1 :
氏名黙秘:
受ける人いますか?教養対策なにすべきですか?
2 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 03:27:07 ID:???
2種なら受けるよ。教養なんて何していいのかわからん。
3 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 03:42:08 ID:???
未収とか既修下位の人なら分相応でいいかもね
4 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 04:06:21 ID:???
教養で無理だろ。たとえ専門ができていても・・・
5 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 06:13:57 ID:???
文章読解、英語、判断推理、数的処理だけ勉強して
あとは適当マークで数点取れればあしきりは免れられると思う。
そして専門ほぼ満点なら一次突破可能
数的は、高校入試レベルの数学+センターレベルのT・A
ができればなんとかなる。
6 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 07:56:16 ID:???
俺数的でアウトだわ
7 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 08:06:48 ID:???
↑学部低学歴乙
冥福を祈る
8 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 11:14:24 ID:???
足切りなんてあるの?基準点制?いくら専門できても教養で一定限度とらないと足切り?
9 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 11:46:23 ID:???
ロー卒だけど受けるぜ
10 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 11:48:38 ID:lps50cSX
裁判所事務官試験と検察事務官試験だったら、どっちが簡単かな?
11 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 12:00:18 ID:???
筆記なんて最低限とれればいい。全ては面接で決まるよ。
12 :
氏名黙秘:2007/04/19(木) 15:58:58 ID:???
筆記?なにそれ。
13 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 06:02:53 ID:gW/f+zEY
>>8 足切りあるよ。ただし
>>11の言う通り面接が超重要。
配点見ると筆記50%50%
14 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 06:03:49 ID:gW/f+zEY
筆記50%面接50%
15 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 13:08:29 ID:???
じゃあ専門でいくら満点とっても教養で基準点以下なら駄目だってこと?
16 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 16:17:45 ID:gW/f+zEY
>>15 そういう事です。
専門で満点でも教養足切りにかかればダメです。
もっと言うと専門教養共に満点でも面接がダメなら落ちます。それが筆記5割面接5割って事。
他の公務員なら筆記9割面接1割程だろう。
裁判所事務官の面接重視ぶりは異常。
17 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 16:55:29 ID:???
面接重視って・・・結局コネかよ。
18 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 19:12:59 ID:0MnWGpkP
面接で司法試験を諦めたと言わないと落とされるという世にも奇妙な試験
19 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 19:16:43 ID:gW/f+zEY
いや、裁判所事務官の面接についてちょっとリサーチした結果(2ch、ミクシー調べw)
・コネは無さそう
・高齢でもあまり関係なさそう
・学歴は関係有りそう(実際採用される奴は高学歴が多い)
20 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 19:27:35 ID:???
裁判所は典型的な実力主義だよ。
21 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 19:29:15 ID:???
やる気が出てきた
22 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 19:53:41 ID:???
>>20 面接の配点が5割の試験で典型的な実力主義とは言えんだろ。
23 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 20:32:16 ID:gW/f+zEY
司法書士と裁判所事務官どちら目指すか非常に悩んでるんだけどどっちが良いかな?
兄貴が事務所勤めの司法書士3年目28才。年収が手取り850万。
普通に休み取ってるし端から見ててなんかマッタリしてそう。
でも安定は絶対裁判所事務官だろうなって言ってた。
でも裁判所事務官は受かってからも勉強の連続らしいしなんかしんどそう。
難易度で言うとどっちのがレベル高いかな?
24 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 21:22:45 ID:???
勉強しなくて済む仕事したかったら宅配便の配達でもする
しかないだろ・・・。
25 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 21:38:22 ID:???
>>23 両方最終合格してる俺が教えてやる。低学歴なら
祭事と書士はむしろ祭事の方が難しい。
高学歴なら圧倒的に書誌の方が難しい
26 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 21:42:08 ID:???
高学歴のボーダーってどのへんよ。
俺は和田だが高学歴ってことでいいのか?
27 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 22:59:56 ID:???
和田なら十分高学歴だろ。世の中聞いたこと無い大学がごまんとある中で
28 :
氏名黙秘:2007/04/20(金) 23:22:16 ID:???
そっかサンクス。
司法板に長くいると感覚狂っていかんね。
29 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 00:20:31 ID:???
元裁判官の教授の話によれば面接は適当に雰囲気で決めてるらしいよ。マジで。
30 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 00:31:27 ID:???
大学の同期が裁事受けてたが面接は本当に和やかムードらしい。
31 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 02:24:40 ID:34AxFTUM
32 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 03:03:15 ID:???
祭事の面接は圧迫もあるぞ。
そして、俺の低学歴の友達も事務官受かってるから、筆記・面接
ともに低学歴でもチャンスあり。
どのくらい低学歴かというと、東北学院法学部。
結局努力次第だよな。
33 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 03:48:37 ID:???
書記官の旧司受験生です。
面接で「司法試験続けます。」でも受かるよ。
まあ,そういった答えをした場合は何らかの手当はしておかないといけないだろ
うが・・・。
この辺は,他の公務員試験・民間と同じじゃね?
教養はHPで過去問をやってみて,暗記じゃない分野で得点率の低い苦手分野の
対策をする。私の頃とは傾向がかわってるので具体的なのは役に立たないだろう
が,教養に関しては知能分野で点数とって足切りを避ければ大丈夫。
数学とか意外にに公式を忘れてる鴨よ。
専門は全部取れるでしょ。
30歳でも採用されてる。
面接重視とはいうものの,これは恐らく女性を取るためのものだと思われる。
34 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 08:43:32 ID:???
なんで女性ですか?
35 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 09:22:47 ID:+Xfxicfq
祭事の試験成績は総じて女性のほうがいいみたい。
だけど、一定数男とらなきゃいけないので面接は重要。採用は女の数は多め。
面倒重視なのは、なんといっても、変な当事者も相手にしなきゃいけないので、
それに対しても対応できるか、裁判官と組んで仕事するわけだから、誠実に一緒に仕事できるかを見る。
法律知識があるかは二の次といってよい。
とにかく頭でっかちは近年は敬遠される。
裁判所が実力重視なのは入ってから。
省庁みたいな一種、二種別のようなヒエラルキはさほどないといってよい。
上記のようなことができなければ、一種でさえ干される。
なので、エリート意識が高い、又はプライド高い、年齢関係なく女性を下にみがちの人は、
仕事していて嫌になると思うのでオススメしません。
寧ろ、そういう意識と真逆の人が出世します。
36 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:25:05 ID:???
ここで議論しているのはU種のことだよね。
どこまで出世できるのかな?
37 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:32:16 ID:???
簡裁判事
38 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:35:13 ID:???
東大卒だと筆記が満点でも面接で落とされるみたいです。
逆学歴差別と思われます。
39 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:52:05 ID:???
>>35 筆記は男のほうがいいだろ
女はAAでゲタはかせてもらってるだけ。
ゲタは美人限定にしてほしい
40 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 12:40:13 ID:???
祭事は下手したら知り合いが裁判官として上司になるリスクがあるからなぁ
41 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 13:25:38 ID:???
