¶六法スレ¶2007年版¶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今年も語っていきましょう
2氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:16:09 ID:???
ポケ六を買ったよ
3氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:18:33 ID:???
今年のデイリーは角の削りが甘かった。砂糖麹はあいかわらず
4氏名黙秘:2006/10/30(月) 16:47:51 ID:???
ポケ六の編集委員が一人だけ明治でかわいそうw
5氏名黙秘:2006/10/30(月) 17:33:21 ID:???
>>4
本当だw
カワイソスwww
6氏名黙秘:2006/10/31(火) 18:28:01 ID:Zo16XRhZ
今回の有斐閣判例六法は造りがひどくないか?ページ数が増えたからかな。かなりひどい
7氏名黙秘:2006/10/31(火) 18:33:43 ID:???
>>6
どゆこと?
明日買うつもりなんだが
8氏名黙秘:2006/10/31(火) 20:04:38 ID:???
ウチもそれを勧められているのだが、不安になったなぁ。


お勧めの判例六法があったら教えて欲しい。
9氏名黙秘:2006/10/31(火) 20:11:27 ID:???
マジレスするとコンサイス以外
10氏名黙秘:2006/10/31(火) 20:41:05 ID:???
俺は模範六法派
11氏名黙秘:2006/10/31(火) 21:03:50 ID:Zo16XRhZ
>>7
うまく説明できないから実際に手にとって確かめてみて欲しいんだが、紙の接着部分がぼこぼこ波打ってて、ちょっと強めにページを開いたら、接着部分がバキッと剥がれた。
不良品買っちまったのかと思い、後日本屋に行って同じ本を確かめてみたんだが、すべて同じ感じだった。
2006年度版まではこんなことなかったんだけどなぁ
12氏名黙秘:2006/10/31(火) 21:13:53 ID:???
おいおいマジかよ
判例六法を使ってる俺はどうすればいいんだ……
13氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:28:20 ID:???
模範六法にした。

新司法は判例重視だから。
弁護士になっても使える弁護士法が載っているから
14氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:51:05 ID:???
なんといっても模範六法だな
15氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:55:04 ID:???
横組み六法かった私は一体・・
16氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:13:00 ID:???
弁護士法で選ぶ奴ってw
17氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:36:15 ID:???
有斐閣判例六法の装丁の不具合は去年の版でもあったよ。
18氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:37:19 ID:???
去年はたまたま岩波を買ってみたんだよ
幸運だったのか俺は
19氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:44:59 ID:???
重さとデカささえ我慢できれば、模範六法が一番いいと考えていいの?
20氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:47:09 ID:???
おれは大学入学以来一貫して有斐閣のポケ六と判六を買っている。
ことしで15年目だ。
21氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:54:04 ID:???
去年まで判例六法使ってたけど、規則が載ってない法律が多いから
今年からは模範六法にするよ
22氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:08:22 ID:???
学部1〜2年…ポケット六法
学部3〜4年…判例六法
法科大学院生…模範六法
23氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:12:49 ID:???
デイリー買った人はいないのかな
準用が多い会社法なんかは、便利だったのだけど
24氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:15:02 ID:???
正直、択一六法の類は不要だと思う俺がいる
25氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:16:41 ID:???
俺デイリー派!
今年は角が丸くないぜ!
26氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:17:40 ID:???
実際ロー生のそれぞれの六法の保有率ってどんなもん?
知り合いのロー生はやっぱポケットが多いと聞いたんだが
判例六法、模範六法もそれなりにいる感じ?
あとは新司法試験六法か
上位ローの人教えてくれ
27氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:20:39 ID:???
小型と判例付きと両方買うのが普通だと思われ
28氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:22:46 ID:???
おれはポケ六、判六両方買うけど。
2926:2006/11/01(水) 01:24:09 ID:???
どうも
小型は常に持ち歩いて、判例はローのロッカーに置いとくみたいな感じか
来年からロー行くんで今のうちから判例六法使いこなせるが良いよね、やっぱり
30氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:25:48 ID:???
デイリー+有斐閣判例の組み合わせって俺だけ?
31氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:29:31 ID:???
>>30
俺は去年は模範六法+デイリーだった
今年も模範六法は購入するけど、小さくて軽いヤツをどうしようか悩んでる
32氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:31:14 ID:???
模範は重いからなあ。使い勝手どうよ
コンサイスは使い物にならないから迷う
33氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:32:42 ID:???
小六法もいいよ
34氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:35:01 ID:???
小六法が一番使えない。
無駄に大きいくせに判例はなし。
35氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:36:17 ID:???
>>32
上々

俺はやってないけど、司法書士受験生が科目ごとに切り離した上、
表紙をつけて携帯してるのを見たことある
そこまでするのはどうかと思うが、重要条文は拡大コピーして
書き込みしてもいいかもしれない
36氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:44:05 ID:???
小六法のいいところは収録法令数が多いことよ
判六は主要な法令しか掲載してないからな
37氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:49:46 ID:???
確かに行政法をやるなら小六法じゃないと勉強にならない

ところでおまいら判例付き六法の班例は通読しとる?
38氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:56:52 ID:???
条文をひくたびに普通読むでしょ>判例六法の判例要旨
39氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:59:46 ID:???
709条とか読んでらんないんだけど
40氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:06:27 ID:???
民709とか行政法総論は多いからなw
でもマジの司法試験受験生なら
ほぼ全部頭に入っていると思うよ
だから一瞬でまわせる
41氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:08:13 ID:???
国Tの受験生でさえも
判例六法の判例くらいは
丸暗記してると思うよ
42氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:13:52 ID:???
コンパクトはどう?
デイリーは破産法規則載ってないのでパス
43氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:52:03 ID:???
コンパクトは犯罪捜査規範が載ってないから使えないと思う
44氏名黙秘:2006/11/01(水) 03:11:50 ID:???
>>43
ポケットにもないぞ。
45氏名黙秘:2006/11/01(水) 03:16:37 ID:???
大きな変更は

警職法
中間法人法
消費者契約法
窃盗罪

くらい?
46氏名黙秘:2006/11/01(水) 11:22:55 ID:???
>>45
法人関連が大改正してるよ。
民法38条から84条までが削除
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が成立(未施工)
中間法人法は廃止
etc
47氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:54:02 ID:???
ロースクールの既習コースに入学が決まったんですけど、
ロースクールではどのような六法を使うのが普通ですか?
夕日各の判例六法で足りるでしょうか。模範六法の方がよいですか?
48氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:57:43 ID:HCBJdCzW
俺はコンサイスだけど。模範なんか重くて使えん
49氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:58:08 ID:???
上位ローでは小六法が普通。
50氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:09:52 ID:???
コンサイス買っちまったよorz
51氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:13:28 ID:???
コンサイスやばいの?
52氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:36:35 ID:???
コンサイスは英和辞書だろ
53氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:44:42 ID:???
判例六法と小六法の組合せが一番!
模範六法は百選とのリファレンスがないのがやや難。
54氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:55:02 ID:???
ポケ六買っちまった俺はどうすれば…orz
55氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:57:33 ID:???
歩毛六最強。心配するな。
あと模範六法買え。
56氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:00:11 ID:???
みなさんのアドバイスに従うと
ポケット六法
判例六法
模範六法
小六法
4つも買うことになってしまうのですが…
57氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:09:59 ID:???
新司法試験受験六法を4月に買えばいいだけじゃ?
58氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:12:51 ID:???
ロースクールの授業で使う六法が知りたかっただけなんです・‥…
59氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:28:42 ID:???
マジレスすると、ローで一番多いのがポケット六法。
小型版でポケット以外はほとんどないと言っても過言ではない。

判例六法では、圧倒的に有斐閣の判例六法。
極たまに三省堂のコンサイス判例六法の人がいる。
ほかは皆無。

小六法はほとんどいない。

模範六法は1割くらいの人が持っている。

六法全書は皆無。

ただ、講義にはポケット六法、自習室や自宅には模範六法の人もいる。
60氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:36:43 ID:???
>>59
下位ロー生乙
61氏名黙秘:2006/11/02(木) 04:56:49 ID:???
とりあえず有斐閣の判例六法買っとけ。
それ以外はお好きにどうぞ。
62氏名黙秘:2006/11/02(木) 05:17:48 ID:???
デイリーとポケットとコンパクトのそれぞれのメリットでメリッと教えてください。

新六法は新司法試験六法の替わりになるかと思ったが破産法が抄録で使えないです。
63氏名黙秘:2006/11/02(木) 05:30:17 ID:???
正直大して変わらない

カバー紙質で決めるのが通。

64氏名黙秘:2006/11/03(金) 00:08:38 ID:???
>>63
有斐閣が100円高い理由はあるのでしょうか?
65氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:11:49 ID:???
コンサイス評判悪いな・・・
持ち運びしやすい判例六法でいいのないんかな・・
模範はきつい
66氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:26:19 ID:???
通は岩波。
67氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:28:35 ID:???
民法の判例は判例基本六法が一番いいよな
68氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:28:40 ID:???
>>65
コンサイスは模範のabridged版と考えるなら
割り切って使う分には問題ないよ。
でも、俺も岩波使ってるけどねw
69氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:18:07 ID:???
模範六法だったら、ロースクールの授業とかで困ることないですよね?
70氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:22:33 ID:???
>>69
内容は十分
でも講義では邪魔だと思うぞ
71氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:20:35 ID:???
授業ではポケ六でいいんじゃね?
72氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:40:35 ID:???
俺は模範六法に加え
いま三省堂新六法をかいますた
理由:うざい参照条文がなくてイイ
参照条文ほしいときは模範六法引きますから
73氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:42:36 ID:???
こんどロースクールに行くんだけど模範六法を持ち歩くの?
74氏名黙秘:2006/11/06(月) 02:11:00 ID:???
参照道の横組み六法(判例無し)一本で合格した猛者を数人知っている
75氏名黙秘:2006/11/06(月) 02:11:44 ID:???
>>74
宅建に合格とかいうオチだろ
76氏名黙秘:2006/11/06(月) 02:14:39 ID:???
>>74
もしかしてお前、「さんしょうどう」だと思ってる?
77氏名黙秘:2006/11/06(月) 08:53:34 ID:???
ネタじゃね?w
78氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:13:03 ID:???
>>11
有斐閣の本は最近製本の質が極端に悪くなったよ。
ポケット六法だって2005年版では印刷がズレてたし。以来俺はデイリー派になった。
四人組の憲法Tを買ったときも明らかに製本上出来たと思われる変な折り目みたいのがいっぱい入ってた。

製本所がいい加減なのかもしれないが、それにクレーム付けない有斐閣も怠慢杉。
79氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:33:50 ID:6K7ujVyk
どなたか教えて下さい
介入権が導入された経緯及び趣旨って、なんですかね…。
今の本には廃止理由のみしか記載されてないんで…。(;_;)
よろしくお願い致します。
m(_ _)m
80氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:02:55 ID:XNeg3NBI
やっぱり、新試のお土産六法が一番です。
81氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:09:04 ID:???
>78
奥付けに製本所が書いてあると思うけど、
有斐閣に言ってあげた方が良いよ。
82氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:20:01 ID:???
じゃあ今年は岩波にした方がいいか?
83氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:26:44 ID:???
判例付き六法の比較をしてるサイトないかな
84氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:51:45 ID:???
>>83
作ってくれ
言い出しっぺの83、よろしく
85氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:55:44 ID:???
特徴をどんどんあげていけばいいんじゃね?
まず俺から

・デイリー六法
角が丸く削ってある
旧規定が隣に載っている
犯罪捜査規範が載っている
86氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:58:20 ID:???
>>83
よろ
87氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:00:32 ID:???
>>83

現代麻薬集成
モルグケシ草(ケシ科)…
一般に麻薬は植物から抽出されることが多いが 中でもアジア北部カングール地方でのみ産出される このモルグケシ草はその強烈な幻覚作用で有名である
これが広く知られるようになったのは西暦一三二八年カングール王国がタンジール王国に攻められた折 カングール王国のプルチャガ将軍が 敵軍をこのモルグケシ草の群生する花畑におびきよせ 幻覚作用で敵を同士討ちさせ全滅させたことによる
ちなみに現在 このモルグケシ草の栽培は当局によって厳重に禁止されている

民明書房刊
『現代麻薬集成』より
88氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:25:57 ID:???
>>83
有斐閣判例六法
製本上の不具合に注意
 ページを開いた際の波打ち・背表紙のノリのつき方が均等かどうか等、要確認

>>85
デイリーには判例載ってない
89氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:28:51 ID:???
判例なし小型六法→ポケ六(ただし最近は製本の関係で岩波か)
判例あり六法→模範六法
判例あり持ち運び用六法→岩波判例基本六法

でほぼ決まりかな。ポケ六もう買ってしまったが。
90氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:32:51 ID:???
俺、去年は試みにコンサイスを買って失敗したと思ってるんだけど
(一昨年までは有斐閣)
模範とコンサイスって似たようなみんなんでしょ?
だったらやめた方がいいかなぁ?
91氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:55:42 ID:???
有斐閣の判例六法はなんでダメなの?
製本とかの理由以外で。
92氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:56:01 ID:???
>>72
破産法選択者は使えないよ。
93氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:57:19 ID:???
>>91
でかい
重い
高い
94氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:58:07 ID:???
>>93
なら模範六法の方がでかくて重いのでは?
95氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:59:05 ID:???
模範は重さと高さに見合う効果がある。
有斐閣は内容量が岩波やコンサイスと変わらないのにでかいのがうざい
96氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:00:43 ID:???
>模範は重さと高さに見合う効果がある

どこら辺が?
収録法令の数?
97氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:02:07 ID:???
>>91
>>13が以外と重要
98氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:02:37 ID:???
条文・判例・その他基本情報をタイトに集約するツールとして、
模範六法は非常に便利でないかい?
99氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:06:00 ID:???
何で六法にそんなに拘るんだよ。何でもいいって。
俺はコンパクト六法(岩波書店)しか使ったことない。
100氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:06:34 ID:???
模範はでかすぎるよ。
有斐閣判例で十分。

使いたいだけだろ、模範w
101氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:08:57 ID:???
有斐閣判例って、著作権法とか載ってなくない?
102氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:09:09 ID:???
>>100
同意。
模範はひきにくい。
10399:2006/11/06(月) 23:10:26 ID:???
華麗にヌルーされた。寝る。
104氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:11:27 ID:???
>>103
ここは六法スレだしなあ
10599:2006/11/06(月) 23:12:55 ID:???
>>104
岩波のコンパクト六法が全く出てこなかったので悔しかったのです。
106氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:13:30 ID:???
今この流れで模範を弁護すると必死とか言われちゃうかな?w
まぁ人それぞれだとは思うけどね。ただ有斐閣判例と模範は
実は「引きやすさ」という点においてはそんなに違わないはず。
107氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:15:39 ID:???
>>105
ごめん。俺デイリー派だからさ……

コンパクトは外国憲法が邪魔じゃないか?
108氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:16:00 ID:???
有斐閣判例で十分だし、有斐閣ということで判例の取捨選択に信頼性がおける。
それなのにわざわざ高くて重い模範を使う理由などないはず。
模範にしか載ってない法令なんて年間に何回引くんだ?
模範とか持ち歩いて、「俺は法律家の卵だ」みたいな優越感に浸りたいだけだろ?
周りから見てると、そういう得意顔が逆に滑稽なだけ。
どうせ裏で悪口言われてるよ。
10999:2006/11/06(月) 23:16:03 ID:???
このスレでのスタンダードは、有ひ閣判例六法+小型六法なの?
このスレ、ほとんどロー在学中の人なのかな。
110氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:17:55 ID:???
旧試撤退来春既習入学予定の俺は
コンサイス+デイリーだ。
ローの授業もこれでいけるんか?
111氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:20:33 ID:???
自分もスルーされた…
有斐閣の完成度は確かに高いと思う。
ただ、やっぱり知財選択の人は少々困るキガス。
11299:2006/11/06(月) 23:20:34 ID:???
>>107
あー、言われてみれば外国憲法あるね。
でも俺、旧特攻社会人予定なので、ローの人とは感覚違うかも。
あまり困ったことはないかな、コンパクト六法で。
113氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:22:53 ID:???
誰が誰だかわからねー

そんな自分もスルーされてる……
114氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:26:40 ID:???
有斐閣判例六法と模範六法で迷ってるんなら、ここで話題になるほどの差はない
俺は慣れもあって模範六法にしてるけど、有斐閣の組版の方が読みやすいなら
そっちにすればいい

収録判例の選択も、どっちかを2年くらい使い続ければ、
足りない判例は付箋に書きだしてあったりするわけで、
翌年版に付箋を貼り替えれば良いだけ
115氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:27:44 ID:???
模範≒有斐閣だとすると、
有斐閣>コンサイスなのかい?
岩波判例基本六法の立場は……
116氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:33:30 ID:???
そういや、岩波判例六法も出てきてないような気がするな。
117氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:33:42 ID:???
正直、来年からのローの講義で困らないなら何でもいい。
118氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:34:44 ID:???
岩波を使ってる奴はいないのか!?
119氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:36:13 ID:???
なんで岩波なんかをわざわざ使うのかが分からない。
ぶっちゃけローの講義ならポケット六法で十分。
120氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:45:11 ID:???
>>119
だったらコンパクト六法でもいいかと。
121氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:46:23 ID:???
やっぱ有斐閣でしょ!
122氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:46:33 ID:???
だったらデイリー六法でもいいかと
123氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:48:38 ID:???
やっぱ有斐閣でしょ!
124氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:50:29 ID:???
判例付きと小型で別の会社だと活字が違うからイライラしないか??
125氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:52:37 ID:???
俺は岩波の判例基本六法を愛用しているが、
判例六法の中では、もっとも優れていると思う。
まず、他とちがって、必要不可欠の重要判例が厳選されている。
そして、何よりも、判例の要約が秀逸。
他の判例六法は、判例文をそのままコピペしているだけなのに対し、
岩波の判例六法は、わかりやすく要約している。
とくに憲法は、判例要約の達人といわれた芦部の伝統を引き継いでいるが、
他の科目も、掲載判例の記述は非常にわかりやすくなっている。
本当に判例をしっかりマスターするには、このコンパクトな判例六法が最適だと俺は思う。
126氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:54:20 ID:???
>>125
俺も、コンパクト六法+判例六法のどちらも岩波書店コンビで勉強してる。
ベストの組み合わせと信じている。
127氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:01:22 ID:???
新司法試験用六法ってだめかな?
判例六法ってどーも問題解いてるときにヒントが目に入ってしまって、
実力で解いてるのか、判例見て解いてるのか自信無くなる。
128氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:03:49 ID:???
素朴な疑問だけど、六法2冊持つのって面倒でない?
129氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:16:07 ID:???
>>128
面倒くさいよ。判例は百選でやればいいから、俺はデイリーやコンパクト六法
一冊を使うだけで済ませてる。
130氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:56:06 ID:???
今まで見てきたけど何でコンサイスこんなに評判悪いの?
理由とかちゃんと挙がってないんだけど
131氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:01:47 ID:???
>>130
>>68が当たってるんじゃないかな
模範六法を持ってると、コンサイスを別途買う気はしないんだよね
同じ三省堂なら、収録法令の関係でデイリーの方が(俺には)合ってるかなとか
132氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:15:19 ID:???
そうでしたか〜 俺は今デイリー使ってるけど、表紙が痛んでしまったから基本六法だけ
手作りで分冊して、別にコンサイスを買おうか検討していたんですよ。
133氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:17:25 ID:???
デイリーに慣れてるならコンサイスでいいんじゃね?
活字の感じも同じだし。
デイリーと違って法令索引が表表紙裏と裏表紙裏に別れてるのが気にくわないけど。
134氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:17:32 ID:???
昔沢井って講師が言ってた

