C-BOOKvs(コンパクト)DEVICEvsシケタイvsLLM No.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1\どれがいいか教えて!!/
    V
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

引き続き、延々と語れ。

(前スレ)
C-BOOKvs(コンパクト)DEVICEvsシケタイ(vsLLM) No.17
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155892673/
2氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:36:36 ID:???
3氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:56:34 ID:???
乙。

シケタイ買い換えた科目あるが、印刷と紙が薄くなってないか?
本当に若干だけど。
4氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:58:18 ID:???
シケタイマンセー
5氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:00:35 ID:???
実は




デバイスがいい!
6同意だね:2006/10/12(木) 23:32:37 ID:???
985 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 18:22:50 ID:???
いくつか使用してるけど、ざっと立ち読みしたりしたのも含め感想。

シケタイ
基本書なしでも合格レベルまで到達できる良書。
ただし、クドイ。効率の面では他の予備校本に比して落ちる。
個人的には苦手科目で用いるのが良いと思う。
あと会社法、内容はともかく多すぎませんか?

C
いちおう、基本書なしでも使えるように作ってあるが
ひたすらレジュメ読んで暗記が出来る人以外は
基本書併読した方が無難。
こちらは一見あっさりしてるが
ページ数が半端じゃない科目もあるので要注意。
基本書読んだ方が情報量、効率ともに良い科目が散見される。
個人的に行政法や刑法はヤバイんじゃないかと・・・

コンデバ
基本書なしで、と謳ってはいるが、事実上不可能。
セミナーの基礎講座か基本書で補完することが必須。
効率の面では一番。
ただし、内容の少なさ、誤植ともにナンバーワン。
個人的に上三法はちょっとヤバイんじゃないかと・・
7氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:35:03 ID:???
>>6
つまりLLMが最強ということか
8氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:50:21 ID:???
エレンは劣等生用
9氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:51:46 ID:???
優秀な人は何を使うの?
10氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:04:04 ID:???
ペペ
11氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:50:51 ID:???
LLMはでかすぎる
ロー生が制作した予備校本は恐くてつかえない。
12氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:53:24 ID:KouQzlrX
Cだから、シケタイだから、って事より、科目別に個別具体的に
考えるべきだろう。実際、同じ出版社でも、課目ごとに書いている人は
違うわけだし。
13氏名黙秘:2006/10/13(金) 06:48:40 ID:???
そんなバナナ


シケタイは全て伊藤真著になってるYo
14氏名黙秘:2006/10/13(金) 06:51:22 ID:???
↑思い込みが激しくて問題文を正確に読み込めないタイプ
15氏名黙秘:2006/10/13(金) 06:59:10 ID:???
↑思い込みが激しくて問題文を正確に読み込めないタイプ
16氏名黙秘 :2006/10/13(金) 08:42:25 ID:???
シケタイ⇒C⇒デヴァイス⇒完全自殺マニュアル

順番はしっかり守った方がいいですよ
17氏名黙秘 :2006/10/13(金) 08:45:21 ID:???
感動したw
18氏名黙秘:2006/10/13(金) 10:44:00 ID:???
おまいら司法試験界のスタンダード、LLMを忘れてる
19氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:18:20 ID:???
新保の基礎シリーズの会社法が出てたよ。コンデバシリーズとどっちがいいのかな。
20氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:20:50 ID:???
>>19
新保ってよく聞くんだけど、
どういう人?良いの?
21氏名黙秘:2006/10/13(金) 13:04:15 ID:???
>>20
セミナーの講師でコンデバの執筆や監修とかもしてる人。講義の評判はしらないけど。
22氏名黙秘:2006/10/13(金) 13:11:42 ID:???
>>21
ありがとう。
講義は基本的に興味ない。
本はどんなかんじ?
23氏名黙秘:2006/10/13(金) 13:19:28 ID:???
コンデバの会社法は
「おまえ本当に会社法わかって作ってるのか」
と言いたくなるくらい良くない
24氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:53:31 ID:???
進歩なら信用できるな
ま、受験用という限定付きだが
25氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:54:44 ID:???
>>21
コンデバが糞すぎるから単独著の基礎シリーズで差別化図ってるのが新保だよ
言い訳みたいなもの
26氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:23:24 ID:???
基礎とコンデバを本屋で並べて比べてみたが
書かれていることは全くと言っていいほど同じ。
27氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:46:12 ID:???
羽広と新保ぐらい違うんじゃないのか?w
28氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:56:23 ID:???
へえ
29氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:59:00 ID:???
素朴に質問だけど、シケタイ読み込んでCもやった人いるの?
そこまでやると、どんな感じ?
30氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:08:24 ID:???
シケタイで内容をつかんでCで回していくってならいけそう
31氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:24:31 ID:???
それがスタンダード
32氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:32:09 ID:???
どうでもいいけど、シケタイって装丁がださすぎる
33氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:37:18 ID:???
じゃあ買わなきゃイイじゃん
34氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:38:01 ID:???
それは論理の飛躍です
35氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:39:40 ID:???
ださいね
買うな
36氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:12:45 ID:???
参考書にデザイン求めるなよ…
37氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:16:40 ID:???
ミラノ育ちなもので…
38氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:57:24 ID:???
今まで全てデザインで選んで買っていた俺はどうすればいいですか?
39氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:59:02 ID:???
ならばよし!
40氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:06:32 ID:???
そもそも予備校本に装丁のいいのなんてあったっけ?
>>36の言うことが真実の気が…。
41氏名黙秘:2006/10/14(土) 02:05:48 ID:???
そんなまじめに考える話題か?
42氏名黙秘:2006/10/14(土) 07:28:57 ID:???
まあなw
43氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:18:39 ID:???
版落ちが安く買えるのは(コン)デバだけ?なら最強はこれだな。
44氏名黙秘:2006/10/14(土) 10:12:30 ID:???
真摯なアドバイス。
予備校本メインにしても司法試験は十分受かる。ただ、前期修習がマジで大変。

余力があったら薄めので良いから基本書読んでおいた方がいいよ。(せめて合格から修習までの間に…)
45氏名黙秘:2006/10/14(土) 11:25:00 ID:???
前期修習のどういったところが
予備校本では対応できない点なのですか?
46氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:56:09 ID:???
最安値でできるだけ時間も節約するためにはCーbookとかシケタイ以外に何が必要?
47氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:58:59 ID:???
論文と択一の問題集。
48氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:59:27 ID:???
優秀な合格者の個人指導
49氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:05:18 ID:???
優秀な合格者の長所:知識の信頼性抜群
           短所:優秀がゆえにこちらのわからないところが
               理解できない可能性。運動神経抜群の人間に
               運動音痴のことを理解しようとしてもなかなか難しい。
50氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:12:55 ID:???
優秀な合格者ってのは自分の能力も把握している人のこと

それも分からん奴は真の優秀ではない
51氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:38:05 ID:???
まあ、スレタイに戻ると

シケタイが基本書風
デバイスがノート風
CーBOOKがその中間

こんな感じかな。

ま、自分に合う好きなのでよかろう。
52氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:54:10 ID:???
全部買って比べる。
使ってみて合わんものを売ればよい。
悩む時間が無駄。
53氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:52:43 ID:???
ある程度勉強が進めば、そんなに迷うことなくなるしね
54氏名黙秘:2006/10/14(土) 15:26:26 ID:???
一冊目ならシケタイ、二冊目以降ならCブク
Wセミナーに通うならデバイス
55氏名黙秘:2006/10/14(土) 15:36:00 ID:???
科目によっても使い分けてイイと思うよ

シケタイは全部持ってるけど、会社法はかなり基本書に近い
民法なんかとは対極
5646:2006/10/14(土) 16:42:59 ID:???
>>47-
ありがd
57氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:28:58 ID:???
科目別参考書挙げよ!
58氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:34:13 ID:???
>>49
おれはそういう人間は真に優秀とは思えねえ
59氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:16:26 ID:???
49ははるかに下のレベルだから真の優秀というものを知らないんでしょうね
60氏名黙秘:2006/10/16(月) 16:44:02 ID:???
プロビわすれてません?
61氏名黙秘:2006/10/16(月) 18:37:22 ID:JbC5faOg
うちの教授がシケタイを薦めてたよ
「・・・これは秀逸です」だって
ちなみに明治ローね
62氏名黙秘:2006/10/16(月) 18:48:44 ID:???
デヴァイスだろ
63氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:07:30 ID:???
>>61
行政法の高木光もシケタイ進めてる
予備校侮るべからずと
64氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:14:44 ID:???
>>63
意固地にならないそういう教授は信頼できるな。
予備校嫌いの教授が多いだけに。
65氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:14:44 ID:???
>>61
憲法じゃない?
66氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:52:45 ID:???
>>61          むしろ憲法だけじゃない?
67氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:15:59 ID:???
               むしろ憲法の人権だけじゃない?
68氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:18:08 ID:???
C-BOOKいいよ
69氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:27:04 ID:???
ヴェテ
 シケタイ→C-BOOK→デヴァイス→樹海・・・
ロー生
 アルマ→Sシリーズ→基本書→法曹!!
70氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:28:57 ID:???
LLMって何?
71氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:37:10 ID:???
72氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:26:33 ID:???
シケタイ憲法が近時、紳士用にリニューされるよ。
めっちゃわかりやすくなるらしいよ。
73氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:27:30 ID:???
え?
先月末に買ったばっかなのに・・・
74氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:34:40 ID:???
>>72
どこで聞いたの?
75氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:14:35 ID:???
>>70
ロー生が書いた本
76氏名黙秘:2006/10/17(火) 05:22:28 ID:???
今週出たセミナの新司法試験用択一問題集、、、問題解説の参照図書がすべてLLMで統一されてる!!
ちょっとムリしすぎw
77氏名黙秘:2006/10/17(火) 09:49:24 ID:???
>>74
いとん塾のオープンスクールの講義中に聞いたよ。
78氏名黙秘:2006/10/17(火) 10:23:19 ID:???
LLM
79氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:22:47 ID:???
>>63
高木先生って東大法学部三年で司法受かってるよね
優秀な人は余裕があるよな
80氏名黙秘:2006/10/17(火) 21:59:25 ID:???
>>72          近時って今年中くらい?
81氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:29:23 ID:???
質問です。
弁理士の受験生なのですが選択科目で民法と民訴法を取るつもりです。
シケタイを一通り通読して概観は理解できたのですが、
基本的な問題を網羅してる論文問題集はどれがお勧めでしょうか?

論文の森、オリジナル、120選

このあたりかなぁと思っていうるのですが。
希望は基本事項が網羅されている(難しい論点はいりません)事と、
一冊を通して、書き方があまり変わらないものがいいです。

よろしくお願いします。
82氏名黙秘:2006/10/17(火) 23:43:53 ID:???
>>81
その条件なら120選。基本的な問題は網羅されてるうえ、単独の著者で統一されてるから。
83氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:20:18 ID:???
弁理士の試験傾向が分からんから勧めようがない
手続きやたらと細かいかもしれんし
84氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:49:53 ID:???
ロー入試にはシケタイだけで必要十分かな?
85氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:52:31 ID:???
十分
86氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:39:00 ID:???
なわけない
87氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:40:50 ID:???
インプットはシケタイだけで十分だろ
あとは問題演習
88氏名黙秘:2006/10/18(水) 05:23:19 ID:???
Cはなんで判例検索ついてないの?
89氏名黙秘:2006/10/18(水) 07:42:06 ID:???
しらん
90氏名黙秘:2006/10/18(水) 09:49:55 ID:???
使いこみましょう
91氏名黙秘:2006/10/18(水) 11:55:01 ID:???
>>88
ついてないの?
使えないな
92氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:23:45 ID:???
そうでもない
93氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:43:11 ID:???
基本書と併用するサブノートなんだから索引すら要らないだろ
自分が書く代わりなんだから
94氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:25:20 ID:???
やっぱりシケタイだけじゃまずい。基本書も併用しないと。
95氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:38:05 ID:???
>>94
そんなことやってるからベテになったんですよw
96氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:53:56 ID:???
>>94
「シケタイ」を「デバイス」に変えると短期合格者の発言
97氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:49:42 ID:???
ローはシケタイ→柴田論基礎→→答練ってことでOK?
98氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:37:45 ID:???
短期合格・・・基本書中心か基本書とデバイス併用
ヴェテ・・・予備校本中心
99氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:43:46 ID:???
基本書とCこそが王道だろ
100氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:47:11 ID:???
基本書とシケタイは無駄が多くてヴェテまっしぐら
101氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:03:56 ID:l5naa5c4
表向きはきれいな言葉並べて
裏ではアンチに対してID削除など陰湿な嫌がらせ
これこそ創価クオリティ
102氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:26:22 ID:???
何やっても受かるやつは受かる
103氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:31:56 ID:???
>>100         じゃなにがいいんですか?
104氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:46:55 ID:???
これから勉強はじめる人は基本書+シケタイでも仕方ないと思う
105氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:03:48 ID:???
シケタイ分厚くなるらしいし
基本書いらないかもね
106氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:07:57 ID:???
予備校本は切り貼り的要素がなくならないから
どのみち基本書は必要になるんだよ。
107氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:13:18 ID:???
柴田先生を理想とする人なら予備校本だけにしたらいい。
おれは違うから基本書併用。
108氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:15:11 ID:???
6法すべてシケタイがいいんですか?調べものにはCの方が使い易いような。けど、両方そろえるのもなんなんで迷ってます。だれか、マジレスください。。
109氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:22:44 ID:???
それならCにすればいい。
110氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:23:20 ID:???
Cは索引が弱い、判例索引なんてそもそもついてない
改訂もない科目が多くて法改正も新判例にも対応してない
辞書になんてなるわけがない
111氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:25:27 ID:???
112氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:44:31 ID:???
>>76
今チェックしてみた。マジだ…
やるなぁ、セミナー。
113氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:01:17 ID:???
LLMみたいな駄本参照させるのか糞が
114氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:23:10 ID:???
シケタイ改討版っていつでるかしってる?
115氏名黙秘:2006/10/19(木) 02:49:09 ID:???
賃料債権への物上代位と賃借人の賃料債権との相殺の優劣
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161191919/
116氏名黙秘:2006/10/19(木) 03:43:26 ID:???
いままで民法C使ってたんだけどどうも新試験向きじゃない気がしてきた。
で買い替えを考え中。
シケタイ民法はあんまり評判よくないみたいだし・・・

コンデバとLLMの民法ってどう?
使いやすい?
117氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:01:15 ID:???
民法は絶対Cが最強!
118氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:13:29 ID:kE17z6K2
どこの予備校にベースにするかだよね(^^ゞ Cは大好き(o^_^o)
119氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:24:51 ID:???
おまえらってLECは嫌いだけど、Cは好きだよなwww
120氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:32:06 ID:???
家族法のお勧めの予備校本って何?
コンデバで十分?
民法はやっぱCがいいの?
121氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:36:46 ID:???
論証って何がおすすめでしょうか?
今はシケタイを終らせたところですが、シケタイの最後にある論証が数が少なく微妙なので・・・。
ヨロシクお願いします。
122氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:38:08 ID:???
新司法試験に論証は悪。
覚えないほうがいい。
123氏名黙秘:2006/10/19(木) 05:56:33 ID:???
論証はキーワードと流れだけ意識して覚えろ
丸暗記は論外だが旧でも新でも規範定立に論証は必須
124氏名黙秘:2006/10/19(木) 06:02:06 ID:???
キーワードと流れを覚えるなら論証見ずに基本書・判例ぐるぐるしたほうが言い訳で
125氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:19:05 ID:???
シケタイもCも基本は基本書の切り貼りなわけだが
シケタイは情報量の少なさもさることながら、切り貼りの仕方が不味い

カレーにチョコレートをぶっ掛けて、美味しけりゃいいじゃぁ〜んって言っている女子高生のような本だ
もっともシケタイは美味しけりゃいいじゃんではなく「受験生にはそのようなレベルは求められていない」だが
126氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:48:13 ID:???
【11/9】ATTACK60アタック【12/7】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160956364/
127氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:29:05 ID:???
2003年のCは買い替えた方が良い?
128氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:13:44 ID:???
>>124
ホント?
129氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:41:09 ID:???
>>125
でもそれで十分なんだよねw
130氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:48:34 ID:???
あとで苦労するし、変なものが美味しいと思ってしまうのはイタダケナイけどな。
131氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:54:12 ID:???
>>97
柴田先生に関する参考資料


・2005年向けの機械的論文合格答錬は訂正が出まくっていた。
・択一本試験後の高田馬場での解答速報会では、講師ならあり得ない
 完全な誤答をやらかした。
・択一講座では、刑法の解説中に突然解説が中断して5分近くも解答が
 どうだったか考え込み「次回の宿題にさせて下さい」といった
 どうしようもない顛末になった。
・生講義の収録中、携帯電話の電源を切り忘れて鳴ってしまい、講師なら
 あり得ないその場の失態を、携帯電話を突然ぶち壊すことで切り抜けよう
 とした奇行。
・これらの事件は柴田自身、彼の法務ページで長々と言い訳がましいコメント
 が掲載された。

追加
・S式生講義 入門商法(自由国民社)では、条文の引用が旧法のまま。
 自由国民社のHPだけでも23ヶ所訂正がのっている。
・2007年向け講義はほとんど2006年講義のリバイバル。
132121:2006/10/19(木) 16:15:05 ID:???
論証を覚えるというか、復習用にほしいのです。
毎日繰り返し見ようかと思いまして。
133氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:04:05 ID:???
やっぱシケタイ最高!
134氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:14:56 ID:???
シケタイは一回目2回目はいいけどそれ以降に難ありだなぁ
しっかりマーキングしとかないと時間がもったいない
135氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:23:21 ID:???
どゆとこマーキングしたらいいですか?
136氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:24:23 ID:???
>>135
> どゆとこマーキングしたらいいですか?

