弁護士と会計士どっち狙うべき?其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
司法試験受験生で会計士に転向することを考えてる人はもちろん、
会計士受験生ないし会計士さんが司法試験に転向、ローに入学そんな人の
情報交換スレです。

なお、当スレは資格の難易度を競うものではなりません。
そういう話がしたい人は資格全般板へ。http://school6.2ch.net/lic/
また、学歴について語りたいなら学歴板へ。http://tmp6.2ch.net/joke/
2氏名黙秘:2007/03/17(土) 00:43:14 ID:???
2???
3氏名黙秘:2007/03/17(土) 00:46:21 ID:???
板違い
4氏名黙秘:2007/03/17(土) 00:58:06 ID:eRoSfiBU
んなこたあない
5氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:14:10 ID:???
弁護士と会計士両方持ってたらどんなことできる? 
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1149061668/l50
弁護士と会計士どっち狙うべき?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170380892/l50
正直弁護士がうらやましい by公認会計士
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1171805928/l50

6氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:17:27 ID:pMLjzkfP
おれは会計士目指してTACに入りました。やっぱ会計士楽しそうだよ
7氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:18:17 ID:???
>>6
司法からの転向?
8氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:28:21 ID:pMLjzkfP
いや、会計士目指すか弁護士目指すか悩んでた大学一年生
9氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:29:44 ID:???
>>8
正解
今後はまず会計士→箔が欲しくなったらロー(夜間でも可)に行って
弁護士を目指す
がいいと思う。
10氏名黙秘:2007/03/17(土) 07:05:20 ID:oeqYcU6C
会計士ってもちゃんと監査経験つまなかったら
相手にされないよ。司法試験受けてる間に会計
基準もどんどん新しくなるし、資格は試験合格と
修行があって始めて経済的に成り立つってこと
全然理解してないね。合格後5年は監査業務
しないと一人前扱いされませんよ。それは弁護士
も同じ。
11氏名黙秘:2007/03/17(土) 07:53:42 ID:???
何で板違いの糞スレがパート2まで行くんだよクズども
12氏名黙秘:2007/03/17(土) 11:49:26 ID:???
↑馬鹿発見
13氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:13:19 ID:???
スレ違い低学歴資格死ね
14氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:25:34 ID:???
最近、司法板で会計士受験生が大量に書き込んでるのはどうしてなのだろう。
15氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:39:05 ID:???
>>14
マジレスすると、このまま会計士続けるか、あきらめてローに行くか迷ってる受験生が多いため。
漏れもそのひとり。
ここでいわれてるほど会計士は甘くない。
受かるのは真面目に勉強してる人の中の5人に1人ぐらい。
合格率の高い新司法にはみんな魅力を感じてるんだよ。
16氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:42:51 ID:???
会計士7〜8%だけど、新司法試験はロー入学者の半分は受かるわけだからね。
17氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:46:33 ID:NK6AHkPY
大学生君、新卒で未収下位ロー入ると良いよ。
18氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:55:35 ID:???
今年漏れの知り合いが何人か未修でローに行ったけど、
一橋1人、慶應1人、早稲田2人だよ。
いわゆる下位ローなんて会計士受験生なら誰も受けないし、
普通に上位ローに受かるよ。
論文はそれなりに書き慣れてるし、簿記等で鍛えられてるから適性試験は軒並み高スコアだしね。
19氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:01:27 ID:NK6AHkPY
同志社、理科大、都立大くらいの中学歴で
GPA3.5超なんですが、ロー受かりますか?
って言ってもロー受かっても新司法試験の受験生に過ぎませんが…。
20氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:05:56 ID:???
>>19
どうだかわからないけど、ローに行った漏れの知り合いは慶應3人、早稲田1人だよ。
実際のところ会計士受験生の7割は東一早慶だからね。
21氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:31:32 ID:???
>>18
大宮や桐蔭には会計士いるみたいだが
22氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:33:19 ID:???
>>21
それは会計士に受かった人が働きながら夜間に行ってるんだろ。
それはそれでいいじゃん。
漏れは会計士受験を撤退した人の話をしてるんだよ。
23氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:35:05 ID:???
あー、会計士受験生か。見間違えた。
24氏名黙秘:2007/03/19(月) 00:13:46 ID:???
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
25氏名黙秘:2007/03/21(水) 11:57:50 ID:???
>>15
だめなやつはなにをやってもだめ
26氏名黙秘:2007/03/21(水) 14:05:19 ID:vwM0lGZf
良すれあげ
27氏名黙秘:2007/03/21(水) 15:17:26 ID:???
おそすぎる事はない 行け 風を切ってすすめ
目の前のコップの水を ひと息にのみほせば 傷も癒える
それからでもおそくない
28氏名黙秘:2007/03/28(水) 00:51:49 ID:B+dijZ/s
>>20
>会計士受験生の7割は東一早慶
なわけない。
受験者は早慶マーチあたりが大半。
一方合格者となると旧帝早慶一工神だけで半分以上占めるけど。
29氏名黙秘:2007/03/28(水) 00:56:33 ID:???
どっちでもいいなら会計士じゃん。
どーせ安定する資格が欲しいとかいう動機なんだろうけど、
そんな奴に弁護士なった後、金なくなったときに国選の刑事弁護とかまともに出来ないと思うし。
数字計算だけしてた方が「楽」だろうしさ。
30氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:01:21 ID:???
人と接するのがイヤなら会計士
それが苦痛でないのなら弁護士
31氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:06:36 ID:???
>>28
旧司法の合格者は東京一早慶だけで半分超えるけどな。
32氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:08:33 ID:???
司試生が1年で会計士に合格するスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175011483/l50
33氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:09:50 ID:???
>>31
そのどこにも属していないお前が言うな!!
34氏名黙秘:2007/03/28(水) 09:59:33 ID:???
;
35氏名黙秘:2007/03/31(土) 23:10:19 ID:???
s
36氏名黙秘:2007/04/06(金) 02:12:20 ID:???
次スレはここ?
37氏名黙秘:2007/04/06(金) 03:01:40 ID:???
これからは会計士が将来性ありそうです
38氏名黙秘:2007/04/06(金) 15:47:35 ID:???
安定性抜群
39氏名黙秘:2007/04/06(金) 17:30:51 ID:???
就職と合格までの所要コストを考えたら、絶対会計士。
40氏名黙秘:2007/04/06(金) 22:41:15 ID:???
両方とったら?おもしろいことできそうじゃん。
41氏名黙秘:2007/04/06(金) 23:06:12 ID:???
無理
欲張って両方受けたら
司法は論文落ち
会計士は短答落ち

