1 :
氏名黙秘:
基本書暗記して過去問やりゃいいだけ
2 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:15:38 ID:???
そう思うのなら、わざわざ馬鹿高い金を払い、
時間をかけてローになど行かずに旧試験受けたら?ww
3 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:19:42 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:23:35 ID:???
>>2 愚問を。
>>1は今年の1位合格者だろ。
そろそろ合格証明書のうpの準備ができたころだろうと思う。
5 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:25:04 ID:???
>>3 バーカ。スレタイ読めよ。さすがに紳士は関係ないだろ。
6 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:27:14 ID:???
旧司法試験は楽勝がスレタイだからなw
旧司法試験を楽勝で受かった話以外は不可だろ。
当然あんたは20歳の合格者なんだろ?
7 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:30:02 ID:???
おまいら・・・
釣られすぎwww
8 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 12:13:56 ID:???
釣られてるのは間違いなく旧司特攻ベテ
9 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 12:31:36 ID:???
落消落消落消
10 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 12:45:14 ID:???
たしかに
砂糖工事は万死に値する
11 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 14:04:10 ID:???
リアルにこういうことをいう未収多いよね。
12 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 22:38:30 ID:???
たしかに本当に昭和38年からの論文と口述と択一の過去問と六科目の基本書を全部暗記するくらいの記憶力があれば確かに受かるとは思うな(十分条件ではないけど)。
ただ
>>1が実践したとは思えない。
>>11 偏差値もまともに知らない小学生が灯台なんて誰でも入れるって言うのと同じだろ
13 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 22:39:38 ID:???
確かに→削除
14 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 02:40:23 ID:???
4. 投稿目的による削除対象
掲示板の趣旨に関係があっても、
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られた
と判断したものは削除対象になります。
15 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 03:10:59 ID:???
>>12 旧試受かったオレも同感。
本当に基本書全部暗記できて、過去問全部回したら間違いなく上位合格者だ。
オレなんて基本書暗記なんて出来なかったから予備校本、百選多用してしまったよ。
金かけて講座もたくさん取ったし。
基本書暗記して過去問すべて回すのが楽勝なんて人にオレは一生なれないな。
>>1さんすごいねー。
以上、釣られてみました。
16 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 03:21:58 ID:???
結構なベテで旧試験合格した俺としてはローがあってよかった。
今はベテよりもあっちに注目が集まっているからな。
17 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 07:37:56 ID:???
18 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:07:09 ID:???
女子アナ観察に夢中になってるバカが相手なら
来年は楽勝だな
19 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:21:45 ID:???
クソスレあげてるバカ相手なら楽勝だ
20 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:23:01 ID:???
21 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:26:15 ID:???
まあ合格しても不細工は直らないんだけどな
22 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:27:03 ID:???
問題だけみると解けそうだと思うよな。
実際は相対評価できまるんで難しいわけだが。
23 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:28:10 ID:???
楽勝
24 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:29:08 ID:???
何回も落ちてるヤツは低能
25 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 00:29:53 ID:???
また部外者の煽りか。それともロー生か。
26 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 01:10:44 ID:???
もうこういう流れ飽きた。
旧試軽視→旧試の人見る→反駁→新試批判に発達→新試の人見る→新試の反駁
→煽りに発達→最初に戻る
27 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 17:15:07 ID:???
σ(o^_^o) ベテベテゴミゴミベテゴミゴミ!!
28 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 20:51:34 ID:???
同級生が弁護士になっているのに
まだ浪人・ロー生してるヤツは低能
29 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 20:53:47 ID:???
30 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 20:59:44 ID:???
新司法試験なんか愛知大でも受かる
旧司法試験なんかポンでも創価学会でも受かる
31 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:20:13 ID:???
32 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:28:43 ID:???
特例弁護士持ちは落ちてもシャレで済むからいい
33 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:31:23 ID:???
>>24 受験資格もってるのに自分で受けないで煽ってるのは無能なくせに旦那の給料に文句ばっかりつけてる専業主婦以下
34 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:40:16 ID:???
>33
司法試験より難しい旧帝医学部卒だお
35 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:41:53 ID:???
36 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:47:08 ID:???
結局
>>34は「ビィトンとエルメスならエルメスの方が使い勝手がいいよ。エルメスしかもってないよ」って評論してる暇人女と同類だなw
>>33に比喩は正しかったと見えるwww
37 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:47:43 ID:???
受かってないお
高校時代漏れより成績が下のヤツが受かったから司法試験簡単だと思ってるお
38 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:48:24 ID:???
もってないよ→使ったことはないけど、に訂正
39 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:49:57 ID:???
40 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:51:01 ID:???
>>37 ?????その同級生はあんたが宮廷受かった年度に司法試験に合格したわけ?
41 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:52:19 ID:???
旧試からローに移ったけど旧試時代は自由気ままに
決まりきったレールを歩けばいいから楽だった
ローは頭も気も使わなくてはならないから大変だ
42 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:53:07 ID:???
>>37 小学校時代の学力差は高校時代でも継続されるか?
高校時代の学力差は大学院にまで継続されるか?
についてコメントをどうぞ
43 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:54:43 ID:???
>>41 先生!なんで休止で合格しないんですか?優秀なのに受験を回避する理由がわかりません。
どっか前提がおかしいんじゃないの?
