【不認可を乗越えて】龍谷大學ロー【南無】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
産近甲龍の雄・龍谷大學のローでつよ。
2氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:47:24 ID:???
京阪神市 関関同立 参勤交流の結果一覧

   合格率 受 合
阪市 69.2  26 18 
京大 67.4  129 87 
神戸 64.5  62 40 
阪大 47.6  21 10 

関学 43.8  64 28 
同志 39.8  88 35 
関大 36   50 18
立命 26.5  102 27

近畿 50   6  3 
甲南 27.8 18  5 
京産 0   1   0 
龍谷 0   0   0
3氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:48:33 ID:???
SS級   島根大
-----------------------------------------------------------------------------------
S級    該当なし
-----------------------------------------------------------------------------------
A級上位: 一橋 東大
A級下位: 愛知 京大
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 北大 阪市 神戸 慶應
B級中位: 早大 名大 中央 千葉
B級下位: 阪大 東北 明治
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 成蹊 首都 筑波 関学 上智
C級中位: 同志社 学習院 立教 法政
C級下位: 関西 青学 九大 横国
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 西南学院
D級中位: 熊本 明学 専修 甲南 神奈川 近畿 國學院 獨協 福岡
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 創価 東洋 大宮 龍谷 日大
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 中京 名城 大東文化 関東学院 桐蔭横浜 久留米 駿河台 立命館
E級下位: 広島修道 白鴎 山梨学院 愛知学院 北海学園 東北学院 大阪学院 京産 東海 神戸学院 駒澤 姫路獨協
4氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:49:25 ID:???
不認可でよかったのにw
5氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:50:40 ID:???
龍谷大学法科大学院HPより

新司法試験について

本学法科大学院は2005年度に開設しましたので、
第1期生は2008年3月に修了の予定です。
したがって、新司法試験受験は2008年度からとなります。
6氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:54:24 ID:???
奇襲はなしか?
7氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:57:24 ID:???
確か志願者めちゃ多かったって聞いたけど。
8氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:02:26 ID:???
龍谷は他校の様子を見ながらじっくりとやれるから、結構イイ線いきそう。
教授陣のレベルも高いし。
9氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:04:39 ID:???
志願者数は?
10氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:08:34 ID:???
>>8
甲南よりはいいだろ
10名以上の合格を希望したい
11氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:19:03 ID:???
志願者数まだあ〜?
12氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:26:46 ID:???
でも、一期生の結果が2年後だから、まだまだ先は長いねぇ。
13氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:30:00 ID:???
今年の志願者数は?
14氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:04:56 ID:???
志願者数出てるよ。公式ぐらい見ろよ。
15龍谷ロー大健闘!:2006/09/22(金) 14:00:44 ID:???
【法科大学院別 志願者数一覧】 (2006年9月20日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度       2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-   @中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-   A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-   B明治 2,311-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-   C慶応 2,257-
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-   D上智 1,564-
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*   E同志 1,295-
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*   F立教 1,294-
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*   G関学 1,252-
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-   H関西 1,190-
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099-   I学習 1,095-
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063-   J青学  937-
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054-   K専修  399-
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-   L南山  319-
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-   M甲南 315-
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*   N成蹊  309-
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*   O國學  270-
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-   P大阪  259-
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-   Q龍谷 245-★
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-   R近大 233-
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-   S明学  230- 
16氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:07:03 ID:???
>>8
>龍谷は他校の様子を見ながらじっくりとやれるから

そんな甘くねーぞ。
それに今年の結果見て動くのも相当多いだろうから
受験者もいなかったようなとこよそ落ちた奴しかいかねーだろ
17氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:25:16 ID:???
>>16
もとから既修生を相手にしてないし、既修生にも相手にされてないからねぇ。
18氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:28:00 ID:???
>>16
つか すくなくともアフォのイメージはないよね。
まずはそれで十分。暫し待てば勝手に淘汰される。
その間にマコツと水面下でやりゃいいんだって。
龍谷ラッキーってもんよ。産近甲龍で龍のみ生き残るってこと。
19氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:30:12 ID:???
>>17
それでいいんだって
当面の目標は生き残りだから
でも出来れば成蹊南山あたりのポジションを狙いたいね
20氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:34:28 ID:???
甲南うざくね?
21氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:37:05 ID:???
>>20
別に。
ポジションは似てるけど、やろうとしていることは対極的だね。
22氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:37:28 ID:???
10年後も法科大学院を有する選ばれた総合大学ってことになろう
23氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:41:58 ID:???
甲南にいい結果出るのヤなんだよな。ばかボンのくせによ。
24氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:49:00 ID:???
成蹊南山か。いいね。身の丈に合ってるよ。
東京の成蹊、名古屋の南山、関西の龍谷、九州の西南って感じか。
25氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:51:05 ID:???
もういないよね>ばかぽん
26氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:52:05 ID:???
2年後、今年の愛大みたくなろうよ。合格率で龍>KKDRだな。
27氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:54:14 ID:???
愛大>南山の京都版「龍大>同立」 
28氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:05:01 ID:???
愛大みたいに、って龍大にはそんな傭兵部隊はいないの分かっているくせに、つまんねー釣りすんな。
29氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:16:33 ID:???
まじめな学生が多い。これは龍谷の強みだよなあ。ちゃらい甲南とはえらい違い。
30氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:17:40 ID:???
甲南ロー崩壊キター
115/315 ザル決定!
31氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:25:22 ID:???
>>29
学部の話してんのか、それとも龍谷ローって内部ばっかりなんか?
32氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:25:26 ID:???
龍谷ローは合格者を70/245くらいでどうよ。
33氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:30:04 ID:???
>>31
釣り。
34氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:33:46 ID:???
>>31
龍谷ローには京大卒販大卒のロー生も普通におるから。大ジョブね
35氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:42:54 ID:???
>>29
社会人が多い。これは強み。なんてったって真面目。これにつきる。
36氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:49:20 ID:???
甲南の崩壊は吉報だなw
37氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:58:18 ID:???
龍谷ローの参考にしようぜ 打倒同立

愛大の大勝利の背景には、名大が適性重視にならざるを得ない内部振り分け
方式を採用したこと、そして、さらに、名大が厳しい出願要件(全ての経歴の
証明書の添付を要求)を掲げたことが、大きく影響していると思われる。

だからこそ、司法試験に専念して頑張り抜いて来て、既に合格寸前の多くの
人たちや、会社に内緒で法科大学院を受験したい優秀な社会人が、本来なら
名大、南山についで3番手の位置づけであろう愛大へと、ごっそり流れた。
アルバイトなどでずっと必死で頑張って来た旧試受験生にすれば、名大の
出願要件は、事実上の排除効があるものね。

南山大学も、名大のまねをして経歴証明書を要求し、漁夫の利をみすみす
逃がすなんて、これは大きな作戦ミスだろうな。本当に惜しかった。まさしく、
敵に塩を…の典型的パターン。そういえば、阪大も名大と選考形態が酷似。

おおらかな心で人材を広く求めた現実路線の愛大が勝利した。おめでとう!
38氏名黙秘:2006/09/22(金) 16:04:17 ID:???
>>37
龍谷は7法全てに70点以上を要求する内部振り分け。適性が配点の33%。
社会人入試合格者には経歴証明書を要求。
どうみても名大です。ほんとうにありがとうございました。
39氏名黙秘:2006/09/22(金) 16:07:07 ID:???

やっぱり釣りスレやってんね
ありがとごじぇーますだ
40氏名黙秘:2006/09/22(金) 16:08:54 ID:???
真面目でいこうよ。まじめで。3年真面目に取り組めば結果はついてくるって。
さいわい龍谷ローはまだ白紙。脱落ローを横目にいい夢描いていこうよ!
41氏名黙秘:2006/09/22(金) 16:13:14 ID:???
社会人だな。背水の陣を引いた妻子持ちを取り込め。やるしかない奴は強い。
42氏名黙秘:2006/09/22(金) 21:55:52 ID:???
甲南大ロースクール
募集は既修10人、未修40人なのに、
合格者は既修61人、未修51人
ちなみに昨年度合格者は既修13人、未修73人
43氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:03:47 ID:Z6G4fjp+

去年の龍谷は、受験者213人に対して合格者142人

そして、142人に対して入学者は60人か。


今年もザルなのかな

44氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:19:19 ID:???
>>43
去年は学部偏差値しかモノサシがなかったから、
同志社・立命館に未修合格すれば龍谷を蹴っただろう。
が、今年は両方ともあのざまなので、わからんな。
でもザルだろ。
45氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:28:02 ID:???
>>44
同立より龍谷がいいとは到底思えないんだが。志願者少なすぎ。でも若干増えてるかw
46氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:35:46 ID:???
同率であのざまなのだから、龍谷も初年度参戦なら
どえらい事になってたのかな。
47氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:41:36 ID:???
世の中何が幸いするか分かりませんな。
48氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:45:11 ID:???
京産と仲良くゼロだったかも。
不認可でラッキーだったよ。まじで。
当局は本音を言えば撤退したいのではないか?
49氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:47:19 ID:???
ローは最低でもKKDRまで。休止の実績が乏しい産近甲龍ではね。
50氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:47:21 ID:???
>>46
まこつとの連携が実っていれば、愛知のポジションだったかも。
51氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:48:13 ID:???
見事に実らなかったねw
52氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:50:38 ID:???
不認可の時点で撤退してりゃ良かったのにな。その金、他に使えたのにな。
53氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:07:14 ID:???
ローは龍関関同立まで。
54氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:14:16 ID:???
>>53
立はあかん、あかんでえ
近にしとき
55訂正:2006/09/22(金) 23:34:16 ID:???
ローは、龍関関同近まで!!
56氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:36:49 ID:???
>>55
うん?訂正したのに、変なのが混じってるぞw
57氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:58:15 ID:???
ライバル京都産業とは交流とかあるのか?
58氏名黙秘:2006/09/23(土) 00:11:49 ID:???
京都産業のことはそっとしておこうよ。
59氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:15:46 ID:???
三流同士の産龍は仲良しでツ
60氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:18:32 ID:qIpsepJW
龍関近
61氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:22:20 ID:???
>>59
さんりゅうw
62氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:29:13 ID:???
関関同龍は仲良しだよ。
63氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:57:21 ID:???
仮に、今年の新試を龍大卒の人間が受験していたなら
立命よりも悲惨な結果になってたんだろうか。
64氏名黙秘:2006/09/24(日) 02:02:35 ID:???
今年受けてるということはマコツ炸裂だったわけだが
65氏名黙秘:2006/09/24(日) 04:25:17 ID:???
明日から新学期か。
夜型生活が身についてしまっているから、午前から授業があるのはつれぇなぁ。
66氏名黙秘:2006/09/24(日) 10:41:43 ID:???
>>63
>今年の新試を龍大卒の人間が受験していたなら

龍大卒のやつはどこのローの既習にもいないだろ
67氏名黙秘:2006/09/24(日) 11:25:38 ID:BgnL2w45
龍谷全員未習じゃ初年度ボロボロじゃねえの?
京大阪大出身がいるっても大東文化ローも東大20人近く受けて半分は落としてるくらいで
どこのローも同じだろ
68氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:24:06 ID:???
>>67
君・・・ 日本語が不自由だな・・・

後半なにが言いたいのか全然分からん。
69氏名黙秘:2006/09/24(日) 13:45:15 ID:???
龍谷は来年がとても楽しみですなw
70氏名黙秘:2006/09/24(日) 14:13:41 ID:???
龍谷は未収主体じゃなかったっけ
71氏名黙秘:2006/09/24(日) 14:19:56 ID:???
>>69
龍谷は来年も受験生いないっつーの。
煽るにしても再来年と言えよ。
72氏名黙秘:2006/09/24(日) 14:24:41 ID:???
龍谷はかなりスパルタと聞いたが。
73氏名黙秘:2006/09/24(日) 15:52:48 ID:0QGfuVcL
>>72
スパルタなのは歓迎だがその内容。
実務家養成≒紳士法合格に役立つ内容なのか?
それとも、教授の自己満足授業なのかが問題。

だいたい、他校も含めて見ると、法と道徳の峻別ならぬ、
実務家養成と研究者養成の峻別すらできていないロー
がほとんどのようだからな

来週受験予定者
74氏名黙秘:2006/09/24(日) 15:59:08 ID:???
一部のローを除いて、教授のオナニー授業が大展開されます。

大学の授業のやり方=研究者養成大学院の授業のやり方=法科大学院の授業のやり方

過大な期待は禁物なり。
75氏名黙秘:2006/09/24(日) 16:27:59 ID:0QGfuVcL
>>74
龍谷はマコツと組んでやろうとして不認可の実績?があるから、
受験指導もひそかに熱心かと期待しているのだが?
社会人経験ある者としては「勝てば官軍」という世の中の摂理
をいや等ほど知ってるから、ネームバリューより中身でローを
選びたい。

内部の人に実際の所どうなのか聞いてみたいな。
76氏名黙秘:2006/09/24(日) 22:59:00 ID:???
>>75
中の人ではないですが、いつ受験するのですか?
後期?それとも来年?
77氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:18:02 ID:0QGfuVcL
>>76
今年の前期ですよ。その前に他校の発表があるから受験しないかもしれないが。
一応、ここが第4希望だったが、比較対象の他校の情報があまりにもひどいの
で優先順位変更もありかと。
78氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:33:33 ID:???
>>77
受験指導は若手弁護士が何人かいます。
何を教えているかまではわからないです。
1年目から公法・民法・刑事法の演習があるので、
授業準備が他校未修より週3コマ以上余分に多いです。
刑法の授業準備は面倒なようです。
それでも時間を割いて、学部法職講座の予備校DVD講座
見ている人もいるようです。定価より安いですから。
79氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:40:18 ID:???
>>75-78
あほだろ
80氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:43:11 ID:???
>>79
確かに、色々書いてみましたが入学する必要はありません。
81氏名黙秘:2006/09/25(月) 14:45:02 ID:???
龍谷今年志願者減ったね
82氏名黙秘:2006/09/25(月) 20:29:25 ID:???
去年の龍谷は、受験者213人に対して合格者142人

そして、142人に対して入学者は60人か。


今年もザルなのかな
83氏名黙秘:2006/09/26(火) 05:10:11 ID:???
他校の全免蹴ることに決めたから、最低ここは確保したいな。
ゆえに、ザルであることを切に願う。
84氏名黙秘:2006/09/26(火) 05:54:01 ID:???
>>83
ザルだろ

85氏名黙秘:2006/09/26(火) 12:18:45 ID:zCD+F3Bp

やさしいおいらが
毎日新聞で石塚 龍谷大教授のコメントが出ているけど、
2点おかしい。 議論する気はないが、分かる奴は注意。

がんばって、バランスの取れた法曹目指してくれ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060926k0000m040167000c.html
86氏名黙秘:2006/09/26(火) 12:43:21 ID:???
>>85
それよりも、その記事の下にある渥美東洋の肩書きに違和感がある。
87氏名黙秘:2006/09/26(火) 16:38:58 ID:???
去年、ここの面接受けた人いるかな?
面接の順番ってどんなかんじ?
  部屋1 2 3
受験 01 04 07
番号 02 05 08
03 06 09
ってかんじ?
それとも下みたいなかんじ?
  部屋1 2 3
受験 01 02 03
番号 04 05 06
07 08 09
88氏名黙秘:2006/09/26(火) 16:43:18 ID:???
ひぃ!失敗した。
  部屋1 2 3
受験  01 04 07
番号  02 05 08
    03 06 09
と、
  部屋1 2 3
受験  01 02 03
番号  04 05 06
    07 08 09
です。この表も失敗していたらすみません。
89氏名黙秘:2006/09/26(火) 18:04:54 ID:???
>>88
部屋  1  2  3
受験  01 04  07
番号  02 05  08
     03 06  09

だが、実際には小論文で欠席した人の番号はないから
こんなにきれいには番号は並ばんよ。
90氏名黙秘:2006/09/26(火) 18:49:07 ID:???
>>89
ありがとうございます。
昨年は何部屋くらいに分かれていて、1部屋何人くらい(欠席者も含めて)だったか覚えてますか?
あと、一人あたり何分くらいだったでしょうか?
91氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:24:15 ID:???
>>90
何人だったかは面接要綱を無くしたのでわかりません。
面接の研究室は11室ぐらい。
面接時間は15分から25分。
運の悪いケースでは試験官休憩時間直前の組だったため、
面接時間を延長された人がいます。
92氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:52:51 ID:???
>>91
ありがとうございます。
15分から25分ですか。結構幅がありますね。
その、運の悪いケースにはなりたくないなぁ。
93氏名黙秘:2006/09/27(水) 11:28:14 ID:???
どんなこと聞くんですか?
圧迫ですか?
94氏名黙秘:2006/09/27(水) 13:40:11 ID:???
ココはザルだろw
95氏名黙秘:2006/09/27(水) 16:03:57 ID:???
3年コースが前提だから法的な知識は面接で問われないとは思うよ。
96氏名黙秘:2006/09/27(水) 16:31:39 ID:???
>>93
法学部卒なら少しは法的知識を聞いてくるよ。
圧迫役と緊張を解す役目の面接官がいる。

97氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:07:09 ID:???
法学部じゃなければ聞かれないかな?
98氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:37:21 ID:???
東京受験をするんだけど、深草ってどんなところ?
環境はどう?住みやすい?
99氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:38:48 ID:???
>>98
少し前にレイプ魔が逮捕されたような場所ですよ
100氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:42:43 ID:???
治安が悪いの?
101氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:47:12 ID:???
大阪ミナミに比べたら天国。
とりあえず童話地区には近寄るな。
102氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:51:09 ID:???
わかった。ありがとう。
童話地区が近くにあるのかい?
103氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:52:11 ID:???
>>98
2chで言う、B地区があるところ。
暴力団事務所も多く、以前は時折発砲騒ぎもあった。
小学生が学校で殺された「てるくはのる」事件も近所。
伏見区は今でこそ京都市だが昔は違った。
尚、京都でも洛中の人は京都駅より南は行きたがらない。
104氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:57:47 ID:???
そうなんだぁ〜。情報ありがとう。
実際に入学するのが怖くなってきた・・・。
夜遅くなると危なそうだね・・・。
深草キャンパスで受験して確認すればすればよかった。
105氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:01:44 ID:???
>>104
イメージ的には大阪のあいりん地区よりもちょっと治安の良い所かな。
106氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:07:05 ID:K4BRZ7UW
龍谷は人権派法曹を養成するのが理念みたいだから同和問題には
積極的に関わっていかないとだめだよ。
経営母体の西本願寺は部落解放同盟とは密接な関係があるようだし
是非、フィールドワークするなどして理解していかなきゃ。
ただし、ちょっとした言葉一つであっと言う間に差別者のレッテル貼られる
こともあるから不注意な発言は気をつけるように。
107氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:11:55 ID:???
はっきり言って、同和のせいで、京都市はぐちゃぐちゃ。
街道はただの利権団体。早期解体キボン。

http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/
108氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:13:40 ID:???
すいません。
以後発言には気をつけます。
2年、ないし3年間住むことになるかもしれないので、
やっぱりどんな町か気になってね。
109氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:19:30 ID:???
>>108

>>106のようなことを気にかけているロー生は
ほぼいませんよ。
110氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:22:43 ID:???
109さん、レスありがとうございます。
一部の方の意見ととらえていいのですね。
少し気持ちが楽になりました。
111氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:26:30 ID:???
いずれにせよ、童話には気をつけて。
112氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:32:49 ID:???
>>109
それはそれで龍谷の教育が浸透してないという意味で問題だな。
差別事件と認定されるようなことが起きてしまったら
司法試験どころじゃなくなるよ。
113氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:48:17 ID:???
ここは今年も工作員がいるのですか?
114氏名黙秘:2006/09/28(木) 01:10:40 ID:???
すいません受験希望者ですが、ここは単位認定は厳しいですか?
また留年者は多いですか?よろしければ教えてください
115氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:47:06 ID:???
>>113
一人か二人くらい事務工作員がいる気がする。
116氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:14:13 ID:???
工作員って何ですか?
117氏名黙秘:2006/09/29(金) 09:46:47 ID:???
明日受験する奴は絶対に鉛筆忘れるなよ。
118氏名黙秘:2006/09/29(金) 14:15:01 ID:???
龍谷の小論文の試験てどんな出題形式?
内容要約とか自分の考えを書かせるとか。何文字くらい書かせるとか。
ここの過去問、入手できなかったのよ。
すみません、誰か教えておくれ。
119氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:02:26 ID:aQDc5tnx
鉛筆忘れそうだった。サンクス>>117
120氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:44:12 ID:???
>>118
同志社ほどのスピードはいらんが、関大よりは速く書く必要あり。
立命館くらいのスピードは必要。

>内容要約とか自分の考えを書かせるとか。
まさしく。
>何文字くらい書かせるとか。
合計1200字以内。
121氏名黙秘:2006/09/29(金) 23:33:13 ID:???
>>120
わかりやすいw
同志社は確かにちょっと大変だった。時間気にしてあわてて書いたら、時間余ったけど普通に検討して書いたら絶対間に合わなかったなー。
立命は簡単でかなり時間余ったから、龍大も落ち着いて望めそう。
でも、差のつかない小論ってことは、面接で失敗したらアウトってことか…。面接緊張しそうでイヤだな。
ところで、120は在学生?
122氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:21:02 ID:???
明日がんばろう
123氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:20:35 ID:???
去年の受験者ですが、去年の小論の問題うぷしましょうか?
124氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:25:15 ID:5zka8T52
しておくれ。たのんます。
125氏名黙秘:2006/09/30(土) 11:45:52 ID:???
ああ…。久しぶりにあぼーんな小論文を書いてしまったorz
ザルと言われてるけど、落ちる人もいるわけで…。
どうしよう。
つっかさ、鉛筆書きにくいよ。結構シャーペンで書いている人多かったから、そうすれば良かったな。
126氏名黙秘:2006/09/30(土) 13:41:15 ID:???
シャーペンって何やねん?あほどすか?メカニカルペンシルと言えよ。ガキかよ。
127氏名黙秘:2006/09/30(土) 13:54:21 ID:???
面接死亡。超圧迫・・・。泣きそう。
128京産製:2006/09/30(土) 13:54:43 ID:OadnTFlg
外人かお前はよー
129氏名黙秘:2006/09/30(土) 16:18:36 ID:???
俺は面接和やかだったけどなぁ〜。
130氏名黙秘:2006/09/30(土) 16:30:36 ID:???
受験された方、お疲れさまでした〜

>>127
入学させたいと思うから、
突込みが激しくなるんだよ
気にするな
131氏名黙秘:2006/09/30(土) 19:34:48 ID:???
>>130
ですよねー。
そんな私はワロスだったorz
趣味の話とか。
ここ、滑り止めのつもりだったのに…(泣)
132氏名黙秘:2006/09/30(土) 19:45:55 ID:???
>>131
どうもここの教授は圧迫しまくる人や、趣味の話題しかしない人がいるようだから、
小論文が無難であれば、面接の具合は関係ないみたい。
小論文の字数は足りてるよね?
133氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:08:57 ID:KiGfxeCU
明日、社会人入試受けに行きます。
学内または周辺に昼御飯食べられるいいところありますか?
コンビニとかも近くにあるの?

