C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.22
1 :
氏名黙秘 :
2007/04/25(水) 23:53:23 ID:??? V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ / ̄\ l \,, ,,/ | ,┤ ト | (●) (●) | | \_/ ヽ \___/ | | __( ̄ | \/ ノ ヽ___) ノ 引き続き、延々と語れ。 前スレ C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.21
2 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:14:45 ID:4fi6Xsx0
3 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:18:19 ID:???
4 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:23:00 ID:???
1乙
5 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:24:13 ID:???
otu
6 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:28:31 ID:???
∧__∧ (`・ω・´) 文句あっかよ .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ / 侍|
7 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:29:17 ID:???
クソベテの執念を感じた この力をローの学費を稼ぐ勤労意欲へと向けて欲しい
8 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:35:37 ID:???
9 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 00:37:47 ID:???
クソベテの愛を感じた
10 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 02:12:21 ID:???
クソベテの正義を感じた 1円にもならないが
11 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 02:16:13 ID:4fi6Xsx0
学習開始後2ヶ月の初学者かもしれねえぞコラ まだセミナーに忠誠心燃やしてる
12 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 02:19:25 ID:???
早稲田セミナーをよろしくお願いいたします
13 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 05:37:13 ID:???
14 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 08:41:38 ID:???
糞ベテ達が夕暮れ さらに弱いものを叩く
15 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 08:46:51 ID:???
コンデヴァ=ヴェテの備忘録 コンデヴァ排除=ヴェテ殺し⇒大パニック
16 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 09:25:29 ID:???
新スレですか。 1さん乙。
17 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 10:18:17 ID:???
シケタイ厨が顔を真っ赤にして立てたスレは埋め立てだな
18 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 10:59:55 ID:???
予備校本ばかりやるアホは ロクなのがいない
19 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 13:24:51 ID:???
まあそうベテを苛めるなよ。彼らのような予備校本評論家がいなかったら このスレが成り立たない。彼らは自分の将来を犠牲にしてまで本の研究に 邁進している素晴らしい人たちだよ
20 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 13:33:03 ID:???
俺ヴェテじゃないんだけどCの編集やりてぇなぁ 特に刑法。ありえないくらい論理ミスがある。 総論で頭のほうじゃ構成要件該当⇒責任も当然推定(大谷説?)としてるくせに 後ろの方じゃ責任は違法と違い、積極的に認定されなきゃならん(大塚団藤)としてる
21 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 15:28:47 ID:pPa/jadl
シケタイ憲法GET エメラルドグリーン ってか分厚すぎ2分冊にしろよ・・・
22 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 15:35:28 ID:???
感想よろしく
23 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 15:38:34 ID:???
前の版も持ってるんだけど 前のと変わってるようで変わっていない 変わっていないようで変わっている そんな感じ。
24 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 15:58:39 ID:???
LLM使う講師って誰?
25 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 16:09:30 ID:???
金ぴか先生
26 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 16:11:56 ID:???
会社法Cの見出し条文だけ憶えるだけで新司法の択一得意になれるかな
27 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 16:12:17 ID:???
28 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 16:35:35 ID:???
29 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 16:51:12 ID:???
ふくろう博士
30 :
司法試験 :2007/04/26(木) 16:52:53 ID:???
,,.. -──- 、, ,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、 ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,...., /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつら i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\ i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: !::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: / i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ
31 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:02:40 ID:???
シケタイ憲法俺も買う予定。 四人組もいいけど、ちょっと通読にはなぁ…。
32 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:35:51 ID:???
シケタイ工作員多すぎないか? もう一つのスレ立てたのもその工作員だろ? ちょっと異常だな
33 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:44:58 ID:???
C行政法の改訂版はどのぐらい中身は変わってますか
34 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:45:13 ID:???
伊藤シンパってだけの司法試験には縁の無い奴が大半らしい
35 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:48:57 ID:???
デカデバに永遠にこだわっているベテもどうかと思うが・・・
36 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:50:12 ID:???
椎茸は小学生向けの法律書という感じで決して二冊は買いたくない。 ネットで勧めてたので実物見ずネットで買った分の科目は勉強が苦痛でならなかった。 あの文体に馴染めるのって、今まで国語は習ってなかった人なの?
37 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:51:17 ID:???
・・・と語る無職であった
38 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:54:12 ID:???
シケタイは思うに〜とか一般に〜と解されているが多すぎる 理由付けを軽視しすぎ
39 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:55:30 ID:???
そう。分かりにくいんだよ、おまけに。文体を幼稚にたもってるというだけで。
40 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:55:47 ID:???
シケタイは図書館で借りて元本を横において必要なとこだけコピペ、書き込み で充分
41 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:57:31 ID:???
あれが読みやすいって人は文章は読める、て部分を錯覚して 理解できてるつもりになれてる、てだけなんじゃない。
42 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:58:13 ID:???
最近工作員だらけのスレになってしまった。
43 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 17:59:52 ID:???
なんでみなさん分析できる力があるのに試験には受からないんですか? シケタイ持っている人は呉の講義をきかないとゴミですよ。
44 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:01:15 ID:???
まるで何年も受験してる奴みたいな扱いだなw
45 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:08:44 ID:???
ところでそいつの読み方は「ご」でいいのか?
46 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:16:31 ID:???
47 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:37:06 ID:LLpbNAsO
結局Cが1番でおけ?
48 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:39:06 ID:???
コンデバ派です
49 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:42:12 ID:???
Cのスタイルが一番。 講義再現式は良さそうで悪い。 ところで椎茸会社法は講義再現式を捨ててたが、新憲法では維持してるのかな? 記述のが不正確な部分はどの予備校本でもそれぞれある
50 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 18:53:37 ID:???
51 :
49 :2007/04/26(木) 18:59:28 ID:???
それを俺にレスする意味が不明なんだが
52 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 19:35:03 ID:???
このスレってさ、スレタイに上げられた各予備校本に優劣を付けさせないためにあるのか? 各予備校が平均して利益を出すために。
53 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 20:54:15 ID:???
54 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 20:57:18 ID:???
・・・と糞ヴェテがほざいています
55 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 21:06:23 ID:???
>>52 憲法C
民法シケ
刑法基礎
商法C
訴訟法L
が最高です
56 :
氏名黙秘 :2007/04/26(木) 21:28:16 ID:phKIc7B3
憲法シケ 民法C 刑法基礎 商法シケ 訴訟法コンデバ が俺のジャスティス。
57 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 00:55:14 ID:???
LLM使ってる人いる?
58 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 01:00:44 ID:???
本屋で見たが、シケタイの憲法が凄い量になっている件
59 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 07:40:00 ID:???
まじか
60 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 07:57:56 ID:plpwR4rZ
61 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 13:35:02 ID:???
うん
62 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 18:12:12 ID:???
しけたい
63 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 18:17:56 ID:???
シケタイ憲法、何年ぶりだろ 新判例入りまくりなのは想像つくけど、新論点は入った?
64 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 20:03:21 ID:???
改訂したのか
65 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 20:44:55 ID:???
民法なんてシケタイ→内田・Cで十分だろw
66 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 22:02:14 ID:???
民法は択一六法暗記するべきだろ。
67 :
氏名黙秘 :2007/04/27(金) 22:05:47 ID:???
Cは無駄がおおいな。
68 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 00:26:13 ID:???
憲法シケタイ 民法C、択一六法 刑法シケタイ 商法C 両訴コンデバ
69 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 07:27:51 ID:???
天地人 紳士対応のLLMがいいだろう 移行ゼヨ
70 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 14:30:01 ID:IdbFxwC6
新コンデバ民法T見た? 論証が相当減ってるように見えるけど気のせい? 憲法の出来はよかっただけにヤバいんじゃね
71 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 14:39:10 ID:???
ってかさ テンプレ作ろうぜ だれか作れる人お願いします
72 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 14:43:34 ID:???
シケタイ憲法重い・・・。
73 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 15:32:47 ID:???
シケタイ改訂版みたw 厚すぎてワロタwwwww 買い換えるか
74 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:35:42 ID:???
「基礎」って何ですか? おしえてくらはい
75 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:41:02 ID:???
>>74 新保の基礎シリーズのこと。
新保の講義をきいている人以外初心者は理解できない糞本
76 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:41:21 ID:???
シケタイ憲法は、異常だろ・・・w
77 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:43:37 ID:???
メタボリック憲法 だな。
78 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:44:43 ID:???
民法も新司用にかなり厚くなるようだ
79 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:46:09 ID:???
いいよいいよー
80 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:46:43 ID:???
シケタイは、司法書士を意識して厚くなり、新司法を意識してさらに厚くなり・・・
81 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 16:48:27 ID:???
新シケタイ拳法について聴きたいことは3つ 講義再現方式は維持しているのか? 統治は薄いままなのか? 紳士を意識した何かは加わってるのか? まだそのへんの書店には並んでないんだよね
82 :
↑死ね :2007/04/28(土) 17:54:47 ID:???
83 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 18:16:57 ID:???
初学者ですが シケタイってなんですか?
84 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 18:19:07 ID:APiQfBr/
85 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 18:26:48 ID:???
>>81 まだ読んでないけど
・維持してある
・統治について、2版は136P、3版は198P
・はしがきで、新司短答式では思った異常に細かい知識が問われたから記述を直して大幅加筆したお
判例の量と記述を増やしたお、と書いてある
86 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 18:36:56 ID:???
>>83 俺も初学者だった頃その質問をした記憶が・・
弘文堂の試験対策講座シリーズのことです。
87 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:13:16 ID:???
88 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:20:03 ID:???
C民法の改訂まだ?
89 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:21:51 ID:???
>>86 なるほど
それでシケタイって略すんですね
友達もアレ使ってる人おおいから俺も使おうかな
90 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:28:01 ID:???
>>83 東大生にとってシケタイと言えば昔から「試験対策委員」だけどね…。
ま、ローカル情報で申し訳ないが。
91 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:50:32 ID:???
Cの会社法分量多いので条文と判例の箇所だけ読もうと思うのですがどうでしょうか
92 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:52:06 ID:???
それなら初めから神田にしなさいよ
93 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:52:58 ID:???
【スーパー予備校本大戦】C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.22 旧司法試験廃止がまもなく訪れる21世紀初頭の日本。 史上最強のデカデバは絶版となり、予備校本は群雄割拠の戦乱期に突入した。 主人公は、「C-BOOK・コンデバ・シケタイ・基礎・LLM」 いずれかの予備校本を選び、旧司法試験に挑戦する。
94 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 19:55:28 ID:???
民法はLLMで決まり
95 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:02:30 ID:???
vsって銘打ってる割には優劣つけてないな もっと批判的に検証していこうよ
96 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:02:46 ID:???
新シケタイの憲法って、そんなに良いの? Cと対等?
97 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:05:30 ID:???
シケタイの憲法は改訂前からCより上だろ
98 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:07:04 ID:ZvWF9Sgt
【スーパー予備校本大戦】C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.22 総合的に判断すると、今のところ、以下のような感じか? 訂正があったら、頼む。 憲法 新シケタイ 民法 C×LLM 刑法 シケタイ×基礎 商法 C×シケタイ(Cが優勢) 民訴 C×シケタイ(シケタイが優勢) 刑訴 C×シケタイ(Cが優勢)
99 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:10:56 ID:???
全科目的に、論証の質の高さは、Cの優勢勝ちか? それか、論証は120選をメインにするべきか?
100 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:12:12 ID:???
論証だけでいったらWセミナー系がダントツだよ。 Cは骨組みと流れだけ。自分で肉付けする必要がある。
101 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:12:33 ID:???
新試に論証は不要
102 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:27:05 ID:???
憲法ってわざわざシケタイで勉強する必要あるか?百選と択一六法で十分だろ。
103 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:28:20 ID:???
論文のセミナー
104 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:36:06 ID:???
伝統的に、択一は辰巳、論文はセミナーと言われてきた。 そこへ伊東塾が参入し、混乱が起こった。
105 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:39:15 ID:???
106 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:39:37 ID:???
LECは?
107 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 20:58:29 ID:???
テンプレ作る方向でいいねえ 役に立つから有志達頼む
108 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 21:07:55 ID:???
107は今年死ぬ
109 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:10:49 ID:???
おまいらたまにはコンデバの話もしてください>< 早稲田経営出版のHPでは会社法が品切れになってるな
110 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:29:44 ID:???
111 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:37:19 ID:???
( ゚д゚ )
112 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:39:29 ID:HhPL9yT8
113 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:48:21 ID:???
俺は来年くらいにはLLMが市場を握ると思うんだがどうだろう?
114 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 22:58:34 ID:???
>>102 に同感。
ところで民法LLMのいいところってなに?
115 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:01:13 ID:???
>>112 シケ単を知ってる奴の年齢って何歳くらい?
116 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:05:44 ID:???
俺(31歳)が現役受験の2年後ぐらいには死んでた記憶 >森
117 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:08:00 ID:???
新しいシケタイ憲法って芦部と百選を一緒にして解説を加えた 感じでしょうか?まだ現物を確認できてないので情報ください
118 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:13:46 ID:???
人気単語集の変遷 試験に出る英単語 ↓ ターゲット1900 ↓ 速読英単語 ↓ システム英単語 その他、玉石混交、羊頭狗肉多数
119 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:16:35 ID:???
俺は、シケ単(森一郎)だったなあ。
120 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:19:46 ID:???
121 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:34:33 ID:???
赤尾の豆単とかってやつだろ。 旺文社の・・・・
122 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:35:55 ID:???
旺文社なつかしす 今じゃ有斐閣ばっかやもんな
123 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:37:20 ID:???
憲法のインプット、百選と択一六法って奴おおいのかな?
124 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:40:11 ID:???
憲法は 芦部+百選+択一六法が王道だろ
125 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:41:46 ID:???
>>123 憲法に関してマゾレスすると
まず百選関連の注釈本全部読破して、芦部先生の著書を片っ端から
読破ww
マジレスすると、芦部・シケタイ・百選・120・択一六法で十分
126 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:44:04 ID:???
それは択一を想定して? 宅録(成川)って択一でも意外と差がつく問題では役に立たないんだよねぇ 逆に論述の時に助かることが多い
127 :
氏名黙秘 :2007/04/28(土) 23:46:05 ID:???
>>125 その方式で、芦辺を読むメリットある? 知識で新しいことは芦辺にはないでしょ?行間読むって感じか?
128 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:00:05 ID:???
知識を得るために読むその姿勢がねえ
129 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:08:46 ID:???
予備校本をまだ中心的に使ってるアホがいるとは思わんかった そんなことしてるから未だに受からないんだよwwwwwwwwwwwww あんなもんが出てきて、最近は有害なものが多く書店に並ぶようになったよな
130 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:10:25 ID:???
>>129 予備校本は使い方次第だろw
なんでもそう
131 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:12:06 ID:???
A潤司が言うところの、学者本を読んで悦に浸っているキチガイの例だな
132 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:14:30 ID:???
ためしに基本書の物語文章を論理的文章に再構成させてみそ かなり飛んでるんだよね。 そこを意識的に補充せずに小説を読んでわかったつもりになるやつが多い
133 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:15:44 ID:???
>>132 失礼だが予備校本に求めるものが違うかとw
予備校本は基本書への架け橋・最後のまとめ・サブノート的に
使うもの。
どちらかだけなんて極端な考えじゃアウアウだw
134 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:21:30 ID:???
基本書の問題点を挙げよ
135 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:23:07 ID:???
>>134 試験に必要な知識を網羅する観点で書かれてない
136 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:27:19 ID:???
>>135 予備校本からそれをなくしたら終わりだろ
137 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:28:15 ID:???
お前らマジで予備校本を中心にして勉強してるのか?
138 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:28:39 ID:???
それもそうだが、一番の弊害はそこじゃない 一番の弊害は筆者自身が権威になって自身もそれに溺れていること 何の理由もあげないで「この場合はこのように解すべきだろう」 とかそれに類似した内容が思いのほか多い。 だから応用も利かなくなるし、どうしてそう思ったかと問われれば あの先生の本にそう書いてあったとか抜かしてしまうわけで
139 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:30:27 ID:???
140 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:34:25 ID:???
要するに知識の標準化って視点が欠けてるね
141 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:35:26 ID:???
シケタイ不要だろ。 重版読めよ。
142 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:35:33 ID:???
>>132 俺は、基本的に、学者本推奨派だが、
その指摘は分かる。
再構成する時に苦労することがままある。
143 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 00:49:10 ID:???
