848 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:02:21 ID:???
(280+270+520+500+720+1150+1320+1050+800+950)/34=222.3
やっぱり2000番ラインの方が低いよー
849 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:03:03 ID:???
850 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:03:15 ID:???
851 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:05:50 ID:???
糞ばっかw
852 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:06:20 ID:???
>>848 だから3400人通過の場合に
合格者平均が2000番ライン
上回るなんて分布作るの無理あるって。
853 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:22:04 ID:???
3400合格としてクリア者平均は1700番だろ?
2000番の点数より高いに決まってるやん
854 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:25:34 ID:???
>>839 なるほど解りやすい分布です。
たぶん合ってると思うよ。
>>844 平均200は超えるよ
855 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:39:44 ID:WsTnsiSy
平均予想
公法45〜50
民事90〜100
刑事55〜60
計190〜210
856 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:45:53 ID:???
>>839 超納得。ふた山できるってそういう感じね。
ここで点数さらしている人達は上の一山目の人達ってことね。
857 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:49:45 ID:???
未収大量参入の今年はふた山できるのは、俺も納得
858 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:51:35 ID:???
願わくば…下の山に2000番がいてくれ!
859 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:53:44 ID:???
860 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:54:56 ID:???
>>855 仮に公法の平均が45だったら、公法だけで足きり人数そろっちゃねw
861 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:56:04 ID:???
なんか一橋未収のブログ見て自信なくした
凄く書けてそう。枚数的にも56枚とか言ってるし。
こういうのが択一通過してきたら抜かれるな・・・
862 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:57:27 ID:???
863 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:58:48 ID:???
>>861 全科目7枚平均か。字の大きさと1行の字数はわからんが、すごいなぁ。
864 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:01:33 ID:???
出題意図はずれていることを沢山書かれても試験委員の印象をどんどん
わるくしていくだけだよ。最後まで作文読まされても点数は伸びないよ。
未収に多いのは、条文解釈なしの規範定立、なんの理由付けもない規範
定立でのあてはめ。これは評価低い。
さらに、評価低いのは、規範も定立せずに、いつの間にかあてはめらしき
作文を延々書いてできたと思い込んでる奴。
865 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:02:04 ID:???
そうなったら、さすがに、1212問題の1個間違いは2点やるしかないだろう。
去年の刑事がそうだったんで、統一したといえばいいし。
科目同士の平均点の差が激しすぎるのは問題にならんのかなぁ。
去年は刑事73で公法58.5で約15点違うわけだが。
866 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:06:45 ID:???
>>864 処分性の規範すら立てずに
処分性否定しましたが、なにか?
時間なかったんだよ。
あとはちゃんと規範立てたぜ。
刑訴は時間なくて事実の評価があやしいけどな。
並べ立てた答案の方が評価高いなら
9月からは速記の練習するよw
>>865 刑訴のは5肢で3-2-1点だったわけで、
今年の憲法は4肢だから同じじゃないだろ。
867 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:11:57 ID:???
なんでそういう規範を立てたかという点が大事。そこをちゃんとしたうえで
あてはめ充実してればおっけい
新しい採点だと
250-267-274(ABC順)
とでました。
上何%ぐらいでしょうか?
869 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:06:49 ID:???
>866
処分性については
あれ程上様に何回も何回も口を酸っぱく言われたの聞いていなかったのか?
870 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:18:06 ID:???
>>868 あんた誰?いきなりコテでなんなのさ
うちらは占い師軍団じゃねーてば
871 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:21:15 ID:WsTnsiSy
872 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:22:31 ID:???
嵐の予感。。。
873 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:24:10 ID:???
未修1600人の能力が未知数なだけに全く読めないな
874 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:28:25 ID:???
>>869 問2白紙になるくらいなら
理由が薄かろうが処分性否定して
処分であることが題意で与えられている
裁決の執行停止に持っていって
部分点狙う方が適切だろうが!
875 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:38:01 ID:???
876 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:41:57 ID:???
877 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:53:46 ID:???
>>870 わざわざ派手な登場するくらいだから
もちろん煽りw
878 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:06:43 ID:???
止まっちゃったな。みんな飽きちゃったか。
879 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:31:31 ID:???
足きり点数の発表があったからだろ。
もう議論する意味がない。それだけ。
880 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:32:53 ID:???
ちょ いつどこで発表がされてた?
881 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:44:52 ID:???
足きり225
882 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:47:35 ID:???
本当の足きり点はもうすぐ発表されるから待とう
883 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:51:09 ID:apTY6o6f
195点
884 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 00:22:00 ID:???
すっごい不毛だよね。
悪くはないけどサ
885 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 00:23:22 ID:???
一期の人たちもこんな気持ちだったんだろうか
半分の合格率でも・・・
886 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:11:36 ID:???
俺は2200人の合格を確信している
旧師なんてもーいらね
30人ぐらいとってやれ
887 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:17:01 ID:???
辰巳とTKCは早く集計結果を出せ。
ネタがなさ杉。
888 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:18:43 ID:???
タケシは混乱ネタを投下してくるだろうけどねw
889 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:21:52 ID:???
>成績分布表・個人成績表を6/11(月)にお送りする予定です。
いつの間にか辰巳の出口調査の結果発表が6/11になってる。
法務省から7日に解答と足切り発表されるんだからこんなの意味ないだろ。
890 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:23:06 ID:???
短答あしきりラインは200〜210程度と思われます。
891 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:25:17 ID:???
誰か辰巳の内部情報とかもってないのか?
バイトとかしてればわかるんじゃないの
892 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:27:37 ID:???
893 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:27:58 ID:???
9日には成績通知の葉書が司法試験委員会からきて、各科目の点数と合計点数が通知され、
法務省のHPで7日に発表された結果に点数の分布までついてるから、自分の位置と前後
関係もわかる。
予備校の結果では、設問ごとの正答率とか、偏差値の計算までしてくれるとかを期待する
しかないんじゃないかな。
894 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:28:32 ID:???
個人情報を辰己に格安で売り渡しただけ。おつーw
895 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:31:17 ID:???
辰巳のやつ応募しなかったけど、そもそも大学コードとか受験番号とかいろいろ聞きすぎ。
そこまで必要ほんとうにあるのかなと思ってしまう。
896 :
氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:31:31 ID:???
TKCは今のところ30日正午に集計の結果を出すようだが。
辰巳は解答速報すら出さないのか。
早稲田セミナーも出さないし。
897 :
氏名黙秘:
予備校はすばやく解答速報を出して、当局発表と見解が異なった場合抗議するくらいでなければ!
昔は疑問のある問題は公開質問状とか出してなかったっけ?辰巳は。