44 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 21:59:36 ID:???
受かった経験のない香具師が「簡単」を連発するわけか。
で、この先もその傾向は続くと。
ただし自分では受験は回避するってのが今のトレンドかw
45 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:07:42 ID:???
>>44 要するに勘違い君がでかい口叩くっていつもの落ちだ。
皿仕上げ
46 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:14:29 ID:???
旧試験は楽
誰でも受かる丸暗記の試験
大昔に成績優秀だった自分なら落ちるはずない
ベテはバカばっか
若いんだから優秀な香具師なら落ちるわけがない
で も 自 分 は 絶 対 受 験 し な い
47 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:15:13 ID:sYd617Wr
あの一期既習の激戦を勝ち抜いた新試合格者なら
7、8割は今年の旧試受かってるはず
あれから2年超の健さんを積んでるわけだし
48 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:17:24 ID:???
49 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:20:20 ID:???
>>47 ロー生から休止抜けした人は実際4人はしってるけど旧試験受験経験者以外が合格したって本当に一人も知らない。
50 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:26:50 ID:???
47みたいなバカに釣られんなyo
51 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:28:50 ID:???
ヨンパが煽ってるのか?
ヨンパの降臨キボン
52 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:47:30 ID:???
降臨!!
うそぴょーん!!
だってヨンパは今修習で忙しいでしょ!!
なかなか降臨してくれないだろうね!!
53 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:49:30 ID:???
つーか明らかに部外者だろw
54 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 23:45:29 ID:???
夜は時間あるお
55 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 04:07:44 ID:oDbIFFzV
56 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 04:39:38 ID:???
京大医卒のコテハンの鉛筆が旧司法試験だけは受かる見通しがつかないと
コメントしていたな。
どちらがむずいかは別として、別種の試験だからな。
57 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:19:14 ID:???
58 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:22:47 ID:???
同姓同名?
59 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:23:21 ID:TW0I6pk8
【靖国参拝に反対する活動家は殆ど朝鮮人】
在日・帰化だらけの社民党って最悪・・・福島瑞穂(→趙 春花、)
在日には凶悪犯が多く、 帰化、在日ばかりの社民党は蛆虫。
半島の利益になるように仕事をしている。
党首が帰化人ばかりじゃ、どうしようもないわな。
そしてキャツラと同じ考えの糞でいっぱいの民主党・・・・・
管直人をはじめとして 朝鮮帰化人でいっぱいの売国反日政党、民主党。
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東○一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
http://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/50175518.html
60 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:24:42 ID:???
新組が旧うけたら論文150点はかたいなwwww
61 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:26:46 ID:???
>>60 おばかさんさ、いつになったら成績表うpしてくれるの?
さっさと貼ってよ?それともやっぱり頭おかしい人のただの妄想ってやつ?
62 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:27:06 ID:???
63 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:29:34 ID:???
>>62 なにそれ?
>>60が成績表うpすれば話は終わるんだが。
ってかいってて恥ずかしくならないのかね。
>>60みたいのは
64 :
60:2006/12/06(水) 23:31:19 ID:???
キモベテ必至だなwwww
65 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:31:52 ID:???
61=63
ハズカシス
66 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:32:58 ID:???
>>64 なんだ。いるんじゃん。
新宿駅で「俺は本当はすごいんだぞw」とか言いながら女を追いかけてたジジーいたけどそいつの仲間かなんかか?
どーでもいいからさっさと貼れよ。
67 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 23:34:08 ID:???
>>65 嘘が見破られてまともに反論できないから単語でしかレスできない低脳乙
68 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:02:29 ID:???
>>66 もはや何を言いたいのかわからないな。
人格崩壊者乙
69 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:06:00 ID:???
70 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:09:47 ID:???
>>60で新合格者は150点はかたいっていいきってるからヨンパーで150点以上採った香具師の成績表が見たいって事だろ。
漏れも去年以前で150点以上とってる成績見たいお。
多分
>>60氏の周りにそういう知り合いがいるんだろ。
自分でそういってるんだから
71 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 09:13:53 ID:???
旧司で150点以上って、12通すべてで中規模以上のミスがなく、
Aを取るために必要な項目をすべて記載していて、
かつ35点クラスの答案を2〜3科目たたき出さないと無理でね?
もはや神の領域だよ。
新試合格者でも数名ならこのクラスの人間がいてもおかしくないが、
平均点以下でも受かってる新試集団にそんな能力ないだろ。
150点以上取れてる自信があるなら、今年の旧司の問題の構成だけも
いいからうpしてくれ。
72 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 03:15:59 ID:???
ウラヤマシス
73 :
61期:2006/12/10(日) 03:43:55 ID:???
こないだ某渉外の代表社員に会ったんだわ。
新試の合格者は上位二桁以上でないと取らないんだってさ。
旧試で150点取れるのに、新試で受かるなんてもったいないよな〜。
74 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 11:19:35 ID:???
|∧_∧ パシャッ
|・ω【◎】 .∧_∧ パシャッ
| っ 9 【◎】\) パシャッ
|―u' └\ \
.∧_∧ / く ̄(
( ´∀【◎】 カシャ!
