏帳簿を従業員に暴かれた経理担当者が、
従業員の行為は「裏帳簿の著作権を侵害する」って主張するようなものだぞ。

裁判所で言ってみろ、今年一番のギャグになる事間違いなし!
52氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:49:55 ID:???
慶應ローのレベルの高い知財教育の成果を受験生スレにコピペしてきますね
53氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:49:58 ID:???
>>18
お前は他人を寝かせないとは拷問警察官気取りか?
54和むww:2007/06/17(日) 03:50:33 ID:???
12 :リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:05:57 ID:???
>>10
何をそんなに怒ってらっしゃるのですか?


15 :慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:12:45 ID:???
>>12

さんざん慶應ロー生をこきおろしてたのはこいつらだろう!

こ っ ち が 言 わ れ る 筋 合 い は な い !

勝手にメーリス入って個人データやら教授の配布データ取って
検察官ごっこしてフェアかって聞いてる!


17 :リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds :2007/06/17(日) 03:18:31 ID:???
>>15
すいません。
眠いので、続きは明日でいいですか?


18 :慶應ロー生:2007/06/17(日) 03:19:18 ID:???
>>17

勝 手 に 寝 る な 
55氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:50:40 ID:???
>>3
公開されたメーリスに参加してなにがいけませんか?
バカですか?
慶應ローはこの程度のバカしかいないのですか?
56氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:50:56 ID:???

お 前 ら 勝 手 に 寝 る な !

俺 の 許 可 を 得 て か ら に し ろ !


57氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:51:43 ID:???
やべー、このスレの流れが面白すぎて眠れねえw
58氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:51:53 ID:???
>>56
おやすみー(^_-)
59氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:52:12 ID:???

で も 俺 は 眠 い か ら 寝 る !

お 前 ら は 答 え を 出 せ る ま で 寝 る な !



 
60氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:52:30 ID:???
慶應ロー生はまじめに答えよ
恥ずかしいと思わんのか
それが仮にも陸の王者なのか
ノブレスオブリッジは何処に
61氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:53:11 ID:???
なんか、泥仕合で警察沙汰になりそうだな。MLの管理人が告訴したら
どうなるのか、だれか、検討してくれ。
62氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:53:20 ID:???
てゆーか、この「慶應ロー生」って仕込みだろ?w
もう確定的な証拠を発見したんだから、こんな仕込み入れてまでスレを盛り上げようとしなくても大丈夫だからw
63氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:54:01 ID:???
>>61
インターネットとか詳しくない警官が困る
64氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:54:05 ID:???
さすがに本物のロー生であれば、たとえ一年生でも法律の議論はできます。
それができないコヤツは、馬鹿を装って荒らしをしているか、
さもなければ、法的能力のない、ただの素人(たぶん学事)です。
65氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:54:25 ID:???
>>62
だ〜から、何よ。
その確定的な証拠って
66氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:54:58 ID:yOtEvint
>>59
ちょwなんたる理不尽www
67氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:55:21 ID:???
>>61

一般人なら「警察」でビビるのかも知れないけど、
ここにいるロー生の皆さんは、刑事訴訟法や警職法まで全て心得ているのねん。
68氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:55:57 ID:???
いや〜、一気に核心をつかんじゃったね。
俺も立ち会いたかったよ・・・。

慶應は終わったね。今年の採点どうなるんだろう。
69氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:57:04 ID:???
>>61
どういう事実で?
70慶應ロー生2:2007/06/17(日) 03:57:19 ID:???
で、漏洩と認定できたのか?
71氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:57:53 ID:???
>>70
認定するのは俺らではない
俺らは淡々と事実を積み重ねるだけ
72氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:58:48 ID:???
民事系のヒアリングでリークに釘を刺されていたのに・・・慶應ったら・・・



法務省は間違いなくこう思っただろう。


     『慶應は注意しても無駄』



73氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:00:21 ID:???
>>63
知財に詳しいヤシにきいたら、やはり公開情報でも無断使用したら、
茶作件法違反になると言っていた。MLの管理人が告訴したら、
MLを貼りつけた者はどうなるのかな。
74慶應ロー生2:2007/06/17(日) 04:01:38 ID:???
>>71
そうか。
俺は個人的には漏洩ということはできないと思っている。

仮に漏洩とはいえなかったとすると、
メーリスに入ってデータ勝手に落としたことに法的な問題はないのか。
75氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:02:07 ID:???
>>73
釣れませんよそんな餌じゃ。

伊勢エビくらいじゃないと。
76氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:02:21 ID:???
>>73

その「無断使用」ってのは、>>32が言っているような冒用行為のことを指す。
言葉の定義を摩り替えるんじゃない。

って言うか、この時間帯に起きてる知財に詳しい香具師って誰よ。
77氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:02:31 ID:???
茶作件法って、三田のルール?
78氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:03:15 ID:???
三田憲法1条
慶応は神聖にして冒すべからず
2条以降はない
79氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:04:09 ID:???
>>74