>>141 シケタイで高速に全体像を把握してから基本書
じっくり読んで、まとめに択一六法使うほうが初学者からの
視点だとベストだろ。
厚い基本書を初めから読むのはまあ無理だろうからな。
その点、シケタイ読んどくと基本書の理解が深まる。
結局偏るのはよくないと言う話だろうな。
144 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 01:58:19 ID:???
知識はシケタイ、考え方・論理は基本書じゃないの? 百選は、事案の概要と要件事実と判旨の把握でしょ?
145 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 13:32:10 ID:???
C-BOOKvsシケタイはどっちが限界まで厚くすることが できるか・・・・
146 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 13:33:55 ID:???
Cbookって、今も薄い紙使ってますか?
147 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 14:38:13 ID:???
見りゃわかんだろが
148 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 14:47:10 ID:???
呉もシケタイをついに見捨てたからな これでシケタイには何の価値もない。 やはり基本書が大事!間違いだらけの予備校本を使って満足する ベテはどうしようもない
149 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 14:50:18 ID:???
糞ベテ=予備校本=ゴミ
150 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 15:55:02 ID:???
>>147 田舎に住んでて通販使ってる人のことも考えて
151 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 16:26:26 ID:???
そうか、スマンかった 俺が知る限り今も薄い紙使ってる 残念ながら古きよき時代の紙に戻ることはもうないだろう
152 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 19:59:54 ID:???
>>148 初学者にはシケタイあたりで全体像つかむのは大事な気がするが。
基本書じゃ少しな。
両方使えば問題ないだろ。
むしろシケタイだけで試験に臨もうとしてる奴を見てみたいw
153 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 20:25:14 ID:???
>>152 商法・民訴・刑訴は、シケタイと答練だけで、
Aを取った人を知っている。
しかも、2回目の受験で最終合格。
154 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 20:48:50 ID:???
デバイスだけで受かった人知ってる。 全科目デバイスだけ。 民法と会社が特に使えるって言ってたような。
155 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 21:05:16 ID:???
>>153 下三法のシケタイは、結構ヘビーだし、手抜きをしたとは思えんが。
156 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 21:11:39 ID:???
刑法と憲法はシケタイとトウレンでAとった奴知ってる。 むしろシケタイというより芦部と書研のおかげだろう。 民法はCブックだけで合格した猛者を知ってる。
157 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 21:13:48 ID:???
シケタイだけで一発合格した友達複数いる。 百選基本書全く読まずに。
158 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 21:15:07 ID:M+7ZjBmd
シケタイと判例と基本書のみでOK!!
159 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 22:08:43 ID:???
コンデバの珪素かなり薄いんだが、あれで足りるのか??
160 :
氏名黙秘 :2007/04/29(日) 22:15:37 ID:???
┣━━━━┫ ┃シケタイ ┃ ┣━━━━┫ ┃cブック ┃ さて、 今のうちに ┣━━━━┫ はずしておくか。 ┃ ┃ ∩___∩.━━( )┫ | ヽ ノ / ┃ / |. / / ┫ | |ノ / ┃ 彡 /━━┫ / /´ ┃
161 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 13:48:38 ID:???
予備校本だけで受かるやつもいるよ。 でも、圧倒的に不合格者の方が多い。
162 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 14:01:40 ID:???
コンデバ民法が非常に良い。 民法だけはコンデバって選択が良いかも。
163 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 14:03:42 ID:???
ここはなぜ辰巳のスタンダードテキストをハブにするんだ? 市販されてないから?
164 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 14:18:33 ID:???
>>161 なに使ったって圧倒的に不合格者の方が多いだろ。
165 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 16:17:46 ID:???
コンデバは糞だな
166 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 16:47:29 ID:???
シケタイ憲法は神だ・・・・・・・・
167 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 17:18:23 ID:???
確かに紙だ
168 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 17:19:39 ID:???
トイレの紙だ
169 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 18:29:35 ID:???
LLMの刑法各論はそれなりに面白い記述が充実していた。 ヴェテ好きしそうな内容だったw
170 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 19:51:03 ID:???
刑法では、激戦が繰り広げられていた。 シケタイと新鋭「基礎」が闘っていた。 そこに現れたデカデバの後継機と評されることもあるLLM。 さて、勝敗の行方は・・・。
171 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 19:54:59 ID:???
実はLLMが最強だということはあまり知られていない
172 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 20:02:26 ID:???
基礎テキスト(刑法)の情報量は、どれ位あるの?
173 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 22:50:53 ID:???
>>172 細かい字だから、本の大きさのわりに、情報量は確保されている。
これと同じ先生が書いている120選(質も網羅性も高い)も併用すれば、無敵。
174 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 23:41:25 ID:???
>>148 俺も昔は予備校本派だったが今じゃ基本書派
予備校本は導入には優れてるよね
175 :
氏名黙秘 :2007/04/30(月) 23:47:42 ID:???
そしてヴェテへ・・・・
176 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 13:07:32 ID:???
予備校本合格者は、基本書も読めるがあえて予備校本を選択した者。 基本書を読めずに予備校本に逃げた奴は含まれない。 ここを勘違いしてる奴結構いるからなw 予備校本も基本書もそれぞれいいとこあるよねと言う人は○。 基本書より予備校本の方がわかりやすいとか言ってる奴は死亡フラグw
177 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 14:34:30 ID:???
・・・となんの説得力もない糞ベテがほざいています
178 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 17:17:19 ID:???
というか基本書も予備校本も不正確な内容を含んでるんで、 自己再構成できない奴は何つかっても駄目っちゅうことは言えるわな ただ短答に必要な情報量ってことを考えると基本書だけじゃ不可能なわけで、 予備校本を使わないのはそれはそれは勇気の要ること
179 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 17:22:32 ID:???
シケタイ拳法パラパラっと見てきたけど、講義再現って感じじゃなかったよ 趣旨から着実に論証していくという姿勢も出てたように思う。 確実にシケタイ憲法は使えるようになったな。まぁ俺はC派だけど
180 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 18:41:43 ID:???
>>176 あるあるw
予備校本の使い方勘違いしてマンセーしてる馬鹿ほど醜いものはない。
181 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 19:13:34 ID:???
・・・となんの説得力もない糞ベテがほざいています
182 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 19:54:09 ID:???
シケタイ憲法って、そんなに良くなったの? Cより良いなら、買ってみようかな。 ちなみに自分の学校の図書館のシケタイは初版本。 初版本に価値があるのは、歴史的名作の本だけ。 いい加減に、新しいのを買って欲しい。
183 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 21:05:17 ID:???
リクエスト入れろよ。
184 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 21:11:56 ID:???
コンデバ憲法新版よくない?
185 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 21:15:15 ID:???
>>184 あれならわざわざ予備校本にする価値がない。
186 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 22:07:13 ID:???
民法LLMっていい?論証とかデバイスに似た構成?
187 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 22:15:23 ID:???
試験対策講座という名称が良くないな。学者が嫌がるのもこのせいだろう。 リーガルナビとかにしておけば良かったのに。
188 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 22:37:11 ID:???
>>183 去年の11月にリクエストを入れたが、黙殺されたらしい。
大谷刑法も旧版のままだし。(法学資料室には新版がある)
シケタイは、最優先で購入するべきなのに・・・。
189 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 23:05:55 ID:???
LLMって、あんまり気にしていなかったけど、 そんなに良い予備校本なの?
190 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 23:14:11 ID:???
LLMはもう絶版だろ
191 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 23:41:21 ID:???
そして絶版なってから絶賛されるのがセミナークオリティー
192 :
氏名黙秘 :2007/05/01(火) 23:42:48 ID:UUd3NzIN
基礎刑法の良さは情報量ではなく、学説の流れの把握し易さだろ。 前田説でも団藤説、大谷説でも自説を組み立て易いので初学者には特に薦められる
193 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 01:15:08 ID:???
基礎刑法なんて勧めているのはおまえだけ LLMと仲良く絶版です
194 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 01:52:19 ID:???
Wといえば忘れ去られた基礎知識シリーズ。 民法と会社法,刑法各論あたりは使い勝手が良かったが改定されないまま・・・
195 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 09:23:33 ID:???
ロッチ ビックリマンアイス
196 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:07:51 ID:RoRZt+R2
伊藤塾通うより、シケタイ買った方がはるかに安価な気がする。。 シケタイ+条文シリーズで通学となんら変わらないんじゃないかな。
197 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:09:56 ID:???
>>196 受講料以外に、往復の交通費、ちょっとした缶ジュース・パン代など
諸々を合計すると結構な額になるお。
198 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:25:59 ID:???
>>196-197 自演乙。
基礎刑法今日シケタイ憲法見るついでに立ち読みしたけど
案外いい感じだね。判例が少ない気がしたな
199 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:31:11 ID:???
200 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:33:52 ID:???
民訴 刑訴のお薦めは?
201 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:34:56 ID:???
LLM
202 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:39:54 ID:???
203 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:44:01 ID:???
TAC
204 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:44:43 ID:???
両訴、おれもコンデバ使ってたが、択一も視野に入れた本を使いたくなってきた。なんかいいのある?
205 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 18:47:41 ID:???
206 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 20:16:03 ID:???
>>196 最近の受験生は、自宅で長時間、机に向かう集中力がないから、
予備校に頼るのでは?
>>202 基礎シリーズを4回まわした辺りから、最強になる。
半日で、一冊読み終わる。
207 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 20:21:10 ID:???
新シケタイ×C 勝敗は?
208 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 20:33:26 ID:???
新シケタイ憲法の大勝利!
209 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 23:33:50 ID:???
ホント一人だけだよ・・・基礎刑法なんて薦めるベテはw
210 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 23:51:05 ID:???
まだ大学2年生なのですが、基礎テキストは良いと思います。
211 :
氏名黙秘 :2007/05/02(水) 23:53:15 ID:???
Cの刑法も、そんなには悪くないと思うけど。 基礎の刑法は、高速学習に向いている気がする。
212 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 00:03:55 ID:???
小学生ですが、基礎シリーズはいいと思います
213 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 00:47:59 ID:???
両訴、おれもコンデバ使ってたが、択一も視野に入れた本を使いたくなってきた。なんかいいのある?
214 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 00:58:13 ID:???
215 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 03:01:05 ID:???
あーすまん セミナーの受かる論証の民法なんだけど 3版っていつ出た奴?? 改正直後のならあるんだが最近のなら買い換えなければ・・・
216 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 11:35:28 ID:???
行政はなにがいいかね?
217 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 12:23:54 ID:???
基礎刑法で最後まではちょっと厳しい気が・・ 行政法は基本書併読前提なら基礎でもいいような。 そうじゃなきゃシケタイでいいんじゃない?
218 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 21:36:02 ID:???
シケタイの行政法って司法試験やるのに十分な知識はいってるか? 100選とともに使えば大丈夫だと聞いたのだが。
219 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 21:43:21 ID:???
155 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/05/03(木) 20:36:42 ID:??? 会社法のCブックで、 「資本金1000万円とした以上、現金や不動産等なんらかの形で1000万円以上現実に保有していなければならない」 という説明があるのですが、これは正しい理解でしょうか。 以前、会社の財産は、事業のために使う必要があるのだから、保有されてる必要はないという説明を受けた気がするのですが。
220 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 21:45:31 ID:???
>>218 行政法はシケタイ、120選、肢別本が三種の神器です
221 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 21:50:56 ID:???
肢別本を普段の勉強から使うのやめたほうがいいと言われたけどどうなんだろ
222 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:02:39 ID:???
223 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:07:15 ID:???
・・・と受からない馬鹿が言っています
224 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:13:22 ID:???
条文の素読もやめたほうがいいのかな?
225 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:16:03 ID:???
・・・と読めない馬鹿が言っています
226 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:48:53 ID:???
条文の素読なんて何年前の勉強法だよ 古すぎw
227 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:51:01 ID:???
>>226 じゃあ新しい勉強法とやらを教えてくれ。
228 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 22:56:44 ID:???
条文の素股ならおk
229 :
氏名黙秘 :2007/05/03(木) 23:05:24 ID:???
ふりがなが振ってある六法を読めば良い。 持ち運びにも便利だし。
230 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 01:41:18 ID:???
>>215 民法は3版が最新版だよ
憲法民法刑法は3版が最新版
商法は5版が最新版
民訴刑訴は4版が最新版
セミナのHPに書いてあるよ
231 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 09:03:06 ID:???
>>221 使えるなら使った方がいいに決まってるだろ。
細かい肢を普段の勉強から丁寧に終えれば択一足きりの心配も無くなるしな。
232 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 14:52:07 ID:???
age
233 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 17:43:42 ID:???
どっちよ??
234 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 17:49:45 ID:???
肢別だと、○か×かだけ分かればいいから、 自分の言葉で説明がつくとは限らない、でも理解した気になる、 ってのが落とし穴。 でもテキスト読んでるだけじゃ分かったのか分かってないのか曖昧なまま月日がすぎてゆく。 まあ、使い方の問題だよ。
235 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 19:31:05 ID:???
肢別本はゼロから知識を入れるためではなく、取りこぼしを拾うもの。
236 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 20:56:30 ID:P7L9St4b
予備校の講義無しでいきたいんだが シケタイ Cを中心にして合格できるできるかな?
237 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 20:58:05 ID:???
わけ わか らん、なのよお _,.'⌒ _,.'⌒ _,.'⌒ '´, `ヽ '´, `ヽ '´, `ヽ i i lノノ))i i i i lノノ))i i i i lノノ))i i . 从l !゚ ヮ゚ノ§ 从l !゚ ヮ゚ノ§. 从l !゚ ヮ゚ノ§ (つ―iつ. ⊂)i-とノ ⊂)i―iつ fく_|__|〉 f〈_|__|> とく_|__|〉 し'ノ じヽ.) し'
238 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 21:01:17 ID:???
>>236 シケタイ読んだらCを読む。
その後は、自分の肌に合う方を繰り返し読む。
これで完璧。
あとはローの授業に合わせて指定の基本書を読み、
答練を受けまくれ!
ちなみに、択一六法は不要。
新司法試験用六法と判例百選で十分。
239 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 21:26:51 ID:???
シケタイは今、新司用に改訂作業中だからねえ。 全部終わるのに2年以上かかりそう
240 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 21:29:33 ID:???
241 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 22:36:39 ID:???
シケタイの新試用の改訂って、もう終わってる科目はあるの?
242 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:12:35 ID:???
じゃあ、C-bookなんてのは1つも紳士に対応したやつ はないってことですか?
243 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:21:45 ID:???
244 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:21:45 ID:???
紳士対応させるとどんどん劣化していく気がする。 デバイスの末路と同じ。
245 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:23:18 ID:???
デバイスベテはデバイス背負って東尋坊に飛び込んだら?
246 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:32:38 ID:???
デバイスはいいよ。 独学で使いこなすのは比較的難しいが。
247 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:34:41 ID:???
紳士に対応させようとすると、どんどん分量が増えてしまい、情報を整理するという 予備校本のメリットが減少するような気がするのだが。
248 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:35:30 ID:???
>>246 つか、デバイスみたいな本って、受験生が自分で作るが一番勉強になるんだろうけどねw
249 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:39:57 ID:???
250 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:40:44 ID:???
むしろそのサブノート作りの手間はぶくためのもんだろDVは
251 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:43:10 ID:???
ドメスティック・バイオレンス?
252 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:50:52 ID:???
塾の問研は柴田の論基礎本よりわかりやすいですか?
253 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:53:57 ID:???
>>252 問研は、柴田の論基礎本ほど文章が砕けていない。
ぶっちゃけ、わかりやすいのは柴田本の方。
しかし、基本書を読み慣れている人間には、柴田本より問研の方が読みやすい。
また、問研の方が柴田本よりも文章が高尚な気がする。
254 :
氏名黙秘 :2007/05/04(金) 23:57:13 ID:???
おまいら、「ホイラーの法則」はもう読んだか? 新試の論文対策として必読の書だぞ。
255 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:13:45 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 葵せきな・マテリアルゴースト 物質化範囲2m [ライトノベル] 札幌学院大学 part3 [大学学部・研究] 國學院(国学院)大学 part56 [大学学部・研究 このスレにふさわしい大学が載って手ワロタ
256 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:17:30 ID:???
257 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:24:50 ID:???
