C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
    V
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

引き続き、延々と語れ。

前スレ
C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM No.20
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166434068
2氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:47:22 ID:4q7Ue9M4
結局好みじゃないのか?
3氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:48:28 ID:???
>>1

そして、この板でBE付きとは珍しい
4氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:49:30 ID:???
>>2
それを言っちゃあ、お仕舞いよ〜
5氏名黙秘:2007/02/14(水) 10:31:27 ID:???
>>1


>>3
なんだそれ?
6元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2007/02/14(水) 12:15:31 ID:???
>>1
>>3 よく分からんが、漏れがラウンジで依頼してきたせいだろう。
7氏名黙秘:2007/02/14(水) 12:32:02 ID:???
>>2
今後数年はシケタイ回避が吉。
明らかに試験委員がマークしている。

詳細は

民法の勉強法■10
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170384843/

参照。あと刑訴も田口先生が悩んだという過去の話をどっかで聞いた(再伝聞?)
8氏名黙秘:2007/02/14(水) 13:42:54 ID:???
シケタイ憲法の改訂版いつでるの?
9氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:41:59 ID:???
>>7
刑訴はシケタイだけという知人が口述で別件逮捕とか余罪取調べを聞かれて撃沈(口述落ち)したよ。
論文は3年連続でAだったのに。
10氏名黙秘:2007/02/15(木) 03:44:39 ID:???
そんなシケタイのせいにされてもねぇ
11氏名黙秘:2007/02/15(木) 03:57:43 ID:???
シケタイ吐き出しが死因って結構最近多いらしいぞ
試験委員にマークされる罠を避けたければシケタイ回避が吉
12氏名黙秘:2007/02/15(木) 04:26:03 ID:I8VdDeZ9
シケタイが悪いというよりもシケタイだけってのがまずいんじゃないのか?
13氏名黙秘:2007/02/15(木) 05:12:34 ID:???
シケタイを読み込む試験委員ってのも笑えるな
14氏名黙秘:2007/02/15(木) 05:24:20 ID:J2EmoK97
アホ沸いてるな。
そもそもシケタイは基本書ベースに編まれた予備校本なんだから
基本書とシケタイの違いなんて殆どないよ。
 
例えるなら吉野家の牛丼と松屋の牛丼の違いくらいww

気持ちが落ち着かないなら 
シケタイ巻頭に載ってるネタ本一冊買って
辞書代わりに使うとかすれば問題なし。
15氏名黙秘:2007/02/15(木) 07:21:01 ID:???
>>12
その通り。
「だけ」で合格なんていってるのはDQN。
補充しなけりゃサブノの意味無し。
16氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:27:34 ID:???
民法の勉強法スレで下記のような質問したらここにくるように誘導されました。
そもそもシケタイなどに致命的な間違いがある。とのことらしいんですが
よろしくお願いします。

>1番の速さで質問に答えるスレに下記のような質問をしたら
>ここにくるように誘導されました。
>どなたか詳細わかる方教えてくれませんか?

>>勉強方法について質問です。
>>伊藤真って2ちゃんじゃあまり評判よさそうに無いんですけど何でですか?
>>これから伊藤真の本使って勉強始めようと思ってるんですけどやめたほうがいいんでしょうか?
>>良い点悪い点教えてくれたらうれしいです。
17氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:33:07 ID:???
18氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:35:16 ID:???
>>17
誘導だろ
もちつけ
19氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:44:32 ID:???
>>16
伊藤塾関係の話題は、どのスレでも徹底的に叩くだけで
誰もまともには答えてくれないよ。

下記スレぐらいじゃないかな、好意的に対応してくれるのは。

【キテ】伊藤塾擁護スレ、塾生あつまれ!2号館【ネーヨ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152897790/
20氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:52:09 ID:???
いい誘導だな
21氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:57:16 ID:???
>>19
サンクス いってきます。
22氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:08:28 ID:???
なんだよ致命的な間違いってw
ちゃんと理解してないだけだろ。
23氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:16:15 ID:???
>>16
830 :氏名黙秘 :2007/02/15(木) 11:12:35 ID:???
>>828
呉基礎マス。でも、致命的な間違いは数えるほどだよ。

民法の無断転貸借後の関係、転用物訴権、
刑法の狭義の相当性、未遂の教唆、
珪素の訴因全般、

くらいかな。
24氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:48:29 ID:???
>>23
おまえ、ばかだろ?
25氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:54:55 ID:???
>>シケタイ
致命的な間違いじゃなくて
論証漏れなら200ぐらいあるけどな。
26氏名黙秘:2007/02/15(木) 12:01:25 ID:???
>>25
全部じゃなくていいのでいくつかわかりやすいのを具体的に示していただけたら
うれしいです。
27氏名黙秘:2007/02/15(木) 14:49:01 ID:???
外国人の人権辺りでいいか?
入国、出国、在留の自由、公務就任権など。本文中にはあげられてるのに裏の論証はごっそり抜けてる。
あと論証するにしても規範定立がテキトーすぎる。
例えば外国人の政治活動の自由、「わが国の政治問題に対する不当な干渉にならない範囲で認められる」とこんな抽象的な規範定立はない(ふつうはLRAの基準などを示したりするよな)。未成年の人権などもそう(この場合は比較考量の要件が欠けてる)

この辺りを補充しつつ、本文中の論点を丁寧に拾って自分で論証化できるなら良いと思うよ。
ただ、サブノは作業短縮、情報一元化のために使うのにシケタイは作業の部分が多いから、市販のサブノを使う意味がなくなる。
だから中級者以上にはあまり好まれない。
28氏名黙秘:2007/02/15(木) 14:55:29 ID:???
age
29氏名黙秘:2007/02/15(木) 15:26:59 ID:???
>>27
あなたの言ってる
「外国人の政治活動の自由、『わが国の政治問題に対する不当な干渉にならない範囲で認められる』
とこんな抽象的な規範定立はない(ふつうはLRAの基準などを示したりするよな)。」
の意味がわかりません。

外国人に、どういう基準で基本的人権が保障されていると考えるのか、という問題に
LRAテストがでてくる意味がよく分かりません。
30氏名黙秘:2007/02/15(木) 19:59:15 ID:???
期待せずに買ったフロンティア、結構イイ気がするんだけど。
気のせいか?
31氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:01:50 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/061005-4.pdf

旧試験のような,
いわゆる金太郎飴的な答案というのは,事例分析を問う問題なので少なかったという意見
もあった。ただし,設問2の前半については金太郎飴的な答案が目立った。正しいことを
書いていれば大体よく似ていると思われるが,同じように間違っている答案があったとい
うのは驚きである。そういう間違ったことを書いた本があるのではないかということも話
題になった。
32氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:04:44 ID:92uqk+0D
>>30
実は憲法では最高だと思う。超速の刑訴に匹敵。
もうどちらも売ってないけどな。
33氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:06:27 ID:???
そうなの?
憲法のフロンティア、去年末のフェアで2冊買って積ん読になってた。
今日ちらちら見てて、「これってイイかも」と思い始めてさ。

んで、民法と刑法も見てみたけど、なかなか。
民法なんて、例のパンデクテンの問題にも対応できるじゃーんとか思ったりして。
34氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:42:34 ID:???
フェアで割引されていたから、基礎テキスト「憲法」を買ったけど、
結構わかりやすい。
論証は120選で補うとすれば、コンデバ「憲法」より良いと思った。
35氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:19:51 ID:???
Cの会社使ってる人どんな感じ?
論点網羅されてる?
36氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:43:18 ID:???
会社法は、コンデバ+Wの過去テープ+新論文過去問集+葉玉(第1版で桶)で充分かと。
どうしてもっていうなら学者本を適当に。
37氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:30:51 ID:???
>>36
それだけやれば十分だw
紳士なら肢別も欲しいとこだが。

商法ならLLMとかも意外にいけるとオモ。基礎の説明→論証→基本択一→基本演習
はなかなか。
もち葉玉と肢別は回すがね。
38氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:05:26 ID:???
LLMは行政法が一番人気だよね。
LLM行政法使ってる奴は結構見る。
39氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:14:14 ID:???
>>35
網羅されているどころではない。
俺は辞書代わりに使っているよ。
40氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:23:11 ID:???
>>38
イケメソが速習行政法で指定テキストとしたからだろう
41氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:44:03 ID:???
ちょっと横にそれるけど、
Cの会社法読んで見た。
会社法の論点ってそんなに旧法と数も内容も変わんないね。

C会社いい本と個人的には思う。
網羅的やから、六法で条文いっぱい引くことになる。
おかげで会社法の条文慣れた。
厚いけどw

ただ、「ここが変わった会社法」っていうコラムとか
なんか注みたいなもんがいっぱいあって、
すらすら流れ良くは読みにくいよね。
4241:2007/02/16(金) 00:47:32 ID:???
だれかよかったら、Cブックの行政法っていいのか教えてください。

ロー受験の行政法対策でC使おうかと考えてまして・・・
43氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:55:41 ID:???
ロー受験対策ならLLM
44氏名黙秘:2007/02/16(金) 10:25:27 ID:???
Cの憲法の論証はどうして判例と違うのばかりなのか?
あれを覚えると択一で間違えやすくなる気がする。
みんな判例と学説の双方をいちいち全部覚えているのですか?
45氏名黙秘:2007/02/16(金) 15:22:12 ID:???
>>44
憲法で出てくる有名な判例って学説の批判の強いものが多いからじゃない?
双方覚えるよ。
46氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:23:31 ID:???
判例≠学説通説、有力説
のとこを判例をあげてそれを叩き台に学説通説、有力説から論証してんだろ。
別に混乱しないと思うが。むしろ判例への批判、問題点を理解できて択一で点アップにつながる。
判例だけ覚えてても択一足きりは確実だし。
47氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:46:44 ID:???
双方覚えるなんてすごいな。判例と違う論証は50を超えると思うけど混乱しないのか。
今、必死に判例を覚えてるけどいっそのこと論証も判例と同じだといいなと思ったんだけど。
今さら別の本に変えるのも嫌だから覚えるよ。ありがと。
48氏名黙秘:2007/02/17(土) 13:58:53 ID:???
コン論憲法がヤフオクで
4000円・・・・
高杉。
49氏名黙秘:2007/02/17(土) 14:21:56 ID:???
コン論は網羅性が高いが、削り過ぎで初学者には使いこなせない罠
50氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:28:15 ID:???
本を分解して、Cの巻末論証集を使っている人いますか?
cの本体と一緒に持ち歩くと重いので、何かいい使い方ありませんか?
51氏名黙秘:2007/02/17(土) 16:49:46 ID:???
コン論の過去の落札値調べると
どの教科も4000円以上、民法は6000円以上なんだな
>>50
フロンティアみたいに別冊になれば使いやすいのにね
漏れはフロンティア使ってる
52氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:26:57 ID:???
>>50
いや本文の使えよ。
裏のなんて普通使わないし。
どうしても使いたいならコピーしろ。
>>51
高杉。ありえないほどボッタくてるだろ。
53氏名黙秘:2007/02/18(日) 01:08:04 ID:???
それが相場で取引されてるんだから
ぼったくりもなにも
54氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:07:16 ID:???
フロンティア憲法いいよね
芦部も一緒に読むとさらにいい
55氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:31:42 ID:fPDoc710
行政法ってシケタイとCどっちがいいと思う?
友人は行政書士ならシケタイ、司法試験ならCがいいって言ってるんだけど。
56氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:41:26 ID:???
行政法かあ
憲・民・刑・刑訴・民訴・商法・労働法はサブノ作ったけど行政法は作ってないんだよなあ
安いCでいいんじゃね。もしくはLLMでもいいと思う。
シケタイは基本的に冗長すぎて俺は好まない。まとめにくい。
57氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:47:58 ID:???
最初シケタイ読んでオクで売ってCを買う
講義テープでもそう
使ったらすぐ売る
実質数千円で利用できる
58氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:52:09 ID:???
旧司特攻ヴェテなんで関係ないのだが
行政法って,昔,Wの公務員行政法ってのがあったけれども,あれでは全く手に負えない
レベルなんでしょうか?
59氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:00:10 ID:fPDoc710
>>56-57
dクス
一応大学で基礎は習ったからCにしてみる。
60氏名黙秘:2007/02/20(火) 02:23:17 ID:???
>>59
基礎が身についているなら、いきなり芝池とかで大丈夫でないかい
61氏名黙秘:2007/02/20(火) 08:20:37 ID:???
>>59
Cの行政法は4月に改定だから気をつけたほうがいいよ
62氏名黙秘:2007/02/20(火) 13:32:08 ID:???
>>60
一応入門習っただけだからなw
語弊あったな。
>>61
アブネーwww
もうすこしで買いそうになっちまった。
行政法って改定そんなに多かったか?
63氏名黙秘:2007/02/20(火) 13:40:01 ID:???
>>58
行政法は細々と改正されてるから。
64氏名黙秘:2007/02/20(火) 14:17:19 ID:???
会社法は改正が落ち着いたからそろそろCでも買ってみようかと思うんだが
大乗ですよね?
65氏名黙秘:2007/02/20(火) 14:42:07 ID:???
>>64
Cには偏見を持っていた。
しかし、会社法は出色の出来だと思う。
元になった本がいいだけかもしれないが。
ただ、通読は論文前に一回できるだけだろうな。
辞書代わりに普段使えばいいと思う。
66氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:19:35 ID:???
元になった本って何?

あっ、弥永ね。

・・・。
67氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:13:35 ID:???
商法と行政法はLLMも良いよ。
上3と訴訟法は導入部分の説明がくどいから使ってないけど。
68氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:00:51 ID:???
好みで良いんじゃないか?
69氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:29:13 ID:???
で、シーブック会社法の元になった本って何なの?
70氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:30:16 ID:???
弥永だろ
71氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:33:49 ID:???
シケタイの元になった本教えてくれ。
項目立て・同一文章などから、

憲法 芦部
刑総 総研
会社 神田
民祖 上田+総研

であることは分かったけど、
民法、商法、手形、珪素、行政法が分からん。
72氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:36:33 ID:???
>>71
漏れも知りたい
73氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:39:19 ID:???
>>71
刑各もわからん。
74氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:41:44 ID:???
昔あった刑訴基礎マスは田口と、山本が言ってた。
シケタイもたぶん同じだと思ふ。
75氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:42:40 ID:???
憲法は呉がガイダンスで
「シケタイは芦部の切り貼りですから…」
と爆弾発言カマしてたから芦部で確定でしょ。
76氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:43:35 ID:???
>>75
項目立て・見出しがそっくりだしな。
77氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:44:20 ID:???
刑法総論は、伊藤真が団道説だからたぶん団道だろ。
78氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:45:23 ID:???
シケタイ元本

憲法 芦部
民法 ?
刑総 総研
刑各 ?
会社 神田
商法 ?
手形 ?
民祖 上田+総研
珪素 田口
行政 ?
79氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:46:08 ID:???
シケタイ使うのは、最終的に基本書で行きたい香具師ってこと?
80氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:46:50 ID:???
民法はどこのテキストでも我妻に決まってる。
伊藤真が東大時代に星野の民法を受講してるから
星野も少し入ってるかも。
81氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:47:18 ID:???
>>77
総研+大塚じゃね?
呉の講義で、大塚説の伊藤真的解釈って良く言ってるし。
82氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:48:57 ID:???
基本的に今年開講の呉コースの基本書がイコール塾の選択する基本書ラインと考えていいんでね?
83氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:50:53 ID:???
刑総は大塚だな
決まりだ
84氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:56:13 ID:???
>>82 それは大いなる誤解だよ。

元々魔骨が全科目やってた頃の指定基本書からすると
シケタイ元本は
憲法 芦部
民法 双書(もしかしたら内田?)
刑総 総研
刑各 西田
会社 弥永
商法 弥永
手形 弥永
民祖 上田(+総研)
珪素 田口
(行政 たぶん塩野)


85氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:57:37 ID:???
刑法総論で団塚説を良く例に出して取り上げてたけど、元ネタは書記官本だよ。
86氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:59:31 ID:???
>>69
江頭、100問も入っている
87氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:01:15 ID:???
ごめん、ちょっと訂正!
元々魔骨が全科目やってた頃の指定基本書からすると
シケタイ元本は
憲法 芦部
民法 双書(もしかしたら内田?)
刑総 総研
刑各※前田
会社※鈴木、後に弥永
商法 弥永
手形 弥永
民祖 上田(+総研)
珪素 田口
(行政 たぶん塩野)
88氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:01:48 ID:???
>>84
項目の同一性、文章の同一性からして(著作権大丈夫なのかw)、
現在のシケタイ会社法は明らかに神田だと思う。
89氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:04:18 ID:???
川井が痛い・・
90氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:09:31 ID:???
伊藤塾、おすすめ基本書変遷
( )は暫定

憲法 芦部
民法 内田→(川井)
刑総 前田→総研
刑各 前田→(西田)
会社 弥永→神田
商法 弥永
手形 弥永
民祖 上田→総研
珪素 田口
行政 ?
91氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:10:18 ID:???
>>84
基本書そのものという意味じゃなくて同じラインってことだろ?

>>88
学説判例整理本としては今のところNo1でしょ
92氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:12:18 ID:???
>>88
当然、著作権料は払ってるんじゃね?
93氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:21:02 ID:???
9期(司法試験塾時代)の指定基本書は
憲法 芦部
民法 内田(家族法 双書)
刑総 総研
商総 双書(12期弥永)
会社 鈴木(12期弥永)
手形 弥永 
民訴 上田
刑訴 田口
94氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:26:39 ID:???
>>93
ベテ乙
95氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:28:22 ID:???
こーゆー過去の自慢べテが1番嫌われるw
96氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:30:00 ID:???
何でも良いよ
97氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:36:38 ID:???
ねむ
98氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:37:26 ID:qL7FwMif
な〜、あき。。
99氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:44:21 ID:???
>>95
自慢ではないだろ
100氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:47:19 ID:???
s
101氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:02:29 ID:???
^-^
102氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:11:35 ID:???
がんば大阪
103氏名黙秘:2007/02/21(水) 18:47:30 ID:???
ローで予備校本使ってる人っている?
4月から基本書と予備校本どっち主体にしようか迷ってるんだが。
104氏名黙秘:2007/02/21(水) 19:26:28 ID:???
105氏名黙秘:2007/02/21(水) 20:00:13 ID:???
併用したらいい
106氏名黙秘:2007/02/21(水) 20:14:49 ID:???
>>103
うちのキャレルじゃ、予備校本がどの机にもいっぱいならんでるお。
107氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:10:39 ID:???
教員はマジで予備校本を毛嫌いしてるなwwwww
リンク見てあらためて実感した。

なんで予備校本を悪だときめつけるんだか。
基礎をマスターするのに思考力も糞もなく、書いてることは基本書
と大して変わらんのだから相互互換的に使えばいいのにw
嫉妬か?
108氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:07:30 ID:???
>>104
>>105
>>106

さんくす。予備校本メイン・基本書サブでいこうと思う。
109氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:32:23 ID:???
魔骨、塾の1・2期位は刑訴で田宮指定してたよ。
110氏名黙秘:2007/02/22(木) 08:30:16 ID:???
予備校が書いた(出した)本は、内容がどんなに優秀でもダメ…。
学者様が書いた本は、内容がどんなにクソでもすばらしい…。

日本のクソ法学者どもは差別主義者。
111氏名黙秘:2007/02/22(木) 09:40:29 ID:???
そうか
112氏名黙秘:2007/02/22(木) 11:10:23 ID:???
がっかり
113氏名黙秘:2007/02/22(木) 11:45:51 ID:???
>>110
>予備校が書いた(出した)本は、内容がどんなに優秀でもダメ…

そもそも優秀なのがあるのか?
Wセミナーから出てる思考方法の作者は学者だし。
114氏名黙秘:2007/02/22(木) 11:52:34 ID:???
>>113
つ民事訴訟法T・U wセミナー

これは凄いらしいよ
115氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:36:39 ID:???
予備校の本をローに持っていくときは、教員にみつかると、落とされるよん
116氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:38:26 ID:???
<弁護士就職難>企業や省庁など採用予定低調 日弁連初調査

