【北の】北海道大学ロースクールスレpart??【大志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
(´・ω・`) やあ
君たちには一生新司法試験に合格できない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

このスレに
「長井先生最高!」

と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。




↓誰かテンプレよろ
2氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:48:10 ID:???
糞スレ
3氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:51:52 ID:???

                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:>>1-1000:⌒`) :; )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
4氏名黙秘:2007/05/17(木) 20:43:06 ID:???
>>2
いや、一応まっとうな需要はあるんじゃないか?
5氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:12:19 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《%》 《%》  |  
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   超ワロス
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       記念受験で三振アウト
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        低能(^Д^)m9
6氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:23:01 ID:???
「長井先生最高!」
7氏名黙秘:2007/05/19(土) 08:44:09 ID:???
もはよう(´∀`)
8氏名黙秘:2007/05/20(日) 19:40:34 ID:???
>>6
目を覚ませ
9氏名黙秘:2007/05/21(月) 02:02:43 ID:???
とりあえずあげておく
             .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o 
      .|\__|`‐´`‐/|__/| 
       |_, ─''''''''''''─ ,、
     /              \
    /    /              i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
                        最近この人見ないお(^ω^)



10氏名黙秘:2007/05/21(月) 02:29:45 ID:???
        .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o 
      .|\__|`‐´`‐/|__/| 
       |_, ─''''''''''''─ ,、
     /              \
    /                   i
    |      へ (__人_) へ   |     キング笑顔だお
    !                   ノ         にしてみるお
    丶_              ノ
                      
11氏名黙秘:2007/05/21(月) 16:40:05 ID:Ekg1R9fv
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
12氏名黙秘:2007/05/21(月) 16:52:31 ID:???
平成18年新司法試験法科大学院別合格率番付表
東  大学   合格率     西  大学   合格率
横綱 島根大学 100.00  横綱 一橋大学 83.02
張横 愛知学院  72.22  張横 東京大学 70.59
大関 大阪市立  69.23  大関 北海道大 68.42 ★
大関 京都大学  67.44  大関 神戸大学 64.52
関脇 慶應義塾  63.41  関脇 早稲田大 63.16
小結 名古屋大  60.71  小結 福同大学 60.00
前頭 創価大学  57.13  前頭 千葉大学 55.56
2  中央大学  54.81  2  山梨学院 54.55
3  九州大学  53.85  3  南山大学 50.00
4  新潟大学  50.00  4  横浜国立 50.00
5  近畿大学  50.00  5  白鴎大学 50.00
6  西南学院  50.00  6  金沢大学 50.00
7  圏学院大  50.00  7  東北大学 47.62
8  大阪大学  47.62  8  明治大学 45.26
9  明治学院  44.44  9  成践大学 44.00
10 関西学院  43.75  10 東京都立 43.59
11 名城大学  40.00  11 同志社大 39.77
12 立教大学  38.89  12 法政大学 37.10
13 関西大学  36.00  13 青山学院 35.71
14 上智大学  33.33  14 岡山大学 33.33
十両 神奈川大  30.77  十両 学習院大 30.61
幕下 甲南大学  27.78  幕下 立命館大 26.21
三段目 広島大  25.00  三段目 熊本大 25.00
序二段 久留米  25.00  序二段 大東文 21.05
序の口 専修大  17.65  序の口 東洋大 16.67
実業団  日本大 12.96  実業団 駿河台  9.52
大学相撲 関東学  6.67  大学相撲 駒澤  5.56
チビッコ相撲 京都産 0.00  チビッコ相撲 神戸学院 0.00
チビッコ相撲 東海大 0.00  チビッコ相撲 姫路濁協 0.00
13氏名黙秘:2007/05/21(月) 19:21:37 ID:jjUjbdJY
     |                   \
    |  ('A`)      チュウゴクジンガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   コッセツシタッテサ/







 
    |                   \
    |  ('A`)           ペキン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
14氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:54:15 ID:???
長井先生マンセー!!リアルに長井先生の講義を拝聴させて頂いているが、あの方は何とか難解な
刑法を初学者にも分かる様に噛み砕いて説明しようと苦心なさっておられる。その試行錯誤はむし
ろ評価すべきものである。安易に2chのネタにして良い様な御方ではない。講義を拝聴する限り
において先生は、学説的には厳格な結果無価値を唱えておられるが、その語り口や人柄は非常に人
情味に溢れていて行為無価値論的である。そのギャップがたまらなく良い。理論は厳格に、しかし、
人格は柔軟に、というバランスのとれた方である。
15氏名黙秘:2007/05/22(火) 13:13:29 ID:???
北大行きたいなあ。
16氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:23:25 ID:???

          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《♥》 《♥》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |       お前ら 自殺すんなよwwwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /          三振しても、恥をさらして生きていけwwwwww
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ    
17氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:36:21 ID:???
「長井先生最高!」
18氏名黙秘:2007/05/23(水) 00:39:13 ID:???
福同大学ってなんだよ
19氏名黙秘:2007/05/23(水) 01:02:17 ID:???
今年紳士受けた方お疲れ様でした!
20氏名黙秘:2007/05/23(水) 01:15:03 ID:???
  
                
           _ (。^ω^)  _
      .r:::::::::::〈:::::::::) つ と)ィ::::::ヽ
     〃::::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::;;;;;l l;;;;;:::ノ
21氏名黙秘:2007/05/23(水) 14:38:10 ID:???
長井先生人気あるから最前列いつも取られてて
悔しいな
22氏名黙秘:2007/05/23(水) 15:46:53 ID:???
頑張って北大に行くぞぉ!
23氏名黙秘:2007/05/23(水) 16:52:53 ID:???
ラリホー
24氏名黙秘:2007/05/24(木) 01:30:47 ID:???
これって、何スレ目?
初めてのスレじゃないよね。
25氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:31:41 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
26氏名黙秘:2007/05/26(土) 15:52:20 ID:???
北大行くお(´・ω・`)
27北大最強のvipper:2007/05/28(月) 17:58:34 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
28氏名黙秘:2007/05/29(火) 14:13:52 ID:???
>>26来いお(^ω^)
>>27巣にカエレ!

おいおい、ぜんぜん盛り上がってないじゃないか!
こんなことでいいのか?もっともっと積極的に情報交換しようじゃまいか!

ところで、今日から夏学期なわけだが、
刑法各論のオナニじゃなくて小名木先生どうよ?
正直出欠とったり当てられたりするのがあまりうれしくないな。
やはり長井先生は最高だった。
29氏名黙秘:2007/05/30(水) 04:07:32 ID:???
Wセミナー事業譲渡か・・・
30氏名黙秘:2007/05/30(水) 18:47:24 ID:???
未収一年生のみなさん、今日の憲法小テストお疲れ様でした。
夏学期頑張りましょう
31氏名黙秘:2007/05/30(水) 21:42:05 ID:???
うちのローから出て逝った不良債権ことM村氏は如何でしょうか?
By 名古屋人
32氏名黙秘:2007/05/30(水) 21:58:26 ID:???
きれいな建物うらやましす。
俺が学部に在籍していた当時は、
窓が無いし冷房もない講義室だったし、
廊下は雨漏りがしてたよ。
33氏名黙秘:2007/05/30(水) 21:59:34 ID:???
「長井先生最高!」
34氏名黙秘:2007/05/31(木) 04:00:53 ID:???
>>31
こんないい先生が不良債権?
ろくな生徒がいなかったんじゃないの…前の学校は
しかし、なんで名古屋人がこのスレ見てるんだ?
たんなる煽りだったら他でやってくれ
いずれにせよ、M村先生最高!
35氏名黙秘:2007/05/31(木) 10:43:22 ID:???
M村先生て誰でつか?
36氏名黙秘:2007/05/31(木) 13:17:09 ID:???
未収1年の人のスレになってるね。
未収はパラダイスでいいね。
37氏名黙秘:2007/05/31(木) 20:11:12 ID:???
来週は学祭だね。これで少し休めるよ・・・
38氏名黙秘:2007/06/01(金) 15:47:40 ID:???
刑法各論はピカチュウが・・・。
39氏名黙秘:2007/06/02(土) 18:27:53 ID:???
すみません、昨年のJLFの北海道試験会場はどこだったのですか?
40氏名黙秘:2007/06/02(土) 19:55:54 ID:???
>>39
厚生年金会館
41氏名黙秘:2007/06/02(土) 21:35:10 ID:???
     またーり
    ∧_∧∧__∧
 _ ( ´∀`(・∀・ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..

42氏名黙秘:2007/06/03(日) 07:29:49 ID:???
>>40
ありがとうございます。てっきり北海道大学だと思っていたので。

今年の適性会場が代々木ゼミナールって本当ですか?
43氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:39:40 ID:???
>>42
今年は代ゼミ
44氏名黙秘:2007/06/03(日) 13:37:18 ID:???
>>43
何回もすみません。どうもありがとう
45氏名黙秘:2007/06/03(日) 16:30:08 ID:b9KjrMu2
なんでみんなID消せる?
46氏名黙秘:2007/06/03(日) 16:33:13 ID:???
名前欄右のEmail欄に
ageもしくはsage
入れて書き込まれたし
47氏名黙秘:2007/06/03(日) 17:23:06 ID:???
やってみる。
48氏名黙秘:2007/06/03(日) 17:23:59 ID:???
ほんとだ!ありがとね。
49氏名黙秘:2007/06/03(日) 17:37:16 ID:???
あれ、長井先生だ。
50氏名黙秘:2007/06/04(月) 11:24:43 ID:???
学祭とか行く奴いる?
正直春学期末試験でそれどころじゃないんだけど・・・。
なんか女子とかが学祭に行こうとか話しているのを聞いてさ・・。
いや、別に行くのは個人の自由だけどさ、
自習室内でそういう話をするのはやめてほしいな・・。
そこは温度差というかさ。耳障りなんだよね。
もう学部生じゃないんだから学生生活を満喫するとかそういうのはやめようぜ。
51氏名黙秘:2007/06/04(月) 13:29:23 ID:4l5Q3M+u
>>50

気になるなら直接言えば?
わざわざここに文句たれるのも大概目障りなんだが。
52氏名黙秘:2007/06/04(月) 15:16:56 ID:???
直接言えるものなら言いたいよ・・・
これから数年同じクラスだと思うとあまり波風立てたくなくてね・・
こういう匿名性のある所くらいしか愚痴もこぼせないのさ・・
チキンでスマソ
53氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:38:51 ID:???
未収はどうせパラダイスだろ
54氏名黙秘:2007/06/04(月) 20:36:45 ID:???
おそらく他ローより相当楽だろうね
自分の勉強する時間がかなりあるし。
まあ、本当にパラダイス気分満喫しちまったら
三振という名の地獄へ直行するだけだがね。
55氏名黙秘:2007/06/05(火) 17:55:19 ID:???
>>50
うるさいから止めろという趣旨なら理解するが
>もう学部生じゃないんだから学生生活を満喫するとかそういうのはやめようぜ。
これは大きなお世話だろう
56氏名黙秘:2007/06/06(水) 01:25:53 ID:???
 札幌市で06年12月、当時13歳だった中学2年の女子生徒にいかがわしい行為をしたとして
児童買春禁止法違反の罪に問われた岩見沢市7東13、空知支庁深川道税事務所職員、石川博之被告(33)に
札幌地裁(坂田威一郎裁判官)は5日、懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した。
弁護側は「女子生徒が18歳未満とは知らなかった。現金を渡す約束もしていない」と無罪を主張していた。
 判決理由で坂田裁判官は「女子生徒の容ぼうは一見して18歳未満と分かる」と認定。
被告から現金を渡すと約束されたという女子生徒の供述も「信用できる」とした。
さらに「仮に18歳だとしても、一回り(12歳)以上若い女性と真剣に交際するとは考えられない」とも付け加えた。
 判決によると、石川被告は06年12月上旬、札幌市白石区のホテルで、
女子生徒が18歳未満と知りながら現金2万円を渡す約束をし、いかがわしい行為をした。
【芳賀竜也】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000053-mai-soci
57氏名黙秘:2007/06/06(水) 09:41:06 ID:vZcAUzI5
>>56
関係者なのか?
58氏名黙秘:2007/06/06(水) 09:54:57 ID:???
新司法試験委員による出題リークの件についてpart4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181062406/l50
59氏名黙秘:2007/06/06(水) 11:38:11 ID:???
>>50
未収の人か?まあ未収は今が大事(上3法の基礎を固める)だからしっかり勉強するべきだよな。
まあそれとは別に気晴らししてもいいとは思う。

あと自習室で話すのはうるさいならマナー違反だな。個々の生徒が学部生っぽいのは別にいいんでないか?
あとで泣くのはそいつらだし。

あと一つ聞きたいのだけど、未収で成績いいのは、既習落ちの人で、成績枠で既習の法律試験で評価された人たちなの?
ようするにぎりぎり既習落ちた組の人。あとこれは三年間続いてるのかな?二期の未収の人とかどうですか?
60氏名黙秘:2007/06/06(水) 14:09:15 ID:???
356 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 02:18:16 ID:???
まぁ、学部試験でも入試でも司法試験でも普通に漏洩あったしね。
いずれこういう日が来るとは思ってた。

357 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 02:18:33 ID:???
136 :氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:47:54 ID:???
慶應は択一合格者は全員論文通過だろ。
4科目でお漏らしがあったんだしw

465 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:33:04 ID:???
公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練を受けた人が有利だったという印象。都市計画法が出題されることもメールで示唆がありました。他の受験生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が多かったというあたり、アンフェア。

466 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:34:15 ID:???
京都大→友人経由の情報によると、会社法は経営判断原則が出るそうです。昨日の公法系のことがあるので、重点的に復習。
61氏名黙秘:2007/06/07(木) 20:06:22 ID:???
紳士の択一結果
京都 受験211合格192合格率90%
千葉 受験62 合格56 合格率90%
一橋 受験96 合格85 合格率88%
神戸 受験91 合格80 合格率88%
慶応 受験271合格237合格率87%
上智 受験94 合格82 合格率87%
中央 受験292合格254合格率86%
東京 受験304合格258合格率84%
東北 受験96 合格81 合格率84%
首都 受験69 合格58 合格率84%
北大 受験98 合格81 合格率82%
62氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:18:26 ID:PLYbqWPu
ダメじゃん
63氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:23:15 ID:???
50人以上の受験 

京都 受験211合格192合格率90% 
千葉 受験62 合格56 合格率90% 
一橋 受験96 合格85 合格率88% 
神戸 受験91 合格80 合格率88% 
慶応 受験271合格237合格率87% 
上智 受験94 合格82 合格率87% 
中央 受験292合格254合格率86% 
東京 受験304合格258合格率84% 
東北 受験96 合格81 合格率84% 
首都 受験69 合格58 合格率84% 
北大 受験98 合格81 合格率82% 
明治 受験200合格163合格率81% 
早大 受験223合格175合格率78% 
立命 受験169合格130合格率76% 
阪市 受験72 合格55 合格率76% 
名古 受験65 合格50 合格率76% 
同志 受験161合格122合格率75% 
関学 受験130合格98 合格率75% 
専修 受験76 合格57 合格率75% 
大阪 受験73 合格54 合格率73% 
関西 受験130合格90 合格率69% 
学習 受験67 合格46 合格率68% 
法政 受験128合格82 合格率64% 
日本 受験111合格67 合格率60% 
九州 受験74 合格45 合格率60% 
64氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:02:35 ID:???
やはりパラダイス未収が癌でしたな。
65氏名黙秘:2007/06/08(金) 06:19:51 ID:???
◆第2回新司法試験 択一合格率 (出願者ベース、合格者50人以上)

     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大   81  (102)  79.40%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
66氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:33:31 ID:???
ここって既習一振りした人っているの?
67氏名黙秘:2007/06/09(土) 14:09:59 ID:???
>>56>>57
犯人ではなくて、
「坂田威一郎裁判官」が
北大関係者。
68氏名黙秘:2007/06/09(土) 22:49:27 ID:iBSHO5mP
「長井先生最高!」
69氏名黙秘:2007/06/10(日) 15:50:50 ID:???
「長井先生最高!」
70氏名黙秘:2007/06/11(月) 00:42:24 ID:???
既修のオジサンたち、静粛に願います
71氏名黙秘:2007/06/11(月) 07:59:52 ID:???
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ   )    /
/\  )  /
( / \∪/
72氏名黙秘:2007/06/11(月) 13:57:53 ID:???
2ちゃんねらーである司法試験受験生を晒します。現在判明しているのは下記の19名です。随時更新していきます。

社会NEE党国対委員長(mixiID2979013)=早大法在学中
かおりる(ID2123080)=東大経済学部在学中
将鼓(ID6735745)=近畿ロー卒ぷー
みてい(ID1912717)=慶應ロー在学中
りんりん(ID9977567)=42歳
mfumi(ID10252559)=一橋商学部在学中
ふう光(ID3441308)=慶應ロー在学中
ディラ(ID6171961)=早大法卒ぷー
(‘台’)mrtkn(ID5550819)=福岡大学商学部在学中
いけぴー(ID4768555)=早大法卒ぷー
ブラックサレナ(ID5758517)=中大法卒ぷー
かきちゅば(ID3206471)=早大法在学中
kc◆3dKCkCdao2(ID7557835)=早大法在学中
Gun(ID938511)=神奈川大学法学部在学中
彼方の羊(ID415459)=同志社ロー在学中
俊(ID11355168)
sun suit(ID10196777)=神戸学院大学法学部在学中
roppou(ID2807379)
ひろ太(ID779430)=東大ロー在学中
73氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:24:50 ID:???
よーやく、あの狂乱踊り祭が終わって静かになったなw
74氏名黙秘:2007/06/12(火) 10:53:56 ID:Ia2twL8A
    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗
75氏名黙秘:2007/06/12(火) 11:02:51 ID:iD5mQPKq
清清しい、、、
76氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:12:51 ID:???
自習室が劣化して来年からはよい環境とはいえなくなります。ご注意を
77氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:33:09 ID:???
団交乙
78氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:04:20 ID:???
追い出された。
79氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:04:36 ID:???
すいません、今年ここの受験を考えてるものなのですが
去年の適正の足きり点を教えていただけませんか?
80氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:15:50 ID:???
長信使えなすぎw
人の話まったく聞かねぇ。
81氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:00:58 ID:???
だめぽ
82氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:18:01 ID:???
荷物の移動方法も休講もどうでもいい。
83氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:39:11 ID:???
>>79
昨年の未修が75前後と聞いた。
既修は70前後で合格する人もいたと思う
84氏名黙秘:2007/06/14(木) 07:04:52 ID:???
>>71
ビリー乙
85氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:10:57 ID:???
肢切り点は未収も既習も一緒だろうに
86氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:20:17 ID:???
団交、瀬川先生が途中から消えてた
87氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:51:32 ID:???
>>86

団交はどうでしたか?
88氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:05:17 ID:???
今日は修了生対象説明会か。

どうなることやら。
89氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:17:28 ID:???
乱闘
90氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:35:31 ID:???
>>85
つまり昨年の足切りは70前後ということでおk?
91氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:02:11 ID:???
【北海道】「天国に行きたかった」 警察署に車で突っ込む 無職男(36)を逮捕 札幌・北署

12日午後8時15分ごろ、札幌市北区北24条西8丁目の札幌・北署で、男が運転する軽自動車が正面
玄関に突っ込み、階段に乗り上げ柱に衝突した。柱の塗装がはがれたが、男にけがはなかった。

北署は建造物損壊の現行犯で、近くの無職真鍋周三容疑者(36)を逮捕した。真鍋容疑者からは微量の
アルコールが検出され、「天国に行きたかった」と意味不明のことを話しているという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070612-212289.html
92氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:07:52 ID:???
いや、ここの足きりはそんなに楽じゃないぞ。
ここ特記事項ないとかなりきつい。
何もない奴は去年75でも切られてなかったっけ?
93氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:43:26 ID:???
あげろよ
落ちるぞ
94氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:44:12 ID:???
>>93
ではアゲ
今年も行ぐ行ぐ
95氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:00:01 ID:???
>>93
上か下かは落ちるのと関係ない
ageるな
96氏名黙秘:2007/06/16(土) 14:55:46 ID:???
はふーん
97氏名黙秘:2007/06/17(日) 09:32:52 ID:???
>>79
去年受けたけど、72点未修、特記事項無しで足切りされなかったよ。

さすがに落ちたけどね (´・ω・`)参考までに。
98氏名黙秘:2007/06/17(日) 11:21:23 ID:???
それ特別選考枠じゃないの?
確か一般選抜は特記事項ない人は75付近でもだめだった人いるよ。
99氏名黙秘:2007/06/17(日) 14:55:27 ID:???
>>98
いや、普通に一般選考で、大学の卒業成績証明書と適性の点数しか提出してないんだけど…
大学も中の上程度で、プラスになってるとも思えないし。
職業かな?
100氏名黙秘:2007/06/17(日) 16:00:42 ID:???
>>99
在学成績が特に良かったとかじゃなくて?
101氏名黙秘:2007/06/17(日) 20:07:22 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176653804/295

カミソリおまきって択一受かった?
このスレで報告きぼん。
102氏名黙秘:2007/06/19(火) 01:03:27 ID:???
age
103氏名黙秘:2007/06/19(火) 16:38:00 ID:f/+IP81T
75でギリギリなのかあ。厳しいかな、甘く見てたかも。
とりあえず昨日過去問やってみたが、1部37点。
104氏名黙秘:2007/06/19(火) 18:01:37 ID:???
去年の適性は平均点高かったから中位以上はどこもそんなもんだった
今年は間違いなく平均点が下がるから、足切りが75なんてことはないだろう
105氏名黙秘:2007/06/19(火) 22:58:17 ID:???
ここは意外と特記でげたはかせるから気をつけたほうがいいよ。
結局新卒で何も持ってないから俺足きりひっかかっちゃったし。
今年も受けるがまたむやみに足きり高かったらやだな。
106氏名黙秘:2007/06/19(火) 23:47:23 ID://8ZLngx
まあ、駄目もとで受けるしな。
適性はかなりの得意分野なのでそれなりには。

万が一受かっても、落ちこぼれ組になりそうだしなw
107氏名黙秘:2007/06/19(火) 23:56:19 ID:0paohhBy
>結局新卒で何も持ってないから俺足きりひっかかっちゃったし。

「結局新卒で何も持ってないから」足きりになったという客観的証拠は?
108氏名黙秘:2007/06/20(水) 00:06:41 ID:???
客観的証拠っていわれてもね。
ただ、俺去年の足きりのとき2ちゃんでスレ見てたんだけど
確か70半ばの人が軒並み落ちてて択一持ちの人は60台でも
通ってたよ。去年すごい悔しかったからしっかり覚えてる。
2ちゃんが証拠かよって突っ込みはやめてね。
だから特記あるひとはここは適正悪くてもだす価値はあると思う。
109氏名黙秘:2007/06/20(水) 00:37:35 ID:???
それは特記事項ではなく、単に法律科目の択一で差をつけられたのでは?
110氏名黙秘:2007/06/20(水) 00:42:40 ID:???

