新☆基本書スレッド 2006第20刷【通算第75刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
2氏名黙秘:2006/09/27(水) 17:22:50 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:17:13 ID:???
3
4氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:30:48 ID:???
雨で丸沼行き損ねた
5氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:54:25 ID:???
佐久間各論古典的な論点の記載が薄いような気がするな
これじゃあ予備校本にとってかわることはないだろうな
6氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:55:13 ID:???
西田各論≧佐久間各論
だな
7氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:59:27 ID:???
葉玉マスト
8氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:06:15 ID:???
民事・事例
これってローの授業用だよな。
京大で使っていたのを市販して金儲けかよ。

答えのない演習書なんて意味ねえよ。
Qとkey pointsがあるだけじゃねぇか。
9氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:22:39 ID:???
>>8
予備校が答え作るのが理想だな。
そうすれば京大ロー生も楽できるしうひゃひゃ
10氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:26:25 ID:ykOx5Rna
西田先生
死者の名誉毀損くらい
きちんと書いてくらはい。
11氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:26:41 ID:???
>>9
平成19年 知的財産権法
第1問
司法試験予備校Xは,大学教授Y1,Y2,Y3が執筆した民法の論文問題演習書に依拠して,
その問題と共に参考解答例を掲載した書籍を作成し,出版した。Y1〜3はいかなる権利主張
ができるか。
12氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:56:54 ID:???
>>10
死者は法益の主体ではありません
13氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:24:15 ID:???
987 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 17:21:59 ID:???
>>988


988 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 17:22:01 ID:???
新スレ立ててきた
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159345268/

989 名前:988[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 17:22:54 ID:???
>>987
ちょw 先読みされた

990 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/09/27(水) 19:16:39 ID:???
おつ

991 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 22:51:24 ID:???
987すげーな。予言者か。

992 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:19:05 ID:???
>>987 ワロタ。すげーw

993 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:20:37 ID:???
伝説の>>987がいるスレはここですか?
14氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:25:49 ID:???
978と988って2秒差か。ぎりぎりのところで成立してるな。
15氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:35:46 ID:???
>>前スレ987
1000ゲトまでおめ。
運を使い果たしたなwww
16氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:37:35 ID:???
>>15
ひでえww
17氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:55:29 ID:ykOx5Rna
>>12
自説がどうであれ、典型論点じゃないですか。
防衛の意思は否定するのに、
ちゃんと論点として書いてるじゃないですか。
18氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:21:19 ID:???
そういえばさ、結局会社法近藤にしたんだけど
主要文献の中に弥永の名前なかった…。
19氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:21:59 ID:???
>>18
江頭なんか神田も無視だよ
20氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:29:25 ID:???
>>18
近藤って文字大きくて紙厚いから、意外と情報量少ないよな
大丈夫なんだろうか
21氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:31:21 ID:???
近藤は会計士受験者向けの本だろ。
あれで司法受ける奴ってw
22氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:32:26 ID:???
神田は未修向けの本だろ。
あれで司法受ける奴ってw
23氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:34:41 ID:???
さすがに近藤だけだと厳しいかも。
でも知識的には近藤+百選で十分かと。

ちなみに俺は近藤+百選+江頭かな。
主要論点は江頭まで読むけど、さすがに江頭を通読しようとは思わないもんで。

24氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:35:43 ID:???
>>23
江頭の情報量は多いけれども注を除けばそうでもないよ
25氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:37:08 ID:???
>>24
そうなんだ。だったら、メインを近藤にしなくてもよかったのかな。
でも、近藤の文章の巧みさは凄い魅力的…。
26氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:40:45 ID:???
弘文堂の民法総則が横組みとなり発売されていた。
27氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:40:59 ID:???
他からの引用で固まったのが弥永なんだから
弥永を引用したら孫引きになるだろ
28氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:45:32 ID:???
>>26
四宮=能見じゃないよな?
29氏名黙秘:2006/09/28(木) 05:53:05 ID:???
四宮は数年前から横組み
30氏名黙秘:2006/09/28(木) 11:35:50 ID:???
会社法の基本書でまともなやつって江頭以外にないんだよな〜
31氏名黙秘:2006/09/28(木) 11:57:52 ID:???
31 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/09/28(木) 12:00:32 ID:???
弥永

32 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/09/28(木) 12:12:45 ID:???
ロンダw

32氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:00:13 ID:???
弥永の受けた学士編入は倍率数十倍の難関。少なくとも東大ローにすら入れないバカが
弥永をとやかく言う資格はない。
33氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:21:36 ID:???
>>32
現役文T合格ですが何か?
34氏名黙秘:2006/09/28(木) 13:08:01 ID:???
>>33
学士助手に採用されてから来てくれw
35氏名黙秘:2006/09/28(木) 14:23:55 ID:???
恒例のくだらん争いはやめろw
36氏名黙秘:2006/09/28(木) 15:03:53 ID:???
我々が今日持っている法解釈学、法律実務、および基礎法学の成果はほとんど専ら法科大学院生が
創造したものである。法科大学院生は法曹のプロメテウスであって、その輝く額からいかなる
時代にも常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、法曹をこの地上の生物の
支配者とする道を上らせた。法科大学院生に最も激しい対照をなすものがヴェテである。
この世界にヴェテしかいなければ、彼らは泥や汚物に息がつまるか、憎しみに満ち満ちた
争いの中で互いに騙しあおうと務めるだろう。我々司法改革世代は出身法科大学院を法曹
生活の中心に据え、法曹の純粋維持のために配慮しなければならない。
37氏名黙秘:2006/09/28(木) 15:14:49 ID:???
コピペ乙
38氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:08:32 ID:???
>>34
いや、その制度もうないしw
39氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:08:57 ID:???
川端先生の基本書の使用を考えているんですけど、
レクチャー刑法や刑法講話も読んだ方がよろしいでしょうか?
大塚刑法入門と総研の刑法総論は読み終えました。
40氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:45:25 ID:???
>>39
マルチはやめてください
41氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:58:29 ID:???
>>32
ロンダ乙
42氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:03:32 ID:???
>>39
マルチ市ね
43氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:13:07 ID:???
>>39
このスレの住人は法学板も大体チェックしてるから甘くみない方がいいよ
44氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:13:15 ID:???
>>41
逆ロンダ乙
45氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:16:47 ID:???
マルチするような奴に限って
どれを読めばいいかとか自分で判断できないんだよな
頭が悪いからそういう質問をするしマルチもする
マルチ行為と頭の悪さは相当因果関係があると思った
46氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:24:34 ID:???
>>40>>42>>43
マルチされたくなかったらさっさと答えればいいだろ。
お前らが答えないから悪いんだろ。
他人に責任転嫁すんなよ。
俺は忙しいんだよ。お前らと遊んでる時間なんてないんだよ。
マジ使えねーよ。お前ら。
どうせお前ら無職引きこもり童貞だろ?
実は俺もそうなんだよ。
人生どこで間違えたんだろうっていつも考えてる。
もしかしたら最初から俺の存在そのものが間違ってたのかも
なんて最近考え始めてる。
俺が悪かったんです。ごめんなさい。時間が追われてました。
不快な気分にさせてしまい申し訳ないです。以後気をつけます。

47氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:24:55 ID:???
>>44
うっさいハゲ
48氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:25:36 ID:???
>>46

氏ね
49氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:25:43 ID:???
どこを立て読み?
50氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:04:07 ID:???
>>49

【マルチ】されたくなかったらさっさと答えればいいだろ。
お前ら【が】答えないから悪いんだろ。
他人に責任転【嫁】すんなよ。
俺は忙しいん【だ】よ。お前らと遊んでる時間なんてないんだよ。
マジ使えねー【よ】。お前ら。
どうせお前ら無職引きこもり童貞だろ?
実は俺もそうなんだよ。
人生どこで間違えたんだろうっていつも考えてる。
もしかしたら最初から俺の存在そのものが間違ってたのかも
なんて最近考え始めてる。
俺が悪かったんです。ごめんなさい。時間が追われてました。
不快な気分にさせてしまい申し訳ないです。以後気をつけます。
51氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:13:53 ID:???
ところで、土本武司さんてどうよ?
刑事訴訟法、現代刑事法論点、図解刑法‥等いろいろありますよね?
52氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:25:23 ID:???
>>51
たしか最後の牧野弟子だっけ?
53氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:27:10 ID:???
>>52
いわゆる弟子ではないっしょ

牧野宅で書生をしていたというだけで
54氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:27:40 ID:???
土本氏の「民事と交錯する刑事事件」は名著だよ
55氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:57:09 ID:???
土本いかんせん古いよ。もう10年以上前だもん。
改定すればそれなりに需要はあると思うけど
今は池前があるからな
56氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:21:28 ID:???
土本先生は元最高検検事ですから
行為無価値の学者ですか?
57氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:29:22 ID:???
行為無価値か結果無価値か
二元的にしか捉えることができないのかよ
58氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:30:30 ID:???
>>57
平野が作り出した図式だからしょうがないだろ
59氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:40:10 ID:???
寺崎珪素出てるな
60氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:42:29 ID:???
>>59
おまえその話題何周遅れだよw
61氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:44:02 ID:???
総研刑法の最初のページの参考文献のところで
板倉先生の本がないのは
東スポでコメント出しすぎたから?それとも危惧感説は藤木先生で十分だから?
62氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:47:24 ID:???
>>60
俺的にはトピックなんだからいいんだよ
63氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:53:15 ID:???
土本は行為無価値っていうか犯罪徴表説って感じだろ
徴表があれば危険だから保安面を重視して処罰すべしみたいな
64氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:56:10 ID:???
>>59-60
ハゲワロタw
65氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:59:36 ID:???
笑うようなことじゃないよ
66氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:00:14 ID:???
>>61
おまかせファミリーだからだろ
67氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:00:21 ID:???
寺崎→アンパンマン、ギャル口調の女子大生
68氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:10:15 ID:???
>>66
そういえば、アッコにも出てましたね。

刑法は結局総研の参考文献に入ってる学者と試験委員の学者の本なら
どれでも問題ないってことで大丈夫ですか?
69氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:10:56 ID:???
>>65
バカ!
今日一番笑ったぞ
70氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:11:54 ID:???
>>68
大丈夫です
71氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:12:42 ID:???
>>69
禿げ同!
今日最も輝いていたレスといってもよい
72氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:14:02 ID:???
>>70
ありがとうございます。
73氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:15:44 ID:???
刑法の総研は古いんじゃ……
74氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:28:20 ID:???
お前らが笑ってる間に俺は妙にグリル的に進化した学食で中央定食食べてきた
75氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:43:30 ID:???
刑事訴訟法
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31760952
著者/訳者名 寺崎嘉博/著
出版社名 成文堂 (ISBN:4-7923-1730-4)
発行年月 2006年09月
サイズ 443P 22cm
価格 3,465円(税込)

取扱状況 絶版または重版未定 ←注目


寺崎刑訴すげえええええええ!!
76氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:45:23 ID:???
>取扱状況 絶版または重版未定 ←注目

これは一体?w
幻の本になるのか?
77氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:50:58 ID:???
http://www.seibundoh.co.jp/book_s/book.cgi?Isbn=ISBN4-7923-1730-4
版元にはたくさん在庫があるようだけどw
78氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:02:35 ID:???
過去スレに山口刑法改説の噂があったんですけど本当でしょうか?
79氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:07:37 ID:???
山ちゃんはどんどん改説してるから
山ちゃんの本を読んでるだけでいろんな説が身に付くよ
80氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:10:52 ID:???
>>78
ドイツの学者だって改訂するたびに大谷並に改説してるらしいから
ありじゃね?
8178:2006/09/28(木) 22:27:11 ID:???
>>79>>80
レスどうもです。
ケチな性格なもので改説されるなら
それまで待とうかなと思いまして。
82氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:35:05 ID:???
>>81
山口新説は遡及禁止をやめて客観的帰属論をとるとか何とか
出るとしたら来春以降って言ってた
83氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:36:42 ID:???
>>82
目的的行為論から結果無価値論へと
大転回をとげた平野を超える改説となるか期待だなw
84氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:37:56 ID:???
結果無価値から行為無価値になった西の横綱もいる事だしな
85氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:39:59 ID:???
>>82
じゃあ、今のうち購入しておいても問題ないのは
問題探求と一冊本くらいですか?
8682:2006/09/28(木) 22:44:05 ID:???
>>85
どの本も今買って問題ないんじゃない?
内田Uだって今秋以降だったんだよ
87氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:02:21 ID:???
>>86
IIってもう出たの?
88氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:03:10 ID:???
来年になった
89氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:05:38 ID:???
そうかぁ
90氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:06:36 ID:???
内田Uなんて早くて来夏だろ
91氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:07:52 ID:???
>>87
97年に出たよ?
浦島太郎かおまえ
92氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:07:52 ID:???
憲法 芦部
民法 川井
刑法 書研+西田
商法 神田+弥永+弥永
民訴 書研
刑訴 池前
これほんとに楽だよ。
口述の勉強しててストレスレス
93氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:10:28 ID:???
>>92
民法は川井だけなの?
94氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:17:59 ID:???
民法は択一も論文も過去問中心だからね。
95氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:24:12 ID:???
学者の執筆予告って
そば屋の出前みたいなものだなw
96氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:25:42 ID:???
>>95
今出ました。
97氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:26:44 ID:???
前それで荒れたな
98氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:27:20 ID:???
懐かしいw
99氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:27:28 ID:???
基本書スレがしょーもないことで荒れて、ついにはそば屋の出前スレまで立ったという…
100氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:30:33 ID:???
今、作ってます。

少し聞きたいのだが、事例問題の刑訴の演習本っていいの無い?
101氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:32:54 ID:???
なぁ、憲法で判例をマンセーしてる基本書ってないか?