 主要企業や省庁・自治体での今後5年間の弁護士採用予定数が最大でも232人に
とどまっていることが、日弁連の初調査で分かった。弁護士採用を巡っては、07年中に
法律事務所への就職を目指す司法修習生2200人前後のうち、400〜500人が
就職先を確保出来ない懸念が出ており、今後も就職難は続くとみられる。

最終更新:2月22日12時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000050-mai-soci



<司法試験に合格しても弁護士になれるとは限らない>
http://www.shirahama-lo.jp/column/syukatsu.html


117氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:53:09 ID:???
シケタイ商法って、弥永がベースなの?
118氏名黙秘:2007/02/22(木) 16:38:28 ID:???
>>117
シケタイ商法みたいなのって、
LECが全体構造テキストを市販したやり方がベースだろ。
119氏名黙秘:2007/02/22(木) 18:55:57 ID:???
>>110
激しく同意。
さんざん柔軟な思考とか、多様的な人材を、とかほざくくせに、予備校本は中身すら読まず批判、
実務家教員は良くて、予備校の実務兼任講師はダメとか意味わからねぇ。
120氏名黙秘:2007/02/22(木) 20:59:29 ID:???
ローの実務家教員=予備校に採用されない三流講師
予備校の実務兼任講師=一流講師
121氏名黙秘:2007/02/22(木) 21:21:24 ID:???
>>120
下位ローの話な。
122c-book買換え検討中:2007/02/23(金) 13:29:25 ID:???
民法が現代語かされた後のc-book民法の改訂は、
@引用条文の修正
A判例の追加
以外に、何か重要な変更点はあったのでしょうか?
123氏名黙秘:2007/02/23(金) 14:26:52 ID:???
>>122
とりあえず
条文のずれが多い総則
短期賃貸借、添除あたりの変更・消滅のある物権
は買い替えなよ。
あとは大したこと無い。
124シケタイ買換え検討中:2007/02/23(金) 14:43:51 ID:???
総則=初版<平9>(禁治産者)
物権=初版<平9>(滌除)
債総=2補<平13>
債各=2補<平13>(短期賃借権)
orz
125氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:48:26 ID:???
>>124
俺はデカデバを使ってるけど、そんなもんだ。
択一六法や基本書を使って修正していけば、まだまだ現役で使えるよ。
俺の場合、書き込みが多いんで、買い換えられないだけなんだけどねw
126122です:2007/02/23(金) 21:55:30 ID:???
>>122様、ありがとうございます
早速、総則と物権買ってきました
127122です:2007/02/23(金) 22:01:12 ID:???
たびたびすいません
アンカ間違えました
正しくは、123様宛です。
128氏名黙秘:2007/02/24(土) 02:36:03 ID:???
いま答練で平均24点あたりの段階で、コンデバを知識の整理用に
憲法から通読してるゾ。この本実際によんだ人の感想が少ない気がするので
自分が実験台になってみる。
まだ民法の物権だけどね。憲法は読みやすかった。
129氏名黙秘:2007/02/24(土) 14:22:26 ID:???
労働法、シケタイとCブックどっちがいいんでしょう?
130氏名黙秘:2007/02/24(土) 19:00:34 ID:???
シケタイ労働法は裏の論証カード付いてない手抜き本だよ。
131氏名黙秘:2007/02/24(土) 20:57:09 ID:???
でもCより新しいしコンパクトじゃね?
おいらも激迷い中だ。
132氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:50:54 ID:???
迷ってる暇があったら両方買え
133氏名黙秘:2007/02/24(土) 23:42:18 ID:???
本屋で両方通読
134氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:13:50 ID:???
菅野持ってるんだろ?
サブノに使うんだったらC。
135131:2007/02/25(日) 00:52:54 ID:???
踏ん切りついたよサンクス
プレップを立ち読みした上Cを買う
菅野は改定を待つ。
136氏名黙秘:2007/02/25(日) 20:53:37 ID:???
伊藤塾は宗教、LECは自習室、Wセミナーは本屋、辰巳は養老院
って格言誰が言いだしたんだろうな。
137氏名黙秘:2007/02/25(日) 22:20:09 ID:???
キミ達が惰眠をむさぼっている間に
僕がコンデバをコツコツ読了しつつあるのだよ。
138氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:35:33 ID:???
いつも気になってたんだけどさ、
Cの民法の基本原理の説明、所有権絶対、私的自治、権利能力平等となってるが、
普通は所有権絶対、私的自治、過失責任の原則だよな。
デバイスは後者で書かれた上で、四宮説は私的自治の一部に過失責任が含まれるとして後者となると説明有るが(コンデバではこの記載削除)、
初学者だと混乱しそうだ。
シケタイは論外。
139氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:37:48 ID:???
>>138
○四宮説は前者
×四宮説は後者
のマチガイ。
140氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:01:24 ID:???
別に三個に限定しなくていいじゃん
意味していることはどれも大体同じなんだから
141氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:34:22 ID:???
手形、商法総則では、どれがいいですか
デカデバを薦める方がいらしたのですが、なかなか変えないので、それ以外で。
142氏名黙秘:2007/02/27(火) 02:49:55 ID:igi1CSlB
うわさのシケタイ憲法改定はいつですか?
143氏名黙秘:2007/02/27(火) 04:03:44 ID:???
>>141
初学者、入門者ならシケタイ。わかってくると無駄に厚すぎてウザいが。
とりあえず回したい、論点・基本論証知っておきたい人ならコンデバ。
情報を集約するためのサブノがわりならC、LLM。
144氏名黙秘:2007/02/27(火) 04:32:40 ID:???
>>141
手形はCだけは絶対にやめれ。
すでに俺が人柱になったよ('A`)
内容が、少なすぎる。答練の典型論点すら書けない。
145氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:15:58 ID:???
そうか
146氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:18:33 ID:???
手形はデカデバ以外にないだろ!
147氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:45:07 ID:???
シケタイいいよ








基本書と同じで
148氏名黙秘:2007/02/27(火) 11:25:10 ID:???
ちなみに、手形・商法で情報量が一番多い予備校本はどれ?
149氏名黙秘:2007/02/27(火) 11:28:38 ID:???
デカデバ
150氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:10:42 ID:???
OTL
151氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:18:02 ID:???
>>149
デカデバぬきでは?
152氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:26:09 ID:???
>>151
書名は忘れたが、
Wセミナが出してるオレンジ色の本が
確か情報量が一番多かったはず。
153氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:53:04 ID:???
のちのデカデバである。
154氏名黙秘:2007/02/27(火) 14:21:19 ID:???
昨日フェア最終日にもデカデバあったぞ

旧会社法だけどw
155氏名黙秘:2007/02/27(火) 14:33:03 ID:???



○| ̄|_




156氏名黙秘:2007/02/28(水) 05:53:48 ID:???
だからデカデバから離れようよ

スレタイの中からでってことでしょ
157氏名黙秘:2007/02/28(水) 10:36:45 ID:???
>>144

典型論点はほとんどあると思う。
手形行為独立の原則の論証が考え方のすじ道にないのはどうかと思うけど、本文にはありますよ。
のってない典型論点て何?
158氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:32:08 ID:???
デカデバって改正に対応できてないのにそんなに良いの?
159氏名黙秘:2007/02/28(水) 14:28:51 ID:???
会社以外問題なく使える。
民法も条文ズレてるとこ直せば良いだけだし。
160氏名黙秘:2007/02/28(水) 20:46:39 ID:???
予備校本全般に言えるが使い込んでくるとところどころが破損してこないか?
バラしてファイル化するべきなのか?
161氏名黙秘:2007/02/28(水) 20:48:28 ID:???
デカデバは知らないけど、
それ以外では
シケタイが一番情報量としては多いんじゃないかな
162氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:22:39 ID:???
>>159
べテは死んでね
163氏名黙秘:2007/03/01(木) 00:01:14 ID:???
デカデバはスレ違いってことで
164氏名黙秘:2007/03/01(木) 03:02:17 ID:???
別にデカデバでもシケタイでも語りたければ限定する必要ないだろ。
もともと予備校本総合スレだったわけだし。
165氏名黙秘:2007/03/01(木) 10:12:12 ID:???
いや、昔の本のことを語られましても・・・
166氏名黙秘:2007/03/01(木) 10:49:43 ID:z/WlpfzL
論文ファランクスってどっかで手に入らないかい?
167氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:30:37 ID:???
パンクラスなら格闘技
168氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:35:49 ID:???
169氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:37:42 ID:???
いちいちしつこいよ。氏ね
完全に破綻ですね。
わかります?ww
170氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:51:17 ID:???
しいたけ
171氏名黙秘:2007/03/01(木) 12:08:38 ID:???
>>161
やっぱ、シケタイ商法手形は文章としては、長く書いてあるが、内容は薄いかも。
情報量という点からすれば、デカ以外ではLLMじゃないかと思う今日この頃
172氏名黙秘:2007/03/01(木) 12:58:15 ID:???
シケタイ
173氏名黙秘:2007/03/01(木) 14:30:39 ID:???
なぜセミナーのデバイスってコンパクト化したんだ?
昔のほうがよかった気がする
174氏名黙秘:2007/03/01(木) 14:48:19 ID:???
でかいときはでかいときで散々だったのにな
175氏名黙秘:2007/03/01(木) 16:42:34 ID:???
デバイス最強
176氏名黙秘:2007/03/01(木) 19:28:44 ID:RRSMRAl7
シケタイは民法がダメって言われてるけど、具体的にどうダメなの?
177氏名黙秘:2007/03/01(木) 19:49:36 ID:???
>>176
シケタイの民法は最高だよ
178氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:25:17 ID:???
商法・民訴・刑訴は、シケタイと論文基本問題120選で
十分かな?
179氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:26:29 ID:???
>>176
シケタイの民法は問題ないと思うが。
180氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:36:38 ID:???
>>178
120選の網羅性と論証の質の高さは、すごかった。
下三法は手薄な人が多いから、それで十分じゃないのかな?

「民訴の基本書は何を使っていましたか?」と聞かれたら、
「はい。東京大学の伊藤先生の本を使っていました。」と答えよう。
181氏名黙秘:2007/03/01(木) 21:55:10 ID:???
シケタイの民法でもう100回は抜いた
182氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:28:14 ID:2pe/ZXGf
じゃあ、シケタイは何がダメなんだったっけ?刑法?
183氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:17:16 ID:???
そう、刑法と憲法と会社法が駄目
184氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:19:09 ID:???
憲法と刑法と会社法は絶対に買っちゃあダメだぞ。絶対にな!
185氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:25:02 ID:???
>>166
ない
186氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:25:45 ID:???
>>184
刑法会社法はだめ
187氏名黙秘:2007/03/02(金) 01:46:54 ID:???
シケタイ憲法はいいって聞くけど違うの?
188氏名黙秘:2007/03/02(金) 09:05:57 ID:???
シケタイ行政法は行政組織法の記載がほとんどありませんがなぜですか?
行政組織法は必要ないと考えているのですか?
189氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:58:09 ID:???
予備校本が栄えたのは通説、判例に徹した基本書がかつては乏しかったからだぞ。
予備校本を通読して基本を理解したら、通説よりの基本書で理解を深める
というのが、よいと思う。
190氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:01:42 ID:rQCviTcf
じゃあ、憲法・刑法・会社法はどれがいいかな?
コンデバ?
191氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:14:43 ID:???
井上の講座
聞きたい科目に限って商品化されてない
192氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:30:06 ID:???
シケタイが
一番無難かなぁ・・・

まー最後は自分との相性によるけどね。
193氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:46:30 ID:???
>>173
多分兆速のバカ売れに乗じてコンパクト化を決意したんだと思う
成川さん
194氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:26:11 ID:???
シケタイは一応歴史ある法律書の出版社弘文堂から出してるから
他の予備校出版の本よりは信頼性が高いだろうと思っている俺がいる。
195氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:26:30 ID:1XPYAmWV
>>184
Cの刑法よりシケ刑法の方がマシなのでは?
196氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:27:28 ID:???
三井住友アットローン
197氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:52:58 ID:???
>>195
それは言えるが刑法は基本的に予備校本はNGだろwwww

基本書と講義うけたほうが絶対にいい。
予備校本は刑法では不要がガチだなww
198氏名黙秘:2007/03/02(金) 18:48:54 ID:1PjhVrDT
な〜、あき。。。
199氏名黙秘:2007/03/02(金) 18:53:23 ID:???
>>198
朔ちゃん
200氏名黙秘:2007/03/02(金) 19:07:31 ID:???
ぼくは かみやま まんげつ ちゃん
201氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:17:17 ID:O9xDk9D5
山口刑法各論は結構読みやすいな。
総論は訳ワカメだが。
202氏名黙秘:2007/03/03(土) 08:21:41 ID:oEXFWOHL
ある程度勉強が進むと、C−BOOKのサラリとまとまった記述形式が
非常に読みやすく感じるよねえ。
203氏名黙秘:2007/03/03(土) 08:47:46 ID:???
予備校本だけでも刑法でA以外とったことない
204氏名黙秘:2007/03/03(土) 09:18:08 ID:???
>>202
まったくだねえ。
205イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/03(土) 11:14:57 ID:???
基本書と併用するなら、サブノート式に使えるc-book!!
206氏名黙秘:2007/03/03(土) 18:11:00 ID:???
イケメソktkrwww

勉強汁。
俺もだがwwwwww
207氏名黙秘:2007/03/03(土) 19:18:46 ID:???
>>194
単に塾が出版部門を持ってないだけだろ。
208氏名黙秘:2007/03/03(土) 22:56:42 ID:???
C−BOOKの知識だけで、新旧司法試験どっちも充分すぎて、おつりが来るね。
他に手を出さずに、ひたすらC−BOOKをモノにすることに専念して、
ほとんど理解して頭に入った状態になった頃には、過去問解いてもスラスラだろうね。
209氏名黙秘:2007/03/04(日) 04:07:26 ID:???
どれだけ時間かかると思ってんだw
210氏名黙秘:2007/03/04(日) 08:02:44 ID:oqCwNvMs
C−BOOKの通読を何度も繰り返すことが結局は知識を確実にする一番の近道だと俺も思う。面倒だけど、所詮は試験なんてものは知識があるのことが大前提。これがないと、そもそも法的思考もなにもあったものじゃない。
211氏名黙秘:2007/03/04(日) 10:41:57 ID:???
C-Bookの憲法と刑事訴訟法の考え方のすじ道は判例と違う説が多いから困る。
212氏名黙秘:2007/03/04(日) 12:38:01 ID:???
シケタイ憲法の新版、いつ出るの?
213氏名黙秘:2007/03/04(日) 13:15:05 ID:oqCwNvMs
完択で充分。C−BOOKは完択を読んでいて、わからない箇所を調べるためのもの。
214氏名黙秘:2007/03/04(日) 14:54:50 ID:???
択一で合格点とるには
@過去問つぶして干拓にマーク
Aマークした部分を覚える
B解けなかった過去問を解けるようにする
B並行して、体系を入れるためコンデバ、シケタイなどを通読(暗記しやすくする
+ひねりに対応する)
で足りるのじゃない? それが万人が対応できるショートカットだと思うが
どうだろう。
215氏名黙秘:2007/03/04(日) 15:44:32 ID:???
それはそうと・・・・・




スレタイで一番人気ある本って
やっぱシケタイなのかなぁ、どうなんでしょ。
216氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:17:41 ID:6lCkcZQ7
Cはいらん知識が多すぎ。予備校本は出るどこだけで試験で点が取れる、ってのが信条
なのにCは電話帳になってしまっている。それだったら基本書読んだほうがいい。
なぜ、Cが電話帳になってしまうのか?情報の収取選択ができないのか?
それは分厚くすれば、そこから必ず的中問題がでるからだ。
本に載っていない問題が出題されたら文句がでる。だからなんでもかんでも乗せるということになりがち。その結果やたら厚い本ができてしまうというわけだ。
こういった予備校本のわなにベテがはまるわけ。頭がいいが要領が悪い高学歴にこういう
タイプが多い。
217氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:22:22 ID:???
ホントこのスレ見てるとかわいそうな気分になるわ(笑)
218氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:23:25 ID:???
C-BOOKが厚いってwww
これだから学部の馬鹿はwwww
219氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:25:31 ID:???
CBOOK程度の厚さの本なら軽く1日で回せるくらいの速読力が無いと
司法試験なんて到底無理
220氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:26:20 ID:???
>>216
読み手が取捨選択すれば足りること。
別に通読しなくてもいいしね。
情報が少ない、または偏ってるより、ましでしょ。
Cは安いのも魅力的だ。
221氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:29:08 ID:???
CBOOK程度の厚さの本なら軽く10分で回せるくらいの速読力が無いと
司法試験なんて到底無理
222氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:37:25 ID:???
アホくさ
223氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:12:18 ID:???
おまいら釣りすぎw

勘違いするだろ。
Cを一日で読むとかwwwwww
224氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:22:00 ID:???
はぁ?
Cなら半日で一冊廻せるだろ。
225氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:22:24 ID:???
C−BOOKは太字のところだけを高速で通読すればいいんだよ。
226氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:31:46 ID:6lCkcZQ7
>勘違いするだろ。 Cを一日で読むとかwwwwww

実力者は一日で読めるよ。でもほとんどの人は無理。ほとんどの人にとっては無用の長物
227氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:32:36 ID:6lCkcZQ7
憲法をとると、Cはシケタイと比べると無駄に厚いな
228氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:34:07 ID:???
>>214
それでいいと思う。
229氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:43:25 ID:???
>>227
タネ本が違うから。
シケタイ=芦部 C=四人組
230氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:46:05 ID:???
cの会社法を一日で読める奴いるのか?
800P近くあるだろ
231氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:52:40 ID:???
1ページ1分で読めば14時間弱。
司法試験受験生の平均的な勉強時間からすれば読んだ後に答案2通はかける。
それくらい出来るヤツがやっと受かるのが司法試験だし。
232氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:53:04 ID:???
>>230
嘘に決まってる。
読んだつもりで、眺めただけ。
233氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:53:16 ID:???
>>230
たかが800Pの間違いだろ?
234氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:54:11 ID:???
もう、ネタばっかり!
235氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:56:37 ID:???
ネタとか嘘とか言ってるやつは本気で受ける気あるのか?
1日3時間の勉強で東大受かったヤツが必死で何年も勉強してやっと受かる試験だぞ?
236氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:07:01 ID:???
おまいら今年の受験生?
237氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:07:27 ID:???
>>235
なまじ学歴が高い奴ばっかりだから
俺の頭ならいけるだろうと勘違いする奴が
まあ多いんだよな。

司法試験はそんな生半可なものじゃない。
もっともヨンパー試験ならわからんでもないがな
238氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:09:26 ID:???
>>235
馬鹿だろう。お前。極端に出来ない奴だ
239氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:11:39 ID:???
ゆとり教育の弊害か?
240氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:11:52 ID:???
シケタイのデザインに慣れちゃったな。
シケが駄目と言われても、憲法はシケで民訴はCで…みたいな使い分けはできない。
241氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:12:27 ID:???
緑の文字が目に優しいって気はする。
242氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:15:06 ID:???
おまいら今年の受験生?
243氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:17:36 ID:???
シケタイと呉の講義とで、十分じゃね?
244氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:18:20 ID:???
おまいら今年の受験生?
245氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:20:23 ID:???
今年の受験生
246氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:50:25 ID:6lCkcZQ7
六科目もあるんだから、えり好みしててもしょうがねだろ。一番情報量が厳選されてる
シケタイを百回回せばいいんだよ それだけ
247氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:51:19 ID:???
>>246
百回も回せるか。
ヴォケ
248氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:20:32 ID:???
普通は20回ぐらいまわせば誰でも頭に入るキガスwwwwwwwww
249氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:22:17 ID:???
C−BOOKは箇条書き風になってるから、一度理解してある人なら通読はしやすいと思う。
この点、シケタイは最初の通読はしやすいのだが、二回目以降は、文章を読むのがじれったくなってくる。