氏ね
137氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:29:43 ID:???
塾長の思想の部分を徹底的に暗記するお
138氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:32:02 ID:???
前文か
139氏名黙秘:2006/10/20(金) 02:29:51 ID:???
基礎シリーズがスレタイに入ってねぇの〜
140氏名黙秘:2006/10/20(金) 10:14:17 ID:???
>>139
ほら、あれはあくまで基礎だからね(ということにしとこう)。
こないだ出た会社法はコンデバとどう違うんだ、と突っ込みたくなる
デキだったけど・・
科目によってムラのある本だよね。
141氏名黙秘:2006/10/20(金) 12:28:08 ID:???
コンデ会社は旧法のままのとこ大杉だから基礎のほうがまだいいのではw
142氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:41:22 ID:???
会社法基礎シリーズどうなのよ?
つうか労働法出してくれ
143氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:10:54 ID:???
下三法はデバイスも新保が書いてるからたいして内容はかわらんでしょ
144氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:29:12 ID:???
シケタイ労働法出るね
145氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:39:02 ID:???
>>135
電信柱とか。
146氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:39:35 ID:???
>>144
嘘?!
147氏名黙秘:2006/10/21(土) 12:29:37 ID:???
>>144
情報源はどこですか?
148氏名黙秘:2006/10/21(土) 13:43:52 ID:???
>>146
>>147
生協。12月予定だって。
149氏名黙秘:2006/10/21(土) 13:50:38 ID:???
シケタイ著作権法出るね
150氏名黙秘:2006/10/21(土) 14:27:53 ID:???
>>149
嘘?!
151氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:22:33 ID:???
>>149
情報源はどこですか?
152氏名黙秘:2006/10/21(土) 17:57:51 ID:???
>>149
>>150
生協。2月下旬予定だって
153氏名黙秘:2006/10/21(土) 18:04:02 ID:???
シケタイ経済法出るね
154氏名黙秘:2006/10/21(土) 18:08:05 ID:???
>>153
自己レス
嘘じゃない
ソースは生協。2月下旬予定だって
155氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:07:35 ID:???
シケタイはえーな
たまにはシー、LLMが先に発売しろよ
156氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:15:25 ID:???
>>155
お、おまえ 天然だろ・・・・・
157氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:29:54 ID:???
アホがループを断ち切ってくれたか…
158氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:43:16 ID:???
シケタイ国際法が出るね

ソースはうちの大学生協
1月上旬には店頭に並ぶみたいだよ
159氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:56:54 ID:???
自己完結するな
160144:2006/10/21(土) 19:59:00 ID:???
生協にPOPがあったのは労働法だけ。
他は知らん。
161149:2006/10/21(土) 20:22:18 ID:???
生協にPOPがあったのは著作権法だけ。
他は知らん。
162153:2006/10/21(土) 21:21:32 ID:???
生協にPOPがあったのは経済法だけ。
他は知らん。
163158:2006/10/21(土) 21:41:46 ID:???
生協にPOPがあったのは国際法だけ。
他はネタ。
164氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:12:00 ID:???
こういうノリ好きッスw
165氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:18:55 ID:???
いま、真の条文シリーズの商法・テコギ読んだが、なんか条文順に並べたミニ・シケタイって感じがするのは俺だけ?
166氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:21:16 ID:???
なにいってんだこのばかは
みたまんまじゃねぇか
167氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:43:01 ID:???
<<165
だが、それがいい
168氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:46:11 ID:???
そもそもがシケタイを条文順に並べ替えてほしいという
熱い要望に応えて作ったものだからそのとおり。
169氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:51:15 ID:???
今までCばっかり使ってたが、Cで『?』なところを条文シリーズで埋められるか?
170氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:05:42 ID:???
>>144
>>149
>>153
>>158

こいつら出て来い!


以上
171氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:20:42 ID:???
Cはどこも?な訳だが
172氏名黙秘:2006/10/22(日) 02:13:35 ID:???
Cをすべて丸暗記したら合格できるよ間違いない。
173氏名黙秘:2006/10/22(日) 02:17:40 ID:???
旧司ならね。
新司の論述はまったくの別物試験。
174氏名黙秘:2006/10/22(日) 02:25:03 ID:???
"まったくの別物"でもないと思うが・・・
175氏名黙秘:2006/10/22(日) 02:55:46 ID:???
シケタイも労働法・国際法・破産法出版か
176氏名黙秘:2006/10/22(日) 03:24:42 ID:???
類似点と相違点のどちらを強調するかというだけの違い
くだらん
177氏名黙秘:2006/10/23(月) 12:27:24 ID:???
>>171
君のような初学者が使う本じゃないからね
178氏名黙秘:2006/10/23(月) 12:27:49 ID:???
プッ
179氏名黙秘:2006/10/23(月) 12:32:34 ID:???
時間が全てを解決してくれる
その時に今この瞬間を思い出し、赤面するがいい
180氏名黙秘:2006/10/23(月) 16:40:03 ID:???
>>175
乞う、HP上でのソース
181氏名黙秘:2006/10/23(月) 17:43:23 ID:???
182氏名黙秘:2006/10/23(月) 18:03:24 ID:???
www1.『kagome』・・・って
開く前からばればれだから。
183氏名黙秘:2006/10/23(月) 18:07:21 ID:???
ノリつっこみも出来んのかこのスレの住人は・・・
184氏名黙秘:2006/10/23(月) 18:27:11 ID:???
>181
ソースっておい!「醸熟ソース(こいくち)」じゃねぇか!
185氏名黙秘:2006/10/24(火) 00:15:38 ID:???
>>181
パソコンがお好み焼きになっt









eねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:14:54 ID:???
とうとうコンデヴァ(民訴)に手を出してしまった・・・・
187氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:43:18 ID:???
あーあ。とうとうやっちゃったか。
188氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:57:59 ID:???
>>186
法曹を目指すものとしてそれだけはやってはならん
189氏名黙秘:2006/10/24(火) 16:08:10 ID:???
>>186
しかも「ヴァ」とな。
法曹を目指すものとして決して超えてはいけない
一線を一気に2つも超えたね。
190氏名黙秘:2006/10/24(火) 16:13:31 ID:???
>>186

くるくる眠訴をまわしたいなら、その洗濯はあり
191氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:08:15 ID:???
出来る悪いサブノートとしても使えないあのコンデバですかー
192氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:44:45 ID:???
>>191
貴殿は何をサブノートとしてお使いか?
193氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:17:44 ID:???
>>190
コンデヴァ(民訴)を洗濯機でくるくるまで読んだ。
194氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:48:02 ID:???
>>192
少なくともコンデバは使えない
それだけはガチ

あとは貴様なぞに教えるか
195氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:53:00 ID:???
>>194
まさか、LLMだから恥ずかしくて言えないとか。
196氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:53:17 ID:???
まさかw
197氏名黙秘:2006/10/24(火) 19:52:09 ID:???
www
198氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:54:31 ID:???
まさかな
俺はそれはないと思うぜ
199氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:06:37 ID:???
...llm
200氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:04:06 ID:???
LLMって新旧両方に使えるんだよな!いいもの買ったなぁ!これをこなして、合格ゲット!!
201氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:49:20 ID:???
>あとは貴様なぞに教えるか

この言いぐさが悪かっただけだ
たぶんLLMは悪くない
見たことないから確証はないが
202氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:27:20 ID:???
説得力ねー
203氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:32:07 ID:???
この速さなら言える
自分はLLM刑法使ってます

204氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:16:56 ID:???
ここでけなしてる香具師は、皆、LLMを使ったことあるんだろ
使ってみてダメだったから文句垂れてんじゃないのか
205氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:21:23 ID:???
なんだろー。
シケタイって決して悪くないと思うんだよね。
図もあって、説明も丁寧で、必要以上に細かすぎず。
だから苦手科目で使おうと、2冊ほど買ったことがあるのだけど、
結局途中で放り出して、今は読みやすい基本書を探して使ってる。
明らかにパッと見た感じシケタイの方がわかりやすいはずなのに・・

予備校本は有用だと思ってるのだけど、
導入&基本書として使えた試しがなく、
知識整理用にしか使わないんで、
結局シケタイを使うことってないのよね・・・

そういう意味でCは分量が大杉で使わない、使えない。
全科目Cにしてる人は直前期をどう過ごすんだろ・・

科目にもよるけど、主にコンデバや新保基礎を叩き台に
校正しまくってまとめてる感じ・・
(分量はともかく、大量の誤植と間違った記述をなんとかして欲しい)

結局、通読用の基本書で足りない部分は
択一六法や論文問題集で補完出来るし、
基本書の機能を予備校本に求めると
無駄が多いような気が最近してきてる。
206氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:45:09 ID:???
>>205
日本語でおk
207氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:49:23 ID:???
>>205
こういう馬鹿がベテになるんですね!
ありがとうございました
208氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:07:25 ID:???
>>205
氏ね
209氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:11:16 ID:???
スレ違いだが。
最近思うんだが、しきりに他人をベテって言ってる人って
実は本人が半ばベテの人じゃね?
ここ数年以内に勉強はじめた奴はローに行くのが普通でしょ?
ロー志望で、ベテになるって人はほとんどいない。
(ロー浪人でベテ化するなんて奴は稀だと思う。ダメなら普通諦める。)
そういう状況だとベテって発想がそもそも希薄だから
あんまりそういう発言はしないはずなんだよね。
だからベテって言う人ほど実は旧試験にしがみついてるベテのような?
210氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:33:59 ID:???
>>209
ベテ乙
211氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:44:59 ID:???
私は現在、学部3年で来年ロー奇襲目指しています!シケタイかCは今からでも買って使ったほうがよいのでしょうか?
212氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:00:14 ID:???
>>211
あなたの時期ではまずじっくり基本書を
通読することをお勧めします
これからの試験では従来の予備校本では
もはや対応できなくなりました
213氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:02:31 ID:???
>>205
シケタイとか一通り読んだんでしょ?
覚えなくてもいいからその時だけでも理解しながら読んで
択一過去問やってみ
そしたらCやシケタイの厚さを圧縮できるよ
214氏名黙秘:2006/10/26(木) 05:21:28 ID:???
>>212          基本書からはいると効率悪くないですか?
215氏名黙秘:2006/10/26(木) 06:18:40 ID:???
> 80 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 21:59:25 ID:???
> >>72          近時って今年中くらい?

> 103 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 22:31:56 ID:???
> >>100         じゃなにがいいんですか?

> 214 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 05:21:28 ID:???
> >>212          基本書からはいると効率悪くないですか?
>

216氏名黙秘:2006/10/26(木) 17:12:53 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
217氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:50:28 ID:iQ3WiYL7
シケタイ買って大後悔。
Cブックのほうが、まとまっててわかりやすいな
218氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:53:08 ID:???
>>217
レックの工作員さん
最近は大変ですね
219氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:55:40 ID:???
シケタイよりcブックの論証の方が
短くて覚えやすく、実践的だと思う
字も大きくて見やすい
はじめからcにしとけば良かったorz
220氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:56:06 ID:???
シケタイは低学歴が読むのには辛いかも
221氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:05:17 ID:???
NHKで司法書士がLLMで勉強してた
222氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:39:39 ID:???

220 :氏名黙秘 [sage] :2006/10/26(木) 23:56:06 ID:???
シケタイは低学歴が読むのには辛いかも
223氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:42:38 ID:???
ちょっとまって
LLMって最強だよ!
224氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:48:29 ID:???
重量は最強かもなw
225氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:51:19 ID:???
あえてLLMを選ぶ理由が分からない
226氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:52:49 ID:???
最凶
227氏名黙秘:2006/10/27(金) 03:21:36 ID:???
シケタイ憲法が改訂されるようだね
228氏名黙秘:2006/10/27(金) 03:45:54 ID:???
いつでる?
229氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:48:19 ID:???
LLM
230氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:03:56 ID:???
シケタイも企業法・商法テコキ以外は
抜本的に変わるようだね
オープンスクールで言ってたな
231氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:00:46 ID:???
デバイスいい
232氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:11:50 ID:???
シケタイ大好きな未収の俺様がきましたよ
233氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:46:36 ID:???
どう変わるんだろうね
シケタイは入門書としてあのままで良いと思うけど

無駄にCっぽくして逆に初学者からも見放されかねない
234氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:06:56 ID:???
シケタイは他の科目も会社法のような完成度に仕上げたら
コンデバもCもLLMも闇に消えそう
235氏名黙秘:2006/10/27(金) 13:31:33 ID:???
Cの会社法を待望している者が多数存在するという事実
コンデヴァ LLMは既に消えかかっているという事実

シケタイは現状の初学者向けに残しつつ、
ヴェテランのために新レーベルを立ち上げたらどうだろうか


伊藤真 フローチャート自殺講座 〜自殺への窓口 法学館への就職編〜
236氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:37:00 ID:???
コンデヴァ
基礎シリーズ
LLM


やっぱ同じ予備校は1シリーズに纏めるべき
237氏名黙秘:2006/10/27(金) 18:37:11 ID:???
>>235
Cなんか別に待望してないけど。
238氏名黙秘:2006/10/27(金) 20:11:45 ID:???
実は会社法に関してはLLMが一番出来がいいという・・
239氏名黙秘:2006/10/27(金) 20:31:09 ID:???
LECのオンラインでCの会社法頼むとき他の科目を何冊か一緒に頼んでも、送料500円でいいんですか?
それとも一冊毎に500円かかるのかな?わかりづらいんで業者の方お願いします
240氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:37:14 ID:???
セミナーはデカデバ復活しかない
241氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:55:58 ID:???
>>238
噂はまったくないな。
242氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:13:30 ID:???
>>230
デバイスの例もあるし
今のうちに押さえておいた方が良いのかも
243氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:23:45 ID:???
レックに電話したことあるけど、Cの会社会社法は出ません(キッパリ)といっていた。
ほかのテキスト改訂するんですかとの問いには、分かりません(キッパリ)といった。
つまりレックはガバナンスを失って漂流していることが内部的にも明白ということらしい。
複数のテキストを比べられる暇なひとはいないので、どれがよいか比べられないのが悩ましい
ね。コンデバは実績がないし、Cは古いし、消去法だとシケになるのでしょうか。
でも試験対策講座ってその通りではあるんだけど、見もふたもないタイトルつけないで
装丁をましにしたら、受験生は悩まなかっただろうに。。。
244氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:28:51 ID:???
何言ってんだ?Cの会社法は11月下旬から12月上旬に発売されるだろ。
本屋に貼り紙あったし。
245氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:31:44 ID:???
入門講座の復習としてはシケタイとCどちらがよいでしょうか?
246氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:32:24 ID:???
>>245
そこでコンデバですよ
247氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:59:59 ID:???
>>246          コンでばは訴訟法ならありかなと思うんすけど、他は直感で受け付けないんすよ!
248氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:00:08 ID:???
>>234
確かに
会社法はずば抜けてるな
249氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:52:21 ID:???
会社法だけ?
250氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:59:49 ID:???
会社法はシケタイがいいというか、今の時点でシケタイ以外に選択肢がない。
Cがどこまでやってくれるかによるけど、期待は出来ないだろうな・・・。

>>245
C
251氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:18:26 ID:???
講座の復習って段階じゃシケタイ卒業は早いだろ
252氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:22:13 ID:???
>>251
入門講座受けておきながら、シケタイの講義調の文章をもう一度読むのか?
だるくね?
253氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:55:57 ID:???
だるいね

シケタイは辞書的に使ってみるとか
それなら基本書のほうがいいかな
254氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:07:48 ID:???
ケンコバはどうですか?
255氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:29:28 ID:???
>>254
さっき、追悼ケンドーコバヤシさんを見ながら晩飯を食べてた。
こんなタイミングに、こんな所でケンコバさんの名前を見るとは・・・
256氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:00:46 ID:???
ケンコバ=基礎シリーズ
キム兄=コンデバ
257氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:22:08 ID:???
会社法は伊藤じゃなくて呉が書いてるの?
258氏名黙秘:2006/10/28(土) 18:49:42 ID:???
>>257
法学館の全従業員が書いています
1人5ページがノルマ
259氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:37:31 ID:???
>>257
たいへんだったぜ
260氏名黙秘:2006/10/28(土) 20:15:52 ID:da6DBBCp
シケタイの会社法の最新版はいつ頃でるのか知ってる人いたら教えて下さい」
261氏名黙秘:2006/10/28(土) 20:21:31 ID:???
Cの代わりに干拓ではまずいすか?
262氏名黙秘:2006/10/28(土) 20:57:30 ID:???
>>261
用途が違うから
263氏名黙秘:2006/10/28(土) 22:04:22 ID:???
でも確かにCのコンパクト版が干拓って感じだよな。図表とかまったく同じだし。
264氏名黙秘:2006/10/28(土) 22:31:50 ID:???
>>263
感じというか、そうなんだけどね。
265氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:07:19 ID:???
コンデバとなりたん、シケタイと入門六法は連携はないの?
266氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:18:28 ID:???
まとめると、シケタイ+干拓(上3)+辰巳条文判例(下3)が最強!なにか意義は?
267氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:25:18 ID:???
なんの意義もないなw
268氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:33:31 ID:???
おもろいじゃん!
269氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:49:54 ID:???
wwwwwwwwwwww
270氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:17:03 ID:???
>>266          確かに最強だな!
異・義ありません。
271氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:34:43 ID:???
>>257
伊藤塾のスタッフって聞いたけど