たとえば刑法なら総研、民法なら川井って感じで
判例から大外れしない基本書があるが、憲法ではない気がするんだが。
とりあえず、芦部は判例叩きだろ、高橋もそれと一緒
伊藤は判例に近い気もするが、やっぱり違う。
誰か憲法判例を理論的に解説してる椰子はいないんだろうか。
102氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:36:34 ID:???
基本書ではないので答えになっていないんだが、
香城先生はどう?
103氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:37:08 ID:???
>>101
香城敏麿著作集「憲法解釈の法理」(信山社)
104氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:41:39 ID:???
>>102
>>103
今見た。12000円ってたけぇぇぇ。買えないお。
12000円出す価値あり?
105氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:44:09 ID:???
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979109130
1 憲法解釈における法原理(憲法解釈と裁量;人権に関する判例理論)
2 表現の自由の法原理(政治的行為の規制に関する最高裁猿払事件;
 わいせつ文書の規制に関する最高裁S企画事件 ほか)
3 労働基本権に関する法原理(公務員等の争議行為禁止に関する最高裁
 名古屋中郵事件;アメリカにおける公務員のストライキ権論争 ほか)
4 黙秘権に関する法原理(黙秘権侵害による自白;黙秘権と特別刑法 ほか)
5 裁判官から裁判を受ける権利に関する法原理(裁判員制度の合憲性)

網羅的じゃないから使えないな・・
106氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:57:09 ID:???
>>101
総研
107氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:58:59 ID:???
>>106
薄そうだけど使える?
108氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:04:47 ID:???
憲法に総研あったの?
109氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:04:51 ID:???
>>101
芦部信喜「憲法判例を読む」
110氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:07:52 ID:???
伊藤でいいじゃん
111氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:24:18 ID:???
長尾いいよ
112氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:25:57 ID:???
>>101
調査官解説が一番憲法判例を理論的に解説している
総研や川井だって判例とまったく同じではないのだから
基本書にそこまで期待するのはお門違いかもしれん
伊藤なら「判例から大外れしない基本書」と呼んでいいだろう
113氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:26:46 ID:???
>>109
読んだが判例の理論的解説ってわけではない希ガス
114氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:28:11 ID:???
>>112
やっぱり伊藤でつか。
わかりました。伊藤と調査官解説併用でいきます。
ありがとうございます!
115氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:32:05 ID:???
伊藤はいいよな
俺も使ってるけどなんでスレの評判が悪いんだって
いつも思ってたよ
どうせ分厚いとかそういう理由なんだよな
116氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:34:11 ID:???
伊藤いいよ伊藤
117氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:35:31 ID:???
>>113
読めてねーじゃん ばか
118氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:35:35 ID:???
2ちゃんねらー認定基本書
憲法:伊藤
119氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:36:28 ID:???
伊藤というのは伊藤真試験対策講座のことか?
120氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:37:29 ID:???
そうです
121氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:38:37 ID:???
芦部+伊藤最強!
122氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:38:38 ID:???
ちげーだろwwww
123氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:39:21 ID:???
>>118
勝手に認定すんな
124氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:40:29 ID:???
判例をきちんと理解しようと思ったら伊藤だよな
改訂が遅い&一部戸松ってことで2ちゃんでは嫌われてるが
125氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:41:34 ID:???
>>117
漏れの頭が悪いかもしれないが、判例の理論的な解説ではないと思うんだよ。
たとえば、公務員の制約原理は結局何に求められているのか、根拠条文として何をあげるかとか
芦部説では公務員関係が憲法の構成要素、規律権って感じだけど判例が何を根拠にしてるか知りたいんだお
また、その制約は公共の福祉かそれとも内在説なのか、他の制約原理を認めいるのかとか
126氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:41:37 ID:???
>>124
だよな
127氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:48:19 ID:???
>>125
俺はお前の理解に近い。
128氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:49:32 ID:???
>>127
奇遇っすね。
基本書何使ってますか?
129氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:53:49 ID:???
試験対策講座です
弘文堂からでてるの
130氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:54:36 ID:???
ワロタw
131氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:55:06 ID:???
普通に読めばそうなるだろw
132氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:55:45 ID:???
もうシケタイでいいじゃん
133氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:56:23 ID:???
基本書厨死亡www
134氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:58:34 ID:???
なにこの流れww
135氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:59:17 ID:???
ええかっこして難しい基本書なんか読まないで
素直にシケタイ読めってことだな
136氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:00:15 ID:???
やっぱ長尾だな
137氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:00:24 ID:???
シケタイ最高wwww
こいつ>>128明日シケタイ買いに行くんじゃねw
138氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:01:44 ID:???
予備校本スレでやってろ
139氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:01:54 ID:???
バーカ
>>128もシケタイ使ってるから理解が似通ってるんだよw
140氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:04:31 ID:???
>>125
俺も憲法判例を読むを読んだけどあれは判例の改説ではない
>>117には賛成できない
141氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:07:32 ID:???
西田と佐久間の優劣は行為無価値と結果無価値どっちを取るかで分かれる?
142氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:07:46 ID:???
>>129
シケタイいいんですね

>>137
残念ながら買いには行かないです
立ち読みしに行きます

>>139
プロビですw
143氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:13:06 ID:???
何だこいつら・・・
144127:2006/09/29(金) 02:18:19 ID:???
>>129
お前勝手に俺を名乗るな
民事告訴するぞ!
145氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:19:59 ID:???
よし、やれ
146氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:22:14 ID:???
     ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● | 
   彡| *  ( _●_)*ミ
 ノ ┌──┐|∪| 、`\
/  |佐久間| ヽノ/´>  )
(___)  │ / (_/
 | └──┘ /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
147氏名黙秘:2006/09/29(金) 12:45:27 ID:???
つ芦辺の憲法判例を読む
148氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:27:05 ID:cqQmCUoG
刑法総論及び各論、行為無価値で行きたいのですが、どなたのものがいいでしょう。
あるいは、新しい改正、学説を踏まえているものはそもそもどのようなものがあるのでしょうか。

大谷は行為無価値の中では少数説だと聞きますし・・・・・・
149氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:28:27 ID:???
>>148
伊藤真試験対策講座
150氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:28:50 ID:???
>>148
板倉宏「刑法総論」(勁草書房)と総研講義案ベースにして
各論は大塚仁「刑法概説」(有斐閣)と佐久間修「刑法各論」(成文堂)
151氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:29:13 ID:???
>>149
スレ違い
152氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:30:01 ID:???
俺も>>150に一票
153氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:30:46 ID:???
>>149
シケタイスレでやってろよ
154氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:31:28 ID:???
一番いいのは団藤重光博士の本
155氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:31:47 ID:???
総研+佐久間
これ最強
156氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:33:19 ID:???
     ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● | 
   彡| *  ( _●_)*ミ
 ノ ┌──┐|∪| 、`\
/  |佐久間| ヽノ/´>  )
(___)刑法 / (_/
 | └──┘ /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
     ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● | 
   彡| *  ( _●_)*ミ
 ノ ┌──┐|∪| 、`\
/  |佐久間| ヽノ/´>  )
(___)民法 / (_/
 | └──┘ /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
157氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:33:33 ID:???
>>155
佐久間だけでは択一的知識に対応できるか疑問があるな
158氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:33:40 ID:???
書研講義案はシケタイのパクリだぞ
159氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:34:32 ID:???
>>158
それ逆だから
巣に帰れ
160氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:36:12 ID:???
>>150で決まりだな
161氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:37:17 ID:???
板倉は客観的相当因果関係だし法定的符合説+数故意犯説なので書きやすい
過失犯は危惧感説なのでアレだけど過失なんて出ないからなw
162氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:39:35 ID:???
自説は総研+佐久間
択一用に大谷総論と西田各論でFA
163氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:40:20 ID:???
>>162
2ちゃんねらーの鑑だな
164氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:45:16 ID:???
総論を井田で行く猛者はおらぬか
165氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:45:36 ID:cqQmCUoG
セブンアンドワイで総研買えるんですね。
あとは佐久間でいってみようとおもいます、ありがとうございます!
166氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:45:46 ID:???
>>164
目的的行為論+消極的構成要件要素の理論のダブルコンボだからw
167氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:47:39 ID:???
書研第2版を総研第3版に買い換える必要ある?
168氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:47:42 ID:???
西田のが万能
169氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:49:31 ID:???
いまだに司法協会の講義案つかってるばかがいるのかw
170氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:50:57 ID:???
>>169
馬鹿はおまえだろ
171氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:51:10 ID:???
将来使うかもだぞ?w
172氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:56:10 ID:???
>>167
2版と3版どう違うんだろな?
誰か知ってる?
教えてエロいひと
173氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:57:39 ID:???
>>172
総研に電凸して結果をうpしたら神
174氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:58:28 ID:???
>>172
3版しか持ってないから分からん
175氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:00:26 ID:???
はしがきとか何もないからな
176氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:01:47 ID:???
2版と3版でそんな内容変わったとは思えないな
177氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:04:30 ID:???
2版は1刷何年発行?
3版は1刷16年9月
2刷17年7月
178氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:05:39 ID:???
研究者の基本書の改訂履歴を語るのならまだしも、
裁判所職員の研修用テキストの改訂履歴なんか
詮索するだけ時間の無駄だ
179氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:05:58 ID:???
改訂版
第1刷H10.5
第2刷H13.5
180氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:08:54 ID:???
買い換えたら?
181氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:09:41 ID:???
>>172
参考文献が多少違うっぽい。
二版だとたくさん書籍が載ってる。
182氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:14:12 ID:???
総論でそんな改正あったっけ?
183181:2006/09/29(金) 17:29:38 ID:???
>>182
しらん。
ただ二版だと
参考文献の教科書のところに内藤謙、荘子郁雄、香川邦夫‥等の名前があるけど、三版だとない。
二版だと個別研究書の参考文献をたくさん載せてるけど、三版だと載せてない。

ぱっと見た感じわかるのはそれくらい。内容はめんどくさいから調べるのは拒否。
ただ、判例の番号が二版と三版だとずれてるから、改訂にあたって紹介判例を増やしたみたい。
例えば、三版の共犯の錯誤の前のページに120番の判例があるよね?刑法第186条‥で始まる判例。
これが二版だと118番目の判例になってる。
184氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:37:52 ID:???
どうでもいいことに拘泥して
何が重要で何がいらないか
判断できないばかの見本みたいな奴だな
185氏名黙秘:2006/09/29(金) 17:39:30 ID:???
>>184
えへへ、ありがとう。
よく言われるよ。
186185:2006/09/29(金) 18:26:55 ID:???
えへへ、セックス!
187氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:28:29 ID:???
>>165
在庫ないよ
188氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:30:18 ID:???
総研刑法は鮫島事件関連が抜け落ちてるのが痛い
親方日の丸があれを取り上げるわけにはいかないんだろうけどなwww
他の教科書でも判決日しか書かれないし
2006年にもなって未だに腫れ物に触れるような扱いなのはどうかと
189氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:36:29 ID:???
>>176
根本的に変わったぞ
190氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:40:25 ID:???
>>189
具体的に頼む。
評価の高かった第2版(改訂版)だが、第3版はダメということか?
191氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:44:55 ID:???
>>188
kwsk
192氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:48:26 ID:???
>>188
触れないのも無理はないと見るべきだろ
193氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:51:56 ID:???
>>188
判決なんて出てんの!?
どの判例??
194氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:53:15 ID:???
基本書スレで鮫島事件の話は止めろw
195氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:00:10 ID:???
>>194
そもそもなんでタブーなの?
196氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:04:56 ID:???
暮れ暮れは氏ね
197氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:07:02 ID:???
鮫島事件は試験で出ることはないから載ってなくても無問題
198氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:08:08 ID:???
あれが試験で出たらあるいみ憲法問題になるしな
199氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:08:27 ID:???
バカ!
ヤバいからもうやめろ!
200氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:10:26 ID:???
なんで検閲に該当しないのか不思議でならない
タブー中のタブーだからって例外扱いしていいものだろうか
201氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:17:06 ID:???
でも大審院以来の大幅な判例変更だろ。
判旨くらいは抑えておいた方がいい。
202氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:24:04 ID:???
お前らいいかげんにしとけって。
203氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:27:34 ID:???
触れてはならぬものにとうとう触れましたね
もうどうなっても知りませんよ
204氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:30:36 ID:???
お前ら馬鹿なことばっかりやってると酔っ払いにどやしつけられるぞ
205氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:32:10 ID:???
>>201
事案が特殊すぎて先例価値は疑問っていう立場もあるみたいだね
たしかにあんな事件がもう1回起きるとは考えられない
206氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:32:56 ID:???
スレストになりまねないから鮫島はやめようぜ。
207氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:34:33 ID:???
公安が動いてる
もうだめぽ
208氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:35:03 ID:???
すいません判決日だけでも教えて貰えませんか
うちにある基本書の索引には載っていません
209氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:35:21 ID:???
ダメーーーーーーーーーーーーーーっ!!
210188:2006/09/29(金) 19:40:46 ID:???
すみませんネタでした。

========== 終了 ==========
211氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:46:41 ID:???
鮫島事件とか刑法の命とかもう飽きた。2ちゃんガイドブックにすら載ってるのにしつこい。
212氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:48:10 ID:???
>>210
隠蔽乙
213氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:48:44 ID:???
今どき鮫島事件がどうこうとか嬉しそうに
引っ張ってるのってこの板くらいだろ
214氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:48:45 ID:???
これでよい
全てはこれでよい
215氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:49:57 ID:???
>>211
飽きたってどういうことですか?
216氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:52:29 ID:???
その辺にしておけ
217氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:52:34 ID:???
>>215
もうやめろって
大変なことになるぞ
218氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:23:02 ID:???
というか既に大変なことになっている悪寒・・・
なんでこんな自殺的書き込みをしたのか。
219氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:24:16 ID:???
なんであの事件をまた持ち出すんだ??
それよりも他の話しようぜ。

佐久間の物権が今日発売。
みんなかった?
220氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:25:34 ID:???
>>219
話題を逸らすなよ
221氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:31:41 ID:???
ううああさふわわ
さましまにやれれtらっwtらすtたすけえあs
222氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:32:16 ID:???
速く答えるスレにまで波及したじゃねーか。新規参入のねら〜か?
板中に広がったらどうすんだよ!
いい迷惑だっちゅうの。>>188は、腹を切れ。
我妻民法案内面白そう。
223氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:40:26 ID:???
じゃあ、
中山研一の刑法総論で最近の議論についていけますか?
224氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:47:21 ID:???
>>223
1982年出版だろ?
そもそもどこにも在庫ないだろ!
225氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:47:50 ID:???
西田と佐久間の比較まだー?
226氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:58:22 ID:???
佐久間物権買ったけどこの状態じゃそれどころじゃないな
227氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:59:15 ID:???
それどころだよ
228氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:59:58 ID:???
>>226
レポよろ〜
229氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:00:33 ID:???
今それどころじゃないし
230氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:03:22 ID:???
>>226
川井の物権と比べてどうですか?
231氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:07:54 ID:???
それどころじゃないってんだろ
232氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:31:16 ID:???
>>224
三省堂神田本店、新宿ジュンク堂、池袋ジュンク堂には在庫あったよ
233氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:34:24 ID:???
>>232
あと紀伊国屋・福岡店にも在庫あるみたいだな
234氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:58:18 ID:???
刑訴はアルマだとして
商法と民訴で一番人気の新書は何だろう?
235氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:18:52 ID:???
おまえら話題逸らしに必死だな
236氏名黙秘:2006/09/29(金) 23:58:10 ID:???
1000問も基本書といえないか?
237氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:09:23 ID:???
や ば い
書き込みしただけで氏の手がおよび、そして…
238氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:26:14 ID:???
なんにもしてないのに、どして
239氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:36:14 ID:???
ちょっとスレずれするけど、ここで関係ない話題でもないのでここで質問させてください。
誤植が少ない出版社や誤植をホムペで知らせてくれる出版社ってありますか?
ネットで頼むので1刷り本をつかむ可能性が高いので心配です。
240氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:40:08 ID:???
鮫島出版
241氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:40:43 ID:???
>>239
弘文堂は誤植情報出してる
242氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:41:40 ID:???
成文堂も誤植情報出してるよ

誤植が少なそうなのは編集者が揃ってる有斐閣
だけど誤植情報は絶対ださないw
243氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:44:42 ID:???
東大出版 誤植情報=多 誤植=激多
244氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:46:03 ID:???
なら司法協会の本は死んでも買うな
245氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:47:40 ID:???
司法協会の本なんか読んでる権力の犬はろくな弁護士にならんぞ。
246氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:50:06 ID:???
東京大学出版会 初版伝説
http://www.utp.or.jp/bulletin/ennshu-teisei.html
247氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:52:42 ID:???
鮫島事件よりまし
248氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:00:13 ID:???
アッー!
249氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:02:18 ID:???
司法協会って何かうさんくさいよね
どうせ天下り団体だろうし
250氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:05:15 ID:???
その手の本の執筆者は実力ナンバーワンの実務家が任されるのが通例だよ
251氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:08:32 ID:???
学術論文ならまだしも
裁判所事務官の研修に使う教科書を
書いているような暇な実務家がナンバー1なのか?(笑)
252氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:09:50 ID:???
刑訴はあの人が書いてるから、まぁ、最高峰の実務家といってよいだろう
253氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:10:34 ID:???
だよね
254氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:12:33 ID:???
石井一だっけ?
255氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:13:03 ID:???
>>247
これ以上鮫島事件の事を書くのであれば
民事告訴してその将来を断ち切る
これはおどしではない
256氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:13:24 ID:???
司法協会の正体とは法曹界を影で操る悪の秘密結社なのであった
司法協会の陰謀により鮫島事件によって法曹界を追われた正義の
弁護士の息子である勇者>>245は父の復讐と法曹界に正義を取り戻す為に
ローの穴で修行を積み右手にケッカムカチの剣を
左手にシンソの盾を持って司法試験という戦場へと向かうのであった

257氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:19:03 ID:???
そ、石井元判事
258氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:20:36 ID:???
顔を真っ赤にした>>251
パソコン画面を前にぷるぷる
震えているのであった。
259氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:47:15 ID:???
鮫島事件に触れてる真の恐怖知らないネラばかりであった
260氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:12:30 ID:???
鮫島は秋田よ
261氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:32:08 ID:???
司試板の厨臭さが見事に発揮されたスレだな
262氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:37:00 ID:???
刑法の命が絶版(というか発禁)になったのは鮫島事件の事案がかなり詳しく紹介されてた
からなんだよね。
263氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:38:38 ID:???
秋田
264氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:54:44 ID:???
商法分野のSの出来はいかが?
265氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:56:25 ID:???
神田部分は神田会社法のコピペらしいが
266氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:57:33 ID:???
>>262
それは知らなかったよ
情報dクス
267氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:01:50 ID:???
262=266
268氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:07:55 ID:???
一人でやってるんだろうね
269氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:16:14 ID:???
牧野先生の本で山口先生や西田先生の議論についていけますか?
270氏名黙秘:2006/09/30(土) 04:25:43 ID:???
鮫島の記述が詳しくてよい。しかし、呪われているが
271氏名黙秘:2006/09/30(土) 04:29:52 ID:???
明日の朝7時に踏み込まれるぞ
272氏名黙秘:2006/09/30(土) 06:51:13 ID:???
しかしゾンビと鮫の戦いは何度見てもいいね
273氏名黙秘:2006/09/30(土) 10:56:44 ID:???
佐久間各論は未修向け。
274氏名黙秘:2006/09/30(土) 11:27:47 ID:???
西田各論は?
275氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:38:58 ID:???
万人向け
276氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:41:22 ID:???
>>273
未修向けっつってるけど
未修向けならもっと論点を丁寧に書かないとダメだよな
277氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:48:26 ID:???
だな
278氏名黙秘:2006/09/30(土) 16:24:36 ID:???
昨日山口先生鮫島事件について聞きに行った
顔を真っ赤にしてぶん殴られた
学者もこの事件には触れたくないみたいだな
279氏名黙秘:2006/09/30(土) 17:31:20 ID:???
ええっ! あの温厚な山口先生がそんな反応を!
やはりそりゃ家族の身にまで危険が及ぶから取り乱すのも仕方ないか……
280氏名黙秘:2006/09/30(土) 18:05:20 ID:???
基本書じゃないが、
副島隆彦と山口先生の共著の本あったよね?
法律学の正体とかいう本。あれはどうよ?
281氏名黙秘:2006/09/30(土) 18:09:36 ID:???
副島って時点で(ry
282氏名黙秘:2006/09/30(土) 18:31:58 ID:???
まだやってるのか
283氏名黙秘:2006/09/30(土) 18:49:44 ID:???
ひとりだけな
284239:2006/09/30(土) 20:51:45 ID:???
粘着して申し訳ないんですが、
出版社に直接注文した場合は
誤植がなくなってる本を送ってもらえるんですか?
誤植がある場合は訂正表も一緒に付けて送ってもらえたりしますのでしょうか?
285氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:56:54 ID:???
そんなこと分かるわけないだろ
気にするなら書店で買え
それが出来ないなら黙ってろ
286氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:36:05 ID:???
芦部憲法で定義集作ったら250位できた。
結構時間かかったけど口述に向けて強力な武器になりそう。
縦書きはスキャンできないからしんど・・
287氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:59:02 ID:???
最近レス少なくね?
288氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:27:15 ID:???
類型別の改訂版見たけど
買い換える必要はないね
表紙カバーの写真はかっこよくなったけれどもw
289氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:58:38 ID:???
>>286
縦書きの本でもスキャンできるしOCRでテキスト化できるけど…?
290氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:08:44 ID:???
>>289
まじ?
できないと思いこんでた。
どうやってやんの?
291氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:16:49 ID:???
定義なんて監禁中の女子大生に読ませて録音してる。
震えながらパブリックフォーラムとは……とか読むところがたまんなく興奮するんだな。
292氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:22:39 ID:???
精通しますた!
293氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:27:21 ID:???
>>290
使っているOCRソフトによるけどたいてい90度回転とか、縦書き横書きの設定とかあるはず。
ソフトの説明書かヘルプをよく読め。板違いなのでこのへんで。
294氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:27:55 ID:???
トライブ3類型
@パブリック・フォーラム(公道・公園)
 表現活動のためのアクセスが保障される・表現の自由制約の法理が妥当する
Aセミパブリック・フォーラム(公会堂・公営劇場)
 表現活動のためのアクセスは保障されない・表現の自由制約の法理が妥当する
Bノンパブリック・フォーラム(病院・刑務所)
 表現に対する合理的規制が許される)
この程度押さえとけば大丈夫かな?
295氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:41:59 ID:???
アドバイスお願いします。
ローの既習コースの勉強のために今から伊藤塾の司法試験コースで勉強します。
辞書代わりという意味に加えて、体系的理解のために基本書は一読すべきであるという話を聞きまして、
どれを選んだらいいか迷っています。
特に、刑法と民法に関して決めかねているので、ご教授ください。

刑法は西田先生か山口先生のどちらかにしようかと思っていますが、迷っています。
これからは山口先生の時代であるという話も聞きますが、実行行為概念を否定したりする見解が独特すぎて、
「基本」書として使用していいのか判別つきません。
加えて、妥当な結論が導けるものでも、理論的根拠が薄弱な説は容赦なく切り捨てているというのもちょっと恐いです。
西田先生の本に関しては、情報が少なくて、よいのか悪いのか判断がつきません。
情報の提供をお願いします。

民法は内田先生のものを考えていたのですが、少数説に立たれていたりすることが多く、
基本書に据えるのはどうであろうかという意見をよく聞きます。
また、要件、効果が文中に散らばりすぎていて、試験向きではないという評判も聞きました。
読み物としては面白そうなのですが、家に置いておく価値はありますでしょうか。
それとも、基本書にするのであれば、近江先生の本を選んでおいた方がいいでしょうか。

アドバイスをよろしくお願いいたします。
296氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:44:47 ID:???
>>295
西田説で答案は書けません。

独学ならば近江民法のほうがいい。
図が書かれているのでわかりやすい。
297氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:45:49 ID:???
刑法は山口の簡単な方
民法は佐久間総則、物権など京大系を薦める
298氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:48:08 ID:???
>>295
どうせ読んでも理解できないんだから、読むな
299氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:49:17 ID:???
>>295
刑法は前田
民法は双書かSシリーズでも読んでおけ。
300氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:52:15 ID:???
>>295
伊藤真試験対策講座でOK
301氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:58:19 ID:???
その用途なら
刑法は中山の口述をマジですすめる。
各論は伝統的通説から西田・山口説を簡潔にフォローしててびびるよ。
しかも無茶苦茶に分かり易い。
民法は川井がいいよ。
とにかく一つの章を決めて書店で読みくらべてみろ。
302氏名黙秘:2006/10/01(日) 00:14:59 ID:???
>>295
刑法は、これからというか、すでに山口の時代。
なので、山口の青本がおすすめ。馬鹿でも読めるしね。

「実行行為概念を否定する独特の見解」という説明が
ラベリング論だと気づけば、問題意識がわかったということ。
刑法は一人前といっていいだろう。

民法は、読むなら京大系だね。
ま、基本書を読むより、予備校本で突っ張った方がいいと思うけど。
303氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:16:48 ID:???
>>302
おまえ久々にいい奴だな
このスレにお前みたいな奴が光臨するとは
まだまだ地球も捨てたものじゃないな

ところで山口が鮫島事件にコメントしたってのは本当か?
304氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:20:46 ID:c0Kan0nH
民法総則の四宮=能見と合う、物権と債権の基本書ってありますでしょうか?
305氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:24:53 ID:???
民法総則で四宮を使うのは激しくお勧めできない。
306氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:26:11 ID:???
行為無価値でも山口の新しいやつは基本書としてよし?
307氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:55:05 ID:???
山口、総論も各論も古いのもってるから買い換えるきがしない……
308氏名黙秘:2006/10/01(日) 02:19:19 ID:???
近江使ってる人、教えて

94Uの「善意者介在後の悪意者」の論点と
「悪意者介在後の善意者」の論点で、近江は
ほかの学者と違うふうに判例を紹介してるよね。

あれはなんで?
309氏名黙秘:2006/10/01(日) 02:21:30 ID:???
>308
あいつ勘違いしてるんだよ
310氏名黙秘:2006/10/01(日) 02:34:08 ID:???
おーい民法くわしい奴頼む
311氏名黙秘:2006/10/01(日) 02:42:39 ID:???
憲法は松井
刑法は山口
民法は四宮鎌田平井
商法はやなが
民訴は新堂
珪素は鮫島
312氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:00:22 ID:???
憲法 芦部
刑法 平野
民法 我妻
刑訴 平野
民訴 ピロシ
会社 鈴木
313氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:12:30 ID:???
ピロシ生きてるyow
314氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:37:32 ID:???
西田で答案かけないって言ってる人いるけど
山口青本でも答案かけないと思うぞ
書研か大谷、前田でいいと思う
315氏名黙秘:2006/10/01(日) 04:06:59 ID:???
川端刑法各論概要、集中講義刑法各論を
使っているひといませんか?
316氏名黙秘:2006/10/01(日) 04:14:50 ID:???
集中講義は使ってるけど各論概要はダメだね。
317氏名黙秘:2006/10/01(日) 05:21:24 ID:???
>>295
刑法は山中敬一がいいぞ。
薄い本だと説明が省略されていてわかりにくいことが多いけど、
山中先生の教科書は分厚いから詳しくてわかりやすくていいぞ。
318氏名黙秘:2006/10/01(日) 05:52:30 ID:???
概要のどこがだめですか?

>>317
客観的貴族論とかの深みに嵌らせたいの?
だまされないわよ。
319氏名黙秘:2006/10/01(日) 06:23:12 ID:???
>>318
そういうところはスルーすればいいだろ。
刑法の基本書なんてどんな本にもたいてい地雷の部分があるんだから。
学説の紹介だけじゃなく学説の検討もされてて良いと思う。
オーバーワークと言われればそれまでだが。
320氏名黙秘:2006/10/01(日) 06:35:09 ID:???
>>318
キモいからしんでくれ
お願いします
321304:2006/10/01(日) 10:36:10 ID:c0Kan0nH
>>305
民法総則の四宮・能見はマニアックなんですか?
322氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:51:51 ID:???
>>321
能見先生が手を加えてからは、いたって標準的な総則のテキストです。
ただ、今の時代にあれを使う必要はないかと。
佐久間とか潮見とか、読みやすい標準的なテキストがいっぱいあるので…。
323氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:09:09 ID:???
四宮和夫「民法総則」は名著ですよ
324氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:19:36 ID:???
前田説の理解の補助に木村光江の基本書も読んだほうがいいでしょうか?
325氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:36:28 ID:???
>>324
前田説ってw
326304:2006/10/01(日) 11:48:34 ID:c0Kan0nH
>>322
ありがとうございました。
327氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:51:53 ID:???
>>324
むしろみっちゃんの基本書のほうがいい希ガス。
328氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:57:13 ID:???
木村刑法は薄い。
前田雅英を読まないと
理解しづらいだろう。
329氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:03:05 ID:???
前田先生の本を読むと
文章力はどんなに努力しても身につかないのかなと思います。
330295:2006/10/01(日) 12:04:31 ID:???
>>296
>>297
>>298
>>299
>>300
>>301
>>302
>>317

たくさんのアドバイスありがとうございました。
皆様のご意見を参考にして、後悔のない選択をしたいと思います。
感謝いたします。
331氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:06:05 ID:???
前田 筑波大附属
山口 筑波大附属駒場
カナタソ 学芸大附属

魔骨 学芸大附属
民訴の眞 駒場東邦
332氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:08:40 ID:???
受験新報8月号より、松宮孝明著(合格率26%最下位、立命館法科大学院)

「教育効果を上げるためには,教師を信じさせることが必要だと思う。
 ちょうど,宗教家が「奇跡」を用いて信者を集めようとするように。
 そこで,筆者も,講義が半分をすぎたところで,「奇跡」をやってみ
 ることにした。現行司法試験の過去問題を用いて,それがこれまでの
 講義で得た程度の知識で簡単に解けることを,板書して示したのであ
 る。しかも,予備校が出している「模範答案」(たいていは,「模範」
 にならない!)よりもはるかに簡単で,わかりやすく,すっきりと。
 これには,イエスが水面を歩いたのと同じくらいの効果があったよう
 だ。」
333氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:12:41 ID:???
>>329
だからこういう選考方法になるのかね。

607 :氏名黙秘 :2006/09/28(木) 21:08:45 ID:???
前田先生によれば、法律の実力より文章力の有無で判断しているそうだ。
法律は後から勉強すればいいけど、文章力は2年や3年ではどうにもならないからだってさ。
334氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:22:39 ID:???
前田の総論今日買ってきたんだけど、
昨日寝てないからうっかりしててよく見なかったら
第四版の「1刷」の本だったよ‥
過去レス見てると、東京出版誤植が多いみたいだから気になる。
今のところ発見されてないよね?
335氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:41:20 ID:???
誤植よりまず一読せよ
336氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:44:35 ID:???
基本書なんか無意味だな。
法律の真髄は上位ローのレジュメを読まないとわからない。
337氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:05:53 ID:???
そうしたレジュメは結局のところ、基本書をもとに作成されてるじゃないですか
338氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:06:51 ID:???
ネタにマジレス乙
339氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:08:43 ID:???
学内レジュメを助手がまとめた物が基本書になるわけだが
340氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:32:11 ID:???
>>332
プラシーボ?
341氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:45:02 ID:/b6yNA9g
>>334
一刷誤植あるよ。まぁ読んでりゃ分かる。
342氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:51:26 ID:???
学内レジュメを助手がまとめた物が基本書ということは、結局終着駅は基本書だな
343氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:03:10 ID:???
ダットサンってどうなの?
現代語化対応読んでみようかと思うんだが。
344氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:03:50 ID:???
小型でパワフルらしいです
345氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:05:10 ID:???
ダットサンはおれのチンポみたいなもん
346氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:06:43 ID:???
>>328
>木村刑法は薄い。