失礼。他のローと勘違いしました。
111氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:41:54 ID:0hu8S6jt
既修のおじさんたちウルサイから静かにして。
112氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:51:28 ID:???
適性なんて、大学生に近い方が高得点を取り易いんだから
当たり前だろ
法律の蓄積のある方が使える
113氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:33:58 ID:???

喧嘩をやめてぇ〜♪二人を止めてぇ〜♪(・∀・)
114氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:02:55 ID:???
喧嘩止めれや
115氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:13:39 ID:???
長身!
■慶應工作員の荒らし行為には反応せず、冷静に議論しましょう。
平成19年(2007年)に行われた第2回新司法試験において、試験問題(テーマ)が事前に一部の学生に流出していた疑いがある。
慶應義塾大学法科大学院において行われた模擬試験や、在籍する教員により学生に送られたメール等で、
司法試験において出題された問題に関する示唆があったとされる。
また、疑惑の持たれている教員は、実際に司法試験の問題の作成に関わっている「司法試験考査委員」であった。
もし、このような事実があればわが国の司法への信頼に関わる重大な問題である。
今回の問題におけるキーワードは「試験の公平さの保証」である。
その結果により、受験生の人生を大きく左右する司法試験において、
特定の受験生が、その試験問題を作成する教員の在籍する学校に通っているという理由で優遇されることは許されない。
先日、勇気ある告発者により、慶應ローのメーリングリスト(と思われる)の内容が、明らかにされた。
その数日後、問題のMLの所在さらにはその内容が暴露された。
★お願い
慶應ロー内部生の方々も、今回の問題が事実だとしたら、被害者ともいえます。
どうか、真実の解明にご協力下さい!
☆また、疑惑が本当だとしたら、どのような措置が必要だとあなたは考えますか?
■新司法試験委員による出題リークの件part1〜13 過去スレ全て
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%88%CF%88%F5%81@%83%8A%81%5B%83N%81@%90V%8Ei&andor=AND&sf=2&H=&all=on&view=table
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0
■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.htm

117氏名黙秘:2007/06/21(木) 01:00:18 ID:???
北大って学部成績は重視するんですかね?
GPA3.0しかないから不安で不安で。
118氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:27:05 ID:???
お前ベテランなめんなよ。
どうせ1年たっても既習のレベルに全然届かないくせに。
119氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:46:57 ID:???
喧嘩はいかん
っつか、既習組が大学4年間かけてやってきたことを
未習組はたったの1年でやるんだろ?
偉いねって言ってやるべきじゃね?
120氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:19:52 ID:???
なめるなめないの問題じゃなく、廊下でゲラゲラは問題アリだろう
121氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:28:11 ID:???
それ以外の場所に荷物を置くと、
業者がどこかへ持って行ってしまう可能性があります
(昨年夏および今春の引越に際しても、そのようなトラブルが生じています)

どこかへ持っていくって業者がパクるのかよ
122氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:45:03 ID:???
実務憲法の小テストの答案返却おそい!
2回目の小テストまでに返却できないんなら
最初から小テストなんぞやるな!

形だけの「双方向」授業、
実態は中身なし。
ちゃんと講義やれ
123氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:53:34 ID:???
実際未習といっても大半は既習落ち組みだろ
124氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:56:30 ID:???
>>123
そう考えるとつらい集団だな 北大に限った話ではないが
125氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:58:29 ID:???
>残りカスの年増やブタ女!!
いるいるwww

まだ25、6だろうが
完全にオバちゃん体型、色気ゼロってのがなw
ブクブク太ってんだから体にピッタリの服きてくんなw
「ぜい肉」がボコボコ段を作って非常に見苦しいw


体の線が隠れるようなの着てこいってwwwww
126氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:38:58 ID:???
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ   )    /
/\  )  /
( / \∪/

127氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:57:13 ID:kcOSaixz
>>122
充実した講義だと思うが。
吸収する方に能力がないだけ。
128氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:59:08 ID:???
>>122

初めは抽象的で退屈だったけど最近はイイ!

やっぱ判例の有機的関連性とか射程論は役に立つよ
129氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:34:15 ID:???

  \  春学期の単位とれていてよかったお         /
   \                        /

      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|


130氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:00:30 ID:???
未収ですが・・・春学期の単位一つ落としました。
どの科目でも不可がだいたい1〜2人でその中の一人が俺というわけです。
本当に底辺だ・・。
俺みたいな奴が足引っ張って択一の合格率落としているのかと思うといたたまれないです。
再試験頑張ります・・・。
131氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:20:09 ID:???
>>127-128
それ東北スレからのコピペだよw
そもそも実務憲法なんて科目ないだろ。
132氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:33:22 ID:???
次回の刑事例はどうなることやら.
まさか部屋が何も変わっていないとはおもわなかったお(´・ω・`) 
133氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:37:59 ID:???
>>130
よゆうで特定できそうな感じだな。ていうか基礎で落とすって。
まあ今からやれば大丈夫だろうが、3年後がつらそうだな。毎日勉強してるか?

とりあえず、毎日少なくとも平日は晩飯前(7時くらいか)までは、集中して(ちゃんと休憩を2時間に5分は取るように)勉強してる?
純粋ならこれくらいしても来年はいってくる既習に追いつかないと思うぞ。

法律枠でない未収のフリな点は、受験勉強としても法律の勉強をしたことがないから、一応全部やったっていう状態になるころに
受験を向かえることだと思う。だから、今年で基礎を固め(せめて条文判例基本とナル論点)はしっかりやって、来年は応用や穴つぶししないと、再来年の前期は忙しいだろうから、受験勉強するのが、3年後期からになるぞ。

ちなみに最低でも、2年後期(多分一番暇なはず)に、旧司法試験用の答練とって、論点つぶしのペースメーカーにして(本当なら今年の後期でもいいくらい来年はいってくる既習はやってる奴も多いだろう)、三年前期に択一の上3つ後期から下4つやらないと間に合わないよ。
今年度中に択一の民法だけでもアシベツ本やっといて(もうすこししたら今年のやつでるでしょう)、次回やるときに悩まなくていいよにした方が良い。一回やっとけば忘れても、択一六法等に疑問点の答えを書き込むことによって、大幅に時間を省略できる。

なお後期の民訴はしっかりやっておけ。一番理解しにくいから。教科書意外に民訴は高橋重点講義を買っておくことをすすめる。
高度な本と思われがちだけど、基本的なことから懇切丁寧丹念に書かれてるし、発展的なこともきちんと説明されてる。注を飛ばせば結構量が少ない。

そういえばどんなレベルの問題でたの?
134発表者:2007/06/22(金) 20:00:41 ID:???
>>132
ボイコットします。というか、引越しやらテストやらで忙しくてほとんど準備できてません。
135氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:22:07 ID:???
>>133
憲法<1>信教の自由と剣道実技拒否 <2>衆議院定数不均衡について
民法<1>動産物権変動と強迫による取消と対抗要件 <2>行為能力、制限能力、意思能力についての説明問題
刑法<1>誤想過剰防衛と承継的共同正犯 <2>中止犯 (刑法は選択問題)

民法<1>は動産だからなんとなくとっつきにくかったのと、刑法<1>は難しかったように思いますが。
136氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:39:43 ID:???
未収はパラダイス
137氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:30:21 ID:???
既習は ハラ×2 ダイス
138氏名黙秘:2007/06/23(土) 08:18:57 ID:???
Viva!チョーシン

きしゅー・・・。
139130:2007/06/23(土) 11:49:04 ID:???
>>133
アドバイスありがとうございます。
本当に耳が痛いです。
自分でどう勉強して良いのか分からなかったのが一番大きな敗因だと思います。
勉強の仕方是非参考にさせていただきます。
正直3年後が不安になってきました。
でもこれを機に真面目にやろうと思います。
自分の認識の甘さを痛感させられました。
140氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:18:48 ID:???
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2007/06/ls_20db.html

漏洩ではありません。町村が言ってます。
141氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:04:38 ID:???
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 漏洩!漏洩!
  (  ⊂彡
142氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:22:16 ID:???
っていうか、M村センセ、もう部露愚で他のローのことぐだぐだ書くのや
めれ。

この人、難産に居た時も神州のことに首突っ込んでたしな。今回のことが
朗詠かどうかという問題以前に、不用意に他のローのことに首突っ込みな
さんな。

あなたが部露愚を書くのはあなたの自由だけれども、そのせいで北大スレ
が荒れたらどうすんの?いい加減にせい!!せっかく母校の教員になれた
んでしょ。研究・教育の方に専念してよ。部露愚の方はほどほどにね。
143氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:41:58 ID:???
いや、次の記事によれば反省したらしいし
別に彼のブログひとつでスレがあれることはないだろうと思う。
スレが荒れているところはたいがい学生同士の問題が原因であることが多い。
144氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:44:25 ID:???
                      iヽ
                     | |
                /⌒ヽ | |    あらし退治に来たお
               ( ^.ω^)卍
     人         (◎.) )_Φ
  ((( ( ^ω^)      ((( し-‐一┘
145氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:45:59 ID:???
>>139
表見未収ではないんですよね?
完全に純粋未収だったの?
146氏名黙秘:2007/06/24(日) 03:40:14 ID:???
廊下のロッカーは何を思ってああしたのだろうか・・・
147氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:54:17 ID:jRVVElBL
っていうか4階のローカひどくね?
148氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:15:08 ID:???
y.k
149氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:57:59 ID:???
どこの4階よ?
150氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:34:31 ID:???
未修 DNC84(1部37、2部47)…

足切りはご勘弁願いたい
151氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:36:57 ID:???
今年はDNC超簡単だったみたいだから適性だけじゃ差はつかんな。
足切りラインが上がるだろうけど。
未収の適性枠は廃止したほうがいい。
152氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:43:15 ID:???
適性枠は100点じゃないと合格できんよ今年は。
153氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:08:50 ID:???
ていうか適性枠なんてチンチクリンな制度他の国立じゃ見ないな。
154氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:09:42 ID:???
そうまでなると、もう適性の意味ってないような…
というか、適性枠の意味がないのか?
155氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:44:23 ID:???
>>145
これ以上は特定されそうなので答えられません・・・。申し訳無いです。
156氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:07:55 ID:???
てか、こないだの刑法各論小テストむずかったな
157氏名黙秘:2007/06/25(月) 02:16:00 ID:???
すいません、適性枠ってなんですか?
158氏名黙秘:2007/06/25(月) 05:32:49 ID:???
>>157
北大webサイトのQ&Aに載っているよ。

未修の合格者のうち、適性試験の上位から選抜される数名の枠のこと。
ただし、最低限の小論文評価も求められる。
159氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:09:09 ID:???
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 自民党に今回の疑惑解明要請のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
             |

160氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:20:36 ID:???
>>158
あー、サイトに載ってたんですか…気づきませんでした。
どうもありがとうございます。
161氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:58:17 ID:???
>>160
HPくらい確認してから質問しろ
162氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:17:43 ID:???
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
163氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:18:15 ID:???
>>161
うるせぇ
適性100点の人間に向かっていう発言か?
言葉を慎めw
164氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:39:19 ID:???
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
165氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:20:06 ID:???
今、HPで北大の募集要項とやらを見てきたんだが、
既習に関しては、要するに…
一次につき、端的に適性(英語や択一はたいした加点ではない)でふるいにかけ
二次では、法律オンリー
という極めて明瞭な構造という理解でいいの?
166氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:24:11 ID:???
よい
167氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:57:55 ID:???
んで、DNCのふるいに関しては既習未習の区別はないの???
168氏名黙秘:2007/06/25(月) 20:05:30 ID:???
ない
169氏名黙秘:2007/06/25(月) 20:46:54 ID:???
今年は未収は他の宮廷と併願できなくなっちゃったね。
適性高めなら東北とかの方がいいかもな。
170氏名黙秘:2007/06/25(月) 21:49:55 ID:???
9番かよ
171氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:38:13 ID:???
9番ですねえ.ジャロに電話だ.
172氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:51:56 ID:???
新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。
173氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:52:55 ID:???
がんばれ
174氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:55:00 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182667794/

答練しまくりの北大垂れ込み情報のご提供w
175氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:57:08 ID:???
某国立旧帝大?北海道大学は
紳士向け答案練習会を大々的に行なっていま〜す♪
>>174
176氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:27:53 ID:???
>>172
コピペはいらん。

>>174
>>175
必死だねぇ〜、競漏工作員。無駄なあがきはやめて勉強に専念してね。バイバイ。


ったく、M先生のアフォなブログで工作員が湧いたじゃないか。M先生も、おのれ
のブログが2chの格好のネタ帳にされてるってこと、いい加減自覚しろ!!

M先生自身は良かれと思って、御自身の見解を述べてるつもりなのかもしれんが、
2ch的にはS大のSS先生のブログと双璧になってるよ、悪い意味で。
177氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:42:25 ID:???


某国立旧帝大?北海道大学は




紳士向け答案練習会を大々的に行なっていま〜す♪


某国立旧帝大?北海道大学は





紳士向け答案練習会を大々的に行なっていま〜す♪



178氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:47:12 ID:???

紳士で合格率が高いとこって

だいたい漏洩か

漏洩に近い答案練習とかがやられてるよ

まあ良くも悪くもそんなもん

179氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:50:31 ID:???
>>176
私は旧帝
東大法OB
なんだがね(爆)
180氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:53:07 ID:???
まあ心配しないでよ
電子政府問い合わせフォームに入力
するくらいだからさw
181氏名黙秘:2007/06/26(火) 11:00:37 ID:???
S大のSS先生のブログってなに?
182氏名黙秘:2007/06/26(火) 11:53:50 ID:???
答練?
辰巳ののことかな?
少し安く辰巳の答練が受けられる。
183氏名黙秘:2007/06/26(火) 12:48:45 ID:???
>>179
ほぉ、東大OB様ですか。最近、痴漢で捕まった教官殿がおられる、あの
恥ずかしい大学のご出身ですか。御愁傷様です。

>>177
>>178
>>180
無駄、無駄。適当にふっかけて探りを入れてカマかけようったって「無駄」。
そんなことしたって、競漏クロの事実は覆らない。

北大ロースレに限らず、いろんな他大ローに同じような工作して現実逃避し
てるみたいだけど、もうあきらめたら?

なんとか他大ローを巻き込んで、競漏への批判をかわそうとする意図がみえ
みえだわね。不毛な工作してないで、競漏クロの事実を直視してね。
184氏名黙秘:2007/06/26(火) 13:05:31 ID:???
北大は考査委員が4名いるが実に公明正大にやってるよ。
185氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:28:57 ID:???
・緊急速報!刑事系科目(刑訴法)でも漏洩疑惑!(まとめページを製作中)
現在まで問題になっている、公法系(憲法・行政法)・民事系(民法・民訴法)に加えて、
刑事系科目(刑訴法)においても、本試験の事案と酷似した内容の答練が行われていました。


8 :氏名黙秘:2007/06/26(火) 10:20:00 ID:???
的中といえば、
「慶応義塾大学司法研究室新司法試験答案練習会第6回(2月24日実施)刑事法問題」
で、第一問ビデオ撮影、第二問前科記載について問われてます。全部で7回あったのですが、
選択科目を除く、7科目出題されたので、刑事法問題はこの一回だけです。すごい的中率です。
ちなみに第三回は刑訴法の問題で出題者はH先生です。他の問題では出題者の明示があるのですが、
何故か、この刑事法の問題には出題者の明示がありません。


なお、この問題については、作問者の手によると思われる、詳細な模範解答が添付されています。
平成19年度の新司法試験とは、いったい何だったのでしょうか?

186氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:37:14 ID:+VO/NCBo
長井先生最高!
187氏名黙秘:2007/06/26(火) 16:40:21 ID:???
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 漏洩!漏洩!
 ⊂彡
188氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:34:27 ID:???
北大の、答練はできないことを口実とする試験後アフターケアの乏しさには若干失望してたが
慶応みたいにされるよりはましだ
189氏名黙秘:2007/06/26(火) 23:38:01 ID:???
>>188
同意。受験資格が剥奪されるかもしれないとビクビクしながら勉強するより
はマシだわね。今回の慶応のように新聞沙汰・TV沙汰になるのはごめんだよ。

それにしても北大の教員のそっけなさはどうしようもないね。誰とは言わな
いが、商法Tの先生なんか、最初の授業で「質問に来ても、とりあえず追い
返す」って、いきなり未修ロー生を突き放すぐらいだからな・・・。まぁ、
そのくらいの方が、慶応みたいな疑念ももたれなくてすむだろうけどさ。民
法なんか、講義自体が先生の漫談だし・・・。刑法は先生自体がスレネタに
なっている・・・。もう、週1コマの憲法だけが救いだよ・・・。

ここのロー教育が、放牧形式なのにはとっくに諦めがついてるよ。基本的に
教員なんかあてにならん。「院生同士で勝手にやっとくれ」ってのがここの
教員のスタンス。仕方が無いから、自分達でゼミ組んでしのいでるよ。

慶応みたいに御丁寧に漏洩なんてしてくれるようなのはおらん。ちょっぴり
慶応がうらやましいよ。あ〜ぁ〜、慶応行って、手取り・足取り、優しい先
生に教えてもらいたかったなぁ〜。ついでに試験問題も。
190氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:02:23 ID:???
他罰的な奴はダメ 笑
191氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:37:49 ID:???
>>190
そ〜そ〜、民法の先生はいつもそういって、暗に「教員に期待なんかするな、
自分でなんとかせぇ〜、それが勉強だろ」って、ロー生放置を正当化するん
だもんね。まったく困ったボクちゃんだよ・・・。
192氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:41:04 ID:b0YEJMy/
他力本願ねw
193氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:41:30 ID:???
そのくらいの方がいい
長井の授業はどうしようもないが
194氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:46:11 ID:???
>>189
商法の先生の講義は、合格した後になるとそのありがたみがよくわかる

といわれてます。ちゃんときいておけばよかったと。

あと突き放す系の先生はせめて主要な論文くらいよんでから質問にこいって意味だと思うよ。
会社法なら江頭よんで調べたらわかるようなこと質問するなってことじゃないかな。

というかそれくらいしないと3年後に追いつかないだろ。

と思ったが、違ったらすまん。
195氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:55:45 ID:???
「長井先生最高!」
196氏名黙秘:2007/06/27(水) 01:44:35 ID:???
>>193
長井先生は最高だよ。レジメは良くまとまっている。講義の方は人に
よって評価が分かれるかも知れんけど、ロー生の自助努力を促すため
に敢えて評価の分かれる講義をなさっておられるんだよ。きっと。
197氏名黙秘:2007/06/27(水) 01:58:00 ID:???
旧試の経験ある人は自分でやらなどうしょうもないこと
分かってると思います。

198氏名黙秘:2007/06/27(水) 02:03:36 ID:???
>>197
そうだろうけど、純粋とかで入るまでに基礎講座とか何でもいいから上3法すらやってこない人って、
どういう気持ちでローにきてるんだろう。しかもそういう人に限って、勉強してないし。
199氏名黙秘:2007/06/27(水) 02:14:16 ID:???
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/23.html
http://juku.keio.ac.jp/pdf/246/tokushu.pdf

2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。

逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。

板倉陽一郎「ゲームの著作物性とゲームソフトの競争フィールド設定」情報処理学会『研究報告』17(2006.2.18号)
板倉陽一郎「インターネット上における意図せぬ公人化を巡る問題」情報処理学会『研究報告』128(2006.11.12号)
板倉陽一郎「植村栄治考査委員の漏洩に基づく行政処分の執行停止」司法試験委員会『新司法試験』2(2007.5.16号)

弓削美奈「新たな段階に入った韓国の経済構造改革」外国為替貿易研究会 『国際金融』1052(2000.9.15号)
弓削美奈「マレーシアの金融構造改革はどのように進展したか?」外国為替貿易研究会 『国際金融』1110(2003.8.1号)
弓削美奈「韓国、タイの不良債権処理と企業部門改革」外国為替貿易研究会『国際金融』1116(2003.12.1号)
弓削美奈「植村栄治考査委員の漏洩に基づく行政処分の執行停止」司法試験委員会『新司法試験』2(2007.5.16号)

200氏名黙秘:2007/06/27(水) 13:13:19 ID:???
ロースクールの学生ならかなりモテると思います。
恋人や結婚相手を真剣に探していたら登録してみてください。
医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
201氏名黙秘:2007/06/27(水) 13:48:09 ID:???
■まず動こう!!!
2ちゃんねるで遊んでばかりいないで、
行政・立法・学界・マスコミ等に糾弾を催促するとか、アイデア出すとか、前向きな行動をとりましょう。
いち日、いち行動で良いです。今回の件は終わりじゃないんです。始まりに過ぎません。
新聞記事になったのだから、相当やりやすくなったでしょ。マスコミのURL貼り付けてメールしまくり、ないし新聞をコピーして送付しまくりですよ。
極端な話、新聞をコピーして、「○○法務大臣。真面目な受験生を助けてください。」と送付状を付けて、郵送するだけでも良いのです。
202氏名黙秘:2007/06/27(水) 13:53:09 ID:???
コピぺうぜぇ。
203氏名黙秘:2007/06/27(水) 15:18:37 ID:???
もう競漏ネタは秋田。いらね。そんなにやりたきゃ、津軽海峡より南の
ロースレでやっててよ。涼しい北の大地から、生暖かく見守ってやるか
ら。
204氏名黙秘:2007/06/27(水) 15:53:41 ID:???
基礎プログラムでは教授たちの良し悪しは判断しかねるよ。
本職は研究者だからもともと一から教えるのには慣れてないっぽいしね。

ある程度知識が身に付いて、
応用編的な発展プログラムの授業のなかで、
半ば議論を吹っ掛ける感じで質問すると感心させられることが多い。

教授方も発展プログラムの方が生き生きしてる気がするしな。
特に高○先生、大○先生とか。
205氏名黙秘:2007/06/27(水) 16:33:08 ID:???
新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。



206氏名黙秘:2007/06/27(水) 16:44:52 ID:???
>>205
それ、一昨日の夜も読んだ。
芸がないし、全然説得力ないし。それでも法曹志望なのかい。

オ ト ト イ オ イ デw
207氏名黙秘:2007/06/27(水) 18:19:09 ID:???
コピペなんじゃないだろうか。
うちはL2とか言わない気がするし
208氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:30:11 ID:???
>>207
みんな気付いてるよ…
209氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:49:59 ID:???
東北ロースレに同じコピペあるっての。
210氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:50:09 ID:???
ここで手を緩めてはいけない。

最終目標である

   ロースクールでの試験委員以外をダミーとして実施している

   答案練習会の全面禁止

   試験委員のロースクールに関係することの禁止
 
                     を実現するまでまで戦うぞ。
211氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:53:19 ID:???
>>205