判例六法使いなさいよ
それ以外使ってる人はやめなさい
バカじゃないの
135氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:18:44 ID:???
デイリーは、憲法の担当が某なのが・・・あの名前を見ると複雑な気持ちが。
136氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:21:11 ID:???
そうすね コンサイスもう一度他と比較しつつよく検討してみます。
しかし模範六法よりハンディで受験に使うには使いやすそうだと思ったんですけど
模範六法と比較してコンサイスでは決定的にどの部分が劣っているでしょうかね?
137氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:24:16 ID:SKp3rzcE
デイリーは他の小型六法と比べると収録法令が多いし、インデックスはついてるし
値段も100円くらい安くてお得感があるな それに角を丸めてあったり受験生への
配慮も嬉しいね
138氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:24:47 ID:???
>>136
139氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:27:12 ID:???
量と言ってしまえばそれまでなんですけど、受験レベルだとコンサイスの範囲で不足しないんじゃないかと思ってたんですけど
やっぱり違うのですかね? 質問ばっかりすみません。
まだ、俺も初学者の粋を超えていないレベルなのもので。
140氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:30:34 ID:???
>>139
悩むくらいなら模範でいいじゃん。
一週間も使えば慣れちゃうよ。
デカいとか全然思わなくなる。
141氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:32:08 ID:???
ローへの進学が決まって六法何にしようか迷ってる
今まで通りポケ六でいいかなって気もするんだけど、ロー入試で使った
第一法規の法科大学院試験六法の文字サイズがイイ!!って思ってしまったんだが
あれと同じ文字サイズの六法ある?
142氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:33:36 ID:???
模範は高くてデカイからね 持ち運びがしんどいような
143氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:35:29 ID:???
有斐閣は著作権法あるよ〜!
コンサイスじゃない?著作権法ないのは。
144氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:36:15 ID:???
判例付き六法なんて何に使うんだ?
判例なら百選や判例集を読むべきだし
恣意的な要約だから有害じゃないかと思った
145氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:38:52 ID:???
>>144
バカはさっさと寝な
146氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:41:08 ID:???
結局、有斐閣判例六法がベストということで決着だね
147氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:41:25 ID:???
>>145
バカはおまえじゃね?
148氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:43:57 ID:???
おまえら…
 
何 で も い い か ら 
好 き な の 使 え
 
以上
149氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:46:39 ID:???
俺は皆に内緒で横書き六法を使ってる
でも馬鹿にされるからクラスではいえない
150氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:53:28 ID:???
判例付き六法はざっと読んで判例についての記憶の喚起の取っ掛かりに
使えるし良いと思うけどな
151氏名黙秘:2006/11/07(火) 02:01:37 ID:???
まあ、人それぞれだから、自分がよいと思うのを使えば良いんじゃない
とか言ったら、このスレの存在意義がなくなってしまうけどさ、
いくら他人に勧められても、やっぱり自分で使いにくいものは、
ストレスになると思うよ
152氏名黙秘:2006/11/07(火) 02:05:55 ID:???
とにかくこのスレで実際に使ってみた上での各六法のメリットデメリット
などを書き込んでいってもらいたいね
153氏名黙秘:2006/11/07(火) 02:16:30 ID:???
実際に使った感想
 
【有斐閣判例六法】
判例の選択・整理は、やはり良い感じ。
百選掲載判例が一目でわかるのも便利。
ただ、収録法令が少ないのが難点か。
 
【模範六法】
判例の選択は、まぁまぁ。悪くはない。
重い。高い。大きい。
収録法令や判例の充実度は高い。
やや小さい字でなら、サブノート的に使える。
あと、見た目がかっこいい(意外と大事な要素)。
154氏名黙秘:2006/11/07(火) 03:37:09 ID:???
三種の神器だよな。
岩波判例基本六法、ダットサン、松坂提要
155氏名黙秘:2006/11/07(火) 03:41:54 ID:???
>>154
ラーメン美味かった?
156氏名黙秘:2006/11/07(火) 04:52:38 ID:???
ageage
157氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:54:05 ID:???
おお早速報告挙がってるな 流石だね
皆もまた感想どしどし書き込んでよ
158氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:43:54 ID:???
横書きってNGなの?
159153:2006/11/07(火) 11:51:58 ID:???
補足。
上の方でも同じ事書いたけど、
模範は有斐閣判例に比べて極端に引きにくいわけではない。
有斐閣の2倍も3倍も大きいわけじゃないので、
慣れれば違和感はは全然無いと言っていい。
有斐閣の良質な判例選択が好きな人は有斐閣。
六法をフル活用した学習をしたければ模範。
どちらでもいいかなと思ったよ。
ただ、「どっちも重いわ氏ねよwww」って人は、
小型を使ってもいいかと思う。
ちなみに
〈実際に使った感想パート2〉
 
【ポケット六法】
解説はもはや不要?定番中の定番。
表紙が紙で出来ていて、持つ手に馴染む。
収録法令も、小型六法としては十分。
 
【新六法】
「参照条文が無い」のが最大の欠点。
ただし、収録法令はしっかりしている。
 
…あと、やはり初学者のうちは判例付きは避けたほうがいいと感じる。
条文だけ載っているほうが、条文のまとまりや全体構造が一目でわかるから。
160153:2006/11/07(火) 11:59:32 ID:???
再び補足。
 
【模範六法】
開いたとき、
「ページを押さえていなくてもよい」
という利点がある。
一番端っこにある憲法のページですら、
わざわざ手で押さえていなくてもページが開いたままになる。
模範六法は、その自重をもって文鎮の役目を果たすのである。
 
 
なお、模範六法のメリットを紹介したからといって
有斐閣判例を卑下したりするつもりは一切ないので
よろしく。
161氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:26:32 ID:???
ポケットと模範併用、

模範使ってる理由は「ファッション」
ポケットは試験&持ち物がやたら多い講義用


コンサイスの欠点は法令ごとの目次が法令の直前にないこと、試験に自分の六法持ち込むタイプの大学だと小さい六法を2冊持つ必要が出てくるのがなんか腹立たしいこと。
162連書き161:2006/11/07(火) 12:30:43 ID:???
漏れは学部時代は試験時に六法貸与だったし、コンサイスだけ持ってた。

今は変わってない法令だけ切り離して使ってる、その使い方のかぎりではそう不便でもない。
163氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:44:32 ID:???
>>

【コンサイス判例六法】
コンサイスの欠点は法令ごとの目次が法令の直前にない


これは激しく同意。本当にイライラする
164氏名黙秘:2006/11/07(火) 16:38:37 ID:???
判例六法使いこなせた
試しがない。

基本書読むには邪魔だし。
講義には集中出来なくなるし。
皆さんは素読とかしてるの?
165氏名黙秘:2006/11/07(火) 16:50:20 ID:???
答案を書く練習をする時に
(本当は見て書いたらだめなんだろうけど)
その条文について考えるときにはすごく役に立った
166氏名黙秘:2006/11/07(火) 17:43:25 ID:7a3F+hZy
俺は、判例付き六法に色々書き込んで択一六法の代わりにしてる。
市販の択一六法こそ使いこなせた試しがない。
記憶喚起には自作択一六法のほうがいい。
167氏名黙秘:2006/11/07(火) 17:58:16 ID:???
>>166
そんなにスペースないのに、どうやって色々書き込んでいるの?
168氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:09:35 ID:???
>>167
全部説明すると大変だが、略字を使ったり、内容をAランク知識に絞ったり色々工夫している。
ただ、ある程度学習が進んだ人でないとこの方法は難しいかも。
ちなみに択一持ちロー生です。
169氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:03:17 ID:???
>模範六法は、その自重をもって文鎮の役目を果たすのである。

素敵な言葉だ
170氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:34:34 ID:???
判例部分を違う色にするってのはどうかね?
171氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:44:37 ID:???
結論として、
コンパクトで持ち運びやすく、しかも内容が充実している
  「岩波 判例基本六法」
がベストであるということでいいですか?
172氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:45:18 ID:???
>>147
違うな
お前だ
173氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:49:15 ID:???
>>171
いい。
174氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:54:48 ID:???
 
【前座】
岩波判例vsコンサイス
 
【セミファイナル】
ポケットvsデイリー
 
【メインイベント】
有斐閣判例vs模範六法
175氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:58:11 ID:???
また岩波コンパクト六法は華麗にスルーですか・・・・・
愛用者多いはずなのに。
176氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:59:04 ID:???
移動時間が長いなら、携帯性を重視すれば良いんじゃないの?
俺は模範六法だが、一日のうち模範六法持って移動する時間は
合計しても1時間に達していない。

活字組の読みやすさとか、好みで別れる点もあるし、
無理矢理結論出そうとしても無理ぽ。
177氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:59:21 ID:???
コンパクト影が薄いなw
178氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:59:58 ID:???
>>108
なんて独りよがりなレスだ。
>>125
原文引用していない次点で信頼性が(ry
179氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:02:02 ID:???
デイリー 阪神
コンパクト オリックス
ポケット ソフトバンク

ッテカンジ。
180氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:03:38 ID:???
>>179
広島カープは?
181氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:04:39 ID:???
カープは司法試験用法文
182氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:05:13 ID:???
>>174
道路交通法が出てない段階で、、、、、、
183氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:05:29 ID:???
>>179
デイリーの阪神ってのは、スポーツ新聞のことだろ
残りは意味不明
184氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:05:29 ID:???
>>181
ありがとう。
185氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:07:36 ID:???
>>181
地味で不器用だが骨太で堅実
186氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:08:17 ID:???
>>185
今度、生姜焼き定食おごる。
187氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:12:34 ID:???
>>186
スレ違いだが、黒田残留おめ
188氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:14:36 ID:???
黒田は下位球団から逃げずに自力で球団を上位にしようとする
俺も下位ローから逃げずに俺の力で上位ローにしようと思ふ
189氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:18:39 ID:???
>>187
今度、ねぎ塩チキン定食おごる。

>>188
おまいの心意気に生姜焼き定食。
190氏名黙秘:2006/11/08(水) 09:52:51 ID:???
1番ショート:ポケット
2番セカンド:デイリー
3番ライト:有斐閣判例
4番サード:模範
5番指名打者:六法全書
6番ファースト:コンパクト
7番センター:岩波判例
8番レフト:コンサイス
9番キャッチャー:小六法
191氏名黙秘:2006/11/08(水) 12:18:15 ID:???
お前には受からないと言われるのは悔しかった。
俺でもできる、どこへ出ても恥ずかしくない成績を残す、という気持ちで常にやってきた。
法曹になるのが生きがい。2ちゃんねるに、そんな受験生がいてもいいんじゃないか。
192氏名黙秘:2006/11/08(水) 12:42:39 ID:???
>>160
名文だな
>>191
ねらーたちは意外に、というか非常にいいやつが多い。
照れて君みたいなことを書かないだけさ。
193氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:24:54 ID:???
既出の内容もあるかもしれないけど

【コンサイス判例六法】の弱点

・法令ごとの目次が法令の直前にない(全法令が巻頭にまとめられている)>>161

・ページの端に項目名が書いていない

有斐閣判例六法や岩波判例基本六法の場合
「民法(二一四条−二二三条) 物権 所有権 所有権の限界」

コンサイスの場合
「民法 214〜223」
194氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:41:09 ID:???
>>192
ゴミみたいなというかゴミ以下のクソベテもいるけどな
195氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:53:40 ID:???
判例六法て判例と条文が同じような位置にあるから条文見つけにくくない?
判例に条文が埋もれてるっていうか。

その点模範六法は条文が判例より目立つように書いてあって条文がすっと目に入る気がする。
196氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:55:49 ID:???
視覚障害者か?
197氏名黙秘:2006/11/08(水) 15:34:27 ID:???
なぁ今更きくが、今年は六法買う必要なくないか?昨年ので十分。
198氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:09:15 ID:???
合格する気がないのなら無くてもいいぐらいだよ
199氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:38:11 ID:???
会社法の規則がいらないひとで国際司法が一切眼中にないひとならいらないかもな
200氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:44:25 ID:???
夕日核から三省堂に変えると、1項に項番がふってないのが少し気になる、他は知らんw
201氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:43:45 ID:???
一項は番号なしが一応正式なんだろ。
202氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:09:28 ID:???
岩波も1項に項番ふってあるな。
三省堂は上級者向け(というか不親切)
203氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:16:13 ID:???
三省堂でもデイリーは振ってるはず
つか、少なくとも、平成18年版では振ってる
204氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:18:33 ID:???
デイリーは1項が丸数字なのに2項以降は普通の数字なのが嫌
205氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:19:52 ID:???
>>204
それは解る
俺も違和感あった
206氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:14:48 ID:???
1項に番号振りなしなのがいままで全然理解できなかった。
A型の俺としてはとても気に入らなかったなw
それに各項の頭だしがそろってないのも。
1項の頭が2項以下に比べて異様に下にあるのが気に入らないw
207氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:16:10 ID:???
1項に振る意味がわかんない。
2項がない条文には振らないんでしょ?
208氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:17:16 ID:???
【デイリー】

第一条 (1) ほにゃらら
2 はにゃらら
3 ふんっ ふんっ

↓こうしてほしい

第一条
(1) ほにゃらら
(2) はにゃらら
(3) ふんっ ふんっ
209206:2006/11/09(木) 00:19:22 ID:???
>>208
超超同意!!!
210氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:29:05 ID:???
項番号が丸付数字で書かれているのは、文語体時代の名残じゃないのかな
改正前民法や旧商法は、丸付で通していた様に思う
211氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:29:35 ID:???
>208
その分分厚くなるぞ
212氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:32:07 ID:???
>>211
じゃあこれでどうかな

【デイリー】

(基本原則)
第一条(1)ほにゃらら
2 あぁんっ
3 ふんっ ふんっ

↓こうすれば行数は増えない

第一条 (基本原則)
(1) ほにゃらら
(2) あぁんっ
(3) ふんっ ふんっ
213氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:34:54 ID:???
ってか、六法はバインダー式にしたい。
各法ごとにリフィル作って売ってくれ。
欲しい法律のリフィルだけ買ってきてバインダーに綴じれば
オリジナルの六法完成。
214氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:35:17 ID:???
>>212
見出しが条番号の下にあるのは変だよ
会社法303条から305条の様な例もあるし
215206:2006/11/09(木) 00:37:01 ID:???
>>212
超超同意!!!

俺もそれが一番綺麗な型だと思う
216氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:38:27 ID:???
いやむしろ>>214に同意するが。
217氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:39:51 ID:???
見出しが条番号の下にあっても全然変じゃない
むしろそれが正しいはず
だってその条の見出しなんだからさ
218氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:42:15 ID:???
>>214は一つの例だけど、見出しと条文が1対1で対応しているわけじゃないから
一つの見出しが、複数の条文をカバーするケースがある
219氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:43:45 ID:???
>>214
じゃあこれでどう? なんかメチャクチャになってきたけど

(株主提案権)
会社法三〇三条 (1)〜〜
2 〜〜
3 〜〜

会社法三〇四条 〜〜〜

会社法三〇五条 (1)〜〜
2 〜〜

↓こうする

会社法三〇三条(株主提案権 1/3)
(1) 〜〜
(2) 〜〜
(3) 〜〜

会社法三〇四条(株主提案権 2/3)
 〜〜〜

会社法三〇五条(株主提案権 3/3)
(1) 〜〜
(2) 〜〜
220氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:47:26 ID:???
>>219
それじゃ余計に読みづらい…。
221氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:48:30 ID:???
てか、見出しって編集部が勝手につけてるんじゃなかったっけ?
222氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:49:27 ID:???
ちょwww
223氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:50:03 ID:???
>>219
言っておくが、()で括られた見出しは正式なものだからいじらないよ普通。
【】で括られた見出しは出版社が勝手に作るわけだが。
224氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:51:46 ID:???
225氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:54:32 ID:???
とにもかくにも、いまの表記方式よりは>>212の方が綺麗で見やすい。
本来こうあるべきだったんだよ。
226氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:57:02 ID:???
2ch上の空論
227氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:57:36 ID:???
AB型の漏れはどっちでもイイ。

そんなことよりデイリーのメリットは?
228氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:57:55 ID:???
出版社にどんどん要望出せば少しずつ変わるよ
今までもそうだったし
229氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:00:24 ID:???
>>227
・収録法令が特徴的
・準用条番号に補足説明がつく
230氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:01:05 ID:???
デイリーのフォントが一番読みやすい気がする。
231氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:04:26 ID:???
【デイリー六法】のいいところ

ローをつくった偉い人佐藤幸治大先生のありがたい前書き
角が丸く削られていてやさしい手触り
改正前条文が併記されているので去年のデイリーは捨ててもOK
刑訴の捜査で超重要な犯罪捜査規範を完全収録
インデックスのシールがもれなくおまけでついてくる!
上達度チェック機能!参照条文の誤植に気付けばあなたも上級者の仲間入り
条文だけでは机上の空論!ビジュアルな司法統計や登記要式が巻末付録!
日本国憲法で始まりポツダム宣言で終わるエスプリの効いた見事な構成
232231:2006/11/09(木) 01:05:16 ID:???
一ヶ所嘘があります。どこでしょうか
233氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:13:59 ID:???
>>213
法令データ提供システムから必要な法令引っ張ってきて、
自分でルーズリーフに印刷すりゃいい
234氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:05:55 ID:???
>>233
つ紙の厚さ
235氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:44:30 ID:???
おれ岩波基本六法派。
有斐閣判例六法とどっちも使った結果、、、
・収録判例が厳選されてて無駄がない
・判例の要約が秀逸
・小型で持ち運びしやすい
ので岩波の方が優れているとの結論に至った。

しかし合格者は、何も考えずに有斐閣判例六法を使っていることが多い。
だからおれも何も考えずに有斐閣判例六法を使おうと思うんだ。
236氏名黙秘:2006/11/09(木) 07:52:07 ID:???
>>231
笑った。これ読むとデイリー使いたくなるね。
使った印象ではデイリーの良いところは活字なんだけど。
237氏名黙秘:2006/11/09(木) 07:54:55 ID:???
たしかデイリーだった気がするが、学部時代にポケットじゃないものを持ってた友人に何故か聞いたら、ポケットには入ってないわりと必要な法律が入ってるからって返された。
行政法関連の法律だから当時の漏れは興味なくフーンだったわけだが
238氏名黙秘:2006/11/09(木) 13:26:28 ID:???
>>235
有斐閣判例六法でいい。
それ以外はお好みで。
239氏名黙秘:2006/11/09(木) 16:20:03 ID:???
>>231-232
ワロタ。
1ヶ所嘘というのは犯罪捜査規範は抄録だという所かな
他の六法もその調子でヨロ!
240氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:15:58 ID:???
【成川択一六法】
犯罪捜査規範どころか収録法令が全然ない。
241氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:17:04 ID:???
岩波の判例六法に百選判例の番号がつけば最強。
242氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:42:04 ID:???
たしかに。
243氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:45:48 ID:???
有斐閣ごときに迎合するかって感じでは?
244氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:39:27 ID:???
平成6年度版のポケ六って、薄いね…。今の3分の2位か更に薄い。ポケ六数年分持ってるが、年々厚くなるよ。
245氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:58:09 ID:???
有斐閣の判例付き六法は無駄な余白が多いよね。
そんなに書き込みするわけもないんだから。
246氏名黙秘:2006/11/10(金) 05:50:35 ID:???
>>234
普通の六法と同じ紙に、バインダー用の穴をあけると、
穴から割けない様に、ページ繰りに気を使うことになると思われ
247氏名黙秘:2006/11/10(金) 05:54:15 ID:???
>>241
岩波の判例六法は、採用判例が徹底的に厳選されているから、
今のままでも最強です。
248氏名黙秘:2006/11/10(金) 05:56:07 ID:???
コンパクト六法+判例六法の岩波コンビが一番よい。
249氏名黙秘:2006/11/10(金) 05:57:35 ID:???
>>248
コンパクトも併用するメリットは?
250氏名黙秘:2006/11/10(金) 06:05:04 ID:???
コンパクト六法って、外国の憲法が併記されていて、かなりウザイと思うぞ。
251氏名黙秘:2006/11/10(金) 07:57:13 ID:???
>>249
特にはない。ただ、俺がコンパクトを愛用してるだけ。
この1冊で別に困ったことはない。

>>250
まあええやん。
252氏名黙秘:2006/11/10(金) 08:10:34 ID:???
>>232
× 登記要式
○ 登記簿様式
253氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:16:05 ID:???
>>250
俺はそれだけのためにコンパクトを買う。
254氏名黙秘:2006/11/10(金) 20:06:26 ID:???
百選・従犯との照合が必要なのは、有斐閣判例六法は無駄な判例が多いから。
(搭載判例のうち、重要なものを更に選ぶ必要があるということ。)

岩波判例六法なら、最初から必要最小限に厳選されているからそんな必要はない。
255氏名黙秘:2006/11/10(金) 20:59:14 ID:???
あの編集委員が選んだ判例を無駄と言い切る254は超大物に違いない
256氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:03:09 ID:???
受験生にとっては,ってことだろ
257氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:51:50 ID:???
編集委員が誰かなんてどうでもいい。
258氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:52:54 ID:???
本人がやってるわけじゃないしな
259氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:20:24 ID:???
何が試験的に重要かどうかなんて受験生に判断できるもんでも
ないと思うんだけど、長いこと受験してる人にはわかるのかな?
260氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:49:47 ID:???
は?
261氏名黙秘:2006/11/11(土) 02:35:34 ID:???
>>253
あなたは憲法研究家ですね。
262氏名黙秘:2006/11/11(土) 02:52:57 ID:???
>>259
百選+αぐらいが受験生としておさえておくべき
判例だというのは常識じゃないの?
ひょっとしてロー未習受験生?
263氏名黙秘:2006/11/11(土) 03:14:45 ID:???
岩波判例六法と有斐閣判例六法を比較すると、
1)掲載判例の要約文は、岩波の方がはるかに秀逸。読んでわかりやすい。
有斐閣は、単なる判例のコピペだから、わかりにくい文が多い。
2)掲載判例の分類項目は、有斐閣の方が良い。岩波の方は不十分。
3)新しい掲載判例が一目瞭然なのは、有斐閣。
4)コンパクトさでは岩波。