法的問題があると思うなら、具体的に何法の何条に違反する疑いがあるって指摘してね。
80氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:04:45 ID:???
>>72
教授は法務省ご用達のほんとにいい先生だ。騒ぎは、2ちゃんだけ。
81氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:05:29 ID:???
論破されて意味不明のことを口走り出す学事ワロスワロス
82氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:06:09 ID:???
法務省司法試験管理委員会 殿

 新司法試験委員に対して、匿名掲示板の2ちゃんねるを使って執拗な
 中傷行為をしている新司法試験受験者等がいます。このような前代未
 聞の悪辣で卑劣極まりない行為をしている受験者等に対して、今年の
 新司法試験の不合格決定処分及び今後の受験資格はく奪の処分を是非
 お願いいたします。また、同匿名掲示板に他人のブログやメールを無
 断で貼り付けている者に対しても、同様の処分をお願いします。
   平成19年6月17日  
       (氏名)

●法務省御意見等の専用メールアドレス
  [email protected]
83氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:07:13 ID:???
こんなんでました。

59 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/16(土) 13:29:44 ID:???
問題のメールはここにあります。

http://groups.yahoo.co.jp/group/keio_law_2006_3A/

Yahoo!グループ keio_law_2006_3A

来年はこのようなことが無いよう願います。マスコミ・司法試験委員のみなさんよろしくお願いします。

受験生のみなさん公正中立な試験を勝ち取って下さい。

現在、メンバーのみの公開になっていますが、上記の投稿があった時点では一般公開されており、誰でも参加できる状態でした。


まとめサイトさん
現在非公開ですあと、魚拓ツケ溶いてください
84氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:08:14 ID:+mgZzlMY
(^^)/~~~
85氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:09:12 ID:???
スレの内容を拝見させていただきました。
慶應のことが本当に許せません!
人生をかけて試験に臨んだ受験生を馬鹿にしているとしか思えません!
本当に、皆さんの努力には頭が下がります。
もし、内部生のブログがなかったらと思うと、寒気が止まりません・・・。

でもやっぱり、正義は勝つんですね。
86氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:10:24 ID:???
叩き潰せ
不正は断じて許すな!!
正義の鉄槌が下されんことを
87氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:11:31 ID:???


TOCで食べた母ちゃんの弁当の味、今も忘れられない・・・



こんな受験生や、受験生を支えてきた家族の努力に唾を吐いた慶應、マジ許せない。
88氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:13:10 ID:???
ウチの母ちゃん、足が悪いのに、遠くの神社に行って「学業成就」のお守りを買ってきてくれたんだ・・・




こんな受験生や、受験生を支えてきた家族の努力に唾を吐いた慶應、マジ許せない。

89氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:13:20 ID:???
御政道の歪みがローにも現れてる
90氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:13:40 ID:???
まあ、騒ぎが2ちゃんで納まっているうちは、法務省や教授は無視ということだ。
ただ、MLの管理人やブログ主の東大卒ベテのおっさんは、このまま放置しないか
も知れない。
91氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:14:15 ID:???
不 正 を 許 す な
92氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:14:28 ID:???
慶應はアホだなぁ。

ブログ主を2ちゃんで晒したり中傷したりしたら、どんな結果を招くかくらい想像できなかったのかよwwww


マジ頭悪いな
93氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:17:05 ID:???
公開情報であっても無断使用は著作権法違反に該当するのでみんな気をつけてな。
94氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:17:37 ID:???
むか〜しむかし

あるところに

慶應大ロースクールが存在しておった
95氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:17:42 ID:???
>>92
んなーこたああない
96氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:18:47 ID:???
おーけー
引用元がどこなのかをしっかりと記載させてもらうよ
その方が情報の信頼性も増すしね
97氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:18:53 ID:???
犯罪者が何人出るか、楽しみだな。
98氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:19:48 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  慶應にはロースクールがある・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
99氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:20:20 ID:???
威力業務妨害で慶応学事の中から何人か出るかもしれませんね
あとは教授本人が罪に問われないといいですね
100氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:22:07 ID:???
アホロー生、お前ら早く行かないとカラスに先こされるぞ
101氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:23:03 ID:???
>>100
君の書込み、すっかり劣化しちゃったな・・・。心中察するよw
102氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:24:17 ID:???
U村タイーホしる
103氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:27:13 ID:???
慶應関係者がメーリングリストを非公開にしたようだ。


不正が組織的に行われていた証拠にしかなりませんが・・・。
104氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:27:16 ID:???
>>96
引用元の公開拒絶の意志が明確になった以上、引用元を記載しても
著作権法違反になるよ。よって、この一連のスレの逮捕者がどんな
連中か興味津々だ。MLの管理者ははやく、告訴して。
105氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:28:25 ID:???
その告訴ってのが同時に自首にもなりかねないってところが面白いw
106氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:29:02 ID:???
著作権法の何条ですか?w
107氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:29:15 ID:???
軽漏認可取り消しの巻
108氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:30:05 ID:???
公開拒絶の動機が不正行為を隠蔽することであった場合、著作権違反を構成するだろうか。

