※※※※米谷達也法務博士 三振確率47%※※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
大宮法科大学院を修了した法務博士(入学時は昼間主3年制コース であったが、
2年次後期から夜間主3年制コースへ移籍後、H19・3月修了)であり、
辰巳法律研究所専任講師であり、大学受験予備校プリパス代表でもある
米谷達也氏(筑駒→東大理T→大宮法科大学院大学)の総合スレです。

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176612670/
まとめサイト
http://www5.atwiki.jp/chamg_piong/
※ブログ
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/
Wikipedia 米谷達也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%B0%B7%E9%81%94%E4%B9%9F
超苦芸者ノ恥件簿ヲ此処ニ掲載ス
http://www.geocities.jp/naem_name_sperm100_cc/
あのAAきぼんぬDB
http://tecstar.ddo.jp/aa_video/aadb/select.cgi?id=27078
【最高峰への】PrePass☆プリパス【進学指導】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1142047713/l50

=歴代※スレへのリンク=
●持ちでないとみるのは難しいですが一応↓がヒント
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%81%A6%81%A6%81%A6%81%A6&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

2氏名黙秘:2007/06/02(土) 16:20:44 ID:???
スレ消費速度
0:2005/07/30(土) 00:58:06 (75時間)
1:2005/07/30(土) 01:04:15(119時間)←東京地裁仮処分ブラフ
2:2005/08/03(水) 23:45:34(19時間)
3:2005/08/04(木) 19:03:18(8時間)
4:2005/08/05(金) 03:41:38(18時間)
5:2005/08/05(金) 21:33:14(3.5時間)←ブログ不当削除、殴られて黙っていないと発言
6:2005/08/06(土) 01:16:47(15時間)←措置入院カード
7:2005/08/06(土) 16:44:39(7時間)
8:2005/08/06(土) 23:42:20(17時間)
9:2005/08/07(日) 16:20:10(8時間)
10:2005/08/08(月) 00:34:42(14時間)
11:2005/08/08(月) 14:48:10(13時間)←仮処分のウソが証明される(法学徒崩れ氏辰巳訪問)
12:2005/08/09(火) 03:31:23(20時間)←仮処分のウソが証明される(法学徒崩れ氏地裁訪問)
13:2005/08/09(火) 22:10:41(6時間) ←hQU3ZmLk(*)降臨プチ祭り、名乗りでよカード炸裂
14:2005/08/10(水) 04:30:16(17時間)←仮処分のウソの立証完結(法学徒崩れ氏地裁訪問2)
15:2005/08/10(水) 21:30:23(26時間)←地上戦本格化?
16:2005/08/11(木) 23:33:19(35時間)←失速、さすがに祭りも終焉か
17:2005/08/13(土) 10:50:57(17時間)←久能昭正=※、登場
18:2005/08/14(日) 04:03:58(42時間)←講義時間には現れずスピードは落ちる
19:2005/08/15(月) 22:04:45(60時間)←本人による燃料供給が低下
20:2005/08/18(木) 10:54:55(61時間)←在日コネクション疑惑急浮上
21:2005/08/20(土) 23:44:22(99時間)
22:2005/08/25(木) 02:20:22(320時間)←もう、みんな飽きた、呆れてる
23:2005/09/07(水) 12:43:31(825時間)←勉強に飽きてルービックキューブ
24:2005/10/11(火) 21:04:17(433時間)←引き続きルービックキューブ、ブログコメント不能に
25:2005/10/29(土) 21:45:57(555時間)←大宮ロー合格発表、全入・ロー崩壊の始まりか?
26:2005/11/21(月) 01:32:26(2300時間)←大宮ロー掟破りの中途入学者募集、さかえ脱税疑惑発覚
3氏名黙秘:2007/06/02(土) 16:22:55 ID:???
27:2006/02/24(金) 20:56:56(43時間)←※降臨?によりヒートアップ
28:2006/02/26(日) 16:05:18(232時間)
29:2006/03/08(水) 08:29:13 (233時間)
30:2006/03/17(金) 22:11:40 (228時間)
31:2006/03/31(金) 06:25:37 (760時間)
32:2006/05/01(月) 22:54:27 (253時間) ←GWで暇な※擁護がレスをつけて加速
33:2006/05/12(金) 11:39:05 (227時間) ←wiki祭りの開始か
34:2006/05/21(日) 22:57:29 (500時間) ←wiki決着!※先生wikiに掲載
35:2006/06/11(日) 18:35:09 (966時間)
36:2006/07/21(金) 00:42:17 (1126時間) ←紀子妃男児出産!
37:2006/09/06(水) 23:22:40 (136時間) ←27振目以来※降臨(?)で1週間1スレ消費
38:2006/09/12(火) 15:46:48 (154時間) ←蛇足判決理論絶好調
39:2006/09/19(火) 01:56:00 (285時間) ←まだまだ蛇足判決理論絶好調
40:2006/09/30(土) 22:06:02 (554時間)
41:2006/10/24(火) 00:00:36 (772時間)
42:2006/11/23(木) 02:33:02 (1013時間) ←出願宣言も無く新試の出願期間終了。
43:2007/01/05(金) 22:52:08 (1540時間)後期追加募集の大宮・検閲例外的許容あり
44:2007/03/10(土) 04:32:50 (515時間)関数と方程式の区別ができずも無事ロー修了
45:2007/03/31(土) 15:00:57 (358時間)官僚による圧力?だってさ ヤレヤレ
46:2007/04/15(日) 13:51:10 (1158時間)記念すべき※の第一回受験
47:2007/06/02(土) 16:20:03
4氏名黙秘:2007/06/02(土) 16:24:22 ID:???
795 :氏名黙秘 :2007/03/27(火) 20:27:32 ID:???
>数学を学んで30年
大学受験予備校講師がこんなことを書くなよ、恥ずかしいだろ。
うち、25年は延々と大学受験用高校までの範囲の数学を繰り返してるだけだろ。
まあ、ここまでは許すとしよう。

>q=1-(1-p)^3 という方程式を解けばよい
>シコシコと3次方程式を解いている
ここは明らかにおかしいだろ。
これはあえて言うなら「pについての3次関数」だろ。
「pについての3次関数q(p)に、pの値を代入してqを計算する」
というのが正しい表現だ。
30年も数学をやってきて、方程式と関数の区別もついてないのか。
ただの書き間違いかと思って法セミを確かめてみたが法セミにも
「q=1-(1-p)^3 という方程式を解けばよい」と書いてあるな。
これは数学をやってる人間にとっては致命的、絶望的な誤りだ。
こんなことでは恒等式も理解してなさそうだな。
こんな初歩的な誤りをやっていてなぜ東大に受かったんだろう???

い っ た い ど こ ま で 恥 を さ ら せ ば 気 が 済 む ん だ 。
5氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:26:23 ID:???
合格者2200人という噂が流れていますが、もし本当なら今年も約半数が合格することになります。
まさか※先生が、半分受かる試験に落ちるわけないですよね!?
6氏名黙秘:2007/06/02(土) 18:02:19 ID:???
今年もヨンパーかよ。
7氏名黙秘:2007/06/02(土) 18:14:37 ID:???
というわけでこちらが本スレということで以後進行します
8氏名黙秘:2007/06/02(土) 23:47:06 ID:???
択一かなり良かったって本当?
9氏名黙秘:2007/06/03(日) 00:50:47 ID:???
噂では、270はいったらしいよ。
10氏名黙秘:2007/06/03(日) 01:13:23 ID:???
>>8-9
すごいねえ
でもチャンピオンからすれば満点じゃないと不満だろうけどね
11氏名黙秘:2007/06/03(日) 01:16:06 ID:???
270(笑)
12氏名黙秘:2007/06/03(日) 05:06:18 ID:???
択一は自己採点で132、あとは天命を待つ。
論文では、各論点について仮処分の
記述を十分にしていたらしい。
13氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:59:37 ID:???
270という「噂」も
132という真実」も
いずれでも笑える

択一一回受けて二度おいしいとは※のエンターテイナーぶりも
板に付いてきたな
14氏名黙秘:2007/06/03(日) 12:13:43 ID:???
843 :氏名黙秘 :2007/03/28(水) 23:15:13 ID:???
※の荒らしパターン
・ヴェテをバカにするもの、働く自分を自画自賛するもの
・学歴リスト、なぜか東大理1が頂点、文系私大をバカにするもの
・エロ小説の抜粋
・このスレでしか見ない謎のAAの連続コピペ
15氏名黙秘:2007/06/03(日) 12:18:10 ID:???
どうして前スレの957は
変なタイトルのスレの削除依頼しないのだろうね?



959 :氏名黙秘:2007/06/01(金) 15:50:12 ID:???
>>957
スレタイに前科はマズイじゃあるまいか。
仮処分に刑事告発されちゃうよ。

960 :氏名黙秘:2007/06/01(金) 16:59:07 ID:???
>>957
勇み足だなw
名誉毀損に当たる。

961 :氏名黙秘:2007/06/01(金) 17:13:27 ID:???
>>957
削除依頼はご自分でやっておいてね
16氏名黙秘:2007/06/03(日) 12:28:20 ID:???
>本書は学術論文ではない啓蒙書であるため,
>著者ご自身は記述する全ての内容に関して
>一々裏を取っていないということも考えられます。
>また,対象となる論点が多いため,
>ちょっとした記述を他人からの聞きかじりで
>書いてしまうということもあるかもしれません。
>つまり,取材源となった第三者の偏見が
>移植されたということもあり得るでしょう。
>いずれにせよ,改訂版では,記述を訂正なさることを勧めます。

ヲイ ※バカ見ているんだろ?
藻前は読解力というものがゼロなのか?

旧司での人数が1500以上になった=合格者が増員された
=二回試験で不合格者が大量発生したという事実aを

新司法試験で合格者が増加されている・48%合格する
という事実bでの証明に使っているだけだよ

その証明に使うことは藻前が偉そうに言っている
「評価」の部分の問題であって事実自体はどれも誤りは含まれていないよ
法的思考の重要部分である「事実」と「評価」の違いについて
分かっていないくせに偉そうに書くから間違いが生じるんだよ

早いとこブログ記事の訂正をすることを勧めておくよw
17氏名黙秘:2007/06/03(日) 14:03:05 ID:???
重複スンナ
>>1削除依頼出しとけ
18氏名黙秘:2007/06/03(日) 14:19:55 ID:???
>>17
あっちのスレは、常軌を逸してしまったので、没ということでよろ。
さすがに「前科47犯」はマズイw
19氏名黙秘:2007/06/03(日) 14:55:45 ID:???
つーか、誰も知らないマイナーな駄本をわざわざ引っ張り出してきて
揚げ足取りをやることの意義がわからない。
普通はそういう本を話題にするときは無名だけどいいことを言ってる
ときにやるもんだと思うが。
20氏名黙秘:2007/06/03(日) 15:21:48 ID:???
「事実に関する誤りが複数見受けられる」って書いておいて、どこが誤っているかは、「中学生でも分かりますね。」ってごまかしているね。

これは犯罪だからだれか仮処分を申請してくれ。
21氏名黙秘:2007/06/03(日) 15:36:34 ID:???
※が引用してる本の著者も大馬鹿なのは確かだが。
22氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:54:04 ID:???
好きな方に書きこむのか
すごいなそれだけ多くの人から※が愛されているということか
23氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:45:22 ID:???
なんてったってロー卒業生代表だからな
24氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:46:24 ID:???
スレが二つか。
だが南北朝のように、どちらも滞りなく進んでいるなw
25氏名黙秘:2007/06/04(月) 10:24:51 ID:???
阪大なんていいから
今年の新試験での択一や論文試験で
実際受験した側から見た問題批判を繰り広げて欲しいものだ
26氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:43:47 ID:???
暴かれた過去
※はカリスマ講師ではなかった!!!

前科スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180677215/l50
27氏名黙秘:2007/06/04(月) 22:48:37 ID:???

なんか前科スレが異様に盛り上がっているような
28氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:00:58 ID:???
自分のためだけに(チャンピョンベルト)、法曹目指すやつなんぞいらん。
こいつ、相変わらず辰巳で顔だしてるが。実際、適性でお世話になって感謝
している人もいるようだが。俺は過去の一件を知っているだけに、許せんね。
受講生に対して「慰める」のは営業だろうとしか思えん。
マコツとほぼ同類。自分の無謬性を疑わないやつだよ。
29氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:03:05 ID:???
なんだか
どちらのスレでも※が伊藤マコツ並みという論調が見られるが
それはさすがにマコツに対して非常に失礼というものだろう
30氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:29:01 ID:???
31氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:50:55 ID:???
最近、※の書き込みがないね。
さすがに新試験の結果に落胆しているのか。
32氏名黙秘:2007/06/06(水) 00:06:41 ID:???
慶應のリーク疑惑で大揺れの今こそ、勉強以外のことに関して抜群の
行動力を誇る※の出番だろ。先頭切って、疑惑を追及しろと法務省に
つめかけろよ。
33氏名黙秘:2007/06/06(水) 07:20:53 ID:???
仮処分に刑事告発で今年の試験を無効にしちまえよ。
34氏名黙秘:2007/06/06(水) 08:23:11 ID:???

旗振り役の※!
各ロー生をとりまとめて慶應と法務省を取り囲め!
仮処分だ!刑事告訴だ!
(あえて告発とはしないところがミソだよね)
35氏名黙秘:2007/06/06(水) 18:31:40 ID:???
26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明
2007年6月6日(水)00:00


米ノースイースタン大学のコンピュータ科学部のGene Cooperman教授と大学院生のDan Kunkle氏が、
3×3×3のルービックキューブをどのような状態からでも26手以内で揃えられることを証明した。
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20070606-09-mycom.html
36氏名黙秘:2007/06/07(木) 00:23:32 ID:???
いよいよ今日(6月7日)か
37氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:15:12 ID:???
※!
38氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:16:53 ID:???
24/43
※の生存確率55%か
39氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:18:37 ID:???
合格しているかどうかは半分、いや不確定か。
「シュレディンガーの達也」だな。
40氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:19:55 ID:???
>>39
思い切り意表をついて
「途中欠席者10人」中の一人 だったりしてw
41氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:30:29 ID:???
無事受かったってさ。
42氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:38:46 ID:???
>>41
そうか。
ブログが楽しみだな。
43氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:55:39 ID:???
>>42
ブログ上では何もなかったかのように静かだ
44氏名黙秘:2007/06/08(金) 12:20:13 ID:???
教授大変!うちの法務博士昨日から様子がおかしいの!!!

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  
  |    ( _●_)  ミ  彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /      |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ       │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ    |


教授「残念ながら新試択一で足切りに遭われたようです。 」

   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ      彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
45氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:14:07 ID:???
329点とったのが、米谷先生という話だよ。
46氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:18:39 ID:???
101点の間違いだろ。
全教科4割未満のパーフェクトゲームだったんじゃないの。
47氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:49:20 ID:???
適性講座の教え子に足元救われて三振するなんてかわいそうすぎ。
48氏名黙秘:2007/06/08(金) 15:14:54 ID:???
おめでとう!米!

             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
49氏名黙秘:2007/06/08(金) 15:15:18 ID:???
>>48
感動した。
50氏名黙秘:2007/06/08(金) 15:51:46 ID:???
そりゃそうさ
あれだけ人をバカにしていたんだから
足きり食らっているはずがない
51氏名黙秘:2007/06/08(金) 16:19:28 ID:???
ていうか大宮って、択一ですら半分しか受かってないの?
いくらなんでもレベル低すぎ。
これじゃ、まじで三振が大量に出るじゃん。
52氏名黙秘:2007/06/08(金) 16:20:37 ID:???
修了者64人とかだろ。
53氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:07:56 ID:???
>>51
対受験者数で半分な。対出願者数では37%しか受かってない。
三振者の屍が死屍累々となるのは確実。
54氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:58:01 ID:???
>>53
最強のT期でそれって、あとどうすんの???
55氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:22:09 ID:???
達也、101点だったんだろ、達也
56氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:27:06 ID:???
329点とったのが、米谷先生
57氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:33:03 ID:???
仮に329点だったとしたらホムペで公開しないわけないし
択一疑義問の検討したり、部分点なんか出すなとかいろいろ吹いてると思う。
いや、210点合格でもそれくらいやりかねないのがこの男だよ。
58氏名黙秘:2007/06/09(土) 00:18:40 ID:???
>>54
ジエンドだよ。
3年後くらいに久保利が脱北してグランドフィナーレだろう。
そうした廃校が暗黙のうちに予定されている大宮ローに、これから入ろうとしている人なんて
まるで耐震偽装住宅を買わされようとしているようなもんだなw
59氏名黙秘:2007/06/09(土) 10:59:51 ID:???
※、101点じゃないとしても140点以下だったら相当恥ずかしいぞ
それはともかく、お世話になった人や
試験期間中にご迷惑をおかけした人に対して結果報告をするというのが
古き良き日本の伝統なんだぞ
言葉だけ「お世話になりました」で終わりだと思っているのか?
そういう感覚だから社会でつまはじきにされるんだよ
良かったか悪かったか関係なく結果を御報告する、
それでこそご迷惑をおかけしましたというこちらの
真心が伝わるというものだ
60氏名黙秘:2007/06/09(土) 17:05:12 ID:???
>>59
まじめな顔してこのスレで言うことかw
61氏名黙秘:2007/06/09(土) 17:08:25 ID:???
落ちただけで恥ずかしいって。
ベテを馬鹿にしてたくせに自分は75%受かる試験に落ちたんだから。
62氏名黙秘:2007/06/09(土) 17:50:21 ID:???
馬鹿じゃねえか
63氏名黙秘:2007/06/10(日) 06:36:11 ID:???
適性試験の講師とはいえ、
法曹養成の一過程に携わっていらっしゃる先生が
そんな無様な姿を晒すわけ無いだろうが。

いまから秋が楽しみだよ。
64氏名黙秘:2007/06/10(日) 08:53:40 ID:???
合格者の氏名はわからないが、一応貼っておくか。(改訂版)

2007年06月07日
合格者名簿に出てこないミョーな漢字(1)

木曜日(7日)に,新司法試験の短答通過基準(2期目)の発表がありました。
合格基準と大宮ローの合格率を拝見したのですが,2ちゃんねるでよく自作自演した「チョンピャン」は脚きりの可能性が高そうです。
辰巳適性試験対策講座パンフレットでよく見かける
「米……」「…谷…」「…達…」「……也」
といった漢字を使う人のことです。
この人は,どこに行ったのだろう?
旧司法試験に合格されたのか(おめでとう),受け控えたのか,それとも,,,
いずれにせよ,実力のない人は,不合格になっているようです。
よいことだと,思います。

Posted by kuso_vete at 01:33
65氏名黙秘:2007/06/10(日) 08:55:18 ID:???
オリジナル

2005年07月13日
判決文に出てくるミョーな語彙(3)
日曜日(10日)に,小論文講座(3期目)が始まりました。
皆さんの答案を拝見したのですが,かつて1期目と2期目によく見かけた「ヴェテ丸出し答案」は姿を消していました。当ブログ7月6日に書いたような
「……と解する」「思うに……」「蓋し……」「……首肯できない」
といった語彙を使う答案のことです。
あの人たちは,どこに行ったのだろう?
現行司法試験に合格されたのか(おめでとう),既修者コースに吸い込まれているのか,それとも,,,
いずれにせよ,今シーズン3期目の皆さんの答案からは,奇怪な語彙は消滅しているようです。
よいことだと,思います。
Posted by t_yonetani at 01:33
66氏名黙秘:2007/06/10(日) 10:54:22 ID:???
中学高校の学園祭に行って
敗戦のキズは癒されましたか?
67氏名黙秘:2007/06/10(日) 11:55:13 ID:???
学園祭って筑駒? 未来ある若き俊英を前に何を思うのか。
68氏名黙秘:2007/06/10(日) 12:34:46 ID:???
>>67
栄東の文化祭だよ。

一般公開は下記日程
9日(土)13:00〜16:00
10日(日)9:00〜15:00

教え子からさぞかし慕われているのだろう。
なんてったって「カリスマ講師」なんだからな。
69氏名黙秘:2007/06/10(日) 13:42:11 ID:???
過去にのみ生きる男か
野茂英雄みたいだな
70氏名黙秘:2007/06/10(日) 13:44:39 ID:???
野茂は過去に栄光があった。一緒にするな。
71氏名黙秘:2007/06/10(日) 14:24:44 ID:???
そうそう、※は一発屋ですらない。
72氏名黙秘:2007/06/10(日) 14:59:46 ID:???
東大理1の米谷先生に栄光がないなどと言えるオマエラは当然文1くらい受かったんだよな?





プ
73氏名黙秘:2007/06/10(日) 17:28:13 ID:???
※は大宮ロー第一期修了生総代なんだろ。
当然修了生には択一結果を報告するんだろうな。
74氏名黙秘:2007/06/10(日) 18:29:19 ID:???
司法界の野茂かw
75氏名黙秘:2007/06/10(日) 18:44:06 ID:???
>>72
東大理学部卒ですけど、何か?
※は工学部にしか行けなかったんだよね。
76氏名黙秘:2007/06/10(日) 18:48:14 ID:???
でも※先生は1浪1留してるんだぞ!
すごいだろー!
77氏名黙秘:2007/06/10(日) 19:40:09 ID:???
やべえ
俺は大学入試を一回しか受験していないけど
米谷先生は二回受験したのか、勝てねぇ

俺は大学4年しかいられなかったけど
米谷先生は大学に5年も通っていたのか、勝てねぇ

78氏名黙秘:2007/06/10(日) 19:42:21 ID:???
※は新試験を3回受けるんだな。
勝てねえ。
79氏名黙秘:2007/06/10(日) 19:44:30 ID:???
5年間で3回もな。勝てねえ。
80氏名黙秘:2007/06/10(日) 20:04:15 ID:???
栄東って佐藤栄の学校の一つだろ?
もうズブズブな関係だな。単位認定は厳正にされているのか?
81氏名黙秘:2007/06/10(日) 21:13:56 ID:???
佐藤栄応援ブログとかいう所で「結界師」の記事があったな…。
82氏名黙秘:2007/06/10(日) 21:22:39 ID:???
    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
::::::::|:::::/          ̄ ̄   .|::::::::V        ◎ ◎ .   ヽ
:::::::|/     ◎ 〇 ◎     . ヽ::::::::';      〇 ◎ o o    |、
:::::::| |     o ◎ ゚ ◎。    .  |:::::|::'; ヽ   ◎ o ○ 。 o .  ヽヽ
::::::| .|     。 o  Q ゚o   .   |::::|::::';  .   o o 〇 ゚ Q    ヽ|、
:::::| |     ◎ o o 0 。  .    ノ::::|::::::|   .  Q ゚ 〇 ゚ ◎     |::::ヽ
:::::| |      ◎ o 〇 .    _ノ::::::/::::::|    .  ◎ 〇 ○ .    /::::::::\
:::::| \               |::::::::::/:::::::ノ     .  .   .    /:::::::::::::::ヽ
83氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:33:55 ID:???
何か、ここでしか見れないレアなグロAA貼り付けているのって、※本人?
84氏名黙秘:2007/06/11(月) 08:29:13 ID:???

※ってつくづく駄目な人だな
85氏名黙秘:2007/06/11(月) 14:20:26 ID:???
択一で足切りだとしたら受験指導者の適格に?がつくのではないのですか?
今後どの面さげて受講生に「君の成績では第一志望校は諦めなさい」と言えるんですか?
86氏名黙秘:2007/06/11(月) 14:30:14 ID:???
ヒント:筑波大附属駒場高校卒 東大工学部卒
87氏名黙秘:2007/06/11(月) 15:01:39 ID:???
>>85
?どころじゃないでしょ。
法律の知識が学部生のレベルより低いってことなんだから。
88氏名黙秘:2007/06/11(月) 19:17:02 ID:???
高田馬場にある予備校に行った時、ある教室の前を通ったら、こうプーンと異臭が扉から洩れ出ていた。
その教室から洩れ出ていたのは何ともいえない腐敗臭のようだった。加齢臭にも似ているようだが違うようだ。
何だろう、この腐敗臭はと考え教室の前の掲示をみると適性関連の講座のようだ。担当は××と書いてある。
このような腐敗臭を作り上げている成分は何か興味を持ち講義終了直後の扉が開いた瞬間にその腐敗臭を
分析用に詰めて持ち帰り研究室で分析してみた。
その腐敗臭は三振を主成分としており一般的には三振臭と言われてる臭いに人格欠陥臭、ビラまきヒステリック臭、チョン臭等も含有していたため
強烈な腐敗臭として認識されたんだと分かった。
しかしこの教室から搾取された三振臭は特別な類型の三振臭で伝染力があるらしい。
この三振臭に接触機会を長く持つと三振臭保持者になってしまうようだ。
学会ではこの三振臭は※三振臭と名づけて注意を喚起しているらしい。
この※三振臭に運悪く触れてしまった場合は即座に治療を受け※三振臭除菌薬を処方してもらうか
接触が多くなった場合は※三振臭除菌集中治療の必要があるらしい。
もし高田馬場の某予備校でこうプーンと腐敗臭が放っている教室の近くを通り触れてしまった場合には
それは※三振臭の疑いが強い。何よりも触れないように予防することが大切だが気をつけてもらいたい。
こうプーンと強烈な腐敗臭が放っていることがあれば、まず伝染力のある※三振臭ではないかと。
注意してもらいたい。
89氏名黙秘:2007/06/11(月) 20:30:37 ID:???
82の意味がわからない
これ何のAAなの?
90氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:10:15 ID:???
>>89
大宮法科大学院大学法学博士号を表したAAである。
91氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:25:43 ID:???
ブログで大学入試をあれだけ詳細、というか偏執的に書き込んでるのに
自分の専門の紳士について何一つ語れないのはなぜに?
92氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:40:26 ID:???
>>91
数学もひどいよ。
2007大阪大学・理系第2問(不等式の証明)の解説で
問題文の指示もないのに(2)だけ等号の成立条件を書いているんだよね。
学生の答案であれば許されるかもしれないけど、講師の答案としては論外だよ。不等式の証明を理解していませんって自白してるようなもの。
SEGの講師の書いた参考書に、不等式の証明で意味も考えずに等号の成立条件を書くアホがいて、こういう講師に習った生徒は不幸だ、といった記述があったけど、※のことを指してたのかな。
93氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:41:44 ID:???
やっぱり普通に頭が悪いんだな >※
94氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:43:19 ID:???
司法試験板人物列伝
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176653804/l50

こっちで結果でてるぞ
95氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:43:46 ID:???
米谷先生
早くブログで択一を突破したと明確に記載してください
そうでないとブログだけで先生と交流している
地方の米谷先生応援団は先生を応援し続けられなくなりそうです
96氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:00:44 ID:???
>>94
真っ先に「択一 X」が付いていたなw
97氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:06:39 ID:???
きっと先生は自己採点しない主義なんだよ。
択一の結果通知が届いたら書くに違いないさ。
98氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:08:17 ID:???
適性試験のときは自己採点してなかったっけ?
99氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:12:52 ID:???
ちょっとROMったけどこの方自己矛盾行動が多くないですか?
チャンピオンベルトが欲しいならなぜ東大ローにいかなかったの?
ロー初年度でも東大なら世間一般的にチャンピオンベルトでしょ?
100氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:41:29 ID:???
>>99
チャンピオンベルトに本気でこだわってたら工学部に進学してないって。
医学部は別としても、※の時代には成績だけで考えたら理学部の方が工学部よりも上位だったからね。
101氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:43:15 ID:???
>>99
そこまで厳しく見てやるな
102氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:10:45 ID:???
ところで※って工学部の何学科なんだ?
誰か知ってるか?
船舶だったら笑えるんだけどな。
103氏名黙秘:2007/06/12(火) 00:18:58 ID:???
なんで”チャンピオンベルト”と公言したんだ!?
何歳かわからんが、30代・40代の社会人の大人が言う事じゃあないだろう。
内心現状に満足してない人の多くが欲しいと思うが、普通言わないよ。
同僚や友達からおかしい目で見られると思うんだが・・・。
104氏名黙秘:2007/06/12(火) 00:23:10 ID:???
塾の講師だから若いんだよ
105氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:01:14 ID:???
幼稚なんだな。そりゃルックスにコンプレックスあるのは納得するけどさ。
106氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:28:33 ID:???
>>92
4月頃の法セミの記事では関数と方程式の意味を混同してごっちゃに使ってたしね。
本人は自信満々だけど数学自体もヤバい。
107氏名黙秘:2007/06/12(火) 06:33:56 ID:???
>>92 >>106

ありゃありゃ※先生、得意の数学ですらもうダメポじゃないですか?
そろそろ高田馬場のプリパスも閉店の時期にさしかかったんじゃないですか?
108氏名黙秘:2007/06/12(火) 11:21:12 ID:???
理学部数学科卒じゃないから、数学もコンプレックスあるんだろうな。
それで、チャンピオンベルトなんていって虚勢張ってるんだろね。
109氏名黙秘:2007/06/12(火) 11:49:54 ID:???
野茂も※も、過去の栄光を忘れられないまま醜態をさらしているんだな
110氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:08:54 ID:???
>>109
※の過去の栄光ってなんだ?
111氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:15:46 ID:???
塾の生徒たちを次々と東大に送り込んだことだろう
112氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:19:19 ID:???
虚言の天才
数学の秀才
法律の凡才
113氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:22:02 ID:???
それだったら
野茂と並ぶのは伊藤和夫レベルだろ。
木田・田口レベルにも※は届いてないよ。
114氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:22:55 ID:???
>>112
残念だが、数学も東大では凡才レベル。
115氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:24:59 ID:???
今の野茂が米谷クラスの醜態だってことだろ。
116氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:45:51 ID:???
野茂は、人として素晴らしいよ。応援してる。
米谷は、人としてみっともないよ。軽蔑してる。
117氏名黙秘:2007/06/12(火) 12:54:19 ID:???
ヴェテの方が人としてみっともないよ。
118氏名黙秘:2007/06/12(火) 13:03:16 ID:???
※は択一落ちてないと思う。
そこめで馬鹿じゃない。
119氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:24:37 ID:???
>>92
補足
論理的には
不等式の証明の問題では等号の成立条件を検討する必要はなし
○○○を求める問題で不等式の証明を使う場合には等号の成立条件を検討する必要あり
となる

コーシー・シュワルツの不等式は○○○を求める問題で使われることが多い

(1)(3)では等号の成立条件をかかず、(2)でのみ等号の成立条件を書いている※は、○○○を求める問題と不等式の証明の問題の区別がついていいなことが明らか。
120氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:28:45 ID:???
>>118
3年後期2月の時点で「検閲」を知らないのは、「そこめで馬鹿」だろ。
121氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:30:40 ID:???
>>92 >>119
確か、証明問題だと等号成立条件は書かなくてよくて
とりうる値の範囲を求めなさいという問題だと等号成立条件を書いた
ような気がする。
でもなんで(2)だけ等号成立条件を書いたのだろう。
122氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:32:20 ID:???
※の数学の実力
・方程式と関数の違いがわかってない
・○○○を求める問題と不等式の証明の問題の区別がついていない

※のロー修了時の法律の実力
・憲法の「検閲」概念を理解していない
123氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:47:10 ID:???
>>119
問いの質問に真正面から答えないというのはベテ論文の最たる特徴だよ。
124氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:49:19 ID:???
米は今秋修習生になったらプリパスの経営どうすんだろ?
修習専念義務があるし。
125氏名黙秘:2007/06/12(火) 17:00:44 ID:???
124 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 16:49:19 ID:???
米は今秋修習生になったらプリパスの経営どうすんだろ?
修習専念義務があるし。
126氏名黙秘:2007/06/12(火) 17:11:35 ID:???
>>121
正解!!
○○○は最小値(最大値)でした。

(2)だけ等号成立条件を書いたのは、
たぶん、相加相乗平均とコーシー・シュワルツは
最小値(最大値)を求める問題で使われることが多いから
コーシー・シュワルツを使ったから意味も考えずに
書いたと思われる。

この実力で数学の講師をやっているのはある意味すごいと思う。
127氏名黙秘:2007/06/12(火) 17:27:04 ID:???
とりあえず理1受かってからにしてくんない? 数学の話は。
私文臭がして仕方ないんですけど。
128氏名黙秘:2007/06/12(火) 17:35:27 ID:???
煽るならもっと具体的にどうぞ
129氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:29:35 ID:???
>>127
残念でした。理1どころか東京大学理学系大学院修了です。
130氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:33:48 ID:???
結界師って面白いよな。
キューブ型の結界に妖怪を閉じこめて「滅!」とか叫んで妖怪をやっつけるアレだ。
米谷先生にもお勧めするよ。
131氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:33:49 ID:???
とりあえず東大理学部入ってからにしてくんない?

