861 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:01:01 ID:???
柴田先生の入門の復習にはなにをしたらいいですか?
862 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:07:17 ID:???
あとで見返す素材がないので困るというのが多数意見。
本人は用語集と論証でいいというでしょう。でもそれだと論証をつなぐための
体系的な理解が抜けるんですよ。新司、ロー時代になって短期旧司合格を狙わんと
するとあの入門テキストは逆にマイナスと思う。
本人は通読はする必要なしというが、まあCブックとかシケタイとかデバイスとか
を好みに合わせて使うのがよいのではないでしょうか?
863 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:16:06 ID:???
講義→シケタイかCか柴田条文択一本→問題演習
でいいと思うぞ
864 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:45:59 ID:???
論基礎本について
865 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:01:49 ID:???
>>862863 ありがとうございます。シケタイとCはどちらがいいですかね?シケタイは最初はいいけど、ある程度力がついたら長々読むのがめんどいのでCの方がいいかなとは思いますが…
866 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:41:42 ID:???
>>860 そういうネタのときは決まって
「私じゃないですよ。私はやってませんからね。」と
力説するのがちょっと好きだ。
867 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:12:55 ID:???
>>864 論基礎本は初めて論文対策をするものにはいいが、中級者以上には足りなすぎる
868 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:18:30 ID:???
>>865 長々読むのが嫌ならCにすればいいんでないかい?
一度説明聞いてるわけだし
シケタイは独学用ってイメージがあるからね
869 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:19:02 ID:???
870 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:21:03 ID:???
>>869 初学社用だから基本しかのせてないのだろう
871 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:28:24 ID:???
・「択一条文問題集 民法」のビッグマイナーチェンジ版は11月末配本予定です。
872 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 04:15:28 ID:???
二回試験に落ちたら消える
873 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:40:51 ID:???
柴田先生、答案で自己表現しないでください。
基本に忠実な受講生の参考になる平凡な答案をきちんと書いてください。
先生がものしりなのは分かりるのですが勉強の邪魔になります。
例えば先生の批判される、判例に同趣と書いてある予備校の答案も、ここが判例だと
指示しようとする意識がある点では、随分ためになることがあります。
先生が独創的なひとであることは強調されなくてもみんな分かってくれますよ。
874 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:33:06 ID:???
>>873 受講生じゃないだろ。
柴田の解答が平凡ではないってのはわかるが、アイツの授業で使うレジュメには必ず予備校の作成した参考答案が付いてくる。
平凡な答案という意味ではそれで足りるハズだ。
そして受講生じゃなくて、平凡な答案が欲しいなら柴田の本を買わなければいい。
875 :
↑:2006/11/21(火) 01:44:37 ID:???
柴田先生?
876 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 05:40:09 ID:???
先生、切れてたね
本の内容パクラレたって。
P&○の○○は、先生が本を出すと、すぐに内容をぱくって本にするって。
読んでみたけど、内容違うと思うんだが????
877 :
↑:2006/11/21(火) 08:58:42 ID:???
そうなん? つうか、ぱくられるほどのオリジナリティがあったのか・・・。
柴田先生は自分が平凡な人間であることを逃れたくて自己顕示欲を
市販の本ならまだしも、予備校での自作答案にも示そうとする。
本人曰く「ナメられてはいけないから」。どんだけタイニーな器量の持ち主なんだと思った。
仕事なんだから受験生に配慮するのが最優先だよ。
たぶんそういうメンタリティに柴田的なものの本質があって、そこだけは
非凡な気がする。どうせ受験答案なんて基本書のパッチワークなんだし、
どうです(鼻息)って言われても、ルービックキューブを速く解ける
辰巳の先生と変わらん気がするんだが。はあ。
878 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 09:09:11 ID:???
うむ。
879 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 09:22:39 ID:???
_,,,...-――-,,.._
/::::::::::::::::::::::::::::;;::\
/::::::,. `ー=・- (r=・-'ヽ::i
,|::::/ー- / ,、_l ヽ_,,_`i
|:::|-‐ 彡リリミミ 、_ } はいはい
|:::i,,,-'" ii ー=ニ=-ii `i
i::i、 ミ彡リリミミ /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
880 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 10:23:59 ID:???
勉強方法本はどうしても似たところがあるからしょうがないね
881 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:57:10 ID:???
彼のやり方、講師人生すべてが
そもそも伊藤真の2番煎じ(パクリ)じゃねーの?
882 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 12:58:52 ID:???
883 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:01:28 ID:???
>>876 そういえばあの人も新しく勉強法の本だしたね
柴田はちゃんとチェックしてるのか〜
俺は絶版?になってる方の本を持ってるよ
新しいほうはまだ読んでないけどどのあたりがパクリなんだろう?
884 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 16:20:28 ID:???
パクリと気づかなけれないようなパクリしてもいいと俺は思う。
885 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 16:39:53 ID:???
886 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:04:47 ID:???
887 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:06:15 ID:???
知的所有権の侵害になる場合はべつかなあ
あとわからなくても
おかしいとおもって排除されることはたくさんありそう
>>884
888 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:06:39 ID:???
柴田の恩師はLEC時代の伊藤真
889 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:10:19 ID:???
大人の事情で 二回試験落ち?
890 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:21:13 ID:???
ばたやん、昔、民法の請求権パーターンを私が考えたっていってたし、
HPにも書いてた。
しかし、貞友がうーんと昔に言ってましたってヴぇテにつっこまれてたよ。
HPそっこうで消して、貞友先生の民法はいいですって言ってた。
その後に、でも私は今の問題を解いてますからって・・・
まあ自分が上だと・・・。
そんなとこは子供だなって感じる。
891 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:32:14 ID:5uPMj8p5
>>882禿同 よくいうね
柴田クラスを取って人生糸冬了したわたしが通りますよ
892 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:48:29 ID:???
再び工作員光臨のヨカーン
893 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:10:37 ID:???
>>891 先生のせいじゃなく、自分の能力のおかげではない?
894 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:16:48 ID:???
受ける奴の能力も悪いし、講師の能力も悪いのでは
そりゃ受からない。
マラソンをデブがゲタで走るようなもの。
895 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:41:41 ID:???
講師の能力はいいけどね
896 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:06:35 ID:???
P35自己株式の取得の要件
定時株主総会→株主総会
旧法210条では定時株主総会、会社法156条では株主総会となっているため
定時株主総会でなくてもよい
897 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:16:45 ID:???
(@゚▽゚@)<最近は自分の講座の生クラス生に自分の本を値引きして商売してます!
898 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:20:34 ID:???
あれって柴田先生の収入にならなくないか?
899 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:21:14 ID:???
900 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:48:25 ID:???
>>899 (@゚▽゚@)<生クラスの生徒だけに特別2割引きで入門本と論基礎本を売ってあげてるんです!
901 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:51:34 ID:???
同意↓
678 :氏名黙秘 :2006/11/02(木) 02:53:20 ID:???
客観的に言って柴田には、明らかな知識漏れや、理解不足が原因と思われる
論理の破綻といった致命的なミスは結構多いんだよね。最近は知らないが、
2005年向けの機械的論文合格答錬は訂正が出まくってたよ。それも1科目2回
くらいのペースで。
おまけに、択一本試験後の高田馬場での解答速報会では、講師ならあり得ない
完全な誤答をやらかしたり、択一講座では、刑法の解説中に突然解説が中断して
5分近くも解答がどうだったか考え込み「次回の宿題にさせて下さい」といった
どうしようもない顛末になった事件は有名だし(これらの事件は柴田自身、彼の
法務ページで長々と言い訳がましいコメントが掲載された)。
こんな柴田を熱心に薦める奴って、明らかにライバル減らしじゃないかな?。
902 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:02:02 ID:???
この先生についてあるバイトしたことあるけど
めっちゃ悪いって印象はないな。
もっと条文大事にしてほしいけど
903 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:07:12 ID:???
904 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:18:32 ID:???
905 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:37:17 ID:???
906 :
900:2006/11/22(水) 02:38:08 ID:???
907 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 04:07:06 ID:???
柴田先生は、小手先系といわれているんだよね。いってる人は受講してないんじゃないか
と思ったが、実際論文の講座を聞いてみると、その通りで驚いた。
先生は論文の枝葉の部分にすごい執着している。文章が長いから2文にわけるべきとか
問題提起が長すぎずとか、そんな「テクニック」解説が少なくとも授業の半分を占めている。
それが大事じゃないとは言わないけど、初学者向けの論文講座なんだったら、それより
法的三段論法(問題提起→規範定立→あてはめ)がなんで法律論文で欠かしてはいけないか
とか本質的なことを、きちんと受講生が理解して実践できるよう指導するほうが
どう考えても先と思う。
多分先生の関心は、論文をよさげにみせるテクニックをいかに自分が考えてきたか
を知らせることなんだろうなあと思う。そもそもなんのために論文書くのかとか
そもそもなんで司法試験なのかとか、何かにつけ「そもそも」の無い先生だと思う。
それでいてあたかも自分が本質的なことを語っているかのように予備校答案を批判
する。たまねぎみたいな先生だよ。
908 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 05:26:30 ID:???
著者は自分の本を版元から3割引で買えるはずだよ。2割引でうってるとすれば
先生しっかり稼いでいんじゃ・・・。
本はおおざっぱにいって7割で取り次業者におろして、そこが1割中間マージンを
とって、書店が残り2割の利益を得る。
まさか先生ともあろうものが自分の本を受講生に販売しても儲けるはずはないと
思いたいが・・・・・・。先生うそだといってください!
909 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 05:50:41 ID:???
>>908 あなたは法律よりちがうものを勉強するものがあるはずだ
910 :
氏名黙秘:
柴田もボランティアでやってるわけじゃないだろ…
お前は「何で入門講座30万も取るんですか!?受講生のためにタダにしてください。」
っていうのか…?
あの人もメシのタネなんだから儲けてあたりまえ。
妻子がいるんだし。
と柴田に嫌われてるおれが言ってみる。