ってか基本書のコピペなんでしょ
272氏名黙秘:2006/10/29(日) 08:20:48 ID:???
>>257

まさか真がシケタイを書いてると思っているの?
273氏名黙秘:2006/10/29(日) 10:33:29 ID:???
手書きかと思ってた
274氏名黙秘:2006/10/29(日) 13:36:36 ID:???
ワロス
275氏名黙秘:2006/10/29(日) 14:36:55 ID:???
LLM
276氏名黙秘:2006/10/29(日) 14:40:56 ID:???
最高
277氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:52:23 ID:???
シケタイ最高
278氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:11:06 ID:???
コンデヴァを愛してやみません
助けてください
279氏名黙秘:2006/10/30(月) 06:13:47 ID:???
誰がみたってコンで場が最強だろう。シケタイとかCって情報に流されてる池沼が多いだけでW
280氏名黙秘:2006/10/30(月) 06:15:37 ID:???
>>279
低ロー乙
281氏名黙秘:2006/10/30(月) 06:39:00 ID:???
>>280         最下位ロー乙WWW
282氏名黙秘:2006/10/30(月) 07:54:27 ID:???
でも旧商法引きずってるコンで会社法だけはいただけない。
283氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:18:37 ID:???
俺が読んでの感想は
シケタイは論証数が少ないく、インプットがしにくい。読みやすさは一番読みやすい。

Cは裏の論証カードは駄作が多い(シケタイと同程度)が、本文中の論証はそれなり。数はシケタイより多い。インプットはしやすく、読みやすさもそれなり。
コンデバ(商法は読んだことが無いので除く)はレジュメ形式の箇条書きが多めで読みにくい。論証数は意外に多い。
論証の質は一番良いと思う。憲法、刑法は基本書の記述が色濃く残っているため結構納得のいく論証になってる。
284氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:34:48 ID:???
では初学者によいのはシケタイ?
285氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:57:54 ID:???
シケタイの本文は読みやすいし良いよ。
裏の論証はかなり微妙なのが多いから自分の論証構築には使いにくい。
286氏名黙秘:2006/10/30(月) 20:15:16 ID:???
シケタイとC両方つかう必要ってある?
287氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:07:04 ID:???
シケタイ本文読んで理解して、cの論証覚えるとか
288氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:13:03 ID:???
シケタイ→柴田の論証集
これ最高
289氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:25:12 ID:???
>>288         上位ロー生?
290氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:41:17 ID:???
>>288          入門者だろ
291氏名黙秘:2006/10/31(火) 09:34:52 ID:???
コンデバの論証はきちんとしているよね。そのまま覚えて使えるよ。
記述は簡潔なので、それで大丈夫なの? という不安感をかんじさせる。
司法に特化していないしね。

これをベースに勉強していたが、司法合格しましたというのが出てくれば
ドッとコンデバに流れるだろうが、いまはただのワセミの教科書だな。
292氏名黙秘:2006/10/31(火) 10:39:33 ID:???
>>291
決して揚げ足を取るつもりはないんだけど、
@とAはどうやって整合的に理解するのかしら?

@ 「コンデバの論証はきちんとしているよね。
  そのまま覚えて使えるよ。」

A 「記述は簡潔なので、それで大丈夫なの?という
  不安感をかんじさせる。司法に特化していないしね。」
293氏名黙秘:2006/10/31(火) 12:59:58 ID:???
コンデバの論証は書くとかなり量があるよ。Cやシケタイは矢印や書いてる幅が空いてるから多いように見えるだけで。
294氏名黙秘:2006/10/31(火) 19:02:36 ID:???
>>292
別に@とAは矛盾してないんじゃないの
@という面がある。しかし反面、Aという面もある。
ということでしょう
295氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:01:58 ID:???
日本語表現が下手なだけ。
言いたいことは伝わってくるから桶。
296氏名黙秘:2006/11/01(水) 14:37:28 ID:???
ってかCやシケタイって論証につかえるもんか?
297氏名黙秘:2006/11/01(水) 16:32:58 ID:???
下位ローですが最近回りでコンデバ持ってる人が増えてきました。
密かに人気出つつあるの?
298氏名黙秘:2006/11/01(水) 16:35:06 ID:???
民法 (伊藤真の判例シリーズ 2)
伊藤 真=監修 近刊 2006年11月下旬刊予定 
予価:3200円(税160円) A5判 並製 560ページ
299氏名黙秘:2006/11/01(水) 17:45:43 ID:???
シケタイ「補遺」がけっこう更新されたね
300氏名黙秘:2006/11/01(水) 18:03:39 ID:???
C-Book会社法の予約注文がLECのHPで始まりました。11月21日発売予定とのこと。
301氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:55:45 ID:???
さんざん既出なわけだが
302氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:13:47 ID:???
Cとシケタイは科目ごと使い分けたほういいのでしょうか?
303氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:59:32 ID:???
全部シケタイでいいよ
あれこれ考えるよりとりあえず読む
304氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:31:22 ID:???
シケタイ民法は薦められないけどな。
305氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:36:11 ID:???
民法はCの出来がいいから
306氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:40:54 ID:???
Cは判例検索できないから話にならん。
いまどき基本書でも判例検索付いてるのになんで頑なに判例検索つけないの?
307氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:45:00 ID:???
憲 シケタイ
民 C
刑 シケタイ
会 シケタイ
訴 C
308氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:06:00 ID:???
判例検索って使うか?
Cには判例検索がないからどうこう言うのを見掛けるたびに思うんだけど。

判例検索自体は使ったことはあるけど、無くて困る物ではないと思う。
309氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:15:52 ID:???
読み返したら何を言いたいかあんま伝わらない感じだったな。

Cに判例検索が付いていたところで使うか?ということを言いたかった。
310氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:19:05 ID:???
理解するにはシケタイがよいが問題解いてて調べるときにはCの方が使い易い!
自分のレベルにあわせるべき。
311氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:24:48 ID:???
>>309
そういうことなの!?
じゃシケタイ派?
312氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:27:01 ID:???
シケタイは全部読むんじゃなく、自分のウィークポイントの基本を身につけるために拾い読みしてくのがよくね?
313氏名黙秘:2006/11/02(木) 09:36:14 ID:???
シケタイの判例はあまり役に立たないしね
単に判例の結論が雑に書いてあるだけ

基本的にシケタイは全てが中途半端だから単品で使用することはできない

学説も妙につながりがおかしいから基本書を別に読む必要があるし
判例も新司では重要な事案がないに等しいし、論理の流れも全然つかめないから百選等を読む必要がある
条文もホトンド掲載されない。まぁこれは受験生たるもの自分で条文をひくのは当たり前だが、
載っているに越したことは無い。


シケタイの初学者にも理解しやすい講義再現型
論理の流れがビジュアルでわかり、網羅性のあるC
備忘録的に全体の整理をするコンデバ

3つ合成されてようやく合格レベルの教科書になるんじゃないか
他方、学者の本は教科書と呼べるレベルのモノは内田を含め、ない。ありゃ読み物だ
その分面白さは予備校本とは比べ物にならないけど。

どっかの新興出版で新しい教科書出さないかね
314氏名黙秘:2006/11/02(木) 09:41:18 ID:???
>>313
べてですか?
315氏名黙秘:2006/11/02(木) 09:54:57 ID:???
まずベテの定義を明らかにしてくれ
316氏名黙秘:2006/11/02(木) 10:05:24 ID:???
予備校本に詳しい方
317氏名黙秘:2006/11/02(木) 10:22:52 ID:???
シケタイ、C、コンデバいずれにも精通
318氏名黙秘:2006/11/02(木) 12:14:55 ID:???
>>313
無収入評論家乙であります
・・・でいつ受かるつもりなのw
319氏名黙秘:2006/11/02(木) 12:47:08 ID:???
どうしようかね
まだ学部生だし、ローに行くつもりはあるけど
出版社に行こうかなw

伊藤塾に入れば教科書執筆が出来るというのは本当ですか?
320氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:16:14 ID:???
シケタイ使ってるベテなんてほとんどいないよ
シケタイをちゃんと使うと受かっちゃうから
デバ→C→シケタイの順番を選ぶと最悪
321氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:31:48 ID:???


シケタイをちゃんと使うと受かっちゃうから



322氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:50:33 ID:???
安定してるのはシケタイかな。
Cだと民祖なら初学者の理解には悪くないが、やや新訴がごちゃ混ぜ
だから答案にはかけないね。
323氏名黙秘:2006/11/02(木) 17:58:34 ID:???
>>320は貴重なベテですね
324氏名黙秘:2006/11/02(木) 17:59:35 ID:???
もうそろそろベテと学部生を分けたほうが
いいかもしれないな
325氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:29:08 ID:???
シケタイ憲法が新しく出るそうですが、それは来年度になる可能性大でしょうか?
326氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:32:26 ID:???
★ 十河太朗教授の刑事法練習問題
学生の答案を書く訓練が足りない、ということで十河太朗教授が刑事法の練習問題を出すようになった。
新司法試験と同じ長文形式の問題であるが、強制ではなくあくまでも任意提出である。
本学の教員には珍しく、このような長文問題を作成して学生に答案を書く訓練をさせようとする試みは非常に高く評価することができる。
ところがこの答案練習会の参加者は全学合わせても10人ほどしかいないらしく、同教授は「どうしてこんなに参加者が少ないのだろう」と嘆く。
しかし、私に言わせれば参加者が少ない理由ははっきりしている。
それは、この答練が、せっかく答案を書いても、もともと採点基準もなく、添削もしてもらえない上、模範解答が配られることもない「書きっぱなしの垂れ流し答練」だからである。
いったいどこの誰が、添削もしてもらえず、模範解答の配布もないような答練に参加するというのだろうか?
教授は、サルのようにただひたすら答案の上にペンで文字を書きさえすれば答練になるとでも思っているのだろうか?
むつかしい刑法理論を長年研究しているのに、こんな簡単なことすら気づくことができない・・・
・・・・これぞまさに、「あ法科大学院」・・
http://www.geocities.jp/doshisya3ls/newpage3.htm
327氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:59:34 ID:???
>>299
あれだけ見るのも勉強になる
328氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:00:44 ID:???
>>321
それはそうだろよ

ちゃんと使えば旧試だって上位合格出来た
329氏名黙秘:2006/11/03(金) 04:23:39 ID:???
C-Book会社法の予約注文がLECのHPで開始。
11月21日発売予定。
330氏名黙秘:2006/11/03(金) 05:50:55 ID:???

買う人いる?
331氏名黙秘:2006/11/03(金) 10:02:56 ID:???
待ちきれずにシケタイ商法買っちゃったよ。遅いよC。

手形法はCにしたけど。
でもけっこう説明が抜けてるとこあるなー。
332氏名黙秘:2006/11/03(金) 11:07:57 ID:???
俺はシケタイを1度読んだだけで
旧司に一発合格した
333氏名黙秘:2006/11/03(金) 11:42:07 ID:???
よーするにシケタイもデヴァ同様使い手を選ぶってことでOK?
334氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:00:01 ID:???
予備校本って著者の名前を書いてないから信用性が劣るよなあ
シケタイだって本人が書いてるわけじゃねーだろ?
335氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:13:17 ID:???
シケタイはバイトが書いてます
で、呉が授業で使って、おかしいと思ったところを直させてます
336氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:14:25 ID:???
>>335
講師じゃなくてただのバイト?
337氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:16:48 ID:???
法律だって実際は官僚が作ってるようなもんじゃないの
338氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:18:03 ID:???
それは政治家のがバカだからしょうがないんじゃない
339氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:20:14 ID:???
マコツのが優れてるんだろうから自分で書いてほしいなあ
340氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:35:34 ID:???
内部情報によるとシケタイで抜群のデキといわれた
会社法・商法テコギの編集者が憲法の改訂にカカワルとのこと。
憲法も抜本的に変わるらしいと
伊藤塾に通っている友人が、学食でラーメンをすすりながら
語っていた
341氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:50:57 ID:???
会社法はチャプター毎に出来がバラバラ
342氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:54:45 ID:???
多数のバイトを雇ってる証拠だな
343氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:02:51 ID:???
シケタイ憲法改訂ってやっぱマジか。

ちょっと前買い換えたばかりなのに・・・。orz

2版だから多分初版とほとんど変わりないんだろうが、まだまこつが
政治活動に積極的になる前だから、改訂で変な方向にならなきゃ
いいが・・・。
344氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:27:18 ID:???
どうせ改討されるの半年後だと思わない?
345氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:54:18 ID:???
>>340
赤門ラーメソ?
346氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:32:15 ID:???
生朗ラブメンです
347氏名黙秘:2006/11/04(土) 08:47:46 ID:???
>>340

法曹同人なみに分厚くなるのですね
348氏名黙秘:2006/11/04(土) 11:17:43 ID:???
シケタイ憲法もあれ以上分厚くなるのなら
1冊では無理だな
349氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:00:47 ID:???
Wセミフェアでコンデバ2〜7まで一冊100円計600円でゲットしてきましたよ。
350氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:11:40 ID:???
それって最新版?それとも古い版?
351氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:14:45 ID:???
あれ1版落ちだろ?
まあ、民法現代語未対応ぐらいで普通に使えるけど。
352氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:17:30 ID:???
てことは会社法は3版か?
刑法1、2と商法1は欲しいな。
あとで見に行ってみるわ。
353氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:22:13 ID:???
Cブックとコンデバのほとんどの科目は改訂はもうしないの?
354氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:38:37 ID:???
いや普通にしてるだろ。
質問の趣旨がわからん。
355氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:13:26 ID:???
コンデバ憲法はもうしないって聞いたんだけど。
356氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:21:49 ID:???
憲法が改正されたら改訂するでしょ。
357氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:26:22 ID:???
>>349
何に使うの?
まさか勉強に?
358氏名黙秘:2006/11/05(日) 01:24:32 ID:MVX3nMBU
cブックテコギは誤植だけで何十箇所あって訂正レジュメが入ってた。会社法改正に対応できてない
359氏名黙秘:2006/11/05(日) 05:28:22 ID:???
シケタイだけで受かる人なんているの?
360氏名黙秘:2006/11/05(日) 08:38:16 ID:???
デバイスが使えないっていってるヤツは根拠があっていってるのか?
361氏名黙秘:2006/11/05(日) 09:45:20 ID:???
使える根拠をいえ
362氏名黙秘:2006/11/05(日) 12:12:50 ID:???
旧デバイスの民法売ってるとこしらね??(まっかっかの表紙
やっぱデカデバがいいわ
民法だけはデバイスから逃れられん
363氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:12:49 ID:???
デバイスいいね。
364氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:42:33 ID:???
>>361
勉強進んできたら簡略な知識を省きたくなる。
そこでコンデバの登場。

要するに中上級者向けの本なんだよ。
知識ゼロからの法学体系書とかいうけど勉強進んだ人に最適の本なんだよ。
365氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:43:55 ID:???
無い物強請りが好きなんだなwある時には文句言うくせにw
366氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:44:02 ID:???
>>357
>>361
まさか民法現代語程度の改正に、対応したテキストじゃないと勉強できないとか思っちゃってるの?w
会社法とは違うんだよタコ
367氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:45:55 ID:???
>>362
セミナー立川校
俺も旧デバ派
368氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:48:00 ID:???
>>364
つまりヴェテの備忘録だろ
ウルトラ上級者以外には使い物にならん
369氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:49:35 ID:???
使わんでもいいよ上級者以外
370氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:58:07 ID:???
>>366
化石
371氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:58:56 ID:???
何言ってるの?初学者にも使えるだろ。
書き込みや貼り付けはしにくいだけで。
372氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:03:10 ID:???
>>364
知識の羅列だけ暗記して上級者になったつもりのベテ?w
373氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:06:10 ID:???
>>372
知識が無ければ正確な文章は書けないと思うけどその点は372はどう考えてるの?
374氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:13:47 ID:???
例えば数学式の公式を知っていればその式は解ける
しかしその公式がなぜ公式たりえるかと知らなければ応用式に対応できない

公式を覚えるのは重要だが、そのエッセンスを知らなければ意味は薄い
結局デヴァは超ウルトラ上級者には有用だが、それ以外の者には有害でしかない

たまに法学部に入りたての者が英単語帳よろしく択一六法を購入するものがいるが
ありゃお気の毒
375氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:35:27 ID:???
>>373-374
基礎知識がなくてもいいなんて誰が言ってるの?そこの低学歴
376氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:36:01 ID:???
374は無関係か失敬
377氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:36:34 ID:???
立法趣旨なんて誰でも理解できる内容でしょ。

エッセンス、エッセンスばっかり言ったり基本書しかやらないスーパー馬鹿
いるけどそういうのって教授に騙されてる可愛そうな子だとたまに思う。

基本は予備校本で補充的に基本書を使うのが大事でしょ。
そうしてりゃ誰でもエッセンスや立法趣旨を理解していく。
374のライバル潰し乙www
378氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:49:36 ID:???
俺も担当六法買う程度は別に構わんとおもうが
後々こんなことも全部マスターしていくのかと見通しが立てられる
379氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:51:26 ID:???
でもね、大学4年のときシケタイ買ってきて飯食ってたら、
後輩からなんですかそれ〜?wって見られた
そいつは実は3年合格の奴で基本書と大学の講義のみの猛者
ま、例外中の例外だろうけど
380氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:04:50 ID:???
>>379
だから嘘並べて情報操作するなって。
そんな奴本当にいるかいないかだから。

予備校本と基本書でやっていったほうがいいのは誰でも承知ずみ。
381氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:56:50 ID:ufNiQ/AD
シケタイ会社法
初版と2版って相当変わってるの?
初版で済まそうとしちゃだめ?
382氏名黙秘:2006/11/05(日) 17:21:31 ID:7BVZLCKT
シケタイをメインに使って、基本原理などの部分だけを基本書にライン引いて読んでる。
基本原理部分だけについては基本書には目から鱗の部分が多いからね。答案でも使える。
しかし、論点部分については基本書は有害だね。
383氏名黙秘:2006/11/05(日) 17:23:42 ID:???
>>381
おk
384379:2006/11/05(日) 18:07:55 ID:???
>>380
実話なんだが??
385氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:15:36 ID:???
大学4年でシケタイってw

甲斐ローか?
386氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:18:58 ID:???
低学歴は発想が貧困だなw

死ね
387氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:23:06 ID:???
>>362
1年ほど前だけどブックオフで
そのまっかっかのやつを105円で手に入れた。
その後も何度か見かけてるから
ちょっとあちこちの店覗けば見つかると思う。

たしかにデカデバは悪くないね。
ある程度勉強が進むとシケタイより使い勝手がいい。
簡潔に要点がまとまっていて、回しやすいのがいい。
388氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:01:20 ID:???
デバイスってただの不正確なレジュメじゃん
389氏名黙秘:2006/11/06(月) 06:01:15 ID:???
学部生ですが、デバイスベテという生き物が存在するなんて
驚きました
390氏名黙秘:2006/11/06(月) 06:52:50 ID:???
それぐらいで驚いて茶ダメ
391氏名黙秘:2006/11/06(月) 07:55:53 ID:???
392氏名黙秘:2006/11/06(月) 08:50:31 ID:???
393氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:03:45 ID:???
シケタイ高いから頻繁に改訂されても困る
394氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:13:45 ID:peMnBxXL
シケタイを全部暗誦する程度にまで繰り返し読むと
神が下りてくるよ。この感覚、理解できる奴いると思う。
395氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:20:34 ID:???
シケタイに限らず繰り返すとそういうこと起こるかもなあ
優秀な香具師も多いこの板においても一冊を
暗誦できるほど身につけた人なんて数えるほどだろう
色々手を出して中途半端にしか身に付かないのが
今更ながら一番怖い
396氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:41:01 ID:???
香具師ってどういう意味ですか?
397氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:46:52 ID:???
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
398氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:33:46 ID:???
ヤシ→香具師がわかんないんですけど。
399氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:38:38 ID:???
やしを変換すると出てきまつよ
400氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:40:42 ID:???
香具師
盛り場・縁日・祭礼などに露店を出して商売したり、
見世物などの興行をしたりする人。また、露天商の
場所割りをし、世話をする人。的屋(てきや)。
401氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:45:36 ID:???
ありがとうございます。
402氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:01:00 ID:???
やっぱ、最強なのは
>>394>>395も言っているように1冊を暗唱するほど読むことだよ。
記憶の引き出しが整然として、知識の取り出しが瞬時であることが
最も強いんだよ。
403氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:21:16 ID:???
これで決まり
404氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:41:32 ID:???
>>402
次から次へと良さそうな本が出てくるからみんな手が出て
しまうんだろね。情報量だけいえば基本書と百選と過去問
があれば十分だとは思うけど不安になるんだよ。
405氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:49:00 ID:???
>>404
まあ、予備校本+基本書と百選、過去問で十分だわな。ロー生の知り合いも
「新試験でも知識レベルはシケタイとか予備校本で十分」とか言ってた。
むしろ、あんだけ事例が長いから要件事実論をしっかりやっとかないと
危ない希ガス。前期修習なくすから、当たり前なんだが。
406氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:50:54 ID:???
シケタイレベルで充分だよ。余力があるなら問題演習やったほうがいいよ。
いつまでもインプット教材の選択や変更の段階で足踏みしてちゃ時間が足りない。
407氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:52:40 ID:???
話はそれるけど

俺は、シケタイで勉強してきたんだけど、関係ない経済や会計の本を暇つぶしに
読んでいたら、なぜか答練の成績が上がってきた。
なんでかわからんが、たぶん脳内で何か起きたのだと思う。

同じような経験のある人、理由に心当たりがあったら教えておくれやす。
408氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:52:59 ID:???
良さそうに見えても実際にはなかなか良いがないからねえ
いきなり飛びついて時間を無駄にするより、評価の定まってる基本書、
過去問、百選を中心にするのは正解だわな。シケタイなどの予備校本は
個人の好みで使うかどうか決めればいいと思う。
409氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:53:44 ID:???
経済学は役に立つと思う
410氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:54:03 ID:???
室内球技における中国文明の影響
趨滑襲(すうかっしゅう)…
中国明代に室内戦用に考案された武器
その特色は刃の両端にある極めて弾力性に富む球状の特殊ゴムである
これを打ち 壁や床・天井に反射させ敵を攻撃した
もちろん その反射角度は精妙な計算が必要であった
ちなみに 現代の室内球技・スカッシュの原型がこれであることは賢明な読者の推察通りである 

民明書房刊
『室内球技における中国文明の影響』より
411氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:56:08 ID:???
>>407
>>394も言ってるように神が降りたんじゃないか。
法律に関係なくとも、情報を詰め込んで頭に負荷を
かけることによって脳細胞の結びつきがよくなると
本で見たことあるな。
412氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:56:34 ID:???
男塾かw


413氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:57:23 ID:???
眼球大脳生理学
錯距効果…
動く物体を注視するとき その距離と大きさの変化が人間の眼に及ぼす錯覚の一種
野球における投手と打者の関係を例にとれば 同じ大きさの球を同一距離・同一速度で連続して投げ それを一定時間連続で打ち続けたとする
その時 突然わずかでも小さな球を投げるとそれまでの状況に慣らされていた打者の眼は その変化に気づかず距離感を誤まり ことごとく振り遅れ 空振りしてしまう
このように人間の眼は正確無比にみえてもあてにならぬものである 

太公望書林刊
『眼球大脳生理学』より
414氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:59:21 ID:???
>>408
シケタイは「良い」という評価が定まっているよ。
415氏名黙秘:2006/11/06(月) 14:00:11 ID:???
過去問はどれにするか迷ってしまう
416氏名黙秘:2006/11/06(月) 14:00:55 ID:???
野比銅鑼右衛門 (2112〜没年不詳)・・・ (のびどらえもん)
彼は常に勇敢であり、主人に忠節を尽くしました。
そして、最強の策士でした。
鼠党の乱で、夜襲を受けたのが唯一の負け戦です。
その折りに耳を囓られました。
銅鑼右衛門は、名門野比家の筆頭家老で発展に尽力しました。
嫡男野比太に源氏の嫡流である源静姫を嫁がせる政略ケコーンを
成立させたのは有名な話です。
野比家第12代当主野比太は、鉄砲の名手で、どんな距離からでも
百発百中だったという逸話が残っています。
銅鑼右衛門は、その多大な功績により、野比の名字と家紋を与えられ、
それ以後、野比を名乗るようになったといいます。
参考資料
「真説 野比銅鑼右衛門」骨川脛夫著 1949年(絶版) 民明書房刊

417氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:18:21 ID:jYnQ2R/H
シケタイと論点表と芦別
+トウレンでじゅうぶんだってさ

ローの紳氏に合格した先輩が
418氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:21:02 ID:???
>>416
これ、どんな本だよw
419氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:46:45 ID:peMnBxXL
>>417
新試に受かった奴、ほとんどそう言ってる。どうやら知識レベルは
本当にシケタイ程度でいいみたいだな。
420氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:59:34 ID:???
再接続ご苦労様
421氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:16:01 ID:???
あたし、ションベン浣腸ならされたことあるわ!!
彼氏の極太マラで、生のままローションたっぷりで
掘られ、アナルがグチョグチョの泡泡になるまで
ピストンされまくったの。そして最後は肉奥に
熱い種汁を大量発射されたわ!!
発射後も彼の肉棒は萎えないままで、
その後もゆっくりジュポジュポと音を立てて
出し入れされ、アナルからは精液が泡立って
溢れ出ていたわ。そんな中、彼は急に尿意を
催したらしく、あたしの体内で放尿したいと言って、
断る間もなく彼は、挿入したまま勃起チンポから
勢いよく尿を噴出させたの 。尿ってすごく熱いのね。
腹の中全体が彼の尿の温もりで満たされたわ。
30秒くらい放尿は続いたかしら…。
腸内から逆流してきた尿が、ポタポタとアナルから
漏れ出てきたわ。そして、放尿を終えた肉棒が、
アナルからチュポンとズリ抜かれると、緩んだアナルから
ビショビショビショ〜〜〜ッと大量の尿が勢いよく逆噴射!!
あたりはアンモニアの臭気が立ち込めて、
シーツは黄色い尿と白濁液でベチョベチ
422氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:36:01 ID:???
シケタイ程度といったって全科目では膨大な量だからな。
そりゃ十分すぎる。

判例はローできちんと読んどく必要はあるけど。
423氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:53:05 ID:???
シケタイを毎日毎日読んで、各頁の右端にある確認問題に答えられるようになり
論点の部分を写真のように頭に焼き付ければそれで合格レベル。
424氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:56:23 ID:???
ニートと呼ばれる人たちが表層的に「愛国」を叫んでますね
425氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:58:14 ID:???
んじゃ素人にシケタイ参照OKで問題解かせてみようぜ


↓その素人が開始10分後に発した言葉
426氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:59:26 ID:???
表紙がダザイ
427氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:59:38 ID:???
(問題)177条は民法刑法それぞれどんな条文か答えなさい。
428氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:00:40 ID:???
強姦
対抗要件
429氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:04:13 ID:???
俺の感じではシケタイほどのレベルも不要
適当に法曹会のちゃらい本を読んどけばOK
あとで研修所から同じ本がどっさり送られてきて鬱だがな
あと頭の整理するには辰巳の論点本いいかも
430氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:05:59 ID:???
民法なら干拓か情報シート一冊で十分すぎる。
431氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:07:33 ID:???
知識レベルはとにかく平易になったよね。
3000人合格時代になったら、もうシケタイレベルを切ることは
間違いなさそうだ。
432氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:11:06 ID:???
しかし、知識がシケタイレベルでいいのなら(とは言っても、上記の通り
膨大だが)、ローは一体なんなんだって気はするけどなw
要件事実論だけなら、マジで研修所でいいじゃんって感じ。収容人数
オーバーするなら、順位奇数偶数で半年ずらすとか。
433氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:11:16 ID:???
シケタイとCとじゃシケタイのが持ってる人多いのか
434氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:12:09 ID:???
関西にも作ればいいのに
435氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:14:44 ID:???
基本書を通読する人がサブ的に使うんならCの方がいいと思うけど。
シケタイはくどいからね。
436氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:16:06 ID:???
値段はCのが良心的だよな
どういう仕組みであの値段で出せるのかわからんが
437氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:19:26 ID:peMnBxXL
シケタイを使ってる人は、あの本の何割ぐらいを頭に入れてるの?
100%に近く入ってる人いる?
438氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:19:50 ID:???
民訴や刑訴は2分冊なんで別に安くはない。
439氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:19:55 ID:???
>>436
その値段で利益を上げられるほど売れてるから
440氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:21:10 ID:???
民法はCまで必要なんじゃないかな。
憲刑はシケだけでいいかもしんないけど。
441氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:22:56 ID:???
民法は結局、干拓や自国一冊ですむって。
442氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:25:19 ID:???
小さい本にぎゅっと詰め込んで書かれてるの見ると僕、吐きそうになっちゃうの。。
みんなえらいよな。
干拓とか使いこなせてる人見ると尊敬しちゃう。
マジで。
443氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:35:13 ID:???
7科目干拓が揃ったら、完璧なのにな。
444氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:28:09 ID:???
>>442
活字の大きさや詰め込み具合は模範六法といい勝負じゃない?
445氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:41:19 ID:PfFGVMgO
>>442
俺もそう思う。ぶっちゃけシケタイの方が頭に入りやすいし。特に理由がちゃんと書いてあるのがいい。

そういえばシケタイ労働法が2月くらいに出るらしいね。買おうかな〜
446氏名黙秘:2006/11/07(火) 03:13:14 ID:???
労働や倒産だけでなく知財も出して欲しい<C
447氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:06:51 ID:???
>>437
あなた学力に自信ない人?
448氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:00:26 ID:???
会、憲、刑ではシケタイがよいとききますが、他の科目はどうなんでしょうか?
449氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:42:42 ID:???
文章読むのが苦手な人はC
Cも読めない低学歴はコンデバ
450氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:44:03 ID:???
コンデバも読めない俺はどうしたら・・
451氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:05:13 ID:???
別な仕事の方が向いてるってこと
452氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:06:35 ID:???
>>451
そんなこといわずに・・救いの手を
453氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:06:43 ID:???
マジレスするとコンデバはただ知識の羅列してるだけだから、
きちんと理解した人が記憶用とかに使うならともかく、
あれだけで理解しようとか勘違いしてたら新試の足切り確実の底辺を彷徨うことになる
454氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:07:33 ID:???
>>453
thx
455氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:13:56 ID:???
そうそう
コンデバは講義受けるか
まとめとして使用するか

シケタイでいいと思うよ
すらっと読んで過去問へGO
456氏名黙秘:2006/11/08(水) 01:54:04 ID:???
過去問行く前にCやコンデバの論証ブロック程度はマスターしておくべきだろ。基本だし。
457氏名黙秘:2006/11/08(水) 06:33:34 ID:???
LLM
458氏名黙秘:2006/11/09(木) 14:27:33 ID:???
両訴はシケタイ最強!
459氏名黙秘:2006/11/09(木) 15:31:50 ID:???
>>458
両訴のシケタイは微妙じゃね?
シケタイがいいのはやっぱ憲法と刑法でしょ
460氏名黙秘:2006/11/09(木) 15:56:53 ID:PQHCz5J/
基本書読む前にシケタイ+伊藤塾の基礎講座で
一通り六法の知識身につけようと思ってる。
それ終わってから基本書通読+過去問演習
この計画で大丈夫でしょうか
461氏名黙秘:2006/11/09(木) 16:11:35 ID:???
無駄が多すぎ。非効率
462氏名黙秘:2006/11/09(木) 16:40:56 ID:???
>>459
改訂されて抜本的に変わります
463氏名黙秘:2006/11/09(木) 16:43:32 ID:???
まだ改訂されてないよね?
464氏名黙秘:2006/11/09(木) 17:57:44 ID:???
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
465氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:38:09 ID:pAvXUDs5
シケタイ丸暗記でもしとけ
466氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:59:50 ID:???
>>465
低脳が考えそうなことだ。
467氏名黙秘:2006/11/09(木) 21:36:06 ID:???
>>460
シケタイ読めば講義いらんよ
468氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:39:16 ID:???
このスレはシケタイの中の人が満載ですね

そんなわけで、これからこのスレはシケタイ読者アンケートスレになりました


シケタイに対して一言どうぞ↓
469氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:39:54 ID:???
バイトに書かすな
470氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:45:15 ID:???
ゴーストライター
471氏名黙秘:2006/11/10(金) 16:14:28 ID:???
文才無し
472氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:56:47 ID:???
東大生御用達
473氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:27:40 ID:???
LLMの二番煎じ
474氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:41:20 ID:???
シケタイの憲法はいつ改訂されるんだろう。
475氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:16:42 ID:???
>>355
俺、夏頃に早稲田経営出版に問い合わせたことがあるが、来年初め頃に改訂版を出すとのことだった。
476氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:08:27 ID:???
シケタイはいつ改訂?
477氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:19:32 ID:???
そろそろ
478氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:40:34 ID:???
>>474
百選が出てそれを掲載した後だから百選の数ヵ月後かな?
479氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:52:01 ID:???
百選は早くて4月ごろらしいので、1年後くらいじゃね?
480氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:50:09 ID:???
刑法、C買おうかシケタイ買おうか悩んでる。
481氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:03:16 ID:???
刑法はCだろ。
482氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:04:25 ID:???
↑山口とシケタイで決まり。

結果無価値君と行為無価値君でシナジーが生まれるのだよ。
483氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:29:50 ID:???
シケ利用者だったから行為無価値に馴染みきってたんですけど
やっぱり行為無価値も押さえとかないとまずいんですか?
484氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:30:44 ID:???
行為無価値を極めてくれ。
485氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:31:05 ID:???
あ、
結果無価値も押さえとかないと、でした。。 
486氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:50:00 ID:???
いや刑法は両方もっとけ
やっぱ論理の流れを掴むのはCだけど、Cには珍しく省略してる部分が結構ある
487氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:35:05 ID:???
>>483
究極に言うと、行為無価値ならcと行為無価値の基本書で十分だよ。
それと早いうちに答案はどう書くのかに触れるためにセミナーの事例100
買ったほうが良いと思う。

あれは初学者でも読めるからな。
488氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:18:17 ID:???
Cの論証では論理矛盾が発生するおそれが大なので
ムリがありますな。まだシケタイがデバの方が良い。
489氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:38:05 ID:???
シケタイの憲法刑法会社法は改訂待たなくても、現状のままで、完成度は高いでしょうか?今買うか、改訂を待つか迷っています。
490氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:45:42 ID:???
>>487
事例100って?
検索かけても見つからない。スタンダードとは別物?
491氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:55:19 ID:???
>>489
シケタイの憲法刑法は一品。
会社法は今度Cが出るからわからん。
492氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:59:37 ID:???
シケタイの憲法は芦部の解説だがそもそも芦部が足りてないから(ry

最近の論文に対応するには厳しいけどね
493氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:30:06 ID:???
とりあえず読んだ感じの感想。
憲法
Cは多少誤植あり、規範定立が細かいからこの部分は論パ作成に役立った。裏の論パは×。
シケは、本文中は読みやすい。裏の論パは×。自分で補わないと試験じゃ使えない。
コンデバは芦部の引用多数で、論証ブロックの部分は三冊でピカイチ。定義もしっかりしてる。ただ書き込みがしにくい。圧縮しすぎて見にくい感じはある。芦部を一読してれば十分使いこなせる。
民法
Cは、さまざまな学説のチャンポン。論証数は多め。
シケもまた、学説のチャンポン。論証数は3冊で一番少ない。
コンデバもまた、学説のチャンポン。論証数は多め。
とにかく細かい論パを作りたいならコンデバとCの併用がいい。Cになくてコンデバにある論点とかもある。コンデバが高いならWセミの千葉論とCとかでも良いかも。
刑法
Cは、とりあえず刑法結果無価値はダメダメ。山口&前田の基本書にあたればひどさが分かる。行為無価値はとりあえず基本大塚・団藤ベース。大谷じゃない。
シケは行為無価値より。前田説の論証も少しある。微妙。
コンデバは、デバイスの劣化バージョン。質は明らかにデバイスの方が上。デバイスは大塚・団藤、大谷、前田説の3説がかなり正確に論証されてたが、コンデバはその圧縮。質は現行上一番使えるかな。
494氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:37:36 ID:mngM0RVl
>捨て子ポスト
こんなもんを今黙認してしまったら、以後確実に大増殖するぞ。
そして親の児童遺棄が当然のように許される風潮になっていってしまうだろう。目に見えるようだ。
今こそ後先考えない反社会的病院に抗議を。
捨て子犯罪防止は、ポストじゃなくて、まともな刑罰で野放し状態を禁圧することだろ?

熊本・慈恵病院
〒860-0073
熊本市島崎6の1の27

電話:0963556131
ファックス:0963598221
----------------
(法務省メールFAX電話)http://www.moj.go.jp/mail.html
(官邸ご意見箱・法務省にも回送されます)http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
法務省にもメール・FAX・電話ぶち込んで下さい。
本来児童虐待や、捨て子犯罪などを禁圧すべきこいつ等が、フェミに完全にのっとられ、
女の犯罪に対し、まともに刑罰を課してこなかったのが根本原因。
日本の年間殺人既遂事件総数は、老若男女・凶悪外国人犯人まですべて含んで全650件程度ですが、
そのうち実に15%が母親の実子殺し。
急増する一方のその手の犯罪を、逆に徹底して甘やかしてきた法務省・検察・裁判。
女だとやたら軽い求刑/判決。天文学的予算をかけたホテル以上の女専用刑務所の建設など。
過激フェミ女学者が法制審議会委員長、重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続(←悪い女に確実に悪用されるので
諸々の改正内容は省くが、オマイラ、もし結婚するときは本当に慎重に相手を見極めろとだけいっとく)
今回も真っ先に動かなくてはならないはずの連中が、法解釈を無理矢理ひん曲げ、捨て子犯罪を黙認しようとしています。

【以下参考】■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪強力な実力と害悪を撒き散らしています。

ついには国家公認運営の捨て子BOXとかね・・・・
495氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:41:36 ID:???
>981 :氏名黙秘 :2006/11/10(金) 21:44:10 ID:???
>あの問題文見て損失補償書かないのはちょっとどうかしてる。
>おれは論文直後受験仲間に笑われたが、結局受かったのはおれ一人だった。

>一人の合格者の意見>>>>>中堅受験生集団の総意

>だとつくづく思った。
>2chでもこれが当てはまると思うよ。


496氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:48:05 ID:???
行為無価値なら総研の刑法総論講義案と予備校本で十分すぎる。
497氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:51:34 ID:???
>>495
そいつよっぽどバカばっかりのローなんだな
498氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:07:49 ID:???
おいらはシケタイ一本だから、他はわからんが、まこっちゃんが指定した
学説がかみ合わないところあったぞ。本の記述の問題っていうより、
学説の組み合わせで矛盾してるんじゃまいか?グルグルしてるけど今日
気づいた。ちなみに刑法。刑法じゃ致命的だろ。講義で「この説」って言ったから
間違いない。クラマネに確認せねば。
499氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:20:44 ID:???
具体的にどこが?

お前の方が勘違いしてる可能性のほうが高いが。
500氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:22:38 ID:???
シケタイは受験レベルでは一貫してるぞ
学問レベルでそういう組み合わせの説をとってる学者がいないだけ
そこに学者は違和感を感じて矛盾とか言うんだろうよ
学者は説みたら内容よりも論者の顔が浮かぶだろうからね
501氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:11:22 ID:???
まとめると、シケタイが最強ってことね。
502氏名黙秘:2006/11/12(日) 13:32:37 ID:???
ばか!
コンデヴァに決まってるだろ
503氏名黙秘:2006/11/12(日) 14:00:48 ID:???
Cの会社法マジで出ないの? カンベンしてよ。
つか倒産法や労働法出せるのになんで会社法出さないの?
504氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:11:03 ID:???
そういえば来年の2月にシケタイの労働法でるんだよな?
楽しみだ。
505氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:25:40 ID:???
憲法はいつ改訂されんの!!誰か教えて!!
506氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:06:21 ID:???
>>505
明日
507氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:42:25 ID:???
まじか!明日本屋に買いに出よっと!
508氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:40:23 ID:???
>>504
新試はシケタイみたいな理解の補助のための本だけでは受からんよ
使えるかどうかの試験だから
509氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:13:15 ID:iL4ewI3P
ハイハイ。半分が受かるザル試験に使えるも糞も無いですよ♪っと
510氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:13:55 ID:???
LLMって見た限りではよさげじゃん?
赤のチェックシートに惹かれるよ〜。
でも使用者少ないの?
511氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:35:18 ID:???
そういう本屋で1・2分見ただけの感想は要らんから
512氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:41:23 ID:???
シケタイと百選やれば新試験はゆうゆう合格ですよ
513氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:51:09 ID:???
>>512
実はねw

インプットはそれだけでいいから、あとは訴訟類型をきちんと使いこなせるようにして、
そんで違法性についてはいろいろ判例を読むこと
514氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:52:01 ID:???

行政法のスレだと思ってた・・失敬

でも、他の科目もインプットはシケタイレベルで十分だよ
択一もね
515氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:07:46 ID:???
LECの凋落が激しいからシケタイの一人勝ちがくるのかな
516氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:11:31 ID:???
>>515
LECの凋落が激しいってのはホントだったのか・・
紳士対策しないんでしょ
517氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:17:23 ID:???
LECが凋落すれば、シケタイの内容が良くなるのか
そりゃ凄い
518氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:17:56 ID:???
>>516
旧だって問題集関係なんか充実してないでしょ。
今日試験のあった行書だって一番大事なはずの
基本書がなめたような薄さ。数年前は宅建とか行書
は厚いのが分冊になってた記憶がある。
人材が全然いないじゃないのかあ。
519氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:18:26 ID:???
>>517
> LECが凋落すれば、シケタイの内容が良くなるのか

ヴァカですか?
520氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:18:52 ID:???
515 :氏名黙秘 [sage] :2006/11/12(日) 23:07:46 ID:???
LECの凋落が激しいからシケタイの一人勝ちがくるのかな
521氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:18:54 ID:???
>>517
おまいはどこをどう解釈してるんだw
522氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:19:57 ID:???
相対的にシェアが増えるんだろ。
誰も内容がよくなるなんて書いてないだろw
523氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:21:12 ID:???
シケタイもつまんなくなったら元に戻ってみんな基本書だな
524氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:21:46 ID:???
なんでシェアが増えるの?
シケタイユーザー÷司法試験総人口=シェアだろ
525氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:21:47 ID:???
レックは講座は駄目だが、Cと干拓はいいと思うよ
526517:2006/11/12(日) 23:21:51 ID:???
釣りでした。テヘ。
527氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:23:36 ID:???
>>524
本屋にはどっちも並べて置いてるから
LECはひどいとなるとじゃあシケタイにしよう
となるんじゃないか単純に。
528氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:24:20 ID:???
シケタイが悪けりゃシケタイになるわけないじゃん
529氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:25:31 ID:???
お前ら適性試験大丈夫か?
530氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:30:13 ID:???
おまいら他の本も思い出してやれよ
531氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:32:48 ID:???
c-bookの値段を見た後のシケタイの値段はなんとなく絶望的。
532氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:37:36 ID:???
>>531
Cの紙質をシケタイと比べたら、Cに絶望する
533氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:39:30 ID:???
紙質ってそんなに気にするか?
534氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:40:23 ID:???
インクを吸わないのでマーカーインクの節約にもなり、エコ度は満点では。
535氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:44:25 ID:???
紙質で言うならC>シケタイだろ
536氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:47:58 ID:???
シケタイは基本書一冊買える値段だから躊躇してしまうことがある
537氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:50:58 ID:???
シケタイ+百選と
C+基本書+百選ってどっちがいいんだろうな。
538氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:52:45 ID:???
比べるまでもなくC+基本書+百選だと思うが
539氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:58:01 ID:???
基本書読むならな
540氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:04:27 ID:???
シケタイだけでも知識量は十分とよく聞くが
Cだけではさすがに無理なのか
541氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:05:02 ID:???
シケタイもCもどっちも使えない科目って何だろ
542氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:15:25 ID:???
シケタイとCはそもそも使用用途がちがう希ガス。
今までLEC生だったからC(プロビ)使ってたんだけど
会社法のCが出ないもんだからシケタイ買ってみたんだよ。
そしたら、説明が詳しくてビビった。
これなら基本書イラネってのは納得できる。
でも、見直したり対立説整理するのはCのがいい希ガス。

543氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:24:47 ID:???
>>542
そうそう。予備校本と基本書の違いを十分わきまえてるのがC。
シケタイは自己完結的に書いてあるからかえって有害。
544氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:28:29 ID:???
>>543
有害までいかなくないか?
シケタイは会社法しか持ってないけど
受験的には神田の会社法買うよりもいいんじゃないかと思ったけど。
まぁ、人それぞれやからな。
といいつつ会社Cと神田買うんだけどね。
545氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:16:46 ID:???
LECは人材が不足してるみたいだからCはどうなるのかねえ
噂どおりバイトが切り貼りしてればあんま関係ないだろうが
546氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:22:53 ID:???
柴田がいなくなったらもう無理だろ
547氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:33:12 ID:???
何でこんなにダメになったのかねえ
548氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:36:07 ID:???
レックは柴田がいたからあの状況だったがいなくなったらやっぱりダメだよな
岩○とかってのは話にならないし
549氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:38:01 ID:???
ローつくりたいからあんな中途半端なんでしょ、今。
早めにつくらないとLECそのものが傾く。
でも、ローつくれないだろうからさっさと諦めた方がいいと思う。
550氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:40:21 ID:???
魔骨みたいに柴田も独立したほうが儲かるんじゃないの?
551氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:41:13 ID:???
高野氏は評判いいみたいだが
552氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:43:53 ID:???
おまいらしっかり基本書読んだらこんなレジェメ本いらないだろ
553氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:44:36 ID:???
単純に運営方針だと思うが。
反町が修習に行ったのも。
司法試験はあんまり儲からないと。
554氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:46:18 ID:???
色々な資格を細々とやっていくのかねえ
555氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:49:10 ID:???
人材派遣行くんじゃない?
士業の派遣について監督官庁に問い合わせてなかったけ?
556氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:50:07 ID:???
居酒屋やパチンコやら異業種に手を出すかもなw
557氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:52:02 ID:???
老人介護施設なんかこれからはいいよ
558氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:53:39 ID:???
>>550
柴田は修習→ロー教員コース

>>554
どう考えてもIT系資格の方が儲かると思うが・・・
テキストや問題を作るのも司法試験に比べて物凄く楽だろうし。
受験者数も桁違い。
559氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:55:05 ID:???
司法試験なんか受ける人限られてるから
大衆向けに転換するのは仕方ないかも
しれんな
560氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:13:08 ID:???
柴田が修習行くネタはかなり前から言われていたけど、今回はマジっぽいな。
561氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:47:12 ID:???
>>536
むしろCの安さの意図を考えろよ
安くなくてはいけない理由をな
562氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:48:33 ID:???
>>537-538
シケタイもCも基本書併用は大前提だろ
まともに勉強する気のある奴はな
563氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:03:24 ID:???
そういうんじゃなくて、基本書と併用するならシケタイは無駄が多すぎる。
564氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:57:43 ID:???
シケタイが高い理由はアブノーマル系AVが高いのと同じ理由だろ
565氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:39:59 ID:???
シケタイだけで十分だな。なんだかんだいってるやつは受からないやつ!
566氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:55:43 ID:???
おまえか
567氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:06:43 ID:???
>>565
そう思ってるからヴェテなんですよ
568氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:48:10 ID:???
バイトが切り貼りしてる本をありがたがるなよ
569氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:53:55 ID:???
Cはともかくシケタイはちゃんと魔骨著って書いてあるんだから
バイトに書かせてたら問題じゃないの?
570氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:11:02 ID:???
まことが書いてないのは確実だよ
ってかさんざん言われてきたことだぞ
571氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:15:35 ID:???
おまいはいったい何人いるんだみたいに著書を乱発
する人は多いよ。
幼児教育の七田真なんかは月一冊以上出版してる
ことになってるからかなり悪質だ。しかも題名だけ
変えて中身はほとんど同じという噂だ。
572氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:24:35 ID:???
伊藤真監修とかにすればよかたのにな
573氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:31:19 ID:???
>>572
確かに
574氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:38:47 ID:???
塾のガイダンスで本人が書いてないとその口で言った。
5期くらいの授業をテイプ起こして判例やら基礎マステキストをくっつけて、あとはスタッフ作成で一人あるき。

会社法は、魔骨がやなが使った講義のテイプ起こして作った。6時間だから、短いんで条文が多い
575氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:42:34 ID:???
>>572
行政法と実務教育シリーズ(労働法とか)はまこつは監修で、著は
「伊藤塾」になってるなw
ブランド品かよw
憲・民・刑はまこつが書いた・・・かもしれない。
576氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:42:40 ID:???
学者の本も院生に書かせてるのではないかと疑心暗鬼
577575:2006/11/14(火) 00:43:53 ID:???
>>574
そうなんだ。印税とかどうしてるんだろ。相当なもんだろ。
578氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:45:25 ID:???
一澤頒布を乗っ取ったぬらりひょんところの商品みたいだな
ブランドだけで中身はからっぽに近いみたいな・・・
579氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:06:29 ID:???
ワセミのコンデバ宣伝は猛烈ですゾ。
合格者にパンフで宣伝させまくっている。しかし誰一人いいと思うというのみで、
使いましたとは言わない。。。
宣伝でねじ伏せようとするのはどうかと思う。そのうちKONT−DERVA とか
アチャラ風に改名しかねない勢い。
580氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:07:33 ID:???
俺も受かったら金貰ってコンデバはいいと思うって書こう
581氏名黙秘:2006/11/14(火) 08:54:42 ID:???
シケタイだけで受かると合格者は語る。
582氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:11:58 ID:???
基礎シリーズで構わんのにな。
583氏名黙秘:2006/11/14(火) 14:02:50 ID:???
シケタイまんせー
584氏名黙秘:2006/11/14(火) 15:43:53 ID:???
LLMまんせー
585氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:07:39 ID:???
基礎シリーズなんてコンデバの出来損ないみたいなもの。
止めたほうがいい。
586氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:00:29 ID:???
結局、シケタイに落ち着くんだよな。
587氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:05:43 ID:???
いや、最終的にシケタイvsCになって、
んで基本書併用最強という結論に落ち着く

考えたらずっとこのループだな
588氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:38:49 ID:???
@シケタイで懇切丁寧にくどくど教わって基本書でステップアップ
A基本書読みつつCでまとめ

どっちかだろ
589氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:39:41 ID:???
>>579
合格者の受験時代はデバイスで
まだコンデバは出ていなかった
590氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:05:59 ID:???
シケタイかC買うつもりです。来年ロー対策です。どちらがいいのでしょう?
591氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:23:28 ID:???
>>590
実際読んでみて見て合うほう。てか上位既修なら、今からでも相当きついぞ。
まだ旧の論文受験者が流れてるから。まあ今年くらいまでかもしれんが。
普通に論文総合Aとかの人が受けてるし。
592氏名黙秘:2006/11/15(水) 07:21:32 ID:???
>>591
ですよね…まぁでもできるかぎり頑張ります。ありがとうございます。ついでに論文対策も教えてもらえますか?
593氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:40:15 ID:???
ただで?
594氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:07:22 ID:???
紳士は基本書判例集メインで行かないと受からないってのはホント?
結構色々なところで聞くけど
595氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:56:34 ID:???
コンデバはロー始まった春に発売
596氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:33:37 ID:???
>>594
旧試と比較するとね
597氏名黙秘:2006/11/16(木) 00:13:24 ID:???
百選必要ですか?
598氏名黙秘:2006/11/16(木) 01:58:27 ID:???
必要
599氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:02:51 ID:???
新司の勉強はローに受かってからやれ。
なんだ、百選必要ですかって。
600氏名黙秘:2006/11/16(木) 04:54:19 ID:???
599のいいたいことがよくわからん なにがなんだなんだ?
601氏名黙秘:2006/11/16(木) 08:04:44 ID:???
夜中だから寝ぼけてるんじゃないの
602氏名黙秘:2006/11/16(木) 08:44:51 ID:???
>>600
これはきっと反語でしょう。
603氏名黙秘:2006/11/16(木) 09:19:46 ID:???
なんだ、百選必要ですかって。(いや、なんでもない)
604氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:02:39 ID:???
じゃロー対にはシケタイかCで十分?
605氏名黙秘:2006/11/16(木) 16:17:23 ID:???
C会社法は一体いつ?
606氏名黙秘:2006/11/16(木) 17:43:19 ID:???
>>605
11月30日ってアタックの時に宣伝してたよ。
607氏名黙秘:2006/11/16(木) 20:10:41 ID:???
>>606
マジかよ!
人類は救われた
608氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:28:42 ID:???
609氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:45:31 ID:???
> 2005年秋の会社法大改正に完全対応。1000近い条文からなる会社法を体系的に理
>解するには、条文・判例・学説・論証等、多角的なアプローチが必要になります。この、
>C−Book商法1(会社法)は、百選掲載判例を網羅しただけでなく、様々な論点の考証、
>最新学説、学者・立法担当者の見解等を多数掲載し、より短期間での理解を可能としています。

あれこれ盛り込みすぎて、消化不良の悪寒
610氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:16:19 ID:???
予備校本なんてみんなそうじゃん
611氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:31:34 ID:???
それでも江頭読むのに比べたら楽だな
612氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:45:36 ID:???
売り文句だからな
613氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:55:50 ID:???
てか江頭まで必要なのか?一部熱狂的信者がいるみたいだが。
614氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:06:25 ID:???
江頭全部暗記してたからって受かるとは限らないし、神田すらちゃんと
覚えてなくても問題に対する切り口が鋭い論文なら受かる。それが
わからない人にはわからんのですよ。
615598:2006/11/16(木) 23:12:37 ID:???
599(自分じゃないが)のどこがわからんのだよw
616氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:33:56 ID:???
「百選必要ですか?」なんてどんだけ勉強してないんだよ。
不要とでも思ったか。
百選(判例集)なんて学部試験でも必要だよ。
それを、新司に必要かどうかを聞いてる。
お前は新司云々以前に、まずローに受かる事を考えろと。
新司対策を考えるっていうレベルじゃねーぞ!