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180287027/

東北ロースレ・・・No.456のレスと同じ文章。
212氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:06:15 ID:???
漏洩の恩恵を受けている学生は自分のローの漏洩体質(試験委員の講義、
主催者としてダミーを立てた答案練習会)がなくなるのが怖くて
抵抗勢力になってるよ
213氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:09:06 ID:???
214氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:13:45 ID:???
>>212
あんましつこいとマジ通報するよ?
215氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:26:11 ID:???
漏洩の恩恵を受けている学生は自分のローの漏洩体質(試験委員の講義、
主催者としてダミーを立てた答案練習会)がなくなるのが怖くて
抵抗勢力になってるよ
216氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:44:22 ID:???
>>214
俺もそろそろ同じことを言おうと思っていた。
>>215
そう思いたきゃ思えよ。だが事実は
見方でも敵でもない立場として、余計に今回の騒動に単にイラつくだけ。
マジレスしても滑稽だが、出て池。
217氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:47:58 ID:???
漏洩の恩恵を受けている学生は自分のローの漏洩体質(試験委員の講義、
主催者としてダミーを立てた答案練習会)がなくなるのが怖くて
抵抗勢力になってるよ
218氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:55:20 ID:???
漏れが北大に行くのが嫌だった最大の理由は、東京の大学のように情報がないこと。
もう慣れたけど、この点では本当に辛い。
慶応の話とか聞くとorz
219氏名黙秘:2007/06/27(水) 23:00:20 ID:???
クスクス
220氏名黙秘:2007/06/28(木) 02:41:43 ID:???
>>218
まったくだよ。あ〜ぁ〜、慶応に行きたかったなぁ〜。北大に来ちゃった
ばっかりに、まじめに勉強しなくちゃならなくなったじゃんか、どうして
くれるんだ(怒)

>>219
笑い杉。
221氏名黙秘:2007/06/28(木) 15:18:54 ID:???
授業受けてる最中に、じろじろ周りの人間の
顔ばかりみてる奴は一体何がしたいんだ??
集中しないのはお前の勝手だが、きょろきょろされるのは
気が散ってメイワク。
直接いってヒス起こされるのが嫌な俺もチキンだが。
222氏名黙秘:2007/06/28(木) 15:39:10 ID:???
>>221
ADHD、注意欠陥多動性障害。
小学校では30人クラスに1人の確率でいる。
授業中にウロウロするやつがいるだろ?
あれ、脳のビョーキなのだよ。男に多い。

30%〜65%がそのまま成人するらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
ま、アインシュタインだって障害があったみたいだしな。
あんまり五月蝿く言わないようにな。
お前さんの子供がそうなる可能性は高いぜ、現代は特に。
223氏名黙秘:2007/06/28(木) 16:37:40 ID:???
>>222
「ヒス起こされる」って言ってるから女なのでは
224氏名黙秘:2007/06/28(木) 17:07:18 ID:???
>>223
男に多く見られるのは確かだが、ADHDは女も発症する。ざっと見て、10人に1人は女だな。
225221:2007/06/28(木) 17:16:06 ID:???
男も女も1人ずついる。周りに聞いてみると同じようにうざく感じてる奴が
多くいたので、ADHDってやつなのかもな。
ただ奴らは、いつもきょろきょろ⇒
指名された奴が答えられないと殊更にガン見
だから、ただの嫌な奴という気も。
それを傍から観察する俺も俺だがw
226氏名黙秘:2007/06/28(木) 17:28:07 ID:???
たぶんADHDで間違いないよ。
個人的な意見だと、頭のいい(天才的な)奴に多い。
妙にソワソワしたり、キョロキョロしたり、
まばたきの回数が多かったり、意味もなく対象を見つめてみたり、
症状は人それぞれ。

「あいつ、ちょっと変わってるな」ぐらいに思っていたほうがもめ事が起こらなくて済むかもな。

世間話でもしてみたら?
案外ウマがあうかもしらんよ。
227氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:32:39 ID:???
あれじゃないかね、先生が誰かに答えてもらいたいところを
周りの反応をみて、だれも答えなそうならいってみようとか思ってんでナイの?

228氏名黙秘:2007/06/28(木) 19:26:04 ID:???
小学生か
229221:2007/06/28(木) 22:39:38 ID:???
>>226
世間話かぁ・・どうも生理的に嫌悪感が。
じろじろ見るのは失礼というのは、小学生までに
教わるマナーかと思っていたが、病気なら仕方ないな。


>>227
いや、授業の間中いろんな奴の顔をじーーーっと
見てるから、そういう感じじゃない。
先生が普通に講義してる時もやってるし。
230氏名黙秘:2007/06/28(木) 23:48:48 ID:???
素朴な疑問だが,その病気の症状で,試験とか大丈夫なの?
どうやって入ったのかと.
231氏名黙秘:2007/06/29(金) 00:10:25 ID:???
>>230
どうだろ。おれの知ってる限りでは、成績さえ良ければ

高レベル 挙動不審
中レベル 軽い手遊び   ←このあたりまでは許容範囲なんじゃないか?
低レベル 貧乏ゆすり
232氏名黙秘:2007/06/29(金) 00:17:06 ID:???
授業中にじろじろ周りの顔をみるくらいなんだから,試験中もそうなんでは?もはや挙動不審者とはいえまいか.
もし試験中にだけ押さえられるのなら,そもそも病気?
233氏名黙秘:2007/06/29(金) 00:31:44 ID:???
おれに聞くなよ! って言いたいところだが。。
ADHDの症状として、『ひとつのことにこだわって熱中する』ってのがあるんだ。
つまり、試験中は『試験』に興味津々で熱中しているのかもしらん。
頭のいい奴が多いのは、そこだろうと思う。試験がゲームみたいなもんじゃないのかね?
おれは教師の真似事してたけど、医者じゃないから後は知らん。すまんね
おれよりもウィキが詳しいよ、たぶん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
234氏名黙秘:2007/06/29(金) 01:06:46 ID:+wjIGem+
美男美女に見つめられるぶんには照れちゃうだけだが
(むしろ気持ちいいんだが)
そういうのはたいがいキモ顔だから困るんだよなー
235氏名黙秘:2007/06/29(金) 01:46:05 ID:???
俺かな?
236氏名黙秘:2007/06/29(金) 02:49:03 ID:???
違うんじゃね?大体、うちのローは肝顔鹿いないだろ。心当たりが
多すぎてわからん。
237氏名黙秘:2007/06/29(金) 12:57:08 ID:???
なぜかデブとハゲとチビが多い
238氏名黙秘:2007/06/29(金) 13:10:24 ID:???
>>235
なんだ、自覚あったんだね。
239氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:28:22 ID:???
>>221
まあキニスンナ。
授業についていけなくてヒマなのかもしれんし、病気なのかもしれん。
どっちにせよ、ローで一番やってはいけないことは「落ちる側」っぽい人間の動向を気にすることだから放置しな。

本番では、たとえ隣の学生がお前に熱い視線を送りつづけようが
後ろの座席の奴が小便を漏らそうが、前の奴が血を吐いて死のうが
無視して答案を書き続けにゃならんのだ。練習だと思うといいよ。
240氏名黙秘:2007/06/29(金) 18:43:04 ID:???
>>239
そうそう。たとえ北が何かを飛ばしても
米がどっかと戦争をおっぱじめても
右手(or左手)だけは動かし続けないとなw
目的遂行までは、平常心と忍耐が大事だ。

つまり、自分をコントロールできない奴が隠れADHDなんだよ。
お前さんはなんとかなるだろ。がんばれ。
241氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:24:20 ID:???
>そうそう。たとえ北が何かを飛ばしても
>米がどっかと戦争をおっぱじめても
>右手(or左手)だけは動かし続けないとなw
>目的遂行までは、平常心と忍耐が大事だ。

至極明言だよ。○○ニーも然りだ!!そのぐらい
集中して勉強しろ!!
242氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:31:29 ID:???
>>240
戦争になったらロー生も徴兵される可能性があるぞ
学徒出陣で
243氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:03:57 ID:???
大丈夫。真駒内の自衛隊さんは最強だから、ひ弱なロー生なんか
出る幕ないっての。くやしかったら、もっと筋肉鍛えて出直しと
いで。

まぁ、国家からお金をもらって雪像を作っている我々に勝てるわ
けないだろ。ろくに雪ダルマも作れん連中が。
244氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:18:07 ID:???
新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。



245氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:22:06 ID:???
>>244

No,211のレスを嫁や。バ〜カ。
246氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:24:19 ID:???
>>242
いまだに徴兵制を主張する奴がいるとは…w
247氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:41:05 ID:???
徴兵制って、韓国かよw
248氏名黙秘:2007/06/29(金) 21:49:34 ID:???
新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。


249氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:09:25 ID:???
>>248

No,211のレスを嫁や。バ〜カ。
250氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:27:06 ID:???
>>222>>225>>226>>230
逆に試験で気持ちが高ぶると周りの物音とかが妙に気になって
いまいち集中出来ないという症状もADHDなのか?
251氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:34:27 ID:???
新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。


252氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:45:56 ID:???
>>250
それならおれにもずっとあったよ。
最近改善できたから、おれの場合は完全なる精神疾患じゃなかったんだろう。
だが、そういう疾患がある奴もいるだろうな。
あんまし悩まないほうがいいぜ?

悩むなら 「どうしよう」より 「こうしよう」
253氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:48:46 ID:???
>>252
隣に激しいアクションの人とかがいると横目で気になって集中できないとかな。
そのぐらいはみんなあるのかな。
254氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:02:05 ID:???
>>253
精神統一に困ってるなら、「道」がオススメ
空手道、柔道、剣道、茶道、華道など
255氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:21:49 ID:???
>>236
ワロタ。
256氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:45:06 ID:???
うちのローのセンセが、この度そちらに移籍するそうですよ。
よろしくね♪
257氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:04:10 ID:???
こちらこそよろしく。
258氏名黙秘:2007/06/30(土) 06:04:51 ID:???
> 254
鉄道も
259氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:54:39 ID:???
北海道
260氏名黙秘:2007/06/30(土) 13:11:57 ID:???
大通公園の検察庁入ってる建物で旧試験を受けるんだけど、参院選の選挙活動が
騒がしそうで怖えー。
他に叫ぶところないのでここで叫ばせていただきました。
261氏名黙秘:2007/06/30(土) 13:46:41 ID:???
>>260
お〜いいぞ〜。旧司頑張りや〜。
262氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:16:38 ID:???
>>260
がっつりがんがれ。
263氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:46:00 ID:KGa6zXZQ
邪道
264氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:48:22 ID:???
>>263
邪道???

…と一瞬思ったが
道の話がまだ続いてるのかw
おまえらいいやつだなw
265氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:53:38 ID:???
>>254
衆道もお勧め
266氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:55:16 ID:???
ん?修道?

つまり禁欲?
267氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:55:43 ID:???
衆道はダメだな
268氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:57:17 ID:???
衆道ってモーホーのことかwww
269氏名黙秘:2007/06/30(土) 17:35:38 ID:???
>>256
どこの法科大学院の教授が移籍するの。専門は何。


270氏名黙秘:2007/06/30(土) 17:58:50 ID:???
良い教授なら良いな
271氏名黙秘:2007/06/30(土) 18:22:29 ID:???
良い教授は死んだ教授だ
272氏名黙秘:2007/06/30(土) 18:27:18 ID:???
>>261
>>262
ありがとうございます。頑張ります。

以前には北海道の旧試験受験生のスレがあり、今も他の地方のスレはけっこうある
ようなのですが、北海道スレはなくなっていました。
273氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:19:56 ID:???
>>272
そりゃ仕方がないよ。なにしろ、北大ロースレですら存続が怪しいしね。
独立のスレが立たなくて、札学との合同スレになってたこともあるぐらい
だから。北海道限定の旧司スレともなれば・・・。

今年は、うちのローの未修にも旧司組はいるよ。択一の結果がどうだった
かは怖くて聞けないけれど、もし彼らが択一受かっていたら272さんと
同じ立場だしね。論文ではお手柔らかにね。

しかし、年々、旧司スレが少なくなっていくのは寂しいね。情報交換する
場も少なくなってきている。旧司からローにスイッチする人も多い中、旧
司で頑張っている人を無下にはできないよ。

ローではないけど、北大の学部には「北法会」っていう旧司組の集まりも
あるから、旧司組もまだまだ頑張ってるから、272さんも頑張れ。でき
れば今年すんなり受かって、司法板を卒業できると良いね。
274氏名黙秘:2007/06/30(土) 21:38:33 ID:???
>札学との合同スレ

北星学園とならあったが、ローすらない大学との合同スレってw
275氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:32:27 ID:???
楽しそうなスレね♪
276氏名黙秘:2007/07/01(日) 01:06:57 ID:A2r0lPyp
九大ローに比べたら北大ローは相当マシな印象がありますよ。
277氏名黙秘:2007/07/01(日) 01:08:19 ID:???
入学試験今年から七法必修なんだね
278氏名黙秘:2007/07/01(日) 03:01:00 ID:???
いよいよ移行期間も終わりつつあるということか
279氏名黙秘:2007/07/01(日) 05:44:44 ID:???
北海学園と北星学園を間違えるなよ
280氏名黙秘:2007/07/01(日) 07:44:41 ID:???
>>273
ありがとうございます。頑張ります。
小さくてローカルな懸念を吐き出しに来たところ、先のお二方からも含め、思いもかけず
暖かい言葉をいただき嬉しいです。試験が終わるまでベストを尽くします。
281氏名黙秘:2007/07/01(日) 13:13:02 ID:???
永井先生 最高!
282氏名黙秘:2007/07/01(日) 14:52:07 ID:???
283氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:00:47 ID:???
ここにきてまだ3ヶ月だけど勉強より先に人間関係に疲れた。
勉強ばかりであまり楽しみがないってのは分かるが、
それを室内にむけるなよ・・。本来みんなで使うべき自習室が
少数の人のせいで使いにくくなるのってどうなの。
まあ直接本人に言えばいいんだが、
言ったらヒス起こされそうでできない俺は間違い無くチキン。
以上ここで愚痴らせてもらいました。
284氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:29:11 ID:5dYKVv2I
ていうか、自習室でセックスしてんじゃないよ!!
誰にもバレてないと思ってるのか!?
バレバレなんだよ!!!
そこのお前だよ、オマエ!!
285氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:33:37 ID:???
北大も東北大・阪大レベルに成り下がったな…
286氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:57:18 ID:???
>>284
マジで? そんなアホがいるわけ?
ネタだろ
287氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:00:44 ID:???
>>283
ぐちんなよw 漏洩の大騒ぎとかないだけマシw 
288氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:03:55 ID:???
>>284
ネタむなよw モテナイ奴w 粘着んなよw
289氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:07:08 ID:kgaLJfbJ
>>287-288

290氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:08:36 ID:???
なんか
ロースクールの教育もJRの日勤教育と同じで最低だな

上の人間が強大な単位認定権限を振りかざし
学生の主体性もなにもかも圧殺して
一切の勉強の効率性・能率を無視し、
ただひたすら授業出席と学者論文読み込みとレポート提出を
学生に押し付け強要するだけの
徹底した管理教育。

ローの学生は真面目なやつがそろっているだけに
ひとたび爆発したら大変なことになるだろう

いつかJRみたいに大惨事が起きなければいいが・・・
291氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:11:49 ID:???
>>290
北大??? よそのことはよそでやりなさい。
292氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:55:59 ID:???
KO問題が下火になったらなったで妙な工作員が出てきたな・・・。
293氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:38:32 ID:???
>>283
自習室を少人数で使いにくくするってどんなことしてんの?
隣の席にカバン置いて1人で2席占領するとか?
うちのローにもそんな人結構いて困る。
自習室で他にできる他人の邪魔って言ったら、パソのキーボード叩く音が激烈うるさいとか、自習室でメシ食うとか、私語をするとか?

294氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:56:43 ID:???
スレの雰囲気が東北大スレと似てきたなあ。
ここも終わりか。
295氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:09:01 ID:???
>>293
これはありえないだろ。固定席なんだし。
296氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:16:47 ID:???
どこのローにでもある The 男と女のエアコン問題w
297氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:53:01 ID:???
>>296
これはあるな。まあ女が寒いのは仕方ない。しかし一枚着ればすむんだから何とかしてほしいよね。

あついのはTシャツ一枚とかなら対策のしようがない。
298氏名黙秘:2007/07/02(月) 13:58:33 ID:???
男は裸でいいんじゃないの?それに対して女が文句言う資格はないと
299氏名黙秘:2007/07/02(月) 15:55:41 ID:???
>>298
セクハラよ。もっと若い男の子の裸なら許せるけど。
300氏名黙秘:2007/07/02(月) 16:01:41 ID:???
じゃあ女が裸になればいい
301氏名黙秘:2007/07/02(月) 16:05:26 ID:???
>>300
そういう奴はさっさとススキの池。
302氏名黙秘:2007/07/02(月) 18:16:59 ID:???
たまに乳首見えてる奴はいるが、貧乳なので
あっそって感じ
303氏名黙秘:2007/07/02(月) 19:22:45 ID:???
たしかに、エアコンは低めが原則だね。
その上で、寒い人は何か羽織る。
これが一番合理的。
304氏名黙秘:2007/07/02(月) 19:30:59 ID:???
>>303
寒くて手がかじかむのは、回避ができない
305氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:07:26 ID:???
>>304
アル中乙
306氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:14:01 ID:???
>>305
冷え性というものを知らんのかね
307氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:15:26 ID:???
クーラー寒いなら
自宅で勉強すればいいじゃん。
308氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:18:47 ID:???
冷え性の意見は何でも通るんだ〜美しい国だね日本は
309氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:38:12 ID:???
わかったよ、23℃でいいよ。
310氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:41:59 ID:???
二桁もあったら暑くてかなわん
311氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:51:26 ID:???
>>309
了解。
寒い奴は上に羽織るもの持ってこい!
ぐだぐだ文句いうなよ。
312氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:01:16 ID:???
お前の存在が暑苦しいんだよデブ!
313氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:13:13 ID:???
自習室内でセックスするなって意見には同意。バレバレなんだよ
あとエアコン勝手に消す女むかつく
薄着するのは自由だが、寒いの嫌なら厚着してこい。
薄着して男どもに見られたいって気持ちはわかるが、
一度鏡で自分の顔確認してみろ。
314氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:20:51 ID:???
既修盛り上がってるねw
315氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:26:02 ID:???
自習室内でエロってる奴ら
音声がp2pに流れまくっても知らんぞ
ちゃんと室内の盗聴盗撮電波の有無を確認しとけよw
316氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:27:54 ID:???
エアコンがある自習室って限定されるなw

あと、岡田よ試験の解答は答案練習ではないだろ。
成績にかかわるんだからもったいぶってないでさっさと返してくれ。
317氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:45:17 ID:???
エアコンは28度
国策ですから
国立大学では守れ
318氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:52:07 ID:JfBHiTIS
暑い暑いと言っているデブ。
おまいが温度あげてんだよ!!
319氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:53:57 ID:???
せっかく23℃でまとまったんだから、もう蒸し返すなよ。
320氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:56:59 ID:???
未修なんだけど足きり免れるには何点必要ですか?
321氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:58:50 ID:???
エアコンがんがんに効かせ他のロー生に迷惑かけるデブロー生は詩ね
322氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:00:03 ID:???
まぁ落ち着けよ
323氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:02:51 ID:???
317に禿同。

師ねとは言わんが、社会のルール守れん奴らが法曹になるのはおかしい
照明落とすとかいらねぇPCは電源落とすとか、いろいろ策はあるだろ
環境問題って深刻なんだぞ
324氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:09:01 ID:???
Σ(´・ω・`)な…なんで急にみんな黙るんだよ
なんか反論しろよ、張り合いがないじゃないか
言いたいことを言わないのは身体に毒なんだぞ
325氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:40:54 ID:???
私は23度でいいと思うよ。
暑くして薄着を期待してる変態市ね。
326氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:45:40 ID:???
あたしは23℃は無理…。厚着すればいいとかの問題じゃなくて、頭痛がしてくる。
体に悪いよマジで。
そもそも北海道なんだから、クーラーなくていーよ。
327氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:54:31 ID:???
根釜乙
328氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:56:08 ID:???
ちょ失礼なんだけど。
乳見せたろかww
329氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:09:28 ID:???
女は冷え性だからうぜえ。
男女別の自習室にしてほしい。
330氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:10:29 ID:???
>>326
そのとおりだ!
331氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:14:58 ID:???
北大ローでは,公法(憲法)の中間試験の答案返却が延期されました。
他のローでもそういうところがあるのではないでしょうか。
北大の場合,岡田先生(旧司委員)は慶応の影響だと明言しました。
先生の個人的判断なのか,法科大学院・法学研究科レベルの判断なのかは先生に照会していないので不明ですが,
いずれにせよローの授業に影響が出ています。
中間試験では,女子大に男子が出願できなかったという問題(数年前の旧司そのままじゃないか!)
が出題されたので,採点基準に興味があったのですが……。

332氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:16:47 ID:???
>>326
お前の体がどうなろうと知ったことじゃねぇよ
333氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:18:45 ID:???
人を思いやれないやつに未来はない
334氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:23:21 ID:???
自分ひとりの頭痛のために他人の暑さを思いやれない人は未来がないか
結構ひどいこというね
335氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:25:01 ID:???
>お前の体がどうなろうと知ったことじゃねぇよ

てめえが病気になると本当にうれしく思うよ
336氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:28:04 ID:???
>>334
ちょww 333は
>お前の体がどうなろうと知ったことじゃねぇよ
に対して発言したんでしょw

なんか違うよw
337氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:29:57 ID:???
>>331

別に答案返ってきたとしても採点基準も言うとは限らんやん

そもそも過去問は女子大でなく、女子高だべ?
338氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:30:17 ID:???
過度の冷房が体に悪いのは周知の事実なハズ。
なのに、自分の暑さのみを主張するあたり人間としてのレベルがわかるね〜。
そんなに冷えたとこ行きたいなら、自分の部屋でガンガンにあほみたく冷房きかせればいいんじゃね?
339氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:33:13 ID:???
そんなに冷えたところがいいなら、冷蔵庫入っちゃえばいいのに
340氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:33:24 ID:???
>そもそも過去問は女子大でなく、女子高だべ?

なんだそのミッキーマウスじゃなくて大耳猫だレベルの変更は
341氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:36:42 ID:???
23度は「過度の冷房」に該当しないし。
342氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:38:05 ID:???
どうして自分が冷房ついてない部屋に移動するという発想が出てこないのか
これが女ってものなの?あんまり差別したくないんだけどねえ
343氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:38:16 ID:???
該当するだろww
344氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:39:56 ID:???
一々上げてる時点で釣りだとなぜ気づかないのかと
345氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:40:12 ID:???
男でも冷房キツい時あるけど。
一部のデブを男という枠組みでくくらないで欲しい。
346氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:41:01 ID:???
デブは痩せればいいのに・・・
347氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:42:00 ID:???
冷え性とかなんとかほざいてるバカ女は、冷房きいてない部屋に移動しろや。まわりが自分に合わせてくれると思うなアホ。
348氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:42:48 ID:???
>>338
本当に文句ある奴はそこを捉えて文句いってるわけではないだろう。

すこしは脳みそ使え。

寒い人に配慮するのは当然だろうけど、それと同じくらい、自分の体調に合わせて
着るものも調整してほしいと思う。
349氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:42:52 ID:???
冷房がついていない部屋が好きなのではなく
冷房が効きすぎの部屋が嫌なだけ

28℃だったら文句言いませんから
せいぜい26℃が限界
350氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:43:55 ID:???
なぜ冷房を正当化するのかわからん。
夏が暑いのは当然なんだから我慢しろや
351氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:44:04 ID:9bJDhHTn
特別選抜枠は適性何点あれば一次通過しますかね?
352氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:44:50 ID:???
326 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/07/02(月) 22:45:40 ID:???
あたしは23℃は無理…。厚着すればいいとかの問題じゃなくて、頭痛がしてくる。
体に悪いよマジで。
そもそも北海道なんだから、クーラーなくていーよ。

328 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/07/02(月) 22:56:08 ID:???
ちょ失礼なんだけど。
乳見せたろかww

333 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/07/02(月) 23:18:45 ID:???
人を思いやれないやつに未来はない

338 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/07/02(月) 23:30:17 ID:???
過度の冷房が体に悪いのは周知の事実なハズ。
なのに、自分の暑さのみを主張するあたり人間としてのレベルがわかるね〜。
そんなに冷えたとこ行きたいなら、自分の部屋でガンガンにあほみたく冷房きかせればいいんじゃね?