で今は司法でベテ生活。
42氏名黙秘:2007/04/06(金) 23:22:28 ID:???
司法受かってから会計士受ければ楽でいいじゃんとか考えてる俺は
多分実情がわかってない馬鹿。
43氏名黙秘:2007/04/07(土) 00:27:09 ID:???

@_、_@
.(;^(ェ)^)y-~~~
/し▽.r

もう見てるだけ〜。
44氏名黙秘:2007/04/07(土) 01:14:23 ID:???
>>41
同じ年に受けたのか?
そりゃ無謀だろw
45氏名黙秘:2007/04/07(土) 01:52:12 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


46氏名黙秘:2007/04/15(日) 11:23:00 ID:dOKM5Y9C
あげ
47氏名黙秘:2007/04/15(日) 17:40:44 ID:???
会計士はまた仕事が増えそうだな
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176625125/l50
48氏名黙秘:2007/04/15(日) 17:49:46 ID:???
四半期決算と会計不祥事で会計士需要激増中
景気回復で人の不幸を扱う弁護士需要減少中
49氏名黙秘:2007/04/15(日) 18:29:43 ID:???
会計士ロー生としての実感だが、合格率が高い新司法とはいっても
やはり会計士試験よりは難しい。会計士試験の合格者でようやく
勝負の土俵に上がれるかどうかってとこだろう。
会計士試験にも受からないような奴じゃ、ローなんて行くだけ無駄。
絶対受からん。15とか16の「新司法は合格率が高い
(から会計士より簡単)」ってアホか?
数字を見る職業を目指してるのに、数字の背景も分からんのか?

ついでに言うと、会計士はおいしい資格だとは思う。
まずは、レベルが手ごろ。
東大や京大、一橋レベルの奴なら、ほぼ確実に短期合格できる。
このレベルの大学でベテ化することは非常に稀。
収入もそこそこ良い。
それになんといっても、高リスクの新司法を目指すにあたって、
抜群の保険になる。

大学生で絶対に新司法にパスできる自信がないならば、
まずは会計士をとっておくことを勧める。
50氏名黙秘:2007/04/16(月) 13:16:18 ID:???
平成19年公認会計士試験の出願状況は、下記のとおりです。