という気持ちが、599の2行に含まれていると解します。
617氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:41:09 ID:???
別人ですが、柴田の「百選読まなくていい」は言いすぎですかねw
618氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:48:49 ID:???
今日渋谷の啓文堂で論証ブロックは伊藤真の発明品と初めて知ったよ。。。
オレは彼の手のひらでニンニンいってたわけだな。
司法試験勉強の歴史 戦後編 を彼に書かせてほしい>弘文堂
619氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:52:25 ID:???
柴田はバカだから相手にするな
620氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:04:10 ID:???
今みたいに教材が充実してない時代は、基本書と百選くらい
しか読むものなかっただろうが、今は両方とも読まないで
受かる奴はいるんだろな。
621氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:06:16 ID:???
予備香盆は百選写してるし
622氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:06:50 ID:???
てか昔は予備校もなかったろうし、問題集みたいなのはどうしたのかね?
623氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:08:28 ID:???
>>621
シケタイも択一六法みたいなのも結局は基本書とか百選の
簡略版といっても言いすぎではないよな。
624氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:10:24 ID:???
いやー 普通だよ。論証覚えて問題集といて答練うけまくるんじゃない?
基本書手元にそろえはしたけど開いたことないひとも含め、合格者の
3割以上は読まない派ではなかろうか?
625597:2006/11/17(金) 00:11:43 ID:???
俺柴田の言うことを真に受けてた。ずっと使わないって決めたわけじゃないけど、まだやることがたくさんあるから後回しにしてた。
ちなみに今学部二年で毎日12時間は勉強はがんばってしてるよ。
辰己のイオの判例本とかじゃダメなの?
626氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:16:14 ID:???
昭和の問題で、

弁論主義

みたいな一言問題あるのは時代を感じさせるね。作問者も受験生の傾向をみて問題
出すのだろうから、予備校も司法試験に大きな影響を与えてきたんだよねえ。
627氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:29:44 ID:???
マコツの判例シリーズが揃ったら
百選なんて読まなくなる時代がくるだろう
628氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:31:01 ID:???
それはない
相互補完ですよ
629氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:33:17 ID:???
数年後には基本書不要時代到来だな
630氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:39:13 ID:???
教科書強制購入時代になるんじゃないか。
631氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:54:21 ID:???
基本書なんていまでもイラネ
百選もイラネ
632氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:55:56 ID:???
俺には予備校本すらイラネ
633氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:57:15 ID:???
条文もイラネ









いやそれは要るか
634氏名黙秘:2006/11/17(金) 07:13:30 ID:???
電車もイラね バスもイラね。








いやそれは吉幾造か。
635氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:59:13 ID:???
ゆっくり走ろう青森県
はやくはけては岩手県
急いではけては秋田県
だったかな?
636氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:15:06 ID:???
 
637氏名黙秘:2006/11/19(日) 07:04:13 ID:???
>>609
つかC-BOOKは索引軽視しすぎ
LEC全般そうだけど、単にめんどくさいだけなのか
638氏名黙秘:2006/11/19(日) 09:47:59 ID:???
シケ民が古くなったのでためしにCを一冊買ってみた。
確かに纏め方はうまいなーと思うし、重要条文が頭にのっけてあるのも親切なのだが、
なにか使いにくい。
論証が挟んであるのが便利かなと思ったけど、後に来る論点のまとめがあれば不要じゃないかな。
こんなの普通理由付け一行で済むだろう、という論点まで論証ページが割いてあって、
クドイし結局無駄にページ数が多い本だなという感想。
情報量はシケより多いのかもしれないが、実務寄りの情報は基本書で拾えばいいわけで・・

C愛用者がI本を「無駄が多い」と批判する理屈がわからんな。
説明部分=論証だから一緒かと思うが。
639氏名黙秘:2006/11/19(日) 10:44:38 ID:???
>>622
昔は大学の試験対策が頼りだったらしい。
早稲田の法職も今年閉鎖になった。
640氏名黙秘:2006/11/19(日) 11:58:28 ID:???
よくシケタイだけで受かったとか言ってるやつがいるがあれはネタなのか?
641氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:09:32 ID:???
うん
642氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:21:17 ID:???
馬鹿は大人しく基本書併用した方がいいんじゃないか。
シケだけみて紳士が解けるんならそれでよいと思う。

俺は大馬鹿だし実務感覚ゼロだから到底無理。
643氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:30:43 ID:???
基本書だろうが予備校本だろうが、それだけでは受からんだろ。
結局問題演習が一番重要なわけで。
644氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:42:29 ID:???
問題演習を解くとなると自説用の論証ブロックが必要になるわけで。
645氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:48:31 ID:???
予備校本は、
初学者が導入本として使うなら早く演習に移すべきだろう。
しかし、中上級者が演習用のブロック作成の参考に予備校本使うという場合もあるのだよ。
646氏名黙秘:2006/11/19(日) 14:31:38 ID:???
>>638
C愛用者は基本書>Cの割合で使ってる人が多いから・・・
Cは文字通り辞書代わりに使ってるわけで。
Cを何回も何回も通読するということはないと思う。

そういう人から見て、基本書の補助教材として予備校本を使おうと思うならシケタイは無駄が多いということ。
無駄が多いというか文字が多い。
何々について調べたいと思ったときに、
すぐに答えが出てくるのがC、ちょっと文章を読まないといけないのがシケタイ。
それだけのことだと思う。

俺は昔はシケタイ派だったけど、基本書メインに変えてからは完全にC派になった。
647氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:57:46 ID:???
>>646
俺も基本書+Cに変えようかと思ったからこそ購入したのだが、
文字を読む以上にページを捲るのが大変だ。
慣れの問題かな。
それからこの本、薄いがページ密度が高く、意外に重たい、と思った。
648氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:38:16 ID:???
これからシケタイかC買おうとしてる俺はどーしたらいーんじゃい
649氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:04:06 ID:???
両方買う
650氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:14:06 ID:???
>>648
基本書読み込めば解決
651氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:16:24 ID:???
>>650
過去問やってりゃ試験に出るところは、おのずからわかるようになってくるだろうし、
652氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:18:31 ID:???
すまん途中で書き込んだ
予備校本するよりは、基本書読み込むほうが、急がば回れで結局
一番いいんだろな。
653氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:23:54 ID:???
法科大学院作った目的が、予備校で論点を暗記して受かる奴が
増えたからでしょ。でも結局何だかんだと言っても試験から暗記の
要素をなくしてしまうのは不可能だから予備校本はなくならないだろね。
654氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:28:28 ID:???
LECの凋落が激しい今日この頃Cはいかがなものか?
655氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:47:59 ID:???
紳士になって基本書を重視する人が増えたけど、どの点が基本書の魅力?
正直、紳士の問題を見る限りそんなに必要性を感じないんだけど。
656氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:18:38 ID:???
>>655
いかにも勉強してるつもりになれるのが
最大の魅力かな
657氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:25:44 ID:???
まともに基本書読めない低学歴はシケタイ、と言いたいところだが、そういう奴はシケタイも無理だろうからコンデバ読んで三振しなさい
658氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:46:17 ID:???
>>657
低ロー糞ベテがほざくんじゃねえよ
死ね
659氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:56:01 ID:???
ロー対策としても基本書を使った方がいいでしょうか?シケタイのみで必要十分ですか?
660氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:03:01 ID:???
>>659
問題演習も必要だぞ
661氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:07:12 ID:???
>>660
もちろんです。知識のインプットとしてではどうでしょう?
662氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:15:48 ID:???
>>661
ロー対策だけならシケタイだけで知識はおなかいっぱい
663氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:27:56 ID:???
>>662
ロー生の方ですか?
664氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:42:10 ID:???
>>663
紀州の廃人ですが何か?
665氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:47:29 ID:???
>>664
廃人ってなんですか?
ロー対策としての良い論文問題集教えてください
666氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:56:59 ID:???
大は小を兼ねるで司法試験の過去問ってどうよ
667氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:01:53 ID:???
なんか嫌ですね〜
668氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:30:43 ID:???
私の提言

最初から基本書中心にやりたい奴は基本書とCを併用
最初から基本書読むのは無駄が多くて手っ取り早く理解したいって奴はシケタイ(但し初学者を脱したら基本書も併用すること)


俺は後者だけど、法律って最初が難しいからな
試験に必要なものは深さが知れてるから上限はシケタイのちょっと上でいいし
まして知識だけならシケタイ(と条文・判例・過去問)だけでもいい

一般に魔骨が嫌いな奴がシケタイを忌み嫌ってる傾向が強いね
669氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:56:32 ID:???
>一般に魔骨が嫌いな奴がシケタイを忌み嫌ってる傾向

あるある。
そして「シケタイ使用してる人はお金持ち」と言われることが不愉快だ。
プギャー。
670氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:00:48 ID:???
シケタイの利用法として

講義の復習や全体像など流れを掴むために2、3回読む

択一、論文の問題集を解いて分からなかったり、理解不足と思われるところを読む

このようにシケタイの知識を丸覚えするのではなく、導入書、また参考書として利用するのはどうでしょうか?
671氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:11:56 ID:???
中途半端に拾い読みする試験じゃないけどね
672氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:17:10 ID:???
予備校本が出てから金太郎飴式の答案ばかりという批判はあるね
ただ受験者は合格が第一ということを考えれば一方的な批判は
酷な気がする
673氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:17:16 ID:???
670の利用法はすごくいいと思ったけど、他の香具師はシイタケをどう使ってんの?
674氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:18:53 ID:???
>>673
俺は>>670と同じ感じ。
柴田の入門の復習に使ってる
675氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:22:12 ID:???
シケタイは完全に独学者御用達本じゃね?
復習であれ読むのはカッタルイだろw
復習用はやっぱレジュメ形式じゃないと。
676氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:28:36 ID:???
>>675
まじ言ってる?第一塾生はみんな使ってるだろ。それに独学者は実際それほど多くない。先輩とかで臼歯合格した人はほとんどシイタケを利用してた
677氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:31:18 ID:???
>>675
まあ、使い方によるけど、何回か通読して、マーキングとかメモとか
してると、そのうち、その部分しか読まなくなったりする。脇の「○○とは」
とかも結構使えるし。
それまとめりゃいいじゃんって話になるけど、それはそれでまんどくせ。
でもいいかも。サブノート作り。一科目やってみるかな。訴訟法くらい。
678氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:38:58 ID:???
そこでシケタイサブノート新発売ですよ
679氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:53:52 ID:???
理解がとくに大切で、出来のよい憲法、刑法、会社法、商法はシケタイ、民法、訴訟法はCBOOKが一番いいのでは!
680↑病院いけ:2006/11/19(日) 23:57:32 ID:???
 
681氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:57:35 ID:???
シケタイの憲法はなんか気持ち悪い
682氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:58:01 ID:???
俺シケタイをサブノート化してるよ
基本書と併用して不足を感じたらシケタイに補充ないしreference
判例とか足りないものは全部シケタイにメモ
何の本の何頁かまで書くのが味噌だな
探す手間をなんども繰り返してたら意味がない

ちなみに俺的独断評価

シケタイ刑訴 8.5/10
シケタイ民訴 7.5/10
シケタイ会社 9.3/10
シケタイ商法手コキ 8.0/10

上三法はどれももっと低いと思う
刑法だけは8.0/10あるかな

全教科基本書と併用してるから、
シケタイのレベルを自覚しつつ読める
683682:2006/11/20(月) 00:00:53 ID:???
民訴の評価低くしたけど、それは記述が危なっかしいから
本質をつかませるという意味では一番出来がいいけどね
でも総合的に見て物足りない
元の上田が浅いせいもあるのかな
684682:2006/11/20(月) 00:03:34 ID:???
追加

シケタイ行政法 8.1/10

塩野芝池と併用だけど、視点が出してあるのがいい
処分性のところなんか他のどの本よりも答案に使える
でもやはり歴史が浅いだけあって行政法はいまいちだね
685氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:08:54 ID:???
>>682
シケタイ憲民の評価が低いのはなんで?
686氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:11:06 ID:???
>>682
ロー生?臼歯組?
687氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:11:21 ID:???
刑法総論の基本書いいのないからシケタイでも使ってみるか
688氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:12:19 ID:???
授業→基本書+Cが良い
689氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:14:07 ID:???
シケタイとCを全部持ってる俺は勝ち組
690氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:16:12 ID:???
>>689
よう負け組みw
691682:2006/11/20(月) 00:17:04 ID:???
>>685
憲は7.8/10かな
芦部が基礎なんだけど、芦部の足りないところを忠実に引き継いでる
民は7.6/10
知識が足りないし、一番大事な要件効果が意識しないとわかりにくい

>>686
旧試→ロー


ま、以上で
692氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:18:16 ID:???
そこでシケタイでつよ
693682:2006/11/20(月) 00:18:37 ID:???
最後にひとこと

刑法は学説選択が危ういんだよ・・
試験レベルではそれでもいいと思うんだけど、
学者採点者は嫌いそうだし現に批判も多いと聞く
だから出来はいいけど評価はやや低い
694氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:18:47 ID:???
何そのシケタイ民法しか買ってない俺を否定する意見
695氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:26:13 ID:???
> 独断評価
696氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:35:17 ID:???
で、どっちがいいわけ?
やっぱり相性でしかないの?
それならこのスレもう用無しなんだけど。
697氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:40:24 ID:???
>>693
出来る人と読んだんで、ぜひご意見ください。
ロー対策では予備校本の知識だけでも十分と思うんで、民法はC、ほかはシケタイでよいでしょうか?
698氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:40:39 ID:???
すべて相性問題ですが?
699氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:44:06 ID:???
>>697
あなたの今の実力にもよるし、「これだけ読んでればどこのローにも入れる」なんて便利な本は現在しないよ
とりあえず旧試択一合格レベルを基準に、他の教科もそれと釣り合いがとれるように自分に合う本を探すのがいいでしょう
あとは受けるローの出題傾向にもよるし

それ以上は答えようがない
700氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:54:05 ID:???
>>699
ありがとうございます。では699さんが使用している自分に合うものとは何か教えてもらえませんか?
701氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:00:49 ID:???
>>699
自分(699)にあうもの=Cよりもシケタイ。懇切丁寧なくどすぎるがしかし鋭い解説。
自分(700)にあうもの=分かるわけがない
702氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:03:13 ID:???
>>700だた

あと、今更蒸し返すようだけど、
LLM行政法は論文には7.5/10(択一にはもっと有用だろうけど)
コンデバ刑訴は5.0/10
703氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:14:06 ID:???
>>702
ありがとうございます。ちなみに自分に合うものとは、699さん自身の話です
参考にします〇
704氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:14:18 ID:???
>>691
シケ民は評価低いですね。
C派の方、Cの評価もできればお願いします。
705氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:15:32 ID:???
>>704
シケタイの民法と憲法は今度ガラリと変わる
706氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:17:13 ID:???
>>705
その今度はいつまで待てばいいのかってことですよ。
今からやりたいのに。
707氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:31:06 ID:???
今度っていつだよ
708氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:35:44 ID:???
しょせん予備校本は予備校本だ
バイトが書いてる本を杖代わりにしちゃいかん
709氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:37:56 ID:???
民法は内田に限る
710氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:38:51 ID:???
内田(笑
711氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:41:16 ID:???
総則 山本
物権 S
担物 道垣内
債総 潮見
契約 山本
事務管理以下 加藤