345 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/07/02(月) 23:40:12 ID:???
男でも冷房キツい時あるけど。
一部のデブを男という枠組みでくくらないで欲しい。
353氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:45:36 ID:???
女になったり男になったり忙しい奴だなw
354氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:45:53 ID:???
北海道ってロシアに返還されるんだよね?
355氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:46:12 ID:???
>寒い人に配慮するのは当然だろうけど、それと同じくらい、自分の体調に合わせて
着るものも調整してほしいと思う。

一見優しそうな言葉に見えますが
ご自分の肉を脱ぐのが難解であるように
着るものの調整も難解だ、と言うことが
あなたの脳みそでは分かりませんか?
356氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:47:33 ID:???
着るもの調節しろとか言ってるやつ馬鹿か。
考えてみろ
夏に、なぜ長袖をきなきゃいけないんだ。
357氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:47:39 ID:???
>>355
やせるのは無理です。ていか太ってないと思ってる。体脂肪15%だし文句言われるような
体型ではないと思う。
358氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:48:04 ID:???
冷房嫌な香具師はHに移れや
359氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:48:24 ID:???
>>356
一枚カーディガンでも持ってくればいいじゃん。女性用なんて小さいんだし。
360氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:49:37 ID:???
>>355
> ご自分の肉を脱ぐのが難解であるように
> 着るものの調整も難解だ、と言うことが
> あなたの脳みそでは分かりませんか?


肉を脱ぐことは難解だけど、着るものの調整は容易だろwキチガイか?

361氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:49:51 ID:???
はあ?夏は汗ばみながら勉強するのがいいんだろ。
そんなに冷房好きなら沖縄でも行けよ。
362氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:52:02 ID:???
冷房ぐらいでガタガタいうなよ。
ブス!!
363氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:52:23 ID:???
>やせるのは無理です。ていか太ってないと思ってる。体脂肪15%だし文句言われるような
体型ではないと思う。

その言葉、そっくりそのままお返しいたします。
調整するのは無理です。ていうか自分は寒がりではないと思ってる。
夏に冷房の温度を28度に設定するのは環境省が定めた規定であるし
文句を言われるような主張ではないと思う。
364氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:53:33 ID:???
ロー自習室の温度設定はどこのローでももめてるよ。
つうか北海道きといて寒いのイヤだとかどんだけw
365氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:54:36 ID:???
>>363
28度なんて外の気温以上じゃないか・
366氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:55:14 ID:???
やなら辞めろよ。
367氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:55:15 ID:???
お前ら全員うっとおしいから、図書館の前の芝生で勉強しろ。川に裸足で足突っ込んで基本書読むと、眠くならないし最高だぞ。
368氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:55:51 ID:???
>>367
うとおしいなら出てけよ。
369氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:55:56 ID:???
>>360
>肉を脱ぐことは難解だけど、着るものの調整は容易だろwキチガイか?

ほう? あなた、長袖で外歩けますか?
もしくは、余計な荷物になる長袖のカーディガンを持って
ひいこら言いながら外歩けますか?
370氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:56:46 ID:???
>>369
おまえどんだけ小者なんだよ。
クレーマーか。
371氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:57:30 ID:???
北海道で暑いとか言うやつは
どんだけ自分勝手気ままに生きてるんだって思う
こんなやつは法曹になって欲しくないね
国の政策くらい尊重しろよ
372氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:57:41 ID:???
カーディガンがひいこら言いながら歩くほどの荷物かよww
373氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:57:58 ID:???
>>369
女の人で持ち歩いてる人結構いるだろ。
そして長袖で外歩けないってなんで?札幌なら結構いるぞ。
374氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:59:01 ID:???
でも、暑い暑いって言ってるのはマジでデブばっかだよ。
冷房の温度下げるより先に痩せなよ…
375氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:59:54 ID:???
>>370
あなたが常に私のカーディガンを持って歩いてくださるのであれば
私、24℃までは譲歩しましょう。
376氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:00:40 ID:???
>>375
持ってやる。
23度でOK.
377氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:00:57 ID:fU63KxLs
>>375
カーディガンぐらい何枚でも持ってやるけど、どんだけ姫ぶってんだよ。
378氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:02:44 ID:???
ここで文句言い合っても時間の無駄だ。明日正午に北法会室の前にいるから、冷房問題について、意見ある人は来てくれ。直接、建設的な解決案を話し合おう。
379氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:02:51 ID:???
マジレスだけど、本試験会場は、がんがんに冷房効いてるぞ。
今のうちに慣れておいたほうがいいと思うぞ。
380氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:03:00 ID:???
>>373
私、寒がりではないって言ったはずですけど。
人並みには暑いと思うんです。
ただ、23℃は異常ですから

>>376
だめ。24℃
381氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:03:55 ID:???
冷房つけるなって言ってるんじゃないんだから、少し譲歩できないの?
382氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:04:23 ID:???
これでも18℃からずいぶん譲歩したつもりだが、何か?
383氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:04:56 ID:???
>>379に同意。

俺は北大ロー卒じゃないけど、暑さ(体感温度のことね)は人によって
異なるんだけど、一人に合わせるわけにはいかないことは、分かるよね?
それだったら、ひと工夫して頑張ってよ。
384氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:06:07 ID:???
んじゃ25℃で。
385氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:06:30 ID:???
北大ロー生はレベルが低いな。
君らに教えるのかと思うといまから憂鬱だ。
386氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:06:41 ID:???
んじゃ21℃で。
387氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:06:47 ID:???
1℃ごときでがたがた揉めんなよ。
どうせ揉むなら、おっぱい揉みな。
388氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:09:51 ID:???
23℃じゃカーディガンきても寒い。
真夏にセーターでも着ろって?
389氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:10:13 ID:???
>>385
お前に教わることなんかねーよw能書き垂れてないで、論証の暗記でもしてろww
390氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:11:03 ID:???
君らエアコンの温度で言い合っても試験には受からないよ。
391氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:13:12 ID:???
>>390
何言ってんだ
現在のエアコンの温度が数年先の試験を受けるまでの過程で重要なんだよ
392氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:13:56 ID:???
温度ごときでどう重要なんだ。
393氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:13:57 ID:???
28度だ
これ以下にするやつは国賊として殴る
宣言しとく
394氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:14:43 ID:???
グッジョブです
395氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:15:07 ID:???
>>394
だれが?
396氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:16:05 ID:???
>>392
エアコンの温度=人間関係の問題だ
397氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:16:21 ID:???
>>388
サマーセーターって知らんのか?
398392:2007/07/03(火) 00:16:37 ID:???
>>396
なるほど
399氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:17:09 ID:???
もうつまらないことで揉めるなよ。
23度でいいよ。

はい、決まり。
400氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:17:47 ID:???
>>399
乙彼
401392:2007/07/03(火) 00:18:55 ID:???
23度じゃ困る人。
【希望温度】
【その理由】
以上をID出して述べてみて
402氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:19:59 ID:???
まずお前がIDだせよ
403392:2007/07/03(火) 00:20:30 ID:HQRmF1ef
はいよ^^
404氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:20:53 ID:???
私は絶対25度以下は認めない。これ以上、温度設定でもめるようだったら、教授会で話し合ってもらい、エアコンの温度設定のガイドラインを策定してもらう。
405392:2007/07/03(火) 00:21:36 ID:HQRmF1ef
>>404
希望温度を特定して。
406氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:22:05 ID:???
しかし北大は平和だのぉー。温度ネタだけでここまでスレが伸びると
は・・・。永井先生よりもエアコンの温度の方が重要とは・・・。
407392:2007/07/03(火) 00:24:54 ID:HQRmF1ef
地球温暖化防止「国民運動」について

地球温暖化問題は経済社会活動、国民生活全般に深く関わるもので、国、
地方公共団体、事業者、そして国民一人ひとりが協力して取り組むことが
必要です。そこで、京都議定書の発効を契機として、愛・地球博や地球温
暖化問題をメインテーマにしたG8サミット、温暖化防止に関係する各府
省によるイベント・キャンペーン等と効果的に連動し、経済界を始めとす
る各界と連携しながら、各種メディアを有機的に用いて、地球温暖化の危
機的状況を伝えるとともに6つの具体的な温暖化防止の行動*の実践を促
して国民運動を推進する集中キャンペーンを実施します。
国民一人ひとりや企業・各種団体が具体的な温室効果ガス削減行動を宣言
し、実践していただくことによって、地球温暖化防止の輪を広げていくこ
とを目指すものです。

*具体的な温暖化防止の行動の呼びかけ
・ 冷房は28度に設定しよう(温度調節で減らそう)

以上環境庁HPからの引用だけど、28度が妥当だとは思うけどね。
                ^^^^^^^^^^
408氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:25:25 ID:???
大多数は23℃みたいだし、それでいいんじゃまいか?
409404:2007/07/03(火) 00:25:47 ID:???
25度希望。明日とりあえず、岡田先生と話してみる。ガイドライン策定を要望する。低温派の横暴には我慢できない。
410392:2007/07/03(火) 00:25:53 ID:HQRmF1ef
>>403
君は意見ないのか?
411氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:26:06 ID:???
>>375
告白してるのかおもたw
412392:2007/07/03(火) 00:26:48 ID:HQRmF1ef
ところで北大のエアコンは何度に設定されてるんだい??
413氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:27:40 ID:???
>>412
23度
414氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:28:23 ID:???
もまいらネタにしてもヤリすぎwwwwwwwwwwww
しかも先生に言いつけちゃうぞってwwwww腹イテー
415氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:28:59 ID:???
>>411
冗談だったんだけど、本気にするとは。まぁ言質は取ったから良し
416氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:30:28 ID:???
わかった。
じゃあ、高温希望者は、よくわかるように、今日、赤い服を着てくること。
それで希望者の比率を判断する。
417392:2007/07/03(火) 00:30:53 ID:HQRmF1ef
23度ということは、地球温暖化に歯止めをかけようという気持ちは
あるのだろうか??
エコは大事だけど、エゴはいかんよ。
418氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:30:54 ID:???
なんでこんなくだらないことでスレが伸びてるの?
419氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:32:08 ID:???
赤い服ってww
低温希望者の方が少ないんじゃないの?
420392:2007/07/03(火) 00:32:12 ID:HQRmF1ef
部外者から見ると、非常に滑稽だけど、環境の大切さは分かります。
421氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:33:28 ID:???
>>420
唯一の高温希望者は、部外者だったということか。
じゃあ、23度で決まり。
422氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:33:41 ID:???
>>418
人が憤るのには、理由があるんだよ。
423氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:33:48 ID:???
松久先生と藤原先生にも相談してみる。
424392:2007/07/03(火) 00:35:50 ID:HQRmF1ef
>>421
俺は北大が道内のどこにあるのかさえも分からないから、ある意味
何度でもいいのだけれど、23度でいいというのは無神経すぎやしな
いかい?
425氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:38:11 ID:???
>>424
部外者はでてけ
北大は稚内だよ。
426氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:39:29 ID:???
うっせー馬鹿
427392:2007/07/03(火) 00:40:27 ID:HQRmF1ef
自分だけよければイイという考え方は、正しくないと思うけどね。
私の事務所に限らず、大概の法律事務所は28度に設定してるし、
裁判所は6月にならないと空調も入らないから蒸し暑い。
そういう環境下でも仕事をしている方々はいるんだよ。

23度で設定しようと思っている人は、後々皆さんが法曹になった時に
どうするつもりなんですか?
428392:2007/07/03(火) 00:41:43 ID:HQRmF1ef
先生に相談されようと言う方は、その点も踏まえて相談してみてください。

429氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:42:52 ID:???
>>427
> 私の事務所に限らず、大概の法律事務所は28度に設定してるし、


統計でも取ったのかよ?適当なこと言うな。部外者は首突っ込むな。
430氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:43:24 ID:???
話を聞いて欲しいならまず

 s a g e ろ よ

ageてる時点で荒らしケテーイだろ 
431氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:44:16 ID:???
>>427
関係者は23度でまとまったんだから、部外者は発言しないでね。
利用する人が決めればいい問題。
わかる?
432392:2007/07/03(火) 00:45:20 ID:HQRmF1ef
>>429
統計取るまでもなく、28度に設定している事実を述べたまでです。
あなたがもし私の事務所に入ったと仮定しても、それに従ってもらうまで
です。

433氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:46:15 ID:???
なんか頭のおかしい部外者がまぎれこんでるな。
434氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:46:53 ID:???
部外者の不当介入を許すな!
435392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 00:47:34 ID:???
いまからsageにしますね。

>>431
明日北大および環境庁に連絡しますね。
23℃に設定して問題ないのかハッキリしますので。
436氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:47:48 ID:???
>>392
あなた、イイヒトね。

どっちが善人でどっちが悪人か、ハッキリしすぎてるのが笑える
437氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:48:07 ID:???
>>432
暑い外から入ってきた顧客に、28度の温度を強いるあなたは、
自分のことしか考えられない自分勝手な人ですね。
438氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:49:48 ID:???
部外者は環境省という公権力を利用し、我々のエアコン使用に対し不当介入をしようとしている!
439392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 00:50:21 ID:???
>>436
このスレをプリントアウト・持参して、教授に相談してみてください。

それでも23℃を譲らない方は、他で学習されるか、自主退学されるのかを
判断すればよいだけの話ですので。
440氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:51:23 ID:???
部外者は不当介入するな!
441氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:51:50 ID:???
地球温暖化問題を考えられない人間のほうが自分勝手ですねえ。
どれだけ人間が偉いんですか?
北大レベル低すぎ
出願するのやめたわ
442氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:52:05 ID:???
>>439
ネタのつもりなんだろうけど、さすがにつまらんよ。
自分たちで管理してる大学の自習室の温度設定に、環境省が口を出すなんて
精神異常じゃなければ言わないと思うよ。
アンドロメダの大王だとか言ってる?
443392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 00:52:10 ID:???
>>437
入り口に28度設定を表示しておりますので、ご不満があれば、相談を
お受けしないだけですので、特別な問題はありませんよ。
444氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:52:40 ID:???
445氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:52:43 ID:???
>>441
wwwなんだ、もう受験生の工作シーズンだったのかよ。
446392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 00:53:45 ID:???
>>442
環境庁にエアコンの設定温度を23℃で推進するように、申し入れ
されたらどうですか?
447441:2007/07/03(火) 00:54:22 ID:???
私は392ではありません。
カーディガンの運搬をお願いした者です。
部外者には違いありませんけどね
448氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:55:06 ID:???
>>447
つまり、高温派は全員部外者の荒らしだったということね。

はい、終わり。
449氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:55:42 ID:???
つか、関係者が23℃でまとまったって言ってるやつ誰?
勝手にまとめるなよ。
450氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:56:18 ID:???
>>449
部外者の荒らしはお断り
451氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:57:10 ID:???
部外者じゃないですけど23℃には反対ですが。
452氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:57:20 ID:???
あら。地球環境を考えない自分勝手を、荒らし呼ばわりするんですか?
ふうん、本当にレベルが低いんですこと
笑っちゃう
453氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:57:25 ID:???
>>451
はいはい、もう寝なさい。
454氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:00:21 ID:???
>>452


455392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 01:08:40 ID:???
この辺で失礼します。
456氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:12:09 ID:???
皆さん、噂の出来ない4期連中なんですか?
457392 ID:HQRmF1ef:2007/07/03(火) 01:13:57 ID:???
はい、そうです。
4期では噂ができないのです。
では、本当に失礼します。
458氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:18:01 ID:???
>>457
なんで噂できないの?
459氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:19:31 ID:???
>>457=>>458
自演乙
460氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:20:49 ID:???
>>459
ハズレ
461氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:21:47 ID:???
>>460
ハズレ乙
462氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:22:37 ID:???
23℃主張派涙目w
463氏名黙秘:2007/07/03(火) 02:34:01 ID:???
そして今回も北大ロースレは消えていく…
長く続かない理由は
低レベル人間の書き込みに立腹した高レベル人間又は教授が
速やかに削除依頼を出すから

と書いてみるスレ
464氏名黙秘:2007/07/03(火) 09:38:10 ID:???
つうかまだエアコン点けるほどの気温じゃないだろ
465氏名黙秘:2007/07/03(火) 11:19:37 ID:???
>>464
うるせえよ。
28℃で決まりなんだよ。
466氏名黙秘:2007/07/03(火) 11:24:08 ID:???
gs
467氏名黙秘:2007/07/03(火) 11:38:50 ID:???
一連のエアコン問題について、レベルの低さを感じました。
印刷用の紙を浪費するなど、環境意識の低い人が多いとは思っていましたけれど…
・まず、今の時期にエアコンつけてる自習室があるとはびっくりしました。窓を開ければ十分涼しいのに。
・また、仮にエアコンつけても28度でしょう。温暖化対策はそれぐらい大事です。23度とか平気で主張している人は正直言って軽蔑します。
温度設定の希望に個人差があるのは当然ですが、もう個人の希望を主張する時代では無いと思います。
発言が未熟すぎです。
468氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:01:51 ID:???
結局昨日の騒ぎはなんだったんだ…
2人ぐらいが延々とやりあってたのか?
469氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:12:15 ID:???
>>468
入れ替わり立ち替わりで10人は確実にいたよ
呆れたり疲れたりでロムってた奴らも10人ぐらい居ただろう
もう大部屋チャット
470氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:48:26 ID:???
>>467
窓を開けられない事情を知らない時点で,確実に部外者な訳だが.
発言が未熟すぎというのは同感だが,気温よりも高い設定温度を進める時点で終わってるし.
だいたい環境意識ってなんだよ,無駄にパソコンやって電力を浪費するのはいいのか?
471氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:55:09 ID:???
いま自習室から携帯で書き込んでます。暑いんだよ、クソ!
472氏名黙秘:2007/07/03(火) 13:15:56 ID:???
高温を主張してる香具師は、外で勉強したらいいんだよ。
芝生の上で環境について考えながら。
低温を主張する香具師は、自習室で23度で勉強したらいい。
それだけのことだ。
こんなことでもめる必要はない。
473氏名黙秘:2007/07/03(火) 14:25:24 ID:???
>>470
>窓を開けられない事情
ってなに?

テニス部がうるさいこと?
それとも網戸がないから虫がはいってくること?
少なくとも今の時間は両方共、気にならないよね。
もうすぐ網戸も付けてくれるって長井先生は言ってるし。
うちの部屋はまだエアコンは夜だけだよ。
しかもドライで26度設定。
474氏名黙秘:2007/07/03(火) 14:42:03 ID:???
エアコン不要論者は外で勉強すればすべて解決
475氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:37:04 ID:???
23度にしたいやつ集めて地下室にでも押し込めよ
地下なら涼しいだろ
476氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:21:01 ID:???
エアコンくらいでレベル低いとかいうけど,
一日の勉強のほとんどを自習室でしてる漏れにとってはまじで大問題なんだけど。
477氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:31:19 ID:???
23度に反対してる書き込みはただの煽りだよ。
昨日の書き込みをみても部外者だと自白してるようだし。
虫虫。
478氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:31:35 ID:???
北海道は室内がやけに暑いんだよ。
外の風はあんなに気持いいのに、室内に入ると頭クラクラしてくる。
かと言って外だと風で紙がめくれて集中できないし…
かといってクーラーももったいない気がするし
479氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:36:24 ID:???
>>478
やっぱ建物の断熱構造が内地とは違うのかな。
480氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:41:25 ID:???
集中して勉強してると脳が熱くなるものだよ。
寒いとか言ってる人は勉強に集中してない証拠。
481氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:42:09 ID:???
>>478
北海道は如何に熱を溜め込むかという観点から作ってるから、夏の室内は暑いというか
不快な感じ。
482氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:45:03 ID:???
早く網戸にして窓開けたい
大体おめーら臭いんだよ
483氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:10:59 ID:???
>>482
香水かしら?
484氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:48:55 ID:???
あと整理中のメス共、夏は特に臭うから自習室来るな
485氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:54:09 ID:???
>>484
おまえ にんげん やめろ
486氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:18:56 ID:???
>>485
ha?
女性は昔から不浄な存在なのだよ
神聖な自習室で勉強できるだけで感謝しなさい

それと生理臭フェチの変態君か?
487氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:37:14 ID:+RaCSYJr
26℃くらいがいいんじゃないかなー
俺は勝手に付けてるが、別に文句言われたことない
488氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:37:52 ID:???
>>487
みんな怒ってるよ
489氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:38:12 ID:???
においきになる
490氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:48:17 ID:???
司法試験受験生が金ないのは分かるが
毎日同じ服着てくるのはマジやめたほうがいい
491氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:54:24 ID:???
北大スレ始まっていらいこんな不毛な議論はなかったな。
他大の冷房論争をみて馬鹿にしてたのに
492氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:58:18 ID:???
>>490
はあ?一週間着回しテクでもしろってかw
493氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:58:59 ID:???
社会人なったら毎日同じスーツだろ。
494氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:01:25 ID:???
最低限、パンツとシャツと靴下は毎日かえろ
495氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:07:12 ID:???
>>492
清潔感だけ保ってればいいんだが、毎日同じシャツとかではねぇ・・・。
あとオッサンの口臭はホント隣の席だと萎える
496氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:07:18 ID:???
★同志社大学法科大学院ニュース 2007年7月3日★
http://www.geocities.jp/doshisya3ls/sub1.htm
497氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:08:29 ID:???
>>493
お前スーツ1着だけで過ごすのかよw
ワイシャツだって毎日変えるし

社会人の経験ねーだろ
498氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:13:16 ID:???
いやいや同じ服に見えるかもしれんけど毎日洗濯して代えてるんだって!!!!
499氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:20:32 ID:???
去年の成績開示した方に聞きたいんですが
適性枠の最低点は何点でしたか?
500氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:33:06 ID:???
冷房は23度でしたよ。
501氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:59:40 ID:???
北海道ごとロシアに返還しちゃえよ。
502氏名黙秘:2007/07/04(水) 04:22:15 ID:???
>>484
確かに生理臭は臭い。生理休暇をとってくれ。
503氏名黙秘:2007/07/04(水) 09:54:46 ID:???
毎日履いてるサンダルが異臭を放ってますがなにか?
504氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:41:39 ID:???
男も女もブサイクが多いんだから文句言うなよ
505氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:44:54 ID:???
採決の結果、結局23度に決まりました。
506氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:47:50 ID:???