前年に比べ、出願者は130人増加しており、旧2次試験合格者を除く出願者は1,909人増加しています。



1.出願者数 20,926人 (前 年 20,796人)
うち
@一般出願者数 18,220人 ( 〃  16,311人)
(A以外の出願者数)
A旧2次試験合格者数 2,706人 ( 〃   4,485人)
2.試験地別
東 京 都 13,041人 (62.3%)
大 阪 府 4,165人 (19.9%)
北 海 道 373人 ( 1.8%)
宮 城 県 442人 ( 2.1%)
愛 知 県 1,238人 ( 5.9%)
石 川 県 226人 ( 1.1%)
広 島 県 303人 ( 1.4%)
香 川 県 195人 ( 0.9%)
熊 本 県 134人 ( 0.6%)
福 岡 県 758人 ( 3.6%)
沖 縄 県 51人 ( 0.2%)

※( )内の数値は試験地別の出願者の構成比。
51氏名黙秘:2007/04/16(月) 13:35:55 ID:mz4VHMzq
おれも会計士(補)資格持っとるロー生だよ。
正直、法律はおれには向いてないことに最近気づいた。
向いてなきゃ新司法はキツイと思う。
あと少なくともおれが見る限り会計士試験の方が圧倒的にラクだと思うよ。
こういう比較は的を射ないかも知れないが、
大学受験でいえば、
新司法が大阪大学〜一橋大学クラス
会計士試験が上智大学〜法政大学クラス
って感覚。あくまで個人的感想だが。(新司法は来年初受験。)
ちなみに会計士試験は2回目(勉強もきっかり2年目)で合格した。

最終的感想。
法律に自信がある奴だけ、ローで戦うのが良い。
会計士は数字が嫌いでなければ、まあ誰でも何とかなると思うよ。


52氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:21:38 ID:???
俺もそうだが、会計士はつぶしは効くが専門職と
して待遇はよくない。医者も最近悪化傾向と聞くけど
弁護士もこんなに早く悪くなるとはなぁ。
会計士は25位までに会計士補にならないと結局法人で
生き残れないからね。そこらへんも考えないと。
53氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:31:06 ID:???
>>49
東大でも受かるのは受験生の20%だぞ。
一橋や東大でもベテってるやついくらでもいるぞ。
54氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:43:54 ID:???
まあ、景気も上向きだし、資格にこだわる必要もあまりないのかもしれん。
俺も食いっぱぐれない安心感からローに入った会計士だが、
今のご時世、別に資格持ってなくとも意外に再就職ってしやすいな、と。
俺のローに、法律が肌に合わなくて半年くらいで社会人に戻った
社会人入学者がいたが、結局もといた会社と同程度の会社に
似たような待遇で戻っていった。
年齢がまだ20代だったのと、ブランクが半年くらいに収まってるのと、
もといた会社がネームバリューあるとこだったってのが
大きかったんだとは思うが。

逆に、新卒でローに入る子たちはすごいな、と素直に思う。
そりゃ、社会人経験あるおじさん達より、
相対的に合格確率は高いだろうけど、
三振したとき、20代後半で職歴なしは厳しい。
55氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:49:46 ID:???
大して危機意識がないんだろ。どのみち社会問題化するのは間違いない。
56氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:55:51 ID:???
>>53
確かに数字上はそうなんだけど、どうも専門ガッコでの実感とズレがあるんだよなあ。俺のまわりの京大軍団みんな1,2回で受かってたから、東大でも20%ってほんまかいな、って感じ。俺が認識してない京大ベテが影でいるのかもしれんが。
ちなにみ俺は京大落ちKKDRだけど、会計士は比較的短期(2年半)で受かったぞ。
東大入試をくぐり抜けた奴が、日当コマ船でも十分受かる会計士を受からないのが信じられん。
57氏名黙秘:2007/04/17(火) 00:03:38 ID:???
俺は最近思うんだが、法律家とか会計士とか
ルールを遵守させる信号機みたいな仕事に
優秀(との推定が働く)な人が集まると社会は
衰退するんと違うか。
付加価値を生み出す産業に優秀な人が向かう
社会構築をできんものかね。皆楽したいんだろうけど。
58氏名黙秘:2007/04/17(火) 00:35:55 ID:???
なんなんだ、貴様は
59氏名黙秘:2007/04/17(火) 16:35:38 ID:???
>>56
20%でも十分合格率高いけどね。
それでも東大京大レベルでもベテるどころか、
一生合格できない奴のほうが多いってのは間違いないよ。
だから>>49はどう見ても言いすぎだよ。
60氏名黙秘:2007/04/23(月) 00:41:03 ID:???
で、最近は、会計士試験を受かって、ローに入る奴ってのは結構な数いるのかね?
漏れなんか、旧2次(平成○年)をパス(旧3次もパス)して、旧司法(5○期)パスして、今Bやってるけど、はっきり言って、Bの資格あれば、会計士はいらないと思うね。
一般民事やってるけど、やはり会計士(監査法人勤務)より、収入はいいし、法人の確定申告とか、遺産分割協議の際の相続税申告なんかもやってるけど、B資格があればできるし、
会計士資格は使わないと思うよ。
まあ、例えていえば、「東大合格者がついでに早計も受かって蹴ったよ。」みたいな程度だと思うよ。
特に、最近は、会計士試験も易しくなってるし、勿論、司法試験もロー制度になって格段に易しくなってるしね。
何せ、48%(ヨンパ)だからね。w
61氏名黙秘:2007/04/23(月) 00:45:51 ID:???
現役弁護士さんが
このようにおっしゃってるんだぞ。