総合すると、やっぱり、有斐閣の方がいいんじゃないかな。
264氏名黙秘:2006/11/11(土) 03:52:11 ID:???
>>262
有斐閣判例六法に収録された判例くらいはおさえておくだろ
常識的に考えて……
265氏名黙秘:2006/11/11(土) 03:53:48 ID:???
ハイハイすごいすごい
266氏名黙秘:2006/11/11(土) 08:35:52 ID:???
質問です。岩波と有斐閣との判例掲載は岩波のほうが要約が上手いというのは納得ですが、それと模範とを比較するとどうですか?
267氏名黙秘:2006/11/11(土) 08:54:37 ID:???
>>265
もしかして択一受かったことない人?
未収?
268氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:45:52 ID:???
だろうね。
臼歯択一なら模範の判例押さえてるのは常識。
269氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:40:26 ID:???
>>268
んなこたーないw
270氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:44:50 ID:???
>>269
え?やらずに合格したの?すげー。
特に憲法なんて一字一句つぶすのが常識だと思ってた。
民刑は半紙押さえるだけだけど。
271氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:16:01 ID:???
そんなことしてるから
ベテになるんじゃないっすか、先輩
272氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:18:51 ID:???
>>271
ハゲ同
判例系六法はインプットに使うもんじゃない
そんな俺は択一は18・18・18だったけど論文B落ち
273氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:50:33 ID:???
>>266
有斐閣判例六法は判例掲載の項目立てが秀逸。
岩波判例六法も項目立ては良くできている。
模範六法は、ただ列挙しているだけだから、学習用としては役に立たない。辞書用。
274氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:24:33 ID:???
>>273ありがとうございます。合格後に使うという観点からはどれがよいでしょうか?
275氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:26:35 ID:???
>>274
何の合格後かによるんじゃね?
276氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:32:20 ID:???
>>275新と旧で違うのですか?
277氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:14:51 ID:???
だから六法なんて何使っても変わらないってば。
278氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:51:23 ID:???
模範六法がデカいのは、単に収録法令数が多いからです。
基本六法についてみれば、けっして収録判例数が多いわけではありません。
したがって、我々が学習用に使用する場合、
模範六法を使うメリットなど皆無です。
279氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:00:18 ID:???
実務家に聞けば単純な答えが返ってくる

「有斐閣のものを使いなさい」
280氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:01:42 ID:???
模範六法を使えと言われることもあるが。
281氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:08:55 ID:???
筋肉を鍛えるためには、模範六法が最適でしょう。
目的によって使い分けることが大切です。
282氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:11:11 ID:???
漢文は『新・漢文の基本ノート』だけで充分すぎる。
283氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:13:07 ID:???
裁判所に置かれているのは、模範六法だよね。
284氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:13:47 ID:???
試験対策は有比較判例、実務は模範六法でおk
285氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:20:20 ID:???
英語は『英文解釈教室』だけで充分すぎる。
286氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:24:54 ID:???
>>283
それは、単に収録法令数が多いから。
実務では出題科目が決まっていないからね。
287氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:26:24 ID:???
実務の猿真似をして模範を持ち歩いてる椰子がうちのローにいる
288氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:31:12 ID:???
ひ弱なロー生が筋肉を鍛えるにはちょうどいい。
289氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:46:54 ID:???
>>279単純な実務家は判例六法しか使えない
>>280いわゆる実務家は模範六法を使いこなせる。


290氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:55:36 ID:UrLYxbS/
判例、判例基本、コンサイス、収録判例はどれが多い?
291氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:57:23 ID:???
>>236-237
でも倒産法選択者にとっては地雷
292氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:06:08 ID:???
具体的に比較してみましょう。
刑法第207条。
有斐閣判例六法は、項目立てが二つで、掲載判例が5個。
岩波判例六法は、項目立てが二つで、掲載判例が2個。
模範六法は、項目立てがなしで、掲載判例が1個。
一番使えないのは模範六法です。
293氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:16:24 ID:???
ちょwwwwwwww
条文ひとつで判断wwwwwwww
294氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:38:19 ID:???
多ければいいというものでもない。
無駄な判例が多いというのも罪である。
295氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:01:15 ID:???
刑法第207条は、同時傷害の特例。
模範六法に載ってるのは、傷害致死にも適用されるという判例だけ。
もちろん、それは他の六法にも採用されている。
岩波には、基本となる適用条件を示す判例も載っている。
有斐閣には、さらに、
1)暴行の時・所を異にする場合でも適用がある
2)強姦致傷の場合には適用がない
3)承継的共同正犯が成立せず、同時傷害が適用される場合
が掲載されている。
試験に出るという観点から判断すれば、どれも重要な判例。
やはり、有斐閣がベストかも。
296氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:03:21 ID:???
有比較の判例は、いかにも試験を意識した配列だなーというのを感じるお。
297氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:04:22 ID:???
>>296
295みたいな奴が論点主義に陥って落ちるんだよ。
298氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:08:27 ID:???
まあ、基本のみを徹底的に理解したいという目的には、
岩波の判例六法が最適だな。
299氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:12:42 ID:???
みなさん、295の真似をしてはいけません。
重要なのは
1)どの程度、時・所が異なっていても適用があるのか
2)なぜ、強姦致傷の場合は適用がないのか
3)承継的共同正犯の成立要件
であって、答えだけ知っていることには価値がありません。
300氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:14:29 ID:???
なるほど。
301氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:14:39 ID:???
何か他の条文で比較してみようぜ
302氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:14:55 ID:???
六法なんて何使っても同じだって。
303氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:16:26 ID:???
>>302
てめーは俺を怒らせた

from有斐閣
304氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:16:42 ID:???
倒産法選択者はデイリーは避けろ。
知財選択者は岩波判例六法を避けろ。

といったのはあるでしょ?>302
305302:2006/11/12(日) 01:19:19 ID:???
>>303 >>304
ごめんなさい。謝ります。
306302:2006/11/12(日) 01:26:50 ID:???
やっぱり撤回します。
307氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:29:40 ID:???
>>301
よろしく!
308氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:53:08 ID:???
既に有名だが、ここまで似てると、考えさせられるものがある・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=AuuYx__ZdUw&mode=related&search=
309氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:01:21 ID:???
>>308
激しくスレ違い
310氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:09:30 ID:???
判例の要約にもパクリってないの?
311氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:24:31 ID:???
有斐閣も三省堂も単なるコピペだからね。
わかりやすく要約しているのは岩波だけ。
312氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:42:06 ID:???
要約したら意味がないわけだが

判例のフレーズをそのまま忠実に写してくれんと
313氏名黙秘:2006/11/12(日) 05:26:36 ID:???
小六法クラスがないと、行政法の勉強しにくくない?だから小六法+判例六法(以上はローの自習室、自習室は24時間使用できる)+自宅用にデイリー。
314氏名黙秘:2006/11/12(日) 05:37:16 ID:???
デイリーってことは倒産選択者じゃないな!?
315氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:11:06 ID:???
>>312
判例のフレーズはそのままで、わかりやすい文にするのが岩波方式。
わかりにく判例の文をそのままコピペするのが有斐閣。
316氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:49:46 ID:???
>>312
「わかりやすく」した結果、判旨から外れることもあり。
単なるコピペの方がある程度勉強が進んだらありがたい。
317氏名黙秘:2006/11/12(日) 13:25:24 ID:???
>>291
地雷なのはコンパクトだろ?
デイリーは破産は抄録じゃない。>>304
318氏名黙秘:2006/11/12(日) 14:01:11 ID:???
普通、知財選択者は
知財小六法使うから
あんまり関係ない
319氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:55:08 ID:???
>>317
民再が抄録
320氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:11:54 ID:???
判例六法の使用目的は
1記憶の喚起
2重要判例で知らない判例がないかのチェック
の二つ。

1については、有斐閣のは悪文(判例コピペ、「〜〜の場合(xxxの例)」といった後戻り読みを
強制する記載形式の多用)である上に、項目立てが無駄に多く、
また項目ごとに同じ判例の重複記載があり、うざったい。
条文ごとにさっと重要判例を流れるように読むことができない。
これに対して岩波は、一読了解可能な判旨、適度な項目立てで読みやすい。

2についても有斐閣のものでは、どれが重要か分からない。
(全部重要だと言われればそれまでだけど)
百選番号ぐらいしか手がかりがないが、百選だけでは不足。
この点、岩波は載ってる判例全部重要と思っていれば間違いない。

コンサイスは判例少なすぎ、模範はでかすぎ、論外。
321氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:58:37 ID:smPYz4di
新司法の短答つくる法務省の役人の机にモロクがある件
322氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:26:09 ID:???
俺は有斐閣判例六法を使ってるけど、最近太くなりすぎて
持ち運びがかなり辛くなってきてるのが困る。
あの重さならいっそ模範六法を買ってしまおうかと思った。

岩波にすれば軽くて便利だろうけど、
有斐閣と岩波とでは要約の毛色が違いすぎてなじめないし‥。

有斐閣判例六法が岩波サイズになってくれれば最高なんだが。
323氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:26:38 ID:???
>>320
実に適切なご意見です。
324氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:36:46 ID:???
>>322
ばらせよ
そんで図書館だったら一冊とってこい
325氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:41:11 ID:???
>>322
俺は、今日、上野のキンコースに行って、有斐閣判例六法を分冊製本してきたよ。
憲民刑と商訴のみを切り出して、それぞれ製本。
軽くなって、すごく快適です。
326氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:45:49 ID:???
>>325
テープ製本しかできなくね?
あれ強度が不安
327氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:49:02 ID:???
>>326
シュア製本っていうのがあって、かなり強度があるよ。
丈夫な表紙もつけて、完璧な仕上がり。
328氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:52:39 ID:???
>>327
初めて知った。
ちょっとためしてくる!
thx
329氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:07:38 ID:???
>>327
ちなみに、いくらかかりました?
330氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:42:33 ID:???
>>329
実は、結構かかります・・・
辞書類の製本は、かなり難易度の高い作業で、
たとえば、渋谷のキンコーズでは受け付けてくれません。
リスクが大きすぎるからというのがその理由です。
今年はうまくいきましたが、昨年は、一度失敗されて買い直したことがあります。
何が難しいのかというと、背表紙から断裁するとき、
ぎりぎりのところからカットしなければ、綴じしろが不足し、
製本後、ちゃんと奥の部分まで読めなくなってしまう点です。

たとえば、自分でアイロンをかけてバラしてもっていけば、安くできるでしょう。

シュア製本料は、一冊300円。
表紙は、一枚100円。
断裁料が、一回の断裁あたり100円。
今回は、きちんとカットするため、9回の断裁が必要だったようです。
331氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:46:44 ID:???
そこまでして切り離す意味がワカランww

体力無さ過ぎ。虚弱すぎて試験に受からんわ。
332氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:51:16 ID:???
切り離す作業をするのは店員ですよ。
333氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:55:00 ID:???
>>330
ありがとうございます。
有斐閣判例は、製本の不具合報告も多いので、
外れを引いたら自分でばらしてみようかなと考えていたところでした。
検討してみます。
334氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:20:30 ID:???
裁断料…900円
憲民刑商訴6科目シュア製本料…300x6=1800円
表紙…100x6=600円

有斐閣判例六法を分冊して持ち歩く喜び…priceless
335氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:07:31 ID:???
そうなんだよね…
pricelessの喜び。
だけど、2分冊で十分だと思うよ。
6分冊は多すぎじゃないかな。
336氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:18:52 ID:???
ばらすのって何か抵抗があってできない。
もったいないというか。失敗するのが怖い訳じゃないんだけど。
337氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:22:19 ID:???
学部時代、法学の先生(真田)は、六法は法学徒にとって聖書であるとおっしゃっていた。
僕は、其の言葉を胸に刻んだ。だが、あれを毎日持っていくのは苦痛である。
故に六法を法律ごとにわけて(ばらばらにして)持っていってしまった。
会社法(丸山先生,現司法試験委員)の時間先生がご自身の学生時代のことを話され、
「私もそうしたいと思ったことがあった」といっていた。僕は、其のとき非常に恥ずかしい思いがした。
六法は我々にとって聖書である。重くとも、其の重みが責任のおもさなのである。
338氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:03:22 ID:???
当時の六法は今よりずっと軽かったからね。比較にならない。
339氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:05:46 ID:???
大学生協でやれよ
340氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:19:24 ID:???
まったくだ。
40年前は、六法も薄いし、判例百選も各科目文字通り100個だったし、
司法試験も一行問題で基本書の項目覚えりゃ済んだ。

その頃通ったやつらが実務家として馬鹿かといえばそんな訳がない。
司法試験なんかその程度で最低限の能力の担保ができれば、
後は実務家になってからの淘汰に任せればよかったのに。
341氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:27:36 ID:???
ローのおかげでまさに市場の淘汰に委ねられた件
342氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:29:34 ID:???
判例六法ユーザーの場合、試験用六法&法文は使わないの?
343氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:35:17 ID:???
答練の時使う
344氏名黙秘:2006/11/16(木) 04:53:24 ID:???
岩波の判例六法の平成19年版って、もう店頭に並んでいますか?
345氏名黙秘:2006/11/16(木) 07:29:19 ID:???
奇遇だな。昨日、生協でみたらまだなかった
346氏名黙秘:2006/11/16(木) 12:00:38 ID:3Bzf6iZY
岩波 判例基本六法 平成19(2007)年版
定価 2,730円(本体 2,600円 + 税5%)(未刊) 2006年11月17日発行
347氏名黙秘:2006/11/16(木) 12:53:07 ID:???
岩波売ってないねぇ。
フライングはなしか・・・。
348氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:42:15 ID:???
ちゅうか、判例六法!
紳士選択の民再法まで抄録にすんなよ!
買ってから気づいただろ!
また模範買いなおすはめになっただろ!
349氏名黙秘:2006/11/16(木) 16:56:26 ID:???
うちの生協は岩波もう並んでる。
350氏名黙秘:2006/11/16(木) 20:51:44 ID:???
とっくに(数日前に)並んでただろ。どんな田舎だよ…。
351氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:37:26 ID:???
ジャンプは田舎の方が並ぶの早いな
352氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:29:46 ID:3Bzf6iZY
フォントも含めた見易さでは岩波>>>有斐閣ってところだな
俺には有斐閣のフォントが合わないようだ
353氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:38:19 ID:???
模範買おうと思っていたのですが、岩波の評判も良さそうで迷っています。
岩波のデメリットをあえて挙げるとしたらどういった点でしょうか?
354氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:46:32 ID:???
おい、おまいら、迷ってるなら両方買えよ。
受かって元をとれ。
355氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:08:30 ID:???
もう、迷ってる時間はないぞ・・・
356氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:10:03 ID:???
>>353
そりゃ収録法令の数が違うさ
フォント、組版等の読みやすさは主観によるところが大きいから、
決め手に欠けるなら、本屋で見て決めれば。
357氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:52:56 ID:???
それにしても、岩波の判例六法は良くできているな。
内容だけでなく、デザインも装丁もすごくいい。
落ち着いたホワイトに紫色の題字。
つくりも実にしっかりしている。
有斐閣とは大違いだ。
358氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:04:42 ID:???
岩波って、破産・民再・会更の条文は全部載っるの?
あと、それらの規則ってどのくらい載ってる?
359氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:22:44 ID:???
>>350
京都
360氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:48:58 ID:???
今日岩波見てきたけども、あれよりは有斐閣や模範のほうがいいような気がする。
ローで勉強するならば。
361氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:37:40 ID:???
どういうところが、ローに向いてると思うの?
362氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:01:09 ID:???
>>361
というよりも、岩波判例がロースクールでの学習には向いてないと感じた。
収録法令や、判例の要約なんかがしっくりこなかったかな。
でも、これはあくまで俺個人の感想ね。
 
 
一番警戒すべきことは、六法自体の内容の不出来とかそんなことではなくて、
「他人の書評に流されて自分に本当に合っている六法を見失うこと」
だと思う。
363氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:06:16 ID:???
判例六法バラしたらボロボロになったんだけど
364氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:24:05 ID:???
紳士選択科目の法令・規則ぐらい全部のっけろよ・・。

いまんとこ完璧なのはモロク位か・・。
365氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:46:02 ID:???
実務家もそういう思いでモロク使ってるんだな、きっと。
366氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:05:09 ID:???
>というよりも、岩波判例がロースクールでの学習には向いてないと感じた。
>収録法令や、判例の要約なんかがしっくりこなかったかな。

反論可能性ゼロ。
367氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:16:01 ID:???
まともな頭脳にはしっくりきます。
368氏名黙秘:2006/11/18(土) 07:13:12 ID:QNWbw1GA
>>366
>>367
人の意見にいちいちムキになるなよ。
こんな匿名掲示板で必死になっちゃってさ。
岩波擁護の自演クズども。
369氏名黙秘:2006/11/18(土) 11:34:54 ID:???
有斐閣工作員乙
そんな暇あったら、あれとかそれとか全部上程しろよ。
仕事おせーよ。
370氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:04:29 ID:???
ケンカすんなや
自分の好きなの使えばよろしい
371氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:25:46 ID:???
おまえらアホだなぁ
模六とスモールライト両方買う、これが基本だよ、
合格者は皆そうしてる
372氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:42:11 ID:???
オヤジ臭い発想だなw
373氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:12:55 ID:???
>>371
おまえは幼稚な奴だな













ビッグライトもないと元に戻せないぞw
374氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:31:06 ID:???
>>373
スモールライトには復元機能も付いているっていうのは常識だろ。
ゆとり世代はそんなことも知らないのか。
375367:2006/11/18(土) 23:33:21 ID:???
>>368
有斐閣派だよクズが
376氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:52:48 ID:???
きたね
377氏名黙秘:2006/11/19(日) 04:17:10 ID:???
>>368
お前「意見」言ったつもりなのかw
「反論可能性ゼロ」の意味を良く考えてね
378氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:30:20 ID:???
考えなくていいから、余計なケンカ組は双方出て行け。
379氏名黙秘:2006/11/20(月) 09:52:34 ID:???
模範六法CD−ROM版ってどうなの?
(´・ω・`)
380氏名黙秘:2006/11/20(月) 17:36:49 ID:???
さっさと買って磯で流せ
381氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:13:52 ID:???
一ヶ月くらい前、2006年版の模範DVDがジュンク堂で500円引きされてた。


半額くらいなら買いたいと思った。
382氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:43:45 ID:nxslzPLN
さっき本屋でいろんな判例六法を立ち読みしてきたー。中でも岩波がよさげだったから
岩波買った。岩波が一番いいべ
383氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:48:00 ID:nxslzPLN
ちなみに、俺は岩波を擁護しているわけではない。無駄のないコンパクトな感じと要約が良いと思い、購入なり。
384氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:51:26 ID:???
有斐閣以外は存在価値なし。
385氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:53:26 ID:???
みんな読んでる本を邪魔スンナくず>>384
386氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:29:25 ID:???
>>384
寛容な心を持とう
回り道する人がいてもいいじゃない
387氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:45:42 ID:???
7年ぶりぐらいに受験生復活したんだが、
最近は有斐閣使ってるやつが多いんだな。

おれらの頃は出来るやつはほぼ岩波一択で、憲民刑だけコピーして
択一向けに書き込みして情報シート扱いしてたやつも多かったけど。
有斐閣の判例まとめのひどさは相変わらずなのに笑った。
388氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:15:01 ID:???
かばんに入れて持ち歩いてるんで、
やはり判例六法は重くてちょっとキツイ。

で、岩波になった。サイズがコンパクトというのは
選ぶ際のファクターとしては意外と大きい気がする。

あと、条文を素読するとき判例にも目を通してるけど
判六だとズラーッと並んでて少しうんざりしてしまう。
その点でもコンパクトな岩波はありがたい(特に民法)。

ただ、岩波ではちよっと足りない気がする部分もある。
一応そう思ったところは判六をコピーして使ってる。
389氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:47:23 ID:???
ばらせよバカが
390氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:55:15 ID:???
バラすとよれよれのくたくたになるんだボケ
造本する手間かけるならそのまま持ち歩いたほうがいいだろうが
そもそもバラす必要があるということは無駄が多いということだ
そんな六法を最初から選ぶかドアホ
391氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:13:53 ID:???
製本しろよカス
生協で二分もあれば出来るだろ
392氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:17:31 ID:???
ばらさないで持って行けよハゲ
あれくらいの物が重いだなんて泣き言言ってる時点で受験資格ネーヨ
新司法試験は体力だけの勝負だって分かってねーんじゃねーのか?
393氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:23:09 ID:???
無駄なことしてるバカだなーw
問題集も使わないところも持ち歩いてるアホ?w
394氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:45:57 ID:???
野蛮な言葉でお互いにアドバイスしあう心温まるスレはここですか?
395氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:53:16 ID:???
低学歴書き込み禁止
生協がない三流私大のクソもな
396氏名黙秘:2006/11/22(水) 03:53:43 ID:???
>>392
模範六法が入る鞄があれば教えてください!!
397氏名黙秘:2006/11/22(水) 03:56:14 ID:???
>>396
少しは特定しろよ低脳
398氏名黙秘:2006/11/22(水) 03:57:32 ID:???
>低学歴書き込み禁止

マジで賛成
399氏名黙秘:2006/11/22(水) 04:09:38 ID:???