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / ((゚)) ((。))\
     /    (__人__)   \  < 細けぇことはいいんだよ !
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

507氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:56:11 ID:???
なんとか逃げ切ったみたいだな
508氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:57:49 ID:???
「長井先生最高!」
509氏名黙秘:2007/07/04(水) 18:08:01 ID:???
皆さん、公正で実力ある地帝ローへようこそ。
510氏名黙秘:2007/07/04(水) 18:51:37 ID:???
女の香水はまだ許せるが、
香水かタバコの匂いをつけて自習室に入ってくる男は勘弁してくれ。
511氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:05:46 ID:???
男で香水つけてる奴もなんとかしろ。
ここは合コンする場じゃねえんだ。人間ファブリーズが。

あと自習室のあまりの暑さに追い出された。
エアコンつけようとしたら睨むんじゃねえよ。厚着しろ厚着を!
こっちはTシャツ一枚まで脱いでんだ。
室内より外の方が涼しいとかありえないだろ・・・常識的に考えて
9時くらいまでいなくならないからそれまでは図書館に行くしかないな(´・ω・`)
512氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:11:17 ID:fDWInnPt
>>499
俺は適性枠じゃないから分からんけど、95点くらいは必要なんじゃないの?
513氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:55:53 ID:???
図書館も蒸し風呂
514氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:10:48 ID:???
皆さん、公正で実力ある地帝ローへようこそ。
515氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:46:25 ID:???
図書館の地下は涼しいお( ^ω^)
516氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:53:54 ID:???
>>497
元社会人だが、スーツは普段用とハレの日用の二着しかないぞ・・・。
さすがにワイシャツは毎日変えるが。
517氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:55:24 ID:???
皆さん、公正で実力ある地帝ローへようこそ。
518氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:13:42 ID:???
>>516
スーツ二着って、少ないなぁ
519氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:19:51 ID:???
なんでみんな仲良くできないかな・・・かな?
ただでさえ人数少ないんだから変に小社会作らない方がいいと思う。
520氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:49:46 ID:???
早く網戸が欲しい
切実に
521氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:21:56 ID:???
ここの足きりってきついですか?
522氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:41:04 ID:???
網戸?
窓なんかなんで開けるの?
523氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:45:10 ID:???
>>521
それほどでもないよ
524氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:48:41 ID:???
>>519
同意だね。
温度のことで何をネチネチやってんの。
23度で部屋キンキンに冷やして、あと一枚はおれば宜しいがな。
525氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:02:48 ID:???
てか、図書館が冷房なしってまじびびったよ。
526氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:19:07 ID:???
さすがに23度はやりすぎだろ・・・
527氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:25:03 ID:???
適温だろ
528氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:38:50 ID:???
せいぜい26度までじゃないか?   もしかして、ふくよか体型?
529氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:43:41 ID:???
網戸で充分!
530氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:46:55 ID:N8urHb34
なら網戸に扇風機!
ついでに蚊取り線香もつけちゃうぞー
531氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:49:48 ID:???
>>530
GOOD
532氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:56:35 ID:???
>>528-531
わかりやすい自作自演乙
533氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:58:11 ID:???
外気がいい人は、外の芝生に蚊帳でも張って、そこでやればいいじゃん。
534氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:04:31 ID:???
今日自習室で女性が上着着てたなあ。
28度の弱に設定してたんだが。これでも寒いのかなあ??
なんだか悪い気がするけど、28度の弱を止めるわけにはいかない。
この生命線だけは守り通す!!
535氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:12:12 ID:???
>なんだか悪い気がするけど、28度の弱を止めるわけにはいかない。
>この生命線だけは守り通す!!
いいけど
暑い暑い言ってる人は
自分に直接風が当たるように調整して
そうすると体感が全然涼しい
ちょっとやればできるから
536氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:12:24 ID:???
>>534
冷房の風があたる席なのかもね
直に肌に直撃すると気分が悪くなる人もいるからね
冷房好きな人は、席を代わってあげたらどうかね
537氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:21:50 ID:???
>>534
視姦されてたんだろ
538氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:22:41 ID:???
534です。
なるほど!さっそく冷房の風向きを調べてみますわ!!
539氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:25:30 ID:???
534です。
なるほど!さっそく視姦やめてみますわ!!
540氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:28:54 ID:???
視姦あかん
541氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:39:58 ID:???
まだクーラーの話してたのかカスども。環境省に連絡入れるぞ
542氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:53:41 ID:VZ3BLv/z
ジャンヌとかまだあるんかな??
543氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:13:39 ID:???
これだけ湿気の少ない札幌で23℃を要求するなんて。シェイプアップが先決では?w
544氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:16:28 ID:???
じめじめ
545sage:2007/07/05(木) 01:24:03 ID:HWLJG/BR
なあ、最近図書室に、すげーうぜーカップルいるんだけど・・・、

他の奴はどう思ってんのかね??
546氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:31:44 ID:???
ケバイが意外に関西弁がカワイイ

って、あんま個人を特定できるようなこと書くなよ>>545
547氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:34:22 ID:???
>>543
部屋の中はどこもじめじめムシムシなんだけど…
548氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:36:59 ID:???
メガネデブ一匹いるだけで部屋が暑苦しくなるからな。。。
549氏名黙秘:2007/07/05(木) 02:00:21 ID:???
まあ、545を始め、今までに彼女作れなかった藻前らは、負け組確定だわなww
550氏名黙秘:2007/07/05(木) 02:24:05 ID:???
>>545
ロー図書館か。あんまり行かないからしらんな。こんど気をつけてみてみる。
551氏名黙秘:2007/07/05(木) 05:43:30 ID:???
23℃とは言わないけど、北海道人に28℃は暑すぎる
552氏名黙秘:2007/07/05(木) 08:48:36 ID:???
そういえば4期の部屋にはエアコン付いてるの?
553氏名黙秘:2007/07/05(木) 11:45:48 ID:???
>>545
カップルがすげーうぜーのか?
554氏名黙秘:2007/07/05(木) 11:46:28 ID:???
>>551
黙れ、アイヌ
555氏名黙秘:2007/07/05(木) 12:25:41 ID:???
女ってのはなぁ、
冷え症の私って可哀想、でもそんな私って可愛いでしょ?
って平気で思う種族なわけ。
気を遣うだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!
556氏名黙秘:2007/07/05(木) 13:03:45 ID:???
>>554
差別するなら内地に帰れ
557氏名黙秘:2007/07/05(木) 13:03:57 ID:???
男で冷え性なのに汗っかきな俺ってデリケートで可愛いでしょ?
558氏名黙秘:2007/07/05(木) 13:16:54 ID:???
どのカップル?
559氏名黙秘:2007/07/05(木) 14:56:52 ID:???
>>557
俺もそうだわw
560氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:24:59 ID:???
>>555
ホモは黙れ、
561氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:26:48 ID:???
>>558
バカップルは殺せ!
562氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:27:36 ID:???
>>557
おかまはキモい
563氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:57:59 ID:???
カップルは分かるんだよ〜男女の自然の情愛からくるもんだからなぁ〜〜
だがよぉ〜自習室内でしゃべるってのはわかんねえんだよッ!
クソッ!クソッ!
どういうことだよ、カップルであることと室内でしゃべっていいこととは別だろうがッ!

そんなバカップルはボラボラボラボラボラーレヴィーアッ!!
564氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:13:23 ID:???
>>563
男女の自然の情愛って・・・
性欲処理だけってのもありうるぞ
565氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:39:30 ID:???
なんという肉便器
/(^O^)\
566氏名黙秘:2007/07/05(木) 18:59:20 ID:???
http://www.env.go.jp/earth/info/coolbiz/
>温室効果ガス削減のために、夏のエアコンの温度設定を28℃に

28度は政府公認なんだよ。
それでも暑いだなどとぬかすデブは自習室から消えろ。
567氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:15:08 ID:???

            ,/`'''‐、
           /   /
          ,/   /、r‐ 、
         /   / し' r^l, 、,_
        ,/   /`''-、/ / !ヘ 、
         `'''-,/  ヽ  ' / ,/フ l
                `''- _ _ノ‐'
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |    判決を言い渡す     |
        \___________/
568氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:16:32 ID:???
  | / ̄\    / ̄\    / ̄\    / ̄\    / ̄\    / ̄\
  |,/     ヽ  /     ヽ  /     ヽ  /     ヽ  ,/     ヽ  /     ヽ
,,__|l____l_l____l_l____l_l____l_l____l_l____l__
  | _   _   _   _   _   _   _   _   _   _   _   _   _
  |l   l  l   l  l   l  l   l  |   l  l   l  ∧_∧ .l  l   l  l   l  l   l  l   l  l
  |l   l  l   l  l   l  l   l  l | ̄ ̄ ̄ ̄ (    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .l  l   l  l   l  l
  ∧_∧l   l  l   l  l   l  l |      ○    l)       | ,l  l   l  l   l  l ∧_∧
 (    )__  !  .l  l   l.|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'!,.l   l  l   l.__(    )
‐'( つ''_ニ -''´ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                        .| ̄ ̄ ̄ ̄ .! `''‐ニ_と _ )  
 〓| ̄「    |   ,,. ――|    |                   !   ,|―― 、   |    `''‐ニ_‐ _  ,|
 T^|  |    ,. -''´ └―ー|___,,|――――――――――ー'l__|ー―┘、 `''-、,       | ̄|〓
   '   ,. -''´  ,. ‐''´                                 `''-、, `''-、,    !  !^T
   ,. -''´ ,,. ‐''´                                        `''-、, `''-、, . 
,. ‐''´  ,. ‐''´         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             `''-、, `''-、,
  ,. ‐''´              |       被告人を…         |               `''-、, `''-
-'´                 \_______________,/                 `''-、,
569氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:17:58 ID:???
          ,|   \            o              /   ,!
,. -―― 、   !    .o\               |            /o   |   _
‐ 、     ::ヽ ,|、   |  \           |         / |    ,|、 ,r''´
  \.   <ニフ__ |   \_,o_____、_|,ィ、____o_/   |   <ニフl
    ヽ  ,'  r' ´  ',!  _,,,/  |    (_,(_j(,_)   .|      |,l´`ヽ、   !
_     ゙, / /` 、 l|/ l ,. - 、.|    ,. -‐ -、     |. - 、 r'`ヽ |l , '  l  l
 ` '''ー-- 、、,,_   /r_ァ `/   |_、  /r'´ ̄`''iヽ  /⊥_  ヽ   r_ァ  _,,.゙ -ー'''''"´
    l | |  ``''''''ー-ュ―― `‐' ―ー|     |―――――‐-ー''''i "´ .|  | l
    l | |   l | |  || ̄|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ! !   |  | l
    l | |   l | |  ||  | | キムチ禁止に処する。  .l .! !   | ! !
 ̄ ̄l_____r‐、 _r''fヽ--, | \___________/‐ニ゙'''-、_____
 ̄l____ .|r''ヽ,. -'''"´ l-‐''' ""| ,|_,,,rェュ,__l ,|―|  | l`'''‐-、゙,`l`!  ___
        | |ニニニニ「l ,. ‐''"´└‐'' |lllll| └‐'``'''−、! 「lニニニ|  |
        | |  | 「 |工工工工工工工工工工工工工工工「 | l |  |
_______,| |  | |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|   | l |  |___
_____,,_,,|_|_┤   |||||||||||||||   |_,,l__|____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「l___ |   |-| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l -|   | 、―| ̄ ̄ ̄ ̄
570氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:42:19 ID:???
>>566
つうか普通は28度じゃ暑すぎてみんな28度に設定しないからわざわざ政府が勧めてるんだろ。
仕事ならともかく勉強するのに28度は不快すぎ。
571氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:51:49 ID:???
北海道の28度と内地の28度は湿度の関係などから体感的には違うだろ。
572氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:14:00 ID:???
おまいらもうこれ以上不毛な争いはやめれ
暑いんだったらエアコンを付けたり温度を下げればいいんだ
それでもし勝手に温度を上げられたりエアコンを切られたりしたら
すぐにまた温度を下げたりエアコンを付けたりすればいいんだ
それで相手が文句言ってきたら、はっきりと思っていることを言えばいい
ここで自己主張してもしょうがない


それでも駄目ならレイプしろ。俺が許す
573氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:16:49 ID:???
574氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:32:03 ID:???
図書館で置いて欲しい本をみんな1冊ずつ上げていこうぜ
575氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:58:04 ID:???
土曜に行政学が1〜4限まであるよね。
集中授業といっても、9時〜16時のブチヌキ授業はいくならんでも
やりすぎだろorz
576氏名黙秘:2007/07/05(木) 22:05:17 ID:???
>>574
18禁コーナーを作るべきだ
577氏名黙秘:2007/07/06(金) 00:20:56 ID:???
ロー資料室のキモバカップルマジでウザい
あいつらの存在自体が公共の福祉に反するだろ
578氏名黙秘:2007/07/06(金) 00:46:14 ID:???
漏れは室内で奴らが抱き合ってたって話聞いたな。
579氏名黙秘:2007/07/06(金) 01:01:14 ID:???
>>570
動くと暑くてじっとしてると寒いんじゃないのか?
580氏名黙秘:2007/07/06(金) 01:14:56 ID:???
>>577
それって4期生?
581氏名黙秘:2007/07/06(金) 01:46:04 ID:???
多分4期なんじゃマイカ??
既修か未修かは知らんが。
少なくとも、去年はいなかったぞ。
あんなのは。
582氏名黙秘:2007/07/06(金) 02:59:41 ID:???
>>581
4期紀州。
去年というか北大ロー史上でもああいう類の人間はおそらくいなかったと思うが
試験に合格したらさすがに変わるだろうから大目に見てやろうぜ
583氏名黙秘:2007/07/06(金) 03:00:19 ID:???
>>571
28度が守れないなら、アイヌは独立しる
584氏名黙秘:2007/07/06(金) 03:25:11 ID:???
>>582
合格って・・・、
奴らが紳士受ける頃には合格率2割前後だろ??
あれじゃ、合格はまず無理だべさ。
585氏名黙秘:2007/07/06(金) 03:29:42 ID:???
てーか、4期は既修より、未修のが、真面目だな・・・。

3期は真逆だがね。
586氏名黙秘:2007/07/06(金) 05:28:54 ID:???
年平均気温を見ると
札幌 8.5
東京 15.9

年平均最高気温は
札幌 12.5
東京 19.7

7℃も違う環境で育ってきた人間に同じ28℃で過ごさせるには無理があるのは
明らかなので、北海道クールビズ条例により25℃を基準とすることは法律が
許容していると僕は考えるよ。
587>>577:2007/07/06(金) 08:31:14 ID:???
あの男は常に帽子かぶってるが、チビだから身長を高く見せようと
しているのだろうか。それとも実はハゲてるとか
女はハワイの観光客みたいになってるし

だが俺は暑苦しいデブオタやみすぼらしいハゲの方が苦手だ・・・
588氏名黙秘:2007/07/06(金) 17:32:51 ID:???
一度ツンデレ喫茶てところに行ってみたい。
市内のどこかにあるらしいんだが。
うん、オタクなんだすまない(´・ω・`)
589氏名黙秘:2007/07/06(金) 20:42:15 ID:???
・・・おもしろいな、あんた。
590氏名黙秘:2007/07/06(金) 21:10:31 ID:???
なんかこのスレ静かになったね
591氏名黙秘:2007/07/06(金) 22:12:43 ID:???
個人攻撃イクナイ
いじめカコワルイ

批判と人格攻撃は区別しないとね
592氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:27:40 ID:+UlIfPDY
オナ戯先生最高!!
593氏名黙秘:2007/07/06(金) 23:39:35 ID:???
>>591
次はお前を個人攻撃する
594氏名黙秘:2007/07/07(土) 00:46:40 ID:???
>>593
ドゾー 惨めな奴w
595氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:52:04 ID:???
>>592
はぁーーーーーーーい
596氏名黙秘:2007/07/07(土) 03:14:39 ID:???
>>591
本人乙
597氏名黙秘:2007/07/07(土) 03:50:02 ID:???
>>591
いじめだと被害妄想を抱いている藻前、自意識過剰だわなwww。

どんだけ多くの人間が迷惑しているのか、分かっているのかねぇ・・・。

あ、分かってりゃ、あんなことしないわなwww。
598氏名黙秘:2007/07/07(土) 04:21:22 ID:???
>>597
迷惑に対する批判と人格攻撃の区別がつかない馬鹿?
人格攻撃は理由のないいじめでしょ
599氏名黙秘:2007/07/07(土) 06:00:10 ID:???
>>598
迷惑をかけてることはどうでも委員会!
人格攻撃は理由あってしてるわけ。
600氏名黙秘:2007/07/07(土) 07:27:19 ID:???
>迷惑をかけてることはどうでも委員会!
>人格攻撃は理由あってしてるわけ。

文句があるならどうどうと言えって言ってるんだよ
チキン
601氏名黙秘:2007/07/07(土) 09:29:45 ID:???
>>600
涙目
602氏名黙秘:2007/07/07(土) 10:27:16 ID:???
温度でここまで盛り上がれるとは・・・

北海道は平和でいいなwww
603氏名黙秘:2007/07/07(土) 10:29:51 ID:???
そっれ!         /⌒\                合格!  
               \●/∧__∧ /⌒\      
    ∧_∧         ∩ (^ω^ )\●/        ∧_∧
   ( ^ω^)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ   合格! ( ^ω^)/ヽ
    ノ つつ ● ) 合格!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) 合格!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__| 
604氏名黙秘:2007/07/07(土) 11:28:34 ID:???
そっれ!         /⌒\                チキン!  
               \●/∧__∧ /⌒\      
    ∧_∧         ∩ (^ω^ )\●/        ∧_∧
   ( ^ω^)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ   チキン! ( ^ω^)/ヽ
    ノ つつ ● ) チキン!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) チキン!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__| 
605氏名黙秘:2007/07/07(土) 11:36:35 ID:???
>>601
♂!まっとけ
606氏名黙秘:2007/07/07(土) 11:49:14 ID:???
誰?
607氏名黙秘:2007/07/07(土) 12:48:31 ID:???
  ______
 _[焼き鳥9番ー]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ焼ニ}| ζζ  /⌒ヽ |
{ニきニ}|/####/( ^ω^) |  いらさいお
{ニ鳥ニ}|‖从‖(つ-@ロ@    今日は砂肝がおすすめお
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    エビスとどうぞお
とりあえずあらしは東北スレにでも逝ってくださいだお
608氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:20:02 ID:???
( ^ω^)大将、もうかりまっか?お
( ^ω^)砂肝ちょーだいお
609氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:30:02 ID:???
まあ、このように傍若無人な振る舞いをしている一部の4期生が、
ロー図書室をはじめ、法学部棟の1階あたりを占領しているわけだが・・・。

その一方で、3期未修は全員揃って、
劣悪な環境の9番に、
ブチ込まれたわけで。
どう考えても不公平だな、こりゃ。

これらについて、全てを決めた、
「長井先生は最高!!」だなwww。
610氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:33:11 ID:???
>>599
どんなガキの理論でつかw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
611氏名黙秘:2007/07/07(土) 16:24:48 ID:???
白取先生最高
612氏名黙秘:2007/07/07(土) 18:56:15 ID:???
本館図書館前のベンチでダラダラ煙草吸ってる奴等、ゲキウザ。

ボ○ズのやつとか。
613氏名黙秘:2007/07/07(土) 20:18:32 ID:???
四期最強!
てめえら先輩ずらしてっと、ぶっ飛ばすぞ
614氏名黙秘:2007/07/07(土) 20:47:01 ID:???
ダンボールで囲むぞ!
615氏名黙秘:2007/07/07(土) 21:18:02 ID:???
「オラ先輩ずら」
616氏名黙秘:2007/07/07(土) 22:52:53 ID:???
迷惑行為を指摘することが人格攻撃ってどんな飛躍だよ
公共の場での迷惑行為が許されるはずないだろ
617氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:07:27 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /日本語がわからない奴は     
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  法曹に向いてないと思う  
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
618氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:47:28 ID:???
>>585
> てーか、4期は既修より、未修のが、真面目だな・・・。
> 3期は真逆だがね。

3期未収と4期奇襲は真摯受ける年同じじゃんw
こりゃ谷間の年と言われるようになるんじゃ
619氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:58:09 ID:???
つうか、これ以上恥を晒すなよ
620氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:00:44 ID:MRc1geF7
実際、9番教室の居心地はどうよ
621氏名黙秘:2007/07/08(日) 01:34:35 ID:???
4期既習はかなりレベル低いから、谷間になるだろう。
3期既習と5期既習ががんばるしかない!
未修?何期だろうと変わりなさそうw
622氏名黙秘:2007/07/08(日) 01:39:35 ID:???
>>621
まあ未収で職歴まとも組(四大以下大手でほしがるクラスの職歴、官僚金融医者等)は一期くらいで、
あとはなんかわからん人の方が人数比では多いしね。
623長井腸診:2007/07/08(日) 12:21:27 ID:QnkXurfy
>>621
3期既習の落ちこぼれ君がんばれ
624氏名黙秘:2007/07/08(日) 12:39:13 ID:???
>>612
ベンチにいるだけでゲキウザ?

お前らぶっ飛ばし
625氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:26:50 ID:???
>>624
黙れハゲ
626氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:27:53 ID:???
結局、個々人の能力の問題なのに「期」でしか考えられない人は
627氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:29:27 ID:???
しょせん田舎の農学校
628氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:59:43 ID:???
未収は明らかに期を追うごとに低レベルだろw
629氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:10:50 ID:pqgfft1C
犯人は3期既修か。
今度図書室でも観察してみよう
630氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:22:46 ID:???
何ていうか、「学校裏サイト」と変わらんレベルのスレになってしまったな。

自習室移転のせいなのか?
4期が問題なのか?
長井先生が最高だからなのか?
631氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:26:41 ID:???
4期入ってからどのロースレもレベル下がってる。
早稲田ロースレでも自習室の席取りで大揉め。
632氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:30:03 ID:???
きっかけはエアコンうんぬんだったな
あと4期既修内のいがみ合いと。
友達少ないチンケなオタクがストレス発散させてんだろう
すすきのでも行ってこい
633氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:44:19 ID:???
>>632
お前が行って来いや、カス。
634氏名黙秘:2007/07/08(日) 21:13:38 ID:???
いや〜〜〜いい感じで殺伐としてるわwww
こういう感じ好きよ。
ロー生だからって真面目君や人格者ばかりじゃないもんな。
やっぱ人間だもの。溜まるよな。
こうやって生身の感情をぶつけ合うってのもいいもんだ。
決してリアルではやれないからな。
635氏名黙秘:2007/07/08(日) 21:14:35 ID:???
>>634
おまえみたいな奴は好きだ。
636氏名黙秘:2007/07/08(日) 21:16:51 ID:???
>>635
 や ら な い か ?
637氏名黙秘:2007/07/08(日) 22:01:36 ID:???
638氏名黙秘:2007/07/08(日) 23:15:25 ID:???
>>636
モーホーかよ
639氏名黙秘:2007/07/08(日) 23:46:48 ID:???

