(‐_‐;)未修ですが論文で困ってます(‐_‐;)
1 :
氏名黙秘:
択一模試では210〜250を取れます。
しかし論文になるとサッパリとれません・・・
よくて40%、ヘコむと10%になります。
どうしてこんなに取れないのでしょうか?
特に裁量の部分は大抵点数は「0点」
論点もはずしてない(と思う)のに、あまり良い点をもらえない・・・
そこで、ここは優秀な既修の方々に、論文に関して、コツやテクニックを書き込んでもらいましょう。
よろしくお願いします。
2 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 07:39:53 ID:???
はいはい他力本願他力本願
3 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 07:53:48 ID:???
この手のスレは改行厨に荒らされて終わり。
4 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 07:59:48 ID:???
>>1 レベルを落とすこと
最低限のところから出発すること
5 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 08:00:38 ID:???
>>1 Wセミナー渡邉の合格答案の公式講座か
塾呉の論文マスターのどちらかを受講しろ!
話はそれからだ!
6 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 09:05:04 ID:???
徽茅駕依燦梓禰寡簾一唱苧茅艪
7 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 09:52:21 ID:???
>>1 論点を筈シテナイから、採点の構成上、点は与えなきゃならない。
けど、ほんねは、書いてある内容が・・・なので、点など与えたくない。
なので、そこそこ減点し、最良店も0にする。
と言うのが、添削者の本音でしょうね。
8 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 10:33:22 ID:???
早く就活始めろ。2期未収ならまだ間に合うだろ。
9 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 10:49:25 ID:???
チラチラ見ながら参考答案を丸写しする
誰もが最初は書き方がわからないと思うからさ
10 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:33:57 ID:???
11 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:37:00 ID:???
早く就活始めろ。1期未収ならまだ間に合うだろ。
12 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:43:11 ID:???
>>11 煽らないでスレタイの趣旨に合致した流れにしてください。
おねがいします。
13 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:45:13 ID:???
早く就活始めろ。1期未収ならまだ間に合うだろ。
14 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:55:31 ID:???
>>13 煽らないでスレタイの趣旨に合致した流れにしてください。
おねがいします。
15 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:00:22 ID:???
センスがないって事だから諦めたまえ
センスを磨くのはローの三年間でやるべきこと。
今からでも何とかなる知識不足と違って、二ヶ月じゃ修正不可。
早く就活始めろ。1期未収ならまだ間に合うだろ。
17 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:02:25 ID:???
>択一模試では210〜250を取れます。
すげーな
18 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:02:28 ID:???
こういう糞クレクレ厨って
いつもこういう単独のクレクレスレ建てるよねw
最後の2行なんて典型的なアホが書く内容。
19 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:03:38 ID:???
>>1 新垣結衣のアナルを舐めて
長澤まさみの聖水を飲め!!!
これで全ておkwwwwwww
20 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:04:22 ID:???
2ちゃんやめろ
話はそれからだ
21 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:07:24 ID:???
>>1 どうしてもっていうなら、
平成12年の旧司民訴の問題を1時間で解いて、ここに貼り付けろ。
何が悪いかなんて属人的なものだし、
お前がどんな奴か知らないのにアドバイスできるわけないだろw
とマジレスしてみる。
22 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:09:36 ID:???
オナニーを始めろ。
まだ間に合うはずだ。
23 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:10:06 ID:???
>>19 それ、旧司合格より難しいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:13:57 ID:???
自分で自分のチンポをフェラしてみろ。
話はそれからだw
25 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:15:19 ID:???
改行厨はじまったな
26 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:16:09 ID:???
クレクレ厨はじまったな
27 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:16:47 ID:???
28 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:17:31 ID:???
29 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:22:26 ID:???
マジレスすると、論文苦手な人は、百選を批判的に丁寧に読むこと。
択一対策的に結論を追うのではなく。
これだけで、本番向けの能力はアップするよ。
30 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:22:57 ID:???
開業中をアク禁にするためのスレだろ、ここ?
31 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:24:51 ID:???
常駐2ちゃんバカを吸い付かせるスレだなw
32 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:25:09 ID:???
択一で高得点取れてるんだったらあんまり予備校の論文採点は気にしない方がいいよ。
予備校の採点基準にあわせようとせっかくローで鍛えた論文作成方法を崩すと
本試験で痛い目見るよ。
33 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:26:49 ID:???
同時にあげてご苦労なこったw
34 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:27:15 ID:???
ローの成績がいいのなら問題なし。
ローの成績悪くて予備校の点も低いなら致命的。
35 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:27:37 ID:???
36 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:35:11 ID:???
>>35 削除依頼もいいけどさ、アク禁になんないと抜本的な解決にはならないよなー
まあどうでもいいんだけどさ
37 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:37:56 ID:???
38 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:39:33 ID:???
39 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:41:11 ID:???
2ちゃんにアドバイスを求める時点で不合格の推定が働く。1には合格者の友人も実力者の友人もいないのであろう。そんな環境の1には撤退して就活をすすめる。これは煽りでなく助言だ。
40 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:42:04 ID:???
41 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:42:50 ID:???
まあ
ここみても
ろくでもない連中ばかりだもんなw
42 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:43:06 ID:???
>>39 おまえみたいなカスが続けてるのがおかしい
43 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:58:17 ID:???
使えない友達は切った方がいいな。
sage
sage
45 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:22:53 ID:???
天上天下唯我独尊
46 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:20:57 ID:???
>>36 削除依頼→荒らし認定→ログ掘りって流れもあるぞ。
47 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:21:44 ID:???
つーか
上げるなって。
48 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 21:22:30 ID:???
糞スレ上げ嵐参上!
うんこ^^
49 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:32:32 ID:???
ここはバカばっかりですねwww
特に
煽り=三振確定おめでとう!!!
50 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:34:46 ID:???
自己投影かw
51 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:52:20 ID:???
52 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:54:17 ID:???
上げ煽り厨エンドレス
53 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 01:50:40 ID:CoMZUI52
マジレスすると、
新試に関しちゃ、予備校基準は相当ハズれてると思うけどな。
だから気にする必要ないよ。
予備校よりも自分のローの教員に答案見てもらったら?
なるべく試験委員経験者がいいと思うけど。
54 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 01:51:45 ID:???
>>53 なるほど・・・じゃああまり気にしなくていいでFAですか?
55 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 01:59:52 ID:???
>>54 ほんとは結構目安になったりするんだけど、
直前期に点数を気にしてもどうしようもないしな…。
とりあえず、見なかったことにしとけ。
試験が終わってから、よーく読んで深く反省しろ。
56 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 02:31:22 ID:???
問題も採点も糞だが、受ける人間は本番と同じなので受験者全体の中の自分の大体の順位は何となくわかる。
相対評価だから糞は糞なりに目安にはなる。
まあ、それほどアテになるもんでもないと思うけどね。
57 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 02:33:36 ID:???
旧試の時代だったら、とりあえず、問題集1冊答案構成で終わらせてみたら?とか、アドバイスしてたんだけど、新試だと良い問題集とかもう出てるのかな?