面白い問題だ。
109氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:31:20 ID:???
軽漏生はどこのローに移るか考えとけよw
110氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:31:22 ID:???
いやだから著作権法の何条違反なのかなー?
111氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:32:16 ID:???
>>87>>88
貧乏人の下位ロー生は
身の丈にあった人生を送れよ!!!
112氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:32:47 ID:???
>>99
さすが、馬鹿下位ロー生だな。2ちゃんのカキコが反復継続性があるから
業務というのかよ。

113氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:34:02 ID:???
>>112
威力業務妨害は威力を業務とする妨害じゃないぞ?w
114氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:35:40 ID:???
この一連のスレで逮捕者が何人出るかに興味が移ってきているな。
115氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:35:41 ID:???
>>111
どの口と腐りきった脳みそがそんなことを言えるのか・・・

お前だけは本当に死んでほしい、

お前の生きる価値は間違いなくゼロだろう
116氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:35:50 ID:???
>>113
「威力」を「業務」ってか
 馬鹿か!!!
下位はしね
117氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:38:18 ID:???
すげ〜ことになってるな。
今までは半信半疑でこのスレ見てたけど、もう完全に黒確定じゃん。

それにしても慶應は軽率だね〜。
あんな一発で慶應を吹き飛ばすメーリングリストを公開にしてたとは・・・。
118氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:38:20 ID:???
下位だの貧乏だの、
ここのロー生まず人間教育から始めたほうがいいな。
119氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:39:13 ID:???
逮捕とか言っている奴は本当に法律を勉強したことがあるのか?
支離滅裂だぞ。
120氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:39:26 ID:???
その「無断使用」ってのは、>>32が言っているような冒用行為のことを指す。
言葉の定義を摩り替えるんじゃない。

121氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:40:19 ID:???
抵抗できなくなった慶應・・・仕方ないから著作権法違反で脅すことしかできなくなったか・・・
122氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:40:31 ID:???
他人に難癖つけるより
まずは得意の内部での晒しあいやれよwケイロウさんw

123氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:40:37 ID:???
うえむろ慶漏教員
124氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:40:55 ID:???
うっかり漏らしたってレベルじゃねーぞ!
125氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:41:47 ID:???
ま〜、受験生は人生かかってるからな。
多少の行き過ぎは仕方ないんじゃないか。
126氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:41:53 ID:???
知財選択の受験生を著作権法で脅すほど馬鹿なことはない
基本的にこの板で犯罪に当たる旨の脅しをしても墓穴掘るだけ
大学生活板や大学受験板、学歴板とは違いまっせw
127氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:42:01 ID:???
ちょっと興奮して寝れないな。
128氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:42:24 ID:???
俺は、ここで暴れている連中など、ML管理人や東大卒ベテブログ主が告訴すれば
一巻の終わりと思っているけどな。
129氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:43:49 ID:???
>>128
何罪で告訴するのやら
ブログ主が著作権法違反を主張するのはまだわかるけど
ML管理人が何を主張するの?
130氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:43:53 ID:???
すでにブロガーは慶應に愛想が尽きている。
131氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:44:11 ID:???
慶応の工作員だか内部者だがしらんが
頭悪いし法律もわかってないしなにより他人の痛みがまったく分らないし
まじで存在意義が全くない人間だな
心のそこから可哀想になる
132氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:44:17 ID:???
ML管理人もブログ主も、そこまで法律に無知ではないと思うよ
133氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:44:53 ID:???