>>247 そうなんだよ。
ぶっちゃけシケやCについている択一問題や演習問題はいらない。無駄に厚くする要因の一つだと思う。
シケなんて更に文が冗長すぎる。すでに予備校本のよさが欠如しすぎている。
問題集は別に本あればいいし。
予備校本にもとめるのは条文・定義・趣旨・要件・効果・論点論証の集約で
択一問題や演習問題は必要な範囲で自分で書き込み張り付けするから勝手に載せるのではなく、書き込み張り付けの枠を残す仕様が一番いいんだよな。
情報一元化にはデバイスが一番使い勝手がいいが2年ぐらい前から完全絶版だし・・・
258 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:25:37 ID:iBxN3j5B
>>238 丁寧にありがとうございますm(__)m
259 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:27:21 ID:???
260 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:28:21 ID:???
>>257 オレもそう思ってた。あの択一問題やる奴がいるのかなと・・
261 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:31:04 ID:???
262 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:32:11 ID:???
デバイス最強でFA?
263 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:35:40 ID:???
>>257 >>261 んじゃあ、コンデバで駄目なの?
あ、そうか余白がないし、活字の大きさや組み方か
264 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:36:15 ID:???
そうだね、デバイスが最強だね なんで最強の本を持ってるのに受からなかったんだろう・・・
265 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:36:52 ID:???
オレが勉強始めた1年目以降はもうコンパクトデバイスに なっていたので見たこと無い。そんなに評判いいなら 見てみたいな。まぁ見ないけど。
266 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:37:47 ID:???
>>262 改正に対応できない点でマイナスだから最強ではないよ。
267 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:42:04 ID:???
>>264 デバに限らず予備校本を使うのではなく予備校に使われている人じゃ一生合格は・・・・
268 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:45:54 ID:???
269 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:47:34 ID:???
まあたしかにCなどに付いてる肢の問題はウザいな。網羅性薄いから全く使えないし。白紙にしてくれたほうがまだ使い道がある。
270 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 00:53:05 ID:???
>>256 どこかの基本書のコピペと新判例、最近の時事が追加されただけ。
塾はシケに論パを補充する気はさらさら無いようだ。
271 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:04:32 ID:???
>>270 論パが欲しければ、
講座を受講するか、Cを買えということだな。
「どこかの基本書」というのが気になるが・・・
サンクス!
272 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:11:51 ID:???
>>269 表紙も白にして、白表紙にしてくれれば、少しは修習生の気分に浸れるかも・・・orz
273 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:17:32 ID:Sca1crJF
柴田本や問研やる暇があるなら、C−BOOKの論証のすじみちを スラスラと書けて使いこなせるように訓練するほうが、ずっと点数が取れるのにな。
274 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:18:05 ID:???
論パw
275 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:20:46 ID:???
Cの紙のペラペラ感が気に食わない
276 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:21:49 ID:???
雑多な情報を詰め込んだCなんていらん
277 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:26:43 ID:???
シケタイと基礎を併用するのがベスト。
278 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:28:26 ID:???
基本書とシケタイかな あとは適当に問題集やれば
279 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:38:00 ID:???
基本書とLLMだな
280 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 01:39:00 ID:???
LLMてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 02:46:00 ID:???
てゆーか、「ホイラーの法則」があれば論パいらないだろ
282 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 02:53:49 ID:???
刑訴でなんか基本書ともう一個論点把握できるような良本ないですかね?予備校本以外で…
283 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 03:19:47 ID:???
なぜこのスレで聞く?
284 :
初学者 :2007/05/05(土) 03:43:19 ID:2iGUMyCi
LLMてなんですか?
285 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 03:49:15 ID:???
早稲田セミナーの最終兵器
286 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 03:50:10 ID:???
おいおい、最終兵器じゃないだろう
287 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 05:56:56 ID:???
基礎ってなんすか?
288 :
初学者 :2007/05/05(土) 06:10:49 ID:2iGUMyCi
やっぱ呉かな・・・ >>285 ありがとうございます。
289 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 08:51:54 ID:???
290 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 09:14:43 ID:???
>>247 シケタイは、情報整理というよりは講義録的性格の強い本では?
その意味でC-BOOKと対極的な位置にある。
291 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 09:17:46 ID:???
>>275 むしろ高級感があってよくね?
逆にシケタイのあの紙質なんとかしてほすぃー。貧乏くせーよ。
昔はシケタイの紙質も良かったんだけどねぇ。
伊藤塾の凋落と共にシケタイの紙質も劣化した。
292 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 09:19:59 ID:???
293 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 10:06:31 ID:Sca1crJF
一度講義やシケタイや基本書で勉強した者が 1週間ぐらいでまとめて一気にC−BOOKを通読すると ものすごく整理されることはある。
294 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 10:10:34 ID:???
291は永遠に受かりません
295 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 11:07:48 ID:???
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ......::;il!
,r!'゙゙从人´ `'ヾ;、, ..::::;r!'
,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ (::::
>>294 )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
,rジ ⊂ノ::::: つ `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ .:;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il' ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll YWW `"゙'' l{::: ,,;r'゙ ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,....... .......::;;┗━┛
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'゙'\ ∧_∧ 嫌な性格だなカス
゙li、 ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・∀・ )
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\ と)
`~''''===''"゙´ \/ /つ
(__/
296 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 12:21:06 ID:???
ベテは暗黒期の阪神のようなもんでしょ 長くなればなるほど快感になるみたいだよw
297 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 17:11:00 ID:???
刑法の予備校本はどれがいいですか?
298 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 17:49:58 ID:???
刑法は自作しろ Cの刑法は悪い。だからといってシケタイが良いわけでもない Cの刑法をベースに矛盾・薄いところを基本書参照で改造すべし。 ウチにはシケタイもCも両方あるが、Cで疑問な部分をシケタイで参照しても何もかかれてないことが多い。 刑法の論理が難しい部分をCは触れているがかなり怪しい記述 シケタイは丸っきり触れてないということが多い。 シケタイも共犯の部分はわかりやすかったし、珍しく深めに説明してる
299 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 18:15:54 ID:???
つまりLLMがいいってことですね。
300 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 19:28:37 ID:???
コンデバはどうなの?
301 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 19:47:13 ID:???
刑法は、基礎テキストが最高!
302 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 19:53:27 ID:???
セミナーの本にハズレなしと聞いたことがある。
303 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 20:00:06 ID:???
誤植があることにおいてハズレはない
304 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 21:28:42 ID:???
LLMって立派な家の応接間にある百科辞典みたいなもんでしょ 誰も読まない・・・・
305 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 21:41:19 ID:???
俺は家庭の医学は良く読むぞ
306 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 23:34:27 ID:???
刑法は講義案つかってまつ
307 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 01:41:54 ID:???
>>306 講義案って確かに読みやすいけど、思考力が全く付かないよね。
学説の対立も浮き彫りになってこないし。
シケタイやC読んでるほうが絶対いいと思うんだけど。
308 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 01:47:51 ID:???
307 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 01:41:54 ID:???
>>306 講義案って確かに読みやすいけど、思考力が全く付かないよね。
学説の対立も浮き彫りになってこないし。
シケタイやC読んでるほうが絶対いいと思うんだけど。
309 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 01:49:18 ID:v5SVrPI3
総則商行為・手形をCにするかシケにするか迷っています。 選ぶポイントがあれば教えていただけないでしょうかm(__)m??
310 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 01:50:26 ID:???
>>309 基本書と併用ならC
予備校本のみならシケ
311 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 06:59:29 ID:???
講義案はわかってるやつが一通り読むと整理される感じだよね。 わかってるやつが芦部読むのと似てる感じ
312 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 10:35:52 ID:???
司法受験生母体の脆弱化の深刻 旧司法試験 志願者数 50166→49991→45885→35782 (年々減少) DNC適性試験 志願者数 39866→24036→19859→18450 (年々減少) その結果⇒司法修習生のレベル低下の恐れ
313 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 11:30:50 ID:???
>>307 講義案は、学説の対立とかを深く考えるのが目的じゃなくて、書記官が
手っ取り早く判例通説の相場を知るための本だし・・・
314 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 11:46:34 ID:???
講義案最高 民訴も刑法も。合格者も多数使ってるしね。
315 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 12:25:53 ID:???
講義案って、基本書に入る?
316 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 12:27:12 ID:???
=訂正= 講義案って、基本書と言われる範囲に分類されている?
317 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 12:48:44 ID:???
そりゃそうだよ。 弘文堂によればシケタイも基本書なんだし。
318 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 16:59:58 ID:???
319 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 17:03:06 ID:???
書士用じゃん
320 :
氏名黙秘 :2007/05/06(日) 17:04:30 ID:???
たぶんネタのつもり 面白くないけど
321 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 14:11:29 ID:???
C-BOOKの行政法第二版でたね。
322 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 16:40:26 ID:???
C-BOOK行政法第2版700頁
323 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 16:44:41 ID:tj5Y3bKE
キター
324 :
322 :2007/05/08(火) 16:53:11 ID:???
550ページでした。 書店では売ってなかったが、レックでは買えた。
325 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 17:46:03 ID:???
30ページ増か。たいしたことないな
326 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 19:09:32 ID:???
Cの行政法って地方自治法は厚いか?
327 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 19:12:36 ID:???
行政法使えないな。義務づけ訴訟なんか2ページしかのってないし。
328 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 20:32:40 ID:???
シケタイは地方自治法が薄いんだよな。
329 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 21:39:50 ID:zBCsQ1/3
横レスだが、コンデバ民法3版はどうっすか? 見た目は2色刷りの色が赤とか紫とかじゃなくていいと思ったが。
330 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 21:54:28 ID:???
シケタイグルグルしてるが、量多くて覚えられない。
331 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 22:07:27 ID:???
>>329 シケタイやCを超える本になってしまった。
この本を見て工作員がコンデバをスレタイからはずしてしまった
おそるべき良書
332 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 22:21:58 ID:???
何でも出始めはみんな絶賛するからなぁ。 それでこれまで何度騙されて無駄本買わされたことか・・・。
333 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 22:26:09 ID:???
シケタイ憲法厚すぎる ポケット六法より厚いんじゃない?
334 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 22:28:34 ID:???
>>331 おいおいwww質問者騙すなよwww
コンデバ使うならCのほうがマシ。
基本書中心にして民法は勉強しろよ。
335 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 22:41:46 ID:???
>>333 シケタイはこれから憲法以外の科目が新試用に改訂されて厚くなるから
あれぐらいでビビッてはいけません
336 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 23:05:59 ID:???
厚くなったってより適性になっただけだろ Cは紙が薄いから本全体としても薄いがページ数はシケタイよりも断然にある Cもあの紙じゃなきゃ全科目シケタイ新憲法くらいになるだろ
337 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 23:18:44 ID:???
シケタイは足りない足りないって言われて 厚くしたら今度は分厚くてこなせないかよwww ベテのわがままにはつきあえん
338 :
氏名黙秘 :2007/05/08(火) 23:51:03 ID:???
運ぶのが大変だもん
339 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 00:17:27 ID:???
シケタイ憲法、なんでアマゾンで取り扱ってないんだ?
340 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 00:20:22 ID:???
売れまくりマクリスティ
341 :
329 :2007/05/09(水) 08:53:59 ID:RGdZTgXu
お返事どーも。 まだ出たばかりで評価が固まっていないようですね。 Cはあの文字の色が苦手です。何あの青紫・・・。眼に悪そう。あとあのぺらぺらの 紙質も合わない。 民法って基本書中心に勉強する奴いるのかなあ、研究者コース行く奴以外で。 俺も内田とか我妻講義とか通読したけどね。
342 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 09:22:42 ID:???
コンデバって全体的に苦手感があってチェックしてもみなかった。 Cとシケタイは比べるものではないと思う。Cとかつてのデバイスならわかるけど。 基本書は読み始めると面白いし条文の関係がわかる点が良い。他法との関係とかも。
343 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 11:16:24 ID:???
Cはレジュメだからな。辞書や暗記素材にはうってつけ。
344 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 11:21:37 ID:???
Cの紙は、辞書をめくってるみたいな気分になる。
345 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 11:28:37 ID:???
Cはメリハリつけて読まないと終わらんなw
346 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 12:52:52 ID:???
前々から思っていたんだが、何かしら文句付けるのは大概ヴェテの仕業って扱われてるよな。 なんで?
347 :
↑死ぬべき :2007/05/09(水) 14:36:42 ID:???
348 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 16:51:43 ID:???
シケタイの商法ってわかりやすいか?
349 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 17:01:07 ID:???
ついでに会社法も評判を聞いてみたい。
350 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 18:02:07 ID:???
>>342 基本書で勉強するなら森圭司の「SUPER基礎講座」がお薦め。
351 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 18:12:15 ID:???
>>341 内田とかの体系を変える学者はそうだろうけど
我妻や川井や近江とかなら有りじゃない?
352 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 18:22:10 ID:???
択一は、瞬間勝負だからなあ。 内田をダラダラ読んでいても、点はとれない。
353 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 22:05:28 ID:???
択一は、我妻民法で突破。
354 :
氏名黙秘 :2007/05/09(水) 23:04:34 ID:???
・・・とベテの妄想
355 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 00:17:37 ID:???
まだ学部生ですが、我妻民法は良いと思うます。
356 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 00:18:35 ID:???
=訂正= まだ学部生ですが、我妻民法は良いと思います。
357 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 00:21:37 ID:???
バロスww
358 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 00:22:35 ID:???
民法の択一は、スーパーコメンタールで突破。
359 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 00:27:26 ID:???
>>352 と信じたいが、この試験受けてる奴にはダラダラ読んでも点数に直結できるような奴がわんさかいるような気がしてならない。
サクッと理解できないときに弱気になってそう思うときがある…
360 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 01:37:21 ID:???
民法の択一なんて過去問と成川六法だけで18取れるけどな。 まぁ基本書の方が読みやすいけど
361 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 01:39:51 ID:???
コンデバ民法の出来すばらしすぎ。 2冊で民法の全範囲をまんべんなく抑えられるって何気に凄すぎ。
362 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 03:16:19 ID:???
C→論証多。但し箇条書きなので、答案化すると文と文がつながらないとこが多いのが難点。 シケタイ→伊藤真基本書。手元に論点表があれば学者基本書でも代用でき(ry 裏の論証は少なすぎで使えない。論パ欲しさに入塾させるための唆すために付けたと言われている。 コンパクトデバイス→授業にこっそり持ち込むためのロー生用の本として制作された本(ry デバイス搭載の論証を丸ごと削除したり、論証の理由付けなどを削りまくり仕上げた代物のため使用には注意が必要。 最近また新しくなったが、書き込み欄を付けたため論証削除、劣化が進み 更に択一肢などの情報量が減った。判例フォローが増えたのが唯一の救いか。 基礎→デバイス著者による基礎固めの本。定義要件効果趣旨、論証と内容は高度にかつ読みやすく充実している。 演習本の120選やデバイスとのクロスレファレンスがあるためこれらを使っている人にとってはかなりの良本になる。 ただし論点においての学説のフォローが甘いため、一冊ではキツイのが難点。
363 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 09:33:37 ID:???
つまりシケタイが最強
364 :
329 :2007/05/10(木) 09:57:55 ID:YLY5zRS8
>>351 スレ違いなので短か目に応える。
我妻講義はない。川井はなけなしの数千円を奪われたので気分的にない。
近江はよく読んでいないから判らない。
365 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 10:02:34 ID:???
>>360 成川六法だけというが、あの本は活字が小さいので実質的なボリュームは
デバイスとあんまり変わらない件
366 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 17:57:51 ID:???
基礎シリーズって隠れた名作じゃね? 刑法なんか良くできてるよ。 民訴も出して欲しい。
367 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 19:46:42 ID:???
基礎テキストの大勝利! 主要科目が全て揃えば、最強だな。
368 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 19:50:29 ID:???
基礎テキストはゴミ
369 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 20:49:56 ID:???
基礎シリーズ行政法前に使ってたけど、 きちんと説明がされている地味に良い本と思う。
370 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 21:13:46 ID:???
せみなーの工作員は忙しい
371 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 21:59:37 ID:???
このスレの「おすすめ2ちゃんねる」って・・・。
372 :
氏名黙秘 :2007/05/10(木) 22:05:59 ID:???
他の司法試験関係のスレを見ている人って、 少数派なのか?
373 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 00:46:17 ID:???
コンデバ民法かなり売れてるよ。 シケタイやCより。
374 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 00:49:41 ID:???
LLMはもう売り切れで置いてなかった。
375 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 01:06:02 ID:???
