2 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:54:06 ID:???
けつ毛バーガー
3 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 05:15:26 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 05:17:13 ID:???
5 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 13:51:31 ID:???
>>1 乙
道垣内先生が以前法学教室で連載してたと思うんだけど、
あれはまだ本にならないんだろうか・・
6 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 14:18:53 ID:???
有斐閣の仕事の遅さは異常
7 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 18:55:21 ID:???
8 :
女子:2006/12/14(木) 20:22:29 ID:???
ネット上での書き込みと普段の姿とが違っていて、気持ち悪い男の人がいます。
9 :
前スレ987:2006/12/14(木) 22:15:53 ID:???
>>1 乙
>>5 道垣内先生には現代民法シリーズの残りを早く書いて欲しい
10 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 00:26:20 ID:???
>>6 誤植チェック・裏とりしてくれる院生がいないから
11 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 01:36:52 ID:???
内田II第2版1月発売
近江とか川井とか山敬とかシボンヌwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 04:11:01 ID:???
>>11 内田先生の瑕疵担保責任の判例理論「瑕疵の存在を認識した上で履行として認容して」の基準のところで、
瑕疵があることを知りながら認容は現実的ではないみたいなことかいてある。
ところで貞ともライブ本をみると、この事例として、
100馬力の動力機を買うつもりでいたけど、実際には70馬力しかなかった。しかし、一応70馬力でも工事は可能なためこれでかまわないとした。
という事例がでてる。そうするとなるほど、ありうるしまれをもいいがたいのではと思う。
学者の先生たちはこういう調査をして教科書かいてるのかな。論文だったらさすがにしらべてるだろうけど。
13 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 04:55:42 ID:???
14 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 04:56:43 ID:???
最近じゃ東大ですら内田使ってる奴が少ない
いろんないい基本書が色々と出たからね
15 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 10:05:53 ID:???
そこで、マツケンですよ
16 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 10:36:36 ID:???
>>9 俺も書いてほしいがしかし何年かかるかわかんねえので、
せめて法学教室の連載を本にまとめるくらいはやってほしい・・
17 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 18:32:10 ID:???
民事訴訟法講議案の改訂版の補正版バージョンでたね。
18 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 18:35:15 ID:???
19 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 19:53:34 ID:???
7月か8月ごろに出てるよww
20 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 20:16:34 ID:???
要件事実マニュアルでもLECの論点表でも参照頁が付いてるのは内田じゃん。
長い物に巻かれないと落ちるだけじゃん。
21 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 20:18:11 ID:???
内田を読んだ奴のほとんどは受かってないわけだが……
22 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 20:34:50 ID:???
内田は圧倒的なシェアを誇っているから購入者の中で落ちた人も多いだけ。
ボーイング727の事故が多いように航空業界で錯覚されてるが、727の生産数は
群を抜いてるから727の事故が目立つのと同じこと。
23 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 20:35:45 ID:???
それはどの本でも同じだろ。
受かった人の多くが内田を読んでいる。
24 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 21:25:04 ID:???
内田は自分の教科書から出題した疑惑があるからな
売れた理由はただそれだけ
25 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 21:32:52 ID:???
>>24 内田の教科書に載ってることくらい
どの教科書にも載ってるだろw
26 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:01:04 ID:???
ん
27 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:01:16 ID:???
28 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:08:40 ID:???
内田は債権法改正の座長だろ
そこで議論されることは学会・実務で注目されるわけで
そうなると出題も当然そこらからされるだろう
29 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:09:33 ID:???
内田の本は読んでも、内田説で書く奴はそんなにいない。
30 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:10:06 ID:???
内田は説明と私見が恣意的に混ざってるからな
31 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:10:12 ID:???
>>27 具体的に指摘してくれないか?
つーか内田民法のなかで内田オリジナルの見解を述べている箇所は
それほど多くないだろ?
32 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:12:38 ID:???
わからないなら気にしないで内田を読んでればいいんじゃね?
また出るかもわからんし。
33 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:19:04 ID:???
>>31 オリジナルな見解ではなく問題意識と論点そのものが載ってる。1(物権)と3(債権総論)
読め。今年の旧論文第一問のヒントも載ってる。
34 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:21:38 ID:???
>>33 「もう1歩前へ」の内容がそのまま載ってるんか?
つっても内田民法に載ってる程度の問題意識なら
ふつうの基本書をざーっと読めば載ってるけどね・・
35 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:24:07 ID:???
>>34 そりゃ、問題出てからならいくらでも言えることだがな。
36 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 22:24:54 ID:???
>>35 おまいも問題出た後で言ってるだけじゃんw
37 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:29:41 ID:???
>>36 そこまで言うのなら他の本読めばいい。どうせ、新試験には無関係な話だから。
来年、一振りする俺にはまだ内田は必要な本。
38 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:35:42 ID:???
必要と言う単語を使っているが、
結局「好き」だと言っているのと変わらない。
単に好きむかつくだけではコミュニケーションに
なってない。理由を言わないと掲示板の
意味がないですよ。理由が幼稚なものは相手に
されませんが。あ、理由がクソだったから
「必要」という単語で逃げたのね。ごめんごめん
まともに話ができないのに他人と接しようとするなよ
39 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:44:22 ID:???
>>38 人格障害の方ですか?支離滅裂で何が言いたいのか全く理解できません。
そんなに内田本愛用者が憎いのですか?まあ、必要=好きとか言ってる方
に何を言っても無駄かもしれませんなwそれに、理由は前スレとかでさんざん
レスしてるのでそちらを参照して下さいw
40 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:51:05 ID:???
ばかばっか
41 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:51:22 ID:???
>>38 激しく同意。
「必要」いいながら根拠がないのでは反論可能性がないのでは議論にならない。
法曹には向かない発想法だ。
42 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 01:04:05 ID:???
調べれば他の本にも載ってることと、自然に前から呼んでいてそこが
目に付くのとは質的に違うだろ。そういう出題がされることの是非はともかくも、
受かるための道具として内田を否定してる奴はバカ。
43 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 01:07:02 ID:???
内田が好きな奴が心中するのは自由だ
だが初心者に勧めるのはよくない
44 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 01:23:10 ID:???
マジレスすると内田にせよ潮見にせよSシリーズを終わるまでは手を出すな。
45 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 01:28:06 ID:???
俺の民法遍歴
内田
↓
ダットサン
↓
船越
↓
水辺
↓
平井
↓
潮見 ←いまここ
46 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 02:18:57 ID:???
潮見の基本講義はSシリーズ以上に分かりやすいと思う。
しかも基本論点の理由付けは充実してる。
47 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 08:17:03 ID:???
45が民法不得意だったら泣ける
48 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 11:33:49 ID:???
弘文堂ケースブックの刑法刑事訴訟法はいつ出ますか?
49 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 11:36:30 ID:???
そもそも作ってんの?
50 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 11:59:02 ID:???
>>45 つーか、やりすぎw
そんだけ読む暇あるなわ我妻講義嫁よ
51 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 12:06:37 ID:???
シリーズだから作らないこと無いと思うけど>49
52 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 12:38:35 ID:???
53 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 12:45:17 ID:???