択一出来て、論文出来ないって人は、旧試の時代から割と多いんだよね。
たぶん、暗記は出来てるけど、自分で考えて書くスタイルが完成してないからだと思う。
オススメは、合格者、それも上位合格者の答案を分析して、どういうスタイルで論証展開していくか(新試なら事実認定していくかも?)を技化して覚えていく、って方法かな。
独特な接続詞の使い方とか、どこまで遡って書けばいいかとか。
慣れてきたら、難しい問題のかわし方とかも。
答練は、どうして自分が評価されないか分からないうちは点数気にした方がいいと思うよ。
直前期とかは気にしない方がいいけど、悪い点数が返ってきて落ち込まないで見直ししなくなるのは危険。
見直すときは、どうして自分が評価されないかを徹底的に考える。
自分がダメなのか、採点者がダメなのかも含めて。
こうしていくうちに自分がどうして評価されないか分かってくるから、自然と答練の扱い方に慣れてくると思うよ。
個人的には答練なんて所詮、練習なんだからたくさんダメなところを見つけてもらった方がいいと思いますよ。
わざと疲れてるときに受けて、疲れてる中で書くとどこがダメになるかとかも知っておくと本番でも慌てませんし。
頑張ってね。
58 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 02:41:26 ID:???
>>1 司法試験諦めて、今から就職活動した方がいいよ。いや、マジで。
三振後で無色の期間が長いとどこも雇ってくれないよ。
今、就活した方が仕事がみつかるよ。
59 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 02:49:44 ID:???
>>58 お前がなかなか職決まらないのはわかったから早く消えろゴミ
60 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 04:41:27 ID:???
未修のみんな、弱気なこといわないで受けるのよ
いい、果敢に挑戦するのよ
受け控えなんて、卑怯もののすること
そんなんでどうやって将来法曹として戦っていけるっていうの
そうんな道理ないわ
61 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 04:47:05 ID:???
>>57 すごく元気が出たし、参考になりました。
早速一読の後、優秀答案の読みあさりを繰り返しています。
>独特な接続詞の使い方とか、どこまで遡って書けばいいかとか。
これは「目からウロコ」でした。
そういう部分にこそ、必死で着目して暗記しています。
>慣れてきたら、難しい問題のかわし方とかも。
これは・・・
どうしてもパニくるのですが。例えば会社法でワカメな論点とか・・・
かわしかたについてkwsk教えてくださる神がいたらよろです。
62 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 05:07:08 ID:???
>>61 とりあえず
Wセミナー渡邉の合格答案の公式講座か
伊藤塾呉の論文マスターのどちらかを受講しろ!
話はそれからだ!
63 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 05:15:57 ID:???
>>62 その講座も興味があるのですが・・・
具体的にはどういう講座内容なのですか?
64 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 05:29:53 ID:???
>>62
通信でもいいですか?
65 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 05:30:30 ID:???
>>61 レスついたから荒れない今のうちに。
自分は旧合格だから新に対応できるか分からないですけど、
難しい問題は、他の人にも難しいと割り切ることですかね。
みんなにも難しいからみんなもできないもんだと。
んで、無駄なことは書かないで、関連条文を探してとりあえず「頭の中で」あてはめてみる。
それで妥当な結論が出るならそれでいい訳だからそれを書いておけば最低限は守れる。
ってか、慌てて変なことを書く人が多ければ多いだけ相対的に浮かんでくる。
問題は、妥当な結論じゃないときだけど、そのときはいわゆる制度趣旨からの論証をする。
書式は新試で若干変わったらしいから書かないけど、拡大解釈とか制限解釈とかを駆使して、
条文の文言を妥当な結論になるように読み替える。(これがよく規範定立とか言われる)
もしまだ時間があるようなら、「論文合格答案の基礎」という本の前半だけでも読んだ方が
いいかもしれません。旧試用に書かれてますから、全部読む必要はないと思いますが、
試験用の法律論文を書くときの頭の動かし方の基本が書かれてます。
旧試受験生には結構定評があって、既習で入ってくる方も読まれた方が多い本だと思いますし。
さらに、批判に晒されるのを怖れず言えば(旧試を割と短期で受かった経験上)、
暗記できるものはすべて暗記してしまった方が無難かと思います。
優先順位はありますが、定義、要件、重要条文は当然として、基本論点の論証も。
理由は簡単でパニくらないためです。本番では事実を分析することに集中するためには
法律の部分は無駄に頭を回さないためです。まあ、これが教授陣からは批判される訳ですが。
66 :
57=65:2007/03/30(金) 05:39:28 ID:???
自分も渡邉先生は薦めます。
でも、タイミングと副作用は気をつけてね。
書き方講座は受けてから、体得するまでの時間がかかるので
受けるなら早めに受けた方がいいと思います。
それと、書き方講座を受けると暗記が不必要な気分になりますが、
それはたいがい間違った方向に行きます。実務家になるのにある程度、
法律知識がスラスラ言えるようになるのは基本ですし。
ではでは。
67 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 06:07:44 ID:???
>>66
別人ですが参考になります。ありがとうございます。
渡辺講座は私も聴きましたが、かなりいいですね。
でも、ご指摘のように、あれを聞いて、論文が簡単だと思いこんで、
そのぶんまじめに努力をしなくなて痛い目を見ましたのでおっしゃる意味はよくわかります。
たまに降臨して下されば助かります。
68 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 06:26:35 ID:???
ローに入学して
論文の書き方を2ちゃんで人に聞いている
やつって
激ワロスwwwwww
69 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 06:55:27 ID:???
新を知らない人の意見を鵜呑みにしてどうするよ
70 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 07:13:26 ID:???
71 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 07:20:30 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコチン中毒は法律家お断りpart2 [shihou]
あなたをヴェテにした講座・本・方法論 [shihou]
司法試験板自治スレ13 [shihou]
(‐_‐;)未修ですが論文で困ってます(‐_‐;) [shihou]
【妙齢】30歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうぬるぽ66 [shihou]
72 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 07:30:10 ID:???
↑
荒らしは削除厨www
73 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 09:19:46 ID:???
卒業したらしたで「社会人」の「洗礼」を浴びることになる。
解決は、しないよ。
デジタル人足等、労働力を「人材」と見ず「消耗品」と見る奴隷未満な世界に入っちゃうと悲惨。
漏れはそこで廃人と化した。
メンタルクリニックの主治医に頼って、カウンセリングや心理テスト、各種療法を受けるのも一つの手。
まわりは「もっと頑張れ。今のままでは足りん」とかぬかしくさりよるけどスルーで。
マイペースで。
家族は頼りにならない、むしろ害を成すことが多いと思うぐらいでいい。
期待しない方がいい。むしろ害悪から逃げることを考えよう。
74 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 09:53:00 ID:???
荒れるので
sage進行でお願いします。
75 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 09:54:21 ID:???
一日中2ちゃん。それもまた人生だ。
76 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 10:47:02 ID:???
77 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 10:58:52 ID:???