みんな教養どうやって勉強してるの?俺専門は満点近くとれるけど教養3割しかとれない。足切られる
42 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 13:32:30 ID:???
板違い。
寝てても受かるだろ。祭事くらい。
43 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 13:35:46 ID:???
>>38 面接で落とされた東大君
それは違うんじゃないかな
44 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:18:57 ID:???
33です。
東大だからといって落ちることはないと思う。(書記官の)任官同期に東大卒が
いたから(非キャリア)。
女性は一定割合以上にしなければならないため。女性が筆記で優秀というのは,
相当偉い人と飲んでいるときに聞いた話では眉唾。
頭でっかちが嫌われるのは確かにその傾向はある。しかし,これは評価する人間
が隙間世代のため。平気で法律わからん・わからないのが当たり前。わからない
のを恥じないのが今の管理職に多いのは困った問題ではある。
いわゆる仕事のできる人は法律知識も組織運営もどちらもできる人です。
とりあえず択一に専念しても筆記では受かる人がほとんどだと思う。
・・・勉強が進まない。
45 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 16:07:38 ID:+Xfxicfq
裁判所のキャリアは、
事務官にはいない。
裁判官のみ。
1種は二種に毛が生えた程度。
46 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 16:26:41 ID:???
はいはい。裁判官様は偉い、偉い。
47 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 16:56:26 ID:???
俺はえらくなりたくないので祭事の方が向いてるな
48 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 17:45:35 ID:???
>45
わかった風に書かれていても,偽情報を紛らせるのは如何なものか。。。
49 :
38:2007/04/21(土) 19:33:11 ID:???
>>43 >>44 俺は受験した東大生でも何でもありません。
友人の東大生2人(男です)が滑り止めで受けて、筆記は満点近くとっても
面接で落とされたということです。
東大生でも特に男性は採用されにくいという噂は聞いたことがあります。
ま、あくまで噂ですが。
50 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 22:44:22 ID:???
>>48 1種と2種に国1と国2のような差がないのは事実だろ
51 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 22:59:34 ID:???
別に裁判官がキャリアということはない。事務局では飾りみたいなもんだし。
東大生が面接でおちるのは,腰掛けに対する疑惑が払拭できなかった&魅力が
足りなかったのだろう。学歴で落ちるということはないし,面接官はむしろ学
歴好きの傾向が・・・
52 :
氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:09:32 ID:???
面接5割というのは建前で実質は学歴5割という事でしょうね。
53 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:06:14 ID:???
>>51 東大生というのは、もし採用しても司法受かって辞める確率が
高いし、裁判所内の学歴秩序のバランスを崩すから採用されにくい。
54 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:49:44 ID:???
>53
旧試験のことを考えて言ってるのか?
働きながら受かる確率とか・・・
一昨年や昨年なら東大珍しくないって。早稲田とか京都はもっと。
もっとも今年は少なかったけどね。
裁判所の学歴秩序なんて・・・ 上司(主任書記官・主席書記官)が高卒とかザラだ。
駅弁出身の部総括とかもいるし。
55 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:57:44 ID:???
>>54 旧試験はもちろん合格する確率は低いだろうが、今後はローに抜けたりとかも
あるだろうし、なかなか長く事務官で勤めることは考えにくいということだよ。
普通の感覚だと、東大出なのに事務官でずっと勤務するということは
内心忸怩たるものがあるのだろう。
56 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:57:53 ID:???
おれは早稲田だから別になんとも思わないが、
東大出身者が事務官なんてプライドが許せるの?
57 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 01:01:05 ID:???
>>56 普通は厳しいだろう。東大生が事務官として働くというのは、
結局一時しのぎとしてではないか。旧の勉強を働きながらしたい
とか、ローに行くまでのつなぎとか。
東大生なら民間行くと思う。事務官なってしまったらステップアップの道
が閉ざされるわけだし。
58 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 01:23:49 ID:???
前提が違うのか。
30歳位だと職歴無しで採用があるのはココくらいでしょ?
マジで新採で東大卒の人を見てるからめげずに受けてくれ。
59 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 03:39:29 ID:???
裁判所事務官狙いの東大生なんて特異な例なんだしもう東大の話はいいじゃん。
ところでホント裁判所事務官受けるの?法律の勉強ばっかしてきたのに今更数学、物理、科学の勉強なんか出来る?
60 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 04:31:32 ID:???
数学は易しい。
物理・化学は捨ててもオッケー。
知能問題で取れれば後は大学入試の残りカスで問題はない。
61 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 05:38:20 ID:YJxkKGuV
>>60 大学入試で文学・芸術、地理、思想、政治・経済なんてやったか?
62 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 06:16:15 ID:???
筆記:面接=50:50だから、やりすぎは無駄
公務員試験向けの小さくまとまった本でも読めば十分
63 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 06:57:49 ID:???
馬鹿に限ってやたら東大と比べたがるのはなぜなんだろうな。
64 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 07:11:07 ID:4RlmFFol
なんかイメージ的に公務員試験とかぶるんだけど、難易度ってどーなの?
同じぐらいだったら国家2種→検察事務官→副検事→検事のほうが憧れるなあ
まぁこれも辞める頃には司法書士の資格渡されるって話だけど・・
65 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 08:07:10 ID:???
66 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 08:25:02 ID:YJxkKGuV
>>64 公務員試験とかぶるんじゃなくてズバリ公務員試験だろ。
そりゃ裁事と国2なら断然国2のが良いに決まってる。実際裁事に最終合格してもだいぶ国2に流れてるし。
裁事は合格しても一生勉強しないといけない。国2でダラダラまったり余生を過ごす方が快適に決まってる。
67 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:00:41 ID:DpKBb7WF
>>33氏
事務官書記官の中で旧試受験組みはどのくらいの割合でいますか?
合格枠300なのに受験者が思ったより減らないのは裁判所関係者が結構受けているんじゃないかと想像してるんですが・・・
68 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:08:32 ID:???
減らないのは単に無職ヴェテの行き先がないだけだよ。
今から下位ロー入っても地獄だしな。上位はいけないし。
69 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 12:08:39 ID:???
国2も出先ならいいけど中央は地獄だろうな・・・。
70 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 13:14:23 ID:???
33です。地方なのでわかりませんし,職場で公言している人はほとんどいません。
(家庭を持つようになると受け続けるだけでも大変ですし・・・。)
ただ,裁判所の職員を法律事務所の事務員さんを択一会場や論文の会場で見かける
ことはあります(合計しても二桁にはいきませんが。)。もちろん,声はかけませ
んが・・・
最近の新採用職員は司法試験の受験歴がある方のが多いかも知れません。
71 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 13:18:51 ID:???
33です。
追加です。検察事務官は採用人数も少ないことと組織の性質上,裁判所から見て
魅力的な職場には感じませんねぇ。
給与はあちらのが上です(公安職)。
72 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 19:24:21 ID:???
33さん
書記官の研修では憲法民法刑法はどんなテキストが指定
されてるんですか
73 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 19:38:24 ID:???
>>72 お前、、ネタか??
ロー生がそれを知らんはずないだろう。
旧試受験生でもほとんど知ってるはずだ。
真面目なスレなんだから煽りは出て行け。
74 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:07:48 ID:???