(つ 9 \
>>60 \ .∧_∧
| | | カシャ! 【◎】ω・` )⌒っ
(__)_) / しと,.__,.,.._っ
∧_∧
( )】 パシャッ
/ /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
基地外ハケーンw
75 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 12:36:41 ID:???
>>1が何を言いたいか分かったよ。
ヨンパーが旧試受けたら、1000人中10人くらいしか択一受からないだろうから、その紳士の中で数少ない優秀者なら、なんとか150点取ってくれるかもってことじゃない?
それでも135点が限界だろうがなw
76 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 12:37:53 ID:???
77 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 14:47:55 ID:???
キモベテ乙
78 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 19:17:16 ID:???
135点だと今年でいえば400位前後。
まあ、それでもじゅーぶんすごいが。
79 :
75:2006/12/11(月) 00:03:46 ID:???
>
>>77 24歳ロー生ですが何か?
最上位ローに余裕で合格して、ローでの成績も上位たけど(つまり全国のロー同期の中では50位以内)、今年の旧試験の論文に落ちた(つまり旧試験受験生500位以下)、感想を述べただけです。
80 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 01:29:16 ID:???
日本語不自由なんですね。
81 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 17:40:55 ID:???
>>73 今年の旧試験は61期 新試験は60期 修了時期が8ヶ月違う
新のがお得
82 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 18:11:53 ID:???
楽勝なら旧司特攻すればいのに、口だけ野郎が。こいつ腹が立つな。
83 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 19:46:39 ID:???
>>81 ロースクールにいったら二年間は拘束される。
ロースクールにいったら授業料を払わなければならない。
どー考えても旧のほうがお得。
84 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:36:13 ID:???
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 旧試糞ヴェテ脂肪♪
〉 と/ ))) 旧試糞ヴェテ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) 旧試糞ヴェテ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
85 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:40:17 ID:???
86 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:03:23 ID:???
どう言われようと資格取るのはローが勝ち組。
こんな単純なこともわからんから糞ベテになるんだろうなw
87 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:26:19 ID:???
この程度の勉強でうかるんだから昔の旧試験は楽勝だったんだな
1994年私の司法試験現役合格作戦
中島基至 受験1回(23歳) 東京大学
基本書を初めから読む人がいるが全くのムダ。過去問をバラバラ見て、疑
問を発見して解決するために読め!
★学生企業を経営していた私が受験を決意した理由
東京大学法学部政治学科に在籍。もっとも法学部といえども本学科で法
律を学ぶ者(司法試験を目指すもの)は皆無であり、私も憲法を履修したの
みで後はもっぱら経営学、経済学、財政学を学んでいました。
大学外では学生企業を経営していた面もあり、司法試験を受けるなど周
りの友人は思いもしなかったことでしょう。
偶然、福田弁護士(東大経済学部出身)と友人となり、彼の一言で私の法
律に対するイメージが変わりました。
「司法試験は過去問のみで受かる。残りは推測すればすむ。1000時間で受かる」
右の一言で私の頭には左の命題が光となりました。
「様々な知識。現象の中には必ず抽象化しうるものがあり、そこに隠された
一般的・普遍的公式が発見しうるはずである」
この光は非常に強いものであり、2,3日血がさわいだことを覚えています( 5月1日)。
88 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:27:00 ID:???
私の勉強方法(理数学的アプローチ)
8月23日に高田馬場へ引っ越し本格的に勉強を初めることにしました。し
かしながら法律に関するイメージが細かく、技術的・暗記的なものであったこ
ともあり、まず大きく戦略を立てようと思い合格体験記等を読みまくりました
(10月まで)。
1カ月のうちに数千人の体験記をもとに左の戦略を立てました。
戦略1の解説
戦略1は大きい枠組みですが、多くの人が作成している論点ブロックノート
を一切作成せず、極力考える作業を優先する方針です。
すなわち、人間の理解の深さは、概念の比較、視点の量に比例し暗記ではな
いと考えます。よって講義の質.量がそのまま知識とならず、真の知識となるの
は、ナルホドと思った数に比例するということです。一言でいうと学力の向上は
発見の数に比例するということです。
89 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:27:52 ID:???
▼STEP1 過去問の勉強(疑問の発見)
右発想から演繹される学習方法(STEP1)は、過去問
をまず勉強し、それを頼りに様々な内容を推測し、疑問を発見しそれを基本
書等で解決することです。私は2月頃から過去問をパラパラ見て、疑問を発
見しそれを解決するために様々な本を読んだり、友人に質問したりしました。
これに対し、学習を始める人々の中には基本書を初めから読む人がいます
が全くのムダです。意識し、疑問を感じない部分は全く頭に入らないと思い
ます。
例えば、自分の用いている時計の絵を正確に書けといわれて描ける人はい
ないと思います。すなわち針の位置の関係のみに人の意識は関心をもつため、
他の細かいデザインは視界には入っても記憶のレベルまで入らないからです。
私の受験時代、幸運であったことは、同じゼミの仲間である北陽一郎氏と
出会い、彼と個人的なゼミを二月から四月まで行ったことにより私の疑問が
すべて解決し、彼のポテンシャルの高さとの相乗効果によりレベルが上がっ
たことです。今から思うと法とは、憲法とは、と細かいレベルに立ち入らな
い非常に高いレベルのゼミであっと思います。
90 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:28:47 ID:???