かもな。
ただ、判例とか読むんであれば、あれで十分という気もするがな。

前田先生の本読んで、
直前に記憶喚起する本として使うという手もある。
しかし、今ではその種の本として山口青本があるか。
347氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:07:34 ID:???
>>344
って帯にかいてあるよね。
>>345
小型でパワフルなのかwww
348氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:25:09 ID:???
大型でパワフルな俺のチンコに合う基本書はありませんか?
349氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:26:03 ID:???
>>348
江頭株式会社法なんてどうだ。新型のおまけつきだ。
350氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:32:41 ID:???
梅本民訴。
新しくはないが、でかさは一番。
351氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:34:34 ID:???
>>350
いまでは使われてないという点も>>348にふさわしいな
352氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:41:17 ID:???
warosuw
353氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:08:16 ID:???
憲法―野中俊彦=中村睦男=高橋和之=高見勝利・憲法T,U
民法―遠藤浩=川井健=原島重義=広中俊雄=水本浩=山本進一・民法(1)〜(9)
刑法―前田雅英・刑法総論講義,刑法各論講義
354氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:32:21 ID:???
合格!
355氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:40:20 ID:???
前田なんて発禁本よく読めるな。
吐きそうになる
356氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:44:06 ID:???
>>355
なんで?
357氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:45:45 ID:???
>>355
鮫島の件は解決されたんだからもういいだろ
358氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:46:30 ID:???
>>356
あらゆる論点についての論理性のなさ、詰めの甘さ
359氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:48:01 ID:???
>>355
そういうあんたは何使ってんすか?
360氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:49:10 ID:???
前田先生の教科書を丸暗記していれば刑法の勉強はほぼ仕舞いだね
361氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:50:55 ID:???
>>359
山口。総論も各論も。
362氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:52:18 ID:???
司法試験では前田で十分。
前田どころか、予備校本でもお釣りがくる。
363氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:52:41 ID:???
>>361
問題探究も?
364氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:53:00 ID:???
司法修習生の給与制から貸与制への移行って何時からですか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
365氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:54:23 ID:???
>>364
スレ違い
366氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:54:25 ID:???
双書・S・アルマの民法で使えるのってどの巻になりますかね?
367氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:55:02 ID:???
>>358
前田を理解できない奴の言い訳
368氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:58:25 ID:???
>>363
問題探求は、総論各論ともに半分くらいしかよんでない。
基本書の方でついていけなかったところとか。
授業でついていけなかったところとか。
369氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:00:50 ID:???
>>366
司法試験に出題される論点が載っている巻全部
370氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:06:31 ID:???
>>365
どこに書けばいいの?
371氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:09:23 ID:???
372氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:10:39 ID:???
>>368
問題探究まで読まないと山口は理解できないと言われたことあるのですが、そんなことはないですか?
373氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:19:37 ID:???
>>372
そんなことはない。
ただ問題探求の方が多少詳しいところもあるのは確か。
でも総論各論読んだなら、
次は新判例から見た刑法でも読んだ方がいい気がするよ。
374氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:21:08 ID:???
>>373
そうなんすか!
ありがdございます!
375氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:24:55 ID:???
山口は読めば読むほど分からなくなる
376氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:26:40 ID:???
>>375
ちゃんと読んでんの?
377氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:30:22 ID:???
ちゃんと読めば分からない事が分かるはずだ
問題探求は結論まで行き着いてない問題提起の書だしな
378氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:40:02 ID:???
>>377
具体的にはどのへんがわからない?
俺は大体は理解できたつもりだけど…
379氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:41:33 ID:???
>>378
その「理解できたつもり」が危険なんだよ
俺も陥った。
380氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:44:33 ID:???
山口の講義は分かりやすいという話は聞いた
381氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:45:22 ID:???
>>379
いや、山口先生自身にも評価していただいているつもり…
特定こわいからあんまりかけないけど。
382氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:51:20 ID:???
>>381
だから前田が嫌いなんですか?w
383氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:53:41 ID:???
>>379
みんなお前と同じ頭だと思うなよ池沼www
384氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:55:21 ID:???
>>371
ありがとうございます。

385氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:55:33 ID:???
>>382
バレちまったかwwww
山口先生とは二桁回数近く飲んでるが必ず…ww
386氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:57:34 ID:???
山口厚ごとき
何ほどのものか
387氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:58:15 ID:???
>>385
山口先生は説変えるんですか?
近いうちに総論出すんですか?
388氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:59:25 ID:???
前田は山口についていけてない。西田にも。
4版で参考文献に挙げてはいるが山口説にはほとんど触れてない。
でも司法試験なら前田で十分だと思う。
389氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:02:55 ID:???
>>387
総論は近々改定するって聞いた。
説を変えるっていうのも、
わかりにくいために誤解を生みがちだった表現を改める程度のもののはず。
いや、じつは教えてくれてないのかもしれないけれども。

ただ、いまはローの仕事でてんてこ舞いのはず、です。
390氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:03:37 ID:???
てか前田は山口なんて相手にしていないんじゃねーの?
391氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:04:39 ID:???
>>390
逆ね。逆。
釣られる俺も俺か。
392氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:06:26 ID:???
ヤバイ。山口ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
山口ヤバイ。
まず結果無価値。ただの結果無価値なんてもんじゃない。超結果無価値。
結果無価値とかっても
「前田くらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ実行行為なし。スゲェ!なんか実行行為とか無いの。
判例とか実務とかを超越してる。実行行為ないし超結果無価値。
しかも原自行為はあわせて一本説らしい。ヤバイよ、あわせて一本だよ。
だって普通はあわせて一本とかしないじゃん。
だって二つの要素をまぜて評価したら困るじゃん。故意と過失一緒とか困るっしょ。
理論が複雑になって、昔は10分で読めたのに、今は二時間かけないと理解できないとか泣くっしょ。
だから前田とかあわせて一本しない。話のわかるヤツだ。
けど山口はヤバイ。そんなの気にしない。理論複雑化しまくり。
最も刑法わかってる学者が読んでもよくわかんないくらい難しい。ヤバすぎ。
論理的っていたけど、もしかしたら論理矛盾してるかもしんない。でも論理矛盾してるって事にすると
「じゃあ、山口より論理的ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

あと答案化に超時間かかる。一論点の論証に約2時間。司法試験の試験時間が1問1時間。ヤバイ。寒すぎ。答案構成する暇もなく死ぬ。怖い。
それに超つめこみすぎ。超行間読めない。。
それに超文章分かりにくい。因果連関とか平気で出てくる。
因果連関て。ドイツ人でも言わねぇよ、最近。
なんつっても山口は馬力が凄い。実行行為なくても平気だし。
うちらなんて実行行為なかったら構成要件該当性判断できないから実行行為認めたり、

構成要件的故意を考えてみたり、行為無価値考慮したりするのに、山口は全然平気。
実行行為を全部なくしちゃったまま構成要件扱ってる。
凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、山口のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ山口に師事してるかなたんとか島田とか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ
393氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:09:27 ID:???
>>392
これ、元ネタはもちろん知ってるけど
山口版も有名なの?
よく出来てるなwwwww
394氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:11:17 ID:???
確かに合格してる人もいるんだけど、山口って答案政策としてどうなのか?とは思う。
川端あたりのほうが無難かなー。
395氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:13:00 ID:???
趣味で刑法やってる人向き>山口
396氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:13:02 ID:???
>>394
何でそこで川端が出てくるんですか?
397氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:13:45 ID:???
>>394
現場ではそこまで意識しないけどね。
山口説だからこうしないと、とか、前提説明しないと、とかは。
意識しない。
もちろん矛盾はダメだけど。
398氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:15:52 ID:???
いや、実務家登用試験むきかなと。
399氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:16:35 ID:???
>>395
うまいこというね。
400氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:17:27 ID:???
予備校の教材で一応刑法全範囲を学習して、論証を一通りできる人でも、やっぱ基本書はやまなきゃ深い理解ができているとはいいがたいのかな?
そんな自分にあった感じの基本書でお勧めがあればぜひ教えてください。行為無価値で大塚とか大谷説をよくろんしょうでつかいます。
401氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:17:49 ID:???
ローで前田説はスルーです。
402氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:18:44 ID:???
>>400
佐久間が君を待っている
403氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:19:08 ID:???
無難なのはシケタイだと思う
井田っちは、全ページに間違いアリ、と評価してたが…

でも、基本書は読んでおくべきだと思う
山口か西田。井田でもいいけど…
実は一番おススメなのが、平野なんだけどね。
404氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:19:58 ID:???
前田雅英の本を読む受験生は
別に前田説を自説にするために
読むのではないと思うよw
405氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:20:28 ID:???
>>403
平野は結果無価値じゃん?
406氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:28:31 ID:???
ダットサンがチンコの奴ちょっとこい
407氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:32:35 ID:???
俺は藤木英雄を全部コピーしたお
408氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:33:09 ID:???
>>407
そうすると何が起こる?
409氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:34:14 ID:???
>>407
藤木英雄を読むと古さは否めないでしょ
410氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:34:38 ID:???
>>408
いや、別に何もw
論点が古いなとは思いつつ天才と呼ばれた人の文章に触れるだけだ
411氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:36:08 ID:???
俺は藤木先生の御本を図書館で写本したけど何か?
412氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:36:11 ID:???
結局刑法総論は書研に尽きるな。
413氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:36:50 ID:???
総研な
414氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:38:20 ID:???
あんな本 裁判所事務官が研修に使う本じゃん >書研講義案
415氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:38:43 ID:???
>>413
俺ももうそろそろヴェテかな。
416氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:40:50 ID:???
>>415
(´・ω・`)カワイソス
417氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:41:37 ID:???
行為無価値論支持者が前田の刑法総論、各論を基本書とするのはまずい?不都合あるかな?判例もよくのってていいなとおもったんだけど。
418氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:42:38 ID:???
芦部、田中、我妻、藤木、鈴木、兼子、田宮の御七法神が
寄りましたまいて一発合格
419氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:46:27 ID:???
ああああああああ。
全員が背後霊になってくれたら寝ててもトップ合格できるのに。
420氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:57:12 ID:???
結論が全て『立法による解決が待たれる。』
421氏名黙秘:2006/10/01(日) 19:01:35 ID:???
選択科目のあしきりにあう。
3系統7科目すべてトップ、しかし選択科目3点ぐらいで。
合計点数自体は合格者のトップよりも高い。

422氏名黙秘:2006/10/01(日) 19:02:42 ID:???
>>420
それなんて中山?w
423氏名黙秘:2006/10/01(日) 19:54:09 ID:???
ジュンク堂法律書コーナー入店試験問題

「即身仏と即身成仏について、両者の異同がわかるように簡潔に説明しなさい。」
424氏名黙秘:2006/10/01(日) 22:49:21 ID:???
>>421
むしろ会社法が心配だ。

でもなんで藤木なんだ? 俺は団藤のがいいなぁ。
425氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:09:01 ID:???
>>424
団藤はまだ死んでねぇからだろw

>>421
そのメンバーなら国際公法、国際私法、倒産法その他
全部対応可だろ
426氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:17:23 ID:???
>>425
確かに選択科目も余裕で対応可能だな。
ただ国際私法は通則法、倒産法も全面改正があったので、
労働法、国際公法あたりか。

424の言うように会社法が不安だ。
427氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:30:28 ID:???
山中敬一の四冊本じゃない方の刑法総論のテキストはどうなの?
428氏名黙秘:2006/10/02(月) 00:01:36 ID:???
佐久間物権って縦書?
429優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:05:36 ID:???
>>427
ケースブック目指したのか事例使ってる割に何がしたいのかわからない中途半端な本

>>428
430氏名黙秘:2006/10/02(月) 01:58:25 ID:???
弘文堂の兼子強制執行法・破産法を部分コピーしてきた、これで倒産法もok?

>>426
田畑の御法神も寄りましたまえ
431氏名黙秘:2006/10/02(月) 02:59:34 ID:???
藤木のオンデマンド版刑法は今でも読む価値はあるのか?
432氏名黙秘:2006/10/02(月) 03:31:31 ID:???
>>431
刑法各論(有斐閣)刑法講義総論・各論(弘文堂)なら後々まで使えるからいいけれど
刑法(弘文堂)は今ひとつおすすめできない。
433氏名黙秘:2006/10/02(月) 10:19:02 ID:???
林幹人の刑法はイケテる?
434氏名黙秘:2006/10/02(月) 11:51:25 ID:???
イケてない。
435氏名黙秘:2006/10/02(月) 12:51:23 ID:???
行為無価値の立場を軸に自説をかためる受験生なら
団藤、藤木、大塚(仁)、福田あたりの基本書は読んで当たり前
436氏名黙秘:2006/10/02(月) 14:18:55 ID:???
結果無価値でもそこらへんは読まないと理解出来ない
437氏名黙秘:2006/10/02(月) 16:44:35 ID:???
あげ
438氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:07:47 ID:???
憲法でおすすめないですか?
理想は
@共著ではない
A説明が詳しい。アシベみたいに行間読めって言われないようなもの。
です。
439氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:08:42 ID:???
浦部
辻村
長谷部
伊藤
440氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:09:19 ID:???
>>438
阪本・伊藤
441氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:12:23 ID:???
やっぱ伊藤だろ
442氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:14:36 ID:???
伊藤のは戸松も書いてるから共著ともいえる
443氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:15:57 ID:???
それを言い出したら芦部もトナミが書いてるからな
444氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:18:15 ID:???
浦部&伊藤マンセー!
445氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:41:26 ID:???
結局伊藤真か
446氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:43:56 ID:???
ダットサン万せー
447氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:53:45 ID:zzMmo3/b
>>438
佐藤幸治。
芦部先生亡き後
我が国で最も権威のある憲法学者だから。
448氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:54:28 ID:???
元ヴェテの親が、民法は結局最後にはダットサンに行き着くと言ってたな
449氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:55:05 ID:???
親→親父
450氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:58:24 ID:???
うちの親父は我が妻講義で在学中合格
俺は・・

今日は冷えるな
451氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:00:24 ID:???
>>447
佐藤は2の要件にひっかかるだろ
452氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:01:20 ID:???
ああ、冷えますな…
453氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:03:10 ID:???
>>451
芦部は全著作を読まないと体系を理解できないのに対して
佐藤幸は1冊読めば体系を理解できるといわれてるんだけどね
454氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:03:32 ID:???
佐藤の問題は日本語で書かれていない点
455氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:04:11 ID:???
若手弁護士、新市場ひらけ――ネットに比較サイト開設(法務インサイド)
                              2006/10/02, 日本経済新聞 朝刊, 19ページ

 「面談希望者は七月中だけで百人を超えた。最近は『大手事務所に入りたい』と口にする学生が
増えた」。ある大手事務所の採用担当者は明かす。この事務所は今夏、新司法試験受験者の事
務所訪問を受け、七月時点で約二十人に「オファー」を出した。事実上の青田買いだ。

 事務所側は訪問を受ける段階で出身大学院も厳しく選別。ある大手事務所は「東大を筆頭に
京大、一橋大、慶大の修了者の訪問は受け付けた」。それ以外の大学院修了者の訪問には消極的で、
大学の知名度を重視したという。

456氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:09:24 ID:???
>>438
阪本
457氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:10:14 ID:???
>>438
伊藤でいいじゃん
458氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:11:31 ID:???
宮沢俊義「憲法T」
459氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:18:33 ID:???
>>447
いや、それは伊藤(当然正己ちゃんね?。)なわけなんだが
460氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:21:17 ID:???
3 名前:↓阪本が授業中に発表した法則 投稿日:02/01/25 16:28

(1)すぐわかる学説は、たいてい間違っている。正しい見解は、
   理解されることがない。
(2)学生数の多い大講義室では私語が目立ち、少人数の教室では、
   沈黙が支配する。
(3)今時の学生は、C.Dはかっても、学術本は買わない。最近のC.Dは、
   短期で価値を失う。多くの学術書も同様である。
(4)多くの学生は、自動車や異性の話はしても、学問の話はめったにしない。
   少数の学生は、スタイルを決めるために勉強する。
(6)ほとんどの学生は、講義中、残り時間ばかり気にし、
   少数のまじめな学生は、自分がまじめに講義を聴いているか
   (self-reference)、ばかり気にしている。時間を気にし、
   講義をまじめに聞いているかを気にしている点では、教師も同じである。
(7)教師は、クレディト(単位)を乱発し、学生は、
   簡単に単位をくれる教師にクレディット(積極的評価)を与える。
   ところが、社会は、こうした大学にも学生にも、クレディット(信用)
   を与えない。
(8)自分の不勉強の言い訳は、「授業がおもしろくない」という、
   おもしろくもない理由に求められることがもっぱらである。
   授業がおもしろい、ということはめったにない。講義がおもしろい、
   という学生のほうが、よほどおもしろい。
(9)教師が強調する自説の正しさは、不当表示法の適用があれば、
   必ず引っかかる。もっとも、学説が人々の関心を喚起することは
   ないために、法適用の必要性は論議されない。
(10)教師の「専門的知見」は、専門的にいえば理解されることはなく、
    一般的にいえば、専門としての価値を失う。
461氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:22:10 ID:???
(11)大学教育における法則=単位取得率に比例して受講者数は増加し、
    増加数に比例して知的水準は低下する。悪貨は良貨を駆逐する。
(12)教師の言うことに、さかんにうなずく学生が優秀とは限らない。
    優秀でない学生がうなずくことはめったにない。
(13)法学の教師は、よい人間のあり方を語る。しかしながら、
    よい人間になることはない。
(14)学生の主張は、たいてい間違っている。しかし、
    彼らが主張するということは正しい。
(15)人は、自分が恵まれていないのは、能力のせいではなく、
    運のせいだと思いたがる。しかし、幸運はめったにめぐってこない。
(16)歴史が証明したことは、人類は歴史から学んだことがない、
    ということである。
(17)悪人が害悪を及ぼすといっても、善人の害悪に勝る害悪はない。
(18)自由の意味は、それが失われてはじめてわかる。わかったときは、
    もう自由ではない。
(19)理性など信じてはいけない、と私の理性が言っています。
(20)現実と非現実とを理解するには、両方を経験しなければなりません。
(21)大学では、発言すればするほど、委員にされ、役所では、
    発言すればするほど委員からはずされる。
(22)結婚は、してもしなくても、後悔する。
462氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:22:28 ID:???
結局伊藤なんだな
463氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:23:06 ID:???
芦部=行間読みの必要があり不可
佐藤=説明は詳しいがその説明の説明が書いていないので不可
長谷部=判例通説の説明が詳しくないので不可
伊藤=戸松と共著なので不可

となるとやはり阪本ではないだろうか。ボリュームは多いが説明は丁寧だ
464氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:24:46 ID:???
>>460,461
坂本ちゃんって(三流)モラリスト(気質)なのか?
465氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:25:02 ID:???
確かに単独で書いててかつこまやかに丁寧で、答案につかうには異端だけどな、阪本w
466氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:25:56 ID:???
>>460
日付が凄いなw
467氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:26:11 ID:???
阪本は異端説を論じるために通説の解説と批判をするわけだが
その解説と批判が懇切丁寧わかりやすいという皮肉な書物
468氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:27:41 ID:???
説得力はあるんだがなー。ただ他書に比べて根源的なところや政治的視点からの記述が豊富なので勉強にはなるよ。
司法試験には芦部で十分だけど。
469氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:28:05 ID:???
樋口陽一先生が一番いいよ
470氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:28:21 ID:???
>>467
いつの世も少数派は理論武装しないといけないからな
エロゲマニアとかポモとかロリとかスカなんかと一緒だw
471氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:28:53 ID:???
みよこ仕えって
472氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:29:00 ID:???
>>468
漫画や小説の代わりに息抜きに読んだらいいってことか
473氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:29:26 ID:???
阪本ってwwww
474氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:37:04 ID:???
>>472
だいたいあってる
475438:2006/10/02(月) 21:02:26 ID:???
結局どれ読めばいいんだよ。クズどもが。
さっさとベストな一冊を俺に教えろ。
476氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:03:20 ID:???
スレの総意としては阪本だろ>>475
477氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:10:04 ID:???
>>475
騙されたと思って伊藤を読んでみろ
478氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:14:41 ID:???
結論

メイン:予備校本
趣味:基本書
479氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:15:41 ID:???
>>475
ちなみに阪本は
憲法理論 I・II・III で3冊になるけどな。
480氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:16:34 ID:???
伊藤って伊藤満?
あえて宮沢でいこうぜ。
481氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:17:20 ID:L09cePwp
浦部「憲法」を、おすすめします。
482氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:21:19 ID:???
美濃部最強
483氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:23:26 ID:???
正己たんいいよ
484氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:24:35 ID:???
伊藤のはしがきには
「戸松君には申し訳ないけど私の理論に沿って書いてもらったし、目は通したよ」
とあるから共著とはいえ問題ないだろう
485氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:26:09 ID:???
>>484
うむ
問題ないな
486氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:26:54 ID:???
清宮の名前があがってないのはどういことだ。
487氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:27:16 ID:???
伊藤なら阪本の方が…
伊藤は当たり前のように13条を倫理規定だと言い切るからな
488氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:28:47 ID:???
浦部でいいよ
ゲラゲラ笑いながら楽しんで読めるし
489氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:29:39 ID:???
490438:2006/10/02(月) 21:42:26 ID:???
じゃあ、俺様坂本買ってやるから。
お前らありがたく思えよ。
491氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:48:55 ID:???
>>490
頑張って”坂”本、買ってこいな。
492氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:50:59 ID:???
というか坂本って今何処にいるの?
493氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:56:24 ID:???
俺の隣で寝てるよ
494氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:57:40 ID:???
      ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |    憲法じゃありません。
     |   U ( _●_)u ミ   とりかえてください。
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ|坂本|ヽ
    r    ヽ、__)二(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
495氏名黙秘:2006/10/02(月) 23:10:35 ID:???
板本はいま居間にいる
496氏名黙秘:2006/10/02(月) 23:57:13 ID:???
憲法で一番ぶ厚い教科書は何?
刑法は山中敬一、民法は我妻民法講義だと思いますが。
497氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:04:11 ID:???
芦部信喜「憲法学」じゃね?
498氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:06:22 ID:???
>>489
小林直樹「憲法講義(上)(下)」 でしょう

誰もふれないけれども
499氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:14:41 ID:???
民訴を新堂先生でいくのは、やはり勇気が必要なことなのだろうか
500氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:21:44 ID:???
>>499
別に普通の選択だと思うけど。
高橋宏志重点講義に合うし。
501氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:05:36 ID:DlDlLNs6
これから勉強するにあたっての皆さんのおすすめの基本書を六法それぞれ教えてください
502氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:07:13 ID:???
>>501
憲法 芦部+四人組下巻、戸波
民法 基礎コース、川井、加藤、潮見黄色
刑法 総研+西田 板倉+佐久間
商法 近藤
民訴 総研、小林
刑訴 アルマ、池前
503氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:07:51 ID:???
>>496
民法で分厚いのは鈴木禄也の債権法講義かも。
504氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:11:28 ID:???
>>502
民法と刑法が滅茶苦茶だなw
505氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:16:46 ID:???
>>501
憲法:有斐閣憲法(4P)
民法:有斐閣S
刑法:前田
商法:弥永
民訴:有斐閣大学双書
刑訴:有斐閣アルマ
506氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:17:33 ID:???
>>501
憲法 阪本
民法 内田
刑法 山口
会社 神田
手形 前田
民訴 高橋
刑訴 田口
507氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:19:27 ID:???
基礎コースってそんなにいいの?
508氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:19:57 ID:???
憲法 芦べ
民法 ダットサン
刑法 山口
会社 江頭
民訴 高橋
刑訴 井上論文集
509氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:32:46 ID:???
初学者は芦部内田はやめた方がいいよな
510氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:37:21 ID:DlDlLNs6
>>506憲法の坂本って初めて聞きました

憲法は芦部しかしりませんでした

>>507井上論文集とダットサンてなんですか?
511氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:40:46 ID:???
井上論文集というのは井上正仁「強制捜査と任意捜査」(だったと思う)のことでしょう
ダットサンはググってください
512氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:44:03 ID:???
アシベは初心者に優しいだろ。
中級になってもタメになる。

内田先生のは知らん。
513氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:45:19 ID:DlDlLNs6
>>509なぜですか??
514氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:48:23 ID:???
推薦図書

憲法 粕谷
民法 船越
刑法 川端
商法 川村
民訴 松本・上野
刑訴 三井
515氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:49:48 ID:???
>>513
内田 異端説の宝庫だから。契約責任説とかw

芦部 記述が少なすぎて1冊では理解不能だから
516氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:58:17 ID:???
契約責任説が異端?w
517氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:58:49 ID:???
>>514
川端‥二元的厳格責任説
518氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:59:51 ID:???
契約責任説で答案書く奴なんかいねーよ
519氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:02:50 ID:???
法定責任説とってる学者なんて、
いまどきほとんどいねーよ。
520氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:06:01 ID:???
つ最高裁
521氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:06:54 ID:???
判例に逆らう学者など受験の邪魔だということがなぜ分からんのだ!アムロ!
522氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:07:47 ID:???
>>520
最高裁判例をしっかり読め。
それが出来ないなら山敬よんでみろ。

最高裁が純粋な意味での、
いわゆる法定責任説でないことは明らか
523氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:11:14 ID:???
>520
最高裁って、いわゆる法定責任説とも違うんでしょ。
むしろ、契約責任説(時的区分説)に親和的とか聞いて、「へぇーそう」と思ったが。
でも、あそこらへんはごちゃごちゃしてよく判らないんだよな。
少なくとも、答案では怖くて法定責任説以外書く気しない。
524氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:11:28 ID:???
契約責任説でもないのは明らかだYO
525氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:13:29 ID:???
つーか、契約責任説に親和的とか言ってるのは
契約責任説の学者だろ。
526氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:15:18 ID:???
判例は法定責任説と言ってるのは予備校だけ
527氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:17:41 ID:???
判例はどっちともいえる説だよ
528氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:18:17 ID:???
でたー
529氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:18:56 ID:???
でも契約責任説で訴状書いたら即訂正されるぞ。
530氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:19:29 ID:???
>527
そういうのが一番タチが悪いんだよな orz
531氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:22:24 ID:???
>>526
敬愛するマコツ尊師はどちらでもないとおっしゃっているぞ
532氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:23:22 ID:???
「契約責任説であるから」というのは、
内田への批判としては不適切。
533氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:23:57 ID:???
話を戻すと初学者はダットサンがいいとおもう
534氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:25:46 ID:???
俺は初学者は平野の基礎コースがいいと思う。
535氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:26:29 ID:???
俺はスタートライン債権法がいいと思う
536氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:38:25 ID:???
マジレスしてやると
初学者は伊藤真試験対策講座がよい
537氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:40:13 ID:???
判例は法定責任説ですが?
538氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:43:22 ID:???
判例は判例
539氏名黙秘:2006/10/03(火) 02:45:34 ID:???
判例は特定の時期をいじっているだけで
特定後は瑕疵担保責任を認めないのだから法定責任説だと思っていたんだが
ちがうのけ?
540氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:03:24 ID:???
大谷刑法は、刑法〜と刑法講義〜とがあるけど、
どっちが言いのだろうか?
541氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:28:52 ID:???
どっちもダメ
542氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:31:52 ID:???
判例通説は法定責任説でFA?
そうだとすれば内田は異端ということになるけど
543氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:35:47 ID:???
いいかげんうぜーな
544氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:36:52 ID:???
わからない奴は書き込むな
545氏名黙秘:2006/10/03(火) 04:13:50 ID:???
>542
何号か前の判例タイムズの鼎談テーマが瑕疵担保責任だったから、
気になるなら図書館ででも確かめれば?
オレはパラパラ立ち読みしただけだけど、難しそうなんで読むのは諦めた。
546氏名黙秘:2006/10/03(火) 04:35:56 ID:???
>>480
伊藤真だよバーカ
547氏名黙秘:2006/10/03(火) 04:38:43 ID:???
>>531
魔骨は「少なくとも法定責任説ではない」と
548氏名黙秘:2006/10/03(火) 06:59:18 ID:???
なにこのステレオタイプな議論…。
549氏名黙秘:2006/10/03(火) 07:07:50 ID:???
>>542
法定責任説がもはや通説とは言えないことは確か。
550氏名黙秘:2006/10/03(火) 07:16:29 ID:???
答案ではみんな法定責任説を書くんだろどうせwwwww
551氏名黙秘:2006/10/03(火) 08:13:42 ID:???
判例で書けるときは判例で書くけど
552氏名黙秘:2006/10/03(火) 08:37:21 ID:???
あのスピーカーの事件な、債務不履行説をとったという理解もあるけど、特定の時期を遅らせただけって理解もあるんだよ。
553氏名黙秘:2006/10/03(火) 09:12:38 ID:???
>>552
おれもそう理解した。法定責任説+特定の時期をいじった
554553:2006/10/03(火) 10:23:01 ID:???
>>552
ちなみにおれはチンポもいじった、いじりまくった
555氏名黙秘:2006/10/03(火) 10:27:54 ID:???
伊藤真って改造車つくってたんだっけ?>546
556555:2006/10/03(火) 10:29:18 ID:???
自分でいってたような、、、(講義の中で
557氏名黙秘:2006/10/03(火) 12:13:37 ID:???
いつになるかは知らないが、債権法改正できちんと整理されるまでは、
今みたいな状況が続くんじゃないか。
契約責任説のほうが理論的に優れているし、
世界的な趨勢も契約責任説なんだと言われればなるほどとは思うが、
受験生にとっては答案の書きやすさの方が決定的だしな。
558氏名黙秘:2006/10/03(火) 12:15:43 ID:???
「実は山本敬三さんの「民法講義W−1契約」(有斐閣,2005)の書評を頼まれまして,
大変でしたが,瑕疵担保のところなどそのつもりで読みますと,森田説にもかなりの比重
がおかれ,きちんとした整理がされていまして,なんと学説はここまできているのだと感じ
ました(加藤新太郎「書評」書斎の窓555号42頁〔2006〕)。本日はそれをさらに具体的に,
森田さんの解釈論に取り組むスタンスも含めて勉強できまして,実に有益でした。

一般の実務家がここまでフォローしているかどうかということになると,していないというの
が実際だろうと思います。では,比較的若い層はどうであろうかと考えて,たまたま予備校
の教材,いわゆる予備校本をみたところ,われわれが勉強していた30数年前と同じく法定
責任説と契約責任説との対立図式で説明がされていました。イクスキューズとしては,
初学者に基礎的な理解をさせるためにはそれが効果的であるということかもしれませんが,
本当にステレオタイプの図式でいまでもそうした勉強している,そういう勉強をしないとだめ
だということになっているのかと,ややショッキングな思いをしました。法科大学院において,
どの程度まで新しい議論を勉強する機会を付与できるのかとの相関で,そこら辺りは
急速に打開されていくものと期待したいと思います。
559氏名黙秘:2006/10/03(火) 13:29:36 ID:???
川井っていいな
ばかにしてたけど
内田より10倍くらい
いいと思う
560氏名黙秘:2006/10/03(火) 16:30:42 ID:???
債務不履行説は立法論だしね
561氏名黙秘:2006/10/03(火) 16:40:05 ID:???
>>558
>比較的若い層はどうであろうかと考えて,たまたま予備校
>の教材,いわゆる予備校本をみたところ,

若い層の親しい後輩いないんだな。
562氏名黙秘:2006/10/03(火) 18:06:04 ID:???
契約責任説は文言上の解釈として無理があり立法論というのが実務的なスタンス。
俺は旧司組だから余り関係がないが,要件事実上も問題はないのか?瑕疵担保のとこ
ろとか他の受験生と違って論述されても試験委員には謎以外の何者でもないと思われ
る。

契約責任説の親玉が試験&実務では法定責任説を勧めていたくらい(K大答練)。
563氏名黙秘:2006/10/03(火) 18:21:04 ID:???
答案に契約責任説で書くというのは
猥褻物陳列罪は被害者がなき犯罪だから無罪だとか答案に書いてるようなもんだよ
読んだ香具師の反応→立法論だろそれwうはwwおkwwww

契約責任説で行きたい奴は村会議員にでもなるといいよ
司法には向かない
564氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:06:25 ID:???
>>559
どこがどんな風によいのですか?
565氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:12:02 ID:???
立法論を通説のようにいわないところ
566氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:13:06 ID:???
でも内田の法定責任説批判読んだら思わず納得しちゃったよ。
力がある人いたら、それらに全部再反論してほしい。
そしたら自信もって法定責任説でいける。
567氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:20:27 ID:???
瑕疵ある不特定物の給付で特定するか

特定はある時点以降の不特定物債務者の債務内容を軽減する作用を持つが
瑕疵ある物の給付をした債務者の債務内容を軽減する必要はなく不当ですらある

これに反対する内田の教科書は妥当ではない

これでどう?
568氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:30:31 ID:???
>>567
どうせ完全履行請求権があるんだから、不当とはいえないんじゃない?
569氏名黙秘:2006/10/03(火) 20:47:01 ID:???
未修の巣窟か ここは
570氏名黙秘:2006/10/03(火) 20:57:35 ID:???
>>568
瑕疵ある物の給付で特定するなら完全履行請求権は観念できないんだけど
571氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:25:54 ID:WvM3EvSX
刑法、改正があったそうだけど、
対応済みの基本書ってもうでてますか?

西田先生がいいという話を聞いたんだけど、
対応しているでしょうか。

あと、総論が総研なので、できれば行為無価値系で
行きたいかなとも思っているんですけども、

その大御所の大谷・大塚先生は、どちらがいいのでしょうか?
あまり使われないそうなので、問題点があるなら、
教えていただければ幸いです。
572氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:26:59 ID:???
>>571
佐久間修「刑法各論」(成文堂)

573氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:35:10 ID:???
瑕疵担保って任意規定だよね。
じゃ、契約の解釈を優先させて考えるのは、立法論だとはならないよね。
契約をする当事者って言うのは、全知全能の神々じゃないから、
契約で想定した物と実際にある物は違ってしまうことがあるよね。
だから、その差を埋めること請求を完全履行請求権として認めても良いんじゃないかな。
574氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:39:12 ID:???
完全履行請求も瑕疵担保請求も認める意思など債務者にはない
575氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:45:34 ID:???
高木タキオンって言うとなんかかっこよくね?
576氏名黙秘:2006/10/03(火) 21:47:12 ID:???
トキオンって雑誌あったな
577氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:26:48 ID:???
ようするに内田先生は条文解釈ではなくて、当事者の意思解釈をするんだよ。
578氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:40:46 ID:???
法定責任説の前提である特定物ドグマは、突き詰めて考えると、
法律行為論や不能論で一般に受け入れられている考え方とのあいだに矛盾がある(らしい)。
しかし、試験ではそんなところをつっこむ問題など出せっこないので、
試験対策としては、法定責任説で無難に書いておく方が賢明、というところ。
579氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:41:36 ID:???
>>578
判タのW加藤鼎談の受け売り乙w
580氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:45:27 ID:???
>579
こんなこと自分で考えられるくらいなら、学者なってるってw
でも、あのメンバーでああ言ってるんだから、
法定責任説も微妙なんじゃないの? 俺らには関係ない話だけど。
581氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:51:38 ID:???
みんなどっちの法定責任説とってるの??
我妻?柚木?
582氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:52:18 ID:???
>>581
そりゃ我妻だろ
583氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:59:49 ID:???
>>573
その筋は契約の解釈を優先・瑕疵担保規定を使わないということだから、
瑕疵担保規定の解釈論争からうまく逃げることができるね
584氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:06:03 ID:???
そんな契約の解釈が認められるなら
どんな出題でも任意規定は全部無視できちゃうじゃないかwww
司法試験では事実認定なんて問われてないんだよ!バカ!
585氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:18:14 ID:???
瑕疵担保責任の法的性質が問われていそうな問題で、
その点に触れずに契約の解釈だけで処理するのはまずいと思うけど、
法定責任説を書いた上で黙示の特約とかで完全履行請求を認めるのはときどきやる。
法定責任説の筋を通すなら、否定すべきなんだろうけどなあ。
586氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:20:16 ID:???
おまいら、この論点好きだなw
587氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:21:00 ID:???
債権でそこまで筋通す必要ないだろ。
結果の妥当性の方が重要。
588氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:21:15 ID:???
>>585
ナカーマ
それが一番自然だよなぁ
589氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:23:48 ID:???
川井の債権総論はすばらしいよ。
あっという間に読み終わるし必要最小限度はカバーできる。
590氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:37:56 ID:???
川井だけで足りるかな?
潮見を読もうか迷っているんだが。
591氏名黙秘:2006/10/04(水) 00:49:13 ID:???
592氏名黙秘:2006/10/04(水) 00:55:23 ID:???
川井先生の民法概論シリーズは
家族法の分野の出版予定はあるんですか?
593氏名黙秘:2006/10/04(水) 00:56:15 ID:???
何が参考なのかわからんがリンクだけ貼るの止めてくれ。
飛ぶ時間が無駄なんだ。
自分のブログで必要があるなら内容をコピペしてすぐ読めるようにしてくれ。
アクセス数稼ぐのかアフェリなのか知らんが。
594氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:00:43 ID:???
>>591
こいついつもこのブログのアドレスを貼り付けてるんだよな
役に立たないブログなのに
595氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:05:24 ID:???
>>594
いつもなん?
596氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:07:57 ID:???
>>591
嫌われてるねw
597氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:11:41 ID:???
>>590
多分、川井だけでも大丈夫なんじゃないですかね
598氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:23:28 ID:???
信義則上リンク先の内容も少しは書いて欲しい
599氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:35:25 ID:???
債権総論と契約法はベースとして川井先生のが一番勉強しやすい。
プラスで潮見プラクティスと山本契約とか。
これ自称さいきょー。
600氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:36:39 ID:???
じゃあ物権は?
601氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:37:25 ID:???
>>600
さくーま
602氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:38:33 ID:???
>>601
ネタはいいから
603氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:55:06 ID:???
物権川井はあんまり。
佐久間と松尾(古積)の併用。
604氏名黙秘:2006/10/04(水) 04:08:47 ID:???
要は、「最初に我妻ありき」だな。
605氏名黙秘:2006/10/04(水) 04:40:17 ID:???
>>599
併用するなら、
潮見債権総論契約各論は法律学の森にしてもいいんじゃないかな。
606氏名黙秘:2006/10/04(水) 09:36:44 ID:???
プラクティスの事例はやっぱ参考になる。
よくこれだけ膨大な事例を収集したもんだ。
これを川井にはめこする!
607氏名黙秘:2006/10/04(水) 11:31:19 ID:???
ダットサンで十分
608氏名黙秘:2006/10/04(水) 11:37:28 ID:???
age
609氏名黙秘:2006/10/04(水) 11:52:52 ID:???
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、辰巳行ったんです。自習室。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、特別セール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、セール如きで普段買わない基本書買ってんじゃねーよ、ボケが。
基本書だよ、基本書。
なんか団体とかもいるし。仲間4人で司法試験か。おめでてーな。
よーし団藤買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、六法やるから入り口空けろと。
司法試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
他の受験生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱ前田だろ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、前田なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱ前田だろ、だ。
お前は本当に司法試験を勉強しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、やっぱ前田だろって言いたいだけちゃうんかと。
ベテランの俺から言わせてもらえば今、受験生の間での最新流行はやっぱり、
大塚、これだね。
基本書大塚。これが通の選択。
大塚ってのは意味の無い独自説が多め。そん代わり妥当性が少なめ。これ。
で、それに大谷説合体。これ最強。
しかしこれをやるとあっさり択一落ちという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、大学受験でもやってなさいってこった。

610氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:18:43 ID:???
確かにダットサンで十分
611氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:19:47 ID:???
同意。
612氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:48:43 ID:???
漏れもダットサン派
613氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:57:18 ID:???
おれはシケタイ&ダットサン派。
614氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:16:09 ID:???
俺はダットサンと内田V派
615氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:28:54 ID:???
内田の読み過ぎは人生にかかわるぞ……
616氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:35:25 ID:???
民法は択一六法も予備校本といえども
基本書になりますよね?
617氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:38:44 ID:???
んなこたーない
618氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:47:31 ID:???
択一六法はいわゆる基本書の範疇に入りません(通説)
619氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:51:56 ID:???
定説です
620氏名黙秘:2006/10/04(水) 19:31:53 ID:???
民法総合・事例演習 松岡久和,潮見佳男,山本敬三/著
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00037.html

これってもう発売されたんだよね?
どんな感じの本だった?
621氏名黙秘:2006/10/04(水) 19:33:17 ID:???
>>620
問題と参考文献だけしか載ってない悪本
622氏名黙秘:2006/10/04(水) 20:02:18 ID:???
ちょうど六法が改訂される時期だし、そろそろテンプレの全面改訂しないか?
情報のアップデート、商法総則・商行為へのコメント付加、国際公法の作成などなど、手をつけるべきところがたくさんあるように思う。
623氏名黙秘:2006/10/04(水) 20:24:56 ID:???
622>同意。知的財産法とかの比較的手薄な部分も今なら改善できるでしょ
624氏名黙秘:2006/10/04(水) 20:56:35 ID:???
行政法なんか、かなりメジャーな位置を占め始めた宇賀ものってないしね。
625氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:03:11 ID:???
誰やねんwww >宇賀
626氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:04:10 ID:???
誰やねんwww >芝池
柴漬けか?w
柴犬か?w
627氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:06:41 ID:???
低学歴は神妙にしておけ
628氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:07:45 ID:???
>>627
ププ
おまえどこのロー?w
629氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:08:18 ID:???
そこで、小早川ですよ
630氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:09:17 ID:???
宮田三郎「行政法の基礎知識(1)〜(5)」(信山社)どうよ?
631氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:10:23 ID:???
>>628
ナンバーワンの中大ローです
632氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:10:29 ID:???
柴逝けって有名だけど雨蛾なんて聞いたことない
633氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:11:31 ID:???
>>632
仏で有名
634氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:57:27 ID:???
塩野か宇賀でいいだろ。
芝池なんて何処の骨の馬だ。
635氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:19:26 ID:???
>>630
渋いね。柳瀬良幹の唯一の弟子とか。
636氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:53:00 ID:???
総研、取り寄せ不可って言われたんだけど、入手できんの?
637氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:54:29 ID:???
638氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:56:43 ID:???
>>637
うわ、マジ感謝!!
本気でありがとう、ありがとう!!
639氏名黙秘:2006/10/04(水) 23:03:32 ID:???
平成18年って今年?
640氏名黙秘:2006/10/04(水) 23:41:31 ID:???
来年じゃね?
641氏名黙秘:2006/10/05(木) 00:02:23 ID:???
>>640
今年だったわ。
総研の民法概説四月に改定されてたんだね。
知らなかった。
642氏名黙秘:2006/10/05(木) 00:25:28 ID:???
司法協会マニヤがいるなw
643氏名黙秘:2006/10/05(木) 03:47:58 ID:???
>>631
すげぇっ! 不合格者数ナンバーワンの中央ですか!?
644氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:17:02 ID:???
司法協会のって実際つかいやすいんですか?
645氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:20:28 ID:???
刑法と民訴は評判いいよ
646氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:23:41 ID:???
>>645
そうなんだ…
ありがとう
でも手を広げだすとキリがないんだよなー
647氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:33:29 ID:???
>>646
基本書選びに迷ったら司法協会にしなさい
648氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:55:51 ID:???
>>647
なんで?
649氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:01:27 ID:???
司法協会の講義案って
三流私立大出の裁判所事務官の研修用テキストなんだろ?
650氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:02:29 ID:???
>>649
今や司法試験受験生と事務官の学歴差は縮小してるよ
651氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:02:51 ID:???

定期的に出てきますね、こういう人
652氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:04:14 ID:???
>>651>>649へのレスです
653氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:07:21 ID:???
>>648
刑法と民訴の総研は2ちゃんオススメ基本書だから
654氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:12:06 ID:???
2chの評判を信じて、司法協会の刑法総論講義案を購入して、通読した。
正直な感想は、伊藤真試験対策講座の刑法総論で事足りる程度の内容だな、って感じです。
655氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:13:35 ID:???
>>650
むしろ東京一慶=高学歴
早地底マーチ駅弁=低学歴
に二極化してきた結果。以前は一流とみなされていた早地底が最近では
国2や裁事の主要出身校になっている。
656氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:15:27 ID:???
一橋なんて田舎大学じゃねーかよw
657氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:15:42 ID:???
一流の大学生っていうのは
東大法学部のトップ層だけですよ
658氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:16:16 ID:???
学歴板でやれ
659氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:17:42 ID:???
まあ学部もローも東京一慶に入れなかった人は本当に終わってると思うよ。
上流社会との接点がゼロってことだから。
660氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:24:00 ID:???
>>654
そう?
シケタイと総研だったら俺は総研で十分だとおもうけど
661氏名黙秘:2006/10/05(木) 15:36:01 ID:???
総研を勉強しやすいように加工したのがシケタイ
よってシケタイ≧総研
662氏名黙秘:2006/10/05(木) 16:42:57 ID:???
東京一「慶」ってあたりに無理矢理感があるなw
663氏名黙秘:2006/10/05(木) 17:01:42 ID:???
>>661
その余計な加工がない方が使いやすいと感じる人もいる
664氏名黙秘:2006/10/05(木) 19:54:08 ID:???
前田先生の本初めて読んだけど、わかりやすいね。
過去ログに「刑法は前田の教科書の前田説の部分を黒く塗りつぶして使うのが良い」
なんて書き込みあったけど、納得だわ。
665氏名黙秘:2006/10/05(木) 20:08:29 ID:???
自説はあれだが、他説引用が端的だし使いやすいんだよな
666氏名黙秘:2006/10/05(木) 20:16:14 ID:???
なにをいまさら
667氏名黙秘:2006/10/05(木) 20:30:44 ID:???
前田本使ってるが分かりにくいと思うが…
責任のとこは前田説が良い。一番ここが分かりにくいが。
668氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:58:59 ID:???
>>654
民訴も刑法総論も、講議案とまるまるおんなじ記述あるしな。
シケタイもっているならいらないかもね。ないならかって損はない。特に総論の過失部分と、民そは良くできてると思う。



ところで、民訴で手続が良く分からない人は、民事訴訟第一審手続の解説か、民事訴訟実務の基礎を読めばよく分かると思うから、
これも展プレいれたらいいと思う。まあ、基本書といえないかもしれないけど。
669氏名黙秘:2006/10/06(金) 00:17:43 ID:???
入学金返還でも本人訴訟したら?
670氏名黙秘:2006/10/06(金) 01:03:11 ID:???
立派な訴訟をすれば自分の勉強になるばかりでなく
潮見先生に判例評釈を書いてもらえますね。
671氏名黙秘:2006/10/06(金) 01:18:59 ID:???
タール事件の弁護士も天国で苦笑してるだろうな。
672氏名黙秘:2006/10/06(金) 19:29:46 ID:???
ほえー
673氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:03:01 ID:???
寺崎刑訴法、もう2刷が出てたね
674氏名黙秘:2006/10/06(金) 22:58:10 ID:???
売れてるなあ。
675氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:10:37 ID:???
何故だろう?
676氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:15:00 ID:???
ロクシン刑法を学びたい人は
斎藤誠二の基本書以外では誰の基本書を読めばいいでしょうか?
677氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:27:30 ID:???
ロクシンへ愛をこめて。みたいな本なかったっけ
678氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:28:50 ID:???
カトシン刑法なら前田
679氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:30:00 ID:???
>>677
ロクシン刑事法学への憧憬
680氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:41:33 ID:???
わが心のイボ痔
681氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:02:18 ID:???
ダットサン。ダットサンしかねえっすよ。
682氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:10:13 ID:???
脱兎と基礎コースどっちがええやろな?
683氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:12:50 ID:???
>>682
大阪弁きしょい
684氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:13:37 ID:???
>>683
大阪弁じゃねーし
685氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:56:31 ID:???
              ___
           /:::::::::::::::`ヽ、
          r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\
             \::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
          , ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、
       | ,   f-‐ ''_ .二 二二二 二._t
          Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、
     ,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ
      (:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|`  H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´
      `,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ
      く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐'   , kノハト,イレ:::::l    論文落ちベテ
    / / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア  ,仆!|::´:::::::|   きんもーっ☆
   └t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: !
     `ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
         `ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´
           `ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´
                 ヽ.__::::_」::ゝ-<´
               /::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
                / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
             l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j
     _ ___`==、ーt::::: ,.-、:::::::::::::::::::: / `ヽ-、
    /::::::`、:::::::::::::::::ヽ  ̄   `ー┬‐'' ´     l::::ヽ、
   ./::::::::::::: l::::::::::::::::::: |    _ ノゝ .____ .ノ::::::::: )
   ゝ-─一'ー─ ‐─ ' ̄ ̄              ` ̄´
686氏名黙秘:2006/10/07(土) 03:15:18 ID:???
>>676
斉藤誠二テレビに出てたな。オウム裁判関係のニュースで。
687氏名黙秘:2006/10/07(土) 04:04:44 ID:???
斎藤つながりで
信治の方の教科書買ったんだが
文章が詰め込みすぎてて読みにくい感がある。
688氏名黙秘:2006/10/07(土) 04:42:45 ID:???
>>682
>脱兎と基礎コースどっちがええやろな?