といえないところが、※の悲しいところwwww
132氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:37:45 ID:???
>>129
数学の世界もなかなか厳しいらしいね。
20代で結果が出ないとほぼ終わりって聞いたよ。水泳選手みたいだな。
133氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:47:31 ID:???
とりあえず岩波から出ている「理工系の数学入門コース」
読んでからにしてくんない?数学の話は。
国文臭がして仕方ないんだけど。
134氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:53:08 ID:???
>>133
では、国文臭のしないあなたは米谷先生の数学についてどのように思われますか?
135氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:04:42 ID:???
ふーん数学の苦手な漏れには内容まではよく分からないが
※が誤解しているということはよく分かった。
それも「コーヒーシュヴァルツ」とやらの「言葉」とか「外面」だけ
知っているだけで中身を理解していないことがよく分かった。

法律でも※は外見・言葉だけ知っているだけで中身を知らない。

こうしてみると※の限界がよく分かるな。
136氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:13:17 ID:???
※って新司受けたの?なんか数学の解説みたいなのばかりなブログだけど
137氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:17:13 ID:???
>>132
というわけで、こっちの世界に転身してきました。
※よりはまともですのでよろしく。
138氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:20:15 ID:???
>>136
解説はしてない。
「僕の作った答案」を載せているだけの自己満。
139氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:01:08 ID:???
このスレに依然書いてる人って、「三振確率47%」に賛同してるわけ?
逆に言えば、※が法曹になる確率が53%もあるってことだろ。
こんなのマジメな※ファンだったら、到底認められないよ。
だから俺はここには書かない。
140氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:03:36 ID:???
スレ住人はみんな、※の三振率は99.9999999%だと思ってるだろ。
スレタイなんて飾りだ。
141氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:05:14 ID:???
>>137
まず択一くらい受かってから言えやアホ
142氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:05:53 ID:???
>>141
それはまんま※に(ry
143氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:10:08 ID:???
>>141
すいません。
去年は択一57点取れたんですけど
今年は53点しか取れませんでした。
144氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:11:01 ID:???
※は101点だぞ!









350点満点で
145氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:22:37 ID:???
>※は101点だぞ!

それってもう確定したの?
146氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:27:20 ID:???
してないけどw
147氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:29:20 ID:???
そんなに取れると思わないけどな。
148氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:30:08 ID:???
働きながらでは三振でしょ
でも働きながらなんだからしょうがない
149氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:42:31 ID:???
米谷先生が101点とか言ってる奴ら名誉毀損犯罪者だからな。覚えておけよ。
150氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:12:53 ID:???
>>143
旧司法かよ 諦めてローでしょ 今の時代は?
151氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:31:27 ID:???
>>148
そういう人のための未修だろ。
しかも、ザル試験。
152氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:38:16 ID:???
>>149
そもそも損なうような名誉なんてあったっけ?
「実力相応の」評価を正当にしているにすぎないので、
そもそも、名誉毀損罪の構成要件に該当しない。
153氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:23:10 ID:???
社会的信用が、既に落ちるとこまで落ちてて
これ以上落ちない場合は構成要件不該当なのかな?
154氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:41:45 ID:???
明らかに不能犯でしょ。
ゆえに実行行為性なしということで、Tb充足せず。
155氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:42:45 ID:???
名誉毀損だっていうなら、刑事告発すればいいじゃない。
仮処分もあわせて。
156氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:59:28 ID:???
>>153-154
やめてあげなよ
※は不能犯なんて知らないんだから

素人に分からない言葉をそのまま書くのは不親切だよ
157氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:04:28 ID:???
糞ベテって3年前もこうやって米谷先生に粘着してたけど、今までの間に1500バーゲンも終わっちゃって、
来年は200人っすか?w すごいバトルっすねw
そんな私見に挑む糞ベテは尊敬できるっす。
158氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:06:39 ID:???
※も不能犯くらい単語は知ってると思うよ。意味は知らないだろうけどw
159氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:16:19 ID:???
>>157
禿同。
しかも先生の三振まで見届けようとしているのだからたいしたものだ。
160氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:31:27 ID:???
>>157 >>159
自演乙 Y愚痴くん
161氏名黙秘:2007/06/13(水) 00:28:46 ID:???
>>157
おさきに通っちゃたけどな
162氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:58:00 ID:???
東大数学50年



もうダメポ
163氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:15:03 ID:???
>>143
へぇえ凄い!
俺は東大他学部卒だけど去年49点で今年52点。
もし和光にいけたらよろしく。

って民訴地獄で自信喪失中なんだがorz
164氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:41:08 ID:???
え、米谷先生は101点も取ったの?
俺は、休止択一51点だったのに。
完敗だ。
165氏名黙秘:2007/06/14(木) 09:44:16 ID:???
>>163-164
いやいや101点以上が確定なのだからもっとスゴイよ
もしかすると米谷先生は140点くらい取っているかもしれないぞ
漏れは48点でホントに危なかったよ
166氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:59:59 ID:???
ヴェテ臭いスレだなww
167氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:14:56 ID:???
大学受験数学ベテ
168氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:32:25 ID:???
最近ベテって予備校でも見かけなくなったら消えたと思ってたら・・・



うわっ! このスレ開いたらあの昔の自習室の悪臭が・・・・
169氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:36:39 ID:???
※先生、いまこそ慶應のリーク疑惑追及を先頭に立って行って
司法試験業界に米谷あり、を知らしめるべきです。

択一通過をそれとなくアピールできるし、成功すれば論文合格者の椅子がいくつか空きます。
チャンピョンベルトは先生のものですよ!
170氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:42:33 ID:???
慶應ローからいっぱい受かるのはいいことじゃん。
むしろ慶應ローに入れないような無価値な糞ベテの合格を阻止するためには
多少の不正は必要悪。
171氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:45:36 ID:???
先生、東大入試数学50年をぶち上げることで少しは傷が癒えましたか。
ベテ煽りが復活してきましたね。
172氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:49:57 ID:???
>東大数学50年

通常人がこれをみたら東大の数学科で近年何が研究されてきたか
についての記事だと思うよな。
それがなんと!入試数学50年の研究なんだから恐れ入る。
173氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:33:53 ID:???
>>172

※を通常人の物差しで測っても測定不能である
174氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:38:08 ID:???
>>170
関係者乙。
175氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:41:20 ID:???
キューブの連載はもうやんないのか。
↓の方がはるかにコンテンツが充実してて見やすくてわかりやすいからね。
やっても無意味だわな。
http://reddragon.nce.buttobi.net/solution/
176氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:44:37 ID:???
東大入試数学も検索すればすぐに出てくるしな。
http://hw001.gate01.com/akiyoshi/t_archives.html
1970年以降のもの↑
通常人の感覚ならブログで連載なんて形式をとらずに
まとめてアップするはずだよな。
キューブの記事もそうだけど。
177氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:53:54 ID:???
178氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:56:57 ID:???
東大入試の解答・解説なんて毎年いろんなとこが出してるし、
10年分まとめたものも大学への数学の増刊で出てるんだよね。
50年分まとめることで何を付け加えるつもりなのか
ある意味、見もの。
179氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:00:26 ID:???
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/kisekicd/index.html
ここ見ると1958年からになってるな。
※のデータベースの方が勝ってるのか。
180氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:18:46 ID:???
リーク、リークって、※に試験一週間前に全問題与えても、
たぶん合格できないよ。
かろうじて択一の足きりは免れるかもしれないけど。
181氏名黙秘:2007/06/14(木) 17:10:38 ID:???
>>180

それでも _
182氏名黙秘:2007/06/14(木) 17:21:28 ID:???
東大数学50年に似たような本は出てるな。

旧制中学入試問題集

国語・算術・歴史・地理・理科。明治35年から昭和14年までの、当時の「中学校」「高等女学校」
「陸軍幼年学校」などの入試問題。旧かなで出題される漢字の書き取りや、昔の領土や歴史観にもとづいた
問題の数々。当時の12歳に要求された語彙力・文章力・教養の度合いに驚くばかり。
ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480423177/
183氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:14:41 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1119970344/222
先生のお仲間をハケーンw
184氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:52:18 ID:???
>>183 ↓の222は米騒動2005のときの※よりマシみたいだけどね

222 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 16:30:18 ID:???
>>221
なんだ、根拠をいえないのか。
根拠を言わなきゃただの風評だな。
サントリーから告発されたら敗訴確定。

223 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 16:40:10 ID:4Oj4CnAS
告発?敗訴?
>>222の脳内には独特の法体系が構築されているようだw

224 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 16:45:44 ID:???
>>223
馬鹿か、お前。
名誉毀損なんだから告発されたら敗訴確定に決まってんだろ。
日本人ならこのぐらい常識。

225 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 16:56:39 ID:???
>>224
ひょっとして、「容疑者・被告人・被告=犯人」みたいな、よくありがちな短絡的思考パターンの持ち主?

226 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 17:02:29 ID:???
>>222の脳ミソって凄すぎるwww
ここまで来ると、>>222は天才なんじゃないかと思ってしまう。
ヒント
・名誉毀損の成立要件
・告訴と告発の違い
・親告罪
・告訴・告発と起訴との違い
・勝訴・敗訴という言い回し
・告訴・告発、起訴と、判決との違い
185氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:42:55 ID:???
>>172
研究じゃなくて、自称解答を載せるだけだし
186氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:17:10 ID:???
なんか前科スレの方では
「大宮法科大学院卒法務博士」についての話題が盛り上がっているな
187氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:11:43 ID:???
>>186
東大卒----法務博士じゃないのか
188氏名黙秘:2007/06/15(金) 07:32:53 ID:???
そうだよな。
東大----数学50年だもんな。
事情を知らない人間があそこだけ見たら※は東大の数学者かと錯覚するよな。
189氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:39:21 ID:???
※の肩書きは

プリパス代表

だけでいいんじゃないのかね
190氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:53:09 ID:???
>>188
民法の錯誤理論をそういうところで応用してるとは・・・
191氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:16:33 ID:???
プリパスなんておもいっきりマイナーなのにわざわざ「プリバス代表」って肩書付けるってさ。
個人商店の店主が、「○○商店社長」って肩書付けてるみたいでさびしいね。
192氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:45:39 ID:???
やっぱり、※谷博士でいいんじゃない
193氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:50:37 ID:???
東京大学工学部卒
学士(工学)・博士(法務)
194氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:57:06 ID:???
最終学歴のみ記載せよ、と言われたらどうするんだろう?
195氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:05:33 ID:???
最終学歴は平成国際大
196氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:26:17 ID:???
平成国際大学法科大学院
197氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:00:07 ID:???
>>194
この点、大学院を卒業した場合、最終学歴とは大学院を指すとする見解がある。
しかし、そのように解するとチャンピョンベルト理論が無効化されてしまうので首肯できない。
思うに、最終学歴とは社会通念上出身大学のことをさすと解するを相当とする。
なぜなら、平成国際大学法科大学院はチャンピョンに相応しくないのであるとともに、
大学院卒はプ〜ンという匂いがするからである。
以上より※の最終学歴は平成国際大学法科大学院と解するを相当とする。
198氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:00:12 ID:???

       法務省より封筒が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   101点で足切り    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

199氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:07:33 ID:???
よくわからないんだけど、
※は受験回避したって可能性は無いの?
200氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:11:51 ID:???
ない。
受験自体は本人の報告あり。
201氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:21:34 ID:???
よくわからないんだけど、
※は足切り突破したって可能性は無いの?
202氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:23:17 ID:???
※のブログ見たけど、紳士の日程の辺りも、
数学のことばかりが記述されているね。

現実逃避だな。人間心理が見えて面白いね。

最近、※と言う人がいるって事を知ったんだけど
(チャンピオンベルトの話は聞いていたけどね)、
この人は面白いね。(ばかばかしいって意味だけど)

もっと早くに知ればよかった。
203氏名黙秘:2007/06/16(土) 03:04:31 ID:???
現実逃避に余念がない。
人間心理なんて高等なものではないな。
もはや正気とは思えないレベルだ。
204氏名黙秘:2007/06/16(土) 03:07:26 ID:???
結局のところ、俺はこんなに難しい東大入試数学をスラスラ解けるんだぞ
って自慢したいだけのブログ。
205氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:46:45 ID:???
先生は、犬に生まれた方が幸せだったんだろうな
206氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:06:55 ID:???
>>205

犬だって生命ある生き物だぞ!
犬をバカにするな!
207氏名黙秘:2007/06/16(土) 12:01:34 ID:???
おれの家の犬がなくなったとき
おれは泣いた
208氏名黙秘:2007/06/16(土) 12:33:08 ID:???
日本じゃ司法試験受かりましたって言っても「がんばったのね、よく勉強したのね」って
イメージで「頭いい」とは言われないんだよな。「頭いい」と言われるのは米谷先生のように
一流国立理系の合格者だけ。
209氏名黙秘:2007/06/16(土) 13:24:37 ID:???
犬だって「お手」ができれば「頭いい」と言われるけどな
210氏名黙秘:2007/06/16(土) 13:39:27 ID:???
>>208
「頭いい」と言われる=「ちゃんぴおんべると」
かな。
だれもそんなもんほしがらねーよ。
211氏名黙秘:2007/06/16(土) 16:16:56 ID:???
>>208

「頭がいい」あるいは百歩譲って「よくがんばったのね、よく勉強したのね」
といわれたくて司法試験受けるのか?
(社会)正義はどこへ行った?
オナニーだな、まるで。
212氏名黙秘:2007/06/16(土) 16:34:47 ID:???
>>211
社会正義の前に人に迷惑かけないで生きられるようになれよベテ公
米谷は自分の食い扶持くらいは自分で稼いでるぞ。
213氏名黙秘:2007/06/16(土) 16:49:58 ID:???
>>212

金のある奴しか法律家になれないのか?
まぁ、破産すれば話は変わるけどね。

と言うか、私はベテと違うし・・・
214氏名黙秘:2007/06/16(土) 17:47:52 ID:???
親の脛を齧っているに過ぎないベテ、
劣悪な内容の講義で受講生から金を巻き上げる※、
どちらが人に迷惑をかけているのか
215氏名黙秘:2007/06/16(土) 17:56:40 ID:???
劣悪な授業なら百歩譲ってまだいいよ。
劣悪な弁護(裁判、公訴追行)ならどうすんだよ。
216氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:05:59 ID:???
劣悪な弁護(裁判、公訴追行)をする可能性が最も高いのは※なのだが。
もっとも、新司に受かれば、の話だが。
217氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:34:54 ID:???
劣悪というより違法な弁護を何のためらいもなくやりそうだよ。
ブログを見てもわかるように※は完璧なダブルスタンダードだからね。
自分に甘く他人に厳しい。
守られるべき規範の壁をあっさり乗り越えそうだ。
218氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:59:01 ID:???
※の数学の実力
・方程式と関数の違いがわかってない
・最小値を求める問題と不等式の証明の問題の区別がついていない
・点Oと点Mが一致しているのに∠OMA=90°としている

※のロー修了時の法律の実力
・憲法の「検閲」概念を理解していない
219氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:59:53 ID:???
違法をためらうどころか、
それが違法かどうか、判断できないに50000000ペソ
220氏名黙秘:2007/06/16(土) 19:08:56 ID:???
規範の壁を乗り越える、じゃなくて、そもそも規範の認識がないのか
なるほど※の刑法理論では責任能力の有無が犯罪成立の重大なメルクマールになるわけだ
221氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:22:46 ID:???
>>218
それをみると、数学の実力は上位レベルでも最上位ではないね。
ギリギリ東大理TUに合格できる程度。理Vはとうてい無理。
受験生が間違いやすい典型を集めたような感じじゃんか。
数学講師としては失格と言わざるを得ないね。
法律の実力は(ry
ほんとに18、9歳で頭の成長は止まってるね。
222氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:27:30 ID:???
数学の実力は上位ですらないんじゃないか?
数学の講師を20年ほどやってるのにこの状態なんだから。

ただ、逆に※の実力で数学講師を20年続けられたんだから「東大卒」って肩書はすげー。
って気もするな。
223氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:30:59 ID:???
受験数学だけが心の拠り所でそればっかり30年もやってきたんだろ。
それならもっとソツなくこなせよ、情けない。
224氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:36:04 ID:???
>>218
これみると、論理が弱いとしか思えないね。
仕事に克つ論理力なんてよく書けたもんだ。
初年度適性70点台は実力をそのまま反映したものだったんだな。
225氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:36:49 ID:???
筑駒から一浪で理一って落ちこぼれの部類だろ。
達也の絶頂期は筑駒に合格した小学生の頃じゃないか?
226氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:47:58 ID:???
もしかして※の名刺には筑駒出身とか書いてあるの?
227氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:48:06 ID:???
小学生?
228氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:25:30 ID:???
今夜の分が更新されたわけだが。。。
「x>0のとき、相加・相乗平均の不等式を用いて」は
「x>0なので、相加平均≧相乗平均が成り立つので」
と書くべきものなんじゃないのか。
やっぱり公式丸覚えで理解して使ってないんじゃないか、との疑念が生ずる。
司法試験で言えば、論証カードはき出し型答案に近いようにみえる。
まさにベテ臭プーンな書き方だ。
229氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:30:10 ID:???
ここで指摘されてる数学答案の欠陥はどれも減点にはならないかもしれないけど
わざわざ答案構成するんだから、理解の危うい高校生並みの答案はマズイんじゃないの?
230氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:38:56 ID:???
4の答
ホ<ロ<ニ<イ<ハ
231氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:44:09 ID:???
問題文の画像が小さくて読み取りにくいよな
不親切だぞ
232氏名黙秘:2007/06/17(日) 07:22:42 ID:???
>>228
つか、俺だったら、わざわざ相加相乗なんかもってこないで
F(x)=(3x-4)^2/x + 12
として、x=4/3のとき最小値12となると結論するが。

確かに相加相乗を使っても解けるが
簡単に解けるものをあえて遠回りして解いているように見える。
233氏名黙秘:2007/06/17(日) 08:18:10 ID:???
受験数学の論理性・精緻さに比べて法学のなんと非論理的・ずさんなことよ。
234氏名黙秘:2007/06/17(日) 11:17:12 ID:???
>>232
なんか勘違いしてるみたいだね。君の解答のままだと0点。
きちんと説明すると相加相乗を使った場合よりも答案が長くなる。
F(x)は二次関数ではないよ。
235氏名黙秘:2007/06/17(日) 11:22:35 ID:???
1956一次試験・文科・第3問(関数)の解説
>>228
「x>0のとき」は論外だろうね。
あと、はじめの連立方程式を解くところだけど
@ABよりa=−12,b=9,c=16って書けば終わりなのに、
なんで中途半端に、A−@とかB−Aとかやってんだろ。
こんな答案書いたら生徒から多量に突っ込まれるだろうに。
236氏名黙秘:2007/06/17(日) 11:46:59 ID:???
>>229
受験生のレベルにもよるけど問題のレベルが低いから
※の答案は満点がつかない可能性が高いよ。
237232:2007/06/17(日) 15:45:24 ID:???
>>234
F(x)=(3x-4)^2/x + 12
ここまではあっているだろ。
で、x>0より、(3x-4)^2/x>=0で、等号成立はx=4/3ってのは
あまりにも自明だと思うのだが。
238氏名黙秘:2007/06/17(日) 16:52:28 ID:???
>>237
x>0より、(3x-4)^2/x>=0で、等号成立はx=4/3
なら間違いではないだろうね。
ただ、x>0⇒(3x-4)^2/x>=0は自明じゃないから説明が必要だね。

さらに、相加相乗で簡単に解けるのにわざわざ分数関数を考えるのは
簡単に解けるものをあえて遠回りして解いているように見える。
239氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:27:49 ID:???
1956文系4問の答を作ってみた。

sin、cosは周期が360°、tanは周期が180°だから、
sin870°=sin150°、cos-430°=cos-70°、tan1310°=tan50°
cos-2095°=cos65°、cos1900°=cos100°。
sinx=cos(x-90)°、cos-x=cosxより、
sin150°=cos60°、cos-70°=cos70°。
cos100°<0<cos70°<cos65°<cos60°<1<tan50°より
ホ<ロ<ニ<イ<ハ。

※はどんな答案を出してくるかな。
単位円が書ければもっとすっきりするかもね。
240氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:41:21 ID:???
きみたち非東大の三流塾講師が粋がらない方がいいと思うよw
241氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:46:23 ID:???
まあ、本業の数学でさえ馬鹿にされ、笑いものになるんだから
怒るのも仕方がないわな
242氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:53:47 ID:???
残念でした。
東大理学部卒です。
243氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:54:58 ID:???
怒るかなぁ。
そんなまともな神経持ってたら、あんな解答公開しないだろ。
244氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:58:17 ID:???
>>240
塾講師なんて、わざわざこの板に来ないでしょ。
「受験板」ですら「プリパススレ」は万年閑古鳥なんだから。
245氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:19:22 ID:???
ヴェテ臭プ〜ンw
246氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:22:05 ID:???
一発合格がデフォの新司法で不合格確定の※は既にベテですよwwww
247氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:26:24 ID:???
ヴェテがw
248氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:27:08 ID:???
糞ヴェテのくせにw
249氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:27:27 ID:???
ヴェテ?どこにいる?






ああ、※先生のことですか
250氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:28:32 ID:???
旧試験はあと3回で廃止ww
251氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:28:34 ID:???
おいおい、いきなり興奮すんなよw
252M浦:2007/06/17(日) 19:30:05 ID:???
わたくしを呼びましたか?
253氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:30:13 ID:???
先生、今日は元気がいいようですね。
新試験終了〜択一足きり期間はあまりの不出来に
ここでベテ煽りする気も起きなかったんでしょう。
東大数学を解いて少しは気が晴れましたか。
254氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:33:05 ID:???
なんでブログでは新司法試験の出題内容について一切コメントがないんですか?
255氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:34:28 ID:???
>>253-4
すごい偏見ですね。
そのようなこと書いていて恥ずかしくないのですか。
とても普通の神経をお持ちとは思えません。
あまりに酷いです。
なんとなく書いた文章にしても、醜いです。
あなたの心はすさんでいます。
あなたは最低です。
あなたがそのようなことを口にしたことを
あなたを信じる人々は嘆くでしょう。
あなたは気が付いていないけれど、
あなたは見られていいます。

だから氏ね、勘違い野郎。
256氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:34:31 ID:???
チョークヴェテw
257氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:34:39 ID:???
このスレやあのブログを見ている人間で先生のことを「頭がいい」とか
「ひとかどの人物」とか思ってる人間は一人もいませんよ
全員、情けないどうしようもない大人だと思ってますよ。
258氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:35:18 ID:???


糞ヴェテって受からないとか以前に人間性がひねくれてねじ曲がった最低の人種だし。
存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。法律界の癌。

259氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:35:52 ID:???
そこまでひどくないだろ
260氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:36:06 ID:???
ベテ煽り気力が復活したところでそろそろ※ブログの熱烈読者から
東大数学50年連載絶賛のメールが届く頃か。
261氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:36:49 ID:???
社会的責任のある法曹になったら君らを気軽に煽ることもままならなくなるから
今のうちに法曹界の先輩としてベテくんたちに立場をわからせておこうと思ってね。
新試験終わって就職も決まったから気楽なもんだよ。


262氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:36:56 ID:???
オピニオンリーダーにはなれないが、クレーマーにはなれる人材。
と言ったら言い過ぎかもしれないが、まあ社会人として立派に
生きておられるのでは。
263氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:37:23 ID:???
先生、今年受験したの?
264氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:37:49 ID:???
>>261
死ねよお前。
今すぐくくれ。死ね。
265氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:38:00 ID:???
>>262
さっさと諦めてハロワ行けよ。それで、心を入れ替えて働くんだ。
年老いた両親が可愛そうだろ、心配してると思うよ。
266氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:38:38 ID:???
>>260
あんなくだらない連載、どうやったら褒めることができるんだ?
267氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:38:58 ID:???
>>265
キチガイが。
2ちゃんでストレス解消しようとするのが間違いだってことを、
気づかせてやる。
268氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:39:13 ID:???