またゴミ屑同士の
レベルの低い上げ煽り合いエンドレス
78 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 13:30:56 ID:???
79 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 13:55:31 ID:???
然嫡徽茅駕依誤観梓禰一唱苧茅艪
80 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 14:00:25 ID:???
イノセントワ〜ルド♪
81 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 14:35:51 ID:???
82 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 15:52:48 ID:???
ワロスw
83 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 21:54:56 ID:???
まあ、途中答案でなければ良いんじゃないのとりあえず。
84 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 21:55:56 ID:???
あと、辰巳の論文特訓講座をとって答案を真似してみたら?
85 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:03:58 ID:???
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
驕れるものはひさしからず
ただ春の夜の夢のごとし
86 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 01:04:34 ID:???
荒らし目的は全部落ちます。
アドバイスしてくださる方は合格を祈願します。
87 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 01:40:12 ID:???
今日のマコツのないようについて教授してくれる神降臨期待あげ!
88 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 01:42:45 ID:???
A君がB君に2007年1月、自己所有の甲土地を5000万円で売ることにして、
売買契約を締結し、所有権移転登記を経由した上で、引き渡しました。
しかし、弁済期の2月1日になっても支払がなく、何度督促しても無視するようになり、
同年3月1日になっても代金の支払がないので、3月15日までに支払わないと
解除しちゃうよという内容の内容証明郵便を送りました。これは翌日配達されました。
だけど、15日まで連絡一つよこさなかったので、同月20日付けで解除の通知をしました。
その通知は翌21日に到達しました。
そこで、A君はB君の登記を抹消しようと訴訟準備していたところ、
同年2月22日売買契約を原因として、B君からC君に所有権移転登記が成されていたことが分かりました。
さらには、同日、C君を設定者として、P銀行の為に銀行取引を対象として
極度額2000万円の根抵当権設定登記が経由されていました。
(1)A君はとりあえず甲土地の所有権登記を自分名義に戻したいと考えています。
どのような訴訟を提起すればよいですか?その場合の訴訟物はなんですか?
(2)(1)の訴訟提起後、C君は司法試験受験時代、A君に馬鹿にされたことを逆恨みして、
B君が債務不履行をしていることを知りながら、嫌がらせの為に甲土地を買ったことが判明しました。
以上の事実を前提に、(1)の訴訟の請求原因以下の攻撃防御方法を旧来方式で指摘しなさい。
(3)(2)のように指摘した理由を述べなさい。
(4)A君が4月15日、(1)の訴訟を提起したところ、その前日にC君がDさんに対し、
4500万円で甲土地を売却していたことが判明しました。
Dさんは、A君とC君の争いについて知っていましたが、以前から甲土地のある地区への
進出を予定しており、甲土地の条件が良いと判断したので、購入したといっています。
この証言が信用できるものとして、この事実が、要件事実上どのような意味を持つのか、説明しなさい。
89 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 03:25:16 ID:???
>>88 これは
>>1に対する出題だよね。
具体的事例を通して基本を問う良問だと思う。
もしかしてオリジナル?
90 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 05:39:40 ID:???
基本を出してみた
類型別にものってるレベル
こういうので結局差がつく。
91 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 07:42:04 ID:???
・・・・・・。
別にコピペすんのはいいけど、
人を騙るのは如何かと思うよ>90
92 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 08:09:17 ID:???
流れがワカメなんだけど?
93 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 08:17:59 ID:???
>>92 88は91が別スレで出題したオリジナルであるところ、
90は同問題をコピペした上、自らの出題であるかのように装ったため、
91が抗議したって感じではないか
94 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 08:52:04 ID:???
お〜なるほど・・・
して回答は?
95 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 09:03:42 ID:???
何の解答?
問題の検討&解答ならその別スレにあったよ!
96 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 09:36:41 ID:???
>>95 そのスレのURLないし回答コピペ・・・おながいします!
97 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 09:40:48 ID:???
98 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 11:03:56 ID:???
99 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 13:25:00 ID:???
dd
100 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 19:33:00 ID:???
ちくしょう!書いたものが点数にならない!
101 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 19:33:52 ID:???
2ちゃん禁止
102 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 23:08:50 ID:???
!ダメダメ
103 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 01:53:05 ID:???
マジで質問したいのですが、未修で孤独な3年間をすごしたため、択一はできるが論文ができません。
具体的には、みなさんがデフォとしてなされている答案の書き方作法が滅茶苦茶だったりします。
これ、何かいい本がありませんか?
あるいはいいサイトありません?
104 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 01:56:09 ID:???
>>103 何よ。答案の書き方・作法が分かってるんなら
できるだろうがよ。
おめえ、なめてんじゃねーぞ!
105 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 02:04:06 ID:???
106 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 18:21:55 ID:???
>>103 正しい作法を踏襲していると思われる答案を書き写したら?
優秀答案とか手に入らないかな?
作法は形式だから、体で覚えるのが一番早いよ。
100通も書き写したら何か分かるだろ。
107 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 18:25:29 ID:???
>>106 横からすみません。
「正しい作法を踏襲」とは具体的にはどういう答案を指すのでしょうか?
108 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 18:47:14 ID:???
>>103 セミナーの渡邊の講座か、塾の呉の講座を受けろ。
話はそれからだ。
109 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 18:56:00 ID:???
>>108 それ、新誌に対応してんの?旧とは別物だよ、新は。
110 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:54:43 ID:???
111 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 21:15:03 ID:???
> 旧とは別物だよ、新は。
こういうことを平気で言うやつって、本質が見えてないんだろうな。
112 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 21:36:58 ID:???
そういう香具師に限って、旧の答案構成もまともにできない罠
そもそも旧の答案構成ぐらいすらすらできないようでは
紳士においても、箸にも棒にもかからんよ
113 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 21:41:26 ID:???
箸にも棒にもかからないのに何故か受かってしまうのが新
114 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:01:19 ID:???
知識があるのに書けないって終わってるだろ
115 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:06:39 ID:???
平均点以下でも受かってしまう新
116 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:35:50 ID:???
117 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:02:49 ID:???
>>116 そうでもない。
別物と思うのは、お前の実力がないから
本質は同じ
微調整するだけで、超上位で、実際合格してる
118 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:06:09 ID:???
最近のカキコは具体的評価根拠事実に基づかない意見表明のみ
よほど不安になってるなw
119 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:14:13 ID:???
新と旧は違うよ。
ただ、新の受験生が求められるレベルに達してないから、
旧と同じことやってても受かるだけで。
120 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:18:39 ID:???
新なんて問題文が長くなっただけで、
旧+要件事実ってとこ止まり。
121 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:28:42 ID:???
旧と新が別物かどうかは別として、
旧の論文過去問を避けて通るわけにもいくまいし、
論マスの内容をマスターしとけば、十分おつりがくる
122 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:29:20 ID:???
旧しね
下三法とかレベルが旧とは比べられんほど伸びている。
そこそこの合格者はかなり実務に即応できるという事実
できないやつもいるから評判落としてるだけ
123 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:42:12 ID:???