両方読んだらええやろ。
これで大阪弁になっちょるんかいのう。

>>687
法律家で一番の名文家って誰だろうか?
昔、商法の大隅先生がそうだったらしいが、
いまさら読む気も起こらんしな。
689氏名黙秘:2006/10/07(土) 04:47:32 ID:???
弥永先生の文章は読みやすいよ

読みづらいのは前田先生。刑法の方ね。商法の前田先生は読みやすい
690氏名黙秘:2006/10/07(土) 04:52:14 ID:???
団藤、大塚、福田、川端あたりは文章うまいんじゃないかな?
691氏名黙秘:2006/10/07(土) 04:53:52 ID:???
平野 山口 西田 佐伯 あたりも文章上手いよ
692氏名黙秘:2006/10/07(土) 05:08:15 ID:???
俺的には、団藤、奥田、四宮あたりだろうか。それほど格調高いとは思わない
んだけど、実に誠実。
693氏名黙秘:2006/10/07(土) 05:10:03 ID:???
基本書読むなら文章うまい方がいいよな。
流れが途切れずに読めるし、何より内容を理解しやすい。

694氏名黙秘:2006/10/07(土) 05:17:07 ID:???
俺は注を使わない田邊先生が好きだ。
文章が単線的に進んでいくので非常に読みやすい。

逆に伊藤眞は注の中で議論を始めやがるから読みにくくてしょうがない
ページの3分の2が注で埋まってるのを見たときは呆然とした
695氏名黙秘:2006/10/07(土) 06:16:39 ID:???
>>694
そんなあなたに
つ高橋宏志「重点講義民事訴訟法」
本文より注に滋味きくすべきものがある味わい深い本
696氏名黙秘:2006/10/07(土) 06:23:34 ID:???
その注を本文に持っていってはだめなのか?
697氏名黙秘:2006/10/07(土) 08:29:47 ID:???
平野竜一の刑法総論は文章は上手いがその文章は誠実ではない。
大隅の商法総則も今でも参考になるよ。

>>696
木構造の論理を辞書式順序で線形に本文で並べると、
注を使う半ば木構造を残したものより読みづらくなる。
698氏名黙秘:2006/10/07(土) 09:15:58 ID:???
美文といえば伊藤正己
699氏名黙秘:2006/10/07(土) 09:27:06 ID:???
米倉も
700氏名黙秘:2006/10/07(土) 10:00:04 ID:???
川井先生を忘れないで
701氏名黙秘:2006/10/07(土) 10:59:26 ID:???
忘れない
702氏名黙秘:2006/10/07(土) 12:50:00 ID:???
田宮裕刑事訴訟法もとても読みやすい良書
703氏名黙秘:2006/10/07(土) 13:15:24 ID:???
>>694
来栖せんせいよりはましだろ
704氏名黙秘:2006/10/07(土) 15:43:21 ID:???
>>703
契約総論のない契約法の基本書を書いたあの栗栖先生ですか?
705氏名黙秘:2006/10/08(日) 00:08:48 ID:???
>>694
大渕哲也「特許審決取消訴訟基本構造論」を読むべし
706氏名黙秘:2006/10/08(日) 02:16:16 ID:???
ロー既習者入試用には会社法の基本書は神田がいいですか?
一応シケタイ通読しました。
707氏名黙秘:2006/10/08(日) 08:06:00 ID:???
シケタイの地の文はほぼ神田コピペだ。
シケタイをもう一度読みなさい。
あと問題演習。
708氏名黙秘:2006/10/08(日) 08:13:13 ID:???
神田は条文のコピペだ
709氏名黙秘:2006/10/08(日) 10:00:59 ID:???
光男、また基本書出しやがったな

大中小と揃えちゃいそうだぜw
710氏名黙秘:2006/10/08(日) 11:26:04 ID:???
テンプレート改訂しないかな
711氏名黙秘:2006/10/08(日) 15:14:56 ID:???
東大京大ローの指定基本書教えて下され(;´Д`)
712氏名黙秘:2006/10/08(日) 15:31:51 ID:???
713氏名黙秘:2006/10/08(日) 15:32:16 ID:???
東大
憲法 長谷部高橋
民法 大村内田
刑法 山口西田
商法 手形 前田
会社 江頭
民訴 高橋重点講義
刑訴 渥美
行政 ウガと小早川
714氏名黙秘:2006/10/08(日) 15:38:05 ID:???
刑訴 渥美てw
715氏名黙秘:2006/10/08(日) 17:27:41 ID:???
>>712
おー、すごい。
よく見つけたね。
東大以外はどんな教科書使ってるでしょうか?
716氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:34:46 ID:???
学部やんけ
717氏名黙秘:2006/10/08(日) 20:52:55 ID:???
書籍部に黄色と緑の紙があんじゃん
718氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:09:20 ID:???
刑法各論でお勧めの基本書はどれでしょうか?
行為無価値なんですが。
719氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:37:49 ID:???
特にありません。シーブックはどうでしょうか?
720氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:50:49 ID:???
司法協会の講義案
721氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:53:36 ID:???
刑法の命だろ。もう、手に入らないがな。
722氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:55:08 ID:???
西田を行為無価値にアレンジがベスト
次点で佐久間 板倉 辰巳現代
723氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:58:44 ID:???
721 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 21:53:36 ID:???
刑法の命だろ。もう、手に入らないがな。
724氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:00:52 ID:???
>>718
團藤重光『刑法綱要各論』
大塚仁『刑法概説各論』
725氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:07:25 ID:???
刑訴法で1冊買うとすれば、前田・池田か寺崎のどちらが良いでしょうか。
自分は刑訴法はそれほど苦手ではありません。
726氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:09:02 ID:???
おれならアルマ>刑事訴
727氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:09:05 ID:???
つ平野龍一
728氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:09:27 ID:???
>>725
1冊しか読まないのなら寺崎
なぜかというと、池前は実務重視だから学説を軽視しているから
729氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:11:32 ID:???
>>728
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
730氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:13:41 ID:???
>>728
実務重視・学説軽視のデメリットはなんでしょうか?
趣味の問題?
731氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:15:48 ID:???
>>730
司法試験本番ならば判例実務ベースでも点はくると思うけれども

受験生の大半は学説ベースの答案を書いてくると思われるので
答案対策上学会の議論を抑えておいたほうがいいと思う

判例実務ベースの演習書や参考書はほとんどないしね
732氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:26:21 ID:???
なるほど。ありがとうございまいた。
733氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:33:14 ID:???
ヒント:実務家登用試験
734氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:12:39 ID:???
池田前田は最高裁判例至上主義だから、問題意識がわいてこない。
判例を痛烈に批判すると学者試験委員のウケがいい
735氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:17:13 ID:???
>判例を痛烈に批判すると学者試験委員のウケがいい
ご経験がおありなのでしょうか?
736氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:19:55 ID:???
つーか、実務についたら基本書なんか読まなくなるんだから
受験生のうちにリベラルな考えを身につけておかないとダメだろ
737氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:46:28 ID:???
リベラルアーツってやつか
738氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:58:15 ID:???
マーシャルアーツともいう
739711:2006/10/09(月) 00:01:50 ID:???
>712
サンクスです(;´Д`)
740氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:02:18 ID:???
ピーターアーツってどこいった
741氏名黙秘:2006/10/09(月) 01:31:19 ID:???
井田は行為無価値で、西田は結果無価値でよいですか?
742氏名黙秘:2006/10/09(月) 01:40:24 ID:???
よいです。
743氏名黙秘:2006/10/09(月) 01:44:42 ID:???
山口は試験無価値
744氏名黙秘:2006/10/09(月) 17:37:38 ID:bNHS56vi
欠陥無価値
745氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:07:30 ID:???
>>734は勘違い受験生て奴だな。
司法試験は判例で書くのが原則。学者に喜ばれるためにやってんじゃない。
採点基準だって判例が基本。実務家試験で判例で書いた奴が学説振り回して書いた奴より点数が高いなんて聞いたことない。
不合格者答案は大半が学説重視答案。予備校や法律雑誌の特集で一度は見たことあるだろ?
746氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:39:59 ID:???
>>745
矛盾
747氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:47:03 ID:???
実務家試験で判例で書いた奴が学説振り回して書いた奴より点数が高いなんて聞いたことない。


ヲイw
748氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:47:46 ID:???
>>745
おまいの論理だと
判例が確立していない分野はどうやって対処するんだ?
749氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:59:12 ID:???
>>745は自分のノウハウ中心でべテ街道をひた走る
ただのおかしな受験マニアだろ。30〜40代になっても
昼間から私服で予備校徘徊してるようなおっさんみたいな。
750氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:59:28 ID:???
┐(´ー`)┌
そんなに学説が好きなら好きなだけやってろ
751氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:01:40 ID:???
実際学説にこだわる奴は大抵ベテ(ry
752氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:03:09 ID:???
つーか学説知らないと最高裁調査官になれないぞ
753氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:15:55 ID:???
勝手になってろ
754氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:35:20 ID:???
>>743
そんなお前は存在無価値
755氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:43:11 ID:???
>>745
> 不合格者答案は大半が学説重視答案。

不合格者答案と合格者答案はそんなところでは区別されない

分かったかアホ
756氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:45:24 ID:???
出題趣旨をよく読めって話だな。
757氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:13:31 ID:???
判例で書くのは案外難しい。
どうせ判例に親和的な学説を書いて、判例で書いてるとか勘違いしてるだけでしょ。
758氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:26:43 ID:???
司法試験用の専用教科書を司法試験委員が作ればいいんだよ。
そもそも実務家目指す人間がなんで大学の講義で使うような教科書で
勉強しなきゃいけないんだよ。
759氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:37:30 ID:???
>>758
まったくそのとおり。
760氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:48:07 ID:???
>758
いや、むしろ基本書よりも演習書があまりないことが問題じゃないか。
演習、と称してはいるが所詮は基本書の付随みたいなもんで、判例や実務の立場などをきちんとまとめて文章にした演習書ってあまりないでしょ。
ロー側も予備校が悪い悪い、っていって確かにそれは一面有るとは思うけど、それ以前に学者が教えるだけでOutputについてほとんどサポートしてこなかった
ってのも問題じゃないか?

基本書自体はあって良いと思う。法律の考え方とか論点とかを体系的に網羅してくれるわけだし。ただ、基本書をベースに使うべき本が何もない、ってのが
やっぱり問題なんじゃないのかなぁ

761氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:52:40 ID:???
>>760

>いや

と言っているが、中身は>>758の主張と対立していない。
762氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:57:17 ID:???
国が公式見解を出すわけにはいかないだろう
763氏名黙秘:2006/10/09(月) 22:13:44 ID:???
刑訴は元検事のロー教員が本出せばいいだろ。
学説はどうせ使えないんだし。
764氏名黙秘:2006/10/09(月) 22:59:47 ID:???
おまえらみんな検事になるの?
765氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:33:06 ID:???
検事だったら弁と大差ないなあって思う。
エリートは裁判官だけだね。
766氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:58:34 ID:???
国の犬になるのか。
767氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:57:51 ID:???
法曹三者はどれも誰かの犬だろ
犬にすらなれない奴は2chでさえ吠える資格はない
768氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:17:54 ID:???
769氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:25:18 ID:???
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           <     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / 犬でもいいじゃん♪
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
770氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:56:09 ID:???
>>760
こういうなんでも他人に頼るヤツは死んだ方がいいな。
771氏名黙秘:2006/10/10(火) 03:08:03 ID:???
家族法分野でここ二、三年で何か改正あったっけ?
772氏名黙秘:2006/10/10(火) 04:15:26 ID:???
nothing
773氏名黙秘:2006/10/10(火) 08:20:14 ID:???
>>687
つーか、信ちゃんて主観主義刑法じゃなかったっけ?
774氏名黙秘:2006/10/10(火) 11:52:04 ID:???
>>773
それは齊藤信宰
775氏名黙秘:2006/10/10(火) 11:53:33 ID:PtPWAcJ0
民法におけるダットサンのように、重要な事項がスッキリまとまっている民訴の基本書ってないですかね?
Sシリーズは読んだんですが、何か説明が分かりづらいのと、
判例の年月日だけしか書かれていないことがあるなど、非常に使いにくい印象でした。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
776氏名黙秘:2006/10/10(火) 11:54:57 ID:???
>>775
民訴は
中野貞一郎「民事裁判入門」(有斐閣)を読んで
すぐに体系書を読むのが一番の近道
777氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:26:55 ID:???
>>775
余計な記述もあるけど、総研でいいんじゃね?
778氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:29:55 ID:???
俺も総研が無難だと思う
779氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:32:57 ID:???
>>775
民訴版ダットサンと言えば納谷民訴でしょう。
納谷民訴で体系を見てコンデバで論点・定義をつぶし
演習ノートと納谷演習で問題つぶすのが良いと思います。
780氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:33:22 ID:???
民訴と刑訴で総研の補充に適している参考書ってありますか?
781氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:33:50 ID:???
>>779
地獄乙
782氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:37:30 ID:???
補充も何も総研の刑訴なんて捜査がゼロだろ
783氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:40:49 ID:???
>>782
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / だから何で補えばいいか、教えてくださいって
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´  言ってるんだニャン♪
784氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:43:55 ID:???
民訴と刑訴は裁判傍聴が効果的だよ。
785氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:47:52 ID:???
刑訴は最初からアルマと酒巻連載でやっとけばいいだろ。
民訴も裁判実務に要らないトピックがかけてるから、むしろ伊藤眞か
大学双書をベースにして、わかりにくいところは総研を読むというように
した方がよい。
786氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:48:30 ID:???
大谷の基本書って
厚いほうより薄い方のがよくね?
787氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:53:49 ID:???
できる奴は薄いのを使う
788氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:54:57 ID:???
>>775
兼子一・竹下守夫『民事訴訟法』弘文堂
789氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:55:58 ID:???
>>787
じゃあ、俺は厚いほうだな。
790氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:57:47 ID:???
俺も
791氏名黙秘:2006/10/10(火) 13:04:11 ID:???
俺は前田を使う
792氏名黙秘:2006/10/10(火) 13:08:09 ID:???
厚いほうは近々改定
793775:2006/10/10(火) 13:23:13 ID:???
>>776>>777>>778>>779
レスありがとうございます。