糞ヴェテって受からないとか以前に
人間性がひねくれてねじ曲がった最低の人種だし。
存在して欲しくない類の人間。
一口に言って性格が悪い。
陰険。
卑劣。
蛆虫のような存在。
てゆうか蛆虫そのもの。
法律界の癌じゃないなw
ただのベテだもんwww
269氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:39:39 ID:???
先生、択一は突破しましたか?
270氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:39:57 ID:???
>>265
低学歴は死んでいいよ・・・・
法曹になれても東大とは無縁のお前、エリートにはなれない
271氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:40:15 ID:???
>>267
むしろ君自身がその危険に気づくべきだと思うよw
272氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:40:38 ID:???
ホリエモンやコムスン等のヒルズ族になりたくてもなれなかった
できそこないだろう。
やつらほど大物じゃないから検察にあげられないですんでるだけで。
こんなのは立派な社会人とは言わない。
273氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:40:39 ID:???
>>264
warota
274氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:41:24 ID:???
>>271
死ねや低学歴!
275氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:41:47 ID:???
>>270
あんたはエリートになるために司法試験を受けたのか?
276氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:42:28 ID:???
旧試験経験って誇るべきもんなの?w
そりゃ東大卒が受けるのは偉いけど、
受かるわけもないバカが受けてみただけとか、まして卒後プーで何回も
チャレンジなんでアホだよねw
277氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:43:28 ID:???
達也
これ以上馬鹿にされたくなかったら、ブログで法律と数学の話題はしないほうがいい。
278M浦:2007/06/17(日) 19:43:42 ID:???
荒れてますね・・・
さすが2ちゃん
わたくしは平和です。
279氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:43:58 ID:???
>>276
弱者の遠吠えうざいんだよ
さっさと首くくれや
280氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:44:28 ID:???
急に盛り上がってるけど、もしかして本人降臨?
281氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:44:39 ID:???
荒れてるね。
辰已から来期の契約更新はしないとでも言われたか。
282氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:44:51 ID:???
 社会人には難しいってのはわかる。夜間のロースクールがあるじゃんっていっている人も
 仕事を5時に抜けられると思っているんだろうけど無理だろうね。

 でも、社会人でも勇気を持ってやめてロースクールに入ってくる人がいるし。今ある地位を
 捨てることは勇気がいることだけど、勇気を持ってやめて自分のやりたいことに向かってが
 んばっている人はたくさんいるわけだし。

 自分が仕事に対して求めるものは、「収入」や「ステータス」なのか、それとも、「自分がやりがい
 をもって打ち込めることをすること」なのかを考えて、自分の今の仕事に満足している人は、ロースクールに
 入らないほうがいい。でも、そうでない人は、やめるという選択をしてもいいのだと思う。

 今ある地位を捨ててローに入るなんてバカだよねっていう人は、たくさんいたけど、それは、「収入」や「ステータス」
 という観点からしか物をみていないよ。「〜したい」っていうことに忠実に「そのためにはどうしたら?」って考えれば
 いいだけだと思うんだけど。
283氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:44:53 ID:???
>>278
こっちは大宮だからな
平成なんとか大学の
284氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:45:49 ID:???
44歳過ぎて、まだエリートとか夢見ているのか……
現実は塾講師なのに。
なんか、東大病もここまで来ると気の毒だな。
285氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:46:31 ID:???
ヴェテはトラックでも運転してろwww
286氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:46:50 ID:???
馬鹿が一匹混ざり込んでるな。
釣ろうと思って釣られてるw
287氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:47:20 ID:???
現役ロー生の印象として言わせてもらうと、ロースクールって
「言い匂い」がするんだよ。

希望に満ち溢れた、輝かしい笑顔の集う場として。

それに、若々しい女性の、香水の匂いが心地いい。

そんな環境にいるとね、自然と、やる気が、満ち溢れて
来るんだよ。
脳を全開にして、頑張るぞ、っていうかね。

現行受験は、あまりに、道が不透明。
せっかく、ロースクールと言う制度で、金と時間を
払えば、法曹資格が買える制度が出来たんだから、
(正確には挑戦権)、それに乗らない手はないと思う。

若い女の子がいていいよ、ロースクールは。
やる気がみなぎってくるかね。

288氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:47:32 ID:???
>>282
実力もねぇのに「東大卒」って肩書きでごまかして高校生の親から
金だまし取ってるやつにやりがいなんてあるわけねぇだろ。
289氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:47:40 ID:???
>>285
童貞性病のお前に一言
「その顔じゃ結婚できねーよ!w」
290氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:49:43 ID:???
しかも、旧司択一に受かれない人間も多々いる以上
一定の知能・論理力・事務処理能力・文章速解読能力に欠ける人間
すなわち、旧司法試験であれば、万年択一落ちヴェテも含まれる
291氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:50:01 ID:???
>>282>>287は書いたやつが同じのように思える
292氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:55:05 ID:???
プリパスがダメでローで起死回生を狙ったけどそれも三振が目前となった今、
今後のビジョンはあるんですか?
293氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:55:33 ID:???
我々が今日持っている法解釈学、法律実務、および基礎法学の成果はほとんど専ら法科大学院生が
創造したものである。法科大学院生は法曹のプロメテウスであって、その輝く額からいかなる
時代にも常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、法曹をこの地上の生物の
支配者とする道を上らせた。法科大学院生に最も激しい対照をなすものがヴェテである。
この世界にヴェテしかいなければ、彼らは泥や汚物に息がつまるか、憎しみに満ち満ちた
争いの中で互いに騙しあおうと務めるだろう。我々司法改革世代は出身法科大学院を法曹
生活の中心に据え、法曹の純粋維持のために配慮しなければならない。
294氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:56:39 ID:???
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね ヴェテ市ね 
295氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:57:48 ID:???
■アドルフ・ヒトラー (Adolf Hitler) / 野田圭一

我々が今日持っている人類文化、芸術、科学および技術の成果はほとんど専らアーリア人種が
創造したものである。アーリア人種は人類のプロメテウスであって、その輝く額からいかなる時代にも
常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を
上らせた。アーリア人種に最も激しい対照をなすものがユダヤ人である。この世界にユダヤ人
しかいなければ、彼らは泥や汚物に息がつまるか、憎しみに満ち満ちた争いの中で互いに騙しあおうと
務めるだろう。我々民族主義国家は人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために
配慮しなければならない。

我が闘争より
296氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:58:53 ID:???
>>294
そんな!いくら75%受かる試験に落ちた※先生でも「市ね」は言いすぎですよ!
※先生でも生きる権利くらいはあります!
297氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:59:59 ID:???
>>270
>>276
変に東大卒にこだわった書き込みがあるけどやっぱり本人?
ワクワク!!
298氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:00:03 ID:???
>>295
達也
新路線か?
299氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:01:30 ID:???
学事乙!
300氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:12:22 ID:???
確実に処理(射殺)しました。以上。
301氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:25:34 ID:???
択一の結果について
もう 結果連絡がとどいているはずなのにーーーー
完全スルーはなぜ。
推定がはたらくよ
302氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:28:32 ID:???
三振推定なら2年前の米騒動からはたらいてるが
303氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:29:32 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176653804/295

もう落ちたことになってる
304氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:31:12 ID:???
これまで散々なめた口をたたいてきたが、今、身の丈を知り、
この状況を何とか切り抜ける方法はないかと、
無い知恵を絞りに絞っているってところだろう。
305氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:41:54 ID:???
>>303
そのリストではいちばん最初に×が確定してた。
306氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:44:28 ID:???
>>305
都知事選のドクター・中松みたいだな
307氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:47:16 ID:???
おい、※、早く東大数学過去問題全部公開しろや。
てめえより先に全問模範解答示してやるから。
308氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:48:17 ID:???
>ほとんど専ら

これはどういう場合に使う語法なんでしょうか?
309氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:50:33 ID:???
一時ヴェテどもが錯乱して同士討ちをしていたようだねww
非東大の糞ヴェテの分際で数学を偉そうに語るからこういうことになるのだよw

ヴェテ臭プ〜ンw
310氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:56:13 ID:???




          ヴェテw




311氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:57:14 ID:???




          旧司廃止ww



312氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:59:09 ID:???




 択一三振w





313氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:01:37 ID:???
>>312
旧司はあと3回w
314氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:02:55 ID:???
大学ランキング

S級大学ランキング

【S1】:東京大学

【S2】:京都大学

A級大学ランキング

【A1】:大阪大学 一橋大学

【A2】:名古屋大学 慶応大学

【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学

B級大学ランキング

【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学

【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学

【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

315氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:05:05 ID:???
C級大学ランキング

【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学

     名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学

【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農

九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育

名古屋市立大学 明治大学 立命館大学

【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学

京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学

D級大学ランキング

【D1】:宇都宮大学 岐阜大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学

豊橋技術大学 神戸外語大学 法政大学 関西大学 北里大学

【D2】:和歌山大学 岩手大学 山形大学 山口大学 長岡技術大学 富山大学 香川大学 愛媛大学 弘前大学 

都留文化大学 高崎経済大学 北海道教育大学 兵庫教育大学 成城大学 成蹊大学 明治学院大学 南山大学 芝浦工業大学

【D3】:大分大学 高知大学 福井大学 山梨大学 宮崎大学 福島大学 鳴門教育大学 独協大学 国学院大学
316氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:05:50 ID:???
E級大学ランキング

【E】:北見工業大学 室蘭工業大学 鳥取大学 島根大学 秋田大学 佐賀大学 琉球大学

日本大学 駒沢大学 専修大学 京産大学 甲南大学 龍谷大学 武蔵大学

F級大学ランキング

【F】:東洋大学 近畿大学 北洋大学 東北学院大学 広島修道大学 西南大学 札幌大谷大学 札幌学院大学

札幌国際大学 千歳科学技術大学 天使大学 道都大学 函館大学 藤女子大学 北星大学 北海商科大学 北海道医療大学

北海道工業大学 北海道情報大学 北海道東海大学 北海道文教大学 北海道薬科大学 酪農学園大学 青森大学

青森中央学院大学 東北女子大学 八戸大学 八戸工業大学 弘前学院大学 富士大学 盛岡大学 石巻専修大学

仙台大学 仙台白百合女子大学 東北生活文化大学 東北福祉大学 東北文化学園大学 東北薬科大学 宮城学院女子大学

F級大学ランキング

秋田看護福祉大学 秋田経済法科大学 東北芸術工科大学 東北公益文化大学 いわき明星大学 奥羽大学

郡山女子大学 東日本国際大学 福島学院大学 筑波学院大学 つくば国際大学 磐木大学 流通経済大学

足利工業大学 宇都宮共和大学 国際医療福祉大学 作新学院大学 白鴎大学 文星芸術大学

関東学園大学 群馬社会福祉大学 群馬パース大学 上武大学 創造学園大学 高崎健康福祉大学 高崎商科大学

東京福祉大学 跡見学園女子大学 浦和大学 共栄大学 埼玉学園大学 埼玉工業大学 十文字学園女子大学
317氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:06:50 ID:???
F級大学ランキング

城西大学 尚美学園大学 女子栄養大学 駿河台大学 聖学院大学 西部文理大学 東京国際大学 東邦女子大学

日本工業大学 日本薬科大学 人間総合科学大学 文教大学 平成国際大学 武蔵野学院大学 明海大学 ものつくり大学

愛国学園大学 江戸川大学 川村学園女子大学 神田外語大学 敬愛大学 国際武道大学 秀明大学 城西国際大学

聖徳大学 清和大学 千葉科学大学 千葉経済大学 千葉工業大学 千葉商科大学 中央学院大学 帝京平成大学 東京情報大学

東京成徳大学 日本橋学館大学 了徳寺大学 和洋女子大学 上野学園大学 大妻女子大学 桜美林大学 共立女子大学

F級大学ランキング

恵泉女学院大学 工学院大学 国学院大学 駒沢女子大学 産業能率大学 白梅学園大学 白百合女子大学 杉野服飾大学

聖泉女子大学 大正大学 多摩大学 多摩美術大学 デジタルハリウッド大学 東京家政大学 東京家政学院大学

東京経済大学 東京工科大学 東京工芸大学 東京女子館大学 東京女子大学 

 東京聖栄大学 東京造形大学 東京電気大学 東京農業大学 東京富士大学

 東京未来大学 東洋学院大学 日本社会事業大学 日本女子大学 日本女子体育大学

F級大学ランキング

 日本体育大学 日本文化大学 文化女子大学 文京学院大学 明星大学

 目白大学 立正大学 ルーテル学院大学 LEC東京大学 和光大学
318氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:07:48 ID:???
神奈川大学 神奈川工科大学 鎌倉女子大学 関東学院大学 相模女子大学

 松蔭大学 湘南工科大学 鶴見大学 田園調布学園大学 桐蔭横浜大学

 東洋和英女学院大学 フェリス女子学院大学 横浜商科大学

F級大学ランキング

 敬和学園大学 長岡大学 長岡造形大学 新潟医療福祉大学 新潟経営大学

 新潟工科大学 新潟国際情報大学 新潟産業大学 新潟青陵大学 高岡法科大学

 富山国際大学 金沢学院大学 金沢工業大学 金沢星陵大学 金城大学

 北陸大学 仁愛大学 福井工業大学 健康科学大学 帝京科学大学

 山梨英和大学 諏訪東京理科大学 清泉女学院大学 長野大学 松本大学

F級大学ランキング

 朝日大学 岐阜医療科学大学 岐阜経済大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜女子大学

 中京学院大学 中部学院大学 東海学院大学 静岡英和学院大学 静岡産業大学

 静岡福祉大学 静岡文化芸術大学 静岡理工科大学 聖隷クリストファ大学

 常葉学園大学 浜松大学 浜松学院大学 富士常葉大学 愛知大学 愛知学院大学

 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知工業大学 愛知産業大学 愛知新城大谷大学
319氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:08:44 ID:???
学歴ランキング
ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 大阪大学 名古屋大学
A 北海道大学 東北大学 九州大学 一橋大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 東京工業大学 慶応大学
B 横浜国立大学 千葉大学 首都大学東京 広島大学 東京学芸大学
 早稲田大学 上智大学 ICU
ーーーーC級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
C+ 熊本大学 金沢大学 岡山大学 大阪市立大学 東京農工大学 名古屋工業大学
 東京理科 明治大学 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
  滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西

320氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:11:15 ID:???
2006年度大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 
S 京大
S- 阪大
================超エリートの壁============================
A+ 一橋  名古屋  
A 北海道 東北 神戸 九州
=================エリートの壁=============================
B+ 東京工業 筑波 お茶の水 東京外語 慶応 早稲田
B ICU 上智 同志社
B- 千葉 首都 横国 金沢 広島 大阪市立 大阪府立 京都府立 東京理科
=================一流の壁======================================================
C+ 東京農工 横市 新潟 静岡 電気通信 名市 京工繊 奈良女 岡山 立命館 関西学院 立教
C 埼玉 信州 三重 群馬 茨城 名古屋工業 長崎 熊本 九州工業 青山学院 学習院 津田塾 関西
C- 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 法政 明治 中央
=================二流の壁============================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎  南山 日大 専修
D 東京学芸(ただの教育単科大) 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 成城 成蹊
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 東洋 駒沢 明治学院
E 各教育単科大 各県立大 京都産業 近畿 甲南 獨協 国学院
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 チャルメラ
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法

321氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:12:27 ID:???
Sランク:東京大学、京都大学
Aランク:一橋(文系)、東京工業(理系)、大阪、東京医科歯科(医学部、歯学部)
Bランク:早稲田、慶應義塾 、東北、名古屋、北海道、九州
Cランク:東京外語、上智、大阪市立、ICU(国際基督教大学)、神戸、広島、お茶の水、筑波、
Dランク:東京理科、津田塾、千葉、電気通信、金沢、大阪府立、岡山、横浜国立、大阪外語
Eランク:首都大学東京、信州、新潟、静岡、名古屋工業、埼玉、東京学芸、熊本、立教、明治
    立命館 、学習院、奈良女子、東京農工、横浜市立、弘前、京都府立、同志社、
Fランク:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、関西学院、東京水産、京都工芸繊維、東京商船、
    静岡県立、名古屋市立、滋賀、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、岩手、
    福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、九州工業、
    大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、
    北海道教育、室蘭工業、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、
    長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡

http://jublog.com/archives/53/54/000187.html

322氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:12:47 ID:???
久しぶりに達也の十八番学歴ランキングが出たねw
323氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:13:42 ID:???
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 浜松医科 気象大学校
  札幌医科 奈良県立医科 和歌山県立医科 産業医科
  慈恵医科 東京医科 関西医科 大阪医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 奈良先端 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 北陸先端 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
324氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:15:20 ID:???
米谷先生、ダメだったの??
325氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:18:17 ID:???
達也くーーん。
耐用年数が過ぎ、すり切れてきたような「ちゃんぴょんべると」の話はどうでもいいからさ。
『司法』という新しい「ちゃんぴょんべると」の話をしようよ。
326氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:20:52 ID:???
キューブはネタ切れ、東大入試数学はダメ出し、
で今度は学歴ランキングかwwwww
327氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:23:27 ID:???
ローランキングでは大宮は最底辺なんだけどなw
328氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:26:18 ID:???
底辺×授業料の高さ÷2=???
329米谷達也:2007/06/17(日) 21:29:14 ID:???
I'll 切る you all!!!
330氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:31:09 ID:???
受験から干支を二回りしても学歴ランキングか・・・
惨めな44歳
331米谷達也:2007/06/17(日) 21:32:28 ID:???
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

SSS 東京
SS京都
S  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 浜松医科 気象大学校
  札幌医科 奈良県立医科 和歌山県立医科 産業医科
  慈恵医科 東京医科 関西医科 大阪医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 奈良先端 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 北陸先端 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
332氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:46:43 ID:???
※の数学の実力
・方程式と関数の違いがわかってない
・最小値を求める問題と不等式の証明の問題の区別がついていない
・点Oと点Mが一致しているのに∠OMA=90°としている
・必要であると明示したにもかかわらず、その後に十分条件かどうかを確認していない
333氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:59:25 ID:???
チョークとしても下層レベルだな。
どの面下げて生きてるんだろうな。w
334氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:05:07 ID:???
東京大学工学部卒業。「代々木ゼミナールのエース」として多数の受験生に
圧倒的支持を受けた人気講師。現在は、東大進学者を中心にした能力開発・
少数指導スクールを主催。「思考回路100講(全3巻)」をはじめとする
多数の著書を有し、刺激的で新しい発想の講義を展開する人気講師。
335氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:12:05 ID:???
大宮法科大学院大学修了・法務博士。「辰巳の面汚し」として多数の受験生から
圧倒的非難を浴びた大人。現在は、東大数学50年を中心にしたオナニー・
ブログを主催。「法科大学院生の挑戦」「仕事に克つ論理力」をはじめとする
多数の著書を有し、刺激的で新しい発想の笑いを提供するチョーク芸者。
336氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:16:48 ID:???
「少数指導スクール」って、少数に絞ってるんじゃなくて、客が少数しか集まらないってことなんだよね。
塾業界長いからよくわかる。
337氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:21:44 ID:???
だってGoogleで検索すると,
・キチガイLS大宮の経歴を載せたWikipedia1番目
・発狂っぷりがばれる米騒動が2番目
だからなあ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%B1%B3%E8%B0%B7%E9%81%94%E4%B9%9F&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-39,GGGL:ja

まともなリテラシのある親なら
  絶 対 に
こんな男に金を払わない。

詐欺をするにも池沼相手にしか詐欺を出来ない三流詐欺師。
338氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:38:40 ID:???
塾の講師らしき奴が、博士のブログに挑戦してここで東大過去問を解き始める

→それをやっかんだベテが挑発

→挑発にのり「ベテは市ね」発言

→ベテが受けてたち、一時炎上
339氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:43:36 ID:???
>>338
ヴェテ=※か。
なるほど。
340氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:51:09 ID:???
底の浅い香具師だなあ(w
341氏名黙秘:2007/06/17(日) 23:47:43 ID:???
本人降臨を初めてライブで見たけど結構おもしろいね。
数学ネタでたたいたらまた来てくれるかな。
342氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:24:56 ID:???
239 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:27:49 ID:???
1956文系4問の答を作ってみた。

sin、cosは周期が360°、tanは周期が180°だから、
sin870°=sin150°、cos-430°=cos-70°、tan1310°=tan50°
cos-2095°=cos65°、cos1900°=cos100°。
sinx=cos(x-90)°、cos-x=cosxより、
sin150°=cos60°、cos-70°=cos70°。
cos100°<0<cos70°<cos65°<cos60°<1<tan50°より
ホ<ロ<ニ<イ<ハ。

※はどんな答案を出してくるかな。
単位円が書ければもっとすっきりするかもね。
343氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:26:55 ID:???
>>309
>非東大の糞ヴェテの分際で

東大OBの人って凄いな
プライドの固まりというか、世間知らずというべきか・・・
344氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:33:18 ID:???
※のなかでは

東大の人か東大ではない人か

という二元社会しかないんだろ

MITとかオクスフォードとかでさえも
東大にひれ伏しているというのが
いびつな※の内面世界だ
345氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:34:04 ID:???
なのにローは平成国際でもいいんだよなw
346氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:36:07 ID:???
>>343
東大OBは心の奥底にはそういう考えをみんなもっていると思う。
でもそんな底が割れてしまうのは、まさしく人生が終わってしまうとき(w。

俺も米谷のレベルまで堕ちたくはないと教訓のため米谷スレを時々読む(w。
347氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:57:26 ID:???
この人は「東大出身」というカテだけで語れないレベルにまで逝っちゃった人だと思う。
348氏名黙秘:2007/06/18(月) 01:06:25 ID:???
三流大卒の俺からすれば、必死に勉強して東大に合格したんだから
プライドが高くてもいいと思ってる。それに見合うだけの努力をしたんだから。

でも、東大に入ってプライドの塊になった後で落ちぶれちゃうと相当つらいんだろうと思う。

俺みたいに三流大卒だと、よっぽどのことがないとつらく感じないから。
349氏名黙秘:2007/06/18(月) 01:21:37 ID:???
東大と言っても※は東大の主流からは大きく外れた人間だがな。
在学中はバンドにバイトで授業はほとんど出ず勉強もせず。
3流私大やスポーツ入学したようなやつとほとんど同じ大学生活。
その後はずっと予備校講師。
東大に合格はしたけど、いまだ「東大の中」には入っていないようにみえる。
それに東大に入ってプライドの塊になるやつは実はさほど多くない。
東大には自分より優秀な人間がいくらでもいるから。
※は東大に合格しても東大内でそういう交流がなかったからそれがわからないんだろう。
ブログを見ても頭の悪い安っぽいサヨク思想に安易に身を委ねてる浅はかさが目につく。
※の場合、東大、東大と言っているが、高校生時代の東大入学前の東大への
憧れのイメージのまま、東大合格後四半世紀を生きてきている。
「東大の中」に入ってプライドを構築したり落ちぶれたりしたのとは似て非なる感じだ。
350氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:25:16 ID:???
>>349
ああなるほど。それはいえるかもな。
東大理系出身の予備校講師や新旧司法試験受験生なんて一杯いるんだけど、
たいてい彼らは東大で自分は一流の研究者にはなれない、という挫折を経験している。
米谷はそういう通過儀礼を経ていないんでああゆう特異なキャラになったんだろうなあ。
351氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:27:20 ID:???
おまえらなんて学部のことはまあ目をつむるとして、真剣に取り組んでるはずの
法律の力で東大ローに入る力すらないカスベテなんだろ。なんで米谷のことをとやかく言えるよ。
352氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:44:41 ID:???
ローは法律の力だけで入るもんじゃなくね?

ところで初めてまともに読んだんだが、チャンピオンベルト理論って用は単なるハク付けだよな。

20代半ばくらいまでのDQNが中等少年院帰りを自慢してたが
さすがに退院から10年もたつと今更少年院の話も古くなる。
で893の下っ端やらでかい犯罪の片棒担ぎといったネタを仕入れたくなる。
みたいな。

※の場合はまっとうな言動で平均以上の結果を伴えば
生涯それなりの評価底上げが可能なハクだったのにな。
東大卒の肩書きさえあればとうらやむ奴だっているかもしれない。

それを活かしきれないまま次に探した挙句が…
353氏名黙秘:2007/06/18(月) 06:27:26 ID:???
だいたいバカガキ相手の程度の低い詐欺で飯食ってきた奴なんて
東大の最底辺に決まってるだろ。どの面下げて高校の同窓会とか
行ってるのかね。笑
354氏名黙秘:2007/06/18(月) 07:12:54 ID:p83COrwU
S○Gで英語の教員と結婚したんだったな。

嫁さん元気か
355氏名黙秘:2007/06/18(月) 07:35:44 ID:???
達也、1956文系4答が違うぞ。
二はsin-2095°でなくてcos-2095°だろ。
せっかく模範解答を載せてくれてんのに間違えるなよ。
昨日、煽られて頭に血が上って問題文の読み違いか。

>239 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:27:49 ID:???
>1956文系4問の答を作ってみた。
>sin、cosは周期が360°、tanは周期が180°だから、
>sin870°=sin150°、cos-430°=cos-70°、tan1310°=tan50°
>cos-2095°=cos65°、cos1900°=cos100°。
>sinx=cos(x-90)°、cos-x=cosxより、
>sin150°=cos60°、cos-70°=cos70°。
>cos100°<0<cos70°<cos65°<cos60°<1<tan50°より
>ホ<ロ<ニ<イ<ハ。
356氏名黙秘:2007/06/18(月) 07:40:11 ID:???
※の数学の実力
・方程式と関数の違いがわかってない
・最小値を求める問題と不等式の証明の問題の区別がついていない
・点Oと点Mが一致しているのに∠OMA=90°としている
・必要であると明示したにもかかわらず、その後に十分条件かどうかを確認していない
・SINとCOSの区別がつかない
357氏名黙秘:2007/06/18(月) 07:52:04 ID:???
もう年齢による遠視が始まってんじゃないの。
小さすぎて文字がかすんでるのか。
358氏名黙秘:2007/06/18(月) 08:13:13 ID:???
タダで提供しているとはいえ、信用を失わせかねない間違い
359氏名黙秘:2007/06/18(月) 11:51:30 ID:???
>>358
この答案もっとひどい間違いがあるよ。向うのスレに書いておいた。
360氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:42:24 ID:???
くやしかったら東大理1に受かってみろよ糞ベテ。
361氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:43:42 ID:???
living in the past
362氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:51:50 ID:???
>>360
だからとっくに受かって東大理学部卒業してるって。工学部じゃないぜ(笑
耐用年数が過ぎ、すり切れたチャンピオンベルトに興味はないけどな。

だいたい理系の司法試験受験生が自分だけだと思うなよ。
司法試験受験生の中には※よりも数学できる奴がいくらでもいるってことも自覚しな。
363氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:58:08 ID:???
>>362
名前も出さずに言うだけなら誰でも言えるわな。
大体理学部だからって全部の学科がトップレベルじゃないだろ。教養の点が
60点台で入れる学科もある。おまえ東大卒じゃないだろ。
364氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:02:47 ID:???
それを言ったら資源開発工学なんて毎年底抜けではありませんか、先生。
365氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:04:29 ID:???
ヴェテは臭いw

試験の難易度は
新試験>>>>>>>>>>>旧試験

新試験は深い法学的洞察に基づいたリーガルマインドが要求される
旧試験は「思うに」「けだし」の貼り付けが要求される

だから、新試験落ち>>>>>>>>旧択一落ちなのだよw
366氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:08:52 ID:???
>>363
教養の点は78だったよ。
理数系はすべてAだったんだけどな。

でも、教養の点なんて言い出していいの?
※なんてCDばかりだろ。
367氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:09:40 ID:???
先生って一年落第したんだっけ?
368氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:13:40 ID:???
進学振分け点数はネットでも見れるぞ。
平成16〜19年分のデータがある。
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/shinhuri_menu.htm
ところで資源開発工学って見当たらない。
もしかして不人気で廃止?wwwww
まるで大宮ローの将来を見ているようでつねw
369氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:17:25 ID:???
360 :氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:42:24 ID:???
くやしかったら東大理1に受かってみろよ糞ベテ。


哀しすぎる 東大理1しかよりどころがないとは
こんなバカにされる人になんか誰もなりたくないので
誰もくやしくないんです 

ああ そういうことも分からないくらい※はバカでしたね
370氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:19:08 ID:???
>>369
まあ、44歳のおっさんが言うべき台詞ではないな
371氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:19:26 ID:???
たぶん、※は船舶工学科。
5000ぷ〜ん賭ける。
372氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:21:51 ID:???
学科は資源開発工学で確定してるよ。
ただ、今はそのような学科は存在しないwww
373氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:28:53 ID:???
先生は不人気学科、不人気ローに行くのがお好きなようで。
今は廃止の不人気学科にいたのに東大卒=チャンピオンベルトを豪語するくらいだから
大宮ロー卒=東大卒/法務博士を豪語して塾生を騙し続けるんでしょうな。
374氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:29:51 ID:???
どうでもいいけど
低学歴の会話の特徴

ウィットがなく、悪口が多い
375氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:35:56 ID:???
>>372
そっか。最低だった船舶工学科は回避したのか。
でも、資源開発工学も石油や石炭掘るところだからな。
下から2番目か3番目だろ。
376氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:36:56 ID:???
>>374
※の発言のことですね。
377氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:37:17 ID:???
>>374
達也は学歴だけはあるぞ
378氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:37:21 ID:???
>>374
確かに<せきぶんくん>に話しかける
などというウィットはないです ハイ スミマセンでした
379氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:40:03 ID:???
>>369
で、東大合格歴もなく無職で司法試験受けてると自称してるだけのおまえらって
何を拠り所としてんの?