     慶應ロー卒の就職が難しくなったな・・・。




134氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:45:23 ID:???
オマエラこれ熟読汁

○坂野政府委員 国家試験でありますので、官報をもってその試験委員を発表いたしまして、
受験者にそういったことを周知させるということが適当である、こういうたてまえであります。
○佐藤(観)委員 その弊害について、私はこれからいろいろとお伺いをしたいのでありますけれ
ども、その前に、この試験委員の資格と申しますか、これは国家試験の仕事をするわけでありま
すから、国家公務員にはなりませんけれども、準国家公務員的なもの、つまり試験委員になっ
た場合には、たとえば自分の教えている学校以外の経理学校で教えてはいけないとか、原稿を
執筆することを自粛するとか、そういった行動に対する何らかの国からの制限と申しますか、そ
ういうものはありますか。
○坂野政府委員 法的な制度はございませんけれども、当然、公の仕事に携わるわけであります
ので、公私混淆等のないようにということは毎回審査会で指導をしておられるわけであります。
○佐藤(観)委員 そうしますと、その辺は全く出題者、つまり試験委員の個人的、道徳的観念で
しかないということですね。
○坂野政府委員 法制的な制度は何もございません。
○佐藤(観)委員 そうしますと、試験委員の人がその試験の出題内容について、きわめてそれに
近いことを試験の前に行なう、こういったことをやっても、現行では何ら制裁、つまり法律的規制は
受けないわけですね。
○坂野政府委員 制度的な制裁はありません。
○佐藤(観)委員 そこで、いろいろと問題が起こってきているわけでありますけれども、その前に
一度、法務省にお伺いしたいのでありますけれども、司法試験ですね、司法試験委員は何かそ
ういった内規なりで、試験委員になったら自分のつとめている大学以外に授業をしてはいけない
とか、あるいは原稿を書くことを差し控えるとか、そういった内規というものはありますか。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/071/0140/07102130140004c.html
135氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:47:14 ID:???
で、内規はあるの?
136氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:48:02 ID:???
○藤島説明員 司法試験法及び司法試験管理委員会規則の上ではそのような内規はございません。
ただ、私どもが考査委員と呼んでおります考査委員の任命にあたりましては、まず近親者に受験者が
ある者はみずから辞退してもらいたいということを出しまして、そうして任命した暁には、私どもで書面
を各委員に出しまして、その中に委員長名で、ちょっと読んでみますと、「なお、改めて申し上げるまで
もないこととは存じますが、この試験の公正を確保するため雑誌への寄稿、答案練習の指導、
座談会へのご出席等による試験科目についての受験指導は、これをお差し控えくださいますよ
う特に御配慮を賜わりたく、はなはだぶしつけながらお願いいたします。」こういう書面を出しまし
て、さらに、最初の考査委員会の会議がございますが、その席で委員長がごあいさつを申し上
げます。その席でも重ねてそのことを申しております。
137氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:48:26 ID:???
軽漏教授はマジで最低
隠していた軽漏生もマジで最低
138氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:48:38 ID:???
よく見付けたなw
昭和48年というと、東大の教員がよく試験問題を言うということで中大生が講義に潜りにいっていた頃か?
それはもっと昔か。
139氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:48:40 ID:???
>>134
乙。
140氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:49:48 ID:???
受験生の情報収集力がハンパじゃねえw
これじゃ慶應学事ごときでは対抗できんわなwwww
141氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:50:15 ID:???
つまり処分が行われず、
結果ギリギリで落ちた人には、国はもちろん、
教授その他に対して賠償請求素地はあるわけだ。
142氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:51:59 ID:???
慶應は、世間をあまりにもナメ過ぎていたのではないでしょうか。
今回の事件の根底には、そういったことがあるように思います。(54歳・主婦)
143氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:53:20 ID:???
もう一つ情報がある

(2)不開示決定の理由について
諮問庁が主張する本件対象文書を不開示とする理由は,おおむね以下
のとおりである。
ア 法5条1号該当性について
(ア)採点者の個人情報について
本件対象文書には,採点者である各考査委員が,個々の答案につ
き,自己の専門的知識,学識に基づいて採点した結果に係る情報が記
録され,かつ,当該考査委員の氏名が記載されている。したがって,
同文書には,特定の採点者個人に関する情報であって,氏名等により
当該採点者個人を識別することができる情報が記録されている。
ただし,当該情報は,非常勤の国家公務員である考査委員が,←ここ注目
職務として答案の採点を行った結果に係るものであるから,その情報のう
ち,当該委員の職(考査委員の職名)及び当該職務遂行の内容に係る
部分(採点結果)は法5条1号ただし書ハに該当すると解されるが,
本件対象文書に記録された情報は,「特定の司法試験考査委員がどの
ような内容の具体的な採点を行ったか」ということに関するものであ
るところ,官報によって公にされている情報は一般的に誰が司法試験
考査委員であるかということにすぎないから,本件対象文書に記録さ
れている上記情報が慣行として公にされているものとは認められな
い。


情報公開オマイラも勉強したよな
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/221.pdf
面白いから読んでミレ。

ではこれにてカットン調査団の検討を終える。

現行法の根拠条文は他の誰かに任せたからな!
144氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:53:51 ID:???
だから司法板住人を敵に回すなとあれほど…
145氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:54:42 ID:???
なお、司法試験考査委員は司法試験委員会令7条の雑則に拘束されるはず
ピロシたちがどういう雑則を定めているのか調査する必要がある。
146氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:55:15 ID:???
そこで、公開質問状ですよ。
147氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:18 ID:???
>>145
情報公開という手があるなw
148氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:19 ID:???
>>143-145
本当に乙です!

どいつもすげえよ・・・
149氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:30 ID:???
U教授は司法試験委員だったけ。考査委員だよな。準公務員でもないはずだよ。
いずれにせよ、U教授には法律違反行為はない。法律的に全く無問題の行為に
ついて、匿名掲示板を使った中傷的なカキコする行為がどういう評価を受ける
かがこんごの焦点だな。
150氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:31 ID:???
おまえら、マジ最高!

不正を許さない正義の心に乾杯!
151氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:57:58 ID:???
>>149
お前は4つ上の書きこも読めんのかw
バカ
152氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:00:41 ID:???
>>149
ヒント;ex.考査委員としての社会的責任
153氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:01:00 ID:???
秘密漏示罪キター
154氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:01:57 ID:???
>>149
まだ居たんだ・・・