恥ずかしくない?そーゆーの。
400氏名黙秘:2006/11/22(水) 04:57:19 ID:???
>>387
有斐閣の判例まとめは、すごくいいと思いますよ。
項目立てが丁寧なので、一覧するだけで重要論点を想起できます。
401氏名黙秘:2006/11/22(水) 07:29:14 ID:???
だから六法なんて何でもいいんだって。
402氏名黙秘:2006/11/22(水) 09:31:16 ID:???
重要論点やら重要判例なんて、そんなに六法に頼らないでしょ。
結局はあれでしょ、どうせテキストや問題集でやるんでしょおまえら。
六法は@条文見るためだけに使うか、A簡易逐条ノートとして使うかでしょ。
Aを重視するなら有斐閣・岩波・模範だと便利ってだけ。
あとは好みの問題。
403氏名黙秘:2006/11/22(水) 12:59:19 ID:???
有比較もうぶっ壊れた。氏ね。
404氏名黙秘:2006/11/22(水) 17:32:05 ID:???
>403
是非どんな風に壊れたのか教えてください。

有斐閣にクレーム付けたらもちろん替えてくれるだろうし、
原因は来年度版で対応してくれるかもよ。
405氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:36:31 ID:???
岩波で十分なのに有斐閣を使う理由が分からんな
まぁ、ろくに運動もしてないヴェテどもだろうから
重い判六かついで体でも鍛えてくれw

あぁ、そうそう問題集に使われてない法律はいらない
とでも思ってるようなうすらバカは基礎講座からやり直したらどうだw
ばらす暇があったら条文のひとつでも覚えろ低脳
406氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:09:09 ID:???
>>405
どうしてそうやってすぐケンカ腰になるの?
なんかずっとこのスレにいるみたいだけど。
別に岩波でも有斐閣でも模範でもポケでもいいんじゃないの?
各人の好きにすれば。
 
いちいち岩波擁護してるのイタイよ。
結局、自分が岩波使っているから岩波がベストじゃないと不安なんでしょ??
407氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:15:16 ID:???
>>406
>結局、自分が岩波使っているから岩波がベストじゃないと不安なんでしょ?? 
 
的を得た指摘だなw
自分の使ってる六法や基本書を必死にマンセーする奴っているよね。
408氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:21:44 ID:???
軽量級王者:ポケ
中量級王者:有斐閣
重量級王者:模範
 
岩波否定するつもりはないが、御三家はこれだね。
409氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:24:01 ID:???
ユウヒカクの製本がやばいという噂を聞いて岩波にしてみたが
一箇所今にも割れそーな箇所がある。
収録判例の少なさも不安になってきた。
まぁポケットと大して変わらない厚さで判例が乗っけてある、と考えれば気にならんけどさ。
携帯重視=岩波でいいんじゃないの。
纏め方はそんなに拘らんでもいいように思った。
どうせ百選なりを読み込むことになるのだし。
410氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:46:29 ID:???
>>405
> 岩波で十分

かどうかはそもそも関係ないんですが?
有斐閣判例六法だからみんな使ってるわけだが
アホ?
身近に法曹いないのね
411氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:49:39 ID:???
>>408
完全に同意。
合格者と見た。
412氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:56:47 ID:mloMlV2l
ポケろくから模範に代えたら勉強が楽しくなった。
413氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:19:36 ID:???
>>408
俺も同意。

で、模範は収録法令数が売りでもあるが有斐閣はそうでもないので
ばらして持ち歩くのも一つの選択肢だと思ってる。
俺はばらしてないけど。
414氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:22:23 ID:???
家とローに一冊ずつおけ
そして書き込みように一冊ばらしてそれを常に持ち歩け
415氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:26:52 ID:???
デイリー六法使っている受験生って少ないんですか?学生の時使っていたので、ロー入試で使おうと思ったのですが、字が見易いという不純な動機はまずいですかね?
416氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:28:59 ID:???
全然まずくない。
デイリーは早稲田法学部の定期テストの指定六法だよ。
417氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:32:56 ID:???
デイリー・ポケット・コンパクト
これらは全て入学時にとりあえず買うものであって受験用ではない。

受かりたければ試験六法+有斐閣か三省堂の判例六法

当然だがな
418氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:34:40 ID:???
>>416
東京大学法学部は判例なしとの制限のみで自由です。
但し書き込みの有無については異常なまでに神経質にチェックされますのでみなさん毎年試験のためだけにコンパクト六法などを購入します
419氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:55:28 ID:???
東大法学部はコンパクト六法が多かったなあ。
420氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:16:49 ID:???
なんでだろうね
殆どそうじゃなかった?
421氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:49:46 ID:???
ほとんどそうだった。俺もコンパクトを文一時代以来愛用している。
これで必要にして十分。判例等は別でやれば問題ない。
422氏名黙秘:2006/11/23(木) 05:18:56 ID:???
コンパクトとポケットを比べると、コンパクトの方が圧倒的に見易いのはなぜなんだぜ?
423氏名黙秘:2006/11/23(木) 05:21:47 ID:???
ポケットはフォントがおかしくないか?
拾ってきたフリーフォントみたいないびつさ。
424氏名黙秘:2006/11/23(木) 05:39:36 ID:???
ふぉんと、ポケ六のフォントはみにくいよねwww

うはwwwオヤジギャグwwwwwっうぇwwwっうぇwww
425氏名黙秘:2006/11/23(木) 06:47:32 ID:???
>>421
試しに判例六法使ってみなって
判例集いちいち見なくても判旨が条文ごとに整理されてるんだぜ?w
426氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:05:05 ID:???
模範六法が入る鞄があれば教えてください!!
427氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:46:30 ID:???
つ大きいトート
 
つデイパック
 
てゆーかローのロッカーに荷物置いて鞄軽くして模範入れろ
そんで一日のほとんどをローで過ごして家帰ったらすぐ寝て起きたらすぐロー行け
428氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:18:38 ID:???
>>418
それってすごく大変な作業じゃない?
六法めくって検査するってことですか?
429氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:46:49 ID:???
条文の間に模解をちょっとずつ書き込んで単位をとったあの頃・・・
430氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:52:18 ID:???
>>428
どういうときにチェックするのか常識を働かすことも出来ない私大生乙
431氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:53:29 ID:???
>>427
ローのロッカーに入れとけばいいだろw
しかも家にもう一冊おいとけば完璧じゃないかw
432氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:38:09 ID:???
司法試験は体力勝負。
模範六法如き毎日持ち歩けなくてどうする。
433421:2006/11/23(木) 14:42:43 ID:???
>>425
もちろん、判例六法を否定するものではないよ。なんつーかな、もう習慣なんだな。
あとは、俺が旧試験特攻なのもあるかもしれない。
434氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:35:51 ID:???
スレの最初のあたりで話題になってたけど
有斐閣の判例六法の装丁はひどいね・・・。
めくるたびにズッコンバッコンいってイライラする。
435氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:40:42 ID:???
>>432
大切なのは知力だよ。
プロレスラーになるわけじゃないんだから。
ダンベルより重い模六を持ち運ぶなんて無意味。
436氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:27:22 ID:???
>>435
あなたは勘違いしていますよ。
大切なのは体力です。
知力は、体力があってこそ発揮できるもの。
437氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:34:05 ID:???
移動時間とか、移動手段とか、各自で違うわけだから、
自分の環境に合わせて選べばいいじゃない

例えば2時間電車に揺られて通うなら、携帯性を重視すれば良い
スクーターのカゴにしまえるなら、模範六法だろうが六法全書だろうが、なんとでもなる
438氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:58:28 ID:???
たしかに模範六法はダンベルの代わりに使えるよね。
439氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:09:24 ID:7EbcCriw
模範六法がOLに人気。
TBCもあがったりだ。
CMでもダイエットに模範六法とやってる。




って時代がすぐそこまで。
440氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:44:19 ID:???
岩波、今年は可愛いピンクじゃないのか
441氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:45:15 ID:???
下半身はこたつの中、みかんをひとつ食べて、模六を枕に睡眠、
これが通の冬の過ごし方。
442氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:03:42 ID:???
岩波、今年は崇高な紫色です
443氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:29:45 ID:???
岩波、今年は流行のパステルカラーです
444氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:47:01 ID:???
>>441
熟睡には六法全書でしょ。
445氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:51:16 ID:LTiWjt3c
以下の問いについてのみなさんの考えを教えてください。
Aは、夫Bより激しいDVを受けていた。Aを命の恩人と思うCは、これを知ってAに深く同情し、『Bを交通事故に見せかけて殺害するので、あくまで被害者遺族として振る舞うように』と、Aに計画を打ち明けた。
AはすでにBに愛情を感じていなかったが、身内以上にそこまで親身になってくれるCが殺人犯になっては気の毒だと考えて、その場は、その計画を思いとどまるようにCの説得に努めた。
Aは、Cがその説得を聞き入れて計画を完全に断念したかどうか不安であった。だが、それ以上はとくに何もしないでそのままにしていたところ、10日ほどして、BがCの運転する暴走車にはねられて死亡した。
Aは、『Cが計画を実行してしまった以上しかたがない』と思い、Cに聞かされていた計画どおり、単なる過失による交通事故として、Cの軽率な無謀運転や不注意を激しくなじり、捜査段階はもちろん、法廷でも厳罰を望む意見を述べた。
Cは、業務上過失致死罪により懲役6月の実刑判決を受けたが控訴せず、服役した。
Aの刑事責任については、どのように考えられるか。(特別法犯は除く)
446氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:16:48 ID:???
単なる幇助犯
447氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:19:37 ID:???
>>445
加重収賄罪だよ、間違いない
448氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:23:39 ID:???
マジレスすると、不可罰
449氏名黙秘:2006/11/24(金) 10:32:11 ID:???
>>445
Aって自分のこと?
450氏名黙秘:2006/11/27(月) 05:05:29 ID:???
つーか、あの厚さはもうポケットとかコンパクトとか言えるもんじゃねぇだろ
名に偽りありだよ
ベストの洗濯は法曹界のドン・佐藤先生編修のディリーだよ
451氏名黙秘:2006/11/27(月) 08:17:03 ID:???
学部入り立ての司法と関係ない学生ならともかく、
デイリーコンパクトポケットの類の六法使う奴の気がしれん
受かる気ないの?
452氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:10:31 ID:???
収録法令数が少ないと言いたいのか、
判例がついていないと言いたいのか、
新司法試験用六法じゃないと言いたいのか、
どれにしてもイタいな…
453氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:40:38 ID:???
いろいろ不足があるという点については自白が成立しました。
454氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:45:16 ID:???
いずれも不足ではなく美点です。
455氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:55:20 ID:???
新司法試験用六法じゃないののどこが美点なの?

456氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:55:48 ID:???
それらを不足と感じてるとしたらイタいってことだろ。
457氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:57:51 ID:???
>>455
あれほど使いにくい読みにくい不親切な六法は他にないだろ
458氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:40:49 ID:???
判例六法、岩波と有斐閣とで激しく悩んでずるずると買えず・・・
459氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:48:30 ID:???
>>458
あと11ヵ月もすれば新しい六法出るのに、今買うのはもったいなさすぎ。
460氏名黙秘:2006/11/28(火) 17:41:10 ID:???
>>458
自作するという手段があるのにわざわざ兼ね出すなんてもったいなさ過ぎ。。
461氏名黙秘:2006/11/28(火) 17:43:13 ID:???
司法試験六法は典型的なお役所仕事
462氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:06:37 ID:???
俺が法律だから六法なんてイラネーぜ
463氏名黙秘:2006/11/29(水) 01:26:15 ID:???
>>458
両方買っても全然問題なく役に立つのに、今買わないのはもったいなさすぎ。
464氏名黙秘:2006/11/29(水) 02:04:01 ID:???
>>457
旧司法試験六法はさらに使い辛いのでつが。。。
2分冊したし。
465氏名黙秘:2006/11/29(水) 03:44:12 ID:???
デイリーは文字通り毎日勉強しようと心が奮い起つ。
ポケットやコンパクトは文字通り心がちぢこまる。
466氏名黙秘:2006/11/29(水) 10:46:02 ID:???
>>465
そう言えば今までデイリー使ってたのに今年変えたら持ち歩く気がなくなった
本当に関係あったらすごすぎだけど
467氏名黙秘:2006/11/29(水) 10:55:20 ID:???
それってやる気がなくなっただけじゃ・・・
468氏名黙秘:2006/11/29(水) 11:11:26 ID:???
心がちぢこまる=やる気がなくなる ではさらにこまる。
469氏名黙秘:2006/11/29(水) 11:13:18 ID:???
スレの最初の方では岩波の名はほとんど出てこなかったのに、
途中から凄いな。
そんな俺も何でもいいやって思いながら最初に手にしたのが岩波。
以来岩波。今後も岩波だろう。
でも実は何でもいい。
470氏名黙秘:2006/11/29(水) 11:23:00 ID:???
選択の基準としては、「慣れ」が一番だったりする
471氏名黙秘:2006/11/29(水) 15:40:49 ID:???
学部やローの試験で使ってる六法を使わないとフリ。
472氏名黙秘:2006/11/29(水) 18:21:59 ID:???
なんで?
模範六法で決まりでしょ?
なんでみんな他の六法使いたがるの?
わからん・・・
473氏名黙秘:2006/11/29(水) 23:18:27 ID:???
模範六法は講義用

試験用は有斐閣判例六法だね
474氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:50:13 ID:???
デイリーの一択だろ常識的に考えて…
475氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:02:40 ID:???
とりあえず、有斐閣の判例六法を買ってしまった俺は修習に向けてあらためて模範を買わなくてはいけないことだけはわかった。
476氏名黙秘:2006/12/01(金) 00:01:12 ID:???
有比較(みんな一発変換できる?)だと字が大きい、余白があり書き込みが
しやすいという利点がある。
重いのはキンコーズあたりで分冊にすればよろし。
477氏名黙秘:2006/12/01(金) 20:52:50 ID:???
ついかっとなって買った。
六法ならなんでも良かった。
今は改正している。

478氏名黙秘:2006/12/08(金) 10:04:24 ID:???
今年から俺もデイリー派!
479氏名黙秘:2006/12/08(金) 12:05:35 ID:???
俺もデイリー派!
480氏名黙秘:2006/12/08(金) 16:10:01 ID:???
私はポケ六!
481氏名黙秘:2006/12/08(金) 18:46:06 ID:???
っていうかさ
どの六法使うかじゃなくて、六法をどう加工するかについてちゃんと語ろうよ
まずオレからね

オレは模範六法ばらして26穴パンチで穴開けて、A5バインダーにとじてる
これ最強
482氏名黙秘:2006/12/08(金) 18:55:53 ID:???
コーランを汚損した者は処刑される。
六法を加工した者は合格できない。
483氏名黙秘:2006/12/08(金) 22:33:39 ID:???
484氏名黙秘:2006/12/09(土) 21:26:08 ID:???
>>481
してないだろ

俺が実際それを試みてるから分かる
485氏名黙秘:2006/12/09(土) 22:36:29 ID:???
>>481
やぶける
486氏名黙秘:2006/12/09(土) 23:17:53 ID:???
>481
有斐閣六法の会社法だけそれやってみた
うまいこといった

択一六法としてはこれがいいな
487氏名黙秘:2006/12/10(日) 17:10:59 ID:???
なんでデイリー六法は商法編の最初に商法典が載ってないんだ!ふざけるな!age!
488氏名黙秘:2006/12/10(日) 20:52:08 ID:???
模範六法持ち歩いてたら腰痛になったorz
489氏名黙秘:2006/12/10(日) 22:13:13 ID:???
>>481
俺もまねした。これ最強やね。
正直、1科目を集中的にまわす俺にとっては最適

だって重いだけで、1科目の勉強で全部つかわないからなー
有斐閣六法
490氏名黙秘:2006/12/11(月) 00:59:38 ID:???
有斐閣六法をばらして、なおかつ岩波を携帯すれば完璧。
491氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:02:08 ID:???
法令データ検索システムを印刷すればタダ
492氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:05:20 ID:???
>>491はプリンターカートリッジの恐ろしさを知らない小学生
493氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:07:26 ID:???
1ポイントの明朝で印刷すればなんてことはない
494氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:11:12 ID:???
ちょっとした印刷なら、ローのプリンタを拝借してしまってるのだが
495氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:16:18 ID:???
コピーカードももらえるしな
496氏名黙秘:2006/12/11(月) 02:51:07 ID:???
>>489
自演スンナカス
497氏名黙秘:2006/12/11(月) 22:18:39 ID:???
旧死ベテがプリンタカートリッジの心配しているんだろ。www
カートリッジならHPのが経済的だぞ。
498氏名黙秘:2006/12/12(火) 00:49:56 ID:???
はて?貧乏ロー生が六法買う金も工面できずに首くくろうとしているんでしょ?
499氏名黙秘:2006/12/12(火) 01:30:51 ID:???
>>497
詰め替えが市販されている国内大手が結局は安上がりなんだが?
500氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:11:45 ID:???
あげ
501氏名黙秘:2006/12/27(水) 11:21:28 ID:xU32QF1O
2色刷のは出ないのかな。
特定用途向け(行書試験用など)ではでてるけど、普通のはまだだよね。
英和辞書なんか2色刷は当たり前で、今度4色刷が出るよ。
502氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:19:30 ID:???
ポケット派だけどたまたまコンパクト六法買ったら
倒産法が醜い!!!!!!!!!!!
抄録なのはいいんだけども「破産法○○条と同旨」ってなんだよ!
503氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:31:01 ID:???
コンサイス判例六法買ったら会社計算規則のってない!!!!
岩波にすればよかった!!!
504氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:38:38 ID:???
公認会計士でも目指すつもりか
505氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:43:30 ID:???
倒産法を載せている会社はいずれ倒産すると思う。言霊っておそろしい
506氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:45:09 ID:???
倒産法選択しなけりゃいい。
507氏名黙秘:2006/12/27(水) 21:01:35 ID:???
事務所訪問してても、ほとんどが全書、小六法、模範六法だな。携帯用にポケットといったところか。有斐閣判例六法は皆無だった。
508氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:44:07 ID:???
判例六法はお勉強用だし。
509氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:49:01 ID:???
>>507
B事務所はねw

