★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!55★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
語ってみぃ〜
2氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:09:40 ID:???
3氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:13:13 ID:???
>>1
乙乙乙
4氏名黙秘:2006/10/11(水) 15:44:46 ID:???
5氏名黙秘:2006/10/11(水) 18:21:36 ID:???
俺がロー学費を払って貧乏になったロー生で、お前が月20万稼ぐ受験生チューターだった時、奢ってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。ローなんかに行かなくてよかったよ。金が余ってしょーがねえwww」 お前はそういって笑ってたっけな。
「毎日予備校に入り浸りで休みもないけど、金がすごいんだ」 「予備校の後輩どもにもこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「将来は独立して成功してやるぜw」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。今は、こんな安い居酒屋に行くのはお前と一緒の時だけだ。
別にこういう安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいだし、油も悪く不衛生な、いかにも体に悪い料理。
最近、俺は少々高くつくが、本物の酒と食べ物を出す店に行く。そういうのに金を惜しむことはまったくない。そういう年頃だと思う。
お前もそういう年頃だろ?
でもさ、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前の親父さんが倒れたことを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
一回りも歳の違う、20代の若い受験生の中に混じって朝から自習室に並び、座席だけとってどこか街中をブラブラ徘徊して、
哀れなオッサン扱いされて、それでも「難しい試験に通ることがステータスだから、俺のプライドだから」と、意味もなく現行続けて勉強するふりをしているのもわかってる。
夜になったらロー生を非難するために2ちゃんねるでヨンパーとかなんとか必死で書き込んでるのも知ってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もせずに夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
6氏名黙秘:2006/10/11(水) 18:37:55 ID:???
7氏名黙秘:2006/10/11(水) 18:52:54 ID:???
>>5
元ネタのほうが面白い
8神風特攻隊大尉:2006/10/11(水) 20:08:32 ID:???
こうなったら300だろうが100だろうが50だろが何でも恋!
激戦を勝ち抜き輝くのも人生ならば、南方の海に散り肉に死して霊に生きるのもこれまた人生!
9氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:14:56 ID:???
来年の旧はあまり減らないような飢餓す。
10氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:25:55 ID:???
>>8
親のすねかじり、社会でお呼びでないニートだけが言える特権。
11氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:25:20 ID:???
>>10
馬鹿ヨン羽〜の後輩乙!
12氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:23:58 ID:???
>>5
ああぁ〜ん、イイィ〜。固いのが奥まで入ってくるゥ〜。くふぅ、イクゥ。まで読んだ。
13氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:31:02 ID:???
もはや旧試験は、大戦末期のドイツの国民突撃隊みたいなもんだからな。
精鋭はみんないなくなって、従軍するのは老人、病人、少年だけ。
14氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:24:17 ID:???
法務大臣記者会見要旨−平成18年9月22日
ttp://www.moj.go.jp/SPEECH/POINT/sp060922-01.html
【新司法試験制度に関する質疑】
Q:昨日,新司法試験の結果が出て,合格発表,新しい司法試験の仕組み,法科大学院のカリキュラムの問題など,そういうことを含めてお考えがあればお聞かせください。

A:新しい制度の下での初めての試験ですから,法曹の量を増やさなければいけないと同時に,質の高い法曹も増やさなければいけないということで,
司法制度改革で議論が始まって,スタートした時点ですから,もちろん関係する人たちは,そういう方向で努力しているというように思っていますけれども。
第1回で,しかも法律既修者2年の人だけですから,来年から3年の人も入ってくるわけで,
今の段階でどこをどう改めたらいいかなどそういうことを議論するのは,まだ早いのではないかというように思います。
旧試験もまだこれからありますし。
15氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:25:26 ID:???
Q:新司法試験の関係で,合格率にばらつきが非常に大学によってはありますけれども,今の大学の規模が適正であるかということについては,どうお考えですか。

A:ばらつきがあるのは当然ではないですか。法科大学院を仕組んだときに,いろいろな議論があったのですけれども,基本的には,自由設立と,競い合うという原則でスタートしていますから。
ばらつきがあっても,それぞれの大学院の努力といいますか,それが結果として表れるのでしょう。あって当然ですし,その結果を踏まえてそれぞれの大学院は,更に一層努力されるでしょう。
結果のおもわしくない大学院に行く人も減ってくる,将来,淘汰が起こるということもそれはあり得ない話ではないと思うのです。
それぞれいろいろな大学院が参加していますけれども,70くらいでしたか,良き法科大学院を競って,充実してやっていただくことは,期待されていると思うのです。
優秀な法曹を生み出してもらうというのが,望まれているのではないでしょうか。
今度,そういう人たちが一同に会して研修所に入りますが,そこでまたどこの大学院出身者がどういう教育を受けてきたかが分かるのではないですか。
試験の結果だけでは,分からない面もありますよ。私の知っている限り,各大学院ともそれぞれ特色を出すように,いろいろ努力されているというのも見られますので。
結果を踏まえて,今後,良くなかったところは,踏ん張って努力してもらうということを期待したいですよ。
16氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:55:11 ID:???
ひさびさに2ちゃんねるに来たら負のオーラに満ち満ちてるねw
就職情報とかもメチャクチャ誇張されて伝わってるし、
あちこちでおかしな情報が通説化してる。
意図的なものなのか、ただの憂さ晴らしなのか知らんが、
面白いから漏れも乗ろうっと…
17氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:19:29 ID:???
>>11
今年旧試験に合格しても、61期になるから、ヨンパ様の後輩になります。
18氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:25:37 ID:P/jFd/Ys
しかしまあ、なんでこんなに簡単になったんでしょうね?
弁護士って言ったら、もっと重みのある職業だと思ったんですが。
19氏名黙秘:2006/10/12(木) 04:35:05 ID:???
崩壊スパイラル\(^O^)/オワタ
20氏名黙秘:2006/10/12(木) 04:39:13 ID:???
まぁ、各大学院が淘汰されないよう競い合ってくれればいいんだけどさw

「大学院での教育を充実させるために、新試の合格者を増やせ!」
とか運動してるばっかじゃなぁwww
21氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:19:18 ID:???
司法修習“追試救済”やめます…質低下防止、来年から
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061012i201.htm
 司法試験に合格した修習生が、法曹資格を得るために受ける司法修習の卒業試験について、
最高裁の「司法修習生考試委員会」(委員長・町田顕長官)は11日、試験の落第者を対象に行ってきた「追試」を来年から廃止することを決めた。

 司法制度改革の一環で司法試験合格者数が増加する中、今秋の落第者が107人と過去最高となるなど、
修習生の質の低下が懸念されており、法曹の質の確保を厳格にすることにした。

 司法修習は、司法試験合格者が裁判官や検事、弁護士になるための専門知識や実務を1年半かけて学ぶ。
修習の卒業試験に合格しないと、法曹資格は得られないが、
従来、落第者のほとんどは「合格留保」となり、約3か月後の追試で不合格科目だけを受験し直し、追加合格の形で“救済”されてきた。

 ところが、落第者数は、司法修習の期間短縮や、司法試験の合格者数の増加に伴って年々増え続け、2000年秋の試験では789人中19人(2・4%)が落第し、初めて2ケタとなった。

 司法試験合格者が1000人を超えた04年秋は1183人中46人(3・9%)、今年9月の試験では1493人中107人(7・2%)と、
落第者数も割合も過去最高になるなど、修習生の質の低下に対する危機感が強まっていた。

 司法試験の合格者は、10年度には現在の2倍にあたる年間3000人に増加する。
同委員会は、「最低限の水準に達していない修習生に対する追試制度を維持することは相当でない」と判断、追試の廃止に踏み切ることにした。

 来年から落第者は全員、司法修習生としての資格を失うことになる。
1年間“浪人”して翌年の試験で全科目を受け直し、合格すれば法曹資格を取る道も残されている。
同委員会では、この再試験の回数制限についても今後、検討していく。
(2006年10月12日3時12分 読売新聞)
22氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:21:30 ID:???

ボツネタに誰かコメントすべし
23氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:23:02 ID:???
>再試験の回数制限についても今後、検討していく。
修習生も三振の恐怖と戦うわけか
24氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:24:49 ID:???
ストレス祭りだお( ^ω^)
25氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:25:52 ID:???
〜これからの法曹志望者の人生〜

<勝ち組み>
18歳、大学法学部入学(学費は親持ち)

22歳、法科大学院既習入学(学費は親持ち&予備校通い)

24歳、新司法試験合格

25歳、司法修習開始(生活費を親から貰う)

26歳、二回試験合格、晴れて弁護士へ

<負け組み>
19歳、1浪で国立大法学部入学(学費は奨学金)

23歳、法科大学院未収入学(学費は奨学金、予備校は行けない)

26歳、法科大学院卒業(しかし、2回連続で新司法試験不合格で借金持ちの状態で無職ニート生活に突入)

31歳、何とか3回目の試験で5年後にギリギリ合格して司法修習開始(年金未納&奨学金の借金が1000万ある)

32歳、二回試験に落ちる

33歳、追試にも落ちる

自殺
26氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:26:24 ID:???
>>25
勉強せえ、暇人。
27氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:24:04 ID:???
初代1の司法制度崩壊スレキボンヌ
28氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:34:29 ID:IctG+Da2
修習の追試もなくなったらもう首の皮1枚のローなんて大金かけていく奴いなくなるだろ
志願者も減るしもうおわったな
29氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:44:09 ID:???
弁護士過疎問題やってるな。
お前ら僻地行けってことらしい。
田舎の例を出して弁護士まだまだ少ないっていってるぞ。
しかも東京都と埼玉の弁護士一人当たりの市民の人口を示して比べてる。
東京、1100人、埼玉1万2千人ぐらい ← 数字は不正確
埼玉なんて東京近いからあまり比較の対称にならんだろ。
まだまだ増やせっていう政財界の圧力みたいだな。
30氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:46:43 ID:???
>>28
金持ちの道楽遊びになっている
31氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:52:00 ID:???
>>29
テレビでやってるということね。
8ch。もう終わったが。
32氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:53:37 ID:???
>>29
>東京、1100人、埼玉1万2千人ぐらい ← 数字は不正確
それからこれは弁護士一人当たりに対する市民の人数って意味ね。
ちと書き方悪かった。
33氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:57:22 ID:???
弁護士1人あたりの企業の数の統計も出すべきだな。規模別で。
34氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:01:16 ID:???
>>20
これも嘘だし
大学はもう何も働きかけしてないじゃん
無責任なほどにね
35氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:05:21 ID:???
そんなの実体をつかんで本でも一冊書けば
おとなしくなるんじゃないの?>30
36氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:41:25 ID:???
>>30
そのとおり。
金銭的時間的に余裕のある、合格率に釣られてきた勘違い野郎が増え、
余裕のない人間は切り捨てられる。
今後はますます、ダメ元で受けられる余裕のある人間しかこの世界に参入しなくなるだろう。
多様な人材確保がローの理念・・・あきれるね。
37ホントもうダメポ。。:2006/10/12(木) 10:46:52 ID:???




        新卒就活売り手市場活況で司法崩壊加速度的に進行中




38氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:47:21 ID:???
>>35
本を書いても、出版できるかどうかが疑問
39氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:47:45 ID:???
医学部みたいにローの学生≒新試合格者数てなぜにできなかったかね。
旧帝+α(一橋、中央、早計とかな。)ぐらいに絞ればよかったのにな。
40氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:48:48 ID:???
何だ図星か>38
41氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:53:55 ID:???
司法制度改革のメチャクチャぶりをそろそろマスコミは一斉に取り上げるべき
ときだろう。もう一体どうなってるの?理念崩れで受験生にアホみたいに
負担を強いる。ローも奨学金(借金)、修習も借金って、なんぼほど金がいるんじゃ。
修習借金にはもっと強硬な反対があってもいいだろ。司法予算は増やせ。他に
無駄が腐るほどあるじゃろが!アホか馬鹿か!
42氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:55:30 ID:???
一連の司法改革でいいことって一つでもあった?
43氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:57:45 ID:???
>>42
俺が簡単に受かりそして渉外内定した。
ひゃひゃ
44氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:57:59 ID:???
まことが反省した
45氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:59:53 ID:???
>>41
今朝テレビで僻地の弁護士かその問題やってたがまだまだ弁護士少ないってほざいてたよ。
3000人どころか8000人ぐらいまで増やそうって気じゃないの?
46氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:00:42 ID:???
>>42
教授の多くは大学生き残りのためローに賛成したけど、
結局は学者にとってもマイナスだ。
「民法出でて忠孝滅ぶ」じゃないが、
「ロー制度出でて学説滅ぶ」。
47氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:01:36 ID:???
>>39
ヒントつそーか
48氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:01:37 ID:???
結局、特をしたのは一期のヨンパと(半分は旧なら撤退してた層だろう)
来年の新の合格者くらいまでだろう。あとはいいことなし。
49氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:12:58 ID:???
>>46
まったくだ。最終的に全科目判例で固めたもんな。

もっとも、主張反論問題で法律解釈を対立させる場合、
主張か反論の片方では反対少数説をひねり出す必要があるから、
その限りで学説は生き残ってるのかもしれん。引き立て役だな。
50氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:15:19 ID:???
>>49
憲法・商法・民法・民訴いずれも反対説書かせてなかったか?
商法は人によっては書いてないか(事業譲渡の定義)。
51氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:22:55 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY200610110492.html
町田最高裁長官が退官前に会見 「順調な改革、ほっと」
だそうだ・・・・・・・・・・・・
52氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:26:46 ID:???
このあと裁判所の数が倍くらいになって訴訟の数が数十倍になって
大陪審小陪審やら懲罰的賠償やら司法取引やらまで導入して
53氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:38:46 ID:???
法科大学院の理念生かそう  公明新聞:2006年10月12日付
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/1012_01.html

>新司法試験の内容、結果の分析を
> 行政法の出題に課題
>
> 教育力が問われる
54氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:17:18 ID:???
この国にはまともな政治家はおらんのか。
本気で司法制度改革をやり直そうという政治家は。
55氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:41:25 ID:???

>>17

新60期 (通称‘ヨンパ’)⇒ 高卒ノンキャリア警察官(巡査)

旧61期          ⇒  警察庁キャリア官僚(国家T種。警部補からスタート。)
56氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:00:34 ID:???
1期既習の評判は津図浦々よかったんですが。
研修所でみきわめてください。
57氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:42:10 ID:???
地方に行くことにメリットをつけてやれば司法過疎も2007年問題も解決なんだがな。
単純に法テラスの待遇を良くしてやるだけでも全然違うと思うけどな。
58氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:49:46 ID:???
>地方に行くことにメリットをつけてやれば

本当だよね。初任1000万、年間100万ずつの昇給、家確保、車確保、個人事件自由とか。
それなら行くよ。
ていうか本気で弁護士欲しければそれぐらいするべきじゃないの、呼びたい地方も・・・
口先で「きてくれ、きてくれ」って、肝心の予算を取らないで何寝言言ってるのって感じ。
道路造る金があるんなら、弁護士確保する金ぐらいあるだろうに。
59氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:41:59 ID:???
格差社会で稼いでいる橘木とかいう先生、ローを問題にしないの?
60氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:45:23 ID:???
1期既習の評判はいいねぇ。
2期3期既習よりも出来が良かったようだし。本試験でも底力見せてくれたし。
61氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:53:41 ID:???
>>60
ばかだお( ^ω^)
62氏名黙秘:2006/10/12(木) 16:56:56 ID:???
「弁護士ほど素敵な商売はない,かもしれない」@週間東洋経済10/7号

p29の「当世時給番付トップ15」では,トップが「弁護士」,2位が「パイロット」,「医師」は11位。

            時給      平均年齢

1   弁護士   10,402    40.5

2   パイロット  8,226    39.0

11  医師     4,985    39.9

p62「『人気職業』稼ぎの真実」では,

「弁護士ほど素敵な商売はない,かもしれない」だそうです。

「弁護士収入マップ」まで掲載されています。



ボツネタより

63氏名黙秘:2006/10/12(木) 16:59:15 ID:???
>>62
なってしまったら弁護士って楽だからな。
なるまでが地獄だが。
64ロースクール生:2006/10/12(木) 17:54:17 ID:???
>>62
兄が日本航空パイロットです(ボーイング747-400副操縦士)。
聞いた話だとそこまでは給料貰っていないと思いますよ。
日本航空も全日空もそして他も近年業績が厳しく社員の待遇は
年々悪くなってるようです。
あとパイロットが高給だというのは、乗務手当てが高いからです。
身体を悪くし乗務から外されれば、この手当てがつかず給料は
ガクンと落ちます。じっさい健康を害して乗務出来なくなってしまう人
はたまに出るそうです。
みててキツそうな仕事です。大変な激務です。神経つかいますし。
副操縦士は年1回技術試験と身体検査を受験しなくてはなりません。
機長になると年2回です。毎年テストテストです。

(新・旧とわず)司法試験は過酷だけど、受かってしまえば弁護士の
ほうがパイロットよりも絶対いいと思います。
65氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:05:52 ID:???
司法修習“追試救済”やめます…質低下防止、来年から

 司法試験に合格した修習生が、法曹資格を得るために受ける司法修習の卒業試験について、
最高裁の「司法修習生考試委員会」(委員長・町田顕長官)は11日、試験の落第者を対象に
行ってきた「追試」を来年から廃止することを決めた。

 司法制度改革の一環で司法試験合格者数が増加する中、今秋の落第者が107人と過去最高
となるなど、修習生の質の低下が懸念されており、法曹の質の確保を厳格にすることにした。

 司法修習は、司法試験合格者が裁判官や検事、弁護士になるための専門知識や実務を1年半
かけて学ぶ。修習の卒業試験に合格しないと、法曹資格は得られないが、従来、落第者のほと
んどは「合格留保」となり、約3か月後の追試で不合格科目だけを受験し直し、追加合格の形で
“救済”されてきた。
(読売新聞) - 10月12日3時16分更新
66氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:38:24 ID:???
最高裁は二回試験虐殺準備を完了
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160607690/
67氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:45:27 ID:???
【司法】町田最高裁長官、退官前に会見「裁判員制度が期待どおりに実施できるか、司法全体が問われている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160615148/
町田長官は、11日に会見をして「わたしの任期は司法改革の実現が
求められた時期だったが、基礎がほぼ固まったと思う。改革が順調に
進むなかで定年を迎えられてほっとしている」と心境を話しました。
68氏名黙秘:2006/10/12(木) 21:05:43 ID:???
>>67
改革の責任を追及されることないまま定年で逃げれるからほっとしているんだろw
69氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:13:11 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『新60期は2回試験の追試が無いんだってな、プゲラと思っていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか旧60期の俺が留保されていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をしたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   バカ排除だとか法曹人口抑制だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
70氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:36:29 ID:???
>>65
それは単純な話だ。

今後どのような法曹養成制度設計を変更しようとも
法曹濫造を継続する限りは
「司法試験合格者の質は低下する」
と最高裁が評価、判断したということだ。

つまり
最高裁の目線から見れば
「現在の法曹養成システムは完全に破綻している」
いうことだ。
71近い将来こんなネタが増えるのかな:2006/10/12(木) 23:43:19 ID:???
債務「整理屋」と提携の疑い 大阪府警、弁護士を逮捕へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610110021.html

弁護士が不適切な債務整理業務の疑い 東京
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3399851.html

# 人生幸朗 『法科大学院2度目で合格→大学院卒業→三振前にやっと司法試験合格
→司法修習2回試験で合格留保→追試で卒業→就職口無し(累積借財1500万円)
→開業できず、仕事も無し→非弁提携→逮捕→本人訴訟で自己弁護→有罪・執行猶予
→資格喪失・・・有り得る悪夢』

# 通行人 『「弁護士過剰を解消するため、違法行為をする弁護士をドンドン逮捕す
ることとしました。厳密に法律を適用すれば、司法妨害事案、非弁提携事案、酒気帯
び等の道路交通法違反事案、着服横領事案という逮捕ネタは急上昇中でネタに困るこ
とはないですし。【法務省&検察庁】」……という夢を見ました。』

ボツネタより



72氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:52:58 ID:???
最高裁のロー&紳士制に対する不信極まれり。
しかも来年から。キチンと新60ことヨンパチ集団に狙いを定めている。
旧からも落第はでるだろうが、新60は凄い数の処刑者が出るのは間違い無い。
他人(ロー連中)の不幸は蜜の味。面白くなるねぇw
こう書くとまたすぐベテ叩きが釣れるんだろうがな。
まあ釣り堀で遊んでるようなもんだから。別にいいけんどw
73氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:04:10 ID:???
>>72
そうか、とりあえず叩いておくわ。
君は2回試験を受ける資格すらないから、完全に他人事だね。
74氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:05:41 ID:???
日本って、あのインパール作戦をやった日本?
その政府が司法制度改革?
75氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:14:32 ID:???
おっそろしや・・・二回試験で800人未満になりそうな予感
障害物競走だな、補給がなくなればアウトだ
ロー浪人に新試浪人に修習浪人、気の遠くなる長い道だ
法曹になるに2万時間、10年、わかったか、思い知れ!
7672:2006/10/13(金) 00:15:00 ID:???
>>73
おっ釣れた釣れた! スタートしてすぐヒットぉ!
でもなぁ釣れたのはオマエみたいな汚いダボハゼ。
針を飲み込んでてとれやしないよ!仕方ない。
糸を切ってそのまま海に捨てることにしようw
77氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:15:17 ID:???
おっそろしや・・・二回試験で800人未満になりそうな予感
障害物競走だな、補給がなくなればアウトだ
ロー浪人に新試浪人に修習浪人、気の遠くなる長い道だ
法曹になるに2万時間、10年、わかったか、思い知れ!
78氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:16:22 ID:???
ロー崩壊とは少し離れた燃料が最近多いな。
79氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:16:56 ID:???
ロー卒ヨンパーなんて200人も十分だろ
残りは原始的廃棄物みたいなもん
80氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:22:12 ID:???
最高裁がんばれ!
81氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:34:18 ID:???
>>78
ロー制度は理念倒れが明らかになったから
初代1が司法制度崩壊スレに移行つもりなんじゃね?
82氏名黙秘:2006/10/13(金) 02:34:33 ID:???
>>78
ロー制度崩壊から端を発した事象だからいいんじゃね?
83氏名黙秘:2006/10/13(金) 02:52:20 ID:???
徐々に旧試に戻りつつあるな
かわったのは中間搾取団体がふえたことだけか
84氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:27:36 ID:???
まさに改悪
85氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:29:51 ID:???
>>83
それは予想されていたこと。何を今更。
86氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:42:21 ID:???
>>85
司法板の予測どおりにことが進んでいくのに
権力を持ったバカがそれに気付かないために
犠牲になった多くの受験生に思いをきたすとき
いいようのない無力さを感じるんだよ
87氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:46:50 ID:???
>>86
医者板で医療崩壊が叫ばれていのに結局何一つ改善されず崩壊寸前の事態になって困った困ったと叫んでるのと一緒だな。
きっとその例のごとく完全崩壊するまで方向性は改められないよ。最近のマスゴミの報道みてると徐々に弁護士に批判的になっている。
医者のときもそんな感じ。気がつけば大バッシングに、四面楚歌。
きっとこれから最低でも10数年間は司法制度改革という名のものとの改悪で人柱となる多くの若者が出ることだろう。
88氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:48:37 ID:???
一生懸命
試験と予備校と学生の質の問題にしたがる教授のみなさんへ

根本的な問題はお前らの教え方のまずさにあるんだよ、このゴミども
89半分が2回試験落ち?:2006/10/13(金) 05:25:02 ID:???
「追試救済をやめる」という声明が出されたのには、おそらく「新司法試験合格者についても、質を確保するため厳格に修了認定をやるぞ」という意味が込められているに違いありません。

そもそも、新司法試験ルートの法曹養成制度は、工場に例えれば具体的な工程も
考えずにいきなり建物の外壁だけ建築してしまい、内部を法科大学院・新司法試験・
司法修習の3エリアに分け、具体的な内部の設計はそれぞれ各大学・司法試験委員会・
最高裁判所という全く異なる機関(しかも仲は良くない)に一任するという、あまり
にも粗雑な制度設計が行われているものです。
法律の建前上は法科大学院教育と新司法試験で、従来の旧試験プラス司法修習の一部を
代替しうるということになっていますが、おそらく建前どおりには行かない部分が多々
あると考えられます。にもかかわらず、最高裁判所がその建前を厳格に適用し、従来は
行われていた二回試験の追試救済までやめるということは、政府によって一方的に
押し付けられた法科大学院・新司法試験制度の有効性をかねてから疑問視しているで
あろう最高裁判所が、自己の権限の及ぶ範囲内で「反撃」に出たものとも受け取れなくはありません。
黒猫は、現行の法科大学院制度にはもともと大反対の立場を取っていますが、事態がこのまま推移すると、
新制度の「実験台」である新60期の司法修習生には、いささか酷な結果が待ち受けているような気が
して仕方ありません。極端なことを言えば、司法試験合格者3000人時代を待たずして、いきなり修習生の
半分くらいが二回試験で落ちるような事態もあり得ないわけではないということです。

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/d/20061013
90氏名黙秘:2006/10/13(金) 05:43:15 ID:???
資格取るだけじゃ食っていけないね。
弁護士も大変だ
91氏名黙秘:2006/10/13(金) 06:13:49 ID:???
 
92氏名黙秘:2006/10/13(金) 07:44:15 ID:???
>>89
最近こういうブログで新司組を脅かしていい気になってるバカが多いな。
法曹の価値暴落はご愁傷様だけど、だからといってあまり趣味がよくないねえ。
93氏名黙秘:2006/10/13(金) 08:38:24 ID:???
現在の法曹の価値自体が暴落しようとしてるっていうのにな
94氏名黙秘:2006/10/13(金) 08:58:41 ID:???
各々の機関がエラソーに勝手なことやりすぎ。
もっと統一的な制度にしろよ。
95氏名黙秘:2006/10/13(金) 09:01:42 ID:???
>>89
仕事もしないでこんなことばかり書くのもすごいな
まああたってる部分もあるけど、根拠のない妄想も多く含まれてるからなあ
96ますます深刻ですな:2006/10/13(金) 23:32:52 ID:???
 研修所としては、ロースクール卒業生の基本的な資質を疑っているようにも
見えます。しかし、ロースクールも研修所も、何の連携もなく、めいめいが好
き勝手に制度をいじるため、修習生にとっては訳の分からない状況になってき
ましたね。ロースクールで莫大な学費を支払わされ、司法修習は貸与制、弁護
士になってから薄給では、中低所得者層からは、ますます法曹へのチャレンジ
が困難になります。

http://yaplog.jp/lawyaz-klub/archive/1699
97氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:12:21 ID:???