最初にシケタイを通読しておいてから、C−BOOKにスライドして高速でスラスラと本文だけを
読んでいくのがいいのだろうね。択一プロパー箇所は、とばす。
250氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:25:31 ID:???
あと、シケタイの文章は、そのまま答案には使えないけれど
C−BOOKの記述は答案でそのまま使える。
251氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:27:14 ID:???
>>249
シケタイは、大学入試の数学の参考書の解答冊子みたいに、
抜き取りできるサブノート(箇条書き)をつけてくれたら良いのにね。
そうしたら、本文読みながらサブノートにメモをして、2回目以降は、
サブノートだけをグルグル回せるようにすると。
252氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:27:59 ID:???
サブノートをつけてくれるなら、あと1000円値上げしても良いよ。
253氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:37:34 ID:???
シケタイのサブノートが、伊藤塾の入門講座テキストなわけですよ。
254氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:38:48 ID:???
シケタイをとことんまわしまくってると神がやってくる
255氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:40:07 ID:???
C−BOOKは細かいところまで書いてあるから、疑問点が解決できて便利ですよ。
図表やチャートなども、工夫が凝らされていて、しっかりと理解できるようにしてある。
だからこれは、通読するのではなくて、参照する、という使い方をするといいのかもしれないね。
普段は各自の基本書、それもアウトラインの書いてある浅めの基本書を読んで
単元ごとにC−BOOKを眺めて少しずつ知識を追加していく、というのが
いちばん負担の少ない使い方なんじゃないかな。C−BOOKだけを通読となると
頭の中がごちゃごちゃしてくるでしょう。
256氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:40:43 ID:???
>>253
俺は塾生じゃないから詳しいことは知らんけど、入門テキストよりも
もっと薄くできそうじゃない?
257氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:41:24 ID:???
>>256
それだとやはり昔から言われているがシケタ基本にC使う
がやはり正解なんだろうな。
258氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:41:50 ID:???
>>255
学説併記のアドヴァンスは、どうやって使ってる?
ただ読んでていても、あんまり意味ないような気がするのだが。
259氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:42:24 ID:???
民法で言うなら、パンデクテンで書いてあるダットサンか川井概論が
C−BOOKと併用しやすいだろうね。
ダットサンや川井概論で1つか2つの単元をザッと読んでから
その都度、該当箇所のC−BOOKを見るようにすると
C−BOOKがすごくよくまとまっているのがわかり、頭の中がその時点で
スコーンと整理されるのが実感できると思うよ。

最初からC−BOOKを読むと、何が便利なのか、わからないと思う。
260氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:45:55 ID:???
ただね、よく言われる「予備校テキスト派」「基本書派」というのは
突き詰めて言えば『文章のタッチの好みの違い』に起因するんです。

基本書間でも「この学者の文章は性に合う、合わない」があるでしょう?
大塚仁の文章は頭に馴染むけど、弥永リーガルマインドの文章はどうも受け付けなくて・・なんて感じで。
これは個人個人で違ってくるんだよね。

シケタイを嫌う人は、あの文章が性に合わないというのが本当のところなんだよね。
C−BOOKが合う人は、あの「シケタイよりは多少キッチリした文体」が好きなんだろうね。
261氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:49:11 ID:???
>>258
アドバンスは最初はとばすのがいいだろうね。筋道だけを読む。
筋道が頭に入ってからアドバンスの反対説・少数説を読むと
「ふーん」程度に理解ができるよね。でも、所詮はその程度だよね。
自説以外の理解なんて、演習前ならその程度しか無理だよ、実際は。
論文の答案でその説を使った処理を見ない限り、使えるレベルには
ならないよね。
262氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:53:36 ID:???
>>256
もくじを加工すればいいじゃないですか。

>>258
アドバンスはC−BOOK通読段階では眺めるだけ、以上には
やりようが無いと思いますよ。
実際の処理を見ないことには、学説の意味なんてわかりませんからね。
でも、刑法なら結果無価値のを併用することで、具体的には、筋道を
見ることで、理解は深まりますけどね。漏れたものは拾いようが無いですね。
論文答練の解説のフローチャートのようなもので、事例に則した学説利用方法を
見ない限り、わからないと思いますよ。
263氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:55:22 ID:???
図書館でシケタイを読んでる人をやたら見るけど
C−BOOKを読んでる人はあまり見ないね。
264氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:56:39 ID:???
>>263
シケタイは一般の大学生も使ってるけど、Cはそうでもないかも。
265氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:57:48 ID:???
基礎マスターを受けた人なら、シケタイは二度手間だね。
266セミナー名古屋校ベテ:2007/03/04(日) 20:01:35 ID:???
●初学者
 シケタイ・・わかりやすい
 C−BOOK・・紙が薄い

●中級者
 シケタイ・・くどい
 C−BOOK・・細かい

●上級者
 シケタイ・・恥ずかしい
 C−BOOK・・改訂が遅い
267氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:02:17 ID:???
>>266
セミナー名古屋ということは、宮地先生の講義受けたの?
268氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:02:47 ID:???
薄い基本書を読んでわからないところ、論点だけを、Cを参考書にして読めばいいと思うけどね。
最初からCだけを通読するのは効率が悪いと思う。
269氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:04:14 ID:???
シケタイは初学者レベルの純粋未修愛用、予備校出版でないので不服ながらも大学図書に
置かれているため教授からも黙認される傾向にある。
Cは全般にわたって使われる本だが予備校出版なので、大学側に嫌われてる傾向あるたり、堂々と開けない。デバイス・コンデバ・基礎も同様。
270氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:05:46 ID:???
自分の大学は、コンパクトデバイスを使っている人が多い。
あの論証が便利で、学部試験に使った。
271氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:06:40 ID:???
Cが細かいとか言うやつはあきらかに初学者だな。
272氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:19:51 ID:???
シケタイ→論証少なすぎのゴミ本。公務員でも目指してろ
C→論証数は普通。但し矢印使用の箇条書きのため、答案に表そうとするとうまくいかない場合あり。
コンデバ→論証・基本知識削除されすぎ。デバイス使用者の高速回し用に使用されていることもある。
デバイス→改正未対応の商法は使用不可。予備校本の中で最高のバランスを秘めているため平成17年までの合格者の役立った本ランクでダントツの地位にあった。
今だに使用者も多いが、手に入らないため初学者には不人気。コン論や超速のように伝説となりつつある。
273氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:32:15 ID:6lCkcZQ7
ここでごたくを並べてる奴らはだめ どれか一つに決めてまわせばよいだけ
274氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:41:00 ID:???
もう 論証 って言ってる時点でおhる
275氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:02:27 ID:???
論点を知っていて初めて応用ができるんだから
中級ぐらいまでは論証も大事だろwww

まさか通説も御自分で考えられているので?wwwwwww
276氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:15:33 ID:???
いまだに論証覚える勉強なんてしてる奴いるのか・・・
終わってるなマジで
277氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:32:47 ID:???
>>276
いや、基本論点なんて基本書にも書いているぐらいなんだがww
あと覚えるんじゃなくて流れを頭にいれるのなww

それぐらいは基礎だと思うが。
278氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:40:10 ID:???
>>277
ベテ乙w
旧試おわるまでに受かれるといいなw
279氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:45:36 ID:???
いや、ロー生なんだがww
周りの奴も流れとキーワードは重宝してるぞ。
280氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:46:22 ID:???
自称ロー生のノイローゼ君はここでも暴れてんのかよw
281氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:46:35 ID:???
>>277は論点と論証の違いもわからんのだな
282氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:53:34 ID:???
>>280>>281
自演するなよww

論証の弊害はそのまま覚えることだろ
流れをつかむことは大切だしなww

ならそもそもおまえは通説すら覚えてないのかという話だなww
283281:2007/03/04(日) 21:55:14 ID:???
病気だな
お前には何でも自演に見えるんだろうな
284氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:57:30 ID:???
基礎は新保の自筆なんかな?
緑さんの残した日記には、緑さんと七戸助教授の関係が連綿と綴られている。いくつか例をあげてみよう。

「もてあそんで飽きてしまった女子学生を突き落とすようなもの」との批判も・・。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm

286氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:23:04 ID:???
お前ら重要なことを忘れてる。

シケタイ:高い


C:安い
287氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:35:01 ID:???
馬鹿ばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288氏名黙秘:2007/03/05(月) 01:05:42 ID:???
論証のキーワードや流れを覚える→初学者〜中級者

最終的には論証を論点洗いだしに使う。
289イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/05(月) 10:23:09 ID:???
たしかにシケタイは文章が読みにくいよな。
バカでもわかるようにねちっこく書いてる感じがする。
元理系で処理能力抜群の俺にはちょっとな・・。
C-BOOKのほうがマシかな。
290イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/05(月) 11:50:30 ID:???
C-BOOK憲法を通読してる暇があったら四人組でも読んでいたほうがいい。
291氏名黙秘:2007/03/05(月) 16:13:41 ID:wzJi3jma
>>61
lecに電話したら、「行政法C-BOOKの改訂は予定がない。冊子とかを挟むことはあるかも知れない」
っていわれたんだけど・・・
292氏名黙秘:2007/03/05(月) 18:00:56 ID:???
>>61
テメーだましやがったな。
氏ね。
293氏名黙秘:2007/03/05(月) 19:52:36 ID:???
判例至上主義の人が使うには、どの本が良いかな?
やっぱり、「判例で書くシリーズ」?
294氏名黙秘:2007/03/05(月) 20:12:09 ID:???
>>293
「判例で書くシリーズ」か、
コンパクトデバイスが妥当じゃないの?
295氏名黙秘:2007/03/05(月) 20:53:52 ID:???
デバイス再刊希望!!!1111
使ったことないので欲しい・・・
296氏名黙秘:2007/03/05(月) 21:48:51 ID:???
セミナーので復刊(改訂)して欲しいのは基礎知識シリーズ
297氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:01:15 ID:???
>>296
福田クラス受講生乙
298氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:29:54 ID:???
>>295
なんでデカデバがいいの?
コンデバでいいじゃん
299氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:08:05 ID:???
誰かが言った。

人生の悲劇は2つしかしない。

1つは、予備校本を使わない悲劇。

そしてもう1つは



予備校本を使う悲劇。
300氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:48:25 ID:???
>296
会社法と民法は良かったよね。
301イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/06(火) 02:39:37 ID:???
LLMに関する話題がないが、やっぱまだ持ってる人少ないのか?
302氏名黙秘:2007/03/06(火) 04:14:32 ID:???
>301
行政法なら持ってる
303イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/06(火) 06:29:03 ID:???
>>302 で、どうよ?かわいい女子高生のM字開脚あった?
304氏名黙秘:2007/03/06(火) 06:56:28 ID:???
>>291
京大生協には改定予定って書いてあったんだけどな〜

>>292
人が親切で忠告してやったのになんだその態度は
305氏名黙秘:2007/03/06(火) 09:48:06 ID:???
>>299
ハゲタカの見すぎ
306291:2007/03/06(火) 11:25:25 ID:???
>>304
マジっすか。
わかんねー。
冊子を挟むって意味なのか・・・?それとも俺軽くあしらわれた・・・?
京大生協に改訂予定ってありますってかけてみようかな。
307イケメン俊介王子 ◆h003Xy2vOk :2007/03/06(火) 12:55:31 ID:???
LECのHPに改訂予定なしってあったから改訂しないんじゃないかな?
C-BOOKはどれも改訂遅いからね。
もう五年以上も改訂されてない憲法や刑事訴訟法のほうが行政法より先だろ。
アマゾンでしばらく在庫なし状態だったから勘違いしたんじゃ?
308氏名黙秘:2007/03/06(火) 13:40:03 ID:???
基礎とコンデバ両方出す意図がわかんない
中身も同じ様なもんだし
309氏名黙秘:2007/03/06(火) 13:41:14 ID:???
>>308
試験でAをとるもわらかんけど
310氏名黙秘:2007/03/06(火) 13:51:23 ID:???
>>308-309
全部買うのが今年のトレンド! by館長
311氏名黙秘:2007/03/06(火) 16:42:27 ID:???
刑法はどれがいいんだ?
312氏名黙秘:2007/03/06(火) 19:24:13 ID:???
俺も今LECに電話かけてみたが改訂の予定は無いって言われたぞ。
やっぱりガセだな。
まあ、もし改訂されてたら詐偽だって言ってやろう。
313氏名黙秘:2007/03/06(火) 20:01:09 ID:???
>>308
基礎テキストの方が、わかりやすい。
それに、特に「憲法」はコンパクトデバイスよりも薄くて、すぐに通読できる。
314氏名黙秘:2007/03/06(火) 22:48:02 ID:???
基礎 ・ LLM って何の事ですか?
315氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:22:56 ID:???
>>314
どちらもWセミナー(正確に言えば早稲田経営出版)刊だが、
基礎は新保先生のほぼ単著。コンパクトデバイスより記述は易しめ。
LLMはWセミナー編だが、行政法以外はなぜかテキストに指定されないので
読んだことがほとんど無いです。
だれか、フォローお願いします。
316氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:30:57 ID:???
>>315
スルーされるかと思っていましたが、親切な人がいてくれてうれしいです。
後は自分でぐぐって見ようと思うので、基礎 ・ LLM の正式名称だけでも教えてくれませんか?
317氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:39:44 ID:???
>>316
奥付をチェックするけど・・・。
基礎:基礎 ○○法
LLM:L.L.M.<○○法> Lawyers' Legal Method−法曹の法律的手法−
LLMは、本屋に頼むときは略称でいいはず。
318氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:58:56 ID:???
arigatougozaimasu
319氏名黙秘:2007/03/07(水) 00:09:15 ID:???
120選使ってる人いる?
民法は使ってるのだが、はしがきのところに新保の民法論証集も出版されてる・・・
とあるのだが、憲法や刑法も論証集あるって書いてあるの?
320氏名黙秘:2007/03/07(水) 00:52:36 ID:???
wセミナーの論証集はパラダイムの完成度が他の追随を許さないデキ
だったと思う
321氏名黙秘:2007/03/07(水) 01:00:17 ID:???
あれは論証集とは言わない
322氏名黙秘:2007/03/07(水) 03:28:54 ID:???
過去問
323氏名黙秘:2007/03/07(水) 06:20:00 ID:y5ROqwgB
破産の過去問改正後回答ないか?
324イケメン俊介王子 ◆b3rah1neB2 :2007/03/07(水) 06:43:35 ID:???
LLM試してみたいな。
刑事訴訟法の予備校本もってないからこれ試してみようかな。
行政法も論文対策も兼ねていていいかもな。
325氏名黙秘:2007/03/07(水) 07:57:54 ID:???
>>319
自分は、120選の憲法を使っている。
論証の質・網羅性は、かなり良いと思う。
326氏名黙秘:2007/03/07(水) 10:15:46 ID:???
120選で論証に目がいってる人はチョットまずいと思うよ。
あれは問題ページのまとまりが絶妙なんだよ。
327氏名黙秘:2007/03/07(水) 11:15:37 ID:???
>>326
おっもわせぶりなかきこみをするな!
328氏名黙秘:2007/03/07(水) 11:20:09 ID:???
s
329氏名黙秘:2007/03/07(水) 17:30:37 ID:???
Wセミに電話して聞いてみた
新版デバイス・憲法:3月25日
同・民法:4月中旬
同・刑法:5月下旬
同・商法、両訴:未定

だそうだ。
・・・シケタイはいつ頃新しいのでるんかね…。
330氏名黙秘:2007/03/07(水) 17:35:58 ID:???
>>329
え?
コンパクトの方だよな?
デバ新版きたら即買いするが。
331氏名黙秘:2007/03/07(水) 17:37:11 ID:???
>>330
どうも名称も変更するらしい。
332氏名黙秘:2007/03/07(水) 17:50:17 ID:???
>>331
ネタ乙
333氏名黙秘:2007/03/07(水) 19:47:21 ID:???
>>291・312
今日生協で見てきたけどやはり4月に改定予定の張り紙がしてあった
出版社在庫なしとかで張り紙だけ
ただし、日付は1月25日になってたから、その後改定予定がなくなったのかもしれん
困惑させたならすまん
334氏名黙秘:2007/03/07(水) 20:28:49 ID:???
>>333
ちょっと待て。だから何の科目が改定予定なわけ??
行政法?刑訴?
335氏名黙秘:2007/03/07(水) 20:42:44 ID:???
>>333
生協の人に聞けよwwwww

まあ出版社が無いといってるんだから無いだろ。
336氏名黙秘:2007/03/07(水) 21:36:42 ID:???
>>330
デカデバ復活するみたいだね
337氏名黙秘:2007/03/07(水) 23:29:05 ID:???
>>334
上で何度もいってるように行政法
>>335
俺が欲しいわけじゃないのに何でそこまでせにゃならんのだ?
甘えすぎだろ
338氏名黙秘:2007/03/08(木) 00:00:36 ID:???
デバイスが完全復活したら(あのクオリティを再現できるなら)、C・シケタイの追従を許さないだろうな。
しかし受験生の反感を確実に買うだろうね。廃刊にして復刊となると・・・・
新保も廃刊直後の講座では、デバイスでは書いてあるんですけど・・みないなこと
散々言ってたからねぇ。
339氏名黙秘:2007/03/08(木) 03:12:19 ID:???
デカデバ復活マジッスか???
つうか勉強のポイントとかちゃんとあるんだろうな
条文もちゃんと全文いれろよ
論証もきっちり入れろ
索引も充実させろ
赤の2色刷りは目に悪いから前の青で統一しろ
できれば最初からバインダー対応にして欲しい
あと成川で使えそうな図表も追加しておけ
340氏名黙秘:2007/03/08(木) 10:58:50 ID:???
バインダはいらん
341氏名黙秘:2007/03/08(木) 14:05:44 ID:???
で、刑法はどれがいいの?
342氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:51:43 ID:???
デバイス復活か。べテが絶賛する本がどんなものなのか調べてやるか
343氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:13:14 ID:???
>>342
コンパクトデバイスの改訂だって。
デカデバ復刊ではないよ。
344氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:13:54 ID:???
ただのネタだろ。
345氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:23:48 ID:???
>>339
それなら1万でも買うぞw
346氏名黙秘:2007/03/09(金) 01:31:34 ID:???
>>343
生協にでかでかとデバイス復活とありますが・・・・
347氏名黙秘:2007/03/09(金) 01:48:14 ID:???
しけたいならともかく大学生協に「デバイス復活」
とあるのは嫌だな。どこの生協?
ひょっとして俺の大学だとかなり嫌だ。
348氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:08:15 ID:???
ネタにマジレス('A`)カコワルイ
349最も危険な挑戦者 ◆b3rah1neB2 :2007/03/09(金) 10:56:41 ID:???
デバイス復活するならWセミナーのHPに出てるって。
それにデバイスの代わり的なLLMが出てるんだしもうないだろ。
350氏名黙秘:2007/03/09(金) 18:15:14 ID:???
>>346
おまえみたいなヴェテが人騙そうとするんだよな。
Cの行政法のときも生協が〜とか言ってたよな。
ガセネタ流すなら氏ね、カス
351氏名黙秘:2007/03/09(金) 21:47:01 ID:???
>>326
まとまりが絶妙ってどういう意味?
352氏名黙秘:2007/03/09(金) 23:15:53 ID:???
>>351
それ以外使えないってこと
353氏名黙秘:2007/03/10(土) 20:48:27 ID:qCAhqiFq
刑法は、予備校本でいいのは無し?
354氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:23:26 ID:???
そもそも刑法総論は学者の本では使えるのがない。
総研とシケタイを併用するのがいいだろう。
355氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:25:59 ID:???
しけたい憲法改定マダ?
356氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:48:37 ID:2fG6UTPW
>>355
もうすぐじゃね?