裁判官室は逆だが
510氏名黙秘:2006/12/28(木) 01:17:59 ID:???
>>190
なるほど
511氏名黙秘:2006/12/28(木) 01:22:16 ID:???
>>507
事務所は実用のために六法置いてるわけではないから。
判例六法は考査委員が問題検討するときにも使われてる。
512氏名黙秘:2006/12/28(木) 02:58:35 ID:???
>>507
あんなに搭載法令すくなかったら使いにくいでしょ。判例六法は完全に学生用。というか倒産選択としては民事再生法を全文載せてほしい。
昔は知財関係法令も抄録だったし。
513氏名黙秘:2006/12/28(木) 12:29:29 ID:???
ついでに弁護士法周り載せればロー生にバカ売れなんだけどなw
514氏名黙秘:2006/12/28(木) 14:42:33 ID:???
判例六法→前期修習
小六法→後期修習
515氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:35:50 ID:???
前期は模範六法じゃないの?
516氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:30:42 ID:???
自分は21歳の大学3年
大学一年、辞書類は広辞苑を出してる岩波だろと思いコンパクトを買う
大学二年、周りが有斐閣を使うのが普通だというのでホケットを買う
大学三年、岩波、有斐閣ときたので、三省堂も試してみたいと思いデイリーを購入。この頃からロースクールを目指し始める
来年用として判例つきをこのスレを参考、模範を購入を検討したが、持ち運びを考慮してコンサイスを購入。
自分としてはデイリーがあってると思うが、勉強の度合いが違うから、ちゃんとした比較はできてません。
517氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:15:36 ID:???
ポケット、コンパクト、デイリーの中で
民事再生法が抄録じゃないのはポケットだけ
コンサイス判例六法も抄録だった・・
518氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:20:50 ID:???
コンパクト六法ですべて足ります。
519氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:46:49 ID:???
>>507
判例六法は弁護士法がないだろう。
愚問だな
520氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:47:20 ID:???
まあ許可なんていらないからな
どうするかについて
521氏名黙秘:2006/12/30(土) 19:46:54 ID:???
>>519
┐(´ー`)┌やれやれですね
522氏名黙秘:2006/12/31(日) 08:33:11 ID:???
コンパクト六法が使いやすくて好きだが、
憲法だけはどうしても許せない。
コンパクト六法から外国の憲法をはずしてほしい。
もう本当に切に希望する。
523氏名黙秘:2006/12/31(日) 08:37:12 ID:???
別におまけでつけるのはかまわないから。
通しで読みやすい憲法の条文を載せてほしい。
524氏名黙秘:2006/12/31(日) 08:58:13 ID:???
同意。外国憲法は別に収録して参考条文として飛ばせばいい。
それをしないのは岩波が日本国憲法を外国憲法で分断し解体しようとしているから。
525氏名黙秘:2006/12/31(日) 11:52:58 ID:???
コンパクト六法、買ってまいりました。
526氏名黙秘:2006/12/31(日) 15:50:13 ID:???
>>525
またこの子は無駄遣いして!
by母
527氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:42:00 ID:???
>>526
1600円出すの大変だったんだぞ。ちゃんと使って勉強するで。
528氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:44:53 ID:???
以前の受験生なら、勉強始めて半年くらいのもんでも、憲法の条文くらい諳んじていたもんだ。
529氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:51:14 ID:???
中央の法律学科って憲法の条文あてる入試問題でなかったっけ?
530氏名黙秘:2007/01/01(月) 13:52:44 ID:???
>>519
弁護士法はそもそも判例載っていないんだから、それを理由に模範六法にする必要はない。他の六法に載っているんだからな。愚答だな。
531氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:24:28 ID:???
>>530
判例あるかないかの問題か
バカタレ


弁護士法がないことに疎外感を感じるの
このマグロ
532氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:26:41 ID:???
模範六法は、マジで重い・・・

毎日持ち運ぶの疲れる・・・orz
533氏名黙秘:2007/01/01(月) 14:37:35 ID:???
撮影快調!
534氏名黙秘:2007/01/01(月) 19:45:59 ID:???
>>531
なんだ?あっさり覆されてあせっているのか?
そもそも弁護士法が載っていないから有斐閣判例六法じゃなく模範六法に決まっているという論調だった。
だから弁護士法はそもそも判例を載せていないのだから、判例六法として弁護士法が載っているものを選ぶ必要はない、
他の六法にもいくらでも載っている、だから弁護士法が載っているか否かは模範六法を選ぶ理由にはならないという反論だ。
こんな単純なこともわからんか。
ポケットだろうが小六法だろうが弁護士法くらい載っているんだから疎外感もクソもない。少しは考えて意見しな。
535氏名黙秘:2007/01/01(月) 19:51:46 ID:???
>>534
┐(´ー`)┌やれやれですね
536氏名黙秘:2007/01/02(火) 10:58:47 ID:???
>>531=>>535
m9(^Д^)プギャー!!
537氏名黙秘:2007/01/02(火) 11:01:11 ID:???
上の方でも誰か言ってたけど、
模範六法だと勉強が楽しい。
理由はそれでいいジャマイカ。
重さがいやなら他使え。
538氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:35:09 ID:???
有斐閣の判例六法買ってくる。感想はあとでうpする。
539氏名黙秘:2007/01/02(火) 13:53:49 ID:???
あれほどやめとけといったのに。
540氏名黙秘:2007/01/02(火) 21:53:53 ID:???
コンパクト六法をもう一冊買ってきました。
541氏名黙秘:2007/01/03(水) 09:21:21 ID:???
模範六法はもっと字を大きくしてほしい。返品しようかと思ったくらいだよ。
542氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:25:34 ID:???
>>534
他の人におまい笑われてるけどさらにつらい一言。

よく嫁よ!?
判例六法にないから模範六法ではなく
判例六法には弁護士法がないから判例六法を使わないだけだアホ
模範六法を使うかコンサイスを使うか岩波を使うかは又別の問題だと言うことに気づかないとは。

勝手に論破した気になって(覆したとか言ってるし)、
これもゆとり教育のおかげなんだろうか。。。
543氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:43:28 ID:lf6KiWl3
おまえらが議論しているのは
「ドラえもんと孫悟空どっちが強いか」
みたいなもんだ
544氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:15:00 ID:???
ドラえもん
545氏名黙秘:2007/01/03(水) 15:56:19 ID:Xsiv92p9
ブックオフで2002年版のデイリーを100円で買ってきたよ。
546氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:25:27 ID:???
>>542
他の人って・・・賛同者を勝手に捏造されてもなあ。妄想甚だしい。途中で諦めればいいものを。上塗りとはこのこと。
いいか、よく読めよ。弁護士法が載っていないからって有斐閣判例六法を使わないという論拠にはならないといっているだけだ。法律事務所には小六法なり、模範六法なりあって、有斐閣判例はない。弁護士法は模範にも小にもある。しかしどちらにも判例は載っていない。
有斐閣判例六法だけ置くというのは愚の極みだが(それであれば弁護士法が載っていないから他の六法を置くべきだとする方向につながる)、有斐閣判例六法を置いているところがない、というところにそのような理由は当てはまらないということだ。
いや、別にいいよ。ゆとり教育のせいになどはしない。君がその程度だということだけなんだから。
547氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:26:42 ID:???
その上であえて問おう。なぜ弁護士法が載っていないから有斐閣判例六法を置かないのか。他の六法「も」置いてあるから別に置いたっていいじゃん。わかるかな?
548氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:40:54 ID:???
いつみてもくだらない論争
549氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:55:43 ID:???
>>545
2002年版なら、100円の価値もないと思うぞ
550氏名黙秘:2007/01/04(木) 13:23:10 ID:???
敢えて言おう!カスであると!
551氏名黙秘:2007/01/04(木) 17:38:55 ID:???
せっかくここでは全国の受験生と語りあえるのに
どうしておまえらは他人の六法の批判ばかりするんだ?
どうしておまえらは建設的な議論をしようとしないんだ?
各六法の欠点を補充するだとか使い方を工夫するだとか
そういう実りある議論をしようよ!!
何ぃ?2ちゃんごときでマジメに語っていられるかって??
否!否!否ァァァ!!!
それではいかんのだ!!!
552氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:15:04 ID:???
>>551がいいことを言った。よってage
553氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:31:57 ID:???
建設的な議論は、出版社がやればいいじゃん。
554氏名黙秘:2007/01/04(木) 18:38:59 ID:???
コンパクト六法の憲法はどうにかならんのか
555氏名黙秘:2007/01/04(木) 19:33:00 ID:???
>>519 が愚問だななどと言い出したのがケチのつけはじめだったということだ。自分が言っていることが正しいと思い上がっているとこういう目にあう。気をつけよう。
556氏名黙秘:2007/01/04(木) 20:44:09 ID:???
>>555
事故死した児童の写真を掲載していたやり方を逮捕しようとした
当局に、何も考えずケチをつけるような人間性が>>507で垣間見えた
からじゃない?汚物を見ると掃除したくなるように。
557氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:33:40 ID:???
>>546=555

自作自演バレバレですよ。

おまえこそよく嫁。

弁護士法載ってない六法を使わない理由は既に書いた。
勝手に論点ずらして煙に巻かないように
558氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:34:47 ID:???
司法書士試験も受けようと思ってる漏れ的には模範六法以外ありえん。
なぜなら司法書士法が載ってるのは模範六法だけだから。
559氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:37:47 ID:???
調理師目指す俺は六法全書を使わないとだめでつねw
560氏名黙秘:2007/01/05(金) 19:16:42 ID:???
アイロンで六法をバラすって方法を良く聞くんだけど、
具体的にはどうやればいいの?
直接ジューってあてちゃったOK?
561氏名黙秘:2007/01/05(金) 19:56:55 ID:???
アイロンを以後も使い続けたいなら布を当てた方がいいと思うぞ
562氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:35:12 ID:???
布よりクッキングシートがいい。

でもアイロンあてるのは本を完全にバラバラにする時の方法なので
六法にはおすすめできないと思うけど‥
563氏名黙秘:2007/01/05(金) 20:58:33 ID:???
過去レスに上野のキンコーズでばらしてもらったという人もいた。
自分でやるのに自信がないなら、外注してみたら?
製本なしでばらすだけなら、たいした金額にもならないだろうし。
564氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:11:32 ID:???
キンコースってなんでもやってくれるんだな
565氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:17:26 ID:???
六法を分断するだけならカッターでも行けるよ
ただ製本はかなり難しいからキンコースとかに頼んだ方がいいと思う
566氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:33:09 ID:???
>>325-335辺りか
567氏名黙秘:2007/01/06(土) 16:27:01 ID:???
アイロンでバラしてキンコーズで製本というのはどうだろう?
568氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:06:28 ID:???
愛用していた有斐閣の重さが嫌になり今年から岩波に乗り換えたけど、
コンパクトな使いやすさと活字の読みやすさはなかなかいい。
569氏名黙秘:2007/01/07(日) 14:34:35 ID:???
旧試験用六法が法曹会で品切れ、どの書店でも在庫なしだよ。相当印刷部数を絞りはじめたと思われる。
今日ようやくつぶれかけている某校の誇りをかむった在庫から見つけ出して
買ってきた。4月ころにはプラチナ六法になってオクで出回ると思う。
法曹会は今年の分の六法を7月に市販しないつもりかもしれない。

570氏名黙秘:2007/01/07(日) 19:00:13 ID:???
>>569
都内では結構あちこちで見かけるけど?
まあ18年度版は会社法が初収録だからそれなりに売れたとは思うけど
571氏名黙秘:2007/01/07(日) 21:05:36 ID:???
そう? 大型書店より、専門書、実用書に力を入れた中小書店には在庫があるのかも
しれないが、紀伊国屋、三省堂、ジュンク堂などは軒並みアウトだったよ。
ネット書店はすべて在庫なしで、これらは当然版元から調達はできない。
とにかく一部の市場在庫限りという状態になっている。
572氏名黙秘:2007/01/08(月) 02:14:57 ID:???
旧六法は、18年度版持ってるか、昨年の論文で持ち帰ったのがあれば
問題ないのではないか。

ま、そもそも敢えて試験用六法を持って勉強する必要もない気がするが。
573氏名黙秘:2007/01/08(月) 02:23:23 ID:???
>>564
渋谷のキンコースではやってくれません
574氏名黙秘:2007/01/08(月) 03:16:07 ID:???
キンコースって何だ?聞いたこともなかった。
575氏名黙秘:2007/01/08(月) 03:16:35 ID:???
キングコング。
576氏名黙秘:2007/01/08(月) 03:18:57 ID:???
やかましいわ。
577氏名黙秘:2007/01/08(月) 03:20:55 ID:???
耳栓しろ
578氏名黙秘:2007/01/08(月) 03:21:29 ID:???
( ^ω^)いやだお
579氏名黙秘:2007/01/08(月) 05:51:48 ID:???
>>572
試験用六法は1項とか2項とか書いてないんだよね。
当然ながらポケ六みたいに各条文に売主の瑕疵担保責任とかタイトルもついてない。
無意識にそうした余事記載に頼って条文を引いている可能性もありえるから、
旧をうけるなら答練はあの六法で解いたほうがよいとは思う。
580氏名黙秘:2007/01/08(月) 07:42:28 ID:???
そうか。
俺の友人でセミナのバイトやってる奴がいるが
教えておいてやろ。次のセールに何入荷したら
いいか聞かれてたみたいなんで。一定数さばける
前提があるなら増刷させるよう出版社に働きかけら
れるみたいだし。
581氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:32:38 ID:???
>>579
もちろん項数と見出しなしの法律に慣れるという意味はあるかもね。
でももう論文数回受けて慣れたからから敢えて買わなくてもいいかと思った。
582氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:58:19 ID:???
>>580
法曹会は非営利なので(たしか社団法人)、通常の出版社のように営利目的での
重版はしないと思われるよ。
ただ地方の市場在庫が返品されてきたら、それを確保してセミナーだけで販売できれば
売れるのは間違いない。
583氏名黙秘:2007/01/12(金) 13:09:15 ID:???
>>582
そう言えば、ちょっとまえ要件事実関係の本は急遽入れたって聞いた。
多分法曹界。調達方法までは聞けなかった。
584氏名黙秘:2007/01/17(水) 09:33:45 ID:???
hosu
585氏名黙秘:2007/01/17(水) 12:18:43 ID:???
試験用六法をシャーペンの先でこすってたら憲法の17条、24条に穴が開いたw
21条とかじゃなくてよかったよ。
586氏名黙秘:2007/01/17(水) 13:27:48 ID:???
コンパクト六法、買ってきました。
587氏名黙秘:2007/01/17(水) 21:26:39 ID:wP17zESM
>>379
検索で一瞬に飛べるから便利っていえば便利
ロー生ならパソに入れておいて損はないよ
見た目もOfficeみたいな感じの綺麗なソフト

図解法律用語辞典もソフトであるけど、こっちは
普通に英和辞典とかのソフトみたいな感じ
588氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:07:34 ID:???
有斐閣、謝罪と交換来ました



読者の皆様へ

『有斐閣判例六法 平成19年版』製本不良発生のご報告とお詫び

謹啓

この度、弊社発行の『有斐閣判例六法 平成19年版』の一部に,製本不良が発生いたしました。
読者の皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと,ここに謹んでお詫び申し上げます。
製本不良は,本文用紙と背表紙との接着不良によるもので,一部の頁(主に本文30頁と31頁,2338頁と2339頁の間)が割れてしまう場合がございます。
お買い求めになられましたお客様は,今一度お確かめください。
製本不良につきましては早急に交換させていただきますので,お手数をおかけいたしますが、以下の要領にてお手続のほどお願い申し上げます。

敬具

2007年1月17日 株式会社 有斐閣



ソース
http://www.yuhikaku.co.jp/topics/001/00156.html
589氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:09:10 ID:???
三省堂のコンサイス判例ってどうよ?
590氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:23:56 ID:???
>>588
有斐閣判例六法にありがちだな。
1月使い込むと股が割れる。
591氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:33:03 ID:???
なんで急に割れるようになったんだ?

中国生産に切り替えたか?
592氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:34:32 ID:???
割れるのは前からじゃね?
まあそんなもんかと思って俺は使ってたけど交換対象になるんだな
593氏名黙秘:2007/01/17(水) 22:36:17 ID:???
なんで慰藉料は交換しないのに六法は素直に交換に応じるんだろう
誰か大物学者がゴルァ電したとかかな
594氏名黙秘:2007/01/18(木) 01:15:55 ID:???
悩みましたが、もう1冊、コンパクト六法を買ってきました。
595氏名黙秘:2007/01/18(木) 11:13:03 ID:???
>>593
利用者の数が格段に違うだろ。

リコール対象か否かみたいなもんだ。
596氏名黙秘:2007/01/18(木) 12:16:28 ID:???
66ページと67ページの間も結構ヤバイな。
背表紙側の茶色い紙が足りなかったのが原因か?
597氏名黙秘:2007/01/18(木) 14:10:05 ID:???
>>595
むしろ利用者が少ない方が費用が安いからリコールしやすいということはない?
598氏名黙秘:2007/01/18(木) 17:56:23 ID:???
>>597
それは素人の論理。

社会的にアピールできる、する必要があるのは、被害者が多い六法。
599氏名黙秘:2007/01/18(木) 18:15:22 ID:???
青山・菅野の名前で出したもの→リコールする
川井の名前で出したもの→リコールしない

ここから有斐閣における序列が明らかとなります
600氏名黙秘:2007/01/18(木) 20:45:10 ID:???
六法スレで600げと
601氏名黙秘:2007/01/18(木) 21:45:03 ID:???
有斐閣は法律学者の格付け機関もやってるのか。
602氏名黙秘:2007/01/18(木) 21:53:20 ID:???
コンパクト六法がやっぱりええわあ。
603氏名黙秘:2007/01/20(土) 02:30:48 ID:PQm641lJ
司法修習終わり間近の姉に聞いたら
「そんなもんどれも一緒だよ」だってw
604氏名黙秘:2007/01/20(土) 02:32:07 ID:???
好みだろ
605氏名黙秘:2007/01/20(土) 03:18:12 ID:???
てか、新司法試験用六法は、原文に条文の題名が無いのはもちろん載せてないが、
項数は、原文に無くても書いてなかった?

で、原文に条文の題名が無いのは、紳士科目だと、憲法と珪素位で、
憲法の題名はどうでもいいから、結局珪素だけ違うことになる。

よって、わざわざあんなぼろくかつ糞高い法文買うんなら、小六買った方がいい。

なお、各条文の後ろにある準用条文等の説明は、意識的に見ないようにできるからね。
606氏名黙秘:2007/01/20(土) 03:59:54 ID:???
>>603 >>604
俺は、コンパクト六法を使い慣れてるから好きだということだ。
607氏名黙秘:2007/01/20(土) 04:09:47 ID:???
うん。俺はデイリーを使い慣れてるからデイリーが好きだ。
608氏名黙秘:2007/01/21(日) 23:05:04 ID:???
有斐閣の交換申し込んだ人いる?
609氏名黙秘:2007/01/21(日) 23:11:34 ID:???
真知宇君の選挙戦を生暖かく見守るスレ
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169126321/l50
610氏名黙秘:2007/01/22(月) 23:02:52 ID:???
模範六法にするか、有比較の判例六法にするか、マジで悩んでいる・・・

司法試験的には、判例六法の方が良さそうな気がしないでもないのだが・・・

611氏名黙秘:2007/01/22(月) 23:10:12 ID:???
コンパクト六法!!コンパクト六法!!
612氏名黙秘:2007/01/22(月) 23:30:14 ID:???
>>610
両方使ったことある俺が言うけど、
その2つならどっちでもOKだよ。
613氏名黙秘:2007/01/23(火) 00:29:00 ID:???
モロクは意外と判例が載ってないことある。
例は、会社の取締役会の召集手続の瑕疵の判例とか。
司法試験的には、判六のがいんじゃね?
ま、倒産法選択者にとっては、再生法が抄録だから使いにくいがw
614氏名黙秘:2007/01/23(火) 09:24:42 ID:???
執筆者見ると模範六法は早稲田系で判例六法は東大系だね。
615氏名黙秘:2007/01/23(火) 23:38:47 ID:???
じゃあ言わずもがな
616氏名黙秘:2007/01/23(火) 23:44:53 ID:???
当然に模範だね
617氏名黙秘:2007/01/23(火) 23:58:36 ID:???
だから模範って載ってない判例多いのか。。。
618氏名黙秘:2007/01/25(木) 00:07:22 ID:???
学校名挙げていいのかな?
宙蝋だが、授業中に判例六法と、定期試験用にポケかデイリーが多い。
去年はポケが早く出て、会社法改正があったから圧倒的にポケだった。
619氏名黙秘:2007/01/27(土) 03:15:28 ID:???
ジーク・ほっとけ!
620氏名黙秘:2007/01/27(土) 04:26:26 ID:???
コンパクト六法だろ。
621氏名黙秘:2007/01/27(土) 08:51:12 ID:???
ゆうひかくの判例六法、誰でも頼めるじゃん!
返品しなくていいし。
622氏名黙秘:2007/01/27(土) 09:37:48 ID:???
※ お手元の不良本を、交換本が届きしだい着払いにてご返送ください。
って書いてるじゃん
623氏名黙秘:2007/01/27(土) 17:13:16 ID:???
>>621
詐欺の故意あり