総研の本の「余計な記述」というのは、一見して分かるものなのでしょうか?
794氏名黙秘:2006/10/10(火) 13:42:24 ID:???
ダットサン最高!!!!!
795氏名黙秘:2006/10/10(火) 15:33:09 ID:???
商法でダットサンや総研のようにさらっと読めて
わかりやすい本はないでしょうか?
796氏名黙秘:2006/10/10(火) 15:37:07 ID:???
>>795
江頭株式会社法
797788:2006/10/10(火) 15:44:53 ID:???
>>793
レスしてやったのに恩知らずめ
おまえなんか司法試験落ちるわ
798氏名黙秘:2006/10/10(火) 15:55:29 ID:???
>>796
ありがとうございます。
エガチャンは会社法だけしかないんですか?
総則・商行為はどうしましょ
799氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:18:26 ID:???
待て待て江頭はネタだろ。さらっと読めてわかりやすく はないぞ。
その要望ならSシリーズ。
800氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:20:48 ID:???
>>795
神田
801氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:22:15 ID:???
忍法でダットサンや総研のようにさらっと読めて
わかりやすい本はないでしょうか?
802氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:32:23 ID:???
ハットリ君読めばいいじゃん、なに悩んでんの。
803氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:32:55 ID:???
ツマンネー
804氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:40:55 ID:???
お前らそんなギャグセンスで世の中渡っていけると思っちゃってんの?
805氏名黙秘:2006/10/10(火) 16:44:07 ID:???
寒いギャグを言って笑わなかったOLにネチネチセクハラするのが仕事の醍醐味。
806氏名黙秘:2006/10/10(火) 18:02:45 ID:???
ムシャクシャしていたので
司法書士試験受けようと思い
山本敬三著 『民法講義 契約』をネット注文したら
契約だけなのに800ページもあってびびった。
今では、後悔して・・・いや、がんがるにょ
807氏名黙秘:2006/10/10(火) 18:08:37 ID:???
>>806
基本書は厚い方が良い
808氏名黙秘:2006/10/10(火) 18:14:30 ID:???
>>807
そうかい
どうもありがとう。総則篇はすごい分かりやすかったから
実物見ないで買ったけど、刑務所に入ったつもりでがんがるよ。
809氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:11:34 ID:???
山本は厚いけど余白多いし分量は見た目ほどじゃない
810氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:11:52 ID:???
書士受けるのに契約法の基本書読むのかよw
しかも山敬www
811氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:17:37 ID:???
山敬ってあれあと息が続くのかね。
物権も債総もあんだけ書くつもりかね。
マジ笑える。
812氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:41:37 ID:???
山敬契約は悪魔の書。
813808:2006/10/10(火) 20:57:52 ID:???
うはwwオレ超笑われてるw
マジうけるw Orz
とりあえず全部読んでみるよ、英語学科だし無知なのよ
スレ違いだったしごめんね
814氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:00:53 ID:???
>>813
司法試験でもオーバースペックな本なのに
素人が読む本じゃないぞ
815氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:20:03 ID:???
でも総則がわかりやすかったというくらいの人だから契約もすんなり読めるかもよ。
816氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:22:54 ID:???
>>814
そっすか
過去問と照らしてリファレンスとして使うとしますか
書士目標で、契約を勉強するのには、間引いて読む必要はありそうですね。
例題とか、構成、文体なんかは自分と相性がよかったので総則については聖書でした。
契約は買ったばかりだし、送料込みで5700円だったから読むだけ読んでみよっと。
817氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:23:45 ID:???
>>816
勁草書房の「民法1〜3」(通称ダットサン)
とか
川井健「民法概論1〜4」(有斐閣)
とか読んだほうがいい
818氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:24:32 ID:???
やはり川井だな
819氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:26:04 ID:???
書士だったら川井は物権は足りないし、債権は多すぎ
820氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:31:18 ID:???
騙されるなよ。川井なんか読んでるのは全てに行き詰まったヴェテラン受験生だけだから。
山本敬三がわかるならそれに越したことはないんだよ。
821氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:35:52 ID:???
>>817-820
みなさん御親切にどうも
その辺も本屋に行って見てみます。
とっても参考になります。
822氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:07:54 ID:???
>>820
それ遠回しに川井民法概論を誉めてる?
823氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:33:01 ID:???
定義、要件、効果がしっかり書かれており、
論点について通説・判例・学説がちゃんと分けて書かれ、
それを踏まえた上で私見の展開がなされてる本
はありませんか?
824氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:35:01 ID:???
>>823
おまえは川井健かw
825氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:37:26 ID:???
しかし、私見の展開は極薄な件
826氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:41:12 ID:???
ワロタww
827氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:55:44 ID:???
我妻の劣化コピーに私見も何もあるかよ
828氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:12:01 ID:???
川井?ハァ?
他説紹介薄いし、論点ははっきりしない、私見の展開薄い、唯一の救いが定義要件効果がはっきりしてるだけのダメ本だろ。
内田はすべて終わってるが
829氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:39:43 ID:???
>>828
何がいいと思う?
今真剣に悩んでる。
是非、」あなたの意見を聞かせてほしい
830氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:15:27 ID:???
川井概論はさすがに古いよ…。
他に良い学習書があるのに、わざわざ川井概論を使う必要はないんじゃない?
831氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:21:54 ID:???
川井は、確かに最新の問題意識には対応してないかもな。
でも学説・判例の分岐点を書いてくれてるし、網羅的だし、必要な範囲はカバーできる希ガス。
川井で分からなかったら、該当箇所を詳しく書いてる本にあたるって感じでいいんじゃまいか。
まぁ、最初から佐久間潮見使ってもいいと思うけど。
好みの問題程度の話だと思う。
832氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:25:22 ID:???
>>830
> 他に良い学習書があるのに、
これ、民法で探求し始めると結構ドツボじゃない?

双書なり川井なりで全体を薄く広く。百選・重判で論点を深く。みたいな感じ
が良いんじゃなかろうか。
833氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:26:13 ID:???
>>832
禿同
834氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:30:21 ID:???
川井概論の補いとして
最新の問題意識を知りたければ判タのW加藤鼎談を読めばよい
雅の趣味で川井の線(というか我妻)から問題のつながりを
解きほぐしてくれるんで非常に解りやすい
835氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:32:21 ID:???
>>834
川井とW加藤をつなぐ橋渡しがいるだろww
836氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:34:31 ID:???
ロー入試(国立・論述)で、会社法がいるんですけど、
問題演習は、葉玉が出るまで待つとして、
教科書を読む等すればいいんですか?

会社法の成績がよくて、ロー突破した人のご意見を伺いたいんですが。
837氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:37:06 ID:???
マルチ乙
838氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:39:20 ID:???
>>835
あの連載で両者の橋渡し(をしようとするカトマサの努力)が読めなければ
つ民法体系

というかカトマサって我妻の正統後継者を自負してるよなw
839氏名黙秘:2006/10/11(水) 07:32:38 ID:???
民法だったら、大村先生の基本民法が良いと思う。
840氏名黙秘:2006/10/11(水) 07:50:06 ID:???
法律書って買い時が難しいよね。
まとめ買いはすると法改正されたりするし、
後で買おうと思ったら絶版になってたりで。
841氏名黙秘:2006/10/11(水) 08:10:29 ID:???
弾道刑法は改定されないのか?
842氏名黙秘:2006/10/11(水) 08:52:36 ID:tLqL8GSx
石丸刑法って今買っても試験に対応できる?
843氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:24:06 ID:???
川井民法入門買ってみたんだが、分厚い。
これ本当に入門書か?
記述はわかりやすいんだけど、
入門にしては詳しすぎやしないか?
844氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:26:47 ID:???
俺は読んだこと無いんであれだが、民法全分野が一冊にまとまってるんでしょ?
多少の厚さは当然と思うけどな。「詳しすぎ」と言っても圧縮率は相当なモン
だろう。
845氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:36:57 ID:???
>>844
そうだけど、入門書で517ページの厚さじゃうんざりすると思うよ。
初学者はうんざりすると思うよ。
846氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:43:45 ID:???
バカはプレップでもよんでろ
847氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:46:21 ID:???
バカにプレップはもったいない
848氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:52:34 ID:???
プレップ最高
849氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:54:14 ID:???
司法レベルじゃないが、プレップ民法は名著。
総研刑法と並んで完成度が叩かれにくい参考書。
850氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:56:21 ID:???
>>845
まー司法試験の学習は、もともと、うんざり砂噛み要素が濃いからなあ。どこ
かでそういう思いをすることは避けて通れない。分かり易いってんなら良いん
じゃないでしょうか。

他に定評のある入門書としては道垣内の「ゼミナール民法入門」ってのもある
よ。これも俺自身読んでないんでアレなんだが。しかしこれも535頁あるね。

プレップは薄いのね。amazonで見たら231頁。
851氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:58:46 ID:???
プレップ民法はむしろ一通り民法を学習した後に読むと目から鱗
852氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:59:40 ID:???
プレップの文章はとても読みやすいからな
853氏名黙秘:2006/10/11(水) 13:05:52 ID:???
民法総則の教科書すら未完なのに
よくあの頁にまとめてるよねw
854氏名黙秘:2006/10/11(水) 13:51:55 ID:???
入門書の話題に便乗するけど、財産法25講はどう?
855氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:10:07 ID:???
>>854
そこまでいくとスレ違い
明らかに司法試験用基本書ではないだろ
856氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:31:22 ID:???
>>845
買う時わかるだろ。
能力や使用方法で薄いのも厚いのも選び放題だろ
857氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:49:32 ID:???
>>845
慰謝料の記述ある?
858氏名黙秘:2006/10/11(水) 16:07:38 ID:???
くだらない入門書読むくらいなら
伊藤真試験対策講座を読むほうが
司法試験受験においてはるかに有益だと思うよ
859氏名黙秘:2006/10/11(水) 16:11:05 ID:???
俺もそうもう
860氏名黙秘:2006/10/11(水) 16:44:31 ID:???
>>859
早漏ですか・・・
861氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:13:46 ID:???
俺は低網
862氏名黙秘:2006/10/11(水) 18:00:50 ID:???
s
863氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:37:56 ID:???
シケタイは立ち読みくらいだから内容は知らんがマコツに印税が入るという理由だけで拒絶するに値する。
左翼で新興宗教伊藤真塾の教祖だからな。
864氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:47:52 ID:???
結局アンチシケタイ派はそういうレベルだからな。
東大生はみんな魔骨を利用しているというのに。
865氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:09:01 ID:???
それはマコツですか?
866氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:47:33 ID:???
いや、マコツじゃなくてマンコです。>>865
867氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:56:40 ID:???
古本屋で川井民法入門2版が100円で外にさらされてた。
買い?
868氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:03:49 ID:???
>>867
現代語化対応は5版から
あんまし買いじゃない気がするけど、要は使い方か?
でも、古くてもOKな我妻講義ほどのもんがあるとは思えんが・・・
869氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:26:43 ID:???
てか、川井健の民法入門って、何の用途で読むの?
870氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:29:20 ID:???
入門段階から抜け出したくないという甘えの体現
871氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:31:11 ID:???
>>869
平野龍一の刑法概説なんか読むと
コンパクトな言い回しの行間が読めて感心するよ
山口、西田は平野の手のひらでおどっているんだなとわかるし
872氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:34:22 ID:???
>>867
汚くなければ、100円だし、買っとけば
873氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:35:02 ID:???
>>869
つ転売
874氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:35:21 ID:???
山口なんかは
行間を埋めようと本人が努力してるのに
一向に埋まらないからな
875氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:47:36 ID:???
>>871
なんでそんなに偉そうに評価できるの?
低能のくせに学者気取りか?
876氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:54:50 ID:???
学者評論家だから
877氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:59:14 ID:???
どうせ最後のページの経歴とはしがきだけ読んで評論か気どりなんだろ

878氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:13:35 ID:???
なんでバカがキレてんの?
879氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:15:46 ID:???
キレてないss(ry
880氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:23:41 ID:???
自分がついて行けないレベルの話をされるとキレるアホいるよね
881氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:30:56 ID:???
釣られすぎおまいら
882氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:34:16 ID:???
>>880
いるな。
低学歴って奴らだ。
883氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:44:45 ID:???
俺をキレさせたら大したもんですよ
884氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:50:42 ID:???
バカな芸人を面白いと思ってるのか?
885氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:55:27 ID:???
バカだから面白いんだろ?
886氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:04:02 ID:???
うわっ…w
知性のかけらもない奴w

裸踊りをやらせるオヤジと同類だな
887氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:04:59 ID:???
桜塚やっくんは結構かわいい
888氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:11:05 ID:???
やっくんとならやれる
889氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:39:16 ID:???
前田各論をよんだのですが、名誉毀損の230の2がイマイチ分かりません。
なにがいいですか?
890氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:43:42 ID:???
>>889
判例にしとけ
891氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:46:36 ID:???
>>889
230の2で前田がわからないんじゃ他は絶対にわからないと思う
892氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:47:03 ID:???
>>889
シケタイ
893氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:50:31 ID:???
前田説の何がわからないのかがわからない
894氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:51:50 ID:???
そこはシケタイ力入れてるね。
刑法の思考法併せると最強。
895氏名黙秘:2006/10/12(木) 07:29:48 ID:???
もう新試では前田説を理解する必要はないよ
なかなか面白い着眼点が多いからやるにこしたことはないけど
896氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:12:00 ID:???
理解できるが理解するつもりがないならまだマシだが、理解できないなんて言う奴は一生合格できませんね。
司  法  試  験  あ  き  ら  め  ろ
897氏名黙秘:2006/10/12(木) 08:21:01 ID:???
230条の2の論点は藤木前田説が一番わかりやすいと思う
他は構成要件解釈をしようとして無理をしていると思う
898氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:41:42 ID:???
西田の説明はトンデモだよな?
899氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:44:47 ID:???
副島隆彦先生が基本書出してくれればいいんだけどなあ。
900氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:47:33 ID:???
ローでは未修者に内田を読ませて教えてるそうだが、
作者である内田先生の講義ならともかく、
未修者に内田って厳しくないかな?
近江やSシリーズの方がよほど初学者向けと思うのだが
901氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:17:41 ID:???
>>900
初学者に近江は分厚すぎる。Sも分野によって記述がバラバラ。
よって、教員が簡単なレジュメを作って講義するのがベスト。
または、受講生が一番良く使う予備校本や択一六法をを調査し
それをテキストにして間違っている部分・説明の甘い部分をフォロー
して講義。
902氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:32:16 ID:???
>>899
気をつけろ!低学歴だと見抜かれるぞ!
903氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:33:33 ID:???
おれが初学者だった頃、まず最初にシケタイ読んで、それからSシリーズを通読したっけ。>民法の基本書について
904氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:30:45 ID:???
学者本使いたかったら、初学者から上級者まで近江があれば、それだけで必要十分だろ。
山敬はケース事例が多い割に言及薄いし、学説の振り分け、名前がなんか適当だし。
加藤に至っては読みにくい上に、他説言及も甘い。
川井も答案に直接書けるような記述少ないし、微妙。
個人的にはSとCブックが一番手っ取り早いと思うが。
905氏名黙秘:2006/10/12(木) 19:32:51 ID:???
試験に受かるのみの勉強。
906氏名黙秘:2006/10/12(木) 20:12:24 ID:???
2回試験で落ちるのが怖いから、しっかりと基本書で勉強する。
907氏名黙秘:2006/10/12(木) 21:06:26 ID:???
バカだな。二回試験なんてシケタイだけで20歳合格した奴でもパスしてんじゃん。
908氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:06:01 ID:???
シケタイが最高!
909氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:07:58 ID:???
ここは基本書スレ
910氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:15:38 ID:???
>>909
シケタイが最高!
911氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:16:45 ID:???
>>910
予備校本スレでやってね
912氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:17:44 ID:???
>>911
ありがとう! シケタイが最高!
913氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:27:44 ID:???
>>907
こういう奴が準備書面にシケタイ引用するのかな?w
914氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:28:45 ID:???
いずみ寮にシケタイ一式持ち込んでるやつがいたなw
915氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:39:57 ID:???
中山弁護士によると実務でも基礎マスターが活きるらしいぞ。
916氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:45:27 ID:???
シケタイを読むと頭が腐ると幼少の頃から刷り込まれてるからな
917氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:03:47 ID:???
ダットサンが一番いいと思う
918氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:05:36 ID:???
そうかな。
919氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:09:57 ID:???
シケタイが最高!>>918
920氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:10:46 ID:???
いやダットサンはなかなか良書だ。
921氏名黙秘
つまりはダットサンをレジュメ代わりにしつつシケタイ読んだらいいってことか?