実力があるかどうか、、、それに尽きる。
海よりも深い知識の持ち主の、採点者におまかせあれ。
掌の孫悟空は、ひたすら、努力あるのみ。
124 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:47:13 ID:???
>>118 アホか。
何で、俺が不安になる必要があるんだ。
125 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:01:37 ID:???
新の方が簡単だから新旧が同じとはいえないよ
126 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:07:51 ID:???
新旧両刀使いにとっては、一緒でございます。
法律体系は一つ。
どこから、見ようが、きりとろうが。
127 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:33:04 ID:???
新と旧が違うことすら理解できないってのもある意味凄いことだな。
まあ、分かってて煽ってるクズなのかもしれんが。
128 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:26:14 ID:???
>>107 僕としては、
要件の充足を検討(必要があれば条文の文言の解釈を行う)→
法律効果発生の有無を結論付ける
という形式が守られている答案が作法にかなっていると思う。
具体的に説明って、どうすればいいのやら。
129 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:28:01 ID:???
>>128 全要件を検討するとわかってないとして減点されるのが新司法試験クオリティ
130 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:31:00 ID:???
例えば新で旧と同じような答案を書いたらまずいって意味では違うと思うが,結局法律の理解と知識が試されている。
論証の丸暗記とかではなく,本当に理解して旧の問題を解けている人は,(科目が増えたとか,事例分析などの練習が必要とかはともかく)新にも対応できるだろう。
そういう意味で違うとも同じともいえる気がする。
131 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:32:20 ID:???
648 :氏名黙秘 :2007/04/01(日) 22:35:41 ID:???
法科大学院制度が大きな壁に直面している。合格率の問題だ。
砂糖工事曰く「70前後もローが出来るとは思わなかった。」
当初の合格率は70〜80%だった。コレは旧試験の弊害を除去する狙いであり、
司法試験を資格試験にする狙いがあった。しかし、
【この目標はもはや絵に描いた餅だ。】
専門家の、09年には合格率21%になるという興味深い試算が示されている。
「三振失権者」が続々と出てくる。
一方で、新試験に受かっても弁護士になれないという新たな社会問題が生まれている。
そこで、中大教授は「政策人材」としての可能性に着目する。公務員になって法令の企画立案に関わるのだ。
しかし、現状ではキャリア組のうちロー出身者は1%に満たない。
国家公務員は依然として、東大法学部を中心とする学部採用が主流である。
【しかし狭い法曹界で法科大学院生を処遇しきれないのは明らかだ。優秀な学生が新司法試験に受からなかったと
首をひねる法科大学院の関係者も少なくない。「三振者」を含め、法科大学院生という人材をいかに活用するのか、
官民あげて真剣に考える時期だろう。公務員制度改革でも重要な検討テーマである。】(終わり)
とこんな感じです。【】でくくった部分は、原文の忠実な引用です
132 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:34:28 ID:???
133 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:36:19 ID:???
134 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:37:52 ID:???
135 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:53:07 ID:???
>>129 僕も全要件を問題提起から検討していたわけではないよ。
答案が長くなりすぎて、時間・スペース的に肝心な部分の記述ができなくなるからね。
たとえば、問題提起の中に問題なく肯定できる要件を織り込んだり。たとえば、
「甲土地を所有するXは、占有者Yに対し、所有権に基づき右土地の明渡しを請求できるか。
Xが所有権をYに対抗できるかが問題となる。」とか。
減点されるというのは、すべての要件を律儀に検討すると、問題のポイントが分かっていないと思われるという意味かな。
だとすれば、それはポイントの記述が薄いから減点されるのであって、全要件を検討したことは間接的な原因に過ぎないと思う。
136 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 02:30:46 ID:???
実務では全要件を検討しなければ結論は出せません
137 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 02:39:43 ID:???
>>135 間接的な理由ではあるけど
時間と紙の枚数制限のある新司法では重要な問題。
138 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 08:32:50 ID:???
139 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 10:29:43 ID:???
>>135 > Xが所有権をYに対抗できるかが問題となる。」とか。
要件事実を勉強した後だと、↑ここんところが、「Yの抗弁だろ」「なんでXが主張するの?」って思って答案がメチャクチャになりそうになる。
140 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:01:35 ID:???
も
り
あ
が
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
141 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:05:49 ID:???
>139
そういう答案のスタイルを確立していないやつから
瓦解していく。
ありがとう。
142 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:16:31 ID:???
>>139 そう思うならば、
「YがXから所有権を対抗されるかが問題となる。」にすれば?
143 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:29:05 ID:???
>>142 もっとも、Yの抗弁を(黙示の)前提としてXの再抗弁を検討しているのだと思えば、
>>138の
書き方でも混乱はしないんじゃないの?
対抗要件欠缺の抗弁に対する、背信的悪意の再抗弁・・・とかだっけ?
そうすると、
「登記を有しないXが所有権をYに対抗できるか。Yが「第三者」(177条)に当たるかが問題となる。」
という書き方で間に合うと思われる。
連投すまん。
144 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:46:10 ID:???
>>143 それがいいかもね。実体法の学者も頭の中ではそういう思考なんだろうね。
145 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:48:09 ID:???
>>142 細かいけど、この表現は、対抗要件ケンケツの抗弁のときは使えないかも。(Y対抗要件具備による)X無権理の抗弁ならOKかな。
146 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 14:10:37 ID:???
>>144 あ、忘れてた。
「第三者」の解釈の中で抗弁と再抗弁を連続して検討するよね。
「第三者とは〜
YはAからの甲土地の譲受人であるから、「第三者」に当たるとも思える。 (ここまでは抗弁の検討)
しかし、背信的悪意者は〜 (ここからは再抗弁の検討)」
こんなかんじで。
そうすると、Xが所有者であることを示すために、Aから譲り受けたことを
問題提起の中に織り込んでおいたほうがよいな。
普通に答案を書く場合、請求原因事実→抗弁→再抗弁をまったくその順序で検討するのは難しいことがある。
冗長になりすぎるんだよね。
要件事実論を「意識する」のは有用だけど、常にそれに固執する必要もないと思うよ。
>>145 そういう問題意識をもって適切な表現を考えるのはすごく勉強になるよね。
各自工夫しようぜ。
147 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 16:00:53 ID:???
旧司論文ならともかく、
端的に請求原因事実となるか、とか、
抗弁として何が主張できるか、とか聞く。
だから重要。
>>138 新司法ではより重要という意味。
事実摘示の量や論点数では旧など相手にならない。
「問題自体の難易度」は新の方が上。
これを否定する奴はさすがにいないだろ。
>>142-143 混乱しているようだが、
XがYに対抗できるかという立て方でよい(登記がないと出来ない=権利主張できる)
第三者性はYの抗弁の中で主張すべき事実。権利主張の前提。
なので、その書き方もあまり上手くない。
>>145の流れは悪くない。
148 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 16:32:38 ID:???
>>147 なんか、要件事実論で答案を書く方法に議論が特化してない?