んなことより
新司法試験用六法はいつ出るのよ。
対策できないじゃんいつになっても
誰か第一法規に突撃した人いないの?
624氏名黙秘:2007/01/27(土) 17:14:25 ID:???
>>623
電話掛けてみりゃいいじゃん。
625氏名黙秘:2007/01/27(土) 20:28:58 ID:???
>>624がかけてみりゃいいじゃん。
626氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:03:33 ID:???
>>625
俺は興味ないもん。アドバイスしただけ。
627氏名黙秘:2007/01/28(日) 09:10:51 ID:???
法律の条文ってどっかからダウンロードできないのか?
そしたら六法買い換えなくてすむのに。
628氏名黙秘:2007/01/28(日) 12:49:14 ID:???
629氏名黙秘:2007/01/28(日) 23:21:10 ID:???
すごいね。みんな六法毎年変えんでいいんじゃない?
630氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:08:44 ID:???
憲法ならA4両面一枚で収まるな。
631氏名黙秘:2007/02/02(金) 22:34:00 ID:???
慶○の書籍部で旧司受験用六法買えました。
○っく○袋にもあると電話で聞きました。
632氏名黙秘:2007/02/03(土) 21:27:09 ID:???
六法って買い換えない奴が多いんだな
633氏名黙秘:2007/02/05(月) 00:19:45 ID:???
岬くん、六法はともだちだよ。
風呂でよめる六法つくったら絶対ばかうれだよ。
出版社にはそういう有益な発送がない。
634氏名黙秘:2007/02/05(月) 00:26:17 ID:???
みんな六法って買い換えないんだな。去年の六法を使ってる奴がいっぱいいた
635氏名黙秘:2007/02/05(月) 00:49:12 ID:???
大改正なければ2年起きくらいで十分じゃない。
出版社にもお布施することはなかろう。
636氏名黙秘:2007/02/05(月) 11:16:06 ID:???
自分は修正テープで修正された条文を消して
ボールペンでかきなおしているけど?
637氏名黙秘:2007/02/05(月) 16:57:40 ID:CRQSLJeo
毎年六法に載ってる条文でどこが改正されたのか簡単に分かる方法はないの?
638氏名黙秘:2007/02/05(月) 17:10:43 ID:???
>>637
デイリーは改正部分は新旧対照で掲載
639氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:04:48 ID:???
デイリーって試験でくばられて初めてつかったけど3段組
戸惑った。相殺の条文探しててちょっと油断すると家族法まで
ページくってる。
ほかより掲載してる法律がおおいのか?
640氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:06:31 ID:???
デイリーって試験でくばられて初めてつかったけど3段組
戸惑った。相殺の条文探しててちょっと油断すると家族法まで
ページくってる。
ほかより掲載してる法律がおおいのか?
641氏名黙秘:2007/02/06(火) 00:29:51 ID:???
>>639
ポケット六法も同じじゃね?>三段
642氏名黙秘:2007/02/06(火) 00:36:56 ID:???
>>641

ヒント
>>639は旧試験用六法を毎年買い続けてる旧ヴェテ
643氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:07:22 ID:???
シンシケン用の6法ってまだでてないよね?
644氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:12:54 ID:???
>>642
んなわけないww
645氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:18:44 ID:???
>>644
図星乙www
646氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:23:27 ID:???
というか、まず入門したての頃にポケ六なりデイリーなり買うもんじゃないの?
647氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:25:05 ID:???
>>645
んなわけないww
648氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:26:42 ID:???
>>646
入門からずっと今までコンパクト六法だが。こういう奴、結構多いと思う。
649氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:30:40 ID:???
二段組みの六法なんて旧試験六法か横書き六法ぐらいしかないしなあ
650氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:48:02 ID:roIRKUUE
っで、毎年六法出る時期にどの法律のどこが改正されたのかは、
実際に買ってみないとわからないってこと?
651氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:51:01 ID:???
>>650
六法ごとに基準日が分かっているのだから法務省のサイトを見れば分かるだろ
というか、学習で使う法律の改正情報を知らないのはまずいぞ
652氏名黙秘:2007/02/06(火) 03:13:22 ID:???
>>651
サンクス
そのやばいって言うのは、学部2回生でそんなことも知らなくて
司法試験なんか受かるどころじゃないってこと?
653652:2007/02/06(火) 03:15:08 ID:???
やばいじゃなくてまずいだったね。
654氏名黙秘:2007/02/06(火) 03:23:43 ID:???
>>652
そこまではいわんけど、もうちょっと情報に敏感でもいいと思うぞ。
改正前の前に法制審議会とか国会で審議があって、
俺らに関係あるような主要な法律なら報道もされるんだから
新聞とか法学系の雑誌の見出しとか見てれば気付くんじゃないかと思ったわけ。
655氏名黙秘:2007/02/06(火) 03:38:58 ID:???
>>654
全然そういう報道見てないや^^;
ニュースに興味がないってわけじゃないんだけど・・・

っで条文の見出しのとこに、施行と改正と目次って言うのが載ってるんだけど
その中の改正っていう項目は何なの?
いつどの条文が改正されたのかがしるされているものなのですか?
656氏名黙秘:2007/02/06(火) 03:51:46 ID:???
>>655
どの六法を使ってるかわからないけど、
改正っていうのはその法律の中身が最後に変わった日のことで、
その変わった内容が通用しはじめた日が施行日。

改正情報が知りたかったら法律雑誌を立ち読みするのが一番いいと思うけど
見づらくてもよければこんなのもある。
http://www.moj.go.jp/HOUAN/index.html
提出法案で「○○法を改正する法律案」というのを見れば大体どの法律が変わったかわかる
657氏名黙秘:2007/02/06(火) 04:00:53 ID:???
>>656
なるほどよくわかりました。
丁寧にありがとうございました。



今日学部の試験なのに早く寝なきゃ(汗)
658氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:26:01 ID:???
ロー入試では論文試験なのに条文使わせないところ結構あったよ。
条文に頼ってなんとか刷るつもりで覚えること最小限に絞ってっきたのに
くもの糸を容赦なく切られる気分だよ。
659氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:46:32 ID:???
660氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:59:38 ID:???
新司法試験用六法を買おうかと思うのだが買ったらすぐに19年度版が出そうで怖くて買えない訳だが
661氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:15:07 ID:W/OgQGjj
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=2864

やっと二色刷のが出たと思ったら前の方のページだけだった。
詐欺じゃないのか。
662氏名黙秘:2007/03/12(月) 00:37:39 ID:???
模範を持ち歩いてる奴が目立つようになった
663氏名黙秘:2007/03/16(金) 07:08:26 ID:OdaqOy4V
664氏名黙秘:2007/04/01(日) 00:05:13 ID:???
しゅ
665氏名黙秘:2007/04/10(火) 13:24:49 ID:???
なあ…
いくら探しても法例が見つからないんだが
666氏名黙秘:2007/04/10(火) 14:08:52 ID:???
やっちまった…
法例無くなってたんだな
667氏名黙秘:2007/04/10(火) 17:58:48 ID:???
国際私法選択じゃなきゃ知らなくても不思議はないかもなー。
668氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:25:38 ID:???
【コースター事故】 「甘かった。考えられないことが起こった」 エキスポランド、“すべての遊具”で金属疲労検査を一度もせず★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178489818/
669氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:08:42 ID:???
有斐閣の新しい六法。
http://www.scribd.com/doc/96261/Professonal

小六法は休刊に。



670氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:46:29 ID:???
新六法に期待
671氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:28:51 ID:???
>>670
三省堂のやつ?
井田さん収録してるところ以外つまらないよ。
672氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:34:40 ID:???
これのことだろ
有斐閣の新しい六法。
http://www.scribd.com/doc/96261/Professonal
673氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:49:33 ID:???
ほお
674氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:06:01 ID:???
675氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:06:43 ID:5NyxijlA
三省堂に合わせてきたわけだ。
676氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:35:00 ID:???
>>672
これはやばいだろ常識的に考えて……
677氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:35:53 ID:???
427 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 21:54:56 ID:???
比較してみた

模範六 収録法令436件 判例付き法令40件 判例件数-件    A5 3800頁 5670円
判例pr 収録法令410件 判例付き法令38件 判例件数13000件 A5 3600頁 5000円

旧小六 収録法令412件 判例付き法令0件  判例件数0件    A5 3164頁 5200円
旧判例 収録法令101件 判例付き法令33件 判例件数11200件 A5 2362頁 3800円

コンサ  収録法令161件 判例付き法令24件 判例件数?件    B6 2400頁 2650円
判例基 収録法令136件 判例付き法令?件  判例件数?件    B6 2266頁 2730円
新判例 収録法令100件 判例付き法令33件 判例件数11000件 B6 2300頁 2800円
678氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:51:03 ID:eKVYPxg3
えっ、模範六法並みの充実度ってこと??
679氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:55:40 ID:???
虚偽じゃねーの?
680氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:56:17 ID:???
偽物?
681氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:36:13 ID:???
>>672のリンク先見れば分かるじゃん、本当だよ
小六法に判例六法の判例付けて模範六法に対抗できるようにしたんだよ
でもって学生用には従来の判例六法のサイズを小さくしたものを用意したと
682氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:39:43 ID:???
>>681
なんで公式に載ってないの
683氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:13:00 ID:???
今発表したら秋まで判例六法買う人がいなくなるからじゃ?
今月か来月の法教やジュリには載るでしょう
684氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:23:07 ID:???
>>672
なんでここには載ってるの?
685氏名黙秘:2007/06/08(金) 08:38:37 ID:???
なるほど
686氏名黙秘:2007/06/08(金) 08:39:52 ID:???
5月15日〜19日に行われた第2回新司法試験の試験問題が慶應義塾大学で
考査委員から学生に漏洩されていたのではないか、という疑惑が浮上している。
発端は、慶應ロー修了生からのいわば内部告発であり、目を疑うような事実が以下のブログに記されている。

■問題部分のコピペ

公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練を受けた人が有利だったという印象。
都市計画法が出題されることもメールで示唆がありました。
他の受験生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が多かったというあたり、アンフェア。
行政法は、問題に食らいついて解いたという実感があまりありません。

京都大→友人経由の情報によると、会社法は経営判断原則が出るそうです。
昨日の公法系のことがあるので、重点的に復習。

■まとめのホームページ
 http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/11.html

■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
 http://undersail.jugem.jp

■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
 http://symy.jp/Croe
 http://symy.jp/KGm0

■ 司法試験の出題が事前に漏れていた!? ブログ記事から疑惑噴出(ニュース速報)
 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181209610/

■ 祭 り の 会 場
新司法試験委員による出題リークの件Part6
 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181197447/
687氏名黙秘:2007/06/09(土) 10:36:53 ID:???
688氏名黙秘:2007/06/14(木) 21:52:08 ID:???

689氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:20:46 ID:???
有斐閣判例六法の小型化は内容削って小型化するという書き込みを
他スレで見たんだが‥もし事実なら改悪もいいとこだorz
690氏名黙秘:2007/06/16(土) 11:52:09 ID:???
>>689
有斐閣のページには内容はそのままって書いてあるけど、
実際にはどうなのかね。
691氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:48:54 ID:???
条文についている関連法令とかをポケ6並に簡素化したんだって。
肝心の判例と条文は維持されるかもだけど、活字も小さくなるって。
判例六法をポケ6サイズにしようというのだから、小型版はそれなりに
バッサリ情報整理するはずだよ。
一方で大型の判例六法もつくるんだからそれとのメリハリもある。
ただ今年は労働契約法が今国会の成立時期次第で大改正される以外、判例も条文
も例年より変動はないよ。だから民法改正まで反映した
今でている版は来年もつかえるし、いま買っても無問題だね。
692氏名黙秘:2007/06/17(日) 13:49:11 ID:???
おいらが欲しいのは、岩波判例六法に、新司の選択科目に関連した法令がくっついたようなやつなんだが、こいつは俺のニーズを満たしてくれるかどうか?
693氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:31:58 ID:???
今年の六法は会社、民法改正のような祭り要素がまったくないので、
版型を換えるなど形式面で需用を喚起したのだろうよなあ。
おれはいまの判例六法で十分と思う。判例六法を抱いて寝るくらい愛着があるので
買い換えんな。これ一冊の書き込みをさらうだけで基本知識はさらえるし。
694氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:24:06 ID:???
判例六法の素読を最近始めたんだけど、これかなりいいね。
モバイル化は歓迎なんだが、関連法令のところ結構使うから、
これ削られたらやだなあ。
695氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:04:56 ID:???
小型化すると、やっぱり余白が少なくなるよね?
今までの書き込みが移行できなくなるのは困るなあ。
696氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:13:50 ID:???
模範クラスってやはり毎年買い換える?
697氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:27:18 ID:???
うん
698氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:34:45 ID:EntrOFG3
今年の旧司法試験六法っていつごろ発売かな?
699氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:15:46 ID:???
有斐閣からメールが来た。
模範六法・コンサイス判例六法を意識してリニューアルした?


●『有斐閣判例六法』が,目的,用途に応じた2つの「判例六法」に!!
今秋,『有斐閣判例六法Professional』を創刊し,『有斐閣判例六法』を携帯版に
リニューアルいたします。

・『有斐閣判例六法professional 平成20年版』
編集代表/青山善充,菅野和夫,江頭憲治郎,小早川光郎,西田典之
法曹実務家に向けた,最高のスタッフによる判例付き六法。

・『有斐閣判例六法 平成20年版』
編集代表/青山善充,菅野和夫
携帯版にリニューアルして,価格をダウン。

概要は次からご覧ください。
http://www.yuhikaku.co.jp/yuhikaku/ROPPOU/hanroku190621.pdf
なお,上記「判例六法」につきましては今後もご案内してまいります。
700氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:18:24 ID:???
と思ったら、ちょっと前に書込があたorz
重複スマソ
701氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:49:00 ID:???
模六から判六プロに乗り換える人は結構いるだろうけど、
岩波から有斐閣へ乗り換える人はそんなに多くなさそう。
702氏名黙秘:2007/06/26(火) 08:22:08 ID:???
岩波のは収録判例の要約がいいからね。
有斐閣のは豚切りな感じの判旨が多い気がする。

でも有斐閣の刊行が楽しみだ〜。
703氏名黙秘:2007/06/26(火) 10:33:30 ID:???
>>699
ロー生は小さい方で十分?
704氏名黙秘:2007/06/27(水) 23:58:18 ID:???
羽広先生によれば、断然判例六法だそうだ。
なぜなら100と数字が書いてあるからだそうです。
100と鉛筆を動かして書いてください。
100ということは、知ってることが当然ということです。
705氏名黙秘:2007/06/28(木) 00:05:42 ID:???
意味不明 解説希望
706氏名黙秘:2007/06/28(木) 00:36:38 ID:???
詳しくは羽広の論文講座へいかれたしw
707氏名黙秘:2007/06/30(土) 01:33:28 ID:???
六法にはいろいろ書き込んだほうが便利?
どんなことに注意して書き込めばいいのかな?
708氏名黙秘:2007/07/01(日) 17:25:06 ID:???
判例つき六法ならどれがいいか教えてくれませんか?
携帯性にすぐれた三省堂を考えているのですが
当方ロー受験生です。
709氏名黙秘:2007/07/01(日) 18:27:47 ID:???
コンサイスのことかな?模範六法でもいいんじゃないの?
オレもロー受験生だけど、模範六法だよ。収録法令多いし。周りの友人もほとんどそうだし。
710氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:32:49 ID:???
コンサイスでも問題ないのでは!?
有比較から新しく出るのやつにもちょっと期待してるが
やっぱ模範や有比較判例六法がメジャーどころなの?
711氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:43:29 ID:???
コンサイスって濡れが思ってるほど有名じゃないの?
俺の周りは結構使ってる気がするんだが
712氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:44:49 ID:???
「濡れ」ってなんだよwww
713氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:53:02 ID:???
>>711
「漏れ」だなw
いやオレも去年はコンサイス使ってたよ。価格も手頃だしいい六法だと思うよ。
模範六法は行政法やるようになってから使ってる。収録法令数が多いから、値段が気にならなければオススメ!
714氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:55:02 ID:???
まあ、行政法に関しては小六法あたりがいいんだけど…
判例六法と判例無し六法の2つを買うのはキツイからね…
715氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:05:19 ID:???
>>708
有斐閣最強説に一票。
携帯性は悪いが判例の選択、関連法令の挙げ方が絶妙。
ローの課題でもかなり頑張ってくれる。
我慢して持ち歩く価値あるよ。

どうしてもコンパクトなのじゃなきゃイヤイヤ、
というあなたは岩波をどうぞ。
716氏名黙秘:2007/07/02(月) 04:16:28 ID:???
俺はロー入ってから模範六法使ってる
ロー受験生時代はコンサイス使ってたから
コンサイス⇒模範と同じ三省堂で進化させた感じかな!
最初に使った六法の出版社に愛着がわくのは俺だけかな?
文字の大きさ・書体とかぱっと見とかさ

みんなロー受験の時は何使ってた?
俺も自分のロー以外で何が使われてるのか興味あるな!
なんとなく各学校で六法のハヤリってある気がするんだよね〜
717氏名黙秘:2007/07/02(月) 05:55:17 ID:???
どうも判例付き六法は好かん。

そんなわけでポケット六法使用です
718氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:20:39 ID:???
>708
http://www.scribd.com/doc/96261/Professional
今年の有斐閣の判例六法は、コンサイスと同じ判型に
なるから、携帯性についてはまずまずだと思うよ。

自宅用に判六Proっていう筋もあるな。
719氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:21:22 ID:???
模範いいんだけど

完全に判例変更された判例を載せてるのはなぜ?

しかも判例変更されたとは書いてないから初心者はその判例が未だ生きてると思うし。

当然オマイラは気づいてたよな?
720氏名黙秘:2007/07/02(月) 17:56:30 ID:???
判例六法は収録法令数が微妙にすくないので、いっそ模範に、となってしまうなあ。
警職法はあっても警察法はないとか、で刑訴の論文書いてるときに不便だったりする。
小型化するのが妥当だろうな。
721氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:36:34 ID:???
模範六法は六法の中では一番誤植あるような
722氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:10:21 ID:???
>>719
全部気付いたかは自信ないけれど、確かにある。
罪数のところとかにもあったような。
対策としては、自分が見たことのない判例を
いきなり判例付き六法で見て学習するのをやめておくのがいいかと。
723氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:11:39 ID:???
模範の収録法令に有斐閣の判例を付けたい、常々そう思ってきた。
だから有斐閣プロフェッショナルには少し期待している。
724氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:42:23 ID:???
有斐閣プロは小六法より厚くなるの?
725氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:56:36 ID:???
判六プロは、どうせなら模六よりも収録法令を多くすれば良かったのに。
726氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:11:22 ID:???
旧試験六法でたけど法曹会じゃないならいらない。
民法の法人が削除されたくらいしか変わってない。
727氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:03:23 ID:IdDou3iF
旧試験六法って本試験も第一法規のやつなのかな?
あれあんま好きじゃないんだけど・・・
慣れた法曹界のがいい。
728氏名黙秘:2007/07/06(金) 14:49:06 ID:???
本番もこれなの?
729氏名黙秘:2007/07/07(土) 00:22:17 ID:???
あげっ
730氏名黙秘:2007/07/07(土) 00:28:00 ID:???
試験用六法買ってきた。
なんかイメージと違って嫌だなあ。
こっちの方が使いやすいのかも知れないけど。
俺今年初受験なんだけど、本番だとこれの側面にラインひかれたやつが配られるの?
731氏名黙秘:2007/07/07(土) 00:36:03 ID:???
法人の改正はまだ施行されてないからそのまんま残ってたね。
三段組になってるけど、基本六法の法文はなんもかわってない。
第一法規って公官庁に判例集とかを収めてた出版社だけど
なんでこの会社が請け負うことになったのかねえ。
新試験ビジネスの背後で巨大なマネーが動いている予感。
732氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:21:48 ID:???
ロー入試で使用される法科大学院試験六法も第一法規だったな、確か。
733氏名黙秘:2007/07/07(土) 02:28:32 ID:???
第一法規ってロー入試から突然目立つようになったよね
734氏名黙秘:2007/07/07(土) 11:36:51 ID:???
TKCと第一法規か。
735氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:01:19 ID:???
旧試の試験用六法見てきた。
新試用の六法みたいなデザインでいかん。
736氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:42:52 ID:???
>>735
デザインだけでなく中身も新試験用六法と変わらない。1500円分の条文が少ないだけ。
737氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:43:55 ID:???
その1500円分を確かめるために、紳士用と見比べたが、
3000円分くらい条文少なくね?
738氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:58:52 ID:???
>>737
確かに厚さ対価格は新試験用のほうがお得かもw
739氏名黙秘:2007/07/10(火) 08:21:16 ID:???
有斐閣の判例六法などにくらべると、試験六法高すぎる。
条文のせるだけで、著作権料などのコストはかからないはずなのに、
試験委員との交際費がかさんでいるのだろうか?
740氏名黙秘:2007/07/10(火) 08:43:32 ID:???
部数自体少ないからな

ポケット六法とか、それこそ田舎の本屋でも
ちょっと大きいとこなら置いてるわけだし
741氏名黙秘:2007/07/10(火) 10:31:30 ID:???
紳士用六法は年度落ちを買うのがいいよね。
100円でブックオフで大量に出回るんじゃない?
742氏名黙秘:2007/07/10(火) 12:59:55 ID:???
有斐閣の新しい判例六法ポケット六法とほとんどサイズ同じ!!!
743氏名黙秘:2007/07/10(火) 13:26:49 ID:???
このブログの一番下の写真だね
ttp://yuhikaku-laws.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_1f9d.html
744氏名黙秘:2007/07/11(水) 01:05:00 ID:???
判六プロは意外と薄いんだな。
模六と結構厚みが違うように見えるが気のせいか?
745氏名黙秘:2007/07/11(水) 02:39:23 ID:???
よく考えたら現物はまだできてないだろうから