ロー生じゃないですよ。公務員受験生です
75 :
氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:56:24 ID:???
板違い野郎は
氏ね!!
公務員受験板から出てくるな!!
ゴミが!!
76 :
氏名黙秘:2007/04/23(月) 01:16:27 ID:???
33です。板違いのきらいはありますが・・・
私自身は1年なり・1年半の研修を受けないですむもので書記官になっています(書記官に任官後1月半の研修を受けています。
)。現在はこの制度は無くなっており,もっと研修期間が長くなっています。司法試験を受け続けるには研修所に行くルートは
避けるべきとの事でしたから。
なお,研修所では裁判所職員総合研修所というところから出している本を使います。
(昔の,「裁判所書記官研修所」ってヤツです。ともに「司法協会」刊)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31436768 講義案が一般の基本書,概説が入門書の位置付け。概説は研修所に行くまでに一読しておくように指示されるようです。
憲法・刑法各論・民法の債権総論&各論の講義案はありません。民法の講義案は改訂されずに放置されています。
刑法・民訴・刑訴の講義案は改訂予定があるそうです。
講義ではレジメを使うケースも多く,毎年必ず講義案が使われるとは限りません(講義案は予習復習用にもらえますが)。
なお,採用試験論述対策としては書記官試験の問題も有効です。問題自体は司法試験組からすると何でもない問題ですが
何でもなさすぎて逆に難しく感じるかもしれません(憲法は論点のない整理sるだけの問題もある。)。
偶に,少しひねりがある問題もありますが(刑法の共犯と中止未遂の問題。もっとも発展論点は無視でも書記官試験でも採用試験でも
十分受かる。)。
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/jim.htm
77 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 00:13:49 ID:???
漏れは簡裁判事を目指すよ。
やっぱ人を裁きたいからね。
78 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 00:17:35 ID:???
裁くっていうか仲裁人て感じだけどな。簡裁はほとんど和解だし。
79 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 00:29:24 ID:???
簡裁判事は受験可能要件が厳しすぎる。
事実上の推薦組しか取らないようなシステムになっている。
したがって実力は度外視。
実力で受かったら辺境から辺境への異動ばかり。
80 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 17:44:00 ID:j4flHaBk
司法書士・副検事は?現実的に裁判所職員からなれるものなの?
てか他にも転職?ルートってある?
81 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 19:45:51 ID:Amo0A8fS
司法書士は、法務省の認定が必要だが、認定でるとしても定年間近じゃないと無理。
副検事も地方に飛ばされるうえ、本検事、ジムカンにこき使われ、激務のため、
給料の割に合わない。よく書記官のままのほうがよかったとも聞く。
なる人はいずれも極少。
あとは執行官くらい。
82 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 20:27:15 ID:???
事務官のままが一番。書記官になってもあんまり給料変わらんらしいよ。それなら一生事務官でマターリが吉
83 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:48:58 ID:???
生きがいを見出せない仕事に一生をかけられる?
やりがいを求めて一度は法曹を目指したのじゃないの?
時間をお金に変換するっていうバイト気分なのか?
マターリしたいだけなら他にもいろいろあんだろう。特殊法人とか。
84 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 18:30:14 ID:h/RF+Jlz
マターリマターリうるせえな。
お前ら何のために法曹目指してんだ。
あれだけの試験受けて、挫折して事務官ねらうってのもわかるが。
マターリしたいとか言ってるやつは例え万が一司法受かっても
食ってけねーのが落ちだ。自分の器を考えて試験選択しろ。
85 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 12:20:46 ID:???
この年になって数的とか苦痛すぎ。
しみじみ法律の勉強は面白いなぁと思う。
86 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 12:47:14 ID:???
U種は半分くらいは何らかの形で司法試験にかかわっていたことがある奴ら。
T種はほとんど元司法浪人というのが実情。
むしろ、司法浪人ならU種よりT種のほうが実質的には受かりやすいのではとさえ思える。
司法浪人とは言っても面接パスしてきているだけに変なのはいないけどな。
ちなみに、祭事としては事件部よりも事務局のほうが出世コース。
事件部は結局裁判官が全てだからな。
87 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 18:53:20 ID:???
執行や破産は特殊部がない限り裁判官は書記官任せだろ。
事務局が出世コースなのは確かだが,仕事的には面白みがない。
88 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 20:05:50 ID:uHEXMNZX
事務局畑なら書記官になる必要ないの?
89 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 23:45:58 ID:WcqwB54t
90 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 23:53:08 ID:???
>>81 副検事は,検事に比べ給料が高いのだが・・・
副検事手当の関係ね
91 :
氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:35:47 ID:AWW6qFeN
いずれにしろ、裁判所から副検事になる人はすくない。
なりたければ検察事務官になってください。
副検事が高いってことはない。
もちろん、成り立ての検事よりは高いが、同年齢の正検事と比べたら安い。
92 :
氏名黙秘:2007/05/01(火) 01:37:27 ID:Gx1Zi5Vb
少々、お聞きしたいのですが、裁判所事務官になってから夜学のロースクール
に通われる方は実際いるのでしょうか?時間的な問題でやはり無理ですかね・・・?
93 :
氏名黙秘:2007/05/01(火) 04:52:16 ID:3MPUD0Ss
弁護士になりたいのなら、旧試験を目指しな。セコセコするなよ(笑)
94 :
氏名黙秘:2007/05/01(火) 06:29:18 ID:???
祭事を都合良く考えすぎじゃないかな。1日働くとホント疲れるよ
95 :
氏名黙秘:2007/05/01(火) 11:12:15 ID:Gx1Zi5Vb
>>93、94
ご指摘ありがとうございます。よく考えます・・・。
96 :
氏名黙秘:2007/05/01(火) 11:28:08 ID:???
うちのローにも書記官の人いるよ。最年少で書記官らしいから見た目も若くて普通。
成績はおそらく上の中から中の上。(直接の知り合いではないので)
紳士には無難に合格しそうな感じ。(俺よりは遥かにデキる)
この人が書記官の標準とすれば、オレ的には祭事に合格する人間なら
ローに行ったほうが法曹資格が取れていいのではないかと思う。
要はマッタリしたいかしたくないか。
マッタリ思考の人間は
>>84の言うとおり弁護士には向かないから祭事逝けよ。
97 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 11:19:55 ID:???
なぜ祭事=まったりなのかわからん
最高裁とか超激務だぞ。
98 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 14:13:55 ID:Li/UvdD9
東京の書記官はまったりだ。
最高裁は出世したい人がいくところ。
そんなに長居するところではない。
また事件部に戻ればまったりだよ
99 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 14:45:05 ID:???
受験申し込み取りに行った時超まったりなふいんき(何故か変換出来ない)だったぞ。
100 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 16:49:38 ID:???
ふんいき
101 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:09:49 ID:???
102 :
氏名黙秘:2007/05/03(木) 22:27:57 ID:???
>>96 夜学ですか?
昼間フルタイムで働いていると、
ほとんどローの勉強の時間なんか取れないような気がするんですが、
大丈夫なんですかね。
103 :
氏名黙秘:2007/05/03(木) 22:38:21 ID:???