最初に内田を読んでしまうと
>>45のようになるという例
54 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 16:08:20 ID:???
糞ヴェテになるって例か・・・
55 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 20:04:59 ID:???
スタートライン民法総論がでてたぞー。
56 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 20:27:34 ID:???
19日じゃないの?
57 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 23:32:27 ID:???
>>53 しかし、新旧の合格者が使ってる基本書で一番多いのも内田なんだよね
58 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 23:49:05 ID:???
俺は内田は使ってないよ。ロー既習全免だけど。我妻講義と論文問題集をメインにつかってる
59 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 23:49:05 ID:???
基本書がしけたいて恥ずかしいだけで、ながめた程度の内田を基本書ていう
60 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:03:56 ID:???
親族・相続は内田先生の本が面白いな
61 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:05:07 ID:???
スタートラインもう出てる。
ジュンクにて。
民事事実の認定も出てる。
62 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:05:46 ID:???
>>60 内田IVが良書なのは認める。立法論多いけどな
63 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:09:09 ID:???
白石独禁法12月27日なり。
64 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:13:04 ID:???
>>58 我妻講義?法改正多すぎで効率悪いだろう。川井にしとけ。
65 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:20:13 ID:5ZPOCVQ2
我妻講義は古いが読みやすい。
66 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:35:16 ID:???
>>65 そうか?担物とか契約以下なんか旧字体で読みにくいぞ。使えるのは総則物権債総がいいところ。
67 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 00:44:19 ID:???
「債權總論」とかかえって燃えないか?
68 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 01:37:11 ID:???
碩学萌え
69 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 01:56:58 ID:???
民事事実の認定は必須本に入るわけ?
紳士によって登場した今までになかった位置づけの本?
70 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 01:59:48 ID:???
ローの授業で使うだけでしょ。
新試験の事実認定はそんな込み入ったものは出題できないし。
71 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 02:37:43 ID:???
民法案内しか読んでないが一言一句に深い感動を覚える。
担保物権を早く…
72 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 16:17:38 ID:???
要件事実の考え方と実務(第二版)の文献には、山本敬三の民法講義はあるが、内田貴の民法はなかった。
これって実務から見た民法教科書に対する評価? あるいは、あくまで要件事実に関して当てはまること?
73 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 17:06:20 ID:???
内田は教科書としても異端説だし要件事実は無視しているし
74 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 17:09:08 ID:???
>>72 内田民法が引用される理由は画期的な新理論が書かれているからではなくて
東大教授が民法全分野を完結させた教科書で、広く使われているから
ただそれだけの理由
したがって内田を引用するかしないかはその権威に乗っかるかどうかという問題
75 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:36:30 ID:???
>>72 山敬の契約は要件事実で書いてるから当然でしょう。内田のは初歩的な教科書だし、
要件事実で書かれてないから参照しないのでは?内田説=星野説がほとんどだし。
76 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:48:20 ID:???
>>72 そもそも内田は学生向けの学習書であって学術書・体系書ではないが?
これで体系くずして云々という批判するアホがいるから笑える
わ ざ と 崩 し て 分 か り 易 く し て み せ た だ け な ん だ が
77 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:59:53 ID:???
>>76 内田の体系って実は我妻の民法大意っていう古い本の真似なんだよな。
担物と債総をセットでやるほうが理解しやすいって始めて言ったのも、
初学者は総則ではなく契約から入ったほうがいいって言ったのも我妻。
78 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 19:02:07 ID:???
>>77 まるできょう先輩から聞かされたかのような興奮っぷりだなw
79 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 19:09:19 ID:???
山本は要件事実は意識してるんだろうが所詮レジメ集。
80 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 19:24:52 ID:???
>>76はレスの形を取ってはいるが好き勝手なことを言い捨てただけだな
81 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 19:30:21 ID:???
ヒント:東大の民法の講義の順
82 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 19:46:17 ID:???
民法大意は特別法の話ばっかり。
83 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:04:05 ID:???
>>78 いや、もう15年くらい前に聞いた話
>>81 それも、我妻の時代からの伝統。
84 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:06:00 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ...
>>83... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
85 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:17:19 ID:???
>>76 そのくせ判例・通説ベースじゃないのな。ひどい本だ。
86 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:18:54 ID:???
>>85 内田本はわかりやすい本だよ
基本的に東大教授の見解で一貫してるから
87 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:19:28 ID:???
ちなみに潮見の基本講義とプラクティスは徹底的に自説を控えて
判例・通説重視の説明に徹してる。
自説は「法律学の森」等を見てくれと書いてあるからな。
88 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:19:29 ID:???
内田が売れたのは内田本からそのまま出題されたから
89 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:21:58 ID:???
>>88 それももう昔の話で,今となっては使うメリットはほとんどないな。
90 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:25:53 ID:???
新試ヒヤリングより
「判例に盲従せ
よと言っているのではなくて,実務家として判例を批判し,それに抗うのであればなおさ
らのこと,判例の正確な理解がなければいけないはずで,判例を知らない人が最高裁判例
はおかしいと言ってみても仕方がない。」
91 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:38:39 ID:???
>>90 >判例を知らない人が最高裁判例
はおかしいと言ってみても仕方がない。
誰がそんなこと言ったのだろう?
92 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:43:17 ID:???
だいたい受験生ごときが判例を批判するのは笑止千万。
刑訴なんかも判例に従うべきだろう。
93 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:44:23 ID:???
>>90 なんか受験生というよりも
ロー教官に向けて発言してるような感じだね
94 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 21:09:40 ID:???
>>82 民法大意は、特別法の記載は無視すれば、
民法の骨がきちっと記述されていますよ。
95 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 21:11:06 ID:???
ここ新刊スレなんだが…
96 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:02:24 ID:???
プラクティス債権総論第三版ていつ出るかしってるひといる?
なんかこの本、毎年改定されているようなのだが、また来年も改定あるのかね。
97 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:03:58 ID:???
大谷刑法総論1月、刑法各論3月改訂予定
ソースは大学の生協
98 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:21:11 ID:???
99 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:23:51 ID:???
>判例を知らない人が最高裁判例
はおかしいと言ってみても仕方がない。
こんなこと言ってるやつなんか見たことないんだが。
一事が万事みたいな物言いはやめて欲しい。
予備校の件だってそうだしな。
なぜ謙虚さが少ない人が多いのだろう、この世界。
余裕で100ゲット。
101 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:49:48 ID:???
>>87 東大教授にもなるとそういう当たり前のわきまえすら忘れてしまうんだよ
東大でも俺の周りは潮見・ヤマケイ多いよ
102 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:06:52 ID:???
プレップ労働法、ぶっちゃけすぎ。
103 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:08:52 ID:???
>>102 でもアルマやSを読むより参考になりそうじゃね?
初学者の菅野の導入本にはいいかもね
104 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:11:00 ID:???
労働法はシケタイが出たんよ・・
俺も買ったがな
105 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:11:30 ID:???
>>99 「本当は俺が一番優秀なのに」って思ってる人間の集まりだから
106 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:16:57 ID:???
>>98 神保町や早稲田近辺の古書店にはかならず置いてるよ
107 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 23:26:32 ID:???
総研の刑事訴訟法講義案は改訂されないのかな?