っていうかさ、慶應ロー生等の一個人がこの時間までずっと粘着してるとは思えないのですが。

貴方はどなたですか?
155氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:01:59 ID:???
>>143で国家公務員に該当することが判明したんだから
156氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:02:43 ID:???
天網恢恢疎にして漏らさず
157氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:02:53 ID:???
この改行できない工作員無能すぎね?
こいつクビになるぞw
158氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:03:24 ID:???
>>149
その前に慶應は認可取消だな。
理由は分かるよな?w
159氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:03:54 ID:???
アフォが多いな。訓示規定でさえもないよ。要は、昔の東大教授に対する
モラルの問題に過ぎないよ。慶応は東大と違う。
160氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:04:10 ID:???
法務省設置法5条、5条の2に司法試験委員会に関する定めがある
国家公務員法2条4項によれば人事院規則で国家公務員に当たるかどうかを判断できそうだ
ということでこの規則を探そう
161氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:04:39 ID:???
>>159
日本語でよろ
162氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:04:52 ID:???
凄いこと気づいちゃったんだけどさ
言っていいかな?
163氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:05:30 ID:???
>>162
ちょっとまって、心の準備するから
164氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:06:15 ID:???
>>162
いいとも〜
165氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:07:59 ID:???
>>163
誰かさんが学生さんに送ったメールも改行できてないんだよね・・・。
もちろんメールのほうは2ちゃんにコピペしたときの具合で生じたものかも知れない。
これだけではなんともいえない。
166氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:09:02 ID:???
!!
167氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:09:20 ID:???
ほんとにアフォな連中が多いな。考査委員の行為を規制する法規はないよ。
168氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:09:47 ID:???
!!!
169氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:10:23 ID:???
>>165
筆跡鑑定を!
170氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:11:17 ID:???
!!!!!
171氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:11:53 ID:???
月曜に誰か人事院に電話かけてくれ。
172氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:12:00 ID:???
>>167
法の網をかいくぐったと?
173氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:12:09 ID:???
これは・・・これは・・・これは・・・
174氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:12:43 ID:???
誰か男の人呼んでー!
175氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:13:11 ID:???
脱法ドラッグみたいなもんだな
176氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:13:31 ID:???
こわ!

・・・こわ!
177氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:15:00 ID:???
149 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:30 ID:???
U教授は司法試験委員だったけ。考査委員だよな。準公務員でもないはずだよ。
いずれにせよ、U教授には法律違反行為はない。法律的に全く無問題の行為に
ついて、匿名掲示板を使った中傷的なカキコする行為がどういう評価を受ける
かがこんごの焦点だな。

154 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:01:57 ID:???
>>149
まだ居たんだ・・・

っていうかさ、慶應ロー生等の一個人がこの時間までずっと粘着してるとは思えないのですが。

貴方はどなたですか?

162 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:04:52 ID:???
凄いこと気づいちゃったんだけどさ
言っていいかな?

165 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:07:59 ID:???
>>163
誰かさんが学生さんに送ったメールも改行できてないんだよね・・・。
もちろんメールのほうは2ちゃんにコピペしたときの具合で生じたものかも知れない。
これだけではなんともいえない。
178氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:15:52 ID:???
>>169
俺は、U教授でも、東大卒ベテブログ主でも、MLの管理人でも、学事でも
ないけどな。なんか用があるの?
179氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:16:36 ID:???
>>178
お疲れ様です。
180氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:18:54 ID:???
>>37とかも特徴あるな
コピペじゃなくて自分で反論してくる奴はいつも改行できてない
181氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:21:00 ID:???
アフォローに税金を投入するのは我慢ならない。
アフォロー生が勉強もしないで、2ちゃんにカキコするのが我慢ならない。
アフォロー卒の三振要員の分際で試験委員を中傷することにはがまんならない。
182氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:21:21 ID:???
ぶっちゃけ、慶応ロー卒の合格者全員の合格を取り消せば済む話だろw
183氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:23:54 ID:???
国家行政組織法
(審議会等)
第八条  第三条の国の行政機関には、法律の定める所掌事務の範囲内で、
      法律又は政令の定めるところにより、重要事項に関する調査審議、
      不服審査その他学識経験を有する者等の合議により処理することが
      適当な事務をつかさどらせるための合議制の機関を置くことができる。

法務省設置法
(設置)
第五条  別に法律で定めるところにより法務省に置かれる審議会等で本省に置かれるものは、
      次のとおりとする。
 司法試験委員会
 検察官適格審査会
 中央更生保護審査会
 日本司法支援センター評価委員会

(司法試験委員会)
第五条の二  司法試験委員会については、司法試験法
         (昭和二十四年法律第百四十号。これに基づく命令を含む。)の定めるところによる。

184氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:24:18 ID:???
一般国民の総意だな。法務省も文科省も同じだろうな。