基礎テキストって見たことないけどレイアウトはどうなの 漏れは、レイアウト少しこだわり派で、旧デバみたいに 読みやすく、書込みしやすいのがいいんだが・・・・・
376 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 16:24:24 ID:???
シケタイって、条文の要件効果が分かりにくくね?
377 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 16:37:39 ID:???
わかりにくいから改訂しています
378 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 17:04:15 ID:???
要件効果趣旨なにもかも埋もれてる 余白に申し訳程度にタグもどきがついているけどね
379 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 19:53:16 ID:???
民法はシケタイがザコすぎるので基礎マステキストと情報シート使ってる
380 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 19:55:24 ID:???
C行政法の買い替えの必要はどの程度ありますか
381 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 21:27:33 ID:???
43%
382 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 21:33:18 ID:???
条文、判例を新しくしたとの事。 中身を比較してみた人の感想を聞きたい。
383 :
氏名黙秘 :2007/05/11(金) 22:09:06 ID:???
最終的には択一六法ですむ
384 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 01:12:32 ID:???
>>373 嘘つくなwwww
コンデバはワセミのテキストだろ。
385 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 01:14:52 ID:???
↑意味分からん
386 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 11:28:44 ID:???
384は札幌学院大学か國學院大学の学生だろう
387 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 12:05:24 ID:36dJ1NvM
科目によって、Cとコンデバとシケタイを使い分けてる人いる? 下三法はどれがいいかなぁ?
388 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 12:13:17 ID:???
習熟度とか使い方(基本書併用とか)を明示してくれないと・・・
389 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 12:33:53 ID:36dJ1NvM
現在大学生です。下三法はまだ全くやっていません。 基本書は予備校本で一通り勉強してから使おうかと思っています。
390 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 12:42:46 ID:GdwId3fN
俺も 全科目シケタイ→基本書 でやってます でも基本書よりシケタイの方が圧倒的に量が多い
391 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 12:48:36 ID:???
シケタイは見た目の見易さだけで買うと、後で・・・
392 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 14:13:05 ID:???
しけたい
393 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 16:07:35 ID:???
というより基本書は筆者の雑談が多いだけで情報量は極わずか 内田の雑談をマジックで消して塗りつぶしていったら恐ろしくスカスカになった
394 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 17:47:26 ID:???
マジックかよw
395 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 18:08:22 ID:36dJ1NvM
わざわざそんなことする暇あったら勉強しなよ・・・。
396 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 18:09:18 ID:???
漏れも内田のどうでもいいとこ修正テープで消していったけど 同じ事おもた
397 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 18:11:49 ID:???
見た目はコンパクトだが、択一六法の方が情報量自体は多いよ。
398 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 18:11:51 ID:???
基本書の無駄なところを消そうっていう発想がすごいな 重要なところにマーカーする方がはるかに効率的なのに
399 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 18:13:29 ID:???
択一六法すごい
400 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 20:52:11 ID:???
基本書を2冊用意し、1つは通読用。もう1つは確認テスト用にする。 確認テスト用の物は、最初は重要語句をマジックで消す。 消したところが覚えられたら、判例部分を消す。 次に、通説、有力説、少数説と消していく。 最後は、項目を見ただけで全てを暗唱できるという勉強法。
401 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 21:16:10 ID:???
402 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 21:16:41 ID:???
403 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 22:17:47 ID:qdeiI07e
404 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 22:28:31 ID:GdwId3fN
俺はシケタイの表紙見ただけで全部暗証できるようにするつもり
405 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 22:51:41 ID:???
シケタイ刑法改訂版予告キター
406 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 22:55:19 ID:???
シケタイって、塾のテキストよりも内容は薄いの? 意図的に論点落ちになっているとか、そういうのは?
407 :
氏名黙秘 :2007/05/12(土) 23:28:55 ID:???
408 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 01:20:22 ID:???
>>400 の勉強法は良いかも。
というか正攻法だよな。知識がないと理解もできないわけだし。
409 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 06:37:05 ID:LcMKClHU
あと、基本書を二冊用意するなんて、金かかるし。
410 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 07:10:42 ID:???
本代をケチってるようじゃこの試験の合格は無理。 予備校と本代に湯水のごとくお金を使わないと合格できない。 これ、マジな話
411 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 09:57:14 ID:???
>>400 和田秀樹の世界史、日本史の勉強法だな。
山川の教科書を2冊用意する・・・(ry
412 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 10:20:39 ID:???
>>411 「予備校に頼らず、司法試験に合格する勉強法」とか
書いてくれないかな?
413 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 11:32:24 ID:???
>>410 3000人時代になったら、
湯水のごとく注ぎ込まなくても
合格出来ますよ。
崩れの予備校職員さん。
414 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 14:25:11 ID:???
明らかに 5科目税理士>>>>>>>>>司法試験>>>>会計士>>司法書士 日本で一番難しい試験は税理士試験だよ。
aho
416 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 16:55:18 ID:???
>>414 釣られてみるか。
弁護士や会計士も税理士登録できるからそっち受けた方がいいね。
417 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 21:40:07 ID:???
>>414 一括合格は難しいだろうが、2年やれば択一合格者ならほとんど受かる。
418 :
氏名黙秘 :2007/05/13(日) 21:46:35 ID:???
税理士試験は、高卒でも受かるようにするため、難しい解釈問題は出ないからね、 ひたすら暗記と計算マシーンになればよい。馬鹿らしくなってくると思うけどね。
419 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 07:59:34 ID:???
コンデバは改善されたのは装丁だけだなw それですら裏にこっそり成川語録がダサくかいてある。 なんちゃらドリームカムツルーとか。
420 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 14:28:18 ID:???
コンデバは憲法を改訂したのにシケタイが大改訂しちゃったから だれも興味がない
421 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 18:08:19 ID:???
シケは今年の旧試の影響ですぐに地味ーな付け足し改訂を行ったりしないだろうな? 後手後手の試験に出ましたってとこどりな感が嫌なんだよな、予備校本って。 試験対策本なんだからそれで当然っちゃー当然なんだが。
422 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 23:22:56 ID:???
シケタイ憲法評判に違わずでかくてワロタ これ携帯して勉強するのはきついな
423 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 23:27:37 ID:???
本屋で両訴をシケタイにしようかCにしょうか迷ったが どっちも変わらんな。というわけでアマゾンでシケタイ頼んだ。。
424 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 23:29:48 ID:???
なぜわざわざアマゾンで?
425 :
氏名黙秘 :2007/05/14(月) 23:31:57 ID:???
面倒くさ(ry
426 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:44:39 ID:m5iOhD0Q
両訴と商法、シケタイかCかデバイスか、どれがオススメですか?
427 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:51:08 ID:???
428 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:51:36 ID:???
>>426 商法は断然シケタイ
両訴もシケタイでおk
でもたまには基本書も読んであげてください。
429 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:54:28 ID:???
絶対デバイス!基本書がプロセス。予備校本は結果。 結果がよくまとまってるのはデバイス。 ノートと割り切れば、一番経済的なのはデバイスだと思う。 経済的って安いって意味じゃなくてね。
430 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:55:16 ID:???
商法は間違いなくCだろ・・・
431 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:56:00 ID:???
ばかだな しぃだよ
432 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 00:59:47 ID:???
基本書は大枠+雑談 デヴァイスは結果 プロセスはいろんな本に散在している Cは特にプロセスに重点を置いているが、怪しい部分も多い シケもプロセスが散在しているが、結果のみも多し
433 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 01:05:11 ID:???
結論としてはCだな。
434 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 01:26:10 ID:pSVDaUzK
まあCもシケタイも売れてるから どっちか使っとけばおk。迷う時間が無駄。
435 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 01:35:52 ID:???
シケタイって伊藤塾で買えば10%引きとかで買えるんですか?
436 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 01:38:54 ID:???
何使うにしても手入れが必要なのは間違いない。
437 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 01:43:01 ID:m5iOhD0Q
全部シケタイでいくかぁ。
438 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 02:17:10 ID:3UTEw1K/
シケは同じ事繰り返し書き過ぎ・・・あと体系が見え辛い。 呉さんも「ぶちぶち余計なことばっかり書いてる割に大事な事かいてない」 いつも言ってるよ でも商訴はシケかな。(特に呉さんの講義受けるならね) 民法・刑法はCが良いと思う。民法のシケはちょっと・・・。 Cは体系がしっかりしてるとこがいい。 憲法は完択あれば後は何でもよし。完択民法も欲しい。
439 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 02:26:06 ID:???
かけこみ両訴、まじおすすめ
440 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 09:17:16 ID:???
いろんな意味でシケタイは基本書の代わりなんだよな
441 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 12:13:23 ID:???
Cの紙質が嫌い
442 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 13:04:04 ID:???
会社法から若干厚くなった
443 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 13:24:55 ID:???
シケタイ
444 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 14:07:15 ID:???
しけたぁい
445 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 15:23:02 ID:???
C
446 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 16:48:55 ID:???
BOOK
447 :
氏名黙秘 :2007/05/15(火) 22:12:05 ID:???
siketai
448 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 13:03:23 ID:???
Cの商法は非常に良くまとまってると思う。 もうちょっと割高でも良いから良い紙を使って欲しかった。
449 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 14:12:27 ID:???
C商法2刷になってたけど誤植直った?
450 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 16:54:40 ID:???
直って
451 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 22:25:15 ID:???
ない
452 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 22:35:32 ID:???
ことも
453 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 22:52:02 ID:???
ない
454 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 23:11:06 ID:???
自演嵐のアホは死ね
455 :
氏名黙秘 :2007/05/16(水) 23:58:54 ID:???
device!!!!
456 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 11:41:56 ID:???
457 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 13:30:49 ID:???
458 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:20:26 ID:M3vd4EIG
シケタイを三冊買って来たお
459 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:22:48 ID:???
普段使う用、保存用、布教用か
460 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:23:08 ID:???
民法の参考書、シケタイかデバイスかで迷ってるんだけど、 どうかな?
461 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:25:15 ID:???
どっちももってないからしらん。 でも、下三法を見る限り初学者にとってはシケタイの方が親切に思える。
462 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:38:47 ID:pLQI+Wk2
c-bookの民法分野で、改訂予定のやつはありますか? いま、携帯以外でネットが出来る環境になくて ググルことが出来なくて困ってます。 誰か知ってる人居ませんか?
463 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:42:55 ID:???
>>462 大して民法が改正されてないのにCを改訂する必要がないだろ。
というか2000円ぐらいだせよww安い方だろ。
基本書中心に民法はやれよ
464 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:58:11 ID:???
いや民法こそ予備校本だろ。
465 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 21:59:53 ID:???
民法はコンデバ2冊でFA
466 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 22:02:46 ID:???
民法は予備校本メインで調べるのに基本書を使うのがベストだよ。 憲法と刑法は基本書メインの法がいいけどね
467 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 22:19:52 ID:pLQI+Wk2
ありがとうございます。 それじゃあ、今出てる版を買うので全然問題ないのですね。 民法以外の科目もだいたい大丈夫ですか? cbookは相対的に古いイメージがあるのでちょっと心配なのです。
468 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 22:40:07 ID:???
民法は内田や潮見などの本も読んだが、 一番使えるのは干拓だった。
469 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 22:41:47 ID:???
内容 シケタイ>Cブック 安さ Cブック>>>シケタイ
470 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 22:57:55 ID:???
民法は、デバイスを買ってみます
471 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:01:20 ID:???
民法はコンデバは止めとけ。 デバイスは古いが、自分で改正に対応できるなら 買え。 コンデバとデバイスは別物。 それと民法はそもそも100年以上前にできたものだから 根本の部分はそれほど変わってないから、古い民法の本が 使えないとか言うのは少し失当じゃまいか?
472 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:04:12 ID:???
コンパクトデバイスは、どうしてダメなんですか?
473 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:10:13 ID:???
>>472 持ってる俺から言わせれば結論しか書いてない。
過程を飛ばしすぎ。
だからあれは中上級者以上の人向け。
しかもそれなら干拓で十分だしな。
初学者には向いてないんだ。読んだらわかると思うがな。
474 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:13:22 ID:???
じゃあなんでセミナはデバイス止めてコンデバにしたんですか?
475 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:13:41 ID:???
>>473 有難うございます。あやうく、コンパクトデバイス買うとこでした
476 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:17:00 ID:???
477 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:20:30 ID:???
デバイス糞高かったからね Cが出て安くせざるを得なかったんだろうけど、内容まんまじゃ あれだったんじゃない
478 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:30:02 ID:???
デカデバならブックオフで105円で売ってることもある 俺は第2版のまっかっかの奴を105円で手に入れた 使い勝手としてはよく出来たサブノートって感じ、結構使える でもこれ行為能力んところ禁治産者なんだよなぁ・・・ 総則買うなら成年後見制度以降のほうがいいかも知れないね
479 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:30:50 ID:???
論証のデバイス 網羅性のC 重量級のシケタイ
480 :
氏名黙秘 :2007/05/17(木) 23:31:59 ID:aWhvU/Na
481 :
458 :2007/05/18(金) 00:19:20 ID:NDenriOQ
482 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 03:04:37 ID:???
471のような化石ベテはいつ絶滅するの?
483 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:01:06 ID:+RjIAo1K
志懈怠
484 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:09:46 ID:Znf/PaR9
シイタケ買おう。
485 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:11:31 ID:jV7d2nIy
シケタイとかは内容が間違っているという書込みをよく見るが、具体的にどこがおかしいという話はあまりみない・・・。そういうとこも検討しましょうよ。
486 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:13:44 ID:AhIQWKTO
シケタイ刑法はあまり良くないと聞く
487 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:17:42 ID:???
予備校で使ってるテキストではダメなの?
488 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 09:47:47 ID:???
シケタイは内容が間違ってるというよりは、書いてないことが多い
489 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 10:10:44 ID:???
シケタイは対抗関係の理解がおかしい。177条を誤解してる。
490 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 10:52:32 ID:???
177条って不完全物権変動説(我妻説)? でも、これって全ての予備校本が間違ってるよ。 近江幸治の本から我妻説をみて、みんなここから採用してるけど、 近江幸治の我妻説理解自体がまちがっているから。 内田読むと、実は法確証の利益説が実は我妻説ではないかと思う。
491 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 15:07:23 ID:???
しけたい
492 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 16:01:59 ID:jV7d2nIy
>>488 だけど論点重視の受験向けだから論点表にでるような論点は網羅
しているような気が。むしろ基本書の方が受験に必須なのになぜない!?
っていうケースが多い気がします。全科目シケタイだけって割り切ってる
同級生がほぼ全科目優だから、シケタイでもいいのかなと思ったりで。
493 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 16:55:34 ID:???
論点オチも勿論あるんだが、(基本書の論点オチは論外なほど多い) 論点を基礎つける理由等が書かれてないことが多い それらを含めて書かれていないということ この点通説は〜のように解しているということを頻繁に見かけるけど、 これは丸っきり理由を書いてないわけで。かかれていても不十分な部分が多い このような論証に関してはデヴァイスが一番優れてるから 一度比べてみてみるといいよ
494 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 17:28:36 ID:jV7d2nIy
なるほど!ありがとうございます。たしかに、「一般的には〜と解されてい る」とかで終わっていて「だからなんでだよ」と言いたくなることがありま すね。
495 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 17:59:43 ID:bK8ATxWW
結局LLMの評価ってどうなの?
496 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 18:34:17 ID:???
大駄作。 無かったことにしてください状態。 Wが力入れるのはコンデバと基礎シリーズだろ。
497 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 18:43:30 ID:???
具体的にはどこがよくない?
498 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 18:44:54 ID:???
>>495 大駄作というほどじゃないけど、独学には向かない。
ただ、項目の整理がみやすいので一通り勉強が終わった人が直前に短期でまわすにはいいかも。
499 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 19:56:06 ID:???
シケタイは例えば民法の不法行為のところは論点抜けが多い。 学説も必要なところが書いていないことが多い。 そういう意味で、初学者にはシケタイがむいてるが、学部で授業受けたり 民法に自身があるなら素直に基本書とCか干拓で勉強しろ。
500 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:28:02 ID:???
考える葦立ち読みしたらLLMが参照になっててワロタ。ぜってー買わない。
501 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:33:12 ID:bK8ATxWW
d ぜってー買わないw
502 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:45:19 ID:???
やっぱ憲法はCが一番なの?旧シケタイは薄すぎるし、新シケタイは厚すぎっぽいんだが
503 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:48:01 ID:???
シケタイは迂遠だよなぁー。Cも同様。憲法は基本書と判例集にしたほうがかえってスッキリしてるんじゃないかな?