108 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:39:16 ID:???
今のままでいいだろ
別に役には立たなかったけど
109 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:04:08 ID:???
110 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 23:02:12 ID:???
バカになっちゃう(>_<)
111 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 23:38:49 ID:???
>>106 さすがに最近はあまり出回ってないだろ。
しかも高値だったりする。
112 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:41:08 ID:???
>>110 新旧ともに池前が一番いいと思うのだが。
113 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:53:00 ID:???
それだけはない
114 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:57:28 ID:???
>>112 そうだね。
田宮はさすがに古くなってきたからな。
115 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:00:39 ID:???
うちのローは田宮が指定されてるんすけどやばいすかね?下位ローです
116 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:02:25 ID:???
講義で使うなら全然やばくない
117 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:03:28 ID:???
大宮ローは旧法で講義をしてるそうだが
118 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:05:21 ID:???
それはやばい
119 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:07:18 ID:???
田宮なら最新の判例学説を知らなくても平気だしな
120 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:00:56 ID:???
田宮さまー!
どなたか改訂を引き継ぐ方はいらっしゃらいませんかー。
121 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:08:57 ID:???
そういえば以前「田宮を改訂するスレ」が立ってたけど
122 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:13:06 ID:???
123 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:15:50 ID:???
勝手に改訂部分を執筆したとするじゃん
これを改訂部分だけ発表したとしたら
やはり著作権侵害になるのかね
124 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:34:24 ID:???
》123
著作権法20条
125 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:36:34 ID:???
そんなもん改訂の度合いによるだろ。
全文の0.0001%しか改訂せずに全文を改訂したとして発表すれば間違いなく著作権侵害。
126 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:51:33 ID:???
だから改訂部分だけと言ってるだろうが。
お前ら読解力ゼロだな。
追記方式の改訂ってあるだろ?
本文が書いてあって、その後ろに改訂注がついてある奴。
127 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 06:00:31 ID:???
128 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 15:46:06 ID:???
129 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 16:18:26 ID:???
130 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 16:36:36 ID:???
池田先生、法人の今年度改正触れてました♪
ありがとうございましたぁ☆
131 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 14:38:46 ID:???
あー池田さんのアレ出たのか
しかし今さらスタートラインって気分でも無いしな・・
132 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 15:04:24 ID:???
池田はなにげにいい仕事してるよな。
我妻コンメ改訂したり、総論辞書w出したり。
133 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 15:05:41 ID:???
134 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 18:11:22 ID:???
でもさ、中間地点っていう本出しても売れないだろ
135 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:29:42 ID:???
>>132 そうだな慶應ローにとってもいい仕事してるよな。一期の入試問題と紳士の問題とか。
136 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:49:22 ID:???
>>135 だから、紳士考査委員クビになったのか?
137 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:51:12 ID:???
>>135 > 一期の入試問題と紳士の問題とか。
kwsk
138 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:52:35 ID:???
139 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 02:49:38 ID:???
田山て試験委員になりたくてなれなかったヒトだろ?
140 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 03:18:57 ID:???
>>139 試験委員なんてなりたくてなるものじゃないよ。
141 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 03:20:30 ID:???
ヒアリングでまことしやかにそんなこと言われるの迷惑だみたいなこと
いってたなw
142 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 03:59:18 ID:???
ロースクールに合格したので有斐閣小六法平成19年版をamazon.co.jpで注文したのだけど
届いたのが巨大な六法でビックリした。どこが小六法やねん。金返せ。あんなもん
担いで学校に行けるか。
143 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 04:19:38 ID:???
おまえバカなんだな
144 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 04:47:54 ID:???
ところがローでは小六法は便利である。
145 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 04:51:55 ID:???
行政法の糞教師が小六法を授業に持ってこいとかぬかしやがって、
俺はおかげで腰痛になったわ。訴えたろか。
146 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 09:51:10 ID:EkYC+huq
147 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 09:52:33 ID:???
148 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:45:21 ID:???
149 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:05:59 ID:???
地方自治法概説 第2版
著者/訳者名 宇賀克也/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:4-641-13019-1)
発売予定日 2007年02月中旬
予定価格 2,415円(税込)
本の内容
平成18年地方自治法改正や地方分権改革推進法等をはじめとする一連の新法に対応した第2版。
判例の記述を厚くし、地方自治をめぐる問題をより深く理解できるよう工夫したほか、最新のデータで
実際の運用状況を紹介。地方自治法学習の確かな指針を提供する。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0236989 行政法入門 第8版 補訂版
著者/訳者名 今村成和著・畠山武道補訂
出版社名 有斐閣 (ISBN:4-641-11272-X)
発売予定日 2007年01月下旬
予定価格 1,890円(税込)
本の内容
「行政法は何のためにあるのか」ということを、われわれ自身の、市民としての主体的立場から、認識できるように
記述されたコンパクトな入門書。平成17年の行政手続法の改正に伴い明記された意見公募制度、最新の重要な
最高裁判例の解説を補充した補訂版。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0236988
150 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:07:33 ID:???
憲法判例百選 T 第5版
著者/訳者名 高橋和之、長谷部恭男、石川健治/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:4-641-11486-2)
発売予定日 2007年02月下旬
予定価格 2,200円(税込)
本の内容
約6年ぶりの改訂となる本書は、第4版刊行以降の判例動向を踏まえ、収録判例を大幅に見直すとともに、
各項目の内容も刷新した。2分冊のうち、1では主に基本的人権を扱う。厳選された判例に、簡潔・的確な
解説を付した好評の書、最新版。
【目次】第1章 地方自治法序論/第2章 普通地方公共団体/第3章 特別地方公共団体およびそれと
機能的に類似する仕組み/第4章 地方公共団体の事務/第5章 地方公共団体の権能/第6章 地方
公共団体の機関/第7章 住民の権利義務/第8章 普通地方公共団体に対する国または都道府県の
関与等 〈年表:近年の地方分権の動き〉
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0236990
151 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:31:20 ID:???
152 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:45:25 ID:???
いつの間にか憲法は地方自治の法になっていたのか
153 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:56:04 ID:???
これが時代の流れというもの。
地方分権化とかそんなん。
俺らも頑張って追いつかないと。
154 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:59:13 ID:???
まあアメリカから見たら州憲法みたいなもんやし。
155 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 01:02:20 ID:???
地球市民である俺から見たら(ry
個人的に、1月のお楽しみは加藤雅信の契約法だったりする。
156 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:00:29 ID:???
157 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:18:11 ID:???
>>150 斬新過ぎてついていけないぜ。またいつまで遅れることやら。
ところで行政法と憲法の判例百選を読み比べると(両方とも表紙が緑のやつ第4版かな)、行政法のほうがだいぶまともな解説かいてる気がする。
ところで行政法の5版読んでて思うけど、原告被告をちゃんとXYで書いてあるのがわかりやすいね。
158 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:19:12 ID:???
かなしいときー
買った百選を読んでいないうちに改訂版が出た時ー
159 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:21:30 ID:???
憲法百選は横書きかな
160 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:23:59 ID:???
俺は縦書きの方が好きなんだよなあ
理系の文章なら横書きが合理的というのは分かるんだが
法律は縦書きでもいい気がする。六法も縦だし。
161 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:35:08 ID:???