よく自殺もしないでヘラヘラ生きてられるよなぁ
380氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:41:17 ID:???
俺は資源開発工学なんて存在すら知らなかったけど。
第一志望に敗れたやつが仕方なくいくところだったのだろう。
船舶工学も今は廃止か。
381氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:46:08 ID:???
>よく自殺もしないでヘラヘラ生きてられるよなぁ

この言葉、そのまま※さんにお返しします。
今のあなたの境遇ほど自殺したくなる境遇はありません。
382氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:47:40 ID:???
先生はまだ自分が勝ち組だと思っているのかね?
383氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:51:06 ID:???
>>365
先生、ついに新司択一落ちをお認めになったんですねw
384氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:51:26 ID:???
東大=チャンピオンベルト理論の真意ははっきりした。
要するに張子の虎。
実質も中身もなく、外へ向けて虚勢を張るためだけのもの。
法曹資格もそれと同じ。
大宮ローの実績も東大資源開発工学と変わらないものだしね。
実質的に何も学ばなかったし、直に廃止されるし。
ただ東大学士と法務博士という肩書きだけは残り、※にとってはそれで十分。
385氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:52:30 ID:???
>>383
いや、まだ新試験落ちなのであって新試験択一落ちではないみたいだぞw
386氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:53:15 ID:???
>>385
今の時点で「新試験落ち」とはっきり分かるのは択一落ちだけでしょう
387氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:56:58 ID:???
どう考えても自殺したくなるのは※の方。

>まとめサイト http://www5.atwiki.jp/chamg_piong/
>超苦芸者ノ恥件簿ヲ此処ニ掲載ス http://www.geocities.jp/naem_name_sperm100_cc/

これらのサイトが未来永劫ネットに自己増殖して残り続けるわけだろ。
これだけで即自殺だろ。
388氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:57:07 ID:???
また墓穴を掘ったのか
389氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:00:29 ID:???
>>386
※の頭の中には事実上の推定はないみたいだよ。
たとえ事実が現存しても自分でそれを認めない限りは
存在しないと考えているらしい。
だから現時点で新試験落ちの100%の推定がはたらいても
必ずしも最終不合格ではないというのが※的発想だ。
390氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:03:48 ID:???
>>379
で、東大合格歴以外なにもなく赤字の塾の代表をやりつつ司法試験受けてると自称してるだけの※って
何を拠り所としてんのかな。
391氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:04:34 ID:???
※流発想だと、ここで※をバカにするやつは根拠もなく低学歴ベテになるけど、
自分の新試験不合格については、刑事訴訟の無罪推定以上に、
証拠をもって確実に立証されない限りは合格推定がはたらくんだよ。
392氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:06:54 ID:???
>>389
そういえばブログの2007年06月02日に
「偏見に満ちた思考は,ここまで事実を曲げてしまうのです。」
ってあったな。
※も自覚してるんだな。
393氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:08:05 ID:???
>もうなにもかもがしんどい・・・。 つかれた。
>1 :氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:36:23 ID:???
>どこか違う世界で自由になりたい。

これ※が立てたのか?
394氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:10:20 ID:???
>>392
※のは偏見にとどまらないよ。
ないものを作り出したり、あるものをないものとしたり。
いつか自分でも言ってた批判がそのまま当てはまる。

2005年08月07日
昨日読んだ本より
……法律を学んだことで自分は理屈が達者になったと信じ、からすは白いといった類の屍理屈を駆使して、
相手を議論でやり込めたり、味方につけたりすることに無上の喜びを見出し、それを誇りにしている人種の
なんと多いことかをご存知だろうか。しかし、「議論を競争とみなす人は、大学にも礼儀正しい社会にも
ふさわしくない。反対意見を注意深く聞くのは、相手をやり込めるためではなくて、相手から何を学べるか
を知るためである。議論で自分の間違いがわかることは、喜ばしいことであり、豊かになることである」
というべきであろう。
出典:福井秀夫・川本明編著『司法を救え』第4章日本型ロースクールの病理146頁(東洋経済新報社2001年)

Posted by t_yonetani at 07:15 │TrackBack(0)
395氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:12:26 ID:???
>>393
※に自分を省みる能力があるなら、見直すよ。
396氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:16:13 ID:???
東大受験数学を解けることだけが心の拠り所なのにあんなケアレスミスをしちゃいかんな。
397氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:17:14 ID:???
>>395
※にはエンターテイナーとしての能力は十二分にあるけどな

ここにいたって本業の数学ですらブログ記事に誤りを出して
燃料を投下してくれているんだから
398氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:18:06 ID:???
もう一度コメント欄を復活してくれたら※は神
399氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:18:36 ID:???
>>394
これに関しては米谷の行ってるロースクールがよほど筋が悪いか、あるいは
米谷がロースクールの中に入り切れてないからだろうな。

法律やってる人ってのはむしろ、論理的には十分に成り立つ考え方でも、他人に
支持されない考え方というのはすぐに捨てる。未修クラスの最初の方では「何でこっちの
考えではいけないのか」って言う人もいるけど、2年次に進めばだいたいは教授が
採用するであろう考え方を予習の段階で予測しようとする。


まあ上記のような世界と無縁のベテはカスで糞にはかわりないけど。
400氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:20:39 ID:???
>>397
人を笑わせるエンターテイナーと、人に笑われる先生は
似て非なるものだろう。
401氏名黙秘:2007/06/18(月) 17:58:08 ID:???
何だよ※真っ昼間から2ちゃんか?
ニートは暇だな

そのくせ
>だから、新試験落ち>>>>>>>>旧択一落ちなのだよw
こんな語るに落ちることをカキコしちゃって
かわいいなー、※は

402氏名黙秘:2007/06/18(月) 20:00:17 ID:???
>>400
※が天から授かった、人に笑われる才能が非凡であることは認めるよ。
403氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:25:03 ID:???
ヴェテの知識は基本書知識。条文も判例も制度も知らない。
しかも、ピンポイントに異様にくわしいが、直前期に喚起
できない。
404氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:25:54 ID:???
ありがちなヴェテの経歴
公立中→地元2番手公立高校→一浪してやっと早慶中あたり

はっきりいってヴェテは生まれついてのポテンシャルが低い。
ポテンシャルの低い奴はこの試験をやるべきでない。
405氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:26:56 ID:???
>>403
基本書に,条文も判例も制度も書いていないと思ってるのか?
頭割るー
406氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:27:39 ID:???
ベテランで択一に受からない人っているの??

不思議だにゃ。
407氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:28:30 ID:???
一浪してやっと東大理1にすべりこむも入学後に落ちこぼれる

はっきりいって※は生まれついてのポテンシャルが低い。
ポテンシャルの低い奴は数学を教えるべきでない。
408氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:28:53 ID:???
ベテの特徴

・若はげorテッペンが禿げかけ
・大きな声でセキをしまくって不合格菌を撒き散らす
・ヒゲが濃い
・丸い(20代後半にも関わらず中年体系w)
・赤ら顔
・颯爽と答案を書き上げ、自信満々に提出した所もの凄く低得点w
 採点者がおかしいと予備校でいちゃもんをつけまくるww
・自習室で携帯をカチカチ鳴らして一人でニヤニヤしている。
・臭い。上記の見た目と相俟ってキモイ。
409氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:30:40 ID:???
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 
キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟 キモヴェテの巣窟
410氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:30:54 ID:???
>>406
いるみたいだよ。3年以上も法律を勉強してるのに、検閲や構成要件の意味すら知らず、350点満点で101点しか取れない法務博士が。
不思議だよねー。
411氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:33:22 ID:???
>>406
それよりも、自分がヴェテになりかかっていることに※が気がつかないことのほうが不思議。
412氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:34:07 ID:???
若手合格者に教えられて、
はずかしくないのですか?人として。
コンプまみれでむなしくないですか?
あなたたちにもプライドがあるでしょう。
さあ、馬鹿なヴェテ諸君、司法試験はあきあらめよう

君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから

一生受験生で択一の日だけうきうきしててくださいな。(ww
413氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:34:14 ID:???
ヴェテになりかかってるんじゃなくて、ヴェテなんだよ。
新司法は約半数が一発で受かる試験だからな。
受験2回目では既にヴェテ。3回目でクソヴェテ。
414氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:36:18 ID:???
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
君らには根本的に欠陥があるのです。、
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから

415氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:36:57 ID:???
>>413
3回目の次はなんだろなー。
ヴェテがとれてただの糞になるのかなー。
416氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:37:32 ID:???
法律にしろ数学にしろ反論してこないのは※の方なんだけどwwww
417氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:38:23 ID:???
>>412
司法試験受験生に数学の答案の間違いを教えられて、
はずかしくないのですか?人として。
コンプまみれでむなしくないですか?
※にもプライドがあるでしょう。

っていうか、※にあるのはプライドだけで、中身がないか。
418氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:39:27 ID:???
ベテというか40以上のおっさんはうっとおしい。
席に座る時に教科書を勢い良く置くもんだから「ドン!」っていう五月蝿い音が周り中に響く。
体臭もなんだか甘酸っぱくて、しかもポマードの匂いがプンプン。
一挙一動がやたらでかくて、あくびの声はでかいしストレッチかなんか知らんが腰や指の関節をポキポキ音を立てて鳴らす。
おっさんは予備校には来ないで下さい。周りに迷惑になりますので。

419氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:41:07 ID:???
>>414
法律はともかく、本業の数学ぐらいは反論しろよーー。

※には根本的に欠陥があるのです。
反論しようもないでしょうがね。馬鹿だから
420氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:42:43 ID:???
どんなにご大層な理屈こねようとも,
合格しない限り敗者であることに変わりないんだよ。
逆に,合格しさえすればどんなに人格最低であろうと
勝者なんだよ。
そこを踏まえて,一刻も早くパソコン切って勉強開始しろよテメエら。
421氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:43:43 ID:???
>>420
そうだよな、75%も受かる試験に落ちる人間なんて敗者の中の敗者だよな。
422氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:44:09 ID:???
うちで飼っている犬は、家族を楽しませたり癒すことによって餌を与えてもらっているのだが、
職歴なし無職の皆さんはどうやって食っていっているのだろうか?
素朴な疑問。
423氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:47:30 ID:???
>>422
プリパスみたいに
個別指導 90分×4回 63,000円より
なんて詐欺みたいことやってまで、食っていきたくないよ。

というか、ブログでの※の実力考えるとほんとに詐欺だな。これ。
424氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:49:03 ID:???
人に迷惑をかけることを「稼ぐ」っていうんだね
425氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:49:14 ID:???
>>422
そこまで※を貶めなくてもいいだろう
426氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:50:14 ID:???
どうしようもないヴぇテって人を殺したら受からせてやるって試験管に言われたら
絶対やるよね。
何でもやると思う、人が痛かろうが死のうが関係ない。
多分、うんこぐらい食べると思う。
それほど必死なのにうかない頭の悪さ プ
427氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:53:02 ID:???
>>426

だからさ
cosとsinを間違える数学担当塾講師であっても
論理的に証明できていない不等式を書く数学担当塾講師であっても
75%合格できる試験に落ちるカリスマ講師であっても
そこまで貶めてやるなって
428氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:54:33 ID:???
信用毀損罪で告訴するぞ
429氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:55:57 ID:???
出た!信用毀損罪の構成要件も知らないと出てこない>>428のレスwwwwww
430氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:01:54 ID:???
うん?
名誉毀損罪以外に信用毀損罪という犯罪があることを
知ったので使ってみたくなったのかな?
431氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:02:48 ID:???
ヴェテって何ですか???
432氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:03:50 ID:???
>>431
法律を3年以上勉強しても350点満点の択一試験で101点しか取れないようなお馬鹿さんのことです。
433氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:05:20 ID:???
>>428
自分が正しいとマジで思ってるなら、信用毀損罪で告訴してみな。
434氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:05:26 ID:???
>>431
2ちゃんねるで気に入らない書き込みがあったときに
グロテスクなアスキーアート(AA)を貼り付けたり
ブラウザクラッシュを貼り付けたり
グロテスクな画像へのリンクを貼り付けたりする人のことです
435氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:06:53 ID:???
もうすぐ弁護士になる先生になんて不遜な連中だ。
436氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:08:38 ID:???
>>435
誰も「※先生」と名指ししていませんが、
まさか択一101点やAA・ブラクラ・グロ画像荒らしが※先生なんですか?
437ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 09:36:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
438氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:13:51 ID:???
ウイルスコードキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
439氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:14:37 ID:???
さすが先生、2ちゃんで煽りやスレ妨害に使う種はいろいろもってますね。
440氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:16:29 ID:???
2ちゃんでの自作自演歴は長いから。
ロー入学前の2003年頃から辰已での自分の講座をベタぼめする
自作自演までやってたから。
441氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:16:32 ID:???
>>437
スミマセンでした
コード貼り付けもありましたね
434の回答では75点(100点満点)でした
442氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:17:32 ID:???
      ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
    /       ヾ''"         ~`ヽ
   /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ,  .|
  /      |;:"              ヽ  !
  /      ';              (●)ヽ ヽ
  /      |:(●)               |. i|
  i       i::         :::::      | ,;|   ぶズヴふ・・・
  |       ヽ.        :::: ●●    | ,|   おいズィヰギゴ
  .|       ノ::                 | |
  |       人:..         /ニニニヽ ; | |
  |       `、;.        //▽▽| | ∧∧
  .|        ヽ::.      //     (,,。Д゚)
   |        ::;|:ヾ.    //△▲△△| | |./|
   .|        人;;:. :,   ヾニニ二二二ン.:;|              .'  , ..
   |        ヽ::`ー、:.           ...  ,!   〜′ ̄ ̄ ● .∴ '
    |       ::;|::.  `\;.         ,;/    ,,, UU ̄ ̄U U、・,‘
   /.   ::::::::::::;;:::人:.    ヽ、,,       ,;/'   /        ヽ  ’
  /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、    `'''ー‐---''';-'" \/       ノ\ ヽ
    ,.-'"  \      \      ;:-''"   /       /丿/  )
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"     /      /(( (__/
.'""         ヽ    ,.-''"\ : /―――/     /~
443氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:18:48 ID:???

           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, | ,.
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |   ,.、’、′’、′′′‘‘‘、,.、’、′’、′′′‘‘‘、
          | | ̄..          :::::::          | ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |  . '・,.、 . ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′、
           \\/.                 ,'・, ,'・, . '・,.、、 .
             \_ヽ.        __,-'ニニニ,',ヽ . '・,.、 . '・,.、 , .、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、
..                ヽ.        │    /,'・,.、’、′’、′>>1 . ′‘‘‘、 .
                \        │   │’、′′、 . ' . 、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′
                 |       ヾニ二ン"|・ '・,.、’、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 |              / ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 ヽ\             /   ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.  ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
                 :人      `ー――'''''  / ヽ ,.、
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
444氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:19:52 ID:???
      ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
    /       ヾ''"         ~`ヽ
   /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ, ______/ ̄\
/ ̄\___i_              /∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
| ●)) .:. .:. ;;: .∴;;\,            :/i ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\_/
\_/ ̄ ̄ ̄\;;;∴.              |. i|
  i       i::         :::::      | ,;|   ぶズヴふ・・・
  |       ヽ.        :::: ●●    | ,|   おいズィヰギゴ
  .|       ノ::                 | |
  |       人:..         /ニニニヽ ; | |
  |       `、;.        //▽▽| | ∧∧
  .|        ヽ::.      //     (,,。Д゚)
   |        ::;|:ヾ.    //△▲△△| | |./|
   .|        人;;:. :,   ヾニニ二二二ン.:;|              .'  , ..
   |        ヽ::`ー、:.           ...  ,!   〜′ ̄ ̄ ● .∴ '
    |       ::;|::.  `\;.         ,;/    ,,, UU ̄ ̄U U、・,‘
   /.   ::::::::::::;;:::人:.    ヽ、,,       ,;/'   /        ヽ  ’
  /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、    `'''ー‐---''';-'" \/       ノ\ ヽ
    ,.-'"  \      \      ;:-''"   /       /丿/  )
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"     /      /(( (__/
.'""         ヽ    ,.-''"\ : /―――/     /~
445氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:21:38 ID:???
またここでしか見たことないAAが出てきたよw
つーか、東大数学のミスを指摘されたこのスレを早く落としたいのか。
ムダだよ。
次スレのテンプレに決定してるから。
446氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:22:14 ID:???
   /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i
  /       /::::::::-'''''"~''o∴;◎;;;",,ヽ, ______/ ̄\
/ ̄\___i_∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;: /∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
| ●)) .:. .:. ;;: .∴;;\,,;; .;.o.'::.∴゙◎∴:;:::::/i ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\_/
\_/ ̄ ̄ ̄\;;;∴.";;,,";:`,,∴;;∴;:;; ;;:: .|. i|
  i       i::;∴;:゙o,;;:・∴,,':::::'∴:◎゙,,゙;;;| ,;|
  i       i::;∴;:゙o,;;:・∴,,':::::'∴:◎゙,,゙;;;| ,;|  ,.、’、′’、′′′‘‘‘、,.、’、′’、′′′‘‘‘、
  |       ヽ.∴,,",,∴";;∴;:::: ●●",,゙;;; | ,| ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
  .|       ノ::∴";;,,";:`,,;;∵:,,::;;∴;:;; ;;: | | . '・,.、 . ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′、
  |       人:..∴,,゙・;;;:∴,,,,;゙,,/ニニニヽ,'・, ,'・, . '・,.、、 .
  |       `、;.∴O・;;゙∴;;,,,";//▽▽ .ヽ . '・,.、 . '・,.∧∧’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、
  .|        ヽ::.:;∴",;:..:,,//     ,'・,.、’、′’、(,,。Д゚) . ′‘‘‘、 .
   |        ::;|:ヾ.∴,;∴,,//△▲△△’、′′、 . ' . 、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′
   .|        人;;:. :,:.;∴,ヾニニ二二二ン.:;|・ '・,.、’、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
   |        ヽ::`ー、:.∴o・;;゙;;;:::∴;,,;;∴;:;.. ,!,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
    |       ::;|::.  `\;.∴O・;;゙∴;;;:::∴o・/   ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
   /.   ::::::::::::;;:::人:.    ヽ、,,゙,,∴◎;;..;;:;,,,;/'  ,.、’、′’、′′′‘‘‘、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
  /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、    `'''ー‐---''';-'" \ー-、
447氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:22:32 ID:???
東大数学のミスの指摘は漏れがいる限り続くよ。
期待してね。
448氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:23:48 ID:???
せっかく東大数学で択一足きりの傷を癒そうとしたのに
逆に傷口広げられたから、壊れちまったか。
449氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:49:47 ID:???
もう心のよりどころがないのでは?

どこまでも堕ちていくカリスマ講師、あわれ・・・
450氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:04:29 ID:???
>>448

いや的確に>>447氏が間違いを指摘してくれているのだから
傷口を消毒しているんだよ
今の※は消毒薬が染みてひいひい騒いでいる子どもみたいなもんだろ
451氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:56:20 ID:???
適正の対策を考えていて今北産業だが、この人はなにもん?
自分で「チャンピオンベルト」が欲しいという事だけでも
大人の行動ではないのに、新司法試験の択一の後は
黙り大学数学入試の問題解説でオナニー講座?
普通の人だったら恥ずかしくてオナニーもできず、
ブログも閉鎖してるよ・・・・・。
452氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:01:17 ID:???
そもそも東大に入るのに1年浪人してる。
しかも東大では最底辺学科でここでも卒業までに1年留年してる。
こんな人間が東大=チャンピオンベルトと言ってどんな意味があるというのか?
453氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:03:39 ID:???
米谷先生は永遠に子どもです!
454氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:05:06 ID:???
そこはあんまり言ってやるな。
あまり頭の出来のよろしくない子が、ひょんなことで東大に受かっただけだなんて指摘したら米谷博士が凹むだろ。
455氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:05:21 ID:???
今夜は1956東大文系2次か、それとも東大理系1次か?
どっちにしても※より先に全問模範解答出してやるよwww
456氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:10:44 ID:???
>>451
自分が無能な人間であるという現実を直視できず、一瞬の栄光?(1浪1留東大最底辺学科卒)
にいつまでもしがみつくことしかできない心の弱い人間です。
457氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:14:28 ID:???
この人、もし今年落ちたら、これからどうやって生きていくの?
まさかまた来年も新司法試験受けるなんて恥ずかしいことはしないよね。
458氏名黙秘:2007/06/19(火) 05:53:59 ID:???
東大理系1次はいいけど
※さん、もう自分なりの解答うpするのやめたら?
あるいはここで熱烈な読者からの反響に答えて
東大数学50年の連載を一時中断するとかさ
459氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:16:18 ID:???
てゆーか、フィボナッチはこのスレに対する牽制だな。
東大入試数学だけならこのスレにも解く奴がいるだろうがフィボナッチなら無理だろうっていう。
待ってろ。すぐに両方とも※より上手い解き方をここに示して※ブログの無意味さを証明してやるから。
460氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:40:11 ID:???
>>459
こんなの一瞬だろ。
An=An-1 + An-2
An=(An-2 + An-3) + An-2
An=2An-2 + An-3
よって、An-3が偶数ならAnも偶数、An-3が奇数ならAnも奇数。  
461氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:45:08 ID:???
ついでに言っておくと3で割った場合についても同様の方法で
周期性を証明できる。
たぶん4で割る場合も同様だろう(未確認)
462氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:48:34 ID:???
どうせ※は群環体に踏み込んだ解説なんて出来ないw
463氏名黙秘:2007/06/19(火) 11:02:39 ID:???
「フィボナッチ数列の各項を2以上の自然数で割った余りは周期性を持つことを証明せよ」
この問題の証明を高校生に分かるレベルで説明できたら、※を数学講師として認めてやる。
464氏名黙秘:2007/06/19(火) 11:25:10 ID:???
この話って、群環体につながるの?
鳩ノ巣原理(ディリクレの原則)を使った証明しか思いつかないんだけど。
465氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:22:42 ID:???
※の大好きな私文の私が挑戦してみよう

F(3n)が2の倍数であり,F(3n)以外では2の倍数とならないことを証明する
n=1→F(3)は2であり,2の倍数である@
n=k,F(3k)が2の倍数であるとする
F3(k+1)=F(3k+3)=F(3k+2)+F(3k+1)
={F(3k)+F(3k-1)+F(3k)}+{F(3k)+F(3k-1)}
=3*F(3k)+2*F(3k-1)
これはF3(k+1)が2の倍数であることを示す。
よってn=k+1の場合に2の倍数であることが示されるA
@,Aより3nの場合,F(3n)は2の倍数であるB

他方,n=3k+1,つまりF(3k+1)も2の倍数であると仮定する
F(3k+1)=F(3k)+F(3k-1)であるが,上記仮定より
F(3k)もF(3k+1)も2の倍数である以上,F(3k-1)も2の倍数でなければならない
そうするとすべてのフィボナッチ数が2の倍数となるが,これでは矛盾する
よってF(3k+1)が2の倍数であるとの仮定が誤りであるC
また,F(3k+2)が2の倍数であると仮定した場合も
F(3k+2)=F(3k+1)+F(3k)でこれもすべての数値が2の倍数でなければならず矛盾するD
よって,B,C,DよりF(3n)の場合しか2の倍数にはならない

いかがでしょうか?
466氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:22:51 ID:???
>>459
フィボナッチというよりも、単なる剰余類の問題。
具体的に2で割った場合とか、3で割った場合とかを調べてみて
証明してみてもなんの面白みもない。
というかこんな証明、ちょっと数学ができる高校生だったら簡単にできてしまう。
わざわざ「カリスマ講師」が取り上げるんだから、
>>463のようにnで割った場合の話が当然出てくると思われる。

そうですよね。達也君。
467氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:36:00 ID:???
>>460 >>465
※の出題は
>>3項ずつ,周期をもって繰り返していることが,分かります。
>>それは,なぜか?
>>理由を説明してみましょう
なんだけど、
周期が3であることを証明したことで、
周期が3である理由を説明したことになるのかな?
「理由」っていわれると何答えていいのかよくわからんのだが、
※が何を聞いているのか、誰か教えてくれ!
468氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:42:04 ID:???
ちゃんとした書式の証明」というのも意味がわからんのだが。
証明に『書式』ってあるのか?
「ちゃんとした書式の証明」と「ちゃんとした証明」とはどう違うんだ?
※は本当に数学の講師なのか?
こんな言葉遣いで生徒は理解できるのか?
469氏名黙秘:2007/06/19(火) 17:02:43 ID:???
>>463
は難しくて私文の漏れにはできない
周期性自体があることはとりあえずシコシコ計算してみると
計算結果として体感できるがどうやって証明すればいいのだろうか?

F(n)というようにフィボナッチを表す(nは※がいうところの項数)とすると
例えば465のとおり2で割ると3nごと
3で割ると4nごと
4で割ると5nごと
というように「(割る数値の+1)n」ごとに剰余が同じ数値が現れるのだが
これをどうやって証明するのだろうか

※に期待するぞ
470氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:08:45 ID:???
理系1
(x^4+x^3+x^2+x+1)(x-1)=x^5-1に注目する。
(x^5-1)^2=x^10-2x^5+1=x^10-2(x^5-1)-1より、
x^10={(x^4+x^3+x^2+x+1)(x-1)}^2+2(x^4+x^3+x^2+x+1)(x-1)+1。
よって、0、0、0、1が答。
471氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:20:49 ID:???
理系2
第1式より、z=5x+3yが得られ、これを第2式、第3式に代入すると、
2x+y+3(5x+3y)=l→17x+10y=l。
x+4y+k(5x+3y)=10→(5k+1)x+(3k+4)=10。
これら2式の連立方程式の解が不定となればよいので、
17:10:l=5k+1:3k+4:10が成り立てばよい。
解くと、k=-58,l=-10/17。
472氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:22:47 ID:???
理系3、4、5はのちほど。
と、言いたいところだけど3、4はグラフが書けないと苦しいな。
473氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:26:55 ID:???
どんだけ〜 @暇なんだよ
        A※好きなんだよ
        B東大にコンプあるんだよ
474氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:36:01 ID:???
>>473
>>どんだけ〜 @暇なんだよ

こんなもん10分もかかんないでしょ。
息抜き息抜き。
理系2の解答みると、昔から東大は変な数を解答にしてたんだなとしみじみ思う。
475氏名黙秘:2007/06/19(火) 19:51:35 ID:???


どんだけ〜 ヴェテなんだよw


476氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:46:54 ID:???
一体何のスレだww
477氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:58:09 ID:???
ただの臭いスレだよw
478氏名黙秘:2007/06/19(火) 22:10:20 ID:???
479氏名黙秘:2007/06/20(水) 00:59:47 ID:???
>>470>>471
マヂすげぇ 尊敬する それで
>>474
まぐれ当たりを防止する意図かと?

それはさておき
※の解答は如何?
特に>>463のフィボナッチのnで割った場合の余りが
周期性を持つということに対して※は答えられるの?
私文の漏れは無理よ>>469のとおり
「高校生でも分かるように」とは私文の漏れすらも
啓蒙してもらいたいものだがね
480氏名黙秘:2007/06/20(水) 01:06:33 ID:???
フィボナッチ数列という言葉をはじめて聞いた俺にもわかるように説明してくれ。
おもしろそうだから、※さんが答えなかったら誰かかわりにやってみてよ。
481氏名黙秘:2007/06/20(水) 01:10:35 ID:???
中卒かw
482氏名黙秘:2007/06/20(水) 01:24:15 ID:???
>>480
分からなかったらそれは※の責任だよ

http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/cat_50020481.html

でフィボナッチ数列について滔々と※先生が説明してくれているよ
483氏名黙秘:2007/06/20(水) 01:33:23 ID:???
※谷先生はそんなにすごいのですか?
当時の「大学への数学」で毎月欠かさず優秀者としてあげられた
位の人でしょうか(今は2chで晒されてるが・・・)?