公言こそしないが、成績下位層の質の劣化が始まっていると、研修所教官達は
認識している。法律学の基本的な書物に取り組まず、受験予備校の論点マニュ
アルだけを丸暗記し、具体的事案から問題点を探し出すことも、その解決のた
めに、智恵を絞ることも出来ないロボットのような法律家は市民や企業の役に
は立たないから落第は当然である。そもそもそのような資質の受験者を合格さ
せた試験制度が問題なのである。
しかし、誰が下位かは教官達以外知らないのである。公表されることもない。
雇用する弁護士も危なくて仕方ない。今回は「刑事弁護」の試験で合格水準に
達していないとされた者が46人もあったとのことである。弁護士の原点とも言
うべき刑事弁護が落第では、被疑者・被告人の人権を護ることは出来ない。
 確かに、この期は司法試験の合格推定最低点がかつてないほど下がったと言
われた年なので、入所前の能力に欠けるところがあったのかもしれないが、そ
れから1年半の修習を経ているのであるから改善出来なかったのなら基本的に
欠陥がある。

ttp://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/personal.cfm?genre=q9&id=q99a2000_02&date=20061002

おいおい、言われたい放題じゃないか旧59期w
98氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:26:09 ID:???
>>97
新試験合格者は旧では箸にも棒にもかからなかった人達も多い。
そして新試験は平均点以下でも合格してしまう試験。
新60の二回試験落ちは異常な数に膨れ上がることは間違いない。
99氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:02:57 ID:???
一生2回試験を受けられないベテがこのニュースに飛びつくのはわけがわからない。
100氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:04:31 ID:???
ヨンパw
101氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:16:08 ID:???
お、ベテが釣れた。
102氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:43:19 ID:???
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだ時からそうだったよな。
俺が貧乏受験生で、お前が月20万稼ぐチューターだった時、奢ってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーからwww」 お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出てローに入ってカツカツだったとき、お前は添削で月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎日予備校に入り浸りで休みもないけど、金がすごいんだ」
「予備校の後輩どもにもこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「将来は独立して成功してやるぜw」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒の時だけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。 なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前の親父さんが倒れたことを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
一回りも歳の違う、20代の若い受験生の中に混じって朝から自習室に並び、哀れなオッサン扱いされて、それでも必死に卑屈になって予備試験続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もせずに夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
103氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:48:46 ID:???
>>77
ttp://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2006/08/asx/sp060830.asx

これよりはマシだぞ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
104氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:22:13 ID:???
987 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/10/14(土) 12:54:35 ID:???

>>984
これ↓をみる限り弁護かごの問題についてはまだだれもノータッチのようだ。
しかも年寄り弁どもの脇はかなり甘い。かなり付け入るすきはある。
一儲けするなら今のうちだな。

ttp://yamaguchi-law-office.way-nifty.com/weblog/2005/10/post_1880.html#comments
>弁護士、会計士の世界に目を向けますと、私が知る範囲では、こういった「依頼者、クライアントの正義を守る会」のような
弁護士集団、会計士集団というのは見当たらないように思われます。おそらく弁護士が賠償責任を負担する、というのは、
現時点では懲戒処分を受けて、弁護士の職務行為の違法性が明白になったような場合に限定されているのではないでし
ょうか。もし、今後弁護士や会計士が職務に違法性があって、事後的な規制を受けるとするならば、こういった同業者の中
から同業者の職務を正す、といった目的で活動する組織の発生がどうしても不可欠な要素になってくるように思います。あ
と数年後には司法試験合格者3000人時代が到来しますので、ひょっとすると今後は「弁護士を相手にすることを専門とす
る弁護士」や「弁護士の職務の不正を糾弾する会」のような弁護士組織も誕生するかもしれません。

105氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:46:35 ID:???
【弁護過誤!?】旧試験組vs新試験組【懲戒免職!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160800140/
106氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:48:45 ID:???
さげても意味ないよ
やらないから

107当り散らしすぎじゃねえかwww:2006/10/14(土) 15:09:12 ID:???
法律家関係のブログは法科大学院の成績比較と原因追及のコラムで埋まった。53名が受験し合格率83%と、実質一位の好成績を挙げた一橋はホームページで勝ち鬨を挙げた。法学既修者コースに入学した70名の内、
既に17名が中途で現行司法試験に合格しており、今回失敗した9名以外は全員最短期間で法曹となる道を歩み始めたというのだ。

 しかし、考えてみると、一橋法科大学院を辞めて現行試験に逃げた17名はほとんど一橋での専門職大学院教育を受けていないわけであり、その合格は一橋のプロフェッショナルスクールとしての魅力を証明する
とは言い難い。2004年度既修コース入試の最終合格者を見ると、一橋27名、東大13名、慶応11名と有名校揃いである。しかし、社会人比率はわずか18%、平均年齢も26.2歳というずば抜けて若い層なので、現行試
験であと一歩という試験秀才を集めた少数精鋭戦略の勝利という見方もありえよう。


http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/personal.cfm?genre=q9&id=q99a2000_02&date=20061002


108氏名黙秘:2006/10/14(土) 17:34:55 ID:???
平成のインパール作戦
109氏名黙秘:2006/10/14(土) 18:41:36 ID:???
>>107
くぼりちゃんは足元の大宮をなんとかしたほうがいいと思うよ・・・・・
110氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:02:52 ID:???
ここまでのこの制度の成り行きを見ていると
やはり政府が司法府の意向を完全に無視して
制度設計したということが分かるな

その煽りを場当たり的に受ける受験生も不幸だが
その親御さんもたまらんだろう

親御さんの不信感は
税金や年金政策のそれと同様のものとなるのも
時間の問題だろう

妙なことにならなければいいんだがな・・・

111氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:13:42 ID:???
>>107
「現行に逃げた」って表現ははじめて見た
112氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:09:07 ID:???
>>111
ガイシュツだが、みんなそこにつっかかるw
113穿つと突っ込まれる典型ですなwww:2006/10/14(土) 20:31:51 ID:???
# 弁護士センサス 『弁護士の約7割は所得1000万円台かそれ未満です。

問12-b 申告した所得(弁護士の活動としての)
回答 回答数 割合(%)

100万円未満 252 5.7%
100〜500万円未満 401 9.0%
500〜1000万円未満 861 19.4%
1000〜1500万円未満 778 17.5%
1500〜2000万円未満 544 12.2%
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/census/

# あのー、 『1000万円台かそれ未満、って普通に2000万未満っていえばいいのでは?
なんでそんなもってまわったような言い方をするんでしょうか。

ちなみに、別の見方をすれば弁護士の60%程度が収入1000万円を越えているでしょう。』


ボツネタより

114氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:03:57 ID:???
藻前等。明日、安倍総理と会食することになったから
何か注文があれば、漏れが納得すればいってやってもいいぞ。
115氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:25:27 ID:???
裁判所に予算をつけて裁判官を増やせといっておいてくれ。
弁護士が増えても、裁判官が増えねえと司法制度改革は成功しねえよ。
116氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:36:57 ID:???
俺、デイトレで年1000万以上は稼いでるから
資格だけ取れたら、そのままデイトレして暮らします
117氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:35:33 ID:???
>>116
へぇー凄いね
で、元種いくらでやってんの?
118日本の法曹養成制度・改訂版:2006/10/14(土) 23:47:04 ID:???
注)このたび新たに法曹養成過程に以下の制度が付加されましたのでここで紹介致します。

<例>
@新司法試験合格→A司法研修所にて修習→B2回試験不合格→C次期修習→D2回試験不合格
・・・E再度ロー入学または予備試験経由にて新司法試験受験資格取得

なお、A〜Dの回数制限制を検討中
119氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:30:03 ID:???
>>115
ほかには?
120氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:19:15 ID:???
2回試験版ファイナル答練ができそうだ。
宣伝文句は、「これを受けなければ、人生ファイナル!」
121氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:29:23 ID:???
>>115
冗談抜きで、安倍総理にマジで要望しておいた。
三振制度の問題点も詳細にいっておいた。
まずは報告まで。
122氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:40:36 ID:???
俺は不動産たくさんもっているから、
それで生計たてて
しばらくサラリーマン弁護士やって
それから適当にやってくよ。
123氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:57:57 ID:???
>>122
やっぱり弁護士は副業という形でやってくのが
これからは気楽でいいかもしれませんね
自分も弁護士は副業で、稼ぎは株でという
形でやっていく予定です
124氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:05:19 ID:???
>>123
マジレスすると不動産の場合、ある程度の
設備投資融資の銀行返済が終わると仕事が
ほとんどないので、無理のない程度ですが、
それなりにやってこうとは思います。
お互い頑張りましょう。

125氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:06:32 ID:???
  ! !、      ___    / ノ
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
   ヽ フ''         く /
    _ 〉'           ヽ/,_
   (ヽi,      /;ヽ       i/ )
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /
      \ `'"~⌒~"' ノ
126氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:10:50 ID:???
ほんとに、この制度ってデタラメだよな。
127氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:17:02 ID:???
設備投資融資ってwww
128氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:26:33 ID:???
>>123
医者板でよくみるドロップアウトみたいだな。w
129氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:12:39 ID:???
最高さんも本当はおわかりのようで・・・

「合格者増加→基礎学力低下+研修所のキャパオーバー+修習期間短縮=不合格増加」
という因果関係
130氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:20:21 ID:???
77 :氏名黙秘 :2006/10/16(月) 00:21:29 ID:???
>>75
まだいるけど、生徒の質に絶望し2年目以下の生徒を罵倒しまくって、もうやる気なし。
講義も予習復習はおろか、講義自体をもうしない。
毎回「ゲストスピーカー」と称して友達の弁護士連れてきてしゃべらせ、講義自体を丸投げ。
1年生向けの講義だけならまだしも、3年生向けの講義でも同じことをしだした。
佐藤栄学園が久保利さんに払った金の一部がそのゲストスピーカーにいっているのかも。
公共事業の「丸投げ」っていうのはこうやって行われるのかと、驚くとともに
それを本として刊行しさらに収益を上げるビジネスモデル。
そうしたことが、ゲストスピーカーの話よりも勉強になる。
131氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:38:03 ID:???
駄目制度age
132氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:46:32 ID:???
法科大学院の「圧力」と二回試験

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/3f4607bc4f3c2ef2c49216da45f36a70
133氏名黙秘:2006/10/17(火) 06:46:26 ID:???
>>130
区彫りちゃん逆ギレモードだなw

まあ開始前から惨状は予想できたが
134氏名黙秘:2006/10/17(火) 07:31:33 ID:???
法科大学院ってただの政治団体に成り下がってるじゃんw
135氏名黙秘:2006/10/17(火) 11:03:39 ID:???
>>132
さすがに、政治活動云々のコメントはネタだろう
136氏名黙秘:2006/10/17(火) 21:40:44 ID:???
「自白説得、妻に要求」と賠償命令=無罪事件で公判検事−大阪地裁

 10歳女児に対する強制わいせつ罪で起訴され、無罪が確定した
高知市の会社員竹内真一郎さん(48)の公判中、
妻八恵さん(44)が検察官に夫の自白を説得するよう強要されたとして、
夫婦が国に計440万円の賠償を求めた訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。
森宏司裁判長は説得を求めた事実関係をほぼ認め、「検事の発言は原告らの
人格権を侵害した」などと述べ、計77万円の支払いを命じた。
(時事通信) - 10月17
137氏名黙秘:2006/10/17(火) 21:41:35 ID:???
検察側が控訴断念=近畿大助教授への無罪判決

 「誘拐するぞ」と幼児を連れた母親を脅したとして脅迫罪に問われ、
奈良地裁(松井修裁判官)で5日、無罪判決を受けた入川松博近畿大助教授
(56)について、奈良地検は17日、控訴を断念する方針を固めた。
 西浦久子次席検事は、理由として「補充捜査すべき事実がなく、
被害者の証言を補足する新たな証拠が見つからない」などとしている。 
(時事通信) - 10月17日
138氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:14:58 ID:???
流石に崩壊自明とみえて過疎ってるな
139氏名黙秘:2006/10/19(木) 03:59:18 ID:???
煽る人材がいなくなっただけだろ
ベテが。
140氏名黙秘:2006/10/19(木) 04:24:32 ID:???
こんなアホ制度、崩壊に決まっておる。
ヨンパの頭も崩壊してるよ。
141氏名黙秘:2006/10/19(木) 06:20:17 ID:???
まぁ来年の2回試験で何百人が落ちるか見物だけどw
142氏名黙秘:2006/10/19(木) 08:36:59 ID:???
択一落ちは黙ってろ。
143氏名黙秘:2006/10/19(木) 08:39:21 ID:???
>>142
旧試験コンプレックスワロスww
144氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:30:07 ID:???
甘い修了認定で受験増 新司法試験の合格率低迷

> 合格率が3%前後、人数にして500人前後の現行試験では、
>「1点」を拾おうとする受験テクニックが優先される傾向にあった。
>そのため、法科大学院での実務を中心とした教育と
>厳格な修了認定を踏まえて合格率をアップさせ、
>30年ごろまでに法曹人口を「5万人規模」(意見書)にまで拡大。
>司法制度改革の土台を支える法曹を養成するのが新試験の目的だ。

> その目的を達成するため、政府が「7〜8割」と当初見込んだ合格率は
>あくまでも、法科大学院側の厳格な修了認定が大前提となっている。

> しかし、今年度の新試験で受験資格を得た58校の法科大学院の
>「2年コース」修了者は2125人で、入学者全体の9割に当たる。
>中には文部科学省が“甘い”認定に改善を求めたケースもあった。

> さらに今年4月までに開校した法科大学院は74校に上り、
>来年度からは「3年コース」の修了者も“参戦”する。
>来年度の受験者は最大で7000人程度とみられ、
>合格者数は1800〜2200人程度となる見通しで、
>合格率は3割程度に落ち込むと予想される。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/20260/
145氏名黙秘:2006/10/19(木) 17:05:16 ID:???
>>143
合格者コンプ炸裂だな
146氏名黙秘:2006/10/19(木) 18:21:36 ID:???
>>145
旧試験コンプレックス丸出しだなww
147氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:02:34 ID:???
>>143

最高裁が2回試験追試廃止した波及効果として各ローでの単位認定は厳しくならざるを得ないだろう。
148氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:25:34 ID:???
大学など百年一日のごとく何も変わらんよ。
質の低い無責任なセンズリ講義しか出来ないくせに、
そんでもって単位認定を厳しくなどしたら
学生から批判が殺到する。大学人は小心者で怠け者。
わざわざ自分らから波風たてることなどする筈がない。
二回試験は最高裁。うちらには関係無いと。
だからローの卒業認定なぞ、ユルユル・ガバガバのおばさんマンコ。
心配する必要はないよ。新司法にむけ内職に励めや。
149氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:33:56 ID:???
>>144
ローの認定が甘いせいじゃないだろ。
ローの認可が甘かったせいだろ。
門下省の責任逃れ 見苦しい
150氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:08:04 ID:???
旧59の友人から聞いた情報。就職関係。 東京、某総合法律事務所。
企業法務・一般民事。旧60募集をかけたところ、新60からの問合せが殺到。
事務所で協議した結果、旧60の締め切りに合わせて新60も「応募受付は終了しました」と
ホームページ採用覧に記載することとした。つまり真実は新
60からの応募は全く受け付けなかった。

金融や企業再編で著名な T中央法律事務所も全く同じ経緯と理由により、
その旨ホームページで発表した。以上御参考まで。
151氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:09:10 ID:???
大学は最悪だが
無職ニート親のすねかじりごくつぶしのニートヴェテはもっと最悪
152氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:23:52 ID:???
べて
153氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:51:04 ID:???
>>151 >>152
おまえらいつまでも飽きもせず同じことの繰り返し。
一生、旧試験コンプレックスを背負っとけww
154氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:17:45 ID:???
あ〜あ 四パー ヨっパー パッパラパー
ぱちぱち ぱちぱち ヨンパッちww

ザルいんちき試験合格の代償は進路未定と借金の山ww
155氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:18:59 ID:???

・世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。

・世の中で一番みじめなことは、人間として教養のないことです。

・世の中で一番寂しいことは、する仕事のないことです。

・世の中で一番醜いことは、他人の生活をうらやむことです。

・世の中で一番偉いことは、人のために奉仕し、
決して恩にきせないことです。

・世の中で一番美しいことは、総てのものに愛情を持つことです。

・世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。

福沢諭吉
156氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:23:55 ID:???
とすると154は
・みじめで
・寂しくて
・醜い
わけだ
157氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:24:35 ID:???
>>156
悪いけどわらってしもた・・・
158氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:43:39 ID:???
>>149
連携法6条って知ってるかな?
159氏名黙秘:2006/10/20(金) 02:06:33 ID:???
予備校繁盛しだしたな。
大学関係者責任とりなさいよ。
160氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:37:40 ID:???
来年の合格者2000出しても2回試験で3割はいなくなる。
161氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:38:29 ID:???
そりゃそうだ。不純物が多すぎる、新試験は。
162氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:40:33 ID:???
純粋な択一落ちの方がいいよな。
163氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:41:41 ID:???
新試験で旧試験択一に受かったことない奴が受かるというのは何なのか。
164氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:54:02 ID:???
論文落ちが来年適性受けてローに入っても修習貸与
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160111142/
ローの馬鹿と一緒になるなら択一落ち無職の方がいい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138070184/
165氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:57:40 ID:???
上げ底か。
166氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:20:49 ID:hwbhfvVH
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\ クシシシシシシシシシ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  上位ロー卒業見込
  |    /| | | | |     |  航空会社 法務部にすでに内定済み!!!!
  \  (、`ー―'´,    /  お前ら、旧ヴェテ? 一生無職だな!!!
167氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:21:57 ID:???
>>166
ぷぷぷ、お前負け組じゃんww
168氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:23:14 ID:???
>>166
嘘つくなよ。「航空会社」なんて普通は容易に特定されるから言うはずがないww
169氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:23:28 ID:???
59期が100人以上留保って1100人の合格だったよな。1割だ。60期と新60期は2割アウトとみた。
61期は新旧ともに3割間引きか。
追試なしの通達がつきつけているものは文系最高峰の資格たる法曹資格を汚すまいとする
強い意志。
170氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:23:50 ID:???
うちの大学にもパイロットの求人があったな。
どういうつもりなんだろう?
171氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:23:54 ID:???
上げ底人生だな、ヨンパは。
172氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:25:30 ID:???
佐賀の財政崩壊カウントダウン
173氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:25:42 ID:???
>>169
いや、基準を満たせば全員修了出来るよ。
2回試験だけは医師国家試験と同じだから。
174氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:25:59 ID:???
>>172
く わ し く
175氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:27:29 ID:???
>>173
そりゃそうだけど、59期ですら1割アウトの基準を60期が全員クリアできんだろ。
176氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:30:26 ID:???
>>175
競争試験じゃないんだから、自力でどうにかしろってことでしょう。
当局は予告したんだから、がんばれってことで。
177氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:31:03 ID:???
働きながら司法修習いけないし、保険かけられない。
他の資格に転向か。
178氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:32:15 ID:???
旧は危機感感じて頑張ればクリアできるからいいよ。
問題は新でしょ。新は危機感持ってやってもクリアできない層が
混入しているよ。
179氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:32:21 ID:???
なるほど。かなり頑張らないと落ちるって雰囲気が出来れば1割も落ちなくなるかもしれんな。
今までは2回試験=落ちたらカンパしてあげるほど落ちるのが難しい試験て雰囲気だったもんな。
180氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:34:43 ID:???
二回試験に落ちてはじめて気づくんだろうな
世間はそんなに甘くはないと
181氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:34:47 ID:???
俺の友人で旧59期二回試験落ちがいるけど、頭脳明晰な奴だよ。
力がないから落ちるのではなくて、一発試験ゆえの落選だろう。
182氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:36:04 ID:???
>>175
59期はボーナス1期だから1500人合格だったか。
ミスすまん。169より
183氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:37:32 ID:???
新と旧は二回試験の問題が違うんだっけ?
そうだとしたら、また妙なかさ上げが行われないといいが。
184氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:37:37 ID:???
頭脳明晰な修習生なら二回試験に落ちるはずはないけどね(笑)
185氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:39:03 ID:???
>>184
落ちるよ。時間に追われて7時間試験を受けてると、ポカをかます
可能性は誰しもある。今年もクラスでトップ層が現に落ちてる。
誰にも起こりうる。
186氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:39:51 ID:???
>>181
頭脳明晰でもパーパラパーでも関係ないよ。
風邪ひいてようが親が前日に死んでようがクリアーしないといけないことは
初めから分かっているんだから。
187氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:40:00 ID:???
ともかく、手薄なとこやらなきゃ。司法試験の2回目。これがほんとの2回試験か。
188氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:41:31 ID:???
>>186
誰でも落ちうるということを言ってるんだろう。
論点ずれてるでおま。
189氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:41:31 ID:???
俺も頭脳明晰だけど司法試験にまだ受からないんだよね
190氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:42:07 ID:???
カレー食わせて。
191氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:42:21 ID:???
本当に利口なやつはこんな賭けの試験最初から敬遠してもっと確実でやりがいがあって給料もいい
ところに移行するさ。
もう後戻りできない連中の試験になってるよ。
192氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:42:45 ID:???
これで終わったような気がせんわ。
193氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:43:14 ID:???
>>188
言い訳はダメだよ。
194氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:44:55 ID:???
>>193
開き直りはダメだよ。


|  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――  いい加減にせい!
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |
  \ :・∵ |r┬-|      /


195氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:45:46 ID:???
カレー好きだろ。
196氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:48:47 ID:???
優秀なのに落ちたとは評価してくれないよ。可哀相だけど。
別にくじ引きで決めている訳じゃないし。
100%合格だった年もあるんだから。
197氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:49:55 ID:???
とうりゃんせの歌思い出した。どこまでも絞られるな。勉強ざんまい。
198氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:58:02 ID:???
>>196
わかったわかった。
199氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:59:33 ID:???
晩飯カレーにする。
200氏名黙秘:2006/10/20(金) 16:05:50 ID:???
200だったら二回試験突破。
201氏名黙秘:2006/10/20(金) 16:09:29 ID:???
【資格商法】法科大学院 被害者の会【誇大広告】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161325042/l50
202氏名黙秘:2006/10/21(土) 05:58:15 ID:???
203氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:42:16 ID:???
過程評価とかうざいんだけど。
何で過程評価とか言い始めたんの?公示の馬鹿が言い始めただけ?
204氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:52:10 ID:???
オナニー教授のザーメン抗議を顔面射精するために
権力を最大限に振り回してできたのがロースクールだからなw
205氏名黙秘:2006/10/21(土) 18:38:53 ID:???
大学教員研修義務化へ
これってもちろんロー教員も義務化だよねw
206氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:09:29 ID:???
大体ロー精度で導入する過程評価ってデメリット多いような希ガス。
だって、いくら授業とかまじめに出ていようが、要求される能力が付いていることを試験の成績で証明できないと本来は意味ないんだし。
207氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:11:08 ID:???
>>206
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
とかアホなことになりかねないね
これで慶應の方が定員減らされるようだと日本の司法の未来は(ry
208氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:11:29 ID:???
工事は近代でなにしてるの?てか、いつ消えるの?
209氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:13:48 ID:???
>>206
だからそこで全国統一進級・卒業試験の施行ですよ。
210氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:15:32 ID:???
>>209
それ、どこのローに合わせるの?
和田に合わせたら和田が圧勝しちゃうよ。
211氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:17:43 ID:???
>>210
司法修習の教官とかが研修所に来る前にこれぐらいはできてほしいという試験問題つくればいいんじゃね?
司法試験の問題製作者でもいいが。
さすればどういう教育が求められてるかロー側もわかって教育しやすいだろう。
212氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:19:51 ID:???
>>211
だから卒業試験ならいいけど、
進級試験にしたらカリキュラム違うから問題が起きる。
和田なら二年で選択を除く全必修科目を修了するわけだし。

逆に卒業試験を統一するのなら、それを司法試験の内容にすればいい。
三振防止のためだけにそれをするの?寄付が増えてローが喜ぶだけだよ。
213氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:22:30 ID:???
アメリカの合格率並みにしないと
214氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:26:04 ID:???
>>212
それもあれじゃない?研修所の教官などがこれぐらいのペースで勉強するのが妥当だと思うような範囲で試験をすればよい。
そうやってカリキュラムがばらばらすぎるところにもローの教育の問題点があるのだろうから。
215氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:28:18 ID:???
>>212
ペースも何も開始時期からして違うよ。
三年後期になって要件事実をやるところもある。
216氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:28:29 ID:???
>>213
卒業者が統一試験で絞られれば自然と卒業者数=合格者数と近づくんじゃね?
それにそうやって質の担保がされれば卒業者数=合格者数となるように合格者数の枠を決めろとも主張しやすくなるでしょ。
217氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:35:19 ID:SayVA+Kl
中央トップオメッ
218氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:37:02 ID:???
卒業試験対策講座はじめました
ー××予備校ー
219氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:37:31 ID:???
>>214
ていうか、ロー制度の理念だか知らないが、無駄な
ことばかりやらせすぎ。
法務省と文部科学省とがそれぞれちがう方向に向いた結果。
ローに通うことを余儀なくされ、司法試験を受けるのは
同じ学生だってのに。
しかもローの得意分野のはずの法律科目も、学部から脱皮
できていない。国立でさえそうなのに、私大ローなんて
悲惨極まりないんだろうな
220氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:40:18 ID:SayVA+Kl
ロースクールができたばかりの頃
ロースクールに入ればそのまま司法試験突破と思っていたあの頃
東海に入った奴をすげーもう弁護士確定じゃん、とか言ってたあの頃が懐かしい
221氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:49:54 ID:???
>>219
だから進級や卒業に関して法務省監督の下全国統一試験をやればロー側の教育もそれに合わせてカリキュラムの見直し
なども行われてよいんじゃないか?将来的には学生の負担は減るし、その進級、卒業率をみるだけでもローを選ぶ基準にもなるし
よいと思うが。
222氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:00:23 ID:???
東大が真っ先に反対思想だから、実現可能性がないな。
223氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:11:08 ID:???
>>219
連携法6条によれば法務も承認してることになる
224氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:45:02 ID:???
>>220
御目出度い馬鹿だなwおまえw
225氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:47:40 ID:???
>>170
北朝鮮との戦争に備えて、特攻隊要員育成じゃないの?
226氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:39:30 ID:???
>>225
鋭いな。
227氏名黙秘:2006/10/22(日) 08:51:28 ID:???
で、全国統一進級・卒業試験はまだぁ?
228氏名黙秘:2006/10/22(日) 08:55:14 ID:???
頭脳労働かね?>>225
229氏名黙秘:2006/10/22(日) 12:39:34 ID:???
弁護士になぜみんな底までしてなりたいのかわからん。
響きはいいかも試練が実体を伴ってないと思うぞ。