>>159 さすがに横書きじゃない?今の白色は横書きでしょ。
162 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 02:55:07 ID:???
> 石川健治
163 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 03:04:11 ID:???
そのうち六法も横書きになるよ
164 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 03:25:16 ID:???
そのうち弁護士の墓標も横書きになるよ。
165 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 03:28:36 ID:???
百選は縦書きでも横書きでもいいからサイズを変えて欲しい。
166 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 03:31:04 ID:???
同意!今のサイズは小さすぎるよ
公文書と同様見開きA3にしてほすい
167 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 03:53:38 ID:???
百選なんてロー時代に生ぬるいよ。
一件記録のレプリカを箱詰めにして売るべき。
168 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 06:42:30 ID:???
169 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 06:53:44 ID:???
意地の悪いつっこみだねみんな
170 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 07:45:42 ID:???
チンポなら縦舐めも横舐めも好き
171 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 07:50:16 ID:???
頭悪いだな
172 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 08:58:24 ID:???
白取 刑事訴訟 の三版って出ないのでしょうか?
173 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 09:49:05 ID:???
もうでてるYO
174 :
172:2006/12/23(土) 10:06:41 ID:???
d
間違えました 4版です・・・
175 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:25:08 ID:???
拳法の百選は縦書きだったのですね
改訂まで買わないでおこうと思ってたので改訂ウレシ
176 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 14:02:59 ID:JtW3AT1K
177 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 14:04:59 ID:???
うんこまんこちんこ
178 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 02:20:52 ID:???
うんこまんこちんこ!?
179 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 07:23:45 ID:???
肢別本の民訴が出てたね
肢別ってみんなどれくらいの割合で持ってるの? ロー生
180 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 08:26:16 ID:???
全員持ってる
181 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 09:31:52 ID:???
>>179 お前以外全員朝から晩までそればっかり見てるよ
182 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 17:16:31 ID:???
ロー生凄過ぎ
183 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 17:44:23 ID:???
それ以外見てないから
184 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 18:06:07 ID:???
部屋の壁紙が民訴肢別
185 :
氏名黙秘:2006/12/25(月) 20:31:25 ID:???
下劣な予備校本みてる馬鹿ばっかりだな、ローの3年生は。
自習室見渡すと胸糞悪いよ。俺はもう家の書斎で我妻と団藤読んでローには行かないことにした。
186 :
氏名黙秘:2006/12/25(月) 21:35:15 ID:???
レベル低い釣りだなw
187 :
氏名黙秘:2006/12/25(月) 23:50:43 ID:???
だが雑魚一匹は釣り上げたようだが
188 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 01:06:14 ID:???
検察講義案、どこも品切れなんだが改訂?
H12、H15ときてるからそろそろ改訂でもおかしくないが。
情報きぼん
189 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 05:26:57 ID:???
書名 新民法大系4契約法
シリーズ名 新民法大系 全6巻
キャッチフレーズ 新民法大系 最新刊!
著訳編者 加藤雅信/著
著者紹介 名古屋大学教授
発売予定 2007年2月上旬
発売延期しまくり。
190 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 05:32:57 ID:???
ワロス
出す気ないだろ
191 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 06:36:31 ID:???
書き終わって校正段階に入ってから宣伝しろっての
192 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 08:48:22 ID:???
出版するまえに債権法大改正されちゃうかもな。
193 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 09:48:26 ID:hbT+k6jV
とりあえず、著者の肩書が変わってしまう危険が。
194 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 09:52:31 ID:???
検察講義案ってどういう本なの?
195 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 10:56:13 ID:???
>>194 岡っ引きが偏狭な視点からまとめた刑事手続のアンチョコ本。
196 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 11:01:03 ID:???
と、サヨクが申しております。
197 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 13:39:10 ID:???
自演すんなカス
198 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 13:40:16 ID:???
199 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 13:47:42 ID:???
加藤が戸波になる日も近いな・・・
200 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 17:00:05 ID:???
>>195 刑訴の教科書と別に読む必要はなさそうだな。
あんちょーこなら。
201 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 17:16:35 ID:???
>>188 刑事手続関係の本は改訂中。刑法刑訴の改正の影響。
202 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 18:40:58 ID:???
>>200 でもしょうもないことが細かく書いてある。
捜査書類の作成に関連する法・規則・規範の条文だとか、犯罪被害者への情報提供制度だとか。
203 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 18:54:24 ID:???
検察講義案だから当たり前だろ
アホか
204 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 19:00:24 ID:???
>>188 来年改訂
そのため、法曹会は増刷するつもりなし。
205 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 19:00:52 ID:???
実は修習でもそんなに使わない。
206 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 20:24:34 ID:???
207 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 20:30:28 ID:???
修習の話すら聞いたことのない低学歴か?
208 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 20:40:59 ID:???
そもそもここ、修習生だって見てたりするぞ
209 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 21:04:14 ID:???
>191
著者校正に時間がかかっちゃってるんじゃないの?
210 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 22:59:49 ID:???
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | いぇ〜い
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 修習生の人 見てるぅ〜?
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
211 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 23:45:47 ID:???
>>189 よくしらんけど、判タで森田(H)に
居合切りされた部分を修正してるらしいよ
212 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 23:48:32 ID:???
>>211 たしかに森田批判の部分は森田自身に誤読だと言われたわけだから
相当訂正せなあかんだろうな
213 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:07:32 ID:???
春頃までに出してくれればいいや。
214 :
188:2006/12/27(水) 00:19:08 ID:???
レスくれた方々d
実務ベースな刑訴本探してて候補に上がったもんで。
ハダマも実務ベース刑訴な本として勧めてたし
(ハダマブログ参照)
まああるからどうこうってよりは書き込んでく土台って感じだろうし、
まずは最判の考え方を細部まできっちり押さえます
ノシ
215 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:26:29 ID:???
デイリー六法や判例六法買おうと思っているんですが、
毎年買い替えろって言われてんですが、毎年いつぐらいに改訂されるんですか?
216 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:27:48 ID:???
217 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:30:28 ID:???
218 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 19:17:24 ID:???
219 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:03:54 ID:???
220 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:35:47 ID:???
池田のスタ総論どう?
221 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:10:01 ID:???
注釈民法の契約総則が発売されました。もちろん参考書にとどめるべきですが、最近の文献が引用文献にあがっていないのが少し気になります
222 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:13:58 ID:???
>>221 もろ民法改正の対象となる分野だから
とにかく早く出さないといけなかったんだろう
この分野は現行民法をどう改正するかに関心が移ってるから
223 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:17:35 ID:???
224 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:21:06 ID:???
>>223 債権法を大改正する方向が決まってる
ドイツでも債権法が改正されたし
225 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:24:59 ID:???
浦島太郎ですた!
しょぼ〜ん。
226 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:31:31 ID:???
>>225 判例タイムズに連載されてる加藤雅信と加藤新太郎の
「民法学の新潮流と民事実務」っていう連載読んでごらん
227 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:37:53 ID:???
>>218 なんでこの時期にナリタン民法が改定されるんだ?買っちまったよ
228 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 21:53:01 ID:???