  /⌒ヽ            
  ( ^ω^)           おやすみお 
  _| ⊃/(___          元の北大スレの雰囲気に戻ってほしいお・・   
/ └-(____/         

640氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:04:21 ID:???
言いたい奴には言わせとけ。
641氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:47:45 ID:???
今週もバカップル情報キボンヌ。
642氏名黙秘:2007/07/09(月) 03:59:52 ID:???
■本件に対するご意見・ご感想をお寄せ下さい
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/33.html
*まとめサイトの新設コ−ナーです。皆様の生の声をお聞かせください。
関係省庁・マスコミ各社にも送ろうと思います。
643氏名黙秘:2007/07/09(月) 06:59:10 ID:???
>>642
生の声ね 
司法試験は公正公平であるべきだ だから 全員に漏洩すべきだ
644氏名黙秘:2007/07/09(月) 08:17:01 ID:???
司法試験は公正公平であるべきだ だから 全員を法曹にすべきだ
漏洩の有無に関係なく 
645氏名黙秘:2007/07/09(月) 09:50:16 ID:???
司法試験は公正公平であるべきだ 
一部の受験生に問題が漏洩しているのだから
それを無効化する措置が必要である
だから受験生全員に模範解答を呈示するべきだ
646氏名黙秘:2007/07/10(火) 02:08:11 ID:???
サー  |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、   
    |┃.i"       ゙;  <  話は全部聞かせて貰ったど!
    |┃:!. ・     ・ ,!    青函連絡船に乗ったこともない人もいるだろうなお
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
647氏名黙秘:2007/07/10(火) 09:41:39 ID:???
4期既習は過去最高の倍率をくぐりぬけた猛者どもじゃないの?
648氏名黙秘:2007/07/10(火) 17:33:14 ID:???
倍率が高い≠レベルが高い
649氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:22:40 ID:???
あのカップルもレベル高いんだ
負けたくねえな
650氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:28:51 ID:???
651氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:42:34 ID:???
>>650
この表の見方がわかっているか?
652氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:03:33 ID:???
4期奇臭<<<<<<<<4期未習というもっぱらの噂・・・。
653氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:11:05 ID:???
顔か?
654氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:19:44 ID:???
北大ロー入試の複雑な既修未修振り分け方式を理解してないヤツが
既修未修のレベル比較をしても無意味
655氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:21:18 ID:???
ロー全体顔レベル低。
656氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:41:53 ID:???
顔ってより、修羅場をくぐってないような坊ちゃんタイプが多い希ガス。

ワイルドな男の色気に欠けるわぁww
657氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:47:02 ID:wxWyY489
おら、マンコ
658氏名黙秘:2007/07/10(火) 20:51:50 ID:???
童貞率高そう・・・
659氏名黙秘:2007/07/10(火) 21:00:46 ID:???
男の色気は今いらんよ
660氏名黙秘:2007/07/10(火) 22:12:37 ID:???
ローで男の色気を出してるヤツのほうがどうかと思う
かといって女にムッツリ熱い視線を投げかけてる童貞もどうかと思う
そして女が言う男の色気は大概男から見れば遊び臭にすぎない現実
以上部外者でした
失礼します
661氏名黙秘:2007/07/10(火) 22:21:07 ID:???
男は変人変態キティガイばかり。
まともな社会生活が送れない奴らの掃き溜めがローだって改めて思うよ。
学部卒元社会人問わずにね。いわゆる負け組。
女は女でやたらプライド高くて強気な奴ばかり。
これも男性社会じゃ生きていけないからここにいるんだろうね。

こんな奴らが法曹になって社会に出て人間を扱おうなんて空恐ろしい。
 日 本 終 わ った な 

俺?俺はただのオタクさ。ツンデレ喫茶誰か行こうよ〜〜 
662氏名黙秘:2007/07/10(火) 22:31:20 ID:???
そりゃ社会にうまく適合していたら問題意識を持つこともなかろうに
663氏名黙秘:2007/07/10(火) 23:34:36 ID:???

新司法試験の問題漏洩が大問題になっているけど、
うちのローもL3とかは答練やってるらしいな
これからはロー内答練もどこのローでも中止になるらしいぞ
うちも早めにやめないとまずいだろうし、
今のL3だけやってもらってL2以下がやってもらえないのは不公平だ
とりあえずうちのローでもロー内答練やっていることは
法務省・文科省にメールで通報しておくことにする
うちのローの運営当局も自発的にやめさせるように手配したほうがいい

試験委員主催の答練でなくても、
試験委員から情報を得て、
間接的に問題を知りうることはありえるしね。
そもそもロースクールで答練なんて
ロースクールの趣旨・理念に反する。
法学の著名教授だって痴漢をしたり漏洩したり
することが明らかになった以上は、
李下に冠を正さず、だ。
即刻中止を求める。

664長い聴診:2007/07/10(火) 23:47:29 ID:???
色気ってのは出すもんじゃない。自然に出るもんだ
665氏名黙秘:2007/07/11(水) 00:11:35 ID:???
      ∧_∧
   ⊂(-ω-`)⊃-、                 なんで荒れるお・・・
  ///  /_/::/                  いやになるお・・・。
  |:|/⊂ヽノ|:|/」
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||     ||

666氏名黙秘:2007/07/11(水) 00:17:28 ID:???
>>664
加齢臭しか出ません・・
667氏名黙秘:2007/07/11(水) 02:10:44 ID:???
>>661
オタクも巣に封じ込めないといけないなw
668氏名黙秘:2007/07/11(水) 12:05:37 ID:???
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
669氏名黙秘:2007/07/11(水) 21:59:53 ID:???
>>667
ホモも撃退よろしく!
670氏名黙秘:2007/07/11(水) 22:20:35 ID:???
ヴェテは?
671は?:2007/07/12(木) 01:59:50 ID:???
旧帝のくせに荒れてやがる…
672氏名黙秘:2007/07/12(木) 02:26:35 ID:???
旧帝といっても旧帝最下位だからねここは。
673氏名黙秘:2007/07/12(木) 02:28:33 ID:???
  東                  西
東京大学      横綱    京都大学 【A+】
――――――――――――――――――――
一橋大学      大関    大阪大学 【A】
東京工大      大関    ====
――――――――――――――――――――
名古屋大学     関脇    九州大学 【A−】
東北大学       関脇    神戸大学 

――――――――――――――――――――
↓↓↓↓↓↓↓A級諦め組みの選択肢↓↓↓↓↓↓↓

北海道大学     小結     大阪市立 【B】
674氏名黙秘:2007/07/12(木) 02:29:46 ID:???
  東                  西
東京大学      横綱    京都大学 【A+】
――――――――――――――――――――
一橋大学      大関    大阪大学 【A】
東京工大      大関    ====
――――――――――――――――――――
名古屋大学     関脇    九州大学 【A−】
東北大学       関脇    神戸大学 

――――――――――――――――――――
↓↓↓↓↓A級諦め組みの選択肢↓↓↓↓↓

北海道大学     小結    大阪市立 【B】
675氏名黙秘:2007/07/12(木) 02:43:23 ID:???
自習室でオナニーすんのやめてほしいんだけど。
深夜だから誰も見てないと思ったら大間違いだ。
676氏名黙秘:2007/07/12(木) 08:16:00 ID:???
なんのことか分かると思うが
ったくケチな大学だぜ チキショー
677氏名黙秘:2007/07/12(木) 10:52:25 ID:???
vv
678氏名黙秘:2007/07/12(木) 12:11:18 ID:???
ヒジリさん、お元気ですか?


僕は元気です。
679氏名黙秘:2007/07/12(木) 17:21:37 ID:???
ツンデレ喫茶行きたいお・・・
一人で行くのは怖いから誰かと一緒に行きたいんだお・・・
普通のメイド喫茶でもいいお!!
↓↓↓↓
http://www.romegiulie.com/index02.html
680氏名黙秘:2007/07/12(木) 18:19:40 ID:NjLfS/zU
>>679
2chばっかやってないで勉強しなさい
681氏名黙秘:2007/07/12(木) 18:27:42 ID:???
ツンデレ喫茶とか行ったら、洒落のわからない俺は入店後10秒で
「店長呼んで来い!」ってなりそうだ。
てか、そういうトラブルはないのかな。普通の喫茶店だと思って入ったら・・・とか。
682氏名黙秘:2007/07/12(木) 19:04:16 ID:???
>>675
深夜にオナニーしてたのは僕です。すみません。
特定だけは勘弁してください><
683氏名黙秘:2007/07/12(木) 19:23:57 ID:???
学園スレを立てたいんだけど、マズイかな?
以前はけっこう荒れてたみたいだし。
684氏名黙秘:2007/07/12(木) 21:52:39 ID:???
刑法小テストおつかれさまでした>未収1年

てか、時間なかったな(´・ω・`)
685氏名黙秘:2007/07/12(木) 21:53:48 ID:???
立てろ、立てろ、大歓迎。そしたら荒らしの半分は学園さんに逝って
くれる。
686氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:03:10 ID:???
だよな、へんな部外者>>672->>674逝け
てか、ローと医学部まで偏差値ランク付けすんの?
687氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:16:22 ID:???
オナニーしてました
つい
迷惑かけてたらごめんなさい
688氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:19:21 ID:???
オナニーはしたことないが、
無意味にビンビンになったことは何度もある
689氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:26:08 ID:???
大きくてごめそ
690氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:48:58 ID:???
オナニーとかツンデレとか言っているロー生は絶対三振する。
ここの生徒ではなさそうだが。
691氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:10:31 ID:???
ホモの人いるんですか?
692氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:12:52 ID:???
いや、なんだかんだでロー生にはオタクが多い。
これからはオタク弁護士がどんどん増えていくんじゃないかな。
俺も秋葉系弁護士とかいって活躍してみたい。
主にアニメやゲームの著作権を扱うとか。
独立したら事務所はもちろん秋葉原に構える。
看板は可愛らしい二次元キャラ。受付事務員はメイドのコスプレ。
これは絶対流行る。
たとえば限定フィギュアの取り合いで紛糾した秋葉オタクがその足で駆け込んで来る。
「いらっしゃいませ〜クライアント様ぁ〜〜(はぁと」
なんて感じで事務員が応対する。そして
「今回はどのようなご用件でいらっしゃったのですかぁ?」
という質問に、オタクはフィギュアの所有権の帰属をめぐって争っていると答える。
「あらあらぁ〜それは大変ですねぇ・・でも喧嘩はいけないと思います!」
なんてまほろさん張りの調子で叱られたりする。

・・・・なにやってんだろ俺。
693氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:20:39 ID:???
>>692
ウンいいんじゃないか
ウン面白いよ
ウン頑張れ
694氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:36:16 ID:???
資格を持ってるだけじゃダメで、一般市民ウケするキャラじゃないと通用しなくなると予想されているわけだが
695氏名黙秘:2007/07/13(金) 07:23:57 ID:???
>>692
いま金になるのはオタク周りだから。

ただロー生はオタクでもいいが、清潔感がないのはちょっと。。。。
臭う奴結構いる
696氏名黙秘:2007/07/13(金) 10:49:09 ID:???
>>684
なんか去年に比べて論述問題がやたら難しくなかった?
一体いくつ論点を書かせるのかと。時間全然足りんかった(´・ω・`)
697氏名黙秘:2007/07/13(金) 12:11:38 ID:???
学内の試験に「去年」のまで持ち出して対策してやってるようでは・・・
698氏名黙秘:2007/07/13(金) 12:45:12 ID:???
使えるものはなんでも使うというのがわたくしのスタンスでございます
699氏名黙秘:2007/07/13(金) 12:48:12 ID:???
北大と北海学園のローはどっちが上ですか?
700氏名黙秘:2007/07/13(金) 13:05:37 ID:???
若干北大が上というのが一般的認識のようです
701氏名黙秘:2007/07/13(金) 13:47:44 ID:???
>>695
オタク相手専門で商売成立するかな?w

>>697
別に、やって悪いことじゃないだろ。俺はやってないが。

>>699
わかっててやってるねw

>>700
www
702氏名黙秘:2007/07/13(金) 14:20:30 ID:???
アイヌでも頑張れ!
703氏名黙秘:2007/07/13(金) 15:43:48 ID:???
みんなオタク、オタクと蔑むけどさ、
結局自分らも法律オタクじゃん。
要は同属嫌悪ってこと。
あ、法律オタクの方がアニメオタクよりも高尚だなんていうなよ?
法律とアニメを同列に扱うことなんてできないんだから。

分かったらツンデレ喫茶に行こ?ね?
704氏名黙秘:2007/07/13(金) 16:27:13 ID:???
自習室で臭いやつと一緒だと勉強に集中できない。
席替えて欲しいわほんと。
705氏名黙秘:2007/07/13(金) 16:38:15 ID:???
クラーク「少年よ、女を抱け」
706氏名黙秘:2007/07/13(金) 16:53:23 ID:???
北海道なんか来なきゃよかった…
707氏名黙秘:2007/07/13(金) 17:03:28 ID:???
>>706
なんでだよ。いいところじゃないか
708氏名黙秘:2007/07/13(金) 18:01:31 ID:???
>>703
稼げないヲタクより稼げるヲタク
709氏名黙秘:2007/07/13(金) 18:30:34 ID:???
>>703
名を名乗れ。
710氏名黙秘:2007/07/13(金) 18:38:00 ID:???
>>708
これからは必ずしも稼げなくなる。特に北海道は人口もどんどん減ってるしね。
711氏名黙秘:2007/07/13(金) 18:55:35 ID:???
金持ちの団塊が老後に大挙してくるだろう
712氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:04:48 ID:???
残念だが老後に寒いところにくるやつはほとんどいない。
団塊の移住先として人気があるのは沖縄。
713氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:17:56 ID:???
太平洋側の雪のないところが人気。たしか伊達とか。
714氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:30:13 ID:???
その伊達にしたって人口減少は寧ろ拍車がかかってるしねえ…
715氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:48:11 ID:???
金金金金言うなよ
情けない
法曹は社会正義のためになるものだぜ
716氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:49:35 ID:???
自分は正義を担ってる正義のために働くと思えるヤツ以外はローなんてやめてどっか行ってくれ
717氏名黙秘:2007/07/13(金) 19:58:38 ID:???
金は正義なり
718氏名黙秘:2007/07/13(金) 20:02:46 ID:???
自習室使うやつは毎日風呂にはいること。
719氏名黙秘:2007/07/13(金) 20:13:34 ID:???
>>701
実際問題として、アキバにある店とかにも顧問弁護士いたりするんじゃないの?w
それなりの需要があるようなww
720氏名黙秘:2007/07/13(金) 21:31:33 ID:???
もぉいちいち寒いっての
721氏名黙秘:2007/07/13(金) 23:34:31 ID:???
>もぉいちいち寒いっての
だったらエアコン消して窓開けな
722氏名黙秘:2007/07/13(金) 23:58:30 ID:???
エアコンを28℃以上に設定するのをみるのは生まれて初めてです。
723氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:10:12 ID:???
室内と外気温との差を5度以上に設定すると、自律神経が狂っちゃうらしいよ
夜行性になったり、汗をかけなくなったり、食べても痩せたり、運動しても太ったり
724氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:14:50 ID:???
>>704
同意。
口臭、体臭、加齢臭の混ざった物凄い臭いを発散させてる奴がいるw
725氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:16:35 ID:???
>>722
よっぽど民度が低いんだね
726氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:54:03 ID:???
外気温より高いじゃん>722
727722:2007/07/14(土) 01:02:17 ID:???
正確には28℃以上ではなく28℃より高い温度でした。

29℃とか30℃にするんです。。。
728氏名黙秘:2007/07/14(土) 01:20:36 ID:???
26℃で手を打とうじゃないか
729722:2007/07/14(土) 02:13:43 ID:???
>>728
妥当ですね。25,6℃くらいが至適と思います。
万が一それで寒ければ何かはおるということで。
730氏名黙秘:2007/07/14(土) 02:27:13 ID:???
窓開けようぜ
少なくとも昼間くらいは
夜は涼しいし
731氏名黙秘:2007/07/14(土) 02:48:30 ID:???
虫が入るだろデブ
732氏名黙秘:2007/07/14(土) 03:05:06 ID:???
もうエアコン論議はやめてくれよ…ここで話してもリアルの解決にまったくつながらないだろ
733氏名黙秘:2007/07/14(土) 03:26:12 ID:???
部屋が暑くなるとべテの体臭がよけい臭くなる。
23度が一番。
734氏名黙秘:2007/07/14(土) 03:28:33 ID:au2W2Ay2
30代童貞ベテw
735氏名黙秘:2007/07/14(土) 06:43:45 ID:hgfx8msM
736氏名黙秘:2007/07/14(土) 10:19:47 ID:ZdxHzlWR
「長井先生最高!」
737氏名黙秘:2007/07/14(土) 10:35:36 ID:???
童貞は臭い。
738氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:31:32 ID:???
帯広三条と駒岩との試合が始まるな。
もちろん三条の応援。
739氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:32:24 ID:???
野球オタw
740氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:39:21 ID:???
>>704
自習室行きたいけど、アイツがいるといやだから気が進まないなぁ
って奴いるよな

いたときは(総合)図書館にさっさと移動するけど
741氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:39:22 ID:???
エアコンの温度以前の問題として、エアコンのある部屋で、夏にエアコンをつけず
窓を開けるのは非常識。
大迷惑。
742氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:45:02 ID:???
北大卒で三条の野球部出身の弁護士さんいたな
743氏名黙秘:2007/07/14(土) 12:48:25 ID:???
適性DNC81点で肢きり免れますか?
744氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:17:22 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
745氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:22:41 ID:???
三条苦戦中
頑張れ三条!
746氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:23:00 ID:???
>エアコンの温度以前の問題として、エアコンのある部屋で、夏にエアコンをつけず
>窓を開けるのは非常識。
外が涼しいのに
窓締め切ってエアコンつけるなんて・・・
どこの常識だ
小学校からやり直して欲しい
もうちょっと頭がよくなって欲しい
747氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:28:17 ID:???
>>746
涼しいと感じるか否かは個人差があるんだから、誰もが涼しいと感じるように
エアコンをつけるのが当然でしょ。
どこの店舗でも会社でもエアコンがついてることを考えてみなよ。
外気がいいなら図書館で勉強すればいいよ。
748氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:31:25 ID:???
暑さと悪臭でみんなストレス溜まっているんだな・・
749氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:36:22 ID:???
>涼しいと感じるか否かは個人差があるんだから、誰もが涼しいと感じるように
>エアコンをつけるのが当然でしょ。
それは窓あけてても暑くてたまらんって場合の話だろうが
外気温は低いってのに
750氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:44:55 ID:???
三条0-16駒大岩見沢(7回コールド)
負けた(-_-#)
気持ちを入れ替えて勉強だ
751氏名黙秘:2007/07/14(土) 14:47:10 ID:???
>>749
>それは窓あけてても暑くてたまらんって場合の話だろうが
>外気温は低いってのに

低いと感じるか高いと感じるかは個人差があるんだから、我侭言わずに
エアコンつけて窓を閉めればいいだろ。
嫌なら図書館。
752氏名黙秘:2007/07/14(土) 15:11:40 ID:???
どうでもいいけど、悪臭の話って紀州だよね??
753氏名黙秘:2007/07/14(土) 15:23:41 ID:???
体臭は既習も未収も関係ないよ。
年齢、性別関係なしに、不潔にしてる香具師は臭い。
汗と汚れが匂いを強めるので、汗をかいてそのままにしてる香具師は臭い。
754氏名黙秘:2007/07/14(土) 15:24:04 ID:???
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i 優しい気持ちが
|     ||BUS.|              きっと誰かを救う
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|    ∧_∧  ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (,,´・ω・) /  ∧∧    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆  (・ω・ )
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〜

755氏名黙秘:2007/07/14(土) 15:26:31 ID:???
臭い奴に限って自習室に常駐してるからな。。。かなわん
756氏名黙秘:2007/07/14(土) 16:07:27 ID:???
>>751
どっちがわがままだ
自分のことしか考えられない自己中人間め
社会に迷惑だから法曹あきらめてくれると助かる
757氏名黙秘:2007/07/14(土) 16:30:39 ID:???
冷房が好きな人は自習室、嫌いな人は図書館。
これですべて解決。
すみわけしましょ。
758氏名黙秘:2007/07/14(土) 16:37:04 ID:???
まだエアコン騒動で揉めてんのかw
おもろいなぁ

臭いヤシは風呂に入る間も惜しんで勉強してるってことじゃね?
経済的にキツいとか
いつも自習室にいるってエラいじゃん
おまいらも2chで悪口言う暇あったら、それぐらい必死になれよwww
759氏名黙秘:2007/07/14(土) 16:41:37 ID:???
ロー生がこんなことでグダグダ揉めているのは、
人間くさくて好感持てるww
760氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:07:35 ID:cvyQQvfE
>>757
その通りだね。
棲み分けして平和的にいこう。
761氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:10:37 ID:???
ブサ面とは話が合いません
762氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:33:37 ID:???
コピーカードって何枚までコピれたっけ?
そろそろ1000超える
763氏名黙秘:2007/07/14(土) 19:44:44 ID:???
>>759
モテナイw
764氏名黙秘:2007/07/14(土) 19:53:26 ID:???
臭気を発するのは故意じゃないか?
ライバルを蹴落とす目的で。
傷害罪で訴えるぞメガネ
765氏名黙秘:2007/07/14(土) 20:14:18 ID:???
台風来るかな?
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
766氏名黙秘:2007/07/14(土) 20:20:36 ID:???
どんな臭いを発してるんですか?
受験しようかと考えてましたが、臭いって結構堪えますよね
毎日使う自習室での勉強が悪臭で捗らないとしたら深刻な問題な気もします
北海道は寒い地域で梅雨とも無縁って聞きますけど、そんなに臭いが篭るってのは相当の悪臭を放ってるってことですよね

767氏名黙秘:2007/07/14(土) 20:29:35 ID:???
自分の顔を棚に上げて他人の臭い批判はイクナイヨ
768氏名黙秘:2007/07/14(土) 21:20:55 ID:Hiu6L30P
>それは窓あけてても暑くてたまらんって場合の話だろうが
>外気温は低いってのに
同意。網戸が完備されると良いね。
769氏名黙秘:2007/07/14(土) 21:34:51 ID:???
ここを荒らしている輩の正体がわかるな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北のレジャーランド】北海学園大学part5【三流】 [大学学部・研究]
北海学園大学U部1年生専用 [大学学部・研究]
北海学園大学法学部 [大学学部・研究]

社会的認識されていなやつらがこんなとこで頑張るなよ
770氏名黙秘:2007/07/14(土) 21:51:44 ID:???
てか、図書室(図書館じゃないよ)で飲食するのはどうよ?
771氏名黙秘:2007/07/14(土) 21:53:10 ID:???
法科大学院図書室とかいうやつか?
772氏名黙秘:2007/07/14(土) 21:59:41 ID:???
>>769
これはひどい・・・北大生は北海なんて知ったこっちゃないのにな。
773氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:00:48 ID:???
>>765
さすがに台風が来ることはないんジャマイカ。
でも週明けの予報は曇りか雨みたいだな。
774氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:05:11 ID:???
温度23度とか窓閉め切ってエアコンつけろとかしつこく主張しているのは一人だけのような気がする。
こんなところで粘ってないで、その非常識で我侭な言い分を同じ自習室の人たちに主張してみればいいのでは。
775氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:11:09 ID:???
>>774
もういいよその話題・・・(;゜Д゜)
それより図書室の飲食が気になるw
776氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:11:17 ID:???
図書室、飲み物くらいはいいと思う。
しかし!ゴミくらい片付けろ!バカ4期!
777氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:12:51 ID:???
>>776
漏れも飲み物はよいと思う。
食い物は頼むからやめてくれw
4期なのか?

778氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:13:53 ID:???
部外者だけど、クーラーのある部屋で窓開けてるの?
その人異常?
779氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:15:30 ID:???
>>778
部外者がなぜこのようなスレにくるのかそちらに興味があるのだが
780氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:16:33 ID:???
>>779
ちょっと覗いてみたら、くだらないことでもめてるから。
781氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:33:26 ID:???
>>780
くだらないことに口を出したがるあなたも相当くだらないですねw
782氏名黙秘:2007/07/14(土) 22:46:42 ID:???
エアコンのある部屋はエアコンをつける。
エアコンが嫌いな人はエアコンのない図書館に行く。
それでいいんじゃまいか?
783氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:04:07 ID:???
>>782
くどいねw
エアコンがあったら使わなくてはならないなんて誰が決めたんだい?www
784氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:07:36 ID:???
>>783
解決策は>>782の方法しかないんじゃまいか?
785氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:20:26 ID:???
>>784
そんなことはない。エアコンがつくところは自習室だけじゃない。
エアコンをつけたくない人が図書館への移動を強制される理由はあるまい。
786氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:26:15 ID:???
>>785
じゃあ、どこがある?
エアコンがついてて勉強ができる部屋があるのかい?
普通に考えれば、エアコンのある部屋はエアコンをつけて、エアコン嫌いの人は
エアコンのないところ(図書館)に行くということで円満解決だけど。
787氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:27:36 ID:???
帰宅すれば良い
788氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:35:08 ID:???
>エアコンがついてて勉強ができる部屋があるのかい?
そういえば君の家ってエアコンあったよね
789氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:37:32 ID:???
>>787-788
君が家に帰って自然の風の中で勉強したらいいんじゃないの?
790氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:52:32 ID:???
>>789
そこで、どちらの意見が主流なのかが問題となる。
791氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:55:53 ID:???
>>790
違うだろ。
エアコンのない図書館にはすぐに移れるんだろ。
なぜ図書館に行かないの?
もうわがままはやめたら?
みんな迷惑してるんだよ。
そろそろ気付けよ。
792氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:58:36 ID:???
あまりこういう堅苦しいことは言いたくないのだけれども、
「エアコンついてる部屋でエアコンつけるのは当然だ」みたいな主張をする人たちって、
地球環境のこととかはどうでも良いと考えているのでしょうか。
自分の周りでは「地球環境のことを考えると自分の希望だけを言ってられない」
みたいなことを言う人が増えているので、ちょっとびっくりしたし悲しくなりました。

793氏名黙秘:2007/07/14(土) 23:59:46 ID:???
>>792
地球環境のことを考えて、家で勉強したら?
794氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:04:32 ID:???
>>792
君が大学へ来るのに、電車やバスを使っているなら、来るのをやめるのが地球環境に一番いい。
君が大学へ自転車や歩きで来てるのなら来ないのが一番。
君が無駄に体力を使うと食料を消費し、無駄に二酸化炭素を排出し、地球温暖化につながる。
家でじっと勉強しておきなさい。
795氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:07:47 ID:???
>>793
違うだろ。各々が家を使ったら、そんだけ地球の持つエネルギを消費しちまうんだぞ
一箇所に集うのが一番いい。
で、エアコンの温度は、気温±5で調整すればいいだろ。
表でも作って、一時間ごとに上げ下げしろよ。
796氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:11:29 ID:???
>>794
格差社会を肯定するような言い分だな

どうしてこんなに荒れてるんだ?
そんなに北大ローは環境が悪いのか?
797氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:14:28 ID:???
結論


エアコンが嫌いな香具師は図書館か自分の家で勉強汁!
自習室はエアコンをつけて窓を閉める!
 
798氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:18:26 ID:???
個人的にはエアコンついてても構わないのだけどね。

エアコンあるんだからつけて当然、という主張には同意しかねる。
あるけど使わないにこしたことがないもの、世の中にいっぱいありますね。
窓を開ける程度で充分ならあえてエアコンをつける必要はない。資源の浪費です。

最大多数の最大幸福を考えるのが本筋です。その結論がエアコンONならそれで良い。
もしそうでないのなら、近いのを理由にエアコン否定派を図書館に追い出すべきではない。
自分がどこかに移動するのが妥当だと思うのですが、いかがですか?
799氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:20:22 ID:???
>窓を開ける程度で充分なら

それで十分でないと思う人がたくさんいるから、こういう問題が生じてるんでしょ。
そろそろ気付こうよ。
あなたが図書館に行けばすべて解決。
800氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:21:59 ID:???
>個人的にはエアコンついてても構わないのだけどね。
よく嫁。
殺気だっても良いことないぞw
801氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:28:38 ID:???
ていうことで結論


エアコンが嫌いな香具師は図書館か自分の家で勉強汁!
自習室はエアコンをつけて窓を閉める!
 
802798:2007/07/15(日) 00:37:58 ID:???
>>801
私が書き込んだ理由。

そういう押しつけがましいのが揉め事の一番の原因だと思うからなんだね。見ていて不快だ。
「あなたにとっての」結論を出すのは自由なわけだけれども。

エアコンつけたい人が多数派なら、黙っていてもエアコンはつく流れになると思うんだがな。
少数派にも関わらずいちいちエアコンを消す人がいるのなら、その人に面と向かって言いなさい。そうでなければ無意味。

エアコンが常時ついてるから、不快適だという理由でエアコン否定派が図書館に移動するのはあり。
でも、あなたが勝手に結論を出して追い出すのはねえ。何の権利があって?と思う。
803氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:41:44 ID:???
>>802
エアコンがある自習室ではエアコンをつける。
エアコンのない図書館では自然の風で涼む。
好きなほうを選べばいい。
自習室でエアコンを止めると、エアコンを利用したい人は方法がなくなる。
わかる?
問題の解決策は1つしかないわけだよ。
804氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:44:43 ID:???
>エアコンがある自習室ではエアコンをつける。
ここの根拠を示さないと。皆が納得出来る理由をお願いします。

私はあなたの結論が間違っていると頭ごなしに言ってるわけじゃない。
あなたの主張が単なる個人的わがままの域を出ていない、という指摘です。
805氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:45:39 ID:???
>自習室でエアコンを止めると、エアコンを利用したい人は方法がなくなる。
なぜ?個人的事情ですか?
806氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:46:56 ID:???
>>776-777

またまた、4期既修かw
なんか今年に限って超ハードな課題でも出されて
頭おかしくなってるんだろうか
807氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:47:40 ID:???
>>804
エアコンの好きな人と嫌いな人がいる。
両者の嗜好を満たすには、棲み分けしかない。
エアコンのある勉強のできる場所は自習室だけ。
図書館はエアコンがない。
結論として、エアコンのある自習室はエアコンをつけて、エアコンの好きな人は
そこを使う、エアコンの嫌いな人は図書館に行く。
それしか解決策はない。
808氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:52:26 ID:???
809氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:52:41 ID:???
>エアコンのある勉強のできる場所は自習室だけ。
あなたが家に帰るのでは駄目ですか?

エアコン使用したい人が多数派なら、堂々とエアコンをつけたら良い。それが合理的。
それでエアコンついてるのが嫌な人は我慢するか移動するか選ぶだろう。
「結論、結論」「それしか解決策はない」って、あなたにとってそうであるだけのことです。
ひとりよがりで押しつけがましい。子供じゃないんだからもっと具体的にどうにかなさい。

他校スレでもこういう人を見かけるけど……
810氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:56:36 ID:???
>>809
あのさ〜
自習室に設備としてエアコンがあるんだよね。
それを使いたい人がいる。
使いたくない人もいる。
その場合、なぜ使いたい人が家に帰らないといけないの?
もう滅茶苦茶だね。
エアコンの嫌な人は、エアコン設備のない図書館に行けばいいだけじゃないの?
揉め事を起こさないためには、合理的に考えないと駄目だよ。
あなたはどうしてもエアコンをつけたくないようで、自分が消せば誰もつけられない
と考えてるようだけど、こういうのがトラブルの原因になることぐらいわかるだろ。
もうわがままはやめなよ。
811氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:57:55 ID:???
寒いやつは厚着してくりゃいいんだよ
薄着には限度があるが着込むのはいくらでもできる
そんなことも分からんのかぼけ
812氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:02:54 ID:???
>>810
……何も伝わらないものだね。

あなたの意見は最初から最後まで「あなたの視点での、あなたに都合の良い」ものでしかない。
私は幾つか問うたわけだが、何も納得できる答えがない。
自分と意見が同じ・違うことと、答えに納得出来るかどうかは別問題ですよ。念のためw

とりあえず、明日でも明後日でも良いのでエアコンを止める張本人に直接言いなさい。
こんなところで私ごときにキレるwのは何の解決にもならないと思うのでして。
813氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:04:20 ID:???
>寒いやつは厚着してくりゃいいんだよ
>薄着には限度があるが着込むのはいくらでもできる
 ↑↑↑
本来私はこっちの立場だからね…23℃とかは頭おかしいと思うが。
814氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:04:28 ID:???
エアコン派・・・自習室
自然派・・・図書館

これでok.
815氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:05:22 ID:???
自分の結論を最後に書かないと気が済まないのかw  厨房かwww



呆れた。
816氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:07:23 ID:???
温度設定だけでは議論が飽き足らなくなったスレ
ゆとり教育カウントダウン世代の威力はすごいねー
817氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:08:36 ID:???
次スレ題名はこれに決定w

【エアコン】北大ロースクールpart?【図書室でごはん】

>>796
おい、どこぞのプロパガンダか?
なんで794に対する反論が「格差社会」とかあいまいかつ抽象的なフレーズになるんだ?
おまい、ローの人間じゃないだろw
818氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:09:07 ID:???
>>816
温度設定以前に、エアコン利用反対派がいるんだよ。
信じられないことだが。
819氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:10:02 ID:???
北海道の気候で夏のエアコン論争か・・・冬の心配でもしろ。
820氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:11:03 ID:???
>>818
君がもう少し説得的なら良いのにねと思うw
821氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:13:06 ID:???
>>818
そういうのは山奥で自給自足生活をすればいいのにw
822氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:14:24 ID:???
高校生みたいだな
823氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:27:03 ID:???
>>817
差別的発言でギスギスしてんじゃん?

「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」というような思考が垣間見えた。
794を極端に要約すれば
「環境問題で騒ぐヤシ、おまい、地球の環境が惜しいなら、息するなよw」
ってことを言いたいんじゃねぇの。

それとも、俺の考えすぎ?
824氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:31:05 ID:???
>それを使いたい人がいる。
>使いたくない人もいる。
>その場合、なぜ使いたい人が家に帰らないといけないの?
>もう滅茶苦茶だね。
お前の論理だと外がどんなに涼しくてもエアコンをつけたいんだろう
だったら家に帰ってエアコンつけてりゃあ万事解決という単純な論理だよ
825氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:31:14 ID:???
794はただの煽りです
826氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:32:46 ID:NBxXdDaU
しかし、みんなファッションセンス凄いな
827氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:33:23 ID:???
それも極めて頭の悪い
828氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:46:25 ID:???
>>824
堂々巡りだなw
涼しいかどうかなんてのは個人の感じ方の問題なんだよ。
あまえが寒いと思っても、暑いと思ってる人がいるんだよ。
本当に理解力がないな。
829氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:52:21 ID:???
客観的に見たら、図書室にエアコンがない以上
>エアコン派・・・自習室
>自然派・・・図書館
に同意。
でも、自然派がやたら自習室を使いたがってるってことは、
図書館と自習室はそんなに環境違うのか?
それなら自然派が自習室というのもわからないでもないが。

あ、もちろん私は北大ローとはなんも関係ない人間です。
830氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:54:35 ID:???
窓開けっ放しの「自習室」ってのもあまり聞かない代物であるが
静穏性第一じゃんよ
831氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:01:27 ID:???
>>828
君は>>824が何を指摘したいのか、何もわかってないようだね。

>あ(ママ)まえが寒いと思っても、暑いと思ってる人がいるんだよ。
つまり、その逆もあるわけだからね。
どうして自分中心にしか考えることが出来ないのかな。相手の立場で考えると…とかしないのかな?
相手の主張を認めるじゃなくて、自分の主張を強くするために必要だと思うんだが。

これで法曹目指す?
832氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:03:36 ID:???
>>830
正論。この主張に抗える者がいるのか?と私は思うが。
やっと出てきたかという感じ。彼では無理だったかw
833氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:05:30 ID:???
まあ当人にはっきり言うことだ。「自分は正しい」とここで言い張っても虚しいぞ。
834氏名黙秘:2007/07/15(日) 05:34:31 ID:???
クーラーをつけなければ勉強できない奴は、勉強をやめろ

というか、俺のクーラーのついていない部屋と代わってくれ。
835氏名黙秘:2007/07/15(日) 09:59:00 ID:???
まだエアコン点けるほどの気温じゃないだろ。
窓を開ければ十分爽やかな風が入ってくる。
が、夜は網戸がないせいで点けざるをえない。
よって、エアコン要らない派は昼間勉強して夜は帰るがよろしい。
俺の自習室は今そんな感じ。
836氏名黙秘:2007/07/15(日) 10:16:41 ID:???
地球温暖化や資源枯渇のことも考えようぜwwwwww
837氏名黙秘:2007/07/15(日) 10:38:20 ID:???
北大ローと関係のない外部の椰子が書き込んでいることがほとんどな件について
838氏名黙秘:2007/07/15(日) 10:54:33 ID:???
>>836
それよりも
出産高齢化と精子数減少のことを考えるべき
839氏名黙秘:2007/07/15(日) 11:22:31 ID:???
深夜も朝も昼も夕も携帯でも2chやってる奴はキティ法曹不適性
840氏名黙秘:2007/07/15(日) 12:42:20 ID:???
まだ言ってるの?
静穏な環境が大切だから窓は開けないというので結論出たんじゃないの?
開けたい奴は図書館池よ。
841氏名黙秘:2007/07/15(日) 13:00:37 ID:???
脳内結論乙
842氏名黙秘:2007/07/15(日) 13:35:09 ID:???
ここまで粘着する冷房嫌いがいるのはキモイな。
843氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:09:56 ID:???
根っからの道民は冷房が嫌いな奴が多い。
育った環境に冷房なんてなかったからな。
逆に内地人よりも暑さに強かったりする。
844氏名黙秘:2007/07/15(日) 18:24:07 ID:???
エアコンを導入するかどうかで議論するのならわかるけど、すでに備え付けられてる
エアコンを「俺はエアコンが嫌いだから点けるな」というのは無理がありすぎだろ。
そんなのが通ったら社会は成り立たない。
845氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:05:27 ID:???
>>844のカキコがおかしいのはわかるんだが
効果的な反論を思いつかなくて悩んでいるww
846氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:11:34 ID:???
地下鉄に乗る
  ↓
冷房が入っている
  ↓
俺は冷房が嫌いなんだ、消せ!
  ↓
白い目で見られる
847氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:18:10 ID:???
台風来ないのかな?
コロッケ買っておいたほうがいいかな?
848氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:27:13 ID:???
冷房の件ぐらいリアルで議論して多数決取れやチンカス。
2ちゃんで決めて誰が納得する?
849氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:53:14 ID:???
>>847
念のために買ってok
850氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:54:05 ID:???
>>844
別に備え付けられてるから使うのが当然だという話にはならないだろ。
導入には賛成だが使うのは反対ならともかく、勝手についてたものを使おうが使うまいが自由のはずだ。
851氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:39:19 ID:???
お前ら、受かりたかったらそろそろ勉強しろ。もう2ch禁止。
852氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:45:03 ID:???
地下鉄に乗る
  ↓
冷房が入っている
  ↓
俺は冷房が嫌いなんだ
  ↓
低冷房車の実現

すばらしいと思うぞ
853氏名黙秘:2007/07/15(日) 21:30:03 ID:???
>>844
全然進歩ないのな。

冷房がついてる部屋は冷房をつけるのが当たり前なのか?
当たり前だと仮定して、「常時」つけるのが当たり前なのか?
「常時」ではないとしたら、では一体どういう時につけるのが当たり前なのか?
つける条件は暦(○月×日〜)?気温(○○度以上)?その他の何か?

つける条件を議論すべきところ、「つけることは当たり前」と繰り返す大馬鹿者。
854氏名黙秘:2007/07/15(日) 21:53:53 ID:???
6月1日〜11月30日まででいいよ。
855氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:03:49 ID:???
>6月1日〜11月30日まででいいよ。
アホか
おまえはどこにいるんだ? 4月に入ってきた新入生か?
第1期の結果が良かったから変なのが入って来てんな、全く、ふざけんなよ。
法律家なら条件をきちんと言え。
856氏名黙秘:2007/07/15(日) 23:34:15 ID:???
何をいつまでももめてるんだ?
普通につけておけばいいじゃん。
嫌なら他に行けばいいだけだろ。
857氏名黙秘:2007/07/15(日) 23:48:50 ID:???
何をいつまでももめてるんだ?
熱けりゃ消せばいいじゃん。
嫌なら他に行けばいいだけだろ。
858氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:03:34 ID:???
>熱けりゃ消せばいいじゃん。
暖房の話か?
859氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:49:18 ID:???
790 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:41:33 ID:???
北大の経済法考査委員が答練したという
噂もアル

796 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:43:57 ID:???
>>790
マジ????

くそーーーー!!!!!!!!!
経済法選択者の俺はそれを一番恐れていた!!!!!!!!!!!!!

確かに、今年から北大の委員が出たんだよ。
860氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:51:02 ID:???
790 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:41:33 ID:???
北大の経済法考査委員が答練したという
噂もアル

796 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:43:57 ID:???
>>790
マジ????

くそーーーー!!!!!!!!!
経済法選択者の俺はそれを一番恐れていた!!!!!!!!!!!!!

確かに、今年から北大の委員が出たんだよ。
861氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:51:40 ID:???
790 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:41:33 ID:???
北大の経済法考査委員が答練したという
噂もアル

796 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:43:57 ID:???
>>790
マジ????

くそーーーー!!!!!!!!!
経済法選択者の俺はそれを一番恐れていた!!!!!!!!!!!!!

確かに、今年から北大の委員が出たんだよ。
862氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:57:34 ID:???
790 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:41:33 ID:???
北大の経済法考査委員が答練したという
噂もアル

796 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:43:57 ID:???
>>790
マジ????

くそーーーー!!!!!!!!!
経済法選択者の俺はそれを一番恐れていた!!!!!!!!!!!!!

確かに、今年から北大の委員が出たんだよ。
863氏名黙秘:2007/07/16(月) 01:13:17 ID:???
やかましい
答練はどうせなくなるだろ
それよりもエアコンだ
864氏名黙秘:2007/07/16(月) 01:23:12 ID:???
答練なんてやってくれる親切な教員はいないよ。
心配しなくても。
こっちも期待してないけど。
むしろ、予備校がしょぼすぎ。
865氏名黙秘:2007/07/16(月) 01:26:56 ID:???
弁護士会主催の答練はあるじゃん
866氏名黙秘:2007/07/16(月) 01:59:59 ID:???
北大内部生が揉み消しに必死だな。来年度、自分がリークの恩恵を受けようと必死なんだろw
867氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:26:46 ID:???
>>865
そんなもの聞いたことないがww

>>866
まじで答練とかあればいいと思うよ。
てか、辰巳もないというのにはまじでショックを受けた。
868氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:27:12 ID:???
リークスレでの書かれようはもっと酷いな。同一人物か?
事実無根で校名名指しか。
869氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:38:18 ID:???
田舎なら何やってもバレないとでも思ってるのか!
870氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:40:50 ID:???
>>869
何をやったっていうのか、具体的に指摘たのみます。
871氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:45:26 ID:???
>>870
稗貫教授による直前答案練習会ですよ。これはもう有名な話。

隠してもバレますよ。慶應も逃げ切れませんでしたしね。

しかもその慶應が他のローの巻き込みに必死ですし。
872氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:47:22 ID:???
北大ロー生!元凶の仕業だ!上位ローを軒並み叩いてる中央出身のキチガイの発作ですので!
873氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:49:36 ID:???
元凶のターゲットが慶応から北大になったみたいです。元凶は無視の方向でお願いします。
874氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:52:37 ID:???
ちょw北大が上位ローwww
875氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:53:42 ID:???
>>871
へえ、上の方と同じく初耳です。
871さんが、そういう事実があるとおっしゃるわけですね。
876氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:54:52 ID:???
>>871
すまそ。
稗貫教授って、授業してないと思うよ。
ローでは。
てか、ローに関わってないと思う。
経済法選択じゃないので詳しくは知らんが。
877氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:57:39 ID:???
元凶の発作だから無視してくれ。こいつら数そろえてるから荒らされまくるのがオチ。荒らしは無視が基本だ。
878氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:59:32 ID:???
>>876
現代経済法と国際経済法を受け持ってるって北大ローHPにでてるんだが。
879氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:01:45 ID:???
>>876
工作員ですか?北大のほかにどこがこの答練うけてたかわかりますか?
880氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:03:30 ID:???
北大リークってまじですか!?
881氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:05:26 ID:???
>>878
それは経済法の試験に関わる科目なのか?
経済法の選択じゃないので詳しくは知らんが、「経済法」という科目はNという
助教授がやってると思うよ。
北大と全然関係ない人。
ていうか、そもそも北大は答練とかそういう親切なものは存在しないよ。
生協が辰巳と組んで、少し安く辰巳の答練を受けられるだけ。
これは他のローでも同じだろうけど。
882氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:07:57 ID:???
経済法受験者いないのー?そりゃーでてこれないよねー
883氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:09:00 ID:???
北大の場合、経済法選択者じたい聞いたことないよ。
知財と労働法と倒産法が多いと思う。
884氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:10:08 ID:???
北大ローの対応の早さからばれることを予想してたと思われ
885氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:10:31 ID:???
素早く引っ張り込みに失敗しててワロタw
886氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:11:16 ID:???
>>883
嘘をつくな。必死すぎるぞ。
887氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:13:03 ID:???
とうとう外国まで工作員が…

荒れてるようだし、次スレ立てないほうがいいんじゃない。
888氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:13:32 ID:???
>>885
おまえみたいなのがいるから余計に怪しい。
889氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:16:52 ID:???
>>888
ほんとそれ。引っ張り込みはたしかにあるけど、今のは確実に工作だな。そして元凶のせいにしてるやつも工作員
890氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:18:16 ID:???
>>889
元凶乙
891氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:20:21 ID:???
怪しければここでグダグダ言わずに、法務省に調査してもらえば?
経済法の選択者がいるのか否か、選択者は試験委員の授業を受けたか否か、答練があったか否か。
ちなみに、何も出てこないに1票ね。

経済法選択者なんているのかよwって俺も思うが
892氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:20:59 ID:???
元凶=慶漏生
です。
893氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:23:37 ID:???
だろうね。リークスレはチェックしてるからそれは分かる。
894氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:24:15 ID:???
証拠握ってるからって強気すぎ。けっこうやばいこと自覚しろ。これは慶漏と同じ流れだよ。
895氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:31:47 ID:???
敵か味方かさっぱり判らん。
味方のフリをして不安を増長させようとしてんのか?