▼STEP2 知識の抽象化(ひらめき) 次に抽象化レベル(STEP2)の段落は、
これはひらめきです。私は机の上でうとうとしていた時に光がきました。必
ず抽象化しうるものがあります。おそらく私の創造の源は油絵を描くことに
あり、潜在意識がそこに結びつけたのだろうと思います。詳しくは紙面の都
合上ここでは述べられませんが、「Trees of law」という本を出版予定で
す(早稲田経営出版)。私の方法論を知りたい方は参照して下さい。
▼STEP3 細かい知識を流し込む 最後にSTEP3ですが、法律論文を書くに
は、やはりかい判例の言い回し、定義等は正確に覚える必要があります。そ
こで択一合格後は抽象化した公式・イメージに知識を流し込みました(500時
間。いらない本はすてる)。
直前の右作業は非常に大切であり、論文前の60日あまりは思いきり勉強しま
した。左眼が途中見えなく、かすみきってしまったのには驚きました。もっと
も、発想のレベルが重要なSTEP2までは、机にすわった時間はほとんどなくよ
く寝て、よく食べ、よく遊んでました(脳の合理的活用方法)。
91 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:29:27 ID:???
私の勉強法の具体例
右説明では非常にわかりにくいため、具体的にいかなることをやったかを説明します。
〈8〜11月〉合格体験記等、直接合格者と話したことも含めて数千人分の方法論
をインプットしました。しかし、驚いたことに非常に画一的であり大半の受験生
が効率の悪いブロックカードの作成、答練等同じことをしていることには疑問を感じました。
〈11〜1月〉実際に択一過去問、論文過去問を解いてみました。択一過去問60
問は20点から30点どれ、国語の問題が多いと感じました。また時間は一時間ほ
ど余ったため、スピードは十分であり後は知識を補充する方針をとりました。
論文過去間は早稲田司法試験セミナー(以下Wセミナーと略す)の「論文ブリッ
ジ講座(羽広政男先生)」をWセミナーで受講しましたが、非常にすばらしい授業
でした。私は羽広政男先生によく質問しに行きましたが、いやな顔をせず、わ
かりやすく法の大枠を説明して下さったことは、私の知識の抽象化のために最
も役に立ちました。
またこの授業で友人となった優秀な石原君との議論も、非常にレベルが高く楽
しかったです。またWセミナー論文答練会も申し込みましたが、結局理解してい
れば何でも書けることが2〜3回受けてわかりましたので、ほとんど受けません
でした。しかし、ペンに慣れるために同じペンで暇さえあれば落書きをしていました。
〈2〜4月〉私の疑問はとどまるところを知らず、前述北氏とのゼミで次々に解決
していきました。
このゼミでは口述過去問・基本書の通読等を通じて疑問点をそのまさ言いあう
という形式でしたが、百選等もこの時期につぶしたことも判例に慣れるという意
味で良かったと思います。
択一対策としては東大の友人である宮本君、松井さん、中大の荻野君等と一問
一答ゼミを組み択一受験六法をつぷしました。
4月には、ほとんど暗記している状況でした。
92 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:30:03 ID:???
● まとめ 私は、どの基本書、参考書を用いたかと言われると非常に困ります。
つまり、受験生が用いる大半の本には目を通したからです。しかし、通常の受験
生と異なるところは、自分が疑問に思うところ以外は読まなかったことです。す
なわち、知識は理解を伴って初めて身につくという前述発想からです。
つまり本を読むという作業は、知識をそこから得ようとするのではなく、ナル
ホドという確認作業に用いたということです。
もっとも判例百選は必修です。私も最後にいきついたところは判例百選・重版
であり、事案を離れた法律論は意味がないと思います。
しかし、私が百選を本当に理解しえたのは3月以降だと思います。初学者であ
れば、深みにはまりますので、ある程度、メリハリがついて読めるようになって
からが良いと思います。そして、百選が楽しいと思えるレベルが合格者の大半の
レベルだと思われて結構です。
93 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:30:54 ID:???
戦略2の解説
論文対策 論文で評価される部分は知識(ブロック)のレベルではありません。
よくブロックを集めれば受かると錯覚しノート作成に時間を費やす人がいま
すが、本末転倒です。インビジュアルの面、答案からにじみ出るイメージが
添削されるのです。
よく予備校の答練の成績は良いが、本試験では良くないとか、十分書いた
つもりが評価されない等、様々な不思議なことが言われていますが、ここは
表には直接出てこない、つまりコンピュータでは添削できず、人間の感覚を
用いないと添削できないということです。
私の絵の先生は、絵を見れば、その人の性格、人柄がわかると言います。
試験委員の先生も、答案の裏にある人格、すなわち平衡感覚、謙虚さ、若さ
(インビジュアルの側面)を添削するとおっしゃいます。私の今年の口述試験で
実感しました。そこで、私の知識の抽象化というのはインビジュアルの面を
ビジュアル化するということでしたが、みなさんも、意識を右の点に注意し
て答案を書いてみて下さい(前述の「Trees of 1aw」参照)。
もっとも定義等の知識も必要ですので、図Aの知識レベルの勉強時期は直
前にズラして下さい。暗記レベルの勉強はそれ以外の時期ではムダです(暗記
は忘れるものだから)。
94 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:32:37 ID:???
択一対策(図B) 知識は私は「択一受験六法」で十分だと思います。他の受験
生を見ていると、様々なものに手を出していますが、一冊の本に集約した方が
必ず身につくと思います。
問題は、実践感覚です。択一試験を受けようとする人は大半知識は十分あ
る人達です。かつ一度合格する人は次の年も合格しやすいので、最初に受験す
る人は残り1000人弱の枠に入るしかなく、案外大変な試験だと思います。
そこで私は左プランを提案します。すなわち、択一問題は本試験開始の午
後1時半から解かなければ意味がなく、模試を直前1日前まで受けつづけることです。
右方法の効果として、1日のうち、集中できる時間のピークが1時半から
になり、最も頭の働く時に受けられるというメリットがあります。
例えば、石原君(前述)は私と同様夜型ですが、朝と夜では点数が10点以上違
うと言っていました。また、他の効果として感覚がみがかれるということです(こ
れは私のように20数回連続で答練を受けたことがない人にはわからないかもしれない)。
例えば、150キロのスピードボールも毎日見続ければスローボールに見えるよ
うに、人間の感覚は相対的であり客観的に速いボールはない(カーブの後のストレ
ートは速く見える)。
これを択一に応用すれば、20数回頭に圧力をかけていれば、必ず問題は易し
くなるし時間も早くなる。私の経験上では、右のように択一問題を1500問以上
解いた時に感覚がわかり、当初30点前後から50点以上に伸び、時間も一時間
少々楽に余るようになりました。
95 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:33:20 ID:???
戦略3の解説
イメージ・感性・相対的理解の効能は、大脳生理学との関係でまだ解明されて
いない部分があります。しかしながら、私の経験則上、最大限効率を上げるに
は右3要素は不可欠であると思います。詳しくは、別紙に譲るとして図の説明
だけすると、土壌が砂であれば、雨のしずくは土に吸収され、残るは点の跡の
みになります。.量を増やしても同様であり、点の数は量に正比例します。しか
しながら、土壌の上に水というTOOLを用意すれば、かっ静かな環境(静かな
心)があれば一滴のしずくがむげんだいに波動となり、水面全体に行き届きます
。いかがでしょうか。
戦略4の解説
常識(感性)からのアプローチです。上(α)から攻めると常識がかくれてしまう。
受験生の答案を今読んでみると右パターンが多い。もう一つの下(β)からのアプ
ローチをとると、非常に常識から見た問題文の不都合性が見えてくる。すなわ
ちαβ両視点を必ずもって下さい(βは素人の方がよくわかる)。さらにいうと法
律は解決の最終手段であり、社会の大半が常識(道徳)で動いているということで
す。受験生に法律相談をすればまず法律を出すでしょうが、実務家は「そんな
の法律の問題ではありません。常識で解決して下さい」という人が多いでしょう。
96 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:34:24 ID:???
▼総括 問題を僭越ながら出させていただきます。'
「りんごの味を述べなさい」
知識・暗記型の人はりんごを数多く食べるでしょう。しかしながら、本書をここ
まで読んでいただいた方はお解かりになるでしょう。私の発想はりんごは食べな
い(もっとも最後に一口食べますが)。いちご、キウイ、パイナップルを食べます。
そして、そこからりんごの味を比較して論文を書くでしょう。すなわち、客観的
なりんごの味という存在はないのです。すべての人間は相対理解で決まるのです
。レモンの後に食べれぱあまく、ももの後に食べればすっぱいでしょう。
以上、法律にもあてはまります。同じ法律でも存在という意味で共通しますが、
評価の面ではすべての人が各自の価値感に基づき異なる評価をしえます。
答案は作品です。芸術品です。自らの個性を生かし、そのキャンパスに
おもいきり自分の世界を描いて下さい(唯心論的アプローチ)。
今、受験界ではブロックカードを作成し、量をこなし、穴を埋める方法
が流行しています。そのため答案が画一化し、没個性的なものが増えてい
るそうです。そこで、いかに個性的な答案を書くかも短期合格秘訣です(某
司試委員談)。
私の方法論を参考にし、方向性を最初に見極め、最短距離で合格する方
が多く出ることを期待します。最後まで読んでいただきありがとうござい
ました。
97 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:39:29 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\.. |
/ ヽ⌒)==ヽ_)
-= / /⌒\.\ || ||
/ / > ) || || ('A`) ドウセ オレナンテ・・・
/ / / /_||_ || /(ヘ)ヘ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄(.))
98 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 09:50:59 ID:???
>>87 ・・・いや、この程度って、たぶんこの人すっげぇ天才肌だよ。
ごく一部の極端な例を取り上げてそれを普遍化されてもねぇ。
一応俺も旧試合格者だが、こんな真似はできん。
99 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 09:59:08 ID:???
>>86 短期合格した上で旧のほうがお得っていってんだけど。
ま、新のほうが資格が取りやすいってことは認めるが。
100 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 13:57:19 ID:ZqEy57Aw
>>87-96 旧試験ではこういう小手先と要領の受験バカが幅を利かせたから
ローの理念が生まれたんだけどなw
1年弱の勉強で要領いい奴は試験には受かるかもしれんが
将来の実務に耐え得る本質的な学力が養えるはずがない
101 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 14:01:17 ID:???
ロー時代になってしぶしぶ下位ローに進学した逆ロンダ糞ベッテは悲惨だな。
唯一ご自慢の学歴まで汚して受かっても目指していた資格の価値は暴落。
102 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 14:31:58 ID:???
臼歯合格者の方、勉強法や教材について詳しく教えてください
103 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 15:08:08 ID:???
>>100 いや馬鹿じゃなくて、ある種の天才でしょ。
こういう天才は、制度がどうあろうと無関係に存在する人だから一般化できないよね。
ローの授業なんて馬鹿馬鹿しくてやってられないぐらいのレベルの人だと思う。
104 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 15:24:18 ID:???
>>100 小手先って、じゃああんた体験記を1000通以上読んで分析できるか?
とてつもない能力だぞ。
普通の合格者はカローラに乗ってゴール目指すが、この人はF1カーを乗りこなしてるって感じ。
次元が違う。
あと、この人は単に基本書を読まなかっただけで、その気になって読めば、理解のスピードと深さはそんじょそこらの人とは比べ物にならないと思うが。
105 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 15:48:25 ID:aieG1MOV
おいおい、一条さんこと中島さんは今裁判官やってるよ。
何が実務に通用しないだ。
いい加減無知だな。
106 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 15:49:51 ID:???
それだれ?
107 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 15:52:24 ID:aieG1MOV
上のりんごの話書いた人
108 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 16:13:02 ID:???
本もってるわ
このひとの
ある意味天才って。
ちなみに使ってますよ条文の木
一部コピーして
109 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 22:52:29 ID:???
学部だけどローなんか行きたくない
現行受かるしかないが…
110 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 23:19:41 ID:???
111 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 23:29:01 ID:???
>>110 ありがとうございます
あと、申し訳ありませんが使った論証集と論文問題集を教えてください
112 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 23:30:23 ID:???
>>111 スレ違いだから、【狭き門】旧試合格者に聞け!【542名】に
新たに書いとく。
113 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 23:39:20 ID:???
>>112 使用教材、使用方法、時期など具体的に書かれるとありがたいです
よろしくお願いします
114 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 12:45:17 ID:???
おい
またお前らかよ
いい加減にしろよ
糞新司法試験組のカスども
旧試験は楽勝なんかじゃねーよ
115 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 12:46:09 ID:???
アホばかりのヨンパー
いってヨシ!
116 :
氏名黙秘:2006/12/16(土) 11:50:23 ID:???
論証をおぼえるというのがよくわからないのですが
やっぱ結局はほぼ丸暗記ですかね?
117 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 01:25:56 ID:???
臼歯短期合格者
なにしたか具体的に教えてください
118 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 02:18:29 ID:???
>>116 んー。まずは、ちゃんと論点の内容を理解すること。
理解せずに丸暗記したって意味ないよ。
覚えきれないし。応用きかないし。
で、理解してうえで、重要な論証は可能な限り丸暗記したほうがお得。
なぜなら、答案を書く上で時間短縮できるから。
いちいちそのつど考えながら書いていたら時間なくなる。
丸暗記が苦手ならキーワードと流れだけは覚える。
重要度の低い論証もキーワードと流れだけかな。
そんな感じ。
>>117 110のリンク先に行ってちょうだいな。だいたいそこにまとめてるから。
119 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 02:44:38 ID:???
>>118 ロースクール対策に論文過去問をやろうか迷っていますが
これやるならマスター論文なり、論森なりスタンをやるべきですか?
120 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 11:37:02 ID:???
>>119 受験予定のローの過去問の傾向による。
結構細かいこと聞いているなら後者を、基本的なことしか聞かれていない
なら前者をやるべきかな。
121 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 12:14:46 ID:???
>>120 前者と後者逆ですか?
論文過去問は臼歯のです
122 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 16:37:15 ID:???
嘘ついてもバレバレじゃんw
123 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:05:08 ID:???
>>120 そう。
流石にクレクレもううざいんで
今後はロースレとか、紳士関係のスレでいってくれ。
そのほうが的確だしな。
124 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:16:31 ID:???
あふぉが多いなw
125 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:20:47 ID:???
たしかに今年の論文1位は1500人受かる試験に2回落ちてるからな
126 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:21:39 ID:???
A市立B小学校で校庭を清掃中の用務員]に暴行を加えた。
公務執行妨害罪が成立するか?
127 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:22:45 ID:???
>>126 成立しない
なぜなら小学生が暴行したから
128 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:24:56 ID:???
ブーー。
はい。次の人。
129 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:26:27 ID:???
論文の勉強前にも択一はやったほうがいいですか?
130 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:32:30 ID:???
もちろん。
131 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:44:50 ID:???
132 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 00:08:26 ID:???
>>125 2年あれば人は成長するという事実をなぜ無視する?
133 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:03:27 ID:???
旧司法試験は楽勝と思えないのは俺だけ?
134 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 02:19:52 ID:8IKklK6K
》133
常識を得意げにいうことになるかもしれない。
簡単だと言われる理由は方法論が確立されて、ルーティンな勉強に集中できるからじゃないかな。
携帯でスマン
135 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 03:47:30 ID:???
>>134 択一ならわかるけど、
論文は?論証→問題みたいな?
136 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 09:36:04 ID:???