入試要項にシャープペンは一応禁止と書いてあるね。
ボールペン、鉛筆とあるが、万年筆派の私はなんだかやだなあ。
134266:2006/09/30(土) 21:35:29 ID:Jx+XmCk6
小論時間タリンやロー
135氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:42:51 ID:???
>>133
4F食堂が営業しているので紫光館内で食えます。
今年は入試特別営業で各種定食480円均一の営業でした。
私は、ささみチーズフライ定食を食べますた。
(中ライス・赤だし・サラダ付ささみチーズフライ・小鉢)

外に出ると、すき家・SHOP99・ファミマ・天下一品などがあります。
5分歩けば、マクドナルド・吉野家・ロッテリアがあります。
136氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:48:37 ID:KiGfxeCU
>>135
サンクス。
私大戦線最終戦だからがんばってくるよ。
137氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:50:34 ID:???
>>133
あそこの店一は何かまずいっす。
本校校舎に向けて歩いていくと見える
ラーメン屋の方がうまいな。

まあ、あまり気負いせず頑張って下さい。
138氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:31:48 ID:???
なんか受験生がもうちょっと盛り上がってもいいんじゃないかい?
139氏名黙秘:2006/10/01(日) 08:24:16 ID:???
>>132
字数はオーバーもないし、不足もないんですけど、面接の時に小論文の採点は終わっていたみたいなんですけど、すごい点数でした…orz
ヤバいとは思っていたけど、あそこまでとは!ってかんじです。
140氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:06:42 ID:???
>>139
小論文の点数が見えたのですか?
でも、字数が足りていれば大丈夫だと思いますよ。
字数が足りない人を真っ先に切るので。
141氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:25:45 ID:83f8ZFVp
もしかしたら小論は100点満点ではなくて50点満点だったのでは?
142氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:26:15 ID:???
受験新報8月号より、松宮孝明著(合格率26%最下位、立命館法科大学院)

「教育効果を上げるためには,教師を信じさせることが必要だと思う。
 ちょうど,宗教家が「奇跡」を用いて信者を集めようとするように。
 そこで,筆者も,講義が半分をすぎたところで,「奇跡」をやってみ
 ることにした。現行司法試験の過去問題を用いて,それがこれまでの
 講義で得た程度の知識で簡単に解けることを,板書して示したのであ
 る。しかも,予備校が出している「模範答案」(たいていは,「模範」
 にならない!)よりもはるかに簡単で,わかりやすく,すっきりと。
 これには,イエスが水面を歩いたのと同じくらいの効果があったよう
 だ。」
143氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:31:05 ID:???
>>141
以前、小論文と面接の配点比率を尋ねたら、1:1ではないと言ってたので、
6:4ぐらいなのではないかと思う。
144氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:22:04 ID:???
たかじんの番組、死刑制度の話題を1週早くしてくれていれば…
145氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:51:46 ID:???
>>140
はい、見えてしまいました。
それどころか、書類の点数も見えてしまいました。
小論:面接で6:4か65:35、7:3くらいで小論の方が配点高いかな?と予想していますので、ヤバヤバだと…orz
他には見えてしまった人はいないのでしょうか?
146氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:51:10 ID:saXVvApd
志望理由書はよかったの?
147氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:56:52 ID:Cn2gaO0B
社会人入試終了。疲れました。
148氏名黙秘:2006/10/01(日) 20:33:19 ID:???
入試、乙!!
149氏名黙秘:2006/10/01(日) 20:48:21 ID:???
>>146
うーん、どうなのかな?
たぶん普通じゃないかと思います。
適性も普通なんですよね。
小論&面接も普通なら全部普通で受かりそうですけど、小論&面接は悪そうなんですよ。
明日が神院の手続き締めきりなんで悩むところです。
小論書き切れなかった人が10人くらいいればなんとかなってそうな…(汗)

>>147
おつかれさまです!
150氏名黙秘:2006/10/01(日) 21:03:11 ID:dcvtFe/p
>>135
食堂なかなかいけましたね。学食のハンバーグであのレベルなら及第点。
151氏名黙秘:2006/10/01(日) 21:13:59 ID:dcvtFe/p
ところで、今日受験した方々はずっと独り言ぼそぼそいってた人気にならなかったの?
私はずっと気になって仕方なかった。

面接厳しい質問多かったけど、なんだかディベートしてるみたいで楽しかった。
先生の熱意はすごく感じたね。あれだけ熱心にひとりづつ相手してくれるのだから。
合格したらここにこようと思った。
先週の衣笠と比べたら雲泥の差だ。

>>149
詳論は具体的にこことここが跡一歩と指摘が入った。
全体として手応えはあったのだが、私は大院にお布施を払い込みます。
152氏名黙秘:2006/10/01(日) 21:17:20 ID:???
>>145
忘れてはいけないよ。

恐らく、今年もザル
153氏名黙秘:2006/10/01(日) 22:07:27 ID:???
>>144
あら?今日たかじんのなんとか委員会あったの?
おらの町ではなんだかチデジというものが始まったらしくて、
その特番で潰れてた。
チデジよりたかじん優先しろよな。ボケ地方局。
154氏名黙秘:2006/10/01(日) 22:33:25 ID:???
立命館と同じぐらいはいきそうね、最低でもそれぐらいは。
155氏名黙秘:2006/10/01(日) 22:50:27 ID:???
ここならもっともっと上いくでしょ。
156氏名黙秘:2006/10/02(月) 00:11:24 ID:B+nwcGJA
私の見る限りでは、一般入試では裏面きっちり書けてる答案少なかったと思うよ。回収の時見えた。
157氏名黙秘:2006/10/02(月) 01:11:15 ID:???
>>154-155
転んだから仕方ないとは思うが、

こんなローと比べられて、立命が気の毒だ…。
158氏名黙秘:2006/10/02(月) 01:34:06 ID:???
立命ローごときがよく言うよ。
龍谷こそ気の毒。
159氏名黙秘:2006/10/02(月) 02:09:47 ID:???
>>157
まあ、あのこけようだと何も言えないな。

しかし、同日発表だけど
立命に合格してたらこっちの結果はそのままゴミ箱直行便の予定だな。
160氏名黙秘:2006/10/02(月) 02:42:44 ID:???
そして結果は、落ちて立命行き決定と。
よかったよかった。
161氏名黙秘:2006/10/02(月) 06:01:27 ID:7+UbimJ2
確かに昨日の社会人入試、妙に落ち着きのない、ぶつぶつ言っていた人がいたなあ。
面接では大丈夫だったのかなあ。隣を通り過ぎる時、地べたにカッターシャツやジャケットを
くしゃくしゃにいて置いているから、ちょっと、常識を疑った。
162氏名黙秘:2006/10/02(月) 09:19:02 ID:???
立命だけじゃなくて同志社も同日だし、今週には関学もあるし、今日は南山。
立命はビミョウだけど、他が受かっていればココには振込まないしね。
名古屋では南山は新司低合格率校という扱いだけど、平均よりいちおう高いし…。

>>152
ビビリの私は30人くらいしか落ちない(一般)にしても、30人も落ちるのかー、と思ってしまって…。

>>156
裏面しっかり書かずとも(2)をしっかり書けているのなら脅威だけど、あの短い時間で少ない文字数で必要な議論をすべてまとめるのは大変だよね。
ってことは、書きもらしある人もちらほらいるってことかな。
なんか大丈夫な気がしてきた。

>>161
なんかその人はちょっと精神的にやられてるっぽいね。
ローどころじゃないような気が…。
163氏名黙秘:2006/10/02(月) 12:21:42 ID:EZFJSXsb
>>161
みなさん異様に感じていたのですね。
僕はその人の受験番号確認しておきましたよ。
万一、あの人が合格していたら他に行こうと思ってます。

同志社と同日発表か〜。両方受かったら悩みますね。
大規模ローは良くないというし。
あと、結構年くってるので、同志社未習の年齢層とは机並べにくいし。
ちなみに同志社卒
164氏名黙秘:2006/10/02(月) 12:36:50 ID:7+UbimJ2
>>163
あの人の後ろの受験生が気の毒ですね。集中して試験を受けれたんでしょうか。
しかし、面接の順番は番号順だったから、印象悪い人の後の面接でメリットあったかもしれないですが。
165氏名黙秘:2006/10/02(月) 14:43:48 ID:???
前の人も気の毒でしたね、そういえば。
166氏名黙秘:2006/10/03(火) 13:13:28 ID:???
>>113
龍谷の受験スレには事務工作員がいるのは常識w
167氏名黙秘:2006/10/03(火) 15:00:58 ID:???
>>163
同志社よりもこちらの方が良いでしょ。
後に控える国立と天秤にかけると
悩みますが。
168氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:13:47 ID:???
>>163
同志社でパンフ美女と机を並べるものいやですか?

年上好みって子多いから、同志社ならハーレムかもよw

>>167
龍谷は美女いますか?
169氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:17:00 ID:???
いや、パンフ美女とかどうでもいいしw
170氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:14:51 ID:???
>>168
美女はいません。
美女に見せようと頑張ってる人はいます。
171氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:58:38 ID:???
在校生の方に質問です。ここは、他のローのように無意味?な課題をたくさん出すようなとこなんですか?
試験対策もちゃんと考えてくれているところなのでしょうか。
小規模ローのほうが案外いいかもと考え、入学を検討中です。
172氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:39:37 ID:???
>>171
無意味な課題はありませんよ。
大学の理念と司法試験を調和した
課題が出されています。
173氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:57:45 ID:???
>>172
ありがとうございます。新司法試験にも直結しているということですね。
174氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:00:17 ID:???
龍谷のローってすごい良さそうだな。
前期は他校を受験してここはパスしたけど、
後期受けてみようかな。
175氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:01:47 ID:???
確かに、面接を受けていても、やる気が感じられる内容でした。関大とかいくより、こっちで、3年勉強した方が早くに受かるかもしれないような気がしてきました。
176氏名黙秘:2006/10/05(木) 19:10:18 ID:???
>>166
噂に聞いたが、今年も何人も適性受けてたらしいね。
177氏名黙秘:2006/10/05(木) 19:22:43 ID:???
>>175はまじなのか?
今年も脱龍者がいたらしいよ。
178氏名黙秘:2006/10/05(木) 19:34:44 ID:???
>>177
なにが原因で龍谷をやめるんですか?授業?それとも、国立狙い?
また、一から3年コースとかなら、かえって遠回りだし、2年コースにしても、そのまま
いたほうが早くに受験できると思うのですが?

179氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:19:02 ID:HZRQ46jW
>>172
試験の時、掲示板みていたら「第*回会社法模試とか」とか「憲法小テストについて」
という掲示がありましたが、この内容も新司法を念頭においての内容なのかな?
それならいいのですがね。

>>174
>>175
確かにいくつか受けた中で、ここの教員が面接は一番熱かったよな。
やる気なさそうにグループ討論の進行役してた某校の教員とか最低やったし。
併願校はどこ?と聞いて、よその情報ばっかり収集するとこもあったしな。
ただ、ここの気になるところは、志望理由や論文の内容に突っ込んで聞くのは
いいが、なんだか思想調査っぽい質問が多かったところ。
浄土真宗は死刑反対だし、反対論者の刑法学者もいるんでしょ?
ここは人権派?とかちょっと左っぽい思想の教育をするのかな?
その辺が心配。思想的には中立なのがいいなあ。


180氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:36:54 ID:???
>>179
パンフの学長メッセージに「国民主権・人権尊重・護憲発展」が基本理念だと
書いてるじゃないですか。
エクスターンシップも共産党系事務所が多いですよ。
181氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:40:25 ID:???
確かに、思想的なことは重視されていたような気はするなぁ。
でも、問題は、試験に合格するかどうかを第一に考えて判断するのが重要かも。
182氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:55:07 ID:???
私もそう思います。
183氏名黙秘:2006/10/05(木) 23:05:40 ID:???
>>172
おまい、もっとちゃんと書いてやれよw

184氏名黙秘:2006/10/06(金) 01:15:49 ID:???
マジで在校生です。
上では無意味な課題はないとおっしゃる方がいましたが、私はそうは思いません。
例えば民法の「条件・期限」に関する授業に3時限も費やすのはいかがなものでしょうか?
それについて大量のレジュメ(基本書より詳しいA4で100ページオーバー)を読み指定の教科書を
読み、判例の課題をやり・・・
自分のやりたい勉強はほぼ出来ない状況です。
185氏名黙秘:2006/10/06(金) 02:41:40 ID:bkbL5tro
教授陣がいいって言われることあるけど具体的に誰?
村井先生しか知らないけど私が無知なのか 教えてけれ
186氏名黙秘:2006/10/06(金) 02:55:17 ID:???
不認可のままの方が龍谷にとって幸せだっただろうにw
187氏名黙秘:2006/10/06(金) 05:08:45 ID:???
>>185

私の面接をしてくれたのは民法の教授みたいですが、良い先生だと思います。
離し方、対応の仕方をみれば、どのような内容の授業をしそうか想像がつきます。

そんなのわからんとかいわれるかもしれませんが、社会人としての経験と前職での経験から
そういえます。

有名な教授がいい教授なんてことはないですしね。
188氏名黙秘:2006/10/06(金) 07:14:44 ID:???
>>184
それはいやだ。

>>187
研究者として有名ってより、良い教育者であるほうがいいよね。
両方よければ最高だけどね!
ただ、ジコチューでない人間的に良い人だからといっても、新司法試験対策に結びつかない授業をする人はいい教育者とは思えないな。
ま、>>184の言っている民法の教授とは違う人かもしんないけどさ。


ともあれ、今日は関学の発表だから緊張するよ。
189氏名黙秘:2006/10/06(金) 11:19:45 ID:???
>>184
マジレス乙
と言っても、俺はこの先生は悪い先生ではないと思うな。
かなり癖のある人だとは思うけど
龍大ローの中でも学生のことを考えてくれていると思う。
190氏名黙秘:2006/10/06(金) 12:25:07 ID:???
>>184
愛媛玉串料違憲訴訟原告団の先生はどうですか?
191氏名黙秘:2006/10/06(金) 17:39:24 ID:???
平和 生存権
192氏名黙秘:2006/10/06(金) 18:43:46 ID:???
旧司、合格率関西私大トップおめ。
193氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:31:08 ID:???
■平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験の結果
〜合格者数〜
同志社 16
関西大 10
関学大  5
立命館  5
龍谷大  3

〜合格率〜
龍谷大   1.85%
同志社   1.66%
関西大   1.37%
関学大   1.11%
立命館   0.57%
194氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:10:59 ID:???
>>193
これで、同志社を抜いたな。
龍大ローは関西私大トップになるだろうね。
後期は志願者増えそうだね。
195氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:24:52 ID:???
>>194
ぶっちゃけ、旧は法職講座のおかげだわな。
ロー生も法職講座やる時間が取れれば、龍谷ローに行ってもいいんだけど。
196氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:30:03 ID:???
教育力は高いという話は本当みたいだな。

>>194
後期受けることに決めたよ。
197氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:40:43 ID:???
  論文合格者  択一合格者

首都大学東京  10 33 30.30%
学習院大    6 24 25.00%
龍谷大     3 13 23.08%
上智大     16 79 20.25%
関西大     10 50 20.00%
筑波大     4 20 20.00%
同志社大   16 89 17.98%
東京大    92 514 17.90%
京都大    44 253 17.39%
慶應義塾大  55 320 17.19%
大阪市立大   6 39 15.38%
一橋大    14 92 15.22%
北海道大    13 86 15.12%
青山学院大   6 44 13.64%
早稲田大   79 593 13.32%
関西学院大   5 40 12.50%
中央大    44 356 12.36%
神戸大     9 73 12.33%
立教大     5 43 11.63%
大阪大    12 105 11.43%
明治大    15 143 10.49%
日本大     5 51 9.80%
法政大     4 47 8.51%
名古屋大   4 49 8.16%
立命館大    5 65 7.69%
東北大     5 73 6.85%
九州大     4 59 6.78%
198氏名黙秘:2006/10/07(土) 00:29:22 ID:???
在学生ですが…

工作員っているんだなって思えてきました。。
199氏名黙秘:2006/10/07(土) 01:26:15 ID:???
>>198
そうなんだよね。私は教員にも工作員がいると思ってる。
しかし、未だに魔骨ローの幻想を抱いている旧試験受験生もいるようだ。
200氏名黙秘:2006/10/07(土) 07:43:01 ID:???
なにがちがって、なにが真実?
201氏名黙秘:2006/10/07(土) 18:04:44 ID:???
age
202氏名黙秘:2006/10/09(月) 14:27:09 ID:???
>>197
少人数制で取り組んでいるローでもこの傾向が続きそうだな。
再来年の新試では同志社を超えてそうだ。
203氏名黙秘:2006/10/09(月) 22:45:49 ID:???
合格率ランキング
S級 100〜80%
島根、一橋

A級 80〜60%
愛知、東京、北大、阪市、京都、神戸、慶應、早大、名大、福岡

B級 60〜48.3%(平均合格率)
千葉、創価、中央、山梨、九州、金沢、近畿、國學、西南、南山、新潟、白鴎、横国

C級 48.2〜35%
大阪、東北、明治、明学、成蹊、関学、立教、都立、名城、法政

D級 35〜20%
同大、関大、青学、岡山、上智、神奈、学習、甲南、立命、熊本、久留、広島、大東

E級 20〜0.1%
専修、東洋、日大、駿河、関東、駒澤

F級 0%
京産、神学、東海、姫獨 龍谷(予定)
204氏名黙秘:2006/10/09(月) 23:00:29 ID:???
>>203
(・∀・)ニヤニヤ
205氏名黙秘:2006/10/09(月) 23:44:54 ID:???
>>203
こうなると思うよ。


合格率ランキング
S級 100〜80%
島根、一橋

A級 80〜60%
愛知、東京、北大、阪市、京都、神戸、慶應、早大、名大、福岡

B級 60〜48.3%(平均合格率)
千葉、創価、中央、山梨、九州、金沢、近畿、國學、西南、南山、新潟、白鴎、横国、龍谷(予定)

C級 48.2〜35%
大阪、東北、明治、明学、成蹊、関学、立教、都立、名城、法政

D級 35〜20%
同大、関大、青学、岡山、上智、神奈、学習、甲南、立命、熊本、久留、広島、大東

E級 20〜0.1%
専修、東洋、日大、駿河、関東、駒澤

F級 0%
京産、神学、東海、姫獨 
206氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:18:59 ID:???
妥当ぽい
207氏名黙秘:2006/10/10(火) 09:51:00 ID:???
ここって、在学生の年齢は20代前半が多いの?
208氏名黙秘:2006/10/10(火) 13:18:11 ID:???
>>207
20代半ばから後半が最も多いかな。
前半はそんなにいない。
209氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:40:10 ID:???
↑受けた時は、新卒っぽいのが多かったように思うが。。
210氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:45:28 ID:???
超優良ローあげ
211氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:08:18 ID:???
在学生の方に質問です。
ここは、先の新試で躍進した愛知大のように
少人数制で取り組まれてるようですが、
課題はちゃんと添削してくれますか?
212氏名黙秘:2006/10/13(金) 10:44:12 ID:???
合格通知きました。ありがたいです。学校の理念は共感しますが、さすがに、2年コースの他大を辞退して
3年コースにはいけそうもありません。
なんか、残念ですが。
213氏名黙秘:2006/10/13(金) 11:34:21 ID:jmxc8Xdn
合格通知キター!
表に合格通知在中と大書きした桜満開模様入り封筒です。
とりあえず、ここに入学手続はします。
しかし、他の合格校の既習認定試験が2月なんすよね。
授業内容や事前教育の雰囲気などぎりぎりまで比べて
最終意志決定します。
みんさんよろしこ!
214氏名黙秘:2006/10/13(金) 11:38:56 ID:???
なるほど、ピンクの封筒は桜満開だったのですね。気づかなかった。でも、封筒に合格通知書と堂々と書くのもねぇ。照れるやん。
私はいけそうもないですが、213さんもがんばって合格目指しましょう!

それで、社会人入試で問題になってた人物は合格したのだろうか・・・?
215氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:22:06 ID:???
受験者172人

合格者117人
216氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:26:36 ID:???
社会人入試で問題のあった人は落ちているようですね。さすがに・・・。
217氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:35:46 ID:???
落ちた。受験者の7割が合格だというのに…。
【合否】 否
【コース】 
【適性の点数】 72
【GPA】 2.7
【加点事由】 なし
【年齢】 33
【出身大学】 同
【現在の戦績】 同立龍のみもうだめぽ
【試験の出来具合】 小論文・面接ともに無難にできたが…
もうだめぽ
218氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:41:13 ID:???
217

全敗ということですか?小論文はきちんと文字制限を厳守しました?
私より、適性もいいし、GPAもいいし、年齢もはるかに若いのですが・・・。
219氏名黙秘:2006/10/13(金) 13:58:56 ID:???
>>217
小問(1)の加減で1400字のラインは超えてますが、(2)は1000字以内だと思うので…
220氏名黙秘:2006/10/13(金) 15:26:18 ID:???
>217
適性72なら、地方に行けば行けるとこあると思うのですが。
急いで願書を取り寄せ小論文の勉強をしましょう!。
年齢とかは私なんかよりずっといいし。そこそこがんばる必要がありますが。
四国のローとか、静岡とかまだ願書いけたのと違う?
221氏名黙秘:2006/10/13(金) 16:27:27 ID:???
超優良ローあげ
222氏名黙秘:2006/10/13(金) 16:29:25 ID:???
俺は明らかに小論字数ミスったのにいけた。理由がわからん。
223氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:13:13 ID:jmxc8Xdn
いまネットで確認した同志社×だかリッツうかってた。

どうしようかな〜。
224氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:14:45 ID:???
>223
名前だけなら立命かもね。同じ3年コースで合格を考えると、龍谷もありうるね。免除があるなら余計に龍谷かも。
225氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:17:31 ID:???
>>223
どう考えても龍谷でしょう。

同志社となら、かなり考えてここを選ぶだろうが。
226氏名黙秘:2006/10/13(金) 18:49:13 ID:???
>>225
同志社よりも…ですか。
関学と同志社で悩んでいるんだけど、龍谷も加えて悩むべきなのかな?
学校はいいような気がするんだけど、ネームバリューと学部偏差値と学生のことをつい気にしてしまう。

>>217
他にも新潟、信州、島根、鹿児島は?
静岡は意外に厳しいかもよ。関関同率けって下宿してでも行くって人いるし。神戸・市大・広島・岡山とかぶっているけど、関東はその日は入試ないみたいだから関東から受けにくる人がいるかもしれない。
まぁ、静岡市は気候がありえんくらいにいいし、学内が山なことを除けば学外は平地だから生活しやすいよ。学校の周りは学生ばっかりだからなんか安心感あるし、近くに24時間のスーパーもある。レックまでは変速機つきのチャリでとばせば20分くらい。
で、それら地方国立をキープしながら愛大と龍谷の後期を受ける、と。

受験終わったあとに、面接で自分の小論の点が見えてしまって落ち込んでいた者ですが、受かっていました。
227氏名黙秘:2006/10/13(金) 19:17:59 ID:???
龍谷ローの受験者の中に男前がいた。
228氏名黙秘:2006/10/13(金) 20:32:16 ID:???
ちなみに関大、関学、龍谷と受かった私は、関学に申込金を振り込んだ。既習だし。
龍谷も試験合格のためなら、真剣に取り組んでくれると子と思うので、後々の学歴なんかで劣等感を抱かないなら
ここでも十分だと思うし、合格も早いかもしれない。
私は70以下の適性で北大と新潟大を狙ってますが。当然、新潟は既習にならなければやめということで。
国立は足きりになる可能性が大きいのですが、学費の負担は軽減したい。
229氏名黙秘:2006/10/13(金) 23:19:50 ID:???
>>220>>226
アドバイスありがとうございます。(ノД`)
伊藤塾講師にアポとって再現答案を見てもらいますた。
答案構成が原因だといわれたので、一から練習します。
某ローだったら文章構成の配点が低いから受かってると言われますた。(´・ω・`)
230氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:31:06 ID:???
てか、ここは落ちる方が難しくね?
231氏名黙秘:2006/10/14(土) 10:43:31 ID:4+fsjpQs
>224
>225
223です。龍谷は免なしですが、
リッツ未習合格の正式通知が届いて開封したら
B奨学金(国立学費との差額支給2年分)が付いてきました。
さすがに、こうなるとリッツに行くしかないのかな〜。
まさかの展開にとまどうわたし。
232氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:34:14 ID:???
>>231
どう考えても立命だろ。
確かに、立命は惨敗したが方針変更は可能だろう。
しかし、ここは次回も不戦敗。
身を預けるのは恐くないか?
233224:2006/10/14(土) 17:01:18 ID:???
>231
どう考えても立命と思うが。学費も有利、立命は新試験の成績が悪いとはいえ、龍谷はまだ、不明な点を考えるとね。
のちのち、立命の方が学歴的にも有利でしょ。
大学の理念には共感する部分があるので、この大学のためにも!っていう心意気があるならともかく。
うらやましいな、リッツでも奨学金があるのは。龍谷の奨学金は辞退して関学に行く私が言うことではないが。
234氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:39:16 ID:???
>>231
立命B奨学金w
私も龍谷は免除なし、立命B奨学金だよ。一緒だね。
235234:2006/10/14(土) 19:46:44 ID:???
>>233
同志社は受けた?
私、関学と同志社で悩んでいるんだけど、もしよければ教えてください。
236233:2006/10/14(土) 20:06:18 ID:???
同志社と関学は同一日程だったのと違うの?私は関学を受けた。既習者だけど。未修は併願できたのかな?
なぜなら、適性66点では同志社は足きりになるだろうから。一応択一持ちで関学有利だったので。

関学は色々読むと、演習中心で試験対策も考えてくれているようなので、関大は辞めて関学にした。
あとは、今年の受験者数がそこそこいたので、留年もすくな壮途判断した。
ネームバリューからすれば、同志社かもしれないが、合格という観点からすれば関学がいいかもしれないよ。
同志社は初年度優秀な人材があったにもかかわらず、この成績だから・・・。
ようは試験対策について、学校が真剣に考えてくれているかどうかだと思います。

龍谷も考えている方だと思います。面接した教授の口ぶりや話の内容からして。
237氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:15:08 ID:4+fsjpQs
>232
>233
普通に考えればリッツだよなあ。
京都駅から20分くらいのところ在住でJR通学だと通学条件は変わらないし。
奨学金の分だけ予備校代にまわせるしなあ。
少しだけ心配なのが年齢。
リッツの未習って平均年齢いくつくらいかな。入試の時若い奴多かったから。
龍は社会人入試でしたから周りとの比較で年は気にならなかったが。

>234
どうもリッツはお金で人集めをしているみたい?奨学金ばらまき作戦?