>>226 貴重な情報、ありがとうございます。年明けにでも、読んでみます。
229 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:12:00 ID:???
内田U改訂になんかかい て
あ
る
う
らぁめ
230 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:15:11 ID:???
法人法の改正がいつ施行されるかわからんから、総則の本は買う気しねえw
231 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:27:38 ID:???
成人年齢が18歳に改正されたら買い換える、基本書。
232 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 23:12:42 ID:???
何年先だよw
233 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 23:13:45 ID:???
>>231 今日の新聞に載ってたねw
たしかに大学の新歓コンパで酒を飲めるようにすべきだよな
234 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:50:23 ID:???
その当否はおくとしても、
この自公時代ならたいした議論もなく、流れだけで改正されそう。
235 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 05:40:22 ID:???
236 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 08:43:55 ID:???
>233
酒、18で飲めるようになるかな
今は
「飲酒年齢が20からなのは確たる根拠があるわけではなく、
便宜的に成人年齢と合わせているにすぎない。
だから18になれば飲酒を認めるべきだ」
とよく言う人いるけど、
改正されたら、
「飲酒年齢が20からなのは確たる根拠があるわけではないから、
成人年齢と合わせる必要はない。
だから18で成人しても、飲酒を認めるのは20からにすべきだ」
とか反対派から言われそう
おめ
238 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 13:46:41 ID:???
ビールは10歳からOK.ウイスキーは18歳からOKにすればいい
239 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 13:48:16 ID:???
だいたい酒は20歳とか言ったら1・2年生の教養ゼミのコンパに参加してる
大学教授ども全員クビじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:15:22 ID:???
>>239 だから最近は(教授の参加は)原則的に禁止になってるんだよ
241 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:30:47 ID:???
>>239 今はゼミコンパでも未成年は飲まないのがフツーです。
時は移りゆくものですよ、先輩。
242 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:36:09 ID:???
>>241 マジかよ。
味気ねーコンパだなwwwww
田舎から出てきたばかりの女の子飲ませて吐かせて介抱しないと何のためのコンパだかwwww
昔は教授もその辺わかってて潮時で一次会お開きにしてたもんだ。
243 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:45:09 ID:???
244 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 15:00:24 ID:???
最近の若いもんは本当につまらんな
実務家の口癖
245 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 21:14:19 ID:???
なりたん第2版どのくらい改正されてるの?
246 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 22:17:51 ID:???
有斐閣の民法コンメの契約総則補訂版。
どうでしょうか?
247 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 22:18:47 ID:???
248 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:48:10 ID:???
民法好きにはたまらんよな。
249 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 08:55:52 ID:???
買うwかはともかく、評価は?
法律行為くらいの評価あり!?
250 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 11:08:01 ID:eJTzWssK
>>247 ジャパネット高田かよ!
金利手数料はあんたが負担だよ!
251 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 12:16:43 ID:???
252 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 12:00:44 ID:???
憲法判例百選 1 第5版
著者/訳者名 高橋和之、長谷部恭男、石川健治/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11486-9)
発売予定日 2007年02月下旬
予定価格 2,200円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について
253 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 12:01:57 ID:???
行政法入門 第8版 補訂版
著者/訳者名 今村成和著・畠山武道補訂
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11272-8)
発売予定日 2007年01月下旬
予定価格 1,890円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について
254 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:50:24 ID:???
うっひょー百選拳法5版キタ
悠々社判例抗議拳法死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
255 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:53:31 ID:???
有勇者なんて5年くらい前から出るって宣伝してたぞw
256 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 17:18:19 ID:???
百選は新米が解説書くからどっちみち搭載判例の解説は別に読む必要がある
257 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 17:44:24 ID:???
新米が名前かけて書くんだよ。
にしては、差が激しいよな
258 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 17:46:54 ID:???
むしろ二流の奴が書く解説の方が試験的には参考になるだろ。
ああこういうふうに書けば最低合格点には届くのかって。
259 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:06:03 ID:???
百選の解説を答案作成の参考にするなよw
260 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:10:34 ID:???
採点すんだよ
基礎すっとばかしてたら意味不明で不可
一読了解は優とか
何が問題の核心か不明確とにちゃんで評判たったら恥ずかしいだろな
261 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:13:02 ID:???
>>258 アホすぎて見てられん
バカはおとなしくしとけ
ここで話してるのは学者としての解説の出来不出来であって、答案とはなんの関係もない
262 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:20:31 ID:???
学者になりたいんならあっちいけ。
試験に受かるという核心的な問題を考えとけアホ
263 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 20:06:46 ID:???
>>261 司法試験板の新刊スレで勝手に学者としての解説の出来を問題にしてるおまえは
題意取り違えで0点になる奴の典型。
264 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 21:14:54 ID:???
265 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 21:17:11 ID:???
>>263 おいそこのバカ
ここで答案の話してる奴がお前以外にいるのか?
そもそもここは出版物のスレだろ
バカはおとなしく黙ってればいいんだよクソがw
266 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 21:20:31 ID:???
>>262 的外れなことを言ってるバカだなw
試験のために学者の書いた解説を読んで勉強をする
そのために出来るだけ良質な解説を読む必要がある
そういう受験のための出版物の新刊等の情報のためのスレなわけだが
お前の言ってることがまさに的外れの典型例なわけだが
某スレのバカか?w
267 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 21:59:34 ID:???
\__________________________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) (うわ、こっち見てるよ)
268 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 01:44:31 ID:???
白石の独禁法って微妙ですよね。
有斐閣から立派なの出したのに。
269 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 01:48:06 ID:???
正直,「最高裁判例解説ダイジェスト100」とか出ないかな。
あれば百選よりはるかに売れるだろうな。
270 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 13:55:40 ID:???
やはり合格のためには山口厚の危険犯の研究やら我妻の債権優越地位を何回も熟読玩味しなければ…
271 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 14:27:58 ID:???
272 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 14:36:20 ID:???
>>269 知ってる先輩2人が判解の要約やってた。
一人は在学中合格。
もう一人は途中で学者基本書主義から転向しての苦節◯年での合格だった。
273 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 17:59:47 ID:???
274 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:19:18 ID:???
>>270 そういうギャグは本当に自分が読んでから言えよ
275 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:57:09 ID:???
うん、学者にこだわる馬鹿がいるから、からかったんだ
276 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:58:11 ID:???
277 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:58:20 ID:???
278 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 19:00:00 ID:???
ツボは森田の論文かな
279 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 19:00:45 ID:???
石田喜久夫の論文は痛快だよ
280 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 19:38:05 ID:???
281 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 19:46:48 ID:???
おまえ、よじょうはんで興奮したんだよね
282 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 21:30:24 ID:???
283 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:42:00 ID:???
なりたんってもう出てる?
284 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:45:37 ID:???
本屋行って自分で見て来い。
285 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:54:39 ID:???
もう出てるよ
286 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 18:39:27 ID:???
判例で書く刑訴ってそろそろ改版?
アマゾンで取扱いが終了している
287 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:25:18 ID:???
>>286 判例で書く珪素は絶版。
背皆にきいたところ、改訂予定無しだってさ。
売切れ次第販売終了らしい。
旧版は、おれ的にはかなり良かったのだが、もう手に入らないのな。
288 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:30:37 ID:???