にっこり
笑え勇者ども
137 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 09:36:35 ID:???
そして
戦え勇者ども
138 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 09:37:10 ID:???
最後に
微笑もう勇者ども
139 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 11:41:04 ID:???
》135
論文はわかんない。
ただ、合格者は一様に 「深い理解云々」といってるから、以外とテクニック以外の地力という気がするけど、、、
140 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:37:49 ID:???
5年以上勉強して合格していない奴で、いまだに受験し続けている奴は…、
客観的視点に欠けるw
141 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:42:45 ID:???
法学部4年+ロー2年+紳士まで半年で6.5年か
142 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:44:19 ID:???
143 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:45:50 ID:???
何期?
144 :
142:2006/12/19(火) 12:46:27 ID:???
間違えた。5年以上だから大学4年次合格者か
145 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:55:31 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\.. |
/ ヽ⌒)==ヽ_)
-= / /⌒\.\ || ||
/ / > ) || || ('A`) 紳士マンセー
/ / / /_||_ || /(ヘ)ヘ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄(.))
146 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:01:40 ID:???
だから何期?修習>> 142
147 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:28:22 ID:???
おい!!早く答えてやれ。返事待ってるだろ。
148 :
146:2006/12/19(火) 13:37:24 ID:???
149 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 16:15:00 ID:???
論文対策にはやはり論証から入るべきですか?
150 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 17:10:38 ID:???
151 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 17:16:36 ID:???
おい、おまいら
ヨンパーなんかに負けるな!
152 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 17:18:07 ID:???
おい、おまいら
楽勝じゃない、地獄だ!
153 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 17:18:50 ID:???
メリークリトリス!
154 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 18:59:57 ID:???
>150
自演乙
155 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:44:58 ID:???
珀五拾梓暮呉徽馳駕鋳梓禰一唱尾馳艪乙
156 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 11:39:20 ID:???
ヨンパー
157 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 20:49:07 ID:???
択一過去問つぶしてコンデバ暗記すれば楽勝
158 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 09:59:27 ID:???
ああ
もう
なるようになれ
しほうしけん
ノシ
159 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 10:03:29 ID:???
楽勝なのは紳士の方。
二年間適当にこなしていたら
いつのまにか法曹資格&内定ゲット
ヨンパとかいわれちゃってるけど
確かにこんな人生うまくいっていいのか
と自問してしまう。
160 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 15:17:13 ID:???
¥
¥
¥
¥
161 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 12:02:51 ID:???
もはや学部在学生と社会人とロー落ちしか受験しないから楽勝
削除反対!保守
163 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 11:43:15 ID:???
¥
¥
¥
¥
¥
¥
スレストするな!
166 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:30:32 ID:???
聖書やコーラン、仏教の経典、あるいはシェークスピアの作品を全文暗記している
一般人もいるくらいだから、基本書や判例集の暗記も、やって出来ないことはない
と思う。
ただ、今までそういう馬鹿馬鹿しいことをやろうと思ったことがないので、本を
一冊丸暗記するメソッドについて、まったく見当がつかない。どうすればいいんで
しょうか。
でも確かに、誰かと法律の議論をしているときに、「その点については、誰それ
先生の基本書の何頁にこんな風に書かれていますよ。」とか言って、その頁を
一字一句間違えずに暗唱できたら、格好いいよね。いやもうその瞬間、相手は
戦意喪失するだろう。
団藤・我妻のような古典的な名著を素材にして試してみる価値は、あるかもしれ
ない。
167 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:17:08 ID:tdXdDSE6
糞ベテ逆ロンダって哀れだよな
168 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:19:21 ID:???
169 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 09:17:01 ID:PfjQWRlC
うんこー
170 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 09:49:35 ID:???
19世紀以降,聖書を全文暗記したとされる人物は,
全世界で5人しかいない。
とても「一般人」とはいえないのでは?
171 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 10:27:34 ID:???
>>166 それ、全然かっこよくないけど。
君の価値観、ずれてるよ。
172 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 14:59:08 ID:???
セミナーの森ってのがそういう価値観だな
なんでもかんでも丸暗記して知識をひけらかしては
それがかっこよくてモテモテになる秘訣なんだと
何冊もの基本書の丸暗記で幾人もの美女達とめくるめく恋をおくってきたという
暗記力が凄いと妄想もさぞかし凄いんだろうなw
173 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 18:31:53 ID:???
簡単だと思うなら、受かって、そして友人を作って稼いでくれよw
実際は受かった後が大変なんだが
そんなに言うなら受かるまでは楽勝でいけるんだろw
174 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:37:19 ID:???
旧試験が難しいと思ってる人っている?
択一は足きりだし、論文は数年勉強すれば受かる。
択一で足きりされるやつは大馬鹿者。
論文落ち続けるやつは法律センスなし。
175 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 07:59:11 ID:???
でお前は受かったの?
176 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 09:10:36 ID:???
>>174 どうみても、お前受けたこと無い奴だよな。
K-1とか見て「こいつには俺勝てる」とか
亀田みて「こんなん余裕!」とか
妄想するのは自由だけど、周りに害悪巻き散らかすの止めておけよ。
旧は無理だから、頑張ってローで新司法受かってね。
きっと難しいよーw
177 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 10:45:31 ID:???