それよりも行政法ってシケタイは平成18年の地方自治法改正に対応してないんだが
使っても大丈夫か?
357氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:24:44 ID:aKjhSRbw
行政法って1年経つと使えなくなること無いか?
俺はシケタイつかってないから知らんが。
358氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:25:24 ID:???
ってか今年また大改革あるし。
359氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:28:23 ID:???
行政法と会社法は毎年買い直しだよな。
360氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:35:20 ID:aKjhSRbw
>>358
今年の改正の目玉ってなんだ?
一段落ついたんじゃね?
361氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:42:48 ID:???
総研ってどうやったれてに入るんだ?
なんか生協で問い合わせてもだめだったんだが・・・orz
362氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:43:12 ID:???
どこのダメ生協だよw
363氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:43:44 ID:???
>>361
コンビニでも買えるのに。
364氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:47:05 ID:???
>>360
行訴法って替わるんでなかった?
365氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:51:20 ID:???
>>361
通販だよ。
366氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:52:24 ID:???
まじか・・・

一橋なんだが生協にだまされたのかな?
367氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:56:12 ID:aKjhSRbw
>>364
行訴法はもう改正されてるだろ。
368氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:58:37 ID:???
改正後3年で見直しってなんだたっけ
369氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:59:52 ID:???
シケタイ憲法いつだよ?
370氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:00:38 ID:???
憲法はシケタイと芦部ならどっち買ったほうがいい?
371氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:03:16 ID:aKjhSRbw
>>368
いや、行政手続法や地方自治法が改正されたのは知っているがそれなんなんだ?
>>369
だから今年だ。
>>370
両方買っとけ。どっちかなら芦部だろ
372氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:12:34 ID:???
書研の刑法概説ってどうなん?
373氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:17:32 ID:???
>>368
ググってみたが、改正薬事法のことじゃね?
374氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:18:56 ID:???
>>372
伊藤真の入門刑法みたいなもんだよ。
375氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:44:28 ID:???
>>361
セミナーの購買部へ行け
376氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:18:15 ID:???
総研。地裁の購買に行け。
377氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:28:04 ID:???
両訴はコンデバ、C、シケタイどれがよいですか?
ロー受験用です。
378氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:58:32 ID:???
早稲田の教育学部の新1年生ですが、ローを目指しています。
しかも奇襲コースを。
そこで、法律というものはどのように勉強したらよいのか知りたいのですが、
普通は、
予備校本→基本書
というながれなんですか?
自分は、柴田入門→シケタイ→基本書
でいこうとおもってるんですけど。

ていうか、そもそも、全く無知なので、勉強方法についての本を読みたい
のですが、お勧めはありますか??
379氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:58:50 ID:???
ダントツでシケタイ
380氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:03:40 ID:???
ダットサンでシイタケ
381氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:42:42 ID:???
法学部入れなかった時点で終了
382氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:49:45 ID:???
>>378
浪人生?
なんで法学部入んないの?
383氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:52:44 ID:???
早稲田の法学部と政経学部と教育学部
明治の法学部
学習院の法学部
に合格したんだけど、
教育学部は全額特待になったので、
貧乏な田舎ものとしては・・・・。
384氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:53:23 ID:???
間違ったw
早稲田の法と政経は落ちた


>>382
現役です
385氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:01:04 ID:???
法律を勉強したいのに何で教育なんか受けたの?
法学部より早稲田の名前に惹かれた?

シケタイは読みやすいけど、記述量が多いから鬱陶しくなりそう。
といって、いきなり基本書もきつい。
図書館で有斐閣のアルマシリーズをさらっと読んで概観を掴むのはどうだろう?
386氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:02:37 ID:???
一生ついてまわる学歴をたかだか数百万で売るなんて。。
信じられん。
現役で落ちたなら浪人すれば良いのに。
というかなぜ教育学部受験しているのか。
387氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:08:19 ID:???
早稲田に入りたいなら政経・法・教育だけ受ければ良いのに。
法律やりたいなら早稲法・中央法・明治法だけ受ければ良いのに。
受験料もったいない。
388氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:12:36 ID:???
教育はちょっとな。商だろ最低限。。
389氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:13:48 ID:???
全額特待かすばらしい。そのお金を、予備校に吸い取られないように気をつけたまえ。
390氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:18:17 ID:???
将来、全免に惹かれて下位ロー行ったりしないでね。
391氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:22:17 ID:???
今まで教育学部って全然興味も無かったから偏差値とか知らなかったけど、
今確認してみたら明治法とかより下なのね。
392氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:26:39 ID:???
ロー行くならいずれ基本書を読むことになるよ。
しかし、最初は予備校で知識の核を作らないと
全然話にならない。
 予備校本だけで合格した奴でも合格後すらすら
基本書が読めるのはそういう知識の核があるからです。
 ちなみにこのスレで良い情報聞き出そうとすること
自体間違い。とりあえず柴田でも何でも申し込んで
自分で失敗しないと何も始まらないから。
 かくいう俺も散々失敗してきました(笑)
 この試験はまともな講師とテキストに気付くのに
2年くらいかかるからな・・
 
393氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:33:59 ID:???
お前ら、高学歴だというのに、レベル低すぎw
俺は、低学歴だと2ちゃんねるでは言われるのに、
なぜか、東大氏卒の奴が質問に来る。
394氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:42:30 ID:???
東大寺卒の奴?
395氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:43:08 ID:???
入門→基礎講座なら伊藤塾でいいんじゃね?
個人的には大嫌いだが万人受けはする。但し,そっこから先はやめた方が良い。

シバタは入門本・条文本位にしとけ。基本的に一般受けはしない。文章も入門本
位までならなんとかなるがそれ以降は正確性に疑問がある。

LLMを読めるくらいのレベルになったら自習&問題演習を繰り返すべきだろ。
396氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:51:22 ID:???
このスレってベテ子おばさんが多いの?
397氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:56:52 ID:???
一回シケタイ読んで問題演習してもう一回シケタイかCBOOK読み直す。
下三法はこれでA答案
398氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:59:52 ID:???
さりげなく自慢すんじゃねーよボケw
399氏名黙秘:2007/03/11(日) 04:00:17 ID:???
会社法辛くない?
400氏名黙秘:2007/03/11(日) 04:00:52 ID:???
しけたいでも十分合格できるよ。。
しけたいは、ただ持ってるってやつが多すぎるだけ。みんな読んでない。
読み込めば、受かる。
401氏名黙秘:2007/03/11(日) 04:01:03 ID:???
ほんと今更ながら思うけど、
司法試験って何も難しいこと聞いてない。
受験者としてはついつい応用論点や先端論点ばかり勉強したくなって、
俺すげー的自己満と、少しの安息感に浸りがちになる。
402氏名黙秘:2007/03/11(日) 04:01:42 ID:???
煽りにマジレスかっこわるいが
403氏名黙秘:2007/03/11(日) 09:43:53 ID:???
>>400
上っ面を流し読みするからな
404氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:46:57 ID:31cmMVKu
資格板からの出張です。

法的思考力を養うにはどの本がいいのでしょうか。
民法についてお願いします。
405氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:49:29 ID:???
>>404
伊藤真の試験対策講座
406氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:52:50 ID:???
司試受ける奴以外にシイタケは重過ぎるだろ。
407氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:54:01 ID:???
とことん基礎から理解したいって意味ならシケタイ。
自分で考える力付けたいなら、判例読んで何が争点になっているのか分析。
なぜこれが争点になっているのか、原則は違うのか、従来はどうなっていたのか、
自分の力でとことん調べる。
馬鹿にはオススメできない。
408氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:54:57 ID:???
409氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:57:38 ID:???
>>408
北大卒ごときが何を偉そうに・・・
410404:2007/03/11(日) 18:26:32 ID:2pcnvNP9
皆様レスどうもありがとうございます。

自分としては、例えば占有の要件とは何かといわれれば答えられるし、
全くの初学者ではないです。
シケタイとC−Bookは持ってるんですが、これを信じて使ってたらいいのですかね?
今後に不安の残る状態で過ごしています・・。
411404:2007/03/11(日) 18:36:46 ID:zOkJv21k
×占有の要件
〇即時取得の要件

アホですね。
412氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:41:27 ID:A1bCb3OB
Cブックメインで合格してる人も知ってるし
シケタイメインで合格してる人も知ってるから
どちらがいいともいえないな
cブックメインで使ってた人はLEC系の人が多かった。
ただ、そろいもそろって全員ベテなんだよな・・
シケタイ使ってる奴は大抵塾生だし若い奴が多い印象
だな。Cブックは最初から細かい択一プロパーがびっしり記載
されているから枝葉末節の知識を得ることに走りがち
なので要注意といったところか。あと後ろの論証がなんか糞
なんだよね。
今はシケタイの方が好きだが初学者の頃はcブック
使ってた。
413氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:53:19 ID:+1VzDLGb
会社法をまったくの初学者なのにC読んでてP100で脱落しそうだ。

やっぱりシケタイのほうがいいんじゃないのか?
Cの会社法は一通り学んでる人はわかりやすいが、初学者には
細かい知識が羅列されてるだけで、少々無理があると思う。
とりあえず買ってみた初学者の感想だが。
414氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:59:40 ID:???
cを1ページ目から読んでくってどんな拷問だよw
415氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:59:46 ID:???
シケタイは通読向けだがCは調べ物向けだろ。
土俵が違う。
416氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:04:24 ID:???
マゾにはこたえられん勉強法だな。
417404:2007/03/11(日) 19:07:42 ID:1szH2EJE
シケタイとC−Bookの両方を買って持った印象ですが、
自分的には圧倒的にC-Bookでした。
シケタイは上の方でも言われてるように重すぎて、
タッチの軽いC-Bookの方がスラスラ進めるからでした。

その理由なんですが、シケタイを読みこなすほどの
実力が自分にはないこと、の一点です。

>>412
おっしゃることの内容を痛感しております。
しかしC-Bookメインで使ってる人にベテが多いとのくだりは
自分的にはショックを受けました。

>>413
おっしゃるとおり、C-Bookの会社法は分厚すぎます。
商法のシケタイは読んだことがありませんが、当面は
つまみ食い程度でできるだけじっくり取り組んでいきたいと思います。

雑文失礼。
418氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:09:46 ID:???
C会社法を1Pから読破しましたよ
419氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:12:00 ID:???
じゃあ次はナリタンを1ページ目から読破だな
420氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:14:02 ID:A1bCb3OB
マゾ多すぎ
421氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:20:37 ID:+1VzDLGb
ナニーwwww
昔ここの奴に全部読むのは当たり前みたいに言われたぞww
俺アホスww

で、会社法通読用ならやっぱりシケタイのほうがいい?
422氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:40:51 ID:???
会社法は近藤通読で論点を予備校本で拾いって方法がベスト?
423氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:53:49 ID:???
>>422
どこで聞いたか知らんがそれ最強
でもあんまり広めないで
424氏名黙秘:2007/03/11(日) 19:54:15 ID:???
ベストな方法をお前に教えるわけがないだろw
425氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:05:47 ID:???
刑法のCは読みやすい。
しかし、間接正犯と原因において自由な行為の整合性が・・・・
前者で道具性認めているのに・・・
426氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:08:50 ID:???
>>425
原自行為で道具理論は使わないのが普通だろw
427氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:33:14 ID:???
予備校本の刑法は信用できない
前田とか信用できない基本書をベースにして書いてあるから
428氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:33:32 ID:???
>>418
機関のところで挫折した
429氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:34:58 ID:???
>>427
お前=無名のベテ
予備校本の刑法利用者=論文1位
430氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:49:08 ID:???
早稲田法の新1年です。
上からみてくると、
一番最初は、
1シケタイ・伊藤入門・柴田入門

2基本書っぽい入門書
とあるようですが、
どっちがいいんですか?
そもそもどのような違いがあるんですか?
431氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:08:58 ID:???
どう見ても>>378=>>430です。
本当にありがとうございました。
432氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:33:06 ID:???
>>431
ワロスwwww
まぁ大変だな。
1やっとけ。
433氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:40:42 ID:???
ローを目指す新一年にもかかわらず教育学部とは変わった人もいるもんだ。
まあ人それぞれだからいいんだけど。
この試験は少々変わり者くらいでちょうどいいとか聞くしな。
434氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:51:49 ID:???
教育学部っていっても釈迦船のことだろ?
みんなしらないと思うけど、釈迦線は政経や法の滑り止め。
だいたいが公認会計士やら司法試験目指してる。
はっきりいって教育学部じゃないよw
ていうかおれはそこ出身で今は早稲田のロー。
435氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:52:29 ID:???
釈迦船ってなに?
436氏名黙秘:2007/03/12(月) 04:31:45 ID:???
教育は複雑に学科が分かれてるんだよなぁ。3強に元カノがいたから事情はよくわかる。
437氏名黙秘:2007/03/12(月) 05:44:36 ID:???
同じだと思い込むのもまた人生
438氏名黙秘:2007/03/12(月) 11:00:15 ID:???
そうかー
439氏名黙秘:2007/03/12(月) 13:21:10 ID:???
>>431
w
440氏名黙秘:2007/03/12(月) 13:33:09 ID:???
釈迦船・・・
441氏名黙秘:2007/03/12(月) 14:18:58 ID:???
社会科学専修
442氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:01:23 ID:???
スポーツ科学
443氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:24:40 ID:???
>>434
偏差値が明治法以下・・・

釈迦船・・・
444氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:27:06 ID:???
>>430
早稲法補欠から繰り上がったの?
(悪いこと言わないからそういうことにしとけ!)
445氏名黙秘:2007/03/12(月) 16:10:50 ID:???
釈迦船
446氏名黙秘:2007/03/12(月) 17:53:39 ID:???
なにそれ
447氏名黙秘:2007/03/12(月) 19:06:32 ID:???
行政法のシケタイゲトー。

マジでわかりやすくて、しかも詳しい。
これはマジお勧めだわ。
おまえら、シケタイに適う本は行政法ではそうはねぇぞ
448氏名黙秘:2007/03/12(月) 19:39:42 ID:???
シケタイジュニアの行政法はどうよ?なかなかよかったよ
449氏名黙秘:2007/03/13(火) 00:56:18 ID:???
教育学部社会科学専修>>>教育学部生涯教育学科=明治法
だと思う。
釈迦船だったらロー目指すのも十分理解できるが、
釈迦船出身のロー生は早稲田にはかなりいる。
早稲田のローだったら多様性の観点から救ってくれるんじゃないか?
450氏名黙秘:2007/03/13(火) 00:56:59 ID:???
シケタイジュニアって何?
451氏名黙秘:2007/03/13(火) 01:24:03 ID:???
伊藤入門
452釈迦船:2007/03/13(火) 01:24:40 ID:???
>>378=>>430
認めるんで、>>430の質問に答えてください。お願いします。
453氏名黙秘:2007/03/13(火) 01:43:08 ID:???
まあ、まずは入門書で法律がどのような構造になってるのかをつかむのがいいと思う。
それがシケタイジュニア。(伊藤真の〜法入門)
あるいは、プレップ〜法。
教科書で使う法学部ならともかく、自力でいきなり基本書というのはなかなかしんどいんじゃないか?
454氏名黙秘:2007/03/13(火) 02:29:28 ID:???
釈迦船に落ちた中央法のおれはいきなりシケタイやってもいけるかな?
国語は苦手ですw
455氏名黙秘:2007/03/13(火) 02:36:09 ID:???
シケタイなら国語が苦手でも読める
456氏名黙秘:2007/03/13(火) 02:38:17 ID:???
>>449
明治は知らんけど中央とかも法学部法律学科と、
少しレベル低い法学部政治学科とかあるからな〜。。
学科の偏差値まで持ち出して比較しても。。
457氏名黙秘:2007/03/13(火) 10:10:08 ID:???
スレタイに

戻ろう

458氏名黙秘:2007/03/13(火) 11:33:20 ID:???
シケタイジュニアは酷1用の1冊で合格シリーズという本
のことだと思われ
459氏名黙秘:2007/03/13(火) 11:45:46 ID:???
そうかー
460氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:33:30 ID:???
そうす。
461氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:33:56 ID:aKwWTvgE
結局、シケタイが1番ということか。
462氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:26:48 ID:???
ダットサンって何?
463氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:34:45 ID:???
我妻でググレ
464氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:38:41 ID:???
465氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:51:06 ID:???
>>464
ワロタ。まさか同姓同名がいるとは。
466氏名黙秘:2007/03/14(水) 13:04:05 ID:???
芸名だよ。
我妻ファンだからまんまつけたらしい。
467氏名黙秘:2007/03/14(水) 13:06:01 ID:???
「前田雅英」じゃまずいもんなぁ。
468氏名黙秘:2007/03/14(水) 17:30:07 ID:???
シケタイとCをあわせて使ってない奴はみんなヴェテ決定ww
469氏名黙秘:2007/03/14(水) 17:38:00 ID:???
>>468 じゃおまいはべテだなw
470氏名黙秘:2007/03/14(水) 17:39:41 ID:???
ベテとヴェテって違うのか?
Cとシケタイあわせて使ってないやつ・・・ヴェテ
Cとシケタイあわせて使ってるやつ・・・ベテ
なの?
471氏名黙秘:2007/03/14(水) 17:43:24 ID:???
うちのロー未収は、シケタイとCの併用率が結構高い
既習ヴェテの奴らには、キャレルで基本書並べて悦に入ってるのも多い。
472氏名黙秘:2007/03/14(水) 18:16:04 ID:???
基本書すら読めない香具師がいるのかw
473氏名黙秘:2007/03/14(水) 19:12:22 ID:???
基本書なんてシケタイとCと100選と干拓・芦別があればいらねえだろww
それと講義なwwwww

474氏名黙秘:2007/03/14(水) 20:20:25 ID:???
むしろ基本書があればシケタイとCと100選と干拓・芦別と講義はいらない。
475氏名黙秘:2007/03/14(水) 20:55:06 ID:???
基本書だけ読んでも試験には通らないよ。
判例は読まないと話にはならない。
476氏名黙秘:2007/03/14(水) 21:32:34 ID:???
Wセミナーに通おうと思うのですが不評なコンデバってなんとかして使えませんかね
477氏名黙秘:2007/03/14(水) 21:37:10 ID:???
講義受けながらだったら問題ない
478氏名黙秘:2007/03/14(水) 21:59:35 ID:???
講義の内容をコンデバに書いて補完していくって感じですかね
479氏名黙秘:2007/03/14(水) 22:31:30 ID:???
そう
でもガイダンスとかで講義の進め方ちゃんと聞いた方がいいよ
コンデバ棒読みとかなら意味ないしね
480氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:32:28 ID:???
>>356
何が改正されたの?
481氏名黙秘:2007/03/15(木) 08:05:50 ID:???
新司法試験第一回、サンプル、プレの全問題と正解、解説が掲載された本って
出てます?具体的に教えてください。
482氏名黙秘:2007/03/15(木) 10:06:21 ID:???
スレタイに戻すと
シケタイが無難か
483氏名黙秘:2007/03/15(木) 11:52:22 ID:???
484氏名黙秘:2007/03/15(木) 12:03:14 ID:???
早めにテキスト絞らないと後々悲惨なことになりますよ。
485氏名黙秘:2007/03/15(木) 16:34:00 ID:???
バカ丸出しだなお前w
486氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:05:58 ID:???
これからぞくぞくとやってくる新入生の質問でここもにぎわいそうだなw
そんなおまえらに一言言うが、シケタイは前期にちゃちゃっと通読して
後はまわすなり基本書に移れよ。
それとコンデバは和田のテキストだから一般初学者が買っても意味無し。
Cも記述がまとまりすぎてて初学者には、特にこんなスレでどれがいいか
なんて聞く1年厨にはむいてない。
三冊とも持ってるヴェテの俺が言うからには間違いないwww
487氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:41:05 ID:???
マジでそんな答え教えたらこのスレの意味なくなるじゃねえかw
初学者にコンデバ買わせて混乱させるようにもっていけよ、馬鹿
488氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:43:36 ID:???
馬鹿は、すっこんでろ。
いちいちマジうるせーぞ!


489氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:47:08 ID:HEsyLS1v
490氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:47:56 ID:???
馬鹿は、すっこんでろ。
いちいちマジうるせーぞ!
491氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:58:05 ID:???
ホント糞レスつけちゃうけど、どうして女の肌ってこんなに神秘的なほど美しいのか。
そういえばもう何年もあそこに入れてないよ。
492氏名黙秘:2007/03/15(木) 20:42:12 ID:???
よほどの天才じゃない限りどんな本にしろ1回読んだだけで
全て理解してマスターできるわけないんだから
薄い本を何回も回すってほうがいいと思うけどな
また全体がわかんねえと理解できない部分てのもあるわけだし
シケタイは1科目だけとかだったらまだしも
全科目なりそれに近い数の本を読むんだったら
もっと効率的に勉強すべきだと思うけど
493氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:36:37 ID:???
Cの行政法って改定予定?
494氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:48:14 ID:Al1ydKf5
C-BOOKをきちんと理解しながら10回まわせば
知識的にも法的思考力的にも合格レベルまで行ける。
あとは半年ぐらい答練漬け問題演習漬けの毎日を送れば
それでテクニックが付いて合格。
495氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:51:03 ID:???
現実的に、10回とか無理だろう。
4回目くらいに大体分かった気になって、そこから伸びないんじゃないか?
それとも釣り?
496氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:20:40 ID:???
>>493
Cの行政法は改訂予定はない。
497氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:48:00 ID:???
C使えねえ
498氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:49:11 ID:qkflDubs
「シケタイ」と基本書と問題集で良いよな〜あき。
499氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:53:12 ID:???
テキストで悩んでるような奴は合格レベルにほど遠い奴らだからな
そんな奴らのいるスレのレスを参考にしてもなんの意味もないことは
明白なんだが
500氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:56:32 ID:???
じゃ見るなw
501氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:48:45 ID:???
C−BOOK民法の改定はいつだ??
502氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:56:45 ID:???
>>501
改訂の必要なんかあるのか?
法人が抜けただけだろ?
503氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:04:08 ID:???
504氏名黙秘:2007/03/16(金) 09:52:31 ID:???
;
505氏名黙秘:2007/03/16(金) 10:25:07 ID:wibLi2Yo
>>502

法人が抜けた?
どういうこと?
506氏名黙秘:2007/03/16(金) 11:23:49 ID:???
aa
507氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:16:02 ID:???
age
508氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:36:27 ID:???
初学者なのですがシケタイ民法はわかりやすいですか?
基本書読むより効率がいいと聞いたものなんですが
509氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:37:28 ID:???
シイタケ民法を進める。これで分からなかったらもう諦めるべき
510氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:49:48 ID:???
ありがとうございます。
511氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:19:57 ID:???
シケタイ民法そのうち改訂
512氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:53:37 ID:???
柴田のS式や伊藤入門の評価はいかがでしょうか?
前者に関する話題がここではまったくありませんが、悪名?
513氏名黙秘:2007/03/17(土) 00:20:12 ID:???
>>505
六法みりゃわかること聞くな
514氏名黙秘:2007/03/17(土) 00:32:58 ID:???
515氏名黙秘:2007/03/17(土) 02:36:57 ID:???
516氏名黙秘:2007/03/17(土) 10:27:53 ID:???
t
517氏名黙秘:2007/03/17(土) 15:08:59 ID:NRsFgZCg
>>513
わからないから聞いてるんだよ。
完択には法人(33条〜)の規定があるんだけど?
法改正でもあったのか?
518氏名黙秘:2007/03/17(土) 15:12:55 ID:???
よくおわかりだ。
法人の部分が法改正でゴそっと抜けちゃうんだよ。
519氏名黙秘:2007/03/17(土) 15:27:16 ID:???
>>512
伊藤入門は薄すぎる。値段の割には得るものが少ない。シケタイの初めの部分とほぼ同一内容。
柴田入門は自転車の補助輪的ではあるがほどほどの情報量で最初に読むものとしては秀逸。
520氏名黙秘:2007/03/17(土) 15:37:46 ID:NRsFgZCg
>>518
今年の試験は改正法の影響はまだでないということでOK?
521氏名黙秘:2007/03/17(土) 15:50:14 ID:???
法人の改正すら知らない池沼がいるみたいだな
522氏名黙秘:2007/03/17(土) 18:31:19 ID:???
まあ低ロー受験者なんてそんなもの
523氏名黙秘:2007/03/17(土) 18:39:56 ID:???
たいした問題じゃない
524氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:01:54 ID:NRsFgZCg
>>521
君みたいなバカと違って来年以降の試験なんて基本的に考えてないから全然OK
525氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:12:34 ID:???
いやそういう問題じゃないぞ…。
526氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:14:34 ID:???
だよねぇ。。
試験受かるのが最終目的じゃないでしょ?
法曹目指してる人間なら常識だぞ。
527氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:16:47 ID:???
>>526
ほう、そうなんだ。
528氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:55:52 ID:???
ずっと2ちゃんに張り付いてるくせに法人部分の改正を知らないとはw
氏ねやw
529氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:56:36 ID:???
>>524
そもそもお前ロー生じゃねえだろ。
アホ杉。
法改正も知らないカスは消えろ
530氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:57:22 ID:???
実務で使えないな。可哀想にw
531氏名黙秘:2007/03/17(土) 19:58:45 ID:???
改正は民法の法人だけじゃないんだがな。債権も民訴も執行保全法も刑訴もだ。
532氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:00:45 ID:???
糞つまらないスレッドだけあって、つまらないあおり愛してるよな。馬鹿ども
533氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:03:11 ID:???
つまらないと思うのだつたら見なければ良いのに脳w
534氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:04:36 ID:???
法改正も知らないのは、カマッテチャン春厨の 大学1年入学性 だろ。
535氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:04:49 ID:???
たかが予備校本のスレで偉そうに語るな
536氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:06:37 ID:???
プゲラ 画面の前で顔が真っ赤だぞ
537氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:07:33 ID:???
馬鹿だな、あなたたちはwwww


偏差値なんぞにとらわれているから
いつまでたっても受からないでアホなベテなんですよwwwww


さっさと樹海にいってください。


538氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:17:40 ID:???
偉そうに実務で使えないとか言ってる奴も
受からなきゃ使えないのは同じだなwww
539氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:19:01 ID:???
合格者ですが何か?w
540氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:20:14 ID:???
目糞鼻糞のレベルの低さだな。さすが予備校の本スレだ。
541氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:22:07 ID:???
合格者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
542氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:37:57 ID:???
>>519

>>512ですが、
では、シケタイをさっきやってから柴田をよんだほうがよいでしょうか?
543氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:05:10 ID:???
法改正なんざ知らなくともおれのように合格できるよ。
まあ底辺のやつらは法務省のHPで改正でも調べとけ。
544氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:10:03 ID:???
別に改正の中身まで知らなくてもいいと思うけどさ。
むしろ今まで勉強してきてなぜ知らなかったかが不思議。
普通に勉強してれば嫌でもどこかで見聞きするだろう。
545氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:20:21 ID:???
>>542
519
逆の方がいいかと思います。柴田入門は何度か読んだら捨てて
シケタイをひたすら速読するイメージがよかろうかと。立ち止まりながら読んだら永遠に終わりませんので。
546氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:26:16 ID:???
今年からだいがくせいなんですが 、
基本書とシケタイを併用しながら勉強するのと、
シケタイを最初に一気にやって、その後、基本書をするのはどちらが妥当?
547氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:27:44 ID:???
>>546
「妥当」の使用方法が妥当でありません。
548氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:34:06 ID:???
妥当=validだもんな
549氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:39:08 ID:???
>>546
併用は極めて非効率
それにシケタイか基本書かどっちかだけで十分
550氏名黙秘:2007/03/17(土) 23:18:10 ID:???
一回目→シケタイをとりあえず最後まで読む
二回目→シケタイを読み直しつつ、ん?と思うところを基本書でチェック
三回目→シケタイ通読+基本書通読
551546:2007/03/17(土) 23:25:47 ID:???
え?もしかして、基本書って辞書的意味合いが強いの?


つか、相続とかって民法だよね?
なんでシケタイシリーズは12親族・相続になってるの?
なんで総則や債権と離れてるの???
552氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:30:44 ID:???
549 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 22:39:08 ID:???
>>546
併用は極めて非効率
それにシケタイか基本書かどっちかだけで十分

550 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 23:18:10 ID:???
一回目→シケタイをとりあえず最後まで読む
二回目→シケタイを読み直しつつ、ん?と思うところを基本書でチェック
三回目→シケタイ通読+基本書通読
553氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:33:31 ID:???
机でデバイス
電車・外ではコンデバ

これぞ最強の組み合わせ。
554氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:53:00 ID:???
伊藤誠の法律の勉強法について書かれた本でもっともベストなものをしょうかいしてくらさい。
555氏名黙秘:2007/03/18(日) 01:12:10 ID:???
>>554
あなたはやめたほうがいい
556氏名黙秘:2007/03/18(日) 02:20:54 ID:???
法人削除なんて六法見れば載ってるのに・・・
ぬるぽ
557氏名黙秘:2007/03/18(日) 02:59:26 ID:???
シケタイを通読するにはやっぱり呉の講義をきかないと
非効率極まりない。
独学はしんどいよ

558氏名黙秘:2007/03/18(日) 04:20:02 ID:???
死んだ医学1年生ですが、
代ゼミに通ってました。
そこで思ったんですが、
予備校講師の授業は、その講師の参考書にある情報量を上回れないんじゃないかと、
感じました。実際同じことしか言わないし。

例えば、シケタイは割りと講義調のある本の気がしますが、
授業ではさらに具体化して説明なさるのでしょうか?
559558:2007/03/18(日) 04:22:05 ID:???
もう1つ質問させてください。
同じ大学学部に彼女がいるんですが、
仮に伊藤塾の基礎マスター?とかいうのをとったDVDで1個とった場合、
彼女と二人で使うことはできますか?
つまり、テキストとか不便じゃないですか?
560氏名黙秘:2007/03/18(日) 04:42:45 ID:???
伊藤:憲法→民法
柴田:刑法→民法→憲法
東大生:商法→民法
京大生:刑訴→刑法
俺:行政法→労働組合法→破防法
彼女:過度経済力集中排除法→出入国管理及び難民認定法→アイヌ文化振興法
友人:墾田永年私財法→衆議院議員選挙法→国家総動員法
お勧め:平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法
561氏名黙秘:2007/03/18(日) 05:03:09 ID:???
>>558
講師はシケタイに書いてあることを否定します。
つまりシケタイは間違いだらけ
562氏名黙秘:2007/03/18(日) 07:48:13 ID:???
また学歴厨が湧いてきたかw春やのうw
563氏名黙秘:2007/03/18(日) 08:51:57 ID:???
>>559
秋葉にハンディのDVDワンスコピーなんてざらだし。
CF拡張(最大10GB)ができるハンディスキャナなんてのもざらだろ。
陸幕2課じゃ必需品だぞ。
564氏名黙秘:2007/03/18(日) 14:30:20 ID:7AuOAMWp
>>559
伊藤塾のDVDってことは塾長だよね。
なら基礎マステキストだから二つ用意するのは苦労するんでは?
高野とかでもそうだけど。

テキスト市販されているのはWセミナー(DVDなら堤、千葉?)ぐらいじゃん。
まぁインターネットでいいなら呉とかも選択肢にはあがるけど
565氏名黙秘:2007/03/18(日) 14:48:00 ID:???
>>560
ツマンネ…
566氏名黙秘:2007/03/18(日) 16:28:52 ID:???
567氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:24:11 ID:???
シケタイ民法がC民法に比べて評判最悪なのは何故
568氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:32:19 ID:???
つヒント:いいものは隠すor叩く
569氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:46:18 ID:???
シケタイ民法は所々説明がぶつ切りなのが目に付く
それではシケタイの利点である講義風?という特徴は生きない
Q部分しか使えない
なら安いCで良いじゃん
ということかな
570氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:54:24 ID:???
571氏名黙秘:2007/03/18(日) 18:45:19 ID:???
>>569
なるほど。ありがと!
論点もはるかにCのほうがあるしね。親族抜いたら4冊で300個論証ありました
572氏名黙秘:2007/03/18(日) 18:57:05 ID:???
>>571
ちょw
数えたのか?他の予備校本と比べればかなり多いほうだね。
でも民法の論証パターンとしては少し少ないな。
制度趣旨等も含めた500〜600ぐらいは欲しいところ。
573氏名黙秘:2007/03/18(日) 19:04:27 ID:???
いや初学者はCから入るなよ。
基本書併用ならもちろん大丈夫だが、本当に効率的に
民法の概観を把握したいなら、シケタイ→基本書・Cにしろよ。
574氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:02:09 ID:???
age
575氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:35:51 ID:???
余り話題に出ないコンデバとLLMはクソ?
576氏名黙秘:2007/03/19(月) 00:39:43 ID:???
うん
577氏名黙秘:2007/03/19(月) 12:15:48 ID:2AlJdTEH
まあプロビデンステキストあればCもいらない
578氏名黙秘:2007/03/19(月) 14:23:33 ID:???
本試験にも対応できるレベルの基礎力を身につけるにはCは使いやすいと思う。
579氏名黙秘:2007/03/19(月) 14:30:03 ID:???
辰巳のえんしゅう本とWのスタンダード、どっちを使おうか迷ってます。
それぞれの長所・短所などご存じの方は教えて下さい。
580氏名黙秘:2007/03/19(月) 15:56:38 ID:???
>>578Cは辞書
581氏名黙秘:2007/03/19(月) 17:51:38 ID:83Sig+Pn
シケタイ家族法ゲトーwww
わかりやすいじゃねえか。
だれだ、シケタイ親族はカスとか言ってた野郎は。
582氏名黙秘:2007/03/19(月) 17:59:55 ID:???
基礎シリーズの珪素はどうよ?
583氏名黙秘:2007/03/19(月) 19:52:20 ID:???
>>579
スタンダードは合格者が短時間でちょちょっと書いたものなので、内容面で不安がある(それを判断できる実力のある人なら問題なし)
えんしゅう本は、問題数がやや少ない点が難。内容的には読みやすくていいと思う。
584氏名黙秘:2007/03/20(火) 00:28:13 ID:???
>>583スタンの内容面の不安てのは、解説が薄いと言うこと?
585↑史上最も汚いチンカス:2007/03/20(火) 00:44:17 ID:???
586氏名黙秘:2007/03/20(火) 03:01:15 ID:???
587氏名黙秘:2007/03/20(火) 04:43:09 ID:???
私は女の癖に2年間も浪人をしてしまって
それにもかかわらず、法政大学(法学部)という
司法の道を目指すには不利な大学学部に入学しました。
とてもこの2年間やってきたことに悔いが残ります。

そのことはここではおいておいて、質問させていただきたいのですが、
(トップクラスの)法科大学院を目指すにあたって
伊藤塾の基礎講座 基礎マスタ を受講しようと考えています。
しかし、どうやら同レベルの予備校本としてシケタイというものが出版されているようです。
そこでお聞きしたいのですが、上記授業とこの書籍とではどのような差異があるでしょうか?
授業を受けずとも、本をしっかり読めば(あるいは読むのは大変なのでしょうか?)
合格レベルの力はつくのでしょうか?
私は2年間バイトで大学受験の予備校代や受験料を払ってきたくらい家が貧しいです。
だからできればやすくすませたい!といいつつもやむをえないなら親になんとかして借りるつもりです。
どうかどなたか教えてください。
588氏名黙秘:2007/03/20(火) 10:02:20 ID:???
しいたけ
589氏名黙秘:2007/03/20(火) 10:59:41 ID:???
>>587
この大学全入時代に二浪で法政だったら、
授業受けずにシケタイを読みくだすのは困難だろうね。

そもそも、そんなにご自分で貧乏を強調してるのに、
どうやってローに通うつもりなんだい?
授業料全免を狙うとしても、
その間の生活費や教材費はどうすんの?
ロー通いながらバイトはかなり難しいよ。

とりあえず、シケタイにチャレンジして
そこで養った実力で地方公務員試験うけるのが、
現実的だろうね。
590氏名黙秘:2007/03/20(火) 11:53:58 ID:???
マジレスすると美人なら2年間キャバ嬢でもして金を貯める
この試験は金がアホみたいに要るから
591氏名黙秘:2007/03/20(火) 12:19:44 ID:???
ほんとに金はかかるよな
大学に予備校代100万くらいと
毎年10万ほど本代に消える
その後ローで300万ほどか
プラス生活費だもんな毎年予備校活用してたら・・・
ほんと奨学金なかったら下宿含めて1000万は用意したほうがいい
592氏名黙秘:2007/03/20(火) 13:05:51 ID:???
スレタイに話し戻すと

シケタイが一番無難かな
個人的にはデバイスが好きだが
593氏名黙秘:2007/03/20(火) 13:42:40 ID:???
スタンの答案は言うほど悪くないと思ったよ
要領のいいまとめ方を少しは学ぶべきだと感じた
内容面でも他の参考答案に比べて出来が悪いということはない
論証も結局あの程度を再現できればよいのではないかな
594氏名黙秘:2007/03/20(火) 14:41:30 ID:???
しけたい
595氏名黙秘:2007/03/20(火) 15:08:26 ID:???
>>591
私立大学の学費に比べれば、予備校の学費なんて大したことはない。
それくらい、私立はぼったく(ry

596氏名黙秘:2007/03/20(火) 15:12:07 ID:???
しけたいは呉が基礎マスで長年使用してたほどのテキストだから全然OK。
cとかデバイスよりはずっとましだから安心して使ってよい。
だが、完璧な本なんて存在しないので適宜過去問と照らし合わせながら
やるべし。もうそろそろ樹海に行って来るので特別にマジレスしてやった。
597氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:01:27 ID:???
スタンダードは逆に問題ちょっと多すぎ。
598氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:34:48 ID:???
シケタイは呉の講義中の修正が、
改訂・補訂正ごとに結構反映されてる。
599氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:54:57 ID:???
LLMよくね?
600氏名黙秘:2007/03/20(火) 17:30:10 ID:AlHphgml
>>599
高いからみんな使ってないんじゃね?
シケタイとかCと講義・基本書で十分だろ
601氏名黙秘:2007/03/20(火) 17:47:20 ID:???
だから基礎しりーずの珪素はどうなのよ!?
602氏名黙秘:2007/03/20(火) 17:50:05 ID:???
shiketai
603氏名黙秘:2007/03/20(火) 18:01:00 ID:???
>>601
ググレカス
604氏名黙秘:2007/03/21(水) 01:04:12 ID:???
>>603
オマエハチンカス
605氏名黙秘:2007/03/21(水) 01:35:06 ID:???
LLMの長所、短所教えてくれ。高すぎてふんぎりがつかん。
606氏名黙秘:2007/03/21(水) 02:30:03 ID:???
当方、今年から大学生(早稲田法)なんですけど、
奨学金どれくらいもらったらいいっすか?
いやスレチガイかもしれませんが
やっぱり良いアドバイスをもらえそうなので。
俺は親から10万仕送りで、家賃は7万5千です。
カテキョバイトで5万ほど稼ぐ予定です。
奨学金は2万、5万、8万、10万とあるのですかどれがよいでしょう?
っていうか毎月書籍代はどんくらいしますか???
607N大新1年生:2007/03/21(水) 02:31:16 ID:???
予備校本だけでローいける?
入門講座ってとったほうがよい?
608氏名黙秘:2007/03/21(水) 02:44:20 ID:???
早稲田の学生なんて家賃30000ぐらいのとこで十分

609氏名黙秘:2007/03/21(水) 03:47:08 ID:???
実際早稲田の学生は家賃10万がざらにいる。
610氏名黙秘:2007/03/21(水) 03:47:41 ID:???
というかおれの暮らすには10人以上が10万だぞ。
仕送り20万とか死ねよ。
611氏名黙秘:2007/03/21(水) 07:37:08 ID:???
>>610
早稲田のローなんて全免、半免じゃなければ、授業料払ってる時点で金持ちだろ。
国立でも高いと思うのに。
612氏名黙秘:2007/03/21(水) 07:58:10 ID:???
>>606
予備校本を揃えるには、1科目当たり平均2万円あれば、十分だと思う。
あとは改訂などがあるまで、買い替えとかは必要ない。
学者さんの基本書は図書館を利用して、一読してみる。
それで良い本だと思えば、実際に購入する。
613氏名黙秘:2007/03/21(水) 10:06:33 ID:???
s
614氏名黙秘:2007/03/21(水) 10:10:53 ID:???
>>606
1年生からカテキョ・塾講で本格的に稼ぐのはやめたほうがいい。
理由は、休めないから。
突然飲みに行ったり、旅行に行ったりするぞ。
もっと勤怠が柔軟にできるバイトにしとけ。
615氏名黙秘:2007/03/21(水) 10:30:18 ID:???
>>614
そんなに遊びに行くの?
自分は1年に1回しかクラス会(第二外国語)がなかった。
616氏名黙秘:2007/03/21(水) 10:39:52 ID:???
>>615
大学で、まちまちだろうね。
サークルにも入っていなかったから、
1年の頃は、家と大学の往復だった。
深夜アニメの話をできる友達がいないのが、一番つらい。
617氏名黙秘:2007/03/21(水) 10:40:49 ID:???
早稲田で学生生活を謳歌すれば、当然遊びにいく。
サークル、ゼミ(3、4年)、語学クラス、バイト先・・
遊びにいく連中はいくらでもいる。
618氏名黙秘:2007/03/21(水) 14:03:39 ID:???
話を戻すと

コンパクトデバイスって
人気ないの?
なんかシケタイばっか話でているけど。
619氏名黙秘:2007/03/21(水) 14:45:14 ID:???
>>605
長所:論証と演習問題(論文・択一とも)充実
短所:問題の所在等がシケタイに比べ簡潔すぎる
 結論:独学には向かない。学校の授業と平行か? 
620氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:22:23 ID:???
>>618
わかりやすいから
621氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:54:57 ID:???
age
622氏名黙秘:2007/03/21(水) 17:06:47 ID:xNYMvuGr

623氏名黙秘:2007/03/21(水) 21:53:44 ID:1eo0W/rm
>>618
コンデバは初学者には絶対に向いてない。
中上級者が使うもの。
記述が少ないし、ノートみたいになってるから、一通り
学習した人じゃないときつい。
624氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:01:52 ID:???
http://shinshihou.seesaa.net/
新司法試験.com
625氏名黙秘:2007/03/21(水) 23:05:32 ID:???
すれちがいですが、
法学部の学生にとって、
1年
2年
3年
4年
いつが一番忙しいですか?
1、2年が楽ならいまから 予備校いこうと思う。
626氏名黙秘:2007/03/21(水) 23:13:46 ID:???
>>625
大学による
627氏名黙秘:2007/03/21(水) 23:29:37 ID:???
>>625
今から行っとけ!
628氏名黙秘:2007/03/22(木) 01:58:08 ID:???
>>626
明治です・・・
629氏名黙秘:2007/03/22(木) 02:12:36 ID:???
1,2年は遊びに忙しい
630氏名黙秘:2007/03/22(木) 02:24:45 ID:???
俺も明治。ただし学部は政経
あそび
631氏名黙秘:2007/03/22(木) 03:13:59 ID:???
>>628
まあ、明治のことは分からないけど、大学は基本的に四年間忙しいよ。
632氏名黙秘:2007/03/22(木) 03:31:58 ID:???
>>631
そんなあなたはどこ大?
いろんな大学にいたwことがあるおれからのアドバイスだが、
早稲田法 ありえないくらい楽(←今ここ)
中央法  大変
明治法  ありえないくらい楽
日大法  偏差値50の高校より楽
633氏名黙秘:2007/03/22(木) 03:47:25 ID:???
>>632
中央法
他と比べて大変だったのか・・・
所詮マーチだし、どこも似たようなもんだと思ってた・・・
634氏名黙秘:2007/03/22(木) 08:54:33 ID:Q6/y0vZA
本代毎月10万ってどんだけ買ってるんだよw
635氏名黙秘:2007/03/22(木) 09:11:12 ID:???
何で、中央法はそんなに大変なんだ?
636氏名黙秘:2007/03/22(木) 09:36:10 ID:V4nF0zLS
基本的に楽だよ。
ローとか資格とか目指す奴らが少し大変だが、
世間のイメージよりは勉強してないね。
田舎のキャンバスの弊害だね。
637氏名黙秘:2007/03/22(木) 11:09:54 ID:???
スレ違い






いい加減にしろよ


638氏名黙秘:2007/03/22(木) 11:15:51 ID:???
文系学部で大変なとこなんてほとんどないよ。
それよりローの大変さの比較が知りたい。
639氏名黙秘:2007/03/22(木) 11:21:45 ID:???
中上位で楽なローが知りたい。
試験対策は自分でやるから
640氏名黙秘:2007/03/22(木) 11:23:02 ID:???
>>637
すまんかった。

まーシケタイメインで
あとはお好みって感じじゃないかな。
デバイスはまとまっていると思うけど。
C-BOOKも論証が頭に入りやすい感じ。
641氏名黙秘:2007/03/22(木) 11:58:22 ID:???
>>639
法政
課題の量を教授会で調整するらしい。
教授も実務家教員も割とまとも。
自習室も鍵付きキャレルでそこそこ良い。
弱点はネームバリューぐらいじゃね?
642氏名黙秘:2007/03/22(木) 13:03:39 ID:???
>>640
C-BOOKの論証頭に入りやすいか?

俺は個人的にはシケタイのほうが好きだ。
643氏名黙秘:2007/03/22(木) 14:26:03 ID:???
法政は下位な件
644氏名黙秘:2007/03/22(木) 15:16:50 ID:???
>>642
シケタイは文章中に論証がはいっているときが
あるからな

645氏名黙秘:2007/03/22(木) 16:44:04 ID:???
学歴の話なんてしてるのは新しく入ってきた学部厨か。
司法板で学歴話なんて久しぶりに聞いたぜ。
板違いニダwww
で、スレのタイトルに戻すと、シケタイはいいよな。
使いやすい。
まわしてると神が降りてくる
コンデバは最悪
省き過ぎww
646氏名黙秘:2007/03/22(木) 16:52:40 ID:???
学歴の話して満足してる奴は端から見てると
エロゲーの話で盛り上がってるキモヲタ
と同じくらいキモイことに気付いてないからな
647氏名黙秘:2007/03/22(木) 17:58:27 ID:???
>>645-646
でもローが出来てからは
そーいう学歴厨の出来損ないみたいなのも沸いてきてる件
特に回廊スレや入試スレを無差別に荒らすキチガイまで居るし
648氏名黙秘:2007/03/22(木) 20:03:55 ID:???
>>644
シケタイはそこが特徴だからなぁ・・・

まあ巻末に論証まとまっているから
それでカバーできるかと。
649氏名黙秘:2007/03/22(木) 21:59:38 ID:???
>>559

空気嫁w
敵は増やさぬ方が良い。

「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすればおk
650氏名黙秘:2007/03/22(木) 22:24:39 ID:???
>>649
すげー
これって伊藤塾の文字データと動画データ?
保存してもいいのかな?
651氏名黙秘:2007/03/22(木) 22:28:05 ID:???
>>650
「社員乙」とかいわれるでしょうがやめてください。
こちらも商売なんです。
人道的に頼みます。
652氏名黙秘:2007/03/23(金) 00:15:44 ID:???
ヴェテの情けだww
俺はこんな餌には釣られるクマーww
CMD /C ○○ ・・・ ○○のコマンドを実行する

RD /S /Q △△ ・・・ ディレクトリを削除する
          /Sでその場所配下の全てのファイルを削除
          /Qで削除のメッセージを表示しない
653氏名黙秘:2007/03/23(金) 00:59:21 ID:???
くらってしまった・・・・
やっとふっきゅう・・・・
654氏名黙秘:2007/03/23(金) 02:01:29 ID:???
迷ったら両方買え


終了
655氏名黙秘:2007/03/23(金) 09:35:17 ID:???
シケタイとデバイスか
656氏名黙秘:2007/03/23(金) 10:15:35 ID:???
あげ
657氏名黙秘:2007/03/23(金) 10:26:24 ID:???
LLM
658氏名黙秘:2007/03/23(金) 11:17:47 ID:???
>>652
分かりやすく書いてやった方がいい
俺も、ワカラなっかた。
他のスレの警告で意味が分かった。
659氏名黙秘:2007/03/23(金) 11:36:46 ID:???
シケタイが無難
660氏名黙秘:2007/03/23(金) 12:58:37 ID:???
コンデバ最強
661氏名黙秘:2007/03/23(金) 13:05:18 ID:???
C-BOOKは最高
662氏名黙秘:2007/03/23(金) 13:09:10 ID:???
LLMは至高
663氏名黙秘:2007/03/23(金) 13:32:07 ID:???
プロビデンステキストは神
664氏名黙秘:2007/03/23(金) 14:32:23 ID:E003K6lG
憲法のc−bookアマゾンで買ったけどスゲー後悔してるよ
ページ数多すぎでやる気出ない。
芦部読むわ
665氏名黙秘:2007/03/23(金) 15:05:03 ID:5lAqD9XP
上3ほうシケタイ
下3法 コンデバ

これでいいんでないの?
666氏名黙秘:2007/03/23(金) 15:35:52 ID:???
個人的には統一したほうがいいと思うが
667氏名黙秘:2007/03/23(金) 16:12:48 ID:???
確かに混乱しちまうかもね。
一番いいのは通っている予備校のテキストにまかせちゃうのがいいかも。
668氏名黙秘:2007/03/23(金) 16:34:52 ID:???
シケタイがわかりやすい。
669氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:09:48 ID:???
C-BOOKが読みやすい。
670氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:23:51 ID:???
LLM使っているやついないの?
671氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:40:11 ID:???
つうかシケタイ憲法改定ってガセだったのな・・・もう3月終わるぞ・・・
これ仲間内で話してた香具師2ちゃんねらー決定やん・・・
672氏名黙秘:2007/03/23(金) 18:02:21 ID:???
シケタイの民法改定って本当?
673氏名黙秘:2007/03/23(金) 18:05:54 ID:???
>>671
俺はねらーってことに誇りを持ってる
674氏名黙秘:2007/03/23(金) 18:08:52 ID:???
こんな床を聞いたり見たりするくせに弘文堂のHPすら見ないのかw
675氏名黙秘:2007/03/23(金) 18:21:49 ID:???
3月終わりってあんた…。まだ23だぞ、本に関しちゃ末日発売も全然珍しくないんだけどな。
676氏名黙秘:2007/03/23(金) 19:26:04 ID:???
ねらーなんて普通にいるだろ。俺の周り8割方ネラーだよ。
この業界やたらネラーが多いからな
677氏名黙秘:2007/03/23(金) 20:24:44 ID:???
w
678氏名黙秘:2007/03/23(金) 20:37:06 ID:???
いやそれマジだよ。
ある日「西田の黒歴史が……」と語りはじめてやったらそこにいる奴ら全員爆笑してた
もん。ローナンバーワン美人で有名な女性が一番よく笑っていた。
679氏名黙秘:2007/03/23(金) 23:26:03 ID:???
シケタイでいいよ
680氏名黙秘:2007/03/23(金) 23:55:21 ID:???
LLMでいいよ
681氏名黙秘:2007/03/24(土) 00:54:02 ID:???
>>678
西田の黒歴史って?
682氏名黙秘:2007/03/24(土) 09:37:08 ID:???
コンデバでいいよ
683氏名黙秘:2007/03/24(土) 09:37:10 ID:???
塾の憲法のロンパとやらを初めて見たんだけどさ、Cブックの論証のほうが断然よくないか?
数も100個以下だしさ、その分内容が濃いのかと思ったら理由付け無しの規範がポコポコのってたりする。
684氏名黙秘:2007/03/24(土) 10:07:15 ID:???
まあたたき台だからねぇ・・・
685氏名黙秘:2007/03/24(土) 19:15:23 ID:???
入塾しなきゃ変えないロンパに期待しすぎてました。全然なんてことない
686氏名黙秘:2007/03/24(土) 21:15:26 ID:???
コンデバ憲法2版出てたな。
中身はともかく、装丁のデザインは多少まともになって良かったw
687名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:42:53 ID:???
>671
4月になるらしい
http://www.itojuku.co.jp/25book/4857.html
688氏名黙秘:2007/03/25(日) 00:27:10 ID:???
刑法の改訂が最近されてないな
689氏名黙秘:2007/03/25(日) 03:18:37 ID:???
>>686
詳しく!
690氏名黙秘:2007/03/25(日) 08:12:58 ID:???
>>689
表紙に堂々と「知識ゼロからの法律学体系書」とか書かれてない
白を基調にしたデザイン
対象資格が「ロースクール、全資格試験」だったのが、
「ロースクール、新司法試験」になってる

内容は別物のように変わってる
記述は分かりやすくなった(というより内容が薄くなってるような)
判例の記載が多く、引用も長くなった
あと、何故か条文検索が付いた(これは羽広の要請か?w)
691氏名黙秘:2007/03/25(日) 08:40:27 ID:???
>>690
d!
そうか・・・内容薄くなったのか・・・
書き込みは仕方ないが、デバイス並の情報量回復を期待してたのだが。
こりゃ今からはじめる奴のサブノ選択肢はC-BOOKしか残ってないな。
692氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:19:44 ID:???
書き込むための微妙な余白を上部に作ったせいで、記述量が減った希ガスw
デバイス復活とか言ってた香具師は氏ね
693氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:56:31 ID:???
おいおい
余白作るために内容削ってるなんて
ほんとにだめスパイラルに陥ってないか??
素直にデカデバ復活しろよ。。。
694氏名黙秘:2007/03/25(日) 16:57:11 ID:???
ちょw
余白のために内容削るってw
セミナいったい何がしたいんだ?
695氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:20:19 ID:???
だから何度も言うがコンデバはセミナーのテキストみたいな
ものだから外部生が使うほうが間違ってる。
696氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:28:11 ID:l+VDyCYR
じゃあ市販するなって話だな。
697氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:39:05 ID:xQk+g5a1
民訴の旧デバってまだ使える?
698氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:43:14 ID:???
φ(..;)メモメモ


699氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:44:26 ID:???
>>697
使えない理由が無い。
会社以外全部使える。
700氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:53:24 ID:xQk+g5a1
d。
701氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:58:51 ID:???
旧デバといっても最新の新装以外使うのはお薦めしない。
702氏名黙秘:2007/03/25(日) 18:04:26 ID:???
>>685
塾論パは、シケタイのグダグタ論証が永遠と続くだけだからな。w
>>701
むしろ最新最後の新装2版以外持ってる奴のほうがレアだろw
703氏名黙秘:2007/03/25(日) 19:08:39 ID:???
へぇコンデバ変わったのか
704氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:23:42 ID:???
コンデバを買っておくべきか、新デバイスを待つべきか…。憲法についてはどっちの方が使えそう?
705氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:26:23 ID:???
憲法は新シケタイだろ。
706氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:27:03 ID:???
新しいたけ \128
みたいやな。
707氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:36:50 ID:???
もう名前もしいたけでええやろ
708氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:37:27 ID:???
「しいたけ」はIEの×ボタンしか認めない!
709氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:39:39 ID:???
710氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:45:28 ID:???
近くの古本屋にコンデバが商法以外の6法分あったんだが、これは買いなのか?
それとも新版を待つべきなのか?
コンデバでこれは買って損しない、って分野ある?個人的には刑法、両訴がどんな出来か知りたいんだけど。
711氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:51:16 ID:???
>>710
コンデバは商法、民訴、刑訴を買ったが、商法はダメ、民訴はオクで売った。
刑訴だけある。結論はシケタイのほうがよい。
刑法はCが良い。
712氏名黙秘:2007/03/25(日) 23:11:00 ID:???
>>710
一意見としては、
憲法、民法は微妙。使え無くはないが、本人の判断で。憲法は芦部ベース・足りない部分を佐藤で補充、
民法は判例通説ベース、我妻よりの修正あり。
刑法は×。これは改悪。一通り勉強してないと解らなくなる。(従来のデバは前田、大谷、大塚の3説の論証だったが、
コンデバは肯定説、否定説になる。知ってる前提で読まないと誰の先生の論証か解らなくなる。)
両訴はかなりいい感じにまとまってる。但し、刑訴は田宮ベースで実務寄りの論証が一層求められる今や時代遅れな感じか。
民訴は新旧両面からコンパクトにまとまって良い。基本的に上田ベース。
713氏名黙秘:2007/03/25(日) 23:53:00 ID:???
dynabook Satellite P1W 160C/5W

714氏名黙秘:2007/03/26(月) 16:58:10 ID:???
理解のシケタイ
紙質のコンデバ
網羅のC

一言で例えると、こうなる?
715氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:22:15 ID:???
>>714
だいたい合っていると思うよ。
716氏名黙秘:2007/03/26(月) 21:59:27 ID:???
珪素で最も情報量が多いのってどれですか?
紳士短答で、シケタイに載ってないものが、かなり出てるので、他のに変えようかと思ってるしだいです。
717氏名黙秘:2007/03/26(月) 23:08:58 ID:7P+iAcFE
C-bookの行政法が4月あたり改訂されるってのはどこでわかりますか?
丸沼書店からは消えていた(他の本に埋もれていた?)んで、まもなく改訂
かなと調べているんですが・・・
718氏名黙秘:2007/03/27(火) 00:35:46 ID:???
LECに電話しろよ・・・
719氏名黙秘:2007/03/27(火) 00:48:57 ID:???
コンデバ憲法2版http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847126314.html
652ページ →764ページか。
720氏名黙秘:2007/03/27(火) 08:08:39 ID:???
>>716
基本書は使ってないのか?
紳士ってことはロー生なんだろ?
721氏名黙秘:2007/03/27(火) 09:16:53 ID:???
>>717
丸沼行ったなら、LEC水道橋がすぐそこにあるだろ?
722氏名黙秘:2007/03/27(火) 10:26:52 ID:???
>>720
どうせ学部のバカだろ?
現在のこの板にまともに司法試験を考えている人(ロー生、ベテラン、中堅旧司組)がどの程度いるか疑問。
学部なんて大半が、なんちゃって受験生ばかりだからな。
723氏名黙秘:2007/03/28(水) 15:15:21 ID:???
Cの行政法は改訂予定無し。
電話して確認したからこれはガチ
724氏名黙秘:2007/03/28(水) 18:23:15 ID:???
あれっ…。
俺が電話で聞いたときは…。
ま、いいけど。
725氏名黙秘:2007/03/28(水) 20:06:09 ID:???
コン論全セットが2万超えしてるな。ヤフオクで。
726氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:58:32 ID:CyPhixnl
>>724
詳しく
727氏名黙秘:2007/03/29(木) 00:09:27 ID:???
>>725
とくに商法はレア物。
改正前のだから無意味だけどねw
728氏名黙秘:2007/03/29(木) 02:54:33 ID:???
無意味すぎるワロタ
729氏名黙秘:2007/03/29(木) 06:06:33 ID:???
研究者になるなら改正前の本も読んでも損はないだろ。
ただ、研究者になるのに予備校本読むのは無意味だけどなw
730氏名黙秘:2007/03/29(木) 09:27:24 ID:???
そうだな
731氏名黙秘:2007/03/29(木) 17:14:59 ID:???
シケタイ
732氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:17:51 ID:???
だからC行政法改訂はない。
デマだ
733氏名黙秘:2007/03/30(金) 08:43:07 ID:???
ひさしぶりに気持ちのいいやつをやらせてください




シケタイ→コンデバ→C-BOOK→完全自殺マニュアル
順番は守った方がいいですよ。
734氏名黙秘:2007/03/30(金) 12:19:43 ID:ZfPJ98UK
基本書よりも予備校本の方が知識量多いのになぜ予備校本よりも
基本書を推す人がいるのか教えてくれ
735氏名黙秘:2007/03/30(金) 12:48:51 ID:???
物語がないからじゃない予備校本
736氏名黙秘:2007/03/30(金) 14:23:12 ID:???
>>734
マジメに回答してみると、基本書は頭のいい学者(地頭が)が
「自分の基準」で書いてしまっているから、わかりにくい記述が多いし、インプットするには
少し難点がある。
その点予備校本はその辺に気を配っている。
シケタイとかはその典型だな。
だから頭に入りやすい。

しかし、何故かわかりにくい記述が素晴らしいと未だに考えている
学者が多い(というか、この程度の文書理解しろよ、ゴルラァ的に思っている)
だから基本書を押す。平易な文書で書かれている本なんて碌なもんではないと言っている。
極論を言えば、人それぞれなんだが、俺の場合は予備校本はその難しい文章を読むための橋渡しみたいなもんだた。
いくら知識量が多いといっても、法学の世界では基本書のような文でなくてはならない
からな。
737氏名黙秘:2007/03/30(金) 15:48:55 ID:???
>>724
なんて言われたの?
俺も昨日コールセンターにかけたら予定ないって言われたが・・・
かけた先が違うのかな
738734:2007/03/30(金) 16:33:25 ID:ZfPJ98UK
なるほどね
じゃあ基本書で勉強してる人はどういった勉強方法なの?
基本書だけで択一の知識をカバーするのは難しいんじゃない?
739氏名黙秘:2007/03/30(金) 16:49:43 ID:???
>>738
逆だよ逆。4人組読破してみろ。
740734:2007/03/30(金) 18:08:12 ID:ZfPJ98UK
憲法は芦部です。参考にc-book使ってます。
741氏名黙秘:2007/03/30(金) 19:33:38 ID:???
四人組と完択憲法を並行して読むと相乗効果があるよ。
742氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:27:56 ID:???
なるへそ
743氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:48:08 ID:???
干拓=4人組のまとめノート だからな。
744氏名黙秘:2007/03/30(金) 23:13:33 ID:???
自分たちがやってた勉強に対する自負が大きいんだろう。
大学受験にしたって俺はやっぱ最近のわかりやすい参考書よりも昔のわかりづらい参考書のほうが・・・って思うもん。
745氏名黙秘:2007/03/31(土) 09:54:03 ID:???
w
746氏名黙秘:2007/03/31(土) 12:27:03 ID:???
>>745

w
747氏名黙秘:2007/03/31(土) 14:54:32 ID:???
春から入学する学部生はやたらと入試のこと語りたがるが
板違いだwww
748氏名黙秘:2007/03/31(土) 15:44:04 ID:???
新入生だがぶっちゃけ誰にも負ける気がしない
高校の時からすでに基本書で勉強してたから
749氏名黙秘:2007/03/31(土) 22:12:28 ID:???
もうだれでも受かる試験になってきたからな
750氏名黙秘:2007/03/31(土) 23:29:26 ID:???
シケタイ憲法 526ページ→796ページ 大増量
751氏名黙秘:2007/04/01(日) 06:48:57 ID:???
前回の改訂後に本試験で問われたような論点や判例なんかを付け足したんだろうかね?
後手後手って感じが払拭できないんだよね、予備校本って。
試験に出ました、よく出ますって箇所に説明を付けつつ羅列してる感じ。
まあ、それはそれで使えるんだけどね。
752氏名黙秘:2007/04/01(日) 08:51:29 ID:???
次は民法大改訂だろうな
753氏名黙秘:2007/04/01(日) 15:03:55 ID:???
条文番号変わるのめんどくせw
担保責任とか改訂されるんだろうな。
754氏名黙秘:2007/04/01(日) 15:38:36 ID:???
シケタイ憲法そんなに増えるのかよ買うべきか
755氏名黙秘:2007/04/01(日) 16:04:26 ID:???
シイタケ憲法、いつ発売?
もう売ってる?
756氏名黙秘:2007/04/01(日) 18:55:48 ID:ZIjpojP/
>>755
弘文堂のHPで確認したら?
多分まだだと思うが。
757氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:33:38 ID:???
憲法シケタイ民法Cなら間違いないかな
758氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:53:11 ID:???
>>757
死ね
759氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:08:28 ID:???
>5 憲法<第三版> 伊藤 真=著 近刊 B5判 796ページ

うぁあ・・・マジカよ・・・・
760氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:19:35 ID:???
>>759
民法も各200Pぐらい増量w
761氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:44:17 ID:???
シケタイ民法は世界中からこれだけでは足りない!!!
という不満の声があった。改訂版はすさまじいボリュームになるのは確定的
762氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:24:29 ID:???
各500超?
763氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:58:14 ID:???
しけたいが網羅的になるのか。しけたいサブノートがCに。
764氏名黙秘:2007/04/02(月) 08:08:05 ID:???
夢のような大改訂だな。
765氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:34:58 ID:???
Cでも★シケタイを一週間単位でグルグル★デバでも
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173647543/l50
766氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:15:15 ID:N5kc5mxT
質問なんだけど、基本書通読したんだけど
今からc-bookみたいな予備校本買う必要ある?まとめノート的な使い方したいんだけど
択一六法だけじゃ十分なないかな?
767氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:20:31 ID:???
択六で十分でしょ
過去問なりやって自分で書き込んだ方が良いし
768氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:23:45 ID:???
C−Book 行政法 第2版
出版社名 東京リーガルマインド (ISBN:978-4-8449-7604-2)
発売予定日 2007年05月上旬
予定価格 1,995円(税込)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0257027
769氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:29:34 ID:???
コンデバ憲法かなり良くなってる。
判旨の引用が長い。
新試向け。
770氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:35:31 ID:N5kc5mxT
じゃあ択一六法でいいや
771氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:48:35 ID:???
刑法各論はどれがベストだと思う?
772氏名黙秘:2007/04/02(月) 21:58:58 ID:???
コンデバ憲法の論証が素晴らしい。
もう柴田も120選もいらない
773氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:38:03 ID:???
>>768
参った。
レックのカスタマー恐るべし。
そりゃ裁判負けるわ。
774氏名黙秘:2007/04/03(火) 03:26:02 ID:L2/N8eLj
基本書通読したから択一問題演習したいんだけど
問題集が高すぎて手が出ません。
安くていい問題集を教えてください。
また、型落ちの問題集でも問題ないでしょうか?
ってゆーか知識の定着のためなのでそこまで内容にはこだわりません
775氏名黙秘:2007/04/03(火) 03:32:53 ID:???
>>774
司法試験の教材で安いのなんてC-BOOKくらいのもんだろ。
どうやったって金はかかるよ。
まぁ憲民の肢別本と刑法の過去問でいいんじゃね?
てか、それで今年の択一受けるのか??
776氏名黙秘:2007/04/03(火) 03:50:44 ID:???
ボコボコにしてやんよ
∧∧
(・ω・)
777氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:37:45 ID:L2/N8eLj
来年のロー既修を受けるための勉強です。
肢別本って辰巳法律研究所のやつ?
778↑史上最も汚いチンカス:2007/04/03(火) 09:34:10 ID:???
779氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:51:59 ID:???
コンデバ憲法見てきた。レイアウトも表紙もがらりと変わってた
もう百選いらないんじゃ・・
780氏名黙秘:2007/04/04(水) 06:18:21 ID:???
ちょっと事案の引用が短い気がするけど
781氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:26:27 ID:g7+bMBkL
プロヴィや塾テキストもこのスレにいれてよ〜
782氏名黙秘:2007/04/04(水) 13:57:35 ID:???
それで、中身はよくなってたのか、コンデバ
783氏名黙秘:2007/04/04(水) 17:10:45 ID:???
コンパクトデバイスの次の改訂科目は?
784氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:43:24 ID:???
ちょwwwwwLEC死ねよ。
俺が電話したとき改訂の予定はありませんだぞ?
ざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwww

シケタイ買っちゃったじゃまいかw
785氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:45:21 ID:???
おいおいwww工作員、嘘つくなよww
コンデバ憲法相変わらず要点抜けの、ワセミテキストだったぞ。
786氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:47:27 ID:???
>>779
百選は解説がイイ!
787氏名黙秘:2007/04/04(水) 21:48:43 ID:???
昔のLECではパーフェクトというテキストを使っていたと
聞いたのだが、それって、プロヴィみたいなもん?

持ってる人いる?
788氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:05:18 ID:???
シケタイ憲法改訂版でコンデバにトドメを刺す
789氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:06:21 ID:???
コンデバって、コンプレックスデバイスの略だろ?
790氏名黙秘:2007/04/04(水) 23:33:01 ID:???
コンデバ憲法ほとんどゴシック体じゃね。
判旨は文字でかすぎだし読みにくそう。
791氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:12:17 ID:???
シケタイ完全勝利だな
792氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:45:56 ID:???
次は民法が4月中旬か…。さてどんな出来になっているかなー。

それはそうと、基礎シリーズは改訂しないのかな?
793氏名黙秘:2007/04/05(木) 12:32:46 ID:???
>>792
セミナー工作員乙
794氏名黙秘:2007/04/06(金) 12:52:37 ID:???
なりたん旧試験版見かけないけどどうして??
795氏名黙秘:2007/04/06(金) 13:38:58 ID:???
>>794
自分は去年の秋に買ったけど、その時は沢山置いてあったよ。
というか、口述過去問は、どうなったの?
796氏名黙秘:2007/04/06(金) 16:44:32 ID:???
確かに全部ゴシックはメリハリなくてみづらい
フォントサイズももうちょい小さいほうがいい
797氏名黙秘:2007/04/06(金) 22:39:43 ID:???
コンデバ憲法新しくなってる!
798氏名黙秘:2007/04/06(金) 23:07:09 ID:???
塾の職員はシケタイ憲法と民法の改訂作業だけで
2007年が終わりそうだ
799氏名黙秘:2007/04/07(土) 05:06:19 ID:???
>>587
そこならとりあえず専用の自習室行ってみると良いよ
少ないけどやってる人はガチでやってる
板違いスマソ
800氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:56:55 ID:???
いまだ800ゲトーwwww
801氏名黙秘:2007/04/07(土) 18:41:18 ID:???
ウチのヴェテ子がシケタイは記述が薄っぺらとか酷評してたぞ
そのクセ留年してます

別にシケタイを擁護するわけじゃないが、
シケタイはいヌケは結構あるけど言及している部分は十分だろ

ローヴェテってオモロイわ
802氏名黙秘:2007/04/07(土) 18:45:27 ID:???
>>801
ヴェテの気持ちも分かるがまぁ良い本田
803氏名黙秘:2007/04/07(土) 18:47:33 ID:???
純粋未修系はどうも基本書を読む自分に陶酔してしまうようだ
804氏名黙秘:2007/04/07(土) 18:48:11 ID:???
>シケタイは記述が薄っぺらとか酷評してたぞ

そんなこと言って留年してるんだから
シケタイすら読めてないんだなw
805氏名黙秘:2007/04/07(土) 18:56:15 ID:???
シケタイ読んでていいのは最初の一年までだな。
806氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:17:30 ID:???
てか昔ながらの基本書って書き口が堅いだけで、結構簡略しすぎな奴が多い
大学の講義用のだからしょうがないのかもしれないけどね。
C会社法読んでから神田会社法読んでみたんだけど、茶吹いたよ
807氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:19:20 ID:???
神田会社法て条文引き写してるだけな感じ。
808氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:23:34 ID:???
その代わり神田会社法は通読に優れていて回し易い。
809氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:52:15 ID:???
神田本は基本書じゃないだろ
アレはただの整理ノート
810氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:57:25 ID:???
会社法は薄い本読んで、Cで確認がよくないか?
811氏名黙秘:2007/04/07(土) 22:46:31 ID:eLPwPyyc
サミー=葉玉?
812氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:41:11 ID:???
>810
だな
813氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:50:30 ID:???
Cは分厚いよ。葉玉もわけわからん記述大杉。
814氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:50:41 ID:???
会社法は試験向けの基本書が神田かSくらいしかないから
815sage:2007/04/07(土) 23:52:21 ID:lkF9snMa
ねえねえ、C-BOOkだけで択一受かる??
816氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:53:17 ID:???
あたり前だろ。あの情報量は江頭越えてるし。
817氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:54:02 ID:???
刑訴と民訴はCよりシケタイがいいと思うがどうよ?
818氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:55:23 ID:???
民訴はありえない
比べるまでもなく駄目
819氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:55:23 ID:???
神田読むくらいなら、1900円でCブック買った方がマシだろ・・・試験対策的には。
820氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:57:20 ID:???
神田をメインにCブクで補填
神田は通読向き
Cブクは通読不向き
821氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:58:24 ID:???
行政法はCとシケタイどっち?
822氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:58:43 ID:???
何十回もグルグルさせてる俺を褒め称えろ
823氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:58:47 ID:???
プロビが一番いいね
824氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:00:53 ID:???
行政法は通読宇賀、Cで補完でおk
825氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:01:50 ID:???
行政法はシケタイをお薦めする。
826氏名黙秘:2007/04/08(日) 01:10:38 ID:???
基本書なんて必要ない。
827氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:17:01 ID:???
現行特攻野牢には基本書は不要だろうな
828氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:29:47 ID:???
ローヴェテ乙
シケタイに載ってる程度の質問はしないでね
829氏名黙秘:2007/04/08(日) 22:49:16 ID:???
シケタイと大学で使う基本書で十分じゃね?
830氏名黙秘:2007/04/09(月) 09:02:52 ID:???
Wセミナーの新司法試験合格体験記で出てる4人って全員コンパクトデバイス使ってない?
実はこのテキストが一番では?
831氏名黙秘:2007/04/09(月) 09:08:47 ID:???
民訴のこんでばは使える。
832氏名黙秘:2007/04/09(月) 09:21:58 ID:???
何だかんだと言って、コンデバ結構使い易い
833氏名黙秘:2007/04/09(月) 10:18:45 ID:???
>>830
セミナの合格体験記でシケタイ薦めてどーすんだよw
834氏名黙秘:2007/04/09(月) 13:09:49 ID:???
伊藤塾の合格体験記で、伊藤塾の教材だけ使えばいいといっているようなもんだな。
実際にそれでいいのかもしれないが。
835氏名黙秘:2007/04/09(月) 13:39:05 ID:???
いずれにしろ
特定の学校の発行する合格体験記はあてにならんよ。
それらは合格体験記であって合格体験記ではないからだ。
つまり、合格体験記という名の「広告」に過ぎないということだ。
だから学校もあのような冊子を無料で配布するわけだろ?
じゃなきゃ経費の無駄使いにしかならん。

あの類の本はその辺りの意識をちゃんと持って読まないと混乱するだけだぞ。
それぞれの学校がそれぞれの都合の良いようにしか言わないからな。
836氏名黙秘:2007/04/09(月) 13:42:27 ID:???
ベストではないが、
ベターなのは第三者的立場の発行する合格体験記を読むことだ。
エール出版の本も第三者的と言えばそうだが、
あれもかなり怪しい。途中に編集や選別が入ってるから。
いちばん信用できるのは合格者個人がブログなどで公開している情報だね。
ただ、それだって本当に合格者かどうか確認するのは困難なわけだが。
837氏名黙秘:2007/04/09(月) 14:14:48 ID:???
合格体験記なんて読んでるだけで、負組み確定だろ
838氏名黙秘:2007/04/09(月) 16:15:31 ID:wYER8Fq9
なんで?
鵜呑みにするのは愚だけれども…
839氏名黙秘:2007/04/09(月) 19:16:22 ID:???
普通に合格者に聞けばいいじゃん
840氏名黙秘:2007/04/09(月) 20:58:07 ID:KlztsJMk
毎年学部1年が入ってくると
こういう話題になるが正直
言ってやる。

入門科目習ったらおまいらの今の考えも
180度変わるぜ?www
841氏名黙秘:2007/04/09(月) 21:06:13 ID:???
シケタイ刑法総論を1週間単位でグルグル
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1002/10022/1002261569.html
シケタイ民法総則を一週間でぐるぐる
http://school.2ch.net/shihou/kako/1007/10079/1007984200.html
シケタイ憲法を1週間単位でグルグル
http://school.2ch.net/shihou/kako/1010/10101/1010145070.html
【シケタイ】1週間単位でグルグル【基本書】
http://mimizun.com/2chlog/shihou/school2.2ch.net/shihou/pool/1055003046.html
842氏名黙秘:2007/04/09(月) 23:24:02 ID:???
基礎やコンデバで知識足りるの?
843氏名黙秘:2007/04/10(火) 00:08:22 ID:???
>>842
あくまでここはどれがいいかということをたまに
くる初学者のために先達が教えてあげるスレw

結論から言うと、シケかCと基本書と百選と過去問と択一六法は普通は
買わないといけない。というかそれぐらいやって普通がこの世界の常識。
これに答練とかやるって実力つけていく。
844氏名黙秘:2007/04/10(火) 10:13:36 ID:???
ほお
845氏名黙秘:2007/04/10(火) 10:18:20 ID:???
答練って皆受けるものなの?
846氏名黙秘:2007/04/10(火) 10:33:57 ID:???
皆は受けないが合格者は殆ど受けている
847氏名黙秘:2007/04/10(火) 15:16:52 ID:???
択一は自分で過去問解くのでどうにかなるけど論文は誰かに採点してもらったほうがいいからね
まぁこの採点も結構いい加減なものなんだけどね
848氏名黙秘:2007/04/10(火) 21:34:29 ID:???
シケタイ憲法改訂版の表紙をアマゾンで確認したら
伊藤真監修になってるなw
もう執筆する気力はなくなったか・・・・・
呉が編集者にいろいろ言ってるのかな?
849氏名黙秘:2007/04/10(火) 22:51:44 ID:???
つーか4400円以上とかどんだけ高いんだw
前は3900台だったのに。
850氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:01:38 ID:???
でも、この大改訂が実現すれば、
予備校のインプット講座を取らなくても良くなるかも。
851氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:04:34 ID:???
どんだけ〜
852氏名黙秘:2007/04/11(水) 14:11:59 ID:???
s
853氏名黙秘:2007/04/11(水) 16:28:50 ID:???
生協でcのフェアをやっていた。
シケタイのフェアはやってくれないのかな?
ファアをしてくれるなら、憲法改定版の発売日辺りにやって欲しい。
854氏名黙秘:2007/04/11(水) 17:00:57 ID:???
夢の大改訂。
シケタイ、バンザイ!
855氏名黙秘:2007/04/11(水) 17:03:06 ID:???
でも、自分は論文レベルまで来てしまったので、
改訂版を買う予定はない。
もう少し早く内容を充実させて欲しかった。
856氏名黙秘:2007/04/11(水) 18:11:25 ID:hk8vbnTi
シケタイ正直高杉
857氏名黙秘:2007/04/11(水) 18:15:24 ID:sDAebzPU
芦部ですら3000円するんだから1400円プラス
するだけでだいぶ読みやすくなると思えばいい。
858氏名黙秘:2007/04/11(水) 18:23:39 ID:???
シケタイなんて読んでる時点で負けだろ
859氏名黙秘:2007/04/11(水) 19:08:01 ID:???
>>858
チンカスベテ
860氏名黙秘:2007/04/11(水) 19:14:57 ID:???
シケタイ民法は改定予定あるの?
861氏名黙秘:2007/04/11(水) 19:21:44 ID:Z9rDB2AR
明日くらいじゃないか?
862氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:10:11 ID:???
まじか
863氏名黙秘:2007/04/12(木) 02:46:52 ID:???
民法も改正がチョコチョコ
864氏名黙秘:2007/04/13(金) 03:29:17 ID:???
C-BOOKの商法U買ったんだけど、修正多すぎ。
誤字、脱字だけならまだしも囲みトピックス丸ごと削除とか酷すぎ。
865氏名黙秘:2007/04/13(金) 23:54:33 ID:???
眠いからageときますね。
866氏名黙秘:2007/04/14(土) 00:29:01 ID:kmokSMAR
独学で現行狙ってるやつとかいる?
867氏名黙秘:2007/04/14(土) 00:37:13 ID:???
独学ってのが分からん
868氏名黙秘:2007/04/14(土) 00:39:44 ID:???
シケタイとかc市販のものだけで勉強してってことだろ
択一は行けそうだけど、論文は厳いだろうね
869氏名黙秘:2007/04/14(土) 00:41:48 ID:???
たとえば、予備校の講座のテープ(過年度実施のもの)を買って
聞くってのも、独学の範疇に入るのかな
870氏名黙秘:2007/04/14(土) 01:00:47 ID:???
大学の講義を受けるのは?
大学教員や先輩合格者のゼミに参加するのは?
871氏名黙秘:2007/04/14(土) 01:53:16 ID:???
なんだかんだでシケタイがバランスいい気がしまつ
872氏名黙秘:2007/04/14(土) 02:46:54 ID:???
橋本弁護士も伊藤真の会社法使ってたよ。条文シリーズだけど。
873氏名黙秘:2007/04/14(土) 04:14:00 ID:???
シケタイ改正されたら条文シリーズいらなくね?
874氏名黙秘:2007/04/14(土) 05:22:57 ID:???
>>872
持ってるだけっぽかったけどなー
875氏名黙秘:2007/04/14(土) 08:05:41 ID:???
シケタイ 条文シリーズ 判例シリーズ
この3点セットは大きいね
そのうちスレタイも
シケタイ&条文シリーズ&判例シリーズVSその他
とかになりそうw
876氏名黙秘:2007/04/14(土) 09:45:46 ID:???
それはないw
877氏名黙秘:2007/04/14(土) 10:10:55 ID:???
セミナーはデバイスを復活させれば、875が
言ってるようにはならないと断言する。
しかしコンデバのままなら5年以内にLLMと一緒に
消えるだろう
878氏名黙秘:2007/04/14(土) 10:27:40 ID:???
条文シリーズってそんなにいいの?
879氏名黙秘:2007/04/14(土) 11:31:22 ID:???
条文シリーズは名作だと思う。
880タモソ:2007/04/14(土) 12:41:23 ID:???
>>879
      一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
881氏名黙秘:2007/04/14(土) 20:27:58 ID:???
自分はシケタイよりも、Cの方がわかりやすかった。
シケタイジュニアを読んでから、Cを読んでいた。
それでも、別に困った事はなかった。
Cの価格の安さに感謝しています。
882氏名黙秘:2007/04/14(土) 20:38:35 ID:???
確かに、シケタイよりもCの方があっさりしているからな。
Cの会社法は、ありがたい。
あの厚さで、同じ値段だし。
883氏名黙秘:2007/04/14(土) 20:39:55 ID:???
>>882
<補足>
Cの他の科目とCの会社法が同じ価格という意味。
884氏名黙秘:2007/04/15(日) 13:36:51 ID:???
憲民形商民訴刑訴行政

科目毎にどこの予備校本が優れてるか決めようぜ。
憲法は5月のシケタイだろうな。たぶん。
885氏名黙秘:2007/04/15(日) 13:52:17 ID:???
民法
両訴
商法

Cの独壇場
886氏名黙秘:2007/04/15(日) 16:54:36 ID:???
>>885
同意見。
「知識の民法」だから、Cが一番だね。
887氏名黙秘:2007/04/15(日) 17:07:35 ID:???
逆にCの刑法はかなり改善する必要がある。
内容自体もアッサリしすぎてもいるのだが、構成上も問題がある。
最低限C会社法のように出てきた概念の関連するページをリンクさせて欲しい

さっき久しぶりに前から読んでいったら
人格責任論に言及なしにいきなり「人格責任論の立場からは行為は行為者人格の・・・」って出てきて驚いた
これ初学者はかなり混乱するね。おまけに索引に人格責任論載ってないし
888氏名黙秘:2007/04/15(日) 19:28:18 ID:???
初学者がCは辞めたほうがいいがなww
889氏名黙秘:2007/04/15(日) 19:48:11 ID:???
刑法は普通に考えてシケタイだろ。
890氏名黙秘:2007/04/15(日) 20:04:22 ID:???
会社法のCは良くできているね。
シケタイよりも読みやすいし。
891氏名黙秘:2007/04/15(日) 20:28:21 ID:???
刑法は、基礎テキストが良いと聞いた事がある。
892氏名黙秘:2007/04/15(日) 22:24:27 ID:???
Cは誤植が多すぎw
893氏名黙秘:2007/04/15(日) 22:52:56 ID:???
シケタイに関わっている人もまさかCの会社法が800pを超える
本になって生まれ変わるとは想像できなかったと思う
まあ今度のシケタイ会社法改訂版は850Pになるのでよろしく
894氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:19:28 ID:???
C買ったけど紙ペラペラで薄いね(裏が透ける)
そこがちょっといやん
895氏名黙秘:2007/04/16(月) 00:05:27 ID:???
>>890
会社法が読みやすいだ?
嘘付けww
あれははっきりいって辞書だwwwww
通読用ではない。
分厚すぎる。
基本書中心のほうがマシ。
896氏名黙秘:2007/04/16(月) 00:45:32 ID:???
>895
近藤と併読しているが辞書ではないぞ。一頁の文字数少ないし。
分厚いが一頁を読む時間は近藤よりも遙かに少ない。
897氏名黙秘:2007/04/16(月) 01:49:08 ID:???
Cとシケタイの勝負になってしまった。
セミナーはどこへ行く
898氏名黙秘:2007/04/16(月) 17:22:25 ID:???
>>897
コンデバは、カバンに一冊入れておくと、
いつでも勉強ができて便利ということになるだろう。
899氏名黙秘:2007/04/16(月) 18:49:48 ID:???
要するにヴェテの備忘録
900氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:32:00 ID:???
結局、刑法はシケタイということで良いのか?
それとも、基礎テキストか?
901氏名黙秘:2007/04/16(月) 23:09:26 ID:???
俺は刑法はWから出てるのがいいと思うけどな。
スレタイにはないが。
論証がついてないと嫌だとか数がどうだのにこだわるような人は読まないだろうけど。
902氏名黙秘:2007/04/16(月) 23:52:47 ID:unS7GG0l
行政法はシケタイがいいと思う。
903氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:35:18 ID:???
憲法 旧シケタイ
民法 シケタイ
刑法 C
商法 シケタイ
民訴 シケタイ
刑訴 コンデバ
904氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:53:29 ID:???
憲法 デバイス
民法 C
刑法 デバイス
商法 シケタイ
民訴 シケタイ
刑訴 C
刑訴 コンデバ
905↑史上最も汚いチンカス:2007/04/17(火) 04:23:15 ID:???
コンデバ憲法改訂版を購入
このデキなら全シリーズコンデバにします。
906氏名黙秘:2007/04/17(火) 07:30:37 ID:???
シケタイ最強
907氏名黙秘:2007/04/17(火) 14:01:40 ID:???
Cはコストパフォーマンスが良すぎだな。
908氏名黙秘:2007/04/18(水) 07:20:09 ID:???
c
行政法改訂版最高だね
100冊も買っちゃったよ
909氏名黙秘:2007/04/18(水) 10:53:38 ID:???
>>908
100冊じゃあ足りないだろw
本気で勉強するなら101冊は必要。
910氏名黙秘:2007/04/18(水) 12:50:20 ID:???
>>909
おもしろくないよ
911氏名黙秘:2007/04/18(水) 16:39:28 ID:???
>>905
業者乙ww
相変わらず判旨と普通の文の大きさが同じで読みにくい
上に、相変わらず説明抜けてるww
あれだったらCのほうがましだろw
どうせ基本書読むんだからな
912氏名黙秘:2007/04/18(水) 16:41:52 ID:???
Cはかならず基本書読んでから
買えよ。

初学者に多いのはCだけで基本書が読めるように
なると思ってる奴だからな。
逆だ。
基本書読んでCは初めて生きる。
913氏名黙秘:2007/04/18(水) 16:56:57 ID:???
コンデバの憲法改定版って相当良くなった気がするんだけど。
914氏名黙秘:2007/04/19(木) 05:47:11 ID:???
シケタイ憲法もう本屋に売ってるんだな
業界一だわ・・・
915氏名黙秘:2007/04/19(木) 07:55:20 ID:???
シケタイ→基本書→Cでいい?
916氏名黙秘:2007/04/19(木) 08:57:01 ID:???
シケタイ→判例シリーズ→論基礎&120選→肢別本
予備校本ベッタリシリーズが最高
917氏名黙秘:2007/04/19(木) 09:56:56 ID:???
>>916
ローの教授が怒り狂うプランだなwwww
918氏名黙秘:2007/04/19(木) 10:50:31 ID:???
ローの理念!
919氏名黙秘:2007/04/19(木) 18:49:33 ID:???
大学の課題レポートで、予備校本から引用したけど、
Aをもらった。
920氏名黙秘:2007/04/19(木) 22:04:36 ID:???
コンデバ憲法良さそうだな(基本書併用前提)。
確かに字が大きすぎだけど・・・
レイアウトはもう少しなんとかならんかねぇ・・・

久しぶりに予備校本スレ見たけど、
ずいぶんシケタイ推す人が多いね。
AAA基本書ガイドとかそんな名前のサイトの影響か?
あのサイトは思い込みというか、
無茶苦茶な書評も多いから、参考程度にしといた方がいいんだけどねぇ・・
921氏名黙秘:2007/04/19(木) 22:17:47 ID:???
>>920
>ずいぶんシケタイ推す人が多いね。

実際使いやすいと思う。
まず、判例情報が満載で、巻末の索引も細かめなので使いやすい。
さらに、憲法・民訴・刑訴は、Cでは2分冊になってるのが、シケタイでは1冊にまとまっている。
922氏名黙秘:2007/04/19(木) 22:18:45 ID:???
司法試験事始めというブログが好きでした
923氏名黙秘:2007/04/19(木) 23:47:29 ID:???
シケタイの会社法は出し惜しみした感じだな。
その意味でCの勝ち。
基礎は未見だが。
924氏名黙秘:2007/04/20(金) 18:13:34 ID:???
Cのインクだか紙だかのすごい臭い、これ使ってるうちに抜けるのか?
頭クラクラしてくる……
925氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:25:12 ID:???
Cを読みながら抜く
926氏名黙秘:2007/04/21(土) 21:25:50 ID:???
し…ほう…しけん?
シケタイでおk
927氏名黙秘:2007/04/21(土) 21:27:22 ID:???
>>921
俺は、シケタイを自分で2分冊に解体したので、1冊にまとまっている
ということ自体には、あまりメリットを感じない・・・
928氏名黙秘:2007/04/21(土) 21:46:40 ID:???
シケタイが一番使いやすいんだよね。択一といて該当箇所を確認するだけで
一目で論点の位置づけが分かるから独学にも使えるし。ただ、ぱっと見
誤植っぽい記述がたまにあるのが残念だな。cももってるけどあくまでも
調べるために持ってる感じ。c使ってると本当に必要な知識が見えてこない
という弱点がある
929氏名黙秘:2007/04/21(土) 21:51:29 ID:???
そりゃない
要件効果趣旨論理の流れが意識して書かれてないから
わかったつもりになれるだけ。
930氏名黙秘:2007/04/21(土) 21:53:37 ID:???
まぁわかったつもりになれるだけでも憲法と刑法では論文でA取れるくらいには
なるから安心しろ。民法はそうかもね
931氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:27:56 ID:???
929のようにシケタイを分析できる力がある奴がなんで受からんの?
932氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:31:46 ID:???
929は合格者
933氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:39:45 ID:???
そか
934氏名黙秘:2007/04/22(日) 01:35:40 ID:???
わろす
935氏名黙秘:2007/04/22(日) 01:44:01 ID:???
シケタイとかってやっぱ必要?択一六法で十分じゃない?無駄な記述ないし。
936氏名黙秘:2007/04/22(日) 02:14:46 ID:???
>>935
それで十分
937氏名黙秘:2007/04/22(日) 02:41:04 ID:???
C買うくらいなら完択
938氏名黙秘:2007/04/22(日) 16:49:21 ID:9cSURZjF
遂にコンデバ民法T(第三版)がセミナーの店頭に並びました!
予想より厚さはなかったが。
939氏名黙秘:2007/04/22(日) 17:49:31 ID:???
ホントコンデバ改訂版はわかりやすいよね
こんな本だされちゃあ誰も羽広の講義なんてきかないよ
シケタイやCよりもまとまってて使いやすい。
ついにコンデバの時代がきたと

940氏名黙秘:2007/04/22(日) 19:56:49 ID:???
新コンデバは論証減した上に、無駄に判例引用が多い。百選あるからぶっちゃけ要らん。
論証が色分けされてないからビジュアル的にも見にくくなったしな。
情報量減らして書き込みスペース作ったのも意味無いし。

デバイス>コンデ>新コンデ
確定。
941氏名黙秘:2007/04/22(日) 19:59:10 ID:x1yyfpf1
コンデバの工作員うぜーwww
そんなにべた褒めしても読んだ奴は騙せないだろw

所詮シケタイ、Cには勝てないだろ。
942氏名黙秘:2007/04/23(月) 07:07:16 ID:???
>>935
最初から択一六法みたいなの使っても理解不能じゃない?
その前になんかやってるだろ?
基礎講座受けたとか、学部の講義受けつつ基本書読んでたとかさ。
知識確認にはもってこいかもしれんが。
943氏名黙秘:2007/04/23(月) 08:34:43 ID:???
>>940
Wセミは改訂していくごとに悪くなっていってるよな・・・
まあシケタイよりはマシ、Cと=だがな。
944氏名黙秘:2007/04/23(月) 10:32:44 ID:???
永遠に受からない943のようなCの工作員は頭が悪い
945氏名黙秘:2007/04/23(月) 20:23:27 ID:???
【スーパー予備校本大戦】C-BOOKvsコンデバvsシケタイvs基礎vsLLM
今のところ、以下の通りか?
訂正があったら、頼む。

憲法 新シケタイ(仮)
民法 C
刑法 シケタイ×基礎
商法 C
民訴 シケタイ×C
刑訴 C
946氏名黙秘:2007/04/23(月) 20:28:51 ID:???
次スレは
C-BOOKvsシケタイ
デいいよ
947氏名黙秘:2007/04/23(月) 20:37:12 ID:???
Cが圧倒的に優勢だな。
シケタイは新鋭機を動員し、憲法・民法の奪還を狙う。
期待の新星「基礎」は刑法で、シケタイと対戦中。
下三法は、ほぼCの支配下。
一部、民訴でシケタイの抵抗が続く。
948氏名黙秘:2007/04/23(月) 20:39:44 ID:???
>>945
この組み合わせはネラーご用達、と。w
949sage:2007/04/24(火) 00:38:20 ID:BaXkVHdo
シケタイは刑訴も商法もいいと思うのだが
950氏名黙秘:2007/04/24(火) 01:21:05 ID:???
Cと比べたらって点ではどちらも圧倒的に負け
951氏名黙秘:2007/04/24(火) 02:05:54 ID:???
民はCにしろって散々言うから買ったけど正直期待外れ
952氏名黙秘:2007/04/24(火) 02:08:46 ID:???
ていうか民はシケが駄目なの
953氏名黙秘:2007/04/24(火) 02:18:54 ID:7zcf2T6F
>>951
どこが?あれ最高だろう?択一論文まで知識あれ1冊で十分だぞ??
954氏名黙秘:2007/04/24(火) 03:22:45 ID:???
5冊だけどなw
955氏名黙秘:2007/04/24(火) 07:36:36 ID:???
民は圧倒的にデカデバだったんだがなあ(汗汗
956氏名黙秘:2007/04/24(火) 09:59:46 ID:???
論証例が明らかに改悪されてったよねデカデバ
昔のはちゃんと論理積み重ねてたのに、基本書で裏取ろうとしたのか
ただの理由の羅列に
原著者の新保ちゃん基礎シリーズのはちゃんとしてるのかしらん
957氏名黙秘:2007/04/24(火) 10:36:40 ID:???
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…
     ,.-─-、
     / /_wゝ-∠l
     ヾ___ノ,. - >
     /|/(ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ

958氏名黙秘:2007/04/24(火) 11:04:01 ID:???
まずwの代表はLLMなのかコンデバなのかハッキリしようぜ
959氏名黙秘:2007/04/24(火) 13:21:27 ID:???
LLM・コンデバ・基礎シリーズ全部ゴミ
960氏名黙秘:2007/04/24(火) 13:22:18 ID:???
基本書が一番
961氏名黙秘:2007/04/24(火) 14:29:07 ID:U8+76RyX
オレは基礎シリーズ「刑法」の支持者だけど、そりゃ記載されてる知識量で比べられると
シケタイやCの足元にも及ばないよ。A4って物理的制限があるんだから。
それは全てのコンデバにも言えることだが。
だから初学者の理解し易さとか、自習室で勉強するメインにするとか、そういう用途を前提に限られるだろ。
最終的には他で補完しなきゃいけないのは、A4サイズの宿命。
962氏名黙秘:2007/04/24(火) 16:35:13 ID:???
初学者はできない、そして量も足りない基礎シリーズは
絶版確定だな
963氏名黙秘:2007/04/24(火) 21:57:17 ID:a4CZlgrC
キェェェェエエエエエエ!!!!!!
964氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:09:15 ID:???
家に兄ちゃんが前使ってた(実際ほとんど使ってない)デカデバが揃ってたんだが、デカデバでまだ使える科目ってどれ?
965氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:11:45 ID:???
地方自治法
966氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:24:04 ID:???
>>964
商法以外全て
967氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:25:10 ID:???
>>964
商法以外全部使える。
Cやシケ持ってるなら比べながら使えば、デバの質の高さに驚愕する。
コンデバ持ってるなら比べながら使えばどれだけ劣化したかよくわかる。
968氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:50:34 ID:???
糞ベテ愛用のデカデバ
969氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:03:40 ID:???
>>966
>>967
そうか、商法以外使えるのか
二色刷りで民法は赤の2色刷りがコンとかぶって目に目に…だと思ったが
他は青や緑だから見易いかと思ったんだ
使ってみようと思う
特に使えると思う科目てある?
970氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:06:00 ID:???
セミナーの「試験でA〜」は?
971氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:36:17 ID:???
なぜC-BOOKが高評価されているのか理解できない。シケタイや基礎のほうが優れている。コンデバやデバイスは基礎やCと比べると見劣りする。結論としては、シケタイと基礎を併用するのが現時点ではベスト。
972氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:38:08 ID:???
Cブクを使ってる奴はメインではなくサブノートとして使ってる
そういう用途ならCブクは基本書の欠点を補う便利なもの
973氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:38:21 ID:???
これは初学者かなぜ自分が万年ヴェテなのか理解できない奴の感想だな
974氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:41:22 ID:???
Cの利点というのはまず他を寄せ付けない知識量
次に論理の流れが意識されていること。
明確に論理の流れを記していることから、論理がすっ飛んでる部分もすぐにわかる
そういうところは自分で補わなければならない。

シケタイでは論理破綻している部分がわかりにくく
なおかつそれを補う言葉は「そんなことは受験生には求められていない」
975氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:52:12 ID:???
シケタイって司法試験といいつつ公務員を目指す馬鹿が読む本だろ。
Cは基本書が読めないマヌケが意味もわからず論証丸写し丸覚えに使うための本。
976氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:58:58 ID:???
これは純粋未修者だな
977氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:04:02 ID:???
じゃあ基礎を信奉してデバイスを批判する馬鹿は人ではなく猿だな。
端書きすら読めないようだからな。
978氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:10:03 ID:???
頭の悪い奴は
法律の話になると黙り込むか、言い訳をぐだぐだ言い、
どの予備校本がいいかなどの勉強方法の話になると熱く語る傾向にある。
まさにおまえらのことだ。
979氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:13:43 ID:???
シケタイは間違っているはずない。なぜならあれは学者本の切り貼りだから。
という人がたまーに居ますが、それは大間違いです。

まず学者本も間違いが多々ある。
そして学者本のとある一文は飛んでいる違うページを前提とすることも多々ある。
だから理解が浅い者があまり考えずに切り貼りするととんでもないぶっ飛び論理になってしまう。
シケタイの参考文献をみると一字一句同じだからシケタイは正しいだなんて思ってると大やけどする。
論理におかしいところがないかかなり気を張って読まなきゃならない。

シケタイを批判できるようになれば一人前だとか訳のわからない格言があるが、
あれは批判的になれというのではなく、長文に埋もれた論理の間違いに気づけるようになれば立派なもんだということです。
980↑↑↑:2007/04/25(水) 00:54:16 ID:???
うわっコイツ頭わる
981氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:06:17 ID:???
982氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:06:57 ID:???
ekfmefewek@pdkep@kdpekdkepkdpekpkepkekdpekpekpke
983氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:12:05 ID:???
984氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:13:00 ID:???
>>983
死ね
985氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:14:05 ID:???
>>980
馬鹿はお前だろ
至極全うだな>>979
986氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:15:45 ID:???
シケタイがすべて正しかったら
呉があんなに訂正しません
987氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:16:48 ID:???
万個
988氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:17:31 ID:???
音編んでるたーる
989氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:18:18 ID:???
林威助
990氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:19:11 ID:???
 990990
991氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:21:33 ID:???
990
992氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:01:11 ID:???
住人に聞かず勝手にスレタイ改変か。
荒らしが立てたスレは埋めて新スレたてるか。
993氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:18:35 ID:???
994氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:21:35 ID:???
l:;lnljkbnhoiugyftcdrxsezAqeZSDRXFTGHYUJNIMKL;.:/L,MKJNUIHYGVFTRDES
995氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:26:51 ID:???
誰かスレ立て直して
おれははじかれた。。
996氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:49:15 ID:???
997氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:51:40 ID:???
スレタイなんてどうでもいい。
どうせまたコロコロ変わるんだから。
そんなことにこだわってないで勉強しろ
998氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:55:49 ID:???
998
999氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:58:37 ID:???
999
1000氏名黙秘:2007/04/25(水) 02:58:57 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。