まあ、オレの知り合いで旧試落ち続けた奴が(10年以上選手)
新試上位合格だもんな。
62氏名黙秘:2007/04/24(火) 01:48:37 ID:???
◇◇会計士Q&A◇◇

Q 会計士は、何か特別な権限をもっているのですか??
A もっていても使えないなら無いのと同じです。会計士の「監査証明」はただのお願いに過ぎません。
それに、権限なんかあってもなくても関係ない書類作りが本来の仕事です。

Q 会計士はちゃんとした教育を監査法人から受けさせてもらえるのでしょうか?
A もらえません。採用後2週間程度の窓際社員による眠たい研修はありますが、それで新人教育は終わりです。

Q 会計士って代表社員というエライ人の機嫌を取らないとイヂメにあい、年収600万円未満って本当ですか?
A 取らなくても取っても年収はそんなものです。今後ボーナスは減らされます。決算賞与は伝説になります。

Q 会計士は三流私大文系のくせにラクして生きようと考えた人が受ける、社会的な制裁のようなものというのは本当ですか?
A ほんとです。詳細は入所後に先輩に聞けば一発でわかります。

Q 起業エリートの中には元会計士がいたりして会計士はビッグになるためのワンステップというイメージがあるのですが?
A 中途半端に受験勉強ができる年齢的にやり直しがきかなくなった人間の受け皿というのが実情です。

Q 「先生」と呼ばれるのはうわべだけで、会計士は会社に尊敬なんかされてないって本当ですか?
A ほんとです。忘れ物を取りに帰った会社会議室で、女性社員が会計士を罵倒してる場面に出会うこともあります。

Q 会計士はつまらなすぎて死にたくなるって本当ですか?
A ほんとです。電卓と蛍光ペンと赤ボールペンを持ちノートPCを開いた前で、会社帳簿コピーやドットプリンター用紙100枚分の
記載金額合計額の検算を3時間やった後、話題の貧困な上司に愛想笑いをしつつクソ不味い昼飯を食べ、去年の監査調書を
数値欄と日付欄の変更だけで4時間かけて作ってください。
それが済んだら事務所に戻り、オカマのような声のイイ年こいた(35歳独身法政卒)マネージャーの監視下で、
有報注記の「てにをは」チェックを10時までやってください。
コンビニおにぎりを2個食べた後は、ノートPCでエロ画像のダウンロードを終電までやってください。

その後あなたが自殺の衝動に駆られても責任は持てません。
63氏名黙秘:2007/04/24(火) 06:18:58 ID:???
まじでそんな感じの一日がこれから始まる。
64氏名黙秘:2007/04/25(水) 15:16:43 ID:???
旧司法試験に合格しましたが、仕事の都合でまだ司法修習に行っていない者です。
修習に行く前に、免除制度を利用して会計士試験を受けようかと考えています。
今後弁護士の数が増えるため、就職や開業後の生き残りに有利になるのではと思いまして…。
>>60さんのご意見を読む限り、あんまり意味がない事なのでしょうか?

65氏名黙秘:2007/04/25(水) 20:22:13 ID:???
>>64
当方、会計士→弁護士を目指すものですが、昔の同僚に両方持ってる人がいて、その人をみて思ったことを。
>>60さんの言うとおり、資格としての会計士を法曹資格と合わせてとる必要はあまりないのでは。
でも、会計学をきちんとした形で勉強しておくことは、企業法務や税務訴訟等に携わるのであれば、役に立つのではないかと。
企業活動は会計を離れては存在しえないし、法人の確定申告は会計が基礎だし。
時間があるのなら、とっておいてもいいのでは?
6664:2007/04/27(金) 21:10:52 ID:???
>>65
ありがとうございました。
ちなみに、>>65さんは、司法試験合格後、どちらをメインにされるのですか?
6765
>>66
会計と法務の双方の最先端にキャッチアップするのは至難だと思ってますので、法務をメインにやって行こうと考えています。
DDその他の業務で、昔の会計士仲間と再会することがあればうれしいですね。
まずは、新司法試験合格が大きな大きな壁ですので、しっかり努力していこうと思います。