普通のサラリーマンになっちゃえよ。
230氏名黙秘:2006/10/23(月) 10:44:59 ID:???
1 入試・単位認定・卒業のいずれにおいても、法務省の統一試験を行う
2 採点基準も法務省が作成する
3 採点も法務省が行う
4 新司法試験は廃止する

プロセスというなら1ないし3はやるべきだし、これらをやれば4は不要だろう。
ただ、3については、人員的に無理なんだろうな。だからロー教授に丸投げw

ロー教授がロー内の生徒を採点するなんて、公正が保てるわけないだろう。アホらしい。
誰だよこんなアホなスキーム作ったのは。

こうするべきなのに、こうならないのは、大学に任せてるから。大学は文部科学省の管轄
だから、法務省が入り込むのはいやなんだろうな。
教授どもも、文部科学省にべったりだから、法務省が介入してきたら「大学の自治!大学
の自治!教授の自由!教授の自由!!」と糞尿たらして泣き叫ぶんだよね。
文部科学省が介入するときはヘイコラしてんのにw
231氏名黙秘:2006/10/23(月) 22:09:51 ID:???
ゆとり教育はあらゆる問題を治癒できる唯一の方法です。
まず、日本人には真似しか出来ないという欠点があり、詰め込み教育はそれをさらに助長していました。
しかし、ゆとり教育はカリキュラムが少ないために、余った時間で好きなことが出来る結果、独創的な
アイデアが生まれやすくなります。また、いじめなどの問題も詰め込み教育で心が歪んだ結果生じるもので、
ゆとり教育はこころにゆとりを与えるものですから、そうした心配もなくなります。
そして、国や郷土を愛することも、心にゆとりがあってこそ可能となるのです。
232氏名黙秘:2006/10/23(月) 22:14:22 ID:???
ゆとり教育こそが諸悪の根源なのです。ゆとりなんか与えるから、いじめたり
非行に走ったり暴力に及んだりするのです。
そもそも、詰め込み教育による受験戦争は、戦争である限りで立派に徴兵制なきあと
その代役を果たしてきました。しかし、それが揺らいでいます。
従って、すべきことは戦争に代わるくらいの詰め込みを。
ここで、ロースクールというのは大変いい制度ですね。これは戦争を内在させてきた
戦後教育を一歩進め、虐殺を内在させているのです。
つまり、教室は監獄である、という言葉を一歩進め、教室を収容所にするという試み
であり、教育改革を先取りする素晴らしいものとなっているといっていいでしょう。
233氏名黙秘:2006/10/23(月) 22:19:44 ID:???
屁理屈はどうでもいい。真面目に法律を学べ。それだけのことだ。
234氏名黙秘:2006/10/23(月) 22:20:20 ID:???
真面目に法律を学ぶと屁理屈が上手くなる。
235氏名黙秘:2006/10/24(火) 03:38:05 ID:???
2007年問題は相当に深刻だろう。

残酷な制度だぜ
236氏名黙秘:2006/10/24(火) 03:38:33 ID:???
下がり過ぎ
237氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:35:38 ID:???
カウントダウン!
238氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:42:49 ID:???
age
239氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:12:14 ID:???
中学での習熟度は高校が高校入試で測定。
高校での習熟度は大学が大学入試で測定。
大学での習熟度は国が国家試験(司法試験、医師国家試験、国家T種等)で測定。
法科大学院での習熟度は国は新司法試験で測定。

日本の学校では卒業認定試験はしない。
その役割は上級機関が入口段階で審査する。
ゆえに、日本の学校は入るのは難しく、出るのは易しい。
240氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:20:07 ID:???
悲惨な奴多すぎだな。勘弁してくれやw
まずは努力をすべきだろう。
241氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:42:07 ID:???
>>240
言ってることがまっとうすぎて泣けてくる・・・
242↓↓アンポンタンの典型です↓↓:2006/10/25(水) 11:45:22 ID:???

# 差別反対 『新試験合格者は採用しないとか新試験合格者には筆記試験を課すとか不合理な採用方針は日弁連は禁止すべきではないでしょうか。
超難関の司法試験という意味では旧試験も新試験も同じはずです。』


ボツネタコメント欄より

243氏名黙秘:2006/10/25(水) 12:16:08 ID:???
みんな頑張ろう
244氏名黙秘:2006/10/25(水) 12:58:39 ID:???
>>242
それ、ロー関係者を装った部外者が騙りで書いてるだけだよ。
相手の集団を馬鹿だといって直接けなすよりも、
相手の集団になりすまして馬鹿やって見せる方が効果的だからね。
245氏名黙秘:2006/10/25(水) 13:24:21 ID:???

Unknown (新60期)

2006-10-23 09:58:55

労働といえば私は新60期ですが、貴殿が予測されてたように新60期の就職は極めて厳しくなりますね。
私が調べた限りでは渉外や外資系を除いた事務所(つまり一般民事や国内企業法務)の求人が
異様に少ないように思うんです。
1,000人ものロー卒合格者を受け入れるだけの枠は全然ないですね。
覚悟はしていたものの、いざ過酷な現実に直面してみると愕然とします。
旧60期に内定をだして余裕がないということの他に、やはりロー卒新司法試験組に対する
悪いイメージや差別があるのですかね?
黒猫先生はどう思われますか?貴殿の周りの実務家の先生方の話でもいいです。


新司法試験組に対するイメージ (黒猫)

2006-10-24 02:54:54

たしかに、新司法試験組に対する悪いイメージを持っている法曹関係者は少なくないと思われます。
黒猫の同期にも、ロースクール制度が出来た以上何とか成功させたいと言っている人はいましたが、
かなりの少数派だと思います。
むしろ、渉外や外資系の事務所が新試験組の青田買いをしたこと自体、
よくそんな物好きなことをしたなと思えるくらいです。


246氏名黙秘:2006/10/25(水) 13:25:36 ID:???
>>244
黒猫あたりだろ。たぶん。
247氏名黙秘:2006/10/25(水) 14:11:09 ID:???
>>245
まったく正論。これが現役法曹の本音。
248氏名黙秘:2006/10/25(水) 14:48:09 ID:???
現役の法曹は試験のレベルからだいたいの合格者の質がわかるからねぇ・・・
249氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:20:27 ID:???
>>247>>248
やはり例の48%合格ってのが強烈なマイナス・インパクトとなったのは間違い無い。
ローの内情がいい加減で、そこで学ぶことなど大した事ないのは今や法曹界全体
に知れ渡っている。
なのにそのロー卒の半分も受かるなんて。『えっ!?』 それはないでしょう。
って話になるもんな。
250氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:22:35 ID:???
>>249
大丈夫
新司法試験に合格しても、司法修習の二回試験には合格しないからw
そのために、修習費用の貸与制が決まったわけだよ
251氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:23:51 ID:???
>>249
そういうこと。なのにヨンパは、新が間違いなく旧より優れていると
今年になってから必死の書き込み。そんな認識どこにもないのにねえ。
252氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:35:30 ID:???
>>247は現役法曹ではなく2ちゃん漬けのヴェテ
253氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:37:42 ID:???
>>252
文書よくよめ、タコ。
254氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:42:38 ID:???
正直、ローによって差がありすぎると思うよ。
要件事実一つとっても、やってないところとちゃんとやったところの
差がありすぎ・・・。
そういうローごとの内情って、実務家教員が外にもらしてるのかなあ?
ちゃんとやってるところは逆にもらしてほしいことになるが。
ローって一律にされると、迷惑なところもあるんじゃないか?
255氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:42:42 ID:???
>>242
確かに新司法試験の問題じたいは旧よりレベルは高いし難しいだろう。科目数も多いし。
でもだからといって旧と同じ『超難関』の試験とはとても言えないと思う。
受かる大変さからいったら間違いなく旧>新だよ。誰がどうみたってそうだろう。
いかんせん新と旧では合格率が違いすぎる。
その結果、旧受験生だった頃は択一落ち&論文Gだった出来の悪い連中
が新にはバンバン受かることとなる。
このことのほうが、よほど ‘不合理’だろう。

だから事務所側が旧合格者優先採用をしたり、新合格者には筆記試験を
課す、つまり新には旧よりも余分にハードルを設けたりするのは致し方ない
と思う。
そもそも新合格者の人達は、旧に何度挑戦しても合格しなかったからローに行ったんだ、
そういうイメージをいだく先生自体が多いと思うよ。
256氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:44:07 ID:JlEw0iOy
【社会】さいたま市職員、精神疾患で休職中に法科大学院入学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161761619/
257氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:45:27 ID:???
>いかんせん新と旧では合格率が違いすぎる。

合格率の高さは、合格者の質の高さとは無関係。
258氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:46:08 ID:???
>>255
まったく。
259氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:46:35 ID:???
>>255
確かに。
でも旧試験にいつまでも受からない奴で、しつこく特攻してる奴も、
いつまでやってんのってイメージだね。
260氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:49:11 ID:???
>>259
そんなこともないが。肉薄してたり、論文の方向性を模索して受けるのは
いいんでないか。
261氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:55:16 ID:???
>>256
頭のいいベテだな
262氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:57:42 ID:???
>>259
社会人で仕事辞められない人
なんかは事実上ローは無理だろう。
行きたくても行かれないんだよ。
だから旧しかないんだ。
しかたなしに旧一本で頑張るって人も
沢山いることを忘れない方がいい。
263氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:07:03 ID:???
>>254
東京近辺だと、派遣教官どうしの交流はある。
会うたびに学生のレベルの低さを愚痴りあってるらしい。
うちはレベルが高いと胸張ってる派遣教官は1人もいないようだから、
どこのローであれ派遣教官の眼鏡にはかなってないっぽい。
そういう意味では、あんま差がないw
264氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:09:16 ID:???
>>263
要するに、ロー制度が失敗だったってことだな。
265氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:22:17 ID:???
自分の合格時のイメージ(つまりピーク)と比べてるんだろうから、そりゃお眼鏡にかなうわけないじゃん
そんな実力ある自信あったら旧試受けてるよ
266氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:53:03 ID:???
合格率をせめて来年みたく2割3割にすれば、実務界の評価は高くなったであろうし、
ヨンパーと笑い物に されずに済んだのに。
267氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:55:11 ID:???
>>266
一生ついてまわるのかな。
268氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:59:07 ID:???
>>262
>社会人で仕事辞められない人

事実上旧試験も難しいだろう。可能性がゼロではないが、ほとんどゼロに近い。
社会人経験者でも、最後の数年は仕事をやめて試験に専念している人がほとんど。
それならローも大してかわらん。
269氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:00:00 ID:???
>>268
今まで専業で来月から就職して受けますが。
270氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:02:44 ID:???
専業でも受からないのに、勉強時間減らして受かるわけないじゃんw
271氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:06:21 ID:???
>>270
馬鹿だね。専業→社会人は受かるんだよ。
今までと環境変えるといろいろいい作用あるんだよ。
勉強時間云々という発想がアホ。
272氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:12:31 ID:???
安っぽい精神論だな。
そんな安直なことだから受からな(ry
273氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:13:16 ID:???
>>271
へえ。今までは親の金で専業受験生やってて環境悪いってか。
最悪だな。
274氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:15:32 ID:???
>>273
そんなの個々人の環境なんだから、言ってもしゃーないだろ。

>>272
お前のオツムもやすっぽいww
275氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:17:56 ID:???
>>271
>専業→社会人は受かるんだよ。

そういって就職しながら勉強する!と豪語した人がどんどん散っていった現実・・・
276氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:19:44 ID:???
ま、いろんなやり方があるからな。
結果がすべてだから、どういうやり方でも最終的に受かればそれでいいんだよ。
ただ、仕事しながらだとキツイだろうな。
司法試験の勉強ごときで音を上げて「環境変えよ」なんて程度の腹づもりじゃ、仕事も
勉強も中途半端で終わると思うよ。仕事はその程度の心づもりで勤まるものじゃないから。
277氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:20:51 ID:???
>>269
がんばれよ〜〜〜
278氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:21:06 ID:???
>>276
それは仕事の種類にもよるだろう
279氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:23:58 ID:???
>仕事も勉強も中途半端で終わると思うよ。

これ結構見かけるよな。で、結局仕事がきついわってことで、受験生に戻る。
会社からしたら、司法受験生は扱いづらいよ。
仕事するなら、会社を中心に生活する(仕事に専念する)気持ちを見せないとダメ。
それができなきゃマジで干されるでしょう。
280氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:24:42 ID:???
>>278
適当にやれる程度の仕事なら、本当に中途半端だよな
そんな適当で中途半端な仕事をするぐらいなら、勉強に専念すべき。
281合格者:2006/10/25(水) 20:27:12 ID:???
>>271
>専業→社会人は受かるんだよ

この流れで受かった人は少ない
逆はよく見るけど
282氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:30:04 ID:???
仕事なんて大したこと無い。仕事に専念してる振りを見せておけばいいだけ。
法務部勤めしながら旧受けるんだったらいい環境。
283氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:37:40 ID:???
>仕事なんて大したこと無い

司法受験生ってこれだからなぁ・・・世間知らずもいいところだ。
どれだけ持つか見ものだな
284氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:41:16 ID:???
法務部かー。いやーな相手とも交渉しなきゃならないし神経使うよ。
100%問題解決して当然の部署だな。解決度が90%でもボロクソ言われる部署ですわ。
しかも、司法試験に関係するような案件って本当に少ないよ。
知的財産がどうだとか、個人情報保護法がどうだとか、株主総会の想定問答を作れとか、
司法試験に何らのかかわりもない。
285氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:46:36 ID:???
>>283
大したことないと書いた俺は元社会人さ。
誰もが知ってる大手メーカーの法務にいたけど、司法を真面目にやれてる
忍耐力と能力があればこなせない仕事はないと思う。
司法を志す奴は基本的能力は高いよ。これは間違いない。
だから社会人受験生になる人も自信もってやればいい。
で、受かったら気持ちよく会社辞めればいい。
286氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:15:51 ID:???

285 :氏名黙秘 :2006/10/25(水) 20:46:36 ID:???
>>283
大したことないと書いた俺は元社会人さ。
誰もが知ってる大手メーカーの法務にいたけど、司法を真面目にやれてる
忍耐力と能力があればこなせない仕事はないと思う。
司法を志す奴は基本的能力は高いよ。これは間違いない。
287氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:29:13 ID:???
ロー制度崩壊スレが上がってくるとベテ叩きのスレも連動して上がってくる不思議な現象
288街弁:2006/10/25(水) 21:33:27 ID:1zPJPoW3
こんばんは。最近、社会人スレにたまに投稿しております。
私が受験生だった頃 も土日答練には社会人の方が結構来てましたよ。
もう大昔から社会人の受験生は沢山いたのですね。
ただ現実は厳しいですよ。一般論として社会人受験生の合格率は、
専業や学生の半分以下です。これは間違い無いです。
要は仕事しながら受かる人など殆んどいないです。
実際、私が前記答練で知り合った社会人の方々も、
結局全員合格を果たせずに去っていきました。
エリート社員で非常に優秀な方も居ましたけどね。これが現実です。
289氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:46:25 ID:???
>>288
ただ、社会人スレからも複数合格者出てましたよね。
受験生全体の割合からするとどの程度かはわかりませんが。

勉強開始時から一貫して社会人受験生だと厳しいのかもしれませんが、
専業で論文通過ラインスレスレまで行って可能性を高めた状態で、
生活のために社会人になり、質を維持する勉強で合格ということは十分可能では?
特に論文のレベルがやや低下しているようにも思われる状況からすると
尚更そう思えます。

ロー入学か旧試験続行かという選択肢の中で、後者を選択した場合に
無職専業だとリスクが高いので、これから就職して働きながら旧試験続行と
いう人もかなりいるかと思うのですが。
290氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:31:19 ID:???
社会人やりながら合格する人は本当にすごい人だ
受かるタイプの人は
1 ずっと社会人
2 社会人→仕事をやめて勉強に専念

途中から社会人になった人で受かった人は聞いたことがない
なぜなら、社会人になった時点で、「仕事に慣れる」作業でクタクタになるから
291氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:33:56 ID:???
岩手の県立高校の授業方針=ローの近未来
292氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:35:25 ID:???
うんそりゃそうだけどさ。
社会人の場合問題は直前期だよね。
時間とれないのは非常にイタイ。あと試験そのものを受けられないリスク。
俺の知あいにもいたよ。日曜に仕事の急用がはいって択一うけられなかった。
泣いてたよその人。 あと予備試験に期待してる社会人が多いけど。
どうなるんだろう。 だって旧より分量多いし。旧でさえキツイのに予備じゃあもっと厳しくなると思うね。
293氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:37:13 ID:???
>>271
>専業→社会人は受かるんだよ。

>>271の認識の甘さがクローズアップ
294氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:40:03 ID:???
>>289
>生活のために社会人になり、質を維持する勉強で合格ということは十分可能では?

そう思うならこんなところでウダウダ言ってるヒマなどないと思いますが。
295氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:44:09 ID:???
>>289
>これから就職して働きながら旧試験続行と
>いう人もかなりいるかと思うのですが。

それなら逆に、新卒→就職→資金をためる→ロー→新司法試験
というのがリスクが少なくいいと思うよ。働きながら旧試験といっても、現状ですら厳しいのに
合格者数が減ると余計厳しいと思う。
それなら、仕事に専念して出世を考えた方が現実的だと思うがね。
296氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:45:28 ID:???
環境を厳しい方向に変えて受かった人なんて聞いたことがない
仕事はそんなに楽じゃない
297氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:50:53 ID:???
あのな、最初から社会人で合格できないできないって、そんなんだから合格できないの。
できると思わないと合格できないよ。
俺の友人に去年専業を撤退して企業の法務部に就職した奴が3人いたが、
今年の旧で2人合格した。2人とも論文A落ちを複数経験した後のこと。

そんなに珍しいことではないと思う。現に、去年、今年と、専業から社会人に
なった人は多いと思うが、その内の過半は受験を続行すると思う。
だから、この層から合格者が出るのはさほど不思議ではない。
そもそもこれまでも、社会人合格者はかなりいたはず。ほとんどいないという
のは間違いだと思う。
298氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:52:49 ID:???
試験当日に仕事がというのは確かに問題だな、社会人にとって。
俺なら試験を選ぶな。たとえ干されることになっても。
299氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:53:54 ID:???
公式では学生と無職で8割だっけか?
300氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:39:17 ID:???
>>297
そりゃそうだよね。
でもさ、それならなぜ専業時代にそう思えないの?
専業時代にそう思えない程度の人間が、働き出して仕事のことを中心に考えなくちゃならなくなったら
なおのこと「できる」とは思えないぞ。
301氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:41:17 ID:???
>俺の友人に去年専業を撤退して企業の法務部に就職した奴が3人いたが、
>今年の旧で2人合格した。2人とも論文A落ちを複数経験した後のこと。

ところで、そんな仕事を抱えながらの人でも合格してるのに、
一日中を自由に勉強に充当できる専業受験生>>297が受からない件について

>そもそもこれまでも、社会人合格者はかなりいたはず。ほとんどいないという
>のは間違いだと思う

伝聞に基づき「いたはず」仮説にすぎないのに、それが正論であるかのごとく強弁する件について
302氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:41:52 ID:???
>>299 いや、もっと多いだろ。9割超すんじゃないか
無職(バイト含む)専業と学生で。
303氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:44:36 ID:???
>>302
>専業を撤退して企業の法務部に就職

いきなり「法務部に就職」てのがいかにも眉唾w
法務部てのはその会社の実務を知らないと勤まらないので、一通りの部署を経験した
人間が配属されるところ。いきなり配属される部署ではない。
まあ疚しい仕事ばかりしているブラック企業なら知らんけど。

それにしても、旧試験の合格者が減らされ始めてから、ずいぶん法務部が増えたんだねぇ。
304氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:46:34 ID:???
「あのな、最初から社会人で合格できないできないって、そんなんだから合格できないの。」といってる人、
それならなんで最初から社会人やりながら受験しないのさ?
社会人やりながらだったら資金ためることもできるし、場合によってはその資金を使ってロー転身も可能。
なのに、途中から社会人ってw仕事に慣れるまでにどれだけ大変かがわかってない世間知らずの策だよ。
下策も下策。
まあそういう甘い認識の人は、世の中の厳しさを一度知っといた方がいいのかもしれんね。
305氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:48:05 ID:???
すぐ人の意見の粗を探すアホばかりだね。一生言ってなさいww
306氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:51:26 ID:???
一部上場企業(金融)の人事課主任です。採用担当もやります。
司法試験やってた人は、すっぱり試験をやめてもらわないと採用できないですね。
社としても、ある程度の時間と資金をかけて社員を養成するわけで、そんな人が合格したら辞めるというのでは
社員養成に投じた時間と資金を無駄にするわけで、しかも養成した人材がいなくなるわけで、とても困るのです。
合格は、その人にとっては利益かもしれませんが、社にとっては不利益でしかありません。
こうした不利益という爆弾をかかえてる人をあえて採用する企業は少ないでしょう。
当社では試験をやめてもらう旨の誓約書を書いていただき入社に至ったケースならあります。
あと、司法試験程度の知識レベルでは、実務であまり役立ちません。まだビジネス実務法務2級とか、
不動産鑑定士などのほうが役立ちますね。
307氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:56:18 ID:???
法務博士のほうがマシだ
308氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:57:21 ID:???
>>306
だいたいね、「司法試験受かったら辞められてしまうから」なんて言ってる企業に
魅力はないよ。投下した時間と資金が無駄になると思えば、司法試験に受かった人を
引き止める術を考えたらどうですか?
いつも思うけど、「辞められたら困る」は会社の事情。会社が難局の時はリストラと
称してこちらのクビを切るよね。こちらも会社に利用価値がない、自分にとってメリット
がないと思えば切る。会社の都合と対置されるのはその人の人生でもあるんだよ。
だから、誓約書を書かせようがそんなことは関係ない。辞めると判断すれば
やめる。それだけ。労働者は社畜ではない。
309氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:58:45 ID:???
>>306
ビジ法ごときが何の役に立つんだ?
下っ端のパシリが何を偉そうにw
310氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:59:33 ID:???
そんなことより、合格したい
311氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:02:22 ID:???
>>306
そんな「誓約書」には法的効果は期待できないよ。
俺だったら、誓約書書いて入社しておいて、司法に受かったら即辞める。
会社に人生をコントロールされるなんてアホか。
312氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:03:24 ID:???
>>300
>だいたいね、「司法試験受かったら辞められてしまうから」なんて言ってる企業に
>魅力はないよ

たかが既卒司法浪人の分際で、ずいぶん選り好みしてんなw
自分の身分をもう少しわきまえた方がいいと思うよ

>労働者は社畜ではない。

そうだけど、既に社会のレールを外れた司法浪人は、合格しない限り一生社畜にすら
なれないのが日本社会。
313氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:04:35 ID:???
>>312
おまえ、小学生で誰にでもすぐつっかかる奴みたいだねww
314氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:05:13 ID:???
>>312
同意。
315氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:05:41 ID:???
法的効果とか能書き言ってるから司法浪人は就職活動で相手にされないんじゃないのか?
何もできないのにな。
316氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:06:18 ID:???
>>312
不同意。
317氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:06:44 ID:???
現実問題、司法試験受験してましたなんてのは、社会において何のステータスにも履歴書の空白を埋める言い訳にもならないですよ。

まあ、こういう現実を突きつけると、すぐ感情的につっかかってくる人がいるみたいですけどね。>>300>>311みたいに。
318氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:07:04 ID:???
このスレは自虐的で卑屈な奴ばかり。
319氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:07:27 ID:???
>>308
ずいぶん立派なことをおっしゃる人だね。

で?君は会社で何ができるんだい?
320氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:07:35 ID:???
>>317
おまえじゃん!
321氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:08:11 ID:???
>>319
あなたは何ができるの?
322氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:08:24 ID:???
いい年こいてリーマン馬鹿にできる神経が分からん。
もう、ロー行くしかないだろ。でなきゃ、土下座してどっかの中小にとってもらうか、
他資格転向かそれが現実的な選択肢。
323氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:08:31 ID:???
>>308
世間知らずはイタイなぁ・・・もう少しお外を見た方が・・・
324氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:09:21 ID:???
>>322
>いい年こいてリーマン馬鹿にできる神経が分からん。

そういう神経でなきゃヴェテなんて続けてられないんじゃないの?
現実にはゴミなのだが。
325氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:11:01 ID:???
司法試験受験経験が、社にとってどういう利益をもたらすのか?をつまびらかにできないと
司法試験受験は何のアドバンテージにもならんよ。
受験歴なんてそいつの都合じゃん。>>308は「社の都合」と突っぱねてるけど、受験生の言い分
なんか、周囲から見れば「そいつのわがまま」「自分の選択」としかみなされないよ。
326氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:11:14 ID:???
>>324
俺も27歳ヴェテなわけだがww
まあ、でもね、この先の人生を司法続行って言うならロー行くしかないわけでさ、
ましてこの年齢でいまだに一流企業に就職できるなんて思ってる人がいるなら狂気の沙汰だろ
って話
327氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:11:54 ID:???
>>325の続きだけど、
>>308は「そんな会社には魅力がない」と。それはそうかもしれない。
それと同じことで、司法試験受験という自分の都合を振りかざす人間には
「人材としての魅力」はまったくない。
328氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:12:58 ID:???
>>308
>投下した時間と資金が無駄になると思えば、司法試験に受かった人を
>引き止める術を考えたらどうですか?

受かってもしない奴がいうせりふじゃないやな
329氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:13:50 ID:???
つまり、司法試験続けるリスクは己が持ってるプライドを削っていくということ。
学歴だけは一人前でも、それも新卒資格を失った時点で泡と消えた。
あとは謙虚にならないと身を滅ぼすのだよ。
330氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:14:00 ID:???
>>326
>ましてこの年齢でいまだに一流企業に就職できるなんて思ってる人

2ちゃんねるヴェテ通説では、一流企業の、それも法務部に就職できるんだってよ
司法受験生はw
331氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:15:56 ID:???
ま、これからの人生しっかりとがんばれや>まだ受かってない人
将の名声は、勝つことのみに非ず、負けたときにどのように対処するかによって決まるという
332氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:16:01 ID:???
ここは他人の成功に嫉妬するスレかww
333氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:16:57 ID:???
てかね、司法浪人はニートの高学歴版だからね。
下手にプライドある分、よりたちが悪い。
334氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:18:48 ID:???
弁護士やってるんですが、企業の法務部の人と話することがあるけれど、確かに司法試験受験経験者は
時々いますよ。ただ、仕事中心の生活になってしまい、「勉強はもうやめましたわハッハッハ」って人
が多いですね。
あと、いきなり法務部配属というのは、どの会社でもやっぱりないらしいです。最初は営業や総務が多い
ようですね。
335氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:19:08 ID:???
>>330
そうなのか。俺はこのスレ最近は来てなかったけど、崩壊スレ住人でもヴェテで、
ロー批判の急先鋒を自称してるんだけどww
確かに、29くらいで自称一流企業の法務内定もらったっていう人とは論文スレであったけど、
それが本当だったとしても極めて稀有な例だろ。
転職サイト片っ端から登録して、東大出だから引く手あまたっていってたけど、転職サイトで
職歴ないのに東大でだからって言うのも意味わからんし、話半分だろ
336氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:19:21 ID:???
盛り上がってまいりました。
337氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:20:49 ID:???
法務担当者に本当になれると思ってるのなら、履歴書と空白しかない職務経歴書持ち込んで
企業に採用希望出してみればいいじゃん。
338335:2006/10/26(木) 01:20:50 ID:???
色んなやつ登場しすぎだろw
339氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:22:49 ID:???
29で職歴なしという時点でどう使えばいいのかわからん。
しかも東大卒とかだと、エラソウに能書きばかり垂れて、ちゃんと動かなさそう・・・
俺は雇う雇わないを決める立場ではなく、単に課員をまとめる中間管理職だが、
こんな奴は雇って欲しくないし自分の課に配属してもらいたくない。どうみてもトラブル
メーカーだろ。この手合いは。
340氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:22:57 ID:???
みんな、自分が上手くいかないストレスを吐き出してるだけじゃん。
そういう苦しい、逆境にあるときの振る舞いで人間の真価は決まるのに。
341氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:24:06 ID:???
>>340がいいことを言った
>そういう苦しい、逆境にあるときの振る舞いで人間の真価は決まるのに。

これが人間の実力というものだと俺は思ったが
342氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:25:10 ID:???
司法ヴェテはリーマンをバカにしすぎ。
司法ヴェテの9割は、リーマンになっても半年以内に即脱落でしょう。
343335:2006/10/26(木) 01:25:32 ID:???
>>339
誰でも知ってる有名企業だそうだよ。話しきく限り信憑性があったから、本当だと思ったけど、
なにか特別なアピールポイントとコネクションでもあったんじゃないかな
344氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:25:46 ID:???
んなこたーない。
345氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:25:50 ID:???
俺は、32だけど、中小企業の書面で落ちたよ。ローも落ちたし。
どうすればいい?
346氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:26:55 ID:???
>>343
それは確か「俺の友人は」の伝聞情報だったような。多分、ネタと思われるが。
347335:2006/10/26(木) 01:27:18 ID:???
>>342
個人的にはここのヴェテはリーマン馬鹿にしてはないと思うけど。
勘違い三振ロー生にはその傾向はあるけど
348335:2006/10/26(木) 01:28:12 ID:???
>>346
論文落ちて色々話し聞いたけど本人ってことだったよ。
349335:2006/10/26(木) 01:29:18 ID:???
>>339はどういう立場の人?
社会人ロー生??
350氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:29:24 ID:???
>>347
確かに。リーマン馬鹿にしてはいないと思う。
だいたい、世の中ほとんどリーマンだからな。
351氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:33:39 ID:???
>>308は正論と思う。
352氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:59:15 ID:???
>>308みたいな奴を採用したくないという企業側の考え方も正論といえる
353氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:00:50 ID:???
>>308は良いこと言ってる。本来、会社と社員の関係は対等であるべき。
354氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:19:57 ID:???
採用される側とする側の意見ではないけど?
355氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:21:29 ID:???
ラーメン食べてくる。
356氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:25:33 ID:???
>>355
どこに?
357氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:34:25 ID:???
さあ。
358氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:39:38 ID:???
対等=何をやってもよいというわけじゃないだろう。
受験のための腰掛けくらいの気持ちで就職するのは相手にとって迷惑だとも考えるべきだ。
359氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:43:14 ID:???
きちんと労働力を提供してれば、働きながら司法試験の勉強をしようが、合格したら
やめようが、労働者の自由。会社の都合を考えて自分の人生を曲げる必要など
どこにもない。
360氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:52:33 ID:???
>>358
>受験のための腰掛けくらいの気持ちで就職するのは相手にとって迷惑

この当たり前のことがわからないから司法試験もダメなんだよ
361氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:54:03 ID:???
生きるために会社に腰掛するのはおかしくない。
働かないとお金は得られないのだから。
362氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:54:05 ID:???
>>359
こんな自己中心的な奴を雇いたい企業なんて皆無だわな
司法試験の勉強をしながら仕事、という考えが甘い。残業1日4〜5時間やって
帰宅が10時11時になってもまだ勉強するなら自由だが、勉強があるから残業
できません、じゃねえ・・・
363氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:54:47 ID:???
>>361
じゃなんで最初から働かないんだろうね?
いい年して自分の都合しか頭にない人間ってホントに痛いね。
364氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:55:53 ID:???
>>362
「勉強があるから残業できません」って誰も言ってないじゃんww
論理に飛躍ありすぎ。平日はきちんと働いて、週末勉強すればいいだけ。
受かって辞めるも辞めないも労働者の自由。
365氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:58:07 ID:???
>>>363
最初から働こうが、後から働こうがそんなことは個人の自由だ。
仕事をきっちりこなしていれば、それ以外のことについてとやかく
言われる筋合いはない。会社の都合と働く者の都合は等価だ。
366氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:59:02 ID:???
法務部の新入社員ってのは入社から3年くらいまでは何の役にも立たない。
給料払って教育して、挙句、何の役にも立たないうちに辞めていくんだから、
会社側も腹が立って当然だという話だろ。
367氏名黙秘:2006/10/26(木) 08:59:11 ID:???
>>359
それはいいと思うんだ。
ただ、会社ってのはシステムをもった永続的組織だから(このことを解らない人が、ニート上がりの人には多い)
一定の採用計画・養成計画に基づいて動いてることを忘れちゃいけないと思うよ。
その計画に適合しない人は、採用の対象にもならないし、継続雇用の対象にもならない。

>>358さんが望むような「自由な雇用」を望むのなら、アルバイトや派遣社員でいいんじゃないの?
正規雇用には向いてないよ。
368氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:00:50 ID:???
これが単純労働を提供するような、すぐに労働力と評価できる仕事なら、誰も文句いわないんだよ。
すぐ辞める予定なら、給料は払っても、お前に投資したりしないって話ですよ。
369氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:02:17 ID:???
>359
>きちんと労働力を提供してれば

労働力を提供できるようになるまで数年の期間を要することに注意。
世間を知らない人は、いきなり普通にバリバリ仕事できると思ってるからすごい。
その思い上がりがすごい。賞賛に値する。パチパチパチ
370氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:03:26 ID:???
>>364
だからそういうのを望むのなら、正規雇用なんて指向せず、工場のライン工やアルバイトにしとけばいいよ
371氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:05:00 ID:???
そもそも働く働くと騒いでる火病の人は、採用されたのか?w
ちゃんとした企業が、論文発表後1ヶ月も立たない間に、たいした面接もせず、
いきなり職歴のない奴を採用するわけがないのだが。
372氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:05:33 ID:???
>>367
それは一見正論だが、そこまで会社の都合を考える必要はないと思う。
組織に迷惑をかけるからという気持ち、雰囲気が日本は強すぎる。
そこまで組織の都合を優先させるから、いつまでたっても企業風土が
変わらず、それによって雁字搦めになる社員が後をたたないのだろう。
会社にはきちんと労働力を提供する。これは前提。そこをクリアしてれば
1年で辞めようが、3年で辞めようが個人の自由。

373氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:06:47 ID:???
>>365
>仕事をきっちりこなしていれば

他の人も指摘してるから繰り返しになるけれど、
入 社 し て い き な り 仕 事 を き っ ち り こ な せ る の ?

まあ単純作業ならこなせるだろうけど、ホワイトカラー系はすぐには無理。すぐに
可能だと思ってるのだとしたら、それはあまりにも仕事をナメすぎ。最初の1年は犠牲に
するぐらいの意識を持たないと無理。
374氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:06:49 ID:???
>>371
彼は職歴なしだが、一部上場企業の法務に中途で採用されたみたい。
375氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:11:56 ID:???
>>373
一人前になるのにかなりの時間を要するにはその通り。
一人前になる訓練の過程で、自分にとって価値があると思えば会社に
い続けるし、そうでなければ辞めるだけ。どうして辞める個人が一方的
に悪いと言える?会社が相応のものを提供できてない場合だってあるだろう。


376氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:13:45 ID:???
>>374
ワロス
1ヶ月で職歴なしが採用→研修も経ずいきなり配属先が決定www
377氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:15:54 ID:???
会社に入社する時点で既に司法試験に受かったら辞めようと思ってるくせに、
そんなことは採用時点では隠しているというのが倫理的にどうなの?って話なのである。
378氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:16:31 ID:???
会社の都合と個人の都合は等価だ。「会社に迷惑をかける」という発想が
行き過ぎ。会社は業績悪化すれば個人を簡単に切る。不況期にどれほど
のサラリーマンが、長年自分の身を捧げた会社から無残に切られたか知っている
だろう。自分の人生は会社にコントロールされるものではなく、自分で
動かしていくものだ。
379氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:18:23 ID:???
>>376
お前無知だな。中途は職種別に採用をするのが普通なんだよ。
優秀な人間は早くに決まる場合も多い。研修は入社してからやる。
他人の華麗な転身をひがんでるだけじゃないか。アホか。
380氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:18:59 ID:???
おいおい、会社はそんなに簡単にはリストラできないよ。常識だろ?

あ、ベテは労働法とか全然勉強してないんだったな。すまんね。
381氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:20:15 ID:???
>>380
簡単に解雇できないのは当たり前だろ。
解雇や出向に事実上追い込むやり方くらい知っとけ。
382氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:21:09 ID:???
会社も従業員もどっちもどっちなんだよ。
20代後半から30代まで安い給料でこき使って
給料が上がった40代に子会社に追い出したりするから
>>372みたいな人が出て来るんだよ。

所詮実業界は狐と狸の化かしあいさ。
383氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:24:21 ID:???
>>382
そういうこと。日本の名だたる企業が偽装請負で労働者をゴミのように
扱ってたのは記憶に新しい。そりゃ、労働者も企業をドライに切り捨てる
ようになる。

入社のときに司法試験もう受けません、と言うのも当たり前。
じゃないと入社させてくれないから。この程度は嘘も方便のうち。
384氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:24:38 ID:???
ビジ法2級なんてマジ役にたたない。
ネタ決定
385氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:24:53 ID:???
華麗な転身にテラワロス
386氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:25:45 ID:???
中間管理職を解雇するために,
取締役に昇進させて,雇用契約から期間2年の委任契約に切り替えて
1期2年だけ取締役もさせて再任しないで解雇する
という手口も見た。

俺は会社辞めてロー1期既修→新60期になって正解だったよ。
387氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:25:56 ID:???
>>385
転身できないお前にワロスww
388氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:26:49 ID:???
民間企業なんてどこも糞だろ。
389氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:30:08 ID:???
会社や職場の都合なんて考えてるから過労死や鬱が多発するんだろ。アホか。
390氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:31:47 ID:???
法務部就職ネタ決定w
まあがんばってバイトさがしてろや

しかしこのスレ、3日ぶりにみたらいきなりネタスレになってるとはw
スレ名変更したらどうよ
「〜〜〜ヴェテの華麗な転身!一流企業法務部に発表後即採用!〜〜〜」とかさ。
後進のヴェテのためにも。
391氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:32:19 ID:???
弁護士になっても依頼者の都合を考えないんだろうな〜
だから受かんないんだよ
392氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:35:12 ID:???
最近このスレも停滞してるからな
次スレはいらないkまお

393氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:36:27 ID:???
顧客と会社は別

ローに入学した多数の元社会人のうち
どれだけの人が会社の都合考えてたと思ってんの?
ローに来たのは
20代後半30代前半の社内教育終わって働き盛りの人ばっかりだぜ。
394氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:37:27 ID:???
>>390
おまえが羨ましいだけだろ。悔しかったら法務部に就職したらww
395氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:40:26 ID:???
「なぜ3年で会社を辞めるのか」みたいな新書が売れてたな。
読んでみようっと。
396氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:43:31 ID:???
>>393
今の企業には、それだけ魅力がないってことだな。
すぐ辞める人間だけを責めることはできない。
ローに流れた働き盛りはそれ相応の意志を持って進学したんだろう。
397氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:44:10 ID:???
ぷぎゃー
398氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:48:08 ID:???
民間企業なんか糞っくらえ!
399氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:52:53 ID:???
会社の都合を気にする人生って何だ?
400氏名黙秘:2006/10/26(木) 10:34:26 ID:???
元しがないリーマンの30代です。
個人的には旧だろうが新だろうが試験に受かって、
民間企業に就職したいなんていう人の神経が分らん。

リーマンになるのならそもそも資格なんて不要。
資格があれば出世するということでもないしね。
それに、会社の法務リーマンじゃ手応えのある仕事だって
そう多くはない。ルーチンワークが多いし、
分らなきゃ顧問弁護士に聞けばいいんだし。

リーマンの世界で成功するには一にも二にも人間関係の
上手さ。これが絶対必要。人間関係がうまければ
馬鹿でも勤まるよ。極論かも知れないけど。
要は頭の良さや能力より、上司や同僚からの受けの良さ。
それが全てなような気がする。
だから、リーマンを長くやってると、その人間関係が通用する
その会社でしか生きていけなくなる。他で新たにやっていくのは
かなり難儀なこと。
だからこそ、みなその会社にしがみ付くようになる。依存する。



401氏名黙秘:2006/10/26(木) 10:36:59 ID:c14owryt
あのう、、、
うるさい
402氏名黙秘:2006/10/26(木) 10:37:03 ID:???
>>400
ロー行ってるの?
403氏名黙秘:2006/10/26(木) 19:47:43 ID:???
400って・・・
404氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:12:43 ID:???
会社辞めてロー来ると、ほんとにこれで良かったのかと迷う時期がある。
そんで自己肯定するために会社を全力で否定したりするもんなんだよ。

ほっといてやれ。風邪みたいなもんだ。
ま、ローの成績が悪かったりすると、長引く風邪になるけどな。
405氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:16:46 ID:???
ロー制度は順調に進んでますね。
406氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:22:30 ID:???
>>405
馬鹿ですか?
407氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:24:37 ID:???

君ほどの馬鹿はいないと思うよ。
408氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:30:33 ID:???
このスレで病的に書き込んでるのは、やはり旧ベテだったんだな。
今回のやり取りで良くわかった。
409氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:31:37 ID:???
400は一般民事でも同じだろ
410氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:36:29 ID:???
408はベテだから共感するということですね。  了解
411氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:37:26 ID:???
>>408
んなわけない。よくよめ。

>>407
ローマンセーの激烈馬鹿か。アホか。
412氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:39:09 ID:???

おまえが一番アホ、空気読め。
413氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:39:55 ID:???
>>412
出た!今時珍しいローマンセーですかww
勘違いアホロー生でしょww
414氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:41:44 ID:???
金持ちはローマンセーに決まってるだろうが。

貧乏人はうざいんだよ。さっさと六法全書燃やしてコンビニでバイトでもしてろ。
415氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:42:33 ID:???
2回試験落ち→内定取消OR進路未定になる君ら
(情けないヨンパチの後輩)は就職の心配などする必要はない。
あれれ?そもそも新にすら受からず三振だっけか?
この「前提論点」を落としちまったよwww
416氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:44:21 ID:???
>>414
ローマンセーワロスww 勘違いアホロー生確定ww
417氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:44:27 ID:???
ヨンパチじゃなくてヨンパーな。用語は正確に、な。
418氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:45:43 ID:???
発想がどこまでも貧乏人だな

親が会社経営者の奴らはそもそも箔付けで

ロー行ってるだけで受かるかなんてどうでもいいんだが。
419氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:45:46 ID:???
野球が面白い
420氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:47:03 ID:???
>>418
どうでもいいなら出てけ、タコ。
421氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:47:08 ID:???
>>416
ww使ってる時点でニート決定!
422氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:47:49 ID:???
>>421
おまえじゃん!
423氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:48:00 ID:???
>>420
お前が出てけば?
424氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:48:49 ID:???
貧乏人で馬鹿の旧ベテか・・・終わってるな。
425氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:49:47 ID:???
>>423 >>424
アホロー生必死!
426415:2006/10/26(木) 20:50:08 ID:???
>>417
ありゃ!そうそう基礎的な「定義」も間違えちゃったよぉ!
もう一度、基礎講座を受講し直すわ。
でもロー卒ザル試験組のアホが担当する講座は避けないとね。
金をドブに捨てるのと同じだからww
427氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:50:30 ID:???

必死だね。。。
428氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:51:30 ID:???
旧ベテ地獄だな。
429氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:52:58 ID:???
ロー生地獄だな。
430氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:54:26 ID:???
司法制度改革審議会 第57回司法制度改革審議会議事録 日時:平成13年4月24日(火)ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html
【北村委員】(北村 敬子・中央大学教授)
これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。
___________________________________________________________
北村敬子・中央大教授のホームページttp://www.sho.chuo-u.ac.jp/teacher/Akitamura.htm
北村敬子ttp://www.geocities.jp/chuoukitamura/040511_12.jpg
1945年11月 奈良県に生まれる
1968年3月  中央大学商学部会計学科卒業
1970年4月  中央大学商学部助手に就任
1973年3月  中央大学大学院研究科博士課程修了
1981年4月  中央大学商学部教授に就任
1994年2月  大蔵省企業会計審議会委員
1995年    公認会計士第二次試験委員
1997年11月 中央大学商学部長に就任(中大初の女性学部長)
1998年    司法制度改革審議会委員(2001年まで)
2002年    法務省法制審議会委員
2004年4月  中央大学副学長に就任
431氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:59:28 ID:???
あれ?北村教授って法学系の人じゃないんだね。
なんで司法制度改革審議会のメンバーなの??
432氏名黙秘:2006/10/26(木) 21:08:30 ID:???
>>431
多様な法曹を育成することが法科大学院制度の目的だから
他分野(会計)の人間を入れたんだと思われ
433氏名黙秘:2006/10/26(木) 21:16:59 ID:???
この認識は酷いというか、笑えるというか、木っ端学者の典型だね。
434氏名黙秘:2006/10/26(木) 21:55:44 ID:???
いよいよヨンパーらも来月から修習だ。 ローでの優れた教育の成果が試される。
ポテンシャル(インポ?w)溢れる人材のことだ、まさか二回試験に落ちるなんて失態は誰もしないだろう。
そもそも一年も修習期間いらないよな。 半年で十分だろ。なにせヨンパーはホウム博士様なんだから。
旧ベテと違って偉いんだ。偉い偉い!
修習での難解な課題の山はラクラクとこなし、余裕をもって就職活動。
早々と内定ゲット。 まさか進路未定者など出るわけがないよな。
なにせヨンパーはエリート様なんだから。引く手あまただろう。偉い偉い!
435氏名黙秘:2006/10/26(木) 21:58:36 ID:???
>>434
まぁ、生暖かく見守ろうぜw
二回試験に数百人が落ちて、阿鼻叫喚の地獄絵図になる様子をw
436氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:01:48 ID:???
正直、二回試験落ちはあまりないと思うよ。せいぜい30人程度。
進路未定者はたくさん出るだろうけど。
437氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:01:59 ID:???
他人事ってことは受験生じゃないの?>>434
438氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:04:53 ID:???
>>436
いや、100人は落ちるだろう
439氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:29:12 ID:???
>>436
真面目な話、沢山でるに決まってんだろうよ。
いまの一年半修習でさえキツイと言う人が多いんだよ。
なのに一年だよ一年。しかも就職活動だって血みどろの激戦になる。
精神的にどんどん追い詰められていく。

おまけに二回試験は『二回』ないんだから。一発勝負。
どうみたって無理があるでしょう。大変だと思うよ。
440氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:33:05 ID:???
そんでまたロー生得意の国策戦術と。出身ロー教授に泣きつき、
最高裁に圧力をかけて二回試験の追試を復活させろと頼むww
441氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:10:59 ID:???
この話題、2回試験に縁の無いヴェテは妙に元気になるよな。
442氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:13:32 ID:???
>>439
んなわけない
ロー生、特にイッキシュウは実質二年間の前期修習を受けてる
むしろ二回試験落ちなんて、窮死合格者特有の現象になる
443氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:17:09 ID:???
>>442
んなわけないだろ。「実質二年間の前期修習受けてる」って、超絶馬鹿か。
反論する気も失せる。
444氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:18:34 ID:???
最高裁がロー作ればよかったんだよ。
445氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:25:56 ID:???
いまある最高裁司法研修所が真のロースクール。
446氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:28:00 ID:???
国営ロースクールたる研修所があるのに、アホな制度作ったねえ。
447氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:46:19 ID:???
>>443
馬鹿はあなただ
修習期間が1年に短縮されたのも、ロースクールの教育に対する信頼の現れ
論証暗記に血道を上げてきた連中にはわからんだろうけどなw
448氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:50:00 ID:???
>>447
本気で言ってるの?ロースクールの教育に対する信頼なんて当局は持ってないよ。
某ロー教授が言ってたでしょ、ローの授業で前期修習の代替をすることは
不可能だって。あと、旧試験=論証暗記なんて言ってること自体が、
あなたが勘違いロー生だということを見事に表してるよ。
悔しかったら旧試験受けて合格してみたら。箸にも棒にもかからないから。
449氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:50:40 ID:???
新試合格者の2回試験の結果がでればわかること (´・ω・)ス
結果はきっと (´・ω・)カワイソス てことはわかってる (´・ω・)スが。
450氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:51:43 ID:???
>>447
信じられない、未だこんなこと言ってるロー生がいるなんて。
未収で教授の妄言を信じてる勘違いだろww
451氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:52:28 ID:???
>>447
猛烈馬鹿発見。
452伊東誠:2006/10/26(木) 23:53:26 ID:???
「皆さんこんにちは!伊東塾塾長の伊東誠です。新60期の皆さん御忙しいなかよく来て頂きましたね!
今日はですね、修習卒業試験、つまり二回試験と呼称されるものですが、これの対策講座に関する初回のガイダンスとなります。
開講は2月1日、講座名は‘修習ラストスパート頑張れ講義’です。・(略)・

皆さん一人一人本当にかけがえのない人間です。皆さんという人間はこの地球上に一人しか存在しないのです。
是非皆さんには二回試験を突破して欲しい。そして素晴らしい憲法の理念を実現する法律家になって下さい・・』
453氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:58:09 ID:???
>>452
ワロタぁwww
454氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:45:49 ID:???
会社嫌いの会社コンプレックスヴェテが多いんだな。驚いたよ。
いくら司法試験の勉強してても、こんな人材(ヴェテ)に企業が興味を示さないのもわかるよ。
455氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:46:59 ID:???
身の丈にあった生き方というのを忘れてしまったのだろう
456氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:47:16 ID:???
いや社会人経験者のほうからいきなり煽ってきたんだろ・・・
457氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:49:31 ID:???
>>454
何で何でも「ヴェテ」なんだよ。病気かお前は。
458氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:52:03 ID:???
>>457
ゴンニーヴェテなんだろ
459氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:52:58 ID:???
>>458
お前も病気か。
460氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:54:11 ID:???
ニートベテの仕事に対する意識の低さがよくわかるスレだな
461氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:56:13 ID:???
妄想スレ
462氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:58:19 ID:???
ヴェテ→職歴なし→しかし30になって一流企業法務部に就職

そりゃ笑われるわな
463氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:10:39 ID:???
>>462
お前、羨ましいだけじゃん。
464氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:13:18 ID:???
お願いです。
ロースクールの合格発表日が一覧されているhp若しくはスレがありましたらお教え下さい。
465氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:13:40 ID:???
そら、羨ましいよw
466氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:17:13 ID:???
ありえない妄想のできる、ヴェテの図太い神経がうらやましい
467氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:19:11 ID:???
>>462
こんな経歴ありえん。妄想ケテーイ
468氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:21:02 ID:???
>>462
もちろん例外的事例ではあるが、その人が法務部に就職できたのは事実だよ。
そんなに嫉妬するなよ、アホロー生ww
469氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:22:23 ID:???
>>468
で、キミは?w
友達が法務部就職してバンザイとかいってられる人生かい?
470氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:23:04 ID:???
>>468
ハイハイ伝聞ネタ決定
病院行ってきてください
471氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:25:48 ID:???
>>470
過去スレ見れ。

>>469
俺もう法務部で内定済みww
472氏名黙秘:2006/10/27(金) 01:57:06 ID:???
>>471
論文スレでアドバイスくれた人?
473氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:09:07 ID:???
>>472
ん?アドバイスってどのような?
474氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:13:04 ID:???
ヨンパチと更に出来の悪いアホ後輩達が吠えてら(笑)。
475氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:21:58 ID:???
>>472
えっと、東大で一流企業の法務の内定もらったっていう人。
俺は27で、どうやってエントリーしたらいいかとか教えてもらった。
もうひとり、聞いてた人いたっていう。違ったら迷惑だねw
476氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:27:49 ID:???
おまえらよ、こそこそやってないで、休止どころかローにも受からないんですって本音を言えよ
477氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:31:14 ID:???
はいはい。姫毒ロー生乙
478氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:38:58 ID:???
新司の問題を事前に漏洩してもらったのに
60人も落ちるような某ロー(ヒント:陸の王者)
がこともあろうに「上位ロー」にランク付される
おぞましき現実。そんな低劣な世界に、わざわざ
高い金を払って行く気は起きませんね。
479氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:47:50 ID:???
何でKOに朗詠があったって思うわけ?
480氏名黙秘:2006/10/27(金) 08:18:38 ID:???
彼らには2chに書いてあることは事実に思えるらしいよ。
481氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:05:29 ID:???
>>478
始めは全員合格だなんて言われてたが・・・
結果はかくも御粗末だもんなぁ・・・・
482氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:11:59 ID:???
> そんな低劣な世界に