504 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:51:20 ID:???
どうだろうね自分は未だC使ってるけど、 特に統治であまり理解出来てない人が書いてるんじゃないかなって部分が多々ある だからそのつど自分で調べて書き直してる。 新シケは紙の質で厚いってだけで、ページ数はCよりも結局は少ないんじゃないかな パラっとしかみてないけど、意外とよくまとまっていたし、要素の埋もれも無くなっていたと思う ちょっと金に余裕できたら資料として買うかもしれん
505 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:56:44 ID:???
憲法でCって辛抱強いな。 試験傾向からずれない?
506 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 22:08:25 ID:???
読む早さにはちょっと自信があるんで、あまり苦にはなりません。 C読みすぎると傾向からはずれるんですか。気をつけます。 自分は論点オチが気になる方なんで色んなテキストを読み比べましたが、 Cの網羅性は本当に凄い。シケタイは勿論択一六法よりも知識量が多い
507 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 22:15:26 ID:???
読む早さ早いんだ。うらやましいな。 過去問みた?憲法の場合新も旧も(学説の)知識量はあんまり大事じゃないよ。判例は百選とか読んだ方がいいし。
508 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 22:17:56 ID:???
百選とまこつの人権重視解説が肌に合わないのは俺だけ?
509 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 22:40:11 ID:???
法解釈学の学習として憲法が最初に出てくるのは基本法としてしょうがないのかもしれないけど、 順番としては刑法民法と手続法の基礎をやった上で憲法をやるのが良いと思うけどな。 初学者がいきなりイデオロギー色の強い憲法からやると、法律に対する誤解を生みそう。
510 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:29:56 ID:+RjIAo1K
>>509 そうかな?むしろ憲法やらないまま刑法や民法やるほうが
法律に対する誤解を生むのではと思う。
511 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:48:08 ID:???
>>509 たまに人権にさえ配慮しとけば論文で点くれると勘違いしてる
アホは初学者にいるな。
そういう点では憲法初めにやるのは微妙だな。
まあ、シケタイ読んでたら嫌でもまこつイズムにはまるがw
512 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:48:51 ID:???
民法、初学者は、結局何を読めばいいんだ? やっぱ、Sシリーズだろか?
513 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:49:41 ID:???
514 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:51:51 ID:???
>>512 民法案内1→スタートライン債権法→初歩から始める物権法→家族法読本→プレップ民法
515 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:52:27 ID:???
516 :
氏名黙秘 :2007/05/18(金) 23:53:26 ID:???
517 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:00:57 ID:???
一番最初は刑法がいいんじゃね? 先に民法やると、民法のノリで刑法でも類推解釈やっちゃうと思うよ。
518 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:18:47 ID:???
内田って初学者むき?上級者でもつかってるよね。
519 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:32:38 ID:uoJhyW7D
憲法、下3法はコンデバがいいんじゃない? 網羅性あるし、これと100戦あればじゅうぶんでしょ 民法と、刑法なにがいいのかまよう・・・
520 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:35:24 ID:???
民訴いままでコンデバずっとつかってたんだけど、 今日シケタイ立ち読みしたら、判例の引用とかいがいときちんとしてて冷や汗出た。コンデバ判例あんまでてないからな。
521 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:36:45 ID:uoJhyW7D
>>520 100戦使えば?
シケタイはだらだらしてて読むきなくすんだよね
522 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:38:29 ID:???
シケタイ、文庫サイズにして欲しい。 いつでも、どこでも、ポケットにシケタイ。
523 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:39:11 ID:???
シケタイは初学の時に読むと分かりやすくて非常にいいけど、 直前期に回すにはだるいね。
524 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:40:57 ID:???
食事しながらシケタイ、大便しながらシケタイ、友人との待ち合わせ場所でシケタイ、 ホームでの電車待ちでシケタイ、行き帰りの最寄駅に行くまでの道でシケタイ、 風呂で湯船に浸かりながらシケタイ、いつでもシケタイ。
525 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:41:00 ID:???
>>521 メインで使ってるテキストに判例が載ってるかどうかはけっこう重要だったと思う。。 まぁ、いまさら代えられないから方策考えるよ。
526 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:42:56 ID:N2vytb1j
そこでCーBOOKですよ
527 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:44:31 ID:???
コンシケ
528 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:44:51 ID:???
大人向けの本でB5サイズはデカ過ぎるので、止めて欲しいなあ。 小中学生の教科書じゃないんですから。
529 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:48:48 ID:???
ポケシケ憲法 ものすごい分厚さに
530 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:50:46 ID:???
わかった。 民法初学者の俺は、シケタイ買うわ。
531 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:52:53 ID:???
この間、ゆとり世代の小中教科書を見せてもらったら、あまりの薄さに改めて卒倒しますた。
532 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 00:55:39 ID:???
533 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 01:10:55 ID:???
>>518 読みやすいし分かりやすいよ
通説や判例と異なる自説が多いんで
そこだけ注意すれば、初学者が読む本としては結構おすすめ
534 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 10:32:18 ID:???
サンクス
535 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 10:41:06 ID:???
>>529 憲法より
同一内容を2回書いてある民法を分厚くすべきでは?
新会社法も異様に分厚いwシイタケ
536 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 11:45:16 ID:wuXq2XVF
>>531 おまいいくつだよ?w
ゆとり世代ってちゃんとわかってるか?
おまいがゆとり世代じゃないとしたら・・・
537 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 15:39:02 ID:???
538 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 15:39:11 ID:???
siketai
539 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 16:56:06 ID:ScJfNFKP
>>522 ポケットに入るシケタイ。略して、、ポケタイ
540 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 17:03:59 ID:???
シケタイはあのサイズであの表紙の髪質だとカバンに入れて持ち歩いてたら本がすぐ傷みそう
541 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 17:05:05 ID:ScJfNFKP
Sシリーズと同じサイズでシケタイを出して欲しいね。 ついでに、縦書きにしてくれるといいのになぁ。
542 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 17:09:40 ID:???
そんなもんいらん
543 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 17:13:43 ID:???
歴史的にいえば民法任意規則が一番最初だろうな んで憲法やって、民法の強行法規。刑法・両訴。最後に商法
544 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 18:41:57 ID:???
とうとう俺もヴェテの領域に到達 コンデヴァをアマゾンで大量発注したったで
545 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 19:00:17 ID:???
コンデバはこれから改訂ラッシュに入ろうとしているときに よう買うわw
546 :
氏名黙秘 :2007/05/19(土) 22:10:48 ID:???
シイタケ憲法 異常な厚みw
547 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 00:56:42 ID:HpKWKFL6
コンデバ全版もってるけど三版は分厚くなりすぎて駄目になったな、薄さだけがとりえ だったのに
548 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 01:00:15 ID:???
択一で細かい判例知識が問われるようになってから泥縄式に追加したんだろうな。
549 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 01:05:40 ID:???
でかいデバイスに戻せばいいのに
550 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 01:14:50 ID:???
あてはめ事例集みたいのが これからの刑法の予備校本
551 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 01:41:10 ID:BUP4YIqo
上3法CBOOK 下3法コンパクトデバイス と、百選、六法 これでOK あとはひたすら演習とローの授業受ければいい、
552 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 17:47:00 ID:???
受験予備校テキスト信者キモっ
553 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 17:49:43 ID:???
可哀想に
554 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 18:17:08 ID:???
C-bookって、基本書を参照しながらであれば初学者でも読めますかね?
555 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 18:21:27 ID:???
初学者の人がC−BOOKを読むと、ゴチャゴチャしてて読みにくい印象を受けるだろうなぁ。 最初に簡単な基本書を何回か通読して全体像を作ってからC−BOOKに入ると C−BOOKが上手にまとまっていることに気づくよ。そこで始めてC−BOOKの知識が 砂が水を吸うが如く頭に染みこんでくる。
556 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 19:29:34 ID:???
>>555 全体像もつかめてない知識もない阿呆が、
必死に自分の勉強法を肯定しようとしている姿が見えるよww
オナニーはチラシの裏にでも書いとけwww
557 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 19:34:45 ID:???
>>556 まぁ落ち着け。感情的になるのはみっともないぞ。
558 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 19:38:47 ID:???
559 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 19:40:37 ID:???
>>556 なんか悩み事があるなら聞いてやろうか?
560 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 19:51:09 ID:???
561 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 20:00:27 ID:???
>>556 まぁ落ち着け。まずはズボンを履け。チンコルドではみっともないぞ。
562 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 20:06:49 ID:???
キモデブの自演か続く
563 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 20:11:13 ID:???
564 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 20:18:51 ID:???
C-BOOK良くできていると思うよ。 ただ改訂が遅すぎたり,放置されていたり・・・
565 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 01:12:47 ID:???
まあ一応改正法対応の補正表を出してはくれているが・・・ できればHPにPDFとかでupして欲しいところだが。。
566 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 01:14:48 ID:???
>>565 >改正法対応の補正表
HPに載せないなら、どこで手に入れるの?
567 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 01:17:18 ID:???
各本校に「補正表欲しいやつは受付に取りに来いや」って掲示してる。 で、受付の姉ちゃんに言えば貰えるよ。。 あと最近刷ったやつには予め最初から中に挟んでる。
568 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 01:28:41 ID:???
569 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 01:37:16 ID:???
ただし本校によっては掲示がないから注意が必要。。。
570 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 12:31:19 ID:???
いままでコンデバ使っていたのですが、だいぶ問題があるようなので、 コンデバ以外の予備校本も適宜使用しようとは思っています。 ホンとは、この際、基本書一本で行こうかと思ってたのですが、Cやシケタイでも通用するのなら、 Cやシケタイも使ってもアリだとは自分では思ってます。 憲法は高橋がお薦めだと聞きました。他に是非とも読むべき基本書とかありますか? 判例は十分読み込んでいこうと考えています。百選(又は判例講義)+判例六法掲載判例
571 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 18:19:24 ID:huuksT2q
シケタイ債権各論の改訂予定ありますか? 2005年から改訂されてないようですが。
572 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 18:26:33 ID:???
予備校本のメリット・デメリットを教えてくだちい。
573 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 18:57:45 ID:pMSkPxgE
574 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 19:02:26 ID:???
>>570 憲法、高橋かあ。
止めたほうがいいぞ。
575 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 19:21:47 ID:???
憲法? 芦部読んで四人組と百選・干拓・120選で十分
576 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 19:26:41 ID:???
577 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 19:55:05 ID:???
しけたい
578 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 20:55:20 ID:???
579 :
氏名黙秘 :2007/05/21(月) 23:53:58 ID:huuksT2q
マジですか。情報thanksです。 もしそのレスをもらえなかったら、改訂前に買ってしまうところでした。 本当にありがとう。あなたに幸せが訪れますように。
580 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 00:06:42 ID:bP+Ke8+R
スレ違いだけど許してください。 肢別本買いたいんですけれど、 辰巳かセミナかで迷っています。 辰巳のほうが問題数少ないけれど、それだけ肢が厳選されているのでしょうか?
581 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 00:12:22 ID:???
>>579 改訂予定はうそだよ。
だって民法改訂するほど改正されてないのにww
法人に関する法律が施行されてからだから来年になるけど
それまで待つの?
582 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 00:19:41 ID:???
憲法も改訂するほど改正されてないのに改訂されたけど
583 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 00:24:39 ID:akR4JPD4
584 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 15:20:55 ID:8tOswklw
>>582 改正されたかどうかより、新司に対応させるための改訂じゃない?
585 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 16:18:58 ID:???
つまり581はホーケイということだ
586 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 17:06:44 ID:8tOswklw
なぜわかった?!
587 :
氏名黙秘 :2007/05/22(火) 19:09:46 ID:???
自演乙w
588 :
氏名黙秘 :2007/05/24(木) 12:33:40 ID:???
パラっと見た感じコンデバ民法が良い感じだと思うんだけどどうなの? 法人改正対応してるんだったら民法はコンデバにしようかなと思う。 2冊ですむし。
589 :
氏名黙秘 :2007/05/24(木) 12:35:52 ID:???
コンデバは、その活字の組み方・レイアウト 何とかならんのか
590 :
氏名黙秘 :2007/05/24(木) 13:29:45 ID:???
いままでコンデバ使っていたのですが、だいぶ問題があるようなので、 コンデバ以外の予備校本も適宜使用しようとは思っています。 ホンとは、この際、基本書一本で行こうかと思ってたのですが、Cやシケタイでも通用するのなら、 Cやシケタイも使ってもアリだとは自分では思ってます。 憲法は高橋がお薦めだと聞きました。他に是非とも読むべき基本書とかありますか? 判例は十分読み込んでいこうと考えています。百選(又は判例講義)+判例六法掲載判例
591 :
氏名黙秘 :2007/05/24(木) 23:51:29 ID:???
>>590 高橋って高橋和之?
彼の本は読んでて面白いと思うけど、一人説や独特の用語(彼のみが使う用語)
が多いのと、どれが通説でどれが彼独自の見解なのかを明らかにしてないことが多いから注意。
個人的には、芦部読んでた時より憲法的な物の考え方が分かった気がする。
頭の体操用として使ってみればいいのでは?ページ数少ないしね。
592 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 00:00:33 ID:???
民訴の情報集約に適してるのはどれでしょう? 今使用しているのは第二版シケタイです。
593 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 00:31:55 ID:???
旧デバイス
594 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 15:19:15 ID:???
しけたい
595 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 23:24:43 ID:???
>>590 高橋和之の教科書は「財政」がないから注意。
596 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 23:33:30 ID:bPXIqEm0
>>592 シケタイを色分けとかすればいいじゃん。あれこれ手出してるとうかんないよ。
597 :
氏名黙秘 :2007/05/25(金) 23:40:39 ID:???
民訴の確認の利益の項目、予備校本だと全部足り無くない?やっぱ基本書にするべきかな
598 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 00:19:34 ID:???
>>597 シケタイ読んだらさっさと眞の方にしろよ
599 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 00:32:27 ID:???
周囲は中野使用者が多いんですけど、眞の方がいいんでしょうか?
600 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 00:38:47 ID:???
>>554 それでおk。
基本書→教科書
C→他人がまとめたノート
基本書をまとめたのがCって感じです。
だから、Cだけだと理解に苦しむ。(でもきちんとまとめてあるから、知識の確認にいい)
Cのあいたスペースに、基本書とか、過去問の気になったところを書くと
けっこうイイ!(テスト前に見直すとき) ただ、スペースが足りないorz と泣く事もしばしば。
601 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 06:30:52 ID:???
C−Book 商法 1 会社法 第3版補訂版 出版社名 東京リーガルマインド (ISBN:978-4-8449-4606-9) 発売予定日 2007年07月上旬 予定価格 1,995円(税込) 本の内容 ●第3版発刊後に出版された参考文献(改訂版)を参考に作成しているなど、 最新情報に修正&対応しています。 ●表グラフなどのデータをさらに見やすく、わかりやすく作成しました。 ●利用者の方の便宜を図るため、本文の参照箇所についてページ数を明記しました。
602 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 15:37:40 ID:???
うぎゃあ
603 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 15:38:47 ID:???
Cに書き込みのある人にはつらいか? 値段自体は高くないから問題ないが。
604 :
氏名黙秘 :2007/05/26(土) 16:40:07 ID:???
先々週lecに電話したら2刷も改訂版も出る予定ないって言ってたのに。 ひどすぎる
605 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 00:00:47 ID:???
内田とCは最強の組み合わせだと悟った。
606 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 00:45:32 ID:???
607 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 01:13:49 ID:???
眞はシケタイ読んだら通読は楽
608 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 19:13:31 ID:???
基礎シリーズの刑法ってコンデバの刑法とどう違うの?
609 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:29:37 ID:???
>>608 実は原著者が同じ新保先生だから、ほとんど変わらない。
お好みでどうぞ。
ただ、近々コンデバは改訂されるけど。
610 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:32:06 ID:???
611 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:35:08 ID:???
弘文堂から出てる伊藤真の判例シリーズって、憲民以外はいつになったら発売されるのでしょうか?
612 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:37:48 ID:???
613 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:37:58 ID:???
何でここで聞くの? 教えてもらってそれを何で信じれるの?
614 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:38:48 ID:???
民訴は総研だろ。
615 :
610 :2007/05/27(日) 21:43:52 ID:suApHlqQ
>>610 601とは別人だが
生協にはってあった
616 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 21:52:46 ID:???
>>615 の解釈は難しいが、おそらく自己解決というわけではなさそうな気がするな
617 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 22:12:40 ID:???
618 :
氏名黙秘 :2007/05/27(日) 23:48:44 ID:???
>>617 レックのHPには全然書いてないな。
これは酷い。さすがレックというところか。
619 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 00:37:38 ID:???
昨日c-book買ったのに。 製本ミスってるのが嫌だし、 2刷が出るまで待ってようと思ったけど我慢できずに買ってしまった。 ま、いっか。LEC is C-BOOK。
620 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 00:45:52 ID:???
>製本ミスってる なんのこと?
621 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 12:40:17 ID:faEoNf4q
シケタイ民法が改定されて出揃うのって相当先だよね? もう民法はコンデバで揃えようと思うんだけどどうでしょう?
622 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 14:56:04 ID:???
623 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 15:10:46 ID:UehOTXwH
いま、芦部憲法とC憲法使って勉強してるんですけど、 芦部憲法読んでC読むのか、C読んで芦部憲法読むのは、 どっちがいいですか?
624 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 16:20:05 ID:???
なりたんは、だいたんになるのか
625 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 16:21:37 ID:???
大日本式択一六法!大和魂を感じる
626 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 19:02:49 ID:???
しけたい
627 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 19:46:20 ID:???
今のうちにコンデバ揃えといたほうが良いですか?
628 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 22:51:44 ID:???
629 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 23:04:26 ID:qxgvhEzA
もうセミナーの出版物とはお別れだな コンデバ買えるのは今の内だな
630 :
氏名黙秘 :2007/05/28(月) 23:52:03 ID:???
司法試験じゃ食えなかったってことか そういや、受験雑誌もほとんど休刊してたな lecはどうなるかね あそこは小汚ねぇこと平気でやるから生き残るか・・・
631 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 13:50:51 ID:rQSBxITB
そろそろcbookの民法債権部分を購入しようと思ってるのですが 最近、債権部分は改正があるという噂をよく聞きます。 もしそうならcbookもそろそろ改訂されるのでしょうか? いま購入しようかどうか迷っています。 どなたか分かる人いませんか?
632 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 14:05:05 ID:???
飛び出すな 改訂は急にやってくる
633 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 14:10:30 ID:???
セミナー 刊行物の新版発行は今後すべて中止??? 経営出版も廃業??????!!!! まじ〜〜〜?????? 模試も鑑定士も消滅???? 紙代値上げで本代が1割値上げかとびびってるのに 割引購入が出来ないよおおおお
634 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 15:12:04 ID:???
すごく抽象的な質問なんですが、シケタイって内容が間違っているところ って結構あるんですか?そういう噂をちょくちょく聞くので・・・。 民法と民訴を買おうと思ってたんですが・・・。
635 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 16:29:12 ID:???
636 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 16:35:10 ID:???
潮見のプラクティスに、ダメだって書いてあった希ガス
637 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 16:40:37 ID:???
>>634 何度も言うが、シケタイの民法は単なる初学者が民法をさっさと
把握するためだけのもの。
だから、回したりするものではない。読んだらさっさと基本書に移る。
638 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 17:20:24 ID:???
siketai
639 :
氏名黙秘 :2007/05/29(火) 21:30:22 ID:???
椎茸
640 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 01:03:46 ID:DWVcMPsz
志懈怠
641 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 01:28:55 ID:???
642 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 01:44:35 ID:???
>>641 ゆとり見直しの機運が高まってるから近々改版がありそうだが
つーか、そもそもゆとり世代の小中教科書なんて今さらいらん
643 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 01:49:56 ID:???
次スレは C-BOOKvsシケタイになるんでしょ? セミナー関連の書籍は全部絶版になりそうだから
644 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 01:57:17 ID:???
根拠もないのにテキトーなこと言うなよ
645 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 03:31:29 ID:???
これでデバイスべテが消えてくれるのでありがたい
646 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 03:36:24 ID:???
なくなる前に、パラダイムの改訂版を出版してから消えてくれ
647 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 14:34:12 ID:???
印刷・製本が大日本印刷になるだけだったりして
648 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 15:59:54 ID:???
とりあえずコンデバ憲法、民法1、2買ってきた。 民法2冊で全範囲なんて少なすぎる気がするけど 新司法試験にはこれで十分なんだろうな。
649 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 17:43:53 ID:???
>>648 金の無駄遣い乙
予備校本の、しかも民法使うならCかシケにしとけばよかったのに。
どうせ予備校本じゃ知識が断片化されてるし、今更予備校本買うような
初学者じゃ断片化されただけのレジュメ風じゃ理解できないだろ。
どうせ基本書と併用して読むならCが一番マシなのに…。
650 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 18:57:43 ID:???
ここにいる人たちは予備校なしで勉強してるの?
651 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 19:03:36 ID:???
ワセミに通ってる人はコンデバだろうな。 通ってないなら買うまでの価値はない。
652 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 19:23:56 ID:???
債権法大改正って、あるとしてもまだまだかなり先だぞw
653 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 19:43:02 ID:???
654 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 20:26:21 ID:???
とりあえずLLMという黒カコイイ基本書をゲットしてきますた。 ほんと良い本田
655 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 20:27:08 ID:???
その改正が終わって、改訂がされる頃にはもう お前ら別の本マスターしてるだろwww
656 :
氏名黙秘 :2007/05/30(水) 21:55:23 ID:NlDEY3oQ
シケタイ商法三冊、民訴の計四冊買いたいんだが、一万以上かかるなぁ。。。
657 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 01:02:29 ID:???
>>650 俺はそうだよ。金ないからな。
予備校本と基本書、あとは基本書って感じ。
予備校に使った金は総択2回だけ。予備校本買った金は除いて。
658 :
657 :2007/05/31(木) 01:03:22 ID:???
2つ目の「基本書」を「過去問」に訂正でw
659 :
:2007/05/31(木) 01:14:14 ID:???
訴訟法だけはコンデバ使ってみようかと問い合わせたら 刑訴は6月末に改正予定だって 一応、報告まで
660 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 01:23:07 ID:???
661 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 01:41:58 ID:???
662 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 01:42:05 ID:???
そうだね 版落ちでよければ1冊105円ですぜ 基本書はずいぶん利用させてもらった 改訂部分は図書館でコピーでOK 最近の大学図書館はシケタイやc-bookも平気で置いてるし 大学前のブックオフを何軒か回れば、すんげぇ安上がりで手に入るよ ただ、新会社法のはまだ105円で見たことはないな こればっかは新刊で買うしかないかな
663 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 01:54:41 ID:???
ブックオフとか神経質なタイプには無理だよな。 図書館も…。
664 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 11:02:56 ID:???
>>663 俺はかなりの神経質なんだけど
なぜか本だけは図書館とかのでも大丈夫なんよね。
でもちょっとでも古い版を使うっていうのはどうしても無理w
665 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 12:23:51 ID:???
セミナーも最初からコンデバ1本でやればよかったのに・・・ LLMや試験でAが取れるシリーズ等、乱発しなきゃ 赤字にならなかったのにな
666 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 13:36:15 ID:???
逆かもしれない 赤字になったんでどうにかしようとLLMを出したのかもしれない つぶれそうな企業が新商品を乱発するのはよくあること
667 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 13:53:30 ID:???
アレだね塾と出版のバランスが結局とれなかったんだね ご自慢の論証集を通常出版したら出版の方はホクホクになったのにな
668 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 15:27:26 ID:???
論証集1つでホクホクに?
669 :
氏名黙秘 :2007/05/31(木) 23:50:02 ID:???
670 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 00:12:49 ID:???
刑法各論はC BOOK?それともシケタイ?
671 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 00:24:10 ID:???
刑法各論 ベーシックなのはシケタイ 新しいことが入っていて面白かったのはLLM 無難C シケタイとCは好みで
672 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 00:44:17 ID:nWjLST9W
シケタイの最新の版を知りたいのですが、 伊藤塾のサイトで調べられますか? ちなみに、民訴と商法三冊です。
673 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 00:48:58 ID:???
>>665 Aが取れるシリーズは、レイアウトも良く悪くない本なのだが、
いかんせん位置付けが曖昧だったな。
674 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 00:54:47 ID:???
675 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:01:32 ID:nWjLST9W
会社法もその中の一冊に含まれている。
676 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:03:10 ID:???
>>675 民訴と商法系統入れて3冊って言いたいんだろ?
シケは会社法と商法総則・手形小切手法の2冊しかないしな。
677 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:04:52 ID:???
678 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:05:50 ID:???
>>677 じゃあ只の勘違いじゃね?
まあ、検索しようともしない奴だからな。
679 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:06:59 ID:???
うむ、そのわりに態度だけはでかい
680 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:16:36 ID:nWjLST9W
656とは別人です。 計三冊っす。 最新版教えて。
681 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 01:42:18 ID:???
682 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 09:09:32 ID:???
そうだね
683 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 10:40:50 ID:???
コンデバの監修者は二人とも実務家なので内容も判例ベースなので、シケタイやCよりは、 大学の先生の受けはよいと思う。
684 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 11:11:40 ID:???
685 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 13:28:26 ID:???
686 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 14:27:29 ID:???
コンデバは分かりにくいし、知識も中途半端。
687 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 14:31:12 ID:???
このスレも基本書スレみたいにまとめがほしいなあ
688 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 16:57:14 ID:???
しけたい〜
689 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 17:49:43 ID:???
shiketai
690 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 19:28:13 ID:???
691 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 19:34:07 ID:???
いっそのことウェブ上で体系書をつくってしまったらどうだろうか
692 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 20:21:20 ID:???
693 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 20:28:03 ID:???
694 :
氏名黙秘 :2007/06/01(金) 23:54:14 ID:???
つうかいいこと考えた 2ちゃんで体系書作ればいいじゃん 1レス1ページで1000 ページの充実した基本書ができる 2ちゃんねらーは高学歴だし試験に役立ついいものできそうだ
695 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 00:14:02 ID:???
wiki方式ならばあながち無理とも言いがたいと思うが
696 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 00:40:46 ID:???
案外ふたを開けてみると聞いたこともない大学やマーチばかりだろうな
697 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 00:42:50 ID:???
どうかなぁ? 2chじゃちょっとした基本書や予備校本の選び方ごときでも諸説紛々だからね 体系書が出来たとしてもありとあらゆる説を網羅したぐちゃぐちゃなものになる希ガス(特に刑法) それはもはや「体系」にはなってないよなぁ・・・
698 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 00:45:37 ID:???
そんなもん本気で心配すんな どうせ絶対実現しないから
699 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 01:01:56 ID:???
なんでwikipediaに法律の詳細が載らないかと言えば、それは 著作権に関わってくるからだろ。 基本的に誰かの基本書の記述をネットの不特定多数が閲覧できるところに 掲載するのはやばいしな。
700 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 01:03:54 ID:???
予備校本がアリなら、WIKIもアリじゃん
701 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 09:54:48 ID:???
だよなあ。。。 正直シケタイ憲法とか引き写ししまくりで 読んでて口あんぐりだったよ
702 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 10:55:17 ID:???
引用さえしっかりすればいいべ 学術論文だって引用しまくりだし
703 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 11:11:50 ID:???
ウィキ作る?協力してやってもいいよ
704 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 11:25:52 ID:???
話を元に戻すと シケタイが無難でおkってことなのか? デバイスはどうなるんだろか。 学院長〜wwwwwww
705 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 11:32:12 ID:???
大日本セミナー
706 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 12:15:11 ID:???
大日本セミナーになったら著者は鳥肌実だろ
707 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 16:50:44 ID:???
スレ違いかもしれんけど スタンと120選どっち買うか迷ってる 田舎なんで立ち読みできないしアマゾンのコメント見るくらいしかできないが わかんないとこ多すぎなんで 両訴は2つともどっちの立場で書いてるん?? できれば判例でいきたいんだが あとオススメはどっち?? 120のほうがていねいとか聞いたが
708 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 17:15:26 ID:???
個人サイトでは体系書もどきは結構あるんだけど、 いかんせん誤りが多すぎて使い物にならない。 個人それぞれ得手不得手があるから訂正が可能なwikiなら意外と良い線いくと思うけどな
709 :
氏名黙秘 :2007/06/02(土) 22:08:30 ID:???
710 :
氏名黙秘 :2007/06/03(日) 01:44:50 ID:+35+bH8I
シケタイ憲法って、かなりページ数増えたね。 買い替えたほうがいいかなぁ?
711 :
氏名黙秘 :2007/06/03(日) 02:26:18 ID:pkkQ9GGB
シケタイを買うのはもう決まってるんだが、 基本書として全部覚えたら、どのへんの試験まで対応できそう? シケタイ終わったら知識の補充はほぼ卒業と考えていいレベル?
712 :
氏名黙秘 :2007/06/03(日) 06:31:50 ID:???
民法は干拓が必須だろ 経験者なら判る筈だが
713 :
氏名黙秘 :2007/06/03(日) 08:10:37 ID:???
714 :
氏名黙秘 :2007/06/03(日) 23:06:51 ID:???
シケタイマスターすれば知識は十分だろ。 ただ判例の読み込みとは別に必要だが。
715 :
氏名黙秘 :2007/06/04(月) 22:54:21 ID:???
コンデバ揃えたよ
716 :
氏名黙秘 :2007/06/04(月) 23:04:38 ID:???
並べるとカラフルでウキウキするだろ?
確かにシケタイ読み込みをしっかりやれば入門講座は必要ない。 それに同じく伊藤塾の入門六法(←名前変わったっけ?)を平行してやれば 高額な講座を受講するのと同じと思う。
718 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 06:38:07 ID:???
コンデバ 改訂版民法2 一応買っといた方がいいのか?
719 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 06:39:05 ID:???
コンパクトデスバイ。
720 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 06:44:32 ID:???
米国のローでも 契約法が(含む商法)最も難解・複雑と言うのだが。 民法の平井先生も同意見だw
721 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 08:35:55 ID:???
722 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 10:32:57 ID:???
723 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 11:07:38 ID:???
しけたい
724 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 12:02:58 ID:???
コンパクトデカパイ
725 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 12:05:23 ID:???
これは酷い。
726 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 17:17:19 ID:f9E0q3io
刑訴、民訴、どっちもシケタイが無難かなぁ?
727 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 17:20:03 ID:???
しけたい
728 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 18:02:48 ID:???
悪いことは言わん。民訴は伊藤眞読め。
729 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 18:10:32 ID:???
やっぱり伊藤眞のシケタイが一番だな
730 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 18:11:58 ID:???
デカパイ
731 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 20:57:06 ID:f9E0q3io
シケパイ
732 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 21:09:38 ID:???
>>720 完全にコモンローの領域だからじゃねえの
733 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 22:22:26 ID:???
酷いバグ
734 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 22:47:33 ID:???
酷いですか、○○○氏
735 :
氏名黙秘 :2007/06/05(火) 23:43:57 ID:???
>>720 英米法では民法総則の重要部分も、債権総論の重要部分も、ついでに物権法
の一部も契約法に含まれるからだろう。
736 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 00:40:04 ID:lndmx53s
C-Bookって、新司科目のも出てるし新会社法のも出てますよねえ でも他の主要科目のものについて相次ぐ改正点が盛り込まれてるかどうかですが… まず、民法は現代語化を含めH16までの改正は反映されてますか? 刑法は?H16までの改正は? 民訴はH15改正に対応してるというオビがついてるのを書店でちらっと見ました。(H16 の改正点はそんなにたいしたことはないから良し?) 刑訴はどうですか? LECのホムペを見ると01年(H13)出版とありましたが・・・H16の 大改正はまったく何も盛り込まれてないのでしょうか????
737 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 01:19:43 ID:???
738 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 01:37:23 ID:4lQv7i60
まぁ、結局シケタイが無難ということでおk?
739 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 01:46:27 ID:???
シケタイは読む気にならん厚さに・・・
740 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 01:50:12 ID:???
グルグルするならシケタイは吸盤を使うべし
741 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 13:10:46 ID:4lQv7i60
なんだ、要するにシケタイが1番ってこと?
742 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 14:02:42 ID:???
コンデバは立ち読みレベルの感想だけど、最初の一冊ではないな。
743 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 14:25:04 ID:???
ウェブ上で体型書作るって話どうなったの?
744 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 15:26:13 ID:???
>>743 予備校関係者が反対してうやむやにしてなくなった。
745 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 15:46:10 ID:???
シケタイが無難かなぁ・・・ まあ自分が気に入ったのが一番いいよ
746 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 15:51:41 ID:???
500ページオーバーのシケタイ両訴グルグルするくらいなら 基本書グルグルのほうがいいよ。
747 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 16:54:58 ID:???
でも民事訴訟法の代表的な基本書をいきなり読むのは難しくないか?
748 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 16:55:25 ID:???
>>744 例えば
>>745 みたいな感じですね。
何回シケタイが無難か〜みたいなこと
言ったら気が済むんだって感じですねw
749 :
氏名黙秘 :2007/06/06(水) 23:52:32 ID:???
商法に限ったらどれがおすすめ何だ?
750 :
氏名黙秘 :2007/06/07(木) 01:30:40 ID:???
商法って会社法? 会社法はCが非常に良くまとまってると思う。 民訴刑訴はシケタイで十分。
751 :
氏名黙秘 :2007/06/07(木) 11:46:36 ID:???
>>748 いや、確かにシケタイはこの世界だと一番使われているのは確かw
でもまぁ、科目ごとにいい悪いはあるし
相性も人それぞれだからねぇ・・・なんともいえん。
752 :
749 :2007/06/09(土) 00:37:28 ID:6A78QfgG
>>750 でもCの会社法は初心者にとってはチト理解しずらいんだけど。
753 :
氏名黙秘 :2007/06/09(土) 00:40:28 ID:???
民訴は総研が一番だろ
754 :
氏名黙秘 :2007/06/09(土) 04:18:14 ID:YHCWLYd5
C-BOOKの巻末に載っている論証集は、論証の数としては どうなのかな?論証集としては必要十分な数かな?
755 :
氏名黙秘 :2007/06/09(土) 09:53:37 ID:???
一度全部覚えて足りないとか言ってみろ
756 :
氏名黙秘 :2007/06/09(土) 14:50:47 ID:???
>>754 司法試験のため論パ用意するなら普通は憲刑300以上、民法600以上は必要と言われてるな。
まあ、人にもよると思うが。
757 :
氏名黙秘 :2007/06/09(土) 18:10:18 ID:???
実際はC-BOOKの巻末程度で十分足りちゃったりする。
758 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 17:50:15 ID:???
ageage
759 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 18:44:40 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 姫野寛之(司法書士・Wセミナー専任講師)Part 2 [資格全般] 京都駅 Part4 [鉄道総合] 【分家】リアルマッコイズ【本家】 [ファッション] スピッツ#195 [邦楽グループ] 【シャナ】日野聡×釘宮理恵part4【ゼロの使い魔】 [声優総合]
760 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 19:49:18 ID:???
ん? 受験生にアニヲタが多いのは必然さ
761 :
氏名黙秘 :2007/06/14(木) 19:33:53 ID:1QsWb0QB
質問があるんですが、弥永先生や神田先生の基本書よりも 会社法のシケタイのほうが良いのでしょうか? その理由も教えてくだされば光栄です。
762 :
氏名黙秘 :2007/06/14(木) 21:39:16 ID:???
弥永は予備校本
763 :
氏名黙秘 :2007/06/14(木) 21:45:53 ID:???
764 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 15:21:11 ID:???
回答ありがとうございます。 では会社法で基本書はいらないような気がするんですが、記述が くどいからシケタイから神田先生の本などに皆さん移行すると考えても よろしいでしょうか?
765 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 15:50:38 ID:???
>>764 800ページ強のCブックを
読めば受かるw
766 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 17:00:34 ID:???
>>765 既に読んでみようとしましたが、如何せん短調すぎてどちらかというと
辞書だと思うのですが。
767 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 17:03:58 ID:???
あなたは小説でも書く気ですか?
768 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 17:10:43 ID:???
シケタイ買うことにしました。 それでどうやら大丈夫そうですね。 回答ありがとうございました
769 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 23:35:43 ID:???
信頼できる判り易い入門書を望むのならば、シケタイとかで基本的なインプットが 済んだら、後は問題集とか答案練習を受けながら判例六法を教科書にするのがいんじゃない? 百選は全部フォローしているし、要件、効果、趣旨も解説してあるし、すごいコストパフォーマンス「 いいよ。 もっともそれに気付いている人はとっくにそうしてるだろうけども。判例六法を知らない 初学者のひとはぜひ。
770 :
氏名黙秘 :2007/06/16(土) 18:13:07 ID:???
シケタイの最新版買ったんだけど、分厚すぎて書き込みしづらい&回しにくいで、辞書代わりにして結局旧版を使ってる 最新版を使ってる人はどうしてる?
771 :
770 :2007/06/16(土) 18:23:26 ID:???
↑憲法の最新版のことね
772 :
氏名黙秘 :2007/06/16(土) 21:35:27 ID:???
>>770 分厚すぎて書き込みづらい???シケタイなんかほとんど分厚いだろ。
773 :
氏名黙秘 :2007/06/16(土) 23:58:51 ID:???
というか、シケタイが書き込みずらいならCはもっと書き込みずらいだろw
774 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 00:09:30 ID:???
↑ おまえのレスが読みづらい
775 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 00:31:17 ID:???
行政法はどれがいいんだろうか? 基本書はまるで行政法に限っては見る気がしないんだが。
776 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 00:52:54 ID:???
C
777 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 00:53:25 ID:???
>>775 個人的には予備校本よりも先に原田先生の行政法要論をまず読むことをお薦め
778 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 00:56:20 ID:???
LLMちょっと買ってみたいんだけどすぐに改訂版出されそうでなんか怖いな
779 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 03:02:39 ID:???
行政法は俺は藤田先生の入門→塩野先生だったな
780 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 15:37:48 ID:???
>>770-771 両方持ってるならもう少し詳しく教えて。
レイアウトが変わったり、ページ数とかがかなり増えたん?あと○×クイズみたいな繰り返し回す際には邪魔な部分とか。
憲法って数年以上新しい版が出てなかったんだっけか。
781 :
770 :2007/06/17(日) 22:19:04 ID:???
>780 目次と論証を抜かして454⇒669ページ かなりのページ増。 新しいもので今年の2月までの判例が載っている ○×問題には新司の問題もある 基本的なレイアウトには変わりないけど、解説や学生が細かくなった 新司を意識してか? 持ち歩くのがかなり辛いし、分厚すぎて書き込みづらい。 結局旧版を主にしてこっちは辞書代わりに使っている いっそのことばらしてしまおうかと思ってるんだが。 だから他の人はどうやって使ってんのかな?と思って聞いてみた
782 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 22:33:29 ID:???
783 :
770 :2007/06/17(日) 22:37:07 ID:???
学説の間違いだった
784 :
氏名黙秘 :2007/06/17(日) 22:46:33 ID:???
>>782 一人の学生が均一に細分化されて割合的単位の形をとるようになることだよ。
785 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 00:43:58 ID:???
シケタイは改訂前はこれだけじゃ足りないと言われてたのに 分厚くしたら今度は持ち運べないか・・・・・・ 770のようなアホが少ないことを祈る
786 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 01:42:20 ID:???
そもそも法律の本としては分厚いのは当然だろw
787 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 02:09:24 ID:???
>>781 乙です
判例追加を入れてもページ数がかなり増えたな
百選の番号や主要基本書の参照ページが新しくなるぶんにはいいけど扱いづらそう
788 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 14:33:31 ID:nzmQe+1h
シケタイはあの使えない民法を早く改訂しろよ
789 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 15:41:38 ID:???
>>781 試験とあまり関係ないマコツのサヨちっくな雑談関係でページが増えてたらやだなあ
実際のマコツの講義でそんな苦情レスを何度か見かけたけど
790 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:18:20 ID:???
時代の流れか
791 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:38:51 ID:???
予備校本あんまり使ったこと無いからわかんないけど、シケタイの民法って何がそんなにダメなんですか?
792 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:41:23 ID:???
>>791 新司法試験程度にしか対応できない入門レベルのことしか書いていない。
793 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:41:25 ID:???
自分で読んでみて相性よければそんなに気にすることないよ。
794 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:52:07 ID:???
しけたい
795 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 17:56:11 ID:???
>>791 5巻に分けて、学説などの相互リンクが面倒だからじゃないの?
親族相続にまで飛ばすなって
796 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 18:06:41 ID:???
別にそういう意見があってもいい 批判に耐え得る自浄能力があることを淡々と示せばよいだけ。
797 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 19:28:36 ID:???
シケタイはデバイスのように改訂のたびに・・・
798 :
氏名黙秘 :2007/06/18(月) 20:22:45 ID:???
799 :
氏名黙秘 :2007/06/19(火) 10:20:31 ID:???
ok
800 :
氏名黙秘 :2007/06/19(火) 12:32:10 ID:ZX83DiuI
商法総則ってどこの予備校本も誤植多すぎ!会社法が改正されたからといっても
801 :
氏名黙秘 :2007/06/19(火) 23:27:38 ID:nSeN1IeB
新司法試験程度にしか対応できない入門レベル ってそれでいいよ
802 :
氏名黙秘 :2007/06/19(火) 23:56:21 ID:???
しかし紳士は基本しか聞いてこないな 旧やってた連中マジで楽じゃね??
803 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 00:01:16 ID:CHyrYx/s
>>802 簡単だけど高得点取らないと駄目みたいよ。
いわゆる何位で合格したかがポイント。
旧は既に合格しただけで上位300位以内な訳だが。
年々合格しただけで順位が勝手に上がる(笑
804 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 13:28:55 ID:???
スレタイに戻ると シケタイが一番無難なようですが 科目によってよしあしなんかあるのでしょうか?
805 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 17:04:26 ID:Bc7mE27x
デバイスって改訂するたびに劣化していってないか?
806 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 17:28:22 ID:???
今日コンデバ立ち読みしてきたが、赤から緑の2色刷りに なってて吹いたw 内容は中級者以上なら使えないことはないかなという感じ。 でもあれならシケタイ→基本書・干拓で十分だからわざわざ買う必要は 無いかなというのが本音
807 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 18:43:26 ID:???
予備校本使ってると教授に睨まれるのが痛い。
808 :
氏名黙秘 :2007/06/20(水) 19:11:01 ID:???
商法総則・手形ryで地雷あったら教えて。
809 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 02:33:11 ID:???
シケタイ憲法第三版は ・呉の意見がかなり反映されて使いやすくなった ・知識漏れがなくなった 他のシケタイもはやく新司用に改訂しろ
c-book 第二版、出たな。買った人感想頼む。
811 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 10:19:30 ID:???
812 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 13:26:08 ID:???
どうだった
813 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 13:51:02 ID:???
今フェアやってる? コンデバ安いの?
814 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 14:03:07 ID:???
コンデバと百選 紳士向けの組み合わせ
815 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 16:25:12 ID:???
中級者以上なら、演習も兼ねてLLMやるのが紳士対策としてはお手軽かつ必要十分かと思われ。
816 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 16:37:16 ID:???
まともな演習本も出してほしいね。 市販の伊藤塾論文問題集は模範解答が全然模範じゃないから困る
817 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 17:10:24 ID:???
>>813 セミナのHP見る
7月2日頃までやってる
818 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:20:39 ID:???
シイタケ等は 米国ローの講義ノートにも 分量は匹敵(質は?)
819 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:21:50 ID:???
アメローは判例集の方が重要でないの?
820 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:24:27 ID:???
ケースの解説を教官がして その講義を学生がノートに取り 800Pとかになるそうだ スコット・タロウ著 ハーバードロースクール ハヤカワ文庫
821 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:25:15 ID:???
>>816 だね。
紳士模試の過去問をまとめたものを出してくれれば
ものすごく助かるんだけどな。
822 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:27:22 ID:???
その800Pのノートを試験前に 覚えるらしいw ケースブックの値も張るそうだ(当時) ハーバードの何とかレヴューでネット上で現状は見れたようだ
823 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:31:59 ID:???
アメローの方が旧司法試験+研修所って感じだな。
824 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:35:10 ID:???
アメリカの司法試験は全米で毎年10万人くらい受かるんだろ。 日本人がよく受けるニューヨーク州だけで1万人とかさ。
825 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:43:27 ID:???
LLM使ってる人いる? どうなのかな? やっぱコンデバのほうがいいかな? 迷うー
826 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:44:40 ID:???
>>824 ここではアメロー=HARVARD Law school と捉えているんだろう。
法科大学院といって姫毒を真っ先に念頭に置く人はいないんじゃないかな。
827 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 18:54:51 ID:???
スレタイに戻ろう。
>>825 セミナー系の本は授業取っている人に合っている感じかな。
シケタイとか詳しいので自分で勉強しやすい。
828 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 19:05:54 ID:???
明日セミナに行ってみるか 百聞は一見にしかずだな
829 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 20:50:05 ID:???
まあ自分に合うかどうかが一番だよ。
830 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 20:53:47 ID:???
シケタイ=憲法・行政法・会社法・民訴・商法・刑訴は左から使える順番で並べてみた。 上記のシケタイは使える。 しかし民法はやめとけ。あれなら内田や川井のほうがいい。それかCにしとけ。 債権各論なんて論点落ちがひどすぎる。説明不足もいいところだ。
831 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 22:20:33 ID:???
行政法使えんのか・・・C買っちゃったよ^^;
832 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 22:39:31 ID:BXYWCw/i
>>830 シケタイって手形はダメなん?
何か学説と統一するのが一番めんどくさそうな科目なんだけど
833 :
氏名黙秘 :2007/06/21(木) 23:19:43 ID:???
834 :
氏名黙秘 :2007/06/22(金) 00:15:52 ID:???
>>831 両方持ってるけど、C行政法は調べものに使えるよ。
シケ行政法はわかりやすくて使えるけど、
細かいところまではカバーしきれてないから。
835 :
氏名黙秘 :2007/06/22(金) 01:14:32 ID:???
しかしC-BOOKは異様に安いな 紙も安っちいが
836 :
氏名黙秘 :2007/06/22(金) 11:49:10 ID:???
そこなんだよね。シケタイの高い地雷踏むのは避けたいところ。
837 :
氏名黙秘 :2007/06/23(土) 21:42:05 ID:nyTVgBws
漏洩問題集を出して
838 :
氏名黙秘 :2007/06/25(月) 19:52:42 ID:???
ageage
839 :
氏名黙秘 :2007/06/25(月) 22:29:03 ID:y44AFOj7
Cの労働法って他のよりも高いけど、使える?
840 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 09:41:30 ID:???
シケタイ〜
841 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 09:47:20 ID:???
>>839 事例紹介がグンバツ(抜群)
ケースメソッドの一種とも言い得る
恐るべきことにワード入力がパーフェクトで一個の誤字も
今の所見当たらない L校の底力を見たw
842 :
839 :2007/06/27(水) 10:07:27 ID:jgt8xsDf
843 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 10:19:16 ID:???
>>842 LECのオンラインショップにしろ 新品が来る
844 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 10:46:20 ID:???
845 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 12:16:01 ID:???
でも、C買うんだったらLECのオンラインショップ使うよね。 10%OFFだし、3000円で送料無料になるから
846 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 12:23:59 ID:???
847 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 12:57:20 ID:???
工作員じゃないけど、LECオンラインっていいよね。金たまったら徹解を買ってみようかと思ってる
848 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 13:12:02 ID:???
完択民法欲しい 改訂版だすか増刷するかしてくれ
849 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 13:16:24 ID:IywjzYL2
850 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 13:29:19 ID:???
シケタイって どの科目がいいんですか??????
851 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 14:46:25 ID:???
852 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 14:49:27 ID:???
なるほど
853 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 15:05:57 ID:???
新シケ憲法って論証ナンバーが参照されてないんだね。有ったほうがいいのに。
854 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 15:14:25 ID:???
C行政法って、2版出ましたけど、どうですか? はしがきによると説明の補強だそうですが・・・ 基本書は塩野で、Cはノートに使うつもりです。
855 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 18:37:16 ID:???
856 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 21:15:39 ID:???
>>855 基本書との相性はあるでしょうし、
説明が簡潔とかなら書込みを前提とする使い方なら問題ないですし。
だから基本書とCの使用方法を書いてみたまでです。
857 :
氏名黙秘 :2007/06/27(水) 22:43:27 ID:???
いいんじゃない?Cは塩野ベースっぽいから。
858 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 16:43:51 ID:???
859 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 17:55:29 ID:???
シケタイ行政法のベースになってるのはどの基本書でしょうか?
860 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 21:57:59 ID:???
ここでほとんど話題にならないLLMについて。 行政法の補訂新版が出てたけど他科目も改訂するのかな。 それともLLMは行政法が一番売れてるということだろうか。
861 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 22:56:07 ID:???
>>860 改訂されたんだ。
しかし、LLMは影うすいよね
もっと評価されていいとおもうんだけど
862 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 23:24:32 ID:???
takai
863 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 23:25:47 ID:???
katai
864 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 23:41:20 ID:???
865 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 23:54:14 ID:???
LLM行政法はかなり良好と思うんだけどどう?
866 :
氏名黙秘 :2007/06/28(木) 23:55:56 ID:???
高くて買う気しない
867 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 01:12:31 ID:???
LLM行政法は、紳士うかったやつが使ってた
868 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 10:57:17 ID:???
>>867 どれも誰かしらには使われてるだろうなw
869 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 14:10:34 ID:???
たしかに
870 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 14:15:50 ID:???
穂定番から大幅によくなっておるのは間違いない
871 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 14:39:20 ID:???
セミナー嫌い 行政法買ったとたんに穂定番 あほか
872 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 14:53:39 ID:???
>>870 本部にアーティクルが精読された挙句セミナーは愛想を尽かされたとでも
報告すれ 蛇蝎のように嫌われてるw
873 :
氏名黙秘 :2007/06/29(金) 16:07:46 ID:???
874 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 09:14:44 ID:???
サンクス
875 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 09:47:36 ID:???
>>873 布袋新盤では参考答案もかなり変わっているし、行政事件訴訟法が詳しくなっている。
掲載判例の百選との対照表もある。
876 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 10:20:31 ID:???
LLMは他のも改訂すればいいのに
877 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 11:15:45 ID:???
確かに
878 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 13:07:19 ID:???
LLM・・・
879 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 16:08:48 ID:???
C−BOOKは
880 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 17:04:33 ID:???
c-book・・・網羅性高し。もっぱら辞書代わり。安いのがGood。 シケタイ・・・基本書代わりのわかりやすいインプット素材。 LLM・・・最もサブノート的。中級者以上のグルグル確認用に最適。 コンデバ・・・小さいのだけがとりえか。。。 デバイス・・・基本的に旧試用だが今でも光るものあり。
881 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 17:58:51 ID:???
内田→シケタイという順番で読んで、民法シケタイが叩かれてる理由がわかった。
882 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 18:50:03 ID:???
883 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 21:53:45 ID:???
884 :
氏名黙秘 :2007/06/30(土) 22:19:23 ID:???
885 :
氏名黙秘 :2007/07/01(日) 10:30:21 ID:???
LLM
886 :
氏名黙秘 :2007/07/01(日) 11:34:54 ID:???
基本書だって、もとは誰かの本を参照にしてるんだから。
887 :
氏名黙秘 :2007/07/05(木) 22:37:22 ID:???
つか、内田を使って奴が、 パンデクテンのシケタイと相性が非常に悪いだけと思うのだが
888 :
氏名黙秘 :2007/07/05(木) 22:38:53 ID:???
いやいやそこじゃなくて 内田自体がアレってことだろ
889 :
氏名黙秘 :2007/07/05(木) 22:53:20 ID:???
おまえの頭がアレなんだろ
890 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 12:34:22 ID:pRbfDRSI
シケタイ改訂版キター
891 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 14:10:40 ID:???
基本書から入る時点でおバカ
892 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 14:51:12 ID:???
>>891 人によって合う勉強法は違う。
自分の方法がベストと思い込むほうがよっぽどバカだよ。
893 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 15:27:28 ID:JbDFPvDR
初学者の頃、シケタイで勉強していて、 ある程度勉強が進んでから基本書の反復方式に移り その後でまたシケタイやC-BOOKを観ると、すごくわかりにくい。 一旦基本書へ移ると、なぜか予備校本へ戻れなくなる。 こんな経験した人、いないか?
894 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 15:47:53 ID:???
スレタイに戻ると シケタイが無難って感じだけど 民法とかはデバイスがいいって感じなのかな。 C−BOOKはここでは人気ないね。
895 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 15:56:52 ID:???
予備校本って大して分かりやすくないよ
896 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 16:00:52 ID:???
予備校本は論理性が無いから、頭にスラスラ入ってこない。
897 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 16:01:13 ID:???
>>894 民法、商法(会社法はもうダメだが・・・)はデバイスが最高
898 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 18:09:10 ID:???
>>894 シケタイ→デバイス→川井で勉強しているけど、デカデバ民法の出来は異常
予備校本的な整理のわかりやすさと基本書の売りと思う基礎からの思考が両立してる
899 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 18:47:32 ID:???
自分の頭の悪さを予備校本のせいにしてる馬鹿w
900 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 18:52:14 ID:???
ローで必然的に基本書を読むことになるから、コンデバがいいと思うんだけど何か問題?
901 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 20:10:56 ID:???
902 :
891 :2007/07/06(金) 20:14:32 ID:???
>>892 少なくとも基本書から入るのはベストではないと思うんですが…
てかおれは自分のスタイルがベストだなんて一言も言ってない。
そんなつっかかってくんなよ
903 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 20:15:12 ID:z2ua5rxX
予備校本初めて買ったんだけど、基本書から抜粋して並べただけだね。 Cを買ったんだけど。正直イマイチだよ。基本書最高。
904 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 20:19:06 ID:???
905 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 20:22:33 ID:???
>>891 の書き方で突っかかってくるなという方がおかしいわな。
906 :
891 :2007/07/06(金) 20:28:24 ID:???
>>905 違うんだよ、どこにでも現れて独学最高っつって予備校行ってるやつを
しつこく否定し続けてくるイヤなやつがいるんだよ。
892はそいつがしつこく文句つけに来たんだよ
907 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 21:01:44 ID:???
まずは合格することが大事なんだぜ。 もし合格できたら自分の勉強法を自慢すればいい。
908 :
氏名黙秘 :2007/07/06(金) 22:50:23 ID:???
デカデバ健在期も、ごちゃごちゃしてるってんで圧倒的にC,シケタイ 賛美だったのにな やっぱ情報戦か
909 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 01:02:16 ID:???
民法はシケタイの評判は良くなかっただろ 一方デカデバ民法の出来は評価されていた
910 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 01:39:55 ID:???
デカデバ民法の出来が評価されていたかどうかは知らんかったが、 俺が個人的に評価していたのは確かだ。 マジ復活して欲しい。 Cはともかく、シケタイは使えん。
911 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 11:21:08 ID:???
デバは五分冊の頃のがサブノートに徹していて使いやすかったときいたことがある。 シケタイは回しにくい。 Cはシケタイよりはマッシ。
912 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 12:29:58 ID:???
結論 Cが優れているところもあれば しけたいが優れているところもある
913 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 15:27:57 ID:???
シケタイ広げてる奴は間違いなく初学者。 ちなみに16年度までの、予備校本含めた基本書ランキングでは、予備校本の中じゃデバイスがダントツトップだったんだがな。
914 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 16:22:08 ID:???
コンデバ商法最新刊刊行アゲ
915 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:02:03 ID:???
デカデバマンセー
916 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:06:55 ID:???
しけたい
917 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:13:18 ID:???
>>913 それはない。去年の論文一位も最後までシケタイ使ってた
918 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:14:34 ID:???
なんつうか、その人は別にシケタイじゃなくても合格したと思うよ
919 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:17:26 ID:???
>>918 まぁ、言いたいのはシケタイ=初学者とは言えないってことです
それ以上でもそれ以下でもないっす
920 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:22:16 ID:???
この分からず屋! どうして僕のことを分かってくれないんだよ!! うわーん!!
921 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 17:23:36 ID:???
922 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 18:37:58 ID:???
>>917 辰巳の基本書調査で確かにデバイスだけ上位入ってた
923 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 19:31:25 ID:???
なんだって良いだろ合格できれば
924 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 19:50:37 ID:???
>>923 そのとおり。予備校本だろうが基本書だろうが、予備校通おうが独学
だろうが、自分が受かる方法を見つけるのが大事。
925 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 22:51:51 ID:???
デカデバ民法って本当にいいのかな デカデバ民法を読んだKOの某教授が「うぐぅ」って言ったらしいけど
926 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 22:56:02 ID:???
俺はKOの民法の教授に「うぐぅ」と言いたい
927 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 01:30:18 ID:???
まあ今の予備校本の惨状を見れば、デバイスが名書であったと言いたくなるのはわかる。 コンデバ2版はさらに悪化、シケタイは初学者用・論証薄杉だし。 C、プロビはマシではあるが論証の説選択が意味不明だし、箇条書きレジュメだから自分で論証組まなきゃならないし・・・
928 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 05:48:02 ID:???
デバイスは基本的にレジュメ集だよ。 講義によるメリハリが必要。 改正に対応してない時点でデカデバはありえない。
929 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 09:22:40 ID:???
予備校本で民法って良いのあります? シケタイは使いにくいように感じた
930 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 09:48:02 ID:???
>>929 論点での使いやすさならCブック デメリット 頁数多すぎ・論証が少数説多し
持ち運びやすさならコンデバ デメリット 高い・レイアウト微妙・条文載ってない
問題集付きLLM デメリット とにかく重い・問題部分以外はコンデバとほとんど同じ
基礎固めならS式入門 デメリット Cブック必須
931 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:08:33 ID:???
>>929 民法のみはコンデバがオススメ。
2冊で民法の全範囲抑えてる。
932 :
929 :2007/07/08(日) 10:36:12 ID:???
933 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:39:33 ID:???
ccc
934 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:43:35 ID:???
読んだことある奴ならコンデバなんて絶対奨めないものをw コンデバ1版、2版になり論証が削られまくり最悪の論証になった上に、情報量激減したのになwww
935 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:45:22 ID:???
新司法試験ならあれで十分
936 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:57:37 ID:???
>>934 だな。
情報量激減したのに小さすぎて書き込み不能だからあれじゃ新司は愚か、行書も無理だしねぇ。
937 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 10:58:18 ID:???
新コンデバみてないのか?
938 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:01:02 ID:???
>>934 あれはまとめ用にはいい・・・と思う。
ただまとめ用に使うレベルまでいっていれば既に自分用のサブノを
完成させていると思うから使いどころがないんだよな。w
939 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:03:54 ID:???
>>コンデバ 今年の春から各法改定されてるから見てみ。 だいぶ替わってるから。 書き込み欄できたし、判例重視に替わってる。
940 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:14:37 ID:???
改訂前のコンデバのが見やすかったけどなぁ。 コンデバひたすら回して基本書読まなかったけど、 新司の短答民法部分は9割いったし、論文も模試や定期試験は民法良かった。
941 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:15:50 ID:???
>>939 あれが書き込み欄といえるわけないだろ。
判例もはっきりいってアレだし。
942 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:21:30 ID:???
シケパイとCカップならCだな LLデブは論外
943 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:46:40 ID:???
まだデバイスしか無かった頃、シケタイが出た途端にデバイスは「うんこ」扱いになってたけどね。
944 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:50:39 ID:???
それでいくと出歯も論外だな
945 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 11:55:16 ID:???
Cがメインに相応しいのは間違いないんだけど Cだと読者個々で表現を考える必要が出てくる そんな時にコンデヴァが役に立つんですわ
946 :
氏名黙秘 :2007/07/08(日) 17:21:29 ID:???
お前ら予備校本何回も買い換えるってどんだけぇ〜。 早く合格しろよ
947 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 13:43:27 ID:obeSflZQ
改訂コンデバ最強
948 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 13:46:58 ID:???
>>947 ライバルにレベルアップして欲しくないからあまり言うなって。
コンデバは糞っていっとけって。
949 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 13:57:14 ID:???
cbook
950 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 14:34:48 ID:???
改訂コンデバ商法見たけど、中身あんまり変わってないんじゃないか? 一番中身がお粗末なのは商法だと思うんだがw しかもまた新保監修になってるし…意味が分からん。
951 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 14:50:46 ID:???
マジレスいらない
952 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 16:11:17 ID:???
おk
953 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:05:38 ID:???
マジレスするとC-BOOKで十分
954 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:27:27 ID:???
改訂コンデバ、あれでどうやって書き込みすんの? ポストイットも貼れやしない。 セミナーよ、頼むから情報量を戻した上でデカデバに戻してくれよ。 デカデバからコンデバへの改悪は『デバイスの自己否定・自殺行為』だということが何故わからないんだ。 いい加減、気づけよ。
955 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:29:33 ID:???
マジレスすると民法は択一六法+えんしゅう本orスタンで十分
956 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:32:09 ID:???
非売品だけど、高野のリーガルベーシックテキストが最高だと思う
957 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:42:28 ID:???
スレタイに戻ると・・・・ おおむね、シケタイ 民事系はデバイス こんなかんじだろうか。
958 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 17:47:22 ID:???
レジュメ式でなく通読するタイプの予備校本というと シケタイ以外では、何か無いかなぁ?
959 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 20:03:03 ID:???
Cじゃね? レジュメなら 論文式受験六法
960 :
氏名黙秘 :2007/07/12(木) 20:22:12 ID:???
全般〜シケタイ 民法〜デバイス シケタイが合わない人〜CBOOK こんな感じ
961 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 07:06:12 ID:???
このスレのレスをまとめると シケタイは煽りに使われてるだけで誰も評価してない、 実質C、デバの一騎打ちなんだな。
962 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 10:19:35 ID:???
souka
963 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 10:40:05 ID:???
デカデバ無き今、Cと出刃は対立関係にあらず 互いは相互に補充しあうライバルの関係 (ライバルと書いて親友とよぶ)
964 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 10:45:13 ID:???
いや。シケタイは入門書としては非常に良くできてるよ。 初学者が抑えるべき基本を冗長なくらい厚く、初学者のうちに深入りすべきでない応用はあえてスッカスカに書いてあるから、 「知りたい部分が分からない」という批判があるのは当然。
965 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 12:54:59 ID:???
shiketai
966 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 14:30:10 ID:???
>>964 そして九死合格には知識はその程度で十分
967 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 14:48:17 ID:???
しけたぁい
968 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 14:50:16 ID:???
969 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 14:54:18 ID:???
970 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 15:01:03 ID:???
しけたぁい
971 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 21:33:01 ID:qpjWnuEe
憲法のシケタイが1.5倍くらいになっててワロタ 統治機構でも厚くなったのか?
972 :
氏名黙秘 :2007/07/13(金) 23:31:28 ID:???
シケタイが新司用に全て改訂されたら評価が一変するよ それぐらいシケタイ憲法改訂版は素晴らしい
973 :
氏名黙秘 :2007/07/14(土) 01:56:39 ID:???
どうすばらしいのか説明してくれ
974 :
氏名黙秘 :2007/07/14(土) 02:42:58 ID:???
俺も聞きたい
975 :
氏名黙秘 :2007/07/14(土) 06:49:28 ID:???
しけたい
976 :
氏名黙秘 :2007/07/14(土) 07:04:37 ID:???
では民法改訂版に期待するか
977 :
氏名黙秘 :2007/07/15(日) 00:15:59 ID:???
シケタイは読むのがたるい
978 :
氏名黙秘 :2007/07/15(日) 01:14:17 ID:???
弘文堂に電話したら、シケタイ刑法総論・各論がそれぞれ今年の11月12月に改訂だそうです。 その他の科目の改訂予定は今のところなし。 ところで、シケタイ民訴って第2版補訂2版が最新版ですよね。 自分のは第2版なんですが、こののまま使って大丈夫でしょうか? 会社法ができたための条文変更と、裁判所法改正で訴額が140万円までの事件を簡裁で扱えるようになったことは分かってるんですが。
979 :
氏名黙秘 :2007/07/15(日) 01:24:23 ID:???
何年生?
980 :
氏名黙秘 :2007/07/15(日) 01:24:46 ID:???
全然問題なし
981 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 17:11:08 ID:???
982 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 17:49:47 ID:???
983 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:43:56 ID:???
sage
984 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:44:54 ID:???
985 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:45:32 ID:???
986 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:47:01 ID:???
987 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:48:39 ID:???
988 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:49:59 ID:???
989 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:50:40 ID:???
990 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:51:31 ID:???
991 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:53:14 ID:???
992 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 19:54:07 ID:???
993 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:10:13 ID:???
994 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:12:32 ID:???
995 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:13:14 ID:???
996 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:15:16 ID:???
997 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:16:07 ID:???
998 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:16:42 ID:???
999 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:17:43 ID:???
1000 :
氏名黙秘 :2007/07/16(月) 20:18:42 ID:???
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。