判六プロ→現行判六
新判六→ポケ六

のサイズで箱だけ作ってるのかもね。

しかし本当に新判六があのサイズで収録判例が現行の判六並なら学習用六法の決定版になりそうな気がする。
746氏名黙秘:2007/07/11(水) 12:49:17 ID:???
ttp://www.scribd.com/doc/96261/Professional

↑B6判箱入り、となっているから、ほぼポケットと
同じサイズのはず。
747氏名黙秘:2007/07/11(水) 13:07:57 ID:???
なんかブログできてた。

だれか弁護士法難で載ってないんだゴルァといってこい。
748氏名黙秘:2007/07/11(水) 23:35:54 ID:???
>>745
そのサイズにするには、当然、収録判例数が半減することでしょう。
749氏名黙秘:2007/07/11(水) 23:47:42 ID:???
427 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 21:54:56 ID:???
比較してみた

模範六 収録法令436件 判例付き法令40件 判例件数-件    A5 3800頁 5670円
判例pr 収録法令410件 判例付き法令38件 判例件数13000件 A5 3600頁 5000円

旧小六 収録法令412件 判例付き法令0件  判例件数0件    A5 3164頁 5200円
旧判例 収録法令101件 判例付き法令33件 判例件数11200件 A5 2362頁 3800円

コンサ  収録法令161件 判例付き法令24件 判例件数?件    B6 2400頁 2650円
判例基 収録法令136件 判例付き法令?件  判例件数?件    B6 2266頁 2730円
新判例 収録法令100件 判例付き法令33件 判例件数11000件 B6 2300頁 2800円


むしろ増えてるわけだが
750氏名黙秘:2007/07/11(水) 23:50:31 ID:???
ああ、新判例六法との比較か
それでも収録判例は11200→11000でほとんど変わってないね
ページ数ほとんど変わってないから紙面が縮小される分フォントのサイズも縮小されるんだろうね
751氏名黙秘:2007/07/13(金) 05:18:38 ID:???
うわ、もちろん厚さにもよるけど、新判六はなかり期待できるんじゃね?
752氏名黙秘:2007/07/13(金) 07:15:29 ID:???
だけど、今の判例六法の方がはるかに使いやすいかも。
小型になるとレイアウトが最悪になる可能性が大きい。
753氏名黙秘:2007/07/13(金) 23:22:43 ID:???
おれいま干拓のマーカー部分とか答練の判例とか、全部判例六法に復習しながら
コツコツ移してるんだが。あと下3法の芦別本も条文と判例は調べてマークする
。完成したころには新判六が。。。以下無限に続く。
754氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:41:54 ID:???
干拓でいいじゃん
755氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:55:45 ID:???
判例六法CD−ROM休刊が痛いな。
あれってものすごく使えるのよ。
俺はあれを駆使して択一受かるようになった。
みんな復活希望のメール大量に送れ!!
756氏名黙秘:2007/07/14(土) 00:57:01 ID:???
ちなみに収録法令は小六法の範囲までだった。
参照条文も一発でリンク。
検索機能も充実。
757氏名黙秘:2007/07/14(土) 09:44:28 ID:???
>>755-756
心配しなくても判六プロCD−ROMが出るだろう
758氏名黙秘:2007/07/14(土) 13:19:07 ID:???
CD-ROMは売れんのです。
759氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:08:54 ID:???
>>755
そんなのより弁護士法収録されるように例のブログで働きかけてこい
760氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:17:46 ID:???
明日手形法一部省略の謎が解ける。
利得召喚でたらまじ涙目。
761氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:14:06 ID:???
それにしても、市販の旧試験用六法はレイアウトがイマイチだな。
762氏名黙秘:2007/07/15(日) 13:23:04 ID:jVcWKffu
>759
小六法では収録されているから大丈夫何じゃないか
763氏名黙秘:2007/07/15(日) 17:01:54 ID:???
法曹倫理がローで必修なのはわかってるだろうし、
当然配慮してくれるだろ
764760:2007/07/15(日) 21:12:58 ID:???
会社が二問wwwwwwwwwwwwwwww
765氏名黙秘:2007/07/17(火) 16:28:12 ID:???
>>764
利得償還省略は司法試験委員会からのメッセージだったのだな。
会社法の条文は使うけど総則の論点じゃない?
766氏名黙秘:2007/07/18(水) 00:18:47 ID:???
>>765
名板貸は従来は総則だね。
しかしもう意識入れ替えて会社法の一部だって考えたほうがいいんじゃないか。
表見大鳥や429も出てたし、会社の問題だよ、やっぱ。
767氏名黙秘:2007/07/18(水) 10:47:28 ID:???
直前テコギばっかやってたorz
768氏名黙秘:2007/07/19(木) 10:04:58 ID:???
直前テコキばっかやってたorz
769氏名黙秘:2007/07/19(木) 11:24:43 ID:???
とんでもない香具師だね
770氏名黙秘:2007/07/20(金) 22:47:35 ID:???
デイリーってポケ六みたいな、法令ごとの目次ってあるの?
771氏名黙秘:2007/07/21(土) 12:05:22 ID:???
有斐閣ブログあった。
772氏名黙秘:2007/07/21(土) 12:10:20 ID:???
ポケ穴よくない
773氏名黙秘:2007/07/21(土) 16:07:06 ID:???
同志社名物まっつんキャレル!!
近隣の利用者は大変迷惑しています。
変なHP更新する暇あったらさっさと撤去してね。

http://deaikei.biz/up/

6067.jpg

pass:mattun
774氏名黙秘:2007/07/22(日) 18:50:39 ID:???
岩波の判例基本六法って参照条文のってる?
775氏名黙秘:2007/07/22(日) 22:32:51 ID:???
載ってる。
お勧め。
776774:2007/07/23(月) 17:26:13 ID:???
>>775
買ってきたぉ
777氏名黙秘:2007/07/23(月) 20:14:57 ID:???
だけど、岩波は、のってない判例が多すぎだと思う。
778氏名黙秘:2007/07/23(月) 21:03:23 ID:???
有斐閣の判例六法はいつ出るの?
ポケ六みたいな長方形のフォントはやめて欲しい
779氏名黙秘:2007/07/23(月) 21:25:43 ID:???
初版だから校正はしっかりお願いしますよ
780氏名黙秘:2007/07/23(月) 22:25:01 ID:???
>>777
厳選と言ってくれろ。
有斐閣とはかなり編集のスタンスが違うように思う。
岩波は厳選・やや長文の要旨という感じ。
781氏名黙秘:2007/07/25(水) 09:33:46 ID:6Zg+oWy4
有斐閣のメールから転載。
有斐閣一人勝ちになりそうな予感。
岩波も追随してくれないかな。

>『有斐閣判例六法professional』は本文2色刷・2分冊に,『有斐閣判例六法』は本文
2色刷に決定しました。見やすさのため,条文部分と判例部分の刷り色を変えた2色
刷りとなっています。
782氏名黙秘:2007/07/25(水) 09:49:21 ID:???
「ゆうひかく六法」アラカルトってブログをやる期間が11月までだから
判例六法プロは11月頃に出るんだろうね。楽しみだ。
783氏名黙秘:2007/07/25(水) 11:52:58 ID:???
ポケ穴の長方形のフォントが読みにくくて仕方ないんだが
売れてるとこを見ると
みんな気にならないのかな?
784氏名黙秘:2007/07/25(水) 11:56:30 ID:???
あれは頁数が増えないように、文字に平たくしてるんだね。
まあ気になるっちゃなるけど、慣れた。
785氏名黙秘:2007/07/25(水) 12:45:59 ID:???
「プロフェッショナル」と「小六法」の比較
http://www.scribd.com/doc/208268/Professinal
786氏名黙秘:2007/07/25(水) 14:14:27 ID:???
新しい判例六法プロって箱が古臭い感じしない?本体の装丁はどうなのだろう。
787氏名黙秘:2007/07/25(水) 17:12:16 ID:???
>>781
> 本文2色刷・2分冊に

これは良いね。
特に2分冊が。
788氏名黙秘:2007/07/25(水) 17:22:04 ID:???
・有斐閣判例六法professional I:公法・刑事法・社会法・条約,II:民事法・産業法
789氏名黙秘:2007/07/25(水) 20:21:08 ID:???
ついでに、有斐閣に横書き判例六法を作ってもらいたい。
あと、CD-ROM版の復活もお願いしたい。
790氏名黙秘:2007/07/26(木) 01:10:46 ID:???
やっぱ来年も模範かな

ずっしり重いのと表紙の
手触りがたまらんw
791氏名黙秘:2007/07/26(木) 02:10:51 ID:???
実務の動向に従う
792氏名黙秘:2007/07/26(木) 02:15:08 ID:???
研修所では模範六法使ってるらしいね。
793氏名黙秘:2007/07/26(木) 02:17:47 ID:???
弁護士会館のブックセンターのランキングを
参考にすれば、実務の動向をうかがい知れる
794氏名黙秘:2007/07/26(木) 18:23:17 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   2色刷ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
795氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:05:38 ID:???
模範六法も2色刷りになれないかな
796氏名黙秘:2007/07/28(土) 12:36:39 ID:???
それは_
797氏名黙秘:2007/07/29(日) 22:22:24 ID:???
>>787
2分冊なら持ち運びは便利
間違わないように表紙の色も変えて貰いたいね
白と赤、青と黄色とか、歴然と区別できる色に
798氏名黙秘:2007/07/31(火) 21:58:27 ID:???
判例六法Proの2色刷り見本↓
http://www.scribd.com/doc/218384/professional
799氏名黙秘:2007/07/31(火) 22:52:29 ID:???
なかなか良さそうじゃん
800氏名黙秘:2007/07/31(火) 23:07:10 ID:???
普通の判例六法は2色刷りではないのかな?
801氏名黙秘:2007/07/31(火) 23:22:44 ID:???
いいねこれ。ポケット六法みたいにフォントが横に潰れてないのが(・∀・)イイ!
802氏名黙秘:2007/08/01(水) 13:12:14 ID:???
ちょっと横に潰れてない?
803氏名黙秘:2007/08/06(月) 12:09:01 ID:???
判六proの誌面見本、書店で配布中
http://yuhikaku-laws.cocolog-nifty.com/blog/

・札幌市中央区−紀伊國屋書店札幌新本店,旭屋書店札幌店
     北区−北海道大学生協書籍部
・仙台市−ジュンク堂書店仙台店
・千代田区−至誠堂(地裁内),弁護士会館ブックセンター,三省堂書店神保町本店,丸善丸の内本店
・文京区−東京大学生協
・中央区−八重洲ブックセンター本店,丸善日本橋店
・新宿区−紀伊國屋書店本店,成文堂,早稲田大学生協
・豊島区−ジュンク堂書店池袋店,学習院大学成文堂
・京都市左京区−京都大学生協BCルネ店
・名古屋市中区−名法書店弁護士会館店
・大阪市北区−ジュンク堂書店大阪本店,法政書房(高裁内)
・福岡市中央区−ジュンク堂書店福岡店
804氏名黙秘:2007/08/06(月) 13:00:32 ID:???
見本を見てきたよ

条文と判例をぱっと見で判断できるから、
条文が探しやすい
805氏名黙秘:2007/08/06(月) 14:31:31 ID:???
>>803
東北大・名大・阪大・九大は無視?

二色刷は嬉しい。二分冊はちょっと微妙。
まぁ、小型版を携帯しろということなんだろうが。
806氏名黙秘:2007/08/07(火) 02:53:59 ID:???
ポケット六法と判例六法の2冊体制
判六はバラバラにして必要な科目だけを持ち歩く
2分冊ならポケ六との併用も可能かな?
807氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:20:33 ID:???
判例六法の見本を見た。

・活字が小さくなり4段組になって見やすくなった。多数の条文が一気に視界に入るのでイイ!
・判例が青色になって、条文との区別がしやすくなった。

買いで決定
808氏名黙秘:2007/08/15(水) 16:49:53 ID:???
所得税とか法人税はバチリ収録されとるのかい?
809氏名黙秘:2007/08/18(土) 01:07:19 ID:E5q1Wkcg
旧司法試験用六法、試験前に買っておけばよかった。
810氏名黙秘:2007/08/18(土) 01:09:26 ID:???
>>809
もう売り切れた?セミナー本校にはあったと思うが。
811氏名黙秘:2007/08/18(土) 01:16:25 ID:???
普通の本屋にいっぱい売ってるよ。
試験前は置いてなかったくせに。
812氏名黙秘:2007/08/18(土) 01:22:41 ID:???
旧司用の六法なんて、在庫処分で売り払った方がいいのにな・・・
813氏名黙秘:2007/08/18(土) 01:43:50 ID:???
全くだ。
しかし、近所の本屋に豆腐みたいな六法があったからまさかと思ったら去年のだったw
814氏名黙秘:2007/08/18(土) 03:05:33 ID:???
数年前なら論文試験でもらえた法文もオクで高値で売れたけど今じゃそれも
ないな。今年のは結構使いやすいのだが。
815氏名黙秘:2007/08/18(土) 04:16:54 ID:???
いくらぐらいで売れてたんだ?
今年のはいいよなー
816氏名黙秘:2007/08/18(土) 05:00:20 ID:???
ばーかw
6000円なんかで売れるかよw
素人だなw
817氏名黙秘:2007/08/18(土) 05:37:32 ID:???
本試験の法文は、わざと使いにくいように作られているからね。
高値で買うバカはいないだろう。
818氏名黙秘:2007/08/18(土) 09:17:15 ID:E5q1Wkcg
だから使って慣れておくんだろ?
819氏名黙秘:2007/08/18(土) 11:10:37 ID:???
条文をしっかりマスターしておけば、法文が使いにくくても大丈夫。
大切なのは法文じゃなくて条文に慣れておくこと。
そのためには法文は不要。
820氏名黙秘:2007/08/18(土) 12:23:03 ID:???
二色刷りが不評みたいだけどここではそうじゃないのね。
前田慣れしてるyつがおおいからか。

>>819
おまえばかだろ。
821氏名黙秘:2007/08/18(土) 12:25:17 ID:???
いい加減刑訴も条文改正して整理・タイトル付けしてほしいわ
822氏名黙秘:2007/08/18(土) 13:02:11 ID:???
カトシンが嘆きそう。「また絵本が増えた」
823氏名黙秘:2007/08/18(土) 14:46:37 ID:???
>>816
ただでもらった物だから3000円で売れれば十分。
>>817
使いにくくても本物には金を出すものだよ。
824氏名黙秘:2007/08/18(土) 15:58:25 ID:E5q1Wkcg
条文と法文の両方に慣れておきたいな。
825氏名黙秘:2007/08/20(月) 13:55:58 ID:???
お前らミニ版買うの?それともプロフェッショナル?
826氏名黙秘:2007/08/20(月) 15:42:35 ID:???
結局両方になりそうな。
827氏名黙秘:2007/08/20(月) 17:48:26 ID:???
ヤフオクで旧の法文が7000円OVERになってるな。
これは金になるな。
828氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:03:41 ID:???
>>825
プロとポケット
第一放棄はいらない
829氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:35:07 ID:???
判例が青いって、見にくいな
きもちわるくなりそう
830氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:22:08 ID:i3dAJ+PT
>>827

2300個くらいしか存在しないしな。
希少価値?
831氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:24:01 ID:???
>>829
青といっても、かなり濃い目の青だよ。成川式のやつに近いかも。
832氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:24:36 ID:???
判例六法もそろそろ司法書士法入れればいいのに。
司法書士受験生に馬鹿売れするぞ。
833氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:46:46 ID:???
旧版の判例六法の方が使いやすいと思うぞ
834氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:50:41 ID:???
旧版の判例六法、マジでイイよな。
あれがなかったら、短答ヤバイわ。
835氏名黙秘:2007/08/21(火) 00:32:24 ID:???
俺は旧版の判例六法に情報集約しているから、これでいこうと思う。
バラして製本しているから使いやすいし。
836氏名黙秘:2007/08/21(火) 00:53:46 ID:???
うんうん、旧版判例六法派、かなりいるね。
837氏名黙秘:2007/08/21(火) 00:57:32 ID:???
みんな年寄りだから変化についていけない。
838氏名黙秘:2007/08/21(火) 01:14:17 ID:???
前田好きにはたまらないんじゃないか

漏れは緑色の方が好きだ
839氏名黙秘:2007/08/21(火) 01:15:18 ID:???
>>838
シケタイ好き乙
840氏名黙秘:2007/08/21(火) 01:22:31 ID:???
>>831
成川みたいに重要なとこだけが青いならいいけどさ、
見開き全部青いとかはやっぱり読者への配慮がないだろう。
青で判例を囲むだけで十分だったよ。
841氏名黙秘:2007/08/21(火) 01:56:28 ID:???
↓確かに全部色つきは目が疲れそう。。。
http://static.scribd.com/docs/bzr8e6hku4xip.pdf
842氏名黙秘:2007/08/21(火) 02:11:26 ID:???
ゆうひかくオhル
843氏名黙秘:2007/08/21(火) 02:46:03 ID:???
有斐閣二色刷下手だなとブログで辛辣コメント書いてみないか
844氏名黙秘:2007/08/21(火) 03:43:05 ID:???
次からは、ポケ六(持ち歩き用)、判例Pro(詳細調べ)にするかと考えていますが、どうですか?
845氏名黙秘:2007/08/21(火) 11:07:14 ID:???
両方持ち歩けるんじゃ?
2分冊だから基本書1冊分の重さだろ?
846氏名黙秘:2007/08/22(水) 14:33:46 ID:???
\
847844:2007/08/24(金) 04:21:12 ID:???
845>う〜ん、そうかぁ。なんか2分冊と聞くと、スゲー持ち運びにくそうな感じがして…。田舎だから実物展示も見られないし。
848氏名黙秘:2007/08/24(金) 09:15:46 ID:???
参照条文付六法(判例無し)なら、三省堂のDAILYが最高だね。
参照条文なんてどの六法でも大差ないと思うかもしれないが、三省堂が優れている。
判例付としては、有斐閣の判例六法が最高なんだが、Proの二色刷りは、色分け
学習派にとってはかえって使いずらそう。Proじゃない方は単色なのかな?
849氏名黙秘:2007/08/24(金) 09:18:02 ID:???
ついでに
DAILYの良さは、参照条文だけじゃないよ。
内容的にも、学習に必要な参考法令が必要な箇所に抜き書きしてあったりする。
本の角を丸めて、折り曲がらないようにしてあるのも気が利いてる。
850氏名黙秘:2007/08/24(金) 09:27:18 ID:???
俺もDAILYの良さに同意。
851氏名黙秘:2007/08/24(金) 10:00:50 ID:???
>848
新判六の方も2色刷と書いてあるね。
http://yuhikaku-laws.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_8a3d.html

>849
辞書の角を丸めるのは、きっと凄いコストが掛かってるんだろうね。
辞書専門メーカーだからできるんだろうな。
852氏名黙秘:2007/08/24(金) 15:16:58 ID:???
凸版印刷は平仮名の有る行だけ行間が広がる
これが嫌で共同印刷を愛用
853氏名黙秘:2007/08/26(日) 01:53:22 ID:???
DAILYには犯罪捜査規範が載ってるのがいい
854氏名黙秘:2007/08/26(日) 03:03:36 ID:???
有斐閣2色刷り気持ち悪いな
855氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:01:30 ID:???
>>849
だけど、改正前の旧条文まで掲載しているのはウザ゙すぎ
856氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:08:35 ID:???
>>855
その重要性が分からない事が哀れ
857氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:10:57 ID:???
デイリーは表紙が固すぎて見開きで机に置きにくいのがちょっと。
憲法見るのに手で押さえてないと閉じちゃう。
858氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:12:05 ID:???
デイリーって
旧借地法、借家法全部のってなくない?
859氏名黙秘:2007/08/27(月) 02:53:16 ID:???
>>853
デイリー愛用してたけど、倒産選択決めてから、使わなくなったな。
毎年少六法と判例とデイリーかってるからいいかと思ったけど、
ぱっと見たくなったときにないとやっぱり不便。
860氏名黙秘:2007/08/27(月) 04:54:09 ID:???
活字もデイリーがいいね。ポケットと比べてだけど。
ポケットって,有斐閣ブランドでなければ,そんなに売れないと思う。
法律の世界では,それだけ有斐閣にブランド力があるって事でもあるが。
861氏名黙秘:2007/08/27(月) 05:45:53 ID:???
>>856
とくに民法で、旧条文を全部のせているのは使いにくいだけだと思うぞ。
別添としてついているだけならいいのだが。
862氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:46:16 ID:???
民法の旧条文って法人のところだけだろ。
そこは発行時には生きてたから,デイリーに限らず載せてると思うが。
863氏名黙秘:2007/08/27(月) 12:55:56 ID:???
法人部分は現時点でも生きてるから来年度版も載せるんだろな。
864氏名黙秘:2007/08/27(月) 19:31:01 ID:???
2色刷りも悪くないとは思うが・・・
判例全体を青色で印刷ってのは余りに安易では?
それよりもキーワードを赤で色付けで地の文字は黒って方が読みやすいんじゃ?
また、有斐閣の判例六法は要約の点で色々言われたりする。
例えば、憲法の寺西判事補事件。
「目的」「合理的関連性」「均衡」の3つの言葉はこの判例のキーワードとして必須のはず。
しかし、有斐閣の判例六法では前2者は載っていても「均衡」はない。
岩波版では当然3つとも判例から引用されている。
有斐閣もキーワード色付け作業をすればこの辺も気づくはず。
要約の改善のためにも是非検討を。
865氏名黙秘:2007/08/28(火) 18:15:34 ID:???
>判例のキーワードとして必須のはず。