これが最強
712氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:43:22 ID:???
>>711
債権だけで聖書より分厚くなりそうw
713氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:44:33 ID:???
>>711
何十年計画ですか?
714氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:46:32 ID:???
>>711
憲法は4人組で民訴は重点講義で会社法は江頭でいけw
715氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:46:42 ID:???
普通に考えれば内田が最強だろ
716氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:48:35 ID:???
>>715
そんな嘘にこの俺様が騙されるわけないだろ
717氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:51:29 ID:???
なにがうそ?
718氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:57:45 ID:???
内田が最強なんか嘘
719氏名黙秘:2006/11/20(月) 03:08:33 ID:???
内田がベター
720氏名黙秘:2006/11/20(月) 03:12:08 ID:???
トーンダウンかよw
721氏名黙秘:2006/11/20(月) 03:56:15 ID:???
内田いいだろ。だめな理由が知りたい
722氏名黙秘:2006/11/20(月) 04:21:11 ID:???
>>712-713
択一合格してればすらすら読めるよ
潮見の森じゃないんだから
723氏名黙秘:2006/11/20(月) 04:46:16 ID:???
内田が良いとか、それこそ理由が知りたいよw
724氏名黙秘:2006/11/20(月) 04:49:20 ID:???
内田は司法試験界民法の常識
725氏名黙秘:2006/11/20(月) 04:53:35 ID:???
はいはいワロスワロスw
726氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:00:03 ID:???
シケタイ民訴第2版補正2版と第2版補正版って変わりますか?
727氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:43:08 ID:???
セミナーのフェアで100円フロンティア買っとけ
特にシケタイやCの論証に不安あるやつ
728氏名黙秘:2006/11/20(月) 20:59:59 ID:???
>>727
あんなの重い上に邪魔になるだけ
なら、マスター論文のほうがよい
スタンや120より使える
729氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:01:41 ID:???
このスレタイだからフロンティア勧めたのに
マスターの話しだされてもな
730氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:04:19 ID:???
>>726
全然違うだろ
731氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:43:47 ID:???
シケタイはバイトが書いてると何回言ったらわかるんだ
732氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:47:06 ID:???
なわけねーだろhage
733氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:48:04 ID:???
シケタイは版が変わっていない憲法すら、色々細々と変わってる。買い換えて
メモ写したりして対比して読んでたから、一目瞭然。言い回しとか。
断定調が「と解される」(だったと思う)になってるとか。クレームが沢山いったんだろうなぁ。
そう考えると、まこつの中のひとも大変だな。「一応」執筆者だから。
734氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:56:16 ID:???
>>733
シケは刷りが変わると表現が変化してたり、記述が増えてたりする。
だから最新のものを買いたいのに、東京校でも古いものしかないことがある。
735氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:58:12 ID:???
>>733
じゃ民訴2版補正と補正2版じゃだいぶ変わりますか?
736氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:02:10 ID:???
>>735
おそらくはしがきのところにどこが変わったとか書いてあるはず。
版が変わるのと、刷りが変わるのとでは改編の多さが違うから。
刷りの変更は弘文堂のHPで公開されてる。
737氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:04:00 ID:???
シケタイ刑法は刑法総論講義案ベースだから問題ないだろ。
738氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:31:41 ID:???
いやいや。刷りが変わっただけで気にしてたら病気に近いだろ
補正版と補正2版もほとんど気にすることはない
739氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:48:27 ID:???
いやいや。法律の改正なんて気にする必要はない
全部初版で大丈夫
740氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:10:16 ID:???
フロンティアは俺と同期の工藤氏が書いてるからお薦め・・
741氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:10:54 ID:???
>>733
どんどん変わるよなw
742氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:53:48 ID:???
あのさ、マス論・120選・スタンのなかでどれか論文問題集としてグッド?
743氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:04:45 ID:???
どれもダメ
744氏名黙秘:2006/11/21(火) 09:32:46 ID:???
マス論
745氏名黙秘:2006/11/21(火) 10:04:11 ID:???
>>742
サクシード
スタンダード
オリジナル
クリアー
746氏名黙秘:2006/11/21(火) 11:52:38 ID:???
シケタイの刷や1つの版くらいで買い替えるやつってどうかしてる
何年勉強してんですか?
747氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:02:41 ID:???
版はともかく刷が変わっただけで買い換える香具師いるのか?
748氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:04:27 ID:???
歌うようにくらそ〜
749氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:05:26 ID:???
版変わっても買い替えなくない?
750氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:09:05 ID:t/1COsnu
>>749
大幅な改正でもない限り買い替えないよな。全部の科目で買い替えてたら
金がもったいないよ。
751氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:09:07 ID:???
>>746
平成16年に結構色々改正あったから、別に不思議でもないが?
あんた何年で受かるつもり?てか2〜3年で受かったのか?
752氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:13:28 ID:???
憲法はあまり買い替えなくていいと思うけど、会社法だけは
仕方ないよな。ただ江頭基本書なんか何回も買えないよw
753氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:16:36 ID:???
民訴も補正版から補正2版に買い替えたやつなんていないんじゃないか?
754氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:18:16 ID:???
ちょっとした改訂ならネット上にも置いといてほしいよな
755氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:34:01 ID:???
たしかに。予備校は利益より受験生の事情を優先しろ
756氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:35:36 ID:???
あの、自分も民訴第2版補正版を使ってるんですが、買い替えた人いますか?
757氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:15:20 ID:???
758氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:17:38 ID:???
シケタイ読んで受かったやつが裁判官になるころにはもっと
変な判決が増えると思われ
759氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:19:55 ID:???
魔骨だったら弱者?のババアの肩持ちそうだよな
760氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:25:02 ID:???
ウヨが多い2ちゃんねらーが何でシケタイ使うんだよ?
761氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:29:36 ID:???
下がり過ぎじゃボケ。もうぶん投げるしかねえな・・
762氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:31:28 ID:???
確固とした信念が無いから
763氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:31:50 ID:???
スマソ。市況板と間違った。
764氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:32:11 ID:???
ほうっておけばおもちゃなげる子供みたいにいなくなる
765氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:51:15 ID:???
シケタイ民法って情報量が少ないような気がする
766氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:53:46 ID:???
それは既出じゃね?
767氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:31:02 ID:???
シケタイ全巻持ってる香具師っているの?
768氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:32:22 ID:???
>> 762

シケタイもってるやつがね
馬鹿に頭のいいのの考えていることは
わからないと思うけど
769氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:34:21 ID:???
日本語でおk
770氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:36:50 ID:???
いやもうそれも意味ない>>769
771氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:37:49 ID:???
>>770
ラテン語でおk
772氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:39:24 ID:???
いやもうそれも意味なし>>771
773氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:50:33 ID:???
エスペラント語でおk
774氏名黙秘:2006/11/21(火) 16:03:28 ID:???
シケタイばかり話題に出て、Cはあんま出ないね
持ってる人いないのかな
775氏名黙秘:2006/11/21(火) 19:59:02 ID:???
Cは憲法民法がよい
776氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:23:55 ID:???
Cの行政法ってどうよ?
777氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:53:33 ID:???
Cの憲法は量多すぎ。
四人組が元ネタだから仕方ないんだろうけど。
778氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:59:23 ID:???
時化の憲法はどうよ?
779氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:17:06 ID:???
もうすぐ改訂
780氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:24:06 ID:???
>>776
ゴミだけど絶賛してる奴もいるからゴミというのは俺の主観にすぎんのかも
781氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:33:06 ID:???
>>779
いや第2版がよいかどーか
782氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:44:32 ID:???
Cは安いのが取り柄だよ
783氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:49:31 ID:???
シケタイのお勧め科目って何?教えて!エロイ人
784氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:53:58 ID:???
会社法かな
785氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:54:49 ID:???
シケタイ会社法はいいよなぁ
シケタイが散々批判されてから書き下ろしたものだからだろうか
786氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:55:44 ID:???
民祖・憲法なんてどうよ?刑法の評判もキボン
787氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:15:47 ID:???
民法以外、神の域だろ
ただ、俺はCのほうがよい
788氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:35:38 ID:???
>>780
シケタイもLLMも基礎シリーズも糞だからな。行政法は宇賀と百戦の方がいいよね。
789氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:51:59 ID:???
宇賀と百選の補助に何を使うかという話なわけだが
790氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:53:25 ID:???
シケタイの珪素は変な予断を入れてるところが糞だと思うが
791氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:57:54 ID:???
シケタイってホントにマコツ一人でまとめたの?
792氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:00:00 ID:???
刑訴はダントツでCがいいだろ
793氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:06:39 ID:???
全部読んだけど、民法はうんこだと思う。
憲法はけっこういいと思う。
刑法はゴミ屑だと思う。
商法はまぁまぁだと思う。
両訴は普通。

終わり
794氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:13:52 ID:???
全部読んだけど、憲法はまぁよい。民法は…。刑法会社法はよい。両訴は普通。
以上
795氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:10:31 ID:???
しけたいはマコツ一人で書いてるわけではないと思う

俺の友人の友人が会社法書いたっていってたらしいよ。
ねたっぽいけど、マジっぽかった
796氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:12:07 ID:???
お前ら演説って自分が一から書くと思ってるの?
それぐらい分かるよな?

バカか
797氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:13:56 ID:???
うーん。いつからえんぜつのはなしになったのやら
798氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:15:39 ID:???
ってか誰が書いたかなんか気にしてるなんてバカか
内容が試験対策としてよければ頴田のは小学生だってだれでもいい
799氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:16:50 ID:???
一つの考え方ではある
800氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:19:08 ID:???
>>797
バカには全てを説明しつくさないといけないのか・・
801氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:19:17 ID:???
学者の本だって一人で書いたか怪しいもんだしな
802氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:21:49 ID:???
バイトの院生が書いてるんじゃないの
803氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:23:52 ID:???
まあそんなこと言い出したらキリがない
一般の書籍だってゴーストライター多いっしょ
804氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:34:06 ID:???
ではここでシケタイが使えるかどうか科目ごと票をとろう
805氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:48:11 ID:???
>>804
ナンセンス
806氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:53:17 ID:???
異議なし
807氏名黙秘:2006/11/22(水) 03:59:01 ID:T0jkV6Dz
シケタイって、「参考文献」いっぱい書いてあるけど、結局こういうことだろ?
憲法   芦部
民法   双書
刑法総論 書研
刑法各論 前田
会社法  弥永
商手小  弥永
民訴   上田
刑訴   田口
行政法  塩野
808氏名黙秘:2006/11/22(水) 07:04:44 ID:???
シケタイ=基本書のコピペ
809↑チンカス:2006/11/22(水) 07:12:01 ID:???
 
810氏名黙秘:2006/11/22(水) 09:22:05 ID:???
>>796
情報出せないならすっこんでればいいと思うが・・・・・。
酔っ払いか?
普通に複数で書いてるのか一人で書いたのか興味本位で聞いただけなんだが
811氏名黙秘:2006/11/22(水) 11:43:29 ID:???
Cやシケタイ読むくらいなら論証や問題集読んだほうがよくないですか?
812氏名黙秘:2006/11/22(水) 13:32:55 ID:???
両方読めば良いのでは?
813氏名黙秘:2006/11/22(水) 13:35:57 ID:???
それがベストだけどどっちもこなすのは難しい
814氏名黙秘:2006/11/22(水) 13:41:46 ID:???
シケタイのベストな使い方とはなんでしょう?
またどう論文に活かすのでしょうか?
815氏名黙秘:2006/11/22(水) 15:10:21 ID:???
宮武や高野や呉のように講義で使用するのがベスト。
816氏名黙秘:2006/11/22(水) 21:18:10 ID:???
>>807
刑訴は実は田宮
817氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:28:36 ID:???
>>814
基礎知識いれるって感じじゃないか?
論文に生かすには・・該当問題読む→シケタイでその範囲を読む
818氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:01:52 ID:???
シケタイ民法とデバイス民法を組み合わせるのってどうですか?
819氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:05:02 ID:???
>>818
デバイスってコンデバ?それならあまり意味がないような・・・・。
820氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:07:17 ID:???
>>819
はい、コンデバです。
シケタイを二週目以降はコンデバ中心にしてみるのも手のような
気がしたんですけどそれだったら基本書とCのほうがいいですかね?
821氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:08:12 ID:???
>>820
シケタイ・判例・過去問で十分な気がしますが
822氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:08:46 ID:???
>>820
819ではないが、確かに基本書+Cの組み合わせのほうがよっぽどいいかも
823氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:09:10 ID:???
>それだったら基本書とCのほうがいいですかね?
多分そっちの方がいいと思われ。
824氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:35:54 ID:???
LLM糞過ぎるwwww
825氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:48:34 ID:???
>>820
コンデバはゴミだからとにかく捨てろ
全てにおいてダメダメな受験生をダメにするクソ本
マジレスだが受かりたいなら使うのはやめておけ
826氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:59:20 ID:???
>>824
俺はそんなに糞だとは思わないが・・・
使えるレベルじゃないかと
827氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:10:41 ID:???
頭悪い人向けだけどまずまずだと思うよ
但し基本書と併用必須だけどね
キーワードって大事だからね
828氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:14:46 ID:???
なぜllmやコンデバがそこまで酷評されてるのか非ユーザーにはわかんないんだけど。
ゴミ若しくは糞と思料する理由をご教示くだされ。
829氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:18:18 ID:???
力がつけば本の善し悪しも分かる
分からないのは見抜く力がないからだ
830氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:23:16 ID:???
>>829
とヴェテが申しております
831氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:28:35 ID:???
コンデバは完全に上級者向きだろ。
あれで初学者が理解できるわけがないし。
新保の基礎シリーズも上級者向け。

基本書中心に勉強してる人で、
かつ妙な記述とか定義とか誤植とかを手直しできる実力があって、
その作業を労力を惜しまずしっかりやっていれば、
ざっと見返す資料としては有効。

LLMはロー入試対策くらいに丁度良いんじゃない?
正直なところ存在意義がわからん本ではあるが。
832氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:36:43 ID:???
>>831
上級者がコンデバをレジュメのように使うのは構わないが、
そもそもコンデバはそういう意図では制作されていない訳で、
多くの初学者が装丁に釣られて(謎だがシリーズものが好きなのだろうか)手を出してしまう訳だが
833氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:49:22 ID:???
多くの初学者?w
てめーのものさしで語ってんじゃねーよ
834氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:11:45 ID:???
シケタイ買うかC買うか悩んでます。学部2年でローめざしてます。先輩ご指導ください
835氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:18:01 ID:???
それだけじゃ何ともいいようがないな。まあとりあえずシケタイはくどい。
基本書と併用するならCだな。
836氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:36:31 ID:???
>>835
基礎講座は受講しています。シケタイは読むのめんどい気がするんですが、気本書使うつもりありません。それだとやはりシケタイですか?
837氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:38:04 ID:???
それならシケタイっしょ。Cを最初から全部読むとかキチガイ沙汰だよ。
838氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:44:01 ID:???
むしろこれらの書は読まないで問題といてわからないとこだけ読む、調べるだけに使うのはどうですか?
839氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:51:26 ID:???
>>833
お前多くってどれぐらいだと思ってるんだ?

手前勝手な物差しで語ってるのはお前自身だろがバカ
840氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:55:30 ID:???
>>839
これが司法ベテクオリティか、すさまじいなww
>>834
基礎講座のテキストをまず極めろ、まさか柴田か?
841氏名黙秘:2006/11/23(木) 03:18:28 ID:???
だな。予備校言ってるなら講師が使ってるテキストを信頼して使うのが
合格への近道な気もする。
842氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:16:08 ID:???
セミナー基礎講座ハゲワロスw
843氏名黙秘:2006/11/23(木) 06:02:17 ID:???
>>840
まさかのシバァです
844氏名黙秘:2006/11/23(木) 06:50:01 ID:???
司法試験に受かったことだけが自慢のヤツか?
845氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:54:09 ID:???
まぁそれなりの講義力はもってますよ
846氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:49:35 ID:???
hoe
847氏名黙秘:2006/11/23(木) 13:55:34 ID:???
柴田はなまじ講義が上手いだけに切っていいのか悩む
講義後自力で基本書かC、シケを自分のテキストにできるようになるなら我慢すればいいが
848氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:02:26 ID:???
なんでもいいぜ
849氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:03:21 ID:???
なにもおきないぜ>>848
850氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:14:01 ID:???
やはり柴田受講生にはシケタイかCはもつべきか?講義直後は理解できるが、数か月たつと曖昧になってくるし
851氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:17:30 ID:???
つーか講義と平行して扱った範囲のCやシケを加工して読んでいくのがいいと思う
852氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:26:13 ID:???
>>851
それがいいね
Cとシケタイどちらがいいだろ
個人的に
C 情報量は多いが、断片的な知識なため理解はしずらい
シケタイ 理解にはよいが文章がくどくまとめには適さない 的な感じがある
853氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:20:20 ID:???
シケタイを買う⇒一回読む⇒コレ良いよと後輩に売る
⇒そのお金でCを買う
854氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:53:22 ID:???
シケタイって繰り返し読まなきゃ意味なくない?
855氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:19:58 ID:???
繰り返し読む必要はまったくない
856氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:54:52 ID:???
>>855
なんで?
857氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:20:21 ID:???
とにかくコンデバはゴミだからとにかく捨てろ
全てにおいてダメダメな受験生をダメにするクソ本
マジレスだが受かりたいなら使うのはやめておけ
858氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:26:39 ID:???
>>856
文章がやたら長いだけで内容はないから
859氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:37:53 ID:???
>>858
なるへそ
じゃ1、2回の通読で全体をつかむのと理解したいとこだけ読むには効率いいかな?
860氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:13:20 ID:???
で、行政法はどれがいいの?
861氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:23:07 ID:???
シケタイいいだろ?たいていみんなつかってんじゃない?Cはほぼみないが
862氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:35:37 ID:???
>>859
俺は重要でないとこと、くどいとこは黒ペンで潰した。
俺のシケタイは使い勝手がいいぞ。
863氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:37:05 ID:???
>>857みたいに必要以上にコンデバを攻撃してるレスを見ると逆に勘ぐってしまうな。

ところでロー志望の二年生が基本書読む気がないってのに
突っ込みはなしなのか?
それとも予備校本スレだからそんなヤツばっかり?
先行き暗いぞ・・・

薄いので構わない。
一度で良いから基本書は読んだ方がいい。
864氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:38:35 ID:???
コンデバの刑法買っちゃったよ。
しかも総論も各論もOTL

基本書と一緒に使っても駄目ですか?
ちなみに刑法は山口だが。
865氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:39:38 ID:???
>>862
はじめからC使ったほうが見やすく整理されてるしよくない?
866氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:43:26 ID:???
コンデバで一番地雷なのは刑法総論のような気がする・・
基本書併用ならなんとかなる気もするけど
あれ基本的に団藤大塚ベースでしょ?
多説で論証の引用あんまりしてないしなぁ・・
867氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:43:51 ID:???
行政法は断然Cだろ。
なんたって公務員試験専門のLだからなww
868氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:44:38 ID:Dt3yJqMO
>>866
kwsk
869氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:55:29 ID:???
>>863
私は学部3年で来年ロー既修を受ける予定です。基本書とCを今から用いても間に合いますか?
870氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:56:44 ID:???
ってかシケタイとCの併用ってどうやって使うの?
871氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:01:28 ID:8blvoco4
シケタイ=熟読
C=確認・復習
872氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:05:09 ID:???
基本書とCの併用は?
873氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:05:38 ID:???
>>868
最初に断っておくと、刑法総論が
一番予備校系基本書の不要な科目だと個人的に思ってる。
直前整理用に択一六法とか、論証集、大塚思考法とかは有用だと思うけど。
強いて言えば行為無価値の人ならシケタイがいいんじゃない?

あと、その中でも一番酷いのはCの結果無価値版だと思う。
苦笑するしかなかった。挿絵のせいもあるが(笑)。

そんで、コンデバだけど・・・
旧デバが色々な説や細かい知識が載っていて、
きちんと自分で整理すれば使える本であったのを、
すべて中途半端に圧縮した結果、なにがなんだかわからなくなってる。
取捨選択が甘くて、それでいて細かく説明もなく載ってるんだよね。
きちんと知識がないと読んでてもなにがなんだかわからんと思う。
しかも説明は基本的に行為無価値ベース。
山口使ってるなら結構きついと思う。
つか、山口と予備校本の組み合わせで良いものなんてないけど・・
874氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:09:44 ID:???
>>869
今の習熟度による。予備校に通ったことのない
普通の学部生だと間に合うか微妙。
もちろん能力が高い人なら問題ないとおもうけど。
875氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:12:43 ID:???
>>872
基本書=熟読
C=確認・復習
876氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:25:27 ID:???
>>875
基本書を熟読して、Cで復讐確認してたら、論文やる時間なくらりません?
877氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:27:54 ID:???
読む速度上げる練習しといたほうがいいぞ
878氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:39:22 ID:???
基本書とCの組み合わせが一番いい
基本書とシケタイはアホの組み合わせ
基本書とコンデバは・・・どうなんだろう?
879氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:45:03 ID:???
>>874
いちお、入門通ってて多少の能力はあります。が、これから基本書よんでCも使うってなると、中途半端になりそうで
また、ロー入試ならシケタイだけの方が効率いいかなとも考えたりして…
880氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:36:19 ID:???
>>879
別に基本書だけでも困らなければ、それはそれで良いわけだが。
つーか、もう答練受けるべきじゃないかねぇ。まだ来年も多少は
旧から来るかもしれんし。どのランクのローかにもよるが。
上位ローなら、なおさら。
881氏名黙秘:2006/11/23(木) 22:11:49 ID:???
スレ違いですがせっかくなのでお薦め基本書教えてください

憲法
民法
刑法
商法
会社法
民訴
刑訴
882氏名黙秘:2006/11/23(木) 22:41:34 ID:???
憲法   試
民法   験
刑法   対
商法   策
民訴   講
刑訴   座
883氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:25:19 ID:???
>>863
薄いのでいいから読むメリットはなに?ならシケ読んだほうよくない?
884氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:42:20 ID:???
>>883
旧合格者談だが「必要ないと思うけど、なんか精神安定剤っていうか
その科目の考え方が感じられた気はする」って言ってた。
大体1回通読で、多い科目でも3回くらいだって。まあ、すごい人だけど。
885氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:42:52 ID:???
シケタイは民法以外は悪くない。
民法でも物権は、共同抵当や抵当権の譲渡・放棄など、
ややこしいところがわかりやすい図表と解説だし。
善し悪しにつけても、初学者用だけどね。
886氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:57:15 ID:???
シケタイって初学者用?臼歯うかった人はたいてい使ってたしょ?
887氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:45:45 ID:???
上級者なら1科目100〜200ページくらいの情報量
の本やノートにまとめるでしょ。
888氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:47:28 ID:???
>>883
868だが、いきなり予備校本中心だと知識が断片的になって
暗記に頼る比重が高くなる。
それじゃ全ての科目を回すのはきつい。
あと、予備校本は一見効率良さそうだが、何気にボリュームがある。
枝ではなく、幹を薄い基本書で作ってからの方が楽だよ。

ちなみに予備校本は論点主義がどうのこうのと世間じゃ言われてるけど、
どっちにしろ論点に還る訳だから、その点を否定する気はない。
ただ、慣れると基本書からでも論点を拾って読めるようになるよ。
オレ場合、あくまで予備校本は知識の穴埋めと確認用。
889氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:53:21 ID:???
>>888
ありがとうございます。納得しました
ちなみに薄い基本書とは入門書でもいいと思いますか?
あともしよろしければ888さんの使ってる予備校本、基本書を教えてください
890氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:53:48 ID:???
>>888はまだ途中の団塊で、さらに勉強を重ねると、
予備校本は要らなくなる。ベテで基本を押さえている層は
そのレベル。今の司法試験だとそこまで行かなくても受かる
と予備校講師は言ってたけど。
891氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:03:52 ID:???
>>889
888だけど、オレが使ってる基本書と予備校本は
2ちゃんじゃ評判良くないの多いから教えるのはちょっと遠慮しとくわw
初学者なら入門書でも構わないと思うよ。
そのうちちゃんとしたのが必要になるとは思うけど。
モノによるけど、意外と入門書は説明端折ってるから、
それだけじゃわかんない所多いのよね。

>>890
精進します。
892氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:15:50 ID:???
あ、ちなみに基本書でわからないところは、予備校本を参照するのも手だよ。
図書館とかがすぐに利用できるなら他の基本書でもいいけど。
無理に理解しようとしないで、わからない時はわかりやすいモノを読む。
んで、また基本書に戻る。
そうしてくと双方の良さもわかってくるよ。
893氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:47:12 ID:???
>>892
ありがとうございます。ぜひ参考にしたいと思います
894氏名黙秘:2006/11/24(金) 02:41:42 ID:???
基本書や予備校本に目を通して理解したつもりで過去問を解く。
解いてみてどうもしっくりこないところを基本書で確認する。
すると一度目を通したはずの文章なのにまったく違った見え方するって経験ない?
俺はよくあるんだけど、これって最初はきちんと読めてなかったということでOK?
結局はこれの積み重ねなのかな…とあらためて思った晩秋の夜中。
895氏名黙秘:2006/11/24(金) 02:59:53 ID:???
そんなもんだよ。
ちゃんと読めてないっていうか、問題意識の問題というか。視点というか。
積み重ねだよねぇ・・
896氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:49:30 ID:???
基本書使用者にはベテが多い気がする件について
897氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:52:00 ID:QEAVkC1l
それは実力がつくにつれて予備校本では駄目だと気付くから
ですよ。初心者のうちは予備校本の知識すらあやふやなので
予備校本から入るべきだと思いますが
898氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:04:58 ID:???
>>897
上級者は予備校本、基本書を併用している。
予備校本を嫌うのは初学者レベルの人間が俺はできると言わんばかりに基本書だけを使いたがる場合や、基地外教授に影響をうけ基本書以外使うのは馬鹿とか思ってる場合が多い。
899氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:05:08 ID:???
なー、あき。
900氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:19:31 ID:???
そうか。。
問題演習せんと話にならんのか。
901氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:28:10 ID:???
基本書一から精読なんて国語の教科書頭から読むくらい無意味だろ。
まずはどんなことが問題として問われてるか把握した上で読まなきゃ一点にもならな。
902氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:33:23 ID:???
子供のとき、とある人からのアドバイスを真に受けすぎたのが失敗だったか。。
「教科書がちゃんと理解できるようになってから問題集をやりなさい」
903氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:07:01 ID:???
>>898
基本書併用の予備校本ってもちろんC以外ありえないよね?
ちなみにロー入試ならシケタイだけで十分じゃない?
904氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:09:17 ID:???
演習から戻るほうが効率的なヤツと知識を入れてから戻る法が効率的なヤツとそれぞれいて
みんなその割合は違うはずだし年齢によっても変わってくるだろう。
世界史や日本史と同じだよ
905氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:21:10 ID:???
>>903
併用だとシケタイは重いからCかコンデバ。
両訴はコンデバが好評。どっかのスレで民訴地獄もそんなこと言ってたような。
906氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:27:38 ID:???
ローならシケタイのみで十分な件については?
907氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:50:57 ID:???
都市伝説という結論が出ております。
908氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:55:21 ID:???
>>907
どゆこと?
909氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:54:28 ID:???
>>896
> 基本書使用者にはベテが多い気がする件について



 ア ホ か 

910氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:14:06 ID:???
さっき通販で、C-BOOK商法(2)第二版を買ったら、訂正表つきで誤植だらけの第一刷だった。
これ、最新版も第一刷なの?だったらあきらめるけど、訂正済みの第二刷以降を持っている人いますか?
911氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:20:25 ID:???
どうでもいいけどこのスレ完全に五里霧中の初心者スレになりさがってるぞ。
912氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:24:29 ID:???
シケタイ買うかC買うか悩んでます。予備校には通っていますが
それぞれのメリットデメリット教えてください
913氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:29:58 ID:???
>>912
ウゼェよ。マルチ。
914氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:34:12 ID:???
ベテさん発見!
915氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:44:54 ID:???
>>912
予備校は金の無駄になったな
おまえの場合
916氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:47:00 ID:???
バカがだまされてシバタの入門でもとっちゃったんだろう
917氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:56:46 ID:???
柴田入門はすごくお薦め
もしあのレジュメを使いこなせないならCがお薦めかな
柴田批判してるヤツは柴田を受講して自分の能力のなさに挫折をした低脳なヤツ
そんな意見は無視
918氏名黙秘:2006/11/25(土) 23:44:41 ID:???
シケタイって1、2回読んだらもう通読はしないよな
919氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:07:01 ID:???
ものすごい勢いでとばし読み出来るよ
920氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:25:00 ID:???
そもそもこんなに予備校本が充実してくると
予備校の講座をとるやつなんていなくなるだろ
921氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:36:32 ID:???
確かにシケタイがあれば少なくともインプット講座は不要
あとは自分で基本書読んで過不足を調整すればいいだけだし
922氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:47:11 ID:???
いや予備校は必要だろ
聞くと記憶に残る
923氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:48:22 ID:???
シケタイよむなら問題解いたほうがいい
調べるならシケタイよりC シケタイは使いずらい
924氏名黙秘:2006/11/26(日) 03:37:42 ID:???
そうやってインプットを極限まで軽視するからスカスカな答案しか書けないわけだが
925氏名黙秘:2006/11/26(日) 03:38:13 ID:???
>>922
バカ向けにってことね
了解
926氏名黙秘:2006/11/26(日) 07:34:48 ID:???
ロー生は予備校・予備校本は一切利用するな
ただローの授業だけをひたすらやり抜け
927氏名黙秘:2006/11/26(日) 13:22:35 ID:???
シケタイ最大の功績はC発行に繋がったということだろ
それがマコツには最大の誤算だったのかもしれんが
928氏名黙秘:2006/11/26(日) 14:12:50 ID:???
そしてCはシケタイをもこえるすばらしい作品になってしまったのだ
929氏名黙秘:2006/11/26(日) 17:08:03 ID:???
シケタイの両訴と民法はデキが悪いですか?
930氏名黙秘:2006/11/26(日) 17:49:31 ID:???
>>929
あなたの頭もデキが悪くて困っています
931氏名黙秘:2006/11/26(日) 18:53:51 ID:???
>>929
代わりに使える本があればみんなそれ使うんだけどねぇ
932氏名黙秘:2006/11/26(日) 20:52:12 ID:???
伊藤塾の人はシケタイをどのように使用しているんですか?
933氏名黙秘:2006/11/26(日) 21:49:25 ID:???
>>932
塾生はほとんどシケタイを使っていません
934氏名黙秘:2006/11/26(日) 22:00:30 ID:???
>>933
まじすか?講座のテキストを使っているんですか??
935氏名黙秘:2006/11/26(日) 22:13:45 ID:???
普通は情報シートッスね
俺もやるべきことはあれで十分だった気がするッス
あとはひたすら百選と問題演習のみッス
936氏名黙秘:2006/11/26(日) 22:53:11 ID:???
ではシケタイはなにに使っているんスカ?
937氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:44:02 ID:???
入門講義テキストがあればシケタイはいらないだろ・・・
938氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:45:48 ID:???
> 入門講義テキスト

の代わりにみんなシケタイ使ってるわけだが
939氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:46:02 ID:???
>>937
ヒント:柴田
940氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:47:06 ID:???
>>939
伊藤塾の入門講義テキスト
これの代わりにシケタイ使う必要あるか?
それなら基本書読むが・・・
941氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:47:41 ID:???
今はリーガルベーシックの時代だよ
942氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:50:26 ID:???
>>940
お前シケタイ読んだこと無いな
そのレスで分かったよ
943氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:52:53 ID:???
>>941
Cのパクリか

>>942
読んだことはある
使ったことはない
944氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:57:13 ID:???
ぁぁアホの相手して時間無駄にしてしまうところだった
945氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:59:55 ID:???
>>943
シケタイってよくないん?
入門段階じゃわからんか
946氏名黙秘:2006/11/27(月) 01:08:26 ID:???
下三法は超速チェックノートで十分だ
947氏名黙秘:2006/11/27(月) 02:11:17 ID:???
理解するための本とグルグル回して記憶を消さないための本をごっちゃにしてるな
948氏名黙秘:2006/11/27(月) 09:05:56 ID:???
理解するための本をぐるぐr
949氏名黙秘:2006/11/27(月) 12:23:19 ID:???
理解するための本は3回も回せば十分だろ
常識的に考えて…
950氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:06:12 ID:???
たった三回で済むなら司法試験は1年で受かる試験ってことだな
951氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:50:59 ID:???
シケタイ使うのなんて独学者くらいだろ
952氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:59:11 ID:???
理解を3回で終えても暗記のためのグルグルとか1年じゃ終わらないだろ
常識的に考えて…
953氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:16:41 ID:???
Cの会社法もう買った人いる?
どう?
954氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:43:35 ID:???
いいよ
955氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:47:15 ID:???
工作員乙
せめて内容に触れろw
956氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:13:28 ID:???
旧の頃の合格者は最後の総まとめにシケタイ使ったそうだけど。
今のシケタイは厚過ぎ。
957氏名黙秘:2006/11/28(火) 18:46:13 ID:???
>955
kwsk
958氏名黙秘:2006/11/28(火) 19:19:01 ID:???
今のシケタイの厚さは民法以外はちょうどいいけどね
959氏名黙秘:2006/11/28(火) 19:46:13 ID:???
そうなんだよね。旧の合格者達もまだ薄かった民法だけ使ってたそうだ。憲法刑訴や民訴は厚すぎたらしい。
刑法は行為無価値の人には向いてるそうだ。
960氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:25:12 ID:???
つーか訴訟法、入門講義テキスト100Pくらいなのに、シケタイだと
500Pオーバーってどういうことよw
別に厚いのがどうのこうの言わんが(条文シリーズの商法は論外だが)
あと、書士対策かしらんが、根抵当あたりがやたら詳しかったような。
961氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:37:06 ID:???
シケタイを厚くすれば
○○年の試験に対応できないみたいなこと言われにくい
シケタイだけで合格できましたって人が増える
講義で加工すれば使いやすくなると謳えば塾へのお布施も増える
一石三鳥
962氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:59:33 ID:???
ここまで厚くなれば基本書買ったほうがいいんじゃね?
値段的にも変わらなくなってるだろ
963氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:09:23 ID:???
大学でまともな講義聴ける奴はいいけど
そうじゃない奴は基本書の行間が読めない
書いてあることをわかったような気になっても
それ具体的にどういうことをいってるの?と言われて固まるような奴ね
となると多少のアラは覚悟で予備校の講義を聴くかシケタイを読むしかない
964氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:13:00 ID:???
予備校カヨってシケ使うヤツとかいるの?
965氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:18:01 ID:???
シケがテキストの講義もあるっしょ
966氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:30:59 ID:???
そういう講座抜きで
967氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:40:33 ID:???
>>965
呉って人はシケタイを授業で使うらしいね
968氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:52:49 ID:???
今は高野のリーガルベーシックテキストが一番いい…らしい
969氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:58:38 ID:???
今はデバイスが一番いい…らしい
今はシケタイが一番いい…らしい
今はC-BOOKが一番いい…らしい
今はフロンティアが一番いい…らしい
今はコンデバが一番いい…らしい
今は論点本が一番いい…らしい
今はLLMが一番いい…らしい
今は高野のリーガルベーシックテキストが一番いい…らしい  ←今ここ
970氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:13:32 ID:???
昔は全体構造テキストが一番よかったらしい
971氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:48:52 ID:???
>>963
そういうことだ罠
972氏名黙秘:2006/11/29(水) 02:04:55 ID:???
>>960
根抵当は旧も新も短答で出てるからな。塾にも先見の明があった?
973氏名黙秘:2006/11/29(水) 03:22:44 ID:???
根抵当なんて案外楽だぞ。呉の講義受けるのが一番手っ取り早い
気がするな。復習も楽だし。呉の講義受けないとシケタイ中途半端な
テキストで終わる
974氏名黙秘:2006/11/29(水) 03:46:51 ID:???
>>973
中途半端なテキストになるとは具体的にどゆこと?
975氏名黙秘:2006/11/29(水) 03:49:09 ID:???
詳しく教えろ
976氏名黙秘:2006/11/29(水) 04:15:01 ID:???
誤解を招く記述が多いしメリハリが無いからな。
呉曰くぶちぶちぶちぶちいらんことばかり書いてあるくせに
重要なことは何も書いてないテキスト
977氏名黙秘

シケタイは元ネタの解説であってオリジナリティはわざわざ控えめにしてあるんだけど?