ヤフオクで手に入るよ
デバで試験は大丈夫だと思うけど・・・。
289 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:31:14 ID:???
うーん、ロー時代こそ求められる本だと思うが。
新しい本にしてまた売るのかな。
290 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:43:37 ID:???
判例で書く絶版なの!?
取り調べ受忍義務肯定する唯一の教材が・・・
291 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 22:47:18 ID:???
最近は別に唯一の教材というほどでもないのでは。
292 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 00:31:58 ID:???
>>287 マジで?
需要これから高まるのにな・・
2版3版とももってるぜw
293 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 10:36:18 ID:???
イトマコの判例シリーズが出るから問題ないやろ。
294 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 15:16:01 ID:???
判例読まないでも受かるから予備校メソッドは素晴らしいのに
判例本を予備校が出すなんて自殺行為だなwwwwww
ローが論証ブロック配るみたいなもんwwww
295 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 15:22:54 ID:???
> 判例読まないでも受かるから予備校メソッドは素晴らしいのに
> 判例本を予備校が出すなんて自殺行為だなwwwwww
ヴァカ丸出しだなw
お前が某スレの学部○かw
296 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 15:26:12 ID:???
297 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:13:33 ID:???
雅信契約法と潮見プラ改訂で俺の基本書巡りの旅路は完結する
298 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:15:20 ID:???
>>297 鎌田物権法とか池田債権総論とかが出たらどうすんだ?w
299 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:27:51 ID:???
私大の教授の本なんて誰が読むかよ低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:28:35 ID:???
301 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:30:59 ID:???
>>300 んじゃあ、森田(宏)契約法、大村相続法は?
302 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:39:37 ID:???
>>300 中央コンプの基地外必死だなwwwwwwwwwwwwww
303 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 19:27:21 ID:???
森田って凄いのか?
小粒なイメージがあるが。
304 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 17:29:01 ID:???
何故か止まってるのでとりあえず保守
ところでプレップ労働法の前書きを見て感動しました
「この本は何のために書かれたのか」という目的意識が非常にハッキリしていて好感が持てます
そのうち買うかもしれません。あの顔文字だらけの会話はちょっといただけないですが・・
305 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:37:16 ID:???
ここに書けよ
手間をかけさせるな
306 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:48:03 ID:???
編集室の窓−− 『書斎の窓』1月号より
法律書編集室から……
……
さて本年は,法科大学院時代の新テキストシリーズをスタートさせます。司法制度
改革や多くの法改正を踏まえ,理論と実務の真の架橋を目ざす斬新なシリーズで
す。どうぞご期待下さい。また,待望の注釈書として『注釈刑法』(西田典之・山口厚・
佐伯仁志編)の刊行を開始いたします。学界・実務界はもとより,学生・法科大学院
生にとっても貴重な文献として,また現在の理論情況が把握できる唯一の注釈書と
して役立つことと思います。本年も有斐閣法律書にご注目下さい。
307 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:56:15 ID:???
>>306 かつての注釈刑法は全8巻だったけれども
果たして全何巻になるんだろうか?
308 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:02:04 ID:???
たぶん森田の凄さについて、書くか書くまいか迷ってた人が
何人もいたとみた
309 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:03:21 ID:???
どうでもいいが、また西山佐伯が編集か
310 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:05:23 ID:???
大コメ刑法が13+1だけど
これを超えられるかね?
大コメは一流の実務家が執筆してるけど
13巻を一流の刑法学者で揃えるのは無理そうだしな
311 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:14:21 ID:???
312 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:23:01 ID:???
理論刑法とか言ってたくせに今になって必死に判例追っかけ始めたのか・・・
>>西山佐
313 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:36:15 ID:???
試験委員会の会議で反省させられたんだろ。
「東大の教授諸君は今後、判例研究をやりなさいby最高長官」
314 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 23:40:05 ID:???
委員長は研究科長ピロシな件
315 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:19:23 ID:???
注釈憲法は……
316 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:20:19 ID:???
>303
同意
317 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 07:42:37 ID:xjeZCW4G
有斐閣の新刊の予定日が
例によってさらに後に
ずれまくってますな。
318 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 10:55:32 ID:???
発売を遅らせてもひどい本は出さないのが有斐閣
試験前に出版しようと発売日を早めて誤植まみれなのが東大出版
319 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 12:56:29 ID:???
>>312 まあ、なぜか判例の理論家には興味なさ下だった刑法学者(前田先生以外)がこのごろ頑張っているのだからいいことだ。
320 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 14:19:36 ID:???
321 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 14:41:06 ID:???
322 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 16:52:14 ID:???
>>306 >法科大学院時代の新テキストシリーズ
その前に「法律学大系」シリーズを何とかしろって!
323 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 18:52:59 ID:???
スタンダード100って新試験でも必須?
324 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 19:32:05 ID:???
まるで旧司法試験では必須だったような言い方だな。
325 :
323:2007/01/11(木) 20:32:36 ID:???
326 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 21:12:21 ID:???
ところで東京じゃ前田各論出たのか?
327 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 22:17:52 ID:4N8dZ19r
民法U債権各論[第2版] 内田 貴 著
東京大学出版会
1月23日発売予定
本体価格3600円 A5判上製
328 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 22:21:17 ID:???
329 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 22:56:32 ID:???
330 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 22:58:17 ID:???
丸沼なら20に変えるかな?
331 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:00:41 ID:???
>>329 ロー時代にオススメの基本書を教えてください。
332 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:06:20 ID:???
★法科大学院生にオススメ!教科書★
憲法:芦辺+高橋和之
民法:平野基礎コース
刑法:山口青本
行政:宇賀
会社:神田
民訴:新堂
刑訴:アルマ+争点
333 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:07:57 ID:???
334 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:08:28 ID:???
335 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:12:53 ID:???
336 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:21:05 ID:???
>>335 なるべく新しいものを。あとは好みで。
基本書だけにこだわらず早めに判例と演習に進むとよいです
337 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 10:29:45 ID:???
演習も大事だが基本書読まなくなると薄ぺらなこと鹿書けずに受からなくなる
338 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 21:45:51 ID:???
佐藤憲法が改定されるって、都市伝説?
339 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 00:17:54 ID:???
この春第四版がでる
340 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 01:06:10 ID:???
341 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 03:35:58 ID:???
342 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 06:13:16 ID:???
>>339 サンクスこ
10年遅れの3版買うとこだったよ。
343 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 09:23:17 ID:???
344 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 14:46:08 ID:???
>>332 刑法が山口バージョンじゃなくて
総研+西田各論バージョンもなかった?
民法は佐久間か川井の。
345 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 14:51:31 ID:T2fshXDc
佐藤憲法が改定されるのか。
俺がちょうど勉強始めたときに3版がでたばかりで、
先輩に「佐藤憲法の3版は2版と比べると物凄くわかりやすい」
と勧められて買ったが、すぐに挫折してずっと本棚の飾りになってる。
4版が出たら買って今度こそリベンジしようかな。
346 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 15:48:35 ID:???
その先輩は二版を苦労して何度も読み込んだから
三版がわかりやすく感じたんだよ。
初学者に勧めるのは犯罪だな。
347 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 18:52:06 ID:???
佐藤幸治の憲法は決して読みやすくはないが、ソリッドさでは一番だね。
遊びのない文章がないというか、無駄がない。
だから一言一句気が抜けない。
348 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 21:29:50 ID:???
基本書は芦部で十分。
あとは4人組や憲法学、憲法判例を読むなりで必要部分を補えばFA。
最近の話が知りたきゃ高橋でも嫁。
349 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 22:10:44 ID:???
憲法って、理屈じゃなくて宗教っぽいよね。
思想の押し売りというか。
長谷部先生とかだと普通の法学って感じでホッとするけど、試験的にはあまり役立たない・・・。
350 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 22:50:04 ID:???
コンデバ5版民法、刑訴が本校で4日前にはでてた。
奥付は1月25日なので書店に並ぶのは少し先みたい。
351 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:09:20 ID:???
コンデバでなくスタンね。
コンデバは2月に商法総則が改訂されるよ。
352 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:21:31 ID:???
>>349 Hはもはや、哲学の領域に入ってるだろ!
ちょこまかと経済学っぽいことをするのも好きだし。
ダメ教授の典型。
353 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:30:13 ID:???
>>349 憲法に限らず、法解釈なんて多かれ少なかれそんなものじゃね?
354 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 09:42:23 ID:???
民法の法人の条文がごっそり削除されるのが国会できまったんだよね。
民法ではマイナー分野ではあるが、今年から来年は民法関連で
改版ラッシュの年となるのかな。
355 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 10:24:49 ID:???
>>347で俺は何を書いてたんだ…
「遊びのない文章がない」じゃなくて「遊びのない文章」だった…
逝ってくる…
356 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 10:52:19 ID:???
>>355 気づいてなかったw
遊びの文章だらけだったんだな。
そういえばたしかに縦読みのオンパレードだったような気がする。
357 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 14:22:14 ID:???
類型別の2刷りはまだでないの???
358 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 14:24:18 ID:???
359 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 17:32:42 ID:???
長谷部のパペットモペットの法教連載は面白かった。
あんな感じで基本書書かないかなw
360 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 17:35:42 ID:???
つまらなかったよ。
361 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:14:35 ID:???
★法科大学院生にオススメ!教科書★
憲法:芦辺+高橋和之
民法:伊藤塾のシケタイ
刑法:前田基本書
行政:宇賀
会社:伊藤塾のシケタイ
民訴:伊藤塾のシケタイ+高橋宏志
刑訴:池田+前田
★法科大学院生は手を出してはイケナイ!教科書★
憲法:長谷部
民法:内田 平野
刑法:山口
行政:塩野
会社:江頭
民訴:上田
刑訴:白取 有比閣アルマ
362 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:27:43 ID:???
>>361 ★法科大学院生は手を出してはイケナイ!教科書★
> 憲法:長谷部
> 民法:内田 平野
> 刑法:山口
> 行政:塩野
> 会社:江頭
> 民訴:上田
> 刑訴:白取 有比閣アルマ
この中にうちのローの指定教科書が含まれている件について
363 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:30:11 ID:???
内田、塩野はどこのローでも指定教科書だろ。
内田、塩野を読まずに受験は出来ない。
364 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:44:58 ID:???
★意外にオススメ!勉強になる教科書★
憲法:松井茂紀
民法:平野基礎コース
刑法:山中敬一
行政:小早川光郎(ただし、やや難解)
会社:宮島
民訴:新堂
刑訴:松尾
365 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 00:00:14 ID:???
そろそろスレ違いしつこい。
366 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 00:21:56 ID:???
367 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 01:02:12 ID:???
だから合格率最悪なんだろ。
368 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 01:34:16 ID:???
最悪ってほどでもないじゃん。
369 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 15:49:09 ID:???
370 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 16:27:34 ID:???
これは買うしかないな。
古い版持ってるけど買い換えよう。
371 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 17:06:56 ID:???
★戦国武将で固める公法★
憲法:毛利透(未刊)
行政:小早川光郎
372 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 17:35:03 ID:???
373 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 18:15:08 ID:???
374 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 22:28:35 ID:???
>>189 書名 新民法大系4契約法
シリーズ名 新民法大系 全6巻
キャッチフレーズ 新民法大系 最新刊!
著訳編者 加藤雅信/著
著者紹介 名古屋大学教授
発売予定 2007年3月上旬
先月に引き続き発売延期
375 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 22:29:57 ID:???
これは肩書きが上智大学教授になるまで出ないな
376 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 22:49:16 ID:???
>>374 最初は去年の10月に出るはずだったんだがなぁ・・・。
なんでそんなに遅れるんだ?
377 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 00:15:05 ID:???
仕事が遅い
378 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 00:31:59 ID:???
お忙しいんだろうけど……。
379 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 01:19:02 ID:???
契約法はしょうがないから潮見の黄色いので誤魔化すか・・
380 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 03:30:05 ID:???
そういや、今年って総研の民訴って改訂予定ありますか?
381 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 04:20:47 ID:???
知るかボケ
382 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 10:45:09 ID:???
383 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 11:00:53 ID:???
扱ってる過去問が最近のものなんじゃないの。
知らないけど。
384 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 11:34:57 ID:???
著者は渉外事務所で激務だろうし、そんな手間のかかる改定はしないだろ。
民法条文の現代語化とかの、細かい法改正対応程度だと思うぞ。
385 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 13:56:34 ID:???
>>384 でも前回から3年経ってるしなぁ
>>374 契約で上智になるまで出さないと決められているに違いない。
386 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 00:37:49 ID:???
387 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 01:56:40 ID:???
>>385 ほとんどが過去問の解説なのに扱う過去問を変えたら別の本になってしまう。
388 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 09:32:57 ID:???
内田まだですか?
389 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 11:18:11 ID:???
今出ました
390 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 17:21:20 ID:???
>>382 ほとんど変わらん。
山島先生自身が改訂したのではなく、辰巳のスタッフが改訂したらしい。
商法の会社法対応と記述追加、民法の要件事実論の記述追加という感じ。
391 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 18:29:49 ID:???
芦部憲法4版 3月9日だってさ
ソースは大学の生協
392 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 20:31:57 ID:???
>>390 それなら、「新版」と銘打たないで「補正版」にしてほしい。
393 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:01:12 ID:???
『有斐閣判例六法 平成19年版』製本不良のお詫び
読者の皆様へ
『有斐閣判例六法 平成19年版』製本不良発生のご報告とお詫び
謹啓
この度、弊社発行の『有斐閣判例六法 平成19年版』の一部に,製本不良が発生いたしました。
読者の皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと,ここに謹んでお詫び申し上げます。
製本不良は,本文用紙と背表紙との接着不良によるもので,一部の頁(主に本文30頁と31頁,
2338頁と2339頁の間)が割れてしまう場合がございます。お買い求めになられましたお客様は,
今一度お確かめください。製本不良につきましては早急に交換させていただきますので,
お手数をおかけいたしますが、以下の要領にてお手続のほどお願い申し上げます。
敬具
2007年1月17日 株式会社 有斐閣
394 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:48:21 ID:???