アフォローに税金を投入するのは我慢ならない。
アフォロー生が勉強もしないで、2ちゃんにカキコするのが我慢ならない。
アフォロー卒の三振要員の分際で試験委員を中傷することにはがまんならない。
185氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:26:16 ID:???
2007年5月16日(水) 新試験2日目
今日から論文試験。
選択科目と公法系。
◆9:30−12:30 論文式(国際公法)
第1問は難民条約。第2問は国際紛争解決。
第1問は、条約の運用能力を基礎から応用まで問うもので、第2問は主張反論型。
ヒアリングの概要によると、制度趣旨を重視してほしいとのことだったので、できるだけそのあたりから構成。
緊張のせいか、お昼はあまり腹がへりません。
パンと紅茶。糖分補給にチョコレート。
◆14:00−18:00 論文式(公法系)
第1問は都市計画法・条例がらみの憲法の問題で、信教の自由など。
ヒアリングの概要によると、なぜその自由権が問題になるのか(ひいては自由とは何か)をきっちり答えてほしい雰囲気だったので、そのあたりを厚めに構成。
第2問は行政法で、入管法の退去強制手続を阻止するための法的手続と実体法上の主張の問題。
時間がギリギリで、実体法上の主張はところどころ端折って書くしかありませんでした。
おまけに字がかなり乱雑。
公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練を受けた人が有利だったという印象。
都市計画法が出題されることもメールで示唆がありました。
他の受験生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が多かったというあたり、アンフェア。
行政法は、問題に食らいついて解いたという実感があまりありません。
とにかく2日目は終了。1日休みがあるので、少々気が楽です。
帰宅して晩御飯を食べて野球をみて9時ころ就寝。
| ロースクール日記 | comments(0) | trackbacks(0)
186氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:27:10 ID:???
(司法試験考査委員等)
第十五条
 委員会に、司法試験における問題の作成及び採点並びに合格者の判定を行わせるため
 司法試験考査委員を置き、予備試験における問題の作成及び採点並びに
  合格者の判定を行わせるため司法試験予備試験考査委員
  (以下この条及び次条において「予備試験考査委員」という。)を置く。
2 司法試験考査委員及び予備試験考査委員は、委員会の推薦に基づき、
  当該試験を行うについて必要な学識経験を有する者のうちから、法務大臣が試験ごとに任命する。
3 司法試験考査委員及び予備試験考査委員は、非常勤とする。
                               ~~~~~~~~

司法試験委員会令
(雑則)
第七条
 この政令に定めるもののほか、委員会及び考査委員会議の議事の手続
 その他委員会の運営に関し必要な事項は、委員長が委員会に諮って定める。


187氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:27:45 ID:???
625 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:18:19 ID:???
法務省もどうってことないということだよ。受験生を指導している教授を
試験委員に任命している以上、教えている内容が試験問題とダブったり、
重要性を指摘したところを問題に出したりするのはあたりまえのことと
なっている。こんなことを理解せずに受験するのは馬鹿以外の何物で
もないよ。たてつくものは排除されるのが、社会のオキテだよ。革命
を起こすしかない。

626 名前:バルス ◆MJr4JSUJTc [] 投稿日:2007/06/17(日) 00:18:25 ID:JGW+jVee
>>619
や、強制退去は4月半ばに回したメーリス

重判のなかで、これだけ見とけって渡したなかのラストのやつ

627 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:18:59 ID:???
>>625

おい全共闘時代のオッサン、言う事が古過ぎるんだよ。w

改行できてないのこれもだ
確かたいてい深夜に現れるんだよな
188氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:29:43 ID:???
ぶっちゃけ、匿名掲示板で犯罪行為を行ったアフォロー生にたいして、
今後の受験資格剥奪処分をすることで、法的安定性は保たれるだろう。
189氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:30:26 ID:???
838 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 01:06:54 ID:???
>>834
俺も、正義感に燃えている男だよ。お前は、法規範と民主主義のルール
がわからないのか。そして、日本国民であるなら、礼節を知れ。
受検者の分際で匿名掲示板を使って司法試験委員を中傷する行為は絶対
に許されないぞ。

839 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/06/14(木) 01:08:34 ID:???
>>838
なんで、「司法試験委員様」みたいな感じになっちゃってんの?

840 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 01:09:33 ID:???
>>834
俺も、正義感に燃えている男だよ。お前は、法規範と民主主義のルール
がわからないのか。そして、日本国民であるなら、礼節を知れ。
受験者の分際で匿名掲示板を使って司法試験委員を中傷する行為は絶対
に許されないぞ。

190氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:34:15 ID:???
氏名をさらすのが怖くて、法務省にも抗議にいけないアフォロー生かな。
191氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:36:14 ID:???
934 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/06/16(土) 01:18:41 ID:???
昔、T大のある教授はうちの学生が司法試験に受かるのは当然だと言って、
講義では必ず「匂わし」をしていたよ。それで、論文試験1ヶ月前から他
大の学生も聴講に来るので、大教室で立ち見まで出ていたよ。
でも、その教授を批判するような受験者は全くいなかったよ。
まあ、当時の受験生は司法試験はそういう試験だと思っていたよ。
今だと、漏えいだ、リークだと大騒ぎになるようなことが、ごく
当り前に行われていた。


935 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 01:19:47 ID:???
だからなんだよ、しつこいな。学事も元ベテだったのか?

192氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:37:58 ID:???
>>191
も深夜の改行できてない(改行下手)例ね
東大の昔の授業の様子を知っているらしい
193氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:38:03 ID:???

ぶっちゃけ、慶応ロー卒の合格者全員の合格を取り消せば済む話では?


194氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:38:34 ID:???
ぶっちゃけ、匿名掲示板で犯罪行為を行ったアフォロー生にたいして、
今後の受験資格剥奪処分をすることで、法的安定性は保たれるだろう。

ぶっちゃけ、匿名掲示板で犯罪行為を行ったアフォロー生にたいして、
今後の受験資格剥奪処分をすることで、法的安定性は保たれるだろう。

ぶっちゃけ、匿名掲示板で犯罪行為を行ったアフォロー生にたいして、
今後の受験資格剥奪処分をすることで、法的安定性は保たれるだろう。
195もういっちょ:2007/06/17(日) 05:41:45 ID:???
913 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/06/16(土) 01:01:24 ID:???
俺は、旧試だったが、試験委員の「匂わし」など、昔から、普通だよ。
だから、試験委員の直前講義は皆で手分けして聞きにいったり、試験
委員の学部の期末試験問題など、当然入手していたよ。
このくらいのこともしてないのが、不利になるのは当然だよ。
新司の受験者は、試験委員の教授の期末試験問題も収集しないのかな、と
すごく不思議な感じがしているよ。

914 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 01:02:05 ID:???
ヒント言うね、「むこう」いけばメール見れるよぉ。じゃ頑張ってね。

試験委員が多数いらっしゃった学校を出られたそうです。
>>914はメーリングリストのこと。
196氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:47:28 ID:???
○藤島説明員  いままで司法試験につきまして、そのようなうわさがあったことは過去にございまして、
       いろいろ調査をしてみたわけですが、そういう確証を得たものは一つもなかったわけでございます。
       したがって、私のほうもそこを突っ込んで検討はいたしておりませんが、
       ただ、私どもの考査委員というのは、やはり非常勤の国家公務員ではないだろうかというふうにちょっと私、考えるわけです。
       正確でないかもしれません。そうすると、その非常勤の国家公務員が何か自分の秘密を漏らしたというような場合には、
       何らかの法的な制裁ということもあり得るのではなかろうかというようなことを、
       いまちょっと急でございますので正確じゃないかもしれませんが、
       そんなような感じがいたすわけでございます。

○佐藤(観)委員 証券局長、その非常勤の国家公務員――
        これは法制局でも呼んで少し詰めてみなければいかぬことかもしれませんけれども、
        いやしくも国家試験の試験委員、試験を出すほうあるいは答案の採点をするほうでありますから、
        国の国家試験というのは試験の中でも最高のそれだけの権限を持っているわけでありますから、
        そのくらいの考え方、配慮、認識があってもいいんじゃないかと私は思うわけですね。
        その点で、これからお伺いする公認会計士の場合には、どうもその辺の認識というのはあまりないのじゃないか、
        どうも配慮が欠けているのじゃないかと思うのですけれども、その辺は局長、いかがですか。

役人衆の中にも、司法試験考査委員が非常勤の一般職公務員にあたると考える人はいたんだね。
197氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:56:29 ID:???
どうやら非常員の一般職公務員であることは確定っぽいね
ということは国家公務員法や国家公務員倫理法の適用を受けることになる
198氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:08:27 ID:???
植村栄治 作品一覧:米国公務員の不法行為責任 植村栄治 /有斐閣

公務員の不法行為責任
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:11:19 ID:???
149 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 04:56:30 ID:???
U教授は司法試験委員だったけ。考査委員だよな。準公務員でもないはずだよ。
いずれにせよ、U教授には法律違反行為はない。法律的に全く無問題の行為に
ついて、匿名掲示板を使った中傷的なカキコする行為がどういう評価を受ける
かがこんごの焦点だな。

154 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:01:57 ID:???
>>149
まだ居たんだ・・・

っていうかさ、慶應ロー生等の一個人がこの時間までずっと粘着してるとは思えないのですが。

貴方はどなたですか?

162 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:04:52 ID:???
凄いこと気づいちゃったんだけどさ
言っていいかな?

165 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 05:07:59 ID:???
>>163
誰かさんが学生さんに送ったメールも改行できてないんだよね・・・。
もちろんメールのほうは2ちゃんにコピペしたときの具合で生じたものかも知れない。
これだけではなんともいえない。
200氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:13:01 ID:???
994氏名黙秘sage07/06/17(日) 06:02:10 ID:???>>991
オーケー、月曜に朝一で法務省に電話しよう。
大勢が同じ質問ばかり法務省にぶつけたら、何事かと思われるかもしれないけど。


スネーク後は頼んだ。
201氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:14:59 ID:???
バルスさん、これを見たときでいいので
メールの原本と改行の特徴が似ているかチェックしてください。
ポイントがあるんですけど・・・バルスさんなら気づけると思います。
202氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:15:11 ID:???
国家公務員倫理法
(職員が遵守すべき職務に係る倫理原則)
第三条  
   職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、
   職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等国民に対し
   不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならない。
2  職員は、常に公私の別を明らかにし、いやしくもその職務や地位を自らや
   自らの属する組織のための私的利益のために用いてはならない。
3  職員は、法律により与えられた権限の行使に当たっては、当該権限の行使の対象となる者からの
   贈与等を受けること等の国民の疑惑や不信を招くような行為をしてはならない。

(調査の端緒に係る任命権者の報告)
第二十二条  
   任命権者は、職員にこの法律又はこの法律に基づく命令に違反する行為を行った疑いがあると
   思料するときは、その旨を審査会に報告しなければならない。

(審査会による調査)
第二十八条  
   審査会は、第二十二条の報告又はその他の方法により職員にこの法律又はこの法律に基づく
   命令に違反する行為を行った疑いがあると思料する場合であって、職員の職務に係る倫理の保持に
   関し特に必要があると認めるときは、当該行為に関する調査の開始を決定することができる。
   この場合においては、審査会は、あらかじめ、当該調査の対象となる職員の任命権者の意見を
   聴かなければならない。

(懲戒処分の勧告)
第二十九条  
   審査会は、前条の調査の結果、任命権者において懲戒処分を行うことが適当であると思料するときは、
   任命権者に対し、懲戒処分を行うべき旨の勧告をすることができる。
203氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:15:37 ID:RzghFM3b

★非常事態発生!!なんと!?元長官のみならず現職職員までもが関与が発覚・・・

 日本を守る為にスパイを監視する筈の機関が、実は敵側の二重スパイだった!?

 今こそ「スパイ防止法」制定への機は熟した!!!!制定なくば日本は完全に終わる!!!!!



【朝鮮総連支援】 なんと「現職」の公安調査庁職員が仲介と判明…北朝鮮関係の調査部署に所属★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182026347/l50
204氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:16:10 ID:???
国家公務員法

第100条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
    その職を退いた後といえども同様とする。

第109条 左の各号の一に該当する者は、1年以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する。
    12.第100条第1項又は第2項の規定に違反して秘密を漏らした者

これは刑事事件になるぞ。
205氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:19:25 ID:???
アフォ荒らしとメールの、改行に見られる特徴が一致してたら、どえらい祭りになる予感。
206氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:22:22 ID:???
のち慶應疑獄事件である
207氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:23:37 ID:???
それ誘導ではないのか。
危ない気がする。
改行の特徴だけでは。。
208氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:25:30 ID:???
とりあえず本丸はリークだ。これを忘れないでおこう。
209氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:26:01 ID:???
ただの荒らしのコピペ部隊と、
深夜に登場する、こいつ結構詳しいな・昔の試験も知ってるんだって奴がしばしばする
改行下手くそな反論プラス下位ロー中傷をする内容のカキコと2種類あるんだよな。

俺はもしやと思ってる。
210氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:27:17 ID:???
本筋は確かにリークだな。
うむ。
211氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:28:20 ID:???
今の段階ではもしやにとどめた方がいいのでは。
推理の域を出ていない。
それこそ名誉毀損になるかもしれんから。
212氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:28:42 ID:???
国家公務員法も忘れずに。
まあ荒らし犯はサブテーマ程度で。
213氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:29:45 ID:???
だな、もしや?程度にしておこう。
214氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:31:43 ID:???
しかし、最初の内はなんてことないネタだと思っていたけど、こんなに色々と出てくるとは・・・
215氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:31:55 ID:???
ttp://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/221.pdf

これを見る限り、考査委員は国家公務員である模様。
216氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:32:53 ID:???
992 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 06:00:45 ID:???
U教授はもう火だるまだな

993 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 06:02:01 ID:???
ちなみに国家公務員に当たるのならば
有罪とされるかはともかく弁護士法上の懲戒事由に当たる。
そして我々は全員懲戒請求権者である。

994 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 06:02:10 ID:???
>>991

オーケー、月曜に朝一で法務省に電話しよう。
大勢が同じ質問ばかり法務省にぶつけたら、何事かと思われるかもしれないけど。


結構俺らいろいろ権限あるんだなww
217氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:38:32 ID:???
行政機関情報公開法の対象になっているということは公務員ですな
少なくとも内閣府がそう考えていることは確定
218氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:39:36 ID:???
公務員かあ。
219氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:41:25 ID:???
220氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:45:00 ID:???
>>219
おお、ほんとだ重複した
となると既に法務省は国家公務員倫理法22条に基づき
審査会に対して報告義務が生じていることになる
ここは一つ審査会にも通報しておくべきかと思料する
(同法28条1項の「その他の方法」に該当すると思われる)
221氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:48:04 ID:???
教訓
司法試験板を敵に回してはならない
222氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:49:50 ID:???
法律ってまさしく社会生活上の武器だよな。
中坊か誰かの台詞だけど、俺は今まさにそれを実感しているよ。
223氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:54:16 ID:???
ロー卒の実務能力の高さが図らずしも証明された
このスレの中心的住民が集まって事務所作れば国賠だけで食っていけそうw
224氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:57:14 ID:???
全力で頑張ったのに、こんなことが本当にあったんだったら余りにも悔しいからな。
225氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:57:54 ID:???
今北産業。
前スレの800以降暴れている工作員って、
釣れちゃった税理士学事ってことでFA?
226氏名黙秘:2007/06/17(日) 06:59:20 ID:???
>>224
あと、正直ヒマ。
227氏名黙秘
5日の時点で精力的に動ける奴=成績優秀者だろ