お前が住んでるこの日本も相当低劣な国だから出て行ったら?
483氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:13:05 ID:???
第一回新試が終わって以降、大学側も必要があれば予備校を
利用する必要もあるということを言うようになった。
484氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:14:37 ID:???
俺も一部上場企業法務部就職内定ゲット
ちなみに30歳、職歴とくに無し、資格は宅建のみ
司法試験受験7回、択一合格歴無し
出身大学は地底

これでも普通に法務部就職できるよ
485氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:05:50 ID:FqFHhzaX
上でも言われてたけど、
「司法試験に受かったら辞める恐れがあるから
受験する奴は採らない」
なんて言うような企業は、こちらからお断りだろ。

真に魅力ある企業なら、そんなけちなことは言わず、
社員を引き止める努力をする。

そういう企業なら、人を見る目があるから
自分から揉み手をして我々にすり寄って来るはず。
486氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:16:11 ID:???
>>485
短期で受かる自身があれば別に就職なんてしなくよくない?
もし「とりあえずやばそうだから保険に就職しておくか」的発想ならばただの凡人。
そんなやつだったらそこまでして引き止める必要もなくつまり最初からいない。
まぁ、就職する事情は人それぞれだから一概にいえんがな。
487氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:15:40 ID:???
>>484

今日は妄想がヒドイようですね。
かかりつけの精神科の診察受けにいって精神安定剤を処方してもらいなさい。
明日、明後日と外来診察は休みだろうから。
病院混むから早く行ったほうがいいわよ。

お大事に・・・・

>>485

その前に君のような ‘自称司法受験生’という名の風来坊二−トを
雇う企業などないわよ。
あんたは企業を選ぶ立場じゃない。
社会的には定職を持たない茶髪フリーターと同レベルなんだから。
まずこの点をしっかり認識しなきゃね。
話はそれからよ・・・
488氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:47:06 ID:???
>>485みたいな威勢のいい、というかえらそうな受験生が時々いるけど、
たかが受験生の分際でよくここまでタンカ切れるなぁと思う。
こういう奴に限って、面接ではヘイコラ揉み手で愛想笑いしてんだろうなと思う。
受験生なんて無職と同格だからきついと思うよ。現実はね。
ネットではやたら法務部就職内定組が多いけどね・・・ていうか就職時にいきなり
配属部署が決まってるわけねーだろw無職職歴ナシの奴がさ。
489氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:50:18 ID:???
ストレスたまってんだね。
(´・ω・)カワイソス
490氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:51:00 ID:???
俺30歳職歴無し、択一合格歴無し。
資格は宅建のみ。
それでも一流企業法務部に就職が内定しました。
初任給は500万。へたな弁護士より実入りがいいかも。
そして法務部は社内でも出世コース。朝から夜まで客にヘコヘコ
して幇間のようなマネをしてまでノルマ達成しなきゃならない社
畜と違って、定時退社しながら夜は優雅に旧司法試験の勉強をし、
合格したら会社とはオサラバ!
ばら色の人生が待っていそうです。
491氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:22:53 ID:???
>俺30歳職歴無し、択一合格歴無し。

こういうのが一日中張り付いてロー煽り(笑)
492氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:29:04 ID:???
>>490
それはよかったな。うらやましいぞ。
定時退社で出世コースなんて夢のような話だ。
493氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:51:58 ID:???
>>490
今どきそんな楽な仕事があるんだねw
494氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:55:51 ID:???
>>491
最近構図が変わってきてる気がする
495氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:56:52 ID:???
>>494
煽ってるのはほとんどアホロー生。勉強が思うにまかせないストレスのはけ口だろう。
496氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:27:20 ID:???
ロー生とロー受験生あわせたら3万人以上いてヴェテより多くなったから、
最近はこのスレも伸びが悪いね。
497氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:29:03 ID:???
ヴェテがいなくなったというか、ロー受験生側に吸収されたんだろ
498氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:32:42 ID:???
あれだけローを否定してたヴェテが、若手に遅れてローに行き、
新卒若手より目下になるのか。笑えるな。
499氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:44:12 ID:???
それでもヴェテのほうが結局早く受かるだろけどね。
新卒若手は三振候補なわけだし。
500氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:45:18 ID:???
もはや争点はロー制度叩きから、ローのカリキュラム・授業内容・自習室叩きに移行した。
501氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:46:11 ID:???
一期既習合格者が羨ましい
502氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:46:13 ID:???
新卒若手つっても学部卒業後2年も法律勉強してりゃヴェテじゃねえかよ。
503氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:13:33 ID:???
>>487
>定職を持たない茶髪フリーターと同レベル

それは法科大学院生だろうなw
大学構内をファッションショー会場と勘違いしているw
髪の毛を茶色に染め、ピアスを開け、マニキュアを塗り、
ダメージデニムのローライズ・スキニージーンズを穿いている
カルチャースクール気分のニートや賎業主婦のDQN女だらけw
504氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:17:42 ID:???
ローではスーツってのも何か変だし、
といって髪の毛ぼさぼさ365日Tシャツみたいのも変だし、
カジュアル系の格好になるのは仕方ないとこがあるけどな。
505氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:21:12 ID:???
つうかその程度でファッションショーて。
思いっきり普通のかっこじゃねえか。
おまえいったいどんな格好でロー行ってんだよ。
506氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:25:04 ID:???
>>505
黒髪で、マニキュアやピアスなどしないで、普通のズボンに上着だが?

ダメージデニムのローライズ・スキニージーンズ穿いて、ピアス開けて
マニキュア塗って、茶髪DQNのスタイルが「普通」だとは・・・
507氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:26:36 ID:???
ああ腐女子スタイルね。。。
今度おれがジャスコで好きなもの買ってやるよ。。。
508氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:29:13 ID:???
女の細身のジーンズってすげえ疲れそうなんだけどよくあれ穿きながら勉強できるよね。
おれなんて普通のジーンズでもうざったいから短パンジャージでロー通ってるよ。
509氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:36:29 ID:???
>>508
ポリウレタンが沢山含まれた繊維を使っているからストレッチ効果が効いて、伸びまくる
だから、ピタピタにふとモモや尻にフィットして下半身のライン、脚のシルエットがもろ見えになるわけ
510氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:39:06 ID:???
じゃあ見た目よりは着心地いいわけか。
あれ流行らせた人は天才だね。最高だよ。
511氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:50:14 ID:???
>>510
【半ケツ】ローライズ【ヘソ下】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1155399155/l50
★お尻の形がわかるパンツルックの女性★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1128088661/l50
ジーンズフェチ★通算11本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1153019905/l50
なぜ、ピチピチジーンズのAVが無いのか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1150007004/l50
ピッタリパンツ総合【ピタパン】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1126023670/l50
スキニージーンズフェチ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1160977809/l50
512氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:48:28 ID:???
エロイよな
513氏名黙秘:2006/10/27(金) 21:46:52 ID:???
月でさえ在学中に合格したのにおまえらは・・・
514池沼DQN:2006/10/27(金) 22:33:42 ID:???
制度が季節だけをを変える。
馬鹿だね、間抜けな受験生
515氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:36:14 ID:???
旧試験にしがみつき続けているヴェテがいくらローを叩いても、
ローの理念や実務と研究の架橋を実現する教育内容への
ロー生の深い信頼を損なうことはできないわけだがw
516黙って團藤:2006/10/27(金) 22:36:50 ID:???
女の子がいていいですな。
517氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:37:59 ID:???
>>515
司法板でおまえだけだよ。未だにローマンセーなのは。
頭おかしいんじゃないかww
518氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:39:07 ID:???
ベテの人でローに恨みのある人、
だれかスレ立ててくれない?

【答案練習】ローにおける履修漏れ【脱法行為】
519黙って團藤:2006/10/27(金) 22:40:04 ID:???
ロー自体が云々じゃなくて、
ロー生の資質が問題のような…。
520池沼DQN:2006/10/27(金) 22:41:11 ID:???
>>519
同意!
ポン大ローなど授業になってないと実務家から聞いたw
521氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:42:12 ID:???
★「時間通り履修」が前提 文科相、救済措置を否定

・全国の法科大学院で、院生に必修科目を履修させていなかったことが相次いで明るみに
 出ている問題について、伊吹文明文部科学相は27日の閣議後会見で「未履修だった
 院生に責任はないが、法科大学院設置基準に従った授業を受けた院生との不公平が生じては
 ならない」と指摘。「修了証書を渡すまでに、決められた時間の授業はするべきだ」と、
 現3年生の卒業に特別の救済措置を取るのは困難との考えを示した。

 具体的には「極端な負担があってはいけない。3月末までに、集中的に授業すれば
 (履修は)可能。修了式の日程などは調整すればいい」と述べた。
 http://flash24.kyodon.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006102701000219

※元ニューススレ
・【卒業絶望?】 "必修逃れ" 全国で270校以上へ、院生4万人超に…350時間補習必要なローも★8
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161926546/
522池沼DQN:2006/10/27(金) 22:44:10 ID:???
未修には原始的不能の勘違いが大勢いそうだねw
523氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:44:41 ID:???
>>520
絶対、民事実務とかの授業科目で、
名目的に一回だけ要件事実やって
後は民法の答練とかやってるローあると思うんだよね。
これって事実上の履修漏れだから、
卒業資格を取り消して、司法試験合格及び受験資格も取り消す、
ってのはあっていいんじゃないと思うけど、どうかね?

文部科学大臣曰く、正規のカリキュラムを受けてきた人と不平等が生じたらいけないそうだし。
524池沼DQN:2006/10/27(金) 22:45:52 ID:???
>>523
底辺・下位・中位ローのほとんどが
該当しそうな希ガス・・・
525氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:46:56 ID:???
:池沼DQN
これからして問題があるかと
526黙って團藤:2006/10/27(金) 22:49:23 ID:???
偉そうに言うつもりはないが、
実務と研究の架橋を実現する教育内容って?
ローってそんな事するとこなの?
527氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:50:33 ID:???
>>523
要件事実1回だけって、それはいくらなんでも酷すぎる。
でも、そういうとこに限ってあんまり合格者いないんだよな。
試験と直接関係ないようなことをやってるのに合格率が高いローと、
答練やってるのに低いロー。この違いはやっぱり学生のポテンシャルの差か。
528氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:52:43 ID:???
>>527
>試験と直接関係ないようなことをやってるのに合格率が高いローと、
答練やってるのに低いロー

具体的にはどことどこ?
529氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:53:29 ID:???
>>524
その辺の認可取消、定員削減までに時間かかるから、
その間履修漏れを理由に卒業資格取消で対応するのが妥当だと思う。

>>526
きちんと事例を念頭に置く。
問題の解決を目指す(場合によっては負け筋も主張)
事実を丁寧に拾う
各論点の整合的な理解
実体法と訴訟法の架橋

せいぜいこの程度のもんかなと。
530氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:55:22 ID:???
>>527
どことはいわないけど、そういうところがあると聞いた。
二回試験で落とせばいいというけれど、
どうせならきちんとこなしてきたマシな学生を合格させるべきだし、
卒業資格取消は重要なんじゃないかな。
それで上位の合格率が上がって、オナニー講義連発になったら問題だが。
531黙って團藤:2006/10/27(金) 23:05:00 ID:???
どちらにしても問題あるし、
理想には程遠いものなのかなと…。
何が理想なのかは漏れが語る資格はないようだが。

誰がこんなのにしちまったんだか…。
532氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:05:24 ID:???
>>531
厨坊不公平
533氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:18:47 ID:???
>>531
ローを上位ローのみにして合格率を択一合格後、7割以上にする。
必要単位数を増やすかわりに一定単位、受験対策を認める。

これらの対策を施した上で、所属ロー生の3/4による教授の解任権を与える。
解任権が行使された場合、文部科学省による審査が行われ、
不適格と判断された場合には法科大学院だけでなく、
法学部の教授職につくことも一定期間禁止され、復帰には一定期間の研修を経ることとする。

憲法23条との関係について
憲法23条が保障する教授の自由も無制限のものではなく、
教授の指導能力に問題があったり、法科大学院制度の趣旨に著しく反し、
司法制度の維持に支障をきたすような教育が行われている場合には、
その限度において制限することも許されると解される。
534氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:21:22 ID:???
>>533
法科大学院は予備校じゃない
多様な人材を法曹界に呼び込み、社会の様々な場面で活躍してきた人材を
法曹に育て上げるために、司法修習の一部も行うよき大人の学校だ
535氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:23:33 ID:???
>>534
誰も予備校にするなどとは言ってない。
上記施策を講ずれば、君の言う目的の大半は達成されるだろう。
536氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:30:35 ID:???
9 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/10/26(木) 18:35:27 ID:???
ローだろうが旧だろうが、24以上はベテ
ロー生かつベテもありうるし
1回目で受からなければすべからくベテ
甘えるな。
537池沼DQN:2006/10/27(金) 23:36:38 ID:???
砂糖
538黙って團藤:2006/10/27(金) 23:37:49 ID:???
工事
539池沼DQN:2006/10/27(金) 23:38:53 ID:???
犠牲者多数・・・
540黙って團藤:2006/10/27(金) 23:40:54 ID:???
南無〜。
541池沼DQN:2006/10/27(金) 23:42:01 ID:???
勘違い未修と
指導力のない教授陣。
542黙って團藤:2006/10/27(金) 23:44:51 ID:???
ス・テ・キ!
543池沼DQN:2006/10/27(金) 23:50:45 ID:???
>>542
そういえば、こないだニュース速報板で司法試験目指してると
自慢していた香具師が居た。
で、「民法は内田ですか?」と聞いてみたら「内田か山田か知らないがそんな人間は知らない!」
とキレてました。
で、「団藤・大塚・前田・大谷・藤木・山口は?」と聞いてみたら
これまた「知らんがな!」とレスしてました。
最近の受験生は基本書も知らないのかねぇ?
544氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:54:05 ID:???
ビギナーなり離婚弁護士なりを見て、いいなあと思ってるだけの話だろ。

そういう奴でも旧試験受けるのは自由だからな。
545氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:54:48 ID:???
>>543
シケタイなどの予備校本が良いからね
546黙って團藤:2006/10/27(金) 23:55:03 ID:???
我妻・小野・清宮をお使いなのでは?
547氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:55:04 ID:???
世間では
民法は潮見です
刑法は井田です
548池沼DQN:2006/10/27(金) 23:55:27 ID:???
>>544
そいつ曰く、六法全書を丸暗記してるんだとさw
549氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:56:53 ID:???
どうみても釣りだろ
550氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:57:20 ID:???
現行法規総覧くらいは軽く丸暗記しないと司法試験には受からん
551氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:57:39 ID:???
ベテは基本書ばかり読むからベテになるんだよ。
552氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:57:58 ID:???
小学生の頃、(日本一難しいらしい)司法試験に合格する人は、分厚い
(といっても見たことはない)六法全書を全て暗記してるものだと思ってた
553氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:59:20 ID:???
>>551
逆だ。ベテはシケタイの類ばかり読んで
真摯に論文や基本書を読まないからベテになる。
その点、ロー生に負ける。
554池沼DQN:2006/10/27(金) 23:59:43 ID:???
>>546
wwwwwwwww
でも、本人曰く20代と言っていた。
555氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:00:21 ID:???
>>553
またいい加減な情報を。
556氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:01:42 ID:???
勉強を面白いと感じるとヴェテになる。
苦痛と感じると受かる
557氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:02:50 ID:???
一期の択一落ち三名全員合格をネットで確認。
ああ、羨ましい。ま、一期はまず俺なら受からなかったけどww
でも、その年択一受かって二期ザル入試で上位行った俺はまだメがある。
558黙って團藤:2006/10/28(土) 00:03:15 ID:???
六法全書丸暗記とは…。
頭の中の引き出しが多いようですな。

索引までは覚えられないと見たり。
559池沼DQN:2006/10/28(土) 00:05:16 ID:???
>>558
百歩譲って丸暗記できたとしても、
構成要件とか事実認定とか意味不明で
論文はおろか、択一もアウトだと思われw
560氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:07:34 ID:???
丸暗記でなくて、覚えなくてはいけないことという意味では
コンパクト六法より覚えることは多いな
561池沼DQN:2006/10/28(土) 00:08:37 ID:???
>>560
同意。
よほどの天才でなければ3000時間は必要だな。
562氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:10:00 ID:???
司法試験を受け始めた頃は、六法丸暗記してるヤツなんかいねえと思ってたけど、
合格したころ、気付いたら六法と規則くらいは暗記してたな。
563氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:10:21 ID:???
百選判例だけでも2000はいくな
564黙って團藤:2006/10/28(土) 00:11:53 ID:???
丸暗記は構わんが、判例・学説の整理がつかんのでは?
条文そのものは道具の一部でしかないような気が…。
565氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:13:07 ID:???
条文の解釈に判例学説があるんだから
そういうのを含めて条文といえばいいんじゃね
566黙って團藤:2006/10/28(土) 00:17:33 ID:???
いろいろ考えられますな。
六法全書丸暗記の次は基本書・予備校本丸暗記かいな?
567池沼DQN:2006/10/28(土) 00:32:51 ID:???
>>566
その方法だと、合格までに百年はかかりそうだなw
568氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:41:38 ID:???
全科目コンメンタール+要件事実を丸暗記して、
司法試験過去問及びロー定期試験の模範答案を丸暗記して、
法曹会の教材使って事実認定の練習積みまくれば合格するよ。
569氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:20:01 ID:???
旧試験の試験委員をしてる教授が口述受験生を馬鹿にしてたよ。
ロースクールの生徒なら誰もが簡単に答えるようなことを
どの受験生もつまづきながら自信なさげに答えてたって。
しかも、会話に詰まることが多くていかにも法律的な会話に慣れてない印象だったとのこと。
ロースクールでの問答よりもかなりレベルが低かったと嘆いてた。
570氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:21:43 ID:???
最近の受験生の学力等に関する意見
(平成11年11月から同12年1月にかけて、司法試験管理委員会の担当者が司法試験考査委員13名から個別に意見聴取した結果)

○時効と登記という基本的事項について聞いても、判例の立場をそのまま答えるだけで、反対説を聞いたり理由について尋ねても全然答えられない。大学で接している学生とは異質である。

http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/kentoukai/yousei/dai3/3h_siryou4.html
571氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:22:58 ID:???
3 口述試験の受験者について
○因果関係など典型論点についてはよく話すが、少しひねったあてはめを聞くと全然できない。
○一見して若い感じの受験生の中に、基礎的知識が足りない者がいる。
○時効と登記という基本的事項について聞いても、判例の立場をそのまま答えるだけで、反対説を聞いたり理由について尋ねても全然答えられない。大学で接している学生とは異質である。
○基本的な制度について説明させても、30秒以上説明できる人はあまりいない。
○論文できちんと書いていると思ったが、口述をやってみて、実は何もわかっていない状態で書いていた者がいるということがわかった。
○受験生の答えが、一言一句違わず、それも大抵どの先生の教科書にも書いていないようなことを言っており、最近そのような傾向が顕著になりつつある。
○テクニカルターム、専門用語はすぐ言えるが、少し突っ込んで理由や根拠を聞いたり、議論をしようとするとうまく答えられないということで、表面的な知識は多少付いていても、突っ込んだ勉強が進んでいないという印象である。
○自分自身で考えて答えているのではなく、インプットされているマニュアルをいかに出すかということだけに終始しているような感じである。
○少し突っ込んで聞くとすぐに撤回し、撤回を繰り返す受験生が多い。
○結果の妥当性にさえ依拠すればよいと考えているのか、自説の弱点を追求するとすぐに撤回する。
○憲法などで論争を仕掛けても,議論にならず深みがない。議論に耐えるような勉強の仕方をしていない。
572氏名黙秘:2006/10/28(土) 04:36:41 ID:???
朝もはよからコピペッスかw
573氏名黙秘:2006/10/28(土) 05:53:02 ID:???
公立高校の予備校化問題の次はローの予備校化問題でしょう。
574氏名黙秘:2006/10/28(土) 05:56:19 ID:???
指導要領を無視する高校の予備校化

理念を反故にするローの予備校化

「黙ってれば分からないよ」てな問題が顕在化する今日この頃・・・
575氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:17:37 ID:???
=高校履修不足問題で見えたもの=

文科省と教育委員会はいらないということ
576氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:26:23 ID:???
結構前から、旧試験合格者の下の方は本当なら合格させたくないレベルだったと言われている。
口述でしどろもどろだったり、バカみたいなことを言っても合格したヤツも少なくない。

しかし、そのほとんどは修習期間中に成長してちゃんと法曹になっていったのである。
今後の制度の問題点は修習期間が短くなって、この成長期間が失われた事である。
577氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:30:18 ID:???
いっしょにしないでほしい
578氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:34:56 ID:???
若い人は老人に面倒見てもらえばいいんだと思う
579氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:35:15 ID:???
高校の未履修なんて別にいいと思うんだよね。
高校の授業で、教養がどうのとか、テレビのコメンテーターは馬鹿か?
とりあえず門下省がいらないのは、激しく同意。
580氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:41:00 ID:???
門下いらないのはみんな同意なんだよな。なんで庁に格下げしないんだ?
581氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:09:38 ID:???
ローも調べれば基礎法や展開科目実務科目が足りないところが出てくるだろうなwwwww
582氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:11:59 ID:???
市職員、休職中に大宮ロー入学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161760633/l50
583氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:14:44 ID:???
わからないことを老人におしえてもらうといんだと思う
甘えるんじゃなくて
584氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:42:41 ID:???
ゲーム内のアイテム詐欺で懲役二年求刑
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162002498/
585氏名黙秘:2006/10/28(土) 14:57:59 ID:???
>>543のように、基本書の著者名には詳しいが法律にはさっぱり詳しくないヴェテが
増えてきた件について
586氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:06:58 ID:???
>>543
ぐらいは知らなきゃヤバいだろ
法曹めざしてない学部生でも知らなきゃヤバいレベル
587氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:20:26 ID:???
辰巳の模試では、辰巳が、
「未修と既修に、歴然とした差があった」と発表してるよ。

学校を盲信して、学校の勉強だけをやってる未収のバカが多すぎる(俺も未収だが)。
学部の授業のみを一生懸命やって、それだけで旧司受かる奴がいたか? 
学部と同じ教授が教えてるのに、何でローだけの勉強で、新司に受かるんだ?

今年の既習では、上中位でも学校賞貰ったような連中がボロボロ落ちてるのに、
学校の授業一辺倒の未収の奴は、現実認識が甘すぎる。
588氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:21:03 ID:???
>>586
>基本書の著者名には詳しいが

基本書の著者名には詳しいが
書いてある内容はろくに理解できてないヴェテが増えてきた件についてw
589氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:23:05 ID:???
>>587
学校以外のものをこなす余裕が無いということだよ。
辰巳が書くロースクールに授業負担と学費を減らせと交渉してくれる
ならまた代わるんだけどね。
590氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:43:47 ID:???
>>588
そこらへんのベテは論外だろ。どこで何してようが興味なし
>>543程度も知らない層も勉強不足。同じく興味なし。道端に落ちてる犬のフンと一緒
591氏名黙秘:2006/10/28(土) 16:27:09 ID:???
>>588
で、おまえは、書いてある内容は理解できてるヴェテなわけか。
592氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:23:51 ID:???
<ローの成績がトップの卒業生が新司に落ちた学校>

東京大学法科大学院
早稲田大学法科大学院
慶應大学法科大学院
中央大学法科大学院
法政大学法科大学院

他にあったら報告よろしく
593氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:46:02 ID:???
マジ?
594氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:58:32 ID:???
>>587
>今年の既習では、上中位でも学校賞貰ったような連中がボロボロ落ちてるのに、

そうなんだよな。なのに現行ヴェテはローに行けば新試験に通ると思ってる唯一の人種。
現行ヴェテの認識はめちゃくちゃ甘い。甘すぎる。
595氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:00:16 ID:???
>>593
東大はガチ。
何であの人がとみんな噂してるぞw
596氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:00:17 ID:???
>>593
マジだよ
597氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:01:11 ID:???
ローの成績評価が滅茶苦茶なんだよ
598氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:03:41 ID:???
>>594
粘着厨ってこういう人のことをいうんだな
599氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:06:44 ID:???
ローの成績評価で正当なのは、下半分だけだな
下半分は端にも棒にもかからないという点で明白だからね
上半分は、法律的能力以外の要素で順位が動いてることが多いように思う
600氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:08:41 ID:???
>>599
新試に口述があれば、相関関係が出るのかもしれないが
601氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:13:37 ID:???
>>594
>現行ヴェテの認識はめちゃくちゃ甘い。

これには同意。
「俺もローだったら今頃修習生になれてたよ」なんて泣き言言うヴェテが多い。
そんなに甘くないってw
602氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:14:19 ID:???

中央教育審議会・法科大学院部会長 田中成明教授
「ローの成績順に合格できるようにするのが正しい新司法試験のあり方である」

日本大学法科大学院・山田卓生教授
「ローの成績を新司法試験の評価で使うべきである。それこそがローの理念にふさわしい。
ローの成績が悪くて司法試験の点が良い者よりも、ローの成績が良くて司法試験の点が悪い者を
合格させるべきである」
603氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:15:28 ID:???
>>601
そうはいっても、現行ヴェテから転じて今年修習生に晴れてなれた奴が
相当いるんだから、間違ってはいない。
604氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:18:15 ID:???
>ローの成績を新司法試験の評価で使うべきである

この教授はバカだな。
ローの成績はローによって評価基準が違いすぎるのに、どうやって全国統一資格の
国家試験に使うんだよ(笑)
それなら、ロー入試から定期試験、卒業試験まですべて法務省が一元的に作成し、
平常授業も法務省の役人にやらせるべき。そして中央で平常点を総合評価する。
教授は全員クビ。
その上で出された成績なら、ローの成績を司法試験の評価で使っていいよ。

しかし、高名な教授がガンクビ揃えておきながら、なぜこんなアホで杜撰な制度や
評価方法しか作れなかったのだろうか。日本の学者ってこんなもんなのだな。
そりゃ韓国や台湾にも劣る国になった理由もわかるよ。
605氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:18:57 ID:???
>>603
受かった奴が修習生になれたとしても、「俺もロー行ってたら」とぬかしてる奴が
受かるとは限らない。
606氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:20:48 ID:???
>>595-596
まじでそんなことあるのか!?
新堂や山口や川出の作った試験でいい点取れるのに?
ロー既習みたいな基本一通り一応やったやつには
まともな研究者の問題意識に触れるのは有益だというのが
自分の周りの(旧試ヴェテ→ロー在学中に旧試合格者も含めて)
評価なんだが。

607氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:23:12 ID:???
>いい点取れるのに?