大阪学院に現役書記官の人がいると聞いたことがある
104 :
氏名黙秘:2007/05/05(土) 13:18:42 ID:???
教養無理ー。なにをどうすればいいのかわからん。誰かアドバイス頼む。
105 :
氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:02:26 ID:???
お前ら司法浪人なんだから、祭事落ちたら話にならんだろ。
専門は満点が当たり前
教養も最低8割はとれるはず。
だってお前ら高学歴なんだよな?
106 :
氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:30:25 ID:???
教養は知能系を過去問2〜3年分やって,あとは知識を期待値程度にとれれば問題なく
足切りは突破できる。
専門はほぼ満点取れるだろう。
面接は面達でもよんどけ。
107 :
氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:01:07 ID:???
お前らなら無勉強で受かるって。
去年無勉で受かった俺が言うのだから間違いない。
108 :
氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:28:53 ID:???
>>107 俺は親切だから教えといてやるけど、2ch中がお前の事笑ってるぜ。
受験ノイローゼか?
109 :
氏名黙秘:2007/05/06(日) 06:46:05 ID:???
数的と経済原論は自信ない
110 :
氏名黙秘:2007/05/06(日) 10:02:37 ID:???
受験票きた?
111 :
氏名黙秘:2007/05/07(月) 08:45:42 ID:???
東北福祉大学ってどこだよorz
東京都で申しこんだがまだきてない
113 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:26:57 ID:???
監査法人に勤務する公認会計士の実態です。
学閥で言うと、東大や一橋出身者は孤高な雰囲気で仕事をしている。学歴をあまり口には出さないが、プライドは高いね。
慶応や早稲田出身者は、皆で仲良く固まり、学歴の話が大好き。
「慶応経済って偏差値高いよね〜!」とか、「早稲田政経は王者だ!」とか、昼食時や飲み会の時なんかに嬉しそうによく話しているよ。
中央や明治出身者辺りになると、謙虚な奴が多い感じがするね。
114 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:33:11 ID:???
司法系崩れ独学某はもうすぐ返り討ちに会うから覚悟しとけよ
特に分をわきまえない早計マーチの勘違い馬鹿共wwwwwwwwwwwwww
特に親に甘えて浪人して早計マーチね
115 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:40:32 ID:859LYUgs
116 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:42:34 ID:???
そう釣キチ
117 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:06:03 ID:Pj0inlZ4
働きながらサイジを目指す早計マーチ以外の人間の嫉妬にしかみえない
118 :
氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:25:07 ID:q1l6I9Zd
釣キチじゃなくてキチガイだろ。どうみても。
119 :
氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:04:44 ID:???
カト吉
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
裁判所事務官 I・II種スレ [govexam]
裁判所事務官は力持ち vol.3 [公務員]
裁判所書記官だけでマターリしようよ vol.2 [公務員]
【死刑】裁判所事務官T・U種スレ【宣告】 [govexam]
【教養】裁判所事務官TU種択一試験解説【専門】 [govexam]
121 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:59:25 ID:???
安定っていっても、手取り30万じゃ、やってられないよ。弁護士になれないから
裁事って、夢が無いよね。司法試験目指してたんでしょ。無理なら無理でいいけど、
法学は諦めなよ。もっと他の可能性を探しなよ。
122 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 06:54:44 ID:???
↑こいつばか
123 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:04:10 ID:???
↑こいつもばか
124 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:51:51 ID:???
↑こいつもっとばか
125 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:53:15 ID:???
↓こいつが1番ばか
126 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:55:27 ID:???
うわああああ俺30歳じゃん!!1
127 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:59:45 ID:uA8dirAY
↑受けられるじゃん。30でも。裁事はあんま年齢関係ないみたいよ
128 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:32:55 ID:???
予備校営業乙。30なんてまず受からないといっていい
129 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 13:24:09 ID:???
↑筆記で落ちるレベルのくせにw
130 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:57:35 ID:???
普通に30でも新採いるよ。
むしろ,新卒のが珍しい様な気もする・・・
131 :
氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:57:59 ID:???
今年申し込んでない
オワタ
132 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 06:49:51 ID:???
来年申し込んでない
オワタ
133 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:24:27 ID:???
受験票キタ
134 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:26:49 ID:vvSBwLu8
135 :
氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:24:52 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|受験票まだ〜?
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 愛媛みかん .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136 :
氏名黙秘:2007/05/14(月) 10:46:56 ID:???
全然やる気がおきない。
やっぱ受験料払ってないからだろうか・・・。
137 :
氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:22:21 ID:???
502 :受験番号774:2007/05/14(月) 22:01:21 ID:i9G9BgzS
そうそう、教養記述は自分説でどうにでもなるが
専門記述なんて司浪を相手にしなきゃいけないからな
503 :受験番号774:2007/05/14(月) 22:06:05 ID:+U/uI3Bm
司法組にGUTS読ませたら腹抱えて笑い転げるだろうな
我々にとっては鬼の民法や憲法の学説問題も彼らは間違える方が
難しいって感じだろう。
志望動機だって司法組の方が説得力あるだろうし
505 :受験番号774:2007/05/14(月) 22:23:31 ID:42mDP7vu
司法組に負ける気がしない。
公務員試験組には、教養の数的推理と政治経済で、圧倒的なアドバンテージがある。併願している人間には行政系科目や経済系科目の知識もある。
司法組といっても司法で挫折した人間が流れてくるわけでしょ。面接でも突っ込まれるはず。
510 :受験番号774:2007/05/14(月) 22:52:00 ID:3daVfxIh
お前ら馬鹿だな。
司法組=高学歴だぞ。
教養なんかあいつらは無勉でも7割以上は取ってくる。一般知能はおそらく前日に過去問眺めるだけ。
511 :受験番号774:2007/05/14(月) 22:53:29 ID:fevmVu4B
どーだろ・・・。
ずっと勉強してなかったんならそんなに覚えてないんじゃね?
希望的観測だが・・・。
138 :
氏名黙秘:2007/05/16(水) 18:51:20 ID:???
まあ、マジメに考えるとセンター640以上組なら
数的判断だけ別枠でやれば1週間程度の復習のみで
教養7割以上取ってくるな。
139 :
氏名黙秘:2007/05/17(木) 00:30:13 ID:???
裁判所事務官って法律事務に携わる人でしょ?
もしかしたら弁護士認定制度によって弁護士なれるかもしれないね
もしかしたらよかったね、お前ら
俺はこんなうんこみたいな職業には就かないけどねw
だって暇そうだし暗そうだもんw
140 :
氏名黙秘:2007/05/23(水) 14:16:55 ID:???
給料もらえて、リストラされなくて、定期昇給があって
退職金がある職業ならどこでもいいのです
でも20代後半になると、そんな職業はここしかないのです
ああ、数的数理は全滅っぽい
141 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 14:15:37 ID:Ot3qoYhe
数的処理は満点を取ろうなんて思うな。6割でいいぞ。他の科目で挽回しろ!