自分でまいた種とはいえ、議論がややそれてしまったな。
もともと僕の意図は
>>103の問いに答えることにあった。
要件事実論の「発想」は、民法の答案で要件を漏れなく検討するために有用な視点として紹介したまで。
僕が想定していたの、事例を示して法律問題を問う、全科目でスタンダードな出題なんだ。
要件事実論を正面から問う出題なら、それにふさわしい作法があるのは当然だよね。
別スレがあったような。
149 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 16:35:02 ID:???
未修の論文で要件事実論で答案を書かないなんてことは想定不能。
試験委員は民法=要件事実くらいに思ってるのに。
ちなみに本当は刑訴も刑法もすべて要件事実でいける。
慣れないと無理だがw
150 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 17:42:17 ID:???
要件事実で答案なんて釣りと信じたい。
151 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 17:51:44 ID:???
>>150 実際去年がそうなってる。
司法試験委員の試験も相変わらず
○○は請求原因として主張する必要があるか、
とかそういった感じの問題ばかり。
152 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 17:53:21 ID:???
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
153 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 17:53:44 ID:???
要件事実を操れれば
思考経済上新試験はかなり楽さ
154 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 18:54:48 ID:???
つーことはさ、民法の試験って「紛争類型別」の応用パターンしか試験出せないよね。
そんな難しい事例出しても仕方ないし。
155 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 19:08:39 ID:???
飛躍甚だしいだろw
まぁがんばれや
156 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 19:22:35 ID:???
やっぱ、未収の人って、セミナーの羽広の参考答案みたいな答案書くの?
157 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 20:50:48 ID:???
未収の人の答案、見たことあるけど、学術論文みたいに、
はじめに・・・・で始まって、結論で終わってた。
めちゃめちゃ1行が長くてほんと普通の論文って感じでびっくりした。
それでも的を射てればOKなんだろうか。
158 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 20:52:34 ID:???
>>157 そりゃそうでしょ。
表現力は裁量点に影響するだけだから。
書くこと書けてれば、必要以上に低い点はつけられないよ。
159 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:07:20 ID:???
>>157 むしろそういう答案を書ける法曹を育てるのがローの理念
論パのパッチワーク答案こそマイナス評価されます
160 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:42:42 ID:???
本件では何々が問題となる。
この点〜
思うに
たしかに
しかし
したがって〜
とかうんざりです。
接続詞を工夫しましょう。
161 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:52:38 ID:???
くすん!/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ お金返してえ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
162 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:54:18 ID:???
>>160 どういうふうに?
それ以上にいいのが考え付かない
163 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:58:43 ID:???
次はおとなり韓国の法制度を紹介しよう。
と、次の瞬間!
なんとさっきまで平然としてた芦部説が
一年後……
被害者は奇跡的な回復をみせ、今は元気に暮らしているという
あの時、危惧感説がなかったらと思うとぞっとするよ
次は最近司法試験界で人気の○○説を検討してみよう
しかしこの被告人、ノリノリである
164 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 01:11:10 ID:???
「思うに」を使うと減点する、うちのローの某教授
そもそも〜の趣旨とは…と書いても点数もらえず。むしろ印象点↓
しかもその教授、現役の旧司考査委員でございます
予備校が聞いたら真っ青だろうなwww
165 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 01:27:58 ID:???
166 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 01:32:10 ID:???
最判解説書くつもりでかけばいいんだよ
167 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 01:40:05 ID:???
自分趣旨とか論文試験(定期試験)で書いたことないっていうか
どこで書くのかよくわからないから、特に気にしたことなかったけど、
評価は結構よかったよ。
制度趣旨っていつも書くものなん?普通?
168 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 02:36:34 ID:???
判例を知ってればいいのかもしれん。
でも、知らない場合やない場合もある。
そんなときはどうやって解釈論を展開するんだ?
それに、知ってる判例の事案を微妙に変えて出題がなされることもあるだろ。
その場合は、基準となる判例がよって立つ原則から書く必要がある。
その原則ってのは、趣旨の理解だと思うのだが。
169 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 02:55:53 ID:???
>>164 それは、お前の理解(受領能力)が浅いだけだなw
何にも知らない奴だなw
170 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:10:39 ID:???
>>165 結局、羽広の参考答案みたいな感じで書けばいいですかね?
171 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:25:32 ID:???
羽広だって参考答案は自作じゃない。
172 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:35:17 ID:???
>>171 そうかもしれませんが、あの答案みたいな感じで書けばいいんですよね?
内容は、羽広の言っていること(論証薄く、判例が合格者の自説、事実をめいいぱいあげる)に沿ってますよね?
173 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:53:47 ID:???
(‐_-;)
174 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 06:51:08 ID:???
事実書き写すだけで点がくるとしてもそれは去年の話だろ。
それに関係ない事実あげたら大幅にマイナスだぞ。
分量だけ多くて中身すかすかな答案を読む身になればわかるだろ。
175 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 07:22:51 ID:???
>>164 これ本当?そもそもこれで減点しないし、これで減点するほど今の答案余裕ないって言ってたよ。ただでさえ、採点基準下げてたって
言ってたし(旧の59期60期ね)
法律の理解さえ示してくれたら点は与えると。しかも採点は必ず二人でするし。
176 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 07:50:55 ID:???
>>174 デモ、羽広の答案見ればわかるけど、当然法律構成も書いてあるから。
羽広は、大袈裟に「事実の書き写し」とか「漢字を書き写す」とか言っているけど、それは法律論はできているが抽象論で終始しがちな旧試ベテを念頭においているんじゃないかと思う。
> それに関係ない事実あげたら大幅にマイナスだぞ。
これは、むしろ委員が狙ってきていることであって・・・
177 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:05:28 ID:???
>>175 その教授がローの採点でそういう基準を採っているだけであって、
旧試で減点したりはしてないだろ。
減点しようとしても他の試験委員が止めるはず。
178 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:11:57 ID:???
>>177 旧試で合格してる奴は(しかも相当上位)
そういう答案だよ。
だから、そんな形式的・枝葉末節は気にする必要なし
コイツが文脈も考えずに聞いた話を書いてるだけ
179 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:12:00 ID:???
>>164 「思うに」減点はコンセンサスが取れてるね。
新司考査委員は「この点」は日本語としておかしいとか、
「時」と「とき」、「ので」と「から」とかの使い分けもうるさいし、
「蓋し」とか「判例同旨」は論外って感じww
180 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:23:11 ID:???
いまヒドい自演を見た
181 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:25:07 ID:???
確かに
177 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 10:05:28 ID:???
>>175 その教授がローの採点でそういう基準を採っているだけであって、
旧試で減点したりはしてないだろ。
減点しようとしても他の試験委員が止めるはず。
178 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 10:11:57 ID:???
>>177 旧試で合格してる奴は(しかも相当上位)
そういう答案だよ。
だから、そんな形式的・枝葉末節は気にする必要なし
コイツが文脈も考えずに聞いた話を書いてるだけ
182 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:34:26 ID:???
>>179 >「思うに」減点はコンセンサスが取れてるね。
→ コンセンサスは取れていない
>新司考査委員は「この点」は日本語としておかしいとか、
→ 「当該個別の答案の当該論述の流れの中で」おかしいと言っただけ
>「時」と「とき」、「ので」と「から」とかの使い分けもうるさいし、
→ 前者は、使い分けが必要、後者は「文」による
>「蓋し」とか「判例同旨」は論外って感じww
→ 「蓋し」を使う答案は最近は見ない
「判例同旨」は使いどころが極めて限定されるだけで「論外」ではない
183 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:02:05 ID:???
アホか
芝池とかそれなりの学者さんでも教科書レベルで「この点」使ってるぞ
そいつの文章が破綻してたかこの点乱発で他に言葉知らんのかと思われただけだろ
184 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:15:46 ID:???
2ch的には、「思うに」とかは文法的には正しいが俺らみたいな未熟者が使うところに違和感が生じるという結論じゃなかったの?
185 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:50:28 ID:48JAItu4
186 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:50:55 ID:???
>>182 思うに、を使ってよいという教員はほぼゼロ。
したがって、コンセンサスは取れているといえる。
この点、を答案・レポートに書いたら減点する旨の通知が出されたので、
個別答案に限定された問題でないことは明らか。
判例同旨についてはその通り。多くの場合減点になるというだけ。
187 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:58:49 ID:???
>>186 >思うに、を使ってよいという教員はほぼゼロ。
「ほぼゼロ」って・・・・・・・・・すべての教員に確認したのかな?
>この点、を答案・レポートに書いたら減点する旨の通知が出されたので
やっぱり、特定のローに限っての話だ
188 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:01:58 ID:???
最近の判例も「思うに」は使ってないしな。
なんか俺の中で朕思うに〜みたいで偉そうな感じ。
189 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:03:36 ID:???
>>187 ええ、相当数の教授に確認しましたよ。
確認するまでもなく、向こうから書くなということが多いけど。
>>188みたいな理由で使うなという教授もいた。
後者については特定のローに限ってかもしれない。
ただし、新司法試験考査委員であるのは確かなので、嘘はついていない。
190 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:26:14 ID:???
基本書や判決文でも、予備校答案的な言い回しを使ってることがあるからな〜
異常な文章になってて、日本語としておかしいなら減点されるのもしょうがないけど、
たまに使って減点ってのは他事考慮っぽくない?
191 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:32:44 ID:???
表現力も試験で見る能力に入っているから、
十分減点事由にはなるだろう。
その際、他で使ってる例があるというのは正当化事由にならない。
誤っている日本語であれば減点されて当然。漢字間違えるのと同じ。
192 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:39:09 ID:???
>>191 法律の試験なのに細かい点に目くじら立てるのは、あまり賛同できないな。
まあ、減点される可能性が微塵でもあるなら回避しておこうと思うが。
193 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:44:03 ID:???
そんなことより、分析ミスのほうが恐くないか?
問題文長いから、自分なりの問題の読み方、ラインの引き方、メモの取り方、マークの付け方などを工夫しないと
194 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:47:41 ID:???
>>192 100点のうち2-3点だろうから、大したことはない。
だが、論点一つ分か二つ分の点が飛ぶのと同義だから、
気をつけるに越したことはない、と思われる。
>>193 そりゃ当たり前だろw
195 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:52:43 ID:???
>>1 自信が無い者ほど、採点者があまり手の内を見せていないうちに合格するしかないと思う。
対策されだすと雪ダルマ式に難しくなるからな。
196 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:27:51 ID:???
「思うに」が減点される合理的な理由が分からん。
偉そうってのは、絶対合理的じゃないよな。
国語的間違いが言われているけど、判例も使っていたし。
実務の世界では、法解釈につながる接続語として意味が通る表現だと思う。
このスレの人たちも意味は分かっているだろうし。
197 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:24:23 ID:???
>>196 オレも、そう思う。
数多くの合格者が使ってきたしね。
198 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 06:22:51 ID:???
>>197 思うに、みんなが使えばみんなが減点されるだけで差がつかなかっただけでは?いわゆる「勝手に土俵を作ってた」のひとつかと。
「以上」は変だという学者もいるからねぇ。
199 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 06:29:30 ID:???
内容が同じなのに「思うに」を使うかどうかで点が違うのはおかしいだろ。
こんなところでこだわる奴はまともな採点能力が無いんじゃないか。
まあ、俺は「思うに」とか使ってないが。
200 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 06:31:44 ID:???
つうか「思うに」使ってたからマイナス1点とか,
漢字間違ってたからマイナス1点みたいなしょぼい試験じゃないと思うんだけど。
もっとなんつうの,答案全部読んでみて「うーん。。。何点!」みたいな割と感覚的な採点だと思うんだけど。
201 :
199:2007/04/04(水) 06:37:37 ID:???
>>200 > もっとなんつうの,答案全部読んでみて「うーん。。。何点!」みたいな割と感覚的な採点だと思うんだけど。
説得的ですね。思うにで減点1説と同じくらいw
202 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 08:05:54 ID:???
結局は暗記だと思う。暗記というより記憶か。
あの長い論文問題みて、争点が思い浮かぶためには、どれだけ同じか又は似たようなケースが頭に暗記・記憶されているかによる。
見たこともない争点が、いきなり現場で思い浮かぶはずがない!
無から有は作れないのだよ。
203 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 08:45:52 ID:???
>>199 「思うに」を使わないとしたら
どういうふうに書いてるの?
204 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 10:47:18 ID:???
「思うに」は、学者も使ってんだけどね。
と言いつつ、俺はわりと「そもそも」を使ってたな。
205 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 11:53:13 ID:???
じゃ枕詞を書かずに、もういきなり書き出すわけ?
「思うに」「この点」「そもそも」・・・がなかったらば気持ち悪い感じがするのだが。
206 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 11:57:47 ID:???
>>205 そういう人材を予備校の金太郎飴製造機という。
少なくとも採点してるほうはそう思ってる。
で、提携パターンで書いて行って
同じポイントで同じ間違った論証をしていると、
一撃で裁量点が…ご臨終となります。
旧の頃はそれでご臨終にすると全滅だったけど、
新ではそうならないから、気にせず抹殺できるようだ。
207 :
197:2007/04/04(水) 12:37:14 ID:???
そうそう、友達にメールを書くようなつもりで書けばいいんだよ!
208 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 12:43:03 ID:???
「思うに」を使ったら金太郎飴とかそういう考え自体が金太郎飴の意味をわかってないよね。
「思うに」のあとにくる文章が問題なんだよ。
接続詞なんて論理矛盾さえしてなけりゃなんでもいいの。
209 :
197:2007/04/04(水) 12:46:14 ID:???
よし、接続詞を使わないことに決めました。みんなもそうしようよ!
210 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 12:49:01 ID:KRuvT6q6
>>207 この点、そもそもの代わりに久しぶり、元気?
とかで書き出せってこと?確かに斬新な発想だな。
211 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:15:34 ID:???
でも予備校の問題集の参考答案読んだことない早稲田ローあたりの未収3年生に論文答案書かせたら
「思うに」って接続詞ほとんど使わなそうだけどな。そんなことないのかな。
212 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:28:41 ID:???
Y教授が使うなっていってたらしいから
Y教授に習った人は書かないんじゃない?
あと、早稲田の未修って言っても
択一常勝から完璧な純粋さんまで色々いるから…
ただ今年の修了生の成績優秀者には
元専業ベテは一人も入れなかったらしいよ。
213 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:36:25 ID:???
>>212 何を威張ってんだか!
アホか。
和田みたいなレベルの低いところ
行くわけないだろうがw
214 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:42:17 ID:???
どこをどう読んだら威張ってるように読めたのかw
215 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:51:35 ID:???
「思うに」を使うかねぇ。
旧試でもたびたび使うことを否定されたことあるが、
自説書きますよ、というサインの接続詞としては使えるんだよね。
ちなみに大谷の基本書では愛用されてたりする。
司法試験なんて満点目指す試験じゃないし、そこまで気にしなくていいんじゃない?
使わないで上手く書く方法があるなら書かない方がいいかもしれないけど、
そんなことをこだわる前に定義とか間違えずちゃんと書けるようになった方がいいと思う。
あと、上の方の羽広の答案について書いてる人、判例=合格者の自説なんてありえません。
そんなことしてたら特に刑法とか論理破綻します。
すべきなのは、判例の理解を答案上に示すこと。決して無理やり自説にする必要はありません。
なぜ判例を取らないのかをしっかり書けばそれでいいはずです。
以上、一意見です。
216 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:59:37 ID:???
刑法は判例取る必要なし。
取らない理由を示せばいい。
憲法も同じ。意見審査基準も何もあったもんじゃない。
が、その他の科目は判例以外を取る場合、
より強力に反対意見を述べなければならない。
特に刑訴。
217 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:08:56 ID:???
>>216 刑訴はそうだね。
でも、刑訴も事実が判例よりも違法側になってたら、違法にした方がいい。
刑訴の場合(他でも本当はそうだけど)、判断基準、規範までは判例に従って、
結論は問題ごとの事実をちゃんと見極めて考えないと痛い目みる。
そもそも判例が限界事例だったりするから。
218 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:27:58 ID:???
判例と同じ事案が出るわけないんだからそこは当たり前。
219 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:30:56 ID:???
すまん、まったく初見のハナシがあってタメになるログなんだけど。
そういう上級者はどこでそういうネタを仕入れるのかな?
220 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:37:53 ID:???
221 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 23:08:29 ID:???
ここで話されている作法全般のこと。
「思うに」「けだし」
222 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 23:29:47 ID:???
どんだけ、言葉を飾ったとて、上のものからみれば、力のある無しは、一目瞭然。
223 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:17:06 ID:???
>>216 判例を採るか採らないかは問題の内容による
ただ、判例を採らないと
判例紹介→判例への批判→自説→自説の理由
と、書くことが多くなる
そして時間がなくなる→途中答案という危険もある
224 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:19:49 ID:???
トウレンで常に時間切れなんだが、、、特に論文
どうしたものか
225 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:27:13 ID:???
本試験はいかにできるやつでも時間なくて場内騒然
ペンを置かない者が結構いてまじ警告されても書くやつがいたらしい
226 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:37:44 ID:???
>>224 試験なんだから「時間との戦い」がとにかく重要(旧試はもっと顕著)
@可能な限り暗記で済ます
Aできるだけ判例に乗る
227 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:32:46 ID:???
>>221 実践あるのみ。
たくさん作法に関する本見て、聞いて、実際に試してみる。
その中から本当に使える書き方が自分の作法になっていく。
無駄を怖れたら何もできんよー。
228 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 06:28:13 ID:???
>>226 それが普通だよな。
わざわざ時間切れのリスク犯してまで判例以外で書こうという奴の気が知れない。
229 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 07:43:44 ID:???
>>221 直球の回答ありがとう。
やっぱそういうことでしたか。
230 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 17:49:27 ID:WKlTq0dE
模試と本試験では採点違うからきにするな
231 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 20:57:18 ID:???
模試で基本が出来てるとの評が、頻繁だと、合格。頑張ってきた証。
平凡な言葉だが、値千金。
232 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 21:12:21 ID:???
辰巳の配点表をローの教授(新司の試験委員)に見せたら
こんな馬鹿なことをやっているのか、と一蹴されたのですが
233 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 21:29:38 ID:???
>>232 具体的にどう違うんですか?
模試の解説なんて、受けても無駄なのかな。
234 :
232:2007/04/05(木) 23:10:20 ID:???
>>233 教授によれば、@配点が細か過ぎる、A裁量点が低すぎる
そして衝撃の一言
細かい法律知識より依頼者を救済したいという熱い気持ちを示せ
・・・・・・既に法律の文書ではない気がする
235 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:18:38 ID:???
>細かい法律知識より依頼者を救済したいという熱い気持ちを示せ
確かに衝撃だなw
何となく偏見でリッツの人かと邪推してみる…リッツに試験委員居るかどうか知らんが
236 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:20:00 ID:???
>>234 ありえねえw
多分それだけではダメですよw
237 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:28:37 ID:???
>細かい法律知識より依頼者を救済したいという熱い気持ちを示せ
まあこれが裁量点に大きく響くんだろうな
238 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:15:42 ID:???
>>234 配点が細かいってのと、裁量点が低いって言う批判は当たってるよ。
でも、それは予備校自身が認めてる批判だと思う。
採点者が本試験よりレベルが低いから、ある程度の採点の質を確保するためには
固定的な採点基準示さなきゃだめだからね。
実際採点してみると、採点表で採点すると点数低いけど、
裁量点をもっとあげたくなる答案もある。
239 :
238:2007/04/06(金) 00:55:13 ID:???
追加すると、
依頼者を救済したい熱い思いってのもやり方さえ間違えなければ、
まんざら間違ってないと思うよ。
単に感情論を書くんじゃなくて、法律論にのっとって、妥当な結論を出すよう
努力する姿勢は評価されると思うよ。
商法とかで、いろんな救済手段を検討したり。
出来てる人には驚くべきことだけど、普通に考えれば救済すべき人を救済しないで
条文、判例理論、基本原則からは○○である、従って…
ってところで終わってる人も多いから。
240 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 01:03:32 ID:???
241 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 06:23:09 ID:???
まあ、つまらないことで裁判沙汰にしないで別の人生目指せとか、和解したほうがいいとか
アドヴァイスするのも救済になるからね
裁判なんかするとかえって感情的対立が悪化するおそれがあるからね
242 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 06:31:00 ID:???
>>239 > 条文、判例理論、基本原則からは○○である、従って…
> ってところで終わってる人も多いから。
俺のことだ・・・orz
243 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 07:46:42 ID:???
>>242 それをやるとローの定期考査では不可がきかねない
244 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 13:13:13 ID:???
>>239 > 単に感情論を書くんじゃなくて、法律論にのっとって、妥当な結論を出すよう
> 努力する姿勢は評価されると思うよ。
妥当な結論か・・・・・・・・・・・・・
245 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 00:29:39 ID:???