予備校でいい点取れても本試験では(ry
ヴェテはいつも「予備校の答練でいい点取れてるから今年は大丈夫」とか言ってるけど
試験結果では若手に負けてるからなぁ
608氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:25:26 ID:???
>>607
自分が若手でもないくせに、根拠なくヴァカ手をほめてどうする
609氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:27:07 ID:???
>>607
問題難度、母集団レベル、プレッシャーの点で
予備校トウレン<司法試験だけど、
東大ロー定期試験>新司法試験だろう?
610氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:32:37 ID:???
>>609
新旧問わず司法試験てのは、その試験の特性に合ってる人間を採用する試験だろ?
東大ローの定期試験との難易を比較しても意味がない。
611氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:34:16 ID:???
>>610
東大教授と司法試験作成者がかぶってるのに?
612氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:54:56 ID:???
ここも馬鹿ロー生がベテラン叩いてガス抜きかよww
馬鹿じゃねえか?お前らより多くのベテランは優秀だよ。
馬鹿なんだから、叩いてる暇あったら勉強せえ、馬鹿ロー生。
613氏名黙秘:2006/10/29(日) 02:29:14 ID:???
新60は可哀相なくらいに就職ないんだってな、若手渉外使い捨て渉外以外は。
いかに評価されてないか分かっただろ。何を言おうが旧>新の図式は変わらない
んだよWW 一生吼えてなさい、低学力ロー生は。
614氏名黙秘:2006/10/29(日) 02:31:31 ID:???
新60は可哀相なくらいに就職ないんだってな、若手渉外使い捨て要員以外は。
いかに評価されてないか分かっただろ。何を言おうが旧>新の図式は変わらない
んだよWW 一生吼えてなさい、低学力ロー生は。
615氏名黙秘:2006/10/29(日) 03:31:20 ID:???
私が最初にもった教え子は数学の出来がよくなかったものだから、
文Tに行きましたが、その子は在学中に司法試験に合格しましたよ。
聞くところ、半年も勉強すれば合格するだけならできると。
もちろんトップ合格ではなかったようですが。
私の「受験は要領と度胸だ」という言葉を覚えてくれていましたよ。
ご健闘を!
616氏名黙秘:2006/10/29(日) 05:27:11 ID:???
ロー生がヴェテを装い、ヴェテがロー生を装う
見分けるのが難しい・・・
617氏名黙秘:2006/10/29(日) 07:10:11 ID:???
>>592
嘘ついたらあかんぜよ。
慶應は上位30人全員合格、
早稲田も総代は司法試験2位で合格している。
落ちたのは中央の首席だろ。。。
618氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:12:23 ID:???
大学の身勝手さに振り回されて3年も無駄にした人がいます。
何か他人事とは思えない・・・・・・・・・・・・・・・

【論説】群馬大に敗訴した主婦、受験優先で“必須科目”を受けず入学した一般大学生より合格要件を満たすと思う 東京新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162001771/

【裁判】 入試は合格点以上でも、"55歳だから不合格"→主婦が群馬大提訴するも請求棄却★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162059310/
619氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:26:28 ID:???
>>604
どうも日本人は、頭脳的立場にあってはいけないみたいだな。経営とか政治とか。
経営者や政治家は、すべて日本国籍者を欠格者にしたほうがいいのでは?
外国人にやらせたほうが万事うまくいく。プロ野球でも日本ハムやロッテみたいに・・・
ジャップはだめだね。単純労働だけしてりゃいいよ。ただ最近のジャップは、勤勉さもな
くなっちゃって、エロとロリしか考えてないからなぁ
620氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:27:10 ID:???
首席で落ちるって切ないな。
621氏名黙秘:2006/10/29(日) 10:31:12 ID:???
最近流行の「チェック機関」の採用をロー卒のみにすればいいんじゃないか
多分、しがらみがある奴はほとんどいないし
それなりに論理的思考力、客観的な判断能力もあるだろ
司法試験に半分以上落ちること考えればそれくらい考えてもいいんじゃない?
622氏名黙秘:2006/10/29(日) 11:33:54 ID:???
>>621
大学評価・学位授与機構、大学基準協会、日弁連法務研究財団の3つのうち
どこがまし?
623氏名黙秘:2006/10/29(日) 11:50:07 ID:???
旧>新の図式ってあおるけど
確かに普通の実務家はそう思ってるよ。

でもこれは今いるほとんどのJ・P・Bがロー制度に関わらず,かつ,
旧試しかみてない&高い合格率を見てるからどうしてもそう思うだけで,
実際にはどうかわからないよね

旧でもアホなやつはアホだし,よっぽどローにいる友人の方が賢かったりする。
もちろん下位問題外だけど。。。
624氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:00:05 ID:???
__司法板も「ベテ板」と「ロー板」に分割へ__
名前: 氏名黙秘
E-mail:  
内容:
ベテ板スレッドサンプル
1:【樹海】旧試験100人時代を迎えて【練炭】801
2: ===いまさらローに行く奴Part2→125
3: 初心者の質問に「ローに行け」と答える奴 329
4: ___ベテのほうが紳士組より上!!___ 932
5: さて、第二の人生だが何する? 26

ロー板サンプル
1:【大手渉外】TMI就職・エクスターンスレPart7 253
2: 〜〜〜合コン情報Part25 〜〜〜181
3: ☆☆☆事務所訪問・内定情報☆☆☆ 82
4: 姫毒大学ロー Part120  175
5: 新司法試験の疑問に合格者が答えるPart8 699
625氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:30:49 ID:???
>>617
お前が間違っている。
俺は学部時代の友人に確認した。
各ローに友人が居るからな
早稲田も既習トップが落ちた。
慶應はトップかどうか定かでないがトップ3位の奴が落ちたと言ってたぞ。
626氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:38:24 ID:???
>>624
一部修正


__司法板も「ベテ・法務博士板」と「ロー板」に分割へ__

名前: 氏名黙秘
E-mail:  
内容:

ベテ・法務博士板スレッドサンプル
1:【樹海】旧試験100人時代を迎えて【練炭】801
2: ===いまさらローに行く奴Part2→125
3: 初心者の質問に「ローに行け」と答える奴 329
4: ___ベテのほうが紳士組より上!!___ 932
5: 【歓迎】法務博士さん、いらっしゃい 【新人】26

ロー板サンプル
1:三振法務博士はベテ板に出て行け! 253
2: 〜〜〜合コン情報Part25 〜〜〜181
3: ☆☆☆事務所訪問・内定情報☆☆☆ 82
4: 姫毒大学ロー Part120  175
5: 新司法試験の疑問に合格者が答えるPart8 699
627氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:57:49 ID:???
>>623
>旧でもアホなやつはアホ

まぁ、確かにTVに出てくる橋下とか見ているとDQNだと思うなw
628氏名黙秘:2006/10/29(日) 13:35:08 ID:???
二回で受かってるけどな
629氏名黙秘:2006/10/29(日) 15:59:39 ID:???
>>625
慶應は公式にデータが出てるんだがw
早稲田は公式にはデータが出ていないが、
首席が司法試験二位であることは有名。

脳内友人乙w
それとも択落ちみたいに恥ずかしくてロー落ち隠してるかどっちかだなw
630街弁:2006/10/29(日) 23:56:31 ID:KyicexBQ
こんばんは。検察官志望の方は先日毎日新聞で報道された検察官の被害者への「暴言事例集」
並びに元検事・落合弁護士のブログを御参照下さい。ここに日本検察の冷徹な本質がよく現れています。
私も依頼者様の要望で、検察にかけあい交通事件担当の副検事を交代させた事が3回あります。
いま問題となっている飲酒運転事故にしたって、
危険運転致死傷での起訴を嫌がる検察官が数多い。たとえ証拠があってもですよ。
とりあえず起訴し、難しいなら後で業過失致死傷に訴因変更すりゃいいのにそれも嫌だという。
検察には頭に来る事が多いです。
631氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:04:36 ID:???
>>627
テレビで判断しているお前は救いようのない馬鹿だぞ・・・。
橋下うんぬんはさておき
632氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:18:49 ID:???
>>630
おつかれ様です。僕の先輩で56期で検事に任官した人がいますが、
二年ぐらいで辞めてしまった。退官者は結構多いようですよね。
やはりイメージと現実の姿があまりに違う。過酷な残業と転勤の多さ。
あと体育会系ののりで明け方まで上司との酒に付き合わされる。
僕の知合いは検察のカラーそのものに合わなかったようです。
633氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:20:55 ID:???
考えてみれば、裁判官も検事も転勤転勤って、随分非人間的な生き方だよね。
そんな生活は落ち着かないなあ。
634氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:32:30 ID:???
検事のほうが裁判官より転勤回数が多いみたいよ。
町弁さんが指摘された落合ブログ読んだけど、
ひどいもんだ。あれじゃ被害者や遺族は怒るに決まってる。
635氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:34:40 ID:???
想像力の貧困な奴が検事に多い(警察関係も)ように思うのは気のせいだろうか。
治安関係者は同じ傾向の人間が多いように思う。
636氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:36:32 ID:???
>>635
権力に従順っていうか、権威主義的パーソナリティの持ち主が多いね
強者に媚び、弱者に辛く当たる傾向が強い
637氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:36:50 ID:???
転勤は判事が3年サイクル、検事が2年サイクル
638氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:38:52 ID:???
>>636
昔、国Tの官庁訪問で警察庁に言ったけど、似たような発想の奴ばかり
なのにうんざりして、途中で退席したことがある。
ああいう組織にこそ、違ったパーソナリティの人間が必要なのに。
639氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:43:13 ID:???
大昔の治安維持法時代から何も変わってないんじゃないの?
あとは傲慢な御上・特権意識。
落合ブログ読むと日本の検察は実は国民の敵なのではないか?
とさえ思えてくる。
640氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:47:01 ID:???
検察審査会は機能していないのか?
641氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:50:43 ID:???
警察も検察も裏金問題が言われることも多いしねえ。
642氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:53:14 ID:???
>>641
警察は最早、公然の秘密だけど、検察は公になっていないよね
643氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:55:52 ID:???
>>640
不当な「不起訴」か否かを審査するのだが、
現状では例え審査会の「起訴相当」の決議がでても、
検察は再度考慮するだけで審査会の決議 には拘束力はない。
だから十分に審査会が機能しているとは言いがたい。
ただ将来は決議に強制力をもたせるべく改正する動きはあるようだが。
644氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:58:05 ID:???
>>642
本来、警察の裏金問題は検察が捜査すべきなんだけどね。
治安機関は捜査対象にしにくいから、余計腐敗しやすいともいえる。
645氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:00:00 ID:???
>>643
>審査会の決議 には拘束力はない

マジか?
こりゃ、裁判官以上に検事は腐っているな
検察を罷免する制度を作るべきじゃないか?
646氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:05:35 ID:???
審査会には限界がある。
起訴相当か否かをいわば諮問する権限しかない。
検察が何罪で起訴するかは検察官の専権。
ここにはチェックが働かないのだ。
だから町弁さんが記した通りで、
かりに危険運転という重罪で起訴出来る、
また被害者や遺族がそれを強く望んだとしても、
肝心の検事が嫌ですといえば万事きゅうす。
加害者は軽い業務過失致死傷で済まされる。
被害者、遺族は泣き寝入りとなる。
647氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:07:09 ID:???
>>646
あと、問題なのは
女犯罪者に対する求刑が、男性犯罪者に対する求刑よりも
軽い傾向が顕著に認められることだな
648氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:14:18 ID:???
検察が被害者や国民の信頼を得られないのなら、
現行の検事の強大な訴追裁量権を縮減せざるをえない。
刑訴の公訴の諸原則を勉強してると、法は検察官性善説に片寄り過ぎてると思う。
実際は裏ガネ問題にあるようにそうではないのに・・
649氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:27:52 ID:???
だいたい裁判官はさておき、今の検事人気って一体なんだろうね?
少し前までは検事の成り手が少なくて困ってたんでしょうに。
組織の体質や職場の雰囲気なんかは前と変わってないだろうに。
せっかく任検しても 短期で辞めちゃうんじゃ、その後が大変だよね。
650氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:34:51 ID:???
>>649
強者・権力者になって、弱者・大衆をイビリたいっていう人間が増えてんだろ
辞めても弁護士として食べていけるだろうし
651氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:38:53 ID:???
歯玉氏みたいに法務省で会社法制定という貴重なキャリアがあれば
別だろうが。それ以外の大多数の検事となると、
弁に転向しようにも民商事のノウハウが全くないから。
一昔前までなら違ってたけど、いまの東京や大阪みたいに仕事の奪い合い状態じゃ難しいよね。
652氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:42:27 ID:???
捜査や公判担当を長くやってると民法や商法なんか忘れちゃうだろう。
653氏名黙秘:2006/10/30(月) 12:48:03 ID:???
草加少年冤罪事件 1994.11.30.東京高裁判決 ttp://members.jcom.home.ne.jp/tuukounin-otu/saibankan/200enzai.html
「A型の垢とB型の唾液が混ざるとAB型の唾液になる」

清水 湛 桐蔭横浜大学法科大学院教授 元広島高等裁判所長官 ttp://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/law/image/shimizu.jpg

こいつは、この草加事件で冤罪の判決を出している

そして、この草加事件という冤罪事件で取り調べを担当した検察官は、今、TV番組の「行列の出来る法律相談所」などに多数出演している
住田裕子(すみた ひろこ、1951年6月21日 - )ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/magazine/200502/suppin/img/sumita/sub01_img.jpg

こいつは、常に女の権利だけ主張して男性の権利は顧みない。弁護士業でも、「女性差別、女性に対するハラスメント」ばかり取り扱っている。
男女共同参画の政府広報CMにも出演した。現在、獨協大学で特任教授を務めている。
テレビの法律バラエティ番組で、離婚に関する問題を扱ったときはほぼ全て「離婚できない」と判定を出し、男女間トラブルでは必ず、
女性側の立場を支持するという偏向した立場を取っている。
654氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:57:28 ID:???
高校履修不足問題で校長の自殺まで出てきたな
ことは重大だぞ
なんつったって「虚偽公文書作成罪」だからな
655氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:58:57 ID:???
>>654
ローの校長が同じことをすればヤバイじゃすまんだろ
656氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:00:39 ID:???
信州ローって虚偽の申請してたんだっけ?
あれって虚偽公文書作成罪にならないの?
657氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:01:49 ID:???
同志社大学法科大学院について
http://www.geocities.jp/doshisya3ls/index.htm
658氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:03:48 ID:???
神経細いねえ>>校長の自殺
こんなことくらいどうってことないだろうに
進学校じゃ
659氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:17:41 ID:???
>>656
なるよ
告発されないだけ
660氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:20:23 ID:???
>>659
何で告発されないの?
661氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:20:31 ID:???
>>658
君のそういう神経にこそ疑問を呈しておこう。
662氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:21:18 ID:???
しかし、厨坊不公平や法科大学院制度の創設者達は
絶対に責任を感じて自殺することは無いだろうなw
663氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:26:39 ID:???
てえか生き残りのためにやってるんでしょうよ

いいとこはいらないと学生がつづかないもんねえ

きれいごといってられるかね?>661
664氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:27:42 ID:???
>>660
わが身に帰ることがあるから
665氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:29:19 ID:???
>>663
すでにきれいごとではなくなってる。教師も学生たちも。結局生き残れずに校長自殺・・・
666氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:38:01 ID:???
法科大学院の真の逆説:学者たちの誤算

法科大学院(ロースクール)制度の真の問題点は、乱立して新司法試験の競争率が
激化したことではない。この制度を推進してきた教授たちの真の誤算は、
法学者・法学研究者の地位低下、さらにいえば「実務家による法学のっとり現象」が
起こっていることである。

法科大学院では、実務家(判・検・弁)による教育が必須とされ、多くの大学が
特に判事・検事OBを大量に教授として取り込んだ。当初はローに冷淡だった最高裁も
今では立派な利害関係者となっている。

ここで、従来、実務から距離をおいた学者による研究・教育が行われていた大学では、
これらの実務家、特に判・検OBが大量に送り込まれ、かなり発言権を握りつつある。
このため、相当の学者たちが危機感を抱いている。特に、権力や実務に批判的に距離を
置くことを自明としてきた刑事訴訟法分野の研究者たちは、かなり追い詰められた空気の
ようだ。たとえば、次のような声が聞かれる。

「検察OBに検察講義案のような実務テキストをはなから読まされた学生ばかりが育って、
これから日本の刑事訴訟法学はどうなってしまうのか、という想いがあります」
「新司法試験はあまりに実務優先すぎる。結局は判例や捜査実務を肯定する方向に流れてしまう」

「予備校から学生を奪い返す」ことを目標に始められた法科大学院制度だが、「実務家に大学を
奪い取られる」結果になりつつあるのは皮肉だ。
667氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:38:25 ID:???
>>664
どういうこと?
668氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:38:35 ID:???
666だけに悲しいお話を。
MSNにベテの投稿がありました。
彼女と同じ夢を追いつづけていたのに、自分が先に挫折してしまい、
気づいたときには彼女は遥か遠い存在になっていたんだそうな。
669氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:44:52 ID:???
>>667
これ以上はおしえない
670氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:46:28 ID:???
>>669
教えてくれよw
671氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:50:38 ID:???
>>670
やだぁ〜
672氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:51:49 ID:???
>>671
頼む
673氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:53:03 ID:???
あれか、鮫島事件が関係してるのか
674氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:57:41 ID:???
106 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2006/07/02(日) 10:16:04 ID:???
しょっちゅう出てくる
「ダブルスクール・予備校通いの弊害」という言葉。
いったい何が悪いのかわからない。
誰も好きでやっているのではなく、法学部だけでは足りないからなのに。

それとも、自分たちに教わる以外の方法で
法学を学んではいけないとでもいうのか。

そもそも、法律は、みんなで決めてみんなで守るものであって
一部の法学者のものではないのであるから、誰がどういう方法で
法学を学んでも自由なはず。

思い上がりにもほどがある。
二度と「学問の自由」とかいう言葉を口にするな。
675氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:06:39 ID:???
>>665
一般企業でいえば蛸配・粉飾決算をしていたんだから
少なくとも校長らは皆首にすべきだよね
676氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:09:07 ID:???
だな。でもって株主が受け取った違法配当は返還させる必要があるから、
卒業生は卒業取消しが相当だな。
677氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:10:11 ID:???
>>676
おまいもな
あっすまん中卒か
678氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:20:21 ID:???
もう完全に雑談スレだな。
679氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:22:07 ID:???
そうでもないんじゃね
680氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:23:20 ID:???
この板のほとんどのスレが雑談スレ
681氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:30:38 ID:???
最近、砂糖工事の名前を見かけなくなったな・・・

ローも寂れてしまったね・・・
682氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:32:27 ID:???
ローについては私の予測どおりにうごいてるけどね
683とうとう勝谷氏までとびついた!:2006/10/31(火) 22:11:07 ID:???
法科大学院をあれだけ乱造すればこの脱法国家で学生欲しさの裏側でどういう事が起きるかは想像しておくべきだった。
教師の「資格偽装」もあるらしい。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/


「きっこ」が取り上げるのも時間の問題となったねw
684氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:13:05 ID:???
阿部泰隆先生もロー制度に警告!


私が心配しているのは、法科大学院卒業、新司法試験バッター三振アウトの法務博士だ。
学歴にそのことを表示したのでは、ほとんどの職場で、うちは、博士など要らないといわれて
しまうので、法科大学院に通い、新司法試験を受験していた空白の8年間(法科大学院3年と
受験期間5年として)、フリーターをやっていたと詐称して就職し、何十年か後に、誰かの
たれ込みで、「博士」であることが露見して、免職され、一家心中に追い込まれるということだ。
(中略)
法科大学院での法務博士も、前記のように学歴逆詐称の予備軍であるが、司法試験に
通らなければ、長年の法律の勉強は無駄だったのであって、自分はその経歴を棄てて、
その間は、フリーターであったこととして、新しく高卒なり大卒扱いで仕事を探すという権利を
認めるべきである。
http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/lawyer.html#gakurekisashou
685氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:22:19 ID:???
>>683
へぇ〜それは面白いことになりそうだね。
686氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:25:39 ID:???
>>683
おいw
勝谷のブログじゃないかよw
あんな奴の発言を拝むなw
687氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:30:07 ID:???
>>686
別にいいんじゃね
メディアに出まくってるし
お前の御託よりはましだろw
688氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:33:25 ID:???
今後は勝谷氏などの右派コラムニストにも活躍してもらわねば
689氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:35:21 ID:???
>>687
メディアに出まくっていれば良いってwww
馬鹿か?w
>>688
今後はって・・・
既に勝谷みたいな極右評論家(?)だらけじゃないかw
勝谷は「評論家」ともいえないレベルの低脳だが・・・
690氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:38:23 ID:???
>>689
過剰反応しすぎw
メディアに出まくってるからいいじゃん
何でもつかってなんぼだろうが
お前はつかえないがなw
691氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:40:58 ID:???
いずれにしても、ローを攻撃する者が増えることはいいことなんだから
ウヨでもサヨでも使うべきだろ。
692氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:43:01 ID:???
勝谷さんてテレビの報道バラエティーほとんど出てるし
693氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:44:36 ID:???
勝谷氏の元にはかなりロー関係者の内部告発メールがあるんだろうな。
694氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:45:26 ID:???
ローに対しては、あらゆる非難中傷や侮辱が正当化されるからな。
695氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:45:58 ID:???
>>690
馬鹿、( ̄ー『+』)発見!!
696氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:51:09 ID:???
>>694
2chでは、

「ポテンシャルのある若手新卒が、予備校教育の弊害を除去したソクラテスメソッドによるプロセス教育を
実務家教員から受けることで、旧試験時代の前期修習も法科大学院時代に行い、インターン・エクスターン、クリニックなどの
実践的教育も行いつつ、金太郎飴答案とは異なるリーガルマインドを身に付け、新司法試験に合格して、新時代の司法を担う法曹になっていく」

と賛美・賞賛の嵐で、司法試験多浪人生(所謂、「ヴェテ」)を馬鹿にした書き込みで溢れているんだが?
(最近は、少なくなったが、ほんの数年前は所謂「ポテンシャル信者」の自信にみなぎる書き込みだらけだった)
697氏名黙秘:2006/10/31(火) 22:57:07 ID:???
>>696
ヴェテを馬鹿にした書き込みは昔からあるし、それは変わらん。

2ch司法板の伝統というか風習だし、通過儀礼のようなもので、
「ヴェテを馬鹿にしていた者の大半が順次、次のヴェテになっていく」・・・というかたちで
秩序が保たれていたのだから。

手放しのロー賛美・絶賛は、少なくとも今はもうほぼ存在しないだろう。
(特定のローの何々の授業や指導方法が優れている、という個別論はあるが)
698氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:04:10 ID:???
>>697
何で1,2年前は↓みたいな手放しの法科大学院礼賛書き込みだらけだったの?

「ポテンシャルのある若手新卒が、予備校教育の弊害を除去したソクラテスメソッドによるプロセス教育を
実務家教員から受けることで、旧試験時代の前期修習も法科大学院時代に行い、インターン・エクスターン、クリニックなどの
実践的教育も行いつつ、金太郎飴答案とは異なるリーガルマインドを身に付け、新司法試験に合格して、新時代の司法を担う法曹になっていく」
699氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:04:23 ID:???
あっそういえばポテンシャル房いなくなったな
700氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:07:27 ID:???
勝谷まんせ〜
701氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:32:32 ID:???
最近このスレも元気ないなw
702氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:02:40 ID:???
>>699
ポテンシャルは重要だよ
単にロー生全てがポテンシャル高いというのが幻想だっただけで。
703氏名黙秘:2006/11/01(水) 12:01:01 ID:???
ポテンシャルとソクラテスはもはや完全な死語。
だっちゅーの みたいなものだ。
今更口にするのは恥ずかしい。
704氏名黙秘:2006/11/01(水) 18:58:22 ID:???
>>698
燃料として受けが良かったからだろう。
そのころはまだ非ロー生が多かったから
そういうことを書くと良く釣れた。

今ではロー生が大半になってしまったので
ロー間の学歴話のほうが盛り上がる
705氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:34:45 ID:???
>>704
さすがヘビー2ちゃんねらーw
706氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:40:44 ID:???
>>703
過去には口にしていたのか?w
その時点で恥ずかしいと思うぞw
707氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:44:51 ID:uu5vEfGa
本気でポテンシャルという言葉を信じていた者は
ごくごく少数のアホだけでしょ

というか、今となっては、新司法試験に受かるかどうかだけが
すべてなわけだから、「ポテンシャル」を独立して論じる意味は
まったくないわけで
708氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:48:18 ID:???
未収は今でも信じているんだが。ポテンシャルを。
709氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:49:18 ID:???
ポテンシャルは重要だよ
反ローヴェテ以外は多かれ少なかれそう思っているでしょ
710氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:50:30 ID:???
>>709
激烈馬鹿か。
711氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:52:23 ID:???
必死に長期間勉強しても合格しないのはポテンシャルがないからだよ
712氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:52:56 ID:???
ポテンシャルというのは司法試験に合格する事で証明される。
トートロジーだが、司法試験に合格できなかった法務博士はポテンシャルが無かったと言う事だ。
713氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:53:29 ID:???
>>711
猛烈アホか。
714氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:53:41 ID:???
>>712
やればできるとか、普通に熱心とかと同じだな。
まぁ、対偶取ればそういうことなんだが。
715氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:58:48 ID:???
>>712
ポテンシャルの存在は、司法試験に結果的に受かった時点で、
初めて(事後的に)わかるわけだ。

となると、司法試験にまだ受かってない時点では
ポテンシャルの有無はわからないわけだから
論じようがないわな。
716氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:00:40 ID:???
ポテンシャルの有無が不確かな者に対しては、
とりあえず「有る」というのが通常の対応だろう。

まさしく「やればできる」だな。
717氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:01:57 ID:???
そうか?

ポテンシャルの無い合格者よりも
ポテンシャルのある不合格者のほうが
優れていると思うぞ。

それを否定するのは法律知識馬鹿のヴェテだけだろ。
718氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:03:04 ID:???
>>717
ベテラン=知識馬鹿という発想が貧困。
719氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:04:57 ID:???
未収のかたは2チャンから離れて勉強しなさい。
新司も甘くないぞ。 この一週間、はじめて行政法と倒産法をかじったが、
旧より2科目増えるだけでも大変だなあと思ったよ。
720合格者:2006/11/01(水) 23:13:19 ID:???
>>719
既習もね。むしろ新試験を甘く見て痛い目をみているのは、旧試験時代の栄光(でもないが)を
振りかざしてる人たちだから。そういう人は、当然合格するものだと自他共に認めていたはずだ
けに、それに反する結果になったときの気分は辛いと思うよ。
721氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:21:48 ID:???
たしかに新司法は負担はものすごいよね。
あのレベルの高さと分量で2割3割しか受からんとなると、

ミシュウは当然のこと、ことしのヨン羽ー落ちからも、
また大量の不合格者がでると思うよ。
722氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:22:39 ID:???
今年の新司法試験合格者は、本当にラッキーだったな。
723氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:24:00 ID:???
>>722
うかって当然の試験だったから。今年に限れば。来年から違うが。
724氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:30:45 ID:???
俺は書士用の民執法保全法の薄い参考書を電車で読んでみたが、
あれも厄介だよなあ。条文が長くて読みづらい。
あとイメージがわかないんだよな。民訴とは違う技術的というか。
725氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:33:09 ID:???
執行保全は読み物みたいので先にイメージ掴んでおくと分かりやすい。
昔は大夜逃学とか気軽な読み物調のものがあったんだけど、
内容が内容だけに随分前に閉鎖されてしまったな。
726氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:33:18 ID:???
>>720
まあでも旧で力のあった奴のほとんどは新でも合格してたけどね。
727氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:36:10 ID:???
>>726
旧での実績はローベテ>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應一期ヴァカ手

これをどう説明する?
728氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:38:06 ID:???
働いてる人は早くも予備に期待してるようだが。
個人的には厳しいと思うけどね予備は。 働きながらだと旧より大変になるよ。
729氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:38:19 ID:???

 不可分債務の絶対効(430条)の覚え方 「大便教授」

   ∧_∧
  (・∀・ )      ダイ・・・代物弁済
  ⊂    \      ベン・・・弁済の提供、弁済
   (⌒__)ブリッ   キョウ・・・供託
  (_)  人      ジュ・・・受領遅滞
      (__) 
      (___)  
730氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:42:59 ID:???
>>715
しかし、早稲田はポテンシャルで選抜をしているわけだが?w
731氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:45:39 ID:???
>>730
来年壊滅する。
732氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:48:36 ID:???
>>731
合格率15%はかたいよ。
そこからどれだけ伸びるかが勝負だね。
733氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:51:59 ID:???
来年以降はポテンシャルなんて言葉は死後になるんでないの?
だって本質的には新も旧も何も違わないんだから。
上レスにあるように 昔より更に量が増えかえって厳しくなったと思う。
結局、旧と何も変わらないからポテン何とかなど関係ない。
受からなきゃ何の意味もないと。
734氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:57:07 ID:???
新の論文四時間とか六時間キツそうだな。
頭がボーとしてきて手が動かなくなりそうだ。
735氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:01:31 ID:???
>>732
15%だったら壊滅もいいところだね。
736氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:03:22 ID:???
さいきんマコツはますますイキイキとしてるな。

新司対策でまた売り上げが伸びるからか?
まあ、あの問題じゃ 予備校抜きではまず受からんもんな。
737氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:04:25 ID:???
>>734
それでも時間が足りないというのが俺ヨンパの感想。
738氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:05:42 ID:???
>>736
予備校使ってもあれは受からんと思うけどな。
範囲増加と問題文長文化のせいでで、
択一模試や答練をメインに全範囲まわす勉強がやりにくくなった。
自分用の計画を自分でアレンジできないと相当つらい。
739氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:06:04 ID:???
そうだよ。
なのに今田に予備校に行かなくても新に受かる
なんてほざいてるロー教授がいる。
無責任もいい加減にしろと言いたいね!
740氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:32:14 ID:???
同志社大学法科大学院について
http://www.geocities.jp/doshisya3ls/index.htm
741氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:00:26 ID:???
>>738
予備校でも対策は大変なのだからローが対策するのはなおさら駄目だろう。
結局本人の努力と能力で決まる。
742氏名黙秘:2006/11/02(木) 08:10:36 ID:???
予備校に行ったからといって合格率があがるようにも思えんな。
本人次第なのはいいことだとは思うんだが。
743氏名黙秘:2006/11/02(木) 08:40:27 ID:???
一応ロー入試で上位下位と選抜してそこから2,3割の合格率の新司法試験加えて追試なしの2回試験で淘汰されるというのは
精神的に相当タフでないとやっていけないよ。
まだ旧のほうが楽だったよ。
下位ローにいればその時点ですでに就活で不利だと烙印押されてる。
予備校だそいつの能力だとかそんなことより制度上いろいろ関門大杉。
変な制度だよまったく。
744氏名黙秘:2006/11/02(木) 08:47:24 ID:???
既に法科大学院制度は崩壊していて、その崩壊した制度が当分見直される可能性がないのが問題
745新60期修習生(予定):2006/11/02(木) 09:03:55 ID:???
>>738
確かに予備校の問題じゃキツイね。去年の予備校問題は本当に駄目だった。
しかし、本試験が出てなかったから仕方ない。本試験後はかなり研究し尽くして、
これからの講座は昨年のものよりもブラッシュアップされてるから。
少なくとも、ロー教授(国立上位含め)の無責任オナニー垂れ流し一方通行授業
よりは使えるものになると思う。
ただし、ロー教授は知恵袋としては使えるので、予備校とローを上手く使い分け
るべし。

>自分用の計画を自分でアレンジできないと相当つらい。
これだけ科目数が増えると、人によって対処方法が相当違ってくるな。
ただ、旧も新も、自分の苦手箇所を早期に見つけ出して、適切な対処を取るべき
ことは変わりない。
746新60期修習生(予定):2006/11/02(木) 09:07:08 ID:???
>まだ旧のほうが楽だったよ。
それは思ったけど、旧はやっぱり倍率という点で相当厳しい。やはり新のほうが受かりやすいと思う。
それに、色々な関係から、これは思ってても口にしてはいけないなと思った。
今、上の人たちは、まだ旧で苦労してきた人ばかりだからな。

>下位ローにいればその時点ですでに就活で不利だと烙印押されてる。
大手渉外だけでしょ。
上位ローの東大慶應でも4割が落っこちてるし、中央でも半分が落ちてる。
上位ロー不合格<<<下位ロー合格者だし、1期に関しては上位下位をいちいち
考えて入ってる人が少ないから、大多数の実務家は気にしていない。
2年で使い捨てにされることを快感に思って大手渉外に入りたがる人には残念な
制度だけどね。
747氏名黙秘:2006/11/02(木) 10:12:49 ID:???
>>745-746
いいからひきこもってろ
748氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:49:07 ID:???
>>733
いや、旧試験と違って、金持ちしか受けられない
749氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:50:53 ID:???
ローに行くことを彼女に反対されている
750氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:51:38 ID:???
>>749
じゃあどっちかをあきらめなきゃ仕方ないな
751氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:54:01 ID:???
>>746
新試験は金が無い貧乏人は受けることすら困難
旧試験は誰でも受けられた
752氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:55:19 ID:???
>>749
何で?
自分の進路を恋人に相談する時点で間違っている
753氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:18:52 ID:???
>>752
そうはいかん。
754氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:30:04 ID:???
>>749
マジレスするが、別れとけ。

もし彼女を説得しても、ローに通う数年のうちに彼女は何度も蒸し返すだろう。
その度に君の勉強の妨げになり、そのうちケンカばかりするようになる。
逆に君がローを諦めたとしても、将来、司法絡みの話を聞けば君は後悔するだろう。
その度に君は彼女に対してやるかたない思いを抱く。

いずれにせよ、ろくなことにはならない。
755氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:33:39 ID:???
弁護士は無試験で税理士 見直し提案

日税連が見直しを求める意見書を政府の規制改革会議に提出したようです。

ネタ元は10月27日付け週間法律新聞



ボツネタより

756氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:41:35 ID:???
会計大学院に行くことにしました
757氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:48:47 ID:???
>>754
彼女なら「別れれば」問題は解決するが、親が反対している場合はどうすればいいだろ?
親と別れて家出しても余計困難になるだけだし・・・金がないと法科大学院いけないし、
法科大学院行かないと受験できないし・・・
758氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:50:04 ID:???
>>756
公認会計士なら院行く意味ないだろw
金の無駄だ
759氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:51:29 ID:???
>>757
俺はそういう状況だったので、とりあえず就職して1年か2年でローの
初期費用だけ貯めて、なるべく早くローに行くことにした。
今、貯金もほぼない状態なので、ローの入学金、入試の費用、奨学金振込み
までの3か月分の授業料、生活費等を貯めるつもり。
760氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:54:18 ID:???
>>758
就職に有利らしい
761氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:01:49 ID:???
弁護士が税理士の登録をするメリットってなにかあるの?
762氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:05:05 ID:???
>>759
就職が出来ないので法科大学院に行こうと考えている俺はどうすれば・・・
763氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:07:11 ID:???
>>762
親からの金が期待できないのなら、やはり初期費用をバイトで貯めるしか
ないのでは?1年間必死にバイトすれば可能だろう。
奨学金自体は満額もらえば国立だったら十分行ける。でも奨学金が入金
されるのは、確か7月くらいでなかったかな。そうするとやはり
初期費用はいるかと。
764氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:07:52 ID:???
>>761
年金がどうたらと聞いたことがある
765氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:08:28 ID:???
>>760
公認会計士で会計大学院出て有利ってことはないだろ・・・
年齢が結構、重要だって聞いたことはあるけど・・・
監査法人に3年は勤務しなきゃ独立できないからな
大手の4大監査法人に行きたいなら、20代半ばまでに合格しないと厳しいって聞くね
中小なら30歳前後までなら入れるらしいけど、今の日本の株式会社の
監査って80%が4大監査法人で行われているらしいから、中小は厳しいみたい
766氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:10:07 ID:???
>>765
いや、コネがあるのでその点は大丈夫だけど、問題は試験制度すら知らない点。
767氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:11:40 ID:???
>>763
アルバイトか・・・厳しいな〜

地方在住でロクな仕事が無いんだよね
あっても、長時間低賃金過酷重労働ばかりで・・・

アルバイトしながら、金貯めて、勉強も並行するって無理っぽい
一年間、アルバイトに専念して、次の年、勉強に専念するにしても。。。
時間がかかりまくる

ああ、袋小路だ・・・
768氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:19:42 ID:???
>>767
まあどっちにしてもお金の問題が先決ではあるな。
初期費用も含めて借金で賄うか、一旦、就職先を探すかだな。
就職できないこともなかろう?
769氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:37:20 ID:???
>>768
いや、就職できないからニートになっているわけで・・・
だから、弁護士資格取りたいと考えて法科大学院に行こうかと

それに、借金するにも職がないと出来ないし・・・闇金に手を出すか?
770氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:41:35 ID:???
>>769
学部生で就職に失敗したということかな。
借金はとにかく奨学金を当てにするしかないよ。
学生支援機構のHPでも見てみたら。
初期費用分も事前に貰える制度とかなかったかなあ。
ま、でも今年出願してないなら、来年までバイトするしかなかろう。
771氏名黙秘:2006/11/02(木) 18:17:52 ID:???
マジレスすると就活やり直した方がいいぞ。
次第にロー生も烏合の衆になりつつあるとはいえ合格は容易ではない。
借金抱えた挙句歳だけ食ってまたニートに戻ることになるぜ。
772氏名黙秘:2006/11/02(木) 18:23:38 ID:???
法科大学院出て三振したら借金はどうなるの?
連帯保証人に取立てがくるの?
773氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:16:28 ID:???
早稲田法でたけど就職してる。
どっかの夜間ローに行こうと思うけど仕事はやめる気ない。
仕事は大体夜9時〜10時まである。

俺って新司法試験うかりそう?
774773:2006/11/02(木) 20:18:52 ID:???
ちなみに司法試験の勉強はしたことない。
775氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:18:53 ID:???
>>773
夜間ローの授業はだいたい6時過ぎからだったと思う。
普通は夜間ローは行けないよ。やるんなら昼間にきちんと行った方がいい。
仕事辞められないんだったら、旧でいくしかないね。
776773:2006/11/02(木) 20:20:03 ID:???
>775
夜間ローって土日だけじゃないの?
777氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:24:48 ID:???
>>776
違うよww 土曜日は多めに授業があったりするみたいだけど、
基本的には平日夜間を使っての授業のはずだよ。

>>774
司法試験の勉強をしたことないなら、尚更無理だろう。
そうしても法曹になりたいんなら、働きながら法律の勉強して
昼間の既習コース行かないとダメだろうね。
夜間ローに未収で行ってもまず勉強が追いつかないだろう。
778773:2006/11/02(木) 20:26:00 ID:???
>777
そっか。厳しいんだね。
あんがと。
779氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:13:45 ID:???
何故このスレなんだ
780氏名黙秘:2006/11/03(金) 03:26:19 ID:???
今年の10月に新しく弁護士登録をした弁護士から話を聞いたのだが、
今年の司法研修所の二回試験で、民事弁護科目を不合格になった司法修習生というのは、
不動産が問題となっている事例で即時取得を主張したそうだ。

衝撃だ。

http://puni.at.webry.info/200611/article_2.html
781氏名黙秘:2006/11/03(金) 05:06:17 ID:???
動産の類推解釈だよ。
782氏名黙秘:2006/11/03(金) 08:27:47 ID:???
旧試験はくじ引きと同じなんだから、そういう奴もどうしても混ざっちゃうね。
783氏名黙秘:2006/11/03(金) 09:48:46 ID:???
>>781
不動産に類推すんなよw
784氏名黙秘:2006/11/03(金) 10:28:23 ID:GSJNavkT
動産の場合は時効取得とマジレス
785氏名黙秘:2006/11/03(金) 10:44:32 ID:???
>>784
みんなわかってるしマジレスすんなよw。
786氏名黙秘:2006/11/03(金) 10:47:06 ID:???
>>782
こういうのを排斥するためのロー制度…
なんだから、こういうことを学内の期末で書く奴は
バシバシ単位を落としてもらわなければ困るな。
787氏名黙秘:2006/11/03(金) 11:02:43 ID:???
建物でも動産と解される場合があるという立場からの答案なんだ
788氏名黙秘:2006/11/03(金) 11:39:20 ID:???
>>743>>746
ロー生で口述待ちだが、論文までなら新試験の方が大変かなと思う。
だが、旧試験は口述が3日間あり、これまたきつい。
一気に試験をやるのか、段階的に半年に渡ってやるのか、どちらが大変かは、
簡単に比較できるものではないと思う。
789氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:13:19 ID:???
>>788
3年目に入ってローもかなり楽になったらしいね。
もう旧の方が大変だと思うよ。
790氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:26:18 ID:GSJNavkT
784
マジレスのつもりが間違い、泣) 動産 > 不動産
791氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:42:28 ID:???
>>788
新試験合格者だが、どっちもどっちでキツイよな。
でも精神的には口述のある旧試験のほうが絶対にキツイはず。
体力的な面と戦略面は新試験かな。
792氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:48:40 ID:zVZSne3P
とりあえず、安倍首相は小泉と違って
単に思想面でナショナリズムなだけで

教育基本法は別として
経済や制度の急激な改革や規制緩和は
やれなさそうだということで

法曹大増員にもあまり関心がなさそうだということは
不幸中の幸いだな
793氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:50:32 ID:???
え、不動産は権利外観理論の94条2項類推じゃないのか?
794氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:52:47 ID:???
>>792
まあ来年の参院選で失脚というところだろう
ナショナリズムをどれだけ煽れるかが安部政権の命運を握ってるな

それにしても、小泉といい安部といい、経済政策のまったくできない政権をよく
これだけ続けてるなあ。支持するバカ国民が悪いんだが。
795氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:55:32 ID:???
ドイツ法かぶれで公信の原則を持ち出したんじゃないか。


何にしろ、学部1年生レベルだが。
796氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:57:02 ID:???
経済界が大量の安く使える法曹を求めているというが

渉外だの何だので書類仕事をするんなら
別に法曹資格なくてもいいではないか
「企業法務士」とか「商事法務士」とでもいう資格を新設し
憲法や刑事系なし、訴訟代理権なしで
代わりに独禁法やら証券取引法やら財務諸表を科目に入れて
勝手に養成すればいい
797氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:32:34 ID:???
証券取引法といってる時点で終わってる
798氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:55:56 ID:???
やっぱり、左翼が多いんだな
799氏名黙秘:2006/11/03(金) 14:00:05 ID:???
>>796
>渉外だの何だので書類仕事をするんなら
>別に法曹資格なくてもいいではないか
>「企業法務士」とか「商事法務士」とでもいう資格を新設し

だから、そのために「法務博士」があるじゃん
三振しても若くて上位ローの人間は、一般企業に就職できること間違いなし
800氏名黙秘:2006/11/03(金) 15:38:07 ID:???
>>797
施行まだだしええやん
801氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:36:38 ID:kbaJViR3
796
何で法曹実務家なのに、実務で使わない憲法や行政法を試験科目にしてるのか
意味不明。本来なら証取法や独禁法をやるべきだろう。
試験制度自体に問題あり。実務からかけ離れすぎてるよ。司法試験通っても
すぐに使えないもんな。
802氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:05:32 ID:???
だから、企業法務だのをやりたい人だけそういう別資格にして
独禁法でも会計学でも必須にすればいいじゃん

財界がほしがってるんだから、「企業法務士」として
年間3000人でも30000人でも量産すればいい。

で、本来の弁護士は、500人時代に戻して2年修習に戻せばいい。
803氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:33:31 ID:???
財界の欲しい法律屋は別資格で量産してくれ。
法曹じゃなく。
804氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:50:10 ID:???
確かに経済界が欲しいのは「法律屋」だろうね。
経済界の勝手な要望を通してきたばかりに、この10年で日本の状況は
どんどん悪くなってきた。
805氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:02:54 ID:???
>>804
まじで、ローを修了した人間が、新試験を受けずに
そのまま企業法務に大量就職すればいいだけの話じゃね?
806氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:08:20 ID:???
>>805
っつーか、ロー出なくてもいいよ。
司法試験とは別に「法律屋」のための資格を新設すればOK。
807氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:34:13 ID:???
>>801
そんなことを真顔で実務家の面前で言ったら笑い転げられるぞwww
808氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:21:48 ID:???
>>804
>経済界の勝手な要望を通してきたばかりに

民意だから仕方ないじゃん
自民党大好きだろ?ジャップは。
自民党=大企業優遇・労働者は馬車馬。
809氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:31:26 ID:???
>経済界の勝手な要望
弁護士増えれば一番困るのは財界。
こんなこともわからん馬鹿がトップやってるところで終わってるなw
810氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:40:48 ID:???
>>801
そういうことは憲法の統治まで勉強してから言うように。
811氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:04:14 ID:???
>>808
ま、経団連自体は民意とは関係ないのだがな。自民党がその声を聞いてるから
同じことではあるが。
政権交代がないというのは不健康そのもの。民主党も自民党とさして変わらない
が、政権交代自体はなければならないと思う。
今のDQN政権の支持率がなぜ高いのかまったく理解できない。
やはり国民の多くは馬鹿なのだろう。
812氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:08:21 ID:???
>>811
去年の総選挙で、日本人って本当に頭が悪く群れるしかできないアホな農耕民族なんだなと思った。
813氏名黙秘:2006/11/04(土) 04:01:09 ID:???
>>801
対行政の訴訟は護送船団後、爆発的に増えている。
行政機能の民間への以上に伴い、PFIの分野が大きくなり、
ここでも行政法の知識が必要となる。
単純な住民訴訟その他も増えている。

憲法はともかく、行政法の知識は食っていくために使えると思うんだけど。
814氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:41:07 ID:???
■「下位ロー」は滅びず?法科大学院の数が減らない本当の理由■

第一回新司法試験が終了し、法科大学院ごとの合格率・合格者数の差もあらわになった。
合格率が低い、いわゆる下位ローに対して撤退を求める声もちらほら聞かれ始めている。
いずれ法科大学院の数は大幅に減少するのだろうか。
しかし、大学関係者の間では、否定的な声も根強い。

「いわゆる下位ローは、一部をのぞいてそうそう無くならないと思われます」と語るのは、西日本の
有名なロー教授である。
「なんといっても下位ローは、有名大学の教授の重要な天下り先です。下位ローが潰れれば、
それらの大学の法学部自体が崩壊して、天下りポストが減ってしまいます。」

さらにきな臭い話も聞かれる。
「一部の有名な教授の中には、司法研修所廃止論、さらには新司法試験そのものを廃止して
ローの成績評価だけで法曹資格を付与すべきという意見もみられます。皮肉なことですが、
下位ローの存在は、これらの意見に対する有力な歯止めになっているのです。
『ダメなローがたくさんあるから、研修所をなくすわけにはいかない』『司法試験で質を確保せねば
ならない』というわけで、最高裁と法務省にとっては、下位ローは生かさず殺さず、存在し続けて
ほしい必要悪なのです。」(ある検察関係者)

さらに、いわゆる三振者の受け皿としても下位ローが必要なのだという声もある。ある大手予備校講師に
よれば、「これから大量に発生する三振者のうち相当数が、下位ローの門を叩く」という。
「三振した者は戦力として再活用できますから、下位ローにとっても重要なお客です。当初は、旧司法試験
経験者が下位ローの傭兵となっていましたが、いずれ三振者が新たな傭兵として加わることでしょう。」
815氏名黙秘:2006/11/05(日) 01:47:01 ID:???
調書の講義使用は「不可」 検察庁と法科大学院が対立
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200611040289.html

>司法試験に合格した司法修習生にはアクセス可能とはいえ、それは司法修習生には守秘義務が規定され、違反すれば罷免もありうるから。
>それがない法科大学院生は同列に扱えないという。
816氏名黙秘:2006/11/05(日) 02:21:18 ID:???
★弁護士過剰「2007年問題」5★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162658282/
817氏名黙秘:2006/11/05(日) 08:23:46 ID:???
>「大事なのは訴訟関係者の秘密が保護されるかどうか。法科大学院は
>万全を期しており、教育的な意義を考えるべきだ」としている。

検察としては外部の組織をそこまで信用するわけにはいかないんだろうな
ここでも文科と法務の思惑の違いが現れたか
818氏名黙秘:2006/11/05(日) 13:49:24 ID:???
819氏名黙秘:2006/11/05(日) 13:57:48 ID:???
>>818
今年の新試験合格者にも外国人たくさん居るのにね…
820氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:46:16 ID:???
下位ロー生き残りのためのウルトラCとして
将来発生するであろう「予備試験経由の新司法試験合格者」に、
修習前の数ヶ月のローでの補修受講を義務付けるという案が
浮上しているらしいよ。

つまり、予備試験経由の司法試験合格者は、ローでの授業を受けてないので、
合格後にローで補修させてから研修所の1年修習に参加させようというわけ。

これから「合格率」を気にする必要もないから、
下位ローはかなりこの案に前向きらしい。
821氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:47:47 ID:???
どうしてそこまでして下位ローを助けないとならないの?
822氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:49:48 ID:???
>>821
有名大学ローの先生の天下り先だから。
823氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:09:47 ID:???
>>820-822
ダニ。
まさにダニ。
一部学者はまさにダニ。
法曹志望者に寄生して生きるダニ。
どうしようもないな…。ここまで醜い生き物だとは思ってもみなかった。
824氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:26:02 ID:???
ダニダニってどこの方言かと思っちまったじゃねーか。
825氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:21:42 ID:???
日本の教授みてると共産主義そのものだな。自由競争を徹底して忌み嫌う。
一昔前のロシアや仲が悪い筈の北朝鮮と気が合いそうだ。
ローの無益なコストやら時間がかからないのが予備試験の長所だろう。
だが、この案じゃあその魅力が減殺されてしまう事になるよ。
たかだか数ヶ月の補修しかもローでやる事なんて法曹ゴッコの域を出ないだろう。
誰だこんなバカげた案を上帝したアホは?
826氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:30:37 ID:???
もうなにを言っても遅いがローなんかつくらずに
試験だけ新試験スタイルに変えればそれで良かったんだ
827氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:36:07 ID:???
>>820
そもそも予備試験はロー卒と同等の能力を認定する試験だろ。
「ローの授業受けてないから」なんて理屈は通らんだろう。
つーかそんなことするなら、
最初から旧試験の合格者3000人して、修習前にロー行かせればよかったのに。
そうすればロー教育の理念が実現したろうに。

というか、そういう風に制度変えるための暫定的な措置なのかな。
いずれは受験資格としてのロー制度廃止、修習前の補習機関としてのロー制度設立ということか。
これならまさに前期修習の民営・有料化だからわかりやすいしね。
828氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:38:15 ID:???
まあどうなろうがやることはそんなに変わらないだろうから
動揺しないことだよ
829氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:53:11 ID:???
>>827
ただねえ、上位を含めてローが前期修習を担えるだけの力量があるとは思えないけどね。
また制度改変をするのであれば、最高裁・法務省・日弁連の三者協議でやって欲しい。
もう大学はシャットアウト。また話がメチャクチャになるから。
830氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:54:43 ID:???
大学院という研究教育の最上位機関に、ロースクールという
司法当局の意向に沿った職業教育機関が設置された。
さらに司法当局は実務家教員として多数の司法官僚を送り込んだ。

これによって大学は司法当局に完全に屈服した。
831氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:56:51 ID:???
多くの司法官僚はローのあまりのいい加減さに呆れてるんじゃないの?
832氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:56:59 ID:???
この愚案だと,
予備試験に合格しても,ローに払うお金のない人には法曹資格は
与えないという制度になるわけですね。
833氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:08:42 ID:???
司法当局はこれまで当局の管理の及ばない予備校に
奪われていた法曹養成教育を自らの管理下に置くことに成功した。
834氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:18:48 ID:???
>>820
学費はどうなる?
835氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:23:47 ID:???
>>834
つか、一部にそういう願望の声があるというだけだろう。