142 :
氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:48:34 ID:vuhTL5X3
結局、無勉のまま望む事に・・・
HPで過去問みたけど教養で脚きりくらう悪寒
143 :
暇:2007/05/26(土) 22:32:08 ID:???
一応、知ってることを。
年齢は関係なし(一般的に女性は新卒が多い、男性は前職や司法経験者が多い)
面接重視は本当。
一次足きりあるよ。
仕事の忙しさは部署次第。多くはそんなに仕事は多くない。
女性が結婚しても続ける人がとても多いって事から想像してくれ。
仕事を一生懸命やる人が(勿論対人関係含む)評価される。
最後のはどこの職場でも一緒だが。
144 :
氏名黙秘:2007/05/30(水) 13:10:33 ID:???
おまいらの解答さらせ
145 :
氏名黙秘:2007/05/31(木) 00:36:12 ID:54nR70pT
日東駒専卒の25です。2年の時から現行の勉強するも普通に就職
して今年の4月に退社。現在無職なんですが最事の2種を目指そうと
思ってます。専門は今のところ6割で教養に関しては現文と英語と倫理
以外はまったく点とれません。こんなおれでもがんばれば29までに受
かることはできそうですか?正直教養ある高学歴の人の受験や倍率をみ
て不安です。合格者のレベルってどのくらいですか?アドバイスください。
146 :
氏名黙秘:2007/05/31(木) 00:42:55 ID:???
大丈夫だよ。
司漏といっても受からない雑魚ばっか
それに、詩文はドコモ一緒。
公務員試験と3科目(数学なし≒数的なし)では土台が違う。
詩文の入試でセンターが課されたら、入学者が大幅に入れ替わるって
147 :
氏名黙秘:2007/05/31(木) 02:16:50 ID:???
司法試験やってて専門9割越えなければ,やってたとは言えないレベルだよ。
148 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 01:24:06 ID:???
択一持ちだが8割届かなかったw
149 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 04:15:28 ID:0qEQuANy
教養だろ?
専門ならまぁ9割いかずとも少なくとも専門で足きりはないと思う
司法択一とは難易度違いすぎる
150 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 04:35:44 ID:???
俺拓無しで専門は7割程度だったけど、教養無対策で結構取れたから
脚きりは大丈夫かな。
論文もまあ、大丈夫。
刑法難しくなかった???
まあ、勉強1年ちょい拓無しのしょぼい考えだけど。
151 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 06:26:56 ID:???
事務官なんかになってどうすんの??
152 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 06:31:03 ID:???
>>145 あぁ、君とかは先がなさそうだから
祭事あたりが手頃に感じられるのかな?
でも今の時期再就職で他の民間へいったほうがいいと思うけどなぁ
今年と来年以外自分のスペック以上のところへ入れるチャンスないよ?
153 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 01:54:31 ID:elSrixtl
日東駒専卒の25です。現段階で過去問三年分の結果は教養10から15の間。
専門20から25の間なんですけど来年の試験に間に合います?正直専門に関しては
論文も含め大丈夫だと思うんですが教養さっぱりです・・・。とりあえず一般知能は参考書
などをやるとして対策をとりたいと思います。ただ、一般知識の自然科学は手のつけようもない
ので数学と生物と地学だけにしぼり、世界史と日本史も捨てようかと思っています。教養に関して
親切な方アドバイスください。上の人の言うようにほんとあとがなくなってきたかも・・・
ちなみに再就職は今のところ考えていません。来年の試験までバイトもしないつもりです。
154 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 01:57:43 ID:???
事務官はニート板にでもいけよw
155 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 02:02:48 ID:???
>>153 来年なら予備校利用した方がいいと思いますよ
独学でやることほど危険なことはないですから
まぁ基本は過去門ベースなんでしょうが
予備校を利用すると、最新情報が得られるしペースメーカーになるからね
頑張って試験を乗り切ろう
156 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 02:06:46 ID:???
>153
一般教養は知識勝負するなら予備校へ。
知能系は畑中とかのテクニック系を3回位まわして,練習問題として問題集を潰せ。
旧試験受けてるヤツならテクニック系を1回斜め読み→模試か過去問を2年(回)分
やれば十分受かるレベルに到達するはず。
司法浪人なら専門全問とって知能系でアシキリを防ぐ程度に得点するのがこの試験の
合格パターン。
157 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 04:27:35 ID:Pfc7MkG7
>>154 わざわざここに書き込む理由がわからないのだが
勉強がはかどらない気晴らし?
158 :
受験番号774:2007/06/04(月) 15:03:52 ID:mhpYDgh0
>>156 オレは司法組でも馬鹿だから知能系でかせごうと何回か受けたがあしきり
今年は知識ばっかやったからあしきりは免れそう
ちなみにオレはロー適正は得意ではない
こんなタイプには数的でかせぐことはあきらめた方がよさそう
159 :
氏名黙秘:2007/06/04(月) 15:08:18 ID:fLydsfsq
公務員試験初心者ですが、意外と一般知能系って解けないものですね。
国家公務員U種とか地方公務員上級とかの大卒程度の公務員試験対応の
問題集を買ってきて自力で解こうとしたけど時間がかかってヤバいです(^^;
160 :
氏名黙秘:2007/06/04(月) 15:11:57 ID:???
>>158 まぁ馬鹿か馬鹿じゃないかは誤差だろ
どんだけ練習努力したかによるわ
がんばれ
161 :
受験番号774:2007/06/04(月) 15:16:40 ID:mhpYDgh0
そうなの?
練習してもどうにかならないと思ったのでこの1年やってない
162 :
氏名黙秘:2007/06/06(水) 07:37:11 ID:iRhmvNEy
専門はともかく、教養の点数(13点てorz)で足きりみたいだな…
一般知能がことごとくはずれ、文章理解までも半分しかとれてねー
過去門やってもここまで悪くなかったのに
数年前国T通ったんだが、やっぱ時間経つと忘れてしまって無勉じゃダメだなー
163 :
受験番号774:2007/06/07(木) 01:30:40 ID:8S075hDd
>>162 がんばれ同じアナのむじな
去年までは記念受験で教養あしきり
今年はコクイチ1次通ったがサイジは教養17
あしきりは微妙
サイジ意外とおそるべしだな
164 :
氏名黙秘:2007/06/07(木) 02:26:58 ID:???
まあそんなもんだろ。
司法試験の勉強してると言ったって、もともとのスペックは
上位を除けば、公務員志望者とあまり変わらん。
対策しないと厳しいことに変わりないよ。
ちょっと前に国T最終合格した俺は、今回、祭事教養20越えたけど。
思った以上に刑法が難しかった。
165 :
氏名黙秘:2007/06/12(火) 10:46:27 ID:???
結構一次通してたね。
T種通過も結構いるんじゃない???
面接頑張ろう。
166 :
氏名黙秘:2007/06/12(火) 10:55:08 ID:???
U種面接で頑張ろう
167 :
氏名黙秘:2007/06/12(火) 14:00:06 ID:???
教養択一終わってから二週間しか勉強しなかったが
なんとか一次通ってたよ
教養難化と採用増に救われたかな
教養16
専門26だったからな
168 :
氏名黙秘:2007/06/13(水) 12:58:52 ID:???
民間企業の面接だと難しい話は嫌われるけど、
口述試験と言うからには法律の話なんかも聞かれるの?
169 :
氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:28:18 ID:???
一切聞かれません。
総研に入る試験での口述でも、法律の質問はわずかだし。
170 :
氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:27:48 ID:???
来週は裁判所事務官の面接だ。
自分で問答集を作成している最中だけど、司法試験がらみの
質問には返しづらいものがあるな。
裁判官にはなくて、裁判所事務官にあるもの、ってのが思いつかない。
いや、思いつくにはつくが、説得的に説明できない・・・
171 :
氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:06:03 ID:???
口述受かったのに採用なしって何%ぐらいあるの?
172 :
氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:55:20 ID:???
>>170 例えば窓口対応。裁判官さまはそんなことしない。
だから、僕は生身の人と接して…なんて白々しいこと言う必要はないと思うよ。
裁判官や法曹よりも事務官が魅力的というより、法曹にはなれなかったが、
裁判所職員に新たな魅力を感じての流れが作れれば。
173 :
氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:54:42 ID:???
ロー卒業生に必ずされる質問
Q.(7割以上通過できる)短答は通過したの?
Q.論文合格したらどうするの?
174 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:09:04 ID:???
>>170 司法試験に関する質問は絶対されるよね。
俺もその点の対応を色々と考えているが…
>>171 結局のところ名簿の上位層が他省庁や民間にどれだけ流れるかに
かかる訳だから、その答えはむしろ採用側が知りたいくらいじゃない?
175 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 03:14:56 ID:???
176 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:50:30 ID:???
>>172 レスありがとう。
たしかに比較の視点を出すと白々しいかもしれないね。
なんだか面接で墓穴を掘りそうだから、比較はやめておく。
ありがとう。
177 :
氏名黙秘:2007/06/17(日) 21:17:05 ID:MXoyh0tO
2次進んだとしても、論文試験で足きりとかあるんですか??
178 :
受験番号774:2007/06/21(木) 23:28:35 ID:DkBvX6Hu
おれ臼歯転向組
面接は7月の真ん中と遅い
ここ受かんなかったら
本当に樹海行き決定だぜ(泣)
179 :
氏名黙秘:2007/06/22(金) 10:07:13 ID:???
何歳?
この板ではけっこう年齢制限ギリギリで受かったって報告も見たけど
合格体験記とか先輩インタビューみたいなのに載ってるのは若いのばっかりだね。
180 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:38:08 ID:???
28くらいで採用された元司法浪人なんてフツーにいるよ。職歴なしのやつで。
181 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:10:48 ID:2UFiHNlM
祭事って司法試験の落ちこぼれの奴ってそんな多いの????
182 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:14:59 ID:???
昔の司法試験やってたヤツと今のロースクールのヤツでは雲泥の実力差があると思う
けれども。。。
実際問題,新司法試験の合格者でも今のCE1部に受かるヤツが何割いるかね?
183 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:48:51 ID:???
今のCE一部ってそんなに難しいの?
旧書研一部出て新司法試験不合格になった人が複数いるけど
184 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 21:21:12 ID:???
CEや事務官一種の試験問題って笑っちゃうくらい簡単なんだけど。
学部の期末試験の問題かと思った。
185 :
氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:38:34 ID:???
簡単なのもあるけど,司法試験やってる人間にとってはかえって難しい問題もある。
憲法なんかでは「内閣総理大臣の地位と権限」,民法「連帯保証と連帯債務」,刑法
「密必の故意」や「犯罪の成立要件」なんての一行問題は,超基本だがまとめるのは
難しいぞ(事前に準備しておかないと。)。
易しいと連呼するなら,例のスポーツ裁判所の憲法の問題の答案構成をして欲しいぞ。
刑法の共犯者の離脱のところの発展論点をも含む問題は(合格レベルは別にして)と
っても難しい問題だし。
そういえば,書記官に掲載される判事補の解説の誤りも最近は散見される。
新司法試験なんてやさしいだろ。行政法の択一は結構なレベルだと思うが。
大体うちを辞めていった連中で仕事できたヤツなんて数えるほどだろ?
186 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:15:18 ID:???
現職だけど、さすがに新司法の方が断然難しいに決まってる。
択一合格歴なくても一発で総研行く奴も多いし。
あえて言うなら問題の形式が両者ではあまりにかけ離れすぎていて比較の対象にはならないかもだけど。
総研一部生は司法試験受験経験者が半分はいると思っても過言じゃないと思うよ。
187 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:17:50 ID:???
先週、裁事の面接を受けてきました。
倍率が高いのでヒヤヒヤもんですが・・・
188 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:08:34 ID:???
ロー生だけど、さすがにCEの方が断然難しいに決まってる。
択一合格歴なくても一発で司研行く奴も多いし。
あえて言うなら問題の形式が両者ではあまりにかけ離れすぎていて比較の対象にはならないかもだけど。
ロー生は司法試験受験経験者が半分はいると思っても過言じゃないと思うよ。
189 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:18:26 ID:???
>>185 >大体うちを辞めていった連中で仕事できたヤツなんて数えるほどだろ?
http://www.courts.go.jp/about/sihonomado/sihonomado65.html ダメ書記官を司法の窓に載せることもないと思う
これに載ってる人みたいに元書記官で新司法試験落ちた人は現実にいるけど
逆に裁判所事務官2種落ちて新司法試験合格した人はいるのか?
それに試験の能力と仕事の能力はまた別だし
俺は元書記官の新60期だけど
いくら48%合格でもCE1部より新司法試験のが難しい
新司法試験は7科目の択一と8科目の論文を同時にやるのが大変
択一なし,商法なし,訴訟法1科目だけ法律選択科目なしのCEとは
合格に必要な勉強量が違う。直前に一通り回す大変さが違う。
新司法試験の民事系では債権譲渡特例法が出た。
新司法試験では何が出るかわからない。
でもCEは出題範囲が事実上限定されている。
民訴なんか既判力・処分権主義・弁論主義ばかり出る。
190 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:30:43 ID:???
新60期を見下ろしたい気持ちは分かる。
俺も新司法試験合格判事補に使われたくないから
書記官辞めてロー入学した。
でも新司法試験よりCEが難しいというのは電波だよ。
昔1種のやつが
裁判所事務官1種合格は司法試験丙案合格より難しいと言ってたのを思い出した。
191 :
氏名黙秘:2007/06/27(水) 01:54:26 ID:???
ロー関係者がなんでこのスレにいるんだ?
落ちたのかw
192 :
氏名黙秘:2007/06/27(水) 02:22:54 ID:???
どうしてCEを難関試験のように見せたいの?
受け控えさせようにも今年の出願終わってるし。
その辺の所が俺にはようわからん。
193 :
氏名黙秘:2007/07/01(日) 04:43:56 ID:OonZ9lpO
連れの京大法が面接で落とされて憤慨していたっけ。あいつもいまや弁護士だもんな。
俺も歳とったわ。
194 :
氏名黙秘:2007/07/01(日) 04:46:41 ID:???
