【26%の喜び】立命館ロー10【26%の夢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【辞退続出?】立命館受験生専用2【高額模試】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1158974080/


もはやギャグ
2氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:04:03 ID:v10s7vDC
旧司法の結果↓
3氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:05:09 ID:h3TjtaUl
  合格者  受験者 合格率
首都大  10    264   3.79%
東京大  92    2431  3.78%
京都大  44    1216  3.62%
上智大  16    489   3.27%
北海道  13    428   3.04%
筑波大  4     137   2.92%
一橋大  14    568   2.46%
慶應大  55    2339  2.35%
大阪大  12    534   2.25%
学習院  6     271   2.21%
大市大  6     277   2.17%
早稲田  79    3995  1.98%
神戸大  9     488   1.84%
同志社  16    963   1.66%
関西大  10    728   1.37%
青山大  6     476   1.26%
名古屋  4     334   1.20%
立教大  5     441   1.13%
中央大  44    3885  1.13%
関学大  5     452   1.11%
九州大  4     415   0.96%
東北大  5     531   0.94%
明治大  15    1777  0.84%
立命館  5     883   0.57%
日本大  5     917   0.55%
法政大  4     884   0.45%
4氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:06:13 ID:???
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%  ★立命   27(  102) 26.5%★
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
阪大   10(   21) 47.6%   愛知   13(   18) 72.2%
九大    7(   13) 53.8%   早大   12(   19) 63.2%
横国    5(   10) 50.0%   成蹊   11(   25) 44.0%
新潟    5(   10) 50.0%   専修    9(   51) 17.6%
岡山    4(   12) 33.3%   創価    8(   14) 57.1%
広島    3(   12) 25.0%   明学    8(   18) 44.4%
島根    1(    1) 100.%   立教    7(   18) 38.9%
金沢    1(    2) 50.0%   日大    7(   54) 13.0%
熊本    1(    4) 25.0%   山学    6(   11) 54.5%
5氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:27:21 ID:???
■平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験の結果
〜合格者数〜
同志社 16
関西大 10
関学大  5
立命館  5
龍谷大  3

〜合格率〜
同志社   1.66%
関西大   1.37%
関学大   1.11%
立命館   0.57%
龍谷大   1.85%
6氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:30:00 ID:???
立命すごいな!
藤川球児の防御率級だ!
7氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:42:23 ID:???
(10/6時点)
立命     0.57←ココ
藤川     0.59←F
関学     1.11
関大     1.37
ウィリアムス 1.64←J
同志社    1.66
龍谷     1.85
久保田    3.67←K
東大     3.78
8氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:44:40 ID:???
133 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 17:53:57 ID:???
旧試験は三振もないし記念受験とか試し受験できるでしょ?
だから率はそんなに重要じゃないと思うんだよ。

率が重要な新試験で率が低くて重要でない旧試験で率を持ち出しても苦しいよ。
9氏名黙秘:2006/10/06(金) 22:36:16 ID:???
ひろゆきに宣戦布告!美人プロゴルファーの北田瑠衣選手(23)が、「2ちゃんねる」
 (2ch)の書き込みをめぐって、管理人のひろゆきこと西村博之氏(29)を訴えていた
 ことが3日、分かった。

 「書き込みの内容がだんだんエスカレートしてきた。他の女子ゴルファーもひどい書き込みを
 されており、これ以上の被害者を防ぐ意味でも泣き寝入りはやめようと、訴訟を決意した」
 西村氏を訴えた北田選手の思いを、代理人の熊谷信太郎弁護士は代弁する。

 2chの掲示板では数年前から北田選手へのエールが書き込まれる一方、誹謗中傷も散見され、
 昨年10月ごろから「●●のセックス奴隷」などと表現もエスカレート。個人名を特定できるような
 形で、異性関係など事実無根の書き込みが相次ぐようになった。
 知人を介して今年初めに書き込みを知った北田選手は、3月に至って「ひどすぎる。我慢の
 限界を超えている」と熊谷弁護士らに相談。3月中旬から掲示板や電子メールを通じて
 書き込みの削除依頼を出し、再三同内容の文書も送付した。しかし、管理者である西村氏の
 所在が不明なため、2ch側の対応は無責任極まりなかった。
 回答は5月に入っても一切なく、書き込みも放置されたままだった。「このまま放置して事実で
 ないことが本当のように一人歩きするのは許せない」。意を決した北田選手は西村氏を相手取り、
 (1)書き込みの削除(2)書き込んだ発信者の情報開示(3)100万円の損害賠償などを求めて
 東京地裁に民事訴訟を起こした。

 だが、配達先となっている古アパートはいつも無人で、訴状が戻ってくる状態が続いた。
 弁護士らが西村氏の所在をあらため、ようやく第1回の期日が決定した。

 著名人が個人で2chの書き込みに対して起こした民事訴訟は初めて。
 熊谷弁護士は「西村氏は管理者の責任を果たしていない。これまで著名人は2chに何を
 書かれても二次被害を恐れて泣き寝入りするしかなかった。この訴訟で無責任な中傷が
 まかり通る風潮に一石を投じたい。西村氏には正々堂々出てきて対応してほしい」と訴える。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100328.html
10氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:43:51 ID:???
新スレあげ
11氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:45:22 ID:???
12氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:46:28 ID:???
13氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:47:43 ID:???
こっちが先
14氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:01:56 ID:???
松宮が逃げました


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8412/menu.htm
勝手ながら、管理人の我儘でしばらく休止することにしました
15氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:03:25 ID:???
>>9
熊谷信太郎ってセミナの・・・
16氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:04:33 ID:???
>>14
あのさ、閉鎖されてないときを知らなくて勘違いしてるみたいだけど
そのHPはゼミのだから、管理人はたぬきじゃなくて
ただの学生だよw
17氏名黙秘:2006/10/07(土) 10:59:12 ID:???
――― 平成18年 旧司 論文合格者数 ―――

92人 東京大
79人 早稲田大
55人 慶応義塾大
44人 京都大・中央大
-------------------------------五強
16人 上智大・同志社大
15人 明治大 
14人 一橋大
13人 北海道大
12人 大阪大
10人 関西大・首都大学東京
-------------------------------二桁
 9人 神戸大
 6人 大阪市立大・学習院大・青山学院大
 5人 東北大・関西学院大・立命館大・日本大・立教大
 4人 名古屋大・九州大・筑波大・法政大
以下略
18ほえ〜 ◆JusftVkXew :2006/10/07(土) 16:53:49 ID:???
4・245 内田説を内田説と見抜けないと(内田民法を)使うのは難しい。
4・246 数学的証明は見渡せるものでなければならない。(ウィトゲンシュタイン『数
学の基礎』第二部1、中村秀吉・藤田晋吾訳)
4・25 特に確固とした理由がないのなら、まずは伊藤真試験対策講座から始めること
をお勧めします。そして、その上でC−BOOKを読み進めていけばよいのです。
4・251 特に確固とした理由がないのなら、まずは受験用テキストから始めることを
お勧めします。そして、その上で基本書を読み進めていけばよいのです。作業量は2倍に
なりますが、結果的に基本書だけを読み進めていくよりも早く理解できます。これは、多
くの人から指摘されているところです。(伊藤真「司法試験最短最速合格法」)
4・252 伊藤真は、法律を「できるだけ明快に、それこそチャート式参考書のように
明快に」(浅田彰「構造と力」)説明した。
4・253 「そして、その上でC−BOOKを読み進めていけばよいのです」と記した
が、伊藤真試験対策講座の後は、完全整理択一六法に情報を集約するのをお勧めしたい。
同書はおそらく予備校本の最高峰である。
4・3 刑法総論は法律の中でも最も数学的で、理屈っぽい。抽象的だが、割り切れる。
イメージ的に言えば1+1=2となりうる。(藤本大学)
4・31 刑法では他の科目と比較して、反対説の言及がより重要になってきます。そこ
19ほえ〜 ◆JusftVkXew :2006/10/07(土) 16:55:04 ID:???
で、答案はほぼ以下のパターンにのせることになります。まず「この点〇〇と解する見解
もある。しかし、××という点で妥当ではない。思うに△△である。したがって、□□と
解するべきである」と。(シンプル答案)
4・32 構成要件要素の意義を押さえることが、刑法各論の基礎であり、かつすべてで
あるといえよう。(Wセミナー「スタンダード100刑法U」)
4・321 刑法の構成要件該当性を論じるコツは省略しないことです。(シンプル答案)
4・33 いくつかの論点落としのパターンを指摘する。
4・331 財産犯が問われているときには不法原因給付についても考えるクセをつける
のも論点落としを防ぐよい手段であろう。(Wセミナー「スタンダード100刑法U」)
4・332 偽造罪がでてきたら反射的に行使罪を検討する癖をつけておく必要がありま
す。これは、窃盗罪が出てきたら住居侵入罪も反射的に検討する必要があるのと同じです。
牽連する犯罪を落とすと、1点は減点される可能性があります。(シンプル答案)
4・333 罪数は軽視される傾向にあるが、罪数が論点になっていることは非常に多い
といえる。これは実務において最も重要となってくるのが罪数についての感覚であり、司
法試験は実務家養成のための試験だからである。(Wセミナー「スタンダード100刑法
U」)
4・4 商法も広い。そして、穴があると危ないことには違いない。
20ほえ〜 ◆JusftVkXew :2006/10/07(土) 16:56:05 ID:???
4・41 このような問題(引用者注・一行問題)の対策は何かというと、書くべき項目
だけでも覚えてしまうことです。本番でいくら考えても出てきません。覚えていることが
正確に吐き出せれば合格答案ですし、吐き出せなければ不合格答案になります。(シンプル
答案)
4・42 弥永先生の本が受験界で圧倒的な支持を得ている理由は、このような一行問題
の答案を作成する際に「丸写し」できるからではないかと思います。標準的な基本書なら
ばあちこちに分散されて記載されている項目が、まとめて書かれており、知識の整理にも
最適です。(同前)
4・421 この本の特徴としては、第1に、ていねいな理由付けを心がけました。(弥永
真生「リーガルマインド手形法・小切手法」)。
4・422 「この論点には・・という説と・・という説がある。・・という説は、・・で
あること、・・であること、・・であること、・・であること、・・であることをその理由と
する。・・という説は、・・であること、・・であること、・・であること、・・であること、・・
であることをその理由とする。いずれが正しいかは利益考量によるしかない」などがその
一例である。
4・423 下三法は「本がない」とも言われる。「リーガルマインド」は相対的には優れ
た本であろうが、不満がないではない。
4・5 民訴は、「定義、趣旨を正確に書くこと、嘘を書かないことが大切です」(シンプ
ル答案)。
21ほえ〜 ◆JusftVkXew :2006/10/07(土) 16:57:11 ID:???
4・51 定義、趣旨を覚えれば合格水準であるという人もいるくらいである。
4・52 いくつかの典型問題は、たくさんの項目を挙げさせるものです。例えば、「自由
心証主義とその限界について説明せよ」、「不要証事実について説明せよ」等多数あります。
これらは、いくら現場で考えてもでてきません。項目だけでも覚えてしまうしかないでし
ょう。一行問題対策といわれるゆえんです。(シンプル答案)
4・53 条文は規則を含めて多数引用できるようにしておいてください。問題によって
は、条文・規則の引用が多ければ多いほど点が高く、引用が少なければ少ないほど点が低
いということもあるのですから。(同前)
4・6 刑訴プロパーで言うことはあまりない。
4・61 私は両訴必修になるまでに、片訴で合格しましたので、刑事訴訟法については、
割愛していますことご了承ください。(3時間)
4・62 刑事訴訟法の答案では、判例に言及することが強く望まれます。判例に言及す
れば一点は加算されるでしょう。(シンプル答案)
4・63 「バランス感覚で書く」論証は試験委員受けは悪い。しかし、Aは付くようで
ある。つまり書き負けない。
22ほえ〜 ◆JusftVkXew :2006/10/07(土) 16:58:02 ID:???
4・631 「したがって、一切許容されないとする見解は捜査の必要性・実体的真実発
見(1条)の要請に反する。/他方、無条件に許されるというと解する見解もある。しかし、それでは人権保障(1条)の要請に反する。/そこで、捜査の必要性・実体的真実の
発見(1条)の要請と人権尊重(1条)の要請の合理的調和点を探る必要がある。」(角家
弘志「バランス感覚で書く刑事訴訟法」)
4・632 刑訴は(意外と)理論的な科目である。「バランス感覚で書く」とこれを回避
できるようにも思われる。
4・64 憲法と刑事訴訟法とでは、人権の意味合いが若干異なる。
4・641 ここは、憲法とは少し違うところです。憲法が最後には人権を拠りどころに
して論証できるのに対し、刑事訴訟法では捜査の必要性について常に意識しておくことが
必要です。(伊藤真「司法試験最短最速合格法」)
4・642 捜査の必要性というのは、つまり、犯罪者が野放しとならないようにして一
般市民の生活の安全を確保するということでもあるのですから、ある意味、人権保障的な
側面もあるのです。(同前)
4・65 最後の科目であり、「サブタイトルを書きながら、はや投げ出したいような気分
になってくるのをどうしようもない」(浅田彰「構造と力」)ということになりがちである。
5 勉強のプロセスを知れば、すぐに合格する。(成川豊彦「成川式・司法試験合格論文の
書き方」)
5・1 「論文」に合格するには、「基礎」「過去問」「答練」をやればよい。そして、必ず
フォローする。この3つ以外はやらないことだ。(同前)
5・11 「基礎」は入門講座のなかにある。
23氏名黙秘:2006/10/07(土) 17:41:50 ID:???
>>18-22
観て欲しかったらこちらにどうぞ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160145894/l50
24氏名黙秘
mを正の整数とする。空間内の3点Pm(m,0,0),Qm(0,m,0),Rm(0,0,2m)のなす三角形△PmQmRm上にある整数点の個数をamとおく。ただし以下の問いでは0<r<1とする

(T)amをmをもちいて表せ

(U)m→∞のときm^2*r^m→0となることを示せ

(V)Xm=1+a1*r+a2*r^2+…+am*r^mのm→∞での極限値を求めよ