浪人してようが、それぐらいだったら理解できるのですが・・・。
484氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:12:07 ID:???
大学への数学って結局高校数学でしょ?
だるいね
485氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:29:19 ID:???
>>483
※は東大入ってから落ちこぼれているんだから、
受験生時代の数学の成績も予想がつくでしょ。
486氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:34:55 ID:???
理系3(グラフと増減表は脳内で)
式変形すると、y=x+1+4/(x-1)となる。
漸近線が、y=x+1,x=1である双曲線である。
一次導関数は、y'=1-4/(x-1)^2となる。
等号成立は、x=-1,3のときで、そのとき極大、極小となる。
2≦x≦6においては、x=2のときy=7、x=3のときy=6、x=6のときy=39/5であるから
この区間での最小値は6、最大値は39/5である。
-6≦x≦-2においては、x=-2のときy=-7/3、x=-6のときy=-39/7であるから、
この区間での最小値は-39/7、最大値は-7/3である(極大値はx=-1のときなので検証不要)。
答だけ順に、6、39/5、-39/7、-7/3。
487氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:35:39 ID:???

理系4(グラフは脳内で)
(x/5-y/6)(x/5+y/6)=1と変形できるので、漸近線はy=±(6/5)xである。
グラフより(脳内)、
0≦m<6/5ならば、共有点は2個(第1象限と第2象限)
m=5/6ならば、共有点は1個(第2象限、漸近線y=(6/5)xと平行になるから)
6/5<m<Bならば、共有点は2個(第2象限と第3象限あるいは第3象限に2個)
m=Bならば、共有点は1個(第3象限で接する)
B<mならば、共有点は0個(グラフを見れば交わらないことは明らか)。
Bは、x^2/25-y^2/36=1にy=mx+8を代入してxの2次方程式にしたときの
xが重解をとるときのmの値(正)である。
xの2次方程式は、(1/25-(m^2)/36)x^2-(4/9)mx-25/9=0となり、
判別式は、D/4=-(1/36)m^2+1/9となるので、D=0のときのmはm=±2となる。
mは正ゆえm=2となる。
答だけ順に、6/5、2、2、2、0。
488氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:36:21 ID:???

理系5(グラフは書くまでもない)
(16)x軸に-h平行移動とするとy=log(a)(x+h)となるので、a^y=x+h。ロ。
(17)y軸に-log(a)(h)平行移動とするとy=log(a)(x)-log(a)(h)となるので、y=log(a)(x/h)。へ。
(18)原点対称の式は-y=log(a)(-x)であるから、a^(-y)=-x →xa^y=-1。ニ。
(19)x軸対称の式は-y=log(a)(x)であるから、a^(-y)=x →(1/a)^y=x →y=log(1/a)(x)。ト。
(20)y=x対称の式はx=log(a)(y)であるから、y=a^x。イ。
答は、ロ、ヘ、ニ、ト、イ。
489氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:38:29 ID:???
急いでやったから計算違いしてそうだな。
でも、今のセンター試験より易しいと思う。
ちょっと考えたのは理系4のBの値のところだけだ。
他は何も考えずに計算とグラフと増減表だけでできる。
490氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:40:25 ID:???
暇人乙(褒め言葉
491氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:41:48 ID:???
いえいえ、一番の暇人はめつです。
492氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:49:30 ID:???
>>487
以下m≧0を前提として、
xの方程式は、(1/25-(m^2)/36)x^2-(4/9)mx-25/9=0となる。
1/25-(m^2)/36=0すなわちm=6/5のときこれは一次方程式となり解を1つ持つので交点は1個。
それ以外の場合は二次方程式になるから、判別式を考えて
D>0すなわち0≦m<2(m=6/5をのぞく)とき交点は2個
D=0すなわちm=2のとき交点は1個
D<0すなわち2≦mのとき交点は0個
とすれば、グラフはいらないんじゃないかな。
493氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:52:23 ID:???
お、ちょうどめつの答が出たな。
文系一次のときも思ったが、これくらい1回のアップロードでやるべきだろう。
計算のはやいやつなら30分でできるだろう。
それから理系1の0x^3+0x^2+0x+1っていう表記はいただけないな。
割り算実行の別解はなくていいだろ。
ほんとに高校生並みの答案だな。
494氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:54:44 ID:???
このペースだと5年後に連載終了か?
司法試験のことに全く触れずにいられるな。
495氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:56:06 ID:???
>>492
確かに最初からxのみの方程式の形にすればスマートな感じだが、
やはり一般的にこの手の問題はグラフを書いた方が安心できるよ。
今回はそっちの方がよさそうな感じだけど。
496氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:57:34 ID:???
>>494
三振と同時に連載終了かw
497氏名黙秘:2007/06/20(水) 02:58:29 ID:???
>>495
いや掲示板に書くのに手間が減るかと思っただけだから。
498氏名黙秘:2007/06/20(水) 03:07:53 ID:???
1956一次試験・理科・第1問(式の除法)の解説
は特に突っ込みどころはないかな。
解答2はあってもいいんじゃない?
計算にかかる時間も解答1とほとんど変わらないだろうし。
499氏名黙秘:2007/06/20(水) 03:12:46 ID:???
理系3は※はどうするのかな。
関数と考えて>>486みたいに導関数を使って解くのか。
xについての方程式と考えてxの解の存在条件を使って解くのか。
どっちだろうな。
この問題形式だと後者の解き方のほうが一般的な気がするが、前者よりも計算が面倒になるんだよな。
500氏名黙秘:2007/06/20(水) 03:22:21 ID:???
昔の東大1次は簡単すぎるな。
足きりとしての機能は果たしえたのか?
※は今の過程の範囲の狭さを嘆いてるみたいだが、
センターは今の方が難しいんじゃないか。
501氏名黙秘:2007/06/20(水) 06:37:04 ID:???
>>479-480
>nで割った場合の余りが周期性を持つということ
一応、俺は証明できたよ。そんなに難しくはない。
東大の2次レベルくらいの難易度ではないだろうか。
502ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 09:36:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
503氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:00:18 ID:???
ついに反論できなくなってウィルス誤動作コピペかよ。
死ねよ※ww
504氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:01:05 ID:???













埋め
505氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:02:18 ID:???















埋め.exe
506ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 09:36:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
507氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:17:14 ID:???
完全に発狂したようだな下級チョーク。
生きてることが恥ずかしくなったか?
全ての大宮(平成国際大)以外の法曹関係者に土下座しろ。
508氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:49:07 ID:???
恩返しを弁済?
なんか変なキガス
509氏名黙秘:2007/06/20(水) 12:05:03 ID:???
>>507
いや基地外である状態が※のデフォルトだから
「発狂した」よりも「通常状態に戻った」の方が的確と思われ
510氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:06:14 ID:???
自分より先にいい解答を出されたからウイルスコードか。
先生、キューブにしなよ。
そしたらちょっとやそっとじゃマネ出来ないから。
受験数学ならこのスレには先生以上に出来る奴はゴマンといるよ。
511氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:17:05 ID:???
キューブ以外の知的能力ならすべて※に勝つ自信はあるよ。
数学も法律も。
どっちもヴェテの※ほど長くやってない若輩者だけど。
キューブだけはさすがにかなわないな。
でも実物を片手にネット検索で※ブログよりはるかに充実した攻略サイトを見れば
一週間くらいで※レベルに追いつけると思うけどね。
512氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:33:40 ID:???
低学歴が
513氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:50:02 ID:???
>>512
※が大宮法科大学院卒の低学歴だからって、学歴で差別するのは良くないよ。
514氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:52:13 ID:???
社会人は入学できるところが限られるだろうが
無色ヴェテには分からんだろうが
515氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:52:25 ID:???
低学歴ヴェテの※をバカにするな
516氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:54:50 ID:???
>>514
でも※は大宮ロー昼間部に入学したんだろ
517ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 09:36:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
518氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:58:08 ID:???
>>514
塾講師は社会人に含まれないよ。
実際に、※も昼間部に入学してるんだしね。
519氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:59:10 ID:???
>>514
それがどうしたんだい?
※が大宮法科大学院卒の低学歴であることにかわりないだろ。
520氏名黙秘:2007/06/20(水) 14:59:43 ID:???
またウイルスコードかよ。
そのうちアク禁になるぞ。
2ちゃんねる出来なくなったら困るだろ。
521氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:02:37 ID:???
東大を卒業してはみたものの、学歴社会から締め出され、
ブログや2ちゃんねるでなんとかプライドを保っていたのに
こんどは2ちゃんねるからも締め出されちゃうのかな。
522氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:09:13 ID:???
人の経歴にケチをつけるものの
ヴェテ自信の経歴は無残というしかない有様なんだよな

無名高校を卒業後、三流大学に入学
自分が受かると勘違いし新卒収束の機会を逃し
高齢無職のままネットに張り付く日々w

収入、学歴、社会的地位すべての面において劣る糞ヴェテw
523氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:09:19 ID:???

最近は
@ウィルスコード
A低学歴
B無職
Cヴェテ
以外のカキコを見ないな
524氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:22:41 ID:???
変なアスキーアートもあるぞ。
525氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:23:39 ID:???
もうやめてくれ
526氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:26:21 ID:???
でも心なしかベテ煽りは一時期より減ったと思う。
ようやく自分もいまや立派なベテだと自覚したのか。
527氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:26:50 ID:???
反論したくても反論できない※哀れ
528氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:30:21 ID:???
ヴェテは学部すら低学歴だし、もちろん上位ローとも無縁。
米谷先生をとやかく言える立場じゃないんだよな。
529氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:31:26 ID:???
>>522
収入
プリパス個別指導 90分×4回 63,000円より
なんて詐欺みたいことをやって得ている。

学歴
大宮法科大学院卒の低学歴

社会的地位
極小規模塾の代表

うーん。こうやってみると立派だこと。※にすごいなー。
530氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:32:08 ID:???
でも※は学部も低学歴だろ。
東大内では不人気すぎて廃止された資源開発工学だろ。
531氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:32:31 ID:???
>>528
それでも数学は※よりできるぞw
532氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:33:16 ID:???
>>531
でも東大入れなかったんだろ。
533氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:34:34 ID:???
>>532
だから東大理学部卒&理学系大学院卒だって。
信じたくない気持ちはわかるけどな。
534氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:38:25 ID:???
ロー 大宮が最底辺だから、このスレ住人は全員※より高学歴。
学部 1浪して理T(「ドラゴン桜」で最も簡単と言われたところ)
 →1留して最も不人気の資源開発工学に行った※より高学歴はたくさんいる。
新司択一 ほとんどの住人は受かっているし、万が一落ちている奴でも※より上。
535氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:39:09 ID:???
学歴でも数学でも法律でも※は全部惨敗だということで。
唯一勝てるのはキューブだけ。
それもネットを検索すれば※以上の実力者はゴロゴロあふれてる。
536氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:40:04 ID:???
>>532
東大入れなかった奴よりも数学できましぇーーん
って自白してどうすんだ。
まじで壊れたか?
537氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:41:25 ID:???
ヴェテはキモい 低脳 臭い 氏ね
538氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:42:02 ID:???
キューブは漏れも無理だな。
1週間くらいやれば※を超える自信があるが、
問題はこんな馬鹿馬鹿しいことに1週間もかける気にならない、
ということだ。
539氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:42:53 ID:???
>>537
そんな!確かにヴェテである※先生はキモいし、低脳だし、加齢臭で臭いけど、氏ねは言いすぎだぞ!
540534:2007/06/20(水) 15:44:10 ID:???
訂正

ロー 大宮が最底辺だから、このスレ住人は全員※より高学歴。
学部 1浪して理T(「ドラゴン桜」で最も簡単と言われたところ)
 →1留して最も不人気の資源開発工学に行った※より高学歴はたくさんいる。
新司択一 ほとんどの住人は受かっているし、万が一落ちている奴がいても、
 3系統合計101点の※より上。
541氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:46:43 ID:???
何より40年以上生きてあのメンタリティってのが笑える。
東京Kittyみたいなもんで世間の最底辺。
542氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:47:34 ID:???
名前も出さずに俺は東大卒だなんてアホでも書けるから無意味だね。

1浪して理1で工学部の下位学科(このソースもないが)だったとしても早稲田の理工なんかしかいけなかった
奴とは比較にならないし。
543氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:47:58 ID:???
※先生へ

東大卒が腐るほどいる司法試験板では、ご自慢の「チャンピョンベルト」も自慢になりません。
どうしてもそのチャンピョンベルトを自慢したいのであれば、こちらの板へ行かれたらいかがですか?
http://tmp6.2ch.net/joke/
※先生のような廃じ…いや、同じ価値観の方々がたくさんいらっしゃいますよ。
544氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:48:54 ID:???
>>541
米谷に文章がヴェテ臭いと言われた程度で4年越し粘着とは立派なメンタリティだな。

感動した。
545氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:51:00 ID:???
>>543
既に利用してるわヴォケ
546氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:52:43 ID:???
名無しで潜伏するのも東京Kittyと同じ。
同じように東京銀杏会の幹事でもやって偉い人の名刺マニアになればいいのではないかw
547氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:53:28 ID:???
>>545
そうでしたか、さすが※先生ですね。
※先生にふさわしい楽園だと思いますよ。
そこならば、大宮ロー卒でも択一101点でも、
大学入試レベルの数学ができなくても、
東大さえ出ていれば誰にも叩かれませんから。
548氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:54:05 ID:???
>>542
信じたくなければいいんだけどね。
でもそうすると、学歴もない奴に本業の数学を的確に批判されていることになっちゃうんだよ。
学歴だけが頼りで数学講師をやってるのにそれでいいのかな?
わかってる?達也君?
549氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:57:29 ID:???
>>542
現役で理1合格、東大理学部に進学、東大大学院理学系大学院修了。
司法試験受験生でこの程度の学歴を持った奴はいくらでもいるんだよ。
いい年なんだから、現実を見つめなよ。
550氏名黙秘:2007/06/20(水) 15:59:33 ID:???
新試験択一落ちという司法試験業界でも最底辺なのに
どの面下げて予備校で適性なんて教えてるんだよ。
お前の適性がないのは法務省お墨付きだろうが。
詐欺師って自分まで騙せるってのは本当なんだな。
551氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:02:35 ID:???
それは辰巳も悪いと思うけどな。
初年度適性で80点ちょっとで、
小論のあるローの合格経験のない人間に、
適性や小論の講座を持たせるとは。
552氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:04:33 ID:???
あんなのに習わせるくらいなら戦略コンサル出身とか経済学博士とかで
いまぶらぶら遊んでるうちのローの卒業生を使えばいいのに。ww
553氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:04:48 ID:???
>>550
そういう意味では※の収入を得る能力はすごいと思うよ。
まあ、尊敬できる能力じゃないけどね。
554氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:17:59 ID:???
>>553
日本最底辺のローしか入れず、そのローでも必須科目の単位を落とし、
卒業もぎりぎりで、ブログで学部一年生以下の法律知識を披露し、
さんざんバカにされ続けたにもかかわらず、択一の結果がくるまで
自分が新司法に受かると信じていられたのは、その能力のおかげだったのか。
555氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:21:48 ID:???
>>549
で、その道で落ちこぼれたからいまさら司法かw
556氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:22:06 ID:???
>>460 を参照して、3、4、5・・・について考えてみた
>An=An-1 + An-2
>An=(An-2 + An-3) + An-2
>An=2An-2 + An-3
>よって、An-3が偶数ならAnも偶数、An-3が奇数ならAnも奇数。

・3で割った余りについて
An+3=2An+1 + An よりAn+4=2An+2 + An+1=3An+1 + 2An。
ここでAn+8を考える。
An+8=3An+5 + 2An+4=3An+5 + 2(3An+1 + 2An)=3(An+5 + 2An+1 + An) + An。
よって、周期は8。
(十分性:AnからAn+8まで3で割った余りは、112342101となり、周期が7以下でないことは明らか。)

・4で割った余りについて
An+4=3An+1 + 2AnよりAn+5=3An+2 + 2An+1=5An+1 + 3An。
さらに、An+6=5An+2 + 3An+1=8An+1 + 5An=4(2An+1 + An)+ An。
よって周期は6。
(十分性:AnからAn+6まで4で割った余りは、1123101となり、周期が5以下でないことは明らか。)

・5で割った余りについて
書き出したら周期は20になった。
ここでお手上げだ。
3、4も証明としてはいいと思うけど多分に発見的天下り的解法でイマイチだと思う。
どなたか、一般のNにまで拡張してスマートな解法を求む。
※でもかまわない。
557氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:23:00 ID:???
まあ本当に東大の院出た奴が

>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了
>東大大学院理学系大学院修了

なんて書くわけねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:24:09 ID:???
学卒チョークがまた発狂・・・じゃなかった通常の状態に戻っているのか。
559氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:24:51 ID:???
>>555
※先生、自己紹介乙ですw
560氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:25:56 ID:???
※の場合は落ち零れようがないだろ。
一度もまともな職に就くことなくチョークの身分なんだから。
最底辺ではそれ以上落ちようが無い。
561氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:28:07 ID:???
チョーク芸者でも納税してんだぜ。無職ベテがなに言ってんの。
562氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:29:21 ID:???
ベテってキモイし、臭いし、頭悪いし、小論文書かせてもダメだし、
おまけに粘着だけはすげえし。その粘着を司法試験に生かせよwwwwww何年択一模試だの受けてんだよwwwww
563氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:30:06 ID:???
ごめんね。
無職だけど四大の個別複数来てるから。
すぐにたくさん払ってあげるよ。
※は大手事務所なんて簡単に入れるよね?
日比谷パークのエントリーはしたかい?
564氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:31:27 ID:???
>>563
億が一、※にオファーがきても、択一落ちなんだから(ry
565氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:34:10 ID:???
えっ米谷って択一落ちなの!?

新試験で択一落ち?!
566氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:39:16 ID:???
>>562
確かにベテである※先生はキモいし、
加齢臭で臭いし、
専門であるはずの数学でもミスばかりしていて頭悪いし、
小論文のあるローに受からなかったほど小論文もダメだし、
このスレやブログにずっと粘着しているくらい粘着だけは凄いし、
その割に新司法択一101点と、粘着度合いを司法試験で全く生かせていないけど、

※先生だって一生懸命生きているんだ、そんなこと言っちゃダメだよ。
567氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:39:44 ID:???
>>565
いやーまさか辰巳で講師をしている人が
新司法試験の択一に落ちるわけないよ

でも、もし本当だったら辰巳の信用に関わるから
辰巳も速攻※を首切りかな
568氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:40:50 ID:???
569氏名黙秘:2007/06/20(水) 16:42:14 ID:???
アク禁だよと言ったらウィルス誤作動コード貼り付けが止んだ件について
570氏名黙秘:2007/06/20(水) 17:40:39 ID:???
達也、また負けたのか。
たまには勝てよ。
571氏名黙秘:2007/06/20(水) 17:42:43 ID:???
>>570
※もたまには勝っているんじゃない?

漏れあんな変なAA持っていないから
※にAAコレクションでは大差をつけられていると感じているよ
572氏名黙秘:2007/06/20(水) 17:43:41 ID:???
>>570
あえて先生をフォローするけど、先生は阿Qと同じで、
負けることに関しては常に勝者でチャンピョンだ。
573氏名黙秘:2007/06/20(水) 18:31:38 ID:???
ロー卒業者しか受けられない新司法択一で、常人には取れない点数をとったんだ。※先生はすごい。
574氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:47:31 ID:???
>>555
東大工学部で落ちこぼれて、予備校講師の道へ進み、
予備校講師としても落ちこぼれて、起死回生を目指して司法試験に進んできた
※ならではの発想だな。

新試択一に落ちてしまった今、※はどの道に進むんだろ。
575氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:01:16 ID:???
>>561
中高生の親を騙して金を巻き上げてんだよな。
よくそんな恥ずかしいことしてて生きていられるよ。
576氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:27:38 ID:???
ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・淫乱、ヤリマン、害虫・ガン細胞
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、
577氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:29:09 ID:???
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′  。 ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ ・:。;・’0 (●_●) ;・0 ・;'"  |::|
   |::| c・。 ・:・‘。c  l l   ;”・u 。*@・: |::|
   |::|。;・0”*・o__  ´トェェェイ` __:。 %:・* |::|
   |::|。・:%,:;”:*   |,r-r-|-  ・: 。;・’0. |::|
   |::::\・;・u。*@   `ニニ´   0”*・%'. /::::|
578氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:30:14 ID:???
>>576
※先生、自己紹介乙です
579氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:30:19 ID:???
>>576
まーた、在○、チ○ン、北○鮮等をわざわざ除外してコピペしてる
580氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:30:36 ID:???


                        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |                  |
                  ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧       _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д`)ェェエエ工. |    |      ┃         . |    |
  |∪∪i        ̄ ─┴─   .┃         . |    |
  ∪~∪             ━━┻━━. _____|    |____
                       .   |                 |
                       .   |____________|
581氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:31:47 ID:???
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
    .|:::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::::::/
     ヾ:::::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ:::::::::::丿
      ヾ::;;;;;l `=・=-〉 〈 -=・=´ j:::::::ノ
       ヽ_i  ` ̄ / l l丶 ̄´ i_ノ丿
         l ::  イ丶  )、 ::ノ.l     僕の会社に就職しない?
          .|   、`^-^´ ,、 l
           | ``ニニニ'"  /
           ヽ i    i/
           ノ ``‐-‐'丶
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
582氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:33:18 ID:???
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


583氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:34:08 ID:???
>>579
どれだけ気が触れて罵詈雑言浴びせようとするときでも
そのワードだけは絶対に除外するんだよね。
584氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:34:56 ID:???
今夜も無意味に東大理系1次第二問ですか。
もう既に完璧な模範解答があがっているのに。
585氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:35:48 ID:???
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │他│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│ぬ│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│る│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│ぽ│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
586氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:35:49 ID:???
米谷って在日なの?
弟が在日何とかの活動してるよね?
587氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:36:04 ID:???
471 :氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:20:49 ID:???
理系2
第1式より、z=5x+3yが得られ、これを第2式、第3式に代入すると、
2x+y+3(5x+3y)=l→17x+10y=l。
x+4y+k(5x+3y)=10→(5k+1)x+(3k+4)=10。
これら2式の連立方程式の解が不定となればよいので、
17:10:l=5k+1:3k+4:10が成り立てばよい。
解くと、k=-58,l=-10/17。
588氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:36:35 ID:???
>>586
kwsk
589氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:37:18 ID:???
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
590氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:38:10 ID:???
591氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:38:12 ID:???
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=KHlLRfw4DC4

とりあえず、これでも見て気分をリフレッシュさせて。
592氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:39:17 ID:???
>>590
thx
593氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:40:36 ID:???
>>591
死ね
594氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:47:01 ID:???

またガイキチデフォの※登場か

よくもまあ昼夜問わずに2ちゃんばっかりしていられるもんだよ

※の2ちゃん好きには勝てないな
595氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:54:19 ID:???
>>590
だから、知識だけは弁護士以上のべテを馬鹿にできたのか。
納得した。
596氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:57:10 ID:???
>>595
違うんじゃないかな。
※の弟に対するコンプレックスのはけ口がヴェテに向いただけでしょ。
だから※のいうところのヴェテは※のコンプレックスが作った虚像。
597氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:10:28 ID:???
弟は間違いなく超一流だな
598氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:43:55 ID:???
弟は第一線の学者で、※は中高生相手のチョーク芸者か。
それも代ゼミやSEGっていうブランドなしでは生徒を集めることすらできない。
これじゃぁあせるのもわかるよ。
599氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:47:04 ID:???
2ちゃんねる、スレタイ検索

・米谷弟の名前 0件
・米谷兄の名前 2件

2ちゃんねるでは、達也の勝ちだな!
600氏名黙秘:2007/06/21(木) 01:23:36 ID:???
佐藤栄太郎と米谷達也に注意!
米谷達也は大宮法科大学院で周りの大学院生を馬鹿にして「米騒動2005」を引き起こす。
その風貌はゲゲゲの鬼太郎のねずみ男風!
米谷達也は大宮法科大学院進学の理由を以下のように述べている。
(1)僕はこれまで『東大卒』というチャンピオンベルトを締めてきたけれど、(元代ゼミ講師)
(2)そろそろ耐用年数が過ぎ、すり切れてきた。
(3)だから今度は『司法』という新しいベルトを手に入れたかったんです(『週刊朝日』より引用)
実はこの悪名高い米谷は佐藤栄太郎と栄東中高に深く関わっています。米谷達也は10年以上も前から栄東中高の数学講師をしています。
それだけでなく、10年前には栄東中高生のための塾を佐藤栄太郎の資金援助で始めるが失敗。
次にプリパスという塾を佐藤栄太郎の資金援助で設立。(しかしこのプリパスも不振!)
このプリパスのネット配信授業を最近まで栄東中高生の多くは毎月5万〜6万の金を払わされ、強引に受けさせられていたのです。そのお金の多くは佐藤栄太郎の懐に還流されていたようです。
しかし余りに高く無内容なために不評となり破綻しました!また二人は組んで栄東中高生を食い物にしようと画策しています。
601氏名黙秘:2007/06/21(木) 01:30:48 ID:???
そういえば、実は中学高校の教員資格は※は持っていないという疑惑もあったな。
あのぼろぼろの資源開発工学留年卒業の合間に教育実習をやっていたとも思えないし。
602氏名黙秘:2007/06/21(木) 02:52:38 ID:???
理系第二問来た
603氏名黙秘:2007/06/21(木) 06:16:51 ID:???
理系第二問は※の答えで高校生の答案としては問題ないと思う

最後の行で書き間違えているのに
そのまま掲載しているのは講師の答案としてはいかがかと思う
(471も一カ所、下から4行目で整理後の「y」を忘れたみたいだけど)

ところで※、フィボナッチはどうしたの?
604氏名黙秘:2007/06/21(木) 06:44:33 ID:???
>最後の行で書き間違えているのに

どこのこと?
文系の最後の問題なら書き間違いじゃないよ。
※はあれを正解だと思って書いてるんだよ。
605氏名黙秘:2007/06/21(木) 06:45:51 ID:???
せめて本業出までヴォコヴォコにされるなよ。
司法受験生に。情けなくて涙が出るよ。。w
606氏名黙秘:2007/06/21(木) 07:44:28 ID:???
>>604
正確に言うと※は書き間違いを「訂正した」ですね
手書きだから仕方ないけど
k,lを求めようとしているのにxと
書き間違えてそれを訂正した跡が見ました
講師としてはちょっとどうかなと思いました

文系の最後の問題は※の完全なミスだと私も思います
607氏名黙秘:2007/06/21(木) 07:49:56 ID:???
久々に見たら数学雑談スレになってるw
まあ、なんでもいいけどね。
608氏名黙秘:2007/06/21(木) 08:41:08 ID:???
881 :氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:37:05 ID:???
それ以前に「少人数制の塾」は止めたおいた方がいい。
少人数になってしまうのはそれなりの理由があるのだから。
609氏名黙秘:2007/06/21(木) 11:36:44 ID:???
特にプリパスは当初から少人数制をうたっていたわけじゃなくて、
いつのまにか少人数制になってしまった塾だからね。
プリパスに子を通わせる親の神経を疑うよ。
610氏名黙秘:2007/06/21(木) 12:34:45 ID:???
1956一次試験・理科・第2問(連立方程式)の解説
問題が問題だから、解説もこんなもんだろ。

コメントが気になるんだが、
「この内容(不定方程式)は,現在のカリキュラムでは数学Cになっています。」
数学Cの内容は「行列とその応用,式と曲線,確率分布,統計処理」
なんだが、どこで不定方程式を取り扱うんだ?
大学への数学(黒い本)は数1で取り扱っている。

※はどこの国のカリキュラムを見たんだ?
※は数学講師を名乗っていて恥ずかしくないのか?
※は恥という言葉を知らないのか?
611氏名黙秘:2007/06/21(木) 13:07:22 ID:???
お前に無理があるだろ
612氏名黙秘:2007/06/21(木) 13:10:58 ID:???
で、数学Cのどの項目で不定方程式を扱うんだい?
613氏名黙秘:2007/06/21(木) 13:16:22 ID:???
>>610
代表がそんなレベルだから、プリパスは閑散としてるんだろ。
佐藤栄太郎の援助がなければ,いまごろとっくに浮浪者になってたって
※も気が付いているんだろうから、そんなにたたくなよ。
614氏名黙秘:2007/06/21(木) 13:40:40 ID:???
>>610
連立方程式が不定解をもつ条件を行列を使って考えるのと
一般の不定解をもつ方程式とを混乱していると思われ。
受験生としても超超超低レベル。
615氏名黙秘:2007/06/21(木) 17:31:23 ID:???
今の課程がゆとり教育でスカスカで昔と比べてダメダメというからには
1956年当時の文部省指導要領くらい確認して言ってるんだろうな?
616氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:32:31 ID:???
公務就任権について
617氏名黙秘:2007/06/21(木) 19:13:20 ID:???
>>601
※は東大に入学して周りの連中を見てすぐに挫折感を味わったはず。
そして、プライドをみたすには中高生を相手にするしかないって早い時期に気がついたと思われ。
だから※は教員資格を持っているんじゃないかな。
618氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:32:54 ID:???
このスレは48スレということでよろしく。
このスレが終われば49スレで。
619氏名黙秘:2007/06/22(金) 08:44:14 ID:???
理系3の解答が出た。
どうも※の解答は変だ。
解答1と解答2は関数に着目した同じ解法としてひとつにまとめるべきだろう。
増減表も分離したものでなく合わせた方がいいんじゃなかろうか。
別解とするならxについての純然たる方程式とみるやり方でやった方がいい。
やはり方程式と関数の区別が付いてないのか。
620氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:58:42 ID:???
解答1と解答2を分けるのはセンスがないね。
解答2は、グラフを書くといいながら、突然値域を求めだして、急に「ここで」といって
6点の座標を求めてる。どうつながってんだ?これ?
論理的なつながりなく、解答に必要な計算を並べているだけにしかみえないんだけどな。
数学でまでわざわざヴェテ答案つくんなくてもいいだろうに。
621氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:21:08 ID:???
※の別解分類は違和感を感じる。
増減表を書くやり方、その別解としてグラフを書くやり方ということか。
ヴェテ答案なのかは分からんが蛇足判決理論のときに放った異様な臭気がプーンだな。
622氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:38:00 ID:???
違和感の原因について考えてみた。
二次関数の増減を考えるのに微分するバカはいないよね。
これはグラフの外形が明らかにわかるから。
これを前提に考えると,
理系3の問題で与えられた関数について、
グラフの外形がすぐにわかると考えた    → 解答1はバカ丸出し
グラフの外形がすぐにはわからないと考えた → 解答2はグラフについての説明不足
となると思うんだよな。

※は関数についての理解が中学生レベルみたいだな。
623氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:51:16 ID:???
ところで、ここで数学やってる方々は、どんな法曹を目指してるの?
理系だから知財?
624氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:09:47 ID:???
>>619
xについての方程式とみる解き方にふれないのは
高校生を相手にしている数学講師としては不自然極まりないね。
625氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:51:01 ID:???
>>623
塾の経営
626氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:32:15 ID:???
理系の人を司法試験の世界に誘導することを旨とする
司法試験予備校講師でもある弁護士を志望
627氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:37:29 ID:???
1956一次試験・理科・第2問(連立方程式)のコメント
「この内容(不定方程式)は,現在のカリキュラムでは数学Cになっています。」
チャート式(青)も数1で取り扱っているんだが,
※は何の話をしているんだ?
628氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:41:42 ID:???
セミナー本校行ったついでにプリパスの建物見てきたけどひどいな。
おじさん(おばさん)がひとりでやってる個人塾みたいな感じだな。
あれじゃわざわざ電車のって通ってくる生徒は0だろ。

※があせって新試受験したのもわかる気がするな。
629氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:47:18 ID:???
1956一次試験・理科・第3問(関数)の解説
2007大阪大学・理系第2問(不等式の証明)の解説
この2つをみると※が範囲を求める問題を理解していないのがよくわかる。
※は受講生から苦情が出て代ゼミをクビになったんじゃないか。
630氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:48:34 ID:???
>>628
たださ、大学受験予備校って、大手でも結構いい加減なもんだよ。
俺は駿台の東大コースだったんだけど、なんかへんてこりんで
ひねくり回した問題ばっかりだったな。結局、基礎をしっかり押さえて
ちょっと応用してっていう問題が一番いいと思うんだけど。
プリパスは、多分、へんてこりんな問題ばかり解かせてるんだろな。

それから、※は個人指導の有用性を強調するけど、きちんと自分で
解説を読める生徒なら、別に個人指導なんていらないんだよね。
本の解説を読めばいい。
この辺に、※のチョーク芸者としてのうさんくささを感じるね。
631氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:57:20 ID:???
>>630
そういった中身の問題もあるかもしれないけど、プリパスはそれ以前。
建物の中に入ろうという気が起きないよ。あれじゃぁ。
632氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:58:28 ID:???
>>628
なんだ司法試験の聖地(wの近くにあったのか。
俺も今度実物を見てこよう。
633氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:59:22 ID:???
634氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:00:54 ID:???
>>633
「お願い」を読むと文体に先生らしさが満ちあふれているな
635氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:05:17 ID:???
SEGをクビになったのは単純な数学の能力不足からきたのではなかろうか。
内部での人間関係のゴタゴタとかいろいろ言われていたが。
636氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:08:43 ID:???
正直、数学のあら探しを書かれても理解できません。とっくの昔に忘れました。
637氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:13:28 ID:???
代ゼミはともかくSEGはこの能力では勤まらないだろうなあ。
638氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:19:39 ID:???
※は※自身にふさわしい人生を歩め
=チョーク芸者となれw
639氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:21:02 ID:???
※がこの数学の能力でSEGの講師だったていうのはほんとにすごいと思うぞ。
チョーク芸者ならぬ男ゲイ者で経営者に取り入っていたのかも知れんが。
640氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:26:57 ID:???
あの当時SEGはできたばっかりだったし、一期生だから、それだけで講師になれたのだろう。
でも年々化けの皮がはがれていって、あるいは塾の進化についていけなくなってクビじゃないか。
641氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:28:22 ID:???
理系4の解答もヤバそうな希ガス
642氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:45:07 ID:???
「一期生だから、それだけで講師になれた」ってのはありそうだね。
卒業生の東大合格者なんだから宣伝にもなるだろうしね。
そこで自分の実力を勘違いしてしまったのが※の不幸の始まりか。
643氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:51:23 ID:???
>>639
せぐの経営者は(ry
644氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:14:55 ID:???
>>642
あくまでも想像でしかないが
弟が生まれたことが
もっと早い時点での※の不幸の始まりだったかもシレン
645氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:17:59 ID:???
北斗の拳でいうジャギか。
でもジャギの方がケンシロウよりも人気キャラなんだよな。
646氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:18:39 ID:???
>「一期生だから、それだけで講師になれた」
辰巳もそうなのかもな。
まともな学生は適性とか小論なんぞを予備校で教える暇なんかないはずだし。
だから小論文のない最底辺ローの※にまで枠が回ってきたんじゃないか?
647氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:19:57 ID:???
>>645
アミバの方が※っぽいとも思ったが、アミバは自分の誤りを一応認めるよな。
※は「ん〜?間違えたかな?」すらいえない。
648氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:20:43 ID:???
>>646
適性もロー小論文もこれから先細り確実な市場なのがかえって米谷に幸いしている。

新たに適性講師、ロー小論文講師として有能な人材が入ってくる可能性がないから。
649氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:28:41 ID:???
今の代ゼミの数学科の看板講師は、西岡なの?
650氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:39:16 ID:???
ふと思ったけど、※の頭の中の方程式と関数の関係は、
教科書裁判の検閲と教育権の関係みたいなもんかな。
651氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:25:38 ID:???
>>650
先生の頭の中はすべてがごちゃごちゃで
整理できていないと思われ
652氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:52:05 ID:???
1956一次試験・理科・第4問(双曲線)の解説
xの二次の項の係数が0になる可能性があるのに
二次方程式かどうか確認しないで判別式持ち出すって。。。。
ありえない間違いだろ。
ホントに理解してないんだな。

あんな解説を平気でブログに乗せるってことは数学講師についに見切りをつけたのかな。
653氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:10:16 ID:???
先生東大入試は危険ですから
ここでフィボナッチの解説をして汚名挽回ですよ!
654氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:18:19 ID:???
1956一次試験・理科・第4問(双曲線)の解説
第3問で無理やり解答を2種類のせておいて、
こっちは1つだけっていうのはあり得ないだろ。
判別式使った時点で、グラフ持ち出さなくても
方程式の解の個数で処理できるって気が付けよな。

これじゃ、危なっかしくって高校生の質問受けられないだろうに。
あ、そっか,「こっちは東大卒だぞ」って言えば高校生はごまかせるのか。
655氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:53:23 ID:???
今日は慶應リーク祭りで※の数学答案なんてどうでもいい
656氏名黙秘:2007/06/23(土) 12:01:22 ID:???
東大東大ってたまにこのスレに東大卒以外の低学歴とか
騒ぐヤシが登場するが、最近で言うと

ホリエモン 逮捕→実刑→控訴中
植村栄治教授 漏洩 事情聴取中
社会保険庁長官 逃亡中

こんなのばっかりじゃん。他には

米谷達也 弁解中

なんてのもいたが。
※だけは試験結果は出ているので
「何かをしている途中」ばかりではないけどね
657氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:17:04 ID:???
達也は楽譜はちゃんと読めるのか?
658氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:50:33 ID:???
※はリークがあっても書けなかっただろうなぁ
659氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:56:42 ID:???
判例や基本書を読めないからな。
660氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:14:46 ID:???
論理力もないからな。
661氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:37:32 ID:???
数学も苦手そうだしな。
662氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:29:20 ID:???
米谷は三振するために生まれてきた男
663氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:31:06 ID:???
>>659-661
ボロボロだなw
664氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:15:55 ID:???
楽譜も読めないんだろ
665氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:22:52 ID:???
すげえなリークスレ
3時間で1スレ消費しちゃったよ(リークの19)
※スレでもそんな時代があった
やはり過疎といわれる司法板であっても今も昔もそれなりに人がいるな
666氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:31:37 ID:???
>3時間で1スレ消費しちゃったよ(リークの19)
>※スレでもそんな時代があった

※の措置入院カード、めつって慶應リークと同じくらいの衝撃だったのか?
667氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:32:54 ID:???
司法板では※とかさゆりんの方がよく燃えるんだよなw
668氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:37:35 ID:???
リークや達也を見ていると、
つくづくブログなんてやるもんじゃねえな
669氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:42:04 ID:???
>>668
司法板でもさゆ、まきこ
他板でもJOY、エアロバキバキ、きんもー☆なんかはブログが火種だもんな

けつ毛、テローン吉田のようにmixiが発端の祭りも最近は増えてきたけど
670氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:47:33 ID:???
単にバカさがばれただけ
671氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:21:16 ID:???
慶應のヴェテは卑劣だねw
672氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:25:54 ID:???
大宮のヴェテを見習え!
673氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:28:12 ID:???
>>653
汚名を挽回してどうする
674氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:29:22 ID:???
※に名誉なんてないだろw
汚名も挽回せずとも持ち続けてるけどなw
675氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:35:04 ID:???
先生も慶応の漏洩のせいで不合格になってとんだ災難だったな。
676氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:35:46 ID:???
そうだよな、慶應の漏洩がなければ択一102点は取れてたよなwww
677氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:37:08 ID:???
>>673
本当にな。
名誉返上だろうに。
678氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:38:13 ID:???

【慶應はローを自主的に廃止するべき】
【慶應ローの認可取消し】
【慶應ローの合格者数を上乗せするべき】



この運動をしよう!!!


これをしなければ意味がない!!!



謝られても仕方ない!!!

679氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:40:12 ID:???

【慶應はローを自主的に廃止するべき】
【慶應ローの認可取消し】
【慶應ローの合格者数を上乗せするべき】



この運動をしよう!!!


これをしなければ意味がない!!!



謝られても仕方ない!!!

680氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:01:57 ID:???
択一落ちの米谷スレには無関係な話だ
681氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:05:51 ID:???
先生、リークローを野放しにしちゃいけません。
直ちに刑事告発をなして、その将来を断ち切るしかありません。
ここで活躍すれば、法務博士からグレードアップして名誉法務博士号が与えられるかもしれません。
それこそ黄金のチャンピオンベルトだと思います。
682氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:34:26 ID:???
ここはひとつ

請願好き&公開請求慣れ

している※先生がリークをさらに追求するべきではないか?
683氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:36:30 ID:???
※先生も択一さえ合格していれば、今頃大騒ぎしていたんだろうけどな……
684氏名黙秘:2007/06/23(土) 20:26:55 ID:???
択一落ちがばれるから、「リークがなければ択一通過していた!」とも言えないしな・・・
685氏名黙秘:2007/06/23(土) 20:39:16 ID:???
めつの王者※谷
686氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:56:48 ID:???
>>683
今頃は「慶応の教授の採点を仮処分だ」とか
「違法行為をする採点官だから検閲だ」とか・・・・
あー、夢が広がるな。
687氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:10:59 ID:???
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
688氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:58:55 ID:???
ひょっとすると再試験で択一落ちもチャンスがあるかもよ。
米谷先生は数学やめて再試験の勉強に専念すればいいよ。
689氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:12:22 ID:???
>>688
さすがに落ちたから勉強中止はないだろ
それこそ落ちこぼれだ
690氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:28:36 ID:???
ほらー。
先生が東大数学とか言ってる間にマスコミに漏洩問題持ってかれちゃったー。

早めに食いついて追及運動に参加してれば運動の先頭に立ったカリスマ講師とか
言ってインタビューくらい受けられたかもしれないのに・・・
691氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:47:50 ID:???
1956一次試験・理科・第5問(グラフの移動)の解説
>>平行に移動したもの
>>対称にうつしたもの
なんで言葉を使い分けてるんだろ?
692氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:50:34 ID:???
1956二次試験のコメント
>>当時の教科課程は「解析1,解析2,幾何」という名前でした。
>>幾何には,座標幾何だけでなく,ユークリッド(古典)幾何も含まれています。
>>この部分が必修でなくなったのが,現行カリキュラムの痛いところだと考えています。

幾何は当時も選択科目であって必修科目ではない。
※はやっぱり馬鹿。
693氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:00:07 ID:???
※どうするの?

1 東大入試問題の数学解説でもダメ出しを受けてばかり
2 法律知識論理では言わずもがなダメ出しを受けてばかり
3 ロースクール代表を自認していたのにマスコミ報道された事件でコメント一つなし


もう何をやっても駄目なただの中年いや、
ただの中年以下の存在だね
694氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:02:02 ID:???
>>692
※の行っていた高校では必修科目だったんでしょうな。
何せ筑駒だから。
695氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:12:10 ID:???
本当に過去の学歴しか褒めるところがないな
最後は弟に、女房共々寄生して生きていくんだろうな
696氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:35:33 ID:???
再試験の目が出てきたぞ、達也!
697氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:45:44 ID:???
先生は紳士択一落ちという前代未聞の珍事を引き起こした漢だから
再試験の受験資格はありません。
再試験は択一合格者(字の読み書きができるレベル)で実施
されます。
698氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:49:15 ID:???
>字の読み書きができるレベル

先生は,法律漢字の書き取り練習してたから,,そのレベルにあるでしょ?
「目がちかちかする」とか「妙にあほくさくて笑える」とか言ってもいましたがw
699氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:53:08 ID:???
読み書きができるレベルにあるなら、

「法律学の学習では,教科書検定が検閲(憲法上絶対的に禁じられている)にあたらないことの根拠の一つとして,
中等教育の生徒は批判力に乏しいから一定水準の教育の質を確保する必要がある,などといわれているのですが……。」

なんていうかな?w
700氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:03:32 ID:???
たった一言米谷先生に言いたい

米谷先生、今年の新試験の択一に落ちていないなら
慶應ロースクールの漏洩疑惑解決に一緒に立ち上がってください





落ちているなら別に何もしないでいいです
701氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:06:55 ID:???
いや、落ちているなら、今年はカウントしないように立ち上がってください。
702氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:15:09 ID:???
択一突破→慶応情報漏えい問題
択一足きり→三振制度廃止

戦うべき問題は多いぞ。今こそ仮処分だ。
703氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:30:48 ID:???
※さーみんな期待しているのに
だんまりはひどいんじゃないか?
それとも何か、大宮ローでも漏洩があったので
コメントを控えているとか?
704氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:45:59 ID:???
辰已に問い合わせた人いる?
705氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:05:10 ID:???
堕ちている。
法務省からのリスト報告がローにあったので確認された。
706氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:05:52 ID:???
>>705
やっぱりね
誰もが※の不合格を疑っていなかった
707氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:08:38 ID:???
落ちているって、択一で?
708氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:13:01 ID:???
慶應=前科
もうここのスレには用はない
709氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:30:08 ID:???
>>703
大宮で何が漏れるんだよw
710氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:41:58 ID:???
大宮には国際私法の試験委員がいたよ。
いま話題の慶應に脚抜けしたが。ww
711氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:43:38 ID:???
大宮の経歴が一文字も書かれてないwww
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_65.shtml
712氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:47:32 ID:???
職歴欄にバイトは書かないのが通常です
713氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:30:43 ID:???
職歴に塾講師は含まれないのが通常です
714氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:31:45 ID:???
個人塾の代表に社会的地位はありません
715氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:39:28 ID:???
平成19年度新司法試験択一試験は合格するのが通常です
716氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:56:43 ID:???
慶応騒動に飽きた面々が次々と戻ってきたか
717氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:13:36 ID:???
>>716
なんか暴走気味だからねー
※スレのまったり感に慣れてしまったのかも知れん
718氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:27:04 ID:???
>>716 >>717
慶應漏洩問題で騒いでる連中の本音はとどのつまりが
「俺を受からせるようにしろ」だからな
これじゃ※と同じだよ

よかったな※、他の受験生と肩を並べるまでになったじゃないか
719氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:38:12 ID:???
>>699
やめてくれ。頭から離れないw

検閲ってのは、

「法律学の学習では,教科書検定が検閲(憲法上絶対的に禁じられている)にあたらないことの根拠の一つとして,
中等教育の生徒は批判力に乏しいから一定水準の教育の質を確保する必要がある,などといわれているのですが……。」

だよな。。。
危うく変なものを覚える所だった。
720氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:39:46 ID:???
>>719
だが、面接試験の時、※谷説が君の脳裏に復活する
721氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:45:33 ID:???
※を受からせるようにしろ!?
722氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:48:12 ID:bW9hLVo9
>>719
え?

正しくは(自説を前提とすると)

「法律学の学習では,教科書検定が検閲(憲法上絶対的に禁じられている)にあたらないことの根拠の一つとして,
教科書以外で発表することが禁止されているわけではないという理由で,また他方で
中等教育の生徒は批判力に乏しいから一定水準の教育の質を確保する必要があるので
学問の自由(教授の自由)も一定程度制限される,などといわれているのですが……。」
723氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:55:45 ID:???
>>721
年長の順、もしくは馬鹿な順から合格させればいい
724氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:23:11 ID:XJkKL/ti
学歴は最終学歴で判断される。
よって※の学歴は
大宮ロー卒として判断される。

725氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:06:58 ID:???
漏洩問題の植村教授も、天下の筑駒出身だったとは・・・
726氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:09:09 ID:???
1956二次試験・解析1・第1問(対称移動)の解説
3行目 「直線x+y=1」は「直線x+y=0」の間違い

明らかな書き間違いだとはわかるが、公開する前にチェックしないのかね。
ほんと、※はプロ意識がないよ。
727氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:16:04 ID:???
1956二次試験・解析1・第1問(対称移動)の解説のコメント
>>2点が直線に関して線対称であるとは,対称軸となる直線が2点の垂直二等分線になることだと言い換える問題です。
うpされた答案では、こんな言い換えは全くしていないんだが、どういうことだ?

コメントのように考えたのだったら「直線x+y=1」なんて書き間違えはあり得ないんだが。。。
もしかして、コメント書いてるやつと手書きの解答書いてるやつは別人物なのか?
なんでこんなことが起こるんだ?ほんとに※は不思議だ。
728氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:31:03 ID:???
>>2点が直線に関して線対称であるとは,対称軸となる直線が2点の垂直二等分線になることだと言い換える問題です。
うpされた答案では、こんな言い換えは全くしていないんだが、どういうことだ?

これがいわゆるヴェテ答案だろ。
問題を解くのには必要ないけど自分はこんなことまで知ってるんだよ
と無駄にアピールしているんだろう。
729氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:33:48 ID:???
やかましい!!!!!!
730氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:40:10 ID:???
えーーーーー

x+y=1を前提にといてみたのに、おいらの努力は無駄ですか・・・・・
ショボン
731氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:42:16 ID:???
と言うか、問題文が小さすぎて読みにくい。
拡大すると、画像がつぶれる。
だめだめっす。
732氏名黙秘:2007/06/25(月) 07:32:46 ID:???
>>731
44歳のおっさんにITの能力を求めすぎてはならない
なにしろうわさの <めつ> とは
HTMLで点滅させようとして失敗した名残だからな!!!
(詳しくはまとめサイト)
733氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:11:50 ID:???
しかし、反論できなくなって
コピペ、AA荒らし、幼稚な中傷文句
(氏ね氏ねを羅列した文字)
て・・・。

とても40を過ぎた人間のする事とは思えないんだが・・・。

※は精神年齢が受験時で止まっているんじゃないか?
734氏名黙秘:2007/06/26(火) 08:02:41 ID:???
※先生 司法試験板で盛り上がっている
慶漏のリークについてコメントしてくださいよ
別に択一落ちだって発言の自由はありますよ
735氏名黙秘:2007/06/26(火) 11:27:16 ID:FXINGGMu
1956二次試験・解析1・第1問(対称移動)の解説
>>2点が直線に関して線対称であるとは(コメントの一部)

「線対称の位置にある」ことと「対称移動」はまったく別の話。
中学生の教科書レベルの用語の知識がないことが判明。
736氏名黙秘:2007/06/26(火) 13:13:32 ID:FXINGGMu
1956二次試験・解析1・第2問(共通解)の解説
共通解をいちいちx=αと置きなおすのは幼稚というか無意味。
xのままで式変形をすべき。
737氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:07:58 ID:???
駄目出し連発でワロタ
738氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:44:31 ID:???
相変わらず、恥の厚化粧だな
739氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:24:57 ID:???
司法ベテ=無能な法律バカ

だと思ってこの業界に入っちゃったのが※

東大現役合格は珍しくもなんともない、今から入試受け直して国立医学部入学とかも普通に可能
それが司法受験生のスタンダードなんだけど、大宮行っちゃったからそれにも気付けず
それが※
740氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:41:00 ID:aC5uWfMQ
>東大現役合格は珍しくもなんともない、今から入試受け直して国立医学部入学とかも普通に可能
>それが司法受験生のスタンダードなんだけど

さすがにスタンダードだとは思えないけど、そういう人がいても全く不思議ではない世界だよな。
上位数校(東大京大中央早稲田慶応w)で合格者のほとんどを占めてしまうのに
合格者平均年齢が30歳近い事実を看過したのが失敗の原因だろう。
東大卒で何度も挑戦したけど結局撤退した人間なんて星の数ほどいるのに。
741氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:41:51 ID:???
おいおまいら
遙か上の東大を叩くより、身近な慶応を叩こう
742氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:43:10 ID:aC5uWfMQ
>失敗の原因だろう

ちょっと言いすぎた。※さんも今年最終合格する可能性があるんだったね。
743氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:44:42 ID:???
慶應不正事件のおかげで、択一落ちが復活するかもしれないからな。
0.0000000000000000000000000000000000000000001%くらいの確率だと思うが。
744氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:52:13 ID:???
1956二次試験・解析1・第2問(共通解)の解説
だけど、必要条件が理解できてないって、前にここでたたかれたもんだから
むりやり「十分でもある」なってつけちゃって、おもいっきり墓穴掘ってるね。

必要十分条件も理解していないのに数学講師って肩書を付けるのは
さすがに詐称じゃないかと思う。
745氏名黙秘:2007/06/26(火) 20:00:05 ID:???
1956二次試験・解析1・第2問(共通解)の解説

(二次方程式が実数解をもたない)と(判別式<0)は必要十分の関係にあるから、
DとEは、@とAがx=2以外の実数解をもたないことの必要十分条件になっている。

にもかかわらず、
>>共通解x=2以外の実数解をもたないことから,十分でもある
と最後に記載するのは、減点対象。有害的な余事記載。

意味もわからないで「十分でもある」と書いているのが明らか。
さらに、私立中の中3レベルの知識である判別式が理解できてないことを自白しております。
746氏名黙秘:2007/06/26(火) 20:07:01 ID:???
1956二次試験・解析1・第2問(共通解)の解説

Cは,@とAが共通解を持つ必要条件にすぎない。
だからこちらは十分かどうか確認しないとまずいのにやっていない。
これはかなり大きな論点落とし、大減点対象。

さらに、問題文には「ただ1つの共通根を持ち」とあるのに、
共通根が存在することのみを確認して、
共通根がただ1つであることを確認していない。
これでは、問題の解答とよぶことすらできない。

※よ。さすがにこの答案は釣りだよな。
いっくら※でも、マジで答案作ってこのレベルってことはさすがにないよな。
頼むから、釣りだっていってくれ。
747氏名黙秘:2007/06/26(火) 20:14:07 ID:???
※って2ちゃんねるを見ているのか?
748氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:04:29 ID:???
>>741
東大ではなく※を叩いているのだが
749氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:07:56 ID:???
別に※は東大代表でもなんでもないぞ。
日本全国に何万人かいる東大卒業生のなかの1人。
750氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:26:07 ID:???
遥か下にいる※を叩くのは大人げないというのならわからんでもない。
751氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:27:01 ID:???
択一101点ということは、日本中の法務博士の中での最底辺だもんな
752氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:39:48 ID:???
※を叩くのではない
※を叱るスレだろう
753氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:58:58 ID:???
>>752
※を導くスレと思う
754氏名黙秘:2007/06/26(火) 23:00:24 ID:???
※スレ発見w
※が降臨して荒れまくってるww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182857542/

755氏名黙秘:2007/06/26(火) 23:34:25 ID:???
>>753
感動した!
その通りだ・・・・
756氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:03:43 ID:???
>>747
※から2ちゃんを取ったらキューブしか残らないよ
757氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:35:26 ID:???
※はうんち製造機能も有する
758氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:38:41 ID:???
1956二次試験・解析1・第2問(共通解)の解説のコメント
>>共通解が満たす条件を調べていく問題です。

答案で調べているのは「共通解を持つ方程式(の係数)」が満たすべき条件であって、
共通解が満たす条件など一切調べていないんだが、このコメントはどういう意味なんだろ。
759氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:39:46 ID:???
>>757
おしっこ製造機能もあるよ!なかなか出ないけど。

精液製造機能はまだついてるのかな?
760氏名黙秘:2007/06/27(水) 07:29:58 ID:???
>>758
・自ら「日本語が出来ない」と示すためのコメント
・自ら「論理力がない」と示すためのコメント
・自ら「数学を理解していない」と示すためのコメント
761氏名黙秘:2007/06/27(水) 09:44:29 ID:???
1956二次試験・解析1・第3問(共有点の個数)の解説
>>(iii)ひとつの解だけが−1<x<1にあるとき、
>>(中略)⇔ −1<α<1

これは大間違い。
けだし、「α=−1のときも、ひとつの解だけが−1<x<1にある」からである。

多分
(iii)ひとつの解だけが−1<x<1にあって、『他の解がx=−1,x=1以外』のとき
(中略)⇔ −1<α<1
と言いたかったんだと思われる。

単純ミスだと※は言い訳しそうだが、高校生が混乱しやすいところだから、教える側としては絶対にやってはいけない間違いといえる。
※は最低。
762氏名黙秘:2007/06/27(水) 09:46:34 ID:???

1956二次試験・解析1・第3問(共有点の個数)の解説
さらに
>>(i)x=1が解のときf(1)=0 ⇔ α=1
としたあと,α=1のときの解の個数を吟味していないにもかかわらず、突然最後の表が出てくる。
これでは、答案とすら呼べない。ひどすぎる。

解の配置を場合分けするはずの(i)から(iv)が場合分けになっていないところが根本的な問題。
ホントに、論理的な思考ができないんだね。※は。

代ゼミやSEGのブランドにごまかされて、※に数学を習った高校生がかわいそうになってくるね。
763氏名黙秘:2007/06/27(水) 11:57:55 ID:???
ここまでのまとめ

※のおかげで数学の成績がよくなったということはなく
※に習った学生生徒の質がもともとよく
※にごまかされることなく学生生徒が自らの努力により
数学の能力を高めたと認められる。
764氏名黙秘:2007/06/27(水) 12:00:50 ID:???
※大宮(平成国際大)ロー卒=前科! 米谷達也 前科48犯※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182436691/
から転載。


219 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/27(水) 00:49:33 ID:???
何とかマトリックスとやらを、※基準でテキトーに埋めてみたw
訂正よろw

【出題分野】
  ↓     【問題類型】
1.法哲学/倫理 ↓
  (1)読解・把握: 法律は支配者の言葉
  (2)論理・展開: 弁護士=チャンピオンベルト
  (3)主張・立論: 闘いになると血が騒ぐので弁護士に向いている
  (4)止揚・昇華: ひっきょー
2.人文科学/社会科学
  (1)読解・把握: ヴェテはプーンと匂う
  (2)論理・展開: 東大卒=チャンピオンベルト
  (3)主張・立論: カリスマ講師
  (4)止揚・昇華: イエローカード、措置入院カード
3.一般時事
  (1)読解・把握: 2ちゃんねる見てます
  (2)論理・展開: 今日もキューブを回します
  (3)主張・立論: 東大卒=チャンピオンベルト
  (4)止揚・昇華: 知恵の館に改名しました
4.法律時事
  (1)読解・把握: 第1次家永訴訟判決
  (2)論理・展開: 判例チャンピオンシリーズ
  (3)主張・立論: 名を名乗れ
  (4)止揚・昇華: 仮処分、刑事告発
765氏名黙秘:2007/06/27(水) 12:37:27 ID:???
※の数学の答案のチェック、揚げ足とりばかりになるかと思ったけど違ったな。
技術的な問題じゃなくて、※の頭が悪いことがはっきり答案に出ている。
おいらも代ゼミのカリスマ講師を目指せばよかったかな。
766氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:49:31 ID:???
アンビシャス倒産したらしいな。
大丈夫か?えーとえーと、プロパス
767氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:41:27 ID:???

チョークはチョークなりにマジメにやれよ
768氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:52:38 ID:???
1956二次試験・解析2・第1問(三角関数)の解説
解答の内容については特になし。
コメントで
>>式変形の方法に応じた2つの解答を準備しました。
としているが、「式変形の方法」についての方針の記載が一切なし。
単に答えを出すだけならこれでもいいが、それでは2種類の解答を載せる意味がまったくない。

何のために書いているのか理解できない記述が多い。
こういう、ぷーーんと臭うヴェテ答案を作るのはなぜ?達也教えてよ。
769氏名黙秘:2007/06/28(木) 12:55:18 ID:???
>>768さん
質問があります
三角関数の解答例2で
関数f(θ)の最大値最小値を求める際に自明であるからとして
cosθの存在範囲 -1≦cosθ≦1 を示さなくてもいいものなのですか?
770氏名黙秘:2007/06/28(木) 13:06:57 ID:???
>>769
まずいだろうね。
解答例2を独立してみたら
f(θ)の定義がない
cos2θ,sin2θの置き換えについて説明がない
cosθの存在範囲 -1≦cosθ≦1が示されていない
この3つは論外な間違いだろうね。

すべて解答例1で記述されていることだから省略したんだ。そんなこともわからないのか、
って※に言われそうだからあえて無視しました。

※がこの答案をプリパスの受講生向けに書いてるんだったら省略しちゃまずいかもね。
771氏名黙秘:2007/06/28(木) 15:09:47 ID:???
>>770
ありがとうございました。
仮に※の弁明(解答例1で書いてあるだろ)を
前提にするとしても※は不親切な塾講師ということですね。
侮辱発言しかりこの解答例しかりで
客商売である塾講師には性格的にも向いていない男ですな。
もちろん能力的にも?ですがね。
772氏名黙秘:2007/06/28(木) 17:08:01 ID:???
先生と似たような性格だった宮沢元総理が死んだな
773氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:23:35 ID:???
ブログに数学の試験の解法を書けば書くほど恥の上塗りになるから
別の話題をすればいいのに。
先生の長所はなんだ?
774氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:30:35 ID:???
法律の話題よりだいぶマシ。
775氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:32:51 ID:???
>>773
みんなに笑われるネタをこれでもかというくらいに投下し続けられること
776氏名黙秘:2007/06/28(木) 19:33:16 ID:???
1956二次試験・解析2・第1問(三角関数)の解説
の解答例1でg(x)=4x^4+8x^3+12x^2+8x-1=4(x^2+x+1)^2-1=4{(x+1/2)^2+3/4}^2-1
とするのと解答例2はどこが違うんだ?

>>771
解答例1と解答例2がどう違うかを示していない(示せない)点だけでも
※は講師失格。
777氏名黙秘:2007/06/28(木) 20:05:04 ID:???
777
778氏名黙秘:2007/06/28(木) 20:28:43 ID:???
>>773
ウォッチャーがたくさんいること
779氏名黙秘:2007/06/29(金) 01:42:37 ID:???
>>776
本スレの座を「前科スレ」に完全に奪われ、漏れはこのスレの存在意義がなくなった
ことを憂いていた者だけど、数学の出来るアナタのような人が数学ネタを
書いてくれるおかげで、「達也の数学力のなさ検証スレ」としてこのスレは
生き残れそうだよ。
こっちのスレは達也の本業・数学の力について、それ以外は本スレとすみわけができたことで
このスレはまだ続いていけそうな気がしてきた。
780氏名黙秘:2007/06/29(金) 07:32:58 ID:???
>>779
別にそんなに堅苦しく考えなくてもいいんでね?
どうせ2ちゃんなんだから
好きなように書けばいいんだよ
二つのスレに分かれてもなおいずれのスレも書き込みが絶えることなく
よどみなくスレが進んでいく※の人気ぶりには脱帽だーね
781氏名黙秘:2007/06/29(金) 09:32:56 ID:???
※が沈黙していた理由がわかったぞwww

71 :もう一件出たぞ:2007/06/29(金) 09:04:16 ID:???
新司法試験の採点基準示す 問題演習で考査委員2人 '07/6/29

 昨年五月に実施された新司法試験後に大宮法科大学院大学(さいたま市)で、
教授二人が考査委員として自ら出題・採点を担当した新司法試験の問題を使って
演習を実施、学生に「採点基準」を示していたことが二十九日、分かった。
 非常勤国家公務員の考査委員には採点基準などに関して守秘義務がある。
二人は「個人的な採点基準を示しただけで、実際の基準とは違う」と釈明しているが、
法務省は「受験者の間に不公平感を生む恐れがあり、好ましくない」としている。
 新司法試験をめぐっては、考査委員の植村栄治・慶応大法科大学院教授(57)が
今年の試験前に、実際の問題と類似した論点を学生に説明していたことが既に判明。
背景には、少しでも合格率を上げたい学校間の過当競争があるとみられ、法務省は
対応措置を迫られそうだ。
 問題の教授二人は、倒産法担当の弁護士(59)と国際関係法担当の弁護士(52)=
いずれも第二東京弁護士会。
 関係者や二人の説明によると、倒産法の教授は昨年六月ごろ、一カ月前に行われた
新司法試験の倒産法の論文式問題を学生に出題して採点。その後の講義で、出題趣旨
とともに論点別の配点(採点基準)を記載した資料を学生に配布した。
 この教授は「学生の指導に役立つと思ってやったが、配慮が足りなかったかもしれない」と
話している。
 国際関係法の教授も昨年八月に実施した問題演習で、新司法試験の国際関係法・私法系の
論文式問題について同様に配点を記した資料を配布。「学生同士で採点し合うための資料に
使ってほしい」と説明した。
 この教授は「考査委員だからといってほかの法科大学院でもやってることをやらなければ、
学生に不利になる。個人的な採点基準を示すことは問題ではない」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200706290137.html
782氏名黙秘:2007/06/29(金) 09:45:19 ID:???
>>781
中国新聞から全国展開してもらえることをキボンヌ
783氏名黙秘:2007/06/29(金) 09:54:20 ID:???
>>781
いや、今度こそ達也の出番だろう!
SEGのときのように、悪事は見逃すなかれ
784氏名黙秘:2007/06/29(金) 11:32:03 ID:???
ビ・ラ・ま・き!!
ビ・ラ・ま・き!!
785氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:16:05 ID:???
ロー一律3割定数削減とか国会陳情とか
いろいろ騒いでいたが
結局※も自分に関係ありそうな不正には
意見一つも言えないか

まだ緒方や土屋の方がちゃんと弁明するだけ※よりマシだな
786氏名黙秘:2007/06/29(金) 18:11:09 ID:???
択一落ちと、慶漏とがいっしょに再試験すればいいのに。
787氏名黙秘:2007/06/29(金) 18:24:06 ID:???
植村本人が記者会見して謝罪しろ
http://news.tbs.co.jp/ram/news3597625_11.ram
788氏名黙秘:2007/06/29(金) 19:42:32 ID:???
なんてゆーか、このロースクールってやつはもうむちゃくちゃな制度だな。
789氏名黙秘:2007/06/29(金) 19:47:29 ID:???
なんと大宮もキタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!!
慶應だけでこれだけの騒ぎなのに、やはり自称「司法制度改革
意見書に最も忠実なロー
だけあって、司法板住人の期待を裏切らないローだなあ。菊間
、米谷、清、さとえ脱税、
二弁のクボリンと、ここ3、4年間常に燃料を投下してくれた
ローが、1期生が受験する
にあたって、こういったことをしてくれるとは、もう何ともさ
すがとしかいいようがない。
大宮関係者は例の「大宮なんとかビル」で「もっとも歌のうま
い俳優は最後に登場する」
とか笑みを浮かべているのだろうか?

新司法試験の考査委員、自校生に「採点基準」
2007年06月29日15時34分
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200706290315.html
 法科大学院の修了者を対象にした新司法試験をめぐり、出題
や採点を担当する考査委員を務める大宮法科大学院大の教授(
52)が昨夏、過去の試験問題を同大の学生に出題した際、独
自の採点基準を配布していたことがわかった。
790氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:45:22 ID:???
1956二次試験・解析2・第2問(面積)の解説
2αの3乗を3/2乗となおしてさらに次の行で3乗の平方根に戻しているのは意味不明。
√a^2で十分なところをわざわざ√(-a)^2としているところも趣旨がわからない。
講師の答案とは思えないね。
まあ明らかな間違いはないところをみると、場合分けや必要条件が出てこなければ何とかごまかせるみたいだね。
791氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:47:41 ID:???
1956二次試験・解析2・第2問(面積)の解説
コメント
>>負の数aの扱いがデリケートです。
これは何が言いたいんだろ。文字が負の数を表していて混乱しやすいのであれば、
d=-a(a<0だからd>0)とか、置き換えればいいだけなんだが。。。
792氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:37:49 ID:???
>>791

(訳)「ボク(※)は負の数の計算が苦手です」
793氏名黙秘:2007/06/30(土) 09:41:10 ID:???

米谷先生、ブログには受験数学以外に書くことないんですか?
794氏名黙秘:2007/06/30(土) 10:21:23 ID:???
ない
795氏名黙秘:2007/06/30(土) 10:28:33 ID:???
人生でたった一度の成功体験(東大に合格して予備校で
数学教えて後輩からチヤホヤ)に一生固着し続ける男。
796氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:36:15 ID:???
1956二次試験・解析2・第3問(確率)の解説
特にないもないな。

こんなの5分もあれば書けるだろうから、ひまだろ。※。
慶漏の件のコメントもしろよな。
797氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:37:22 ID:???
>>795
その世界にとどまっていれば幸せだったろうに。
798氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:51:25 ID:???
で、択一は落ちたの?この人は
799氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:57:20 ID:???
辰巳は講座申し込むにも受験番号やらIDやら、出身ローに学部まで聞いてくるんだから、
講師には司法試験の受験結果(点数、順位)まで開示させなきゃいかんとおもわん?
企業倫理として。
800氏名黙秘:2007/06/30(土) 13:06:25 ID:???
>>797
それができなかったから今こうなってるんだろう。
東大合格直後、受験生相手にエバル程度には学力はあったが、この一連の
東大数学の解答をみてもわかるようにそれだけで立ち行かなくなったんだよ。
チャンピオンベルトが色褪せてきた、とはまさにこのことだったんだ。
801氏名黙秘:2007/06/30(土) 13:37:15 ID:???
>>800
なるほど
自分の数学の実力がないことを何かのきっかけで気がつかされたのかもな
もしかして塾の生徒から、講義の中での決定的なミスを指摘されたとか?
802氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:02:01 ID:???
>>801
独立してSEGや代ゼミの看板がなくなってメッキがはげてしまっただけじゃないか。
803氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:38:48 ID:???
>>799
辰巳って講座受けるのにそこまで個人情報を書かせるのか?
804氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:01:36 ID:???
>>801
※、高校大学の同級生に会ったんじゃないか?
あの年齢なら、企業・官庁で重要ポジションだろうし、
研究者なら海外留学も終えて準教授もあるわけだし。

それにひきかえ、俺は、いつまでも塾講師・・・orz

な感じ 
805氏名黙秘:2007/07/01(日) 08:57:21 ID:???
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

同級生の研究者

806氏名黙秘:2007/07/01(日) 09:00:10 ID:???
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

同級生の研究者2

こんな風に同級生から言われれば、
さすがの※もヘコむだろ。察してやれよ。
807氏名黙秘:2007/07/01(日) 09:55:22 ID:???
>>805 >>806

フムフム
筑駒に行ったこと自体が※の不幸だったかもな
808氏名黙秘:2007/07/01(日) 12:07:56 ID:???
※の人生は弟にとっての反面教師としての意味しかなかったのかも。
その分、弟は超エリートの道をまっすぐに突き進んでいる。
809氏名黙秘:2007/07/01(日) 12:11:12 ID:???
「はがけんじ」と「※」、なれるとしたらどちらになりたい?
おれは、自分自身のままがいい。なれるとしてもなりたくない。
810氏名黙秘:2007/07/01(日) 12:16:33 ID:???
高校生らを対象にした学習塾「未来工房 アンビシャス」を
運営する「グリーン・フィールド」(森下広一社長、東京都渋谷区)が
今月25日から塾を閉鎖した問題で、同社は27日、破産手続きの
開始を東京地裁に申し立てた。
代理人の弁護士によると、負債総額は約5億円。受講生は全国で中高生ら
計約1000人に上る。
授業料などについては、すでに100万円以上も一括払いしている受講生が
いることが分かっている。しかし、代理人の弁護士は「同社には
不動産などの高額な資産がないため、支払われた授業料の返還は、現段階では
難しいと見られる」と話している。
分割払いで支払っているケースについては、信販会社に来月以降の
引き落としを停止するよう依頼しているといい、「信販会社側に、個別に
確認の手続きを取ってほしい」としている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/06/28[03:08] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070628i401.htm

★関連スレ
【社会】学習塾「未来工房アンビシャス」全国16教室を突然閉鎖
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182882583/
811氏名黙秘:2007/07/01(日) 12:53:40 ID:???
>>810

皮肉なことに人気がないため
設備投資が大きくなく
支出も少ないため死に体であっても
完全に死ぬわけではない
812氏名黙秘:2007/07/01(日) 14:24:13 ID:???
1956二次試験・幾何・第1問(軌跡)の解説
解答1ではPの必要条件を求めた後、Pの十分条件を確認しているが
解答2ではPの必要条件を求めて終わっている。

やっぱり※は必要条件・十分条件をまったく理解していない。
813氏名黙秘:2007/07/01(日) 14:28:37 ID:???
1956二次試験・幾何・第1問(軌跡)の解説
解答1
>>逆に定直線@上の任意の点Pを中心とし,点Aを通る円と定円Oとの交点をB,Cとする
2つの円が交わるかどうか確認していないため、BとCが存在するかどうか不明。
よって以下の証明はすべて間違い。

※は初等幾何も弱いみたいだね。論理が絡むところは全てダメってことみたいだ。
814氏名黙秘:2007/07/01(日) 18:03:40 ID:???
新快速の車内に便が散乱、JR山陽線
 1日午前8時すぎ、兵庫県明石市のJR山陽線西明石駅を発車した播州赤穂発近江今津行き新快速電車で、乗客が非常ボタンを押したため停車、運転士が調べると、複数の車両の通路に人の便とみられる汚物が散乱していた。

 次の明石駅で清掃したが、車内に異臭が残っていたため、新快速は神戸駅で運転を取りやめた。乗客約1200人は後続の電車に乗り換えた。

 JR西日本によると、この編成は、この日最初の運行だった。直前の点検で異常はなく、午前7時すぎに播州赤穂駅を発車したという。

 山陽線は、3本が最大約15分遅れ、約4000人に影響した。(共同)
815氏名黙秘:2007/07/01(日) 18:26:55 ID:???
>>814
何これ?米谷大先生が犯人だとでもいうのか?!
816氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:30:44 ID:???
1956二次試験・幾何・第1問(軌跡)の解説
解答が違う。
正しくは、点Dを※の解答2の定義の点として、
Aが円Oの円周上にないとき、点Pの軌跡は線分ADの垂直二等分線(※の解答と同じ)
Aが円Oの円周上にあるとき、点Pの軌跡は点O
となる。

論理的な思考ができないから、例外に気がつかない。教える資格なし。
※は数学講師の看板も外した方がいいと思うぞ。
817氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:34:08 ID:???
>>816
藻前のおかげで、このスレ復権の予感!
※全般はあっちの本スレ、数学はこっちのスレで真面目に正面から。
これからもがむばって、※の数学の実力のなさを検証してくれyo!
818氏名黙秘:2007/07/01(日) 20:59:39 ID:???
>>817

「前科」はまずいだろうといっている人がいたので
こっちのスレを立てた者だが
複数スレにしなくてもいいかなと思うので
こっちのスレが終わったらまた併合して
スレタイトルを考えればいいかなと思う
数字は一つ足せばいいんじゃないか?
819氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:18:38 ID:???

これを書いた二年前の7月。
※先生はまさか二年後に択一で足きりされて
大宮ロー同窓会の幹事を自主的に辞任するよう、北沢先生に迫られるとは思ってもいなかっただろう。。。


>「ヴェテ丸出し答案」は「読むと、こうプーンと匂ってくるんですよねえ」
> なお,臭いの内容は詳述しないのがエチケットであり,
>その場にいらっしゃる賢明な受講生には十分に伝わっているはずです。

>あの人たちは,どこに行ったのだろう?
>現行司法試験に合格されたのか(おめでとう),
>既修者コースに吸い込まれているのか,それとも,,,


820氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:23:46 ID:???
>>819
引用するなら、引用とわかる形で書くべき。
まんまコピペはルール違反だし、せっかく書き込んでくれた内部の人に失礼。
それに本スレで書いてるんだから重複する必要もない。
821氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:32:43 ID:???
関係ない。
俺の勝手だ。
822氏名黙秘:2007/07/02(月) 08:56:57 ID:???
>>820
ついに前科スレが本スレになったのか
823氏名黙秘:2007/07/02(月) 10:52:34 ID:???
慣れとは恐ろしいものだな。
俺は米騒動勃発時から見ているが最初はスレタイに「米谷」を
入れるのさえためらわれて「※谷」とか「*谷」とか書いてたのに。
それがまず「米谷達也」が長く続いて「三振法務博士」の直後に「前科」だ。
あと2年でどこまでいくのか。
824氏名黙秘:2007/07/02(月) 11:52:35 ID:???
>>823
漏れも勃発時からいる。
慣れというよりも
「前科」と書いた人間は誰であるか推測は付いており
その人間はその人間で変わっているから
「前科」というスレタイにしたんじゃないか。
スレタイは何でもいいというのが漏れのスタンスだがね。
一旦前科スレで進めて1000に達したらその次はスレタイに
「前科」を入れていいかどうかみんなで
議論した方がいいかとは思う。
825氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:23:17 ID:???
1956二次試験・幾何・第2問(軌跡)の解説
こっちも必要条件だけ求めて,十分かどうか確認していないが、
問題文が第1問の「軌跡を求めよ」ではなくて「どのような曲線の上にあるか」だから
これで正しいと思われる。

しかし、第1問と第2問の問題文の違いを断らないと解説になってないように思う。
高校生相手なら論外。誰宛にかいてるつもりなんだろ。※は。

金とって中高生にウソを教えるというのは詐欺に近いもんだと思うから,
俺は「前科」でいいと思う。
826氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:29:19 ID:???
1956二次試験・幾何・第2問(軌跡)の解説のコメント
>>座標の置きかた,文字の置きかたが,勝負になります。
これは完全に意味不明。
「座標の置きかた」は問題文に指定されている。
「文字の置きかた」は
x軸との交点PはP(p,0)、y軸との交点Qは(0,q)と
ごく普通におけば簡単に解ける。

だいたい、この問題で三角関数が出ててくるって、ありえないんだよね。
責任無能力の認定ができるレベル。
推測だが、※はまったく自分で考えていないと思われる。
どこかから答案を写してきて、たまたまその答案が三角関数を使っていたのをみて
文字の置きかたが勝負になると判断したと思われる。
827氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:31:36 ID:???
つか択一落ちたって勝手に決め付けてるだけだろ
828氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:03:30 ID:???
>>827

>>819のカキコの真偽について論ぜよ
829氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:23:02 ID:???
・・・・マジ?

これを書いた二年前の7月。
※先生はまさか二年後に択一で足きりされて
大宮ロー同窓会の幹事を自主的に辞任するよう、北沢先生に迫られるとは思ってもいなかっただろう。。。


>「ヴェテ丸出し答案」は「読むと、こうプーンと匂ってくるんですよねえ」
> なお,臭いの内容は詳述しないのがエチケットであり,
>その場にいらっしゃる賢明な受講生には十分に伝わっているはずです。

>あの人たちは,どこに行ったのだろう?
>現行司法試験に合格されたのか(おめでとう),
>既修者コースに吸い込まれているのか,それとも,,,
830氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:07:19 ID:???
>>825氏に同意。
数学ネタを丁寧に書いてくれて、このスレに貢献している実績がある分、
説得力もある。
831氏名黙秘:2007/07/03(火) 08:00:23 ID:???
>回転体をどのように把握するかの問題です。

今度の文章はどういう意味?
π∫じゃないの?
832氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:33:19 ID:???
1956二次試験・幾何・第3問(体積)の解説
内容はこんなもんかと思う。
ただ、解答だったら見取り図は不要。解説だったら断面図をはっきり示すべき。
やっぱり何を言いたいのかわけわからない。
833氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:42:53 ID:???
1956二次試験・幾何・第3問(体積)の解説
コメント
>>回転体をどのように把握するかの問題です。
回転体の外形の把握は中学入試(算数)で見かけることがあるね。
高校数学で回転体の体積を求めるのに外形を把握する必要はないんだけどね。

>>831
多分こういう意味
多角形をもとにして回転体を作ると円柱と円錐(の一部)が組み合わさった単純な立体図形になる。
これは積分計算をしなくても体積を求めることができる。
だからどのような立体図形になるのかを把握することがポイントになる。

「どのように把握するか」じゃぁ意味不明だね。
834氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:44:33 ID:???
1956二次試験・幾何・第3問(体積)の解説
そうそう、今回は解答を2つに分ける意味が全くない。
小学生相手だったらこんなのも意味があるのかもしれないけどね。
835氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:46:10 ID:???
>>832-834
なるほど首肯して納得しました。

小中学生用には解答例1だけでよし
高校生用には解答例2だけでよし
解答例1の場合「どのように把握するか」だったわけですな
836氏名黙秘:2007/07/03(火) 21:59:26 ID:???
>>827
新司法関係の講師をしているんだから,択一落ちの噂がでた時点でそれを否定すべきだろ。
ブログで「いろいろご心配かけましたが、択一合格しました。」って報告すればいいだけなんだから。
「受験しました」ってブログで報告しておいて結果に触れないんだから何が起こったか明らかだろ。
837氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:33:46 ID:???
米谷って択一落ちたんだね
本当予想通りでビビったw
838氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:02:48 ID:???
新試験の択一落ちなんて人間の屑だなww
839氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:12:40 ID:???
ゴミ箱ローのゴミ人間
840氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:41:28 ID:???
だから最終合格まで内緒にして、ここにいる糞ベテ無職どもを発狂させる作戦なんだよ
841氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:46:00 ID:???
>>840
辰巳の適性対策の講師って肩書がなければその可能性もあるんだろうけどね。
それに、※の数学の答案見た限りではそんなこと考えるだけの脳みそ持ってないと思うよ。
842氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:50:33 ID:???
>>840
何の最終合格?普通自動車免許?
843氏名黙秘:2007/07/04(水) 10:12:27 ID:???
楽しけりゃOKって居直りか。
フィボナッチの除数の一般化は断念かwww
844氏名黙秘:2007/07/04(水) 10:15:44 ID:???
幾何の次の問題がわからなかったんじゃねーの?www
845氏名黙秘:2007/07/04(水) 10:19:33 ID:???
中学生対象であると前置きして
一般化しようとすると高級数学を用いなくてはならないから
中学生向きではないといってごまかそうとしていると思われw
846氏名黙秘:2007/07/04(水) 11:23:48 ID:???
>>フィボナッチ数列を素材に,徹底的に考えてもらう
って何をどう考えるんだ?眺めていても考えたことにはならんぞ。
考えろ!!って叫ぶだけの講義は最低だぞ。

>>教室からは「フィボナッチ数列,たのしい!」という声が聞こえて来たので,やってよかったなあと思っているところです。
まともにカリキュラムの内容を教えることができないやつが生徒を遊ばしてご機嫌取りしてるってことね。やっぱり最低。
ちょっとまともな塾だったら、厳重注意、次同じことやったらクビ。そういうレベルだ。

※の本業は何なんだ?
847氏名黙秘:2007/07/04(水) 11:51:40 ID:???
※は楽しいだけのゆとり教育はダメだと言ってたんじゃないのか
848氏名黙秘:2007/07/04(水) 12:47:21 ID:???
>>847

※に論理一貫性を求めることは
犬に人間の言葉を話せと命じることと同義である
849氏名黙秘:2007/07/04(水) 12:58:30 ID:???
論理は苦手みたいだからな
850氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:26:29 ID:???
まぐれで東大に受かってしまったのが人生の失敗の始まりだったんだろうな。

司試受験生に講師面してるのみてると、※は辰巳に何かの罰ゲームでもやらされてるのかと思ってしまう。
851氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:32:54 ID:???
どっちかというと、辰巳が※に罰ゲームをやらされているような気がする。
辰巳は※にどんな弱み握られてるんだろ。
852氏名黙秘:2007/07/04(水) 18:43:46 ID:???
tp://up.2chan.net/r/src/1183515921841.jpg
853氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:24:58 ID:???
※が解説うpしないんで、1956二次試験・幾何・第1問・第2問について考察

第1問は円周上の点BとC(直径)が動くのだから円の中心Oを原点,半径をrとして
A(a,0),B(rcosθ,rsinθ),C(−rcosθ,−rsinθ)(ただし0<θ<π)
とおいて垂直二等分線の式を求めて交点を計算するという方針が一番簡単かつ素直だとおもう。
※の答案は円周上に動点があるのになぜ三角関数が出てこないのか不思議。

第2問は中心Oが原点でx軸上の点Pとy軸上の点が動くのだから
P(p,0),Q(0,q)
とおいて、直角三角形OPQに三平方の定理を使えば高1でもできるレベルの問題。
※の答案は円の中心の座標をわざわざ三角関数で置いている点で不思議を超えて異常。

東大の問題は問題文に素直に考えると解きやすいものだと思っているが、なんで※はおかしな解き方をするのだろう????
854氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:53:32 ID:???
まさにベテ答案か
855氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:09:42 ID:???
>>854
禿同

※の幾何1問2問の解答は間違っているわけではないと思うが
正直言って頭に入りにくい。なんかつっかえ棒がある感じ。
※の大好きな私文の私にとっては特に。

でも>>853氏のいう論理だったらすっと頭に入ってくる。

まさに※の解説はぷ〜んと臭う

ちょっとだけ※の弁護をするとこれまでに東大数学の解説を
うpしていたときにはもう少し切れが良かったと思うが
1956年の解説ではなぜだか論理運びが悪い
どなたかが指摘していたとおり何処かの解答をそのままパクっている気がする
856氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:29:27 ID:???
逆だろ。
これまでの速報(と言っても大手の数日後w)がパクリで
今やってる大昔の過去問が自力救済だろう。
857853:2007/07/05(木) 02:08:03 ID:???
>>856
これまでの速報が大手のパクリって言うのは同意。
1956二次試験・幾何・第1問の解答2の方べきの定理は
元ネタなしに自力で気がついたんだったらマジですごいと思う。
(解答としては間違いなんだけどね。)
だから多分、大昔の過去問もパクリだと思う。
まあ、パクる相手が複数いるか、一つしかないかの違いだというのが真相であろう。
858氏名黙秘:2007/07/05(木) 07:36:43 ID:???
※ブログは今日からまた新たなエントリーか?
ところで生徒には「丸いあたまを四角くさせない」よう指導しているようだが
「丸いあたま」の人は新司法試験の択一に落ちたりしません。
指導者が四角いあたまの持ち主なんでしょうか?
859氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:25:27 ID:???
「いくつかの法則」なんてこと言ってごまかすなよw
あと、TeXなんて理系の学部でやることだろwww
あ、そんなことより来年の択一の準備をやれよ。
860氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:26:34 ID:???
※,簡単に合格して日比谷パークのパートナーとか思ってたんだろうな。
現実は厳しいよな。詐欺に使ってきた数学の回答すら司法受験生に論破される。
これがお前の実力だよ。死ぬ前に分かってよかったな。
861氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:36:59 ID:???
今までTeXを使っていなかったということに驚き。

塾講師といっても片田舎の塾講師じゃないんだから・・・と思ったけど、レベル的には変わらないか。
862氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:51:33 ID:???
2007年07月05日
※ブログに出てくる不都合な真実

先月6月13日(木曜日)に,択一結果の返送が始まりました。
米谷先生のブログでの反応を拝見したのですが,
かつて2005年と2006年によく見かけた「ヴェテ」蔑視や
不可思議な法律論の記述は姿を消していました。
※ブログに書かれていたような
「ミョーな語彙」「あたまが四角くなる」「所有権ドクトリン」「被告を証人申請する」
といった語彙を使う表現のことです。
あのときの米谷先生は,今年度新司法試験択一試験はどうだったのだろう?
択一試験に合格されたのか(おめでとう),
足きりにあって辛酸をなめているのか,それとも,,,
いずれにせよ,今シーズン2007年の米谷さんのブログからは,
奇怪な法律論や蔑視表現は消滅しているようです。
よいことだと,思います。
863氏名黙秘:2007/07/05(木) 11:33:24 ID:???
>組版用言語 TeX (テフと読む)のレッスンを受けました。
>楽しい!