アホみたいだし俺寝るわ
896氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:36:04 ID:???
>>895
慶應の常套手段だよ、善良な人はリアルでも利用されるから修習じゃ気をつけな。
897氏名黙秘:2007/07/16(月) 04:08:38 ID:???
カルテル
898氏名黙秘:2007/07/16(月) 04:18:40 ID:???
>>896
そうやって慶漏叩いてもみ消しですか?北大もひどいですね。
899氏名黙秘:2007/07/16(月) 04:35:51 ID:???
>>892-893
元凶得意の自演ですか。見飽きました。
900氏名黙秘:2007/07/16(月) 04:44:37 ID:???
元凶は一生慶漏叩いてろ。他大スレまできて暴れるとかキチガイかw
901氏名黙秘:2007/07/16(月) 04:56:17 ID:???
リーク乙
902氏名黙秘:2007/07/16(月) 05:39:12 ID:???
北大で経済法で受験したかたいますかー?
903氏名黙秘:2007/07/16(月) 07:28:54 ID:???
>>902
いねーよ!元凶シネ!中央スレに戻れ!
904氏名黙秘:2007/07/16(月) 09:55:20 ID:???
稗貫先生は今年は現代経済法っていうゼミ形式の授業だけを担当している。
が、先生は答練はおろか、ゼミ内でも新司のことなんかまるっきり意識してないよ
考査委員だからって少しは期待してたのに、むしろ残念なくらいだ。

答練あったとかほざいてるやつは単に騒ぎを大きくしたいだけの大馬鹿だろ。
905氏名黙秘:2007/07/16(月) 09:56:24 ID:???
もう一人の試験委員がいるローのスレでも聞いてみれば?
906氏名黙秘:2007/07/16(月) 09:57:12 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北海学園大学U部1年生専用 [大学学部・研究]
北海学園大学法学部 [大学学部・研究]
【北のレジャーランド】北海学園大学part5【三流】 [大学学部・研究]



これを見るとこのスレに粘着してる奴がどんな奴か一目瞭然だな

907氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:52:01 ID:???
>>904
今年じゃなくて去年の問題だ
すり替えるな話を
908氏名黙秘:2007/07/16(月) 11:59:09 ID:???
稗貫先生をはじめ試験委員は去年も答練なんて一切やってないよ。
909氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:01:57 ID:???
Hは答練やってないだろ。
考査委員だから関与しないってことでNがやったはず。
でも答練つかただのゼミじゃないのか?
経済法のことは知らんけど。
910氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:05:03 ID:???
>>907
おいおい去年は考査委員やってないだろボケカス
911氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:11:43 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

北海学園大学U部1年生専用 [大学学部・研究]
北海学園大学法学部 [大学学部・研究]
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】 [大学受験サロン]
【北のレジャーランド】北海学園大学part5【三流】 [大学学部・研究]
【新総合説】新今西進化論5【進化論革命】 [生物]
912氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:39:40 ID:???
暑さでどうかなりそうだよ。
913氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:46:26 ID:???
>>871
実名を出して虚偽の事実をいいたてておいて、なんのコメントもなしですか?
914氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:54:59 ID:???
公明党 大日本人
自民  中日本人
野党  小日本人
915氏名黙秘:2007/07/16(月) 15:01:28 ID:???
引っ張り込み被害者お疲れさま。
リアルでの慶應生にもやられないように気をつけてね、
「アイツとは旧友だからU村資料回してやったよw」
バージョンもある。

学校名、実名出した点については、出された側が対応判断するでしょう。
916氏名黙秘:2007/07/16(月) 16:49:38 ID:???
北海かあ…今までに北海から北大ローに入った人っているの?
917氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:18:07 ID:n2s6WfcN
あんましクーラー好きではない人間だが
今日の昼間は、26℃設定ではかなり暑かったw

28℃とか言ってるやつマジどうかしてるなw
918氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:28:09 ID:???
クーラーが設置されてる自習室で汗を流しながら勉強する姿って変だと思うんだな。
クーラーつけてもっと快適に勉強しようよ。
919氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:51:29 ID:n2s6WfcN
だよなw
920氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:55:37 ID:???
>>917>>918>>919
やらせもいい加減にしろ
今日涼しいぞ
921氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:57:51 ID:???
>>916
逆はけっこういるけどね
922氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:00:29 ID:???
>>920
じゃ、図書館池
923氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:07:33 ID:???
エアコンでわめいているカスは300人のうちたった4、5人

こいつらのせいで皆迷惑している世
924氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:08:24 ID:???
>>923
そうそう。
だからエアコンが嫌な奴は図書館に行けばいいんだよ。
925氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:12:40 ID:???
文脈からすると924はエアコンでわめいているカスだろ。
926氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:18:46 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

自習室にはエアコンがある。
図書館にはエアコンがない。

解決策は一つ。
エアコンが嫌いな人は図書館に行く。
927氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:21:39 ID:GqvJPqRN
>>926
こんな簡単なことすらわからない人がいるんだよね。
本当に不思議だ。
928氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:23:52 ID:???
>>927
わかってるんだと思うよ。
ただの我侭な奴なんだよ。
929氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:15:10 ID:???
エアコンで文句言ってるやつは自習室内で話し合って基準を決めるとか
具体的行動は起こさないのか?それとももう基準はあるのだが納得できないのでここでガス抜きしてるのか?
前者ならあまりにもアホだと思うんだが
930氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:37:31 ID:6BAER/YX
よくわからんが今日はちっとも涼しくなかったぞ 笑
931氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:24:48 ID:???
エアーコンプレッサ
932氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:33:38 ID:???
>>931
エアーコンディショナーだろ
空気を圧縮してどうすんだ
933氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:03:39 ID:???
論文やっと終わったから、明日からまた自習室でやるよん。
なんか、旧試の勉強を自習室でやるのは気が引けたからなあ。
またよろしくねっ。

あ、暑がりだからエアコンがんがんに入れさせてもらいます。
私は寒がり派に睨まれても気になりませんし。
寒がり派がエアコン切ったら、その度に入れ直させてもらいます。
エアコン利用料もローの授業料に入ってるんだしね。
ではでは。
934氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:22:52 ID:???
>>926
毎日毎日お勤めご苦労様w
935氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:25:21 ID:???
>エアコン利用料もローの授業料に入ってるんだしね。

なるほどなあ
936氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:29:51 ID:???
>>933
何度くらい?
937氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:47:13 ID:???
>>936
ほんとは20度以下が一番気持ちいいんだけど、自習室には勉強しに行くのです。
だとすれば、気持ちいい温度より勉強に快適な温度にするのが一番かと。
これが何度かを調べると、大阪府医師会のHPでは25度らしいんですね。
http://www.osaka.med.or.jp/health/char/cha_443.html
女性の冷え性だの、エコが何だだのいくら言われようが、ローには勉強しに行くの
ですから、断固として25度(作業的なものもあるので22〜25度の範囲か)を
死守させていただきます。
26度とか28度とか、エコを気にするなら図書館に行け、と言わせてもらいます。
勉強に最適な温度、作業に最適な温度の22〜25度以上に上げている場合は、
即座に下げさせてもらいます。勉強のためですから、文句は言わせない。
寒いというなら、一枚二枚はおれ。エコのためならエアコン使わない図書館に行って
自己満足してろ、と。

あ、下げる分にはあんまり文句言いません。寒いの結構好きなもんでw
938936:2007/07/16(月) 23:50:44 ID:???
>>937
私は、個人的には25,6度がベストと思ってます。
さすがに22度は下げすぎでは?エコ対エゴにならぬようくれぐれも。
939氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:54:04 ID:???
>>237
2ちゃんに書き込んでないでそれをリアルで言えよリアルで。
余談だが20度以下が一番気持ちいいとか人間とは思えない。
940氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:55:08 ID:???
>女性の冷え性だの、エコが何だだのいくら言われようが、ローには勉強しに行くの
>ですから、断固として25度(作業的なものもあるので22〜25度の範囲か)を
>死守させていただきます。
いいけど
暑い暑い言ってる人は
自分に直接風が当たるように調整して
そうすると体感が全然涼しい
ちょっとやればできるから
自分は何も努力しないで、他人を排除するようなことだけは止めてね。
941氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:06:09 ID:???
>>939
北海道出身者は結構多いよ、20度以下がいいというのは。
>>940
同じように、寒い寒い言ってる人は何枚かはおれば調節できますよね。
厚くて脱ぐのは結構限界あるけど、はおる分には結構調節が効きます。
ちょっとやればできますし、図書館もあるんだから、自分で何も努力
しないで他人を不快にさせることは止めてね。

というか、25度でも寒いという人ってなんなんだろうと。
最高気温が25度になれば、それはいわゆる夏日ですよ。
北海道で25度なら、暑いねという挨拶も交わされたりするのにね。
942氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:12:46 ID:???
ただ、自習室はいつ行ってもそれなりに人がいるから、暑く感じたりするのかもしれない。
北法会の部屋なんて、人が少なくて涼しく感じたりするし。

何にせよ、明日からよろしくです。
結構短気なもんで、26度とか28度とかになってたら、何も言わずに25度まで
下げちゃったりするんで。
25度ならみんなの結構な妥協点じゃないかな。
それでも寒いという人っていないでしょ?
943氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:14:15 ID:???
23度でいいんじゃないの。
それが一応の結論だったろ。
944氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:16:38 ID:???
エコエコ言ってる人は、冬は18度より上げなくていいんだよね。
945氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:21:15 ID:???
エコを主張してるのはおためごかしの女だけ。
とにかく本音は寒いの嫌いなだけだよ。
冬にエコのためって18度以下にしたら、
寒すぎ!!ってぎゃあぎゃあ言うに決まってる。
現に去年は暖房効きすぎて、冬なのにみんな汗かいてたろ。
それで冬の暖房温度も騒ぎになったんだし。
946氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:23:30 ID:???
クラ館ぐらいの涼しさで丁度いいのにな
947氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:24:21 ID:???
涼しいんなら総合博物館もなかなかいい。
勉強する場所はないが。
948氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:25:15 ID:???
それじゃ意味ねえw
949氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:26:35 ID:Fbg/Uzw3
>>941
>北海道出身者は結構多いよ、20度以下がいいというのは。
そうかな?

半公共スペースなのですから、「一番多くの人間」が「不快に思わない」温度に設定すべきでしょう。
特定の「誰か」がとても快適になることよりも「最大公約数」を探すことが優先されます。
そうして決まった設定温度では耐えられないという人は、図書館なり自宅なり喫茶店なりで勉強したら良い。
950氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:31:39 ID:???
で、>>949が思う設定温度は何度なのよ。
951氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:33:40 ID:???
>>949
941は20度以下が個人的には快適だが、25度を基本にしたいと言っているんじゃないか?
個人の嗜好を犠牲にしてるように見えるし、別に全く問題ないと思うが。
25度程度は最大公約数じゃないというのかな。
952949:2007/07/17(火) 00:47:24 ID:???
>>950
25,6度です。936です、失礼しました。

>>951
誰も問題とは言ってません。勘違いのないよう。
エアコンを25度に設定したとして、同室者が不快でなければそれで良いと思います。
ここで私が良いと思っても、彼の同室者がどう思うかはわからないわけですから。
最終的には、明日以降に彼が自分で確認すべきことじゃないでしょうか。
一般論としては正しいでしょう?
  ↓↓↓
>半公共スペースなのですから、「一番多くの人間」が「不快に思わない」温度に設定すべきでしょう。
>特定の「誰か」がとても快適になることよりも「最大公約数」を探すことが優先されます。
>そうして決まった設定温度では耐えられないという人は、図書館なり自宅なり喫茶店なりで勉強したら良い。


>北海道出身者は結構多いよ、20度以下がいいというのは。
、、、については、自分の経験的にはおかしいと思ったので指摘。
953氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:53:47 ID:???
>同じように、寒い寒い言ってる人は何枚かはおれば調節できますよね。
>厚くて脱ぐのは結構限界あるけど、はおる分には結構調節が効きます。
>ちょっとやればできますし、図書館もあるんだから、自分で何も努力
>しないで他人を不快にさせることは止めてね。
しょうがねーなー
そんなに自分で何かするのがいやなら俺がしてやるよ
あしたでも
暑いのでエアコンの風を向けてくださいって机にはっといてくれるか?
そこ向けて調整してやるよ
やれやれ
954氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:00:18 ID:???
誰かが言ってるように、最高気温が25度というと夏日。
25度は暑いというのは常識。
25度以上の設定なんかありえない。
環境省のエコなんとかも省内で不満爆発。
実際、ノーネクタイとかはそれなりに流行っても、冷房温度を上げる会社はない。
それに23度で一回決まったんだから、後からつべこべ言うな。
955氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:02:41 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

自習室にはエアコンがある。
図書館にはエアコンがない。

解決策は一つ。
エアコンが嫌いな人は図書館に行く。
956氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:06:52 ID:???
>それに23度で一回決まったんだから、後からつべこべ言うな。
いつ、誰が、何の権限で、?   ただの煽りか。

>>955
エアコンをつけるつけないの話ではないような。これも煽りか。
957氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:08:17 ID:???
単なる低脳くんの煽りだね
相手にする必要はないよ
958氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:08:52 ID:???
>>957
煽り乙
959氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:15:13 ID:???
いい機会なんで、誰か投書箱に投書してくんないかな。
勝手に温度を下げる馬鹿をどうにかして欲しいって。
教授会で決まれば、勝手に温度下げることもできなくなるし。
960氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:16:20 ID:???
>>952
>25,6度です。
つっといて、941も25度がいいと言ってるなら問題ないじゃん。
わかりにくい一般論書いて、文脈から誤解招くようなことしない方がいいぞ。
答案なら減点対象じゃないか?

>、、、については、自分の経験的にはおかしいと思ったので指摘。
>>949は女の子じゃないか?ひょっとしてだけど。
女の子にはあんまりいないだろうなと思うけどな。
俺の回りにも道民で20度以下がいいって男はかなりいるぞ。
というより、20度以上になったら不機嫌になったりとか、
20度以上がいやだという方が正しいかもしれんが。
961氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:19:35 ID:???
>>959
明日にでも、28度にすべきだって投書しとくわ。
962氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:20:06 ID:???
本当は18度ぐらいで涼しい環境が勉強にはいいんだよ。
勉強に集中すると頭の温度が上がるからね。
冷え性の人のことを最大限考えて20度かな。
963氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:20:48 ID:???
>>961
ネタのつもりだろうが、一人で図書館へどうぞ。
964氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:22:39 ID:???
>>963
俺は投書するだけ。ネタでもなんでもない。
決めるのは教授会。
ここのスレの存在も知らせとくわ。
965氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:24:15 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

自習室にはエアコンがある。
図書館にはエアコンがない。

解決策は一つ。
エアコンが嫌いな人は図書館に行く。
966949:2007/07/17(火) 01:26:00 ID:???
>>960
>わかりにくい一般論書いて、文脈から誤解招くようなことしない方がいいぞ。
私の文脈から誤解する「第三者」を想定出来ませんでしたw
当人に対しては、>>941
>北海道出身者は結構多いよ、20度以下がいいというのは。

>というか、25度でも寒いという人ってなんなんだろうと。
>最高気温が25度になれば、それはいわゆる夏日ですよ。
>北海道で25度なら、暑いねという挨拶も交わされたりするのにね。
という記述に対する批判をこめてのことですから、否定的にとられるのは当然です。

しかし、20度以下の支持者がそんなに多いだろうか、、、そもそも道民はエアコン嫌いが多いと思うが。
ちなみに私は男です。
967949:2007/07/17(火) 01:27:43 ID:???
なんだか煽りばっかりになってきたね、、、
968氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:28:15 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

人によって快適と感じる度合いは異なる。
しかし皆、自習室で勉強したい。

解決策は一つ。
教授会で適温を決定してもらい、それに従う。
文句がある人は、やめれば良い。
969氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:28:32 ID:???
エアコン嫌いはエアコンのない図書館で思う存分勉強してください。


以上。
970961:2007/07/17(火) 01:30:45 ID:???
明日投書しておくので、そのうち教授会での決定が掲示されると思う。
その決定に従えばいいんじゃないか。
971氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:32:32 ID:???
1.エアコン大嫌い派
2.エアコン嫌いだけど温度(期間)によってはつけてもいい派
3.エアコン好きだけど温度(期間)によってはつけてもらいたくない派
4.エアコン大好き派
5.その他

参院選前に全員に投票をお願いしたらどーよ
972氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:33:06 ID:???
教授会で自習室の冷房の温度が決められるわけはないが、第三者的に決めると
すると、冷房の好きな人は冷房のある自習室、冷房の嫌いな人は冷房のない図書館
への棲み分けということになる罠。
973氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:36:09 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

自習室にはエアコンがある。
図書館にはエアコンがない。

解決策は一つ。
エアコンが嫌いな人は図書館に行く。
974961:2007/07/17(火) 01:36:32 ID:???
>>972
教授会で決められないと決め付ける根拠は?

975氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:37:10 ID:???
みんな楽しんでいるな
976氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:41:22 ID:???
俺はエアコン嫌いだから図書館行ってるぜ。
エアコンのあるところでエアコン切るのはさすがに無理がありすぎだ。
図書館も快適だぞ。
977暑いの大嫌いな私:2007/07/17(火) 01:49:15 ID:zGQFYcoB
>>945
> エコを主張してるのはおためごかしの女だけ。
> とにかく本音は寒いの嫌いなだけだよ。
> 冬にエコのためって18度以下にしたら、
> 寒すぎ!!ってぎゃあぎゃあ言うに決まってる。

確かにww
冬はエコのために低めに設定させてもらうぜ
978氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:54:53 ID:???
>冬はエコのために低めに設定させてもらうぜ
あたりまえだろ
冬は18度だ
どうしても寒ければ各自対策すればいい
だから夏場は28度だ
それでいいな
979氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:56:13 ID:???
いい年して教授会にお願いするとかアホか?自分たちで決めようとしろよまず
980氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:08:22 ID:???
社会性ゼロのキモベテに多くを求めるな
981氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:16:46 ID:???
>>978
>冬は18度だ
>どうしても寒ければ各自対策すればいい
>だから夏場は28度だ
>それでいいな

自ら自分の意見のおかしなことを露呈してるな。
冬に寒ければ自分で対策をとれる。
が、しかし、夏に暑くても、脱ぐのには限界がある。
夏も18度にして、寒ければ自分で対策をとればいいだけだ。
ということで通年18度。

終了。
982氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:33:37 ID:???
983氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:40:14 ID:???
おまいら大事なことを忘れてるぞ。
図書館自習スペースにはカワイイ子が(何人かは)いる。
984氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:45:30 ID:???
稗貫教授による直前答案練習会ですよ。これはもう有名な話。

隠してもバレますよ。慶應も逃げ切れませんでしたしね。

しかもその慶應が他のローの巻き込みに必死ですし。


文部科学省が全国のローの実態を調査するので、北大の経済法のことは情報提供しておきますね。
985氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:49:11 ID:???
窓を開けた香具師は新司法試験に落ちる。
986氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:19:16 ID:???
399 名前:氏名黙秘 :2007/07/17(火) 03:15:10 ID:???
お〜い

ジタバタするなよ北大

稗貫教授の直前闇答練を受けて本試験でウマー!だったってことはネタが上がってるんだぜ。

レジュメをうpされる前に自首しろ。


400 名前:逃げられないぞ北大ロー経済法選択者! :2007/07/17(火) 03:16:56 ID:???
>>394
でっち上げが明らかになってる。
でっち上げが明らかになってる。
でっち上げが明らかになってる。
でっち上げが明らかになってる。
でっち上げが明らかになってる。


どう「明らかになってる」のか、ここで明らかにしてみせてくれよ。


987氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:27:09 ID:???
明らかになってるってwwwwwwwwwwwwww

工作下手糞過ぎwwwwwwwwwwwwwwww


墓穴を掘ったな。もう逃げられないぞwwwwwww
988氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:32:38 ID:???
さて、独禁法らしく、違反行為に対してリニエンシーを適用しようじゃないか。

1位 お咎めなし
2位 マイナス100点
3位 今年不合格

その他 一発三振
989氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:49:50 ID:???
これは明確な名誉毀損行為だな。
990氏名黙秘:2007/07/17(火) 04:01:03 ID:???
でっち上げが明らかになったと聞いてやって参りました。
事情を説明して下さい。
991氏名黙秘:2007/07/17(火) 05:30:45 ID:???
>>989
ごめん、中川准教授だったってことですね。
了解しました。
992氏名黙秘:2007/07/17(火) 05:34:26 ID:???




    まあ、実質は同じことだろwwwwwwwwwwwwwww





   明白な偽装・・・ミートホープでつか?



993氏名黙秘:2007/07/17(火) 05:38:28 ID:???
慶應の不正を暴きつつも、北大経済法の間接リーク疑惑を世に伝える。
994氏名黙秘:2007/07/17(火) 08:34:23 ID:???
エアコンが好きな人がいる。
エアコンが嫌いな人がいる。

自習室にはエアコンがある。
図書館にはエアコンがない。

解決策は一つ。
エアコンが好きな奴はW棟6階の自習室に行く。
995氏名黙秘:2007/07/17(火) 08:34:47 ID:???
まあ別にローに調査入ったところでやってないものはやってないん
だから証拠も何も出ようがない。つか、わざわざここまで出張して
名誉毀損行為を繰り返してる香具師って元凶って荒らしだろ?
無視無視。
996氏名黙秘:2007/07/17(火) 08:46:12 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北海学園大学法学部 [大学学部・研究]
北海学園大学U部1年生専用 [大学学部・研究]
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】 [大学受験サロン]
【北のレジャーランド】北海学園大学part5【三流】 [大学学部・研究]
【クラス旅行中】北海道大学スレ3【ぼっち一人旅】 [大学生活]
997氏名黙秘:2007/07/17(火) 09:27:07 ID:???
f
998氏名黙秘:2007/07/17(火) 09:27:38 ID:???
t
999氏名黙秘:2007/07/17(火) 09:28:08 ID:???
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/07/17(火) 09:28:39 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。