@_、_@
.(;^(ェ)^)y-~~~
/し▽.r
もう見てるだけ〜。
246 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 13:36:47 ID:???
247 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 17:40:21 ID:???
なんか、しばらく問題演習してないと、旧の問題とかでも見て論点想起とかしたくなってきたな。
248 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 23:11:05 ID:???
問われたことに答えりゃいいんだよ。試験なんだから。
それ以外は意識的に排除しないと時間の無駄。
熱い思いは胸にしまっとけ。
249 :
氏名黙秘:2007/04/10(火) 06:44:34 ID:???
250 :
氏名黙秘:2007/04/10(火) 10:24:26 ID:???
251 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 09:17:13 ID:???
>>242 条文、判例理論、原則は重要だよ。
ここをしっかり書いてから修正を書かないと点数つかない。
252 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 12:48:58 ID:???
紳士の問題みたけど、請求の根拠条文いっぱい上げて、
その中から事実が多い(つまり、試験委員が厚く論じて欲しい)条文の要件や論点の
事実認定(あてはめ?)を厚く書けばいいって感じじゃないか?
法解釈に配点はあまりなさそう。
253 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 14:11:07 ID:???
>>250 ふかしているだけだろ・・・
田代じゃあるまいしw
254 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 03:58:22 ID:???
.',ゞY'レ;=:_、 燃えたよ・・・
〃 \_
/ , 从_r;、 ヾ、 燃え尽きた・・・
レ'/ /'ン .`,;^ヽ.ゞソ\
/,.イレ-'、_/、,, 、、 ,. ヾ、
´ ト i、ヾ ; ミ,, _〃"、.i 真っ白によ・・・
l "、i, ミ.、 :., ,, ;.`i. ;'|
255 :
氏名黙秘:2007/04/13(金) 13:36:09 ID:???
一問目と二問目の答案構成をしてから答案を書き始める方法と、
一問ごとに答案構成、答案書きをする方法と
どっちがいいですか?
あと、みなさんは、1問あたりどのくらいの時間を答案構成に掛けてますか?
256 :
氏名黙秘:2007/04/13(金) 13:38:13 ID:???
未収ロースレー♪
未収ロースレー♪
257 :
氏名黙秘:2007/04/13(金) 13:39:24 ID:???
>>253 加護亜依
片瀬なな
未成年でふかしている
258 :
氏名黙秘:2007/04/13(金) 13:43:07 ID:???
>255
んなもん自分で散々試す機会あったろ
自分にあったほうでやりな
合格者に話とかもきいてないんかい
259 :
氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:39:51 ID:???
最近なにしてる?
はかどらないお。
260 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:22:46 ID:epu7aGP+
>>258 それが、書いたことあるやつがあまりいないんだよ
261 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:58:54 ID:???
短答さえ通れば論文は何とかなるよ
262 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:44:45 ID:???
>>255 俺は一問ごとにやるタイプだな。問題文長いので緻密な構成できないからね。あてはめとか問題文と構成用紙に「※1」とか記入するだけにして答案書きながら考えることも多いから1問ごとにやらないと混乱する。
263 :
氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:48:08 ID:???
現在短刀馬鹿量産中
責任の所在は司法試験委員会でおk?
264 :
氏名黙秘:2007/05/12(土) 07:16:40 ID:???
未収ロースレー♪
未収ロースレー♪
265 :
氏名黙秘:2007/05/12(土) 07:18:17 ID:???
>>257 加護は未成年でふかしていたが
辻 は未成年で中田氏婚
これも社会の論理
266 :
氏名黙秘:2007/05/28(月) 02:59:28 ID:???
あーあ
267 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 08:10:36 ID:???
そろそろこのスレも再び需要があると思うのであげときますね・
268 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 09:19:31 ID:???
>>257 ・加護は未成年でタバコをプカプカ
30後半のオヤジと温泉旅行
・辻は杉浦太陽と中出し出来ちゃった婚
ギャルル解散
・そして藤本は庄司と熱愛
モー娘脱退
こうして衰退していく♪
福岡大法科大学院 66.7% 島根大法科大学院 33.3%
駿河台大法科大学院 32.4% 大宮法科大学院大学 30.6%
成蹊大法科大学院 28.8% 横浜国立大法科大学院 25.5%
関西大法科大学院 20.7% 桐蔭横浜大法科大学院 20.5%
日本大法科大学院 20.1% 大東文化大法科大学院 20.0%
愛知大法科大学院 18.2% 大阪大法科大学院 18.0%
金沢大法科大学院 17.2% 創価大法科大学院 15.2%
立命館大法科大学院 15.1% 同志社大法科大学院 14.8%
平 均 14.7%
上智大法科大学院 13.8% 早稲田大法科大学院 12.5%
首都大東京法科大学院 10.4% 明治大法科大学院 10.3%
名古屋大法科大学院 9.7% 神戸大法科大学院 9.0%
九州大法科大学院 8.6% 東京大法科大学院 8.2%
京都大法科大学院 7.5% 中央大法科大学院 6.7%
北海道大法科大学院 6.7% 千葉大法科大学院 6.1%
東北大法科大学院 5.9% 一橋大法科大学院 5.0%
270 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 10:12:22 ID:???
>>268 モー娘なんて、もうとっくのとうに終わったグループですが、何か?w
271 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 10:13:29 ID:???
社会の論理
272 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:11:10 ID:???
そのまえに択一
273 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:35:50 ID:???
バカのラクガキすれかよ
274 :
氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:41:04 ID:???
自虐
275 :
氏名黙秘:2007/06/11(月) 14:40:46 ID:???
276 :
氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:52:11 ID:???
277 :
氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:38:59 ID:???
ここの板の人はどうでしたか?
278 :
氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:40:18 ID:???
280点とれました。
しかし、論文で困ってます…
不安です。
279 :
氏名黙秘:2007/06/14(木) 09:42:26 ID:???
280 :
氏名黙秘:2007/06/14(木) 09:43:41 ID:???
品川庄司
281 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:58:27 ID:???
>>276 何とか通過できました。
しかし論文が不安・・基本的なことしか書くことができなかった。
282 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:00:24 ID:???
283 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:02:08 ID:???
庄司はビリーズ・ブートキャンプ愛好者w
284 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:48:08 ID:???
つかマトモな香具師いますか?
285 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:55:37 ID:???
お前以外はなw
286 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:56:27 ID:???
287 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:57:32 ID:???
ラビリンス
288 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 06:58:14 ID:???
289 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 07:41:48 ID:???
290 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:32:43 ID:???
291 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:34:06 ID:???
292 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:35:09 ID:???
イノセントワールド
293 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:35:53 ID:???
294 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:18:32 ID:???
295 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:42:25 ID:???
邇矩梓苧痲衛駕徽母梓禰禾数
296 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:43:12 ID:???
297 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:44:10 ID:???
Over
298 :
氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:44:52 ID:???
299 :
氏名黙秘: