【しば太のくせに】柴田先生35【生意気だぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1剛田武

          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  しば太のくせに
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  生意気だぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
2氏名黙秘:2007/01/05(金) 09:32:51 ID:TQIH7kY6
ちょっとはやかったかな?
3氏名黙秘:2007/01/05(金) 10:21:15 ID:VQKR3H1y
【犬なら】柴犬愛好家スレ【やっぱり】
はここですか?w
4氏名黙秘:2007/01/05(金) 12:03:11 ID:VQKR3H1y
【ナンダカンダ】好きです、柴犬スレPart98【言っても】だったっけ?
5氏名黙秘:2007/01/05(金) 12:59:05 ID:V8/FBmEr
【しば犬のくせに】柴田先生35【生意気だぞ】
6氏名黙秘:2007/01/05(金) 14:08:24 ID:???
>>1-2
責任もって保守しとけよ。
ちなみに、通常スレ立ては950以降だ。
7氏名黙秘:2007/01/05(金) 16:57:43 ID:???
>>1
過去スレッドのurl晴れよ
8前すれ:2007/01/05(金) 17:38:47 ID:vsCy3H7l
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166790626/
【回復】柴田先生パート34【祈願】
9氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:45:13 ID:???
患者よ、ガンと闘うな

闘ってるのか?
10氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:46:35 ID:???
11 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 22:50:11 ID:???
969 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 15:26:39 ID:???
財産処分を訴えてる人は直接メールしたら?


970 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 15:27:18 ID:???
このスレをみた感想。
柴田には同情するが、柴田の本も講義も答錬も使えない、信用できない
ということはよく分かった。
アフィリエイト収入の件はご勝手に。俺は以前アマゾンでCDと本を
買ったとき、ケースが割れてたり、埃のついたひん曲がった本を送付
された経験があるんで利用しません。


971 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 15:29:19 ID:???
>>969
もちろんメールした。寄付金の内訳を公表すべきと薦めたり、税務署へ
申告すべき点は申告すべきとも言った。けど返信はなかったよ。
これで彼の真意はわかった。
11氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:47:24 ID:???
12 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 22:51:05 ID:???
普通、プライベートな家族の病状などは伏せているものだが、彼は
病気の妻さえも人寄せパンダ扱いにして利用しているようだ。

L○Cは司法試験から撤退して、彼の講座もリバイバルばかりだから、
来年以降、L○Cから安定した収入は期待できない。だからそれを見越
して、わざわざと、こんなお涙ちょうだい的な行為に及んでいるのだろうな。
それを証拠に、妻が病気で動揺してると言ってる割には、お客(受験生)相手
の更新だけは非常にマメ。さらに自分の財産も処分せずに無心まがいの
行為…。とんでもない恥ずべき講師だよ。
12氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:48:08 ID:???
13 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 22:52:02 ID:???
937 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 11:00:14 ID:???
先生、受験生に金の無心する前にまず愛車のオデッセイ、売って下さい。
150万以上にはなると思いますよ。
あといつもHPで自慢してる高額なノートパソコンやサーバーなども。
さらに、もし奥サンの病棟も個室だったら、大部屋の一般病棟にして下さい。
安易に受験生にたかることより、深夜の道路工事のバイトをするなり
やるべきことは他にあるはずです。

そんなこともしないで、本来、先生が支援すべき受験生相手に
金を無心するなんてほとほと呆れます。甘えすぎです。
そういうことをして初めて「なりふり構っていられない」状態
と言うんです。
13氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:48:53 ID:???
14 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 22:53:46 ID:???
908 :氏名黙秘 :2006/12/21(木) 23:08:10 ID:???
柴田先生の講座を入門講座から2年間受け続けてきました。
おかげで今年の宅建試験に無事最終合格できました。
先生の講義を繰り返し聴き続けたにも関わらず、行政書士と
法学検定2級はダメでしたが、来年こそ2つとも取得してみせます。
柴田先生は素晴らしい宅建対策の講師です。

911 :氏名黙秘 :2006/12/21(木) 23:16:31 ID:???
シヴァの講義はある意味、どんな資格試験対策にもなるよ。
信者になれば大統領だろうが何でもなれる気になるからモチベーション
維持には最高の講師だし、復習は余り要求しないから独学しないといけないし、
演習力は独学99%だからね。

913 :氏名黙秘 :2006/12/21(木) 23:20:23 ID:???
おまけに、誤植を探す力がつくしなw

914 :氏名黙秘 :2006/12/21(木) 23:23:20 ID:???
柴田クラスの受講生では
誤植に気づかないと思う。
14氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:50:08 ID:???
15 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 22:55:30 ID:???
予備校で公務員講座の講師してるけど
健康保険どころか国保も入っていない奴なんて
ごろごろいますよ。
案外、彼もそうかもね?
彼の自信過剰な性格なら、社保庁やL○C健保の力なんか借りないで
自己責任でなんとかする、とか確かにほざいてそうw
で、結局自分の力ではどうしようもできずに受験生に金をせびる
羽目になった、というのが事の真相かもな。
だとしたら大人や社会人としては失格だな。
15氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:50:55 ID:???
18 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:00:16 ID:???
712 :氏名黙秘 :2006/12/20(水) 00:56:15 ID:???
>>707
論基礎本、ダメな会社以外もダメかな…憲法は判例の規範を意識している
ようだが、どうもなあ…。規範の内容や趣旨を理解して当てはめ
できてるとは思えない答案もあるんだよな。
その点は、刑法も一緒で、ある規範を使うとこの結論になるとは
思えない答案もチラホラ…。

ま、どっちでもいいか。俺が使うわけじゃないのだし。


715 :氏名黙秘 :2006/12/20(水) 01:10:18 ID:???
ぶっちゃけて言うと、論基礎本使う暇があったら、過去門とはいえ
LIVE本のほうが勉強になるし、問題集なら論文マスターか塾オリジ
ナル問題集を使ったほうがマシだろ。
似たような問題はHPからダウンロードできるし、市販の論基礎本
をわざわざ選ぶ必要性はないと思うけど。
というか、論基礎本の素材は120みたいにほとんど過去門からの出典
だから、論基礎本やるくらいなら過去門で十分だと思う。言い換えると、
それだけ論基礎本には、本試験での出題を予想させるような良く出来た
オリジナル問題がないという点につきる。
16氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:51:42 ID:???
19 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:01:45 ID:???
前スレより有益情報をコピペ

>・機械的論文合格答錬は訂正が出まくっていた。
>・択一本試験後の高田馬場での解答速報会では、講師ならあり得ない
> 完全な誤答をやらかした。
>・機械的択一講座では、刑法の解説中に突然解説が中断して5分近くも解答が
> どうだったか考え込み「次回の宿題にさせて下さい」といった
> どうしようもない顛末になった。
>・生講義の収録中、携帯電話の電源を切り忘れて鳴ってしまい、講師なら
> あり得ないその場の失態を、携帯電話を突然ぶち壊すことで切り抜けよう
> とした奇行も。
>・これらの事件は、彼のホームページで長々と言い訳がましいコメントが
> 掲載された。
>
>追加
>・S式生講義 入門商法(自由国民社)では、条文の引用が旧法のまま。
> 自由国民社のHPだけでも23ヶ所訂正がのっている。
>・2007年向け講義はほとんど2006年講義のリバイバル。
>・やることなすこと伊藤真の二番煎じ。だから伊藤真へのライバル心や
> コンプレックス剥き出しの、子供じみた一面が垣間見られる。
>・2004年までは、判例百選不要と豪語。のちにあっさり改説。
>・判例重視だが、結論を教えてるだけで規範も理由付けの指摘も
> 薄い。択一で点が取れるかどうかも疑問。
17氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:52:34 ID:???
20 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:02:28 ID:???
511 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:29:25 ID:???
>>507
入門後、TACの問題集で択一過去問を20年分4回まわしたのですが
入門もテープで3ヶ月で終えたため、知識の定着が甘いせいか、模試でも
30点弱しかとれません。
柴田先生のおっしゃるとおりそれでも過去問にこだわって99%解けるように
してから干拓などのインプット教材に手をだすのが有効だとお考えでしょうか?
択一合格レベルにまで、知識の精度や刑法の処理の能力を最短であげるのにどんな
方法がよいとお考えですか? よろしくお願いいたします。

514 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:38:43 ID:???
柴田入門をとると、過去問を20年分4回も解いておきながら
30点弱しかとれないのか。
千葉で騙された俺のほうがまだマシだなw
18氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:54:14 ID:???
21 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:02:58 ID:???
33 :氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:16:39 ID:???
柴田先生は、小手先系といわれているんだよね。いってる人は受講してないんじゃないか
と思ったが、実際論文の講座を聞いてみると、その通りで驚いた。
先生は論文の枝葉の部分にすごい執着している。文章が長いから2文にわけるべきとか
問題提起が長すぎずとか、そんな「テクニック」解説が少なくとも授業の半分を占めている。
それが大事じゃないとは言わないけど、初学者向けの論文講座なんだったら、それより
法的三段論法(問題提起→規範定立→あてはめ)がなんで法律論文で欠かしてはいけないか
とか本質的なことを、きちんと受講生が理解して実践できるよう指導するほうが
どう考えても先と思う。
多分先生の関心は、論文をよさげにみせるテクニックをいかに自分が考えてきたか
を知らせることなんだろうなあと思う。そもそもなんのために論文書くのかとか
そもそもなんで司法試験なのかとか、何かにつけ「そもそも」の無い先生だと思う。
それでいてあたかも自分が本質的なことを語っているかのように予備校答案を批判
する。たまねぎみたいな先生だよ。
19氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:55:16 ID:???
22 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:03:40 ID:???
242 :氏名黙秘 :2006/12/10(日) 23:48:46 ID:RsmRmGXl
柴田さんの講義を聞いていて、気になることがあります。
先ず、三重県出身のせいか関西風表現が多い。「全部纏めて」とか「ごっちゃにして」というところを「いっしょくたにする」という表現を使われます。
また、「ふさわしくない」という場合に「そぐわない」との表現は普通ですが、先生はこれを肯定型で「そぐう」として講義でも論文でも使われています。
こういった使い方は、国語辞典でも見当たりません。
気になるは、私だけでしょうか。
20氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:56:33 ID:???
23 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:04:53 ID:???
>>728
彼は論森憲法は最悪だとして彼自身、養成力講座でコテンパンに
書き直させますよ。しかし、結局全科目、解説する問題のほとんどを書き
直す作業に負われることになりました。ですが彼は論森のマスター問題
は余り触れません。だから他の問題はどうなんだ?という不安にかられま
した。したがって、論森と養成力講座を両方そろえても不安は2倍に増えます。
彼と論森、両方とも信用できるのかな?大丈夫なのかな?てな感じにです。


749 :氏名黙秘 :2006/12/11(月) 13:31:44 ID:???
ちなみに彼の機械的答錬と機会的択一も同じノリです。
Lの論文過去問と答案をコテンパンに叩いて自分の答案を参考に
しろ、みたいな感じで講義は進むのですが、なぜか、たまに
間違いがあったとして自身作成の答案も叩いてます。しまいには、
問題が悪いんだ、なぜこんな問題を作ったのか制作スタッフが理解
できないといって吐きすてたりもします。
そういうとき、じゃあなぜお前はこんな問題を採用したのか?と
不安にかられます。
択一もそんな感じです。ま、彼の択一講座は半分は本試験過去問なん
ですが、わざわざ疑義のある問題を取り上げたりもします。よほど叩き
たいようです。
21氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:57:13 ID:???
24 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:06:15 ID:???
刑事訴訟法の柴田解答(P.24)8
「そこで、訴因変更が不要な場合とは、一般的に防御活動が及びうる
範囲に限定すべきである。」
今ひとつ、変な文と思うのは私だけですか。「場合とは」と切り出して
「範囲に限定」ってどうもよくわからない。
私の頭が悪いのでしょうか?誰か解説して下さい。


25 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:07:06 ID:???
柴田先生の論文過去問講座の民事訴訟法・刑事訴訟法を
読んでいたのですが、民訴の平成元年度第1問の解答で
「まず、各種準備手続の終了後に攻撃防御方法を提出した場合に
説明義務が科される(167条、174条、178条)。」
という文があります(P.64)。こういうときの「かされる」は、
「課される」ではないのでしょうか?
法律の文章だと「科される」とするのが正しいのでしょうか?
本オンリーの独学なので、どなたか教えて下さい。
22本人?:2007/01/05(金) 17:58:04 ID:???
26 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:07:44 ID:???
もういいよ。
出品者同士、シヴァの講座を手放しで褒めて
カモに高値で落札させようぜ。

33 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:33:03 ID:???
もういいよ。
旧試ヴェテ同士、シヴァの講座を最高!と手放しで褒めて
カモに高値で落札させようぜ。
23氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:59:08 ID:???
27 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:08:29 ID:???
奥さん自身、学生時代に100万くらいの夫の講座を受けていたくらい
なんだから、実家も貧乏じゃないだろ。むろん、柴田の実家も三重から
上京して、LECに通いつつ独り暮らし生活を提供できた程度の金はある。
受験生に迷惑かける前に、実家の両親にまず手を回すべきだな。

28 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:09:19 ID:???
>>27
先生のHPの過去の日記をみれば
色んなものを買い込み、さも自慢するような様子が掲載されていたな。
受験生に無心まがいの行為をする前に、確かにそれらを処分すべきだな。
24氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:00:17 ID:???
29 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:15:16 ID:???
>>10
アマゾンを利用するとしても、身銭を切らないような講師のホームページを
介して本など買う必要は無いよ。JALとか航空会社のマイレージカードを
持ってる人であれば、そのホームページを介してアマゾンを利用できる。
そうすればマイレージポイントも貯まって、航空券や商品をもらえるわけだから。

JALマイレージバンク powered by Amazon.co.jp (本・ミュージック・DVD)
http://books.jal.co.jp/index.html

柴田のHPなんか介する必要なんかなかったね。
他にも提携してるサービスはあるかな?
25また本人?:2007/01/05(金) 18:01:52 ID:???
30 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:26:31 ID:???
1人の粘着者でこのスレ埋まりそうだなw

35 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:34:32 ID:uC74Jfye
一人の粘着の自作自演スレですね。

36 :氏名黙秘 :2006/12/22(金) 23:38:21 ID:???
>>35
自演って、柴田のことかと思ったw
ま、いくら家族のがん治療のためとはいえ、お客である受験生
相手に無心まがいの行為をし、さらに自分の高級マンションや車、
ご自慢の高額PCコレクションも処分せずに金を捻出しようなどとは
講師として恥知らずな行為だよな。
まさに金のためには手段を選ばない男だよ。
26氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:02:41 ID:???
38 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 00:23:39 ID:???
先生、メールの返信ください
お金を寄付しないと返信もしないんですか?

39 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 00:29:47 ID:???
そんな余裕内よ

40 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 00:35:03 ID:???
HPで寄付金受付け用のアドレス添付などしたり、
2ちゃんでの非難書き込みに敏感に反応してるのに?
27氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:03:17 ID:???
57 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 12:07:47 ID:???
被害抑止コピペ

アマゾンを利用するとしても、身銭を切らないような講師のホームページを
介して本など買う必要は無いよ。JALとか航空会社のマイレージカードを
持ってる人であれば、そのホームページを介してアマゾンを利用できる。
そうすればマイレージポイントも貯まって、航空券や商品をもらえるわけだから。

JALマイレージバンク powered by Amazon.co.jp (本・ミュージック・DVD)
http://books.jal.co.jp/index.html
28氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:03:51 ID:???
90 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 21:56:57 ID:???
本を買うなら、このカードで楽天ブックスで買えば、5.5%還元になる。
身銭も切らない身勝手な講師に寄付することないよ。

http://ufjcard.com/credit_card/viaso/index.html
29氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:06:26 ID:???
>>1-2 最低限この被害防止から↓はテンプレに入れてスレ立てろよ。
あと、過去ログのコピペもなるべくURLを入れた方が良い。
>>10-28は、http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166790626/
【回復】柴田先生パート34【祈願】 より

57 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 12:07:47 ID:???
被害抑止コピペ

アマゾンを利用するとしても、身銭を切らないような講師のホームページを
介して本など買う必要は無いよ。JALとか航空会社のマイレージカードを
持ってる人であれば、そのホームページを介してアマゾンを利用できる。
そうすればマイレージポイントも貯まって、航空券や商品をもらえるわけだから。

JALマイレージバンク powered by Amazon.co.jp (本・ミュージック・DVD)
http://books.jal.co.jp/index.html

90 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 21:56:57 ID:???
本を買うなら、このカードで楽天ブックスで買えば、5.5%還元になる。
身銭も切らない身勝手な講師に寄付することないよ。

http://ufjcard.com/credit_card/viaso/index.html
30氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:11:49 ID:???
803 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 12:35:11 ID:egWekQFD
腫瘍を狙い撃ちで焼くとか書いてるな。
とりあえず転移はしていないんだろうか。
その辺の病状がわからない。
でも「妻を助けてください」=金くれ
とはいうんだな、こいつw

こんなんで援助するやつがいてもそれはそれでいいけど、
少なくとも批判の声があることは甘受しないといけない。
彼は講師であり、援助をネット上で公然と求めているわけだから。

804 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 12:36:50 ID:???
今はもうアフェもオクもやってないわけだが。何を援助しろと?

805 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 13:22:23 ID:1NFo5QgQ
今更なんだが、本当に寄付金を募ってるの?

806 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 13:23:53 ID:???
ほんとらしいいよ。詳細は不明だけど。

807 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 13:35:33 ID:???
詐欺師的だな
受講料といい、かねつのるといい、本宣伝したり
あ、商売での許された詐欺か お買い得だよ〜

808 :氏名黙秘 :2007/01/04(木) 15:12:50 ID:???
おまえら文句たれるのはいいが、少しは柴田に協力してやってからにしろよ。
文句言うのはそれからだ。
31氏名黙秘:2007/01/05(金) 22:44:40 ID:???
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
        | /∨∨∨∨∨|
        |    \()ノ  |
       (|     ・ ・  |
       ((     ⊂⊃  〉)
     /\\____l__/\
    「    ,――、    ,――、
    |  _/  ))))___((((__)〉
    |    |/   ,― 、  ,― 、\|
    \__/    l ・ l  l ・ l |
     |  l.、   `、 _ノ  `、 _ノ |
     |   \     ◎    / |
     |     `'ー――――‐'’_.|
     L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |          
      j      | ̄\     \
     〈\___/   (\__/
      \___ ̄)   \__ ̄)
32氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:01:57 ID:PvX/jopm
柴田はそりゃ奥さんのことで大変だと思う。そう思う。
ただな、そんな柴田も、本の原稿書いたり、オークション中にこまめにコメントしたり、
アフィの宣伝したり、指摘を受けてそれ削除したりはしてるわけだ。
他方で多くのメールには返信してないらしい。

自分のこと(奥さんのこと、カネのこと、自分に危害があるかもしれないこと)
には時間割くがそれ以外のことには時間割かないっていう風に受け取れるんですが、
おれの感覚が逝ってるのかな?
33氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:08:03 ID:???
NTTコミュニケーションズ運営の電子マネー「Pちょコム」で、amazonを利用すれば、2.5%返ってきます。
誰でも申し込める電子マネー「Pちょコム」の利用に手数料は一切かかりません。
電子マネー「Pちょコム」へのチャージには、クレジットカードも使えるので、クレジットカードポイントもたまります。

http://www.chocom.jp/
34氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:10:51 ID:???
被害抑止コピペ

アマゾンを利用するとしても、身銭を切らないような講師のホームページを
介して本など買う必要は無いよ。JALとか航空会社のマイレージカードを
持ってる人であれば、そのホームページを介してアマゾンを利用できる。
そうすればマイレージポイントも貯まって、航空券や商品をもらえるわけだから。

JALマイレージバンク powered by Amazon.co.jp (本・ミュージック・DVD)
http://books.jal.co.jp/index.html

90 :氏名黙秘 :2006/12/23(土) 21:56:57 ID:???
本を買うなら、このカードで楽天ブックスで買えば、5.5%還元になる。
身銭も切らない身勝手な講師に寄付することないよ。

http://ufjcard.com/credit_card/viaso/index.html

NTTコミュニケーションズ運営の電子マネー「Pちょコム」で、amazonを利用すれば、2.5%返ってきます。
誰でも申し込める電子マネー「Pちょコム」の利用に手数料は一切かかりません。
電子マネー「Pちょコム」へのチャージには、クレジットカードも使えるので、クレジットカードポイントもたまります。

http://www.chocom.jp/
35氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:25:26 ID:???
うえ
36氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:26:34 ID:xB4amfv5
柴田は死んでいい
嫁は頑張れ
37氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:27:24 ID:???
Gポイント
楽天ブックス 2%
セブンアンドワイ 1%
イーブックオフ 2%
Jbook 1%

ネットマイル
オンライン書店ビーケーワン 3%

オリコ提携e-honカード
38氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:33:06 ID:???
>>33
それいいね。
会員に入るよ。
39氏名黙秘:2007/01/06(土) 00:05:04 ID:???
>>33
マーケットプレイスも使える?
40氏名黙秘:2007/01/06(土) 00:12:25 ID:???
>>39
新品しか買わないからしらん
41氏名黙秘:2007/01/06(土) 00:13:33 ID:???
柴田助けるために、アマゾンからたくさん本買ったよ。
42氏名黙秘:2007/01/06(土) 06:13:50 ID:???
       ___  「それからというもの、 
     /___ ヽ   六本木で中山先生に会うと 
     |−、−、\|  |     なぜか苦笑いで肩を叩かれ」
     | ' | '  |─|__/        
     |−o− ′  )
     \ヽ ̄) 丿
  _∩ / ▽▽⌒ヽ
  ∈   ̄ヽ|    |_|
   ̄  ̄ ̄ |/⌒ ̄ ノ
        ' '  ̄ ̄
43氏名黙秘:2007/01/06(土) 06:15:21 ID:???
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <ジャイ子と再婚してくる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」
44氏名黙秘:2007/01/06(土) 07:21:33 ID:???
>>33-34
この先生のスレで初めて?の有益書き込みだな。
45氏名黙秘:2007/01/06(土) 08:37:35 ID:???
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
                           >>32
46氏名黙秘:2007/01/06(土) 08:39:27 ID:???
         , - ― -  、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::ッV∧V∧V∧V∧V∧V∧V∧V、
     ,':::::::::::ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::::≫ キャーッ           ≪
.    i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬'≫ しば太 さんのエッチ!! ≪
     !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ/ィ//〃//〃//〃//〃//〃//〃
    f⌒ij.. (●),   、(●) | )
    ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´      ,r'' ~''‐、
   _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ:: ``丶、 { . ..:. ::j ::::::::
 ∠'''- '´/`-、  `ニニ´. , ィ'   `ヽ'''  ::::::` 、_ ノ:::::::::::::::
:(⌒)::::: /      ` ー- ' ´        i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::i                 l:::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒):
::::::::::::::l   i    , -―- 、 l   l:::::::::::::::::::::::○::::::  :
:::::::::::::l   l  /       ) l   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::l:,,,,,,,,..i/........./`''ー- '´.....l...........l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;_;;;;;__;;;;;;;_;;;;;__;;;__:::::::::::::;;;;;;;;;_;;;;;__;;;;:(⌒):;;;;
                |:::::::::::r〜'´
___________ゞ;;;;;;;ノ_________
:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |
_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |:..   |
_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
47しば太:2007/01/06(土) 22:36:33 ID:JWhfL2VC
このスレ結構盛り上がっているね。
48氏名黙秘:2007/01/07(日) 09:43:30 ID:???
司馬しば太
49氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:33:39 ID:???

魅せろ!三重のド根性!!

50氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:35:23 ID:???
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
51氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:36:13 ID:???
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
   "'‐、'‐_、.ニ゙____   "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     >"        ヽ_   ヽ   /  .る る と  |
     〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\  l   l.  る る  ぅ  〈
.     /(・)|  /(・) 〉 \  \ |   |.  る る お  〉
.     l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\   l   〉  .る る る   |
     |::::`ー` ..  '. ' l ヽ__  /   〈  る る る  |
     |::::('ニ,ヽ   /   6`i,    _l.  る る る  〈
.     l::::( ニノ   /   (_/l -=二_     る る  /
     !::         / 入|       \.    る /
      ヽ=ニニニ=―-  /|| ||        ̄ ̄ ̄ ̄
       );;;;;;;;:::::::::'' _/|| ||/ヽ
     --|| ̄|| ̄|| ̄||  ||/  \
52氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:37:43 ID:???
        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
53氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:38:42 ID:???
               . -―- .      やったッ!! さすがシバ太!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
54氏名黙秘:2007/01/07(日) 20:48:01 ID:???
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
55氏名黙秘:2007/01/07(日) 23:59:32 ID:???
おい しばた
100円やるからパン買ってこい
56氏名黙秘:2007/01/08(月) 10:38:41 ID:???
おい しば太
100円やるからパン買ってこい
57氏名黙秘:2007/01/08(月) 10:40:17 ID:???
ゆがんでる
58氏名黙秘:2007/01/08(月) 10:56:02 ID:???
柴田 孝之(しばた たかゆき、1972年9月22日 - )は、司法試験予備校講師。三重県三重郡菰野町出身。
司法試験最終合格後、辰已法律研究所講師となるが元来の協調性のなさと生意気さから、辰巳の重鎮弁護士の加藤 晋介と不和となり、現在は東京リーガルマインド・東京リーガルマインド大学専任講師。
暁高等学校を経て、東京大学文科一類に現役合格する。
1995年、東京大学法学部卒。同年に司法試験に一発合格する。自ら勉強法学者を名乗る。講義ではオリジナルレジュメを使用する(プロヴィデンステキストは不使用)。

司法試験や大学受験の勉強法についての著書を数多く書く。勉強に必要な能力として記憶力、理解力、解答力の3つを挙げている。
かつては和田秀樹や福井一成などの勉強法を批判していたが、最近、和田秀樹との共著を書くにいたった。身長は約163センチ、たぬきの置物に似ている。弁護士の紀藤 正樹氏にも似ている。妻は司法書士合格者の幸である。

2004年、講義中に自分の携帯が鳴り、自分への罰としてその場で破壊した。司法修習には行く気はない。なぜなら、実務家としてやっていける性格ではないからである。笑いながらしゃべるという特徴がある。大変なナルシストである。

59氏名黙秘:2007/01/08(月) 21:36:54 ID:???
しば太 孝之(しば太 たかゆき、1972年9月22日 - )は、司法試験予備校講師。三重県三重郡菰野町出身。
司法試験最終合格後、辰已法律研究所講師となるが元来の協調性のなさと生意気さから、ジャイアンと不和となり、現在は東京リーガルマインド・東京リーガルマインド大学専任講師。
暁高等学校を経て、東京大学文科一類に現役合格する。
1995年、東京大学法学部卒。同年に司法試験に一発合格する。自ら勉強法学者を名乗る。最近、和田秀樹との共著を書くにいたった。身長は約193センチ、たぬきの置物に似ている。弁護士の紀藤 正樹氏にも似ている。妻は司法書士合格者の幸である。

2004年、講義中に自分の携帯が鳴り、自分への罰としてその場で破壊した。司法修習には行く気はない。なぜなら、実務家としてやっていける性格ではないからである。笑いながらしゃべるという特徴がある。大変なナルシストである。
60氏名黙秘:2007/01/08(月) 21:51:18 ID:???
柴田派からすると、カトシン派は悪の帝国なのか?
61氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:20:48 ID:???
柴田がカト晋と不仲になったというのは、何が原因なの?
62氏名黙秘:2007/01/09(火) 00:13:08 ID:???
カトシンがしば太に「しば太のくせに生意気だぞ」と言ったらしい
63氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:06:04 ID:???
カトシンが偉そうにしてるから
カトシンも携帯を講義中に壊したことがあるのかな?
64氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:49:21 ID:???
カトシンは机を壊した。
65氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:52:10 ID:???
「へー柴田が辰巳で講師やるんだ!」と思った頃は若かった。
66氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:52:12 ID:???
カトシンが「近頃の合格者はそこが浅いくせに合格した途端に偉そうに
何たら勉強法だとか講釈たれまくる」
とか言ったとか聞いたが・・。
67氏名黙秘:2007/01/09(火) 02:02:09 ID:???
かとしん&しばか の座談会が昔あった。しばかは発言、人格、存在をすべてかとしんから否定され、その後、辰巳をやめた。
俺、なまできいてたけど、嫌いなしばかが可哀想だった。
みんなのまえで罵倒されていた。
いまでは、いいきみだと思う。しばかは、人格に問題が多い
68氏名黙秘:2007/01/09(火) 02:04:26 ID:???
どういう罵倒だったの。一旦を知りたいです。差しさわりのない範囲で
教えていただけませんか。
69氏名黙秘:2007/01/09(火) 10:52:04 ID:???
>>65
同じく。オレは柴田をエール出版の「私の東大合格大作戦(?)」で知った世代だ。
70氏名黙秘:2007/01/09(火) 13:47:58 ID:???
シバとカトシンがなぜかツーショットで論文過去問解説したときがあったな。
そのときシバは得意気に書くべき論点を挙げていったが、それを聞いたカトシンは全て否定。
「こういう解答を書くと落ちます」と断言して徹底的に叩いた。
シバのプライドはズタズタになったんじゃないか。
71氏名黙秘:2007/01/09(火) 14:53:08 ID:???
>>70
わはは。おもろい。
どの問題についてどんなやり取りがあったのかもう少し具体的に教えてもらえたら嬉しい。
まぁ落ちるかどうかは知らないけど、カトシンからすりゃ論点主義バカだったんだろうw
72氏名黙秘:2007/01/09(火) 15:19:10 ID:???
でもカト晋よりは柴田のほうがまだ金とれる講師だと思うけどね。
どっちも癖が強いけど
73氏名黙秘:2007/01/09(火) 20:58:51 ID:???
この記事を見て愕然としました。
これからは訳のわからないところに募金するのはやめ、
赤十字などきちんとした、信頼のおける組織に寄付するのが良いようです。
http://1st.geocities.jp/konchy_yahhoo/
74氏名黙秘:2007/01/09(火) 21:53:59 ID:???
しば太も「そんなカト晋答案は時代遅れだ」とかなんとでも言えただろうに。
75氏名黙秘:2007/01/09(火) 21:59:04 ID:???
でも、俺はカトシンの方が好き
やっぱりネコが好き
76氏名黙秘:2007/01/10(水) 10:16:45 ID:???
しば太とカトシンがなぜかツーショットで論文過去問解説したときがあったな。
そのときカト晋は得意気に書くべき論点を挙げていったが、それを聞いたしば太は全て否定。
「こういうカト晋解答を書くと落ちます」と断言して徹底的に叩いた。
カト晋のプライドはズタズタになったんじゃないか。
77氏名黙秘:2007/01/10(水) 10:29:47 ID:???
このガキ臭いスレタイにイライラ。しかもおもしろくないし
78氏名黙秘:2007/01/10(水) 13:32:50 ID:???
追悼論文の執筆者募集
79氏名黙秘:2007/01/10(水) 17:04:32 ID:???
カトシン
80氏名黙秘:2007/01/10(水) 21:25:11 ID:???
カトシンヲタには禿多し
81氏名黙秘:2007/01/11(木) 04:09:53 ID:???
>>67
※といい辰巳は変な人材を入れすぎだ。
82氏名黙秘:2007/01/11(木) 13:46:32 ID:???
確かに。柴田も元辰巳だしな。
83氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:07:38 ID:P2a/ka7P
加藤辛介
84氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:19:58 ID:WeKiBAHc
柴田ヨシトミ先生
85氏名黙秘:2007/01/14(日) 03:28:18 ID:???
「50期台のやつとか、実務経験のない予備校教師が
えらそうに刑事語ってるのを聞くと、頭にくる」
               by 検察教官

「先生、刑訴学者は?」(生徒)

「あの人達は学者だからいんだ」
86氏名黙秘:2007/01/14(日) 11:04:56 ID:???
柴田
87氏名黙秘:2007/01/14(日) 12:05:32 ID:???
Xデーは何時頃でしょうか?
88氏名黙秘:2007/01/14(日) 19:10:09 ID:???
ニコスカードの審査に落ちた柴田君。
将来に備えてこのカードを申し込んでおきなさい。

>お葬儀の当社一般葬儀基本価格から、葬儀式場の利用料金、
>返礼品やお料理・創作骨壺に至るまで、お葬儀にまつわる
>様々な割引特典がございます。その他、お仏壇や仏具・神具
>なども特別割引でご利用いただけます。

http://www.ceremore.co.jp/flc/visa/visa01.html
89氏名黙秘:2007/01/15(月) 09:40:32 ID:???
柴田さ〜ん
90氏名黙秘:2007/01/15(月) 16:57:59 ID:???
ほいじゃ〜受講証チェックするんで後ろにきてくださ〜
91氏名黙秘:2007/01/15(月) 17:38:19 ID:???
>>90
意味わからん。
関東のLECでは、受講証を見せに行くことになってるのか?
92氏名黙秘:2007/01/16(火) 09:54:40 ID:???
柴田
93氏名黙秘:2007/01/16(火) 22:32:51 ID:???
柴田政寛=しばやん=X星人
94氏名黙秘:2007/01/17(水) 10:16:59 ID:???
agee
95氏名黙秘:2007/01/17(水) 13:28:12 ID:???
柴田頑張れ
96氏名黙秘:2007/01/18(木) 10:56:09 ID:???
s
97氏名黙秘:2007/01/18(木) 11:37:37 ID:???
誰も来ないな、ここw
98氏名黙秘:2007/01/18(木) 13:12:12 ID:???
9ヶ月にも及ぶ闘病の甲斐なく
99氏名黙秘:2007/01/18(木) 16:28:07 ID:???
前スレ埋めろって言ってんだろハゲ
100氏名黙秘:2007/01/18(木) 16:33:12 ID:???
>>99
つ育毛剤
101氏名黙秘:2007/01/19(金) 17:16:19 ID:???
柴田
102氏名黙秘:2007/01/19(金) 17:24:40 ID:???
柴田いいコト書いてあるな
やっぱいい人だ
103氏名黙秘:2007/01/19(金) 18:35:16 ID:???
確かに不満もあるけれど別に気にしてませんよ
大変ですが、先生早めで論基礎本シリーズお願いいたしますね
104氏名黙秘:2007/01/20(土) 10:18:53 ID:???
s
105氏名黙秘:2007/01/21(日) 03:39:44 ID:???
がんば
106氏名黙秘:2007/01/21(日) 12:23:22 ID:???
憲法は伊藤先生より柴田先生のほうがわかりやすくて
説得力があるね
107氏名黙秘:2007/01/21(日) 20:56:49 ID:???
あげ
108氏名黙秘:2007/01/22(月) 20:43:19 ID:???
あげ
109氏名黙秘:2007/01/22(月) 20:53:58 ID:ad0vKuk4
『一問一答』と『択一条文』の2冊やれば、基本は完璧?
110氏名黙秘:2007/01/22(月) 22:53:32 ID:???
完璧
111氏名黙秘:2007/01/23(火) 03:25:45 ID:???
責任転質の法的性質の論証って367条が削除されたことによってどうなったの?
論基礎本や合格論証集では本条を使って説明されてるんだが…。
112氏名黙秘:2007/01/23(火) 11:11:20 ID:???
柴田
113氏名黙秘:2007/01/23(火) 14:42:41 ID:???
114氏名黙秘:2007/01/24(水) 10:04:16 ID:???
柴田
115氏名黙秘:2007/01/25(木) 15:36:43 ID:???
しば太
116氏名黙秘:2007/01/25(木) 21:07:44 ID:???
先生はやくセミナーに移籍してください
117氏名黙秘:2007/01/25(木) 21:53:34 ID:???
次に潰れる校舎は?
なお
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
118氏名黙秘:2007/01/26(金) 03:37:52 ID:???
大阪駅前校も3月いっぱいで閉鎖
119氏名黙秘:2007/01/26(金) 09:13:53 ID:???
宮武、流石実務家。
120氏名黙秘:2007/01/26(金) 20:41:11 ID:???
伊藤塾に遺跡して、宮武と合体
マコツ+高野+宮武+柴田で反町+岩崎に対抗
121氏名黙秘:2007/01/27(土) 08:54:42 ID:???
しば太は法人格はないけど会社更生法が適用されるのかな?
122氏名黙秘:2007/01/29(月) 09:45:51 ID:???
s
123氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:26:51 ID:???
新スレあげ
124氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:57:44 ID:???
柴田がんば
125氏名黙秘:2007/01/29(月) 18:11:49 ID:???
先生の新企画は各科目一冊で網羅的に論点をマスターさせる
論点修得問題集の出版みたい
126氏名黙秘:2007/01/30(火) 12:58:22 ID:???
そうなのか。
127氏名黙秘:2007/01/30(火) 14:18:55 ID:???
柴犬の奥さん、闘病中なんだ。
自分はこの人の「司法書士7ヶ月合格法」を本屋で立ち読みしたことがあるけど、
思わず怒りで体がプルプルしたよ。
書式の解答が割れて、自分は少数派の解答で出しちゃったのだけど、
あんな解答を出すのはバカね、分かってない証拠、私は迷わず多数派で
答えを出したわよ、フフン。って感じで書かれててさ。
申し訳無いねー、理解できてない人間が合格しちゃって、と思ったよ。
また、司法書士試験とは関係無いノロケ話も満載で、なんだかなーって本だった。
まあ、幼い子供がいることだし、闘病がんばってほしい。
でも無事に完治したら、この夫婦のことだから、また愛の闘病記とか出しそうなイヨカン。
128氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:25:56 ID:???
書いてあったか?なんぺ?
129氏名黙秘:2007/02/01(木) 11:24:08 ID:???
柴田
130氏名黙秘:2007/02/01(木) 14:58:06 ID:???
柴犬
131氏名黙秘:2007/02/01(木) 18:37:42 ID:???
柴田先生の
問題集

なかなかいいよな
132氏名黙秘:2007/02/02(金) 10:40:59 ID:???
使い心地どうよ
133氏名黙秘:2007/02/02(金) 14:05:52 ID:???
ちょっとやわらかいかな
134氏名黙秘:2007/02/03(土) 09:54:26 ID:???
まじかよw
135氏名黙秘:2007/02/03(土) 23:00:43 ID:???
柴田は今、司法よりむずい難題にぶちあたって、ふるえちゃうくらい気持ちいい思いだろうな。
(WW)。それが受験オタというものさ!
136氏名黙秘:2007/02/03(土) 23:20:43 ID:???
次に潰れる校舎は?
なお
・仙台駅前校←*新規閉鎖?全国学校案内図から消去
http://www.lec-jp.com/school/
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
次は?
137氏名黙秘:2007/02/04(日) 10:04:47 ID:???
柴田は全体構造編で「ヘンな法律などない。ヘンに思えるのは理解してないからだ」と言っていたのに、
商法編で「こんなヘンな改正していいのか」ということを繰り返し言うんだが、
矛盾してないかね。
138氏名黙秘:2007/02/04(日) 14:17:39 ID:???
うーん、どうだろ
139氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:17:22 ID:???
修習してないんだよね?この人。


研修所に今から言っても、絶対に落とされると思う。教官たちに嫌悪されて。


終わりじゃないか?もう。
140氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:21:34 ID:???
そういう理由で落とされたら
それはそれでまた問題でしょ。
141氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:18:35 ID:???
学生運動で自民党本部に殴り込みに行った人でも
ちゃんと修了したんだから懐はとても深いよ。
142氏名黙秘:2007/02/04(日) 22:56:33 ID:???
柴田に修習に耐えられる精神力があるのか問題。
143氏名黙秘:2007/02/05(月) 01:43:26 ID:???
>>111
366条にないか?
144氏名黙秘:2007/02/05(月) 09:28:44 ID:???
>>142
どういうこと?

柴田は結構叩かれているから
一般人よりそこらへんは図太いと思うんだけど。

145氏名黙秘:2007/02/05(月) 13:09:18 ID:???
>>139>>140
落とされるとしたら『しば太のくせに生意気だぞ』という理由でしょう。
146氏名黙秘:2007/02/05(月) 15:31:58 ID:???
スレタイ笑ってもうた
147氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:21:16 ID:???
>>144
他人の発言やバッシングに過敏なほどに反応するタイプだから、
図太いとは思えない。むしろデリケートなほうで何か言われると
気になって仕方がないタイプだと思う。
148氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:48:52 ID:???
亡くなられた。
149氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:53:05 ID:SoULV114
適当なことを言うな!
150氏名黙秘:2007/02/06(火) 09:43:48 ID:???
カト晋に叩かれたしば太は、またカト新に叩かれる。
カト晋とカト新てなんかすごいコンビ
151氏名黙秘:2007/02/06(火) 14:10:49 ID:???
法務頁に書いてあったぞ。

なんかしばやん,某法科大学院の学外団体で教鞭とってるらしいやん。
どこやねん!!!!!!!!!!!!!!


ときどきこうやって2chにエサを投下するところが
やっぱり彼って生粋のちゃねらーーなんだな〜。と思う。
152氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:14:48 ID:???
てか、論基礎本の紙質、製本を改善して欲しい。
なんか、すぐぼろぼろ、バラバラになる。
もっといい紙つかってよ。
まわせない。
153氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:56:51 ID:???
>>152
それはおまいがそれだけ使い込んでいる証拠だ。
テープで補強してさらにどんどん使い込め。
154氏名黙秘:2007/02/06(火) 16:40:39 ID:???
論基礎本いいよな
俺も愛用者
155氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:03:52 ID:???
ところで柴田入門生クラスのやついるか?
156氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:15:18 ID:???
柴田さん受講生になりすまして、ここにも
書き込んでるんだよ。
自分で自分の講義や本を誉めてる。
もうみんな悪口はやめないか、彼には効きすぎるほど効いていて
文字通り凹んでるぞw 俺ってもう必要とされてないのかな、とか
漏らしていた。
157氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:21:25 ID:???
生クラスの雰囲気はどお?
158氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:22:12 ID:???
最近、人減ったよーな
159氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:30:03 ID:???
そりゃ、旧司は少ないから人は減っただろう。
俺は入門出身だが後でよかったと思ったよ。
論基礎や択基礎は受講しなかった。

ラッキーにもその前に卒業させてもらった。

正直、最初は?って事の方が多かったが理解度が進行すれば
行間が全て見えてくる講義だったと思う。

みんな頑張れよ
160氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:32:01 ID:???
>>159
入門後はどの予備校のどのような講座を受講されましたか?
参考のために教えてください。
161氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:33:08 ID:???
旧司を受験する人しか柴田は取らないからね。
ロー新司コースならレックには絶対いかない。
162氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:44:51 ID:???
>>151
どことは書いてなかったが、中堅ローらしい。定員は60〜90名。
昨日発売の『合格する参考書ムダな参考書』参照4ページ以下参照。
163氏名黙秘:2007/02/07(水) 04:06:50 ID:???
あなた柴田先生でしょう? 不自然すぎるよw
まだ自画自讃の書き込みつづけてるのですか?
もうこれ以上醜態を繰り返すのはやめてください。
持ち前の幼児性を自覚して自重するように。
まったくなんであなたのような下らない人間が
地球で捕れたのか、インデアン悲しい。
164氏名黙秘:2007/02/07(水) 04:11:29 ID:???
旧司を目指しても周囲で柴田の講座を選択する人はいないよ。
入門はセミナーか塾でみんな選んでる。
柴田は大学生の間では結構悪評が広がっている。
この世界、競争だから今の二ーズにあった優秀な講師がでてきたら
淘汰されるのは止むを得ないとは思う。
165氏名黙秘:2007/02/07(水) 09:56:59 ID:???
かっこいい奴かわいい子多いよな◎
166氏名黙秘:2007/02/07(水) 10:07:21 ID:???
しばた
167氏名黙秘:2007/02/07(水) 12:52:28 ID:???
眠訴
168氏名黙秘:2007/02/07(水) 12:54:22 ID:???
>>159
自画自賛乙
169氏名黙秘:2007/02/07(水) 13:14:41 ID:???
ロン基礎本
170氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:17:25 ID:???
せっかく保険適用になっても、もう遅い。
171氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:37:36 ID:???
>>162
あの参考書の評価本は辰已に厳しくLECとセミナーに甘く感じる
172氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:05:23 ID:???
>俺ってもう必要とされてないのかな、とか漏らしていた。

本当かどうか知らないけど、こういうことを受講生やお客さん
相手に漏らしているとしたら、プロ失格だと思う。
必要とされてないのであれば、必要とされるような講義を
するように努力すればいいだけのこと。
173氏名黙秘:2007/02/08(木) 13:26:09 ID:???
ほんとはもう止めたいし、
講義にも限界を感じてるけど
経済的理由で仕方なく講師をやってるのだって。
174氏名黙秘:2007/02/08(木) 19:07:28 ID:???
仕事とは金を得るための手段なんだから、
そういう泣き言を言ってること自体社会人としても
おかしいよ。
175氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:36:10 ID:NQIgvqpf
先生、セミナーへ移籍して下さい。
テキストも出版し放題だし、そもそもコンデバは評判悪いので今がチャンスだと思います。
176氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:42:30 ID:???
>>175
ワロタ。ただ激しく同意。
ただ、学院長が首を縦に振るかが問題だが。
177氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:21:59 ID:???
セミナーって弁護士資格ないと採用しないだろ。
そういうミテクレは重んじるから。
柴田が修習行きたがったのもセミナー移籍要件取得+箔付けのためだろ。
実務はあの幼児体質でできるわけない。
178氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:34:18 ID:???
> 柴田が修習行きたがったのも

柴田は行きたがってるの?
179氏名黙秘:2007/02/09(金) 00:34:43 ID:???
授業でそのように発言しました。
去年のことです。
180氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:12:56 ID:???
今、修習どころじゃないだろ柴田。
181氏名黙秘:2007/02/09(金) 16:31:52 ID:???
柴田は生活費を得たいのだろうけど、
受験生は柴田を必要としないし。
柴田の奥さんはかわいそうと思うけど
柴田のために、柴田講座をとってあげて、ローや新司に落ちるような
自己犠牲はさすがにできないから
俺は結局何もでいないや。
ごめん柴田。
講師をやめたとしても柴田の
柴くささ、あるいはバタくささは
受講生の脳裏に焼きついています。
バイバイ。
182氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:15:24 ID:???
明日は最後の民訴!
楽しみ!
ここあおり多すぎ
183氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:31:12 ID:???
柴田〜
184氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:44:38 ID:???
講師として最後の、ね。
185氏名黙秘:2007/02/09(金) 18:20:29 ID:???
柴田講師やめる(やめさせられる)のか?
まあ、あんまり最近やる気ないのかとは感じていたけど。
LECもやめてくれとはいいにくいだろうから、
依願退職してくれと言われるのかな。
カワイソス。
186氏名黙秘:2007/02/09(金) 20:52:45 ID:???
なわけないだろ
司法試験予備校講師人気実力キャラナンバー1
の柴田をローも予備校もほしがってるのが現状
コレ受験界の通説
187氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:40:13 ID:???
>>181 バイバイじゃねーよ  ゴラァ
188氏名黙秘:2007/02/10(土) 23:28:39 ID:???
柴田を放出するレックはもう司法試験からは手を引くのか?
189氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:45:29 ID:???
柴田、いそがしいとかホムペに書きながら、2ちゃんには結構書き込み
してんの。
190氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:10:07 ID:???
たしかに。
金をくださいといってるわりには。
191氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:57:45 ID:???
柴田は本当に合格者実績をキチンと出せてるの?
なんか、本人主催の合格祝賀パーティーを企画して、自分の講座出身者
の合格者を集めようと図ったらしいが、合格者はほとんど集まらず、結局
企画倒れになったという話じゃないか。
192氏名黙秘:2007/02/12(月) 09:59:09 ID:???
そうなのか
193氏名黙秘:2007/02/12(月) 10:10:57 ID:???
シバタクラス出身者と話すと、彼等の法律知識や論理力の欠如の
大きさは目を見張るものがあるよ。やっぱ条文も見ないで授業を
進めるだけの授業では、さすがに受からないと思うよ。
194氏名黙秘:2007/02/12(月) 15:52:01 ID:???
講義というより講演会みたいで一方的なのが嫌だな
195氏名黙秘:2007/02/12(月) 20:39:46 ID:???
俺は柴田クラスだがかなりいいと思うよ
うえの奴らは頭悪い人ですよね?
196氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:24:54 ID:???
>>195
「いい」と思えることと力がきちんとつくかは別問題。
何を信じるかはあなたの自由ですが、、、、、、、、
数年後無事合格できていることを切に祈ります。
197氏名黙秘:2007/02/13(火) 06:27:17 ID:???
柴田よ、おとなしく講師やめとけ。
引く手あまたなんだろ。
受験生だけはキミが要らないのだよ。
198氏名黙秘:2007/02/13(火) 11:09:13 ID:???
マジで柴田今年で講師やめるのかいな・・・

199氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:37:50 ID:???
嫁がああいう状態なら今すぐにでもやめたいだろ
200氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:51:24 ID:???
今はしっかり看病してあげなきゃ。
次の嫁を探したりするのはまだ早い。
201氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:13:57 ID:???
ついこないだまで、物欲日記と称して
車やらパソコンやら買い散らして自慢していたのにね。
この人の感性なら、嫁でもなんでも買い換えればいいのじゃない?
またそう思われても仕方ない言動だった。
202氏名黙秘:2007/02/14(水) 10:34:43 ID:???
>>199
マジでやめるのか
203氏名黙秘:2007/02/14(水) 12:33:49 ID:???
204氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:56:32 ID:???
柴田抜きでな。
205氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:55:20 ID:???
柴田、
講義の機会に
ビデオに撮られないところで隠れて本を売って
ぽっけナイナイ
はもう、だめ、絶対。
206氏名黙秘:2007/02/15(木) 02:06:38 ID:???
いや最近妹が結婚するとか言ってさ。
相手は20代で偉い高級車乗ってんのよ。
3000万位するやつ。で外資系のサラリーマンだけどさ。
柴田先生がこいつに負けるわけないと思うのよねマジで。
一応ナンバーワンだったんでしょ?結構受験生も毎年5万とかいてさ。
207氏名黙秘:2007/02/15(木) 02:10:21 ID:???
>>206
妹さんの離婚訴訟は柴田先生に依頼すると良いよ。
そのころには柴田先生も修習を終えていると思われ。
208氏名黙秘:2007/02/15(木) 02:21:15 ID:???
若いのに、そういう超高級外車なんか乗り回す奴は底が浅いから
金をふんだくって分かれさせろ!!
209氏名黙秘:2007/02/15(木) 14:54:53 ID:???
つい3年位前まで柴田式だ
機械的何とかだと飛ぶ鳥を打ち落とす勢いのあった柴田先生が
官によって司法試験産業はつぶされ嫁さんは大病になるわで
まあ弱り目に祟り目だが
柴田先生で貯金もなくそんなにやばかったら岩崎とかはどうなっちゃうのよ?
落ち目の中村のりみたいなもんで今年はやばいけど貯金があるはずだろふつう?
まあよくわかんないけどうちの親父だって数千万の貯金ありますよ。
俺だったら親戚筋にかりて仕事を抑えてなるべく2人で過ごすけどね。
210氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:39:24 ID:???
>>206余裕のない国ほど戦車や装甲車が好き。個々の人もけっこう同じ
211氏名黙秘:2007/02/15(木) 19:18:34 ID:???
結局最初のうちは、斬新に見えたから受けがよかったんだろうけど、
月日が立てばユーザーだって馬鹿じゃないから、目も肥えてきて
良くないものを見抜く。
競争に負けて自然淘汰の過程をたどっていってるだけだよ。
柴田だってそんなことは自分自身がよくわかってるはずだから、
司法修習に行きたいと言ってるんでしょ?
212氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:44:54 ID:???
S式最高!!!伊藤真のシケタイにはかなわないけど^^
213氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:56:11 ID:???
司法試験受験界のトップ講師が奈落のそこへ落ちる瞬間だね。
そもそも良い思いをしすぎたのかもね。
214氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:54:19 ID:???
>>212
それじゃ「最高」ってことにならないじゃんw
215氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:34:09 ID:???
論基礎本最高
216氏名黙秘:2007/02/16(金) 01:14:53 ID:???
人間の底の浅さは最初から露呈していた。見抜けなかった奴がアホ
217氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:25:17 ID:???
柴田式って最も新司法試験に向いてない方法論だよな。
旧試と共に消え去ってゆくのか。。
218氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:45:56 ID:???
で、マジ今年やめるんかいな
219氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:54:56 ID:???
お前ずっと貼り付いてんな
キモイよ
220220:2007/02/16(金) 14:53:25 ID:???
俺がみているのなんで分かったの?
でも俺は今来た所だよ?
221氏名黙秘:2007/02/16(金) 15:37:52 ID:???
というか柴田の方法論はかなり優れてるよ
批判してるやつって単なる勉強おたくのまじめくんだろ
もっと効率よく力つけなよ
222氏名黙秘:2007/02/16(金) 17:55:06 ID:???
>>219
お前こそずっと張り付いていてキモいよw

>>220
面白いなw

>>221
ただいま実行中か。
223氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:37:01 ID:???
ローの構想が具体化したときの
柴田の取り乱しぶりはすごかったよ.
自分のよってたつニッチ産業をつぶす気か、と鬼のように怒っていた。
こうして職をおわれることで、初めて彼は社会問題というものに関心を
もったのじゃないかな?
いままでお受験の世界で、社会の喧騒をさけて、お母さんのおなかのなかで
まどろんでいた赤ちゃんそんものだったわけで。
224氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:19:22 ID:???
>>221
方法論はたしかにいいとは思う。
ただ本人に法律の力が不十分で文章力がないこととは
別次元の問題。
方法論がよくても本人の能力が低ければ、方法論にしか人は
興味を持たない。
225氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:21:24 ID:???
>>223
受験勉強しか能のない奴のあわれな末路を見ているようだ。
それ以外の能力を身につけなかったんだから自業自得だよ。
226氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:40:07 ID:???
答案練習で、柴田みたいにこまごま日本語の
書き方講座をメインにしてるのは、他の講師にはいないんだよ。
その問題の論点にある判例、学説がなぜ対立しているか、とか
実務上の取扱いなどを、極めて具体的かつ本質的に説明することを目指して
いる人のほうが多いよ。
柴田は自分の言いたいことをぺらぺらまくし立てているけど、所詮人間の
レベルが低いから、おしゃべりの程度も当然に低い。
227氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:50:30 ID:???
柴田クラスの人って完全に論証吐き出しで応用効かない人多いね。
228氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:41:06 ID:???
柴田は今までの糞講義から発生させた膨大な債務もあいまって
実質的には破産者なのだよ。
ほんとはLECの給料やら、怪しい団体への表ざたにできない公演料とか、
本を非正規ルートで販売して得た利益は、即刻差し押さえて、
自由に費消させてはいけないのだが。法制度の不備もあって、妥当な債権回収のシステムが
できないのが現状である。
柴田自身が奥さんの治療費を隠れ蓑に、自分自身の過分な生活費も費消しているわけで、
自分のために使える手段は妻の病気も、最大限利用する態度にでてる。

債権者団が奥さんの治療費と子供の養育費は十分にとりわけるから、あとは
柴田に毎日最低限のお小遣いをやる仕組みをつくったほうが、資産が散逸せず
合理的なのだが、なんとかならんだろうか。
229氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:02:05 ID:???
>>228
まじか。
薄々そんな気はしてたけど。
230氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:03:22 ID:???
講義からなんで債務が発生?
231氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:50:21 ID:???
債務の本旨にしたがった履行がないから。
232氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:59:47 ID:???
あれだだけLECの方針から外れてやりたい放題やったら、
もはや柴田とLECの契約は雇用ではなく、
請負なのではないかな、
そして請負人が仕事上発生させた損害は請負人自身が負担する、
という構成になるのだと思う。
あるいは雇用契約を認めて、LECに請求し、LECが柴田に
信義則上相当な範囲で請求するという構成もありうるが、
この場合シブチンのLECを相手方に回すことになるから手法として
得策ではない。
やはり柴田に直接請求する構成のほうが、受験生の損害を回収する手段として
実行性があると思われる。
不当利得、不法行為の成立の可否については来週までに各自検討してみてくれ。
233氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:44:08 ID:???
>>219系のレスってどこでも見かけるけど、
たいていは自己投影しただけのハズレ認定なんだろうね
234氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:40:58 ID:???
219系ってどんな電車だ?
235氏名黙秘:2007/02/18(日) 01:40:42 ID:???
うーん。請負というのは目的物の完成をもくてきとする契約で、それは引渡しができる
建物みたいなものが念頭にあるのだろう?
すると予備校での受験指導(役に立たないけど)はこの類型にあてはめるのは難しいのでは
ないかな?
236氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:40:51 ID:???
しかしなんとか柴田に責任追及せねば結論の妥当性が保てまい。
こういう場面で法律構成の力が試されるわけですよ。
237氏名黙秘:2007/02/18(日) 03:45:25 ID:+Z9/FOnD
ベテにされた責任?
238氏名黙秘:2007/02/18(日) 04:29:24 ID:???
しかし柴田の入門の顧客満足度は悲惨だな・・・
この尋常じゃない荒れ方で一目瞭然だな
239氏名黙秘:2007/02/18(日) 04:49:03 ID:???
>>237
ベテにされた責任? →ベテにした責任?
がねじれのない自然な日本語ではないかな?
LEC日本語講師、柴田ハピネス孝之の名がすたるゾ
240氏名黙秘:2007/02/18(日) 04:51:57 ID:???
チョwwwwwwwww
ハピネスってw
せめて柴田の字(あざな)は
柴田ジョイフル孝之のほうがなんかよくないか?
安手のマンションっぽいし。
241氏名黙秘:2007/02/18(日) 05:11:39 ID:???
それなら間をとって
柴田セックス孝之
242氏名黙秘:2007/02/18(日) 12:24:12 ID:???
柴田に対してだけではなく、LECに対する顧客満足度も
低いんじゃない?
司法試験にもう力を入れていないのは一目瞭然。
LECの司法試験コースに行く大学生はもういないだろ。
243氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:26:43 ID:???
なぜ誰も>>235につっこまないのだ?
244氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:54:15 ID:???
請負以前に契約締結上の過失だと思ってるからでしょう。
245氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:49:13 ID:???
おっス、ハピネス。
柴田不動産が、眺めのいい部屋でそこが最大の売りですというから
よろこび勇んで、自宅を売り払って引越しの準備をしていたら、
柴田不動産が隣にマンション、ジョイフル柴田をさっそく建設した
ような事案が柴田への請求を考えるヒントになりそうでしょうか。
246氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:30:24 ID:???
柴田のホムペの文章、なんか変なことになってない?
彼は宗教の世界にはまってしまった。
ちかくサイババに会いに行きそうな雰囲気。
247氏名黙秘:2007/02/19(月) 01:30:10 ID:???
温泉旅行に行ったり、エスニック料理食いに行ったり。
柴田幸って本当に体悪いのか?
愛の闘病記かなんか出版する前振りのようにしか思えん。
248氏名黙秘:2007/02/19(月) 15:23:05 ID:???
『ガン8ヶ月機械的克服法』
著者 柴田幸
監修 柴田孝之
249氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:37:36 ID:AuRrRF2Z
ホームページ見たら、嫁が元気になったようだな。
エスニック料理食べに行ったり、温泉行ったり。
良かったな、柴田。
250イケメン俊介王子:2007/02/19(月) 20:38:43 ID:???
柴田ってたいした学者じゃないくせに司法試験の論文の参考書出してるって本当か?
251氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:20:23 ID:???
おまえ等は本当に酷い奴等だな
俺でもさすがに今は叩く気にもならない。

>>247>>249
馬鹿だなあ。
旅行にいくってことがどういうことか分からないのか?
多分そうとう悪いぞ。
252氏名黙秘:2007/02/20(火) 06:14:31 ID:???
柴田のホームページの論証見てみたんだけど正直微妙じゃね
253氏名黙秘:2007/02/20(火) 12:16:44 ID:CGVmGfEB
ホームページの論証と授業で配る論証は全くの別物
授業で配る論証と論基礎の論証はほとんどいっしょ
254氏名黙秘:2007/02/20(火) 12:36:37 ID:???
>ホームページの論証と授業で配る論証は全くの別物
そうでもないが
255氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:19:00 ID:/Rxmj/ba
柴田嫁は元気そうだな。
256氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:47:29 ID:???
あの論証は覚えるためのものではない
内容を理解するためのものです
257氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:49:09 ID:???
まさかオク落札価格の14万
温泉代に消えたんじゃないでしょうね先生
258氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:55:28 ID:/Rxmj/ba
>>257
あっ、、!?
259氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:02:58 ID:???
あれ落札したのどういう人なのかな。
柴田で合格した実務家とか?
260氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:04:08 ID:???
お前らもういい加減煽るのやめれ!
温泉行ったり、旧友のところを訪れたりって理由わかるだろ……
261氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:14:23 ID:???
本や講義の批判はユーザーの意見だからよしとしても、
奥さんの病気に便乗した攻撃はさすがにやめないか???
262氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:23:46 ID:???
今はガンでも治るよ。
体調よくなって来たから外出してるんでしょう。
263氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:26:34 ID:???
>>246
マジでサイババ信じてる弁護士もいる
はじめてその人のホムペ見た時はビックリしたよ・・・
264氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:01:25 ID:???
しかしあの楽天オークションってどんな意図だったのかな?
柴田の本の、しかも初校ゲラなんて客観的価値は限りなくゼロだぞ。
柴田の本を出してる出版社は三流の実用系出版社だから、2稿か、3稿までしか
とらないのかもしれないが、いずれにしても初校など誤植だらけだ。
しかも普通の印刷所ならばゲラは3通だすだろ。万一柴田のゲラに価値などが
発生しうるとしても(絶対ない)、べつに稀少でもないし。
頭がパニックになってご乱心になったのか?
まさか自分が心酔する矢沢永吉になったと思っているわけではないよね?
ただのゴミをオークションにだす柴田の自意識にきわめて不遜なものを感じるのだが。
そういうところが柴田のどうしょうもない「臭さ」だ。
265氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:16:40 ID:???
自分の価値を世間に認めてほしいという
幼稚な願望じゃない?
よくこどもが注目してほしくて、悪さをするとようなものだろ。
自分が承認されてないことを、鈍い柴田でも感じるようになったのだとしたら
たいした進歩だ。
266氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:23:01 ID:???
まあ脳内では文豪wのつもりなのだろ。
笑って放っておけばいい。
267氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:44:59 ID:???
柴田先生見てますか

嫁さんのこと、スゴイとか強いとか尊敬するとかじゃなくて
楽にしてあげてください。

誰にも弱い自分がいるのです。
甘えさせてあげてください。
あなたが強くならなくちゃ嫁さんは楽になれません。
268氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:51:43 ID:???
まだ合格していない奴よりは柴田のほうが100倍マシだわな。

269氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:11:59 ID:???
そういう説はきいたことないな。
270氏名黙秘:2007/02/21(水) 01:21:19 ID:???
>>262
あるいは、まったく逆か。
271氏名黙秘:2007/02/21(水) 04:10:41 ID:m0jq4oc3
柴たんは自分の本を10数冊
ブックオフに売りにいくツワモノだぞ。
272氏名黙秘:2007/02/21(水) 04:44:52 ID:HofCGshJ
柴田の勉強本はそこそこ面白いけど法律本を買って
使おうとは思わないな・・・
273氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:04:19 ID:???
07.2.21
 本日,「論文基礎力養成講座 民事訴訟法」について,わたくしが担当する作業,
すべて終了しましたので,3月中に発売になる可能性が高くなりました。
ご期待に添えられる内容になっていると思います。発売まで,もう少々お待ち下さい
274氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:05:37 ID:???
上記の日記につき、なにかおかしいところを感じませんか?
275氏名黙秘:2007/02/22(木) 13:38:35 ID:QJrZ/dMD
>>274おかしい「ところ」は感じるもんじゃないね
276氏名黙秘:2007/02/22(木) 19:48:07 ID:Jb2pbjnj
祝 柴田嫁、回復〜
277氏名黙秘:2007/02/22(木) 21:25:22 ID:???
柴田の書いた純文学小説がよみたいw
278氏名黙秘:2007/02/22(木) 22:01:44 ID:???
青い六法でも読んでろ
279氏名黙秘:2007/02/22(木) 22:47:10 ID:3ZI13iKf
でも、予備校批判からロー始まったのに、柴田を招くローって
すごいね。w
280氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:03:17 ID:???
マジで教授に教育能力ないんだろ
281氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:32:39 ID:???
きれいごと言ってても、結局は大学も生き残りをかけて
合格実績を出したいんでしょう。
282氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:35:03 ID:???
>>274
「ご期待に添えられる内容に」ってところかな?
283氏名黙秘:2007/02/23(金) 02:09:10 ID:???
わたくし、という一人称もおかしいな。
284氏名黙秘:2007/02/23(金) 02:23:13 ID:???
僕が通常モード。彼はちょっとテンパってるみたいね。
謙虚なヒトになろうとしたのかな。しかし地金が。。。
285氏名黙秘:2007/02/23(金) 10:10:55 ID:???
【おい、しば太】柴田先生36【パン買ってこい】
286氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:22:47 ID:???
マジ?
柴田ローで教えるの?
どこのロー?
287氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:28:34 ID:???
>>286
プータロー
288氏名黙秘:2007/02/23(金) 14:52:08 ID:PdBjZk9o
山梨とかじゃないか
289氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:55:18 ID:???
養成講座の刑訴はせめて8月辺りには出てほしいな
290氏名黙秘:2007/02/23(金) 18:03:30 ID:???
>>289そだね。じゃなきゃ2008年度に間に合わん
291氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:38:40 ID:???
ロー対策に?
292氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:56:21 ID:PdBjZk9o
ううん。旧試(笑)
293氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:33:15 ID:T9d/FiPz
どこのローで教えるのかな??
294氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:33:44 ID:???
しばかは持論によると紳士教える資格なし
295氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:36:20 ID:???
刑事訴訟法、5月半ばに出してくれると択一後に一気に読んで
復習になるのだけど、、、無理かな?
296氏名黙秘:2007/02/24(土) 01:56:16 ID:???
>>295確実に出るなら計画に組み込めるんだけどね。
まあ五月には出なそうだ。
297氏名黙秘:2007/02/24(土) 03:22:38 ID:???
柴田はローに口がるというなら、予備校をはやく円満退社すればいいではないの?
そのローには悪いが、受験生への害は最小限に食い止められる。
でも柴田にローは実際は無理なんだろうなあ。。。
強がってホムペで書いてしまったものの実際は私大の答練センターの補助員。
298氏名黙秘:2007/02/24(土) 04:03:28 ID:???
修習行って実務に専念する選択肢はないのか
299氏名黙秘:2007/02/24(土) 14:37:56 ID:???
>>298
実社会への被害へのほうがよほど迷惑。
おとなしく受験界に居続けてほしい。
そこでしか彼は生きていけないんだから。
300氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:56:36 ID:bW3qPg+M
お前らさ、受かってもないくせに生意気だぞ

自分より偉い人の粗を探して、反論不可能な場所で叩くって、
女ならまだしも、男なら恥じろよ
301氏名黙秘:2007/02/25(日) 01:11:32 ID:???
あんたが一番醜いことを恥じるべき
302氏名黙秘:2007/02/25(日) 06:59:54 ID:???
反論不可能ではないよ。
事実と間違ったことが書いてあったらどんどん指摘すればいいし、
現にそうなさってるでしょ。
都合の悪い事実を指摘されたとき反論できないのは、身から出たさびです。
303氏名黙秘:2007/02/25(日) 09:16:29 ID:???
そもそも自分より偉いなんて思っていないしな。
対抗言論すればいいじゃん。
304氏名黙秘:2007/02/25(日) 09:30:37 ID:???
不合格者の講師批判ほど無様なものはない。負け犬の遠吠え。
305氏名黙秘:2007/02/25(日) 09:34:23 ID:kAfA4eOu
柴田は民訴と商法の論文については教えかたのよさに定評あるけど
(個人的には憲法もいいと思う)、刑訴に関しては批判もあったよね。
まあ、昔のことだから今は著しく改善しているだろうけと。
306氏名黙秘:2007/02/25(日) 09:45:39 ID:???
>>304
自己紹介乙
307氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:08:29 ID:???
論基礎刑訴を上梓してから、修習ということだろうね。
柴田先生と同期になれるようにがんばってくれ。
308氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:43:03 ID:???
>>294
臼歯合格者は紳士の受験資格がないはず
309氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:45:57 ID:???
臼歯合格者は法律の規定により
紳士合格者と見なされる。
310氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:59:50 ID:???
>>309
それはそれで、問題だろ。
311氏名黙秘:2007/02/25(日) 15:21:49 ID:???
本人は紳士の問題が問うている事自体は、形式は違えど、旧試と変わらんと言ってるよ
312氏名黙秘:2007/02/25(日) 16:14:12 ID:???
呉は
「法律の全知識を10とするなら、旧で問われるのは3、新で問われるのは9」
と言ってたぞ。
313氏名黙秘:2007/02/25(日) 16:19:48 ID:???
>>312
その基準だと
合格最低レベルは旧で2、新で1
ということになる。
314氏名黙秘:2007/02/25(日) 16:30:19 ID:???
つまり紳士においては学習したことの約一割を消化すれば合格することになるなw
315氏名黙秘:2007/02/25(日) 16:47:13 ID:???
選択科目が多いから知識が多いという落ちかもね。

知識だけを問う試験ではないと司法試験法に書いてあるから
知識の量を誇っても仕方がないというのが本当の落ち。
316氏名黙秘:2007/02/25(日) 16:59:21 ID:???
どれとは言わんが313、314、315の中に大バカが二匹いるなw
317氏名黙秘:2007/02/25(日) 17:13:29 ID:???
LEC柴田(@´∀`)機械的合格スッドレpart35☆
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169988004/
318氏名黙秘:2007/02/26(月) 18:45:28 ID:RkMYxJru
「よく行間を読めといわれますが、行間には何も書いてありません」

これってただの屁理屈だと思うんだが・・・。
319氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:21:27 ID:???
>>318
屁理屈を通り越した、行間を読めない人の言い訳だから
気にしないほうがいい。
1つ目の「行間」と2つ目の「行間」は別物なんだから
対比する対象にすらなってないし。
320氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:28:20 ID:???
行間を読むのは相当難しいよ。
簡単に読めると思っているのただのは思い上がりだから。
>>318はダジャレだろう。
321氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:29:32 ID:???
なんちゅー日本語だ。訂正。

行間を読むのは相当難しいよ。
簡単に読めると思っているのはただの思い上がりだから。
>>318はダジャレだろう。
322氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:49:11 ID:DWZfIg+4

          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  つまんねぇダジャレ
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  言ってんじゃね〜よ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
323氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:01:22 ID:???
LECは柴田はリバイバルだけど、岩崎は生講義あり。
岩崎には生講義の給料が支払われる。
LECは柴田を捨てて岩崎を採った。
324氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:50:02 ID:???
行間で思いだしたど柴田は、
基本書の文句をいうとき行間は読めないから親切に説明すべきというのです。
そして柴田の本にアレが書いてない、これがのってないと指摘すると
行間も読めないのか!と怒るんです。
本当の話です。
325氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:15:12 ID:???
>>323
反町ジュニア、講師に復帰したね。
326氏名黙秘:2007/02/27(火) 07:41:09 ID:???
>>325
今まで何やってたの?
弁護士?
327氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:12:01 ID:???
なんで柴田がこんなにも嫌われるか冷静に考えるに、
柴田を受けた後、他の講師の講義を受けると、
柴田が自分の利益を保守するためについていた嘘、誇張が
アトからだんだん判ってくるからではないかと思う。
だから、柴田受講中の人はそれほどでもないが、
後に答案練習を受ける段になって初めて柴田のあくどさに
気付くのだと思われる。
328氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:51:09 ID:???
>柴田が自分の利益を保守するためについていた嘘、誇張が
>アトからだんだん判ってくるからではないかと思う。

具体的に知りたいな。どんな嘘・誇張をしてたの?
329氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:17:13 ID:???
自分が一番いいとかですよ
柴たん。
330氏名黙秘:2007/02/28(水) 06:53:30 ID:???
予備校の答案はこんなにも間違ってるというから、
家に帰って基本書しらべたら柴が思いっきり間違えてるとか。
331氏名黙秘:2007/02/28(水) 06:57:00 ID:???
入門のときは3割理解するくらいでいい、と受講生を止めないように仕向け
ながら、後からこれ入門で触れましたよね、とアリバイを必死で主張するところ
332氏名黙秘:2007/02/28(水) 06:57:50 ID:???
同様の事例を書いたらこのままスレが埋め立てれる
333氏名黙秘:2007/02/28(水) 09:18:08 ID:???
LECで配る自作論証集が間違いだらけなところかな。
最初にアレをみたら間違いに気付けないと思う。
LECの校閲が柴田の論証について雑なのは柴田がLEC職員から
憎まれているからと思う。本人もわかっていると思うけど。
334氏名黙秘:2007/02/28(水) 20:46:55 ID:???
>>332
もともとそういうスレなんだから、どんどん埋めてほしい。
そのほうが情報を欲する受験生の利益にもなる。
335氏名黙秘:2007/03/01(木) 07:24:02 ID:j50GqEv9
たしかにあの論証はプリントがいい加減な気がするw
まあ論証はシケタイや問題集のと見比べて作り直してるがな、ときおり柴田の
がいいときもある
336氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:40:12 ID:???
おいらも、柴田の論証といとん塾の論証を比較しながら、自分流に
アレンジしてる。

プリントはPCで見られるから、やる気でねー時、ねっころがりながら
眺めてる。

がんばれ、柴田。奥さん落ち着いてきたら、修習行って新でもがんがって
くれ。
337氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:51:03 ID:???
あの講義用レジメは再利用できないのが致命的。
結局シケタイなりデバイスなりをあとで調べたりしなきゃいけない。
入門プロビだけだと使えない。
LECは論基礎をとらないと論基礎プロビは売ってくれない。
柴田の身勝手な講義とLECの金儲けシステムが相乗的に
受講生を苦しめている。
338氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:25:04 ID:???
>>337
柴田先生も岩崎先生もフルコースで取らないとテキストがそろわないのが
痛い。渋谷の大友クラスでC-BOOKを併用した入門講座をやるのですが、
買いですか?
339氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:44:28 ID:???
柴田先生のいいところをどなたか挙げていただけませんか?
340氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:46:43 ID:???
>>339

柴田の最初の著書「機械的合格法」は、「機械的」といいつつ、至極全うの王道。
まこつの悪名高き、最短合格法本より優れている。訴訟法選択時代だから
かなり古いが。
341氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:52:37 ID:???
勉強法研究家だからな
342氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:19:48 ID:???
>>331
それはレックが悪いんじゃないかなあ。予備校業界、超圧縮の2年コースを売ることが
主流になってて、しかも受講資格は問わない。柴田に指図があったかどうか知らないけど、
ともかく業界の雰囲気をそのまま反映させちゃったわな、柴田。
343氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:34:06 ID:???
>>339
344氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:47:57 ID:???
ケツが盛り上がっているところ。
サザエさんがあんなふうに書いてある。
345氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:02:26 ID:???
そうかいw
346氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:18:13 ID:???
確かに柴のケツは特徴がある。
背がひくいのとあいまって、ケツだけポコンと突き出ているのが
目立つ。
あれはまあ、面白いので長所といえなくもないかな。
347氏名黙秘:2007/03/02(金) 20:47:10 ID:???
>>346
ぜんぜん柴の講義と関係ない話で笑えた。
よくそこまで見てるねぇw
男の尻に目はいかないぜ。
348氏名黙秘:2007/03/03(土) 00:27:30 ID:???
柴田の論文過去問集使える?
349氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:01:34 ID:???
>>348
使ってみればよくわかるよ。
350氏名黙秘:2007/03/03(土) 18:45:18 ID:???
>>344
長谷川真知子の画風なw
意地悪ばあさんも同様。

なんにせよアニメのサザエさんはぬるい
351氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:15:48 ID:xJukYJu1
応用編って必要ないよね?特にロー入試となると。
352氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:38:39 ID:???
>>351
柴田の論基礎もうないじゃん?受けとけば?
細かい論点フォローする場がないと思うよ。
353氏名黙秘:2007/03/05(月) 03:07:14 ID:???
柴田クラスのやつローの論文対策どーする?

354氏名黙秘:2007/03/05(月) 19:42:21 ID:8D/ydANl
あれ、でも入門だけでロー入試は十分とか言ってなかったっけ?
応用編は新試には役立つかも知れんが、今やらなくてもいいかなぁ…って思ったんだけど。
355氏名黙秘:2007/03/05(月) 19:46:26 ID:???
>>354
まだそんなこといってるのかセンセは。入門の知識で休止論文かけるって
いってたぐらいだ。

相当に習熟してくれば、答案構成して「大して薀蓄使わなかったな」
と感慨を持つこともあるだろうけどね
356氏名黙秘:2007/03/06(火) 01:41:14 ID:EpZT63y/
久しぶりにレック行ったらお心付けはお断りみたいな貼紙あったけど柴田さんの影響かな?
357氏名黙秘:2007/03/06(火) 08:29:47 ID:8iABtela
>>349
一瞬、347へのレスかと思って焦った。
358氏名黙秘:2007/03/06(火) 16:22:50 ID:???
shibata
359氏名黙秘:2007/03/06(火) 17:27:30 ID:j/Nj88qZ
>>357ワラタw
360氏名黙秘:2007/03/08(木) 20:06:30 ID:???
人脈がない人間の末路。女のけつだけ追いかけていては生きてはいけない
361氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:20:20 ID:j0ns1hiS
しば太の著書読むと、マコツ批判が多すぎて嫌になる。
人の批判すると、結局自分の評判を悪くするだけなのになあ。
362氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:22:28 ID:???
マコツ批判?あったっけ?
名前は上げてないが井藤批判はよくあるけどね。
363氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:30:47 ID:???
しば太はカト晋批判をするのが得意だと思うが
364氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:32:20 ID:j0ns1hiS
>>362
授業について→「最近はテキストの読み上げになっちゃってて、どうしたのかなって思います」
伊藤塾について→「これでもかというくらいテキストが配られます。テキストに埋もれて勉強しないと、
         勉強した気にならないという人にはいいかもしれません。」
365氏名黙秘:2007/03/08(木) 21:36:19 ID:???
柴田がマコツ批判してるかどうかはしらんが
両方受講すればマコツが神に見えてくるのは間違いない
366氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:10:13 ID:???
>>361
人の批判だけじゃなくて、自己の正当化の主張や言外に
「オレは人さまより能力高いんだぞ。」
とにおわすくだりが多くていやになる。
本当に能力の高い人は黙ってても認められるからそんなこと
する必要ないのにね。
367氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:51:51 ID:???
しば太って現役で東大行って司法試験受かってるのに
なんで予備校の講師なんてやってるんだろ?
そんなに給料いいのか?
368氏名黙秘:2007/03/09(金) 00:03:33 ID:???
>>367
給料じゃなくて印税。
弁護士でも何でも実務についてみればわかる。
印税のおいしさがうらやましくてしょうがなくなる。
369氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:18:49 ID:???
>>368
そういえば嫁さんも本だしてたよな。
司法書士ならたった7ヶ月で合格できると。
370氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:35:15 ID:OMzKgUjB
その本は役立つのか?立ち読みしてたんだけど
夫婦同士のメールのやりとりがのってて、ひいた。
371氏名黙秘:2007/03/09(金) 10:53:25 ID:???
おいおい。
このスレ見ている奴の素性を見ると、
何言われても、柴田先生は何とも思わないだろうな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]
恋人のいない30過ぎの独身同士でマターリ雑談24 [30代]
え○くりは  4列目 [同人]
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ13 [メンタルヘルス]
Nikon Capture・NXすれ その9 [デジカメ]
372氏名黙秘:2007/03/09(金) 14:41:42 ID:???
養成講座刑訴は
「なんとか3月中に書きたい
無理か(笑)」みたいなことを書いてた
そういわずに仕上げてくれー!
373氏名黙秘:2007/03/09(金) 17:41:15 ID:???
刑訴よりまず民訴を。
今月中に出版希望。w
あともっとちゃんとした製本を望みます。

374氏名黙秘:2007/03/09(金) 18:34:17 ID:???
>>373
民訴は三月に出版の予定らしい
375氏名黙秘:2007/03/09(金) 20:09:20 ID:???
刑訴は暗記の要素が大きくてやりやすいけど、民訴は複雑なわりに抽象的で理解しづらいから、身に着けるのに時間かかるような気がする。
だから、早めに手を付けたいよね。
376氏名黙秘:2007/03/09(金) 20:53:33 ID:???
刑訴を論文試験前に出すか否かで、売り上げは大きく異なるから、
柴田氏も奥さんのためにもぜひ5月出版をめざしてがんばって
ほしい。
377氏名黙秘:2007/03/10(土) 13:04:27 ID:???
>>376
いつ出したら売れるかを本人もよく考えてると思うよ。新会社法対応版も論文前にきっちり出したし。
378氏名黙秘:2007/03/10(土) 17:30:29 ID:???
刑訴は発売時期より論証が気になる…まさか今更学説ばりばりじゃないだろうな。
379氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:43:10 ID:???
>>344
亀だが、富永一朗の画風もそうだな
380氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:16:09 ID:???
両訴はまた民法みたいにごついのかな?
381氏名黙秘:2007/03/11(日) 05:23:23 ID:???
論基礎はパラダイムと伊藤塾オリジナル問題集と組んだら
凄い効果がありそうなのにパラダイムもオリジナル問題集も絶版だ・・・
382氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:15:05 ID:???
>>381
えっ!?もう絶版なの?そのシリーズ。
383氏名黙秘:2007/03/12(月) 01:53:49 ID:/qiszNGc
なんだかんだいって柴田の入門はよかった気がする
384氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:00:45 ID:???
ベテになってしまったが俺も柴田の講義は良かったと思っている
385氏名黙秘:2007/03/12(月) 13:35:17 ID:???
shibata
386氏名黙秘:2007/03/12(月) 14:05:49 ID:???
>>337
あれは講義とっても読みづらいのか。
部外者の俺はHPからDLしたが、ぜんぜん意味分からない。
387氏名黙秘:2007/03/13(火) 10:16:22 ID:???
s
388氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:06:57 ID:???
せんせいは何位合格か公表してるんかな?
389氏名黙秘:2007/03/13(火) 20:38:38 ID:dfONb2LL
民訴論基礎本は3月24日発売だって
390氏名黙秘:2007/03/13(火) 20:42:40 ID:???
>>388
択一300番台
論文200番台

のはず。どっかで言ってた。
391氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:12:50 ID:???
当時は順位なんて公表していないんじゃない?
392氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:23:42 ID:???
あとで公開請求したらしい。
393氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:29:33 ID:???
あの文章力で200番台か、、、、勇気づけられるな。
394氏名黙秘:2007/03/14(水) 00:07:53 ID:???
入門シリーズはかなりわかりやすい文章だと思うけど
395氏名黙秘:2007/03/14(水) 00:42:01 ID:roryxPFO
てか、論基礎民法の敷金返還請求権の発生時期のところで、明け渡し説と終了時説の論証が別々に乗っているんだけど、おかしくないか?
終了時説の論証に、明け渡し時説の理由付けが混ざってるようなきがする。
両立しないことはないんとおもうけど
まあ、単に俺が理解不足なだけだろうな w
気になる。
とりあえず、判例とは全然うよね?
396氏名黙秘:2007/03/14(水) 00:45:55 ID:???
>>395
詳しく頼む

持ってないんだよね
397氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:00:02 ID:???
論証分かりにくいよ。
398氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:16:40 ID:9BM6P1+a
柴田の論証じゃ論文試験は通用しないんですか?これで1年間勉強してるんですよね…
399氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:18:52 ID:???
ぶっちゃけ俺から見ても柴田の論証は微妙だよな・・・
400氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:28:26 ID:roryxPFO
終了時説から

反対説:敷金の担保的機能重視なら、明け渡し時に返還請求権発生だろう。
   しかし、これでは敷金返還請求権を担保する方法がなくなり、賃借人に酷。

自説:そこで、賃借人に目的物の明渡請求と敷金返還の同時履行の関係を認めるべく、敷金返還請求権は賃貸借の終了時に発生。
   かかる敷金請求権は賃貸目的物に関して発生した債権といえる→留置権可。
   賃貸人は敷金返還字に相殺すればよいから、保護にかけることはない。
   
なんか、違うような、苦しいような気がするんだけど。
百選の60事件ともま逆な感じだし。
401氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:30:37 ID:roryxPFO
終了時説をあえて反対側から考えているのだろうか。
402氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:41:04 ID:roryxPFO
ごめん、間違ってるのはやはり俺だわ。
別に、問題ないと思う。
判例が終了時説的に解釈して正反対の結論を導いていただけだ。
むしろ終了時節をとるならこれだよな。
わかりづらいよな。

いずれにせよお騒がせしてすみません。
一人でなにやってんだろ。

403氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:44:56 ID:pewkEzl7
>390
臼歯って、柴田の頃順位わかったの?
昔の臼歯は順位発表されていたということだけど、、、
404氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:45:47 ID:???
>>378
柴田は刑訴ではかなり判例寄りだよ。
入門講座でも取り調べ受認義務をバリバリ肯定したりしている。
余罪取り調べも否定しないし。
405氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:52:57 ID:???
>>400
理由付けが弱いし変だな。それに留置権はちがうだろ。
相殺前に敷金返還請求権を差し押さえられたらどうするんだ?
406氏名黙秘:2007/03/14(水) 02:25:59 ID:???
>>400
396
レス遅れてスマソ。

一応は矛盾しないみたいだけど確かに表現が難解だね。
ちなみに終了時説なら留置権も発生するとオモ。

>終了時説から

反対説:敷金の(貸し主にとっての)担保的機能(契約終了後に生じた損賠債権を敷金返還権と常に相殺できるメリット。明け渡し時まで敷金返還権は発生してないから第三者は差し押え不可能なので常に相殺できる)重視なら、明け渡し時に返還請求権発生だろう。
 しかし、これでは敷金返還請求権を(借り主が)担保する方法(留置権あるから金返すまで出ていかないと主張できる)がなくなり、賃借人に酷。

自説:そこで、賃借人に目的物の明渡請求と敷金返還の同時履行の関係を認めるべく、敷金返還請求権は賃貸借の終了時に発生。
 かかる敷金請求権は賃貸目的物に関して発生した債権といえる→留置権可。
 賃貸人は敷金返還時に相殺すればよいから、(終了時に発生した敷金返還権を第三者に差し押えられた後に、借り主への損賠債権が貸し主に生じた場合貸し主は劣後するという難点はあるがそれ以外の場合は相殺可能なので一応は)保護にかけることはない。
   
407氏名黙秘:2007/03/14(水) 10:24:08 ID:???
>>406
レスさんくす
うん。表現がちょっと難解。
これは実際に使うと採点者の心象を害しかねないような気がする。
使用は控えようかな w
408氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:42:28 ID:FFG7gyF4
古本屋で「機械的合格法」が315円だったから買っちゃった。
409氏名黙秘:2007/03/15(木) 20:35:12 ID:???
柴田より塾で呉のコースをとれば、バッチリですよ
410氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:28:01 ID:???
>>403
>臼歯って、柴田の頃順位わかったの?
>昔の臼歯は順位発表されていたということだけど、、、

そんな昔に合格したわけじゃない。
昔々は、合格順位で合格者が発表されていたようだ。
それから、合格者には合格順位すらわからない時代の後(必要がないということだろう)、
近年にいたって、合格順位を通知するという流れだな。
極端から極端にぶれているな。
411氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:05:31 ID:???
まこっちゃんの本を薦めました!
412氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:08:56 ID:???
>>409ゴウ先生はあまり叩かれないね
413氏名黙秘:2007/03/16(金) 09:46:36 ID:???
age
414氏名黙秘:2007/03/16(金) 11:27:41 ID:???
shibata
415氏名黙秘:2007/03/16(金) 11:30:29 ID:???
柴田わかりやすいな
416氏名黙秘:2007/03/16(金) 11:55:19 ID:???
入門では憲法が一番面白かった
417氏名黙秘:2007/03/16(金) 12:45:33 ID:???
確かに
418氏名黙秘:2007/03/16(金) 12:54:05 ID:???
柴田の嫁さん回復しているってマジかい
がんばれ
419氏名黙秘:2007/03/16(金) 13:39:25 ID:???
◆ライブドア粉飾疑惑額 15.8億円
⇒社長逮捕・上場廃止 (耐震偽装証人喚問にぶつけた不可解)
⇒検察「数10億もの巨額を堀江社長が知らないはずがない!タイホだ!」
⇒悪質だから2年6ヶ月の実刑だ!

◆日興コーディアル粉飾疑惑額 140億円 
⇒訂正勧告・課徴金ちょびっと
⇒検察「組織ぐるみだが140億なら訂正と罰金でOK」
⇒なんと逮捕も上場廃止もなし
⇒中央青山監査法人担当会計士らへの懲戒処分はあるかも?
⇒一部報道では1000億円を超す特別損失隠しがあるという指摘も

美しい日本ハジマタ\(^o^)/
420氏名黙秘:2007/03/16(金) 13:41:53 ID:???
ところで乳酸菌とってるぅ?
421氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:17:25 ID:???
柴田の入門は
なかなかいい
422氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:20:08 ID:???
>>421
初心者乙
423氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:23:13 ID:???
>>422
ベテ乙
424氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:35:46 ID:???
>>423
将来のベテ乙
425氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:39:25 ID:???
>>424
現在のベテ乙
426氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:40:35 ID:???
そんなことより
柴田、塾長の本お勧めしてたなー
427氏名黙秘:2007/03/16(金) 19:12:59 ID:???
俺のイメージだと柴田は塾長の劣化コピーだな。
一問一答問題集からして何から何まで劣化してる希ガス。
みんな塾長と比べてみてどんな感想もってる?
428氏名黙秘:2007/03/16(金) 19:44:29 ID:???
塾長ほど偉大な人はいない
度量もチンポもデカい
429氏名黙秘:2007/03/16(金) 21:14:46 ID:???
先生の論文の森を使う講座はちゃんと会社法改正に対応してますか?
430氏名黙秘:2007/03/16(金) 21:22:13 ID:???
しかも塾長より顔もキモイしな。
431氏名黙秘:2007/03/16(金) 21:51:13 ID:???
ベテのほうがきもい
432氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:24:20 ID:???
>>431
嫁さん具合はどうですか?
433氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:31:52 ID:???
>>432
ちょw
434氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:35:06 ID:???
マニアックなネタでスマンけど柴田の顔ってベルセルクに
出てくる、ベヘリット?(人面宝石みたいなやつ)に似てる
と思った。
435氏名黙秘:2007/03/16(金) 23:17:40 ID:???
柴田講師はいい人だけどなあ
なんでこんなに叩かれるかね〜。

俺もベテになってしまっているけど、全然柴田のせいだとかは思わない
そもそも柴田を選んだのも自分なんだし
436氏名黙秘:2007/03/16(金) 23:33:28 ID:???
お薦め参考書の部屋
 夢をかなえる時間術
 ご存じ伊藤塾の伊藤真先生の本。いろんな意味で,絶対に僕には書けない本です。

437氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:19:30 ID:???
>>435
同意。先生もひょっとしたらたまにはここ見たりするかもしれないけど
批判してる一部の連中に対しては怒るんじゃなくて
本当に可哀相な人達だと同情してると思う。
438氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:50:57 ID:???
>>437
するってーと
おまえさんもかわいそうだから同情されてるってことですね
439氏名黙秘:2007/03/17(土) 08:32:21 ID:???
生講義を筆頭に著書はわかりやすくピカイチなのに、
口頭での説明(=講義)はイマイチに感じる。
聴く側の趣味によるのかな。
440氏名黙秘:2007/03/17(土) 13:13:02 ID:???
s
441氏名黙秘:2007/03/17(土) 17:12:40 ID:???
で、単刀直入に訊きたいんだけど、嫁は死んだの?
442↑史上最も汚いチンカス:2007/03/17(土) 18:34:24 ID:???
443氏名黙秘:2007/03/17(土) 18:47:00 ID:???
>>441
お前よりは長生きする予定
444氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:41:07 ID:???
>>421->>425
の流れワロス
445氏名黙秘:2007/03/17(土) 20:49:01 ID:???
論基礎本〜
446氏名黙秘:2007/03/17(土) 21:47:17 ID:P6J/j0GD
特命係長にでてくる野村様に似てるよな。
447氏名黙秘:2007/03/17(土) 22:00:37 ID:???
塾の論証パターンの論証例の数と、柴田先生の論基礎本の論証例の数とでは
どちらが多くて充実してますか?
448氏名黙秘:2007/03/17(土) 23:25:18 ID:???
>>447
そんなの自分で確認しろよ。
こんなとこで聞いても、嘘の情報だったらどうする?
みんな敵なんだぜ。
449氏名黙秘:2007/03/17(土) 23:44:46 ID:???
>>447
嘘の情報なんていっても無駄だよね。
どうせ択一で8割、論文でも8割落ちる試験なんだから
その程度のことで有利不利になることはないよ(w
数では塾のほうが若干多いと思うけど、大勢に影響ははないのでは。
使いこなせるかどうかだからね。
応用が効くように十二分に理解したうえで反射的に論証が出るように
完全に丸暗記できてるかどうかでしょ。
キーワードだけ押さえろとかいうけど結果的には全文暗記できてるからね。
論基礎本じゃなくても入門で配布される論証集で基本形としては十分だよ。
450氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:30:20 ID:???
論証の数
LECブロック>塾論証パターン>デバイス>柴田
451氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:30:51 ID:???
ごめん
デバイスと柴田
逆だ
452氏名黙秘:2007/03/18(日) 01:03:52 ID:hK0yNSn3
柴田の論証は意外と答練の添削で受けがいい気がする
453氏名黙秘:2007/03/18(日) 01:32:03 ID:???
入門講座についてる論証集憲法全く使えない・・・・
454氏名黙秘:2007/03/18(日) 01:40:25 ID:???
>>453
禿同
455氏名黙秘:2007/03/18(日) 01:52:18 ID:???
論基礎は講義の実況中継本としてはいいけど直前期のまとめとしてはあまりに厚過ぎる。
柴田本は読みやすいが情報集約という意識に欠ける嫌いがある。
456氏名黙秘:2007/03/18(日) 02:03:58 ID:???
参考程度に読むだけで十分だと思われます。まぁ読まなくても十分
合格は可能ですが。
457氏名黙秘:2007/03/18(日) 02:08:45 ID:???
>>455
厚さの他、答案内の論証と問題文のあみがけが読書スピードを下げるよな

まあ、商法だけは重宝してるけど
458氏名黙秘:2007/03/18(日) 03:01:09 ID:uLPbT8zD
論基礎本って字が比較的大きい。
459氏名黙秘:2007/03/18(日) 03:45:25 ID:???
不合格者に読まなくても十分合格は可能と言われても・・・・
460氏名黙秘:2007/03/18(日) 08:44:19 ID:/jS63YlK
一応問題集も兼ねてるみたいだからね>論基礎本
461氏名黙秘:2007/03/18(日) 11:34:02 ID:???
>>452
確かに。
「良く考えてます」とかよくいわれる。
でも、逆に論証が長すぎとか、何か法律的理由が薄いといわれることも多い。
てか、柴田の論証って実質面をかなり重視してるよな。
462氏名黙秘:2007/03/18(日) 11:36:23 ID:???
採点者が柴田クラス出身なんだろwww
463氏名黙秘:2007/03/18(日) 12:32:37 ID:???
しょせん答練の採点だからな。
そこそこ無難ならあたりさわりのないコメントを書くでしょ?
すみずみまで読んで検討してくれるサービス満点の採点者なんか
皆無だろうし。
464氏名黙秘:2007/03/18(日) 21:36:59 ID:???
所詮ベテが採点しているんだからなw
465氏名黙秘:2007/03/18(日) 23:06:12 ID:???
shibata
466氏名黙秘:2007/03/19(月) 15:33:58 ID:???
論基礎本最高!!

467氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:30:57 ID:???
5年前はね。
468氏名黙秘:2007/03/19(月) 21:35:47 ID:???
そうかぁ
469氏名黙秘:2007/03/19(月) 23:06:09 ID:???
age
470氏名黙秘:2007/03/20(火) 01:04:35 ID:6Bj2HKBr
柴田の2年パックが今日終わった
俺はけっこう満足してるんだけど、評価低いんだね
471氏名黙秘:2007/03/20(火) 01:07:46 ID:???
>>470

井の中の蛙、なんとやら
472氏名黙秘:2007/03/20(火) 01:40:45 ID:???
>>471
その言葉お前に贈ろう
473氏名黙秘:2007/03/20(火) 02:33:49 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]
芸能人になりたいよ Part3 [人生相談]
え○くりは  4列目 [同人]
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ13 [メンタルヘルス]
恋人のいない30過ぎの独身同士でマターリ雑談24 [30代]


酷いな…
474氏名黙秘:2007/03/20(火) 09:34:17 ID:???
shibata
475氏名黙秘:2007/03/20(火) 09:37:05 ID:???
ま〜色々な講師知ってるて事は、ベテってことですな
476氏名黙秘:2007/03/20(火) 10:39:45 ID:???
柴田最高
477氏名黙秘:2007/03/20(火) 14:29:58 ID:???
そうか
478氏名黙秘:2007/03/20(火) 17:08:47 ID:MO85c6Ws
柴田さんの奥さんは、どんな病気なの?
つい最近知ったばかりなんだけれども、
気になってる。ガンか白血病かな?
免疫療法がどうのこうのって言ってたような・・・・
479氏名黙秘:2007/03/20(火) 21:36:16 ID:???
>>478
ホムペで署名をお願いしてる薬の名前をググれよ
480氏名黙秘:2007/03/20(火) 23:16:26 ID:???
>>478
たしか膵臓
481氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:33:27 ID:???
s
482氏名黙秘:2007/03/21(水) 18:44:14 ID:???
>>478
使途不明の募金に付き合ってあげれば?
483氏名黙秘:2007/03/21(水) 20:54:44 ID:???
柴田は神
484氏名黙秘:2007/03/21(水) 21:40:54 ID:???
>>483
死神?
485氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:07:14 ID:???
>>483
貧乏神?
486氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:22:04 ID:???
疫病神
487氏名黙秘:2007/03/22(木) 09:48:53 ID:???
s
488氏名黙秘:2007/03/22(木) 19:23:21 ID:???
論基礎本民訴どうですか?
489氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:55:16 ID:???
勃起した
490氏名黙秘:2007/03/23(金) 08:09:49 ID:???
論文基礎力養成講座 民事訴訟法が,なぜか在庫切れになっています。by amazon
491氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:35:59 ID:???
>>490
バカ売れ?あげ

ちなみに弥永のリーガルマインズ会社法もベストセラーに入ったことがあった。
ラジオで聞こえてきた時はびっくり。
492氏名黙秘:2007/03/23(金) 18:46:06 ID:???
マインズ orz
493氏名黙秘:2007/03/23(金) 19:39:44 ID:???
491だが、さげてたorz
494氏名黙秘:2007/03/23(金) 22:49:26 ID:???
病気回復祈念
495氏名黙秘:2007/03/24(土) 01:09:05 ID:???
セブンアンドアイでは、4月発売になっているけど アマゾンのミス?
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31866052
496氏名黙秘:2007/03/24(土) 08:45:21 ID:???
>>490
紫の本、近所の本屋に沢山平積みされてたけどな。
497氏名黙秘:2007/03/24(土) 15:00:09 ID:???
論基礎本かなりいいですね
498氏名黙秘:2007/03/24(土) 15:43:24 ID:a+i4QEVl
民訴版の感想求ム
499氏名黙秘:2007/03/24(土) 15:58:17 ID:???
いや
憲民刑会に対する批評だからお願いします
            民訴はかなりいいと思う
500氏名黙秘:2007/03/24(土) 16:00:47 ID:???
今度は暗記必須の重要用語定義集もついてるみたいよ
501氏名黙秘:2007/03/24(土) 16:44:44 ID:???
>>497
民訴は良い感じだね。
後に出る程出来が良い。
柴田のまわりくどい論証は相変わらずだが。
502氏名黙秘:2007/03/24(土) 16:46:58 ID:???
>>499
刑法は全論点ひろうがために、
絶対に試験に出ないような問題が多い
(これはどの問題集にもあたはまるのかもしれないが)

商法は論証がわかりづらい。
「本論点については否定的に考えるべきである」とか役人答弁みたい。
503氏名黙秘:2007/03/24(土) 17:57:01 ID:???
みなさん論基礎本に対する評価がんがん書きましょ
ちなみ憲法は利益考慮うができてます
504氏名黙秘:2007/03/24(土) 18:02:28 ID:/tzLXytP
民訴はなかなかよさそうだよ
柴田の論基礎本で一番いいのは民法だと思う。
505氏名黙秘:2007/03/24(土) 18:26:06 ID:???
なんで民法?
506氏名黙秘:2007/03/24(土) 18:38:36 ID:???
論基礎本は初級者用だと聞いたんだけど、違うの?
507氏名黙秘:2007/03/24(土) 18:50:52 ID:???
>>506
利用者によって位置づけは異なるだろ。
自分的にはどうなのよ? 初級者用だと聞いたじゃなくて
立ち読みでもした感想は?
508氏名黙秘:2007/03/24(土) 19:40:20 ID:???
問題の難易度は低いからなあ。ミンソは知らんが
509氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:22:21 ID:???
おれは論点把握、確認用につかってる。
510氏名黙秘:2007/03/24(土) 21:11:23 ID:a+i4QEVl
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>芸能人になりたいよ Part3 [人生相談]
>人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]

ここのスレの住人(柴田の愛弟子たち)はどういうステージに立ってるんだろ
511氏名黙秘:2007/03/24(土) 21:42:38 ID:???
何も知らない初心者は本屋で柴田の本を読んですぐ
信者になる蛍光があるからな
512氏名黙秘:2007/03/24(土) 22:55:48 ID:???
>>510
確実にステージWだろ
手術もできないから転院させるか新薬開発の実験に使うしかない
513氏名黙秘:2007/03/24(土) 22:59:04 ID:???
予習も復習も一切不要。とにかく3ヶ月くらいで全科目の講義を聴き終える(w
514氏名黙秘:2007/03/25(日) 01:24:32 ID:???
柴田メソッド鵜呑みにして1年目を無駄にした
そのときそのときに理解しとかないと頭に残らないよな
おぼろげ理解を回数重ねるのは効率悪い
515氏名黙秘:2007/03/25(日) 02:01:00 ID:???
>>514
むしろスタッフに問題あるかも試練。「こいつ、アンケート見た限りじゃど素人か。行書すらないとは」
と思うだけで口に出さないんだろ? 入門の売り上げしか頭にないわけでちょっと怖い
516氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:11:23 ID:???

517氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:19:39 ID:???
柴田メソッドは柴田のようなスーパーエリートのみを対象としているので
凡人には通用しない。
518氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:26:16 ID:???
馬鹿はどのメソッドを使ってもダメ
皆わかってるよ
でもそれを言ったら商売が成り立たないから言わないだけ
519氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:32:31 ID:???
>>518
そんなことはない
塾長の指導を受ければ合格できる
520氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:40:10 ID:???
塾に移籍して宮武の代わりに教えろよ
521氏名黙秘:2007/03/25(日) 11:21:48 ID:???
age
522氏名黙秘:2007/03/25(日) 11:38:55 ID:???
>>520
柴田はマジレスすると塾じゃ通用しませんよ。
お呼びがかかることはないでしょう
523氏名黙秘:2007/03/25(日) 13:08:01 ID:???
教材はマコツのパクリで親和性が高いじゃないか?
524氏名黙秘:2007/03/25(日) 13:38:41 ID:???
重複です
525氏名黙秘:2007/03/25(日) 14:20:35 ID:???
こちらが重複
526氏名黙秘:2007/03/25(日) 14:45:34 ID:???
機械的合格スレに一本化するように
527氏名黙秘:2007/03/25(日) 16:40:56 ID:???
柴田は真から教わったんだよ!!!似てても仕方ない!!!
528氏名黙秘:2007/03/25(日) 18:43:46 ID:???
あげ
529氏名黙秘:2007/03/25(日) 18:49:32 ID:???
じゃあ本家のマコツ本を読めば十分だな
530氏名黙秘:2007/03/25(日) 19:07:04 ID:???
なんで柴田って初心者から大人気なのか考えてみたけど
入門用の本を沢山出してるからだろうな。
 
531氏名黙秘:2007/03/25(日) 19:32:40 ID:???
柴田の批判も多いけど、合格する力は確実につけられるから問題はないと思う
532氏名黙秘:2007/03/25(日) 19:54:21 ID:???
>>531
本人登場
533氏名黙秘:2007/03/25(日) 20:27:13 ID:???
>>531
嫁さん回復してるそうですね。その調子で頑張ってください。
534氏名黙秘:2007/03/25(日) 22:04:41 ID:???
一体何に合格するのやら。
柴田だけで受かったって、ほとんど聞かないけどね。
535氏名黙秘:2007/03/26(月) 02:52:23 ID:???
>>532
>>533
>>534
低脳ベテ乙
ワロスWWW
536氏名黙秘:2007/03/26(月) 03:10:58 ID:???
>>535
もしかしてパックで申し込んじゃった?w
537氏名黙秘:2007/03/26(月) 03:57:33 ID:XXWlMPaA
>>535
パックで申し込んだのに毎日基本書なオレが来ましたよwwwwww
538氏名黙秘:2007/03/26(月) 10:07:47 ID:???
age
539氏名黙秘:2007/03/26(月) 10:19:51 ID:???
なんかここみてると自信ついてくるな
馬鹿多すぎ
540氏名黙秘:2007/03/26(月) 11:20:00 ID:???

541氏名黙秘:2007/03/26(月) 11:29:22 ID:XXWlMPaA
>>539
馬鹿をみて自信を付けてる馬鹿を発見しましたwwww
542氏名黙秘:2007/03/26(月) 13:36:41 ID:???
あげ
543氏名黙秘:2007/03/26(月) 14:02:15 ID:???
>>541
馬鹿を発見してる馬鹿を発見しましたW
544氏名黙秘:2007/03/26(月) 14:57:24 ID:???
あげ
545氏名黙秘:2007/03/26(月) 16:17:57 ID:???
w
546氏名黙秘:2007/03/26(月) 16:23:26 ID:XXWlMPaA
www
547氏名黙秘:2007/03/26(月) 17:30:09 ID:???
馬鹿ばっかりだな!
548氏名黙秘:2007/03/26(月) 17:56:57 ID:???
ヒント:
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芸能人になりたいよ Part3 [人生相談]
人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]
549氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:41:52 ID:???
>>548
そんなのどこ見ればのってんだ?
550氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:43:19 ID:???
janeなら
スレッド→おすすめ2ちゃんねる
551氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:48:24 ID:???
かちゅーしゃは?
552氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:49:49 ID:???
芸能人になりたいよ Part3 [人生相談]
人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]

これって同一人物だと思う。
水商売の女の人で夢見てる人ってたまにいるんだよね。
将来の夢、学校の先生とか。
夢を見るのは自由だから別にいいけど。

553氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:52:33 ID:???
このおすすめなんとかってのは
相互にリンクされてるのか?


分かりやすくいうと
>芸能人になりたいよ Part3 [人生相談]
>人生ダメポなので勉強して見返すスレ3 [人生相談]
この二つのスレにもおすすめとして、柴田スレが紹介されているのか?
554氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:54:37 ID:???
IEやオペラだと相互にリンクされる
専ブラはリンクされない
555氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:56:45 ID:???
相互リンクれているとは限らない
556氏名黙秘:2007/03/27(火) 08:01:46 ID:???





   で、論基礎民祖はどうよ?

557氏名黙秘:2007/03/27(火) 09:59:40 ID:???
いいよ。
558氏名黙秘:2007/03/27(火) 10:06:01 ID:Jnn/h9EH
そうでもない
559氏名黙秘:2007/03/27(火) 10:08:05 ID:???
「こんなレベルの低い業界ならぼくでもやっていけると思いました」
とナメまくった態度でいい加減な講義を行い
デタラメな間違いだらけのテキストを受験生に売りつけて
ぼろ儲けした人間に対して
神様は「余目の大病」という天罰を与えたのである。
560氏名黙秘:2007/03/27(火) 11:15:47 ID:???

561氏名黙秘:2007/03/27(火) 12:15:17 ID:???
奥さんとも講義を通じて知り合ったんだっけ?

それにしても
あまり酷い事は書かないほうが良いよ。
せめて治ってからにしなよ。
562氏名黙秘:2007/03/27(火) 13:31:45 ID:???
最近柴田がやたらと魔骨や宮武を持ち上げてる背景には何かあるのですか?
それとも僕の思い過ごしですか?
563氏名黙秘:2007/03/27(火) 20:21:30 ID:???
>>559
本音を出したんだな。レベルの低い業界=自分の思い付きや自分がいいと思ったことを
適当にやっていれば良い世界
564氏名黙秘:2007/03/27(火) 21:48:52 ID:???
>>562
私の予想ですが、、、、
柴田氏は受験生たちに真氏の2番煎じと見抜かれている。
また、真氏にコンプレックスを持っており、屈折した感情を
抱いている。

そんな心情を受験生に見抜かれているもんだから、
せめて真氏に敬意を払っているようなふりをして、
体面を保とうとしているのだと思われる。
565氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:20:49 ID:???
ルックスからすれば、足元にも及ばないけどね。
所詮、エスパー伊東並のルックスだもん。
566氏名黙秘:2007/03/28(水) 09:19:29 ID:???
柴田最高…
567氏名黙秘:2007/03/28(水) 15:25:13 ID:???
ま〜カリスマという面ではマコツの足元にも及ばんか
声にカリスマがない
568氏名黙秘:2007/03/28(水) 19:27:35 ID:???
そもそもビジョンが違う。伊藤先生は弁護士経験もあるし、
何よりも憲法の素晴らしさを伝えたい、そして法曹を育てたい、
という熱い息吹と人間的な魅力を感じる。

が、柴田からは何も感じない。受験生相手に自分の自慢を
したいだけのお山の大将にしか見えない。司法試験合格、
という履歴以外に彼には何があるのだろうか。
569氏名黙秘:2007/03/28(水) 19:49:50 ID:???
東大法学部卒があるじゃん
570氏名黙秘:2007/03/28(水) 21:08:35 ID:???
人間的な魅力はかけらもないよ。
彼が会社や塾を作ろうとしても誰もついてこないだろう。
571氏名黙秘:2007/03/29(木) 10:00:59 ID:???
a
572???:2007/03/29(木) 11:45:58 ID:???
柴田のフル講座とり脂肪しました 。
同じ時期に塾入った大学友人や一年遅く予備校入った友人からは差をつけられ、去って行きました
柴田の授業で勉強どうしたらよいかわからず一人悩み続けて自信をなくしてました。
金持ちじゃないから講座取り直すにもいかず。
2ちゃんねるの書き込みみて柴田の授業が最悪で被害が自分だけじゃなかったとわかり、柴田に騙さ続けてきた思いました。
90万とロー進学諦め、大学の二年間と友人と夢を失いました。
口先だけの講師でした。
573氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:42:57 ID:???
ギザワロス
一方的に人のせいにするやつって、自分の落ち度や能力をわかってないやつが多いからな

574氏名黙秘:2007/03/29(木) 12:57:33 ID:???
>>572
俺の周りにお前さんみたいなのが2人ほどいるわ。
575氏名黙秘:2007/03/29(木) 14:26:38 ID:???
>>572
そんなに柴田悪いか?俺も柴田の講座2年とったけど、ちゃんと択一受かったし論文も落ちたけどまあまあの成績だったよ
576氏名黙秘:2007/03/29(木) 18:17:48 ID:???
柴田最高…
577氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:54:49 ID:???
>>575
それは君ががんばったから。
柴田の講座がえらいわけではない。
578氏名黙秘:2007/03/29(木) 21:00:29 ID:???
>>577……………頑張れよwww
579氏名黙秘:2007/03/30(金) 10:24:12 ID:???
shibata
580氏名黙秘:2007/03/30(金) 15:14:04 ID:???
柴田やっぱいいわ
581氏名黙秘:2007/03/30(金) 19:37:53 ID:???
>>580
じゃあがんばって合格しろよ。
582氏名黙秘:2007/03/31(土) 14:08:48 ID:???
車を一人で運転するバイトを始めた。司馬のテープ聞いて再評価しようかしら・・・
583氏名黙秘:2007/03/31(土) 21:37:45 ID:???
>>582
ガンガレ(・∀・)
参考までに

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/2004/10/post_6.html
584氏名黙秘:2007/04/01(日) 15:17:31 ID:FpkHIXqm
柴田先生の入門講座を受けた感想

網羅性:おまけで付いてくるプロビより論点については扱う量が圧倒的に多い
    試験にはあまり出なさそうなとこは結構すっ飛ばしてる
    回数も少ないし網羅性はシケタイやCブックのが圧倒的に上

テキスト:本人も言ってるように復習や予習には使えない。講義を聴くためだ
     けのもの。プロビやシケタイはほぼ必須。
     論証がシケタイやCブックに載ってるのと結構違う。どちらが正し
     いかは判断できない。

講義:しゃべりは流暢ではない
   雑談少ない
   講義で描く図は結構見づらい
   メリハリはなし、一直線に進める(どこが重要か分かり辛い)

まとめ:やっぱりシケタイ等で自分で勉強するのが一番だよね
585氏名黙秘:2007/04/01(日) 15:26:00 ID:???
>>583 さんきう。安全運転で行くze
実際聴くにしても、初学者の頃とは違うわけで、案外司馬のこと見直しちゃうかもなあ
586氏名黙秘:2007/04/01(日) 20:19:54 ID:???
柴田最強
587氏名黙秘:2007/04/02(月) 02:37:13 ID:???
奥さん四ヶ月もったな。
588氏名黙秘:2007/04/02(月) 18:10:35 ID:???
高価な薬を飲めば1年ぐらいはもつだろ
589氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:12:17 ID:???
柴田最強
590氏名黙秘:2007/04/04(水) 15:37:11 ID:???
柴田入門よかった
確実に合格するなこれは
よし、がんばろ
591氏名黙秘:2007/04/04(水) 20:37:58 ID:???
しばたいいよ〜
592氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:18:28 ID:???
>>590
頑張ろう!
593氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:53:36 ID:???
柴田の入門講座受講中だけど
あの論証、皆暗記してんの?
594氏名黙秘:2007/04/04(水) 23:17:47 ID:???
本人主催の合格祝賀会、合格者が少なすぎて
計画倒れになったような講師。
595氏名黙秘:2007/04/05(木) 01:36:44 ID:???
合格者が少ないんじゃなくて参加者が!だろ?
ちなみ配られる論証はつかいません
論基礎本をつかってまつ
596氏名黙秘:2007/04/05(木) 09:33:59 ID:???
>>593
してない。
C-Bookの後ろについているのを覚えてる。柴田先生もあれはあれで悪くないといっている。
597氏名黙秘:2007/04/05(木) 17:44:50 ID:???
Cの論証って少数説ではない?
598氏名黙秘:2007/04/05(木) 21:16:14 ID:???
巻末の論証は判例通説でまとめてるだろ
599氏名黙秘:2007/04/05(木) 21:40:53 ID:???
Cの論証カードは多すぎる気がするが
600氏名黙秘:2007/04/05(木) 22:42:19 ID:???
あれで多すぎとは
今まで一体どんな勉強してきたんだ?
601氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:49:54 ID:???
論証はほぼ完璧に覚えているけれど
毎年択一に落ちるから意味がない。
602氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:56:42 ID:???
俺みたいな天才的に論証なんぞ覚えないで答案書いてるやついないんか?
603氏名黙秘:2007/04/05(木) 23:57:38 ID:???
いまだに旧試験受けてるやついるのか?
604氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:11:18 ID:ardH3YRJ
柴田の論証は少しくどいけど、入門で柴田が口頭で言ってたことが文章になってるからすごく覚えやすい
605氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:15:06 ID:???
入門でやる論証って法務頁にあるのと同じなの?
606氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:54:32 ID:???
柴田を信じるなんて無謀な・・・By合格者
607氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:58:08 ID:???
・・・と受験する金すら残っていないベテ
608氏名黙秘:2007/04/06(金) 15:54:05 ID:???
>>606
すごく予備校に詳しそうですね
どこが一番いいですか
609氏名黙秘:2007/04/06(金) 17:21:15 ID:???
>>608
610氏名黙秘:2007/04/06(金) 17:33:40 ID:???
柴田最高
611氏名黙秘:2007/04/06(金) 21:17:37 ID:???
と昔は思った。
612606:2007/04/06(金) 22:50:59 ID:???
>>608
インプットに関してはどこの予備校使っても同じようなもんだと思う。
要は自分の頑張り次第。
択一のアウトプットも同じ。
論文のアウトプットに関しては合格答案のイメージを知ってる人から教わることが必要と思う。
俺は主に呉から教わった。
613氏名黙秘:2007/04/07(土) 15:30:41 ID:???
柴田最高
614氏名黙秘:2007/04/07(土) 15:55:22 ID:gsJyN/Za
>>605
違う
論文基礎力養成講座と入門でもらえる論証は9割方いっしょ
論基礎本の方がちょっとくどくなってるのがチラホラ
615氏名黙秘:2007/04/07(土) 16:05:15 ID:???
論文に関してはセミナーの渡邉の公式講座か、
塾の呉の論文マスターが最高、最良だな。
シバも渡邉や呉を受講して参考にしたほうがいいよ(w
616氏名黙秘:2007/04/07(土) 16:58:49 ID:???
>>615
ちょっ
おま
どんだけ受講してんの??
617氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:35:04 ID:???
基礎:魔骨、高野、新保
択一:岩崎、高野、千葉、森
論文:渡邉、呉、加藤、柳澤
気合:成川、魔骨

これが俺が聞いてきた中でのベストチョイス
618氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:57:11 ID:???
>>617
小塚は駄目ですか?
619氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:13:10 ID:???
気合w
成川はなんか合わない
620氏名黙秘:2007/04/08(日) 08:25:39 ID:???
>>618
大丈夫、受かりますよ
621氏名黙秘:2007/04/08(日) 10:03:39 ID:???
>>617基礎を三人から…すごいねw
622氏名黙秘:2007/04/08(日) 16:00:50 ID:???
>>617
何ベテ生ですか?
623氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:54:08 ID:???
>>617
そのベストチョイスの結果
どうなったのか聞きたい。
624氏名黙秘:2007/04/08(日) 19:41:28 ID:???
みやたけ は?
625氏名黙秘:2007/04/08(日) 21:14:45 ID:???
俺はウィーニーでただで講義は聞いている
一番よかったのは呉だな
626氏名黙秘:2007/04/08(日) 22:20:19 ID:7K7K0hio
>>625
教えられんのかもしれんけど、どうやって聴くの?
627氏名黙秘:2007/04/09(月) 00:42:13 ID:???
非合法だから法律家を目指す人は真似しちゃダメ

DSのソフトもただでとり放題
している
628氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:23:25 ID:en27FIDr
それ、ライムでもできるか?
629氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:27:53 ID:???
釣られすぎ
630氏名黙秘:2007/04/09(月) 23:26:25 ID:dRiz4Nbg
nyにある講義は白鳥と反町だけじゃないか?
後は辰巳のテープがチラホラあるだけ
631氏名黙秘:2007/04/10(火) 00:31:44 ID:???
せんせー!
論基礎本の刑訴のだいたいの出版予定月を教えてくださーい!
632氏名黙秘:2007/04/10(火) 00:46:10 ID:???
>>626
ウィニーでって書いてあるがな。
633先生:2007/04/10(火) 01:03:31 ID:CgFLIa1X
うーむ。だいたい今年か来年あたりには出して進ぜよう。

てか、そこの無料で講義聴いてる奴!おぬしは僕のスレに来てはいけない。
やってることは万引き犯が盗んだ本についてる葉書で編集部に意見してるようなものだ。
634氏名黙秘:2007/04/10(火) 04:44:52 ID:oQjkqyCt
論基礎本の刑訴だしたら次?
条文問題集はサッパリ売れないから絶版にしたほうがいい
辰巳の肢別本には絶対かなわないw
次は論点生講義かな?
635氏名黙秘:2007/04/10(火) 21:14:42 ID:???
>>634本人が知識整理するために書いたらしいよ
636氏名黙秘:2007/04/12(木) 14:10:12 ID:???
shibata
637氏名黙秘:2007/04/13(金) 21:13:20 ID:???
条文問題集なぁ・・・
オレも勉強始めた頃に柴田本読んでつい買っちまった
セミナーの基礎知識も買うところだった
638氏名黙秘:2007/04/13(金) 22:05:33 ID:???
論基礎本は買っても損がない本なんだけどな…
639氏名黙秘:2007/04/14(土) 14:54:08 ID:???
論基礎本は
問題集としては高い。
論証集としては大変高い。
640氏名黙秘:2007/04/14(土) 15:18:28 ID:???
質が?
641氏名黙秘:2007/04/15(日) 04:08:24 ID:???
質だろ
642氏名黙秘:2007/04/15(日) 07:35:07 ID:???
そもそも柴田は刑訴を受験で使ってないからなぁ
民訴+破産選択。
643氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:19:30 ID:???
経験者が言うから間違いないけど、ここの入門講座や論分&宅一
講座とったからって、毎年択一に落ちるだけだよ。
644氏名黙秘:2007/04/15(日) 15:13:48 ID:???
信じられない勢いで消えまくるLEC校舎。

・仙台駅前校
・飯田橋校
・長野校
・大阪駅前校
・なんば校

全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

なお、
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町
は、すでに消滅済。
その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告多数。
645氏名黙秘:2007/04/15(日) 16:02:03 ID:???
ところで、ジュニアは入門講座やんの?
646氏名黙秘:2007/04/16(月) 09:37:14 ID:???
>>645
会計士講座じゃないの?
647氏名黙秘:2007/04/18(水) 08:37:57 ID:???
>>643恥ずかしくないの?
648氏名黙秘:2007/04/20(金) 10:36:53 ID:???
ジュニアは会計士も持ってるのかぁ。
どのみちジュニアだし、安泰か。。。
649氏名黙秘:2007/04/20(金) 14:38:27 ID:???
あの人はジュニアながら東大行って司法試験受かってるからな
そこらの中小企業経営者のバカジュニアとは違うよ
650氏名黙秘:2007/04/20(金) 14:41:51 ID:SuQ128pk
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
651氏名黙秘:2007/04/20(金) 16:12:12 ID:???
shibata
652氏名黙秘:2007/04/21(土) 02:09:07 ID:???
>>648
オヤジと違って資格は持ってないよ。
653氏名黙秘:2007/04/21(土) 12:08:50 ID:???
LECなんかにお布施する必要はないわな
長いスパンの講座を申し込んだら、すぐ廃校なんてこともありえるし。
654氏名黙秘:2007/04/22(日) 03:00:39 ID:???
法務ページを見てると,しば太かなり情緒不安定じゃねー?
電車が遅れたせいで,講義に遅れたとかいってるけど,
10分遅れただけとかで講義に遅刻する方が悪いと思うが。
家庭が大変なんだろうけど,受講生には関係ないからな。
655氏名黙秘:2007/04/22(日) 05:13:08 ID:???
受講する方が悪いだろ
656氏名黙秘:2007/04/22(日) 07:47:21 ID:???
昔の柴田「修習に行かないのかという声を聞きますが、
      修習に行くメリットが無いのでいくつもりはありません。
      修習に行くことで法律の知識が鈍りますからね。
      将来妻と一緒に事務所を開く…とかだと別ですが。」

Jrは修習へ行きLECの顧問弁護士に。
かつて柴田とともに叩かれていた大仏井藤も何だかんだで地元に帰りローの実務家教員。
目の仇カトシンは講師を引退して労働組合系弁護士に専念しようとぼやきはじめている。
魔骨も塾が傾きつつあるが講演や企業のセミナーなどでそこそこ羽振りはいい。
柴田と違って講師としての評判もいい宮武は予備校から足を洗いつつあり、ロー講師。
チンポマンは年齢的に年金生活へ逃げ切り。

LECから放り出されたら行き場のない柴田m9(^Д^)プギャー
657氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:16:59 ID:???
>>656
柴田先生ほど優秀な講師ならセミナーでも塾でも欲しいはず。
658氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:17:25 ID:???
でも印税とかでケッコー資産ありそうだよね
659氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:23:57 ID:???
>658
本は案外売れてないと思うけど
660氏名黙秘:2007/04/22(日) 10:29:41 ID:???
shibata
661氏名黙秘:2007/04/22(日) 14:08:02 ID:???
柴田〜
662氏名黙秘:2007/04/23(月) 05:08:00 ID:???
>>658
amazonの和書売上ランクで1番売れてるので27000台。
次が35000台だから印税で儲かるってレベルではないと思う。
ちなみに法律関連だと芦部が767位、内田民法それぞれが4000〜16000台。
通常の出版社だと税引定価の5〜10%が印税になる。
663氏名黙秘:2007/04/23(月) 12:28:53 ID:MHvi803Y
まあジャンル的にパイが少ないから売り上げなんてしれてるわな
だから大学受験の本を書きたいんだろう
664氏名黙秘:2007/04/23(月) 12:33:29 ID:???
芦部は教科書用としての他
公務員受験生から法律系資格受験生までまんべんなく売れるからなー
665氏名黙秘:2007/04/23(月) 21:29:43 ID:???
shibata
666氏名黙秘:2007/04/23(月) 21:45:22 ID:???
柴田
667氏名黙秘:2007/04/24(火) 20:33:40 ID:???
柴田の本は結構売れているぞ

>芦部が767位、内田民法それぞれが4000〜16000台。
こんなんと比べたらカワイソスだろw
668氏名黙秘:2007/04/26(木) 17:10:50 ID:jxYNqAhI
めちゃくちゃ売れてる
今日も柴田のサイト経由で本を買おう
669氏名黙秘:2007/04/26(木) 17:27:55 ID:RwmOEBFr
別にAmazonでみんな買っている訳じゃないからな。
中身見ずに買うわけにはいかない。

芦部内田は改訂版買いかもね。そもそもロングセラーだから
中身云々は言わないでも安心。
670氏名黙秘:2007/04/26(木) 21:08:54 ID:???
芦部って弟子に改訂されながら何十年も売れるのかな
ああオレもああいう本を書きたい
671氏名黙秘:2007/04/27(金) 13:49:04 ID:???
shibata
672氏名黙秘:2007/04/28(土) 07:25:40 ID:???
ご出身地被災の件
心からお見舞い申し上げます。
673氏名黙秘:2007/05/02(水) 13:18:57 ID:UTk3rq06
論基礎ケイソはいつでるの?
674氏名黙秘:2007/05/02(水) 19:29:38 ID:BsOqqn7E
今日も柴田は神でした
675氏名黙秘:2007/05/02(水) 19:48:33 ID:???
どんな神なんだ。疫病神や貧乏神だったら妙に納得だが
676氏名黙秘:2007/05/02(水) 20:14:11 ID:???
カミカミの解説
677氏名黙秘:2007/05/03(木) 07:49:26 ID:w5UpBEkm
それは深い業を背負ったニートだよ。かわいそうだな
678氏名黙秘:2007/05/07(月) 09:57:49 ID:???
                  /\    /ヽ
                /'''''' 月曜日  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
             げつようび が あらわれた!
679氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:34:56 ID:???
嫁がもう余命3ヶ月切ったってホント?
680氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:40:22 ID:wbAJJ/Zl
柴田先生、司法試験の話題に触れてください。
受験生は苦しんでいます。
681氏名黙秘:2007/05/16(水) 14:16:36 ID:???
>>679
それマジっすか?
だから本人は触れないのか、その話題に・・・
682氏名黙秘:2007/05/16(水) 15:36:14 ID:???
柴田は択一難点だった?
683氏名黙秘:2007/05/16(水) 17:29:39 ID:???
法務頁に独り言はいらんだろ。
目障りだ。ブログを別にやってリンクさせろ。
シバタのプライベートはどうでもいい。
ウザイから早く行けばいいのに。
684氏名黙秘:2007/05/16(水) 18:42:51 ID:???
>>682
旧試験はもう終わった試験という認識なんだろうな。
今年は完全にスルーだw
685氏名黙秘:2007/05/20(日) 10:33:16 ID:XgTi7GLK
>>684そうなのか…柴田ン…あんたを信じた俺の青春をどうしてくれる
686氏名黙秘:2007/05/20(日) 12:49:21 ID:???
ここ見たのか
HPで急死の択一のこと触れてるぞw
687氏名黙秘:2007/05/20(日) 14:01:39 ID:???
shibata
688氏名黙秘:2007/05/20(日) 14:17:35 ID:???
柴田
689氏名黙秘:2007/05/22(火) 09:47:37 ID:???
これからアルバイトして貯めた金で、入門を受講するつもりです。柴田先生の著作を読んで、入門柴田クラスを受講しようと考えていましたが、このスレみて不安になりました。誰かアドバイスをください。
690氏名黙秘:2007/05/22(火) 10:15:40 ID:???
しばたいいよな
691氏名黙秘:2007/05/22(火) 10:48:01 ID:???
嫁はまだ死んでないの?
692氏名黙秘:2007/05/22(火) 11:10:58 ID:???
でも柴田は仕事と奥さんの看病で忙しく、今回も全然択一の準備しないで
この間解いてみて軽く50点こえてんでしょ?
凄すぎるね。我々とはレベルが違いすぎる・・・。
693氏名黙秘:2007/05/22(火) 11:19:52 ID:???
つーか、本気でそんなこと信じてんのかよ・・・
694氏名黙秘:2007/05/22(火) 11:28:42 ID:???
shibata
695氏名黙秘:2007/05/22(火) 11:30:15 ID:???
>>692
柴田講師、乙です。
で、奥さんは余命何ヶ月と告知され(ry
696氏名黙秘:2007/05/22(火) 20:06:04 ID:???
そうだね
もうあれから半年だよね
697氏名黙秘:2007/05/22(火) 20:31:10 ID:???
柴田先生は最高ですよ。短期合格するには柴田先生以外にはありえない。
もしかしたら今からはじめても旧司にも合格できるかもしれない。
合理的な方法論、わかりやすい講義、簡潔明瞭なテキスト。
テープで一括受講して、入門は3ヶ月で聞き終え、
秋から論基礎は答練と平行して6ヶ月で終わらせる。同時に択基礎で演習
すれば来年最終合格も夢ではない。
698氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:56:24 ID:KzAGuJxI
初学者です。

柴田の入門本を読んでいますが、所々、文章がわかりにくいです。

これは優れた本ですかね?
699氏名黙秘:2007/05/23(水) 00:03:17 ID:???
>本日は,久々の休日ということで,義理の祖父母と息子,僕の3人で出かけることにしました。
・・・4人いるんですけど・・・・・・
700氏名黙秘:2007/05/23(水) 00:59:48 ID:???
>>699
息子はちんこって意味なんだろ。
701氏名黙秘:2007/05/23(水) 02:43:09 ID:JvKJZ8W+
>>689柴田の本読んで、自分でも実践すれば合格できそうと感じるに至ったんだろ。そこで、このスレを見て、柴田に対して不安に思うようになったということは、柴田のやり方によっては君は受かれそうにないということじゃないかね?
結論;この板の屑共の話で、不安になるようなお前に司法試験は無理
702氏名黙秘:2007/05/23(水) 12:26:39 ID:???
柴田クラス出身のベテっていうのは柴田の本に影響を受け実践したのに、ベテになってるんだろ。
心配するのは当然だと思うな。信者=未来のベテがほとんどなんだから。
703氏名黙秘:2007/05/23(水) 15:49:39 ID:???
>>699
祖父母がオカマで、父とも母とも言えないとか。義理の祖父の母の意味かな?
704氏名黙秘:2007/05/23(水) 17:44:51 ID:???
>>699
奥様の祖父母ご健在なんだな。
孫の死に目に会うなんていたたまれないだろうに。
せめて、じいさん死ぬまで頑張ってやれ。>奥様
705氏名黙秘:2007/05/23(水) 17:45:03 ID:???
>>701
なんという論理の飛躍・・・

でもまあこないだ自習室で絵に描いたようなヴェテがいたんで
勉強道具をチラ見したら柴田クラスの何かサブテキストみたいな奴(使い込んでボロボロ)だったよ。
706氏名黙秘:2007/05/23(水) 17:46:15 ID:???
s
707氏名黙秘:2007/05/23(水) 17:50:16 ID:p/5WlJmY
マコツで受かった人は知り合いにも多いけど、
柴田で受かった人は聞いたこと無い。
柴田の方法で受かる人もいるんだろうけど、
他の方法論より優れてるとは言えないんじゃないかな。
708氏名黙秘:2007/05/23(水) 19:45:08 ID:???
>>707
「ほんとうに合格する能力がある人にだけ向けた講義を行っている」らしい。
つまりどの講師のクラスを受講しても合格できる受験生が対象だから。
普通の受験生なら合格に必要な力をつけることができず、
ベテになるということだろう(w
709氏名黙秘:2007/05/23(水) 22:50:05 ID:???
>>669
>別にAmazonでみんな買っている訳じゃないからな。
中身見ずに買うわけにはいかない。

これはどの本にもあてはまること
710氏名黙秘:2007/05/24(木) 00:27:06 ID:???
シバ太先生、学生のために早く消えてください
711氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:05:23 ID:???
shibata
712氏名黙秘:2007/05/25(金) 03:38:39 ID:???
死んだ?
それともまだ?
713氏名黙秘:2007/05/25(金) 09:33:17 ID:???
誰が?
714氏名黙秘:2007/05/25(金) 10:32:34 ID:???
>>713
>>712は柴田の嫁の話してるんでしょ。

何にせよ
>死んだ?まだ?
なんてモラルと知性を疑うわ。
中傷よりこういう何も考えてない書き込みの方が救いようない。
715氏名黙秘:2007/05/25(金) 11:00:47 ID:???
出版物の誤植の多さとか他にいくらも叩くものあるだろ
716氏名黙秘:2007/05/25(金) 13:20:44 ID:???
>>714
自分がうまくいってないと、そうなるのも無理ないでしょ。
ましてや知らない人だし。合格者の勝ち組だし。
717氏名黙秘:2007/05/25(金) 13:23:39 ID:???
shibata
718氏名黙秘:2007/05/25(金) 16:20:23 ID:???
>>716
まぁ、それを考慮しても、>>712みたいにはなりたくないなと思う。
人として。
719氏名黙秘:2007/05/26(土) 12:29:08 ID:???
相変わらず不安になった初学者の書き込みが多いな。
柴田先生の講座を受けるかどうかは好きにすればと思うけど
全国3位で合格したマコツみたいな講師もいれば、LRAしか判断基準知らないで何故か合格した講師もいる。
どんな人が正しい合格の仕方・司法試験の勉強の仕方を教えてくれそうかは言わなくても判りそうなもんだが。
720氏名黙秘:2007/05/26(土) 13:42:46 ID:???
shibata
721氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:02:07 ID:???
私は受講1年目で旧試択一51点とれました。
論文も自分の実力を最大限発揮できるように頑張ります。

◆ここで文句ばかり言っている馬鹿へ
自分の力のなさを責めるべきであって
講師である柴田先生を責めるべきではないと思う。

◆努力しても不合格になってしまう人へ
才能がないということだから、司法試験は諦めましょう
他資格を目指してもいいですが、択一で躓くような人は公認会計士、司法書士、不動産鑑定士
それに税理士などの所謂難関資格はとても無理です。行書・宅建レベルの試験を受けましょう。

◆不合格の原因を努力不足だと思っている人へ
司法試験は能力よりも努力が必要とされる試験だと合格者の方はおしゃっていました。
そのような試験を受けようとしているのに、努力出来ない人は一生合格できません。
そんな人たちは他資格を目指しても、漫然と受けてしまい落ちる事でしょう。
肉体労働系の職をお勧めします。

◆これから司法試験を受けようとしている方へ
まず旧司法試験を目指すのは得策ではありません。
これからはロー経由で受験できる新司法試験を目指すべきです。
柴田先生は旧司法試験において数多くの合格者を輩出しておられます。
そのなかで培った経験は新司法試験を目指す学生にとりましても
必ずや役に立つ事でしょう。このような理由から柴田講座の受講をお勧めします。
722氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:29:29 ID:???
どう考えても柴田本人か工作員だろ。
51点も1年目から取れる奴がこんな長文の書き込みしないだろwww
時間の無駄。
723氏名黙秘:2007/05/26(土) 22:14:01 ID:???
>51点も1年目から取れる奴がこんな長文の書き込みしないだろwww

どういう理屈だよwwww
724氏名黙秘:2007/05/26(土) 23:14:04 ID:???
根拠は合理的解釈。
合理的に考えて択一合格者が今の時期2ちゃんなんてしない。
725氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:47:53 ID:???
で、嫁はまだ生きてるわけ?
726氏名黙秘:2007/05/29(火) 12:35:28 ID:???
>>725
余命ライフ満喫中
727氏名黙秘:2007/05/29(火) 19:49:39 ID:???
>>725-726
いいかげんにしろよおまえら
728氏名黙秘:2007/05/29(火) 22:49:10 ID:???
>>727
同感。
柴田の講義の批判に嫁は関係ないだろう。
729氏名黙秘:2007/05/29(火) 23:31:16 ID:???
>>725
もう長くはないんだから、そっとしといてやれ・・・。
730氏名黙秘:2007/05/30(水) 16:43:17 ID:???
柴田かわいそう。
柴田の嫁だからって心ないこと言っていいわけじゃないだろう。
もうこういう奴らには何言ってもわからんと思う。
普通に悲しいことだ。
731氏名黙秘:2007/05/30(水) 20:34:36 ID:???
えー!
ほんとにそんな悪いの?
732氏名黙秘:2007/05/30(水) 23:09:17 ID:???
そこまで悪いとは。。
733氏名黙秘:2007/05/31(木) 13:24:30 ID:???
>>699-700
バロッシングww
734氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:38:21 ID:???
死んだ?
まだ?
735氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:39:59 ID:???
てめーが死ねよハゲ
736氏名黙秘:2007/05/31(木) 22:33:04 ID:???
い・・・、1分弱でレスて・・・
一体どんだけ張付いてりゃ(ry
737氏名黙秘:2007/05/31(木) 22:45:40 ID:???
>>736
「弱」の意味わかってる??
738氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:38:02 ID:???
子連れ狼
739氏名黙秘:2007/06/01(金) 21:15:44 ID:???
まあ あだ かい ?
740氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:12:48 ID:r9rezCrd
予習にも復習にも使えないテキストを使って
どうやって勉強するの?

それで受かる実力があるなら他やったらもっと伸びるじゃん。
741氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:00:51 ID:???
死ぬの?
742氏名黙秘:2007/06/06(水) 10:54:38 ID:???
shibata
743氏名黙秘:2007/06/06(水) 11:20:02 ID:???
柴田
744氏名黙秘:2007/06/06(水) 14:43:17 ID:???
よめの

よめいは

どのくらい?
745氏名黙秘:2007/06/06(水) 16:38:15 ID:???
共産党の志位委員長は6日午後、陸上自衛隊の情報保全隊が作成した
「内部文書」を入手したと発表した。文書は、自衛隊のイラク派遣な
どに反対する市民団体や、ジャーナリスト、宗教団体などの動向を調
査した内容。志位氏は「内部文書は国民のあらゆる運動を監視し、
詳細に記録していたことを示している」と指摘、自衛隊法に根拠が
ない違法な活動であり直ちに中止することを求めた
746氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:26:56 ID:???
shibata
747氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:00:22 ID:???
前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺とキスしたあの口であいつウンコ食っていたのかって思うと、
馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
748氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:16:40 ID:???
ここでクソみたいな書き込みしてる奴らの何パーセントが将来弁護士や検事や裁判官になるのか知らねえけど、このカスどもにだけは自分の人生委ねたくないわ。

749氏名黙秘:2007/06/09(土) 16:26:55 ID:???
と、糞の親分さんが今日も吠えておりまする。
750氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:30:15 ID:???
ところでご臨終はまだDEATHか?
751氏名黙秘:2007/06/13(水) 20:42:37 ID:???
半年過ぎて何もなしってことはもう大丈夫なのか
752氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:33:48 ID:???
私は受講1年目で旧試択一51点とれました。
論文も自分の実力を最大限発揮できるように頑張ります。

◆ここで文句ばかり言っている馬鹿へ
自分の力のなさを責めるべきであって
講師である柴田先生を責めるべきではないと思う。

◆努力しても不合格になってしまう人へ
才能がないということだから、司法試験は諦めましょう
他資格を目指してもいいですが、択一で躓くような人は公認会計士、司法書士、不動産鑑定士
それに税理士などの所謂難関資格はとても無理です。行書・宅建レベルの試験を受けましょう。

◆不合格の原因を努力不足だと思っている人へ
司法試験は能力よりも努力が必要とされる試験だと合格者の方はおしゃっていました。
そのような試験を受けようとしているのに、努力出来ない人は一生合格できません。
そんな人たちは他資格を目指しても、漫然と受けてしまい落ちる事でしょう。
肉体労働系の職をお勧めします。

◆これから司法試験を受けようとしている方へ
まず旧司法試験を目指すのは得策ではありません。
これからはロー経由で受験できる新司法試験を目指すべきです。
柴田先生は旧司法試験において数多くの合格者を輩出しておられます。
そのなかで培った経験は新司法試験を目指す学生にとりましても
必ずや役に立つ事でしょう。このような理由から柴田講座の受講をお勧めします。
753氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:36:58 ID:???
周りの同年代は就職して恋愛経験つんだり海外に行ったり
結婚して幸せな家庭築いてたり、学生時代の友達と定期的に集まって
同窓会してたりして「あの頃は若かったよなぁ〜」とか
語り合ってる中で、一人だけ学生時代から何の成長もなく、経験も積まず、2chで愚痴を吐き連ねる。
こんな暗く、悲しい毎日の繰り返し無駄だと思うよ。
754氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:38:26 ID:???
禁止事項
・デブ・ハゲ・低学歴・低学歴・汚肌・歯並び悪い奴・腹筋割れてない奴
・室伏等荒しや煽り・非喪非童貞・イケメン的な発言・女の喜ぶ話・オフ会
・主婦など女性・うんこ・援護要請・ゲイ・オカマ・女友達及び携帯番号アドレス持ち
・18歳未満の厨・学生・彼女持ち・元彼女持ち・既婚者・悪い携帯厨・合コン
・sage固定・顔文字含むAA・コピペ・数字固定・腐れマンコ・グロ・半コテ
・嫌オタ・コテハン・怖い人・空気読めない人・自分で調べない人・学歴話
・テレビ実況・長文・メンヘルや電波・毒雑流れ・意味無し改行・IDテスト・メッセやスカイプ
・日本語の不自由な人・ぬるぽ・ニキビやハゲやデブなどの中傷・ラウンコ
・ロリ・思想・VIP、電波等w付けてる奴は氏ね2回氏ね・真鍋かをりのビキニ姿
・VIPPERとVIPPER崩れ・火病・ウイルス・ブラクラ・嫌日・反日・流れ者・母子相姦
・元気すぎる若者・揚げ物の話題・age固定・ロンゲ・エロゲ・若者の不幸自慢
・ジャニヲタ・上から読んでも下から読んでも2112・友達ぶるうざい奴・宗教話
・マリオ・本当はキモくない奴・矢印厨・恐竜みたいな巨大AA・☆・おっパブ有職
・キモいキチガイ顔文字固定(NG推奨)・ドカベン・盗撮・暴力・禁止事項の理由・意図を聞くこと
755氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:21:35 ID:???
もう死んだ?
756氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:22:30 ID:???
◆不合格の原因を努力不足だと思っている人へ
司法試験は能力よりも努力が必要とされる試験だと合格者の方はおしゃっていました。
そのような試験を受けようとしているのに、努力出来ない人は一生合格できません。
そんな人たちは他資格を目指しても、漫然と受けてしまい落ちる事でしょう。
肉体労働系の職をお勧めします。

頭と性格の悪さを露呈しているな
757氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:01:11 ID:???
で、死んだ?
758氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:53:21 ID:???
まあ だだ よ
759氏名黙秘:2007/06/23(土) 12:36:10 ID:???
【おい!しば太!】柴田孝之36【パン買ってこい!】
760氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:55:59 ID:???
w
761氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:52:08 ID:???
s
762氏名黙秘:2007/06/23(土) 20:37:04 ID:???
>>752
自演乙
763氏名黙秘:2007/06/24(日) 07:04:50 ID:???
ピントはずれの講義、使えないテキスト
764氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:18:47 ID:???
柴田なら岩崎のほうがまだマシだよな。
講師というより作家だな

765氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:01:53 ID:???
柴田がページで
書士に転向しろってさw
766氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:42:11 ID:???
>>765
どこに書いてあった?
おいらの探し方が悪いのかな?
767氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:14:51 ID:???
shibata
768氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:23:33 ID:???
w
769氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:34:31 ID:???
s
770氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:21:48 ID:???
柴田
771氏名黙秘:2007/06/27(水) 12:58:40 ID:???
嫁の 余命は あと どのくらい ?
772氏名黙秘:2007/06/28(木) 13:05:37 ID:???
神のみぞ知る
773氏名黙秘:2007/06/28(木) 23:18:22 ID:???
774氏名黙秘:2007/06/29(金) 10:01:11 ID:???
◆ここで文句ばかり言っている馬鹿へ
自分の力のなさを責めるべきであって
講師である伊藤先生を責めるべきではないと思う。

◆努力しても不合格になってしまう人へ
才能がないということだから、司法試験は諦めましょう
他資格を目指してもいいですが、択一で躓くような人は公認会計士、司法書士、不動産鑑定士
それに税理士などの所謂難関資格はとても無理です。行書・宅建レベルの試験を受けましょう。

◆不合格の原因を努力不足だと思っている人へ
司法試験は能力よりも努力が必要とされる試験だと合格者の方はおしゃっていました。
そのような試験を受けようとしているのに、努力出来ない人は一生合格できません。
そんな人たちは他資格を目指しても、漫然と受けてしまい落ちる事でしょう。
肉体労働系の職をお勧めします。

◆これから司法試験を受けようとしている方へ
まず旧司法試験を目指すのは得策ではありません。
これからはロー経由で受験できる新司法試験を目指すべきです。
伊藤先生は旧司法試験において数多くの合格者を輩出しておられます。
そのなかで培った経験は新司法試験を目指す学生にとりましても
必ずや役に立つ事でしょう。このような理由から伊藤
講座の受講をお勧めします
775氏名黙秘:2007/06/29(金) 11:04:34 ID:???
そんなことはどうでもいい。
末期がんの奥さんはまだ生きてるのか?
どうなんだ?
776氏名黙秘:2007/06/29(金) 16:55:01 ID:???
shibata
777氏名黙秘:2007/06/29(金) 16:56:10 ID:???
777
778氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:08:15 ID:???
>>775
もうダメらしい
779氏名黙秘:2007/06/30(土) 16:14:41 ID:eW5ayxbe
ヨメ、末期ガンってマジ?
780氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:14:30 ID:???
ただの風邪だよ
781氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:55:00 ID:???
夏が終わるころには、もうこの世にはいないけどな。
782氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:52:46 ID:???
なんやかんやで宣告からもう7ヶ月か
783氏名黙秘:2007/07/02(月) 17:36:51 ID:???
shibata
784氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:06:04 ID:???
yome
785氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:57:01 ID:???
makki gan
786氏名黙秘:2007/07/07(土) 09:39:24 ID:???
ここですか。

柴田はHPやる気が戻ってきた感じですよね。

787氏名黙秘:2007/07/07(土) 13:27:12 ID:???
永山の択一の本を読んだ後に柴田の択一の本を読むと・・・内容が重複してるなぁ
あれ?永山の方が先に出版してるんだけど

セミナー渡辺の公式を聞いた後に柴田の論文の本を読むと・・・内容が重複してるなぁ
あれ?渡辺の方が早くから講座をひらいているんだけど
788氏名黙秘:2007/07/07(土) 13:51:30 ID:???
予備校のいいカモだな
789氏名黙秘:2007/07/07(土) 14:05:10 ID:???
嫁さんは結構回復している悪寒


柴田のサイトも気合が入ってきた感じ
いいことだ
790氏名黙秘:2007/07/07(土) 16:04:56 ID:???
柴田〜



791氏名黙秘:2007/07/07(土) 16:36:41 ID:???
例の楽天オークションページまだ残ってるな
落札者には今年一年発行する本プレゼントって書いてあるけどちゃんと送ってきてるのかな
792しば太:2007/07/07(土) 17:48:51 ID:???
http://www2.2ch.net/2ch.html

たてちゃった。
793しば太:2007/07/07(土) 17:50:17 ID:???
【少数派】柴田(@´∀`)機械的合格スッドレpart36

次スレ よろしく。
794氏名黙秘:2007/07/07(土) 18:02:33 ID:???
>>793
お前が立てろやカス
795氏名黙秘:2007/07/07(土) 18:15:27 ID:???
やだねったら、やだね♪
796氏名黙秘:2007/07/07(土) 18:27:45 ID:???
ていうか



柴田先生ってどうなの????????
797氏名黙秘:2007/07/07(土) 19:04:01 ID:???
ざっと知識入れるには
いいかもね。


798氏名黙秘:2007/07/07(土) 19:04:43 ID:???
小さい
799氏名黙秘:2007/07/07(土) 22:01:37 ID:???
早く論基礎刑訴でないかな
800氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:25:51 ID:???
俺は新世界の神になる
801氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:52:37 ID:???
お前程度じゃ、便所紙が関の山だろ。
802氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:55:16 ID:???
2ch以外では評判良いよね。
803氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:56:51 ID:???
>>801
馬鹿がw
俺の実力も知らずにw
804氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:58:17 ID:???
法○省爆破して>>800のセリフ言ったら神
805氏名黙秘:2007/07/08(日) 01:09:28 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《♥》 《♥》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |    勃起障害は治る!
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       そこのお前。諦めるなw
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        お前ら乙!
806氏名黙秘:2007/07/08(日) 03:40:02 ID:???
一問一答重要論点問題集たのしみ
807氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:29:10 ID:???
>>806
でもなんで行政法入ってないんだろうね
808氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:30:16 ID:???
>>806
しばちゃんの提唱する論点4類型にちゃんと分類してるのだろうか?
809氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:51:07 ID:???
shibata
810氏名黙秘:2007/07/08(日) 20:35:01 ID:???
>>807
柴田の受けた試験は行政法必修ではない試験
柴田はみんそと破産法で受けた
811氏名黙秘:2007/07/09(月) 10:49:12 ID:???
柴田〜
812氏名黙秘:2007/07/09(月) 13:09:53 ID:???
>>791
楽天オークションページて?
813氏名黙秘:2007/07/09(月) 14:37:20 ID:???
>>812
一時期楽天オークションで治療費を募るチャリティーオークションみたいなことをやっていて
ゲラ原稿が14万で落札された
814氏名黙秘:2007/07/09(月) 15:03:35 ID:???
論点4類型って何?
815氏名黙秘:2007/07/09(月) 15:10:24 ID:???
>>810
付け加えると、刑訴の講義は講師になって2年目から開講。
半年程度の付け焼刃の勉強で適当に教えてる。
816氏名黙秘:2007/07/09(月) 18:00:31 ID:???
shibata
817氏名黙秘:2007/07/09(月) 18:57:52 ID:???
S
818氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:19:58 ID:???
もうネタもなくなってきたな。。
どうでもえーわ。さいなら。
819氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:33:25 ID:???
嫁が癌の末期状態との話
820氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:45:30 ID:???
「残酷な天使のテーゼ」だな。
821氏名黙秘:2007/07/10(火) 00:49:16 ID:???
独り言の更新もないんだが・・・。大丈夫かよ・・・。今回ばかりは
マジで同情する。修習行って、新試験対策で活躍してくれよ。
822氏名黙秘:2007/07/10(火) 03:24:09 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)  …
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823氏名黙秘:2007/07/10(火) 14:26:53 ID:???
大丈夫か?先生早く更新して><
824氏名黙秘:2007/07/10(火) 15:03:00 ID:???
先生?

(゚Д゚)ハァ?

柴田「講師」だろ?
825氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:04:45 ID:???
shibata
826氏名黙秘:2007/07/10(火) 23:38:17 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)  … 今日もネタなしか・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827氏名黙秘:2007/07/11(水) 00:57:58 ID:???
柴田の独り言
07.7.10
 現在妻は,だいたい2週間に1度の割合で特別な治療をしています。
2歩下がって,3歩進むという感じですが,たぶん12月頭に病気が判明した時からみて,
今が一番体調がよいのではないかと思います。何事も良いことばかりではないのですが,
少なくとも妻の体調という意味では現在はよい状況です。
皆さんと神様,仏様,何よりも治療をがんばってくれた妻に感謝しなければなりません。
自然と頭が下がります。

07.7.9
 息子が通っている保育園のイベントの関係で,ふうりんを作りました。
ふうりんといっても,それに似た形のものというだけですが。
僕が原型を作って妻が成形をしたという感じです。息子は気に入ってくれているようです。

828氏名黙秘:2007/07/11(水) 01:13:34 ID:???
助かったんか
結局
829氏名黙秘:2007/07/11(水) 01:20:43 ID:???
柴田はあんま好きじゃないけど奥さんの病気は早く良くなるといいな
830氏名黙秘:2007/07/11(水) 03:34:59 ID:???
柴太ってこのスレみてるんじゃあ・・・・・・・・
831氏名黙秘:2007/07/11(水) 03:58:54 ID:???
>>828
奥さんが見るかもしれないから、そういう風に書いてるだけだろ。
どこのアホが「妻はもう回復の見込みも無いにも拘らず、毎日をただ必死に生きています」
なんて、見ず知らずの奴ら相手に書くっちゅうねん。

>>830
見てないはずないだろw
もし2ちゃんに自分のスレが立ってても、それを一切気にせずスルーできるか?
832氏名黙秘:2007/07/11(水) 04:00:47 ID:???
うるせーよキチガイ
833氏名黙秘:2007/07/11(水) 04:05:19 ID:+IIXtNdG
>>831

ここまで不謹慎な発想してる香具師は仲間内でも見たことがないww
834氏名黙秘:2007/07/11(水) 05:19:18 ID:???
   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
∧∧
  ( ・ω・)  … えらいことになっとるなー・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


835氏名黙秘:2007/07/11(水) 05:22:07 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)  …>>831 法律家を目指してるんだったら、人権侵害するような発言はやめろよ ・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    二度寝・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836氏名黙秘:2007/07/11(水) 07:04:28 ID:???
>>831
だからどーした!?
837氏名黙秘:2007/07/11(水) 08:51:12 ID:???
たしかに一般人の心理として、チビにはすこやかに育ってほしい
病気の奥さんには元気になっていただきたい

しかし許せないのはチビや病気の奥さんを客寄せに使っている柴田のあざとさ
838氏名黙秘:2007/07/11(水) 09:02:52 ID:???
>>877
それがあるんだよなーー。ホントにおっしゃるとおりで、癌でかわいそうなんだけど、
それを公表している時点で・・「見ず知らずの奴ら相手に書く」「アホ」じゃないかな。。

そもそも、奥さんが癌であることを公表する必要性って無いんだよね。
むしろ、隠しておくべき事実だと思うのだが・・・
それを公表している深層心理には、「奥さんが癌で治療費がかかる→だから僕の講座とって」という暗黙の
メッセージがあるんだよね。。

まあ背景には、現行試験が終わることや柴田受講生が減少していることがあるんだな。
客寄せに使っているといわれても仕方ない部分もあるんだよ。お金がいるのはわかるけどさ。
839氏名黙秘:2007/07/11(水) 13:54:17 ID:???
落ち着いたんで
また身内ネタ復活したね。
840氏名黙秘:2007/07/11(水) 19:55:44 ID:???
しば太がバカだと思うのは、専任講師の年収がたかだか2000万とか
なのに、修習生になったら年収下がるから研修所いかないとか言ってたとこ。
おとなしく研修所行ってそれなりの事務所にでも行ってたら今ごろは収入面では
専任講師など凌駕していただろう。
ま、しば太の場合は、講師という仕事の方が好きみたいだから、まぁそれはそれで
彼としては満足なんだろうけど。素直に俺は受験生相手に吠えまくって、若い子に
尊敬のまなざしで見られることが好きでたまりませんって言えばいいのにね。
841氏名黙秘:2007/07/11(水) 21:00:14 ID:???
>>840
>専任講師の年収がたかだか2000万
ふう…… オレも専任講師になりたい。

>ってそれなりの事務所にでも行ってたら今ごろは収入面では
>専任講師など凌駕していただろう

弁護士ってまじで年収どんくらいなの?
842氏名黙秘:2007/07/11(水) 21:07:38 ID:???
>>840
そういうもの好きがいないと予備校がなりたたなかったのも事実

また勝算もあったのだろう
伊藤真の全盛期はすさまじかったろうからな

843氏名黙秘:2007/07/11(水) 21:46:49 ID:???
>>814

>論点4類型って何?


柴田氏は合格論文機械的作成法で論点の類型を4つしかないとあげている(P59−)
1 条文の文言が不明確
2 結論が不当
3 複数の条文が適用できる
4 適用条文がない

しかし個々の論点がどの類型に該当するか迷う

例えば憲法で「教育決定権の所在」という論点があるが、
ロン基礎では「明文がない」という記述があるため(P304)、
4の類型かと思ってしまうが、
4の類型の解釈法
@類推適用
A一般条項
では解決できない

それでは1の類型かと思いもするが
各解釈がその解釈法@−Cのどれに該当するかもわからない

このような問題に決着をつけるのだろうか、
それとも山川「一問一答問題集」のような知識のインフレ問題集を出してお茶を濁すのか
844氏名黙秘:2007/07/11(水) 22:49:34 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)  …論文があるんで先に寝させてもらうわ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845氏名黙秘:2007/07/12(木) 06:36:53 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   ∧∧
  ( ・ω・)  ・・・今日も朝から勉強・勉強!!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


846氏名黙秘:2007/07/12(木) 12:09:39 ID:???
>>841
>弁護士ってまじで年収どんくらいなの?
人それぞれだが、東大卒若手ということで望めば大手渉外などに
入ることはできただろう。
そして彼が合格したころならまだ事務所の面倒見もよく、同期も
それほどは多くないころ。
今の年齢は年代的にそろそろパートナーにってころでもある。
上記のような仮定でいったとすれば、年収は専任講師の倍くらいには
なっていただろう。

もっともしば太は渉外弁護士の生活などてんで嫌なんだろうけどね。

847氏名黙秘:2007/07/12(木) 20:39:10 ID:???
奥さん関連の不謹慎なカキコに必死でかみつく柴田ワロタwwwww
848氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:34:09 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)  …いまごろ反論かいな・・ネタ不足だから早めにな。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   夜更かししてたら勉強できんぞ・・・
849氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:17:46 ID:???
書き込みなさすぎ
850氏名黙秘:2007/07/15(日) 11:02:51 ID:???
柴田の独り言
07.7.14
 最近買った便利な道具が,ポータブルフットレストです。
折りたたみ式の足置きです。僕は肢が短いので,足がきちんと床につかないことが多いのですが,
これが腰などに負担をかける原因になっている。
特に山梨まで特急でも1時間半かかりますが,その間,足で体重が支えられないのはちょっとつらい。
そこで,足置きを使うと,きちんと足でも体を支えることができて,だいぶ楽になります。
851氏名黙秘:2007/07/15(日) 11:04:23 ID:???
論文なんですけど・・・・・・・・・・
852氏名黙秘:2007/07/15(日) 13:59:37 ID:???
>>850
柴田ってそんなに小さかったっけ?
予備校の講義の試供品DVDもらったけど、講義の画面て比較する物がないから、
柴田もマコツも実際の大きさがわからん。
853氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:01:26 ID:???
>>852
ちっちゃいよ

東大出、司法試験現役合格なんだけどね
854氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:12:02 ID:???
意味不明なレスだな。
855氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:15:37 ID:???
>>854
神は2物を与えずという意味だよ
856氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:22:21 ID:???
ますます意味不明。

勉強の成果は努力で獲得するもの。天から降ってくるものではない。
身長も遺伝が影響するらしい。因果関係がありそうだからある程度両親が調整できそうだ。
857氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:26:07 ID:???
>>856
努力で誰でも東大、旧試に受かると思っている時点でお前はバカだな
858氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:29:52 ID:???
>>856
天から降ってくるから東大出の家庭の年収は1000万越えなんだろうが

中二病か
859氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:33:42 ID:???
>>857-858
幼稚園からやり直した方がいい。
今度はまともな人たちと交流できることを祈っている。
860氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:40:08 ID:???
>>859
なんだ金とコネの慶應幼稚舎あがりか?w
861氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:42:47 ID:???
まずお前のバカさ加減を指摘すると

努力すればだれでも優秀になれる
東大に入れる
もしくは一流大学に入れると思っている点だ

産業革命時代のイギリスのような思考だな

人はみな生まれたときからその能力・環境に差がありそれは自分ではいかんともしがたい
家庭教師を経験すればわかるがどうしようもないバカは存在する
862氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:54:10 ID:???
>>861
「努力した」と胸を張って言える人間は
君の今までの人生で数えるほどしかいないという
事実を良くかみしめるといい。

それが出来ないならやはり幼稚園から頑張れとしか
アドヴァイス出来ない。
863氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:56:48 ID:???
>>862
その台詞をドラフト入団したのに契約破棄解雇くらったプロ野球選手に言ってみろ

努力したから結果がでるわけではない
結果がでないのには努力が足りないとかほざくお前は
本当に恵まれているか
本当にろくな挑戦をしていないか
本当にバカだとしかいいようがない
864氏名黙秘:2007/07/15(日) 14:57:13 ID:???
shibata
865氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:03:37 ID:???
>>863
よく上のスレを読み返せ。

論旨を身体能力にすり替えているぞ。
君の言っていることには理由がない。
866氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:07:28 ID:???
>>865
身体能力も頭も才能にかわりはない

頭だけ努力でなんとかなると言っているおまえがおかしいってことだよカス
867氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:12:42 ID:???
>>865に追加

運動についても基本的には「努力した」と胸を張って言える人は数えるほどだと思うぞ。
プロ選手でもプロ人生スタート時点では差がないのに、後の活躍に差が出る事実に目を背けるべきではない。

>>866
やはり幼稚園から頑張れとしか言えないな。
論旨を無視した反論には理由がない。
868氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:16:13 ID:???
>>867
じゃあ胸をはって努力したいえるというのは具体的にどういうことだ?
結局結果がでたら胸をはって言えるってことだろ?

結果論じゃねーかwwwww
869氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:18:48 ID:???
>>867
お前さ、自由主義と社会主義の勉強したほうがいいよ
870氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:22:13 ID:???
>>868
柴田受講生?それを前提とすると

神に祈るのはそれ自体立派なことだろうけど
毎日勉強せずに、神に祈っていることを「努力した」とは言わないだろう。
神に祈ることは大変だろうけど、その大変さは別の話だから。

では具体的に何をやらなければいけないかは分かるでしょ?
自分にウソ付いている貴方には一生分からないかも知れない。
ここで虚勢を張るより自分と対話した方が貴方にとって有益だろう。

それが出来ないならやはり幼稚園から頑張れとしか
アドヴァイス出来ない。
871氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:25:48 ID:???
>>870
言われたことをやっても受からない
やるべきだと思ったことをやっても受からない
ということを延々と繰り返すのが司法試験業界だぞボケw
872氏名黙秘:2007/07/15(日) 15:30:33 ID:???
出版物&印税重視の出し惜しみ講師(w
873氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:41:08 ID:???
柴田〜
874氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:35:41 ID:???
おまえら、よくそんなショーも無い議論できるな。
ささいなことから。論文受験生ではないことは明らかだな。
875氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:55:59 ID:???
そもそも才能があるとかないとか、どうやって見分けるの?
876氏名黙秘:2007/07/15(日) 20:58:24 ID:???
>>875
結果から遡って見分けるしかありません
877氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:25:58 ID:???
柴田の独り言
07.7.16
 最近,弁理士試験の受験生の方から僕の勉強法や論文式試験の解答作成法が参考になる…
という評価をたびたびいただきます。
直メールをいただく他,合格体験記でも,僕の著書,「法律の使い方」が役だったという記述を見かけました。
大変ありがたい話です(^^)。


878氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:27:20 ID:???
07.7.15
 柴田バカ説と同程度に,ネットの世界で時々言われるのが柴田天才説です。
これは褒めているのではなく,僕のやり方(たとえば,下で紹介した本丸を攻める勉強法)は,
能力がある人しかまねができない方法だということです。

 しかし,たとえば下の本丸を直接攻める方法は,自分が持つエネルギーと時間のすべてを,
合格に必要な能力を鍛えるプログラムにつぎ込むというだけのものに過ぎません。
逆に,他の作業をこなしながら,問題を解く力をつけるというのは,よほどの力がある人にしかできないはずです。
力がないと思う人(受験生時代の私)ほど,この方法を採るべきだというのが正しいのです。

さらに,入門講座についても,講義をする分量が多いので,力がある人しかついていけないという人がいます。
しかし,僕の講義を聴くことぐらい,短答式の問題を解いたり,論文式試験の問題を解いたりすることに比べたら
ずっと簡単なことです。

下で述べたように,物事を理解するには,一定の知識が必要です。
このため,入門講座すら司法試験レベルとなると,誰にでも分かるような講義はできません。
しかし,僕の講義をこなす能力がない人は短答式試験も論文試験も解けるようにならないということは覚悟してください。
879氏名黙秘:2007/07/16(月) 03:46:23 ID:???
>>878
2ちゃんねらか
すぐ反応するな
880氏名黙秘:2007/07/16(月) 05:57:34 ID:9T44/iDY
>>875
若い内(上限は二十歳くらい?)の成功。成功と言っても歴代一位とか、最年少記録とかの話。
それ以外は努力とか運とか人との出会いとか、別の要素が多すぎて単純には言えなくなる。

>>879
論証の柴田説は時々首ひねるけど、勉強姿勢はまともだと思う。王道というか当たり前すぎて
面白みがないと言うか(笑)
だからパクリとか言われるんだろうけど(笑)
881氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:01:16 ID:???
shibata
882氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:09:00 ID:???
東大現役合格、司法試験2発合格は能力がある奴じゃないと無理だろ

883氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:19:20 ID:???
(笑)←古い
884氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:19:55 ID:???
(笑)←寒い
885氏名黙秘:2007/07/16(月) 10:20:42 ID:???
ID:9T44/iDY ←しかもIDはだかのまま。
886氏名黙秘:2007/07/16(月) 11:19:40 ID:???
柴田〜
887氏名黙秘:2007/07/16(月) 13:16:30 ID:???
S式
888氏名黙秘:2007/07/16(月) 13:18:34 ID:???
888
889氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:24:29 ID:???
>>883-5
お前いつも2ちゃんねるで張り付いてるな
きめえよ馬鹿w
890氏名黙秘:2007/07/16(月) 15:46:41 ID:???
> 逆に,他の作業をこなしながら,問題を解く力をつけるというのは,
> よほどの力がある人にしかできないはずです。

そうかなぁ?一時的に別なことをやったために、結果として見通しが
よくなって問題を解く力があがることもあるので、力のあるなしとは
関係ない話だと思う。
必要なことだけをやる、という彼の論は正しいと思うが、必要なことが
人によって違う点も考慮しないと。

> 力がないと思う人(受験生時代の私)ほど,
> この方法を採るべきだというのが正しいのです。

正しいかどうかは結局、各人が実行してみないとわからない。
ここまで言いきるのは乱暴では。
891氏名黙秘:2007/07/16(月) 15:52:30 ID:???
>>890
無茶苦茶な反論だな。
揚げ足取りすら出来ていない。

主観と客観の区別が付かないタイプだな、君は。
892氏名黙秘:2007/07/16(月) 16:08:08 ID:???
>>890
もう一回丁寧に柴田の記事読んだけど、君の言っていることはやはり完全に的はずれだ。
もっとも釣りなのかも知れないので、釣られた方が悪いと言えば悪いのだが。。。
893氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:40:54 ID:???
無駄と思ったことが有益だったということだろ、有効な無駄。

柴田論が正しければ受講者が全員受かっているだろ
でも受かっていない人間が大半
東大現役、司法試験一発(実質2発)をもってしても
司法試験に対して正解の勉強をだせないということが
この旧の過酷さをものがたっている


894氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:06:47 ID:???
>柴田論が正しければ受講者が全員受かっているだろ

柴田論(?)を実践できている受講生は旧時代であれ極端に少ない。
さらにわざわざ柴田が講義をさぼる人間が多すぎると言っていたことを思い起こそう。
こんなこというのはロー制度が始まってからだ。
895氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:07:33 ID:???
>>894
おまえ柴田だろ
896氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:14:56 ID:???
>>894
柴田さんよ、旧の合格率が過酷すぎたんだ、あんたのせいじゃない

ガイダンスのきれいごとで錯乱した20歳が人生を棒に振って
あんたをせめずに人生を一段下げていっても
いとーさんあたりは涼しい顔をしてるじゃまいか。



897氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:22:39 ID:???
柴田は自分の方法論を勧めているだけ。その方法論を採用するか
どうかは受験生の自己責任。
898氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:28:37 ID:???
>>897
まあそう切れるなよ
899氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:40:13 ID:???
必要な知識がないと問題も理解できないはずじゃないのか?
だったら、問題やる前に基本書読んで、ノート作るほうがいいことになるよね。
900氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:59:08 ID:???
shibata
901氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:25:03 ID:???
>>889
オマエモナー
902氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:27:45 ID:???
>>899
だから、問題を解く(検討する)前提としての最低限の知識を得るために
予備校の入門講座を受講する。で、その後は問題を解きながら
問題の解説だけでは理解できない&足りない部分だけを、予備校のテキスト
その他の教材を使って補充しろって事を言ってるんだろ柴田は?
基本書精読>問題を解いて知識確認ってのは、いまやどんな試験においても
非効率的な勉強の代表だと思っていたが違うのか?
基本書を読むにしても最初は軽く流すだけにして、問題の所在を
明らかにしてから、読み込んだほうが効率的だと思うんだが。
あと伊藤塾の高野も言ってたが、予備校の教材が充実してる今の時代に
サブノートを作るなんぞ全くもって不要だろ。

903氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:31:41 ID:???
1000超えたら次はここだぞ!!

【少数派】柴田(@´∀`)機械的合格スッドレpart36

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1183797944/1-100
904氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:34:59 ID:9T44/iDY
>>902
一部分についてはサブノートもあったら便利かも。

自分の採る違憲審査基準論マニュアルとか訴因と罪数の整理とか。
わかりにくというか使いにくいものも多いからね、市販本は。
ベストマッチの市販本なり資料があるならわざわざ作る必要がないのは
その通り。コピー採って貼り付けるだけで済む。
905氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:10:37 ID:???
サブノートを作るのも目的がはっきりしてれば悪くはないんだろうけどね。
サブノートを作ることそのものが目的になってるやつは何十年かけても,そりゃぁか受からんよな。
906氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:12:55 ID:???
自分がどうしても覚えられないところだけ、ルーズリーフにまとめておく
ぐらいのことはやる意味があるでしょ?管理も簡単だし。
作ることに対しての自己満足に陥ったらただの馬鹿だが、
一回書いて整理してみるとすっきり頭にまとまるのも事実。
「書く」という効果が大きいときがあるのは否定できない。
907氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:24:33 ID:???
手慰みの宅建のとき、都市計画法・建築基準法はノート作らんと
やり切れなかったなあ・・・・樹形図で整理
908氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:04:10 ID:???
問題演習やってもおんなじ問題は出ないですからね。
基本書なりシケタイなりでアウトプットを意識して何度も読み返しながら、
問題演習もするのがいいのじゃないですか?
柴田さんは極端に問題ばかり解けと強調しすぎると思う。
制度趣旨がわかっているか、要件立てられるか、あてはめがズレてないか、
問いに対応したかたちで文章を終えているか、とか基本的なことが
普通の問題で出来るのが大事だと僕は思います。複雑な問題を解けるのは
合格に必要ない。
柴田さんの物言いは机上の空論だと思います。
909氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:16:48 ID:???
まあ、そういう傾向はあるなw
問題演習重視ってもっともらしい惹句だが、
柴田のいうようのを間に受けて択一の問題を6回、7回繰り替えす奴は
申し訳ないがバカだからね。
一回かせいぜい2回解いて間違えた箇所を完択にマークすればおしまいじゃねえかw
あとは条文とマーク箇所を繰り返し読んで反射的に答えられるようにするだけ。
このおっさんふぁいうのは精神論が多くて不合理なことばっかし。
910氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:20:09 ID:0O5eJPPp
来年は旧司は手形が出るな。

>>908
今年の旧司を見ても分かるとおり
複雑な問題は例年通り一問も出ていない。
何を書いたらいいか分からない問題は
時々出るが。
新司でも複雑な問題は今のところ出ていない。
といっても合格答案像がはっきりしないが。

それをふまえて各自で研究すればいい。
911氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:35:51 ID:???
柴はよく成川が試験場に消しゴム10個もっていけ、と変なことも書いているというのだが、
自分も似たようなもんだと気付いているだろうか。。。
912氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:46:27 ID:???
07.7.18
 大学の教授は




なんなんだろう?
913氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:53:17 ID:???
>>912
なんだろうな。こんな不手際、かつてあったか
914氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:46:32 ID:???
彼は動揺をしているらしい。
915氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:24:15 ID:???
奥さんの容態が悪いのだろうか?
あまり不謹慎な想像はしたくないんだが・・。
柴田がどうであれ、プライベートは平穏であってほしい。
916氏名黙秘:2007/07/17(火) 08:31:50 ID:/9Ydsw7Y
問題を解けるようにする、というのはおそらく正しいんだろうと思うが、
問題点がある。 本当に問題を解けているのか受験生には分らない、ということだ。

あと、新試になると問題の弾数がねーだろってのもある。素人には採点も無理。
917氏名黙秘:2007/07/17(火) 08:36:11 ID:???
>>916
試験委員の答練・採点があるじゃないか。何言ってるんだ?
918氏名黙秘:2007/07/17(火) 10:51:49 ID:???
柴田の独り言

07.7.17

1 新司法試験の突破には基本書の精読が重要だという意見が未だにあるようです。
しかし,新司法試験の問題は,どんどん旧司法試験の問題に近づいています。特に
今年の新司法試験の問題は,事前に覚えた知識を単純に適用するだけでは解ける
ものではありません。
919氏名黙秘:2007/07/17(火) 10:59:19 ID:???
しかしまあ、インプットを基本書(最近は予備校本と変わらないくらい充実してきた)にして
柴田方式で問題をガンガン解いていけば同じことだと思うが。

そんなに目の敵にしなくてもいいと思うけど。
柴田自身も http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/osusume.html って書いてるじゃん。
920氏名黙秘:2007/07/17(火) 11:31:13 ID:???
shibata
921氏名黙秘:2007/07/17(火) 14:13:55 ID:???
s
922氏名黙秘:2007/07/17(火) 14:14:47 ID:???
siki
923氏名黙秘:2007/07/17(火) 19:54:03 ID:???
S式

924氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:09:15 ID:???
>>908
少なくとも旧試については,応用部分を完璧ではないにせよある程度書けないと合格答案にはならないよ。
旧試に合格する人の相当数は過去問を徹底的に研究してくる。
925氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:10:28 ID:???
このスレ初めて見るんですが、
柴田先生のS式はどのような評価なのでしょうか。
926氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:36:52 ID:???
しばた
927氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:44:31 ID:???
問題を解くとか過去問研究するのは当たり前。
予備校本だけをネタにしてると、過去問解いても精度が低い。
だから、最後は基本書にたどり着くのが普通。
つまり、問題を解くのに必要だから基本書を読むんだよ。

あと、苦手部分と頻出部分は自分のノートを作ったほうが効率が良い。
何でもかんでも一つの教材に集約するのは無理。

基礎講座聴いて、予備校本を使い、答練とか、問題集を薦めるのは、
合理的な勉強法だからじゃなくて、予備校講師が儲かるから。

柴田の方法もあの時期の司法試験には通用したのかもしれないが、
最近の傾向には対応できていなかった。
928氏名黙秘:2007/07/17(火) 20:51:49 ID:/9Ydsw7Y
問題解いて解説よんで、解けた気になってるのが一番怖い。しかも解けた気になりがち。
答練も採点官のレベルが違いすぎるから変なこと書いても合格点が来ることがままある。

結局最後は基本書なんだよな。 入り口が基本書なのはアホだと思うが。
929氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:14:41 ID:???
>>927-928
問題集や過去問の検討が重要で,そのために基本書も使うというのなら柴田が言ってることと同じになるが。
問題集や過去問集をさておいて,ひたすら基本書を読み続けるという変な人が多いんだと思う。
930氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:22:28 ID:/9Ydsw7Y
未だにそういう奴多いのかなぁ
問題を闇雲に解くのも基本書読み続けるのも危険だと思うけどな
931氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:40:19 ID:???
柴田は自分の考えが絶対でバランス感覚ないし、
実務家じゃないし、いいところなし

新司法なんてマコツや柴田をつぶすための制度なんだから
新司法対策で柴田の論証なんて使うのは自殺行為だろ
932氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:45:41 ID:???
しば太じゃ新司法試験の問題解けないだろw
恥かくだけ
933氏名黙秘:2007/07/17(火) 21:45:51 ID:???
【おい!しば太】柴田先生36【パン買ってこい】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1184676263/l50
934氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:23:31 ID:???
>>925
不評w
935氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:24:49 ID:jI9SkopZ
とりあえず、新試の問題が旧試にどんどん近づいていってるってのは
なんぼなんでも「おいおい」って思ってしかるべきじゃねぇのかな
936925:2007/07/17(火) 22:26:50 ID:???
>>934
やっぱり不評でしたか。
買った当時は良かったんですが、今になってみるとこの本は
何を目指しているんだ?という思いでいっぱいです。
937氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:35:10 ID:???
>>935
択一の方は今後分からんがな・・・・
938氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:39:02 ID:???
やっぱりロー制度は失敗だったんだな
旧のまま増やしていき二回試験できっちり絞る
ってのが正解だったと思う
今回の漏洩といいロースクール設置認可や定員の不平等とか
どーしようもない愚策というほか無い
939氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:44:07 ID:???
>>938
        | llllllllllllllllllllllllllllllj  丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
      | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::   ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::    うううっ・・・・・・!
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::   くっ・・・・・・!
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::  しかし・・・・ しかし しかし・・・・
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::  叫んでどうなるっ・・・・・・・・!?
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::  発散してどうするっ・・・・・・!?
       し'´          `´.   |  :::::::::::::::::::::
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::  失策をなじり・・・・・・・・
                      |::::::::::::::::::::::::::/  怒鳴り散らしても・・・・・・・
.                      |:::::::::::u::::::::/    何も変わらないっ・・・・!
                       |::::::::::::::::::/   変わらないんだっ・・・!
.                       |::::::::::::::/
                       \_ノ   オレたちが負け組であることに・・・・!
940氏名黙秘:2007/07/17(火) 22:48:38 ID:???
なんか柴田のいってることって今の受験生の需用をまったく掴んでないなあ。
彼のいう勉強法が正しいかとかまるで関心ないけど、彼の本来の目的である
金儲けからどんどん遠ざかっているようだ。
941氏名黙秘:2007/07/17(火) 23:23:32 ID:???
shibata
942氏名黙秘:2007/07/18(水) 00:28:02 ID:???
ゴールは一つでもそこに至る道は人それぞれ。
何で柴田が「勉強法」についてそんなに力を入れて主張するのか
わからない。
おそらく法学の専門家じゃないということのコンプレックスの裏返し
だと思ってるが。
943氏名黙秘:2007/07/18(水) 00:55:35 ID:???
あんたが柴田批判に力を入れる理由も不明だが。
何のコンプレックスの裏返しか。
944氏名黙秘:2007/07/18(水) 02:35:59 ID:???
柴田は法律の専門家ではなく司法試験の専門家
試験に受かるために必要な事以外やらないということを徹底してる
945氏名黙秘:2007/07/18(水) 09:52:43 ID:???
必要なことだけやる勉強方法が蔓延し、
思考力のない修習生が大量発生して旧試験は終わった
柴田のせいだな
946氏名黙秘:2007/07/18(水) 11:02:45 ID:???
新発田商法被害者の会
947氏名黙秘:2007/07/18(水) 11:11:52 ID:???
予備校本をタネ本にして過去問を研究することで、
地盤を固めた上にさらに基本書を読み込むことが大事だと思う。
948氏名黙秘:2007/07/18(水) 14:02:39 ID:???
過去問って旧司の?
新試では過去問2回分しかないじゃん
949氏名黙秘:2007/07/18(水) 15:29:45 ID:???
予備校業界の主流が2,3年カリキュラム。それに単にのっかっただけのリーマン柴田、
爆走講義とか叩かれても仕方なかろう。4年やります・途中で書士とってこさせます、というカリキュラムが
主流であればまた別だったかもしれない。

柴田のような一私人は無論だとしても、ロー制度設計者ですら、
法曹養成は2・3年+修習で十分、と考えてしまったのが不思議
950氏名黙秘:2007/07/18(水) 16:59:35 ID:???
柴田信者は短期合格できるんだろ
このスレに行き着く前に合格してるはずw
951氏名黙秘:2007/07/18(水) 17:58:34 ID:???
>>950
変な理屈だな
お前馬鹿だろw
952氏名黙秘:2007/07/18(水) 18:31:32 ID:ZRSZDcSJ
>>945
新訴と結果無価値論は無かったことにしろと修習生に言う司法研修所はどうなの?
953氏名黙秘:2007/07/18(水) 18:47:10 ID:???
いや、950は皮肉をいっただけだろ
954氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:18:11 ID:???
柴田信者は単細胞だから、皮肉なんて高度なものは理解できないよw
955氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:34:06 ID:???
柴田が新司法試験の事を語っても全然信用できない
とりあえず、新司の解答をUPしてからものいえよ
956氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:36:44 ID:???
TBS「がん」  見て味噌
957氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:44:10 ID:???
慶応未収などがリークをうける→だいどころの苦しい講師に持ち込んで
模範答案つくってもらう→暗記、本番で吐き出す

ないではない・・・
958氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:55:27 ID:???
論文基礎力養成憲法 買った。
読み始めたばかりだけど結構いいよ。
959氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:02:27 ID:???
>>958
柴田の問題集は使えるんだが授業がな・・・
960氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:03:55 ID:???
>>945
> 必要なことだけやる勉強方法が蔓延し、


しかしローでは必要なことすら学べないw
自説だけを狂ったように叫ぶからなw
961氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:13:43 ID:???
情報源の精度に問題があるのだろうか?
柴田先生にももう少しだけ 頑張って欲しいw
今年の臼歯論文本試験解説もなし?
962氏名黙秘:2007/07/18(水) 22:22:04 ID:???
柴田は人心掌握が下手だよな
高度な新司の解答をUPすれば誰からも文句でないよ

ごちゃごちゃ言うより実力をしめさなきゃ
受験生はついてこないよ
963氏名黙秘:2007/07/19(木) 00:24:50 ID:???
>>958
読み始めはそう思った。でも、勉強が進んでいくうちに、
判例や基本書の言い回しを流用していることに気づいた。
別に悪いことではないんだけど、つぎはぎ感を感じることがあって、
たまに違和感を感じる。
まぁ、自分で変更すればいいんだけどね。
964氏名黙秘:2007/07/19(木) 15:14:49 ID:???
今日のニュースで、「しば犬」ってあったんだけど、「しば太」に見えたよww
965氏名黙秘:2007/07/19(木) 20:34:13 ID:IzqFR2+0
最後に,実際に問題を時間を計って解く段階に移ります。
このときに重要なのは,時間内に正確に問題を解くということと,答え合わせです。
答え合わせでは,正解が出せなかった場合,正解を出すにはどのような手順で考えるべきだったのか,
何に気をつければミスをしなかったのかという点を明らかにすることに努めます。
正解した場合も,さらに早く効率よく確実に問題を解くにはどうすればよいかということを検討するのが望ましいでしょう。


新試の論文試験では、そもそも正解しているかどうか、どうやって判断するんですか??
事実認定が正しいかどうか、当てはめが正しいかどうか、どうやって判断するんですか??
新試の論文対策の問題集はどこにあるのですか?? 解きまくるだけの問題のストックはあるのですか???
966氏名黙秘:2007/07/19(木) 21:28:06 ID:???
>>965
そんなの自分で探せや。ボケ
967氏名黙秘:2007/07/19(木) 21:41:36 ID:???
柴田に新司のノウハウはない
968氏名黙秘:2007/07/19(木) 21:54:39 ID:???
傾向が全然ちがう時代に受かった人の話聞いても意味ないよ。
969氏名黙秘:2007/07/20(金) 00:59:19 ID:???
さよなら大好きな「しば太」

http://jp.youtube.com/watch?v=rBBPBOzTESc

さよなら大好きな人 さよなら大好きな人 まだ大好きな人

くやしいよ とても  悲しいよ とても
もうかえってこない  それでも私の大好きな人

しば太が忘れられない  しば太が捨てきれない
こんな自分がみじめで  弱くてかわいそうで大きらい

さよなら大好きな人 さよなら大好きな人
ずっと大好きな人  ずっとずっと大好きな人

心は離れていく それでも私の大好きな人

970氏名黙秘:2007/07/20(金) 02:14:02 ID:???
いままで択一や適性などで忙しかったから気づかなかった香具師も多いと思うが、
葉玉先生が4月に検察官やめて弁護士になされたぞ!

もうしば太も終わりだよ。
971氏名黙秘:2007/07/20(金) 02:23:02 ID:???
>>970
そうなると何で柴田は終わりなんだ?
972氏名黙秘:2007/07/20(金) 12:27:53 ID:???
>>967
ローの教授の方がなおさらノウハウはないだろうな。
973氏名黙秘:2007/07/20(金) 15:15:55 ID:???
>>971
それは、葉玉先生がLEC講師になる可能性があるからだよーん。
7月31日19:00から講演会あるから発言に注目だ!
974氏名黙秘
>>973
おまい、急死の受験生?