これまで使ってなかったのかーーーーー

864氏名黙秘:2007/07/05(木) 11:42:27 ID:???
しかし、だからこそ手書き答案をUPしていたのだなと。
これで手書き答案の温かみが失われないか心配だ。
865853:2007/07/05(木) 12:20:31 ID:???
>>組版用言語 TeX (テフと読む)のレッスンを受けました。
レッスンって。。。。
自力で学ぶ力はないってことか?
866氏名黙秘:2007/07/05(木) 12:33:53 ID:???
なんか最近※が可愛く感じてきた。
867氏名黙秘:2007/07/05(木) 12:53:12 ID:???
※センセーって辰巳で教えるんじゃなくて、
辰巳の講座を受けなきゃならないんじゃないの?
868氏名黙秘:2007/07/05(木) 13:11:24 ID:???
>組版用言語 TeX (テフと読む)

※はギリシア語なんて知らないだろう
正確には「日本ではテフと呼ぶのが一般的」とするべきでしょう
869氏名黙秘:2007/07/05(木) 13:38:26 ID:???
ワードの数式エディタすら使えないのかなあ??
870氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:09:25 ID:???
そんなことより、ブログによると、※はこれからも適性試験の書籍を書き続けるらしい。
迷惑書籍なんだから、やめろよ、と。
871氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:46:35 ID:???
>>870
確かに よくよく読んでみると適性試験の本も書けるなどとほざいている
やれやれ

紙の無駄
担当者の時間の無駄
書籍を置くスペースの無駄

何もかもが無駄だな

合理的な考え方の持ち主である米谷先生らしくない
872氏名黙秘:2007/07/05(木) 18:01:40 ID:???
素朴な疑問だが、※の講座聞いて適性が伸びた奴っているの?
873氏名黙秘:2007/07/05(木) 18:39:04 ID:???
>>871
「書けるかもしれない。」って記述だね。
※もうすうす現実に気が付いているのかもしれない。。
874氏名黙秘:2007/07/05(木) 18:49:02 ID:???
本を書くのは自由。
書いたところで出るとは限らない。
875氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:21:37 ID:???
そんなときのための文芸社
876氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:49:23 ID:???
自費出版しかないのでは?
もし買ってくれるような人が現れたら、慈悲深い人だと思うから、感謝したほうがいいと思うよ>めつ
877氏名黙秘:2007/07/06(金) 09:13:57 ID:???
>京都大学は30年も時代を先取りしていたのか?

ってそんなことしか書けないんじゃ
数学講師としての能力がますます疑われるよ
時代先取りの訳がなく
二つの問題に類似性があることは
もっと根本的な理由があるんだよ
878氏名黙秘:2007/07/06(金) 10:29:02 ID:???
京大のと東大のとでは根本的に違うと思う。
京大のは三角関数内での公式間の式変形で閉じているのに対して、
東大のは三角関数の定義にまで戻って幾何学的考察を必要とする。
根本的に難しさのレベルが違うと思うよ。
879氏名黙秘:2007/07/06(金) 11:03:33 ID:???
講師というより、評論家だな
受験数学評論家
需要があるのかわからないが
880氏名黙秘:2007/07/06(金) 11:11:31 ID:???
すれ違いかもしれないけどよ〜
ルービックキューブの解き方を分かりやすくおしえてくれよ〜
彼女にいいとこ見せたいんだよう〜
881氏名黙秘:2007/07/06(金) 12:59:41 ID:???
※へ フィボナッチはもう打ち止めか?
882氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:49:01 ID:???
※へ 東大数学50年も打ち止めか?
なんで突然違う話が出てくるんだ。脈絡がなさすぎるぞ。
883氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:11:55 ID:???
もう司法板でスレ立てる必要はないな
負け犬にかまってるヒマなんざないし
884氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:19:49 ID:???
>>883
数学板では実力不足
ν系板では知名度不足

結局司法板が最適ということでFA
885氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:39:00 ID:???
この人の最後はフェードアウトかな。
数学ネタもつまらなくなってきた。
またあの「刑事告発」や「措置入院カード」や「めつ」が見たいよ。
886氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:58:13 ID:???
>>883
去りたい奴は去れ!
俺だけは先生が三振するまで見守り続ける
887氏名黙秘:2007/07/07(土) 00:01:29 ID:???
>>886
慶漏リークスレで
「もういいよ」とか「終わりだな」とかいった
レスをして士気を落とすという
対抗策を学んできたので披露したかったんでは?
何とかの一つ覚えってやつだよ
888氏名黙秘:2007/07/07(土) 09:31:29 ID:???
性懲りもなく1957年文系か?
どうせ計算が遅い※のことだから
一日1問ずつしか解答をアップできないんだろう
889氏名黙秘:2007/07/07(土) 10:04:43 ID:???
>どうせ計算が遅い※のことだから
>一日1問ずつしか解答をアップできないんだろう

計算高い※のことだから
一日1問ずつしか解答をアップしないでおこう
そうすれば。。。このネタだけであと5年はなんとかなる!

などと考えてるのではないだろうかw
890氏名黙秘:2007/07/07(土) 11:03:00 ID:???
東大50年の次は京大50年がある。
891氏名黙秘:2007/07/07(土) 12:23:39 ID:???
>>884
ヲチ板はどうなんだ?
892氏名黙秘:2007/07/07(土) 13:11:53 ID:???
>>890
そして、それが終わるころには、米谷御大50年。
ちゃんと計算されているな。
「さすがカリスマ講師」といったところでしょうかw
893氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:40:10 ID:???
『ロースクールの挑戦』14ページには、
「仕事と学業を両立させる日々について」をブログに掲載中と書いてある。
本気にした人が見たら、どう思われるんだろうか?
894氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:44:04 ID:???
仕事も学業も関係ないな>今のブログ
895氏名黙秘:2007/07/07(土) 15:04:04 ID:???
数学のお勉強という学業なんだろう。きっと。
896氏名黙秘:2007/07/07(土) 15:09:26 ID:???
勉強と言えるほどのものでもない
897氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:31:19 ID:???
>>893
※が書いたり言ったりしたことなんて全部ブラフでしょ
詐欺師そのものだ
898氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:56:34 ID:???
先生のことを詐欺師扱いする奴がいるけど
そもそも先生に騙される馬鹿なんて存在するのか?
899氏名黙秘:2007/07/08(日) 05:53:31 ID:???
さっさと埋めて三振確率あげようぜwwwwwwwwww
900氏名黙秘:2007/07/08(日) 11:19:22 ID:???
1957年1次試験文科第1問第2問
「丁寧に解く」以外に書くことないの?
ところで丁寧に解くとcosとsin間違えたりしないと思うけど
そのあたりどうなのよ?(6月18日※ブログ)
901氏名黙秘:2007/07/08(日) 12:37:31 ID:???
1957一次試験・文科・第1問(図形と方程式)の解説
>>見た目は易しそうな印象ですが,文字をおいて丁寧に解く必要があります。
※の解き方が異常だから、計算が面倒になっている。
見た目通りのやさしい問題だよ。

1957一次試験・文科・第2問(二次関数)の解説
こっちは特になし。
問題がつまらないときは何か別のことコメントしろよな。
チョーク「芸者」として失格だぞ。
902氏名黙秘:2007/07/08(日) 12:56:35 ID:???
1957一次試験・文科・第1問(図形と方程式)の解説
普通に解くと
CDを通る直線の方程式は
x/3−y/6=1
これが直線ABの垂直二等分線になるので
ABの中点はCD上にあり、かつABとCDは垂直
A(a,b)とおくと
ABの中点は((a−1)/2,(b+3)/2)だからこれをCDの式に代入する@
ABの傾きは(3−b)/(−1−a)だからこれとCDの傾きの2の積は−1になるA。
なお、−1−aが0でないことに触れる必要あり
あとは@とAの連立方程式を解けばよい。

高校入試でも出題されるレベルだね。
なんで※は無理やり複雑に解いているんだろ???
903氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:34:42 ID:???
なんで大人なのに大学受験の問題解いてるの〜?
こんなの僕でも分かるよ〜。
904氏名黙秘:2007/07/08(日) 19:33:49 ID:???
>>901-902
今回も多分に漏れず
※は何でまた二つの解法を乗っけているのかねー?
二つに分ける意味が分からないし
掲載する解答例を二つに限定する意味も分からない
※自身で一番分かり易くシンプルな解法を乗せて
その他考えられる解法についてはコメントだけでいいんじゃないかな
905氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:31:50 ID:???
906氏名黙秘:2007/07/09(月) 08:44:09 ID:???
※は計算が苦手なのかな?
あるいは数学が苦手なのかな?
どうして毎日二問ずつしか解答をアップできないんだろう???
907氏名黙秘:2007/07/09(月) 09:21:35 ID:???
択一落ちや三振を隠したいからに決まっている
908氏名黙秘:2007/07/09(月) 12:47:40 ID:???
1957一次試験・文科・第4問(図形と方程式)の解説
1957一次試験・文科・第3問(三次方程式)の解説
これも特にないかな。
コメントだけど
>>この頃は,解(solution)という言葉よりも,根(root)という語彙が使われています。
解と根は本来意味が違う言葉で、現在、中高の教科書レベルでは混同して使われているために
逆にわかりにくくなっている。
このことについて触れないのはなぜだろう?????
909氏名黙秘:2007/07/09(月) 19:45:11 ID:???
択一についてどうしてコメントしないのか。
(まあ、理由がわかっていて訊くほうも、訊くほうだが。)
910氏名黙秘:2007/07/09(月) 23:33:24 ID:???
ヴェテ氏ね
911氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:06:09 ID:???
>>910
そろそろ別の表現を使ってみてくださいよ
912氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:08:43 ID:???
プ〜ンw
913氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:28:18 ID:???
>>912
ひらがなだったオリジナルをカタカナに変えましたか
小学生レベルでちゅね
914氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:36:40 ID:???
ヴェテの脳内は痴呆老人レヴェルだよw
915氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:47:21 ID:???
>>910 >>914

そりゃあ受験者の75%もの人が受かる新司法試験の択一に
落ちるなんて奇特なことをしたらもはや糞ベテ以外の何物でもないけどさ
そんなに※のことを悪く言ってあげるなよ
916氏名黙秘:2007/07/10(火) 11:16:36 ID:???
数学講師が「小数の計算が面倒」って…
ゆとり教育の弊害ですか?

※の解説コメントは無意味なものが多いな
ブログを書いている人間自体が無意味なんだろうな
917氏名黙秘:2007/07/10(火) 15:56:23 ID:???
http://taki.air-nifty.com/
このブログに「択一試験の結果はどうでしたか?」と書き込んでみると


  速  攻  で  消  さ  れ  ま  す  (ワラ

一度、お試しあれ!
918氏名黙秘:2007/07/11(水) 07:39:33 ID:???
ブログはただただ数学の問題を解くだけか
また公開の場で過ちを自ら晒すのか
※はつくづく頭が悪いな
919氏名黙秘:2007/07/11(水) 08:23:47 ID:???
生活できなくなれば、弟に寄生虫すればいいと思っているんだろうな
弟の家で、「東大卒の法務博士」と大威張り!
これが達也の余生だ。
920氏名黙秘:2007/07/11(水) 09:42:03 ID:???
>>917
確かに消されているな
921氏名黙秘:2007/07/11(水) 19:40:37 ID:???
1957一次試験・理科・第1問(図形と方程式)の解説
>>△OABが鈍角三角形であることから、
>>右図により判断して

図を見ても明らかではないと思うのだが????
※の講義はホントに適当な講義なんだろうな。
どんだけーーー。
922氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:53:10 ID:???
東大数学50年
問題と解説だけなら予備校本の方がいい
つけてあるコメントは独自性も斬新性もない
少なくとも毎日ブログでアップするよりは
プレパスのWEBページで特集した方がいい
もうこの連載辞めた方がいいんじゃないの?
フィボナッチはどうしたの?
※の能力ではうまくまとめられないから自然にフェードアウトか?
923氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:08:04 ID:???
お前ら、もうやめてあげてください>< カワイソスです!!

なんか、弁護士が行政書士をいじめているように見える。
924氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:11:08 ID:???
先生も行政書士なら楽々合格できるのかな?
925氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:14:54 ID:???
1957一次試験・理科・第3問(点の運動)の解説
tが増加していく場合の説明なのに、図の中のt→−∞って意味不明。

これじゃ、生徒は何言ってるんだかまったく理解できないだろうな。
ホント、最悪だ。
926氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:54:37 ID:???
>>924
行政書士試験1997年問22

日本国憲法における表現の自由に関する次の記述のうち、判例に照らし正しいものはどれか。  
1 報道機関の報道は、国民が国政に関与するための重要な判断の資料
  を提供し、国民の知る権利に奉仕するものであるので、取材の自由が
  公正な裁判の実現のために何ら制約を受けることはない。  
2 検閲とは、公権力が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし
  て、発表前にその内容を審査し、不適当と認めるときは、その発表を
  禁止することであるから、裁判所が表現物の事前差止めの仮処分を行
  うことは、検閲に当たる。  
3 文部大臣が教科書検定を行うことは、不合格とされた図書が一般図
  書として発行されることを何ら妨げるものではなく、発表禁止目的や
  発表前の審査などの特質がないから、検閲には当たらない。  
4 集団行動による思想等の表現は、単なる言論、出版等によるものと
  異なり、集団の力に支持されているものであり、地方公共団体は、法
  と秩序を維持するための必要かつ最小限度の措置を事前に講ずること
  ができる。  
5 税関検査は、事前に発表そのものを禁止するものではないが、国民
  が思想・情報を受領する前に思想内容等を審査するものであるから、
  知る権利を害し許されない。
927氏名黙秘:2007/07/13(金) 00:37:01 ID:???
>>923
実務経験がある※先生が「弁護士」で我々が「行政書士」という例え?
928氏名黙秘:2007/07/13(金) 00:50:01 ID:???
>>926
※先生はどれを選ぶかな・・・
929氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:06:00 ID:???
※博士は教科書検定にはお詳しいようですから、当然、3番は×にするでしょう。
次は2番の仮処分ですね。これは難しい。僕みたいな仮処分の素人にはさっぱりわからない。
930氏名黙秘:2007/07/13(金) 08:21:39 ID:???
1957一次試験・理科・第5問(三角関数)の解説
(1)から(3)は答えだけなのに、(4)だけ「tan3θの周期と同じで」って
いれてるのはなぜなんだろ。
※の考えていることは、まじわからん。
931氏名黙秘:2007/07/13(金) 21:57:19 ID:???
>>930
(1)から(3)は※が自分で示した定義に当てはめれば答えは出る
(4)は冒頭の定義だけでは答えが出ない
しかしtanθとcotθの関係も示さないと説明は不十分
そういう意味では私も※の感覚が分からん。
932氏名黙秘:2007/07/13(金) 23:03:29 ID:???
大学院に入って、自分の選択科目以外の勉強もした。
実務につくと必要なんだから当たり前だろう。
どこまでやりこむかはともかくとしてね。
どうであれ、数学なんてやっている暇はまったくないと思う。
チャンピョンなんてわけのわからんことを言って、
結局、不適性なだけじゃないか。
933氏名黙秘:2007/07/14(土) 01:26:57 ID:???
またアップしたのか?
懲りない人だねぇ

今度は※が苦手の不等式だねプププ
934氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:39:38 ID:???
1957二次試験・解析1・第1問(図形と方程式)の解説
光やビリヤードの球の反射の問題は中学入試でも出題されるんだけど、
小学生でも直観的にわかりやすい図示の方法があるんだよね。
※は知らないんだろうな。
935氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:43:07 ID:???
1957二次試験・解析1・第2問(三角形の面積)の解説
解答1と解答2を2つ乗せる理由がまったくわからん。
いつものことだが。
コメントの
>>三角形の面積は,いかなる状況でも求められるようにしておきましょう。
「いかなる状況でも」ってなんだ?台風がやってきそうでもって意味か?

こんな文章力でよく小論文の指導ができるな。まともな神経の持ち主だったら自殺するぐらいに恥ずかしいだろうに。
936氏名黙秘:2007/07/14(土) 18:57:55 ID:???
ねえねえ、※はほんとに1次落ち????
937氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:50:24 ID:???
さーて今夜も※のオナヌダメダメ答案がアップされるのか
938氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:58:54 ID:???
もう見ることすら、めんどくさい。
939氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:11:58 ID:???
>>938
達也の勝利だな!
940氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:36:40 ID:???
まぁ茶飲め( ・∀・)っ旦~
941氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:48:31 ID:???
>>939
ナニー
そういう戦略だったのか。
こうしてはおられん。目を通さなければ・・・・
942氏名黙秘:2007/07/15(日) 11:46:28 ID:???
何と
飽きさせるために延々とうpしていたのか?!
しょうがないそういう戦略と分かった以上は
つきあい続けるしかないな
943氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:09:51 ID:???
ところで法務博士の社会的意義ってあるの?
944氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:28:21 ID:???
>>943
ロー制度の問題点を社会に突きつけるという意義
文科省の利権確保を明らかにするという意義
945氏名黙秘:2007/07/15(日) 16:09:53 ID:???
もう達也は新司も飽きたんだろ。
多分来年はやらないと思われ。
946氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:31:05 ID:???
>>945
「飽きた」のはもっとレベルが高い人の話。
達也の場合は能力が全然足りなくて「撤退」が適切
947氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:58:35 ID:???
落ちて負けて逃げたんだから、敗走だろ
948氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:29:13 ID:???
あの人達はどこへ消えたんだろう?
949氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:37:39 ID:???
米谷くん
もう恥晒すのはやめたら?
950氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:07:01 ID:???
さてそろそろ埋めるか
次スレは
※大宮(平成国際大)ロー卒=前科! 米谷達也 前科48犯※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182436691/l50
こちらへ移動で
951氏名黙秘:2007/07/17(火) 14:58:16 ID:???
p
952氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:26:15 ID:???
1957二次試験・解析2・第3問(組合せ)の解説

まあ単純なミスだが
×「5点が一直線上に並ぶのは5通り(図1)」
○「5点が一直線上に並ぶのは4通り(図1)」
だな
最終的な計算結果に影響はないけど講師らしくないな
953氏名黙秘:2007/07/18(水) 12:27:00 ID:???
>形状決定の問題では,結果が見えてしまうことがあっても,
>そのような図を前提に証明できるわけではないので,気を付けましょう。

ヲイヲイ
7月11日の理科第1問で
※は「図より判断して」証明しちゃっているぢゃないか
つくづく自己矛盾の男だな
954氏名黙秘:2007/07/18(水) 16:14:42 ID:???
自分の科目への勧誘のために、
受刑者からの手紙スキャンして、そのまま
学内掲示版に載せるって
倫理違反だろ!!
955氏名黙秘:2007/07/19(木) 00:56:00 ID:???
後続発展スレどうする?
数学やってくれている人たち、すげーいいレスしてるから
この方たちを称えるとともに、※が本業でも大宮ローレベルであることを
公にするための、※の数学力検証スレみたいなのを作ることを提案したい。
956氏名黙秘:2007/07/19(木) 09:44:15 ID:???
いきなり「定点をA(a,b)とし」と書き出しているんだが
コメントでは定点の座標が示されていると楽ですとか言っている。
座標が示されているなら「定点を○○とし」と
定点座標を置く必要がないじゃないか
意味不明なんですけど米谷さん。

ちょっとだけ※のことを庇ってあげると問題では
確かに「定点(a,b)」としかなっていないので
「A」が突然問題文後半に出てくるんだよね。
おそらくネタ本の問題文がおかしいんだとは思うけど
そういうところに頭が回らないところが44歳の悲哀だな
957氏名黙秘:2007/07/20(金) 08:11:52 ID:???
>新物体パズルを発見した。
>Chuck Hoberman氏の発明だという。

※ぇぇぇぇ
法律ダメで数学ダメで結局逃げ込み先は
大方の予想通りのキューブかぁぁぁぁ

958氏名黙秘:2007/07/20(金) 08:24:19 ID:???
新しいパズルだから解法はまだです。
巷のパズル専門家による解法が出てから二番煎じのものを
100日にわたって連載します。
959氏名黙秘:2007/07/21(土) 10:01:00 ID:???
LEC柴田の法務ページ見てるとカリスマ性を感じるときがあるが米谷の猿知恵の館は未だにカリスマ性を感じたことがない…。
それで自称カリスマ講師を名乗ってるのか?
960大人の器:2007/07/21(土) 11:16:24 ID:???
一片の新聞記事から、私の動揺がはじまったことは残念ながら真実である。
もし何事もあかるみに出ず、営々として構築した名誉や社会的地位が土崩することもなければ、
現在もなお私は大学受験予備校界における主要メンバーの一員であり、また予備校講師としての
精神的労作いがいの負担は私の魂には加わらなかったであろう。

傷ついた私の名誉は、しかし私が気に病むほどには人は気にしていまい。
また、私自身、事態を悲しんでいるわけではない。
法律のことどもについて、ほとんど考えてみもしなかったロー生活においても、考えてもなんの
成果もえられぬことを知った今も、私は悲哀の感情とは無縁であった。

私がかつてカリスマ予備校講師であり、法務博士であり、いま某学校教員であるゆえに、新聞関係者の
センセィショナリズムがとらえた私の事件も、けっしてそれほど特異なものではなかった。
新聞はほぼ次のように報道した。
961氏名黙秘:2007/07/21(土) 11:45:15 ID:???
>>958
いいえ。もうすでに「ブレインツイスト」は
多くのwebサイトで解法を扱っていますから
十八番の二番煎じで明日から「ブレインツイスト解法」を
営々と連載する予定です。乞うご期待。
もちろん※ブログ以外の他サイトを見に行った方が分かり易いですがね。
962氏名黙秘:2007/07/21(土) 13:39:37 ID:???
この寂れっぷりを見ると、論文前の給紙ベテが如何にここで暴れてたかよくわかるよなw
963氏名黙秘:2007/07/21(土) 15:09:21 ID:???
ヴェテw
964氏名黙秘:2007/07/21(土) 15:10:20 ID:???
論文後に寂れたのはたまたまじゃないの?
論文前に寂れて、論文後に盛り上がるんだったらわかるけどね。

※の数学の答案があまりにひどいんで、みんな飽きただけでしょ。
965氏名黙秘:2007/07/21(土) 15:14:46 ID:???
普通のブログなら1日分の内容の記事を何日にも分けて記載。
それも、もはや自己満足以外の何物でもない内容。
俺もそうだけど、もう飽きた。
966氏名黙秘:2007/07/21(土) 20:06:49 ID:???
※の紳士択一足きりという予定調和を見ることができたので
とりあえずのゴールを迎えたということか?
人によっては飽きたという人もいるのかも。
それでも漏れは三振するか完全撤退までヲチするけどな。
967氏名黙秘:2007/07/21(土) 20:09:24 ID:???
もう完全撤退してたらつまらんな
968氏名黙秘:2007/07/21(土) 22:13:52 ID:???
>>967
まだ辰巳にいるんだから完全撤退ではないでしょ
969氏名黙秘:2007/07/22(日) 00:24:25 ID:???
不合格発表後の取り繕いも見たいし、
そうなれば辰巳放逐のイベントもあるかもしれぬ
撤退したとして、あの東大病患者がどうなるか。
対大宮にどんな逆恨みを仕掛けるか

ますます目が離せない
970964:2007/07/22(日) 00:29:01 ID:???
これからどうするかって興味はまだまだあるよね。
ただ、ブログの内容がひどすぎるから。。。
意味不明なパズルや必要十分条件もわかってないような数学の答案見るのはさすがに飽きたよ。
971氏名黙秘:2007/07/22(日) 09:30:38 ID:???
>>970
法律関連の話題はもっとひどかった

結局※の実力は
「底辺のクレーマー」レベルでしかない(顕著な事実)
972氏名黙秘:2007/07/22(日) 12:38:47 ID:???
同志社名物まっつんキャレル!!
近隣の利用者は大変迷惑しています。
変なHP更新する暇あったらさっさと撤去してね。

http://deaikei.biz/up/

6067.jpg

pass:mattun
973氏名黙秘:2007/07/22(日) 12:38:54 ID:???
そういうのを顕著な事実として答案書くと×が付くぞ。
正しくは公知の事実。
974氏名黙秘:2007/07/22(日) 12:54:27 ID:???
世間一般には、周知の事実である。
975氏名黙秘:2007/07/22(日) 13:10:19 ID:???
さてそろそろ埋めるか
次スレは
※大宮(平成国際大)ロー卒=前科! 米谷達也 前科48犯※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182436691/l50
こちらへ移動で
976氏名黙秘:2007/07/22(日) 14:23:21 ID:???
977氏名黙秘:2007/07/22(日) 14:37:09 ID:???
梅田 元気か
後期はがっこーにこいよ
978氏名黙秘:2007/07/22(日) 15:55:15 ID:???
がっこーに来ないと達也みたいになっちゃうぞ
979氏名黙秘:2007/07/22(日) 20:10:52 ID:???
>>977
ワロタw
980氏名黙秘:2007/07/22(日) 20:13:54 ID:???
さてそろそろ埋めるか
次スレは
※大宮(平成国際大)ロー卒=前科! 米谷達也 前科48犯※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182436691/l50
こちらへ移動で
981氏名黙秘:2007/07/23(月) 02:21:35 ID:???
981
982氏名黙秘:2007/07/23(月) 07:34:09 ID:???
>PYRAMINX
>(正四面体パズル,当ブログ2005年10月11日参照)で
>解明済みであった。

※にしては珍しくまともな記事じゃないか。
そうだとしても延々と解法を記事にするかと思っていたのに
裏切られてしまったよ。
983氏名黙秘:2007/07/23(月) 09:35:28 ID:???
今日は89年前本当に米騒動のあった日。
なにか起こして!
984氏名黙秘:2007/07/23(月) 19:59:54 ID:???
学生を雇用契約もないのに
教育の対象でなく
補助者といってはばからない(前代未聞)
ドンキホーテの従者は何人集まるか?
985氏名黙秘:2007/07/23(月) 20:18:34 ID:???
昨日筑波大服属駒場高校は
世田谷学園に負けちゃった
残念無念
986氏名黙秘
>同じ時代を続けているとマンネリ化するので,
>20年あまり,ずらしてみます。

ほ!趣向を変えたか
しかし読点(、)の打ち方は何年たってもずれないな