195 :
氏名黙秘:2007/07/02(月) 10:56:19 ID:???
196 :
氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:22:47 ID:???
age
197 :
氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:31:32 ID:???
書記官スレ、乾パンネタで盛り上がってるが、司法浪人には辛そうな受験資格のようだ
198 :
氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:27:15 ID:???
てか、甲板なんてなるもんじゃないよ。
僻地勤務が好きなら別だが。
199 :
氏名黙秘:2007/07/09(月) 00:07:02 ID:q58BYIax
一種って、実際のところ何歳くらいの人までが合格してるんですかね?受験資格は一応30歳までありますが。
200 :
氏名黙秘:2007/07/09(月) 00:26:23 ID:???
女性30歳、司法浪人で合格してる人もいるよ。
この人も乾パンになるのは大分先なんだね・・・
201 :
氏名黙秘:2007/07/09(月) 00:42:16 ID://rSF9un
一種に30歳でですか!国家一種試験とはずいぶん様子が違うんですね。…ところで、このスレによく出る「乾パン」って何ですか、申し訳ありませんが。
202 :
氏名黙秘:2007/07/09(月) 00:58:24 ID:???
簡易裁判所裁判官。
みんながみんな司法試験合格者ではない。
203 :
200:2007/07/09(月) 01:08:18 ID://rSF9un
ああ、簡裁判事のことですか。了解しました、ありがとうございます。
204 :
203:2007/07/09(月) 01:09:38 ID://rSF9un
200ではなく201でした。失礼しました。
205 :
氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:20:35 ID:???
かんパン
1小さく薄くして固く焼いたビスケット様のパン
2簡裁判事の略
206 :
氏名黙秘:2007/07/15(日) 16:30:50 ID:8F6U1u0/
おまいら面接どうだった?
思ってたほど経歴には突っ込まれなかった…死亡フラグかw
他の公務員も受けてるが、マジで祭事に行きたい
207 :
氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:48:40 ID:???
>>206 あまりにも何もない穏やかな面接で、自己PR聞かれず。関心事項も聞かれず。
左の面接官は何を質問しようか、ウンウン唸りながらやっと質問する感じ。
死んだ。。。206と違って、新卒+ロー組ですが
208 :
氏名黙秘:2007/07/15(日) 18:55:43 ID:???
新卒ロー組て、ロー新卒てこと?じゃなくて、今年ロー受けるってことか?
今年の面接は通常より流れ作業的な感じが多いようだし、若いなら可能性あるよ
俺だって15分だったぜw
209 :
氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:39:32 ID:???
>>207 ウンウン唸りながらの質問、他の公務員試験の面接でやられたわ…。
あれはつらいな。まぁ、俺の経歴からして質問したいことはないだろうが。
歳事の面接は穏やかだったけど、あまりツッコミを入れられなかったのが
つらかった…。人間関係についてひたすら聞かれたのが印象的だった。
210 :
氏名黙秘:2007/07/16(月) 02:57:29 ID:???
>>206 自分の時は自己PRとか志望動機とかほとんど無しに経歴を中心に聞かれたよ。
圧迫ってわけでもなかったけど、感じ悪い応対だった。
前の人が和やかだったよとコメントして帰ったから、そのギャップにやられた。orz
211 :
氏名黙秘:2007/07/19(木) 23:13:32 ID:???
>>208 ロー受験+裁事です。他にも法律だけで受けられるのは受けていましたが…
212 :
氏名黙秘:2007/07/21(土) 20:15:55 ID:???
使い走りw肉便器www
一応言っておくけど、CE合格者のほとんどが司法崩れだよ。
そんなの何十年も昔から普通。
裁判所の職員で司法崩れなんてごろごろいるから別に珍しくもない。
面接官もよく知っている。面接官が気にするのは、就職したからも司法目指すのかどうか。
途中で辞められるのは困るから。
214 :
最大の再審事由;傷害のわからないすいかアタマ:2007/08/04(土) 08:07:06 ID:G2wBW/lM
この裁判が噴飯物で、医療関係者の失笑を買うのは、傷が読めていないからである。
はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/ 衣笠和彦(東北大学法学部)君、倉澤千巌君のような裁判官に、「打撲」とは
何か、毛穴に細菌感染したものは打撲ではない、というようなことをわからせる
のはものすごく難しい。
いつも診断書しか見ないから、実際には、擦過傷と毛包炎、隆起性紅班の違いも
何年たっても理解できない。
皮膚科で軟膏塗るような皮疹を見て「打撲痕でないとはいえない」ような人達
は、本当に困ったちゃんである。
1 打撲は、まず腫れる。(腫脹)
2 痛いので、生理的でない方向に身体の一部をよじる。(機能障害)
3 おおむね、創か傷があって、なんらかの生理的でない痕がある。
こういう基本的なことがほとんど理解できていないので、再審開始できない
だけ。そもそも、傷害の写っていない写真撮影報告書と、「全身挫傷、打撲」と
書かれた診断の乖離がわからない人は刑事裁判官をやるべきではない。
>>211 私はロー入学をやめ公務員試験に転向しました
現在最終結果待ちの状態です
特別区は結果がでて合格しました
ローいくと公務員に転向するのは
かなり厳しいからもし入学するんだったら
相当の覚悟が必要ですよ
国Tも筆記はおそらく通るでしょうが
官庁訪問で間違いなく苦戦を強いられると思います
216 :
氏名黙秘:2007/08/07(火) 00:17:43 ID:???
>>215 相当の覚悟というか、公務員といっても法律専門職みたいなのしか受けてない。
第一志望は最終試験で落ちた。そこはむしろロー卒歓迎なんだよ。
採用も一桁だから、ローを併願。
国U、国税、地上とか普通の公務員受験者が受けるところはそもそも受けてない。
裁事は書記官あるからいいよな。
てか3桁採用はココしか受けてないから…9日に番号あったら夏休みがやってくるw
>>216 それってもしかして法制局ですか?
コクイチは全般的にロー卒はだめと聞いていますが
218 :
氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:08:44 ID:???
名簿順位の高い人は希望勤務地に配属されて、低い人は僻地に飛ばされるの?
だとしたら無理に下位順位で受かるよりも、
一年たっぷり勉強したほうが良さそうな気もするけど。
219 :
氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:44:43 ID:1LwfbFks
220 :
氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:16:08 ID:???
>>217 まあ、それくらいしかないからバレるか。特定されそうなんだけど。
221 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:21:25 ID:???
生存者0の模様。
222 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:27:04 ID:???
少なくとも俺は落ちた
223 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:47:10 ID:???
東大法卒で落ちた奴を知ってる
224 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:57:27 ID:???
非司郎だが、一次試験のときに俺の後ろに座っていた、司郎と思しき香具師が受かってた。
俺は落ちた。
>>223 そりゃ採用者側からすれば、東大法でノンキャリ受けたら嫌がられるだろ。
扱いに困るっつーか。
225 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:20:35 ID:???
一応合格@東京
ただし順位300番台w
今年は司郎に厳しかったのかね
さて、これからどうするか…400番以降なら即諦めるが、なんだかな…
226 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:17:46 ID:???