それは単なる主観。
そういう見方もあるが、「必須」なんてものではない。
866氏名黙秘:2007/08/29(水) 08:52:46 ID:???
キーワードってw
867氏名黙秘:2007/08/29(水) 10:55:07 ID:???
せめて要件って言って
868氏名黙秘:2007/08/29(水) 13:08:24 ID:???
>>864
必須(と思われる)キーワードを盛り込むことには賛成だけど,
色刷りはやめて欲しい。
必須な部分に自分で線を引きたい。
869氏名黙秘:2007/09/01(土) 10:22:12 ID:???
ポケット
870氏名黙秘:2007/09/03(月) 07:31:23 ID:???
判六Proと新判六は、主要六法の判例掲載数、判例引用の長さは同じなのでしょうか?
871氏名黙秘:2007/09/03(月) 09:11:41 ID:???
わかるわけがないw
872氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:32:21 ID:???
>870
有斐閣のオフィシャルブログで聞いてみたら?
http://yuhikaku-laws.cocolog-nifty.com/blog/
873氏名黙秘:2007/09/10(月) 10:57:54 ID:???
判例の分類
有斐閣 > 岩波 > 三省堂

判例の要約
岩波 > 三省堂 > 有斐閣

判例の量
三省堂 > 有斐閣 > 岩波
874氏名黙秘:2007/09/12(水) 18:21:15 ID:???
判六Professional、立派なパンフが出来ております。
http://www.scribd.com/doc/281230/
875氏名黙秘:2007/09/13(木) 12:17:25 ID:???
ロー生はどっち買えばいいのん?
876氏名黙秘:2007/09/14(金) 09:48:37 ID:???
判六Proの小六法との「収録法令」の比較
http://www.scribd.com/doc/288193/professinal
877氏名黙秘:2007/09/17(月) 17:55:21 ID:???
六法買い替え時期ですね
878氏名黙秘:2007/09/17(月) 18:07:52 ID:???
紀伊国屋に判六proの見本があったけど二分冊になるみたい
879氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:42:08 ID:???
判例付でなく、収録数も豊富な六法が欲しいです。
880氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:08:46 ID:???
そろそろ,2008年版スレを立てないか
881氏名黙秘:2007/09/21(金) 15:21:53 ID:???
>>20
ここで十分
882氏名黙秘:2007/09/21(金) 22:33:22 ID:???
今年はデイリーにしようかな
883氏名黙秘:2007/09/22(土) 02:57:57 ID:???
>>879
>判例付でなく、収録数も豊富な六法が欲しいです。
自分でちょっと調べれば分かるだろ。

参照条文がなくてもいいなら「三省堂 新六法」,参照条文付なら「三省堂 デイリー六法」
みたいだ。現行版だけど。
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/roppo_list_2007.html
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012843.html
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31783776

ただ,収録法令は各社の癖があるらしいし,来年度版は
884氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:27:25 ID:pgLxviF2
ああ
885氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:30:20 ID:???
ロー生はモロクが主流じゃない?
自分は判例六法だけど収録法令集に不満がある
886氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:33:20 ID:???
試験にでるはんれいと条文が載った薄い六法が欲しい
887氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:46:59 ID:???
俺も,持ち歩き用の薄いのが欲しいな。
>>886みたいな贅沢は言わないけど。
888氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:48:26 ID:???
>>887
ぶんこ六法
889氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:57:27 ID:???
旧司法試験用六法はコンパクトでロー生でも重宝したものだが、今年からでかくなって
しまったな。
890氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:33:01 ID:???
age
891氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:05:44 ID:???
出てないみたいだから一応。

●ポケット六法 平成20年版 <10月4日発売>
978-4-641-00908-0
菅野和夫,江頭憲治郎,小早川光郎,西田典之/編集代表
B6変型判並製箱入1980頁 定価1785円

デイリーは何日でしょう?
892氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:28:01 ID:???
デイリーは15日だよ

コンパクトはいつ?
岩波のHPにも出てないんだよね
893氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:38:43 ID:???
デイリー六法 2008 平成20年版
編修代表 鎌田 薫/2007年10月15日/1,785(1,700)円/B6変/2,000頁/978-4-385-15686-6
217件の法令を収録。
刑事訴訟法の大改正に対応、憲法改正手続法や新教育基本法も収録。
学校教育法・児童虐待防止法・児童福祉法などの改正にも対応、電子記録債権法・新信託法なども新収録。
機能的な参照条文と参照法令、旧規定の併載で学習・実務での使いやすさを追求。


894氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:32:21 ID:???
デイリーは15日か・・・。どうせならコンサイスが出るまで待とうかな。
895氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:55:43 ID:???
判例六法プロフェッショナル
マダーチンチン
896氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:54:36 ID:6UP/umDC
判例六法って薄いほうで十分だよね?
897氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:55:55 ID:???
厚ければ厚いほどいい
898氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:57:04 ID:???
司法試験には不必要だろ
899氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:59:46 ID:???
司法試験用六法は、高杉だお。。。
900氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:10:31 ID:???
>>896
>>897
有斐閣(プロ)は2分冊
901氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:07:46 ID:???
>>894
デイリーの15日って奥付の日付っしょ?
1日に問屋に入るんだから、もっと発売早いんじゃ・・・
902氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:44:00 ID:???
デイリーマダー?
903氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:14:07 ID:???
岩波コンパクト六法 平成20(2008)年版
奥田 昌道,川出 敏裕,川濱 昇,神田 秀樹,芝原 邦爾,高橋 和之,中山 信弘,藤田 宙靖,水野 忠恒,山本 克己,山本 敬三 編
定価 1,785円(本体 1,700円 + 税5%)(未刊)
2007年10月5日発行
904氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:48:43 ID:???
岩波はハガキで注文すると発売日に家に届くんだよな。しかも料金後払い。
905氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:03:09 ID:???
判例六法マダー?
906氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:40:10 ID:???
マーチの法学部だけど、教授がコンサイスが一番良いって言ってた
907氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:47:00 ID:???
やっぱりコンサイス( ̄ー ̄)ニヤリッ
908氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:24:11 ID:???
>>904
これは凄い。
買わないけど。
909氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:26:04 ID:???
>>906
何で良いんだって?
理由知りたい
910氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:21:30 ID:???
ローの自習室に1冊、ロッカーに2冊置いてあって
普段は択一六法でしか条文引かないので
家に六法がないことに気がついたw

選択科目の条文家で引けねえw
早く判例六法でないかなww
911氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:33:31 ID:???
やっぱポケ六っしょ
912氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:04:40 ID:???
>>910なぜロッカーの一冊を使わない?
913氏名黙秘:2007/10/03(水) 15:59:06 ID:???
デイリー六法ゲット!

15日だって聞いてたけど、早かったな
914氏名黙秘:2007/10/03(水) 18:05:31 ID:???
>>913
感謝!
915910:2007/10/03(水) 20:23:06 ID:???
>>912
ロッカーのは授業用の判例六法とテスト用のコンパクト六法だから
一応両方置いておいたほうが便利なの

早く判例六法出て欲しい
でも11月以降らしいね
916氏名黙秘:2007/10/04(木) 11:54:27 ID:???
六法を使い分けている人は傍線や書き込みが分散するのが気になったりはしない?

一冊と決めている人も含めて皆さんが六法をどう使っているのか気になります。
917氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:20:01 ID:???
デイリー六法買いました
918氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:47:05 ID:???
今年はデイリー・コンパクト・ポケットの3つとも青色だね
919氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:51:17 ID:???
おお、青好きの俺は全部欲しくなるな

民事訴訟法講義案も青いから欲しさが増すし
判例六法判例部分が青

ほかに青いものがあったら教えてくれ
920氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:40:05 ID:yGDlKOeG
>919
新六法も青いです。しかも、今年から横書きなってました。
驚いたわ。
921氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:26:05 ID:???
>>920
ぬおおおお

やったね

でも買うのは判例六法かな

あれいままで中途半端で買わなかった
大きい割には模範六法に比べると載せてる法律が少なかったし、
少ない割にはでかかった

これで小さいのに情報の質量ともにヨサゲなバランスのが誕生したかな
プロフェッショナルの方は来年か再来年くらいに買いたい
模範2006持ってるんでまだ早いかなと
922氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:42:38 ID:???
『有斐閣判例六法Professional平成20年版』10月29日発売!
923氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:05:35 ID:???
模範2007持ってるけど、
判例六法Professionalも購入しようかと。
判例の要約具合が違うだろうし。
924氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:30:23 ID:???
本日ポケット六法を購入
判例六法も欲しい
925氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:22:38 ID:jGcYYyvg
そんなに六法買ってどうするんだ?
926氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:28:22 ID:???
でも六法って会社によってだいぶ違うよ。
法律施工まで書き換えまってる会社もあるし
法律成立で書き換えてるのもあるし
927氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:54:39 ID:???
いままでの有斐閣判例六法はちっちゃくなるのか?
928氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:56:11 ID:???
そう、今までの判例六法はどうなるのだろう?
プロの情報は結構流れているけど、こっちはほとんど情報ないね?
929氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:00:24 ID:???
プロは絶対売れないと思う。
普通のほうバカ売れだろう
930氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:00:48 ID:???
11月発売だから今はプロの宣伝しかしてないみたい
931氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:12:49 ID:???
なるほど、で、発売日もプロが先なわけか。
一応考えてるんだな。
932氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:14:42 ID:???
>>925
どちらか片方をローのロッカーに入れておく
いちいち家から持ってくるのだるいからさ
933氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:21:57 ID:???
プロの二色刷はそそられるけどな。
934氏名黙秘:2007/10/05(金) 02:09:12 ID:???
判六も2色刷
935氏名黙秘:2007/10/05(金) 02:38:37 ID:???
六法に法律毎に付箋とかインデックス付けてる?
大学の某教員から、インデックスとか付箋とかに
頼らず条文がすぐにひけるようになることも大切だ
って言われたんだけど、どうなんだろ・・・
936氏名黙秘:2007/10/05(金) 03:20:43 ID:???
六法にインデックスとかつけてるやつバカじゃねーの
937氏名黙秘:2007/10/05(金) 07:08:47 ID:???
付けてる
938氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:37:37 ID:???
コンパクト六法買ったらチラシが入ってた
岩波の判例基本六法は11月16日に発売らしい
939氏名黙秘:2007/10/06(土) 11:00:12 ID:47pqJhA2
三省堂の新六法は今年(2008年版)から横組み。
条文中の漢数字もアラビア数字に置換。
判型は他の小型六法(P,D,C)より少し大きめ。
ページ数が1500p強なのに他の小型六法(2000p強)と
同程度の厚さなのは紙が若干厚めだから
(マーカーが裏写りしにくい?)。
参照条文はないがその分一覧性に優れるか。
表紙がビニール製なので他の紙表紙のものより
個人的には手に持って使いやすい。
インデックスシート付き。

見本ページ
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/shin_roku_08mihon.html
940氏名黙秘:2007/10/06(土) 11:09:13 ID:???
>>939
新六法はアマチュアが使う六法。プロユースに耐えない。
941氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:15:12 ID:???
三省堂サイトを見ると「市民向け六法」と称している。
受験生からすると、立ち位置が中途半端な気がするなぁ。
942氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:09:47 ID:???
>>941
さっき立ち読みしてみたんだが
街の法律家情報? みたいな小冊子が入ってた。
ちょっとランクが高い家庭が一冊持つような六法だよな
943氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:57:08 ID:???
共同印刷なんかも横書き六法の試験をやってんだろうな
944氏名黙秘:2007/10/07(日) 10:42:15 ID:???
>>919
早稲田経営出版の「青い六法」も青いよ
945氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:36:14 ID:???
ほお
946氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:34:07 ID:???
ポケット六法、製本が雑じゃね?
947氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:41:09 ID:???
やはりデイリー六法の方が使いやすいな
948氏名黙秘:2007/10/07(日) 17:05:07 ID:???
>>944

ぬおおお
やっぱり青だらけになってしまった
結構毛だらけ、六法青だらけ
ってやつだ
949氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:52:58 ID:???
>>946
禿同。
小口がデコボコなのはちょっと・・・
やる気なくなるよ
950氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:23:42 ID:???
>>939
六法は縦じゃないと意味なし

邪道書認定

>>946

有斐閣のブログに直接行ってこい
951氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:33:39 ID:???
しかし、絶対に縦書きよりも横書きの方が読みやすいぞ。

1323条





952氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:55:45 ID:???
>>935
某教授の言いたいこともわかるが、
六法なんて毎年買い替えて条文の位置が変わるんだから、
付箋やらインデックスつけずに覚えても1年で水の泡。
つけて検索スピード上げたほうがよっぽどいいよ。
953氏名黙秘:2007/10/08(月) 02:15:32 ID:???
教授の時代は6年間6法買い換えなくても済んだんだろうな
954氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:20:08 ID:???
そういう時代があったらしいな。
955氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:55:44 ID:???
俺、今だに2000年の六法つかってますが
956氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:35:59 ID:???
公務員六法
読みやすい
判例引用が長い
横書き
訴訟法がない
957氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:00:52 ID:???
>>939

それは駄目!!!

参照条文が載ってない!!!
958氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:06:40 ID:0EGBZ8oc
新六法は参照条文が載っていないから使いにくいよね。
ただし、横組みの方が絶対使いやすいのは確か。
デイリー六法を思い切って横組化してほしい。
絶対、ポケット六法やコンパクト六法のシェアを大きく奪うと思う。
959氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:38:28 ID:0EGBZ8oc
ところで、立法府、行政府、司法府の中で、
立法府のみが縦書で文書を発行している。
大半の六法が縦組なのはそれが原因だろう。
でも、時代の流れには逆らえないはず。
そのうち、法律も横書で発行されるようになるだろう。
そうなれば全ての六法が横組になるはず。

なお、ちまたの六法は、主に司法試験受験生が使う。
司法府の文書は横書なので、やっぱり六法は横組のほうが
使い易いと考える。
960氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:45:55 ID:???
そ…そうかぁ??>横組み使いやすい
線を引いたりメモを書き込むにはそうかもしれないが
961氏名黙秘:2007/10/08(月) 11:49:49 ID:???
官報による法令公布が横書きになる時が、
タテ→ヨコ移行のタイミングなんだろうね。

個人的にはどっちでもいい気がするが、
書込する場合だけは横書きがありがたいな。
962氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:13:27 ID:???
新試で使うやつは縦書きだよね?
横になれると危険だったりしないのかな?
963氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:27:53 ID:???
そういや論文答案も昔は縦書きで手が汚れて困ったな。
964氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:33:51 ID:???
そこで縦書き禁止法案ですよ
965氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:34:38 ID:???
>>964
右翼に刺されるだろ。
966氏名黙秘:2007/10/08(月) 17:58:21 ID:???
そうか
967氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:51:13 ID:???
デイリー好きだけど,民事再生法の条文が大量に略されてるので,
今年は違うのを買うことにした。倒産処理選択だからね。

でも,決してPocketなどは買わない。あのかすれるように読みにくい
フォントを使う有斐閣は,読者に対する思いやりに欠けている。

今年は,岩波の判例基本六法にする。判例付のために掲載法令数は
少ないけど,民事再生法が全部載ってるから。

民事再生関係なくて,判例もいらない人は,デイリーがいいよ。
参照条文のセンスの良さもあるけど,他とは体裁が違う。
角を丸めるというユーザーへの思いやり。
条文の見やすさも,例えば会社法2条を他と比べてみればわかる。
968氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:53:18 ID:???
>>967
岩波のコンパクトも民再法は抄録なんだよね。
あのサイズで民再法がちゃんと載ってるのはポケットだけ。
969氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:29:15 ID:???
>>968
>岩波のコンパクトも民再法は抄録なんだよね。
そうなの?
昨日,2008年度版を本屋で見たら全文載ってたと思ったんだけど。
もし抄録だとすると,判例基本六法もあやしいな。
あわただしく見ただけなんで,買う前にもう一度確認してみる。
970氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:16:16 ID:???
>>969
岩波の判例基本六法(2008年度版)、
民事再生法は全条文収録だよ。
会社更生法は抄録。
2008年度版は不明だが。

俺もデイリーの良さに賛同。
一番ユーザーの立場に立っている。
有斐閣や岩波は一定以上の年齢・知的レベル層を相手にする出版社、
一方、三省堂は小さな子供まで相手にする出版社、
意外にそういうところから差が出るのかな、と思っている。

971氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:17:21 ID:???
ごめん、
×岩波の判例基本六法(2008年度版)、
民事再生法は全条文収録だよ。
○岩波の判例基本六法(2007年度版)、
民事再生法は全条文収録だよ。
972氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:15:29 ID:???
970

なるほどね
973氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:22:16 ID:???
ちょうど良い頃合いだし,次スレたてようか

ちょっと気の利いたテンプレ作ってから
974氏名黙秘:2007/10/09(火) 06:08:42 ID:???
ポケットとデイリーではどちらが参照条文使いやすいかな?
ポケットは時々不親切な感じがするから自分で書き足してるけど。
975氏名黙秘:2007/10/09(火) 10:14:24 ID:???
デイリー六法の方が使いやすいと思います
976氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:31:39 ID:???
デーリーの商法って会社法から始まってるだろ
好みの問題だが・・・
977氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:19:06 ID:???
>>974
Dailyに決まってるだろ
978氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:46:34 ID:???
上でよく出てる旧版の判例六法っていつまでが旧版だ?
2006年版持ってるんだが
979氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:00:10 ID:GmGuRZTl
>>973
お願いします
980氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:18:27 ID:???
>>978
2007年版までじゃない?但し、2007年版は装丁に難ありだよ。
981氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:47:40 ID:Ju3/z1c5
倒産法に関しては、
基本となる破産法なり民事再生法なりどちらかを規則まで全文収録して、
あとの民事再生法なり破産法は抄録でも良いと思う。
982氏名黙秘:2007/10/10(水) 03:55:32 ID:???
>>980
サンクス
今年から出るB6版とprofessional版に対して旧版か
983氏名黙秘:2007/10/10(水) 05:40:18 ID:???
小六法休刊したんだよな
一度も買ったことのない六法だった
知ってれば去年記念に1冊買っといたのに
984氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:12:01 ID:???
角丸めるのはデフォ二してほしい
985氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:26:55 ID:???
六法なんて単なる条文のコピペなんだから、もったいつけてないでさっさと出せ。
986氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:48:30 ID:???
デイリー六法とかは参照条文等載せてるから時間かかるんじゃね?
987氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:56:56 ID:???
でもそんなのほとんど去年からのコピペじゃん。
988氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:02:05 ID:???
>>985一字一句打ち込んでるっていってたお
989氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:23:58 ID:???
デイリーは編集代表から佐藤幸治が抜けたんだな。
心置きなく買えるw
990氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:40:38 ID:???
>>989
マジかw
何が起きたんだwwww
991氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:28:49 ID:???
>>986
参照条文の無いデイリーなら買わないよ。
992氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:29:35 ID:???
結局デイリーが一番なんだね
993氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:33:12 ID:???
>>983
昔は小六法は小型で一番売れてたんだろ?
判例六法Professionalにモデルチェンジで模範六法のシェアを奪えるか?
994氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:39:58 ID:???
六法全書 → 大六法は廃刊
判例プロ → 模範六法を駆逐

こうなれば有斐閣の天下
995氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:12:54 ID:???
判六プロはどれくらい売れるかな?模六使ってなかった
ロー生は買うかもしれないけど保守的な実務家は変えないかもね。
996氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:07:12 ID:???
小六法は買えなくなったのか。来年度から買おうと思っていたのに。
997氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:33:23 ID:???
俺は再来年から買おうと・・・
998氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:03:22 ID:???
>>996
60期の二回試験終了後に小六法が大量に捨てられて
たそうだよ。
999氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:11:33 ID:???
f
1000氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:12:04 ID:???
あーあ、1000なんか取りたくねーんだよな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。