【ロー生】司試生が半年で行政書士に合格するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ロー生の小手調べとして最適
また行き場を無くした旧司ヴェテの最後の窮策
合格率
昨年
5%
一昨年
2%
2氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:28:28 ID:???
教養科目で憤死がオチだな
3氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:33:27 ID:???
行政書士は難しすぎる
だから俺はローに進学した
4氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:33:58 ID:???
教養も以前の糞問から少しはまともになったんだっけ。
5氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:34:05 ID:???
一ヶ月で充分でしょ
6氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:34:23 ID:???
行政書士なんて合格率低すぎるだろ
司法書士にしとけ
7氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:39:27 ID:???
半年って・・
8氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:41:23 ID:???
志が低すぎないか?

ローの俺の友達、ゼロ勉で受かったらしいし。
他にも入学段階で資格持ってる奴もいるし、新試は確実に落ちるであろう男も2ヵ月くらいの勉強でとってたよ?

9氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:47:04 ID:???
>>8
去年は大量に落ちたと聞くが…
10氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:48:45 ID:???
>>9
相当の馬鹿なんだろうな
11氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:49:00 ID:???
>>8
ギャグを本気にするなよ タコ
12元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2007/05/17(木) 22:51:17 ID:???
一昨年、行政手続法を全く勉強しなかったおかげで落ちた俺様が来ましたよ。
数学・理科があった最後の年だけに、惜しいことをしたもんだ。
13氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:52:27 ID:???
>>12
なんの為に受けたんだよ?
ギャグのつもりでか?
14氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:54:27 ID:???
去年択一落ちたんで行書とったぞ。
司法択一で憲民得意な香具師だったら、行政法を一ヶ月みっちり
仕込めば大丈夫。真の敵は法令科目ではなく一般教養の足切り。
15氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:55:41 ID:???
>>13
おまえ行書もってないなら
力試しに今年受けてみろよ
あんまり役には立たないが
三振しても無職じゃなくなる品
16氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:57:45 ID:???
>>15
受験代とその日のバイト代としてくれるなら、受けてやってもいい。

つか、お前行書だろw
17氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:58:40 ID:???
>>15
持ってるが、正直使い方がわからない
18氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:59:47 ID:eRMH2LIR
>>14
今年択一に落ちてたら受けてみるよ。
行政法全くやったことないけど大丈夫かな?
シケタイ通読ぐらいしか思い付かない。
科目だけ見ていると幅広いな。六法は大丈夫だけどそれ以外は全く駄目だ。
19氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:01:02 ID:???
>>16
行書持ちのロー生ですよ
持ってるなら受ける必要ないね
ひまつぶしってとこか?
20氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:04:37 ID:???
>>18
公法全然やってないのか?
今年俺は受けるよ。条文と主要判例抑えておけばいいって感じかな。
21氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:05:38 ID:???
行政書士は俺は1週間くらいで受かった。まともな受験生ならそんなもの。
22氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:06:03 ID:0UpT9gdl
>>15 行書はこれから専業で食うのが大変だよ。
2007で退職した元公務員の皆さんのほうが、頭でっかちの若手より
はるかに仕事ができる。
23氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:06:17 ID:???
行政書士はマジレスすると地方自治法と経済・政治ができれば
司法試験組には楽勝。

24氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:06:22 ID:???
過去問ネットで見たら一般常識のとこで海洋に関するなんとか
ってあったけど何であんな変な問題出すの?
どうやって対策するの?
25氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:08:05 ID:???
>>24
中学に戻れw
26氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:10:40 ID:???
>>23
ギャグスレにマジレスすな。
27氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:16:36 ID:GIoZNTWJ
一般教養は、情報、通信分野だけをやって、あとは捨てることが大切です。国語は絶対に取れますし。
その2つで足きりは越えますよ。
行書は過去問は意味がないから止めた方がいいです。
28氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:23:02 ID:eRMH2LIR
>>27
伊藤塾とかの講座で一気に完成させるというのはありですか?
精神安定剤として負担にならない勉強時間で確実に合格したいので。

民法の問題をちらっと見ましたがさすがに楽勝です。
六法以外の科目はさっぱりです。
29氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:23:40 ID:???
>>27
やたらと詳しいなw

その分析を司法試験に使って、俺に御裾分けしてくれw
30氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:25:07 ID:???
>>24
地方公務員試験(行政官)で同じような問題を出しているから、その真似でしょう。
31氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:28:19 ID:???
>>28
んだな。

つかなんにせよ、試験勉強するんはまだ早いよ。司書受ければよかったじゃん。
32氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:31:42 ID:???
無勉でも落ちようがないだろww
33氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:34:16 ID:???
行政職 難易度比較

国T > 国U > 行政書士 > 国V
34氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:36:31 ID:???
以前、一回受けて落ちた。その時は細菌学者の名前を問われた記憶がある。
それ以来、受けていない。試験範囲がきちんと定まっていない試験は対策しずらい。
35氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:37:17 ID:???
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
36氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:37:49 ID:???
無勉じゃさすがに落ちるだろ。
世界で一番頭が良くても字が書けない人は作文書けないだろ。
作文書くまえに字を覚える勉強をしないと。
37氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:37:56 ID:???
>>34
細菌学者って、志賀潔か?
38氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:39:01 ID:eRMH2LIR
>>31
どうもです。

司法書士はちょっと重そうだったので考えていませんでした。
行政書士の方は科目の共通性が高いので負担が少なくて済みそうだと。

何はともあれ今年は行政書士受けます。
何の資格もないままでいると精神が壊れそうです。。。
39氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:41:04 ID:???
>>38
精神壊れたら自殺すればいいよ
簡単なことだから
40氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:41:41 ID:???
3年くらい前に受かったけど1週間あれば大丈夫だよん。
実は教養も明らかにおかしい肢があるから実質2択。それで14問とりました。
41氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:43:12 ID:???
>>37
志賀潔 なんてよく出るな
野口英世、シュバイツアー、あれ? だれだったっけなんて・・・
北里柴三郎
42氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:43:37 ID:???
>>38
俺も受けるぞ。おまいは俺かw
まぁ受けるからにはうからなくちゃ嫌だしな。
上で誰か言ってるけど、対策のしようがないよ。
とりあえず、行政法と地方自治だけ押さえて、他は無勉でおk。
んで、一般教養は情報通信だけやっておけばいいって感じかな。
1,2ヶ月で十分。おそらく時間が余るとおもわれ。
43氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:45:13 ID:???
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
44氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:48:26 ID:???
>>42
まぁダメだったときは自殺すればいいだけの話だし
気楽に受けてきなよ、たぶん受かるから
45氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:52:25 ID:???
>>44
駄目だったら自殺っておまえw

気楽にうけれね〜じゃね〜かよw
46氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:53:31 ID:???
何で、直ぐそういう話になるんだ!
訳分からんぞ
47氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:56:13 ID:???
>>46
お前はどんな話がしたいんだ?
48氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:58:55 ID:eRMH2LIR
この話題は択一発表後にまたしましょう。
試験対策するにしても早過ぎるようです。予備校のコースだと3ヵ月が標準のようです。
4944:2007/05/18(金) 00:00:38 ID:???
それもそうだね

みんなに幸せな未来が訪れますように
がんばろうね!
50氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:09:21 ID:???
余計なことしてると来年もまた落ちるぞ
51氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:13:40 ID:???
煽りじゃなく数年前にノー勉で受かった。
ちなみにその年は20パー以上合格してた。
52氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:19:33 ID:???
去年くらいから変更されたんだろ?
よく知らんけど
53氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:21:20 ID:???
>>51の年に受からせ過ぎたので、翌年以降私大文系マーク式タイプの重箱問題を増やすことになった。
54氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:26:35 ID:???
>>38
司法書士はやめておけ。
内容のレベルは新司が上だが、それでも
並のロー生が片手間で取れる資格じゃない。
あれはあれで人生かけてとる資格だよ。
55氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:50:22 ID:EQU/1it9
>>54
ゲラ 登記屋に人生かけるって、おま、しょぼwww
俺がこれから受けてやんよ、もう願書出したし。
絶対受かってやんぜ。
俺学部で登記の授業受けてたしw
楽勝楽勝!
56氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:51:23 ID:???
学部で登記の授業って 
そんなのあるの?
57氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:52:34 ID:???





行書??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









58氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:53:00 ID:???
>>55
まぁ壮大な釣りだと思うけど、99%受からないと思う
59氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:57:47 ID:???
前日ちょっと本を読んで受けたけど、余裕で合格点を超えてたよ。
対策ゼロでも受かると思うよ。
60氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:08:31 ID:rdkby+dg
去年受けて合格しましたが、現行受験生がトライしやすい試験すよ。
配点が高い、民法の記述問題二問で、間違いなく点稼げますから、ご安心を。
61氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:11:00 ID:???
>>60
なに調子にのってんすか?
62氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:19:55 ID:???
>>61
馬鹿は絡むなよ!!
63氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:38:47 ID:???
ロー生なら受かるだろ。行政法やってんだから
急死専業なら意外と落とし穴が。。。行政法部分全滅したら受からないし。


ま、かくいう私も(ry
64氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:42:03 ID:???
つ〜かこんなスレ立てたら自称ロー生がワンサカ集まるぞw
多分もう既に行書か司書の奴が入ってきてるよw

怪しい奴は容赦なく簡単な課題聞こうぜw
65氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:44:21 ID:???
つか、学部で登記の授業ってなんだよwww
そんなの俺聞いた事ないぞ。そんなのあんの?

予備校とかなしだぞw
66氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:48:53 ID:???
>>63
お前無勉で行ったんだろw

行政法なんてやってても問われてる内容が違いすぎるからしゃ〜ね〜よw
何で逝ったんだ?
67氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:11:07 ID:???
ロー生=大馬鹿たれ
68氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:43:20 ID:???
>>66
お前頭悪そうだな
69氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:46:24 ID:l75fu7Jj
かけてもいいがロー生で本気で受けて合格率2割いかない
俺は一発合格したが、難関資格行書ね
毎年毎年余裕よとか言っといて落ちるやつの多いこと
70氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:51:10 ID:???
かけなくてもいいし、本気で受ける気も毛頭ない。残念。
行書受かると勘違いが猛烈に増えるというのが君の文章でよく分かった。
やっぱアホだな。触れないでおこう。馬鹿が汚染する。
だからこんなスレ立てるなって言ったんだよw
71氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:54:38 ID:???
俺は一発合格したが、難関資格行書ね
行書受かると勘違いが猛烈に増えるというのが君の文章でよく分かった。



どっちもどっちかw
72氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:54:48 ID:???
>>70
行書はたいしたことない資格だが、お前も行書レベルだろ?
73氏名黙秘:2007/05/18(金) 07:40:38 ID:???
おいおい、なんだこのスレは。
行書が自分たちの地位向上工作のために作った出張スレか?

ローで行書程度に受からない奴は未収でもどうしようもないぞ?
とんでもなく下位ローで志の低いやつじゃないかぎりは誰でも受かるだろ。こんなもん。
(こんなこと書けば、俺は京大だけど落ちたぞ?みたいな必死の行書工作員が出てくるんだろうけどw)

学部時代にロー受ける時には加点事由なるかとも思って受けてみたけど、普通に1回で受かった。
結局、行書程度では加点事由にはならなかったけどな。
74氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:12:30 ID:???
>>63のカキコの通り、臼歯組は行政法が落とし穴。
一冊本だけでは足りないと思う。基礎理論はそれで十分だが、
択一と同じく個々の条文の素読と百戦での補充は必要だと思われ。
俺は一冊本と過去問だけで受けに行ったが半分しかとれなかった。
他で稼いだから合格したけどね。
75氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:15:25 ID:rdkby+dg
行政法は受けてみて、辰巳の講座がすごく良かったです。
76氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:30:13 ID:???
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/upload.html

行書合格者は合格証うpしてくださいね。
こめんとに行書って書いてね。
「うpするまでもねー」とかなしね。
77氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:32:24 ID:???
行書ごときが荒らしに来るなよ
78氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:42:54 ID:???
>>77
相手にすんな。
>>76
あのね、行書の択一ぐらいで落ちる奴が新司に受かるわけないって言ってるだけの話なの。
ここロー生専用だから、行書は行書のスレで話してなさい。
79氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:24:36 ID:???
ロー生vs行書

バカ同士の争いw
80氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:21:52 ID:RlSrNnkE
 今年臼歯択一落ちたので、行書に切り替える
もう今年で27だし、いつまでも受験生やってられない
 これ受かって、独立開業するつもり
81氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:27:49 ID:???
>>80
おう頑張れよ。
行書で金貯めてロー行けばいい。
ローは金があれば入れる可能性が高いからな。
8280:2007/05/18(金) 13:20:44 ID:RlSrNnkE
 おう、癌がるぜ
83氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:26:19 ID:???

ワロタ w
84氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:29:29 ID:???
加点事由ですらないのは本当ですので開業する気のない方は
受けてもホントどうしようもないですよ?
心の安定が欲しいというようならとっとと司法受かるのが第
一でしょう。
仕事の足しにしたいというのなら宅建のほうがいいです
85氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:31:43 ID:???
>>84
俺受けるけどそんな気で受けるんじゃないし、対して勉強するつもりもないし、
気軽に受けるつもりだよ。

宅建とかその辺の奴は院の前に取ったし。司法受かるのが第一ってのは、
凄く同意w
86氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:42:07 ID:???
模試として受けるけど。
一応本番なんだし、空気になれるためかな。
87氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:47:16 ID:???
行政書士をばかにしている奴ムカつくな〜
どうせ司法試験受からないボンクラのくせに
88氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:52:43 ID:???
行書ごときはあの将鼓でもローに入る前にとっていたはず
89氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:55:42 ID:???
>>88
そんな人知らんけど
数年前はめちゃ簡単だったらしいからね>行政
90氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:20:14 ID:???
>>85
ローにいて行書受けるってことは未収か?
気軽に受けるのはいいが、未収でも行書程度で落ちるなよ。
これに落ちてるようじゃ、紳士の択一なんか何年かけても通らんぞ。

1回で取りなよ。
91氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:20:26 ID:???
たかが行政書士に必死になってる低能は資格板へ逝け
ここはロー生が片手間に行政書士受けるスレだから
92氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:21:53 ID:???
司法試験組からしたら行政書士なんて誰でもとれるだろ。
学部2年の奴でもざらに取ってるしな。

大体憲法は判例の結論だけ・民法は択一以下の難易度・商法会社法も右に同じく

まともなのといったら精々地方自治法ぐらいだろ。
行政法もロー入試並みの知識だしな。そもそも法律科目に論述式の
試験が無いのがおかしい。
93氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:25:16 ID:???
えらそうに語る司法試験に受からないボンクラ笑えるw
94氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:28:57 ID:???
>>87
まあムカついても仕方ないじゃん。
ここは普段バカ、バカって言われているロー生ばかりなんだから。
身分制度じゃないけど下見て暮らしているつもりなんでしょ?
95氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:29:36 ID:???
>>90
うい。みんな既習者ぽいね。
将鼓って人今日新司の問題で瑕疵かなんかの問題で争ってた人かな?

去年の行書の試験で却下と棄却、結論違ってても前文の内容で点数もらえたらしいよ。
しかも40字記述なのに。
96氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:31:46 ID:???
行政法の勉強になるかと昨年度受けたが
簡単過ぎて勉強にならなかった。
合格したが、資格はいらないから受験代返してほしい。
97氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:37:09 ID:???
>>96
合格証書うpしたら信じてやるよ
98氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:37:39 ID:???
>>96
じゃあ受けなきゃいいじゃねえかバカ?
99氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:44:30 ID:???
ここは行政書士目指してるのに行政書士ごとき受からない哀れな人々が吠えるスレッドです
100氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:46:07 ID:???
>>96
お前どこのローだよ。
101氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:53:53 ID:???
おれのローも三人受けて二人受かったな>行書
102氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:57:02 ID:???
行政書士は実は難しいよ
落ちて受けていたことを秘密にしているロー生を知ってるよ
103氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:58:38 ID:???
>>96
>>101
ロー生が受けているせいでロー生以外の一般受験者が落ちている
104氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:00:20 ID:???
行政書士など糞の役にも立たない資格
105氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:00:58 ID:???
>>104
法務博士とどっちが役に立たない?
106氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:03:06 ID:???
>>104
こういう粘着質は実は行政書士に劣等感があるんだろう
10795:2007/05/18(金) 23:04:29 ID:???
>>105
そうかな?俺はそうは思わないけど、みんなそう思ってるの?
使えている人もいるんだしさ。
試験レベルと役に立つかはべつじゃない?
未修だから世間知らずなのかなw
108氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:07:15 ID:???
>>103
どうせ使えない資格だから他が合格できなくても問題ない
109氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:10:28 ID:???
>>108
俺は食えているが?
まあ来年あたりはローに行こうと思っているけどな。
旧試験頑張ってた身としては旧試験で受かりたかったよ。
110氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:17:35 ID:???
大審院の判例集持ってる人いる?
もしくは検索できるHP誰か教えて。
111氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:18:58 ID:???
>>109
がんばれ
112氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:21:20 ID:???
>>111
サンキュー。
単位会には去年新試験受かって退会した奴がいるんだよ。
それ聞くと悔しくてなぁ。
11395:2007/05/18(金) 23:27:46 ID:???
未修の俺が言うのもなんだが、中には酷いのもいるけど、
なかなか優秀な奴も行政書士にいるよ。
俺がみんなみたいに賢くないだけかもしれないけどさ。
下位のロー生の中にも、そいつ等より知ってる奴もいるって。
別に行政書士の奴擁護するわけじゃないけどさ。

比較するのも変だしね。つか行書の工作員じゃないからね。
114氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:29:20 ID:???
>>112
迂闊に法科大学院へ進学しなかった君は慧眼の士です
まだまだ挽回できますからぜひがんばってね
11595:2007/05/18(金) 23:32:17 ID:???
>>112
がんばってね。負けないようにがんばるよ。
116氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:38:15 ID:???
>>114−115
ありがとう。頑張るよ。
117sage:2007/05/18(金) 23:43:59 ID:???
>>109
予備試験からは考えんのか?あんたならガンバレそうだ。合格後の価値も違うとおもうが。
118氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:51:12 ID:???
>>117
予備試験はかなり難しそうだからどうだろ。
時間と金からは魅力的なんだけどね。
119氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:52:24 ID:???
本物志向の人間は法科大学院なんて行かないで予備試験を経由するべきだね
120氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:56:27 ID:???
行書工作員だらけだなw


ローがそんなに羨ましいのか?w
121氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:59:17 ID:???
>>120
別に羨ましくはないんだ。
そりゃそうだろ?行かなくていいなら誰も行かないと思うよ。
ただ旧試験は終わるし予備試験は激ムズが予想されているしで仕方なくだよ。
122氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:10:35 ID:???
943 名無し検定1級さん 2007/03/25(日) 17:09:37
俺は今年初受験組みだが去年の問題で落ちる奴なんて信じれん。
1発合格余裕でしてやるよw
試験終わり余裕で正当だしてもいい。

とホザいてる下位ロー生がいますw
123氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:26:09 ID:???
>>121
おれは違うよ。ローに行くのが楽しいぞ。
学費は全額免除されてるし、支援機構の奨学金も一種とれたし(上位者は免除規定あるし)、
図書館やローのシステムは24時間使い放題だし、
学者教官だけじゃなく実務家教官といろいろ話したりネットワーク作ったり楽しいし、
何といってもハイレベルな講義と勉強に24時間漬けっ放しなんて最高じゃん。

学部の時よりも忙しいけれど、それ以上に楽しいわ(しんどい時もあるけどなw)。
なんでみんな行かないのか不思議なくらい。
124氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:32:41 ID:???
>>123
へえそういう人もいるんだね。
うちの近所のローはあまり合格率良くないし評判もイマイチなんだよね。
東京ならいい所もあるんだろうな。
125氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:36:28 ID:???
>>123
君のような洗脳されやすい単細胞ばかりじゃないのよ
世の中の人間って
126氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:52:04 ID:???
>>124
初年度の合格率なんて気にしなくてもいいんじゃね?
自分が合格者の中に入ってしまえばいいわけだし。

評判なんかも気にする必要はないさ。

一番痛いのは実務に就いてから他の実務家に馬鹿にされることだぞ。
だから今のうちがんばろーぜ。お互い。
127氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:04:29 ID:???
>>126
そうだな。
まずは実務家にならんとな。
ガンバロー
128氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:43:25 ID:???
君らがボス弁だったとして、予備試験上がりとロー卒どちらを採用するか?とゆう
問題だよ。どっちがいいか?なんて主観的な問題だから書かないが。
129氏名黙秘:2007/05/19(土) 02:36:47 ID:???
>>128
俺なら迷わずローを雇う。

君は勘違いしているが、ロースクールに入学できるのは志願者の30%。
しかも卒業できるのはそのうちの7-8割くらいだろ。下位のローでは卒業率を25%くらいにするところもあると聞く。
そして新司法試験は今年なら合格率30%くらいだろうが、来年あたりから30%を切る。
そういう意味では最終の合格率そのものは旧司法試験とあまり変わらない。
0.3×0.7×0.3(今年)=0.063 つまり最終合格率は今年でさえ6%くらいになる。旧司法試験と比べても何の遜色もない。

そうであれば、環境法や経済法、知的財産法などの特殊分野と最新知識を持っているし、
ローでどの程度頑張ったかは成績証明書で分かる。
それに自分とは違う大学のロー卒を雇えばその人の持つ大学の人脈まで手に入れることが可能。
ローでは2年ないし3年一緒に頑張った仲間ネットワークが形成されているはずだから
その地域の有力大学であればその効果は特に大きい。弁護団も自分の母校を含め組みやすい。

実務家教官が言っていたが、クラスの人脈は君たちが実務家になった時には大きな財産に
なるだろう、といっていた。おれもそう思う。

旧司法試験でも大学出ていない人のために一次試験が用意されていたが、
一次試験組が特に優秀だとの話は特に聞いたことはない。それと同じ。
130氏名黙秘:2007/05/19(土) 05:25:48 ID:???
↑ 必死過ぎて痛々しい
131氏名黙秘:2007/05/19(土) 09:40:32 ID:???
泣くなよ行書w
132氏名黙秘:2007/05/19(土) 10:14:24 ID:???
>>123
またネタ師か・・・・
今回はローの宣伝で?
133氏名黙秘:2007/05/19(土) 10:28:54 ID:???
1 ロースクールに入学できるのは志願者の30%。
しかも卒業できるのはそのうちの7-8割くらいだろ。下位のローでは卒業率を25%くらいにするところもあると聞く。
そして新司法試験は今年なら合格率30%くらいだろうが、来年あたりから30%を切る。
そういう意味では最終の合格率そのものは旧司法試験とあまり変わらない。
> そもそも、「金を払える」という母集団だけどね
  旧試は、金も関係なし
  そういう意味では、旧試にもどうしようもない人間も受けているが上位層の厚みは全く違う
2 、環境法や経済法、知的財産法などの特殊分野と最新知識を持っているし、
ローでどの程度頑張ったかは成績証明書で分かる。
>1年程度の勉強で身に付けられる程度の知識なら、予備試験に号アックで切るほどの逸材なら直ぐに身に付けられる

3自分とは違う大学のロー卒を雇えばその人の持つ大学の人脈まで手に入れることが可能。
ローでは2年ないし3年一緒に頑張った仲間ネットワークが形成されているはずだから
その地域の有力大学であればその効果は特に大きい。弁護団も自分の母校を含め組みやすい。
>君は勘違いしているようだが
 本当に信頼に足る人脈というのは、そういうものではない
狭い世界で同じような人間同士の集団だけではたいしたことはない
134氏名黙秘:2007/05/19(土) 13:11:22 ID:???
かような恥じらいまでなくすとは・・・
135氏名黙秘:2007/05/19(土) 13:37:10 ID:???
合格後の事考えるよりさ受かることを考えないと先なんてみえないよ。
みんな余裕だね。
136氏名黙秘:2007/05/19(土) 14:11:42 ID:???
なんで行書なんかの試験スレが司法版にあるんだ?


板違いだ。
137氏名黙秘:2007/05/19(土) 15:07:00 ID:???
>>136
行書>新司ですよw
138氏名黙秘:2007/05/19(土) 15:09:22 ID:???
新司法試験なんて二人に一人合格するザル試験じゃないか
139氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:24:00 ID:???
>>129
旧司の場合周りは敵同士という感覚だったけど、新司の場合周りはお仲間で仲良し
こよしなんていいね。余裕たっぷりで。
140氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:26:55 ID:???
新司法試験は確かに特別賢くなくても受かるが、択一不合格者よりは数倍優秀ですから。
141氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:35:02 ID:???
まあ、世間でロー卒弁護士の評価が高ければいいけどね・・・・プププッ
142氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:38:44 ID:???

ワロタ w
143氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:41:53 ID:???
>>140
俺は、旧試組なので要件事実のことについてしっかり勉強していない
ついては、君に簡単な質問をしていいかい?
144氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:42:16 ID:???
本当のロー生がこの141の書き込み見たらこいつの脳内の低さが直ぐ分かるなw

情報は雑誌のみって感じw

ローの実情知らない奴はローにおいなwこれればの話だけどw
145氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:11:19 ID:???
>>144
世間の人なんてローに入ってるわけじゃないから、雑誌しか情報がないのが普通だろ。

>ローの実情知らない奴はローにおいなwこれればの話だけどw
意味わからないのだけど、なんて書いてあんの?
146氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:12:25 ID:???
>>144
俺は、旧試組なので要件事実のことについてしっかり勉強していない
ついては、君に簡単な質問をしていいかい?
147氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:19:39 ID:???
>>146
どうぞ
148氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:25:57 ID:???
>>147
次のような問題なんだが・・・・

「XはYに本件土地を代金1億円で売った」という請求原因に対して,
要素の錯誤をYが主張したい。次のような主張は抗弁となるか?
「本件土地の近くに地下鉄の出入口が出来ると考えて請求原因の売買契約を締結した」

というもの。
ならないというのが正解らしいけど・・・よく分からん

149氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:33:42 ID:???
今年もまた、
行書の季節が やって参りましたww
研究センターは例年の如く 今年も期待を
裏切らないでしょう(藁)
150氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:35:56 ID:???
>>148
動機の錯誤があるだけでは無効原因にならんだろ
それが要素の錯誤であることも主張立証せねば錯誤無効の抗弁にならない
判例の見解なら
151氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:38:16 ID:???
>>148
本当に臼歯組なの?
そんなの行書の奴だって分かるだろ。
152氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:13:05 ID:???
>>150>>151
ありがとう。
だけど、その「@要素の錯誤A動機の錯誤」という点にポイントがあるんじゃなくて
次のようなことらしいんだ。そこのところを書き記すと、

例えば「]はYに本件土地を代金1億円で売った」という請求原因に対して,要素の錯誤をYが主張したいときは、動機の表示の点はともかくとして,
「Yは,本件土地の近くに地下鉄の出入り口ができると考えて請求原因の売買契約を締結した」と
主張したのでは理論上は抗弁になりません。
「請求原因の売買契約の締結にあたり、本件土地の近くに地下鉄の駅の出入り口ができると考えた」と
主張して初めて抗弁になるのです。
なぜなら,前者の主張の仕方では、抗弁に請求原因と同じ「売買契約を締結した」という事実の主張が
含まれているから不相当なのです。「売買契約を締結した」という事実が請求原因にも抗弁にも含まれ
ていると,「売買契約を締結した」という事実の立証ができないときに,原告と被告のどちらか不利益を
受けるか不明になってしまいます。

とされているんだが、
分からないのは、原告が請求原因として売買契約の締結という事実を主張立証しなかったら
原告は負けるんだから、それ以上に原告と被告のいずれが不利益なんて話にならないのではないかと・・・・

なお、出典は辰巳で実施された伊藤滋夫教授のスポット的講座なので
、きっちりした本を読んだ方がいいとは思うのだが・・・
153氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:21:57 ID:???
>>152
その場合、売買契約については自白が成立するから、そもそも立証が不要なんじゃないかと。。。
自白が成立しないように、後者のような主張をすべきってこと?(仮定的抗弁みたいな・・)
それにしたって、売買の客観的立証責任は原告にあるのは明らかだろうに
154氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:23:30 ID:???
>>153
ああ、そうだったね。
売買契約については、裁判上の自白が成立するね。
うっかり。

155氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:24:48 ID:???
>>153
んだな。間違いない。
>>152
ok?
156氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:25:44 ID:???
>>155
ありがとう
おkです
157氏名黙秘:2007/05/19(土) 20:54:24 ID:???
今年も落とされるぞ?
158氏名黙秘:2007/05/19(土) 21:06:03 ID:???
>>157
行書はもってるよ〜ん
159孤立せよ ◆eLMckAM4mA :2007/05/19(土) 21:22:32 ID:???
行書有資格者を公務員として雇ってくれないかな
160氏名黙秘:2007/05/19(土) 21:31:42 ID:???
あほか
公務員は誰でも行書になれるのに何で外部から資格者呼ぶ必要があるんだよw
161孤立せよ ◆eLMckAM4mA :2007/05/19(土) 21:36:55 ID:???
>>160

例えばさ、地方公務員なんかあんなにたくさんいらないわけだから
都道府県単位で行政書士会に行政事務をアウトソーシングできないかな?
図書館の営業を民間の会社に委託するみたいな感じで。コスト削減になるし
俺らも食えるわけで、どうよ?
162氏名黙秘:2007/05/19(土) 21:53:38 ID:???
>>161
すいません僕も福本伸行好きなんで質問させてください
アウトソーシングってなんですか?
163孤立せよ ◆eLMckAM4mA :2007/05/19(土) 21:57:06 ID:???
>>162
外部に委託すること
164氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:00:31 ID:???
>>161
その計画の結末を教えてやろう。
行政書士会に行政事務を委託するだろ?
そうすると公務員OBの行政書士が優先的に仕事を回してもらえるような仕組みにする。
そして普通の試験組は蚊帳の外で指をくわえて見ているだけ。
というもの。
165氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:06:13 ID:???
>>160
ば〜か、特認には基準があって誰でもなれる訳では無い。
166氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:24:19 ID:???
「今年こそ行書」(雑誌。元司法。)
167氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:03:22 ID:???
行書は難しくなってますよ
168氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:21:25 ID:???
>>161
行政書士と役所じゃ立場内容も全然違うのに、委託してどうすんだよ。
検察庁が弁護士会に業務委託するより無謀だぞ。
169氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:45:51 ID:???
前にとったが、教養が激ムズ。ロー既習なら、手を出さないで素直に法律だけやるか、公務員に転向しな。 ただ、学部が東大か京大あたりなら、無勉で教養受かるかも。大学受験時の貯金が使える。
170氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:47:01 ID:???
共産大だが教養は無勉で取れたぜ
171氏名黙秘:2007/05/20(日) 00:00:12 ID:???
>>168

行政書士と役所は対立してるわけじゃないだろ。パイプ役なわけだから。
手続きの書類作成から申請、受付、受理まで全部行政書士がやるわけよ。
もともと行政書士は戸籍謄本とか住民票取れる権限があるのだし、守秘義務を
課せば公務だってこなせるだろう。地方公務員減らせばコスト削減になるんだしさ。
この資格も近年は合格率5%きってるわけで、合格者の能力だってかなりのものだと
思うのよ。これだけお役所の不祥事が続いてて有権者だって地方公務員に対して
よい感情は持ってないだろうし、賛同はすぐに得られるはずだ。
市場化テストなどで連合会や書士会が率先して訴えていくべきだと思う。
172氏名黙秘:2007/05/20(日) 03:41:50 ID:???
カバチタレの行所は格好いい
173氏名黙秘:2007/05/20(日) 05:11:45 ID:???
>>129

 なるほどローに行くとすごい人脈ができるんだな。オレはいらねーけど。

      【下着泥棒】 東北大学法科大学院69 【痴漢】
   http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179309990/l50
174氏名黙秘:2007/05/20(日) 05:56:31 ID:???
カバチタレのやってることって行書ってより司法書士っぽいだろ。
175氏名黙秘:2007/05/20(日) 08:56:15 ID:???
82 :名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 00:50:23
週間東洋経済 2007年5月19日号
40歳当たりの【時給】

1位 フジテレビ  7747円(年収1586万)
2位 航空機パイロット 7030円(1268万円)
3位 電通     6699円(1369万円)
4位 弁護士(男) 6666円(1278万円)
5位 会計士税理士 6451円(1236万円)
6位 放送業平均  6208円(1271万円)
7位 三菱商事   5998円(1260万円)
8位 医師(男)  5995円(1293万円)
9位 証券先物業  5963円(1204万円)
10位 不動産鑑定士 5677円(1138万円)

欄外にあったよ行政書士 421円(368万円)
176氏名黙秘:2007/05/20(日) 08:58:00 ID:???
634 :名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 08:38:39
2007年度LEC資格ナビ難易度評価

【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士

【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士

【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・歴史能力検定

行政書士★ ←これのことですか?
177氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:04:56 ID:???
>>175
コピペ、乙

週間 ⇒ 週刊

それと、行政書士の記載は捏造。
178氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:39:39 ID:???
>>175
司法書士は?公務員は?
全体の平均は?
179氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:49:32 ID:???
>>178
司法書士や公務員はなかったと思う。
180氏名黙秘:2007/05/20(日) 12:13:48 ID:???
不動産鑑定って地味にいいなw
181氏名黙秘:2007/05/20(日) 14:39:43 ID:???
>>169
そうなんだよな。
これは法律科目が難しいんじゃなくて教養で足を掬われるヤツが多いんだよな。
いまさら手遅れかもしれんが、
センター試験の知識が残ってる大学1,2年のころに取るのが一番いいと思うんだが。
182氏名黙秘:2007/05/21(月) 02:35:09 ID:???
去年行書とったロー制だけど、社労士受けようか迷ってる。
願書は今月末だからそろそろ出すかなあ

社労を受けるという椰子はいないのかな?
183氏名黙秘:2007/05/21(月) 15:03:53 ID:dq5+YEV1
>>182
なんで社労なんてとんの?
範囲しんないけど、新司とあまりにもかけ離れてるんだったら取る必要なんてなくね?
2年なんでしょ?もうそんな余裕かます時間ないだろ?
184氏名黙秘:2007/05/21(月) 15:18:33 ID:???
>>182
お前他資格をなめすぎw
185氏名黙秘:2007/05/21(月) 15:37:29 ID:???
>>175
商先は人のする仕事では
ない
客の全員が 損。
186氏名黙秘:2007/05/21(月) 15:53:33 ID:???
パターン変更で、
今年も 落ちたかw
187氏名黙秘:2007/05/22(火) 13:32:59 ID:???
在学中だろ?来年新司だろ?
社労の勉強ってのは時間がもったいない。マータイさんにしかられるよ。
188氏名黙秘:2007/05/22(火) 14:32:21 ID:???

まさか行書おちるやつ、いないよね?
こっそり隠れて受けてるやつ↓
189氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:13:16 ID:???
行書なんていかがわしい試験受験する気になるな
恥ずかしくない?
190氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:23:26 ID:???
行書やるんなら来年の紳士の勉強しときな。来年から3割切るんだし。
191氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:32:16 ID:???
未習のゴミばかりなら1割でも合格
192氏名黙秘:2007/05/22(火) 19:09:05 ID:???
>>189
受けて落ちたら恥かしいもんね。
193氏名黙秘:2007/05/23(水) 16:56:15 ID:w10Snhu3
行書受ける場合なんですが、司法試験の勉強以外で必要な勉強は行政法以外に何をやっておけば大丈夫でしょうか?
詳しい方いたら教えていただけないでしょうか?無知ですいません。
194氏名黙秘:2007/05/23(水) 16:58:49 ID:???
15年分の過去問全部やって、あとは行政3法の条文を丸暗記するくらい読み込む。
それで受からないなら能力がないと諦めろ。
195氏名黙秘:2007/05/23(水) 19:28:35 ID:V3JqK77U
試験には受かりますよ。私も短期でした。国語の問題で満点を狙い、情報など
範囲の狭いところを丁寧にやること。
196氏名黙秘:2007/05/23(水) 20:21:35 ID:???
行書過去問を見たこと無いからどれくらいの難易度かは知らんが、
とりあえず一般知識だけセミナーか何かのテキスト使えばおk?
↓の問題見てる分には法律分野だけなら余裕そうだが
ttp://minitest.web.fc2.com/index.html
197氏名黙秘:2007/05/23(水) 20:57:42 ID:???
受かった奴はまず受かった年を報告しろ。
話はそれからだ。
198氏名黙秘:2007/05/23(水) 21:25:07 ID:???
>>197
H18年度合格
199氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:27:49 ID:???
新司法ダメっぽそうなロー生の転向先試験

1.司法書士
真っ先に思いつく転向先。だが、旧司法択一合格経験組でも+3年くらいかかるのが普通。ベテラン受験生が大量に堆積している。

2.公務員
ロー卒は必然的に年齢高めになるため、高齢受験生に比較的寛容な裁判所事務官あたりがねらいか。

3.行政書士
しくじると精神的に大ダメージがくる。不合格の言い訳を教養試験のせいにするのが通例。三振組の中にはこれで開業を余儀なくされる人も出てこよう。

4.公認会計士
会計系トップ資格ということで食指を動かされる。しかし、まともな監査法人に入るには若年者でないとかなり不利。会計勉強と法律勉強は相性悪し(TAC学院長談)。

5.弁理士
文系バリバリの人が取っても、、、、  理系夜間大学に入りなおすくらいの気合が必要になる。

6.社会保険労務士
労働法の講義内容はこの試験ではほとんど役に立たない。細かい用語や数字の棒暗記を強要される。
200氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:49:06 ID:???
そこで国会議員政策担当秘書なわけですね。
でもないか。難しそう。
201氏名黙秘:2007/05/25(金) 22:44:07 ID:gcj2fSHF
大学の先輩、旧試から転向して未だに司法書士受かんないみたい。
202氏名黙秘:2007/05/25(金) 23:11:40 ID:???
なるほど。
俺は現役の行政書士だが、この書きこみ
をみて、にちゃんがどれほど現実社会を
反映しているか悟ったよ。
203氏名黙秘:2007/05/25(金) 23:40:45 ID:???
>>202
具体的に書かないとわからないけど
204氏名黙秘:2007/05/26(土) 00:29:46 ID:???
行政書士って、

ほんとに、ほんとに、

なるのやめとけ。

悪いこと言わんから。

世間の風は本当に冷たいから。
205氏名黙秘:2007/05/26(土) 23:54:29 ID:???
新たに民主党からの出馬が取りざたされたのは、札幌放送局チーフ・アナウンサーの森田美由紀さん(47)。「ニュース7」や「ニュース10」などの看板報道番組でキャスターを務めたほか、
紅白歌合戦で活躍したこともある実力派で、今年4月に札幌放送局に異動した。民主党側が水面下で立候補を打診しているという。
森田氏の出馬はあるのか
森田氏の出馬はあるのか
NHKがらみでは、「クローズアップ現代」でキャスターを務めるフリーアナウンサー、国谷裕子さん(50)も民主党の比例代表候補として名前があがっている。
民主党関係者は「両者ともに知的でクリーンなイメージがある。
アナウンサーとしては、自民党が東京選挙区で公認した丸川珠代さんよりも知名度、好感度ともに断然高いのでは」と期待を込める。
ただ、「口説き落とせればいいのだが」(同)とハードルの高さをうかがわせた。
206氏名黙秘:2007/05/26(土) 23:57:03 ID:???
>>204
三振する方が、世間の風は冷たいぞw
207氏名黙秘:2007/05/27(日) 00:14:37 ID:???
>>204
俺には別に冷たくないけど?
お前には冷たかったのか?
208氏名黙秘:2007/05/27(日) 00:25:16 ID:???
行政書士試験の合格証には総務大臣と都道府県知事の氏名が記載される。
宮崎県で受験し合格すれば「東国原グッズ」が手に入る。
209氏名黙秘:2007/05/27(日) 00:29:54 ID:???
>>207
お前が自分でそう思ってるだけ。

行書なんて、専業でやるのは恥
210氏名黙秘:2007/05/27(日) 00:46:30 ID:???
行書のみの開業者で、
HP出してるやつがよくいるから見てみな。
変てこりんなやつばっかだろ。
そもそも弁護士や司法書士の仕事がしたいのなら、
その資格を取ればいいのであって、
素人を別の資格で欺こうというのが間違い。

211氏名黙秘:2007/05/27(日) 06:47:35 ID:???
>>209
ああそうかい。
お前は一生受からない試験の受験生やってなw
212氏名黙秘:2007/05/27(日) 09:52:47 ID:???
行書専業で開業ったって仕事無くなるんじゃないのか?
将来的にロー卒弁護士大量発生→仕事取れない連中と競合→アウトだろ。
それまでによっぽど強固な関係の得意先を作れれば別だろうが。
213氏名黙秘:2007/05/27(日) 17:37:17 ID:???
上でリアルに開業してる、と書き込んだ者だ。

確かに専業先生は仕事が先細りだな。
優秀な先生はワンステップサービスのグループ
に入り込んでがんばるみちを選んでるケースが
あるな。
214氏名黙秘:2007/05/27(日) 18:35:52 ID:???
>>213
ワンストップだろ
215209:2007/05/27(日) 19:58:46 ID:???
>>211
てゆうか、行書は2ヶ月くらいのダラダラ勉強で合格してるんですが何か?

行書試験を実施してるのが、既に国じゃなくなってる事は皆知ってるだろ?

もともと行政改革の一環で行書自体そのものを廃止予定だったところを、

自民党との強固なパイプで押し返して、

かろうじて資格を存続させたというのが、行書資格の実態。

行書開業者なら、そんなことくらい当然知ってるよな?

216氏名黙秘:2007/05/27(日) 20:57:09 ID:???
>>215
受かってから言えw
217209:2007/05/27(日) 21:12:50 ID:???
>>216
君は日本語が相当不自由なようですね、かわいそうに・・・。

私は当然受かってますが、そのようには読めませんでしたか?
218氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:20:43 ID:???
うへへへへw
俺は平成14年の大ボーナスの時に受かったぜ。
本当に無勉で楽勝だったわ。
最近行書試験むずいらしいから、あの年受けといてよかったわ。
まぁ行書取ったところでなんにもかわらんけどな。
219氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:23:14 ID:???
何かためになるスレで、みなさん乙です。
ところで、行書では生活できないとしたら何がお奨めで
しょうか。司法書士、公認会計士、税理士とか難しいの以外で。
220氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:23:31 ID:???
取れるものから取った方がイイジャン
221氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:26:15 ID:???
>>217
受かってるの?

じゃぁ、聞きますが、合格証の職印の押印方法の違いについて述べよ。
222氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:27:08 ID:???
>>215
行書のことじゃねえよ。
まあ好きなだけ無職やっとけw
「あれは意味無い、これは食えない、それは先細り」って一生言ってろw
223氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:36:15 ID:iFIpoV//
>>215
行書コンプ必死だなw
224氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:58:19 ID:???
>209は、行政書士不合格者ですw
225氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:26:01 ID:???
紳士落ちを既に覚悟したのでセミナーの一般知識テキストと塾の出してる総合問題集ってのを買ってみたw
法律系はまあ余裕だが、一般知識って嫌になってくるな…
っつーか財務諸表に利益処分案があるっていつの話よ>セミナー
226氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:36:03 ID:???
やっぱ、合格証の職印の押印方法の違いも答えられないようでは
>209は不合格者だなwww
227氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:38:00 ID:???
>>224
行書に落ちる奴なんているんですか?
228氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:49:10 ID:???
どうもはじめまして。高校二年の者です。
かばちたれという漫画を読んで行政書士に興味を持ちました
まだ高校二年の僕ですが行政書士試験は合格できるでしょうか?
学校の先生に聞いてみたところ、ああ代書の人ね、
合格できるよ夏休みの間とりなさいとおっしゃられました。
ですので頑張ってみようともいます
229氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:50:10 ID:3MJkbbQD
行政書士って「痛い」よね。
自分で「法律家」って言ってる時点で。
230氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:50:50 ID:3MJkbbQD
>>228
 受けないほうがよい。人生狂うから。
231氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:55:43 ID:???
行書ってうさんくせぇ職業だもんな。
でもこれから弁護士もそうなるかもしれんぞ。
もちろん最底辺の弁護士だが。
232氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:56:46 ID:3MJkbbQD
>>231
資格名称がひどいよな「行政書士」って。
いかにもって感じだよ。
233氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:57:29 ID:???


てかさー…行政書士が自分たちのステータスあげたいからって
司法版にこんな糞スレ立てるなよ…


うっとうしい行書が集まってくるだけじゃん。
234氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:00:34 ID:dV0hE3P4
まあ、受かってからピーチクパーチク言ってくれ。
落ちこぼれ諸君。
235氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:04:46 ID:???
↑ そういうことは受かってから言え。
236氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:09:24 ID:dV0hE3P4
お前こそな。
237氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:13:42 ID:???
236
ごめん、キミに言ったのではなく、キミと反対の立場の人に向かって言ったのよ。
238氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:18:18 ID:???
行政書士のスレは作るなよ。
資格板のキチガイが出張してきてウザい。
司法書士か税理士の受験生だろう?
司法試験受験生は行政書士には興味ないの。
分かる?
239氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:30:38 ID:3MJkbbQD
司法試験受験生も同じ法律家として行政書士に興味あります。
240氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:35:12 ID:???
しっかしスゴイ荒れようだな
241氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:40:16 ID:???
>>239
いらん煽りいれるなよ。

削除依頼だな。
242氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:58:32 ID:???
>>241
このスレはロースクール生が日々の難解な勉強努力の成果を
行政書士という試験に試すという由緒正しきスレッドだ。
貴様こそ行政書士の地位がここでさげずまれてるのを見て
いたたまれなくなった行書だろう。
243氏名黙秘:2007/05/28(月) 00:05:25 ID:???
>>242
ふ〜ん。
じゃあサゲ進行でやってくれないか?
244209:2007/05/28(月) 00:44:25 ID:???
「合格証の職印の押印方法の違いについて」????

これ,どういう意味かよく分からんのだけど、

俺もここで実名出して合格を証明できるわけじゃないし、

まあ、行書不合格者ということでいいやwwwwww

行書不合格者の私は、頭がアレなのが明らかなので、

人間やめたほうがいいんでしょうねえwwwww
245氏名黙秘:2007/05/28(月) 01:12:49 ID:???
>>244
お前女か?チンポしゃぶれよ
246氏名黙秘:2007/05/28(月) 01:23:32 ID:???
>>245
おケツに焼き火箸突っ込むよ
247氏名黙秘:2007/05/28(月) 02:19:29 ID:???
>>246
アツアツでぶっといのおねがいします。
248氏名黙秘:2007/05/28(月) 06:54:43 ID:U+bLCBBZ
行書より社労士の方がよくないか?
内容的にはかぶらん所が多いが、あきらめて会社勤めする場合に
人事部とかに行ける可能性が高くなるし。

ただし、片手間で取れるかと云うと(司法書士よりは難易度が低いけど
249氏名黙秘:2007/05/28(月) 08:22:33 ID:???
>>244
総務大臣印と知事印の押印方法の違いについて聞いているんだが。
そんな事も分らない>209は、合格証を持ってない単なる不合格者。
250氏名黙秘:2007/05/28(月) 09:20:39 ID:???
>>248
でも労働法の知識ってほとんど役に立たないんじゃなかったっけ?
持ってれば司法合格後に中小企業相手にする時役に立つかもしれないが(しらんけど

行書のメリットは紳士と科目がほとんど被る点だよな。それ以外メリットはほとんど無いが
(司法に受かれば不要だし、落ちてたとしても行書専業ではしんどい)
社労・税理なんかと併せて持つか、上で言ってるみたいにワンストップで連合組めば食えるかもしれないけど、
もし自分で併せて持つのを目指すと本業に差し支える。

結局、本業をがんがれと(ry
251209:2007/05/28(月) 09:24:28 ID:???
>>249
それでいいよ、俺は行書不合格者ということでいいよwwwww

職印の押印方法のちがいがスンナリ出てくるなんて、さすが行書開業者は頭いいな!

そんな知識が役立つなんて、行書は奥が深いですなwwwww
252氏名黙秘:2007/05/28(月) 09:35:08 ID:???
>>250
業務上の必要から、たいてい社労士は行書も持ってるから、
いずれ行書も取らなきゃならんよ。
あと、社労士が労働者の味方になってどうこうというのは、
実際にはあまりないので、そういうのが好きならやめといたほうがいい。
一般的な社労士の仕事は、
給与計算や公的助成金をとるためのアドバイスなどがメインだよ。
法律資格とは違うということを分かっておいた方がいい。
253氏名黙秘:2007/05/28(月) 09:48:52 ID:???
>>251
>それでいいよ、俺は行書不合格者ということでいいよ

いいのでは無く、不合格者なの。

そこに、合格証があるなら、見比べて違いを書けば済むこと。
業務知識云々では無く、不合格者のくせに、合格者と偽って
いるのが、しみったれた根性だと思うだけwww
254氏名黙秘:2007/05/28(月) 09:54:17 ID:???
資格板でやんなさいよおまいら
ところでアレはなんだろと思ったが大臣が印刷で知事が
ほんとに押してるということかね?
255氏名黙秘:2007/05/28(月) 14:14:20 ID:???
この253の人って、上のほうで出てきた行書開業者でしょ?

司法試験受験生にバカにされたのが余程悔しかったんでしょうねえ。

どうぞ、資格版にお帰りくださいまし。
256氏名黙秘:2007/05/28(月) 14:35:46 ID:???
>>255
何でも良いけど開業者>>>>>司法試験受験生

受験生は職業では無く、なんの生産性もなし。
勘違いするなよ。
257氏名黙秘:2007/05/28(月) 14:41:07 ID:???
>>256
おーい、みんなどう思う〜?

みんなで行書やるかあ〜?
258氏名黙秘:2007/05/28(月) 14:45:32 ID:???
行政書士か〜
法律家か〜
いつからそんな誤った情報が流れるようになったんだろうね〜
開業というか、取得した資格を登録する云々は別として合格
したこと自体が評価される資格ってなると行政書士は該当しない
んじゃないじゃないかな〜
最近難しくなったとかいって、えばってるけどそれは以前の試験
と比較した話でしょ? 司法試験(旧)の問題とくらべるとどうかな?
頼むから行政書士試験なんて低レベルの試験受けるんなら、このスレッド
は完全に板違いなので来ないで下さい。
259氏名黙秘:2007/05/28(月) 16:21:59 ID:???
それはおまえが
「クズ」だからだ↑
260氏名黙秘:2007/05/28(月) 16:23:49 ID:???
院長いわく「簡単な試験やったら受かるんですな〜」
261氏名黙秘:2007/05/28(月) 16:24:57 ID:u8anNYsU
何だっていいんじゃない。

自分のすることをする。それだけだよ。
262氏名黙秘:2007/05/28(月) 16:26:25 ID:???
ロー池
263氏名黙秘:2007/05/28(月) 17:07:52 ID:???
行書を法律家と呼ぶのは、受験業界と開業者だけだったりしてな。

裁判員制度でも司法書士や弁理士が除外者なのに行書が除外者でない事実…
痛いよね。

開業躊躇うもん
264氏名黙秘:2007/05/28(月) 17:11:05 ID:???
半年でっつーか無勉で受からんとヤバイだろ。
旧試ヴェテと違って行政法もやってるわけだし。
265氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:40:56 ID:???
まあ、要望が通ればの話だが
行政書士は商業登記を業務範囲に含めるよう国に要望してるらしいので、
そういう意味では、仕事がないわけではないかもね。
でも、どうして登記の法律も分からないくせに、
他資格の仕事を欲しがるのか理解に苦しむ。
いっとき金さえ入ってくりゃ、客がどうなるかなんてどうでもいいんだな。
頭おかしいのか?
266氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:18:01 ID:???
おいおすすめ2ちゃんねる見ろ。
ここのやつらは行書の専業様が大半だwww
板違いだから資格板帰れよww
267氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:30:47 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆ [資格全般]
独学(通信も)行政書士VOL.2 [資格全般]
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆パートU [資格全般]
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ 8 -- [資格全般]
【先生】行政書士の将来性は?prt2【と呼べ】 [資格全般]
268氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:39:26 ID:???
週刊ダイヤモンド(2005年6/18号) 特集 職業別・業種別・会社別 給料全調査より

行政書士の兼業状況:


○行政書士(兼業)16796

無試験で登録済
弁護士・弁理士・公認会計士・税理士 5573

別途試験を受けた有資格者
土地家屋調査士3887 司法書士3559 宅地建物取引主任者3208 社会保険労務士2728 その他2502


○行政書士専業21309


行政書士会会員数合計38105

編集部調べ、2005年4月1日現在(日本行政書士会連合会)。行政書士(兼業)と個別資格の有資格者の合計は、重複取得があるため一致しない


専業率
55.9%

269氏名黙秘:2007/05/29(火) 21:08:52 ID:???
>>266

司法書士スレもまったくおなじだっての
270氏名黙秘:2007/05/31(木) 14:13:48 ID:???
あげ
271氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:16:50 ID:???
今年こそ受かって欲しいww
(封建2)
272氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:27:33 ID:???
迷わずローを雇う。

君は勘違いしているが、ロースクールに入学できるのは志願者の30%。
しかも卒業できるのはそのうちの7-8割くらいだろ。下位のローでは卒業率を25%くらいにするところもあると聞く。
そして新司法試験は今年なら合格率30%くらいだろうが、来年あたりから30%を切る。
そういう意味では最終の合格率そのものは旧司法試験とあまり変わらない。
0.3×0.7×0.3(今年)=0.063 つまり最終合格率は今年でさえ6%くらいになる。旧司法試験と比べても何の遜色もない。

そうであれば、環境法や経済法、知的財産法などの特殊分野と最新知識を持っているし、
ローでどの程度頑張ったかは成績証明書で分かる。
それに自分とは違う大学のロー卒を雇えばその人の持つ大学の人脈まで手に入れることが可能。
ローでは2年ないし3年一緒に頑張った仲間ネットワークが形成されているはずだから
その地域の有力大学であればその効果は特に大きい。弁護団も自分の母校を含め組みやすい。

実務家教官が言っていたが、クラスの人脈は君たちが実務家になった時には大きな財産に
なるだろう、といっていた。おれもそう思う。

旧司法試験でも大学出ていない人のために一次試験が用意されていたが、
一次試験組が特に優秀だとの話は特に聞いたことはない。それと同じ。
273氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:42:57 ID:???
ただし
ロー系は概念法学にやや欠損が見られる??
ただ裁判ではDNA鑑定とか最新部門に関連
企業法務も門戸を拡大していないのは(先週号週刊文春)・・・ややネックだw
紳士が実務への応用を見る以上 それでいいのだろう
274氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:22:46 ID:???
行政書士と関係ない話はダメ
275氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:34:38 ID:???
まあローは基本実務関係はやってるからな。
公共政策学とかもやらされるしな。
276氏名黙秘:2007/06/01(金) 14:21:22 ID:???
別に話題もないし法律と関係あるならどんな雑談でも良い気もするが
前スレの自称看護師みたいなのは勘弁だな。
まる一週間レスが無いかと思えば
ときおりああいうのがわらわら湧いてきて大荒れになる。
誰か組織的に・・・って流石にそこまで暇人は居ない罠w
277氏名黙秘:2007/06/02(土) 18:13:42 ID:???
行書でも持ってればバイトとか派遣で糊口をしのぎやすくなるのかな?
正社員で勤める分には全く意味なさそうだが
278氏名黙秘:2007/06/02(土) 19:54:56 ID:???
開業は無職逃れに使える。
実際、自分がそうしてる。
ウチの県では単位会の会費が月5千円。基本的に維持費はこれだけ。
紹介で建設業許可・更新や宅建業許可とかやって年100万くらい。ほとんど営業とかしてないんでこんなもの。
無職逃れは精神衛生のためだな。親や親戚対策。無職時代と比べて、親戚や近所の人たちの態度がかなり変わったよ。
田舎では、20代後半の無職は風当たりがきつい。
田舎は、自営業者が大半なんで、行書事務所程度でも有職者扱い。バイトと兼業なのにね。
279氏名黙秘:2007/06/03(日) 15:23:50 ID:???
またまた・・・典型的なネタですか・・・・・↑
280氏名黙秘:2007/06/03(日) 15:36:36 ID:???
>>278
クレカ審査通る?
281氏名黙秘:2007/06/03(日) 20:17:51 ID:???
>>280
俺は278じゃないけどクレカなんかすぐ発行してもらえたよ。
3枚持っている。
与信枠も1枚で50万からのスタートだった。
無職じゃ発行はしてもらえないだろうね。
282氏名黙秘:2007/06/03(日) 20:37:00 ID:???
>>281
あんたも開業者なの?
283氏名黙秘:2007/06/03(日) 20:57:38 ID:???
>>282
278と同様仮面開業者だ。
284氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:21:46 ID:???
自宅開業してみた旧試受験生だが、なんだかんだで結構仕事が来る。
建設周り中心に年商300万程度なら片手間でも軽くいく。
漏れはそれまでのバイトは馬鹿らしくなって辞めたよ。
2チャンの悪評ばっか信じないで、現実にやってるやつの話を聞いた方がいい。
285氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:29:59 ID:???
ただ、許認可の必要な土方やトラック親分のオッサン連中と上手く付き合って
立ち回れる才覚は必要。奴らは中卒高卒だが人を見抜く目は凄いから。
そういうのが嫌いな引きこもり出身だと向かないかもな。
でも許認可なら1件10万20万という話になる。時給800円とかじゃ馬鹿らしいだろ。
286氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:36:00 ID:???
クレカ?は漏れは持たない主義だからよくわからない。
けど300万程度なら経費で落として収支トントンもしくは赤字申告するのが普通だ。
見かけの年収はゼロなのに発行してくれるのは士業の信用力かもな。
287氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:47:19 ID:???
じゃあ質問するけど、どういう仕事が舞い込むわけ?
俺の中では行書事務所って車の教習所の近くにあるってイメージしかないんだが
288氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:48:01 ID:???
車は何乗ってますか?
289氏名黙秘:2007/06/04(月) 13:52:06 ID:???
細かく言っても意味ないだろうから、「建設業許可」や「運輸業許可」でググってくれ。
イメージは湧くだろう。それなりに専門性のある仕事だ。弁護士や税理士からの依頼なんかもある。
「調べてみたけどよく分らない」とか言ってな。こっちも訴訟案件や税務関係は回すんだ。持ちつ持たれつ。

車は乗ってないよ。事務所も自宅の一室。ランニングコストを出来るだけかけないのが
ポイントだと思う。携帯とパソコン1台と必要なソフト類がありゃ出来る仕事なのに
見栄張る必要ないだろ。
290氏名黙秘:2007/06/04(月) 16:41:20 ID:???
>>287
そんな行書事務所はもうほぼ絶滅したよw
今は許認可や民事をやる人のほうが多い。
291氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:28:04 ID:???
自宅開業って広告PRとかどうすんの?
イエローページとか?
292氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:51:08 ID:???
漏れは載せてない。そんなもんに載せたら営業電話ばっか掛かってくるぞw 
先物取引とか絵を買いませんかとかw のイタ電とか

事業者が相手の場合はほとんど紹介。
一般人が相手でも今どき電話帳に載せるのはお勧めしない。金かけてもほとんど意味ないから。
293氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:58:20 ID:???
最初の仕事をこれでもかというぐらいクソ親切丁寧にやるのがポイントだと思う。
紹介が紹介を呼ぶ。客が勝手に客を連れてきてくれるからあまり営業する必要がない。
効果も分らん広告に金かけるくらい馬鹿らしいことはない。

ま、漏れは片手間でそこそこの年収でいいと思っているからだろうな。
これ一本で本気で家族養うつもりとかならもっと営業しないとダメだろうな。


294氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:41:20 ID:???
なるほど。。
まあ紳士受験生なら科目被ってるし負担は大したこと無いからお得かもしれんな。
税理士とか社労士とか目指し出したら本業が疎かになるかもしれんが
295氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:30:30 ID:???
>>293
1件の仕事でかかる時間はどのくらい?
(仕事内容にもよるとは思うけど平均的にみて)
296氏名黙秘:2007/06/05(火) 13:04:48 ID:zf5sZsp2
行書 宅建ともに1ヶ月勉強で受験したが、

 見 事 玉 砕

宅建は権利の濫用 信義則あたりの簡単なものが多かったが、民法以外は
暗記ものだからねぇ と言い訳しとくw
297氏名黙秘:2007/06/05(火) 13:10:48 ID:???
炊く憲は受けていないのでわからんが、
択一専用ザクとまではいかずとも択一ホルダー
なら行書の法令は1ヶ月もありゃ十分。俺は去年半月だけ
勉強したけど最低点+10は取れた。
敵は実質行政法だけだし。問題は一般教養の足切り。一冊本
だけというのは考えもの。
298氏名黙秘:2007/06/05(火) 13:11:48 ID:???
>>295
建設業新規法人で1週間はかかるぞ。
申請書の作成から資料集めから申請入れたら。
何のかんのと時間がかかる。
車庫証明は申請だけなら2時間。位置図書くと現地行ったりするからもっとかかる。
299氏名黙秘:2007/06/05(火) 13:37:01 ID:???
 東京都八王子市子安町の路上で先月28日夜、中央大3年の男子学生(20)が
腹部を刺されたとされる事件は、学生の自作自演だったことが6日、八王子署の
調べで分かった。
 学生が「20歳ぐらいの男にすれ違いざまに包丁で刺された」と話したため、同署
は当初、通り魔による傷害事件の可能性もあるとみて捜査していた。
 同署が6日、退院した学生から詳しく事情を聞いたところ、自分で買った包丁で
刺したことを認め、「行政書士の試験に落ち、人間関係にも悩んでいた。死のうと
思ったが、怖くなってうそをついた。申し訳ありません」と話したという。 (11月7日00:52)
300氏名黙秘:2007/06/05(火) 15:06:48 ID:???
リアルに開業している俺のカンや経験からすると、
298氏は本当に開業してるな

301氏名黙秘:2007/06/05(火) 17:18:56 ID:???
>>297
行書は行政法と一般教養 宅建は民法以外全部

俺らからすれば、やはり行書の方がとっつき易いな。
302氏名黙秘:2007/06/05(火) 17:59:16 ID:???
俺は最初の業務(建設業知事許可新規)の時は、結構時間がかかったな。報酬は17万円。
建設業許可の財務諸表なんてバカ丁寧に計算機で計算して出してたもんな。
現在はフリーソフトを使って決算報告書の数値打ち込みで簡単にできるけど。最初は試行錯誤。
バイトでもらう金と行政書士業務でもらう金ではまた感慨が違ったな。
303氏名黙秘:2007/06/05(火) 19:02:32 ID:???
>>302
>報酬は17万
そんなにダンピングしてると生活できなくなるぞ(苦笑)
304氏名黙秘:2007/06/05(火) 20:18:04 ID:???
>>303
収入証紙抜きだろ?w
それともおまいは抜きで17万なんか?
305304:2007/06/05(火) 21:28:55 ID:???
↑何言ってるのか良く分からんな。w
303は証紙抜きで17万以上もらっているのかと言いたかった。
俺は田舎だから証紙抜き13万〜14万だな。
結構手間かかるからなぁ。
306氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:45:39 ID:???
だいたいそんなもんでしょう。
事務所によっては、別に日当を請求するところもあるらしいが。
307氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:13:03 ID:???
つまり、話をまとめると、

まず、行書を取得し金を稼ぐ。
それを元手に法科→新司法 って事でOK?
308氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:21:50 ID:???
>>307
ロー資金は1500万かかるから行書で稼げるか分からんぞ。
行書はあくまで保険ということでいいんじゃないか?
行書は旧試験とは馴染みが良いけど新試験ではどうなんだろうね。
行書やっている振りしてほとんど業務はやらずローに行って去年
新試験に受かって行書退会した奴ならいたけど。
309氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:32:00 ID:???
>>307
保険としてロー在学中に取っておくのが良い気がする
科目的にローの勉強が生かせるし
まあロー生でも地方自治法なんて普通はやってないが…
310307:2007/06/05(火) 22:35:36 ID:???
>>308
うーん厳しいな。
やはり行書や宅建は保険程度にかならんかぁ・・・

けど、今後の見の振り方は本気で考えていかなきゃだよね。
一応、ビジ法2なら取得したけどさ、これ単品で企業の法務に入れるかと
いったら微妙っしょ。

司法書士も相当キツイしな。またこれ取って簡裁代理までいっても
所詮は新司法組み以下なんだよね。

俺は最近、ダメだったら・・・って後ろ向きな思考になってる。
311氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:54:43 ID:???
>行書は旧試験とは馴染みが良いけど新試験ではどうなんだろうね。

行書試験はローのカリキュラムとは相性がそんなに良くないらしい。
Wセミナー講師の山本浩司(筑駒→東大法→38の時に司法書士に10ヶ月で合格)の「ヤマモトの行政書士一発合格塾」という本では、ロー在籍行書受験者の大半が行書試験で討ち死にしていると書いてあった。
同僚の司法・ロー関係講師に聞いたんだと。
まあ、この本では、行政書士試験制度自体のひどさをボロクソに非難しているが。
312氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:58:20 ID:???
>>311
>ロー在籍行書受験者の大半が行書試験で討ち死にしている

単に出来損ないのロー生w
313氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:00:27 ID:???
>>302
一番最初の仕事って、どうやって入ってきたのかい?

314氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:16:34 ID:???
>>313
一番最初なんて言葉は無い。

最初=最も初めということ。

一番最初なんて頭痛が痛いって言ってるのと同じ。
もう少し、正しい日本語を使え。
315氏名黙秘:2007/06/09(土) 12:42:55 ID:g5vbbAnr
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""


316氏名黙秘:2007/06/09(土) 12:47:59 ID:???
>>311
どうも勘違いしてるようだな。

ロー生で行書を受けてる奴の室は相当に低い。

司法試験の択一合格さえままならん奴が相当流れてるのが現実。
317氏名黙秘:2007/06/09(土) 15:07:05 ID:???
??
311は別にロー生の程度が低いとは書いてないが。
318氏名黙秘:2007/06/09(土) 15:31:05 ID:???
>>317
いや、あんな試験に相性なんて関係ないんだよ。

資格試験に向けた脳みそとして機能すべき最低レベルにも達していない奴が

相性だなんだかんだと言ってる、ということがいいたいんだよ。
319氏名黙秘:2007/06/09(土) 15:32:44 ID:???
旧試が廃止されると偽装開業もあまり意味なくなるよな〜
320氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:11:04 ID:???
<戸籍不正取得>女性の情報を50人に郵送 家屋調査士が

 埼玉県の土地家屋調査士で、行政書士の資格を持つ男性(76)が「職務上請求書」を使って県内の女性行政書士の
戸籍謄本などを不正取得した問題で、男性が5月、謄本などで得た女性のプライバシーを記載した文書を女性の所属する
行政書士会支部の約50人に郵送していたことが分かった。文書は、職務上請求書を使って調査したことを認める内容で、
行政書士を所管する同県市町村課は事態を重視し、実態調査に乗り出した。
 男性は03年までは県行政書士会副会長。土地家屋調査士を所管するさいたま地方法務局には、既に女性が懲戒を申し立てている。
 文書は5月2日付。女性が幹部を務める同会支部の行政書士に男性が郵送した。取得した謄本などから得た情報を基に
「支部幹部の立場を継続させるのはいかがなものか」「(女性には)行政書士法知識が欠如している」などと指摘する内容だった。
 文書には、土地家屋調査士の職務上請求書を使って情報を得たことも記載されていた。取材に対して男性は
「他に請求書の不正使用はしていない」と釈明。「調査士会などから請求書の取り扱い注意を求める文書は来ていたが、
よく読んでいなかった。反省している」と話している。
 男性は06年12月、職務上請求書3通を同県吉見町などの窓口に提出し、女性の戸籍謄本や住民票の写しを不正取得した。
委任状なしで取得ができる同請求書を巡っては、05年春以降に行政書士らの不正が相次いで発覚したことなどを受け、
悪用を防ぐ改正戸籍法・住民基本台帳法が今国会で成立している。

最終更新:6月9日15時20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000053-mai-soci
321氏名黙秘:2007/06/10(日) 01:26:43 ID:???
三振程度の能力では司法書士は受からんよ。
三振者は社労士・行書ぐらいしか取れんだろうよ。
弁理士・会計士・鑑定士も難しい。
公務員は年歴的に厳しい条件になる。
322氏名黙秘:2007/06/11(月) 17:47:21 ID:???
行政法対策はどうしようか。
行書向けの簡易なテキストがあればいいんだが。
323氏名黙秘:2007/06/11(月) 20:57:29 ID:???
たしかに三振して司法書士は年齢的にもきつくなるな。
一発でなかなかうからんだろうし
さらに受かってもしばらく補助者
つらい罠
無資格の時に事務所にもぐりこめれば良いんだが。
324氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:55:36 ID:???
行書のテキスト、本屋で見てきたが
文字が大きいし、多色刷で、何か子供向けの参考書のようだw
モノトーンの渋い、薄い本があればいいのに

325氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:49:19 ID:???
主要な市販テキストのタイトルも
「なにがなんでも」「絶対」とか、何だかなw
326氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:58:09 ID:???
セミナーのテキストは一色刷りで媚びた感じは無い。
塾のや出る順とかに慣れた俺には読みづらすきるがw
紳士用なりたんも読みづらかったし、セミナーは俺には合わないと思った…
327氏名黙秘:2007/06/12(火) 02:43:09 ID:veeyCvl5
>>316
ネラだからわざと間違ったのか?
質を室と書き間違えるお前の程度もしれるよなwwゲラゲラ
328氏名黙秘:2007/06/12(火) 02:46:09 ID:veeyCvl5
>>297
受かって言おう。
説得力皆無だなww
ここではなんとでも書き込み出来る。
ハッタリでしょう!
329氏名黙秘:2007/06/12(火) 03:27:38 ID:5T+V5F1J
大麻所持:福岡大生を現行犯逮捕 福岡県警
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070602k0000e040032000c.html

330氏名黙秘:2007/06/12(火) 16:18:03 ID:???
俺は持ってるからこそ聞くんだが、
お前ら本当に行書とるのか?
ちゃんと司法試験の勉強だけしたほうがいいぞ。
何も資格がなくて苦しいのは察するが、
ほかの試験はともかく、
行書は三振後でも大丈夫なんだから、
今のうちは司法試験のことだけ考えたほうがいいぞ。
331氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:05:19 ID:???
科目的に被ってないのは一般常識だけだから大したことないだろ。
332氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:56:44 ID:S8AOHSkW
セミナーの講師が著書で、司法書士受験生が3日の勉強で受かったと。
所詮そんなもんだろう。
伊藤塾の全科目カバーしている参考書を買ったが、
動機付けが弱いせいか、やる気が出ん。
333氏名黙秘:2007/06/13(水) 00:08:30 ID:???
行書の経費で300万もかかるのか
何を経費に入れてるんだろう
俺は、そこに興味を持った!!!
334氏名黙秘:2007/06/13(水) 01:22:25 ID:???
行政書士より宅建、社労士のほうがいいと思う。
行書とは学習範囲が被っているから楽なだけで、何の価値もないぞ。
335氏名黙秘:2007/06/13(水) 08:33:34 ID:???
>>330
>>334
合格してから言えば?
336氏名黙秘:2007/06/13(水) 10:35:16 ID:yaXxeCy7
合格水準が決まっているのでここにいる人たちはライバル関係じゃないだろう。
一定点以上なら定員関係なく合格だから。

そういうわけで全員合格目指してもう少し具体的なテキストや合格ノウハウを出し合わないか?
とくに去年合格した人の意見は貴重だろう。試験制度が去年から変わったそうだから。



俺は旧司組なので行政法と一般教養がポイントだな。

行政法対策・・・シケタイの通読?
一般教養・・・予備校本1冊を考えている
その他・・・今までの勉強で対応
直前に市販の問題集で慣れる

こんな所かな。全然具体的じゃないけど。
337氏名黙秘:2007/06/13(水) 10:39:22 ID:???
セミナーの山本浩司本では、ちゃんとやってないと落ちる、かなりの難関試験とも書いてあったがな。
しかし本の前半部分では、行書制度は、総務省のメンツやらしがらみやらでグチャグチャだとも。
338氏名黙秘:2007/06/13(水) 10:43:32 ID:???
>>334
社労士は激難しい。問題自体が。
339氏名黙秘 :2007/06/13(水) 10:54:04 ID:???
職歴無しの司法撤退組が社労士取っても、
収入に結びつく?
340氏名黙秘:2007/06/13(水) 11:54:47 ID:H/4x3fH1
要は、どんな資格でも取ったらその後は
本人しだい。
うまくいかないからといって、資格のせいではない。
あくまで本人の営業力不足だよ。
それを資格のせいにするのは、あんぽんたん。
341氏名黙秘 :2007/06/13(水) 13:06:31 ID:???
>>340
営業力があまりあるんだったら、もう資格なんて要らないよね。
どんな世界でも食ってけるでしょ。
342330:2007/06/13(水) 14:08:08 ID:???
>>335
持ってると言っとろうが!
343氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:34:53 ID:???
>>342
博多っ子乙
344氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:52:29 ID:???
>>341
ちがうよ。
これからは、どんな士業であれ営業力なくしてやっていけないよ。
つまり、どんな世界でも食っていける奴が士業でも食っていける。
345氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:55:29 ID:???
実力社会ってことでいいんじゃない?
経歴だけで勝敗が付いていた時代に比べればラッキーだろう。
346氏名黙秘 :2007/06/13(水) 20:25:33 ID:???
弁護士もこれから営業するのかな?
347氏名黙秘:2007/06/13(水) 20:50:22 ID:???
サラ金の宇都宮弁護士(35年?くらい前の合格者)の頃も
弁護士は営業するのが当たり前だったそうで。
大手事務所にでも入らない限り営業できないと苦しいのは変わらないのでは?
348氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:35:53 ID:???
でも、ほんとに何か相談するんだったら、

やっぱり行書より弁護士だなあ・・・。
349氏名黙秘:2007/06/14(木) 06:53:58 ID:???
そもそも行政書士は法律知らないだろ
相談なんて出来るんかいな
350氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:30:22 ID:???
いや、出来ないですよw
自分は、片手間でやっているようなもんだけど、相談内容は建設業許可要件を満たしているかどうかとか聞くぐらい。
その相談では報酬とってないし。
仕事を受けるための営業みたいなもん。
351氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:30:12 ID:???
やっぱ、3振してからでもいいじゃないの?
352氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:35:50 ID:???
>>351
三振するようなヤシは、受かりませんw
353氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:26:49 ID:???
三振したら、それこそ行書を受ける理由はなくなるだろ。
在学中に冗談で受けるならともかく、恥の上塗りにしかならん。
354氏名黙秘:2007/06/16(土) 15:06:00 ID:???
いや、三振して、どうにもならない場合にこそ行書だろ。
司法試験を受けられる間は、他ごとを考えてはいかん。
むろん、三振後に一発で受からなければ恥の上塗りだが。
355氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:15:07 ID:???
三振するまで待たなくても、未収でも2年生になれば普通に受かる。
半日だけ捨てるつもりで受けりゃいいじゃん。こんなものすぐに受かるよ。

とり立てて行書用の勉強なんか特にいらないし。


行書試験が難しいって言ってるやつは下見たらわかったが、
わざわざ資格版から来た中卒基地外の行書連続不合格者らしいw
知的生命体ですらない「物」の信号は受け取らないようにw
馬鹿になるよw
356氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:37:56 ID:???
そもそも競争試験じゃないんだから、普通に真面目にやれば受かるわけだしな…
357氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:51:52 ID:???
>>355
>>356
受かってから言え。
358氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:07:45 ID:???
>>357
学部で簡単合格して言ってるんだが、何か?

あ、経済学部ね。普通、落ちないだろw。
359氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:40:52 ID:???
つまらん・・
360氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:47:19 ID:???
>>358
不合格者の典型的な嘘w
361氏名黙秘:2007/06/16(土) 22:05:18 ID:???
嘘をつく必要性はないだろ。
362氏名黙秘:2007/06/17(日) 00:24:09 ID:???
355みたいなこと言ってた友人は、昨年見事に不合格してショック受けてた

確かに死ぬほど難しい試験では無いけど、
あんまりナメてかかるのもどうかと思うよ‥
勉強することが損になるわけじゃないんだしさ
363氏名黙秘:2007/06/17(日) 08:27:47 ID:???
なめすぎるのはどうかと思うけど競争試験とは本質的に違うだろ、
この手の試験を真面目にやって受からないのは努力が足りんだけで。
>>357みたいな合格者様には気に食わないだろうがな。

ただ、紳士対策の勉強の成果を試すという意味で受けると落ちて凹む希ガス
行書に受かるために勉強したことがそこそこ紳士に流用できるっていう感じかと。
364氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:45:21 ID:0z0d+RTW
>弁護士など資格保有者、住宅ローン金利優遇します
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070619mh04.htm
> GEコンシューマー・ファイナンスは18日、弁護士や介護福祉士などの資格保有者に、最大1.0%まで住宅ローン金利を優遇するサービスを始めた。本人や家族の資格を合算して優遇幅を決めるとしており、こうした金利優遇策は初めてという。

行政書士はありませんでしたw
http://gemoney.jp/jutaku_loan/product/lineup/pdf/brochure_skill.pdf
365氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:49:34 ID:???
>>364
怪しそうなところだなw
366氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:07:50 ID:???
顧客情報を集めて何かする気だろう。
367氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:21:33 ID:???
>>366
アメ公の金貸しなんて、みんなそんなもん。
368氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:08:32 ID:???
こういう情報はどうやって調べてくるんだろう?
行政書士に関する負の情報は無いか鵜の目鷹の目で探しているんだろうか?
暇があるんだな。
369氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:28:03 ID:???
なんか行政書士が難関みたいなこと言ってるけど
それはない。簡単な問題で六割なんて楽勝w
370氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:44:46 ID:???
813 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2007/06/22(金) 22:37:24
やってることに無駄が多いと思ふぜ
行書は、なにもしないで受験し、合否は気にすべきでない。
371氏名黙秘:2007/06/23(土) 12:32:03 ID:SHgCp2Nu
行書てそんなに難しくなったのかよ

俺が取った時は簡単だったがなあ

平成3年か4年だったかな? 何年だったか忘れたが作文がオンブズマンだた年
372氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:31:21 ID:???
石川センセも漏洩してくれないかなぁ
373氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:33:00 ID:???
>>371

年いくつなんだお前。俺も13年度なんで人のこと言えないが。
374氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:39:05 ID:???
>>373
よくわかりませんが
年上だと推定している人間に対して
お前呼ばわりはどうなんでしょう?
375氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:10:21 ID:???
>>374
けっこうおいしいフリだと思うぞ・・・

それはともかく、ふと社労士をうけたくなったときに行書合格証が便利。
行書で食えるよばなし、うまらやしす。俺の近所にもきれいな事務所ができて垂涎
376氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:22:17 ID:???
行書の予想問題集、売ってるやつ当たるの?
377氏名黙秘:2007/06/25(月) 21:06:55 ID:???
新聞に載っている地方議会選挙の立候補者の経歴で
「行政書士」と書いてあると、
「あんたには他に何もないのかね?」
と、心の中で突っ込んでしまう。
378氏名黙秘:2007/06/25(月) 22:00:44 ID:???
そろばん4級。
379氏名黙秘:2007/06/26(火) 23:33:18 ID:???
多くのロー生が落ちてるんだから
舐めてかかるなよ
380氏名黙秘:2007/06/27(水) 12:23:22 ID:???
381氏名黙秘:2007/06/27(水) 18:21:26 ID:???
つまりだ、行書試験のほうがローに入るより難しいというわけだな?
382氏名黙秘:2007/06/27(水) 18:29:09 ID:???
>>381
人によってはそうだろう。
いくら簡単だとか言っている人でも法律知識ゼロで行書に合格できるわけではない。
法律知識ゼロあるいはそれに近い状態でローに入れる制度が狂っているとしか。
383氏名黙秘:2007/06/27(水) 18:34:45 ID:???
まあ、ローに入っても何の資格も得られないけどな。
384氏名黙秘:2007/06/27(水) 18:59:30 ID:???
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆ [資格全般]
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆パートU [資格全般]
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ 8 -- [資格全般]
【法律でん十年】行政書士の将来性【法律事務】 [資格全般]
独学(通信も)行政書士VOL.2 [資格全般]

なんだ、こりゃw
385氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:56:16 ID:???
>>383
法務博士という学位がもらえるじゃないか!

世間的には、行書と法務博士とどっちが効くかな?
386氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:07:19 ID:???
>>377
お前は書く事自体が「何も無い」じゃないかwwwww
387氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:27:19 ID:???
英検4級。
388氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:30:27 ID:???
>>385
行書は、気合入れれば飯食えるけど、
法務博士は気合入れても屁が出るだけ。
389氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:48:55 ID:???

行書ってそんなに涙ぐましい宣伝が必要な資格なのか

資格商法のための涙ぐましい宣伝なのか

行書が涙ぐましい存在なのか


               どれなのだろう…
390氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:18:52 ID:???
行政書士費用が泣ける。。

http://www.knight.co.jp/stocklist.html
391氏名黙秘:2007/06/28(木) 20:03:51 ID:???
>>376
四角いたはカオスだし、参考までに。
氏の年といわれた前々回、法学検定3級本行政と企業を潰すと点が取れた。
ぎょうそほうは訴訟法通則としてのみんそから潰すべし
392氏名黙秘:2007/07/02(月) 15:22:49 ID:???
>>385
び・・・微妙・・
博士のほうがさすがにまぁ・・
でも、だからといってorz
393371:2007/07/02(月) 22:30:52 ID:M0SHk4TH
>>373
今46歳だよ。 社労士も持ってるよ。

社労士は合格までに1年半かかったけど 行書は40日でウカッタヨ。
394氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:32:47 ID:???
   _______
  |            |
  |____毛___|___
  /  /         |
  |  /    \   / |     ジャマハハハハハ!!ヴェテと下位ローの愚民どもよ!!
   (6           |     漏洩がどうのこうので叫んでた愚民ども残念だったな!!
   |      / ̄ヽ  |       お前ら愚民どもが騒いでる間に
   |       ヽ ̄/ /        慶応含む上位ローの連中はサマクラでどんどん就職決めてるぞ!!!
 /|        ̄ /\         愚民は就職する気ゼロか?勉強もしてないってことは来年も受かる気ゼロか?
395氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:53:52 ID:???
法務博士。。。かっこ悪い。なんかインチキ博士みたい。。。
金を出して買うアメリカの学位販売ビジネスに引っかかった人みたい。。。
396氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:31:43 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152107948/l50

資格板でこんなスレ見つけた
何なんだ?このブラックな業界はw
397氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:03:30 ID:???
>>394
なぜジャーマンがw
398氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:09:10 ID:tGa566ba
社労士って、1年半かかるのか?
399氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:13:30 ID:???
>>394
「上位ロー」って用語も、恥ずかしい用語だな
育ちも頭も悪い中学生が「いい学校」といってるのと径庭はなさそうだな
東大が当たり前の家庭環境の人間にとっては、そんな言葉恥ずかしくて
使えないな
400氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:22:57 ID:cqKDVCZQ
>>399
仕方ないだろ
行書なんだから、日本語も覚束ない
芸人さん達の集まり
401氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:25:00 ID:???
行書なんて1ヶ月でおつりがくるよ・・
402氏名黙秘:2007/07/03(火) 14:08:51 ID:uFmPLLhi
ま、いろいろ言うのは合格してから言えば・・・。
簡単なら簡単でいいから、受かってくれ。
受かってもいないであれこれ言うのは、ただの
お馬鹿にしかみえないぞ!!
403氏名黙秘:2007/07/03(火) 14:18:13 ID:???
受かってる俺からみても簡単だったという感想しかないんだが?
404氏名黙秘:2007/07/03(火) 16:01:33 ID:???
>>403
いつ受かったの?
405氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:20:21 ID:???
安政二年。
406氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:23:57 ID:mRfh9ZKd
司法書士スレ見て、行政書士にしといて良かったとつくずく思った。
407氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:36:06 ID:???
同感だ
あんなもの目指しているうちに予備試験が始まっちまうぞ
408氏名黙秘:2007/07/04(水) 15:09:02 ID:???
簡単かどうかは、その人の感じ方だから、まあいい。

ただ、気になるのは、どうして行書はそんなことが話題になるのかということだ。
409下位ローのおばかさん:2007/07/04(水) 15:30:40 ID:???
あのぉ、重判を知らないといって、叩きのエサを与えてしまい、
申し訳ないと思っている者です。
私は、法律のホの字も知らずに、未修で入学してから、3年次に
新制度1年目の行書に受かりました。

確かに、民法では「住所」が出てきたりして、意味不明になったりしましたが、
まず記述の問題が非常に簡単ですので、ここをパーフェクトにすれば、
私のような法律素人でかつバカの者でも受かるかと思います。

去年の記述問題は、
行政事件で法律上の利益がない場合、原告適格の要件が欠け、
訴え却下になること(民訴法の知識で解けたと思います)
売買契約の約定解除の要件として、実行の着手前に
手付の放棄をすればよいこと
抵当権実行の際は、差押前に損害賠償請求権を行使していること
という当たり前のことを記述すれば、50〜60点(満点60点)は取れたと思います。

そうすれば、合格最低点は60%=180点でしたから、
残り240点から130点を取れればよいことになりますね。

私が比較的点が取りやすかったと思うのは、不服審査法と行政事件訴訟法の
条文問題が解きやすかったと思います。
商法あたりも、司法試験受験生にとってよく知っている論点が出たと思いますが、
(葉玉100問で条文をつぶすぐらいで、あとは前田先生の基本書で十分です)
一般の受験生には厳しいと思いました。

あと、情報通信・個人情報保護については、関連する条文読みをしておけばよかった
と思いましたが、細かすぎる知識が多すぎると思いました。
一読しておいて、常識問題だけは解けるようにすればよいかと思います。
一般知識はあまり気にせずに、日ごろから新聞の見出しだけでも読んで、
政治経済の点を狙ったほうがよいかと思います。
それでわ、頑張ってください。
410下位ローのおばかさん:2007/07/04(水) 15:37:43 ID:???
そうですね、みなさんに的を得たアドバイスをさせてもらうならば、
試験1週間前に、短答の行政法対策を先取りしておこう
こんな感じで十分に合格に達することができるかと思います。

あと、私は出願締切最終日に気づいたことですが、
出願をするのを忘れないでください。
9月の上旬は、後期の授業がはじまり、準備でバタバタしているので
出願をすることを忘れないようにすることが、試験対策として、
一番重要なことかもしれません。

あっ、言い忘れていましたが、地方自治法も短答と同様に範囲ですので、
展開授業に地方自治法があれば、受講をしておけばいいかと思いますね。
行書の地方自治法は、常識判例からしか出ませんので。
411氏名黙秘:2007/07/05(木) 14:56:37 ID:???
>>406
行政書士スレを見たら
司法書士にすればよかったと思うだろう
412氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:04:55 ID:???
確かに。
413氏名黙秘:2007/07/07(土) 13:35:11 ID:???
行政書士の事務所には、「法務事務所」を名乗るものがあるから、
「法務博士」という肩書きは、「法務事務所」になんとなく整合するように思うな。
414氏名黙秘:2007/07/07(土) 16:08:53 ID:DKWHXIiM
そうか! 法務博士の行政書士だったら、
法務事務所と名乗っても、文句を言われる筋合いじゃないな
415氏名黙秘:2007/07/07(土) 19:36:44 ID:???
>>414
お前天才だな
416氏名黙秘:2007/07/07(土) 19:54:35 ID:???
行政書士は天才です
417氏名黙秘:2007/07/07(土) 20:55:53 ID:???
いや、たしか事務所名に行政書士と入れとかなきゃ
駄目だったはず・・・
おそらく本当は他士業もおなじなんじゃなかろうか?
418氏名黙秘:2007/07/07(土) 20:58:18 ID:???
>>417

「法律事務所」はまずいが、「法務事務所」はOK
419氏名黙秘:2007/07/07(土) 21:05:12 ID:???
そっか。
合格したときの講習会でそれらしいこと言われた記憶があったから。
おそらくできるだけ明示しろってことだったんだろな。
「法律」は弁護士法に触れるだろうから問答無用なんだろうけど。
420氏名黙秘:2007/07/07(土) 22:20:46 ID:???

規則では行政書士だとわかる事務所名じゃないとダメ。

「法務事務所」でもいいというわけじゃなく、
「法務事務所」でも現時点では規則違反とまではいえないか?という程度でみんなしてるだけ。

421氏名黙秘:2007/07/07(土) 22:28:43 ID:???
朝鮮人みたいなパクリ方だな
422氏名黙秘:2007/07/08(日) 20:11:19 ID:???
事務所の名称に関する指針
1.「行政書士」の明示
事務所の名称中には、「行政書士」の文言を明示することが望ましい。
行政書士法施行規則第2 条の14(事務所の表示)の規定により「行政書士は、その事
務所に行政書士の事務所であることを明らかにした表札を掲示しなければならない」こ
ととされている。事務所に掲げる「表札」と「事務所の名称」は深い関連を有すべきも
のである。

3.制限事項
(1)他の法律において使用を制限されている名称
@ 「法律」との文言が含まれる名称は不可とする。
(2)他の資格と誤認されるおそれのある名称
@ 他業種と誤認されるおそれのある文言が含まれる名称は不可とする。
例:「司法」「税務」等
A 行政書士個人として届け出るため、兼業者の場合であっても他資格の名称が含まれ
るものは不可とする。
例:「司法書士」「土地家屋調査士」等
(3)国又は地方公共団体の機関と誤認されるおそれのある名称
@ 行政の主体と誤認されるおそれのある文言が含まれる名称は不可とする。
(4)行政書士の品位を害する名称
公序良俗に反するものは不可とする。
423氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:24:08 ID:lzUYJiqO
平成19年度行政書士試験の実施について 2007/7/9
平成19年度行政書士試験の実施について、公示されました。
平成19年度行政書士試験の実施について(平成19年7月9日公示)
試 験 日 :平成19年11月11日(日)
合格発表 :平成20年 1月28日(月)
実施概要については、「試験の実施」をご覧ください。
試験案内・受験願書の郵送請求:8月6日(月)から8月31日(金)必着
試験案内・受験願書の窓口配布:8月6日(月)から9月7日(金)
【受験申込方法】
郵送申込み:8月6日(月)から9月7日(金)/当日消印有効
インターネット申込み:8月6日(月)から9月4日(火)/午後5時まで
詳しくは、財団法人行政書士試験研究センターまで
424氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:35:14 ID:P6ykKLx1
行政法対策何使ってる?敵は教養だろうな?公務員の教養とは違うみたいだし、なんかいい参考書ある?
425氏名黙秘:2007/07/09(月) 21:29:19 ID:???
>>424
たしかに、教養が強敵。司法試験組ならば、行政法(含、地方自治法等関連法)
未着手であっても市販の直前問題集に付属のカードやまとめのノートの丸暗記で
なんとかなる(人もいる)。
それでは不安だという向きには、やはり専用の予備校テキスト。
予備校テキストの記述が単調で眠くなりそうなら、お手持ちの行政法の基本書を。
旧試組で行政法は初めてなら、藤田「行政法入門」(有斐閣)か、アルマの行政法。
地方自治法なら岩波新書の兼子仁「新 地方自治法」あたり(ただし少し古いかも)。

残念ながら、教養の参考書で決定版というのはないと言ってよい。
出題傾向はまだハッキリと固まっているとは言いがたいが、
出題範囲は「文章理解」「情報通信・個人情報保護」「政治経済」。
「政治経済」は、特に社会福祉と経済政策に関する制度理解と時事的知識が
重視されているようだ。
ともかくも過去問集をざっと見てみては?
教養の全範囲をまじめに学習しようとすると到底時間が足りない。
過去に出された知識で自分の知らないものがあれば補う、という方法がベスト
とまでは行かないのでも、ベターではないかな。

受験用テキストにしても、過去問集にしても、複数の出版社・受験指導機関から
いろいろ出ているから、書店で見比べてフィーリングに合ったのを買うのがベスト。
426氏名黙秘:2007/07/10(火) 04:08:27 ID:oB13Aft4
ちゃんと食えていればそれでいい
427氏名黙秘:2007/07/10(火) 10:44:04 ID:wWHk3tSn
おいおい、試験の概要が発表になったら、
皆不安になったのか?
くだらない試験というなら、一般知識が強敵だと
か、行政法がどうとか言わないで、試験当日まで何も
しないで合格すればいいじゃん。
428氏名黙秘:2007/07/10(火) 11:56:55 ID:???
そもそも行書など眼中になし
429氏名黙秘:2007/07/10(火) 12:08:20 ID:???
>>428
眼中に無いのによくこのスレが目に入ったなw
430氏名黙秘:2007/07/10(火) 12:26:43 ID:???
過去問チラッと見た限りでは、
教養は勉強不要だろ。
わかるやつはわかるし、わからんのはわからん。
つか、勉強のしようがない。
431氏名黙秘:2007/07/10(火) 12:26:59 ID:???
でも、一般問題やってると結構ためになるね。介護制度とか。
432氏名黙秘:2007/07/10(火) 18:33:40 ID:pL5XRBrd
>>430-431
新聞をこまめに読む習慣の有無と高校時代に(又は大学教養で)政経をかじっていたか
どうかで得手不得手が出ると思う。

足きりさえ突破できればいいから何とかなるとも言えるが。
433氏名黙秘:2007/07/11(水) 08:33:33 ID:???
>>427
あー、ちがうちがう。行書の受験生が司法版まで来て煽ってんのさ。
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を見たらわかるだろ。

ロー生が受ければそれだけ行書試験のステータスが上がると思ってんだろ。
「ロー生が受けても合格率はこんな感じ!司法試験とレベルは一緒だ!」みたいなw


果たして行書は楽勝だったぞ。俺は行書用の対策しなくても総合8割強とれたぞ。
教養で満点は難しいと思うが普通なら足切られるものでもない。
434氏名黙秘:2007/07/11(水) 11:00:13 ID:???
と司法書士受験生が申しております
おれも司法書士受験生だがw 元旧試組 
435氏名黙秘:2007/07/11(水) 16:01:15 ID:???
>>433
3がならんでるな
436氏名黙秘:2007/07/11(水) 16:05:56 ID:???
>>433
お前、アフォじゃね?

>ロー生が受ければそれだけ行書試験のステータスが上がると
>思ってんだろ。
>「ロー生が受けても合格率はこんな感じ!司法試験とレベルは一緒だ!」
>みたいなw

そんな事を思ってるヤシはいね〜よ。
第一、お前は不合格者だろう。
437氏名黙秘:2007/07/11(水) 16:11:05 ID:???
>ロー生が受けても合格率はこんな感じ!司法試験とレベルは一緒だ!
これは流石におもってないだろうな。
司法書士辺りはこっそり思ってるかも試練が。
行書はないだろ・・・流石に。

おれとしてはそんなことより3が綺麗に5つそろってほしかったところだが。
438氏名黙秘:2007/07/11(水) 16:29:40 ID:4Q60BIVS
ロー生の多くは行政書士試験に落ちてるよ。
439氏名黙秘:2007/07/11(水) 19:05:10 ID:???
下位・未収とかだったらそりゃ落ちる奴もいるだろう。
正直、学部生とたいしてかわらんのだし。
あとわざわざageて書く価値あることか?
440氏名黙秘:2007/07/11(水) 22:33:45 ID:???
行政書士?そんなもんかる〜くうかってやんよっw
441氏名黙秘:2007/07/11(水) 22:37:22 ID:???
お前、涙目になってるぞ。
442氏名黙秘:2007/07/13(金) 18:29:58 ID:???
行き着けの本屋のウオーク問の法令編が売り切れてた。
ちょっと前までたくさんあったのだが・・
大勢受けるのだろうか?楽しみだぜ。。
443氏名:2007/07/13(金) 22:14:43 ID:???
>>439
>下位・未収とかだったらそりゃ落ちる奴もいるだろう。
>正直、学部生とたいしてかわらんのだし。

下位ははともかく未収とはいえそんなどうしようもないローがあるのか?w
それだったら他ローいけるなら行っといた方がいいぞ。
444氏名黙秘:2007/07/13(金) 22:45:09 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1183643921/

↑に居座ってるコテハンみたいなヤシもいるし。
445氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:52:50 ID:???
>>443
下位の未収の意
446氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:01:57 ID:???
お前らに行書は無理や
447氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:54:26 ID:TOetKrcp
ま、なにはともあれ
         合格してくれ!
不合格になって
       みっともない愚痴の言い合い
はみたくないぞ。
448氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:05:58 ID:???
>>447
禿同。
ロー生で受けるなら必ず合格しとけ。

行書なんかに落ちたら紳士の択一は足きり確実だからな。
まあ、がんばれよ。
449氏名黙秘:2007/07/17(火) 15:02:08 ID:???
今学部2年だけど行書でさえ今年受かる気しない……頭わけてください('A`)
450氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:09:43 ID:???
学部2年ではふつう無理でしょ。君の頭が悪いのではない。
この板の住人が「こんなの楽勝」とか「無勉で行ける」とか言ってられるのは
司法試験でのこれまでの蓄積があるから。
451氏名黙秘:2007/07/18(水) 00:59:49 ID:???
そうか?
俺学部1年の秋に一発で受かったけど。
452氏名黙秘:2007/07/18(水) 03:15:57 ID:???
>>451
20年前の話されてもなぁ
453氏名黙秘:2007/07/18(水) 04:03:07 ID:???
一問一問の問題のレベルはともかく
出題範囲はかなり広い。
454氏名黙秘:2007/07/18(水) 11:17:19 ID:???
>>449

司法板では基本的に、学校は旧帝早慶以上、定番基本書やC-BOOK・シケタイ等で1通り全体をまわしたことがある というのがデフォになってるから。
それこそ惰性でただ法学部に在籍しているだけ、基本書等は新品のママ、という人には厳しいよ、普通に。
455氏名黙秘:2007/07/18(水) 14:21:22 ID:???
>>452
一万人合格のときかもね。平成14年。
しかし大虐殺平成17年の試験など、法学検定3級本で点が取れたものだ。
後日確認しておどろいたものだ。行政コースと企業コースを潰すと今年も
点になるかもしれない。この板のよしみで言うが。

シケタイなど、工場内発電に原発用意するようなものかと。本格使用前に地震でアボーソ
456氏名黙秘:2007/07/18(水) 14:24:33 ID:???
シケタイって厳重な管理をしないと無関係の人間を
多数巻き込んで死人を出たりするものなのか?
457氏名黙秘:2007/07/18(水) 14:52:10 ID:???
>>456
おまいのリーガルマインヅクールすぎ。

ま、イノウエ先生の件とか、ベテ同士の喧嘩騒ぎで返り討ち殺人→盗犯抑止のアレで
正当防衛成立なんて話なら最近あったな
458氏名黙秘:2007/07/18(水) 20:31:51 ID:???
すげえ流れw
459448:2007/07/18(水) 21:51:02 ID:???
>>450
ちがう。気合いの問題。
>>449
マジレスで。気合い入れてやれば実際今から知識ゼロでも十分に受かる。

具体的にいえば、テキストは何でもいいが。
原田あたりで行政法総論・1日50ページ位じっくり読み込む。そして更に2−3回読み込む。
このペースでやれば2週間で終わる。行訴法は原田は弱いので別テキスト。
橋本あたりが薄くて内容がいい。
民法・公務員(国Tクラス)テキスト。これも読み込む。2週間くらいで。
憲法・芦部か公務員テキスト(国Tクラス)。1週間くらいで。
商法・公務員テキスト。1週間くらいで。

これを夏休みに終わらせる。1日10時間以上勉強する。死ぬ気で読み込む。
やってる科目があればそれはそれでいいし、テキストもそれを使ってもいい。

夏休み後、法令については過去の問題を回しまくれ。分らないものはテクストに戻って考える。
一般知識。1冊でまとまっている行政法の問題集(傾向をとらえたやつ)。
法令過去問と一般知識は1週間で一通りやる。これを何回か繰り返す。

これだけだぞ?できるだろ。気合い入れれば学部生なら2ヶ月あればいける。
できなきゃ気合いが足りてないだけ。がんばれよ。
460459:2007/07/18(水) 21:53:27 ID:???
訂正 下から4行目
誤→一般知識。1冊でまとまっている行政法の問題集(傾向をとらえたやつ)。
正→一般知識。1冊でまとまっている行政書士用の問題集(傾向をとらえたやつ)。
461氏名黙秘:2007/07/19(木) 04:39:33 ID:???
ロー生は黙って司法試験の勉強してればいいんだよ。
行政書士なんか受けることないよ。
462氏名黙秘:2007/07/19(木) 13:09:01 ID:???
行政書士=弁護士−訴訟代理権

かな?
463氏名黙秘:2007/07/19(木) 22:53:34 ID:???
>>462
違う。強いて言うなら、弁護士−訴訟代理権=司法書士。

行政書士はその名のとおり、行政つまり控除説w
立法、司法機関以外の公務所に提出する書類の作成と提出代理。これが原則。
しかし、法務局は行政機関だが司法書士の領分、税に関しても税理士の職域、
社会保険関係なら社労士、知財関係は弁理士・・・残ったところが行政書士の職域。
それでもかなりいろんなことができる。できるけれども、それだけに行政書士資格
単体では押しが弱い。
行書で開業している人は大抵、他の資格や特技との合わせ技で専門領域をアピールして
やっている。
464氏名黙秘:2007/07/19(木) 22:56:41 ID:zZpbUfGj
>弁護士−訴訟代理権=司法書士

これも無茶だろ。
例えば司法書士は税務は出来ないぞ。
465氏名黙秘:2007/07/19(木) 23:02:57 ID:0WHB/+wn
ロー生は行政法の勉強しているのに
なぜ行書試験に受からないの?
466氏名黙秘:2007/07/19(木) 23:57:08 ID:EoCdW7hP
行書受けてる時点で負け
467氏名黙秘:2007/07/20(金) 00:03:39 ID:???
>>466
そういうことは言うなよ。

行書にしても、ひとつのきちんとした国家資格だから、何もないよりは持っている方がいいんだよ。
ロー生の場合なら、行書試験を憲法や行政法の勉強の中間決算にすればいい。
これで苦戦するようなら新司はもっと苦戦することになるだろうから奮起すればよし、
合格したらしたでそれでよし。
468氏名黙秘:2007/07/20(金) 00:10:41 ID:???
合格者枠のない合格点試験だから他の受験生に迷惑掛からないしね。
469氏名黙秘:2007/07/21(土) 23:32:47 ID:T2Zo/VMS
行政書士はあんま問題集ないよな?まぁ公務員の問題集でもゃっときゃ完璧だよな。
問題は教養科目だな。
470氏名黙秘:2007/07/21(土) 23:37:39 ID:tA81iqMj
問題集は国U程度のを押さえておけばいいだけだから実質勉強する所なんてないよ
やらなければいけないのは、条文の暗記だけだよ
一般教養は公務員こんだけだよ
1ヶ月ぐらいで間に合うと思う
ただ10月は、立て込んでくるから今のうちに僕はやっておく
471氏名黙秘:2007/07/21(土) 23:44:02 ID:???
若い奴はいいよな、大学受験の知識も多少残ってるだろうし
何でこの年で国連機関だの歴史だのを覚えんといかんのよ…orz
472氏名黙秘:2007/07/22(日) 00:33:25 ID:???
>>471
それはお前が司法試験に受からなかったから又は昔取っていなかったから。
資格が欲しければ諦めて勉強しろ。
473氏名黙秘:2007/07/22(日) 01:02:19 ID:???
>>472
はいはい上から目線上から目線
貴様如きに言われるまでもない。
474氏名黙秘:2007/07/22(日) 14:33:15 ID:???
>>471
あれだと思え。今流行りの脳トレの一種だと。
475氏名黙秘:2007/07/23(月) 02:51:47 ID:TnHPklv9
とにかく司法崩れ、ロー生は行政書士うけるな。
476氏名黙秘:2007/07/23(月) 11:33:51 ID:???
情報通信、個人情報保護法だけをしっかり勉強してれば、一般教養のあしきりは越える。
個人情報保護法は条文をやればいいんだから、やりやすいよ。
477氏名黙秘:2007/07/23(月) 12:21:05 ID:???
>>475
受けさせてやれ。
どうせ落ちるんだから。
478氏名黙秘:2007/07/23(月) 22:29:33 ID:???
>>476
時間がないのはわかるが、一般教養はヤマを決め付けない方がいいんじゃないか?
まだ新傾向に入ってから年数も浅いし、出題傾向が固まっているとも思えんよ。
479氏名黙秘:2007/07/24(火) 10:49:50 ID:cp+CJ08S
試験が迫ってくると、何だかんだ大口をたたいていた
奴らも不安になるのね。
あれだけ行書はクズだとか言っておいて・・・。

ダサ!
480氏名黙秘:2007/07/24(火) 20:50:54 ID:???
てかバカにするくらいなら司法板にスレを立てないで欲しい。
迷惑なので。
481氏名黙秘:2007/07/24(火) 21:42:36 ID:???
ああ、もうそんな時期か。簡単なころに取得してしまったんだけど
風物詩みたいなもんで、毎年楽しませてもらってるよ。
482氏名黙秘:2007/07/24(火) 23:25:58 ID:???
>>481
毎年受けてるの?
漏れは5年ほど前に取ったまま放置プレイ状態だけど…
483氏名黙秘:2007/07/25(水) 00:39:09 ID:???
この試験は問題の質が低い。
484氏名黙秘:2007/07/25(水) 03:57:44 ID:???
>>482
なんというおれなみの読解力。
この年になると体調で脳みその働きもきまってくる。
テーンの頃は無理できたなあ
485氏名黙秘:2007/07/25(水) 23:16:11 ID:Lb32BN4i



これ一人ことでゴメン。
昼間さ、あの知っている店の知り合いの店に昼飯食ってきたんよ。
そしたら、お前さんもいい人だと言っていた姉さんが
子供連れて飯食いにきていて、その姉の家族とランチしたよ。
やっぱ、子供いると昼飯楽しくなっていいな。




486氏名黙秘:2007/07/25(水) 23:17:42 ID:Lb32BN4i
2ちゃんねるなんて、忘れて現実の普通の世界はいいなーと思った
1日でした。おしまい
487氏名黙秘:2007/07/25(水) 23:46:38 ID:???
>>483
それ、資格試験では一種の「死亡フラグ」だぞw
ヴェテの中によくいるじゃん、「今年の出題は悪問だ」とか言いつつ落ちるの。

>>484
>なんというおれなみの読解力
おや、そうすると漏れの読解力は実はなかなかのものなのかも。
うん、テーンの頃は無理できたね。
学校で6時間授業出て、部活やって、塾行って、学校と塾の宿題片付けて、
AVで2発ぶっ放してオヤスミ。
今じゃ絶対ムリw
488氏名黙秘:2007/07/25(水) 23:48:20 ID:ZoiF88XV
行書取ったヤツがいかにして稼ぐかってスレにしない?

資格は簡単ジャン
だから開業してお前らの力見せてみろよ
単なる偏差値バカじゃないトコよ♪
489氏名黙秘:2007/07/26(木) 00:19:23 ID:???
前にもそんなスレあったな・・
行書持ちならこの板に腐るほどいるし、普通放っておいても受かるし、そっちのほうが
建設的かも。
さすがに、マジに取り組んで行書取れない池沼はいないだろ。
490氏名黙秘:2007/07/26(木) 06:35:46 ID:???
>>482
ああ、好意で解すると、合格しても受験はできそうだこの試験
491氏名黙秘:2007/07/26(木) 19:35:00 ID:???
>>490
? あ、そうか、ぼまいさんは行政書士試験に1度でも合格したら以後の試験は
受けることができない、という前提で話してたのか!
漏れは合格者も再度受験できることを前提にしていた。だって、行政書士法にも
行政書士試験の実施要綱にも、合格者は受験できないとは書いてないじゃん。
492氏名黙秘:2007/07/26(木) 19:43:34 ID:???
その受験料をあしなが育英会にでも募金した方が意味があるんじゃないだろうか。
493氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:15:53 ID:???
>>492
ごもっとも。だから漏れは毎年、今年も行書試験を続けていたらというつもりになって
毎年、受験料相当額のうち2千円で酒を飲み、残りを近所の障害者支援団体に寄付してる。
額が少ないので匿名でだけど。
494氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:44:28 ID:???
この試験絶対評価だけど司法組が一斉に受験すると試験難易度が上がって面白いかも。
しかも登録者激減。
495氏名黙秘:2007/07/28(土) 11:09:29 ID:???
願書に貼る写真のサイズ、
去年のはどうでしたか。
知ってる人がいたら、教えて下さい。

準備の関係で、6日までに知りたいのです。
496氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:33:46 ID:???
行政書士試験委員会みてみたら
大学教授ばっかりで構成されていて、他の資格の試験委員会と違って
実務家が一人もいないんだな。
どうりで実務では役にたたなそうな問題ばかりでるわけだ。
497氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:38:15 ID:q8jlwtf9
医師国家試験等の技術系試験を除いて
国家試験というものは実務に直接関係ない問題が多い。
新・旧司法試験であっても同じ。
498氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:42:01 ID:???
>>497
>国家試験というものは実務に直接関係ない問題が多い。
>新・旧司法試験であっても同じ。

こんな考え方をするのは「行政書士専門の受験生」だな?
ここ司法版だぞ?資格版でやれよ。
499氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:42:32 ID:???
>>496
行書は、無駄な教養試験として評判が悪いお。
500氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:47:00 ID:???
>>496
(試験委員の要件)
第二条の五
法第四条の六第一項の総務省令で定める要件は、次の各号のいずれかに
該当する者であることとする。
一 学校教育法 (昭和二十二年法律第二十六号)による大学において法学
   に関する科目を担当する教授若しくは准教授の職にあり、又はあつた者
二 前号に掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者
501氏名黙秘:2007/07/28(土) 22:58:49 ID:???
>>498
「直接」の文言を見落としている時点で君の注意力が足りないことがわかる。
502氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:19:29 ID:???
>>501
俺の文言が全く理解できていない時点で君の理解が足りないことがわかる。

さては、行書受験生だな?w
503氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:21:29 ID:???
つまんない。どうせならもっと頭使った返しをしてくれ。
504氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:24:49 ID:???
つぅかさ、カス資格の勉強してる暇あるのか?ずいぶん余裕だね。
505氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:38:43 ID:???
>>504
いや、俺は税理士持ってるから行書試験はいらねーんだけどさ。
今メシ食ってるから頭休みに行書からかってただけだよw。

月曜のために今日はあと2冊ほど読まなきゃならねー・・・から
そろそろ現実世界に戻るわw
506氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:54:07 ID:6h2vpxh5
登録してんの
何番ですか
507氏名黙秘:2007/07/29(日) 00:04:30 ID:???
>>505
税理士ごときがw
ギョウチュウと変わらないだろうがバ〜カ
508氏名黙秘:2007/07/29(日) 00:28:04 ID:???
職業蔑視するような奴は法曹には向いてないよ。
509氏名黙秘:2007/07/29(日) 00:42:16 ID:???
>>508
べつにこいつは蔑視してるわけじゃねーだろ?
特定個人の考え方がおかしい、理解できてないっていってるだけだろ。
拡張解釈しすぎだw

新司で実務と直接関係ない問題ってあんのか?
そんな問題があれば出題趣旨聞いてやるぞ?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:13 ID:???
>>509
新試験は知らないけど旧試験では「曰くモナルキ」とか意味が分からん択一の問題あるよ。
他にも「腹が減ってどうしようもなかった」とか。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:50:53 ID:???
>>509=507
おまえレベル低いな。絶対おまえは試験に受からないぞ。
書士のベテだろ?どうせ。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:18:53 ID:???
皆実際周りにこんなに病んでる会話してる人いる?
マジでいたら怖いな…
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:23 ID:???
オレは孤独受験生なので知らない。友人がロー生だが、ローではいるらしいよ。
「ちょっと病んでる香具師」。
特に25-27くらいの若手には、法律事務所での実習なんかで、あからさまに
補助者を見下す態度を取る香具師も多いらしい。
友人は30代後半で旧試でボコボコにされまくったヤツだから、
「見てて不快というか、心配になる。これで三振したらどう弁解するのだろう」
って言ってた。
514氏名黙秘:2007/07/29(日) 17:31:20 ID:???

と行書受験生が泣きながら申してますw

だからいじめないでください。
クソ資格で犯罪ばかりで全資格者から嫌われているのも知らない愚かな連中ですからw

弁護士志望者だったら、犯罪者であっても優しくしてくれると思ったのでしょう。

犯罪を繰り返して、他資格者に思い切り迷惑掛けても
行書の犯罪のせいで戸籍法が改正されたのもわすれて。

行書はロー生のふりをしてここに入り込んでいる犯罪者予備軍です。
非弁活動が好きなのでこんあところまで出没して宣教してますw

ですからローのみなさん、無視してやってください。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:47:41 ID:br/sSC2g
社労士と行政書士の兼業開業者です。補助スタッフは正職員1名(年収600万)とバイト(年収100万)。
人件費を払って、私の個人年収は1500万前後です。事務所売上が2500万弱でしょうか。
内訳は社労士業務1500万、行政書士業務500万、その他500万です。

資格試験の難易度より、合格後の営業センスで士業の年収は大きく変わります。
イソ弁の平均年収は750万、独立して1300万、ボス弁で3000万強と言われていますが、
どの士業でも、独立して一人で事務所を構えていると物理的な限界が月商100万だと思います。

今後、ロー生の合格者が増え続けると、弁護士の平均年収も多少下がるでしょうが、
非弁行為を行う行政書士も駆逐されるでしょう。
許認可業務中心というオーソドックスな行政書士が生き残っていくと思います。

ADR代理権を「特定社会保険労務士」という形で確保した社労士会は今後、
簡裁代理権取得に向けてどんどん前進していく雰囲気がありますよ。
バリバリ営業して顧問契約を獲得し、顧問先から発生する行政書士業務を
受けるのが確実な売上急増のコツかと思いますが、いかがでしょう?

弁護士になっても、イソ弁を脱して ボス弁にならない限り、
そのへんの社労士や税理士に年収面で負けてしまいます。
行政書士と周辺資格の組み合わせで 手っ取り早く稼ぐ方がいいのでは?

供給が増える弁護士の将来こそ 安泰とは 言えない気がするのですが どうですか?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:08 ID:???
まあぶっちゃけ去年落ちたんだよな、俺w
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:40 ID:???
敗因は?
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:07 ID:???
法令での点数さえ高ければ、一般常識で落ちても何にも問題ないと思うんだけどな
ローの奴で一般常識なんかしてく奴いるの?
いないだろ。
酷いのは法令で80%以上取れないの奴は、行書合格しても大いに問題あり
あくまでも紳士を受からなければいけないんだしな

別に行書を↓にみてるとかではないのであしからず
519氏名黙秘:2007/07/30(月) 17:28:21 ID:???
社労士と行政書士の兼業登録者は、全国で2700人ほどしかいない(2005年4月1日現在 日本行政書士会連合会)
意外と少ない
たいしたものですね
520氏名黙秘:2007/07/30(月) 20:12:44 ID:???
目指すところは、行書と喫茶店の兼業かな。
521氏名黙秘:2007/07/30(月) 22:14:43 ID:???
司法書士の行政書士の兼業はどうなの?
522氏名黙秘:2007/07/30(月) 23:12:26 ID:???
週刊ダイヤモンド(2005年6/18号) 特集 職業別・業種別・会社別 給料全調査より

行政書士の兼業状況:


○行政書士(兼業)16796

無試験で登録済
弁護士・弁理士・公認会計士・税理士 5573

別途試験を受けた有資格者
土地家屋調査士3887 司法書士3559 宅地建物取引主任者3208 社会保険労務士2728 その他2502


○行政書士専業21309


行政書士会会員数合計38105

編集部調べ、2005年4月1日現在(日本行政書士会連合会)。行政書士(兼業)と個別資格の有資格者の合計は、重複取得があるため一致しない


専業率
55.9%

523氏名黙秘:2007/07/30(月) 23:19:22 ID:???
司法書士の場合、定款作成等の行政書士業務も、付随業務として問題なく出来てしまうため、司法書士開業者が行書まで登録するメリットはほぼ無いです。
ただ、土地家屋調査士開業者と社労士開業者は行書を本当に必要としています。
土地家屋調査士は農地転用・開発許可申請等をやるために行書が必要。
社労士は、行書兼務で少しでも収入を補わないと厳しいから必要。
524氏名黙秘:2007/07/31(火) 18:22:25 ID:oKgkl4MD
なんだかんだ言って、試験が迫ってくると
皆不安で怖いのね。

皆、頑張れ!!
525氏名黙秘:2007/07/31(火) 22:21:18 ID:???
そ・・・そうなのか?
なんか、取得した後の心配してるようなキモ駿河
526氏名黙秘:2007/07/31(火) 22:41:50 ID:???
両方でしょ。
まだ取ってない香具師は、司法板では「余裕、楽勝、落ちるヤシはクズ」とか
煽られているから、イザ試験が近づくと「落ちたらどうしよう」と不安になり、
あるいは、試験が近づきつつあるが、取得したらどうなるのか…と思案している。

いずれにしても、一度受けると決めて願書を出した以上、試験の直前になって、
「こんな資格取っても仕方ない」などと言って敵前逃亡はしないこと。
何よりみっともないし、一度逃げ癖がつくと、別の資格試験(含、司法試験)
でも逃げるのに抵抗がなくなってしまう可能性大。
527氏名黙秘:2007/08/03(金) 19:47:22 ID:???
去年受けたやつに聞きたいのだけど、
願書に貼り付ける写真って4cm×3cmだったっけ?
528氏名黙秘:2007/08/05(日) 02:00:59 ID:T2drD4hZ
yes
529氏名黙秘:2007/08/05(日) 02:03:14 ID:???
お前ら、行書ごときに落ちるようでは
先がないと思え
サッサと取っちまえ あんなもの
530氏名黙秘:2007/08/07(火) 14:34:51 ID:7brxaGpQ
529、お前もな!!
531氏名黙秘:2007/08/07(火) 14:39:47 ID:???
いやこんなもの受ける必要なし!
532氏名黙秘:2007/08/07(火) 16:07:49 ID:???
有斐閣双書 民法入門、同今村行政法入門
アルマ現代商法入門を3冊完読(マスター)すれば確実に受かるはずだw
533氏名黙秘:2007/08/07(火) 16:24:00 ID:???
いや、確実を期すのなら基本法コンメンタール
丸暗記だろ。
534名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 17:00:26 ID:RUGCvF/o
行書に何年も不合格の行書ヴェテがこんなとこに湧いてますなw

ロー生を煽るって身の程知らずw
535氏名黙秘:2007/08/07(火) 17:24:04 ID:???
ロー生を煽る??

何かの間違いやろ(爆)
大体天下のロー生が行書や法学検定2級とか受けて
落ちるのはどこか基本的な法的能力に致命的な欠陥があるのでは?
慶應漏洩事件みたく政治的圧力で解決w という甘い世間ばかり
では無いでしょう? 
新司法にパスして宅建・行書に落選とか そういう法学的倒錯は
やめて欲しいw   

536氏名黙秘:2007/08/07(火) 17:40:07 ID:???
>>531
受けといたほうがいいよ
試験というものは、どんどん合格するのが難しくなっていくのが普通だよ
俺が取った時は、願書だけ出して、対策は全然しなかった(司法試験の勉強をしていたから)。
で、前の日に酒を飲んで「あれ、そういえば明日、行書の試験だったな。まあ、いいや。
起きられたら受けに行こう。それよりも酒、酒。」なんて時代だったんだ。
結局、起きることができて受けにいったんだがね。
自慢してるんじゃないよ。今じゃ、そういう態度じゃ受からない試験だって知ってる。
要するに、簡単な試験でも難しくなるし、取れる時に取っておいた方がいいってことだよ。

537氏名黙秘:2007/08/07(火) 17:44:10 ID:pyfVtbxY
>>535
>新司法にパスして宅建・行書に落選とか そういう法学的倒錯は
>やめて欲しいw  

この発想がすでに行書ヴェテw
538氏名黙秘:2007/08/07(火) 17:50:19 ID:pyfVtbxY
行書ヴェテ、こんなとことまできて1人で盛り上げて参りますw

2007年-2008年度版 LEC資格ナビ難易度評価

【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士

【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士

【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
★★★行政書士★★★ 
539氏名黙秘:2007/08/07(火) 18:10:29 ID:???
もれは明日、予備校講師(行書)の採用試験で行政事件訴訟法の範囲を
模擬講義しなくちゃならんのだが、誰か助けてくれ。法学検定2級で
行政法満点の1位だったが・・・歯がたたない。佐藤の憲法訴訟でやって
以来、そんな範囲知らんよ。客観訴訟はわかるが、主観訴訟がわからん。
ロー生は詳しいのか?たすけてーーー。
540氏名黙秘:2007/08/07(火) 18:22:07 ID:???

明日までに主観訴訟をマスターするのは不可能だろ・・・

ちなみに憲法訴訟と行訴法とでは無関係ではないが差がありすぎるぞ・・・
541氏名黙秘:2007/08/07(火) 19:00:54 ID:???
行政事件訴訟法か。
条文丸暗記以上でも以下でもないな。
今年受けるが、過去問見た感想だよ。
542氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:03:10 ID:???
履歴は知らんがホステスでも
行書に受かって本を出す位だしな
まあ教養の肢切りに注意くらいか?
543氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:07:41 ID:???
高卒でも司法試験に受かるんだからな
544氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:11:22 ID:???
537 名前:氏名黙秘 :2007/08/07(火) 17:44:10 ID:pyfVtbxY
>>535
>新司法にパスして宅建・行書に落選とか そういう法学的倒錯は
>やめて欲しいw  

この発想がすでに行書ヴェテw

あほう者w と〜っくの昔に受かっとるわ おろかなID:pyfVtbxY君よ
545氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:12:50 ID:???
行書ヴェテw
ってなんじゃ? まだ行書受けてる香具師がいるのか?
546氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:14:49 ID:???
もうこれは試験研究センターに
例年のごとく期待を裏切ってもらわず
合格率0.0000001%にしてもらうのが
ピュニティブ・サンクションとして極めて妥当な措置だな(爆)
547氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:15:36 ID:???
合格率0.0000001%にしてもらう
548氏名黙秘:2007/08/07(火) 20:30:37 ID:???
ID:pyfVtbxY
を成敗するしかないな(爆)
549氏名黙秘:2007/08/07(火) 21:25:36 ID:???
>>545
>>544>>548みたいな行書が唯一のよりどころで、
ことあるごとにロー生や司法試験、司法書士試験に
絡んでくる行書専業特有の板違い人格崩壊者のことだよ。

こいつらはマジで精神がやばいw
550氏名黙秘:2007/08/07(火) 21:33:40 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【エーデーアールより】トホホ行書part33【大切なもの】 [資格全般] www
【裁判研修】あぁ行書・・・part32【ゲイ法務】 [資格全般] www
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆ 4 [資格全般] www
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ 9 -- [資格全般] www
◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆パートX [資格全般] www
551氏名黙秘:2007/08/07(火) 22:03:40 ID:???
なんだ、またさわがしくなってきたな
552氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:33:32 ID:ztC4BAOG
やはり司法試験受験生って、精神的に病んでるね。
まあ、俺も人のこと言えないんだけどな。
自分のやっていることより易しい試験をコケにして自分のプライド
やメンタリティーを保とうとする。
そんなんだから、司法試験も受からない、勉強しない。
気が付けば、フリターだな・・・自戒の念を込めて・・・
他者を貶すだけパワーがあるなら、勉強したほうが良いぞ、ホント。
553氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:38:05 ID:???
>>552
まあ、そういう奴もいるけど、
そういう認識は違うんじゃないの
馬鹿になんかしてないよ
なんていうのかなあ 考えていないという方が正確
554氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:36:33 ID:???
>>538
AAに法科大学院を入れてるあたり、巧いねw
うまく取り込んでる
555氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:41:57 ID:???
>>552
行書を一番相手にしているのは司法書士受験生だろうと思うんだが。
556氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:08:01 ID:???

ミシュウは、ほぼ落ちる
557合格者:2007/08/09(木) 21:24:29 ID:???
今年も余裕ぶっこいて何人も爆死していく様を眺めるのは本当に
楽しい。毎年楽しませてもらってるよ。
558氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:38:36 ID:???
行政三法は丸暗記しないと危ないな。まじで。
559氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:58:06 ID:???
高校の政経丸暗記も絶対必要だぜ。
一冊本だけでは何が出るかわからんパンキチ対策にはならんからな。
560氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:33:36 ID:???
こんなものを受けるやつは、将来が不安で不安で仕方ないんだろうな。
561氏名黙秘:2007/08/10(金) 12:35:56 ID:???
三年経てば人の気持ちが分るようになるよ。
そして、五年経てば「あーあの時俺も・・・」と。
562氏名黙秘:2007/08/10(金) 15:14:37 ID:???
あっても不安なのは変わらんけど。
使うつもりなら+αは欲しいよ、やっぱり。
563sage:2007/08/11(土) 11:38:58 ID:???
また今年も合格率0.0000000001%で良いとか言わせて
ピュニティブサンクションを発動させおって・・・
法学素人さんの派遣・生活苦若手女性とかも受験するのに
知らねえぞw 俺は、知らない。
また今年も激難だな もう少し煽り方も考えろ! この低能ロー
564氏名黙秘:2007/08/13(月) 06:16:17 ID:r0gjYl0c
>>543
有名な宇都宮健児弁護士は最終学歴が高卒。
565氏名黙秘:2007/08/13(月) 09:35:16 ID:CJJL1t76
司法試験の合格を目指しているような人間でも、行政書士を受験するのか。
ずいぶんと変わったもんだな。俺はH13に行書に合格したんだが、当時は、
そんな人間はいなかったんじゃないかな。司法書士を目指してて、行書を
受験するというのはいたけど・・・。合格率はかなり下がってきてるよう
だが、実際、試験の難易度もかなり上がっているのかい?
566氏名黙秘:2007/08/14(火) 09:03:32 ID:???
宇都宮健児弁護士は東大3年のときに司法試験に合格してしまったので
卒業を待たずに大学中退したんじゃなかったっけ?
ある意味マコツや柴田よりもすごい。
567氏名黙秘:2007/08/14(火) 11:59:16 ID:KuWK/I7y
そのわりに宇都宮は儲かりそうもない泥臭い仕事ばっかやってるよな
ヤクザ相手に良くやるよ
568氏名黙秘:2007/08/14(火) 12:09:32 ID:???
テレビによく出るし、事務所はザギンだし、
意外と野心家かもな。

←卑しい見方じゃのう。加藤みたい。
569氏名黙秘:2007/08/15(水) 16:42:48 ID:???
ためしに模試本買ってやってみたら、ボロボロだったorz
難しくはないんだけど、しぼりきれない。
570氏名黙秘:2007/08/15(水) 22:04:59 ID:???
>>569
まだ十分間に合う。ガンガレ。
571氏名黙秘:2007/08/16(木) 12:14:46 ID:spvq41pR
569、絞りきれない、というのは実力がないと言うこと。
まず、それを自覚しないと受からないよ。
実力がない、ということを自覚するのはプライドが許さない
かも知れないが、それが合格への第一歩。
ま、スレで力がないとはいえないだろうが・・・。
572氏名黙秘:2007/08/16(木) 13:37:43 ID:???
去年受かったが、ローは全て落ちたぜ。行書試験なんてそんなもんだ。
573氏名黙秘:2007/08/16(木) 15:53:20 ID:???
逆だったらヤバイやろ。
574氏名黙秘:2007/08/16(木) 20:51:47 ID:???
とりあえず、小数点は何桁まで覚えないといけないだっけ?w
なんかむかしそういう話を聞いたことがあるけど
575氏名黙秘:2007/08/17(金) 10:02:21 ID:cIq7Rdco
574,そんなことはないよ。
H14年以前とそれ以降では傾向がずいぶん違う。
また、H18からはもっと出題傾向が変わったよ。
その辺、研究すれば馬鹿暗記は必要ないし、それだけでは合格できないよ。
576氏名黙秘:2007/08/17(金) 20:42:32 ID:???
>>575
なるほど、今は傾向が変わったんですね
昔友達から、「円周率の何桁目の数字を書け」という問題が出るとか聞いて
完全にあきらめてた。
577氏名黙秘:2007/08/17(金) 21:13:52 ID:???
行政法の一番いいテキストはなに?
578氏名黙秘:2007/08/19(日) 11:49:39 ID:???
>>577
何が一番いいかは、一概に言えない。
市販の行政書士受験用テキストなら内容に大差はないから
書店で立ち読みして読みやすそうだと思ったのを買えばOK
学生向きの教科書、体系書なら、有斐閣の藤田「行政法入門」か
アルマが知識的には最低限のライン
ロー生またはローに行く予定もあるなら、塩野か宇賀か原田か
お好きなのをどうぞ
579氏名黙秘:2007/08/19(日) 11:55:40 ID:???
>>577
現代行政法
580氏名黙秘:2007/08/21(火) 09:49:43 ID:???
願書に、住民票いらないよね?
581氏名黙秘:2007/08/22(水) 12:30:34 ID:???
jjjjjj
582氏名黙秘:2007/08/24(金) 16:56:53 ID:???

行政書士試験の勉強は10月からでおk
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187887012/
583氏名黙秘:2007/08/25(土) 14:34:43 ID:8J3a61W0
ローのレベルにもよるが、行政書士試験は2か月くらいで受からないとだめ。
試験科目がほとんど同じで、一般知識あるといってもローに入るときに
入試センター試験対策などでやってるでしょ。
あとは過去問つぶすくらいしかやることはない。
もともと公務員試験や司法試験受験生の受け皿として機能してるんだから
さっさと受かってしまうのがベスト。
未修で2年、既習で1年次に合格しないと3振のおそれがある。
584氏名黙秘:2007/08/26(日) 22:40:44 ID:/nNnOoCC
社労士ダメだった。
やっぱ、行書とダブルはムリだった。
行政書士に専念するよ。
585氏名黙秘:2007/08/26(日) 22:51:55 ID:???
行書持ってる人は公務員にしてくれないかな。
586氏名黙秘:2007/08/26(日) 23:07:43 ID:???
旧択一持ちなら二週間で受かるよ
587氏名黙秘:2007/08/27(月) 01:35:17 ID:???
もう出願した?
588氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:43:00 ID:FLisp8vG
3年の時に受けたけど法律科目は本当に暗記で何とかなるレベル
一般教養がウザすぎる
あの足切りさえなければ…
589氏名黙秘:2007/08/27(月) 09:36:03 ID:???
行書持ってると公務員(行政)採用試験で加点になったりする?
590名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 09:51:41 ID:5bwetRxM
>>589
ならない。
591氏名黙秘:2007/08/27(月) 09:53:55 ID:???
>>589
どこで加点するんだよ
面接?
592氏名黙秘:2007/08/27(月) 10:12:19 ID:???
>>589
よく考えてみろ。
行政書士は行政に対する申請手続き資格でしかないんだぞ。
公務員は行政そのものを扱うんだぞ。

行政の面接で窓口のねーちゃんの仕事する資格がありますといえば
相手の心証は確実に悪くなるぞ。
593氏名黙秘:2007/08/27(月) 11:06:06 ID:???

このバカが何言っているのか分からない。
行政書士の資格は何か?前科みたいなもんか?w
どういう育ち方したらこんな捻くれた性格になるの?
594氏名黙秘:2007/08/28(火) 10:53:33 ID:???
受ける区分、場所によって違うのかもしれないけど
公務員試験で面接まで進めば資格書く欄があったりするじゃん。
行政書士持ってるから行政法に詳しいですよ〜っていうのは少しぐらいアピールポイントにならないかな?
595氏名黙秘:2007/08/29(水) 17:31:45 ID:???
さあ?
公務員面接の本とかあるだろうから
有利な資格とか探してみては?