395 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 23:06:26 ID:???
396 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:01:36 ID:???
397 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 00:37:14 ID:???
既に東大生協では売ってた
398 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 02:01:59 ID:???
397に絡むが湧く悪寒
399 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 03:09:56 ID:???
>>391 マジかよ・・・この間第三版を買い直したばっかりなのに・・・
判例の補充以外にも改訂があるのかな?
400 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 04:14:15 ID:???
潮見プラクテイスの改訂は三月だっけ?
401 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 17:17:26 ID:???
結局、なんだかんだ芦部批判しても、
芦部を越えられないんだな。
その点学者として、松井はいい仕事したよ。
402 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 17:50:18 ID:???
>>391 これってかけだよな・。。
4版買うべきか迷う。
>>392 剥げ道
要件事実の記述も合格シャボンのコピーとかだったら劣化版だけど。
403 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 17:52:37 ID:???
404 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:10:17 ID:???
マジレスするが
芦部は既に持っていれば買い直す全く必要はない。
しかしだ。俺は芦部好きだから買う。
405 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:14:43 ID:???
芦部(第4版)って、今度も高橋先生が補訂するの?
406 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:14:48 ID:???
なぜ必要ないのか教えてくれ
407 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:14:57 ID:???
これで六冊目の芦部か...OTL
408 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:15:53 ID:???
409 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:15:57 ID:???
俺なんか弥永の会社法10冊あるんだぞ!アップグレード版出しやがれ!
410 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:16:01 ID:???
411 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:17:53 ID:???
>>409 弥永会社法コンプリートコレクションでヤフオクに出してくれ。
俺は入札しないが、いくらになるか見てみたいw
412 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:23:40 ID:???
書き込みが入ってるけどいい?
俺の書き込みを見れば徐々にレベルが上がってることがわかると思うよ
413 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:29:54 ID:???
>>390 山島新版立ち読みしたけどいらないな。山島自身が改訂してない(改訂を快諾w)し、旧試験の問題に
無理やり要件事実で解説してる。新会社法部分も葉玉とかいろいろ出てるからいらん。
414 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:38:57 ID:???
俺なんか、
弥永10冊
神田8冊
四人組T・U 4セット
上田4冊
前田総論・各論 3セット
セミナー論文講座問題集6科目5年分 60冊
だぞ。
415 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:42:42 ID:???
416 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:43:15 ID:???
俺の前田も総各合わせて4冊目だぜ
それにしても、総論4版が出た時と比べて各論4版は板が全然盛り上がらなかったな
住人の質が落ちているのか、住人の数が減っているのか。
恐らく両方なんだろうな……
俺は2刷が出てから買おうと思ってる。読んだらレビューを投下するつもり
417 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:44:36 ID:???
>>413 無理やり改訂したことで逆に本来の意図から離れている部分がありそうだな。
いっそ旧版の方が間違いがなくていいのかもしれない。
418 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:46:24 ID:???
おっとヤフオク出品者のおでましだ
419 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:51:02 ID:???
>>415 山口を買って、そちらに移行しつつあったから。
だけど、今回の各論がでたことで4版もやっぱり買おうと思ってる。
420 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:51:20 ID:???
421 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:57:02 ID:???
>>420 芦部を読むのに、そんなに時間はかからないだろ。
まして、これまで芦部を基本書にしているのなら。
422 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:01:25 ID:???
423 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:03:47 ID:???
あ、これも宣伝扱いされそうだな・・・マジウザ。
もう反論もしないから好きなように言っててくれ。
424 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:14:27 ID:???
>>417 俺も吸盤でいいと思った。
>>419 対して、前田各論4版は買いじゃないか?かなり書き込んでるし、新判例も満載。
425 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:20:32 ID:???
>>423 レッテル貼りなど無視が一番だよ
荒らしは無視が一番嫌い
426 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:22:44 ID:???
レッテル貼りは放っておけばいいけど
他人の出品物をコピー品でもないのに晒すのはどうかと
自演してるのかな?
427 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:50:39 ID:???
>>426 マナー違反だったか、申し訳ない。
425の名誉のために言っておくが自演ではない。
428 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 19:53:45 ID:???
>>417 両方の版買ったが、
流石に旧版が良いということははないよう。
持ってない人なら新版を買ったほうが良い。
429 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 20:23:28 ID:???
430 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 22:14:51 ID:???
>>429 要件事実ほとんど学んでないので良くわからん。
431 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 22:28:27 ID:???
>>430 今年の旧民訴第二問なんか要件事実ちょっとかじってれば楽勝だったよ。民法も要件事実の知識
あると結構有利。
432 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 22:56:59 ID:???
藤木の刑法を改訂して欲しいな
433 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:08:43 ID:???
團藤博士のも。。。。
434 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:11:14 ID:???
田宮のも…
435 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:13:16 ID:???
芦部の・・・は改訂してくれるのね
436 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:16:15 ID:???
四宮総則は改訂禁止
437 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:19:05 ID:???
ホント、四宮は第4版以降は使ってはいけない。
438 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:20:50 ID:???
間違った。第5版以降だった。
第4版はセーフ
439 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:25:11 ID:???
何で第5版以降はダメなの?
440 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:31:45 ID:???
別物になった。
四宮が使われた利点をスポイル
441 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:42:35 ID:???
ベテ……崇高な四宮説を汚しやがって!!
若手……判例通説に近くなって使いやすくなったな〜
442 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:44:03 ID:???
443 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 00:03:27 ID:???
>>441 読んでないだろ。
通説的な共通部分の基礎知識や思考を書いてあったのが4版まで。
444 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 00:19:15 ID:???
深さはなくなったね。
最近はこういった本は見かけなくなっていってる
445 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 00:22:31 ID:???
深さっていうのは例えば平井みたいな感じってことでいいのかな
平井も改訂されたら浅くなりそうだ
446 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 01:09:48 ID:???
どうも、近似、時代の流れにそって予備校本をまとめに使う基本書併用主義に
変えたバカ手です。
芦部先生の本や、我妻先生の著書は、他の学者の手によって新たに改訂されて
いますが、なぜ田宮先生の著書は改訂されないのですか?
弟子がいないのですか。
447 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 01:12:59 ID:???
田宮はあれで完結した作品だからということで遺族が首を縦に振らないという噂があるよ
448 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 01:56:02 ID:???
田宮が改訂(判例補充及びちょこっと解説でいいから)されれば、
一気にシェア復活だろうね。
449 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 02:18:13 ID:???
田宮は修辞的レベルが高いから、他人が補訂するとそれが損なわれて格調が落ちる
それが田宮の良さであり、また弱点でもある
450 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 02:55:24 ID:???
>>447 鈴木会社法ならともかく(娘が商法学者)田宮先生の遺族がそういうこと解かるとは思えんが。
むしろ、田宮先生自身の意志かも。
451 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 03:19:56 ID:???
452 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 06:21:02 ID:???
鈴木手形小切手法的補ていでもいい。四宮的補ていだけは嫌だ。
453 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 08:56:00 ID:???
田宮の新しい強制処分説は立法機能がマヒしていた55年体制ならではの説
刑事立法の時代にはそぐわない