同じく超下位だけど合格。
択一足切りギリギリ+ロー卒足切り済みでも、通るもんなんだな。
採用漏れしそうだけど。orz
227 :
氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:23:57 ID:???
>>226 多分年同じぐらいだな
管轄は東京?毎年下位2割は採用漏れの可能性がかなりあるということらしいけど
今年はどうなるのかさっぱりわからんしな
これからどうする?俺は地元市役所受けようかなと
228 :
氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:55:57 ID:???
216=220です。
合格してました。@東京。順位は200前半。
採用される、と信じたい
229 :
氏名黙秘:2007/08/10(金) 12:26:39 ID:???
>>228 オメ。
その順位なら確実だよ。しかも3月とかギリギリで決まることもないと思う。
去年も250前後取って名簿使いきったし、今年は地上などが大量採用だからね。
230 :
氏名黙秘:2007/08/10(金) 12:33:14 ID:???
>>227 俺は関東ではないよ。
倍率高かったらしいから、受かっただけでも奇跡なのかもしれんが、任用されないと意味ない。orz
231 :
都筑冤罪事件;無罪の論理:2007/08/14(火) 16:27:05 ID:Y6eUv6Sd
232 :
氏名黙秘:2007/08/14(火) 17:40:03 ID:???
別にロー卒だろうが関係ないんちゃう?
友達は発表当日に採用の電話あったらしいし。
発表前だから断ったみたいだが・・。
233 :
氏名黙秘:2007/08/16(木) 02:16:16 ID:DFeQ6QOA
T種合格者いませんか?
234 :
氏名黙秘:2007/08/16(木) 16:17:55 ID:AenDJwMU
裁事合格したことを他のスレで報告したら、低脳だとか司法試験から逃げたと言われたのですが、本当に逃げなのでしょうか?
235 :
氏名黙秘:2007/08/16(木) 19:29:29 ID:???
風俗がどうとか言ってたのは君?
嫉みの部分もまったくないわけではないのかもしれない。逃げと一方的にきめつけるのも変な気がする。
しかし、君も受験生だったのならああいうカキコは、仕事決まってない立場の人間を不愉快にさせかねないと気づくべきじゃないか。
そういうところに鈍感だと当事者とつまらんことでもめることが多くなりそうで心配。
236 :
氏名黙秘:2007/08/16(木) 19:38:38 ID:???
>>235 仕事が決まらないのは自分の責任でしょ?
237 :
氏名黙秘:2007/08/16(木) 19:47:24 ID:???
それじゃあ裁判で勝てないのはあんたのせいでしょと本人訴訟の当事者に吐き捨てるようなもんだ。
238 :
氏名黙秘:2007/08/17(金) 04:33:31 ID:???
いつまでも親にケツ吹いてもらったり心配はかけられないだろ。
逃げではない。真の勝利。これから弁護士は自由競争が激化するし
検察官はかなり人気が出てきて任官は難しい。裁判も叱り。
事務官は最良の選択。
239 :
氏名黙秘:2007/08/17(金) 11:55:16 ID:???
最良の選択
240 :
氏名黙秘:2007/08/17(金) 12:21:23 ID:???
>>236 そうかなあ
君は自分と同じような条件でしか人のことを考えられない人だね
たぶん、非常に狭い人間関係で近い年齢の人と仲良しで育ってきた
未熟な子供だね
241 :
氏名黙秘:2007/08/17(金) 14:00:44 ID:???
>>235 あんたの言うことはもっともだしそういう考えが出来る人間が居るというのを見るだけでも安心だが、
しかし、こんな犯罪者が運営していて人間のクズばかり集まる極悪掲示板で正論を言っても
しょせんは暖簾に腕押しだよ。こんなところに出入りしないでリアルの付き合いを大事にされた方がいい。
242 :
氏名黙秘:2007/08/17(金) 23:51:17 ID:???
>>241 リアルな付き合いができないからここにきてるんじゃないの?
243 :
都筑冤罪事件;無罪の論理:2007/08/18(土) 07:22:00 ID:F5FE19d0
5月19日ころまで、事件についての供述は、被害者のものしかありませんが、
起訴状とは似てもにつかぬ「夫に首根っこをつかまれ、ひきずりまわされた」などと
現実の室内の広さ(子供用のプレイマットくらいしかスペースはない)とかけはなれた
供述をしています。
弁護士には、事件の半分まで(厳密には、押さえ込む必要性がなぜ生じたか)手紙で
出していますが、後半はほとんど警官にはわからない。
唯一、被害者の写真撮影報告書、実況見分報告書に「押さえ込まれた」ことが述べられる
ものの、布団が丸めておいてある部屋で、畳の上で「押さえ込まれた」ことにしたり、
実際の事件に組み込まれない「腕を押さえられた」写真4があったり、滅茶苦茶である。
事件の動機からすれば、「夫を監獄に沈めるか、病院に幽閉できれば」よかったわけで、
どんなに嘘をついてもかまわない。
5月13日には、請求人が義父春原伸宏に、診療報酬の水増し請求を諌めた手紙を
ファックスで送り返しており、その事実は公判で述べていない。義母は、見え透いた
診療報酬の水増し請求(鉛筆でカルテに書いて消す)を繰り返しており、それは
危険だと請求人に指摘されてもやめない女性でした。
244 :
氏名黙秘:2007/08/18(土) 07:26:53 ID:???
最良の選択かはわからないけど、
人には向き不向きがあるから。
他人に迷惑をかけずに、自分で
自分の飯代をかせげれば、一人前。
あとはあなた次第。
245 :
氏名黙秘:2007/08/18(土) 12:22:19 ID:???
>>234 オレも、逃げになるのかと考えた事はある。
逃げになるか、否かはこれから決まるだろ。
日常に満足したらそこで逃げたことは決定だろう。
司浪も多いみたいだから、予備試験受験仲間もいそうだし。
オレはしばらくは頑張ってみる
246 :
氏名黙秘:2007/08/22(水) 12:41:24 ID:???
rr
247 :
氏名黙秘:2007/08/23(木) 14:26:02 ID:???
もう普通に生活できるなら
それで十分だなと感じる。
今まで夢を見させてもらった。
248 :
氏名黙秘:2007/09/01(土) 04:16:41 ID:???
c6r
249 :
氏名黙秘:2007/09/01(土) 08:36:12 ID:???
40byou
250 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 21:17:07 ID:???
うむ
251 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:28:25 ID:???
何歳まで採用される?
252 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:53:56 ID:???
第2回新司も終わり、予備試験に向けて裁事という選択肢が注目されそうですね。
253 :
氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:48:17 ID:???
来年4月1日の時点で30歳だったら試験受けれないよ
254 :
氏名黙秘:2007/09/18(火) 01:31:39 ID:???
公務員併願すると教養きつくない?
数滴推理とか。。。
255 :
氏名黙秘:
>>254 数学ものすごい苦手だけど、祭事は教養無勉で2年連続筆記は突破したよ。
専門で満点とって、数的を力押しでやって全問解こうとか思わなければ。
もう、4年くらい前の話で、最近は難化してるとは聞くから参考にならんかもだが。