>>593
2chじゃどの板にもいるからな、この類の人間
行書あおりながら
次の日他の資格やロー生煽ってるのかもしれん
ネタは何でもいいのかもしれんぞ?
596氏名黙秘:2007/08/29(水) 18:40:06 ID:???
>>594
ここにいるってことは国Tか、悪くても国Uだろ?
下位資格の行政書士がアピールになるわけない。

それならTOIECとかの方が数倍マシだ。高得点である必要はあるけど。
597氏名黙秘:2007/08/30(木) 12:25:04 ID:???
別に下位ではないだろうが科目がかぶりまくってるからなw
アピールには弱いだろな
598氏名黙秘:2007/08/30(木) 12:36:20 ID:???
行書が下位資格なのか?
ここ数年の試験レベルなら、中位資格だろw
まぁ加点にはならんが、どの板でもえらく下にみられてるんだな
599氏名黙秘:2007/09/01(土) 10:34:41 ID:???
行政書士か
600氏名黙秘:2007/09/01(土) 11:27:33 ID:???
2007年-2008年度LEC資格ナビ難易度評価

【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士

【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士

【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・歴史能力検定
★行政書士★

国Uだとしても確かにV種レベルの資格はアピールにならんなw
601氏名黙秘:2007/09/01(土) 16:01:53 ID:???
もう出願したかと聞いてるんだ
602氏名黙秘:2007/09/01(土) 17:01:07 ID:rvXGRL5y
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
603氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:46:00 ID:???
資格別年収 分類一覧表
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
・法律系
  弁護士 2,097
  司法書士 700
  行政書士 150 ←
・会計系
  公認会計士 741
  税理士 741
・不動産系
  不動産鑑定士 680
  土地家屋調査士 600
  一級建築士 539
・コンサルタント系
  中小企業診断士 500
  社会保険労務士 552
604氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:48:29 ID:???
行政書士の年収比較行政書士の年収をもっと知るために、様々な職業・会社の年収と比較してみました!
http://nensyu-labo.com/sikaku_gyousei_syosi.htm
数字は平均値(万円)
弁護士:2,097
キーエンス31歳社員の年収:1,344
トヨタ自動車37歳社員の年収:804
高等学校教員(公務員):750
公認会計士:741
税理士:741
勤続年数25〜30年のサラリーマン平均:726
地方公務員の平均:707
司法書士:700
不動産鑑定士:680
一般サラリーマン平均:437
28歳美容師:261
20代女性の平均:250
ビル清掃員:217
行政書士:150
605氏名黙秘:2007/09/02(日) 09:05:47 ID:???
>>603
>>604
特認の名前だけってのもいるからな。司法書士も同じだけど。
実態を把握していない。
606氏名黙秘:2007/09/02(日) 11:24:06 ID:???
>>605
あほか。それを言い出せば資格職の大半がそうだろw
サラリーマンでも使えない奴もいる。窓際の連中だって入ってる。

行書がどうしようもないのは厳然たる事実だw
607氏名黙秘:2007/09/02(日) 11:44:54 ID:???
>>606
>行書がどうしようもないのは厳然たる事実だw

受験生の方がどうしようもないですけど。
生産性0ですもんね。

司法試験受験生だろうが、受験生は所詮受験生。
608氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:14:18 ID:???

行書は平均収入月10万か…

…それはさすがに生きていけんな。
609氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:30:00 ID:???
>>608
今年の司法修習生、100人程度採用されず…

…10万円も稼げないのかぁ。
610名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:47:05 ID:dr91Kgzy
>>609
そういう人たちは自分たちで事務所立ち上げるか
司法試験合格者用国Tキャリアに採用されるか
LEC反町みたいに予備校行って稼ぐしかないなw


…いずれにせよ行書より圧倒的に経済的優位ではあるw
…結構強いなw司法試験ってw
611氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:48:47 ID:???
行書約4万人の平均月収10万w

バイトより最悪だなw

てか、10万じゃ結婚できないぞw
612氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:07:46 ID:???
行政書士は登録者の内10人中7人程度までが登録しているだけの人。
こんな資格あまり無いと思うよ。
年金がもらえる公務員の肩書き資格だからなのかね。
これで生きていこうとしている人はそれなりに稼いでいる。
600万×3(人)=1800万(真剣組)
0万×7(人)=0万(肩書き組)
平均すると一人当たり180万になる。
変な資格だね。
613氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:19:57 ID:???
>>612
数字の根拠を示されたし
614氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:31:17 ID:???
時給800円×8時間×20日×12ヶ月=153万6千円か…
615氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:49:30 ID:???
>>613
根拠って言われても支部の実態だからURLが有るわけじゃないよ。
そんなに興味が有るなら入会するか近所の行書会支部長に聞きに行けよ。
616氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:56:21 ID:???
>>614
プアーからワーキングプアーになれる数字だなw
617氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:33:33 ID:UMMnoKn6
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。今現在も仕事量は増加しており、給与は増加しています。専門は民事です。

はっきり言いますが、「行政書士」、は儲かります。それも、「かなり儲かります」。
行政書士はそれを可能にします。儲かってる奴は「儲かってる」とは言いません。だから世の中には情報が流れないのです。表の情報だけでは真実は分かりません。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html
618氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:34:29 ID:UMMnoKn6
私は五年目ですが、仕事の依頼はほぼ毎日ありますよ。
ホームページも出しています。専門がありますので、全国の弁護士や
司法書士からも依頼を頂きます。私自身は他と提携したりするのが
それほど好きでないので、自分の仕事は行政書士だけで完結するものを
選び仕事しています。これまで司法書士、弁護士に仕事を引き受けてもらった
こともありません。基本的に不必要に頭を下げるのは嫌いですので。
こういうところは女性特有のところかもしれませんね。
女性でも普通にしていても50、少し頑張れば80、良い月は100は超えます。
確かに仕事量が多いので仕事を家に持ち帰るのは毎晩ですが、
1人できままに仕事していますので、人間関係が辛い訳でなし、
先生と呼ばれるのは悪い気はしません。
最初の頃に比べると先生と呼ばれても最近は何の違和感もありません。事業主の方からはサン
付けで呼ばれる事が多いですが、気軽に使って頂くのもうれしいものです。
どちらにしても頼られて、報酬は同じように頂けますので。

これから行政書士の試験を受ける受験生の方、頑張ってください。
試験のお手伝いにいかせて頂きます
619氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:35:02 ID:UMMnoKn6
行政書士でも仕事があるんだなというのが開業してみての印象。
今司法書士でも取るかと思って勉強始めたけど、行政書士の仕事が忙しくて 時間が取れない。
建設業はうちの地方じゃ壊滅的だから、建設業許可専門の人もちょっと苦しくなってきたと言っていたな。
今は公共事業が半減以下でみんなアップアップしてる。
知り合いの社長も「従業員遊ばすわけにもいかないしどうすればいいんだろう」と言ってたな。
建設はもうダメじゃないか?
620氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:36:22 ID:UMMnoKn6
687 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 18:44:08
民事がらみの相談業務について。
行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。
ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。
相手方に対して書類を呈示する事はできません。あとは依頼者がどうするか、それは自由。
相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
という使い方ならば問題なし。相手方と交渉するだの、裁判だの言うからややこしいことに
なる。そんな事する必要無いです、いやほんとに。
トラブルにしない事。トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。
一戦交えるという発想を捨てたとき、行政書士が業とできる範囲の素晴らしさを実感できる。

本当にそうですから。
621氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:38:07 ID:UMMnoKn6
298 :名無し検定1級さん :2007/05/12(土) 11:54:58
自分は行政書士ですが、とてもやりがいがありますよ。食える食えないという話が多いですが、資格が人生を保障してくれると思っているっていう考え方をしている時点でアウトです。

弁護士との比較ですが、比較すること自体が疑問です。行政書士は特にベテランで食えてない人たちには本当に変な人も多いと思います。理論的にかなり通用しないことを言い、しかも頑固な人もいます。行政書士は弁護士ではありません。
弁護士との境を行政書士自身が理解していない場合が多い。

行政書士の場合は、法律の実務的なところでは本当に幅広く仕事になります。とても面白いですよ。
司法書士とどっちが優れているかという比較もよくされているようですが、馬鹿馬鹿しい限りです。司法書士の試験はとても難しいと思いますし、仕事もとてもやりがいがありますよ。ただ、経営的にはほぼ登記の仕事しかないので、
司法書士だけで食べていくのはものすごい厳しいのが現実です。
行政書士であれば、そうした制約がないので、極端に言えば書面にできる問題はすべて仕事になります。
手続きのある限り仕事があるので、ほとんど無限と言っても言い過ぎではありません。
その分、自分でどんどん新しいことを勉強していく能力が求められます。司法書士は基本的に登記の知識を極めていくというしかないのと対照的です。
逆にそれのできない行政書士は結果的に食えないとか、明らかな非弁行為に踏み入ってしまうということになるんでしょう。

こういうところでは気持ちが荒れてしまっている人が多いようですが、もし何かの資格の取得を目指しているなら、その職業をやるのであれば、その資格は取って当たり前なんだということは肝に銘じておいた方がよいと思います。
その中で行政書士試験を受験するという方は、
今後も少しずつ難化はしていくのではないかと思いますので、そのつもりでがんばってください。
622氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:46:37 ID:???

 行書は弁護士法違反、司法書士王違反して150万かw

 安い人生だなw
623氏名黙秘:2007/09/02(日) 14:51:34 ID:???
収入の話題になると行書が必死になるのが笑える
624氏名黙秘:2007/09/02(日) 15:14:12 ID:???
>>623
開業して2〜3年だったら200万以下が多いからじゃないの?
そんなに仕事ないでしょ?
しかしこの行書の姿はこれからの弁護士の姿じゃないかと思うとね。
普通に就職が一番だな。
625氏名黙秘:2007/09/02(日) 15:19:46 ID:UMMnoKn6
615 支部の実態なんてわかるわけないじゃん。  みんな黙っているのが実態。
626氏名黙秘:2007/09/02(日) 15:25:34 ID:???
>>625
黙れるわけないじゃん。
人の口には戸は立てられないもん。
地下組織になっているなら分からないだろうけど。
627氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:13:06 ID:UMMnoKn6
あんた、他人の収入なんてわかるもんでないよ。 活躍状況で推測するのが実態。

関係者でないなあんた。  読者もそう判断するだろう。
628age:2007/09/02(日) 16:16:33 ID:IEINE0NL
某大手司法書士事務所のHPを見た。
高卒や二流、三流大学卒の司法書士がいる傍ら
旧帝大、早慶卒の行政書士がいた。
僕は何を言えばいいんだろう。
僕は何を考えればいいんだろう。
629氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:17:54 ID:???
試験日まで、試験のこと意外、何も言うな考えるな
630age:2007/09/02(日) 16:17:55 ID:IEINE0NL
0NL
631氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:20:31 ID:ud9i4VlP
>>628
北海道大学出身の行政書士さんは活躍されてますよ。
自由業ですから学歴は関係ないですし、収入もピンキリじゃないですか(ベンチャーってそういうもんでしょ)。
政治家と懇意の、ある司法書士さんは学歴自体不明です。どこにも情報が出ていません。
632氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:33:32 ID:???
行書の最後の砦は伝聞w
633氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:40:51 ID:ud9i4VlP
>>632

>>631についてはネットでも得られる情報だ。
検索能力分析能力すらないなら気の利いた小学生にも劣る。
最近はネットでお手軽検索かも知れないが
検索手段はネットだけではない。色々あるがリサーチ何とかの講義(授業)で習わなかったか?
634氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:55:33 ID:???
おまえ、真性のバカだなw
お前と同じ論理を使ってやろうw


>>633
行書は年収が低く、しかも犯罪者でどうしようもない社会のゴミです。
廃業者も多く、消費者とのトラブルも絶えません。どうしようもない存在です。

>>633
この情報についてはネットでも得られる情報だ。
検索能力分析能力すらないなら気の利いた小学生にも劣る。
最近はネットでお手軽検索かも知れないが
検索手段はネットだけではない。色々あるがリサーチ何とかの講義(授業)で習わなかったか?
635氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:04:46 ID:ud9i4VlP
>>634
廃業者とかを目指しているならその通りだろう(それでも異論はあるが)。
しかし、一般的に言って廃業者とかを目指している人はあまりいない。

つまり、書かれざる前提条件(社会通念とも言う)を看過している時点で
話しにならない。法解釈は書いていないことの方が重要であったりする。

論理とか(実は論理でも何でもないのだが)を振り回す人は馬鹿が多いとは
経験則上妥当なのだろう。これは君が一例でもある。
636氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:19:09 ID:???
>>635
行書受験生にいいことばを一つ教えてやろう

判事パウエル
Nothing is law that is not reason. 
理に非ざるものは法に非ず。
637氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:25:53 ID:???
>>635
おまえ、本当にバカだなw
俺は論理なんか一片も出すしてないぞ?w
破綻した「>>635の論理」をそのまま使っただけだぞ?w

俺が論理立てて書き込む前に君はすでに破綻しているんだよ。
638氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:26:01 ID:ud9i4VlP
>>636
理とは理性であって、今日的には理性の集大成であるところの正義の法
つまり憲法を指す。

比較憲法史の分野だな。特に争いはない。


しかし唐突だな。上の一連のレスの文字読めてるのか?
639氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:27:56 ID:ud9i4VlP
>>637
可哀相な人だ。慶應スレなら似たような人が荒らしているから
そっちに行くといい。
640氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:35:00 ID:ud9i4VlP
まともな人なら、IDで見ればどっちが破綻しているか一目瞭然だ。
わざわざID出してageているんだから皆さんは可哀相な人でも観察しておくれ。
俺はこれ以上は面倒見切れない。

雑感だが、この板にも数年前から変な人が本当に増えたね。
行書という存在を知ったのは某検事が司法試験受験時代に行書に合格し
攻略法を紹介していた記事を読んだのが最初かな?
641氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:35:30 ID:???
>>638-639
あほwwww

それでその文を訳してみればw

642氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:38:39 ID:???
どうしてこの資格に粘着して煽らなきゃならないのか理解できない。
どっかからお金がもらえるのか?
643氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:44:01 ID:ud9i4VlP
>>641
「それ」で訳してごらん。添削してあげるから。
こっちもちゃんと訳してあげるからどうぞ。

根拠のない批判されても初見の初学者は混乱するだろう。
君が「それ」で訳して、こっちも詳細に訳す。
こっちが先に訳すと、卑怯な君は逃げるからな。


>>642
まったくだ。普通に試験勉強して普通に合格すればいいだけなのにね。
まあ、これはどの試験でもそうなのだけど。
644氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:48:21 ID:O8fEC37g
>>642
単なる受験生のくせに、自分は格上の資格を目指してるんだ!って
心の安定を保つ。それが2chでの行政書士叩き。
645お呼び出し:2007/09/02(日) 17:50:15 ID:???

サックマンさん。サックマンさん。
行書版にお戻りください。
司法版の方に迷惑を掛けるのはおやめください。

基地外トリップでてますよ。

至急、行書版までお戻りください。

646氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:55:54 ID:???
行書版って?
647お呼び出し:2007/09/02(日) 17:59:06 ID:???
>>646
・・・失礼いたしました。そのような板は存在しませんでした。
訂正いたします。

サックマンさん。
至急、資格版ないし無職だめ板までお戻りください。
繰り返します。
至急、資格版ないし無職だめ板までお戻りください。
648氏名黙秘:2007/09/02(日) 18:10:15 ID:???
>社会保険労務士 552

勘弁してくれよ、、、
そんなにいってないよ 
支部会の本職をみても、500万以上稼いでいるようなのは一握りだよ
どこの資料でしょうか
649氏名黙秘:2007/09/02(日) 18:11:39 ID:Lpyz//Fq
貧しいから

湧いてくる

行書だもの

650氏名黙秘:2007/09/02(日) 18:12:13 ID:???
サックマン?
651氏名黙秘:2007/09/02(日) 18:20:33 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188469631/243-

http://nensyu-labo.com/sikaku_gyousei_syosi.htm
行政書士の年収行政書士の平均年収は150万円!
平均年収:150万円
年収幅:30万円〜500万円
難易度:やや易
取得期間:1〜2年
コスト:約20万円
受験資格:なし

行政書士年収のホンネはっきり言って儲からない。独立はやめたほうがよい。
受験業界では「簡単な試験で高収入!」などと言っていますが、過大広告です。これはどの資格にも共通しますが、資格学校や通信講座のパンフレットに書いてある年収ほど当てにならないものはありません。彼らは商売でやってますので、いいことばかり書きます。
652氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:36:38 ID:???
>>647
なるほど。
チョット考えて分かったが
板をバンって読む派の人だったわけね。

無職板とかVIP関連板とかやっぱ似た人間があつまってるのかね?
極東・ハン板みたいに。

>>648
以前話題になったプレジデントじゃない?その数字
持ってたんだけど流石に捨てちゃってるから
大元ソースはわかんない。
いや、552じゃないんだけどね
653氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:37:42 ID:UMMnoKn6
行書3連敗して他資格受験に切り替え。
「行書なんてさー」

必死に受ける意味が無いやら食えないやら、簡単だとか言って回っている奴を私は知っている。w
654氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:39:39 ID:UMMnoKn6
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ
655氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:41:16 ID:???
張り付いてるなこいつwID:UMMnoKn6
656氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:43:17 ID:UMMnoKn6
↑ あたま 大丈夫?
657氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:44:26 ID:???
職業の平均年収なんてものは弁護士みたいに青天井の人とせいかつh街弁
658氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:48:01 ID:???
行政書士 606 万円 3 万 8087 人 となっているが?
すげえ儲かっているじゃん。
659氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:49:49 ID:???
ただ、手取りはいくらなんだろうね。
660氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:51:26 ID:???
↑行書が欲しくて、欲しくて 々々々々々々々々・・・・・・        で、 気違いになる。
661氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:52:41 ID:???
>>659
手取り半分でも300万だろ?
300万あれば最低限の生活はできるだろ。
662氏名黙秘:2007/09/02(日) 19:54:03 ID:???
行書のライバルはフリーターだな
663氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:03:44 ID:???
265 名無し検定1級さん 2007/09/02(日) 19:55:14
211 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 13:20:00
>>206
>>211
>単純にこのデータだけですれば
>弁護士市場4000億円(約2万人)
>司法書士市場1400億円(約2万人)
>行政書士市場600億円(約3万人)

去年1年間の全国単位会の売上合計が2000億円くらいあった。
行政書士市場600億円というのは、その時点で大間違い。
したがって、おそらく弁護士市場と司法書士市場の金額もまったく違うだろう。
推測もここまでいい加減になると呆れる。

ちなみに、自分とこの単位会の去年の報酬総額が46億円だったから、他のとこも1単位会あたり50億円前後は稼いでいるはずだ。
全国でみれば2000億円程度だったから、「行政書士市場600億円」というのは大嘘。
と同時に、「弁護士市場4000億円」「司法書士市場1400億円」というのも大嘘で安すぎるだろ。
664氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:04:25 ID:???
266 名無し検定1級さん 2007/09/02(日) 20:01:30
>>265
全国の単位会の売上合計が2,000億って事は、登録だけの0円組も含め
単純平均値=500万だな。

この時点で、あの150万ってサイトは根拠の無い数値を並べていることが
ハッキリ分かる。
665氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:06:43 ID:Lpyz//Fq

定説:収入の話題になると行書が必死になる

定説:収入の話題になると行書が必死になる

定説:収入の話題になると行書が必死になる

定説:収入の話題になると行書が必死になる
666氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:07:31 ID:ud9i4VlP
16 大学教授 1153 万円 4 万 4080 人


慶応で40歳の教授なら1000万円くらいでしょう。
東大で同じような経歴なら800万くらいかな?

これに複収入(印税・講演会・人によっては弁護士としての収入)を加算すれば
収入面で「大学教授」としての品位は保てるでしょう。

ただし、年収500万円代の国立大学・私立大学教授もいるわけで。




ところで、和訳はどうなりました?降参ですか?
それならID出すのは控えます。ageが荒らしと同義と取られることもありますから。
667氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:09:11 ID:???
必死さを見守り隊
668氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:11:40 ID:???
>>666
おまえ脳が腐ってるんじゃないのか?
669氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:18:49 ID:???
266 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:01:30
>>265
全国の単位会の売上合計が2,000億って事は、登録だけの0円組も含め
単純平均値=500万だな。

この時点で、あの150万ってサイトは根拠の無い数値を並べていることが
ハッキリ分かる。


267 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:14:32
>>266
いや、だけど自分とこの単位会の1人当たり平均報酬額は260万。
だから平均値500万という数字はありえない。
報酬額260万から経費を除けば、平均年収は150万くらいになる。
やはりそのサイトの数字は正しいだろう。
670氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:20:22 ID:???
>>633は内容改ざんを行いました。以下。

267 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:14:32
>>266
いや、だけど自分とこの単位会の1人当たり平均報酬額は260万。
だから平均値500万という数字はありえない。
報酬額260万から経費を除けば、平均年収は150万くらいになる。
やはりそのサイトの数字は正しいだろう。

268 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:14:56
去年1年間の全国単位会の売上合計はたしか300億円くらいだったぞ

269 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:17:03
うちの会は平均200万ほどだった。

270 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:18:23
>>265
馬鹿でつか?馬鹿でつか?大馬鹿でつか?ww

>>211
>でもこれは市場規模ではなくて給料規模だがね。

ちゃんと給料規模って書いてるじゃん。日本語読むの難しいでつか?
お給料のことになると行書は必至でつねw

ちなみに行政書士市場2000億の出所を示してもらえまつか?
行書はウソつきなので信用できません。
671氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:24:18 ID:???
>>666
>>636の英語の下に和約があるのが見えないか?

reason = 憲法だという君の和訳を聞かせろよw
672氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:28:23 ID:???
>>670
行書が嘘つきかどうかは別にしてID:ud9i4VlPが嘘つきなのは分かった。
673氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:51:37 ID:ud9i4VlP
>>671
お前さん、英語まるで出来ないんだな。
674氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:51:58 ID:???
全米が泣いた。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
【行政書士】伊藤塾の実力を信じる奴の数→ [資格全般]
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ 11 -- [資格全般]
行政書士の開業に聞きたいのですが [資格全般]
行政書士へ贈る言葉 [資格全般]
675氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:54:54 ID:???
>>672
行書の年収について俺は一言も言っていない。ID検索しろ。
何を根拠に嘘吐きだとかなんとか言っているんだ?
676氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:55:32 ID:ud9i4VlP
sageてしまった。

>>672
行書の年収について俺は一言も言っていない。ID検索しろ。
何を根拠に嘘吐きだとかなんとか言っているんだ?
677氏名黙秘:2007/09/02(日) 21:28:01 ID:???
>272 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:20:42
>
>行政書士 息吐くように 嘘をつき
>
>
>273 :名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:23:32
>行書会は他資格の兼業者がいるから情報が筒抜けw
>http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188469631/272-

だそうです。
678氏名黙秘:2007/09/02(日) 21:49:58 ID:???
>>677のリンク先見るとやはり150万のようだね。
679氏名黙秘:2007/09/02(日) 22:54:15 ID:???
なんか行書が内部告発?してるなw
680氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:32:58 ID:???
資格板からかよ、、、
巣に帰ってほしい
681氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:57:13 ID:???
あほか ここは資格板の出島じゃ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
行政書士の開業に聞きたいのですが [資格全般]
【行政書士】伊藤塾の実力を信じる奴の数→ [資格全般]
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ 11 -- [資格全般]
行書が顔真っ赤にして宅建より上だと主張する件3 [資格全般]
682氏名黙秘:2007/09/04(火) 09:36:33 ID:???
>>654
農家って年765万円も稼いでるのかよ。
全然所得補償の必要ないじゃん・・・。
683氏名黙秘:2007/09/04(火) 11:16:08 ID:???
あのさ、自営業と会社員の違いが分らない人がいるみたいですが。
自営業は病気一つできないんだよ。有給なんてもちろんない。退職金もない。
福利厚生なんにもない。だから保険・共済・貯蓄で自衛しなきゃなんない。
その分、可処分所得は少なくなる。
一般に会社員の倍以上の所得で、ようやく生活感としてはイコールになると言われています。
だから、年収1000万円の銀行員=年収2000万の弁護士。

行政書士の平均606万なんて、全然カスみたいに少ないよ。
会社員なら年収300万くらいの新入社員のイメージです。
684氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:27:00 ID:???
>>683
普通、その逆なんだけど。

年収500万の自営業=年収700万のリーマン。

税金が10・5・3・1、経費、色々と工面の仕方はあるんだが。
それにリーマンだって、保険・貯蓄は同じだろ。
倒産・リストラというリスクもあるしな。

安泰なのは中央の役人だけ。
685氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:05:29 ID:???
>>684
保険については、
自営業者がサラリーマンと同様のものを得ようとすると非常にたいへん。
社会保険料が雇用主との折半なのは大変大きいよ。
686氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:01:22 ID:???
>>685
お前はアホだな。

例えば健康保険。リーマン加入の組合や政府管掌保険は、労使折半って
言ってるけど、保険料の上限が約100万。

それに対して国民健康保険の保険料の上限は約50万。

結局、同じ事になるんだよ。今のリーマン年収で国保の保険料を算出して
みな。
687氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:20:46 ID:???
>>696
はあ〜?

分かってないのは君のほうだと思うがwwwww
688氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:47:22 ID:???
法務大臣「司法試験合格者3千人、多すぎる」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188637874/

法務大臣の発言で3000人合格は水の泡
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188846861/
689氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:58:24 ID:DQg+J+33
資格板に比べてここは議論の水準が低いね
690氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:14:40 ID:2S2dQiJU
手取り計算で700マンなら相当高収入。
自営業で500マンというが経費がどうなっているのか次第。

ざっと計算で1000マン以下の範囲での比較ならサラリーマンの方が
断然可処分所得が大きい。

民間平均年収が地方公務員平均年収を下回っている状況なので
以前よりは裕福感がないのだろうが。

だから自営業は1000マン辺りから相当きっちり税金対策しないと
実入りが途端に減ることになる。
691氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:15:22 ID:???
地主の道楽だからなあ。肩書き欲しくて試験受けて開業。
余裕もあれば社労も。税金対策にもすこしはなるべ
692氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:50:55 ID:???
行政書士を受けるってのは本当に時間の無駄だお
693氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:56:20 ID:???
>>692
え?
受験地もたくさん用意されてるし科目も近年すっぽりかぶるようになった
じゃまいか
694氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:19:37 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186912292/l50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【開業】行政書士実務の基礎勉強-4【予定】 [店舗運営]
宅建取ったので不動産や入ってみた人 4 [賃貸不動産]
無職が宅建合格を目指すスレ [無職・だめ]
【ロー生】司試生が半年で行政書士に合格するスレ [shihou]
695氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:05:24 ID:Xc858DWv
申込まだまにあうか?
696氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:41:50 ID:???
>>695
まにあうっぽい。試験日後退したから。根拠はそれだけ
697氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:14:39 ID:???
>>483
自分が見てるスレ晒して楽しい?
698氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:15:18 ID:ZivIQf0o
朝鮮人美人行書の前身(超整形大国)
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg  ありゃ
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg  うわー
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg  げー
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg  おちょー
699氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:22:32 ID:ZivIQf0o

年収極端に低い→ 合格者より特認や定年退職者で年金収入ある者が多い。  ほとんどゼロ収入。    訳―肩書き欲しいだけで、仕事やんねー。     

年収高い→ 20〜40歳代での開業者。                 訳―背水の陣で必死
700氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:25:27 ID:ZivIQf0o
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。今現在も仕事量は増加しており、給与は増加しています。専門は民事です。

はっきり言いますが、「行政書士」、は儲かります。それも、「かなり儲かります」。
行政書士はそれを可能にします。儲かってる奴は「儲かってる」とは言いません。だから世の中には情報が流れないのです。表の情報だけでは真実は分かりません。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html
701氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:27:49 ID:ZivIQf0o
私は五年目ですが、仕事の依頼はほぼ毎日ありますよ。
ホームページも出しています。専門がありますので、全国の弁護士や
司法書士からも依頼を頂きます。私自身は他と提携したりするのが
それほど好きでないので、自分の仕事は行政書士だけで完結するものを
選び仕事しています。これまで司法書士、弁護士に仕事を引き受けてもらった
こともありません。基本的に不必要に頭を下げるのは嫌いですので。
こういうところは女性特有のところかもしれませんね。
女性でも普通にしていても50、少し頑張れば80、良い月は100は超えます。
確かに仕事量が多いので仕事を家に持ち帰るのは毎晩ですが、
1人できままに仕事していますので、人間関係が辛い訳でなし、
先生と呼ばれるのは悪い気はしません。
最初の頃に比べると先生と呼ばれても最近は何の違和感もありません。事業主の方からはサン
付けで呼ばれる事が多いですが、気軽に使って頂くのもうれしいものです。
どちらにしても頼られて、報酬は同じように頂けますので。

これから行政書士の試験を受ける受験生の方、頑張ってください。
試験のお手伝いにいかせて頂きます
702氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:29:14 ID:ZivIQf0o
行政書士でも仕事があるんだなというのが開業してみての印象。
今司法書士でも取るかと思って勉強始めたけど、行政書士の仕事が忙しくて 時間が取れない。
建設業はうちの地方じゃ壊滅的だから、建設業許可専門の人もちょっと苦しくなってきたと言っていたな。
今は公共事業が半減以下でみんなアップアップしてる。
知り合いの社長も「従業員遊ばすわけにもいかないしどうすればいいんだろう」と言ってたな。
建設はもうダメじゃないか?
703氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:29:22 ID:???
そのページの人、甲陽→阪大(工)→京大院 の人なんだよな、、、
その経歴で行書かよ、、、
704氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:30:56 ID:ZivIQf0o
687 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 18:44:08
民事がらみの相談業務について。
行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。
ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。
相手方に対して書類を呈示する事はできません。あとは依頼者がどうするか、それは自由。
相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
という使い方ならば問題なし。相手方と交渉するだの、裁判だの言うからややこしいことに
なる。そんな事する必要無いです、いやほんとに。
トラブルにしない事。トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。
一戦交えるという発想を捨てたとき、行政書士が業とできる範囲の素晴らしさを実感できる。

本当にそうですから。
705氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:32:44 ID:ZivIQf0o
298 :名無し検定1級さん :2007/05/12(土) 11:54:58
自分は行政書士ですが、とてもやりがいがありますよ。食える食えないという話が多いですが、資格が人生を保障してくれると思っているっていう考え方をしている時点でアウトです。

弁護士との比較ですが、比較すること自体が疑問です。行政書士は特にベテランで食えてない人たちには本当に変な人も多いと思います。理論的にかなり通用しないことを言い、しかも頑固な人もいます。行政書士は弁護士ではありません。
弁護士との境を行政書士自身が理解していない場合が多い。

行政書士の場合は、法律の実務的なところでは本当に幅広く仕事になります。とても面白いですよ。
司法書士とどっちが優れているかという比較もよくされているようですが、馬鹿馬鹿しい限りです。司法書士の試験はとても難しいと思いますし、仕事もとてもやりがいがありますよ。ただ、経営的にはほぼ登記の仕事しかないので、
司法書士だけで食べていくのはものすごい厳しいのが現実です。
行政書士であれば、そうした制約がないので、極端に言えば書面にできる問題はすべて仕事になります。
手続きのある限り仕事があるので、ほとんど無限と言っても言い過ぎではありません。
その分、自分でどんどん新しいことを勉強していく能力が求められます。司法書士は基本的に登記の知識を極めていくというしかないのと対照的です。
逆にそれのできない行政書士は結果的に食えないとか、明らかな非弁行為に踏み入ってしまうということになるんでしょう。

こういうところでは気持ちが荒れてしまっている人が多いようですが、もし何かの資格の取得を目指しているなら、その職業をやるのであれば、その資格は取って当たり前なんだということは肝に銘じておいた方がよいと思います。
その中で行政書士試験を受験するという方は、
今後も少しずつ難化はしていくのではないかと思いますので、そのつもりでがんばってください。
706氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:34:29 ID:nlpDjUYP
なんでこの時期に行書の工作があるんだろ?
707氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:37:41 ID:???
締切間近だからだろ
708氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:38:41 ID:???



っていうか、実しやかに、行書は喰えるとか、
受験期間中の無職逃れにつかえるとか、
ウソだって。

優秀な人材が行書に流れて欲しいという行書政連のトップ辺りの
心積もりは分かるけどな。



ロー生だろうが旧試ベテだろうがその位理解できんだろ?
709氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:40:32 ID:ZivIQf0o
韓国に行ったら、女性はみんなのっぺらぼうみたいは凹凸の無い
平面顔が多かったよ。チェ・ジウのような美人はいなかったな。
韓国人女優はみんな整形だから綺麗なんだな。
710氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:45:51 ID:???
行書って、具体的には何をやって食ってるの?
711氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:46:43 ID:ZivIQf0o
↓ キチガイが出てくるよ
712氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:47:22 ID:???
カバチタレ読んでたら行政書士もありだなと思えてきた
713氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:51:31 ID:???
こんな資格で食っていけるはずないだろ
714氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:30:02 ID:ZivIQf0o
青筋が立ってるよ。     どうして?
715氏名黙秘:2007/09/05(水) 14:03:52 ID:???
無職のままでデイやスイングで金を稼いできたけど受験費7000円+交通費なら誤差の範囲なんで申し込みだけします。
716氏名黙秘:2007/09/05(水) 18:45:22 ID:JKaZTXhT
ここで自慢げに余裕で合格したよとか言ってる奴
は、行政書士試験で勉強することを
司法勉強で費やしてるだけだろw
お前らは司法試験合格しないと
行書勉強以上に大量の時間を無駄にして
結局行書止まりだったって事だよwww
717氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:10:18 ID:???
行書が顔真っ赤にして宅建より上だと主張してるらしい
718氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:14:15 ID:???
鳩山法相「そんなに弁護士いらない」法曹人口拡大に異議
719氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:31:16 ID:ahFnvskj
821 :名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 01:15:47

http://www.higa-office.jp/charge.html

すまない。
またなんだ。
相変わらず「法律相談」って書いてる馬鹿がいるんだ。
おまけに1時間5000円とか書いちゃってるんだ。

よくみると平成14年合格なんだ。

何が言いたいか分かるな?

あとは頼むぞ

829 :名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 01:27:07
「法律顧問」って堂々と書くところが胸キュンしちゃいそうです

720氏名黙秘:2007/09/06(木) 08:18:35 ID:???
法務大臣の発言で3000人合格は水の泡
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188846861/

鳩山神発言「ロー潰れろよw」「合格者減らせ」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189004369/
721氏名黙秘:2007/09/06(木) 14:34:06 ID:???
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:06:05 ID:3UFn9OwB0
開業当初は紹介がほとんど。
昔の勤務先、友人の会社、知り合いの建設業者、知り合いの県庁・市役所職員などなど。
これらの方々の紹介から来た依頼を地道にしっかりこなしていったら、依頼人の紹介の紹介から来るようになった。

ちなみに、内容証明と離婚の専門サイトを作っていたけど、これらからはほとんど来なかった。
今は事務所の紹介サイト1つだけにして名刺代わりくらいに思っている。
サイトを見て依頼してくるというより、依頼(することに決めている)人が正式依頼前に料金等参考程度に見ているって感じかな。



6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:13:45 ID:DEUir4QG0
>>5
依頼する前とか、絶対調べるもんな、相手の事務所。
今はホームページとかあって便利なもんだわ。俺がやってたころは簡単な業務案内のパンフとか
作ったりするんだけど、それがまた高いのよ。便利な時代になったもんだ。

まあ廃業した俺が言うのもなんだが、がんばれよみんな。
722氏名黙秘:2007/09/06(木) 14:45:50 ID:???

行政書士で無職を脱出目指すスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1177241093/l50

723氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:05:55 ID:???
>>716
予備校にだまされたんだよ。まず行書をやってれば司法入門講座なんざ
買わずにすんだわ。もしくは次は書士にするかという、手堅い道を選べたかもな
724氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:15:12 ID:???
>>723
アハハハ。
今日一番ウケた。
マジでそうかもwww
725氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:23:54 ID:???
13日の不合格発表待ちなんだけど勢いで行書申し込んでしまった。
さて、なにからやるべきだろう?
726氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:41:52 ID:???
>>724
今はロー制度が一丸となってだましているね。適性試験なんか課して。

未収が入学後に行書試験で苦戦してるとか、うそだと信じたいものだが。ただ、スレタイに
「半年」とあるのが気になる。昔はそんな発想なかった
727氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:19:54 ID:???
>>726
いつまでも同じじゃないんだよ。
旧司法試験が無くなるなんて思ってなかっただろ?
728氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:25:17 ID:???
伊藤塾のテキスト、過去問で合格できますかね?
セミナーで、と思ったけど揃えるとなると高くて。。。
729氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:42:20 ID:???
うかる!行政書士総合テキスト
うかる!行政書士総合問題集

伊藤塾のってこれのこと?
730氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:56:03 ID:???
>>729 それです、曖昧な質問ですみませんでした。
2冊6千円でお釣りがくる・・・これで何とかなるなら、有り難いのですが。
731氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:04:41 ID:K/BS9VIP
行書のテキストなんか必要ない
条文暗記して情報通信潰したらいいだけ
732氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:11:40 ID:???
行書はさすがにないわ・・
時間の無駄
733氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:16:03 ID:K/BS9VIP
ロー行ってて取るってのなら取れば良いが、
テキストとかまじで買う奴の意味が分からん
釣りであってほしいものだ
734氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:18:25 ID:???
11月の頭が暇なんで願書出してきた。セミナの芦別のみやる予定
まあ行政法のモチベ維持だな。奇襲者と同じ位置づけ。

735氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:34:04 ID:xkL/UIHU
願書ドコで入手できるか誰か教えてくれ!
736氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:35:19 ID:???
>>735
最寄りの市役所へ行け
737氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:36:45 ID:???
はやww
738氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:46:43 ID:???
>>735
都道府県庁の市町村振興主管課で。。
739氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:54:41 ID:xkL/UIHU
もう間に合わない(>_<)
740氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:58:48 ID:???
>>739
また来年があるだろ
大した資格じゃないんだからそんなに焦るなよ
741氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:09:01 ID:xkL/UIHU
モチベーション維持のためにと思ったんだけど、みんなどうも。
是非トップ合格してくれ(笑)(>_<)
742氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:11:24 ID:???
>>741
ああ、おまいの分も頑張るよ!
743氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:12:32 ID:???
>>741の死は無駄にはしない
744氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:00:12 ID:???
鳩山法相の発言で、行政書士試験も落とせなくなったロー生。
ワカイソスw
745氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:02:07 ID:???
俺は学部生だよ
746氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:04:03 ID:K/BS9VIP
数ヶ月しか在任しない大臣の発言で何かが変わるとでも思ってるのかねw

一つ分る事は、行書って奴が単細胞だという事が明白になった

それにしても、何故行書は、受験資格すらない癖に、やたらと絡んで来るのだろう
747氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:32:58 ID:???
>>741
トップ合格という概念がない。
マークシート採点で合格点に満ちたらそこで採点停止
748氏名黙秘:2007/09/07(金) 19:28:04 ID:???
>>746
下位ロー生か?必死だな。

国策は、常に変わるのだよ。
残念だったな。
749氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:27:39 ID:K/BS9VIP
>>748
必死?国策は常に変わる?
何故そこまで絡んで来るのかは分らんが、やはり単細胞だな
馬鹿が汚染されるから、話しかけないでくれたまえ
君も「必死」に生きてるというのは、認めてやるから
とりあえず、ここはローの板だから、資格すらない君は、出て行きたまえ
かわいそうすぎるな
750氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:30:39 ID:???
低脳には構うなよ
行政書士試験の話に戻そうぜ
751氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:31:07 ID:???
馬鹿のロー生に馬鹿がうつるって言われる行書ってw
底辺の争い乙www
752氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:51:16 ID:???
>>735
ネット出願今日までだったのに

753氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:53:46 ID:???
もう手遅れ・・・
754氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:00:14 ID:???
ID:K/BS9VIP、君は行政書士試験をうけるのか?
随分と自信あり気だがw
755氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:02:13 ID:???
1000万と人生の大事な時期を賭けて行書と法務博士の資格をお買い上げ
756氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:03:22 ID:xkL/UIHU
トップとか言う試験じゃないんだ?初めて知った。ありがとう。
ネット…orz
757氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:05:13 ID:???
>>756
またな
ガンガレ
758氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:15:39 ID:xkL/UIHU
d
君もガンガレ(>_<)
759氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:22:10 ID:???
願書があれば24時間やってる中央局で消印有効になるんじゃないか?
760氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:26:20 ID:???
願書が無いんでしょ
761氏名黙秘:2007/09/08(土) 07:08:05 ID:???
模試は、2000円弱の出版物で十分だろうね。
コンデックスから出てるのか、不知だが。

会場受験は高すぎ。あと、答練も。
本試験受験料も込めて、1万円位でパスすべき試験なんだろう。
762氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:40:56 ID:???
法務博士兼行書は今後は出てくるわなあ、、、
あるいは法務博士兼社労士
三振者に司法書士試験が突破できるとは思えない
会計士・税理士・鑑定士も同様
三振者でもいけそうなのは、行書・社労士・診断士までかな。これより上だと司法書士や税理士になっちゃうから。
763氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:36:23 ID:???
他人が不幸になることを想像してオナニーするのが行書かw
安心しろ。君は確実に不幸だw

【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
行政書士の開業に聞きたいのですが [資格全般]
【行政書士】伊藤塾の実力を信じる奴の数→ [資格全般]
行政書士で無職を脱出目指すスレ [無職・だめ]
行書が顔真っ赤にして宅建より上だと主張する件3 [資格全般]
764氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:51:06 ID:???
資格板に帰れ
巣に帰れ
765氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:58:21 ID:EhwKnXH3
行書なんてど〜でもいいってのが本音
いちいち絡んで来るなよ
お前等もいちいち煽るな
つ〜か、ここにレスってるロー生ってどんぐらいいるんだよw
ほぼ行書生だろ?
766氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:36:33 ID:???
そういうならせめてageるなよ。
この類のこうもりスレはsage進行がどの板でも基本だろう?
767氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:54:04 ID:???
【波紋】鳩山・年3000人は多すぎる【動揺】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188910223/

鳩山神発言「ロー潰れろよw」「合格者減らせ」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189004369/
768氏名黙秘:2007/09/10(月) 21:32:36 ID:???
過去問って5年のと10年のあるけどどっちがおすすめ?
769氏名黙秘:2007/09/10(月) 23:40:59 ID:???
5年
理由はここ5年でレベルも傾向もかわったから
770氏名黙秘:2007/09/10(月) 23:42:38 ID:???
>>769
残念。そんな分析では落ちるぞ。
771氏名黙秘:2007/09/13(木) 16:27:28 ID:vHN6wKDJ
ここ使う人がでそうだからアゲる
772氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:37:35 ID:vHN6wKDJ
さらにアゲる
773氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:14:11 ID:vHN6wKDJ
またアゲる
774氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:30:23 ID:???
新死落ちたけど、行書申し込んでおいてよかったぁ
775氏名黙秘:2007/09/14(金) 07:35:00 ID:???
本当に受けるんだったら地方自治法やっとけ
5問も出るから
776氏名黙秘:2007/09/14(金) 08:41:30 ID:???
平成17年合格だけど、論文落ち後からやり始めたので
地方自治法やってる余裕なかった。
でも、試験会場で「ちゃんとやっておけばよかった」
と公開したニダ。
777氏名黙秘:2007/09/14(金) 08:51:30 ID:YFQNnXSc
>>774
おんなじ。
778氏名黙秘:2007/09/14(金) 09:16:02 ID:???
>>774 777
行政書士になるの?
やめておいたほうが・・
779氏名黙秘:2007/09/14(金) 09:50:03 ID:???
社労士受験生もわざわざこんなところで
780氏名黙秘:2007/09/15(土) 02:23:31 ID:???
行書試験対策に地方自治法のいい本ある?
781氏名黙秘:2007/09/15(土) 03:39:45 ID:???
>>780
百選でいいんじゃない?
782氏名黙秘 :2007/09/15(土) 06:15:49 ID:???
mailto:sage
783氏名黙秘:2007/09/15(土) 09:02:55 ID:KoDvDt4d
あらら、ついこないだまでの強気な発言は
何処行ったの?
行書なんてクソなじゃないの?

ま、頑張って。
784氏名黙秘:2007/09/15(土) 11:06:38 ID:???
行書ってウザw
ここまで来る必要ないだろw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
行政書士の開業に聞きたいのですが [資格全般]
特上カバチタレ!& 極悪がんぼ その9 [漫画]
行書が顔真っ赤にして宅建より上だと主張する件3 [資格全般]
行政書士で無職を脱出目指すスレ [無職・だめ]
785氏名黙秘:2007/09/15(土) 12:11:47 ID:???
だからウザイとかなんとか言ってバカにするなら司法板にスレ立てるなって。
行書が立ててくれと頼んだか?迷惑なんだよ。
未来の法曹様にはかんけーねー資格だろ?
786氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:29:05 ID:???
おそらく784が立てたわけではないと思うが。
自演して一人で暴れる癖があるヤツが
このスレにいるのは確かだと思うけど。
787氏名黙秘:2007/09/21(金) 10:41:55 ID:VFpiiuaO
は、hage
788氏名黙秘:2007/09/21(金) 13:54:09 ID:1+VjeKSD
どうでもいいけど、勉強しろよ。
789氏名黙秘:2007/09/22(土) 08:50:42 ID:???
カバチタレの作者ってたしかロー通ってたと思うけど(一期既習か未収?)、
新試受かったのかな?
790氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:33:06 ID:???
読んだ事無いけどその話は聞いた事あるな
791氏名黙秘:2007/09/24(月) 18:59:48 ID:lvFcgtBP
うかったらここ
http://www.centleg.jp/payment.html
792氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:08:11 ID:???
>>789
合格していたら新聞が勝手に取り上げてくれるから
すぐに分かる。合格発表から1週間から10日程度で
どこかの全国紙に載らなければ合格していないということ。
793氏名黙秘:2007/09/25(火) 12:32:01 ID:???
カバチタレの作者は卒業したけど紳士は受けてないって
話をきいたぞ。真偽のほどはしらん。
794氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:39:31 ID:???
>>793
あの人今2年生でしょ?
来年受けるんじゃないの?
795氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:51:58 ID:???
ちなみに、田島は無事卒業できたとしても司法試験を受けて弁護士になる気はないぞよ。
だって、司法修習にいくとマンガ原作者をやめなきゃいけない。マンガ業界は恐ろしい世界。
1年も遠ざかっていると、間違いなく復帰不可能だろな――コワッ(汗)。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/02/post_8483.html


在学中から敵前逃亡しているので、ただの一般人でしょう。
こんな人が入れるローってカルチャースクールでしょうな。
796氏名黙秘:2007/09/26(水) 20:00:57 ID:???
>>795
いや、面接で受けないと宣言してくれる入学者は正直ありがたいのかもね
合格実績の分母に入れなくていいし
797氏名黙秘:2007/09/26(水) 20:05:26 ID:p8yJZJ20
何しにローに入ったんだろう?
うさんくさい学位(法務博士)が欲しかった?
798氏名黙秘:2007/09/26(水) 21:21:56 ID:jovAsY2Y
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
799氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:18:44 ID:???
内訳
 京大2
 同志社1
 立命18

ってオチ?
800氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:35:27 ID:???
おいおい、立命ローなめてんのか?
同志社より合格率高いぞ。
801氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:45:11 ID:???
そもそもアメブロ講師って誰やねんと…
802氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:03:29 ID:???
>>799
21名中、3名しか受かって無いんだよ。
ロー生も大したことねぇ〜なw
803氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:09:13 ID:p8yJZJ20
そんな出所不明情報はどうよ?

辰已とかセミナーが調査発表したのなら信用性が高いけど。



35 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 23:37:17 ID:???
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

43 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 23:45:13 ID:???
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

602 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2007/09/01(土) 17:01:07 ID:rvXGRL5y
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

798 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2007/09/26(水) 21:21:56 ID:jovAsY2Y
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
804氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:26:21 ID:???
>>803
Lの京都校
カリスマ講師の集計

昨年の京都校で、この講師のクラスは合格率が、かなり高かった
805氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:34:43 ID:p8yJZJ20
どっち?
http://www.lec-jp.com/gyousei/koushi/index.html

村田 憲康 LEC専任講師
石川 毅 LEC専任講師
806氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:42:56 ID:???
>>805
ドッチでしょう?
LのHP見ればよく分かるよ。
特に合格体験記の所。
807氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:50:32 ID:p8yJZJ20
もったいぶる話でもないのに。。。
808氏名黙秘:2007/09/27(木) 07:37:02 ID:???
HP見る気もしないが、要するに行書クラスに通っている
ロー生についての追跡調査ってこと??
行書クラスに通うロー生なんて未収の落ちこぼれだろ。
809氏名黙秘:2007/09/27(木) 12:08:49 ID:2QcJrFqT






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html



















810氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:38:06 ID:JqWF9t9I
合格率14.3%         21名中 3名
811氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:43:53 ID:JqWF9t9I
宅建並み。易しい。
812氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:18:25 ID:U0UC3v47
行書さん かなりアホのようです
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070920/jkn070920038.htm
貴金属販売会社社員を逮捕 首飾り売りつけ現金詐取
 長崎県警諫早署などは20日、特定商取引法違反(不実の告知)と詐欺の疑いで、東京都練馬区南田中、貴金属販売会社社員、柿本清貴容疑者(30)を逮捕した。

 柿本容疑者が勤務する会社は、44都道府県の約1700人に貴金属を販売。売り上げは約13億円に上り、違法契約が含まれているとみて余罪や背後関係を追及する。

 調べでは、柿本容疑者は7月下旬、会員制旅行クラブの関係者を装い、福島県郡山市で行政書士の男性(34)に「クラブは詐欺まがいで契約を解除すべきだ。ジュエリーを買えば安く解約できる」とうそをつきネックレスを買わせ、約73万円をだまし取った疑い。

 これまでに同じ会社の3人を特定商取引法違反(不実の告知)容疑で逮捕、供述などから柿本容疑者が浮かんだ。
813氏名黙秘:2007/09/30(日) 09:27:08 ID:8t3kHt1L
10年前と比べると、優秀な人が増えてきたとのこと。
犯すのは、昔人かな。
814氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:05:32 ID:???
個人情報保護法、めんどくせーーーーー
815氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:47:46 ID:???
確かに
816氏名黙秘:2007/10/05(金) 19:41:14 ID:???
>>795
漫画原作って雇用関係じゃないから兼業にひっかからないんじゃないの?
誰か教えてえらい人。
817氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:45:53 ID:???
>>811
宅建よりは難しいけど、資格としての評価は宅建より下だと思う。
専業で平均年収100〜200万の行書資格なんてクソの役にもたたんだろ。
こんな無意味な試験に時間割くよりも、本来の勉強に専念すべきじゃないか?
818氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:00:21 ID:cWWLthHU
441 :名無し検定1級さん :2007/08/21(火) 20:41:47
行政書士業務の多様性について。
当事務所では、相続、家裁調停手続き、成年後見、運送、建設、企業法務、
農転、開発、企業コンサルタントなどを手がけています。
相続からは物件売却、農転、開発、工場、自宅建設などの全体管理まで
(経営コンサルタント業務)を。
企業法務、許認可業務からは顧問先就任(経営人事組織活性化)と
あらゆる機会を捉えた仕事が確保できます。
特に民事からの仕事は奥行きも深く、弁護士とのやりとりもあって
かつ、いい報酬に結びつきます。
また社労士もできない、会社の給与、退職金体系と
教育のシステム構築など、会社の人材力を高めながら一方で
企業財務の軽量化を図る組織改正と、政策も立案します。
要は、どんな資格でも経験を活かして経営中枢へ食い込む
能力をつけておけば、十分評価がされるということ。
スポットが多い民事案件に加え、顧問など計算できる事務所経営を指向
出来る資格は、行政書士が近いように思えますが、しかしこれも能力次第。
最後に、相続では、登記に至るまでの調査、分析、資料作成はすべてこちらで・・
最後の登記だけを司法書士にお任せしているのが実情です。
819氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:02:17 ID:???
こんな資格受けるやつは司法板から消えろ
820氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:17:33 ID:cWWLthHU
私は平成10年の行書試験に2回目で合格し、上場企業で管理職をしておりました。
行書はユーキャンと市販の問題集でやりましたがこの資格はとりあえず法律の基本資格のつもりで取りました。
自分はまさか行書になるとは思っていませんでしたが、平成14年の不況で営業部署が縮小され子会社へ左遷され惨めな社員生活となりました。
そこで早期退職制度に応募し15年に開業いたしました。
最初の1年は勉強ばかりでほとんど収入はありませんでしたが16年の夏ごろから仕事が入るようになり、17年度は
600万の収入で350万の所得となりました。
この年齢で再就職した連中は年下の上司にこき使われて300万以下の安給料の奴ばかりです。
わたしは今年はすでに300万の売り上げがあります。このままだと800万は超えそうです。
先生と言われ、リーマンのようないやな上司もいないし、転勤もないし、時間も自由だし定年もないし
仕事も面白いし、経費も自由に使えます。
本当に行書資格を取っておいてよかった。
別に弁護士や司法書士にコンプを持つ事もなく毎日コツコツと楽しく仕事をこなしております。
最初の1年は失業保険と退職金があり経済的余裕もあって十分実務勉強ができたのも成功できた理由です。
みなさんも今年がんばってとりあえず行書資格を取得しておいて下さい。
821氏名黙秘:2007/10/09(火) 18:49:34 ID:???
おれのまわりで社会人からローに入った行政書士はことごとく新司法試験に落ちてるな。
全国的には誰か受かったやついるんだろうか。
822氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:18:01 ID:???
そいつらが馬鹿なだけ
紳士なんて普通は受かるから
823氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:50:23 ID:???
>>821
ネタ、乙。

>社会人からローに入った行政書士

表現的に変だろ。
行政書士でローに入ったヤシ なら分からんでも無いがw
824氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:02:36 ID:???
>>823
社会人(行政書士有資格者)という意味じゃないの?
そんなのいっぱいいるよなw

ちなみに広島大ローから現役行政書士が去年新試験受かってる。
825氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:09:44 ID:???
どうでもいいけど試験の話はないの?みんな願書は出したの?
漏れはサクッと取って司法に戻りたいんだけど、みんな大丈夫なの?
826氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:13:46 ID:???
>>825
じゃお前が話題を振れ
827氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:57:08 ID:???
俺もだ。ここは行政書士になるスレじゃなくて、行書「試験」に合格するスレだからな。
行書取ったらすぐ司法に戻るんで。

828氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:57:54 ID:???
教養とかどうよ。何の教材やればいい?
829氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:44:19 ID:???
教養は個人情報だけやって受かったよ。
教養の残りは一般常識と読解力で解ける。
法律は完全に新司とかぶってるから新司の勉強をまともにしてれば受かる。
ロー生にお買い得の試験。
830氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:53:51 ID:???
確かにロー生にもってこいだな。
俺のまわりも旧特攻組は全員行書に落ちたが、ロー生は全員受かってたぞ。
831氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:12:07 ID:???
>>830
やっぱり行政法がネックになるのかな?
832氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:46:14 ID:???
行書って食えんの?
833氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:47:07 ID:???
食えない
834氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:44:35 ID:???
行書ぐらいロー入る前にとれるだろww
行書にも受からないなんてありえんww
835氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:47:20 ID:???
そうでもないんだなこれが
ロー生はほとんど落ちるみたいだしさ
836氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:10:39 ID:Kd0be+ti
とうとう資格試験の中では
最も簡単な試験になってきたね。行政書士よりも簡単にw
ロー卒の法曹は、急激に人気なくなるよ。
現に今年就職できないロー卒修習生が100人以上もでてるし、
合格者大量すぎて、所得も低くなるのは目に見えている。

こんな簡単な試験で誰でもなれるシステムでいいのかな
837氏名黙秘:2007/10/14(日) 02:47:11 ID:???
>>835kwsk
838氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:23:24 ID:z09stEMB
とりあえず、今日からコツコツと問題集を解き始めることにした。

ところで記述式は長文問題のみになったの?
過去問では4文字くらいの記述問題も多いけど、これはもう捨てて良いの?
839氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:57:37 ID:???
LECの法律編の過去問集買ったけど1日で終わった…
一般常識は何読めばいい??自力で解けるとかいうの抜きで。
840氏名黙秘:2007/10/14(日) 16:14:00 ID:???
旧試経験者が遊び半分で受けたら、受かったって言ってたぞ。

ロー生がバカなだけだろ。
841氏名黙秘:2007/10/14(日) 17:17:54 ID:???
ロー生はマジピンキリ。

オレの周りにも、一般常識のない椰子がたくさんいる。
842氏名黙秘:2007/10/14(日) 17:28:17 ID:???
一般常識なんて詰め込むもんじゃないよ。
常日頃から新聞読んだり本読んだりしてなきゃ。

あんまり意味ないと思うけど新聞ダイジェスト別冊の「最新時事用語&問題 」でも潰したら?
843氏名黙秘:2007/10/14(日) 17:34:11 ID:???
行政書士はうんこ試験!みたいなこと、受かってから言ってみろよ。

844氏名黙秘:2007/10/14(日) 17:50:45 ID:???
>>843
受からないだろうね。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ13 -- [資格全般]
特上カバチタレ!& 極悪がんぼ その9 [漫画]
行政書士で無職を脱出目指すスレ [無職・だめ]
【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
行政書士の開業に聞きたいのですが [資格全般]
845氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:31:45 ID:???
正直なところ、焦りを感じている。
846氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:33:25 ID:IbP5cMdG
行政書士の保険にローに行くとです。
847氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:53:46 ID:???
ローに逃げたら、またお金がかかるんだぜ
848氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:30:23 ID:???
一般常識ないんだよねー。過去問解いたら法律は余裕だったけど一般半分だったから…足きりならんかったら余裕なんだが。
849氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:36:17 ID:???
>>841
旧試経験者だって、ピンキリだしな。

行書楽勝で受かるようなのも、択一持ちとかだろ。
850氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:36:22 ID:???
>842
ありがと。俺新聞あんま読まないから一般常識ないからw大学でも遊んでばっかだし。でも法律は7割以上採れた。
今日本屋で一般常識の対策本1冊読んできたよ。情報系だけあと何回か読めばなんとかなりそうだ。
851氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:41:06 ID:???
>849
たぶん旧の人行政法やってないからじゃない?
あとロー生ってのは未収の人じゃないかな?
ロー志望の大学3回だけど法律は余裕だよー
852氏名黙秘:2007/10/14(日) 21:07:09 ID:???
去年は試験が変わったばかりだからそれなりに簡単だったけど
今年は歯ごたえがあるという話を聞いた。
嘘かホントかは蓋をあけてみないと分からないが。
853氏名黙秘:2007/10/14(日) 21:11:58 ID:???
難しくするとほんとに行政書士になりたい人はとれなくなるのにねw
854氏名黙秘:2007/10/14(日) 21:36:32 ID:???
>>852
((((;゜Д゜)))
855氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:29:15 ID:???
弁理士になりたい
856氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:55:46 ID:???
行書なんて学部時代に3日勉強しただけで受かったぞ
※ロー入試とかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて吐いたらマジで嘲笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。

みんな騙されないで!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたヒステリー報道に刷り込まれた虚像と、本当の真実の落差から色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。膨大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
858氏名黙秘:2007/10/14(日) 23:30:58 ID:???
「行政書士という事務弁護士の時代」でググってみよ!
859氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:26:49 ID:???
凡そ法律の勉強だから、この試験に挑む意味も多少なりともあると想う。
860氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:54:38 ID:???
うーん・・・
861氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:19:51 ID:???
>>850行書で7割はまずい
862氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:18:09 ID:???
昨年からルールが変わったので、それ以前の合格者は、容喙禁止といたします。
863氏名黙秘:2007/10/16(火) 00:33:44 ID:???
行書が一番難しかったのはH17年ってきいたが、資格板で。
864氏名黙秘:2007/10/16(火) 01:37:06 ID:???
>861
取れたらいいねん。ロー入試は来年だしねー
まだ遊びたいしー
865氏名黙秘:2007/10/16(火) 09:48:15 ID:???
受験票きた?
866氏名黙秘:2007/10/16(火) 11:11:07 ID:???
>>863
17年は合格者/申込者で計算すると2パー。問題自体は18年のほうが作文ありで大変だったらしい。
おいらは17年組だけど二重の基準とか明白現在とかの用語をかけない人々が大勢だったらしい
867氏名黙秘:2007/10/16(火) 12:21:27 ID:???
>>866
普通は書けないだろ二重の基準とかw
条文を暗記するのがせいぜい。
868氏名黙秘:2007/10/16(火) 12:34:20 ID:???
無理に法律を試験科目にしなくていいのに。
一般知識のほかに、車庫証明や許認可の手続きを題材にするとか
もうちょっと実務的な試験にしてもらいたいもんだ。
869氏名黙秘:2007/10/16(火) 12:48:11 ID:???
>>867
法学検定3級すらやってない受験者が大勢いるということ。
なぜか天皇の条文がちょこちょこ出る。問題文も曖昧だったりするので注意
870氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:30:43 ID:???
おれも17組だなぁ。
合格者数は予備校の授業内容に左右されやすいから
不意をつかれると下がるんだろね。

いや、おれは行書講座なんてとってないぞ、一応。
871氏名黙秘:2007/10/16(火) 19:36:47 ID:???
これで行政書士試験も必死ならざる終えなくなったな。

司法試験合格者増の見直し、自民司法制度調査会が検討決定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016ia21.htm
872氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:21:15 ID:???
>>866 作文って何だ?

40字のこと?
873氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:48:50 ID:zbiIv00o
>>871
酷いな。
法科大学院というのは国家ぐるみの資格商法でしたと言うようなものだ。
874氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:52:26 ID:???
>>873
別に強制されてローに入った訳では無いだろ。
自分の意思で入ったんだろ?

だったら文句言うなよ。
875氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:57:10 ID:WwhEmy6o
>>874
合格者数という前提条件が変更になっているわけだが。
876氏名黙秘:2007/10/16(火) 20:58:47 ID:???
>>875
そんなもんに踊らされる己が(ry
877氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:03:55 ID:WwhEmy6o
>>876
君みたいなのばかりだと政府も楽だな。
878氏名黙秘:2007/10/17(水) 16:58:10 ID:???
俺、去年合格したけど、マジ無職と変わらん。
くやしいけど、やっぱホントだった…
879氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:40:28 ID:???
実務経験無いと補助者の口もなかなか無いからなw
無職期間があるとこのレベルの資格じゃ覆らない。
司法通っても、もはやゼネラリストとしての道は無いだろう。

日本は新卒で就職しないものは人にあらず。
だが、超難関資格とった者だけは少し変わり者として
少し道を離れた場所で息をすることが許される。
行書はそこそこ難関でも所詮Bクラスだからな。
880氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:46:19 ID:???
>司法通っても、もはやゼネラリストとしての道は無いだろう。

司法通ったら、specialistだろう。そうでなければ取る意味がない。
医籍取って、一般のサラリーマンになるくらい変だ。
881氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:52:51 ID:???
まぁその通りだよ
ただ道が限定されてしまうって意味。
無いにくらべりゃ天と地だが。
882氏名黙秘:2007/10/17(水) 19:00:23 ID:???
>>881
Mr.イトン マコツ はどの世界でも飛び出していけるといっとるが。
普通の薬剤師から、全国チェーンのドラッグストアーを作った人もいるから
アイデアと行動力次第ではないか。
883氏名黙秘:2007/10/17(水) 19:14:58 ID:???
そりゃまぁ行書で億近い稼ぎする人もいる。
でもそれらの人は規格外なのであって
資格なんて数ある商品の一つに過ぎない。
きっかけがあれば別の商品で成功していただろう。

司法とBクラス以下の資格の差は
一人でやっていけるこれらの才能が必要か否かだじゃないか?
これからどうなるかは知らんが。
884氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:02:36 ID:???
>>878
こんな資格を登録したのか?
有り得ないだろw
885氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:05:51 ID:???
>>884
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ13 -- [資格全般]
行政書士実務勉強パート5!集客したいだけなんです [店舗運営]
特上カバチタレ!& 極悪がんぼ その9 [漫画]
行政書士で無職を脱出目指すスレ [無職・だめ]
【行書が】あぁ行書part39【脱法的ADR!?】 [資格全般]
886氏名黙秘:2007/10/17(水) 22:06:44 ID:???
887氏名黙秘:2007/10/18(木) 13:56:48 ID:???
法務大臣認定申請取次者って届出制なのか?
888氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:59:48 ID:???
>>885
それは四角板のキチガイがよく来てるというだけの話じゃないか?
行書洗顔でもまともな受験生・有資格者は、その類の荒れ放題のスレなんか見て無いと思うぞ?
しかし無職板にそんなスレがあるんだな。
すこし切なくなってきた。
889氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:33:19 ID:???
受験票ってもう来た?
890氏名黙秘:2007/10/19(金) 14:48:07 ID:???
まだだよ。
891氏名黙秘:2007/10/19(金) 20:50:58 ID:???
うちもまだ届かない。
892氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:57:13 ID:???
まだだよね
よかった
俺だけきてないのかと思った
893氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:58:49 ID:???
たまたま三人だけきてなかったら面白いんだが。
894氏名黙秘:2007/10/21(日) 16:00:26 ID:???
都内だけど、今日来てたYO!緊張してきた
895氏名黙秘:2007/10/21(日) 17:18:11 ID:???
日曜に配達あるのか東京は?
896氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:17:16 ID:???
行政書士の行政法って、条文レベルなんだね。30日とか60日とか細かい知識はウザイけれど。

ただ、それが身に付くと、憲法(特に佐藤憲法?)にいい効果がもたらされる様に思われる。
897氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:33:36 ID:???
全ての教科ができないとキツいし 記述できないとアウト


日曜日は普通郵便こないよ
898氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:02:12 ID:???
記述って…行書の問題解いたけど、記述の内に入らないでしょ?ただの語句説明じゃんw
899氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:58:03 ID:???
一般知識みんなどうしてるの?俺はどうしていいか分からないでなんもやってない。
900氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:00:39 ID:???
個人情報保護法関連だけやっとけ
901氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:32:24 ID:???
社会とか後のはどうすればいいんですか?
902氏名黙秘:2007/10/22(月) 03:44:09 ID:???
一般教養で墜ちる人続出思想
ここのひと教養なめているというか教養がないからw
903氏名黙秘:2007/10/22(月) 11:52:20 ID:QQEx4K6J
皆、ここにきて怖くなったのか?

気持ちは分かるが・・・。

俺はH18合格組だが、なめないほうがいいよ。
法律科目ではなく、一般知識の方ね。
足きりがあるので気をつけて!
904氏名黙秘:2007/10/22(月) 12:02:35 ID:???
>>879
新卒絶対主義国家だからな・・・
終わっているな、日本は
905氏名黙秘:2007/10/22(月) 12:35:55 ID:???
受験票が来た(関西)。
関東は土曜か。
だとすると、ここにはリアル受験生が不在、となるな。
906氏名黙秘:2007/10/22(月) 12:47:24 ID:???
受かって当然な試験を受ける気分ってどんな感じ?
プレッシャーかかる?
まあ落ちたら人に言えないからかかるよな?
907氏名黙秘:2007/10/22(月) 18:55:09 ID:???
さあ
908氏名黙秘:2007/10/22(月) 19:04:35 ID:???
受験票来たよ@関西
試験教室まで書いてあるね。
909氏名黙秘:2007/10/22(月) 19:51:51 ID:???
受験票が来ない。。誤配じゃねーだろーな。。。。。。
910氏名黙秘:2007/10/22(月) 21:11:19 ID:???
よっぽどのことがない限り受けられるから安心しなよ
911氏名黙秘:2007/10/22(月) 21:49:10 ID:???
昨日来てたお@関東 早稲田だー
912氏名黙秘:2007/10/22(月) 22:51:51 ID:???
>行政書士は弁護士と同じような仕事をしているのではないかと思われるかもしれませんが、
>まさにその通りなのです。行政書士は弁護士と並ぶ法務の専門家であるといえます。
★衝撃!!日本の二大在野法曹は行政書士と弁護士だった!!

>日本は憲法上、三権分立制度を採用していますが、弁護士が司法権の代表的担い手の一員であるのに対して、
>行政書士が行政権の担い手であることが行政書士法から読み取ることができます。
★衝撃!三権分立は立法(国会)・司法(裁判所)・行政(行政書士)だった!

http://www.kana-gyosei.com/solicitor/index.html
913氏名黙秘:2007/10/23(火) 02:20:50 ID:???
>>912

電波?
914氏名黙秘:2007/10/23(火) 12:04:53 ID:???
やっと来た。
915氏名黙秘:2007/10/23(火) 13:27:48 ID:???
今年初受験なので、よく知らないのだが、
出願者数の公表とかは無いのか。遅すぎないか。

バックが自治賞だと、サービス悪くなるのか。

916氏名黙秘:2007/10/23(火) 13:40:07 ID:???
>>915
合格発表時まで何も公表されないよ。
917氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:58:42 ID:???
経済と政治ってどっちを重点的にやるべき?
後時事って今年以降のも出る可能性あるの?
918915:2007/10/23(火) 17:12:58 ID:???
916氏、サンクス。

それにしても、模試(書籍系も含む)をやる時間ないわ。
多分、ぶっつけ本番でも時間不足にはならないだろう。
919氏名黙秘:2007/10/23(火) 17:38:13 ID:???
>>918
パンチキでアウトにならなければな。
920氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:32:12 ID:3+f1rv4t






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html










921氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:37:11 ID:???
一般知識はかなり幅が広いね。
知らないことが多いわ。
問題形式も「正しいものはいくつか」と言った
個数問題だと間違える。
922氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:59:47 ID:???
ただ、浅いけどな一般教養というだけあって。
でも試験で出すだけあって数字なんかは正確に覚えた方が吉。
この辺はフフン無勉でもラクショーとかいわず復習はやっといたほうがいい・・・と思う。
923氏名黙秘:2007/10/24(水) 17:14:37 ID:???
地自法半分捨てた・・・
どんだけ分量あんだよw

憲・民・商をがっちり固めるか

パンチキはなるようになれだ
924氏名黙秘:2007/10/24(水) 20:13:46 ID:???
伊藤塾の参考書と問題集を一冊ずつ買ってきたけど、
これで受かるかな。
何冊も買うのはバカバカしいし、難しいところだ。
925氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:08:01 ID:???
ふにゃふにゃな文章で判例の見解を聞かれるとわけわからん
926氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:25:42 ID:hEhLRLmG
>>925
例外は考えない方がいいのか考えなければいけないのか
判断に苦しむときがあるな。消去法でしか正解が確定できない。
927氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:27:44 ID:???
>>897
記述って漢字の書き取りのこと?
928氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:32:45 ID:???
40字記述があるよ
去年は手付を交付した場合の解除の要件とか出た
929氏名黙秘:2007/10/25(木) 02:34:23 ID:0qSCX2Gi






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html













930氏名黙秘:2007/10/25(木) 02:44:32 ID:???
931氏名黙秘:2007/10/25(木) 09:18:49 ID:???
おれは去年行書うかって新司も受かった。
前哨戦だとおもって死ぬ気でがんばれ!
教養は新聞読んでればふつうに解けるからとにかく行政法をやるべし。
民・商・憲はまあ普通に勉強してれば大丈夫だろ。
今年の結果からすると行政法がネックになってる旧司ベテがだいぶ多い感じだから、
行書めざしてがんばるというのは翌年合格の近道であるよ。

932氏名黙秘:2007/10/25(木) 09:28:59 ID:???
>>931
アドバイスありがとう。
自分も新司受けます。やる気が出てきた!
933氏名黙秘:2007/10/25(木) 11:26:32 ID:???
会社法が意識に引っ掛かるわー
ロー受験を考えてる独学の人間だから改正点の見落としが怖い
先日の宅建は取れたようなんだけど、トカゲみたいなおすすめサイトはないかな?
934氏名黙秘:2007/10/25(木) 13:43:52 ID:???
近大と産大って、東部に寄り過ぎだな、大阪の会場。
935氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:23:33 ID:???
俺は旧司択一落ちで、去年行政書士に合格したけど、一般知識がネックだった。
結果的には一般知識32点だったけど、足切りを食らってても全然おかしくなかった(2問マグレ当たりした)。文章理解で確実に稼いで、後は自分の勘とテレビとかニュースで聞いたことのある知識と常識だけを頼りにした。
それに引き換え、法令は行政法をしっかり理解していれば、旧司組でも高得点可能。
旧司組なら、憲民商と記述式で満点近くいけるはずだから、後は行政法の条文と判例と行政法総論部分の仕組みを押さえれば、十分戦えると思う。
運・不運が大きく左右する試験だけど、受ける人は頑張って!
936氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:30:47 ID:???
一般知識もお守り代わりに専用の知識まとめ本(薄いの)を一読しておくべきでは?
最後の国語を絶対落とさないってのは重要かと(俺は一番最初に解いた)
937氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:50:56 ID:2YpP4k1a
>>936
確かにそうですね。一般知識の勉強は結果として成果は出ないかもしれないけど、不安解消のために薄い本ぐらいは一読しておくと、心が落ち着くかも!
文章理解は死守しましょう(笑)
938氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:56:29 ID:???
記述は単純な条文の当てはめなのでロー生だったら満点狙っていきましょう。
択一のミスもけっこう補えるはずです。
939氏名黙秘:2007/10/27(土) 05:26:25 ID:???
>>936
それが正解。17年過去問、見事に錯乱させる現代文だった
最初に潰すべし。現代文を一問落として発表まで冷や汗かいてた
940氏名黙秘:2007/10/27(土) 08:34:23 ID:tmx1eNmO
個数問題が30問くらい出されたら不合格確実
941氏名黙秘:2007/10/27(土) 08:45:39 ID:???
>>940
17年虐殺の主要な手段だなー
942氏名黙秘:2007/10/27(土) 15:49:59 ID:???
何も一般知識で個数問題出さなくてもいいだろ…
943氏名黙秘:2007/10/27(土) 15:51:45 ID:???
>>942
長文の文章読解で個数問題キボンヌ。
944氏名黙秘:2007/10/28(日) 20:20:06 ID:???
論文不合格後2週間の勉強で17年の試験受かった。
あの時はメシ食ってるときと寝てるときと
オナニーしてるとき以外は勉強してた。
それだけやればきっと受かる。
まだ間に合うよ!!
がんばれ!!!

そんな漏れは司法書士に転向、今年記述で0.5点足りず脚きり。
切ない…。
945氏名黙秘:2007/10/28(日) 21:31:18 ID:???
後2週間後だ!!!
946氏名黙秘:2007/10/29(月) 01:17:47 ID:bfuyKhJe






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html



















947氏名黙秘:2007/10/29(月) 13:59:28 ID:soqfCfrJ


おまえら、落ちると、精神的なダメージは大きいからな。

心して詰めた準備をしてくれ。
948氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:21:22 ID:wPygnkKo
学部時代に受けて落ちた敗者復活戦として、来年受けるかも。

一般知識はテレビのニュースだけで足りる?
公務員試験の一般知識を潰したほうがいいんだろうか?
949氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:27:19 ID:???
行書ごときに落ちてるようじゃ、紳士は一生受からないお。
実力もないのにローに進学したアフォは、何百万の借金背負って樹海に行くがいいお。
950氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:41:21 ID:wPygnkKo
>>949
行書に受からなくても、油断しなければ紳士は受かるだろ。
別に難関ではないから。
951氏名黙秘:2007/10/29(月) 15:49:25 ID:???
一般知識の足きりがネックだから、この試験は意外と難しいよ
952氏名黙秘:2007/10/29(月) 16:07:03 ID:???
落ち方にもよる
法令で切られたら死んだ方がいい
953氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:28:36 ID:GbhBrYs6
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
954氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:34:17 ID:???
行書>新司法試験だから
大丈夫
955氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:05:21 ID:???
さすがにそれはないw
ただ下位ローにはいるだけなら・・・
と少し思う。

つうか、行書>紳士ならそれこそ余計な勉強に時間使ってる場合ではないな。
956氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:08:04 ID:???
一般知識は14問中6問でおk
3問は国語。あとは確率でもおk
957氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:10:04 ID:???
去年無勉だが、知識のあしきりは免れた。
でも、法令でまさかのあしきりくらった。
958氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:28:12 ID:???
平成14年過去問解いた

法令60点
一般28点

ギリギリ。

行政書士法よんっでないからぼろぼろ

959氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:30:49 ID:???
おい大丈夫か?
去年から出題範囲変わって行政書士法ないてもう出ないぜ
960氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:44:30 ID:???
>>959

一般知識で出る可能性あり。
961氏名黙秘:2007/10/30(火) 12:08:36 ID:???
行政書士法は出した方がいいと思う。
俺去年の合格者だけどどんな業務ができるのかよくわかってないし…
962氏名黙秘:2007/10/30(火) 16:09:09 ID:???
大学でローの前に行政書士とるって言ったら行政書士なんか意味ないよ笑われた。

まぁいい、韓信の股くぐりだ。
963氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:12:48 ID:BWwr/b6W
↑ 覚えたての格言だろ    湯気ほやほやww
964氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:15:52 ID:OAzL8vP4
>>962
笑うやつは、余裕なのか、野次馬なのか
とりあえず、行政書士でも法学検定でも、無駄ってことはない

965氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:25:40 ID:OAzL8vP4
>>944

負けるな!!
966氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:26:00 ID:rleSfTT7
ここで法検よりビジ法1級受験を選んだ俺が来ましたよ。

行書は判例最重視な点が旧試より新試に似てるね。
967氏名黙秘:2007/10/31(水) 07:58:33 ID:zx/O7v0g
評価急上昇資格 → 押さえたくなる荒らし発生
968氏名黙秘:2007/10/31(水) 11:43:35 ID:???
今年は問題文が2割増加、と言う噂。
969氏名黙秘:2007/10/31(水) 13:15:51 ID:???
>>962
「今回は時機が悪いので行書試験に屈服する」ともよめるぞwww

のちに二回試験まで受かって行書資格もぶらさげる、と
970氏名黙秘:2007/10/31(水) 14:00:30 ID:???
wwwwww
971氏名黙秘:2007/10/31(水) 16:07:26 ID:???
>>963
格言じゃないだろ。三国志辺りのゲームやってりゃわかるよね
972氏名黙秘:2007/10/31(水) 16:39:06 ID:???
ちんちんおっきおっき
973氏名黙秘:2007/10/31(水) 17:30:19 ID:???
現行の択一持ちなら余裕ですよ。行政法の最低限の知識を入れれば。
ただし、記述は満点とってください。
満点でなければ新司法試験危ないですよ。
行政書士の方に弁護士が基礎知識負けするのは恥ずかしいです。
974氏名黙秘:2007/10/31(水) 18:20:14 ID:???
H15年の過去問
法令60点
知識24点

ギリギリ。

H18年の過去問
法令43問中34問
記述3問中2問
知識14問中6問

ギリギリ

>>966 漏れも受けるよ 
975氏名黙秘:2007/10/31(水) 18:26:10 ID:???
>>966

行書は判例より条文です。
過去問の傾向は少なくとも
976氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:00:53 ID:???
行政書士くらい目をつぶってても合格する自信がある。
楽に受かってくるよ。
977氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:49:00 ID:zx/O7v0g
968 ページ数も増加?
978氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:56:11 ID:???
ジスレを用意するように
979氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:56:41 ID:???
目をつぶって合格するだぁ?口だけ坊主がよ〜

オレたちベテはな!
そこら辺の予備校やロースクールで「合格する」「合格する」って大口叩いて仲間と心を
なぐさめあってるような負け犬どもとはわけが違うんだからな

「合格する」と心の中で思ったならッ!

その時スデに行動は終わっているんだッ

AA略
980氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:56:55 ID:zx/O7v0g
ジスレってなに?
981氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:01:01 ID:???
>>980
coffee会社
982氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:04:47 ID:???
ネスレやないか
983氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:33:08 ID:???
早く用意したまえつまみ枝豆
984氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:14:55 ID:???
>>979
行政書士受験生の分際でロースクール生の悪口を言うのはいただけない。
985氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:49:56 ID:???
試験終わった宅建スレがお葬式みたいだった
986氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:53:23 ID:???
>>976
絶対目開けるなよ。絶対だぞ。見張ってるからな。
987氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:54:45 ID:???
>>985

ロー生は口だけ

自戒の念を込めて
988氏名黙秘:2007/10/31(水) 22:01:11 ID:???
>>953これだものな。
弁護士になっても、行政書士に舐められないように頑張らねば。
989氏名黙秘:2007/10/31(水) 22:09:00 ID:???
>>976
試験監督
にレスリング行為するなよ
990氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:04:40 ID:???
>>976
ゴキブリのような行書試験に落ちたら、切腹しろよ
991氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:21:42 ID:???
>>990
あまり舐めないほうがいいよ
992氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:25:18 ID:???
早くジスレを
埋め
993氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:14:33 ID:???
994氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:16:23 ID:???
995氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:17:06 ID:???
996氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:17:08 ID:???
997氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:19:04 ID:???
998氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:28:05 ID:???
999氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:28:42 ID:???
1000氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:28:45 ID:???
ムシャ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。