ただ、それは無視するとしても、
予備試験合格者が1年修習で本当にいいのかという課題は残る。
836氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:47:34 ID:???
予備試験は難しくなるだろうな。
837氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:52:59 ID:???
↑たぶんね。激戦になるだろう。
838氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:04:08 ID:???
クズ学者どもも、とっとと、本音言えばいいのにね。
「金が欲しー。競争はイヤー。予備校に流れる金を僕たちにー」
ってさw
金がほしけりゃ、受験料10万円くらいにして、
それをクズ学者どもに配ればいいのに。
悪徳新興宗教みたいな理念を掲げて、金を巻き上げるなっつーの!
839氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:08:48 ID:???
でも、59期の質の低さを見てると単純には増やせないのは確かだろ?
上位ローだけにすればいいだけじゃないの?
840氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:17:51 ID:???
上位ローの内部でも上から下まで学生はばらけるんで、
上位ローだけにしても入ってくる人の質は必ずしも上がらない。
しかも上位ローほど教育力があるかというとそうでもないので、
上位ローで教育すれば何とかなるというものでもない。
よって、上位ローだけにしても駄目だ。
841氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:36:20 ID:???
>>839
それでも新試験合格者の何倍も質はいいよ。
新はホントにひどい。二回試験の惨状はものすごいよ。
もうそんな噂がチラホラ聞こえてきてる。
842氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:41:36 ID:???
前に慶應ローの人が書き込みしていた。 慶應は上位というけど、
内実はというと程度が低いと。知り合いのつてをたどって聞いてみたが、
やはりそうらしいね。やる気なくすってさ。なんか中央も酷いらしいしな。
843氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:47:30 ID:???
>>841
でも、さすがに不動産を即時取得しちゃうヤツはいないし
844氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:48:18 ID:???
下位ローよりもましってレベル<慶應、中央
845氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:52:25 ID:???
そこで、当初ロー推進派が主張してた司法試験の資格試験化ですよ。
何人までというルールじゃなくて絶対的基準で判定するというわけだ。

毎年、500人前後くらいの合格者数になりそうだけどな。
846氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:52:39 ID:???
>>839
そんなことすれば、上位ローの教授どもの恣意で
法曹資格が実質左右されることになるだろ
そんなこと許されるわけがなかろう
847氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:53:55 ID:???
>>843
その話は額面通り受け取る話ではないよ。
当然だが、不動産を即時取得できると信じていたわけでもない。
848氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:54:42 ID:???
っつーか、上位ローでも教育能力がないことはみんな知ってるでしょう。
その点では下位ローと特に差異はないんだよ。
849氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:57:57 ID:???
まあ、第一回紳士合格者の7割は旧師の択一で落ちるから。
850氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:03:25 ID:???
初年度48%合格させたことがロー制度崩壊にとって
原子爆弾だったことが時機にわかるよ。
いろんな意味で。
851氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:05:12 ID:???
だな。
852氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:22:06 ID:???
>>850
愚かなことしたもんだよな。
先のことも考えずに・・・・
853氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:31:32 ID:???
どういうこと??>>852
854氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:33:49 ID:???
このスレには修習生や実務家の方も混入しているようですね。
855氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:35:46 ID:???
原子爆弾って

どんなにド派手に崩壊するんだよ
856氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:59:57 ID:???
新60の就職状況はどうやら予想通りだね。
話にならないほどの求人難はほぼ確実。
857氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:01:51 ID:???
>>856
みたいね。友人の20代東大ローも「全然ダメ」って言ってた。
東京は特に厳しいみたいな。
この惨状が伝わると、ますますロー志願者が減るんじゃないかなあ。
858氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:12:03 ID:???
就職難を煽れば煽るほど東京に残留していく不思議さ…
859氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:14:10 ID:???
いずれマスコミも面白がって報道するだろうからな。
ただ新60の人たちは可哀想に思う。犠牲者だよ彼等は。
僕と違って新たな未知の世界に果敢に挑戦された。
でも試験に通っても、やれヨンパーだなんだとあざ笑われ。
それに就職も苦労し。本人らの選択といえばそれまでだが、
あまりに気の毒に思う。
860氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:25:18 ID:???
来年以降も就職は厳しいだろうね。
それに小さな事務所だと初任給400万とかでしょう?
安いよなあ。
861氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:26:43 ID:???
>>860
それだと大卒初任給だもんなあ。
何か武器になるものを身に着けてからロー行った方が賢いな。
862氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:33:29 ID:???
馬骨がいってたが、今、働きながらの社会人受験生がドンドン減ってると。
分かるよね。これから旧にしろ新にしろ稼ぎが悪くなるのに、
わざわざ大変な思いして法曹目指すもの好きな人間はそうはいないだろうから。
863氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:35:06 ID:???
会社の金でローに行くしかないね
864氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:35:49 ID:???
>>862
これなら直でロー行くより、就職してなんぼかのスキルを身につけてから
ロー行って新試験受けて法曹になった方が安全じゃないか?
ペーペーで初任給400万円からスタートじゃ、ゲンナリだよ。
865氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:37:08 ID:???
>>862
>今、働きながらの社会人受験生がドンドン減ってる
分かり切った事だ罠
ところが適性試験の年間受験予定者数は8万

予算をむしり取るためのサバ読みと思いたい
866864:2006/11/05(日) 23:37:19 ID:???
大企業の法務部で勤務してからとか、外資系企業でコンプラ経験を積んで
とか、そういう意味ね。
867氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:38:11 ID:???
>>865
いまや適性受験者は1万人台前半じゃなかったっけ。
868氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:38:51 ID:???
>>857
渉外でいいなら行き放題だけど>ロー卒
869氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:40:28 ID:???
>>868
行き放題ってのが嘘。しかも渉外行ってもほとんど兵隊要員。
渉外は離職すると食っていくのが大変だからねえ。ギャンブルではあるよ。
870氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:41:16 ID:???
なんか見えてきた。
871氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:41:38 ID:???
難しいとこだよね。弁護士の世界もやはり経験がものをいう。
とすると一年でも早く法曹になり現場にでるべきだとなる。

だがそれだと給料は安いし、そもそも雇ってくれる事務所さえ有るか分らず。
872氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:42:57 ID:???
弁護士初任給600万円。ただし平均就職年齢30歳。
合格者の平均的学歴(早慶法卒)なら普通に新卒で企業に就職してたら
30歳で600万ってのは平凡だろう。

初任給が500万以下なんてことになったら司法離れは加速するだろうな。
873氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:44:20 ID:???
>>871
そこなんだよね。少しでも早く資格は取りたい。
でも回り道して法務部やコンプラ経験を積むといいこともあるかもしれない。
難しい。

ただ、収入不安定で少なくても、会社組織で働くことにどうしても意味を
見出せない人は法曹志望には多いから、それでも社会人を中断して
ロー行く人はコンスタントには出るだろうね。
874氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:46:39 ID:???
漏れ、旧試験特攻の社会人だけど、旧試験受かったら即会社辞めるよ。
たとえ給与半減してもね。お金に換算できないやりがいも自由業の
弁護士にはあると思うし、そう考える人もいるんじゃないのかな。
875氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:48:32 ID:???
>>869
上位でてれば行き放題だよ
離職すると大変なのはタイミングと能力次第だよ。
876氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:48:56 ID:???
旧試特攻組もある意味幸せだよな。
俺もあと3年早く生まれていれば。
877氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:50:59 ID:???
>>875
上位プラス「年齢」という要素があるでしょ。
878氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:52:12 ID:???
>>877
卒2か卒3までは大丈夫だよ
正確にはブランクが2年まで(つまり法卒未修は卒3までOK)
それ以上は厳しいね。
879氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:53:17 ID:???
間違えた卒3か卒4だ(合格時28まで)。
880氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:54:15 ID:???
>>878
ってことは、旧試験受けててブランクが2年あったとして24歳。
ロー行って一発合格で26歳。この辺りが限界線か。

もう遅いww
881氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:55:50 ID:???
>>879
そうか。28歳ですか。それは大手渉外に限って?それとも中堅も?

あと、気になったけど、年食ってて直には渉外いけないけど、小さい所を
渡り歩いて中途で採用なんて話はあるの?
882氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:56:27 ID:???
>>880
既習だと合格年度の末日で27が限界だろね。
あなたの言う通り。もう遅いのか…だったらエクスターンで一発逆転を。
一般民事や企業や官庁もあるからね。
883氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:57:34 ID:RiFw9Vbn
>>882
何度もすまん。「エクスターン」で一発逆転ってどういう意味?
884氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:58:22 ID:???
合格時35歳を超えると急にどこも絶望的に辛くなるらしい。
そんな年寄り滅多にいないが。
簡易IQテストの得点調整も20歳〜35歳で一枠になってるから、
35歳ってのはなんか意味があるのかもね。
885氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:59:05 ID:???
>>881
中堅ってどこが中堅か知らないけど、
上位10くらいまではそんな感じじゃない?
中途採用はあるよ。相当できないと無理だけど。
886氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:00:42 ID:???
>>884
59期の友人は、大手渉外以外はその人次第で何とでもなるって言ってた
から年齢で機械的アウトと考えなくてもよさそうだけど。
35歳でダメというのは、たとえ企業で法務部勤めてたとかでもダメなのか?
887氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:00:45 ID:???
>>881
弁護士が3,40人以上の事務所だと20代までってかんじかもね。
20人前後の事務所は30ピッタリくらいまで余裕でいける。
888氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:01:07 ID:???
>>883
人格面、能力面で優れていれば、
エクスターン先のボスに気に入られる。実際に例がある。
たぶん、企業の場合も有利になると思う。
官庁はそんなことはないだろうけど、仕事内容を知ってるのは、
面接その他で有利に働くかもしれない。
889氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:01:13 ID:???
渉外辞めざるを得なくなった時のリスクはやはり考える必要はあると思う。
例えばだが町弁でやり直そうとしても大変だろうよ。
渉外とは違って、ありとあらゆる幅広い事件が持ち込まれる。
幅広い知識と様々な事件に対応できる実務能力が要求される。
町弁も本当の一人前になるには相当な努力が必要。
890氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:01:44 ID:???
ローにいれば実務家の先生に接する機会もあるから
自己アピールできる人ならチャンスもあるんじゃないかな。
俺はアピール下手だから彼女もできないけど。
891氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:02:00 ID:???
>>886
法務部って経歴にあんまり意味無いよ。
英語で折衝ができるとか、特定の分野でかなり専門的なことが出来るとかだと
引く手あまただけど。
892氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:03:59 ID:???
ってことはまとめると、職歴なしで35歳くらいだと相当に厳しいと。
社会人経験(企業の法務部、官庁勤め等)あって、人物良好であれば
そのくらいの年でも就職可能性はあるということか。
893氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:05:28 ID:???
>>889
渉外も幅広い知識が要求される。
それがわからない人がドロップアウトする。

自分の顧客がついてたりすれば離職も比較的容易。
894氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:05:55 ID:???
35歳でも一般民事で地域や待遇をあまり気にしなければ普通に就職ある
895氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:07:42 ID:???
>>891
そうなのか。じゃ、経歴に法務部挟むことに意味はあんまりないと言うことか。
合格時に30〜35歳くらいだと絶望ということか。
いやじゃああああああ。
896氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:08:42 ID:???
優秀なら何とでもなるさ。
優秀ってのは大変だけど
897氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:08:47 ID:???
まあ、三年後くらいの就職事情を考えた場合、
職歴なし30超でもそれほど悲観的ではないが、甘く見るのも不味い
って感じだろうね。
勿論、初任給は600万切ることが多くなろうか。
898氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:09:26 ID:???
法務部行くくらいならパラリーガルやって、
ボスに気に入られておいて、ロー卒後事務所に戻るのが○。
899氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:09:41 ID:???
>>895
職歴が全くないよりは良いよ。
30前半なら職歴全くなくても就職に困ることもなかろうし。
900氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:10:23 ID:???
初任給は下がるのは確実だが上昇率は分からんぞ
数が増えただけ市場を広げないことにはナントモならん。
みんながんばろー
901氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:10:44 ID:???
漏れ、今年29で法務部行きにしてるのに。
来年旧試験合格しか道がなさそうで怖いな。
3年くらいしてロー行くのはアウトなのかなあ。はあ。
902氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:12:46 ID:???
職歴なし31歳新試験合格の俺の場合だが、
街弁や小規模の先生五人くらいの人に話を聞く機会があったが、
大体650〜700万円、弁護士会費事務所持ちってのが多かった。
903氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:14:16 ID:???
>>901
ぶっちゃけ旧試合格するしか。
そんなに望み薄というわけでもないだろう
むしろ意外に楽かもよ
904氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:17:55 ID:???
>>903
んー、来年旧合格しなかったら法務部でウダウダせずに、即ロー行った方が
よさそうやね。タイミング的にもギリギリかな。

しかし、情報が錯綜してよくわからんね。30越えたらもう死亡という
人もいれば、30後半でも人物良好なら就職できるという人もいるし。
法務部等で職歴があることが意味ないと言う人もいれば、そうではないと
言う人もいる。

なんか法務部行く気力が失せるでええ。
905氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:18:27 ID:???
>>901
そういう状況になって初めて受かる試験だよ。
慎重に考えてそれでも特攻するなら、頑張れ。
906氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:20:02 ID:???
>>904
いくつかの事務所の弁護士か就活してる友達に聞いてごらん
2ちゃんねる情報を選別できる。
あとは、日弁連の60期採用情報とかで、沖縄とかの弁護士会が色々
細かいこと書いてるw
907氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:20:51 ID:???
旧試合格はプラチナチケットだと思うからなぁ

ローに入っても、試験合格と就活両立しないと
いけなさそうな雰囲気だし
908氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:21:11 ID:???
>>905
ありがとう。何とか働きながらやってみるよ。
909氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:22:12 ID:???
半分なれない時点で、ローにだしてる補助費が半分無駄。
合格率2割ってことは、一発合格は新卒の1割くらいなもので、
9割が1年半プーやってる時点で、就職率にも悪影響。
ほんとに政治家が作った制度かと問い詰めたい。

再チャレンジ制度に、ロー卒枠を作れ。
再チャレンジ制度の一環として、ローを斡旋するのもの手だが。
910氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:26:24 ID:???
>>906
そうだね。2ちゃんは誤情報だらけだから、色々実際に聞いてみないとね。
29歳で法務部行きになるとは思わなかった。35歳までには資格取らないと
やばそうなのは事実みたいだね。来年旧でダメだったら、上位ローに
何とかもぐるしかないな。
911氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:28:35 ID:???
>>910
無職30歳で上位ロー入るのは旧合格より難しくないか?
912氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:31:33 ID:???
ローでの成績が新司法に直結しないのが疑心暗鬼の素。
これはローでの成績上位者を新司法試験免除にすれば解決。

各ローに前年の新司法試験合格者数の半数を新試験免除枠として配分し、
修了GPA上位者からこれに割り当てることとする。
913氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:32:11 ID:???
>>911
ま、そうなったら職歴1年だけどね。
どこまでを上位とするかは難しいけど、東大、京大以外はいけそうだね。
旧試験に比べれば簡単だよ。実際、入学辞退したけど、去年受かったしね。
慶應、中央、北大とかはかなり職歴なしでも行ってるんじゃない?
914氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:34:20 ID:???
>>912
それをやるなら修了GPA×取得単位数/100にして、
ザル科目を作らないようにしないと難しい。
915氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:36:58 ID:???
>>913
その頃の1年は合格率を等比級数的に悪化させるよ。
東大京大早稲田慶應は無理。中央はいけるかもね。
中央は毎年方針ぶれてるからわかんないけど。
916氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:40:38 ID:???
>>915
そうか?慶應はかなり職歴なしが合格してたけど。
一橋、北大、神戸あたりもそういう意味では優しいローだったと思うけど。
917氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:41:44 ID:???
いざとなれば傭兵歓迎の中位、下位ローだって
いいじゃん。
918氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:42:26 ID:???
上位ローっていうから…
一橋はどうなんだろうか。
元々定数が少ないから博打的要素大きい気がする。

慶應は未修はともかく既修は内部新卒ばかりでしょ。
919氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:42:51 ID:???
>>917
それだったら法務部にい続けるww
920氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:44:58 ID:???
>>918
上位ローの定義は難しいけどね。
北大、神戸も上位の枠には入りそうだけど。
慶應既習が内部新卒ばかりというのは初めてきいた。
京大、早稲田は絶望的なのは知ってる。
921氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:45:45 ID:???
やっぱ旧試験合格だって。
新試験の合格率も2割というけど
就職考えると現実にはそれよりも厳しい
922氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:45:45 ID:???
過疎スレになっちまったのか?と一時心配したがww
杞憂だったようだな。
このまま盛り上げてくれ!!!
すまんが俺は明日仕事なので休みます。
923氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:47:24 ID:???
早稲田は渉外みたいだよね。
卒3くらいまでは優しいけど、
それ以上は何かしらやってないと採ってくれない。
京大は卒3も怪しい……。

神戸は現行実績もあるから上位でいいけど、
北大は来年次第じゃないか?
でも少人数のところはどこも実績を出してきそうな気がする。
924氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:48:06 ID:???
>>921
確かにな。旧試験合格が一番なのは疑問の余地がない。
しかし、来年の択一はバクチだな。受かる自信があまりない。
50点以上コンスタントに取れないと厳しそうだなあ。
ロー行った奴は一振りしない方がいいと思うけど。
925氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:53:14 ID:???
しかし旧が就職有利なのも今年まで…
61期からはさすがに新が有利だろ。人数違いすぎ。
(もっとも、倍率で言えば旧が遥かに優位にたつだろうけど)
926氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:54:09 ID:???
>>925
人数違いすぎるからこそ、やはり旧有利なんではないか。
927氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:55:43 ID:???
>>926
旧から採るって流れはなくなるという意味では新が有利。
だけど、合格者内での倍率で言うと旧が有利ってことね。
新はホントに出たローが致命的に効いてくるよ。61期からは。
928氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:55:44 ID:???
新試験は順位が出るからな、あれでバッサリいかれる可能性もある。
しかも取り返し効かない
929氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:56:54 ID:???
旧は希少価値が出るから、就職決まらない事態はほとんど出ないんじゃない?
930氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:57:28 ID:???
>>928
中堅はそうだろうね。
渉外は成績出る前に決まるし、
一般民事は相性や人格の方が重要。
931氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:59:11 ID:???
>>929
そうかもね。来年以降の希少価値は上がりっぱなしともいえる。
932氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:00:29 ID:???
おいらは旧だけど、試験自体は新に魅力感じてる。
新で上位合格すれば旧組より実務でつかえると思うが。
だって選択科目・行政法・執行保全法の基礎が出来てるのは強いと思う。
933氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:02:54 ID:???
>>932
んー、でもローの教育では前期修習を代替することも難しいレベル
なんでしょ。疑問な気もするけど。

おまいさんは、専業特攻なの?もしかして合格者?
934氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:04:35 ID:???
>>932
旧合格後自分で少し勉強すれば十分
935氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:04:38 ID:???
>>931
でも旧合格者の肩身は狭いと思う。

>>933
代替することが厳しいかどうかはローによるよ。
きちんと修習相当のことをこなしていて、かつ、合格率が高いローが上位ロー。
後者については第三者評価が入るでしょ。
936氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:06:08 ID:???
>>934
執行保全はともかく、行政と選択は少しじゃ無理。
937氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:06:09 ID:???
>>935
肩身は狭いどころか、むしろ広いかと。。。
938氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:07:02 ID:???
932です。
口述結果待ちです。
卒業後勉強開始し10回目でようやく。

ベテのおじさんです。
939氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:07:15 ID:???
>>937
狭いと思うよ。基本、横同士の関係だから。
940氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:08:50 ID:???
研修所は修習成績を出身ローごとに統計とって公表すべきだね。
これを第三者評価に反映させないと話にならない。
941氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:10:14 ID:???
>>938
まだ30前半でしょ。大丈夫だよ。最終合格してるといいね。

>>939
それでも旧が肩身が狭いことはないと思うよ。
むしろ、新の方が合格者が膨れ上がって価値がインフレ化して、
その点で肩身が狭くなるよ。
942氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:11:19 ID:???
>>941
事務所同期が新ばかりだったら肩身狭いでしょ。
インフレとか何とか、事務所に入った後は関係ない。
943氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:12:06 ID:???
正論だけど、ローははまた猛反発するだろう。
無反省な人間達だから教授は。
944氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:13:27 ID:???
>>942
むしろ新ばかりの中の旧の方が誇らしいがww
事務所入ったら関係ないだろうけど、入るところでは関係あるよ。
945氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:13:45 ID:???
>>943
しかし修習科目の授業中に答案練習して合格率稼ぐって、
例の履修漏れとやってること変わらないんじゃない?
そのうち絶対に問題になると思うんだけど。
946氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:15:05 ID:???
>>941
憲法の人格的利益説vs一般的自由説みたいだね。
947氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:15:19 ID:???
大学関係者はホントむちゃくちゃしてくれたよな。
もう関与しないで欲しい。
だいたい、法学部でまともな教育を提供できなかったのに、その反省もなしに
ローで平然と授業できる神経が理解できん。
しかも、裏付けもなく予備校を批判するに至っては厚顔無恥のきわみ。
948氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:15:39 ID:???
>>944
だから入るときに肩身狭いとか広いとかないでしょ。
入ってからが問題なわけで…入った後は実力社会。
だけどロー生同士の中に旧の人は入っていきにくいと思うよ。
完全に仲間はずれになりそう。
949氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:18:04 ID:???
>>948
入るところで問題にしてるのは、肩身の問題じゃなくて、入りやすいか
どうかということだよ。ま、どうでもいいけど。
仲間はずれでも何でもいいよ。自分の進む道を行くだけでしょう。
950氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:20:07 ID:???
まあ2回試験の結果がどうなるか?そちらのほうに関心がある。勿論新60の。
最高裁は大学と違ってシビアそうだからね。
951氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:20:16 ID:???
>>949
>むしろ、新の方が合格者が膨れ上がって価値がインフレ化して、
その点で肩身が狭くなるよ。

そういう風には読めないんだけど。。
単に旧ってだけじゃなくて、新の人ともうまくやっていける人じゃないと
この先やっていけないと思うよ。
わが道を行くでうまく渡っていけるほど世の中甘くない。
952氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:22:53 ID:???
>>951
そういうことでいいよww
もう疲れた。
953氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:25:59 ID:???
なにそれw
954氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:31:34 ID:???
旧のが諸先輩方に可愛がられるのは間違いねえ。
955氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:32:12 ID:???
次スレ行くのかねえ。
956氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:16:52 ID:???
新司法試験合格者の声
ttp://campus.nikkei.co.jp/law/pass/index.html
957氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:17:46 ID:???
>>956
創価大学法学部→創価大学法科大学院がいるね><
958氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:19:49 ID:???
立法行政司法すべてを支配しようとしている大作氏ね
959氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:35:09 ID:???
専修→専修で旧試経験なしか。
960氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:52:59 ID:???
でも、大作がリアルに死んだら創価はどうするんだろうな
961氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:58:24 ID:???
後継ぎはいないのかな?
★賠償金逃れは不可能…日大大学院教授が指摘

 「強制的に(賠償金を)払わせる法律がない」という西村氏の発言に、
板倉宏日大大学院教授(刑法)は
「裁判所の強制執行で賠償金を“集金”できる」
と指摘する。賠償金逃れは不可能だという。
また強制執行を回避するため、財産などを隠した場合は
「強制執行妨害罪になる」とも。
板倉教授は
「なぜ、これまで損害賠償を命じてきた裁判所が、強制執行を行わないのか不思議だ。西村氏は財産がないわけではないのに…」
と首をひねった。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200611/sha2006110500.html


板倉先生
本気でそうお考えならば
一生首をひねっていてくださいw
そうするうちにあなたのローもなくなるでしょうから・・

自身の埒外の分野のコメントは極力差し控えたほうがいい見本でしたw

963氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:01:37 ID:???
>>962
有名な学者でも、自分の専門外だと頓珍漢であることの良い例だね

964氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:03:20 ID:???
勝訴判決を得たら、裁判所が財産の在処を見つけて、自動的に
強制執行してくれる制度があるのかね・・・

965氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:18:30 ID:???
いい赤っ恥だな>日大ロー
966氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:10:45 ID:???
新司合格者の司法試験受験回数

・1回目 748人
・2回目 247人
・3回目 14人

14人は、三振しなくて良かったなあ、おい・・・
967氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:22:30 ID:???
関西の私大の入試状況は芳しくないようだな
968氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:45:25 ID:???
>>966
3回目で14人合格ってことは
三振もそれくらいはいるってこと。by辰巳
969氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:55:48 ID:???

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
970金融庁職員採用試験の合否発表について:2006/11/07(火) 08:11:27 ID:???
1 試験の実施結果

申込者数 8人
受験者数 7人
合格者数 1人
2 採用予定時期

平成18年12月1日
(参考)

○応募資格

法科大学院の課程を修了し、司法試験に合格した者

○合否決定までの流れ

人事院の行う試験(政策課題論文、課題討議、人物試験)

金融庁の行う採用面接

合否決定

http://www.fsa.go.jp/news/18/sonota/20061102-7.html
971氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:21:00 ID:???
>>970
たったひとりかいw
972氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:06:41 ID:oqLyi1xE
>>961

既に息子を後継者として育ててはいて、要職にも付けてる。
しかし、もともと世襲なんぞ無いはずの創価なんで、内部抗争は凄い。
北朝鮮に指導してもらって、世襲をスムーズに行きたい今日この頃の先生でした。
973氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:25:35 ID:???
>>962

藤木説が途絶えるワケだな。



#最近、ふと思った。
#勿論、このスレの住人は気づいてるだろうし、既出だろう。

#ロースクール制度って、受験生にとって出さなきゃならない「結果」を、
#何段階にもわたって増やしてしまったんだよな。
#プロセス重視なんていっても、入学試験、単位認定、卒業試験、
#新司法試験...etc

#特に、単位認定や卒業試験では、低脳ローのせいで、
#全国における画一的基準がますます強く求められるだろう。
#結局、全て法務省がやる試験に統一したほう良くね?
974氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:32:12 ID:???
>>971
そりゃそうだろ。
今更まともな人材が応募するとは思えんw
975氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:45:06 ID:???
>>973
同性愛板にいる人?
976氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:58:42 ID:???
(学生の能力)+(自習室の開館時間)−(教授の熱意)=合格率
977氏名黙秘:2006/11/08(水) 13:25:53 ID:???
首大ロー崩壊か?!


平成19年度入学選抜状況 11月07日 22時48分 現在
募集定員 出願者数
3年履修課程 20名 18名
2年履修課程 45名 58名



http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/law/ls/admission/index.html
978氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:22:13 ID:???
>>977
まだ締め切ってないじゃん
979氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:23:21 ID:???
それにしても少ないな
980氏名黙秘:2006/11/08(水) 18:24:35 ID:???
首大ローって結構悪くないローだと思ってたんだが。。。
981氏名黙秘
消印有効だからこんなもんだろ