もともとはもう一年急死にしがみつく予定だったところ、たまたま受けた
適性が結構な点だったので、ロー確保にきた仮面未習ですから、リッツ
B奨学金で入って、当面はは急死の勉強に専念。リッツの中身があまりに
ひどいと判断したら、来年既習洗顔でどこかましなとこ受け直します。
社会人時代にそれなりに蓄えたから当面の生活費にはことかかないしね。
238氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:17:22 ID:???
金ばらまきでは関西の某K牢も同じ
239氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:18:27 ID:???
>>235ってw
240氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:19:28 ID:???
社会人入試ですか?もしや、問題受験生の近くで受験していた人では?
龍谷の社会人入試は他に比べて異様に高年齢だと思いますよ。私も、はるかに高年齢ですが、それを上回る人がたくさんいました。
合格していたかはわからないですが。どう見ても、ただのおばちゃんぽいのとか・・・。失礼。
241氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:20:28 ID:???
>>235
 |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄


     ||
     ||
     ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
242氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:23:49 ID:???
ここで在学生が登場ですよ

工作員はどうか分かりませんが
このスレに釣り師はいるように感じます。

>>177,184はけっこうぶっちゃけて書かれていますw

皆さん、進路は慎重に決めて下さい。
243233.236:2006/10/14(土) 20:27:07 ID:???
私は工作員じゃないですよ。本音でそう思っただけだから。龍谷は受験したときにしか見てないから、印象でものをいってますが。
244氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:29:57 ID:???
>>238
よく知らんのだが、ここは後期入試で、
授業料減免あるの?
245氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:25:36 ID:???
立・同アウト。
正直ショック。


ただ、ここを含めて確保したところは全て個人面接を行っていたことが慰めといえば慰めだけどw



しかしまぁ、実家から原付で30分で通えて、学部時代の先生がいて、
個人キャレルとか貸与PCとか設備面はそれなりに充実していて、それなりに良い環境なのは確かなのだからいいのはいいんだけど。



やっぱ、学校から徒歩でいける距離に母方の墓地があるせいかなぁ
ばぁちゃんによばれてるのかなぁ
246234:2006/10/14(土) 21:51:07 ID:???
>>236
ごめん。既修はどっちかしか受けれないよね。
未修は午前と午後だったから両方受けれたの。
やっぱり関学の方が授業良さそうだよね。
ただ、振込みが月曜締切でしょ。火曜に阪大特別の発表だからもし受かっていれば…とか考えてしまって悩んでます。
247氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:04:48 ID:???
龍の入学予定者たち、既習者認定試験受ける?
248氏名黙秘:2006/10/15(日) 03:24:49 ID:???
>247
基本的には合格しないそうだよ。それが龍谷の方針。満点とるくらいでないとね。
受けるのは自由だが。
249氏名黙秘:2006/10/15(日) 03:26:58 ID:???
>246
お金に糸目をつけると後悔するし、社会人なら、お金でケチりたくないですよ。
あくまで最悪を考えて行動しようが私の考え。
250氏名黙秘:2006/10/15(日) 17:19:33 ID:???
HP見たら既習者認定で合格した人0やん。
てことは今年の修了者いないので次の次の新司から勝負か
251234:2006/10/16(月) 06:34:09 ID:???
>>249
う・・・。
もし返済する前に何かで死んだとしても、同志社の貸与奨学金は死んだら返済しなくていいから家族に迷惑がかからないという、とんでもないことを考えてしまう私orz
関学は提携金融ローンもないし、貧乏人にはきびしい。これは同志社かな・・・。リッツも90万安くなるだけだし。

>>250
既習者認定受かるような人は手続き前に他ローに抜けるってことだろうね。233のように。
252氏名黙秘:2006/10/17(火) 11:22:04 ID:???
合格キープの藻前様方
21日の説明会は参加?

わたしゃ他は落ちちゃったから行こうとは思うのだけれども。
ワイシャツにノータイでいいものかねぇ。
253氏名黙秘:2006/10/17(火) 11:35:46 ID:???
ジーパンにTシャツでもいいんじゃない
254氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:35:02 ID:???
私も結構カジュアルな格好で行くつもりなんですが
255氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:44:57 ID:???
普段着で行く。テーパーテーってなんだ・・
256氏名黙秘:2006/10/17(火) 15:22:22 ID:???
ティーパーティーは何だかよくわからんけど、在学生のロー生活の話は聞いてみたい
257252:2006/10/17(火) 23:46:00 ID:???
ふむ、それじゃあワイシャツ(下に柄T)・ノータイ・スラックスの崩れリーマンスタイルくらいでいいかな。

近いから原付で行きたいところだが、ここはおとなしく電車にしておくかどうするか。


>ティーパーティー
うむ、在学生の話は聞きたいな。
できればこのスレではじめて知ったまこつ塾との関係の真偽を・・・
258氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:14:52 ID:???
在学生だが、聞かれる内容によっては

嘘を言った方が良いのかもしれないな…
259252:2006/10/18(水) 00:39:08 ID:???
ぉ、ホンモンか?

まあ釣だったら気にしないし、モノホンなら夜中に2chやる時間くらいはあるという証左であるし

どっちにしろおk
260氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:58:30 ID:???
>>259
釣りではないお。
明日は一週間のうちのオアシスだから
261氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:48:57 ID:???
認可が下りなかった他の数校と比べて見ると、龍谷大学に設立認可が
下りなかった理由はそれらと全く異なることがわかります。
スタッフや設備等の、法科大学院設立のために満たすべき条件は全て揃って
いましたし、実際そのことについての注文は全くつかなかったのです。
認可が下りた他の法科大学院と比較しても、決して見劣りしないどころか、
設立理念にしても、スタッフの陣容にしても、設備にしても、むしろ優れている
と評価されている点もありました。

認可が下りなかった理由は、資格試験予備校である伊藤塾(法学館)との間の
業務委託関係、中でも龍谷大学側から法学館へ支払われる金銭の中身に、不透明な
部分があると判断され、予備校教育の弊害を克服し、法律の知識の丸暗記から
思考の形跡が伺えるようなプロセス重視型の教育を展開する法科大学院の設立目的からして、
予備校との関係が、法科大学院設立の趣旨から逸脱しているのではないかという疑念を払拭する
だけの十分な説明が龍谷大学側からなされなかった、というのが不認可の理由だったはずです。

262氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:50:02 ID:???
不認可になった龍谷大学にも言い分があるようで、認可が下りる前に事前に文部科学省の担当官と
念入りに設立申請の内容に問題がないのかどうかについて話し合いをし、問題がないだろうとの
反応を得ていたと耳にしています。
とはいえ、予備校教育とは違うプロセス重視の教育を行うことを目的とする法科大学院での教育に、
形がどうであれ予備校が参画する以上、その関係を十分に納得させ、疑念を払拭させるに十分な説明が
なされねばならないことは、言うまでもありません。この点、龍谷大学側に落ち度があったのかもしれません。
しかし、認可を下す側が単なる予備校嫌いから、色々ともっともらしい理屈を並べて不認可の決定を下す結論
ありきで、ことが進められていたのだとすれば、龍谷大学は気の毒であったと同情してしまいます。

不認可の決定が下り、龍谷大学法科大学院の開設のために関係したスタッフの動揺が鎮まらぬ間もなく、
説明会が開催されたようですが、そこでの龍谷大学側のスタッフの態度は、非常に誠実なものであったと
先輩から聞いたことがあります。私は、その光景を直接目にしたわけではありませんし、龍谷大学側の
言い分が正確であると断言する根拠を持ち合わせているわけではありませんが、龍谷大学の不認可の理由は、
龍谷大学が法科大学院を運営するだけの条件を満たしていないと判断されたからではなく、伊藤塾(法学館)との
間の業務委託関係について、認可を下す人の疑念を払拭するだけの説明がなされなかったというものである、
ということは確かです。
263氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:54:42 ID:???
全国で法科大学院が開設される年に不認可となり、一年遅れて開設されることになった
龍谷大学法科大学院は、予備校との関係が理由となって不認可になったがゆえに、
かえって他の法科大学院よりも、設立時の教育理念に比較的忠実な教育内容になっている
のではないかという考えは、断言できるわけではありませんが、あながち間違いではないように
思われます。

前例を参照して、いわゆる「司法のスタンダード」に基づき、事務的・機械的に判決書を書く
だけでは済まない事例を前にして、いかに前例にはない個別的事情を考慮しつつ、法現象の
大きな背景ともなっている「正義」について思考するかということは、不条理な結果を招き
法そのものへの信頼を損なうような事態を防ぎ、自由かつ公正な社会を実現するのに必要なことであり、
現在の法科大学院のカリキュラムがその要請に応えるものになっているのか、と問われれば甚だ心もとない
かもしれぬものの、龍谷大学法科大学院はこの点につき重々自覚的であるものと思われます。
264氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:57:13 ID:???
龍谷大学法科大学院入試の特徴は、適性試験と自己推薦書そして小論文・面接
という三つの要素が均等に配点されているというところでしょう。

ところで各法科大学院は、その教育理念に照らし、「公平性・開放性・多様性」を
確保することに十分留意しつつ、入学者選抜を行うことが求められています。
そして、「点数」のみによる選抜に代えて「プロセス」による選抜を重視することも
同時に要請されています。
一方で、適性試験や小論文試験あるいは法律試験の成績という指標によって公平かつ
透明な選抜を行うとともに、他方で学業成績、社会経験等その他の要素を十分考慮することにより、
法科大学院の理念にふさわしい入学者選抜を行うべきである、という趣旨です。

龍谷大学法科大学院入試を見る限り、適性試験や小論文試験などで公平かつ透明な選抜を行うことに
努めつつ、同時に容易に点数として現れる指標のみでは判断しがたい部分を評価の対象として扱うために、
また多様性の確保の必要性からも、自己推薦書や面接をも重視しており、結果バランスのとれた選抜方法に
なっているのではないかと思います。
265氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:06:16 ID:???
>>261ー264
今年もまた来ましたね
266氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:40:37 ID:rY+x7BT9
今日休みって知らなかった
267氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:13:17 ID:???
私も原付で行きたい。駐輪場使えるのかな。

不認可の話はそこそことして、講義内容として演習重視であるか、学生同士の雰囲気とか、
生の声が聞ければありがたい。嘘はなしで。
268氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:05:56 ID:???
学生の雰囲気は良いですよ。ただ私は今一年なのですが、講義の科目が多いです。
また、演習は少人数で行いますが、演習室が狭いのでギュウギュウの状態で授業を行うことにな
るのでそこは不満です。
269氏名黙秘:2006/10/19(木) 09:21:52 ID:???
講義数が多いってどういうこと?一日に何コマぐらいあるんだ。
計算したら最低、2コマか3コマ程度に押さえられるはずだが・・
270氏名黙秘:2006/10/19(木) 18:52:31 ID:???
講義=演習ではなく教授による一方的な授業という理解でお願いします。
271氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:00:09 ID:???
つまり演習重視ではないということか。
2,3年次ではさすがに増えてくるのかな。
添削はきちっとしてもらえるのかなあ。
272氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:25:42 ID:???
>添削はきちっとしてもらえるのかなあ。


こういうところは本当の事を言って良いのか悩むんだよ
273氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:46:40 ID:???
本当のところをお願いします。それだけでどうのこうのではないですから。どういう感じかの参考として。

他のいいとこ教えて頂いても嬉しおす〜
274氏名黙秘:2006/10/20(金) 03:40:41 ID:???
添削はちゃんとしてくれます。
他のいいところ・・・近くに牛丼屋、ドラッグストア・少しあるけばスーパーもあるので
食事や飲み物は安く購入することができます。もっともお茶や水は休憩スペースに備え付
けられているので無料で飲むことができます。
275氏名黙秘:2006/10/20(金) 11:35:56 ID:???
そうですか〜ありがとうございます。
お茶、水備え付けってちょっといいな。
276氏名黙秘:2006/10/21(土) 01:56:18 ID:???
【法科大学院進学ガイド偏差値・既修編】
75 東大
72 京大
71 一橋 
____________第一志望の壁_________________
68 慶応 
67 大阪
66 神戸 早稲田 北大
65 名古屋 九州 東北
64 千葉 中央 横浜国立
____________第二志望の壁_______________
63 大阪市大
62 首都大 同志社
61 立教 明治
60 法政 関大 関学 上智
____________第三志望の壁_________________
58 新潟 愛知 青山
57 学習院 岡山 筑波
56 立命館 成蹊 福岡 島根
____________所詮「その他」の壁______________
55以下 その他
277氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:23:53 ID:???
どんなやつ来てた
278氏名黙秘:2006/10/22(日) 03:04:22 ID:???
あげ
279氏名黙秘:2006/10/22(日) 12:14:00 ID:???
21日の話題が出てこないということは、やはり口止めされているのだろうか。
280氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:35:25 ID:???
>279
なにがあったの?楽しいティーパーティーではなかったの?
281氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:00:17 ID:???
>>280
後期受験しようかと思ったので、内容を教えて頂ければと。
282氏名黙秘:2006/10/22(日) 18:32:43 ID:???
私は会社法が苦手なのですが、ここの先生は教え方うまいですか?
283氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:26:05 ID:???
変な男ばかりだったらやめようかな
284氏名黙秘:2006/10/23(月) 08:00:38 ID:txP8V5bX
>>274
あれは一応というべきじゃないの?
285氏名黙秘:2006/10/23(月) 13:04:24 ID:???
ティーパーテー、予想以上に人数少なかった?
もうちとどんな感じか報告あってもいいと思われ
286氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:05:26 ID:???
私はどんな男がいたのか知りたいんだけど
287氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:09:57 ID:va8F2hRA
20人くらい?
図書館で見学してたの見ただけだけど
288氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:46:03 ID:???
117人合格して20人くらいの出席なんか?
定員割れ確実ぽいな。

昨年に続いて今年も脱龍者を出したようだが
環境またはカリキュラムが悪かったりするのか?
289氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:58:59 ID:???
117/245かあ〜 2.09倍ってザルだなw
290氏名黙秘:2006/10/27(金) 14:24:33 ID:???
まぁ、受験した人数は172人なんだがな。
291氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:21:41 ID:???
なんだかんだ言っても、関関同立クラスに受かると
そっちに行くでしょ。
292氏名黙秘:2006/10/28(土) 22:27:00 ID:???
そりゃそうだろ。
全滅かここより下しか合格しなければ、当然他に進学するやろ。
293氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:16:57 ID:???
ここかわいそうだよなあ。
こっそりと某予備校と提携して、某予備校の答練問題使って演習してる
ローもあるというのに。
294氏名黙秘:2006/11/01(水) 15:05:20 ID:???
高校の単位未履修問題と一緒よ。
ばれちまったもんはしょうがない。
295氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:18:58 ID:???
で、結局何人くらい一次手続きで蹴った?


私は実家から近いということで取りあえず手付けはしたが。
296氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:29:46 ID:???
合掌
297氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:35:25 ID:6GV+KKwy
関関同立、産近甲龍で順位つけるとどうなるん?
298氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:39:30 ID:???
同 関学 立 関大 甲 龍 近 産 
299氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:41:59 ID:6GV+KKwy
立命より関大のが上なんやないん?旧や新試験の実績からみて
300氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:44:05 ID:???
ここにも関大厨が入るのかwウザイよwwwwwwwww
301氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:36:51 ID:???
龍谷って近大より良いの?
302氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:56:44 ID:???
>>295
このスレの勢いが色々物語ってるんじゃないか。


303氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:57:29 ID:???
南無南無

■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ぜひ見てくれ!!祝!10万アクセス突破!!
305氏名黙秘:2006/11/06(月) 05:09:45 ID:???
>>301
学部なら龍のほうがいいんじゃないかな?
どうも上に書いてあるのは学部っぽいし。
ローなら、学≧同>関>立になりそう。
学部なら甲龍は国立受けるヤツの滑り止めになるけど、近産は受けようとも思わないし。
ローなら、近は一応紳士5割だし、甲よりいい気が…。
306氏名黙秘:2006/11/08(水) 15:38:41 ID:???
伊藤塾との一連の騒ぎがあるまで龍谷なんて知らなかったよ。
307氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:05:23 ID:???
伊藤真が龍谷で教員してるって本当?
ステートメント対策本にそう書いてるんだけど…
308氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:23:54 ID:???
>>307
伊藤まことは知らないが、宮武はここの客員教授だった気がする。
しかも、ローの開講前からそうだった。
しかし、結局は関学で教鞭取ってんだな。
309氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:51:06 ID:???
>>307
そのステートメント対策本はいつ発行だ?
2002年くらいに伊藤真が客員教授だったのは事実。
ちょうど伊藤塾京都校で塾長ライブコースがあった頃の話。
ttp://www.itojuku.co.jp/24magazine/tayori/1285.html
310氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:37:54 ID:???
旧司法試験の最終合格者発表

関西主要私大では

同志社17名
関西大11名
立命館 6名
龍谷大 4名
関学大 4名

http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html
311氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:49:54 ID:8iSPWAdd
ここは○玉先生がいるんですね。
民法系はこの先生が主導で進めているのですか?
312氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:36:41 ID:???
姉妹スレ

=  高岡法科大学ロースクール その1  =

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163411124/l50
313氏名黙秘:2006/11/21(火) 03:02:15 ID:???
(゚д゚)ウッウー
314西原理乃:2006/11/22(水) 15:47:45 ID:Tk6k8lUN
海くんおはよう
315氏名黙秘:2006/11/23(木) 13:26:48 ID:???
おはようございます。
316氏名黙秘:2006/11/25(土) 18:24:54 ID:NYhe2/f9
ぶちあげ
317氏名黙秘:2006/11/29(水) 21:26:21 ID:???
2007年度入学予定者対象
〜法学連続セミナーのご案内〜
先日の「合格者のつどい」にてご案内いたしましたとおり、来年4月からスタートするみなさまの
法科大学院での学修へのイントロダクションとして、今後ご入学までの期間に法学連続セミナー
(計4回)を実施いたします。終了後には学修相談(希望者対象)なども行いますので、別途お知
らせしております「授業公開」とも併せてご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。

第1回
※参加申し込み受付中
日時 2006年12月2日(土)14:00〜16:00
第1部 講演
テーマ:「法を学ぶ」
講 師:萬井隆令(よろいたかよし)龍谷大学法科大学院長
第2部 学修相談(希望者対象)
場所 龍谷大学深草キャンパス 紫光館3階301講義室
内容 講師による講演と学習相談
318氏名黙秘:2006/12/03(日) 03:59:19 ID:???
他の合格予定者の方、明日から始まる公開講義には参加されるのでしょうか?
一人だけだと心細いというか恥ずかしいので、他に参加する方がいらっしゃると心
強いのです・・・。
319氏名黙秘:2006/12/03(日) 06:36:26 ID:???
(゚д゚)ウッウー
320氏名黙秘:2006/12/03(日) 06:37:13 ID:???
(゚д゚)ウッウー(゚д゚)ウッウー(゚д゚)ウッウー
321氏名黙秘:2006/12/05(火) 06:54:38 ID:DT2mbXnB
    //-─‐ヽヽl─‐//──、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
322氏名黙秘:2006/12/09(土) 17:42:10 ID:???
すごい過疎っぷりですね。
もう少しくらい人気があるかと思ってた。
323氏名黙秘:2006/12/09(土) 22:51:43 ID:???
>>318
公開講義に参加されてどうでしたか?
324氏名黙秘:2006/12/11(月) 13:38:25 ID:???
325氏名黙秘:2006/12/11(月) 17:16:38 ID:???
<奈良>小林死刑囚の公判記録 閲覧求め準抗告

奈良の女児誘拐殺人事件の小林薫死刑囚に関する公判記録の閲覧を不許可とされた法科大学院教授が、
「研究者として記録を見ることが必要だ」として、閲覧を求める準抗告をしました。
準抗告を申し立てたのは、龍谷大法科大学院で刑事法を研究している石塚伸一教授です。
石塚教授は、死刑判決確定後の先月、学術研究目的で、公判の全記録の閲覧を奈良地検に申請しましたが、
地検は先週、「業務に支障が出る」として不許可の決定をしました。これに対し、石塚教授は、
「今回の裁判は、被害者が1人で死刑判決が出たことや、被告人自らが控訴を取り下げた特異なケースで、
研究者として全ての記録を見ることが必要だ」と訴えています。石塚教授は、「(地検の不許可の決定は)
憲法違反だということですね。憲法82条の裁判の公開の原則に反しているという点と、
21条の国民の知る権利に違反しているという(ことです)」と話しています。法律では、
裁判所や検察庁の事務に支障が出る場合などを除き、全ての国民に公判記録の閲覧が認められています。
(朝日放送) - 12月11日12時53分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000001-abc-l29
326氏名黙秘:2006/12/11(月) 18:23:40 ID:???
石塚乙
327氏名黙秘:2006/12/13(水) 10:03:33 ID:4kGWScNc
・・・。
328氏名黙秘:2006/12/15(金) 01:20:04 ID:kTzKqOyL
受験者172人

合格者117人

これってザルだよな
329氏名黙秘:2006/12/15(金) 13:02:22 ID:???
一時選考の人数が抜けてるがな。
330氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:52:57 ID:???
確かに、40人ぐらいは一時選考で落ちてるな。
しかし、選考を通った中から30人は受けるのを回避している。


まあ、出願者合わせて考えても2.09倍だから
楽勝でしょ。
331氏名黙秘:2006/12/16(土) 21:59:45 ID:???
合格者117人だけど、この人たちは結局龍谷辞退してどこのローに流れていく
のだろうか?
332氏名黙秘:2006/12/17(日) 15:44:17 ID:???
京大に行きます。
333氏名黙秘:2006/12/17(日) 20:49:01 ID:???
じゃあ俺も
334氏名黙秘:2006/12/17(日) 21:01:43 ID:???
>>332
マジなのだとすると、京大受けるような人がなぜ龍谷受けるのですか?
335氏名黙秘:2006/12/18(月) 00:24:13 ID:???
出願者数245名のうち40名程書類選考落ち
ところが受験者数は172名。受験すら見送ったのが約30名
でもって合格者数は117名。因みに定員60名(後期試験も含めて)
出願者をあわせても倍率2.09倍 
不合格者40+55で95
合格者117

★龍谷ローへの入試は合格者数のほうが、不合格者数よりも多い★



336332:2006/12/18(月) 03:13:07 ID:???
>>334
マジなのですが、龍谷どころか神戸学院も受けましたし、京産も東海も願書は出しました。北海学園すら考えました。
京産は寝坊して受けれず、東海は関学受かったので2次は出願しなかったのですが。
適性失敗したので、出願の段階じゃ受けたとこほとんど通るとは思っていなかったので、いろいろなところ受けましたよ。
多分今年の入試にかかった金額は全国でぶっちぎりトップだと思います。
閑閑同率マーチ受けたとこほぼみんな受かったので、国立はそれなりのところだけ受けました。
337氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:24:53 ID:???
龍谷の定員割れは必至だなやっぱ
338氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:28:08 ID:???
>>337
中卒ニート君には関係ない話だよ。
339氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:30:41 ID:???
中卒かどうかわからんよ
これだけでは
340氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:32:27 ID:???
エスパーかよ また>>338
341340 :2006/12/18(月) 12:36:38 ID:???
もとい超能力者ね
342氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:37:30 ID:???
まず定員割れだろうね。そうは思わんかね?
343氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:39:50 ID:???
定員割れても下位ならしょうがなくないか?
344氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:48:10 ID:???
10年後は龍谷のローなんて無くなってる予感 
345氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:56:11 ID:???
期間限定のレアなロー 
龍谷ローにようこそ! 
将来のプレミア必至! 
目下ザル入試で叩き売り中w
346氏名黙秘:2006/12/18(月) 12:58:54 ID:???
>>345
つか叩き売りしても売れ残ってる訳だが・・・
347氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:10:23 ID:???
まだ、新試験の結果も出てないのに、相変わらず、短絡的なやつらが多いな。
348氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:21:35 ID:???
一人自作自演で必死な馬鹿がいるねw
349氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:21:43 ID:???
将来がかかってる受験生の動向はある意味で妥当だろう
龍谷と心中したくない気持を理解してやりな
人気が無いのはまぎれもない事実なんだからね
350氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:22:41 ID:???
人気があるっていいかたはあまり適切じゃないかと
つまりね
人気なくてもうかればいいわけで

おかしいな なんか
351350:2006/12/18(月) 13:23:31 ID:???
うからないならいかないだけで
352氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:27:00 ID:???
>>349
他人の心配する前に、さっさと自分の仕事見つけろよニート君。
353氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:27:19 ID:???
合格者数のほうが、不合格者数よりも多くても龍谷は儲かるの?
354氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:28:21 ID:???
また超能力者かね
355氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:29:30 ID:???
117名のうち何人入学するのだろうな 40名くらいか?
356氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:29:44 ID:???
ニート君てなんだよ
357氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:34:22 ID:???
40名も来てくれりゃおんのじゃないの? もっとも下位合格者だけどねw
358氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:41:17 ID:???
>>351
うかってもいかないだけで
359氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:42:45 ID:???
龍谷のロー生もニートみたいなもんだと思うがね
360氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:42:47 ID:???
ごめんごめん
合格者がでなければいかないだけ
361氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:45:51 ID:???
合格者が出るのは再来年だろ?
それまでに受験生からは淘汰されてるだろうね
362氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:48:39 ID:???
ここ数年旧試験ゆっくりたゆたゆうけてたのは正解だね
363氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:50:07 ID:???
ここで必死に龍谷を煽っても、君が三重県出身の中卒ニートの尾○君である事実は変わらないよw
364氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:52:27 ID:???
再来年、龍谷LSから合格者が出るとは限らない訳だがw
365氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:53:30 ID:???
龍谷は予備校と手を組んでやろうとした柔軟性のある大学だぞ。計画は頓挫した
とはいえ、単なる大学の授業をうけてりゃ試験に合格するなんていう堅物大学の方が
よっぽど危ないと思うが。偏差値だけなら大阪大学はもっと、合格率は高くて良いはずだろ。
下位だかなんだかしらないが、合格できる大学がすべて。下位かどうかは新試験の合格率しだい。
どんな教育しているかわからないやつが、無責任に廃校ろーとかいうなよ。
龍谷学生ではないですが、堅物大学ではない印象を受けたぞ、入試の面接では。
366氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:59:16 ID:???
どうせ、ローとも何ら縁の無い人が勝手に喚いているだけでしょ。
367氏名黙秘:2006/12/18(月) 13:59:38 ID:???
でも人気ないんだよねえ 
贔屓目でも倍率2・09倍だし 
入学定員の約2倍も合格者出してるしね
合格者の出身大学ベスト5はどこだっけ?
368氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:04:57 ID:???
>>364
再来年の新試はかなりむずそう
今年と来年の不合格者も受験する訳だし、
結果の厳しかった和田やりっつも修正して臨むだろうしね
ホント、結果が出るとは言い難いよね
369氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:23:26 ID:???
一期生は、まだ良い受験生がいるんじゃね?
ただ、ザル試験化した2期や今年の入試組の学生は期待できるんだろうか。
370氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:24:16 ID:???
やっぱこいつアホだわ。
371氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:31:03 ID:???
>>335
不合格者よりも合格者の方が多いってすごいな
372氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:38:42 ID:???
>>369
つか再来年の試験には予備校でやり直した浪人生が多数受験するだろ
LSの教育がどうのこうのって状況じゃなくなるんだよ
龍谷も今年の姫毒みたくなるかもな マジでそんくらい厳しいっしょ  
去年や今年のザル入試組なんて進退を考えておいたほうがいいのでは?
373氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:50:43 ID:???
>>371
下位ローなんてそんなもんだろw
受験生つう市場原理に淘汰されるってことよ 
そうだな5年で20校くらい廃校になるんじゃね
10年でLSは半数位になってようやく落着くだろうね
関西じゃ、国公立4校と関関同立で十分だよ
悪いこといわんから、
龍谷はLSを、龍谷LSしか受からん受験生は
傷口がこれ以上悪化する前に早めに止めとき
374氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:00:40 ID:???
またまたご冗談をw
375氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:01:09 ID:???
司法試験合格を売り物にするのではなく、院卒で就職って線で行けば生き残りも可能かも でも他校に先駆けなくてはね 例えば姫毒w
376氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:04:55 ID:???
君の就職先も世話してくれるようなローがあるといいねw
377氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:15:44 ID:???
>>373
それを言っちゃあおしまいよ。ホントのことだけど・・・w
みんなでその冷厳な事実を見ないようにしてんだから・・・
でなきゃLSの経営なんてヤレっこないっしょ
DQNな受験生が目を覚ますと最も困るのがLSなんだから・・・
378氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:20:07 ID:???
自作自演ktkr
379氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:21:40 ID:???
龍谷ローまじヤバくね?
380氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:39:43 ID:???
お前の人生に比べりゃ、全然安泰だよ。
381氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:48:46 ID:???
もしかすると、在学生からの悲鳴なのかもしれないな。
382氏名黙秘:2006/12/18(月) 15:59:15 ID:???
中身についての煽りが一切無いことから考えても、それはまず無いな。
383氏名黙秘:2006/12/18(月) 16:01:25 ID:???
人数少ないので、具体的なことを書くと特定されそうやん
384教授 ◆kyoujuWehc :2006/12/18(月) 23:21:37 ID:???
とにかく、皆さんがんばってくれよな。
先輩として健闘をいのります。
385氏名黙秘:2006/12/18(月) 23:59:41 ID:???
>>336
ありがとうございます。
適性失敗されたとはいえ、そこそこの点数は確保されていたのですね。
私も336さんくらい受けまくればよかったと後悔しています。
386氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:17:34 ID:???
>>385
受験すればザルだったのに。。。でも受かっても意味ねーか。

>出願者数245名のうち40名程書類選考落ち
>ところが受験者数は172名。受験すら見送ったのが約30名
>でもって合格者数は117名。因みに定員60名(後期試験も含めて)
>出願者をあわせても倍率2.09倍 
>不合格者40+55で95
>合格者117

>★龍谷ローへの入試は合格者数のほうが、不合格者数よりも多い★


387氏名黙秘:2006/12/19(火) 12:25:11 ID:???
中卒君じゃ、書類落ちだけどなwww
388氏名黙秘 :2006/12/19(火) 12:32:51 ID:???
【関西国立別格トリオ】     【地域医療を担っている】      【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
  京都・大阪・神戸  京都府立医・滋賀医・奈良県立医・和歌山県立医     近畿(医)
________________________________________________________________________________________________________
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子


   【関西の私学は俺らでもっている!関関同立】
            同志社(関西私学の雄!)                     【外大トリオ】
立命館(吹き上げる上昇気流)  関西学院(シュッとしているボクたち)       神戸市外語
       (うちこそ2番手→)(←じゃあ、そういうことでいいよ)         京都外語・関西外語
関西(関関同立のお荷物と呼ばないで)
 【さらにDeepな関西公立大】    【わが道を行く】
大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   兵庫県立
【京都双子姉妹】
京都女子・同志社女子(京大・同志社はウチらのもんじゃい!)
____________________________________________________________________________________________________________________________
   【そこそこイケてる! 産近甲龍】
     龍谷(仏様とともにマイペース)       【神戸女子大トライアングル】
甲南(おぼっちゃま♪) 京都産業(パワーだけが武器) 神戸女学院
近畿(モテなくても元気!)                甲南女子・武庫川女子
______________________________________________________________________________________________________________________________
 【頭ひとつ抜けた存在】
   摂南(薬)・佛教
【それなりの伝統と実績】  【いちおう摂神追桃というグループもあります】
大阪工業・大阪経済      摂南・追手門学院・神戸学院・桃山学院
 【仏教という小宇宙】
大谷・花園とかたくさん!!
389氏名黙秘 :2006/12/19(火) 12:34:49 ID:???
この2グループ、それぞれ校風が似てるな。

関西学院(シュッとしているボクたち)
甲南(おぼっちゃま♪)


京都産業(パワーだけが武器)
立命館(吹き上げる上昇気流)
近畿(モテなくても元気!)                


390氏名黙秘 :2006/12/19(火) 12:35:49 ID:???
龍谷(仏様とともにマイペース)  
391氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:06:25 ID:???
>>387
龍谷のローって高卒が紛れ込んでなかったっけ?w
392氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:16:32 ID:???
定員60名なのに117名の合格者
うち何人入学するのだろう?
40名くらいか?
393氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:19:10 ID:???
ここって坊さんの大学だろ。
何で、法科大学院なんだろう
394氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:19:16 ID:???
40名も在籍すれば、なんとかなりますよ。心配イラナイネ。龍谷ローに入学してください。お願いします。
395氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:21:27 ID:???
いやです!!
396氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:23:37 ID:???
>>394
大検に落ちた尾○君元気?
397氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:24:18 ID:???
>>393
そうだよね 仏教学科だけいいのにね
不認可の末、開校したのに、人気無いし。
しかしザル入試で入ってきた下のほうの学生も諦め悪いよね
よもや自分が法曹になれるなんて思ってないだろうに・・・
きっとひょっとしたらなれるかなあなんて夢想する施設なんだろうな

398氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:26:42 ID:???
40人も集まんないって。
しかし下位ローが下位生集めてどうすんだろな。
399氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:26:47 ID:???
>>397
ねえ、高認は受けないの?○崎君?
400氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:29:30 ID:???
おい、平○、ええかげんにせえよ。
401氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:30:30 ID:???
本間はやめろ。もう諦めろ!!クソやろう。
402氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:31:09 ID:???
龍谷ローの講師って責任ないんだろうなあ
龍谷ザル生に新試には受かりっこ無いんだしね
結果でなくとも、池沼のザル生のせいにすればいいんだしね
龍谷ローで美味しい思いをしたのは講師のみだろう

403氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:32:51 ID:???
>>398
いつまでも親に寄生してちゃ、親が可哀想だよ。
ねえ、元○君?
404氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:34:18 ID:???
ニート、ニート、ニート
ニート、ニート、ニート、ニーート天国
405氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:34:46 ID:???
>>402
建物を建築した業者、
ザル生をかき集める為に出した広告の業者、
パンフレットの印刷屋
も美味しいかったはず
406氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:35:52 ID:0vkMHOtL
最大の被害者は?

ザル生?
ザル生の親?
大学?
407氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:37:43 ID:???
>>405
こんなところで油を売っていても仕事は見つからないよ?
ねえ、○彦君?
408氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:38:27 ID:???
>>404
ニート天国か、いいねソレ 
院生とはいうものの、実質ニートだね!龍谷じゃw
409氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:39:59 ID:???
龍谷ローに在籍していても仕事は見つからないよw

410氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:40:07 ID:???
なんなんだ。ここのスレは。低レベルの話題で盛り上がってるな。
411氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:41:44 ID:???
>>408-409
本物ニートのホモ彦君、高認くらいは受かるように頑張ろうよ。
やっぱり中卒じゃ、仕事もなかなか見つからないしね。
412氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:41:54 ID:0vkMHOtL
>>409
授業料払うコストがかかるから
ニート>龍谷ロー生 だよ
413氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:43:05 ID:???
久しぶりに伸びてると思ったら、こんな内容か。
まあ、ザルに関しては間違ってないとは思うが。
414氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:43:07 ID:0vkMHOtL
>>410
ザル入試の龍谷ローに相応しいと思うが・・・w
415氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:43:43 ID:???
>>410
このスレは、大検にすら落ちた中卒君が監視しているからねw
416氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:47:12 ID:???
で何人入学するかだが、40人来るかな?
417氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:47:55 ID:???
下位ろーとかそんなことはどうだっていいんだから。ようは、新試験にごうかくでしょう。
一流どころでもごろごろすべるんだから。自分の勉強しだいですよ。
それ以前に、大学名ばかりで煽っているばかどもはさっさとどっかの大学、受かるように勉強した方がいいんじゃない?
別に龍谷にこないなら、ここで書き込むことないし、どこかいけばいいのに。
相手にしてほしいのはわかるけど・・・。
418氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:49:14 ID:???
龍谷ローに入学する椰子って何考えてんだろ? 本気で受かる気なのか?
419氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:50:10 ID:???
>>416
ニート君は、もっと自分のことを心配するべきだよ。
420氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:51:05 ID:???
一流どころでもごろごろすべるんでしょ、龍谷ならなおさら厳しいのではないの?
421氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:52:13 ID:???
>>417
だってしょうがないじゃん、所詮大検にすら落ちる中卒ニートなんだしw
422氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:52:40 ID:???
ニート予備軍の龍谷ロー生は、もっと自分のことを心配するべきだよ。
423氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:53:32 ID:???
>422
人のことより、自分のことを心配すれば。予備軍どころか、現役ニートなんだから、君は。
424氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:54:13 ID:???
だってしょうがないじゃん、所詮龍谷ローにしか行けないニート予備軍なんだしw


425氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:56:17 ID:???
おやおや、受験資格すらないのが真っ昼間から龍谷ロー煽りかい?
426氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:56:29 ID:???
>>416
40から50ってとこなんじゃない? 
427氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:57:30 ID:0vkMHOtL
>>426
所謂残り糟なんだよな。
428氏名黙秘:2006/12/19(火) 13:58:57 ID:???
龍谷ローでいい夢みなよ! w
429氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:00:42 ID:???
>>426-427
で、そういう貴方は何大出身でどこのローの学生なのですか?
430氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:00:58 ID:???

夢から覚めたらニート街道一直線 
俺の時間と金を返してくれー
ってことにならんようにね
431氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:01:18 ID:???
>>428
それもいうなら「夢」ではなくて「妄想」だろう。
432氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:02:41 ID:???
>>429
オイ。そういう質問はやめとけ。
待ってましたとばかりにくるぞ。アホが。
433氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:04:37 ID:???
龍谷ロー生って所謂被害者なのではないの?
その自覚もないほどDQNなの?
434氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:06:32 ID:???
>>433
DQNなのは間違いない。それ故龍谷w
435429:2006/12/19(火) 14:06:56 ID:???
回答まだですか?
436氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:08:54 ID:???
龍谷に限らず下位ローの学生全員が今一度問い直した方がいいだろうな。
437氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:09:19 ID:???
何の回答?
438氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:10:49 ID:???
わけのわからない書き方をしてわからない形で脅して
それなら何もないように無視するだけでしょ
439氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:10:54 ID:???
搾取されてることに気付かない新興宗教の信者みたいなもん


    龍谷ロー  最高ですか?


                          www


440氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:11:23 ID:???
>>436
何をでつか?
主語を明確にして下さい。
441氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:11:56 ID:0vkMHOtL


    龍谷ロー  最高です

442氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:12:19 ID:???
>主語を明確にして下さい。
>主語を明確にして下さい。
>主語を明確にして下さい。
443429:2006/12/19(火) 14:12:53 ID:???
こんだけ龍谷ローを煽っている人だし、サクッと答えられるでしょう?
あと、適性の点数なんかも教えて欲しいですね。
444氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:13:53 ID:???
>>440
法曹になる夢では?
445氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:14:09 ID:???
>>443
君は龍ロー生?入学予定者?

それか、職員??
446氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:15:38 ID:???
おいおいおまいら、ちっとは勉強せんかい!マジで受かんねーぞ!只でさえ龍谷程度なんだからw
447氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:18:40 ID:???
>>443
おそらく旧試落ち、行政書士落ちのくそベテニートだろう。
448氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:18:48 ID:???
>>445
龍ロー生、入学予定者、ならイタイねw どうか夢をお大事にw
職員は給与さえもらえるなら結果なんてどうでもいいしね
しかし職員が2ch見てるなんてさすが下位ローの龍谷やねw
449氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:19:55 ID:???
>>446
龍谷ロー生は、新司に向けた勉強を、君は高認に向けた勉強をねw
450氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:21:20 ID:???
おそらく職員だな 職員はザル入試には触れられたくないだろう
451氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:22:39 ID:???
龍谷ローが閉鎖になればその職員も解雇になるのでは?
452氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:24:43 ID:???
やっぱり、龍谷程度のオツムじゃ
推論も浅いのォ
453氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:25:14 ID:???
>>448
入学予定者はまだ救いようがあるよ、分相応な進路に変更すりゃいいんだから
かわいそうなのは龍ロー生、泥舟に乗ってるようなもんだからな
454429:2006/12/19(火) 14:25:35 ID:???
>>447
そんなところかもね。

>>448
お気遣いどうも。
まあ、せいぜい頑張らさせてもらいます。
貴方も司法以外の夢を頑張って下さいね。
455氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:27:29 ID:???
所詮龍谷ですからw
456氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:30:13 ID:???
>>454
その程度のレスしか出来ないようじゃ、まっムリだわなw せいぜい行政書士あたりかw
457氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:31:38 ID:???
今年は何人くらい受け直し者がいたんだろう
458氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:35:52 ID:???
なんとか50人は確保して欲しいが、残り糟ばかり来てもらってもなあ
459氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:36:51 ID:0vkMHOtL
てめえ自身残り糟だろ! プゲラ
460氏名黙秘:2006/12/19(火) 14:59:22 ID:???
454は職員w
461氏名黙秘:2006/12/19(火) 15:05:09 ID:???
どこの職員?>>460

司法以外なんて自分できめること
他人にきめうちされてもね
462氏名黙秘:2006/12/19(火) 15:12:32 ID:???
どこの職員?wktk
463氏名黙秘:2006/12/19(火) 15:32:39 ID:???
ID:0vkMHOtL を相手にするなよ。そして、あおりだけの奴は他のスレにいけよ、暇人!
464氏名黙秘:2006/12/19(火) 17:50:27 ID:???
来年からは内部生が増えそう。
465氏名黙秘:2006/12/20(水) 02:39:50 ID:???
>>464

 出願者数245名のうち40名程書類選考落ち
 ところが受験者数は172名。受験すら見送ったのが約30名
 実際に受験したのは約140名
 そのうちで合格者数は117名。
 因みに定員60名(後期試験も含めて)
 出願者をあわせても倍率2.09倍 
 不合格者40+55で95
 合格者117

 ★龍谷ローへの入試は合格者数のほうが、不合格者数よりも多い★

466氏名黙秘:2006/12/20(水) 04:24:00 ID:???
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
467氏名黙秘:2006/12/20(水) 12:45:53 ID:???
これ以上傷口が広がる前に
早く目を覚ましたほうがいいって
ザルで入学した龍谷ロー生も
大学も。。。
ダメな奴はなにをやってもダメなんだ
468氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:58:52 ID:???
同じ奴の書き込みうざす!
469氏名黙秘:2006/12/20(水) 15:28:13 ID:???
>>468

在学生乙
470氏名黙秘:2006/12/20(水) 18:10:40 ID:???
在学生じゃないよ、今年の受験生だよ、でも国立行くけどね。学費の関係で。
471氏名黙秘:2006/12/20(水) 18:13:38 ID:???
>>470
誰もお前になんて興味ないから自己紹介しなくていいよゴミw
472氏名黙秘:2006/12/20(水) 18:42:56 ID:???
>470

ばかじゃないか、こいつ。在校生乙とあるから、違うといっているのに。
なんでもかんでも、在校生と決め付けるお前がごみじゃ。馬鹿にしている龍谷に
落とされたんだろ、どうせ。情けない奴。
473472:2006/12/20(水) 18:43:44 ID:???
すまん、バカは、471だった。
474氏名黙秘:2006/12/20(水) 21:09:44 ID:???
バカが自分に謝ってる・・・


でも、どうなのかね
一流ローで落ちこぼれるくらいなら、底辺でもトップに立ったほうが可能性はあるという考え方もあるのかな?

「落ちた」ことに対する反骨精神があれば、だが。
475氏名黙秘:2006/12/21(木) 01:59:20 ID:???
471は職員だなw乙
職員はとにかく蹴られることにことのほか敏感w
それが書き込まれたりなんかしたらそれこそ発狂する

なにせ、合格者数のほうが、不合格者数よりも多いザル入試ですから。。。
476氏名黙秘:2006/12/21(木) 04:40:47 ID:Iyanl+dY
       巛彡ミミミミミミ彡
       巛彡彡ミミ巛巛
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        ./
         \____/
        (( ( つ ヽ、
          . 〉 とノ i ))     
          (__ノ^(_)
477氏名黙秘:2006/12/21(木) 11:36:03 ID:???
合格者数117名は大杉
入学するのはそのうち下位の40名程なんだから。。。
学級w崩壊しそうな予感
478氏名黙秘:2006/12/21(木) 11:38:35 ID:???
いみなし
>>476
反骨精神なんて試験に対して必要なだけ
479氏名黙秘:2006/12/21(木) 12:55:21 ID:???
>>474
龍谷のような底辺工にいると足引っ張られそうだし、
大半のザル生のレベルに合わせてゆとり教育かもなw
480氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:40:48 ID:???
              人
           ノ⌒ 丿
        _/   ::(
       /     :::::::\
       (     :::::::;;;;;;;)
       \_―― ̄ ̄::::::::::\
       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
    (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
    \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /   つぎ言ったらキレるで
       \        /
         \____/
481氏名黙秘:2006/12/21(木) 21:57:04 ID:???
授業料と大切な時間を無駄に消費する龍谷のロー生って・・・
搾取されてることに気づかない新興宗教の信者みたいなもんだな
DQNは最強だなw 否、最高か! 
482氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:30:13 ID:???
>>470
それがいいよ国立にいきな でもって龍谷スレには二度と来るな
483氏名黙秘:2006/12/22(金) 08:48:41 ID:???
>482
そういう君は、龍谷大生なのか?
484氏名黙秘:2006/12/22(金) 21:11:27 ID:???
みっともなくて言える訳ないじゃんw龍谷大生だなんて。。。
485氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:20:41 ID:???
廃校候補だなこりゃ
486氏名黙秘:2006/12/23(土) 00:37:36 ID:???
定期巡回ご苦労。
487氏名黙秘:2006/12/23(土) 23:35:59 ID:9rZstywp
合格者数117名のうち何人来てくれるかなんだが
488氏名黙秘:2006/12/24(日) 20:54:23 ID:???
ここは10年後はないだろうな
489氏名黙秘:2006/12/24(日) 21:18:00 ID:???
今日も巡回乙
490氏名黙秘:2006/12/25(月) 13:43:18 ID:???
ここ蹴ります。ゴメンなさい
491氏名黙秘:2006/12/25(月) 14:28:44 ID:???
お昼の保守活動ご苦労様です。
492氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:31:25 ID:???
童貞なのにチンポ立たなくなってきた・・・


493氏名黙秘:2006/12/27(水) 16:22:24 ID:dNra8BHh
しゃべり場に出てた女の子が通ってるって聞いたんですけど本当ですか?
494氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:04:30 ID:???
>>493
www
495氏名黙秘:2006/12/28(木) 18:35:25 ID:???
Rits法出身Ritsロー落ちうざい
496氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:53:07 ID:???
>>495 在学生
キタ!━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ!!!━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ!!!━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━!
キタ!!!━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
497氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:54:52 ID:???
こーなんとここだとどっちが良い?
498氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:55:31 ID:???
な〜、あき。
499氏名黙秘:2006/12/28(木) 20:55:41 ID:???
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)

合格者の多い順から並べると以下の通りになります。

東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名
(※10名以上の大学を掲載)
500氏名黙秘:2006/12/28(木) 21:04:17 ID:???
>>497
こーなんにしとこーなん。
501氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:12:43 ID:???
>※10名以上の大学を掲載

龍谷はこの数が目標数になるのかな
502氏名黙秘:2006/12/31(日) 12:19:34 ID:y9H/dWu3
龍谷って信者多いよな。しかも、そいつらはたいがい伊藤塾信者でもある。
提携が認められてたら、かんなりきもいローになってたな。来年もいるぜー、
伊藤信者。シケタイ持ってる奴いたら気をつけろー。たいがい馬鹿だから。
503氏名黙秘:2007/01/01(月) 20:13:43 ID:???
新年オメ

今年は龍谷の年の予感
504氏名黙秘:2007/01/02(火) 19:40:14 ID:???
>>503
どうせいうなら、再来年だろ…
505氏名黙秘:2007/01/02(火) 19:56:29 ID:???
↑来年だったな。スマソ
506氏名黙秘:2007/01/05(金) 00:01:13 ID:???
 オツカー・レイ[Ozcar Ray]
              
(1854〜1900 アイルランド)
507氏名黙秘:2007/01/05(金) 23:41:36 ID:???
あけましておめでとうございます。
508氏名黙秘:2007/01/14(日) 17:38:32 ID:???
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
509氏名黙秘:2007/01/16(火) 18:49:08 ID:t09nQ6OF
辞退者続出の予感
510氏名黙秘:2007/01/16(火) 22:50:19 ID:???
そして不合格者の追加合格キボンヌ
511氏名黙秘:2007/01/25(木) 13:13:51 ID:???
入学者40名いかないだろ
512氏名黙秘:2007/01/27(土) 01:02:49 ID:???
そんなに行かないってw 
513氏名黙秘:2007/01/27(土) 13:05:19 ID:???
◎関東嫌われ者2校
★明治・駒沢★

◎関西嫌われ者2校
☆立命・龍谷☆

ソース 雑談系2 学歴版
514氏名黙秘:2007/01/29(月) 23:52:45 ID:???
ひょっとしたら龍谷ローは新試合格者ゼロで廃校かもなw
515氏名黙秘:2007/01/31(水) 15:43:15 ID:???
医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
516氏名黙秘:2007/02/01(木) 21:29:39 ID:BO9v+Qfh
517氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:00:37 ID:???
ちょっとぉー!ちょっと!ちょっと!
518氏名黙秘:2007/02/05(月) 15:27:37 ID:???
後期の合格者は何人くらいですかね。

519氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:13:23 ID:???
問題のあると思われる科目(特に六法系)を教えてください
520氏名黙秘:2007/02/10(土) 18:30:07 ID:???
刑訴、会社法、契約法、このあたりどうなんだろうね。
521氏名黙秘:2007/02/13(火) 10:52:43 ID:???
刑訴,契約法は問題ないかと
522氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:20:44 ID:???
>>519
珪素T
523氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:24:18 ID:BkhiHQxk
どーまん せーまん
どーまん せーまん
524氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:34:25 ID:???
ローの講義で無意味な雑談もどうかと

525氏名黙秘:2007/02/14(水) 21:59:46 ID:???
龍谷ローって単位認定厳しいほうなのかな
526氏名黙秘:2007/02/15(木) 14:28:46 ID:???
>>525
刑事系は厳しめなんじゃね?
527氏名黙秘:2007/02/18(日) 07:10:49 ID:???
今日は頑張りましょうね
528氏名黙秘:2007/02/22(木) 22:03:01 ID:???
龍谷って授業何時くらいまで拘束されますか?
予習復習で時間取られるのは承知しているのですが
物理的に拘束される時間長いとちょっと・・・
529氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:51:34 ID:???
合格発表あげ

昨年と違い少しは絞ったな
前期で50以上は入る見込みがあるってことか
530氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:56:41 ID:???
>>528
遅くても7時(週に1回くらいかな)
531氏名黙秘:2007/02/24(土) 03:16:53 ID:???
【2007年度後期ロー入試暫定版】
    定員 志願 倍率
<下位ロー上位層>
駿台 10 83(重複16)
國學院10 84 8.4
専   8  67  8.3
甲  10 82(11重複) 
<下位ロー中位層>倍率7倍未満
駒  10  64  6.4
産  10  59  5.9
近  10  51  5.1
龍  10  58  5.8
獨協 10  53  5.3
<下位ロー下位層>倍率5倍未満
久留米  5 18 3.6
         ←対定員倍率3倍台はこのあたりw
大阪学院 10 31 3.1
関東学院 10 24 2.4
<最底辺・廃校確定>倍率2倍未満
東北学院    15 24 1.6
大宮(平成国際) 10 14 1.4
532氏名黙秘:2007/02/24(土) 04:10:02 ID:???
龍谷いいかも
533氏名黙秘:2007/02/24(土) 15:03:22 ID:???
留置場実習施設ってどう?
534氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:24:56 ID:???
★★★修習生就職大変やな★★★

司法試験合格者を大量に出して、その上、ロースクール乱立や。
合格者増の音頭をとってきた最高裁も不出来な修習生がたくさん出てきて大あわてや。
しかも、司法試験に合格しても就職がないときた。
わしから言わせたら、以前やったら、司法試験にも合格せんかった層が合格したんやから、就職であぶれても仕方がないんや。
そもそも、司法なんかそんなにでかいパイがないんやから。その上、就職できたとしても、以前のように、600〜700万円(年収)と言われた初任給も一気に下がる。
実は、この600万円というのも曲者で、弁護士なんて国保・国民年金、弁護士会費(月4万円以上)を自腹で支払うと実際の実入りは大したことないんや。
それでも、高給取りのように思われてたのは、自分がとってきた事件の収入は、自分の収入にできたので、結構な副収入があって(要するにアルバイトや)のことやったんや。
新規参入者の増加で、新規参入者自身の給与も低い水準で押さえられるし、すでに登録してた若手・中堅弁護士も、副収入のあてが減るということで、実はわしらも困るんや。
これからは、合コンでももてへんで。

2007年2月23日
http://bengosinikiitemi.blogspot.com/2007/02/blog-post_9579.html
535氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:05:10 ID:???
  ハハ、ハッサクゥート!

             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o
536氏名黙秘:2007/03/01(木) 13:47:26 ID:???
定員充足できるの?ココ
いいとこ4、50名じゃね?
報告待ってます。
537氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:16:47 ID:???
昨年の新入生は、60人ちょうどだったな。 

現状は…。
538氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:06:09 ID:???
法務研修いかがでしょうか?
539氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:31:53 ID:???
今年は60人無理だろう 頼みは社会人と授業料免除組くらいか
540氏名黙秘:2007/03/02(金) 21:20:40 ID:dCq1bJB/
免除で入学する人は少ないでしょ。 
ここが免除なら他に合格しているだろうし。 
愛校心のある内部生、母校を落とされた
同立生がどれだけ入るかに期待でしょ
541氏名黙秘:2007/03/03(土) 15:07:35 ID:???
これが第4回新司法試験の各校の合格率だ!!
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
ましてや回路なんて・・・

一橋大学法科大学院    34.5%
東京大学法科大学院    28.4%
愛知大学法科大学院    28%
北海道大学法科大学院   28%
京都大学法科大学院    27.4%
大阪市立大学法科大学院  27.3%
神戸大学法科大学院    26.4%
早稲田大学法科大学院   25.9%
慶応義塾大学法科大学院  25.7%
東北大学法科大学院    19.5%
中央大学法科大学院    22.4% 
学習院大学法科大学院   12.5%

542氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:17:24 ID:???
おいおいすげー過疎化しとるな。 
入学前なんだから、もうちょい盛り上がっても
いいんじゃないのか? 
543氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:34:08 ID:???
ちゃねらーなんて少ないに越したことないw
544氏名黙秘:2007/03/09(金) 13:56:09 ID:???
>>542
人気がないだけだろ。
545氏名黙秘:2007/03/09(金) 18:41:41 ID:???
龍谷ローって、本気で司法試験目指せるの?
546氏名黙秘:2007/03/09(金) 21:35:49 ID:???
目指してるよ
547氏名黙秘:2007/03/10(土) 17:09:25 ID:???
↑うそつけww
548氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:14:21 ID:???
ツチノコみつけた
549氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:55:26 ID:???
ツチノコいるのか。 
ツチノコいるローは珍しいよな。 
受験すれば良かったな
550氏名黙秘:2007/03/12(月) 16:56:52 ID:???
河童はいませんか?
551氏名黙秘:2007/03/12(月) 22:18:23 ID:???
河童はここじゃありません
552氏名黙秘:2007/03/14(水) 14:11:02 ID:???
昨日河童に会ったよ。烏丸御池の脇道で小さくなってた。
553氏名黙秘:2007/03/14(水) 15:30:51 ID:???
厳しいですよ
554氏名黙秘:2007/03/14(水) 18:46:32 ID:???
このローには可愛い子います?
その子には、ローでカレシいたりする?
既に食われてるならここに行く意味ないなとw
555氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:24:59 ID:???
その前に   お前に食う能力はねぇよ
556氏名黙秘:2007/03/16(金) 19:58:41 ID:???
>>554

残念ながら、お前のような男を相手する
暇な学生は在籍しておりません。
557氏名黙秘:2007/04/01(日) 02:51:29 ID:???
d
558氏名黙秘:2007/04/01(日) 17:44:13 ID:???
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
559氏名黙秘:2007/04/02(月) 15:07:42 ID:???
で今年の入学者って何名?????
ひょっとして答えられない数字だったりしてw
560氏名黙秘:2007/04/02(月) 15:16:08 ID:???
58名
561氏名黙秘:2007/04/20(金) 20:14:11 ID:oys+wk6A
44名w
562氏名黙秘:2007/04/21(土) 20:22:24 ID:???
>>533
信用金庫の大金庫を活用した。。。
563氏名黙秘:2007/04/23(月) 23:11:06 ID:udGKiuoP
>>562
箱物しか自慢できない龍谷って。。。。終わってるね
564氏名黙秘:2007/04/24(火) 12:35:52 ID:???
初年度に不認可された時点で既に死んでるだろ!
あんとき止めりゃよかったのに 
その後は志願者数激減。入学辞退者続出で傷口が広がるばっか
もはや延命治療中ってか?w
565氏名黙秘:2007/04/24(火) 20:04:00 ID:xLtdAwVL
>>564
入学辞退者続出は下位ローでは普通やろ!
つか龍谷ローって院生の属性公表してないよな
やっぱ公表できんような中身なんやってこと?
566氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:21:16 ID:???
KKDRが多い。
教授は、当たり外れ激しすぎ。
567氏名黙秘:2007/04/25(水) 18:14:42 ID:fvrXKDp1
参勤交流でここだけ創らないわけにはいかなかったんだろう。不認可になってますます。
考えたら初めは東京校も開設するつもりだったんだな。半分助かって良かったなw
568氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:28:05 ID:???
今年度、来年度の入試あたりからは内部生が激増しそうだな。


569氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:50:08 ID:???
それはやだな
570氏名黙秘:2007/04/26(木) 13:17:45 ID:???
>>566
詳しく教えて
KKDR未満はどんくらい?
>>569
そもそも龍谷ローにいくことがヤダw

571氏名黙秘:2007/04/26(木) 15:22:26 ID:CrI4VDLW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

572氏名黙秘:2007/04/26(木) 15:23:00 ID:???
>>571
興味ねえんだよ
573氏名黙秘:2007/04/26(木) 15:23:32 ID:???
ほしのあき
と小倉優子
574氏名黙秘:2007/04/26(木) 20:00:09 ID:42zSSX8y
京都名物の産龍戦だな プ
575氏名黙秘:2007/04/27(金) 19:40:43 ID:???
【龍谷大学】故金敬得さん追悼、龍大教授ら文集  外国籍で初の弁護士 [04/11]
外国籍で初めて弁護士になった在日韓国人2世の故金敬得(キムキョンドク)さんの追悼文集が、
このほど出版された。
龍谷大の田中宏教授が編集委員長を務め、
金さんを韓国籍のまま司法修習生に採用するよう最高裁に要請に行った約30年前を振り返ったほか、
当時の最高裁任用課長で現最高裁判事の泉徳治さんが金さんとの「奇縁」を述懐している。
金さんは1949年、和歌山県生まれ。
早稲田大卒業後に司法試験に挑戦し、76年に合格。
翌年3月、韓国籍で司法修習生に採用された。第二東京弁護士会に所属し、
在日韓国・朝鮮人による指紋押捺(なつ)拒否事件の弁護人や
元従軍慰安婦による国家賠償請求訴訟の代理人を務めたが、一昨年12月、がんのため56歳で亡くなった。
追悼集には京都弁護士会の小山千蔭さんをはじめ、縁のあった弁護士や市民ら計87人が寄稿した。
泉さん「合格した人はみな帰化して司法修習所に入所している」
金さん「踏み絵のような帰化はしたくない」
田中教授は、76年10月に最高裁へ要請に行った時、日本国籍の取得を勧める泉さんと、
それを拒む金さんのやりとりをこう紹介した。
泉さんも金さんの様子を「土俵で四つに組んで一歩も退かないという信念が感じられた」と振り返る。
約30年を経て、東京都の管理職選考試験をめぐる国籍条項訴訟の上告審で、
金さんは在日韓国人原告の代理人として、泉さんは最高裁判事として大法廷で向かい合った。
国籍差別撤廃を求める金さんの弁論を、泉さんは「胸中の思いのほとばしるよう」と振り返った。
判決の多数意見は「日本国籍がない者の管理職選考の受験を拒否したのは合憲」だったが、
泉さんは「生活実態に即した外国人の人権論が導かれなくてはならない」との考えで反対意見を述べた、
と寄稿文に記した。
追悼集は四六判、371ページで2100円。問い合わせは発行元の新幹社(諸事情に付き略
ソース 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007041100085&genre=M1&area=K10
576氏名黙秘:2007/05/01(火) 11:59:01 ID:Gq40BesL
龍谷ローって在日韓国朝鮮人の人権擁護に力入れてるのか?
577氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:03:38 ID:???
>外国籍で初めて弁護士になった在日韓国人2世の故金敬得(キムキョンドク)
こいつは韓国人教授が日本人女優をレイプした時、弁護した奴だろ。
その教授の親は韓国でも社会的地位の高い人物だそうで、「このようなことで日韓
の関係が損なわれてはならない」と自分の息子が犯罪を犯したのに反省するどころ
か、この言い草。
その弁護を担当した金敬得は、取材したサンデー毎日に対して怒鳴り散らすだけ。
女優の弁護士は「在日社会の英雄」である金敬得が相手だと裁判で勝訴するのは
難しいと発言したそうだ。
朝鮮人女性の人権は尊重するが、日本人女性の人権は軽視するレイシスト。
こんなのが人権派と呼ばれるのは不快だ。
578氏名黙秘:2007/05/01(火) 13:47:34 ID:???
学部の教授には朝鮮労働党と最も友好的な元社民党党首の土井たか子が未だにいるし、
プロ市民上がりの元逗子市長もいる。これだけで大学の姿勢が見て取れる。
579氏名黙秘:2007/05/01(火) 14:23:34 ID:???
>>578
道理で龍谷ロー離れが加速するわけだな
でも思想云々よりKKDRの残り糟の寄せ集めばっかじゃ
知力が低いからそもそも試験にはうからんだろw

580氏名黙秘:2007/05/03(木) 06:29:52 ID:???
   / ̄ ̄\ o0◯ これから先の事を考えると・・・・
 /   _ノ  \   ー─────────────
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \o0〇 本当に地獄だお・・・・
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   ー─────────
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜 ゚
581氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:37:09 ID:???
しかも学費高すぎ
582氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:14:56 ID:PRi3GCer
ここには流代の本当の問題点が書いてないな。
結構、内部の連中がみてるのに。

来年の合格は5人もいないよ、きっと。法務博士で行政書士目指すしかない、ここは。

教授が自分勝手な授業して、学生の声も反映されない。

ローマ法の授業を長々として、民法の授業が最後までできないで補習って、
はっきり言って、新司法試験通るな、ってことじゃない。

これは人災です。
583氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:59:10 ID:???
いや、民法はマシだろ。
ただ5人程度しか受からないのは間違いない。
授業に可能性を感じないし、キャレルの存在が逆に仇になってる。
584氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:15:04 ID:???
将来がアレなのに
毎日自分をだましだまし
585氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:16:35 ID:???
>>582-583
随分他人事な物言いをしているけど、そういうお前らは受かりそうなの?
586氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:20:30 ID:???
まさか
587氏名黙秘:2007/05/11(金) 09:30:37 ID:Rq+K7rcJ
最初は他人ごとじゃなく、教授に要望とか
出してたんだけどね。
教授がこれで正しい、最後は責任取る、
で聞く耳持たないから。
責任取るって、全員に逸失利益を支払うのかな?

あんまり厳しく言って反省文かかされるのも
嫌だし。
588氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:54:26 ID:???
大体、三年の現存が40人しかいないんだからなw
とりあえず、年寄りのゴミ教授共どうにかしろよな
589氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:44:05 ID:Rq+K7rcJ
若い教授はましか?
590氏名黙秘:2007/05/11(金) 15:16:53 ID:???
若い教授はまだマシじゃないかね。
まぁ3分の1くらいしか紳士に役立つ教授いないわな。
役に立たないんだから、課題やらで邪魔だけはすんなって感じだわ
591氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:00:48 ID:6U0dXy5L
大丈夫なんですかね・・・・
592氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:40:26 ID:???
>>591 ageるな。
大丈夫なわけないだろ。
もしロー生でヤバさに気付かないなら、法曹の適性ないぞ
593氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:48:36 ID:???
教授だの課題だののせいではなく
まずは己のアタマのせいです
流代ですから
594氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:01:06 ID:???
かなり前になりますが、かつて龍谷大学法科大学院への進学を真剣に考えたことの
ある他大学法科大学院在籍中の者です。
まず申し上げたいことは、龍谷大学法科大学院の成功を祈らずにはいられないということです。
龍谷大学法科大学院は、浄土真宗本願寺派の理念の一つである「共生(ともいき)」の精神を
基調として、日本国憲法および憲法の体現する諸理念を堅持していくことを理想として掲げて、
真に「市民のための法律家」を養成すべく、教員をはじめとして関係スタッフが一丸となって
いる姿に誠実さを感じたからに他なりません。

また施設や交通の利便性、教員の充実度等総合的に判断すると、他大学法科大学院に遜色ないどころか、
非常に優れていると思えるほどです。
どの教員も理想を失わず、情熱を持って市民のためになる実務法曹養成に資せんと懸命になっていることでしょう。
もっとも、大学の知名度等で若干ハンディキャップを抱えていることでしょうが、
そういう通俗的なものに捉われず、龍谷大学法科大学院の理念に惹かれて門を叩いた方も大勢おられる
ことと思われます。事実、私の母校からも他学部出身ながら、龍谷大学法科大学院の掲げる理念に共鳴して、
不認可になっても敢えて一年待って入学した人もいます。それほど魅力的なところなのだと
思います。
595氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:23:18 ID:???
>>594
T元市長、乙!
596氏名黙秘:2007/05/12(土) 02:05:33 ID:???
>>594
この書き込み、懐かしいな


597氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:32:14 ID:???
首都圏の新司受験生壊滅的打撃。今年は地方にBIGチャンス!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000160-mai-soci
598氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:33:18 ID:vEdkZ+hg
龍大だからこそ、教育能力のある教授、
適切な課題出題が必要なんだが。

3重苦だな
599氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:39:44 ID:???
>>596
覚えておられるのですか?
それは何よりです。
私自身は龍谷大学法科大学院の学生ではないですが、この学校が掲げる
理念については強く共鳴していますので、陰ながら応援させていただいています。
私自身が浄土真宗本願寺派門信徒であることも強く影響しているからかも知れませんが。
またとりわけ現在のご門主さまを尊敬していますし。
600氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:46:07 ID:???
>>598
教授陣を見る限り、憲法学の山内敏弘教授や
刑事訴訟法学の村井敏邦教授など優れた教授が何人もいるではありませんか?
実際の授業運営については知るところではありませんが、
少なくとも教授の人物・実績等を勘案すると、申し分ないと言っても
過言ではない布陣であろうかと思われます。
上に挙げた教授方は、一橋大学法学部長を歴任した著名な学者でしょう。
著作等からしか伺えませんが、私の好きな法学者のなかのお二方です。
601氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:58:22 ID:vEdkZ+hg
じゃあ龍大にはいりなおしたら?
602氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:26:16 ID:???
>>601
入りなおすほどであるなら、はじめから選択していますよ。
しかし学部と同じ大学の法科大学院の方が、周囲も気心しれた者ばかりということも
あり何かとやりやすいということや、やはり大学の知名度も考慮に入れざるを得ませんでした。
この点で私としては一種の「見栄」を気にしてしまったのかもしれません。
もし「見栄」ばかりで決めたとするなら、それは極めて愚かなことでしょう。
ただそればかりではなく、やりやすさを重視した結果、ここではなくて学部と同じところに
進学するのが一番であると思われたからです。
603氏名黙秘:2007/05/13(日) 03:19:47 ID:???
熱心な信徒である君にとっても、進学する
魅力がなかったということだろ?

604氏名黙秘:2007/05/13(日) 07:08:26 ID:???
これからは法曹の世界も卒業したローと人脈で就職が決まる。
ネームバリューのなさと人脈のなさから言ってここは避けたほうが無難と思う。
605氏名黙秘:2007/05/13(日) 07:21:51 ID:???
京大阪大クラスのローに合格して、あえて龍大ロー
に来る人がいるのかな?

人脈ないと言っても、ここしか合格できなかった、
という前提を忘れないように。

それに毎年5人くらいしか合格しないから、
合格したあとの心配はなど不要と思う
606氏名黙秘:2007/05/13(日) 10:33:25 ID:???
わたしは昔、ここのT下Y樹弁護士に事件を依頼したことがありますが、
T下先生が
「相手の弁護士さんの身になって考えてあげんといかん」
とむちゃくちゃなことをおっしゃるので
速攻でT下弁護士を首にして
他の弁護士さんに変えたことがあります。
607氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:22:21 ID:???
山内 村井ってw
憲法9条バカ二人じゃんw
608氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:36:15 ID:???
>>607
いえいえあなたの方が十分にその「バカさ」を醸し出しておられますよ。
山内敏弘教授は名著『平和憲法の理論』の著者でもあり、改憲問題に対しても
積極的に発言されてきた憲法学者です。憲法学者としての良心が、彼をしてそう
させているものと想像するに難くありません。
尤も、私は山内教授の主張の全てに同意できる、というものでもなく、ところどころ
異論を差し挟みたいところもなきにしもあらずですが、少なくとも山内教授の知的誠実さ
に関しては全面的に信を置いております。
村井教授にしても然りです。
609氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:27:34 ID:???
よくわかってるじゃん。
その崇高な理念が逆に授業では邪魔なのよ。
別に学者になるために授業受けてるんじゃないの。
610氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:51:22 ID:???
そうなんだよね

修士の授業とローの授業は手法を変えないといけない
のに、全くわかってない。
そこが最大の問題なのにね。
いい研究者といい教育者は別だからね。

でも誰にも相手にされていない自分の学説を
長々と論じる某教授は、教育者として5流な
だけでなく研究者としても6流だと思うよ。
修士のゼミを教授の学説発表会にするのは構わ
ないけど、ローではダメだよ。

中央とか合格者数を真剣に考えているとこの
教授は、ちゃんとやってるよ。
611氏名黙秘:2007/05/13(日) 19:02:55 ID:???
同志社ローの者ですが、愚痴を言わせてください。
(同志社スレで同志社をちょっとでも批判するとたちまち同志社親衛隊がやってきて荒れるので)

同志社ローはウンコチンコ授業ばかりで、
学者論文配りまくり、判例時報配りまくりで、
学生が資料を読むだけで精一杯の状態にして
学生が教授に質問する余裕を可及的に与えないようにしています。
612氏名黙秘:2007/05/14(月) 04:34:25 ID:???
同志社も終わったね
613氏名黙秘:2007/05/14(月) 18:12:52 ID:???
来年合格率が悪かったら、誰が責任感じて
やめてくれるんだろ

614氏名黙秘:2007/05/14(月) 18:30:10 ID:???
学生たち
615氏名黙秘:2007/05/14(月) 18:42:55 ID:???
これぞ2chという名回答だね

616氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:56:14 ID:???
いい授業も多いけどね
617氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:23:18 ID:???
多くはないだろ

例えば?法哲学?(爆)
618氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:02:06 ID:???
↑(爆)ってのでなんとなく特定した気分


民訴、刑訴Uは特にいいと思う

619氏名黙秘:2007/05/15(火) 20:48:27 ID:???
誰に特定できたの(笑)
620氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:12:54 ID:mOInCgE2
全員、奇襲試験おちたんだよね、ここ
621氏名黙秘:2007/05/19(土) 21:48:48 ID:???
ここ、本当はどうなんですか?
622氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:20:06 ID:???
3年が40人しか残ってないってゆう事実から察してくれ
623氏名黙秘:2007/05/20(日) 05:12:16 ID:???
それは学生に問題があるのでしょうか
それとも教授に問題があるのでしょうか
624氏名黙秘:2007/05/20(日) 08:45:21 ID:???
両方
625氏名黙秘:2007/05/20(日) 12:18:04 ID:???
定員50人で現在40人ならある意味普通でしょ
最初何人だったんですか?
626氏名黙秘:2007/05/21(月) 11:12:41 ID:???
60ちょい
627氏名黙秘:2007/05/21(月) 11:46:18 ID:???
5人しか通らないから、5人卒業させるだけでいい
628氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:41:58 ID:???
やめた20名は賢いのかも
629氏名黙秘:2007/05/22(火) 23:25:55 ID:???
入学してる時点で
630氏名黙秘:2007/05/23(水) 08:17:14 ID:???
選ばれた人
631氏名黙秘:2007/05/23(水) 16:17:53 ID:1qnwA7LA
今年の他校の未収が何人合格するかだな。
632氏名黙秘:2007/05/23(水) 19:49:00 ID:???
ここの教育内容は法学者養成には理想的

うらやましい
633氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:24:19 ID:???
>>631
他のローで結構合格出れば、来年の受験者もっと減るってことか?
634氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:21:52 ID:rtf/VkiX
司法試験とか考えるからおかしいんだよ

純粋に法律学者になるには理想的て羨ましい
カリキュラムだよ

635氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:49:55 ID:???
ここは「龍谷」だよ
636氏名黙秘:2007/05/25(金) 21:17:35 ID:???

そうか、ここのローは司法試験とかを考えたらおかしいローなのか・・・

誰が行くねん??・・・
637氏名黙秘:2007/05/25(金) 21:43:56 ID:???
学者になりたい人
638氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:56:06 ID:YZo39Yne
>>637
龍谷で学者はねえだろw
>>636
KKDRローに落ちた諦めの悪い奴w

つかココ人気ないよねw
639氏名黙秘:2007/05/29(火) 10:45:18 ID:???
来年の合格者数みて驚くなよ
640氏名黙秘:2007/05/29(火) 22:58:28 ID:???
やっぱり司法試験委員出してる大学じゃないと

阪大スレみたら、特許法は同じ問題だったらしいが。
641氏名黙秘:2007/05/30(水) 19:31:14 ID:???
本日の日経夕刊にここの学生の写真が載ってるね
642氏名黙秘:2007/06/02(土) 01:17:28 ID:N0I70x++
あー、勉強すすまねぇ・・
643氏名黙秘:2007/06/02(土) 15:35:22 ID:???
図書館暑い
644氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:10:31 ID:???
来年5人しか通らないとしたら、図書館の暑さ
も関係するな

しかし授業内容も含めて、全てが不合格者を
増やす方向に働いてるな、うちの大学がする
ことは
645氏名黙秘:2007/06/02(土) 21:31:21 ID:???
選択科目の専任教員増やしてくれー
646氏名黙秘:2007/06/02(土) 23:07:23 ID:???
本気で合格させるつもりはあるのか?
学部の授業以下なんだが
647氏名黙秘:2007/06/03(日) 00:08:40 ID:???
学部の授業もあれなんです
648氏名黙秘:2007/06/03(日) 17:37:11 ID:???
増やさなくていい

まともな教授と代えてくれ

六法の教授くらいは
649氏名黙秘:2007/06/04(月) 12:21:01 ID:???
http://ameblo.jp/cyocorinlove-yuu/
通称:優
性別:女性
誕生日:夏の子です☆
血液型:O型
出身地:関西出身
愛読誌:Cancam
得意科目:民事訴訟法
チャームポイント☆:肌が白い。
650氏名黙秘:2007/06/04(月) 20:19:45 ID:ya8YiqoD
>>644
たぶん5人も合格しないだろう
651氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:41:04 ID:???
もちろん全員とは言わないが、50名ほとんど
合格する。

君たちが教員のいうこと聞かずにあんちょこに
判例100選でお茶を濁して全文に当たらないとか
するから、実力がつかない

ここ見る暇があったら、勉強しなさい

652氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:21:28 ID:???
回廊クオリティー炸裂w
653氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:36:26 ID:???
>>651
まるで官庁の需要予測みたいw見通しが甘すぎ 
それに小学生を諭すような言いかたが笑える

2、3名しか合格しない理由
@そもそも入学者は国公立感官同立落ちの受験生の集まりに過ぎない
  優秀な学生は普通龍谷には行かない
A社民党さながらの左よりの人権意識を振り回したオナニイ授業
  龍谷得意の同和問題とか在日朝鮮人の研究を細々とやってりゃいいの

わかったあ???? さっさと廃校にしなさい!  
654氏名黙秘:2007/06/05(火) 12:34:01 ID:???
龍谷落ちご苦労さん。
655氏名黙秘:2007/06/05(火) 19:43:42 ID:+U5csofF
ここには流代の本当の問題点が書いてないな。
結構、内部の連中がみてるのに。

来年の合格は5人もいないよ、きっと。法務博士で行政書士目指すしかない、ここは。

教授が自分勝手な授業して、学生の声も反映されない。

ローマ法の授業を長々として、民法の授業が最後までできないで補習って、
はっきり言って、新司法試験通るな、ってことじゃない。

これは人災です。


656氏名黙秘:2007/06/05(火) 20:00:04 ID:???
コピペ乙
657氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:27:29 ID:???
龍谷ローの学生では受かりっこない
って教授もうすうす気づいてんじゃない?
司法試験は諦めろって暗に伝えてんのかもな
658氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:32:59 ID:???
出願者数245名のうち40名程書類選考落ち
 ところが受験者数は172名。受験すら見送ったのが約30名
 実際に受験したのは約140名
 そのうちで合格者数は117名。
 因みに定員60名(後期試験も含めて)
 出願者をあわせても倍率2.09倍 
 不合格者40+55で95
 合格者117

 ★龍谷ロー入試は合格者数のほうが、不合格者数よりも多い★


659氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:34:04 ID:???
他のローは新司法試験問題を受けて、教育内容
変えてる。

うちは、問題すら見ていない

信じられない
660氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:59:07 ID:???
中卒必死www
661氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:52:14 ID:xOH2Doil

ロー生の、最大の進路は、弁護士でもなく、
もちろん裁判官や検察官でもなく、三振者なんだよ。

ここに進む可能性が一番高いんだよ。
662氏名黙秘:2007/06/06(水) 00:00:35 ID:???
3年生の会社法前半部分は旧法でやって以来放置されたまま・・・

663氏名黙秘:2007/06/06(水) 07:46:53 ID:???
まさか新法で補講をして欲しいとか?
664氏名黙秘:2007/06/06(水) 10:04:00 ID:???
新司法試験委員による出題リークの件についてpart4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181062406/l50
665氏名黙秘:2007/06/06(水) 12:51:52 ID:???
ここの在学生って、そもそも法曹になれると思ってるの?
仮に、なれたとして、まともな法曹になれると思ってるの、マジで?
そりゃ教員はなれないとは言わないだろうけど、それ本気で信じているの?
おめでたいな。。。
666氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:42:49 ID:???
465 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:33:04 ID:???
公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練を受けた人が有利だったという印象。都市計画法が出題されることもメールで示唆がありました。他の受験生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が多かったというあたり、アンフェア。


466 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:34:15 ID:???
京都大→友人経由の情報によると、会社法は経営判断原則が出るそうです。昨日の公法系のことがあるので、重点的に復習。
667氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:46:46 ID:???
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  下位ローの人みてるー?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ




668氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:51:49 ID:???

622 :氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:20:06 ID:???
3年が40人しか残ってないってゆう事実から察してくれ


これ、どういうこと?

669氏名黙秘:2007/06/06(水) 20:40:03 ID:???
何事も見極めが肝心なんだ
KKDRローに不合格の俺にはまあ無理だし
こんな泥船に乗り続けていたら難破しそう ってことか

損切りは早めに。。。これ投資の鉄則だよね
670氏名黙秘:2007/06/06(水) 22:14:35 ID:???
>>669 純粋未修なら、休学して既修で受け直せば?
来年には新司の結果分かるわけだし
671氏名黙秘:2007/06/06(水) 22:48:13 ID:???
>>669
ロー生になりすますなら、もっとうまくやれクズ。
672氏名黙秘:2007/06/07(木) 08:46:03 ID:???
>>670
龍谷は受けないけど。。。w
673氏名黙秘:2007/06/07(木) 14:25:10 ID:???
奇襲で他受ければいい。
LS中退は隠してな(笑)
674氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:30:03 ID:???
1年遅れ認可、既習なしで2年遅れですね
これを奇貨に、対策考えた授業が受けられますか?
675氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:30:28 ID:???
そもそも学生のレベルが、、、
合格者数のほうが不合格者数より多いんだから。。。w

もういい、がんばったよ。。。  あ き ら め な

676氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:36:55 ID:???
択一合格者数
【国立・閑閑同立を除く関西地区大学】
京産大    20
近畿大     6
神戸学院大   7
姫路獨協大 12
大阪学院大  6
【国立・マーチ未満の関東地区】
日本大     67
専修大     57
駒沢大     23
東洋大     23
國學院大    15
創価大     30
大東文化大  19
関東学院大  14
桐蔭横浜大  18
白鴎大     12
駿河台大    25
大宮法科    24
山梨学院大  25


関西地区の私立悲惨だぞ・・・
ましてやここは未習のみ・・・・
677氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:24:32 ID:???
640 :氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:34:39 ID:???
まあ、関西だと京神市に行けなかったら入学回避すべきということだな。
分かりやすくて良い。


642 :氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:35:40 ID:???
>>637
関西って2100人しか志願者がいないんだ。
それなら、その内半分にでも入れば、京大阪大神戸関関同立のどこかに入れるってことか。


龍谷????????????終わってるねw
678氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:09:14 ID:???
↓ 工作はけーんwwwwwwwww

181 名前:氏名黙秘 :2007/06/08(金) 02:04:27 ID:???
龍谷に期待だな!!!
未習1期60名のうち20名脱落
残ってる40名は超精鋭らすい

679氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:29:18 ID:???


・龍谷はもはや中堅ローである。
 →学歴コンプレックスから解放されたいがあまり、龍谷を中堅と捏造する。精神病である。
・龍谷を選んだのは授業料が安いから。
 →人に言えるメリットはこれだけだから、これを異様に強調する。何年かけても低適性で学力がなかった言い訳。
・龍谷を選んだのは理念が合うから。
 →バカに多いのが弱い人を助ける弁護士になる!という偽善者的理念である。つまりそれになりたいのではなく、
  社会に承認されまわりから評価が悪くないその「弁護士像」を振りかざして、自分を守っているのである。
  もちろん無意識のレベルなのでその深層心理に気づいていない。またこういう人間は人格等総合的に気持ち悪く、
  イジメられた経験がある。原因は自分にあることにも気づいていない。
680氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:44:06 ID:???
ここで毎日必死に煽っている暇人って何なの?www
681氏名黙秘:2007/06/08(金) 10:50:44 ID:???
アオリじゃなくて、事実
中にいたら分かるでしょ
682氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:02:02 ID:???
>>679 授業料安くないぞ。
683氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:03:40 ID:???
白眉はこれ↓www 勘違い野郎多そう。。。

・龍谷を選んだのは理念が合うから。
 →バカに多いのが弱い人を助ける弁護士になる!という偽善者的理念である。つまりそれになりたいのではなく、
  社会に承認されまわりから評価が悪くないその「弁護士像」を振りかざして、自分を守っているのである。
  もちろん無意識のレベルなのでその深層心理に気づいていない。またこういう人間は人格等総合的に気持ち悪く、
  イジメられた経験がある。原因は自分にあることにも気づいていない。


684氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:07:11 ID:???
ねえ このスレ、目障りだから上げないでくれるかな
どうでもいんだよね 東京の人間にとっちゃ
関西で興味があるのは、京大、阪大、神戸大のみ
あとは工業高校扱いだから
685氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:16:08 ID:???
>>684
龍谷落ちご苦労さん。 w



686氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:41:19 ID:smhfZY7C
>福岡方式【ふくおか-ほうしき】
>卒業認定を厳格に行い対受験者数比の合格率を高める手法。
>張り子の虎。

これなんかいいと思う。来年はこれで一躍TOPに! どうですかね?
687氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:47:18 ID:???
>>684
中卒乙w
688氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:32:37 ID:???
>>687
中卒乙w
689氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:33:58 ID:???
>>686
プラス去年の愛大方式ネ! 彗星の如く現る龍谷! カッチョエエーーよな!
690氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:35:58 ID:???
www

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50□■ [大学受験]
龍谷大学 法学部(深草発) [大学学部・研究]
龍谷SPIRITSファン集まれ☆ [チア]
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]
691氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:38:00 ID:???
まじウゼーーーーーーーーーーーー さすが回廊クオリテイw
692氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:45:05 ID:???




 お ま い ら サ イ コ ウ だ よ


                           w
693氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:49:21 ID:???
@福岡大 92.9%(但し受け控え率67%)
A京都大 91.0%
B千葉大 90.3%
C中京大 88.9% ←来年は龍谷がこのあたりのポジションにいたいね!
D一橋大 88.5%
E神戸大 87.9%
F広島大 87.5%
G琉球大 87.5%
H慶應義塾大 87.5%
I上智大 87.2%
J中央大 87.0%
K東京大 84.9%
L東北大 84.4%
M首都大東京 84.1%
N北海道大 82.7%
O岡山大 82.6%
P明治大 81.5%
Q山梨学院大 80.6%
R成蹊大 78.6%
S早稲田大 78.5%
694氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:51:47 ID:???
中卒発狂www
695氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:56:01 ID:smhfZY7C
>>693
愛大方式+福岡方式で十分達成可能
696氏名黙秘:2007/06/08(金) 18:21:38 ID:???
卒業認定試験を司法試験と同じ傾向にしたら意味あるけど。
たぶん授業の延長でしか試験できないと思う、
ここの教員は
697氏名黙秘:2007/06/08(金) 18:49:37 ID:???
授業をちゃんと理解していたら司法試験には
合格する
698氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:14:34 ID:???
【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50□■ [大学受験]
龍谷大学 法学部(深草発) [大学学部・研究]
龍谷SPIRITSファン集まれ☆ [チア]
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]

もう、他の板へ行けよw
699氏名黙秘:2007/06/08(金) 21:27:55 ID:???
>【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]


ここのロー生はここでけは確実に見ていると思う
700氏名黙秘:2007/06/08(金) 21:43:00 ID:???
あきらめの悪い奴ら。。。おまえらのことだよ!
1期生60名のうちさっさと離脱した20名は正解だよ
701氏名黙秘:2007/06/09(土) 15:23:59 ID:???
離脱が20人?
702氏名黙秘:2007/06/09(土) 23:27:55 ID:???
しかも、そこそこ優秀といわれる1期生
1/3が中退したってことでつ、、、
2期生、3期生は推してしるべし
703氏名黙秘:2007/06/10(日) 08:58:27 ID:???
優秀だからこそ、あの授業ではダメだとわかってしまったのでは
704氏名黙秘:2007/06/10(日) 14:32:02 ID:???
3分の1も中退してないよ
705氏名黙秘:2007/06/10(日) 15:42:13 ID:???
おいおいばらすなよ
706氏名黙秘:2007/06/11(月) 12:28:24 ID:???
脱北者みたいだなw
707氏名黙秘:2007/06/11(月) 20:22:53 ID:vSuQ8Qus
飲み会淫乱眼鏡ブス女
708氏名黙秘:2007/06/11(月) 20:39:26 ID:???
>>704
20名脱落したことは事実なんだろw
709氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:12:41 ID:???
龍大ローに行きたかった…。
710氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:16:11 ID:???
関関同立ロー蹴りの龍谷ローなんて、ごくごく普通
学部だと国公立卒が8割以上
参勤交流卒じゃ龍谷ローはまず無理ぽ
龍谷ローは隠れた上位ローです
711氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:21:33 ID:???
>>710
2007年入学の出身校ベスト5教えてよ
712氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:25:20 ID:???
>>710
嘘つくな!私学卒が8割以上だろ w
713氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:27:32 ID:???
>>711
1 兄弟 33
2 飯台 11
3 寝台8
4 以下省略
714氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:32:30 ID:???
何でこの俺を落としたんだよぉぉぉぉorz
715氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:36:10 ID:???
龍谷ローは兄弟製でも落ちるほどの上位ローだぜえ!
凡庸な君が受かるわけないじゃないかw
まあ見てみ、来年の龍谷1期生のすごさを 
35/40は堅いだらうな。。。。
716氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:39:07 ID:???
将来、日本の法曹を背負って立つ龍谷だもんなw
伊達に1年出遅れてんじゃないんだねw さすがだよw
717氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:41:22 ID:???
で 1期生60名のうち20名が脱落したことは事実なんだろw
718氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:45:48 ID:???
つーかさ、大学のホームページのTOPにロースクールがもう出てないじゃん
こんな大学珍しくない?
何かもう世間に知られぬ間にこっそり廃校モードに入ろうとしてる感じだな
719氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:52:11 ID:???
今年こそ受かるぞぉぉぉぉ!!
720氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:29:10 ID:???
>>717
おい、あほ。おまえのいう脱落って何?
721氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:33:16 ID:???
ここに落ちたあほでごめんなさい。
722氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:27:08 ID:???
龍大
京都学園大
神戸学院大
あと色々
723氏名黙秘:2007/06/12(火) 11:47:59 ID:???
>>717
つか、間違って龍谷なんぞに入ってしまった優秀層が愛想をつかしたってこと
あああ、全免に目が眩んで道を誤ってしまった!!!!!よし止めちゃえ!
それと橋にも棒にも掛からない真性DQNたちだな 合わせて20名中退ってこと



724氏名黙秘:2007/06/12(火) 13:13:25 ID:???
2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??
725氏名黙秘:2007/06/12(火) 13:22:54 ID:???
>>718
廃校にしたほうがいいだろうね
しかも来年1期の結果が出る前にねw
初年度不認可でそのまま断念しとけばよかったものを・・・悔
>>724
勘弁してくれ 黙秘します・・・
726氏名黙秘:2007/06/12(火) 15:35:42 ID:+X2jW40+
他のLSは初年度試験みて驚いて教育方針変えたとこある。
それが今年に反映されてる。
今年の結果みて、また変えるだろう。

うちは実質2年遅れだから、いまだに学者様向きの授業してる。
それでいけると淡い期待があるが、他のLSが受験予備校化して
3年みっちりやっているのに、うちの学生が試験にでそうもない内容のレポートを
徹夜でやって勝てるはずもない。
来年の結果みて方針変えるとしても、2年遅れではどうしようもない。

学生はアホではないから、合格可能性の高いLSに流れる

一般入試なら定員で落ちるが、いまのLSは司法試験に合格しそう
にない人が落ちる、どこも定員まで取ってないから。

結局、そういう人材しかうちに入らなくなる
727氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:15:22 ID:???
さほど予備校化していないとは思うよ
そういう人材って。。。???
もとより京阪神市関関同立に行けない残り滓でしょ?龍谷って
「入らなくなる」んじゃなくて始めから入ってないんだって!
もういいじゃないか 龍谷ローは廃校にしなよ!
同志社立命館が受け皿になれば学生だって救われるじゃないか



728氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:32:44 ID:???
北朝鮮を崩壊させて、中国韓国に支配されたほうが朝鮮人にとっては幸せってか?まあそうだわなw
729氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:32:47 ID:???
こんなことばっかりやっているけど、今年こそはここに受かりたいんだよ!!
730氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:37:39 ID:???
龍谷ロー廃校で困るのは?
学生は同立編入なら大歓迎だろ?
大学も実を結ばない事業なんて
さっさと廃止したほうが傷が小さくて済むじゃないか!
やはり癌は教授か。。。
731氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:41:12 ID:???
↓ここにいる龍谷工作員も無念だろうな w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50□■ [大学受験]
龍谷大学 法学部(深草発) [大学学部・研究]
龍谷SPIRITSファン集まれ☆ [チア]
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]
732氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:42:41 ID:???
>>729
今年は募集しないのでは? w
733氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:48:54 ID:???
>>732
しても集まんないってw
>>729
名前書けば受かるから出願してみw
>>726
そういえばココの教授だっけ?
憲法9条堅持っっっっっっっ!って叫んでたのw
734氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:55:38 ID:???
>>733
それと在日朝鮮人とか同和問題の研究が好きなんだよな ココの教授。。。
735氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:59:05 ID:???
ほんの数年前は、渋谷に龍谷LS東京校を設立を目指してたのにな。。。。。。。。。。w
736氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:01:42 ID:???
>>734
それイイね!
ブラックとKに来てもらおう!
教授のモチベーションも上がるだろうなあ
737氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:05:08 ID:???
あー、早く龍谷ローに入りたいなー
738氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:11:05 ID:???
>>737
出願者は神様です BY龍谷ロー

但し 以下のご了解を。。。
K多いです
b多いです
9条堅持の運動に参加してもらいます
司法試験合格を目指さない授業を目指します
自習室は私語が多くでとて五月蝿いです
伏見区深草はちょっとビミョーなエリアです
以上 
739氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:33:09 ID:???
ますます楽しみになってきた!!
740氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:43:45 ID:???
>>731
龍谷は学部含めて2ch専従職員がいるってどこかで見たことあるけど
まんざら嘘でもなさそうだなw
741氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:07:34 ID:???
僕は龍谷ローの熱烈なファンでつ
742氏名黙秘:2007/06/13(水) 00:59:30 ID:???
>>738
日本語不自由な方ですね
743氏名黙秘:2007/06/13(水) 02:55:03 ID:???
伏見区不可草てそうなんや、他でも聞いたことあるな
>>740
2ちゃんで工作する職員w 龍谷スレが不自然でキモイのはそのせいか!!
744氏名黙秘:2007/06/13(水) 02:57:11 ID:???


         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??





745氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:01:41 ID:???
それは事務員以外知らない
746氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:01:59 ID:???
全部僕の自作自演でつ
747氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:07:07 ID:???
>>745
あまりにもひどくて言えないんじゃない?  ( ´∀`)
748氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:11:25 ID:???
俺は1期生20名の離脱が気になって仕方がない
749氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:22:15 ID:???
726さんは脱北しないのでつか?
750氏名黙秘:2007/06/13(水) 03:52:15 ID:???
ここに入れれば満足です。
751氏名黙秘:2007/06/13(水) 11:51:27 ID:???



         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??








752氏名黙秘:2007/06/13(水) 13:09:38 ID:???
おまえ粘着質だな

事務に行って聞いてこい
753氏名黙秘:2007/06/13(水) 15:04:35 ID:???
hpで公開しないのはなんでやろ? 近大でもやってんのにな 職員W見てるなら答えなよ!
754氏名黙秘:2007/06/13(水) 16:31:49 ID:???
俺がここに落ちたのは何でやろ?
毎日こんなに頑張っているのに!!
755氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:31:53 ID:???
そんなにがんがっているなら、入学させたらいいのに
756氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:46:14 ID:???
土井たか子wに逢えるかもよ! 竜谷大の客員教授なんだってw 
757氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:10:28 ID:???
龍谷ローは地方参政権運動推進派なんでしょ?
758氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:32:17 ID:???
売国奴ローでつね
759氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:40:29 ID:???
まあ、いい年して税金すらロクに払ったことない僕が言うのもなんですがねw
760氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:15:59 ID:xSifmuPG
龍谷ローは隠れた上位ローです wwwwww
761氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:41:16 ID:259thgRw
深草の住民です。

龍谷ローには24時間自習室があるわけだが、
おもむろにのぞいてみるんだが、いっつもガラガラなんだよね
固定席でいい感じなんだが、
一番後ろの君
君ーいつもボクにみられてるよ
762氏名黙秘:2007/06/14(木) 07:52:17 ID:???
24時間自習室ってすごいね。
763age:2007/06/14(木) 10:07:10 ID:9acypg6l
そうだよ
大学はきちんと考えてくれているよ
764氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:48:59 ID:???
工作員乙
765氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:41:39 ID:9acypg6l
違うよ
工作員なんがじゃないよ
766氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:27:33 ID:???
土井たか子って帰化人って雑誌に載ってたらすいねw 

龍谷 北朝鮮 社民党 9条堅持 永住外国人参政権 同和研究

767氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:44:59 ID:???
龍谷ロー生が
どんな勉強してんのか、どの基本書使ってるのか知りたい!
768氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:01:59 ID:???
>2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??

コレ受験生には必要な情報だと思うぞ










769氏名黙秘:2007/06/15(金) 05:32:06 ID:Ob9uVlIJ
ああ、龍大ローにはいりたい!
弁護士になってゆうメイト(ゆう便局のバイト)
辞めるんや!!!
弁護士なって社労士、行政書士辞めるんや!
ああ!龍大ローにはいりたい!
24時間自習室で死ぬほど勉強しまくりたい!
ああ!龍大ローにはいて龍大の19歳の学部生をさしまくりたい!
ああ!本物のsexがしたい!
ゆうメイト辞めるんや
24時間自習室に住みたい!いつもあそこガラガラなのはなぜ?
ああ!もったいない!死ぬほどもったいない!
770氏名黙秘:2007/06/15(金) 08:02:34 ID:???
学部の学生に使わせたらいいのに
図書館も
771氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:18:23 ID:???
立命ローの学生に使わせたらいいのに
772氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:37:35 ID:???
サボり癖が移るけどいいですか
773氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:52:22 ID:Ob9uVlIJ
ああ、社労士 行政書士廃業して龍大ローにはいりたい!!!

ああ、夢をもう一度だけ

ああ、
774氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:55:14 ID:???
>>773
龍谷じゃ、新試に受からんだろうが!!
     |  |   |   |
     _||_||__||  || :
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
  _・*・\__/__/ ∴。'。゚_・゚ 
 ゚*・:.。・/・ :∴”∴*・:.。    
   /;;;;;;;;;・∵U  \
  /   (;;;_)   ○ \   _ 
  |   U   (__人__)  | ≡_)_
  \      ┃    /=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
775氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:47:59 ID:Ob9uVlIJ
ああ、どこでもいいから
ローにはいらんことには新司うけられんさかい
ああ、龍大ろー
あああ、龍大ろー
そして、学部の19才の女子学生よ!
ああああ、君のワンルームで壮絶な性行為したい!
ああ、
あああ、
バイト辞めたい!
776氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:55:01 ID:Ob9uVlIJ
ああ、龍大ろー生になって、
深草の隣の駅の伏見稲荷神社前駅のたこ焼きで一杯やりたい。
ああ、
龍大ローよ 遥かなり!
あああ、社労士 行政書士やめて龍大ロー生になりたい!
あああ 土曜日朝まで24時間自習室で勉強して始発で帰りたい
それ、いい!
ああ、夢のような生活やな!
あああ、龍大よ!
もう一度だけ
立たせてくれ
人生の舞台に。。。
777氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:59:02 ID:???
君も「隠れた上位」ロー龍谷に入学した暁には
永住外国人の参政権獲得運動に参加してくれるよね
もちろん9条堅持は知ってるよね!
それと被差別部落住人の人権保護ね
778氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:01:01 ID:???
ID:Ob9uVlIJは龍谷工作員? ちょんばれーw
779氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:13:49 ID:???
土井たか子 | 龍谷大学教員検索サイト Who'sWho
http://www.ryukoku.ac.jp/who/who.php?uid=484

さすが隠れた上位ロー龍谷だなあ w
780氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:19:03 ID:???
キムチ臭いローはここですか?
781氏名黙秘:2007/06/16(土) 17:36:26 ID:???
ここは8割は嘘書いてあるが、2割は内部の
者も気がつかないような秘密が書かれているな。

782氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:19:15 ID:2iiqsfmy
ああ、あこがれの龍大ロー生よ
龍大ロー生の生活を朝から帰宅するまで
レポートしておくれ!
やっぱり、やりまくりなの?
24時間自習室でお勉強やりまくりなの?
ああ、いい!!!
わいも社労士、行政書士辞めて
龍大ローの24時間自習室でやりまくりたい!!!
ああ、龍大ローよ
はるかなり!

ところで、龍大ローって労働法に強い教授が多くないか?

労働法は社労士におまかせください

ああ、龍大ロー生になりたい!!!

龍大ローは夢!

やりなおしたい!

人生を

龍大ローでな
783氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:25:19 ID:???

おい!隠すな!


         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??











784氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:11:40 ID:5lTGpKOO
龍大ロー生はこの時間、24時間自習室でお勉強してるんだ!!!
だからレポートがない、と。
ああ、龍大ローよ
はいりたい!!!
785氏名黙秘:2007/06/17(日) 02:02:46 ID:5lTGpKOO
ああ、はいりたい!
あああ、龍大ローにはいりたい!
ああああ、今頃龍大ロー生は24時間自習室でやりまくりなんだー!!!
今度、見にいったる!最後部の座席のヤツ、ヲレ様に気づいたら
手ふってくれな!
固定席の24時間自習室いいよな!!!
住めるやん!!!
実際の話し。
住んでるロー生とか多いんと違うの?
786氏名黙秘:2007/06/17(日) 10:25:07 ID:???
君も「隠れた上位」ロー龍谷に入学した暁には
永住外国人の参政権獲得運動に参加してくれるよね
もちろん9条堅持は知ってるよね!
それと被差別部落住人の人権保護ね

787氏名黙秘:2007/06/17(日) 10:27:11 ID:???
ローで思うのは、慶応の附属出身者はかなりやばい
できる奴も居るんだろうが、できないのは本当にやばい
要領はいいが、遊び癖がついていて全く勉強しない。女に狂っている

別に慶応が嫌いな訳ではないが、最近ローの同級生を見るにつけ
慶應法(附属出身)の見る目が変わっているのは事実だ
788氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:16:38 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50□■ [大学受験]
龍谷大学 法学部(深草発) [大学学部・研究]
龍谷SPIRITSファン集まれ☆ [チア]
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]
789氏名黙秘:2007/06/17(日) 15:00:11 ID:5lTGpKOO
こんなけだるい日曜の午後、龍大ロー生は24時間自習室でやりまくって
おられるのだろうな。。。
あああ、龍大ローいい
先生!もっとしてください!!!
790氏名黙秘:2007/06/17(日) 16:11:38 ID:5lTGpKOO
龍大ロー生になりたいんです。
791氏名黙秘:2007/06/17(日) 22:17:11 ID:???
まぁ、阪神ファンがオルグ活動をしているが、主義者や宗教屋はそういった活動を
表立ってはやってはいないみたいよ。
792氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:03:08 ID:M646vY3m
ああ、仮に龍大ローにはいれたら死ぬほどうれしいが、
新司試験に三振したらぼくはどうしたらいいんですかね?
793氏名黙秘:2007/06/18(月) 06:25:38 ID:???
龍大なら合格するから大丈夫
794氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:29:29 ID:???
龍谷ローは落ちるほうが難しいくらいw
795氏名黙秘:2007/06/18(月) 19:56:43 ID:sm1Gt4/k
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  下位ローの人みてるー?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


796氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:47:46 ID:???
龍谷大学法科大学院の解析結果
龍谷大学法科大学院の80%は夢で出来ています
龍谷大学法科大学院の9%は玉露で出来ています
龍谷大学法科大学院の7%は気の迷いで出来ています
龍谷大学法科大学院の3%は言葉で出来ています
龍谷大学法科大学院の1%は心の壁で出来ています
797氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:28:02 ID:???
建物は銀行だから頑丈だよ

798氏名黙秘:2007/06/19(火) 02:37:01 ID:TzOEbVXt




    俺は1期生20名の離脱が気になって仕方がない





799氏名黙秘:2007/06/19(火) 04:06:28 ID:Zih1nP/Q
ああ、24時間自習室で勉強しまくりたい。
ああ、24時間自習室さえあれば誰でも新司試験通るだろ
800氏名黙秘:2007/06/19(火) 07:14:16 ID:???
24時間自習室なんか特別珍しくもなく、やってるとこ多いのに何言ってんだか
それさえあったら新試通るなんて妄想も良いとこ

噂通り、2ch専従工作職員の疑い濃厚だな
今年の受験者も、やっぱり相当減りそうなんか?
801氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:02:41 ID:CI3JnFad
受験生は全国的に減っているから問題にはならない
802氏名黙秘:2007/06/19(火) 08:51:17 ID:???
1期生はトラブル多いからなあ

教授と授業中に喧嘩したり、授業方法に文句つけたり

学生は教授の言うことをまずは聞くこと。
与えられたことをきちんとこなすことが大切だよ

文句ばかり言わないで

ここみてると、悪いけど負け犬の遠吠えにしか見えない
803氏名黙秘:2007/06/19(火) 11:51:31 ID:???
>>800
↓ これ! 龍谷工作員の足跡なんでしょ!w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【幻の内定】龍谷大学 part37【そして職安へ…】 [大学生活]
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50□■ [大学受験]  ←←←←←必死な工作員にw
龍谷大学 法学部(深草発) [大学学部・研究]  ←←←←ここでも頑張ってます。。。w
龍谷SPIRITSファン集まれ☆ [チア]
【京産】どっちが賢い【龍谷】 [大学受験]
804氏名黙秘:2007/06/19(火) 12:53:07 ID:???
まあ、俺があちこちの龍谷スレを荒らしたせいだけどなwww
805氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:14:30 ID:???
龍谷の受験スレってキモイね。自作自演満載 職員工作員仕事してるなーw
806氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:45:52 ID:???
>>805
出たな工作員www
807氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:58:39 ID:???
学部でもローでも龍谷に落とされたから、未練タラタラなんだよぉぉぉぉぉ
808氏名黙秘:2007/06/19(火) 14:22:19 ID:???
学部で落ちる奴なんて、
全世界探してもいないよ。
809氏名黙秘:2007/06/19(火) 15:32:20 ID:???
俺は落ちて、日々龍谷スレを荒らしてまつwwwサーセンwwwwww
810氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:56:58 ID:8xwTeDED


         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??

どうして隠す?近大でも公表してるぞ





811氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:18:13 ID:???
ここに書いて返事がないことが、公表してないことになるのか?

ちゃんとローの事務に電話して聞いたか?
812氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:24:42 ID:???
引きこもりニートの僕には、そんなこと到底無理でつ
813氏名黙秘:2007/06/19(火) 23:38:07 ID:???
>>811
ただの馬鹿なんだよ
気にするだけ無駄

814氏名黙秘:2007/06/20(水) 00:53:05 ID:???


         近大とか親切にもHPで公開してるのにな、
     
        龍谷は他に比べ情報公開が不十分ではないの?

815氏名黙秘:2007/06/20(水) 01:02:12 ID:f1f0RU9M




    俺は1期生20名の離脱が気になって仕方がない








816氏名黙秘:2007/06/20(水) 12:50:05 ID:???
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  下位ローの人みてるー?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ





817氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:15:07 ID:???
>>815
入学時には分からなかったことが卒業までには分かってくる。
確かに学部新卒で就職した方が良かったのかもしれないが今更それを言っても
しょうがない。タイムマシンで昔に戻れるわけじゃない以上、現時点で最善の選択
を考えるしかない。

仮にロー進学が失敗だったと後から気づいたとしてもそこでいかに最小限に損失
を抑えられるかだと思う。引き際を誤って三振してからじゃますます泥沼にはまる。
損切りが大事。撤退すべき時に撤退するのも賢明な選択だと思うよ。

818氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:47:31 ID:???
恐らく1期は延べでも7名くらい合格しないから、
常識的に考えて今すぐやめるが最善でしょう。

しかし6年後から、毎年30歳の無職で就職経験なしを
毎年40名量産するな。
人災だね。
819氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:55:56 ID:???
その予想が外れたら、何かしてくれる?
820氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:53:50 ID:MO5+bYJJ
24時間自習室があるから大丈夫ですよ
朝起きる、おもむろに深草へ向かう、ほんできっちりとローの授業を受ける
授業のあとはメシでも食って24時間自習室へ
終電まぎわにちょっと休憩
さてさて、今日は帰るか徹夜で勉強するか、少し悩む。
しかし、だらだらしてるうちに終電の時刻となる
よし!勉強だ!勉強!新司法試験は難しいからな、とけなげに勉強♪
こんな日々1年365日すごしていたら誰でも新司法試験に通るはず。
だからだから、もどって
大丈夫ですよ♪





ああ、龍大ろーにはいりたい!!!
ああ、伏見稲荷駅前のたこやき屋で一杯やりたい
かなわぬものか!
見果てぬ夢か!
この想い届け!!!
821氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:13:34 ID:???
>>818
龍谷ローに入った時点で分かっているはずなのになw
>>819
乞食ですか?w
822氏名黙秘:2007/06/22(金) 03:37:51 ID:MO5+bYJJ
龍谷大ろーは素敵!
龍谷大ろーは最高!
823氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:35:16 ID:l5qQAJEU




         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??



           理念なんてどうでもいいから早くHPで公開してくださいな。



824氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:17:00 ID:???
粘着男きもい
825氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:26:32 ID:MO5+bYJJ
最高のろーだよ、ここは
826氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:59:27 ID:MO5+bYJJ
最高のロースクール
それが龍大ローさ

ああ、龍大ローいれて〜な
頼むわ〜〜
減るもんやないねんさかい
827■■■ニュースの時間■■■:2007/06/23(土) 04:33:35 ID:???
遂に出ました。

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top
828氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:42:56 ID:b95l2FZp
いい加減 ベスト5教えてやれよw 秘密主義の龍谷ローでつか?
829氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:43:58 ID:???
慶応も不認可だな
830氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:19:53 ID:???
初年度不認可の龍谷がよくゆうよw

慶応は不認可にはならんだろ あくまで教授個人の問題だし、大学も学生もある意味被害者だしな
今後の展開としては問題教授の処分としばらく考査委員出せないくらいだろう

龍谷のくせに慶応を語るなよw 笑っちゃうよ全くwwwwwwwwwwwww
それよっか龍谷ロー大好きな池沼ちゃんにベスト5早く教えてやれ!
831氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:21:08 ID:???
>>830
予備校と連携して合格率を高めるほうが問題漏洩で合格率高めるより100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000倍まともじゃ腐れが
832氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:28:53 ID:???
>>831
残念ながら龍谷ローはなくても一向に困らないんだよ 事実志願者だって僅かじゃないか

俺の予想では

慶応ローは不認可にはならない。
龍谷ローは10年後には存在しない。
833氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:24:03 ID:???
10年も募集するつもりか?
834氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:20:12 ID:???
龍谷は紛れもない泡沫ローではあるが、先見の明もあるぞ
ローの校舎は深草のキャンパス外にある建物を買い叩いて調達してる
これなら10年後廃校になっても処分しやすいだろうね
835氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:22:56 ID:h/peBSZF
現実の新試験内容みるなら
伊藤塾と連携していたら、優秀な成績のこしていたろうな。

伊藤真がまちがっていたわけではない。伊藤真のシケタイは間違いなく名著だし、内容も素晴らしい。

836氏名黙秘:2007/06/24(日) 07:15:21 ID:???
大宮が手狭だから、一部学科をロー跡地にもってくればよい。
837氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:40:43 ID:???






821 名前:氏名黙秘 :2007/06/24(日) 12:44:40 ID:???
慶應ロースクールのものですが、
民事模擬裁判で、延々と瑕疵担保責任の事案をやってましたので、
新司法試験の大大問は非常に解きやすかったです。
答案構成は、民事模擬裁判の授業でやった論点を必死に思い出していました。
そのおかげで、大大問は簡単でした。

それに、行政法の論文も、答案練習会の論点がずばり出たので、
やったと思いました。都市計画法はしっかりやっておきなさいと
言われたので、条文は事前にしっかり見ておきました。

修道ロースクールのみなさんも、大学の授業を大事にするといいですよ





838氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:01:26 ID:???




         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??



     初年度不認可の理由なんてどうでもいいから
      早くHPで公開してくださいな。




839氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:38:44 ID:???
司法試験の公正さは受験生で守ろう!

    ∧_∧  /今後も特定のローの学生だけ不正な利益を得るのを防ぐため ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 東京地検に今回の疑惑解明要請のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
840氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:38:39 ID:???
慶應に通らなかった嫉妬心は見苦しいよ

龍大には龍大の良さがある

勉強してれば道は開けるよ

841氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:35:41 ID:???




         2007年入学の出身校ベスト5教えてよ まだあ??


            やっぱ言えないのかな。。。w
842氏名黙秘:2007/06/25(月) 22:18:55 ID:???
君はどうしてそんな話ばかりかくのかなあ
843氏名黙秘:2007/06/26(火) 12:11:29 ID:???
教えてやったらいいじゃないか 隠すなw
844氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:37:59 ID:???
毎日毎日辛いけど、法曹になって正義のために働け
るように頑張ろう
845氏名黙秘:2007/06/27(水) 13:40:51 ID:???
ロースクールの学生ならかなりモテると思います。
恋人や結婚相手を真剣に探していたら登録してみてください。

医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
846氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:50:05 ID:RmrNKAPP
龍谷大学にしか入れないで回りから馬鹿にされて
ましたが、法科大学院認可で龍谷大学にも法曹が身近になりました

僕も法科大学院に進むつもりですから、先輩たちも頑張って下さい
847氏名黙秘:2007/06/30(土) 01:09:35 ID:8vbHMX3P
2007年入学の出身校ベスト5は?
848氏名黙秘:2007/06/30(土) 15:43:14 ID:???
@
849氏名黙秘:2007/07/02(月) 19:00:27 ID:???
隠れた獅子ですね、龍大は
850氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:32:42 ID:???
>>836
真宗学科は大宮から動けないだろうけど
文学部の他の学科はどうにかなるだろ。
851氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:03:09 ID:UBHstqCp
ローの学生は
全然勉強していない。
一日平均4時間ぐらいだねーーー。

応援してくれいている人に対して
悪いと思わないんだろうか?????
852氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:42:29 ID:???
あれだけ教授陣がいい授業してるのに
853氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:52:51 ID:6Zk14zrT
入学までノー勉強の人が7割じゃあ
どうしようもないんでしょう。

親不孝な場所ですことーー

854氏名黙秘:2007/07/04(水) 10:55:49 ID:???
教授が個人的な用を優先して法科大学院の授業の準備に時間がかけられない、などということはありますか
855氏名黙秘:2007/07/04(水) 15:49:22 ID:???
http://www2.ocn.ne.jp/~hu0517/

参院選で民主党比例から浄土真宗の代表がでることになった。
龍谷ローとしても、漏洩問題を追及するよう働きかけるべきでは?
856氏名黙秘:2007/07/05(木) 15:27:18 ID:XATYPjlL
教授が通説でない自己の学説の講義に度を超した時間を割くことは
ありますか?
857氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:04:24 ID:???
すんません,初心者なんですが,,。
なんでこの大学って,アカ系統の教授が多いんですか?
858氏名黙秘:2007/07/05(木) 23:39:41 ID:???
>>854>>856 オマエ知っててわざと聞いてんのか?
内部者が知ってて書いてるとしか思えん。まさにその通りだよ。
859氏名黙秘:2007/07/06(金) 00:57:37 ID:???
ではどうして学生は戦わないのですか?

教授が聞く耳持たないからですか?
860氏名黙秘:2007/07/06(金) 01:01:08 ID:jmqMt88J
ステメン作成で手一杯なんだろーよ
861氏名黙秘:2007/07/08(日) 02:01:11 ID:A0dcmagW
後期社会人入試
定員5人 応募者6人

862氏名黙秘:2007/07/08(日) 02:19:20 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《♥》 《♥》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |    龍谷大学?どこの低学歴だwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       そこのお前。良く恥ずかしくもなく在籍してるな
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ      早いとこ坊さんにでも転向しとけ。
863氏名黙秘:2007/07/08(日) 21:44:07 ID:8hkf6Qhr
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 龍谷悪くないと思うが・・・
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
864氏名黙秘:2007/07/08(日) 22:17:36 ID:A0dcmagW
法曹って一般人でも出来る仕事なの?
優秀な人が就く仕事だと思ってたよ。
龍谷って優秀な人が行く学校じゃないから
卒業生は法曹で仕事すべきじゃなと思ってたよ
865氏名黙秘:2007/07/09(月) 08:04:04 ID:???
法曹になるには厳格な試験である司法試験に通らないといけないから
あおっても仕方ない

合格した以上、レベルは保証されてるから

過去40年で龍大から20人余りが試験に合格しているのも事実

20人余りしか合格してないのも事実

来年から5人づつ合格するであろうことも事実
866氏名黙秘:2007/07/09(月) 16:07:09 ID:Z38kaICW
来年から5人づつ合格するであろうことも事実

これは予想
or
貴方の真実
867氏名黙秘:2007/07/09(月) 16:08:10 ID:Z38kaICW
若しくは、
「あろうことも事実」
この予想は事実ですって論理的に破綻してるよ

残念残念
868氏名黙秘:2007/07/09(月) 18:04:31 ID:???
あほやねんから、あんまりいじめんといてえな
869氏名黙秘:2007/07/14(土) 19:32:35 ID:???
シンポジウム
870氏名黙秘:2007/07/17(火) 18:22:10 ID:???
憲法民法刑法のような基幹科目で超少数説である自説を
長々と論じ、多数説や判例は自分で勉強しろ、大学は
サービス業ではないと公言し、授業を時間内に終える
能力すらないので補習を設定し、ここの学生は勉強しない
からローは持ちたくないと管理職に直訴し、個人的な
用のために遠くの自宅にしょっちゅう帰り、だから
授業の準備が今年は充分出来ない、その用事が悪いと
真顔でいい。

そんな教師には習いたくないなあ。

871氏名黙秘:2007/07/19(木) 01:13:14 ID:RPvcnT1p
それって誰のこと??????
おしえてよーーー
ねーーーー
872氏名黙秘:2007/07/21(土) 14:52:19 ID:???
「管理職に直訴」とかって、そんなことを学生が知れるわけないし・・・。
これ書いてんの誰だ??
教授同士でいがみ合っているなら面白い。
873氏名黙秘:2007/07/21(土) 16:26:47 ID:???
同志社名物まっつんキャレル!!
近隣の利用者は大変迷惑しています。
変なHP更新する暇あったらさっさと撤去してね。

http://deaikei.biz/up/

6067.jpg

pass:mattun
874氏名黙秘:2007/07/21(土) 21:23:44 ID:???
馬鹿馬鹿しい
教授がみるわけない
どうせ修士のコンプのカキコだろう
875氏名黙秘:2007/07/21(土) 23:50:22 ID:???
龍谷ローにコンプだってさ
876氏名黙秘:2007/07/22(日) 11:12:56 ID:???
某教授は、2ちゃん見てることを公言してますが。
877氏名黙秘:2007/07/24(火) 18:13:11 ID:???
誰よ
878氏名黙秘:2007/07/28(土) 16:09:09 ID:???
>>877
K法I先生かな?

しかし、来年5人も合格するかね〜?
ちょっと無理じゃね?
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:42:02 ID:???
先生が本当にここを見ているかは分からないけど、
もし見る暇があるなら、授業のレジュメや授業内容を
充実させて欲しい

給料貰ってやる授業ではない。給料泥棒だ。

2チャンネルでうつつを抜かすなよ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:32 ID:???
公言していなくても、9割以上の学生と教員は見てる&書き込んでる。
881氏名黙秘:2007/07/30(月) 09:38:53 ID:???
>>879
その授業って未習者には試験となるときついのかもな
882氏名黙秘:2007/07/30(月) 21:20:38 ID:???
未収と奇襲なんて別れてるの?
883氏名黙秘:2007/07/30(月) 22:12:56 ID:???
全免で入って退学したら、ここは返還しなきゃいけないの?
誰か教えてください。
884氏名黙秘:2007/07/31(火) 00:27:20 ID:???
全免なら他に入れるから、中退する可能性が
あるんなら、最初から他に行けばええ

ここ読んだらどんな大学か分かるやろ

885氏名黙秘:2007/08/02(木) 23:05:31 ID:???
個人的にやってる裁判で忙しいから授業の準備ができないと言っていると、
色々な人から聞く。
ここまできたら早く裁判が終わって欲しい。

でも補習どこまで続くんだろう。あと5回はやらないと終わらないし。
それに司法試験にはどう考えても役に立たない内容だし。
少数説である自説の解説に異常な時間を割くのは、教授会で禁止して欲しい。
授業を研究発表の場にするのは、法科大学院ではやめて欲しい。

と友人が言っていました。
886氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:54:21 ID:???
権力にはたてつかない。

訴えられて、教え子に傍聴の動員かけられるぞ。
887氏名黙秘:2007/08/05(日) 15:37:53 ID:b9vRooa3
【mixiで自転車窃盗、未成年飲酒、飲酒運転を告白 龍谷大学法学部生】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=518014696&owner_id=11552214

テスト終わったぜぇ〜い
まぁ単位たぶん落としてへんやろ
向陽を代表して指定校で龍谷行ってんからあたりまえやけどな
んで今までクラスの飲み会やってんか ぶっさい女ばっかやし…
でもそんなの関係ねぇでもそんなの関係ねぇ
今日は睡眠不足やったから酒飲んだら眠気がすぐきました
んで店の前(LOFTの前の串カツ屋)で友達と下ネタを2時間ぐらい
話して帰ろ〜として電車に乗ったらまた桂までしか行かへんかってん
携帯の充電も切れてたしタクシーも金かかるし考えてん
結論がチャリぱくったらいいやんってことになって桂から東向日までこいできてんけど、
ボロボロのチャリでタイヤ両方パンクしてて何回もこけかけた
音もめっちゃうっさいしな俺法学部で窃盗罪になるんわかってたけど
……でもそんなの関係ねぇでもそんなの関係ねぇ
夏休みや〜ん あ〜真夏のハーモニーレゲェ砂浜ビッグウェーブ
みんな泳ぎに行こ〜や
888氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:01:34 ID:xCJ+u7Fc
動員かけたから遠くからも来てたのか。
教授に頼まれたら断れないからな、彼もいいとこに気が付いた。
というか、やることが狡猾だな。
889氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:03:15 ID:???
チャットレディって知ってますか?
今、急激に需要が伸びている在宅アルバイトです。
報酬もよくて、時給換算で3000円〜6000円
位です。怪しい仕事ではありません。
本業でもいいですし、副業にするなら最高の
アルバイトです。下記サイトをご覧下さい。詳しく説明しています。
http://www2.atpages.jp/nicl1216
890氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:49:44 ID:IdQQz3gG
民法の池田先生の評判はどんなものでしょうか?
891氏名黙秘:2007/08/11(土) 11:22:09 ID:???
天才
892883:2007/08/11(土) 23:41:11 ID:???
>884
やっぱり全免の件知らん?
ほしい情報なんだけどな。
893氏名黙秘:2007/08/12(日) 00:54:20 ID:???
電話して聞けや
894氏名黙秘:2007/08/12(日) 00:58:13 ID:???
>>883
ここは全免じゃなくて、入学後にキャッシュバックの模様。
退学返還かどうかは知らない。
895氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:26:02 ID:???
嘘ばっかだね。

だから自分で確認しろ。
それも出来ないなら法曹止めとけ。

君には無理だ
896883:2007/08/13(月) 20:51:43 ID:???
>894
ありがとう。
897氏名黙秘:2007/08/14(火) 00:14:55 ID:???
嘘のコメントにありがとうって・・・・・

ネタか?
898883:2007/08/15(水) 03:24:31 ID:???
     *      *
  *     +  ネタです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
899氏名黙秘:2007/08/15(水) 23:43:19 ID:???
898龍国くるか???

君ならいけるぜ!!!
900氏名黙秘:2007/08/16(木) 10:18:04 ID:???
900なら卒業生全員出家する
901氏名黙秘:2007/08/17(金) 02:55:06 ID:BvBdhJtX


2007年入学の出身校ベスト5は?






902氏名黙秘:2007/08/17(金) 02:57:39 ID:???
同志社、立命館は多いが他はばらけてる。
903氏名黙秘:2007/08/17(金) 19:29:58 ID:???
>>901
HP見ろボケ
904氏名黙秘:2007/08/19(日) 17:31:46 ID:???
>>902
嘘付け
一番多いのは龍谷内部生の7名じゃねーか
立命は2名
しかし既習者認定試験合格者がロー創立以来、未だ0ってどうよ
905氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:59:03 ID:???
904
龍谷に固執してるねえ。
楽しいかい?
笑いがとまらないかい???
906氏名黙秘:2007/08/22(水) 14:21:46 ID:???
s
907氏名黙秘:2007/08/27(月) 04:19:53 ID:???
ハァ・・・もう月曜日か・・・
成績表見たくないなぁ・・・・・
908氏名黙秘:2007/08/27(月) 13:33:08 ID:0xRTOt9u
>891 池田先生が天才・・・解答有難うございました
    単位認定、厳しくないですか?
909氏名黙秘:2007/08/27(月) 23:51:39 ID:???
ここの試験で単位落とすような方は
言っちゃあ悪いけど、

諦めたほうがいい。

まだ遅くない。

君じゃあ無理だ
910氏名黙秘:2007/08/28(火) 01:57:22 ID:???
じゃあ1年の6割は諦めないとな。
911氏名黙秘:2007/08/28(火) 02:16:33 ID:???
京都は最悪リッツあるのに、なんでここ受けたんですか?
912氏名黙秘:2007/08/28(火) 12:13:52 ID:1F4CKazD
去年は、卒業間際にギリで単位をそろえたヤツがごっそり合格したそうだが本当のとこどうなんだか。
どちらにせよ単位をとらねえと試験も受けられネエ。
先生に合わせて要領良く勉強しなさい
913氏名黙秘:2007/08/28(火) 22:21:44 ID:???
909は真理である。

誰が言おうと真理は真理
914氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:04:55 ID:???
いやあ、それをいっちゃここ来ざるを得なかった時点で、諦めたほうがいいよ
915氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:05:44 ID:???
あ、ちなみに激しく自演だったのかww
メル欄くらい細工しろよ。
916氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:22:02 ID:???
単位とれててもポイントがとれてないんだったらねぇ
917氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:31:30 ID:???
来年は?
918氏名黙秘:2007/08/29(水) 02:33:09 ID:???
914
その通り!!!!
919氏名黙秘:2007/08/29(水) 02:49:04 ID:???
法廷や審判廷、取調室のある建物と法科大学院の関係は?
920氏名黙秘:2007/08/29(水) 02:54:25 ID:???
真理が真鯛にみえた
921氏名黙秘:2007/08/29(水) 07:29:15 ID:???
914
他にもローはあるだろうに・・・・
922氏名黙秘:2007/08/29(水) 12:45:35 ID:dTUBKtQC
時期は8年先だが、今の1回生の6割以上は合格あきらめて
他の職業探してるでしょ
923氏名黙秘:2007/08/30(木) 02:14:31 ID:???
仕事ないよ。

変な人生。。。。。
仕事ないなんて・・・・
924氏名黙秘:2007/08/30(木) 02:28:33 ID:???
??君は煽る前に2chスキル身につけるといいよ^^
925氏名黙秘:2007/08/30(木) 03:09:29 ID:???
だから言ってるでしょ
いや書いてるでしょ

誰が書いても真理は真理

君が読んでいるのはプチ現実だよ。
残酷だね
926氏名黙秘:2007/08/30(木) 03:11:19 ID:???
927氏名黙秘:2007/08/30(木) 05:10:52 ID:???
909

とにかく

たくさんの奴等が単位落としたみたいだね・・・
928氏名黙秘:2007/08/31(金) 01:07:05 ID:???
渡辺真理
929氏名黙秘:2007/08/31(金) 03:52:51 ID:???
ここって大丈夫なの?
930氏名黙秘:2007/09/01(土) 14:50:16 ID:???
駄目
931氏名黙秘:2007/09/02(日) 18:51:49 ID:???
じゃあ、受験回避ってことで
932氏名黙秘:2007/09/03(月) 00:57:39 ID:???
龍谷ローって龍谷卒が一番多いんだ。。。。w
933氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:07:31 ID:???
今年の出願者数は?
934氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:19:42 ID:???
龍谷卒以外だれがいく・・・
935氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:21:46 ID:???
かわいい子いる?
936氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:25:45 ID:???
いるわけねーだろ、ばーか
937氏名黙秘[:2007/09/03(月) 01:29:17 ID:???
いるだろ。振られたあいつか?w
938氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:35:38 ID:???
そう、あいつです
939氏名黙秘:2007/09/03(月) 06:43:43 ID:???
やっぱり受験するのをやめよう
940氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:33:30 ID:???
受けなくていいよ、君は
941氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:40:51 ID:???
龍谷ローって出願者数公表してないの?
942氏名黙秘:2007/09/03(月) 19:24:01 ID:???
今年は去年より出願者少ないかもね

すべり止めしておくか
943氏名黙秘:2007/09/03(月) 19:24:40 ID:???
実績ないからね
944氏名黙秘:2007/09/03(月) 20:18:13 ID:???
932
ローで滑らず
新司で滑るか?

すべるほう間違えんなよーーーーーー
945氏名黙秘:2007/09/03(月) 20:47:29 ID:???
で実際どうなんだ 志願者数は 
946氏名黙秘:2007/09/03(月) 21:43:13 ID:???
ところでここって出願者数発表してくれないの?
947氏名黙秘:2007/09/04(火) 01:18:42 ID:???
言いたい事も言わなければローも廃止になります。
新司法試験合格者の数も減らされます。
自分達の意見は必ず声にしなければ届きません。



鳩山法務大臣のプログに直訴しよう!
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
手順
1 受験生の陳情を書き込んでください。
2 メールアドレスは必須ですが表示されることはありません。
3 投稿後、承認されればプログに掲載されるようです。
4 一定数集まった段階でマスコミに通報。プログ炎上が新聞記事になるでしょう。
948氏名黙秘:2007/09/04(火) 11:52:39 ID:???
直訴?

法務大臣じゃなくて民法のK先生にしたい
949氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:46:03 ID:???
龍谷って出願者数は黙秘なのか?w
950氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:29:21 ID:???
ここは酷い。
基本的な情報公開もなってない。
試験の採点は、個人が特定出来る状態でやる。
他の用事を優先し、中間テストやレポを放置する。
他校よりも無駄に授業期間や、時間割が長い。
演習の不必要な負担が大きく、未だにグループ学習体制。
老朽化した教授の司法試験を意識しない授業。等々

まだまだ問題山積の状態。絶対に入るべきではない。後悔しか残っていない。
951氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:36:30 ID:???
950
借金が残ってないなら全然大丈夫
第二の人生に向けて頑張りたまえ!!!
952氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:37:23 ID:???
>>950
ココは1期生が20名出て行ったつうのはホント?
953氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:42:12 ID:???
950 だからといって志願者数も公開しないのはどうよ? マジやばくね?ここ
954氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:47:34 ID:???
その内公表あるんじゃない??

公表公表公表公表ってうざいよ。
待てよ、待つんだ、
落ち着け、落ち着くんだ

器が小さいって思われるぞ!!!
955氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:02:40 ID:???
おいおいなんだその言い草は?
公表が遅いから言われているんだぞ!
さっさと公表すりゃいいんだよ!
せいぜい2,300名だろが!w

受験生様に器が小さいとはよくぞ言った!
さすが下位ローだわw
956氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:10:55 ID:???
つか 龍谷なんぞを受験するおまいも下位なんだってこと知ってた?w
957950:2007/09/04(火) 15:11:32 ID:???
実際、三年は40名程しか必須の研修受けてない。
転校 退学 休学の結果、この数字のようだ。
伊藤塾と手を組もうとしたくらいだから、柔軟な対応なんじゃないか??
そう期待してここを見た人は、即去るべき。
9条の会だとか光市事件の弁護団呼んだりするとこだよ。
司法試験のことなんか考えてない。教授は自己満足のためにやってる。
958氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:17:18 ID:???
>>957
只今自演厨が必死に頑張っているんだから、空気嫁。
959氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:17:44 ID:???
>>957
>>950>>957
おまいカッコいいよマジで
ねらーの龍谷職員に返り討ちに気をつけたほうがいい
あいつらは半島出身者みたくコンプの塊だからな

確か9条堅持運動は有名だよねw 新聞にもデカデカと載ってたw
あと同和問題研究でも有名なんでしょ龍谷って?
 
960氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:21:03 ID:???
志願者数を公表しないのは論外だが、遅いのも大いに問題あり。
やはりヤバイんじゃないかって思われてもしかたなかろう。
961氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:28:15 ID:???
同志社スレだと950や957みたいな書き込みすると
同志社親衛隊がたちまちやってきて
袋叩きにあうのに、このろーでは賞賛されるのですか?
うらやましい
962氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:29:47 ID:???
>>957
60名中の40名だろ?
3分の1もの学生が離れていった龍谷って何?
只でさえ比較的優秀な1期生なのに。。。
来年の新司で合格者出せるのか?

40名のうち択一受験35名ほど、
うち合格18名くらいか
で論文合格はせいぜい2、3名か
963氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:32:48 ID:???
962
来年は今年よりもむずくなるのよ 龍谷はゼロかもしんないよw
964950:2007/09/04(火) 15:34:29 ID:???
もちろんBについても、力を入れておられますよ。
学校の所在地自体が既にそうですからね。

今は、匿名アンケートも無くなり、まさに言論統制が行われています。
単位認定も不明瞭であり、教授に逆らえない状態です。
もしも弁護士が輩出されても、光市の弁護団のような人物になりますよ。
これ以上は、やめておきます。
965氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:46:13 ID:???
>>964
だよねえ伏見区ってBミョーなんだよね
950みたいな優秀な人物は去っていくんだよな

ここは建物も本部キャンパスの敷地外だし、
いっそのこと龍谷大学人権問題研究所として再出発したらいいと思う
半島出身者や童話関係者の為の知の殿堂として存在してほしい
966氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:46:38 ID:???
ちげーよ
955!!
同志社も立命も龍谷も出願者の発表は一次の発表と同時なんだよ。
そういう手続きでやってんの。
だから、それまで待てっていってんのよ!!!
それに
別に志願者が何人いたっていいじゃん。
びびんな!!!

でも、崩壊状態を早く確認して
嬉しがるのが望みなら
早く知りたい気持ちは分かる。

967氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:59:28 ID:???
旧司法試験を長く続けてきたオイラから見ると
同志社ローはたしかにパラダイス。

ラウンジで若くてかわいい、
まるで下着姿みたいな
すっぽんぽん同然の格好をした
女の子の
胸元・太ももチラ見しながらおしゃべりし放題!

中にはおっぱい見えてる女もいるし、
ジーンズずり下げて
裁判官でもないのに年中判ケツ出してる女までいる

オイラがLECの自習室で旧司法の勉強してたときは
廊下で司法の女とすれ違うたびに
こっちはいつもいっしょの自習室で勉強してる女だと思って笑顔で挨拶してるのに
相手はオイラに「チイッ!!」「ケッ!!」「カ〜っ、ペッ!!」
ってな感じだったな。
旧司法の女子受験生の目つきのなんとまあ、悪いこと、ひどいこと。
人殺しの一歩手前みたいな精神状態で、毎日勉強してたんだよ

でも、もう、時代は変わったんだな。
同志社ローに来て、つくづく思うよ。
968氏名黙秘:2007/09/04(火) 16:01:02 ID:???
でもさ、ロー志願者にとっては950のような意見こそ欲してんだよ
進路決定に際してとても参考になるとおもう
969氏名黙秘:2007/09/04(火) 16:04:38 ID:???
龍谷が崩壊するのは自明だろw
志願者300名に到達してないと思う
しかし1期60名のうち20名が学校を去るとはすごいぜ龍谷w
970氏名黙秘:2007/09/04(火) 16:11:07 ID:???
966
龍谷ローってっさ、合格者数>不合格者数だからw 
971氏名黙秘:2007/09/04(火) 16:16:22 ID:???
970違う違う
一番見たいのは 定員>志願者
次に見たいのは 去年の合格者>今年の志願者
972氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:05:17 ID:???
なんか不安になってきた
973氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:10:38 ID:???
低学歴内部生多

変な先生多

役に立たない授業多


左翼多

授業料多

あなたの入学をお待ちしております

974氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:51:43 ID:???
酷い自演スレだな
975氏名黙秘:2007/09/04(火) 20:43:30 ID:???
志願者数ってさ いくらでも操作できるんじゃね?
内部のDQNを唆して出願さえさせればOKじゃん
出願者数はどうかなあ? 200いくか?
でもって合格者数120名くらい出すんだよな龍谷ってw

976氏名黙秘:2007/09/05(水) 03:05:01 ID:???
974
表現が稚拙
もっと機転の利いたこと書けよーーー。


977氏名黙秘:2007/09/05(水) 03:25:46 ID:???
はいはい、無理に受験しなくていいからね
978氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:16:09 ID:???
暇な奴多いな
979氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:04:57 ID:???
龍谷って出願者数公表しないの?
980氏名黙秘
しないらしいよ。