旧試験を難しいと思わない
にもかかわらず
ローに行くとは池沼にも程がある
>>174は本気で書いてそうだからロー構想はヤバすぎる
178 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:05:34 ID:???
SEX
SEX
SEX
SEX
SEX
SEX
179 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:36:04 ID:???
>>177よ、安心しろ。
>>174は落ちるからw
あんな飛び飛びの理論しかもてない頭では
彼は新司法のスケジュールについていけない。
180 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 09:08:14 ID:???
チンポw
チンポw
チンポw
チンポw
チンポw
チンポw
181 :
氏名黙秘:2007/02/22(木) 18:15:08 ID:???
まあ、ここを荒らしてる奴は受からないけどなw
182 :
氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:30:43 ID:???
旧司法試験なんて大平光代でも受かる。
183 :
氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:34:47 ID:???
旧試なんて創価大からも受かってる
184 :
氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:36:28 ID:???
そしてお前らは受からない
185 :
氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:44:19 ID:???
らくしょ〜なら、うければ
186 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 02:57:57 ID:???
>>183 それ何の意味もないw
こう描くとどうだ?
旧司は東大生もほとんど受からない
187 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 10:07:20 ID:???
188 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 10:08:01 ID:???
まんこw
まんこw
まんこw
まんこw
まんこw
まんこw
189 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 15:07:17 ID:???
>>187 ごめんな、既に受かってるんだよw
なんでも質問してみ?
190 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:06:44 ID:???
>>186 東大生で落ちるやつ→記念受験
創大生で受かるやつ→実力どおり
191 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:08:53 ID:???
192 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:12:07 ID:???
リアディゾンでオナニーw
リアディゾンでオナニーw
リアディゾンでオナニーw
リアディゾンでオナニーw
リアディゾンでオナニーw
リアディゾンでオナニーw
193 :
現行合格者:2007/02/24(土) 18:20:36 ID:???
俺は結構苦労したが受かる時はあっけないんだよな。
こんな答案でもいいの?って感じ。
だから勘違いしたのは合格者の中にもいる。
論文連勝したやつが真の合格者だな。
割といるけど。
194 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 20:04:47 ID:???
195 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 21:56:14 ID:???
2年間の1500人ボーナス合格と
ロー転向で実力者は滞貨一掃された。
まだ旧試験に残ってる受験生はロー落ちのかすばかりだから
今後の旧試験は楽勝
競争率は見かけだけ
受験者の質は低い
196 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:01:37 ID:???
そうだなw
楽勝で合格させてもらうよ。
197 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:09:28 ID:???
まだ旧試験受けてるのは
記念受験の学部生と勘違い社会人と
ロー落ち浪人ばかり
受験生の質が低いから実質競争率は3−4倍にすぎない
198 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:20:55 ID:???
旧試験新規参入のゆとり教育世代学部生はバカばっか
旧司法試験は楽勝
199 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 02:06:55 ID:???
受かってから言えよな。
そう(
>>197>>198)思ってるなら、楽勝だろうさ。
皆そう思って現実を知るんだろw
それよか、優秀なら上位ローいっていい人生歩めば?
200 :
旧61期:2007/02/25(日) 07:22:09 ID:???
合格者の顏ぶれ見ると東大若手合格者とかも多いんだけどな。
東大や慶應ローも押さえで合格していたりする。
最上位の新規参入者はまだまだいて、300人で吸収しきれるか微妙。
油断しないで。
201 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 10:10:03 ID:???
202 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 10:11:20 ID:???
削除依頼出ている糞スレに粘着しているw
−0−
−0−
−0−
−0−
−0−
−0−
203 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 11:12:27 ID:???
204 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:21:12 ID:???
削除依頼出ている糞スレに粘着している基地外w
^−^
^−^
^−^
^−^
^−^
205 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:22:27 ID:???
206 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:57:09 ID:???
207 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 14:44:48 ID:???
208 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 14:45:37 ID:???
209 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:21:01 ID:???
20〜30%の合格率の試験に3回挑戦しても受からないヤツなんて、初めから何やったって
ダメな奴である。
弁護士が登記に参入なんて話もあるが、登記って一言で言っても色々複雑で専門外の人間が
ホイホイ参入できるほど甘い話でないことも事実。
ローに行く金も時間もない人間が、法律系NO2資格で受験資格のない司法書士に殺到し
試験難易度が飛躍的に上がるのは火を見るより明らか。
司法書士は、簡裁代理権の付与、試験への憲法科目追加、名称の変更(予定)等、上り調子である。
逆に、司法試験は新体制に移行することにより、難易度が下がることは確実!
明らかに、下がり調子である。
今の若い世代は、多岐に渡るツールのおかげで、その真偽はどうであれ情報だけはたくさん持っている。
「目立たないが司法書士は意外に難しい」というのが、今の若い世代の大方の見解である。
古い考えしかできない年寄りたちにとっては、弁護士>司法書士であろうが
そのうちこれが逆転する日も来るかもしれない。
だいたい司法試験というのは、誰もが受験できたお陰で馬鹿高い難易度を維持し、合格できれば
人生一発逆転という魅力を備えていたからこそ人気があったのである。
合格した者には、人間として越えられない壁を感じたものだ。
今やそれは見る影もない・・・。実に嘆かわしい・・・。
210 :
氏名黙秘: