【1次発表】中央ロー受験生スレ9【面接の対策するか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
面接まであと3日。
2氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:23:15 ID:???
3氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:24:13 ID:???
スレタイ今度は10になるはずなんだけど・・・
4氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:26:39 ID:???
乙です
5氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:27:03 ID:???
>>3
あ、基本的なミス。

6氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:28:26 ID:???
基本的なミスは法曹には認められませんYO!
7氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:29:00 ID:???
10に直してきて
8:2006/09/13(水) 02:29:09 ID:???
おっしゃるとおりで。
9氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:29:58 ID:???
>>7
どうやって直すん?
10氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:30:56 ID:???
新しく立て直す?
このまま行く?
11氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:32:10 ID:???
このままでいいよ。
早稲田のスレみたいに、みっともない真似は勘弁。
12氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:33:04 ID:???
>>11
了解しますた。
13前スレから :2006/09/13(水) 02:35:08 ID:???
中央大学法科大学院 公式サイト
http://www2.chuo-u.ac.jp/law-school/index.html

◇2次試験     9/16〜18(市ヶ谷キャンパス)
◇最終合格発表  9/27  

2007年度一般入学者選抜途中経過(9月9日1次合格発表)
             既修    未修   全体
募集人数      (200名)  (90名)  (290名)
第1次出願者数  2376名  1464名  3840名
第1次合格者数    651名   231名   882名
14前スレから :2006/09/13(水) 02:36:49 ID:???
過去ログ
中央ロー受験生スレ1
⇒ ?
[ウンコ]中央大学法科大学院受験生スレ 2[モリモリ]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155265351/
中央大学法科大学院受験生スレ 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156606993/
[ウンチ]中央大ロー受験生スレ 4[プリプリ]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156705332/
【タマから】中央ロー受験生スレD【放出】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156843379
【タマ周辺は】中央ロー受験生スレ6【ジャングル】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156914189/l50
【1次発表】中央ロー受験生スレ9【いざ市ヶ谷へ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157857654/
15前スレから :2006/09/13(水) 02:38:24 ID:???
過去ログ追加
【タマで】中央ロー受験生スレ7【熟成】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157297410/
【タマを圧迫】中央ロー受験生スレ8【面接でウンコ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157737406/
16前スレから :2006/09/13(水) 02:39:14 ID:???
◆解答まとめ◆

憲法(1)15  (2)14 (3)1,3,5は確実に違う(4)34   (5)12  (6)4  (7)23  (8)3   (9)4   (10)23
行政(1)24  (2)2  (3)1    (4)3    (5)4   (6)1  (7)3  (8)123 (9)123 (10)3 
刑法(1)13  (2)5  (3)234 (4)245  (5)34  (6)5  (7)5  (8)1   (9)1   (10)5
刑訴(1)2   (2)5  (3)2   (4)1,4は確実に違う(5)2、4、5は確実に違う(6)4 (7)3  (8)2   (9)1   (10)5
民法(1)4  (2)2  (3)4   (4)2    (5)1   (6)4  (7)4  (8)1、2、5は確実に違う(9)2  (10)2
商法(1)35  (2)3  (3)14  (4)34   (5)45   (6)14 (7)24 (8)4   (9)4    (10)14
民訴(1)5   (2)1  (3)2   (4)4    (5)5    (6)1  (7)3  (8)3   (9)5   (10)1
17前スレから :2006/09/13(水) 02:40:04 ID:???
☆短答最低点数の集計結果☆

平均123.5点/42人
              ※251まで

☆得点分布☆

160〜
155〜■1
150〜■1
145〜■■2
140〜■■■■4
135〜■■■■4
130〜■■2
125〜■■■■■■■■■■10
120〜■■2
115〜■■■■4
110〜■■■3
105〜■■■3
100〜■1
095〜■■2
090〜■1            
085〜■1           
080〜■1
075〜                  ※■は1人
18前スレから :2006/09/13(水) 02:43:04 ID:???
46 :氏名黙秘 :2006/09/10(日) 18:32:23 ID:AJwuqDzp
ところで、面接の服装は当然スーツでいくんだよね???
ローの面接受けたことある人教えてくだせぇ。

56 :氏名黙秘 :2006/09/10(日) 18:45:38 ID:???
マジな話、去年某ろーで、一人クールビズっぽいファッションで来てて、目立ってた。

60 :氏名黙秘 :2006/09/10(日) 18:54:08 ID:???
面接は受験者少ないから具体的に書きすぎると特定されるから気を付けたほうが良いよ。

86 :氏名黙秘 :2006/09/10(日) 20:13:46 ID:???
男の無難な服装
黒、紺またはグレーのスーツ。ガラ生地厳禁。体に合ったサイズのものを選ぶ。
靴は黒の革靴、きちんと磨く。
靴下はスーツと同じ色。
シャツは白。
ネクタイは青が無難、勝負なら赤。ガラはストライプ。
腕時計必須。携帯で時間確認したら落ちます。
長髪、茶髪、ヒゲ、ピアスはダメ。
ふちの太いプラスチック製眼鏡はダメ。

100 :氏名黙秘 :2006/09/10(日) 20:45:57 ID:???
いちおう準備する。
ステメン暗記するのと関連知識の再構築。
スーツとシャツをクリーニングにだす。
床屋にいって身だしなみ整える。
面接ハウツー本を数冊立ち読み。
くらいはする。
19前スレから :2006/09/13(水) 02:45:40 ID:???
676 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 19:02:35 ID:???
去年の中大の面接直後のログ誰か見れない?教えて

685 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 19:23:23 ID:???
>>676
ほれ
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1126/1126963770.html

20前スレから :2006/09/13(水) 02:47:43 ID:???
910 :氏名黙秘 :2006/09/13(水) 01:34:37 ID:???
>>869
以下は自分と知人の範囲の話なので、一般化できるかは分かりませんが、
参考までに。

端的に言えば、スペックにもよるかと思います。

比較的優秀な友達は、旧試の出来や、中央の試験の出来についていろいろと
聞かれていて、反面ステメンについてはあまり突っ込んだ話はなかったそうです。

逆に、私(去年の段階ではギリギリのスペック)のようにあまり出来のよくないグループは、
ステメンの内容を精査されたり、「首相になったらどんな政策を実施するか」みたいな
ことを聞かれたり、はたまた興味のある時事トピックについて聞かれたり、といった感じ
でした。

もし後者のグループに属するなら、発言は慎重にしないと、何か話す度に具体化を求められます。
だから、ステメンの内容の具体化は本当に重要だと思いますよ。

あと、私を含め、みんな結構穏やかな雰囲気の面接だったと言っていたので、
圧迫面接っていうのは正直分からないです。ごめんよ。
219→9→9→9・・:2006/09/13(水) 02:49:59 ID:???
おきてるん?
22氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:50:33 ID:???
>>21
起きてますが、何か?w
23以上、前スレからでした :2006/09/13(水) 02:51:01 ID:???
98 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:33:29 ID:???
中央は落とされてもゾーン認定される。
ゾーン1、ゾーン2、・・・
去年は繰り上げ合格してるから期待したい。

106 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:37:28 ID:???
>>98
ゾーンってなに?

114 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:44:01 ID:???
>>106
補欠合格者用のランク付けみたいなもの。
ゾーン1(推定約20人くらい・詳細非公表)、ゾーン2(同)、・・・
ってなってて、不合格通知のあったころ何ゾーンなのかという通知も来るらしい。

121 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:49:34 ID:???
>>114
ありがとう。
面接ではその補欠者ゾーンとやらを決める要素には
なってるだろうね。
原始的不能者もこのゾーンに食い込むことを目標にすれば
やる気がでるモリモリ。

125 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:57:58 ID:???
どこのローでも正規合格と補欠合格の区別なんて無いよ。
免除のあるなしのほうが大問題。

127 :氏名黙秘 :2006/09/13(水) 00:03:18 ID:???
明治既修は入学者の3分の1が補欠合格者なんだし

132 :氏名黙秘 :2006/09/13(水) 00:11:06 ID:???
補欠繰上げ狙いの煽り合戦・前哨戦が遂にスタート
249→9→9→9・・:2006/09/13(水) 02:52:33 ID:???
他にはいないの?
25氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:53:12 ID:???
オバQの歌みたいな香具師だなw
26氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:53:20 ID:???
>>24
みんな面接対策でもしてるんじゃまいか?
27氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:53:51 ID:???
面接対策として法律の勉強はする?
28氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:54:03 ID:???
公務員転向25はおきてるよ
29氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:54:33 ID:???
>>27
そんな時間的余裕はない…
30氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:55:15 ID:???
>>27
おそらくしたところで意味がないだろう
31氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:55:26 ID:???
>>29
基本的にそうだよね。
32氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:55:55 ID:???
>>30
同感。原始的不能者の俺が言うんだから間違いない。
33氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:58:04 ID:???
去年の限度で言えば、不要。
旧試・中央の試験の問題と出来をチェックしとけば十分。
もちろん、傾向が変わったら責任は取れないけど。

去年はちょうどこの時期に、在外日本人の選挙権に関する判例が出たり、
会社法の内容が明らかになったりして、みんな準備してた。
が、この辺を問われたって人は、全く聞かないです。
(中には自分から誘導して言った人もいるかもしれませんが…。)
34氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:58:06 ID:???
圧迫にたえるだけの内容を考えておかないとな。

まず1っぱつめは
あなたが法曹を志望する理由は??
35氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:59:42 ID:???
っていうかさ、原始的不能レベルの奴って結構居るんじゃね?
それがボーダー付近で団子状態なら、まだ可能性あるよね?
36氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:00:23 ID:???
>>35
じゃあ面接は超重要じゃないか。
37氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:00:28 ID:???
上位層のイメージも、原始的不能のイメージもわかね。
38氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:01:02 ID:???
そういう風に思わないとやってられんでしょ?
39氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:01:04 ID:???
35>>
その議論はいくらしてもきりがないからやめないか
いままでさんざんやってきたし
40氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:01:53 ID:???
事実上1次の法律の順位で決まっているのかと思うとやる気ゲンナリだよね。。
41氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:02:29 ID:???
>>40
一応は面接対策するが。
42氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:03:02 ID:???
原始的不能レベルだと思っていても、ボーダー付近にいるなら面接は極めて重要だろう。
仮に落ちたとしてもゾーン1〜2程度の不合格なら、追加合格すると思うし。
43氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:03:26 ID:???
じゃあこうしよう
面接は別個独立に合格判定するものとして対策しようぜ
それならば不毛な議論にならないぞ
44氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:04:12 ID:???
>>43
そうであって欲しいがな。
45氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:06:31 ID:???
>>34
一発目からどうしよう?
かっこいいからなんていえないしなあ
46氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:09:26 ID:???
>>45
ステメンに書かなかったの?
47氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:10:25 ID:???
ステメンは法曹志望理由ではなくて、志望する法曹像を書いたよ。
前スレにもそんなこと言ってる人がいたけど。
48氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:11:27 ID:???
>>46
具体的な経験からの記述ではないのでつこっまれる可能性大。
ただどうしても中に入りたいといっただけ
49氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:11:55 ID:???
>>47
志望理由と法曹像は直結するじゃん。
50氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:12:26 ID:???
>>47
実質同じことじゃないか
これ以上はつっこまないで
51氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:13:26 ID:???
裁や検になりたいとかいた香具師いる?
52氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:13:41 ID:???
志望理由と法曹像は直結するけど、俺は問われてるのは法曹像なんだと
思って、そっちを意識して書いたんだが・・・。
53氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:15:32 ID:???
若槻千夏、3000円。
54氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:16:03 ID:???
52>>
俺も抽象的な記述ゆえあるべき法曹像について書いてあるようにみえるかもしれんな

まあとにかく脂肪理由は1発目で聞かれるだろ
55氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:17:37 ID:???
今、他学部の人いる?
56氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:18:22 ID:???
おれは法だが卒業してから法の勉強
57氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:19:00 ID:???
何人生きてる?
58氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:19:32 ID:???
>>57
かろうじて。
59氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:20:16 ID:???
57>>かろうじて3人目は?
6058:2006/09/13(水) 03:20:43 ID:???
早く起きる必要もないし。
61氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:20:51 ID:???
・・
62氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:21:17 ID:???
暫定4人
63氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:21:34 ID:???
ノシ
64氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:22:03 ID:???
・・は57だよ。
暫定4人 は3人目か?
65氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:22:08 ID:???
他学部だと、学部でどんな勉強してたの?とかもつっこまれるのかな。
成績表とか見られながら・・・コワ
66氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:22:09 ID:???
暫定5人
67氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:23:00 ID:???
人数確認したいなら、一度みんなIDされして書けばいいのでは?
68氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:23:49 ID:???
>>51
Pになりたいが直接なりたいとは書かず、刑事系の問題を題材にしておいて、誘導してもらう作戦に出てみた。
さすがに真正面から権力が欲しいとはかけない。
69氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:25:32 ID:???
Pってプロフェッサー?プロセキューター?プロデューサー?
70氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:26:07 ID:???
>>69
パトリオット
71氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:27:18 ID:???
>>68
俺と同じような香具師いたな
72氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:28:25 ID:???
>>67
よくわかんないから約4、5人ってことで
73氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:29:14 ID:???
>>68直接なりたいとは書かず

どういう意味?
74氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:30:14 ID:???
明日は一応面接対策でもするかー(暇だし)
75氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:31:18 ID:???
俺は彼女と会おうっと。
76氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:31:48 ID:???
>>74
就職試験などの経験がなければその方がブナンだろうな
77氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:32:50 ID:???
>>75
彼女いるのかいいな
最近いつやった?
78氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:35:35 ID:???
>>77
俺はもう3ヶ月もご無沙汰だ。半童貞だなw
79氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:36:16 ID:???
>>77
3週間前w
80氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:38:21 ID:???
>>77
彼女いるのにご無沙汰だな
それじゃあ彼女が不満たれないか
はるか昔わしにもいたが1月に1回で不満そうだったぞ
81氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:39:35 ID:???
最近はセックスれすなんだよ
82氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:40:39 ID:???
>>80
話が変な方向にいってるぞ
83氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:42:26 ID:I1bQ0mQF
いつかのスレでエロトークした面子か?
84氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:42:30 ID:???
もう寝るか
85氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:42:55 ID:???
>>84
同感
86氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:43:07 ID:???
なあ、今起きているみんなで、スペック晒しあわね?
87氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:43:11 ID:???
俺は違うぞ
88氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:43:51 ID:???
>>86
まずどうぞ
89氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:44:57 ID:???
1番の方どうぞ
90氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:46:12 ID:???
反応がないな
91氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:47:34 ID:???
もう死んだな
92氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:47:41 ID:???
【学部・年齢】閑々同立 29歳
【択一】156
【論文】憲○刑×民○商△
【旧試】H16択一
【適正】68
【既修者】70.5
【特記】ブサメン
93氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:48:15 ID:???
おまいはゾンビか
9486:2006/09/13(水) 03:48:16 ID:???
すまん、テンプレ作っていた。
95氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:48:56 ID:???
2番目の方どうぞ
96氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:51:23 ID:???
【学部・年齢】マーチ(中以外) 25
【択一】150台
【論文】憲○刑×民○商△
【旧試】H17択一
【適正】70以上
【既修者】未受験
【特記】ブサメン
97氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:52:17 ID:???
みんな択一たけーな。
98氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:52:29 ID:???
【学部・年齢】国立 24
【択一】137
【論文】憲○刑○民×(「第三者」書いてない)商△
【旧試】H17択一
【適正】77
【既修者】60
【特記】歌舞伎町のことなら聞いてくれ
99氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:52:48 ID:???
>>96
間違えたもう1回
100氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:54:20 ID:???
【学部・年齢】総計
【択一】150台
【論文】憲○刑○民×商△
【旧試】H17・18
【適正】約80
【既修者】65以上
【特記】秋葉系
101氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:56:41 ID:???
【学部・年齢】マーティ
【択一】140台
【論文】憲○刑◎民×商×
【旧試】H17・18
【適正】64
【既修者】65以上
【特記】指揮者やってます
102氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:57:00 ID:???
みんな択一高杉。。。
103氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:57:17 ID:???
【学部・年齢】総計 28
【択一】150台
【論文】憲○刑○民×商△
【旧試】H16、17択一
【適正】75以上
【既修者】65以上
【特記】秋葉系
104氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:58:33 ID:???
こんなに起きてたのかよ。適当に書いてね?
105氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:58:50 ID:Rsq78xhn
秋葉系で思い出したんだけど、セミナーパンフの旧試験合格者は
何でみんな秋葉系のネルシャツ着てんの?
106氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:59:02 ID:???
>>96
【学部・年齢】マーチ(中以外) 25
【択一】150台
【論文】
憲法:宗教的結社書いた(?)
民法:第三者肯定、不当利得
商法:無効確認類推BuT出訴期間も
刑法:不作為遺棄、作為殺人
臼歯だったら総合Gだな
【旧試】H17択一
【適正】70以上
【既修者】未受験
【特記】元イケメンダンサー現在電車男
10798:2006/09/13(水) 03:59:27 ID:???
俺が最低だな
108氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:59:46 ID:???
>>105
千葉クラスの合格者?
109氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:00:48 ID:???
>>98
アウトろー?
110氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:00:57 ID:???
あれ?中央ってH16の択一合格も撹乱あったっけ?
111氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:01:10 ID:???
>>109
なぜに?
112氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:01:26 ID:???
>>110
ない
113氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:01:43 ID:???
>>110
ない
114氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:02:10 ID:???
>>111
あいのりみてないなら分からないか
115氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:02:42 ID:???
>>108
そうそう。とか、小塚クラスの人とか。
ネルシャツ着たほうが頭良くなるのかな。
116氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:02:44 ID:???
>>114
ああ、あいつね。そういやそういう香具師もいたね。
11786:2006/09/13(水) 04:02:56 ID:???
すまん、じゃあ間違いだ。
訂正H16年択一→H17年択一
118氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:03:57 ID:???
なんか急ににぎわってきましたねw
119氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:04:12 ID:???
115>>俺の友達の友達がそいつだよ
1年目からそいつのすごさを聞いていたので合格したと聞いてもおどろかなかったな
120氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:04:31 ID:???
では、有志の方々、参加者を合格確率高いと思われる順に
並べてくれ。
121氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:04:58 ID:???
>>119
どっち?千葉クラスの人?
そんな凄腕だったんだ。1年目からメッサ勉強してたのかな。
12298:2006/09/13(水) 04:05:29 ID:???
>>120
最下位に立候補w
123氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:05:33 ID:???
わたしに清き一票を!!
124氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:06:58 ID:???
美しき中央にしてみせます
125氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:07:37 ID:???
美しき青き中央
126氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:08:45 ID:???
>>119 千葉だよ。俺よかおそくはじめたのにものすごいツワモノでこの試験が怖くなったよ
127氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:09:30 ID:???
100>101=106=92>98

まぁ、98も十分優秀だ。安心しろ受かっている。
128氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:09:32 ID:???
>>126
そっか。ああいうのは困るよね。
129氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:10:50 ID:???
>>127
いくらなんでも「第三者」にふれないのはきつくないか?
130氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:11:57 ID:???
ここにスペック晒した奴の中に、上の方で原始的不能とか言ってた奴
も入っているのだろうか。皆優秀じゃないか…orz
131氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:11:58 ID:???
>>129
あんた、前スレ最後にもいらっしゃった方?
132氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:12:46 ID:???
>>131
その通り。アタックチャーンス
133氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:13:04 ID:???
>>130
ああ、ずっといるよorz
民商×で原始的不能だと思ってるんですが、厳しすぎなの?
134氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:13:22 ID:???
きつい。しかし、誰しも1科目くらい失敗しているもんだ。
俺も刑法で財布を無視している。(免許書は書いた)
135氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:13:22 ID:???
出走予定表
1枠ブサメン
2枠歌舞伎町
3枠秋葉系(適正80)
4枠指揮者
5枠秋葉系(適正75)
6枠電車男

3と5って同じ人?

13698:2006/09/13(水) 04:13:33 ID:???
>>130
俺ですw
137コンダクター:2006/09/13(水) 04:14:59 ID:???
>>135
これって順位っすか?我輩は4位?
138氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:15:03 ID:???
>>135
なんのレース?

まあ中央だからG1だな。
139127:2006/09/13(水) 04:15:22 ID:???
3と5は同一人物と判断した。
140氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:15:33 ID:???
>>137
いや枠順でしょ?w
141コンダクター:2006/09/13(水) 04:15:44 ID:???
競馬に疎いもので。。
142127:2006/09/13(水) 04:16:48 ID:???
出走予定表
1枠ブサメン
2枠歌舞伎町
3枠秋葉系(適正80)
4枠指揮者
5枠電車男
143秋葉系:2006/09/13(水) 04:16:31 ID:???
5が正解。
パソが眠いらしくてまちがった。
144歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:17:46 ID:???
>>142
短距離レースだったら外枠は不利だなw
145コンダクター:2006/09/13(水) 04:18:03 ID:???
秋葉系(適正80)っていうの、何かいいですなw
146氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:18:20 ID:???
>>142
これだけみたらすごいレースだな
チョコボレースができそうだな
147コンダクター:2006/09/13(水) 04:19:05 ID:???
なんか、我ながら愉快なレース展開になりそうだ。
1481枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:19:23 ID:???
みんな受かっていると良いですな〜
149歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:19:30 ID:???
てか、2ちゃんみてる大学の後輩に俺だってこと特定されちまうなw
150歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:20:02 ID:???
>>147
みんな同着がいいですな。
151コンダクター:2006/09/13(水) 04:21:07 ID:???
ええ、みな同着でそのまま歌舞伎町に遊びに行きたいよ。
152氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:21:40 ID:???
>>151
かわいいお姉ちゃんがいっぱいいるお店紹介しますよw
153電車男:2006/09/13(水) 04:22:43 ID:???
>>152
風俗?いったことないからこわいな
154歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:23:04 ID:???
ここにいるみんな明治は受けてるの?
155氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:23:24 ID:???
出走予定表
1枠ブサメン
2枠歌舞伎町
3枠秋葉系(適正80)
4枠指揮者
5枠電車男
156歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:23:34 ID:???
>>153
キャバですw
157電車男:2006/09/13(水) 04:23:55 ID:???
奇襲者うけてないのでうけられん
1581枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:24:16 ID:???
受けましたよ。死にましたが・・。
159歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:24:57 ID:???
>>157
なんか明治のスレは荒れてるみたいですけど、こっちは平和で良いですなw
160電車男:2006/09/13(水) 04:25:20 ID:???
コンダクターって誰?
161コンダクター:2006/09/13(水) 04:25:50 ID:???
>>154
受けたよん。
162氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:26:31 ID:???
>>158
偏差値70で死亡?
163コンダクター:2006/09/13(水) 04:26:48 ID:???
あ、指揮者=コンダクターです。
164電車男:2006/09/13(水) 04:27:05 ID:???
3枠秋葉系(適正80)
4枠指揮者
はいるのか?
165コンダクター:2006/09/13(水) 04:27:36 ID:???
>>159
明治と中央はかわりばんこに荒れてる気がする。
今日はここは平和みたいですな。
1661枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:27:58 ID:???
はい、論文でとんでもないミスをしました。
既修者試験の比率も低そうですしね・・。
167電車男:2006/09/13(水) 04:28:39 ID:???
3枠秋葉系(適正80)
はいるのか?
168歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:29:13 ID:???
>>158
どこで死んだの?
169秋葉系:2006/09/13(水) 04:28:58 ID:???
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1126/1126963770.html
をよみながらだからあんまり書き込めない
1701枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:30:30 ID:???
いや〜恥ずかしくてちょっと言えません・・。
自分のアホさを痛感しましたよ・・orz
171歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:31:31 ID:???
>>170
そこをなんとかw
172コンダクター:2006/09/13(水) 04:31:56 ID:???
>>170
言ってくださいYO!
173電車男:2006/09/13(水) 04:33:19 ID:???
>>169
昔のスレなのになんで見れるの?
174氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:34:13 ID:???
>>173
確かに。
175電車男:2006/09/13(水) 04:34:17 ID:???
堤さやかは受験生の中にいないのか
いたら笑えるけど(独り言)
1761枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:34:34 ID:???
いやいや、無理です。あまりにありえないミスなので、後輩に
特定されてしまうので・・(^^;

1科目0点に近い点取ると、既修偏差値70でも回復は無理です
よね・・。

中央がダメなら旧試特攻ですよ。中央面接ホント人生かかっています。
177コンダクター:2006/09/13(水) 04:35:41 ID:???
1枠ブサメンさんは、>>92>>96
178秋葉系:2006/09/13(水) 04:35:05 ID:???
だれかがHTMLにしてくれたからだよ。
179氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:36:16 ID:???
>>169 のつづき「9」が見たい…
180歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:36:19 ID:???
>>176
俺なんて相当高度の蓋然性で後輩に特定されるぞw
181歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:37:13 ID:???
>>176
じゃあ科目だけでも。
182電車男:2006/09/13(水) 04:37:31 ID:???
>>178
なるほど。さすが秋葉。俺は電車なのに
1831枠ブサメン:2006/09/13(水) 04:39:44 ID:???
なかなかステメンを流れるような口頭説明に変換できなくて
苦労しています。私、口べたなので・・。

みなさん、面接頑張りましょう!レース結果を報告しあえると
いいですね。

今日はもう寝ますです・・。おやすみ〜
184氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:40:49 ID:???
特定しました。
185歌舞伎:2006/09/13(水) 04:41:05 ID:???
>>183
そうですか。じゃあ俺も寝まーす!
186歌舞伎町:2006/09/13(水) 04:41:37 ID:???
>>184
俺のこと?w
187電車男:2006/09/13(水) 04:42:49 ID:???
1枠ブサメン (退場)
2枠歌舞伎町 (退場)
3枠秋葉系(適正80)
4枠指揮者
5枠電車男
188コンダクター:2006/09/13(水) 04:44:34 ID:???
あたくしも寝ますわ。
189電車男:2006/09/13(水) 04:45:03 ID:???
じゃあ俺もちょうど444だし
190氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:45:33 ID:???
ヒャッホー
191氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:45:37 ID:???
>>186
質問に答えなさいw
192氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:51:22 ID:???
今日は終了
193氏名黙秘:2006/09/13(水) 04:53:03 ID:???
ありがとー。
また、明日以降は氏名黙秘で仲良くしますかねw
194氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:33:01 ID:???
うーむ禿げしくトクテイしましたwww
某2ちゃん見てる後輩です。
このスレなごやかでなんかいい感じですね〜。
皆さん頑張りませう!

さて朝早くウンコに起きちまったから2度寝しよっと!
おやすみなさーい。
195氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:42:41 ID:???
前スレで去年の面接後の過去ログ要求してクソみたいに叩かれたおれだけど、
みんな俺の発言のおかげで面接後のログ読めたんだから感謝しろよ
特に複数書き込んでたキモオタ
196氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:44:17 ID:???
>>195
わろすわろす
197氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:47:12 ID:???
あしたは明示のごうかくはっぴょう!!!
198氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:53:40 ID:???
あ、そうだ。忘れてたw
199氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:01:45 ID:???
どーでもいい
200氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:57:57 ID:???
圧迫面接ガクブルだよな。
去年、面接で落ちた。
ものすっごい嫌〜な雰囲気だったよ(ry
201氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:40:33 ID:woC1ezxx
200>>
論文とかで失敗したんですか?それとも、なんで?みたいな感じでおとされたんですか?
202200:2006/09/13(水) 10:10:38 ID:???
>>201
いや、論文はよく書けたと思う。
面接で要件・効果までは良かったけど
判例をひねったことを聞かれてから
圧迫が始まった。
もう、思い出したくないし、
今年も去年と同じ面接官なら…orz
203氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:08:37 ID:LkdUQ2Nq
>>202
リアリティがある話ってこわいなぁ。
204氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:12:08 ID:???
圧迫面接ですよ。面接官でアタリはずれがある。
205氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:28:21 ID:???
>>202
要件、効果って法律が聞かれたってこと?
206氏名黙秘:2006/09/13(水) 13:33:35 ID:???
アタリの教授にあたったからって言っても合格可能性とは関係ないと思う。
207氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:23:11 ID:???
中央の択一120以上で落ちたかた、各科目の得点さらしていただけませんか?
208氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:31:13 ID:???
面接まであと4日か・・・
気分転換に今夜ソープ行ってきます。
川崎は18歳からソープで働けるので(あと札幌もね)、南町で10代漁ってきます。
209200:2006/09/13(水) 14:42:42 ID:???
>>205
そそ、法律聞かれたよ。
漏れの場合、判例をひねられたけど
形式的帰結に落としたんだ。
そしたら、案の定、『それでいいの?』って。
だから、修正したのに
『きみは、簡単に自分考えを変えるんだね〜。
法律をそんな風に考えてるの?』
いや、べつに、あの、その。ダメ??
ここらから頭真っ白。。。

棄権したいくらい。。。
210氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:52:15 ID:???
去年の合格者だけどききたいことある?
211氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:53:53 ID:???
>>210
化成ですか?新星ですか?

きゃ〜〜〜〜ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!
wwwwwwww
212氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:54:06 ID:???
特にない
213氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:54:32 ID:???
面接法律なんざ聞かれてねぇ〜
214氏名黙秘:2006/09/13(水) 15:09:07 ID:???
>>210

お願いします。
どのような質疑応答だったか教えて下さいませ。
215200:2006/09/13(水) 15:25:01 ID:???
ですけど、マジ法律聞かれたって。
もちろん、ステメンのことも突っ込まれた。
しかも法律の後に聞かれたから
点派ってた。。。オレ。。。
216氏名黙秘:2006/09/13(水) 15:28:58 ID:???
川崎のソープは安くていい!!
217氏名黙秘:2006/09/13(水) 15:45:39 ID:???
中央ローはいいぞ!
有望な後輩たちよ!ぜひぜひ中央に来てくれな!
218氏名黙秘:2006/09/13(水) 16:44:52 ID:???
商法の正解。
1 無効  原因  @総会決議なし●(やっかいへの委任なし)
 Aやっかい決議なし×B不公正×C有利発行●(やっかいへの委任あり)
2 不存在 原因  @総会決議なし× C有利●
だってさ。
そんなのかけねーよ。
219氏名黙秘:2006/09/13(水) 17:26:29 ID:???
>>218
総会決議欠缺だけとか有利発行とかは不存在事由ではないよ。
無効の訴えと不存在確認の訴えの違い理解されてます?
220氏名黙秘:2006/09/13(水) 17:45:07 ID:???
絶対に聞かれるわけじゃないからなぁ。俺は聞かれませんでした。
面接はあんまり関係ないっていうのはよく聞く話。
圧迫でもワロスどっちだとしても別に受かるやつは受かってるし。
221氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:09:38 ID:???
面接のとき、司法試験の受験回数とか、重大な名誉・プライバシーにかかわることは聞かれますか?
222氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:15:32 ID:???
>>221
なんでこんなに受けて受からないの?
とか圧迫された人もいるんじゃなかったっけ??
223氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:15:47 ID:???
ウケル
受験回数って、重大な名誉・プライバシーなの??
224氏名黙秘:2006/09/13(水) 19:29:26 ID:???
受験回数といえば、
「うちの入試、去年不合格だったが今年も受けてくれてくれた人がいてね、嬉しかったよ」って
先生が言ってた。
だから、ロー浪人はマイナスにはならないようです。
225氏名黙秘:2006/09/13(水) 20:13:05 ID:???
受験回数、特に択一の合否は人の信用に関わり、プライバシーのうちでも最も知られたくないもののひとつであり………
226sage:2006/09/13(水) 20:17:20 ID:LkdUQ2Nq
>>225
人の信用かぁ^^
227氏名黙秘:2006/09/13(水) 20:38:40 ID:???
Xはロー受験生として20年ほど過ごしてきており周囲の人間はXが沖縄で旧試験択一落ちした過去があることを知らなかった。
しかるにある日Yがその著書においてXの択一落ちの事実を実名で公表し(ry
228氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:47:17 ID:???
逆転事件もそうだけど、前科照会事件のほうがぴったりくる。
択一落ちの事実は、最も知られたくないもののであり、犯罪歴よりも重大なプライバシーに関わり、名誉にも関わることですから。
229氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:11:00 ID:???
<「デブ」侮辱罪>被告側の上告棄却…1、2審判決が確定へ
飲食店の女性客を「デブ」とけなしたとして侮辱罪に問われた山梨県大月市議、
小俣武被告(55)に対し、最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)は11日付で、
被告側の上告を棄却する決定を出した。侮辱罪の法定刑で最も重い拘留29日とした
1、2審判決が確定する。
小俣被告はえん罪と主張していたが、刑務所や留置場などの刑事施設に29日間拘束される。
1審・都留簡裁判決(1月)などによると、小俣被告は04年9月30日夜、大月市内のスナックで、
知人の男=科料7000円が確定=とともに、客として居合わせた初対面の20代女性に
「おいデブデブ」「そんなに太ってどうするだ」「ドラム缶みていだな」などと言って侮辱した。
女性の夫に注意されると「デブをデブと言って何が悪い」と開き直った。
小俣被告は「店の経営者に『ママさん、太ったな』『この店にはデブが多いな』と言っただけ」などと主張したが、
1、2審は「経営者は太った体型ではなく供述は信用出来ない」として退けていた。【木戸哲】

230氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:04:10 ID:???
何でこんなに過疎化してるんだ?

みんな面接対策か?

231氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:19:38 ID:???
98 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:33:29 ID:???
中央は落とされてもゾーン認定される。
ゾーン1、ゾーン2、・・・
去年は繰り上げ合格してるから期待したい。

106 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:37:28 ID:???
>>98
ゾーンってなに?

114 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:44:01 ID:???
>>106
補欠合格者用のランク付けみたいなもの。
ゾーン1(推定約20人くらい・詳細非公表)、ゾーン2(同)、・・・
ってなってて、不合格通知のあったころ何ゾーンなのかという通知も来るらしい。

121 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:49:34 ID:???
>>114
ありがとう。
面接ではその補欠者ゾーンとやらを決める要素には
なってるだろうね。
原始的不能者もこのゾーンに食い込むことを目標にすれば
やる気がでるモリモリ。

125 :氏名黙秘 :2006/09/12(火) 23:57:58 ID:???
どこのローでも正規合格と補欠合格の区別なんて無いよ。
免除のあるなしのほうが大問題。

127 :氏名黙秘 :2006/09/13(水) 00:03:18 ID:???
明治既修は入学者の3分の1が補欠合格者なんだし

132 :氏名黙秘 :2006/09/13(水) 00:11:06 ID:???
補欠繰上げ狙いの煽り合戦・前哨戦が遂にスタート
232氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:27:59 ID:???
>>231
去年はどのゾーンまで補欠合格したのかな。
233氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:01:39 ID:???
>>232
50人くらい
234232:2006/09/14(木) 02:10:49 ID:???
>>233
じゃあゾーンBまでか。サンクス。
235氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:39:32 ID:???
200〜300は落ちるのか。
236氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:17:37 ID:???
今年350人最終合格するとすれば、プラス補欠50人以外の
下位250人程度がさよならってことか。
237氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:23:48 ID:???
上位400番くらいに入れないなんてネガティブ思考だな。
もっと肯定的に考えようぜ。
最終的に駄目だったとしても中央ローなら自分が勉強不足だったと潔く割り切れる。
238氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:30:49 ID:???
>>237
いんや、俺はポジティブだよw
239氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:39:22 ID:???
>>237
法律だけなら一次で出来る奴落ちてるよ。択一2連勝できる?
240氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:40:25 ID:???
>>239
ん?ちょっと仰ってる意味が・・・?
酔ってんのか?
241氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:59:21 ID:???
>>240
煽りじゃなく事実。二期以降中大ローは旧試験で実績のある奴よりも教育して伸びそうな奴をとりたいみたい。
でも、一番実績がありそうなのは旧試験択一持ちの一期他大傭兵だがな。
242氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:02:33 ID:???
>>241
いや煽りとかそういうことでなく、文意が不明で。。
243氏名黙秘:2006/09/14(木) 05:05:47 ID:???
面接対策がめんどいなあ。臼歯択一もちでOKてことにしてよ
244氏名黙秘:2006/09/14(木) 05:26:40 ID:???
>>243
ちなみに、今年の択一持ちならおk。
245氏名黙秘:2006/09/14(木) 06:57:11 ID:???
面接対策はしないとか言ってたやつら、ほんとはいまごろシコシコ準備してんだろうな。
きもい。
おれのまわりのやつもきもい。
勉強してないとか、ほんとは1次の合格発表見てんのに「まだみてない。どうだった?」とかきいてくるやつ。
こっちが結果いうまで絶対自分の結果言わないやつ。
ほんときもい。

246氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:00:14 ID:???
今日はめいじのはっぴょう!
247氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:03:23 ID:???
>>245
おれの知り合いにも1人いる。
プライドが高くてやなやつ。
うざい。
248氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:03:26 ID:???
>>245
おまえ=おれ w
249氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:04:59 ID:???
ここの1次受かった奴は、明治ぐらいはよゆーで受かってるだろ。
ここの面接対策で忙しいから発表すら見ない。
250氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:06:01 ID:???
>>245
ガクブルおれのことか?ばれてんのか?
251248:2006/09/14(木) 07:06:37 ID:???
おまえらはやおきだな
252氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:08:16 ID:???
>>249
禿げ同
253氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:17:18 ID:???
2度寝
254氏名黙秘:2006/09/14(木) 12:31:10 ID:???
明治も1次合格しました。ま、当然か。
255氏名黙秘:2006/09/14(木) 13:52:05 ID:???
>>254
ここ通って明治落ちてたらバロスwwwとしかいいようがないなw
256氏名黙秘:2006/09/14(木) 14:51:49 ID:4nu6IUtl
俺も明治合格だった。
でも、明治スレでおちた人いたよ。中央パスで
257氏名黙秘:2006/09/14(木) 15:00:49 ID:???
みんな面接の時、髪の毛真っ黒?
258氏名黙秘:2006/09/14(木) 15:31:05 ID:???
髪も腹もティンポも真っ黒さ。
259氏名黙秘:2006/09/14(木) 15:36:43 ID:MUM+upwY
念のためピアスは外してくけど、髪の毛はそのままにしとく
個人的に真っ黒ってかえって違和感あるからさ
旧試論文の結果が気になって中央の面接対策なんて何もしてないよ
260氏名黙秘:2006/09/14(木) 16:27:58 ID:???
ローいっても就職できるかどうか分からんと思ったら
面接やる気なくなってきた
261氏名黙秘:2006/09/14(木) 16:29:21 ID:???
俺は髪の毛自体があまりない。
茶髪でもいいので、少し分けてもらえませんか?
262氏名黙秘:2006/09/14(木) 16:36:49 ID:Gy+ufEg7
260>>
その前に紳士にうからなけりゃ就職もない。
263氏名黙秘:2006/09/14(木) 16:58:43 ID:???
中央1次パスで明ディ落ちますた。
あひゃ
264氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:31:31 ID:dT/c3Za6
263に同じ・・・

はぁ。萎えますな。
265氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:37:22 ID:???
お二人は択一餅でも明治だめでした?
266264:2006/09/14(木) 18:40:21 ID:dT/c3Za6
私は択一餅じゃないですよ。
中央の二次でそれがディスアドバンテージになりそうで心配です。
267氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:48:13 ID:x7z8C0v2
266>>
どこ大ですか?
268氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:48:59 ID:???
>>266 そうですか。へんなこと聞いてごめんなさい。
   私は中央の方がだめでした。
  
   
269263:2006/09/14(木) 19:09:34 ID:???
俺も非択一餅。爆弾抱えております。
やっぱ択一餅の方が堅実に明ディも
合格しそうだね。
270氏名黙秘:2006/09/14(木) 19:24:04 ID:???
明治落ちは中央も原始的不能
271氏名黙秘:2006/09/14(木) 19:29:20 ID:???
かもね。中央も全然できなかったし。
272氏名黙秘:2006/09/14(木) 19:33:43 ID:???
明治こそ択一持ちが2次で絶大な力を見せつけると思うけどな。
論文受けたことない人は、やはり下三きかれるとボロボロだと
思う。それに論文受験組は曲がりなりにも口述本とか読んだこと
あるだろう。
273氏名黙秘:2006/09/14(木) 20:17:11 ID:???
最近司法書士に受からない馬鹿が
ロースクールを受験する傾向にあるらしい
何を考えてるんだか
274氏名黙秘:2006/09/14(木) 21:23:53 ID:???
>>273
新1期を見てると、明らかに司法書士より簡単だろ、とか思ってしまうのも仕様
275氏名黙秘:2006/09/14(木) 21:41:36 ID:???
>>275
でも苦労して書士とっても報われないなら新司法の方がましかも
書士でできるやつは非択一よりできるやつ結構いるからローも受かるだろ
276264:2006/09/14(木) 22:04:12 ID:dT/c3Za6
267さん 大学は・・・特定のおそれがありますので、東大、慶應、早稲田、中央
のいずれかというかんじです。すいません。
277氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:02:05 ID:???
ヒャッホー
278氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:55:10 ID:I23xy7OH
今日久しぶりに炎に行った。
明治受かった椰子がいっぱいいて明るい雰囲気だったよ。
中大の発表の日は閑散としてたらしいのに
279氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:56:11 ID:???
>>278
ずいぶん珍現象だな。
その喜んでる奴等は中央一次落ちたってことだよな?
280氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:58:10 ID:I23xy7OH
>>278
そうじゃない?T研で中大に受かった奴自体がかなり少ない
んだって。ほっとしてるんじゃないか?
281氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:14:00 ID:???
>>279>>280
そうではないだろう。滑り止めが出来て喜んでただけでしょ。明治は中大ほど二次で
落とさないから。
282氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:16:48 ID:???
みんな何準備してる?
ステメンに準拠したことと筆記試験について以外でなんか準備するものってある?
283氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:19:22 ID:???
>>282
準備しても無駄だよ。落とす奴は決まってるから。
284氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:21:54 ID:???
>>283
またまたご冗談を AA略
285氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:23:01 ID:4Qul6Qse
>>281
そうなの?メイジの1次の合格者数いまいち分かんないんだけど。
>>282
現役ロー生や卒業生(1期)から教授の好みを訊く
286氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:24:57 ID:???
>>284
択一130以下、適性65以下で論文の出来がイマイチな人は危ない。
287氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:30:13 ID:???
>>286
択一150前後、適性80↑、論文爆死の僕が面接通ることはあると思いますか?
288氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:31:11 ID:???
択一と論文の比率って210対240でいいんか。
要綱にはそう書いてあるけど、実際論文の方が
もっと傾斜されてるってことはないのかね。
まあ、要綱に書いてあるからそれは無いと思うんだが。
だとしたら択一かなりでかいね。論文みたいに主観と
客観のぶれないし。
289氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:34:14 ID:4Qul6Qse
>>287
君が中大出身なら確実

290氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:37:27 ID:???
>>289
じゃないや・・・
も内部優遇してんの?
291氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:38:48 ID:???
>>287
君が中大卒ベテでなく東大早慶旧帝大卒なら確実に通る。
292氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:39:17 ID:4Qul6Qse
>>290
どうもあるみたいだよ
でも最終的には他大出身の合格者のが多いのが現実
293氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:41:08 ID:???
は適性は2次受験資格程度にしかみてないようだけど。
今年はDNC60以上ということだと思われ。
294氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:43:42 ID:???
2次受験資格って隠れあしきりってことじゃない。
295氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:44:04 ID:???
全免もらえるのはほぼ中央卒の特定ゼミ生という噂の真偽は?
296氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:44:42 ID:???
>>291 292
僕マーチノンベテだお!
面接頑張るお・・・ orz
297氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:46:10 ID:???
>>295
特に理事に成られたオ教授のゼミ生は有利だな。他にFやノ先生のゼミ生もいい。
298氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:48:15 ID:???
>>288
確かに択一の比重大きいよね。
ちなみに俺は択一140から150で論文は民刑○憲△商?って感じです。
299氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:48:31 ID:???
>>294
まさにそれでしょ。
真偽は確かではないものの、択一150台適性50台の人が1次で落とされているようだし。
300氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:48:54 ID:4Qul6Qse
>>296
がんがれ!
>>295
半分真 全免には教授の推薦が必要(←本当)
半分偽 「卒」はなりにくい&「特定」ゼミ生でもない
301氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:51:23 ID:???
>>300
ヒント 家族的情身
302295:2006/09/15(金) 00:53:04 ID:???
297 300
サンクス。
ん〜全免への道は厳しいか。択一の出来が芳しくないため望みは少なかったが
303氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:53:40 ID:???
やはり忠孝を重んじるんだな
304氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:53:46 ID:4Qul6Qse
>>301
もうちょっと!
305氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:09:06 ID:???
>298
択一高いね。論文ちょっとくらい失敗しててもカバーできるな。
俺なんか論文手応えなし択一120台orz
306氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:11:43 ID:???
俺も択一140台なんだけど、論文民商×臭くて、不安ですわ・・。
択一120台130台の人との差も、簡単に引っくり返されちゃうのだろうか。
論文がどういう風に採点されるのか見えないので、不安はますます積もるばかり。
307氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:15:40 ID:???
どうやら、一次は適性、短答、旧択一あたりで切って、二次は論文、ステメン、学部成績、あたり
で切りそうだな。
308氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:16:51 ID:???
非常に大雑把な予想だなw
309氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:19:01 ID:???
こんな感じでは?

1次:適性60、中央択一110点以下?
2次:論文(但、中央択一との総合点)、旧試択一(単年or両年)、ステメン&面接
310氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:21:55 ID:???
>>309
それなら納得。
311氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:26:37 ID:???
適性60、択一110でそんなに落とせるかな?
312氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:28:17 ID:???
>>311
択一についてはあんまり分からない。
ただ、110点台で受かってる人もいるみたいね。
適性60以下が切られちゃってるのは、相当高度の蓋然性アリ?かな
313氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:31:50 ID:???
論文(但、中央択一との総合点)
これが一番比重大きいと思うけど、210+240=450点満点
で、最低点どれくらいになるんだろうね。
択一は客観的だけど、論文について中央はどういう風に調整してくるんだろうね。
素点か偏差値換算かにもよるとは思うんだけど。
仮に最低点300点だとすると、択一150点の人だと、4科目で平均40点弱の答案そろえる
必要があるってことだよね。結構ハードル高くないっすか?
314氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:32:55 ID:???
120点だと論文45点平均か・・・。
315氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:41:12 ID:???
一次受かってる人の大半は択一合格経験あり?
316氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:43:20 ID:???
>>312
俺は適性60以下、短答140以上で落ちた。
>>315
そうでもないよ。俺みたいな旧ベテは適性弱いから。旧択はここ4年落ちて無い。
317氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:44:18 ID:???
どうなんだろうね。俺は両年餅だけども。
200〜300人くらいいるのかな。
318氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:46:05 ID:???
>>316
前にも報告してた人かな。
おまいが潔く結果報告してくれたから、
1次の適正切りの実態が見えたような気がしましたよ。
俺も旧試ファイター@適性苦手。。辛くも60は超えたけど。。
319氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:47:38 ID:???
>>316
マジで?俺、適性60以下、短答140以上で受かりました。旧択もなしで。
ちなみに今23です。
320氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:49:22 ID:???
>>319
それほんと?
このスレだと、結構重大な例外に見えるが。
年齢もあるのかな。
321氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:50:22 ID:???
しかし、過疎ってますな。
何だかんだ、みんな面接対策に追い込みかけてるくせぇな。
322氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:52:02 ID:???
足きり点は世代別に違うはず。周りの状況から。
323氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:53:11 ID:???
>>320
ホントです。
一応論文もそこそこできましたが。
324氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:55:43 ID:???
世代別審査があるのだとすれば、
20代前半
20代後半
30代
40台
見たいな感じかな。
けど、若い人なら、適性高得点期待しそうでない?
そんなことないのかな。
325氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:57:01 ID:???
>>321
面接対策ってやることなくない?俺は上智も受けるからそっちの準備で忙しい。
なにせ行政法の論文があるもんで。みんな上智受けないの?
326氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:57:04 ID:???
みんな面接の準備なんて本当にしてんの?
俺、全く準備してないんだけど。
ちょっと焦ってきた。
327氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:59:15 ID:???
>>325
上智大変そうだね。俺は回避しました。
てか、中央上智受かったら、どっちいくの?
>>326
何せ捨てメンでして、あたくしのそれ。
328氏名黙秘:2006/09/15(金) 01:59:21 ID:95Sg3cij
ヒント→デキレース

そういう俺はビビリだから一応の面接対策はしたww
329氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:00:03 ID:???
>>328
〜した。って対策完了したのかよ、すげえな。
330氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:00:41 ID:???
上智って試験いつなの?16日?17日?
331氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:02:00 ID:???
行政法の論文なんて、今の俺には絶対かけないヨ(´・ω・`)
332氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:03:41 ID:???
>>327
どっちも受かったら中央いくつもり。でも上智は多分受からないと思う。
行政法に加えて小論文まであるし。今では願書出したこと後悔してる。
本当は慶應受けたかったんだけど、トーイックの有効期限が切れてて願書出せなかった。
333氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:03:45 ID:???
面接対策してる人手あげてー!
334氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:03:55 ID:???
>>330
16日だよ。中央の面接とかぶる人が多い
335氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:04:53 ID:???
>>333
一応。
336氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:05:03 ID:???
>>330
上智は16日だよ。
337氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:06:21 ID:???
>>332
しょ・・小論まで。。
俺も英語出願要件充たせず、デス。
>>334
かぶった人かわいそうだね。35,000円でしょ・・?
338氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:06:52 ID:???
>>335
どんな?フローチャート形式??

339氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:07:31 ID:???
>>332
東大受けるか?もうtoeicとか間に合わないよね?
340氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:08:09 ID:???
>>337
おれかぶったよ。でももう他受けんの面倒だからよかったかも
341氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:08:14 ID:???
フ、フローチャート方式?!
そんな準備してる奴までいるのか??!
俺なんか呑気なQ&Aなんでつが・・。
342氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:09:30 ID:???
338>>
qあんどa方式。
でもこれってそのまま読むとセリフっぽくなって良くない気がしてきたなあ。
343氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:09:52 ID:???
あ、でも論文失敗したから原始的不能だとは思うがwww
344氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:10:09 ID:???
国公立のためのTOEICは9月実施テストを受ければ間に合うんだったっけ?
俺の事務処理能力だと、中央明治の願書提出・筆記試験・面接対策でイッパイイッパイで
英語の勉強してるいとまがなかった。
345氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:10:19 ID:???
>>339
東大は受けないよ。
346氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:11:19 ID:???
>>344
出願しようと思ったが面倒でやめた。今思うとすればよかったかも
でも点数が低すぎて採点不能かも
347氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:12:52 ID:???
中央を脂肪する理由がみつからん
348氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:13:29 ID:???
ここの全免と半免って何人だっけ?
349氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:13:33 ID:???
>>342
面接は形式的なもんだから、俺みたいに原始的不能なやつはいくら面接できても合格は不可OTL
350氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:13:38 ID:???
というか、TOEIC125回テストは今月24日だから、
どっちにしろ明治の面接とかぶるわ。。
126回10月22日分も締め切っちゃったみたいだし、英語要求する国公立はムリポか。。
351氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:14:53 ID:???
>>349
なんで原始的不能だと思うの?
352氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:15:34 ID:???
そこでTOEFLですよ
353氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:15:41 ID:???
>>350
千葉か首都くらいしかのこっていないな
354氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:16:06 ID:???
>>351
民法で「第三者」に触れなくて爆死したから…
355氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:16:35 ID:???
>>349
論文相当やらかしたの?
356氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:16:43 ID:???
>>352
toeicは問い合わせてみたが原始的不能みたいだよ。
357氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:17:25 ID:???
>>352
まちがえた
とえFL
358氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:17:29 ID:???
>>353
だよね。まぁ、自分は低適性なので、俄然不利だけども。
359氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:18:07 ID:???
トフルは試験種がいろいろあってよー分からん。
360氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:18:32 ID:???
>>354
そんだけだろ不能とまではいえないのでは。第三者に触れないとどういう構成?
361氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:19:14 ID:???
>>354
確かに全く触れないのはまずいかもね。でも、まだ他の科目でカバー可能じゃ
ない?
362氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:19:28 ID:???
>>355
憲法刑法は無難に書けた。商法は問1はできた。が、しかし、民法で賃借人が「第三者」に当たるか否か検討することなく明け渡し請求認めてしまった。
363氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:19:49 ID:???
>>358
もうおそいが俺公務員勉強はじめたら適性50あがったよ。
去年は20前半だった
364氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:19:54 ID:???
>>354
またお会いしましたな?w
俺は「第三者」の意義については触れたけど、転借人がそれにあたるか
どうかはヌルーして、賃貸人たる地位の移転書いてないマヌケ君です。
構成には書いていたのに。
まあ、何とか転借人Cを保護すべく頑張ってみたんだけど、、、、ね。
365氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:20:47 ID:???
>>362
あー、明渡SK認めちゃったのは、Cに酷って意味でややマズイかも・・?
366氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:20:56 ID:???
>>364
転借人ではないだろ。あれは
367氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:21:43 ID:???
俺なんか明け渡し認めず不当利得だよ。
やばいと思う
368氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:21:48 ID:???
>>363
へー、そうなんだ、すごいな。
確かに、適性って地方上級とかやってた人にはスラスラ解けるみたいな
話聞いたことあるよ。
369氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:22:24 ID:???
>>366
あ、ごめん。書き間違えた。
もう問題忘れてる証拠だ・・。
370氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:23:17 ID:???
>>362
なら、まだ期待は持てるんじゃない?一科目ぐらいはずしてもまだ大丈夫だと
思うけど。一科目もミスできないほど受験生のレベルが高いとは思えない。
371氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:23:42 ID:???
2ちゃんにいる人は総じて実力ある人が多いと思うんだけど、
そんな人でもいろいろ不安・ミスを抱えて2次に臨むんだなあと。
372氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:24:09 ID:???
>>362
天貸借の債務不履行解除判例を類推したということ?
373氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:24:56 ID:???
憲民刑はある程度模範解答の方向性定まったっぽいけど、
商法はコレっていうのが未だにないよね。
やっぱり難しかったのかな。
個人的には、今年の旧試商法1より全然難しかったorz
374氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:25:00 ID:???
>>362
択一はどうだったの?
375氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:25:59 ID:???
何を書いたか忘れたけど、転借人って書いた気がしてきたw
ヤバス。
どうせ俺も原始的不能なんだろうな。
376氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:26:02 ID:???
>>372
>>362ではないですが、その判例がとにかくチラついた。
ミスだということは自覚してます。
377氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:26:10 ID:???
>>373
確かに、去年の商法臼歯は問う連みたいだったな
ちなみに論点主義な俺はbだった
378氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:26:52 ID:???
>>371
ここの試験を不安やミスなくできるような人は旧試で抜けてるってことじゃない?
379氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:28:10 ID:???
商法は自信満々で「通知・公告」がないことをメインで書いたけど、
どういう評価を受けたか気になるなー・・。
380氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:28:15 ID:???
ここの全免と半免って何人だっけ?
381氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:28:44 ID:???
>>377
あ、俺が言ったのは今年のね。
まあ、去年の商法1も典型的といえば典型的だったよね。
商法2は氏にましたがね。
382氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:29:18 ID:???
>>379
通知公告??
383氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:30:32 ID:???
俺、民法で判例なんて気にしたことないよ。論証で書くやつは別として。
判例なんて憲法の択一の時以外は一切見ない。
384氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:30:42 ID:???
>>381
すまん勘違い。今年は択一に落ちてしまって予備校で答案12通かいたのだが
それ以来検討してないからどういうのだったか覚えてないや
385氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:31:24 ID:???
>>383
割りきりがいいというべきか偏っているというべきか・・・
386氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:31:58 ID:???
俺は解除訴求が原則しかし第三者とした
387氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:32:32 ID:???
>>386
まあ、それが穏当な筋道かと。羨ましいなあ。
388氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:32:42 ID:???
>>384
すごいね。おれは本番じゃなきゃ12通なんて書く気もしないよ。
389氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:33:42 ID:???
>>386
そうなんだ。商法で時間使いすぎて答案構成もしないでいきなり書きなぐったけど
でも賃貸人の地位の話はしてないし承継もさせていない
390氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:34:35 ID:???
>>388
同意。
俺なんて、もう今年の論文で精根尽きた感じかも。。
答案用紙の色も変な色で目がチラつくし・・・ってこれは違うか。
391氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:36:10 ID:???
>>388
確かにめちゃしんどかった。
でも1人ではなかったから離脱できず最後までやった。
本番と違って変な答案になった。
手形ではなぜか創造説を笑いながら書いていたぞ
392氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:36:17 ID:???
うん通知公告の欠如をメインで書きました。
答案作成直後は自信あったんだけど、そんなこと書いている人
皆無だから心配になっちゃった。みなさん、下記の構成どう思う?

@非公開会社だから通知公告は条文上不要
Aしかし、非公開会社が公開会社と異なり通知公告が要求されないのは、
 非公開会社では原則株主総会が要求されるから、その際に新株発行事項
 を知り得るから。
Bだとすれば、株主総会が開催されなかった本件では、株主は新株発行
 事項を知る機会が与えられなかったのだから、通知承諾がないことを
 もって無効事由としうる。
C通知公告を欠いた場合の論証パターンへ
393氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:38:31 ID:???
>>385
全科目百選もってるけど憲法以外開いたことない。本棚にきれいに収納されて
るよ。百選不要論者の人の授業で勉強したもんで読む習慣がないんだわ。
394氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:40:26 ID:???
>>392
よければ、条文も併記して頂けると。
395氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:40:55 ID:???
>>393
確かにあんまよんでも意味ないかも。
でも下科目の解説はよんでいて基本的事項の確認になって結構いいと思うよ。
俺なんかコンメンタール全部もっているけどつかってない(笑)
396氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:41:30 ID:???
何か、スレの雰囲気が論文経験ある旧試ファイターの集いって感じになってきましたねw
397氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:42:11 ID:???
>>395
コンメ・・スゴス。あの我妻有泉コンメ持ってるの?
398氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:43:15 ID:???
百選については、民法民訴は読んだ方がベテーなのかと思う今日この頃。
あと、できれば刑訴も。
399氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:43:32 ID:???
>>397
違う日本評論社。商法と行政以外はもっている。
ときどきマニアックなところ読むとわらえる
400氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:44:24 ID:???
>>399
完全に旧試ファイターだなw いや、自分もそうですが。
401氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:45:32 ID:???
>>399
実は俺もう臼歯ファイターじゃないよ。元臼歯の公務員ファイターだよ
402氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:45:48 ID:???
>>395
俺ってシリーズもの一冊買うと全部そろえたくなって結局全部買っちゃうこと多いだよね。
今までいくら無駄に金使ったことか。親に申し訳ない。
403氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:46:30 ID:???
>>401
ん?アンカーミス?
そっか、現公務員ファイターか。
404氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:47:51 ID:???
>>402
その気持ちよく分かる人少なくないはず。かく言う俺も。
けど、この世界、できる人ってあんまりそういうことこだわってなくない?
知り合いにそういうのこだわりすぎて、肝心な努力が絶無な方がいるんだけど・・w
405氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:47:54 ID:???
>>402
禿げしく同意。
合格者が調査官解説いいっていってたからカイソウになった。
しかもdvd。さすがにやめたが免除もらったらほしいなあ
でも結局集めて買ったのってヤフオクで処分しちゃうんだよね
406392:2006/09/15(金) 02:49:04 ID:???
条文追加・・。アリスジか否か、分かる人いないかな・・。
論文実力者の友人に見てもらいましたが、判定不能と言われました・・。

@非公開会社だから通知公告は条文上不要(201条3項4項)
Aしかし、非公開会社が公開会社と異なり通知公告が要求されないのは、
 非公開会社では原則株主総会が要求される(199条)から、その際
 に新株発行事項を知り得るから。
Bだとすれば、株主総会が開催されなかった本件では、株主は新株発行
 事項を知る機会が与えられなかったのだから、通知承諾がないことを
 もって無効事由としうる。
C通知公告を欠いた場合の論証パターンへ
407氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:49:14 ID:???
>>403
現じゃないよ。
408氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:49:29 ID:???
何なんだろうね、シリーズものが揃ってないときの妙な不安定感は・・?
自分への甘さ??
409氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:50:51 ID:???
>>402
でも大丈夫。なんたって買っても使わないから。結局本棚のコレクションになるだけだよ。
410氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:50:59 ID:???
>>408
そうそう。無駄に本屋に行きたくなる。
本屋でうろついているのは間違いなく俺。
君とも多分すれ違っただろうな
411氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:55:34 ID:???
>>406
判定不能
412氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:56:19 ID:???
>>406
どうなんだろうね。条文から趣旨に遡って書いてる姿勢はイイのでは?
ただ、事案で「通知・公告がなかった」という形で書かれてないことからすれば、
ちょっと引っ張り込みの感もあるかも。
まあ、皆書けていないと思いますけど。
413氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:57:18 ID:???
>>410
あ、なんだ、よくすれ違う君か。
414氏名黙秘:2006/09/15(金) 02:58:50 ID:???
ここの全免と半免って何人だっけ?
415氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:00:28 ID:???
>>414
またきたか。誰か教えてやって
416氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:00:33 ID:???
30人前後?
417氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:01:25 ID:???
全面は40くらいだったような・・
418氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:02:19 ID:???
明治全免or半免、中央免除なし合格だったら、どっち行く?
419氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:02:49 ID:???
>411,412さん
やはり判定不能ですか(^^;
判定不能のまま面接突入するしかないみたいですね・・
レスしてくれてありがとうございます〜
420氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:03:27 ID:???
>>418
明治だろ。俺は奇襲受けていないから出願が原始的不能だった
421氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:04:31 ID:???
>>420
そか。
ちなみに、原始的不能の本来的用法はそれだね。
中央1次合格者はある意味で原始的不能ではないというか・・つまらんこというと。
422氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:05:36 ID:???
少しブルーなことをいうが
今年新試験受かった人って全員就職できるのかなあ?
なんか旧500継続説があるらしいけどデマか?
423氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:05:38 ID:???
全面なら明治。反面なら中央。全面もらえると、入学後教授の指導が
心なし手厚くなるらしいので。

明治反面だったら、中央は無免でも40万程度補助金がもらえるらしい
のでメリットなし。
424氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:06:00 ID:???
全免半免合格者は繰り上がらないんだよね?
というか、免除該当者が他校行ったり、旧試験抜けしたりしても、
繰り上げ免除はなし?
425氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:06:44 ID:???
>>418
就職のこと考えたら中央でしょ。目先の数百万に飛びつかずに将来のこと
考えたらそうなるでしょ。学費の捻出が厳しいなら話は別ですが。
426氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:07:06 ID:???
>>421
後発的不能。しかも危険負担ではなく債務者の責めにきすべき不能
427氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:07:07 ID:???
なし。
428氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:07:37 ID:???
>>422
てか、それを現段階で我々が憂いても仕方なくね?
何とかしていくしかないでしょ。
59期60期も就職難らしいけど。
旧500継続説は初耳だが?
429氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:09:10 ID:???
損賠に転化して存続かぁ・・
430氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:10:03 ID:???
半免or全免なら、俺は明治だな。
俺には目先の金が大事。
431氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:10:18 ID:???
>>428
確かに心配しても無意味だな。でも俺は保険かけとくよ
びびりだし。500継続は某ぶろぐに書いてあったが信用度はかなり低いだろう
432氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:10:24 ID:???
確かに、補助金は明治より中央の方が厚いらしいね。
ハートフルメソッヅと言われる所以でしょうか。
433氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:10:30 ID:???
>>406

2年連続商法Aの者です

論理的に誤りかと言われると、そんなことはないでしょう
しかし、どの本にもそんなことは書いてありません
(例外的事例としても)

特別決議を欠くことが無効原因になるので、
そのような回りくどい訴訟をすることが現実的にありえないからだと思われます

無効原因が明文上規定されていないことに触れない
特別決議を欠いても無効にならない

といった、およそ話にならない答案よりは評価されるでしょうね
434氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:11:17 ID:???
>>431
某ブログをご紹介あれ。
435氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:12:59 ID:???
>>434
旧2006年合格なんとかってやつ
でも伝聞供述しかも証明力超弱し
436氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:13:57 ID:???
まちげえた
新2006合格
437氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:15:58 ID:???
もう寝るか。
438氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:17:08 ID:???
不安で練れない
439氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:19:08 ID:???
いまさら何が不安なんだよw
面接なんて適当に流せばいいんだよ。
落ちたって大した問題じゃない。
440氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:21:01 ID:???
>>438
なるほどそういう考えもあるのか。
そうかローなんて落ちたって山ほどあるし
441氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:21:53 ID:???
ローって74校だっけ。
中央は上位5位には入っているよね。
明治は上位10位には入っているかな。
442氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:22:48 ID:???
一番楽なローがいいな
どこだろう
443氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:24:08 ID:???
>>441
入っているかはわからんが
とりあえず学歴としては大丈夫だろ。東大じゃなきゃいやだというの以外は
444氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:24:09 ID:???
つ十文字学園法科大学院
445氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:25:33 ID:???
>>444
そんなのないだろ。
女子大のローに特別入試として男子入学可とかいいな
446氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:25:45 ID:???
東大は良くも悪くも学生本位みたいだよね。
俺は家族的情味にべったりしたい。
447氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:26:37 ID:???
>>445
お茶ノ水大学ローとか萌えるね。男子特別選抜とか。
448氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:27:32 ID:???
中大って楽な方かな?
俺は教授に放っておかれたいから中央を選んだのだが
択一合格が入学要件だったら精鋭ぞろいで楽しいだろうなあ
449氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:28:39 ID:???
>>447
男子トイレがないので女子便所を使ってくださいみたいな。
音聞こえたら興奮しちゃうかも
でも糞してたらやだな
450氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:29:26 ID:???
>>448
放っておかれたいなら、東大はかなりそうらしいよ。
確かに、択一合格経験者ばかりだとしたら、ちょっとレベルの高い
論文小教室っぽくなっていいね。
451氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:30:32 ID:???
スカトロ好きな俺は糞してたら嬉しい。
452氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:30:45 ID:???
>>449
糞しててもええじゃないか。
ありのままの貴女が隣で糞垂れる。ええじゃないか。
453氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:30:48 ID:???
>>450
へえ。そうなんだ。でも出願原始的不能だからな。
454氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:31:01 ID:???
>>364 昨日はどうも。明治無事通ってました。

>>362 そうであってほしい(切望)

>>362 そんなことまったく触れてないっすw

>>374 択一は137だったような希ガス。


亀レスですまそ。ちょっと行きつけのキャバクラで45分ほどお姉ちゃんと楽しく会話してますたw
455氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:31:39 ID:???
>>453
うん、友達の修習生に聞いた話だけどね。
456氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:32:21 ID:???
>>452
好きな子が糞しててブリブリとかいってたら結構やだ。
それよりも男子校に女子が入学も結構いいかも
457氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:32:50 ID:???
亀レスワロタ
458氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:33:06 ID:???
>>455
修習生?東大ロー出身の?
459氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:34:20 ID:???
>>456
そうそう、それでそのコがツンデレだったりしてな。
曰く、「べ・・べつにそういうつもりでここに入学したんじゃないんだから(あなたに会えてよかった・・)。」
460氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:35:00 ID:???
今何人ぐらいおきてる?
461氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:35:19 ID:???
>>458
いや、正確にいうと、その友達と同じクラスの東大ロー出身の修習生。
462氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:35:39 ID:???
>>456
小便器がなくてイマラとか
463氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:36:40 ID:???
>>462
この下衆ヤロー。
けど、それいいねw
464氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:36:48 ID:???
>>461
へえそうなんだ。他には知ってる?
465氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:37:53 ID:???
補足すると、それはあんまり東大ローはよくないという文脈での発言なので。
466氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:38:11 ID:???
>>463
みんな便所ばっかで学級崩壊。
勉強が手につかず逆に困るだろうな
467氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:39:04 ID:???
>>465
それは有名な話だから知ってる。新では実績やばいらしいね
468氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:39:45 ID:???
中央ロー入学したらサークルとかあるのかな?
469氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:40:08 ID:???
>>467
うん、学歴はさすがにハクが付くけどね。
他には大して知らないよ。
ただ、めちゃくちゃ切れ者らしいけどね、その同級生さんは。
470氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:41:03 ID:???
>>468
イラマサークルを是非
471氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:41:29 ID:???
>>469
もったいないなあ。臼歯やっていればいいのに。
関係ないけど新でpやjになれるのかな?
472氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:42:35 ID:???
>>471
まあ、その人にどういう意図があったのかもでは知らず。
さあ、普通に慣れるんではないの?
473氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:43:09 ID:???
>>470
男子ばっかになりそう。オエ
女子入部者は全面に初任給50万。教材代も年間100万支給。
474氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:43:42 ID:???
>>473
ブリーフ一丁のねw
475氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:44:46 ID:???
>>472
新卒で浪人が怖かったとか
収集所でのローの評価とか聞いていない?
476氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:46:46 ID:???
>>473
イマラサークルではなくセフレサークルだったら実現可能かも?
でも取り合いになりそうで紛争がおきそうだ。
模擬法定で戦うのも大変そうだ
477氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:47:47 ID:???
みんな面接対策せんでええの?w
478氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:47:50 ID:???
>>475
あー、そこまでは聞いてないや。まあ、浪人回避みたいなとこもあったのではないかな。
ただ、その同級生は、相当なめたやつみたいで、さっさと渉外に就職決めて、
修習の授業中は寝たり携帯メールしてるらしい。
まあ、ある意味で典型的な余裕こき麻呂である模様です。
479氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:48:14 ID:???
>>477
おまいはやったのか?
480氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:48:22 ID:???
>>477
やりながらここ見てるw
481氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:49:20 ID:???
>>476
模擬裁判の授業に直結しててウマーですな。
482氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:50:26 ID:???
>>478
修習で寝るやつなんているんだな。
せっかく受かったのだからまじめに勉強すればいいのに
修習所って器用で頭がよくてずるいのが多そうだな
483氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:50:46 ID:???
ちょい上のスレみてもらえればわかるw
484氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:51:01 ID:???
>>480
何やってんの?
485氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:53:02 ID:???
>>481
Jは自然法を適用して解決みたいな。
そんでもって敗者は抵抗権みたいな
486氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:53:23 ID:???
>>482
まあ、要するにアレですわ、自意識過剰が転じて、人前では異常に勉強せず、
影でコソコソばっちりやって、えー俺全然やってねーよーとか言いながら、
1番取る系の最終型あるいは末路では?
487氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:53:53 ID:???
>>483
問答集作成だな
488氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:54:35 ID:???
>>484
我らが面接対策に決まってんだろ!w
489氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:55:20 ID:???
>>487
その通り(児玉清風)←{{(>∇<)}} サッム
490氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:55:28 ID:???
>>486
昔は俺もそうだったなあ
でも俺馬鹿だから勉強するとすぐに自慢したくなる
ここが東大との厚い壁だろうな
491氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:57:26 ID:???
>>489
やっぱり法曹になりたい理由と中央を脂肪する理由は練習したのか?
492氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:58:11 ID:???
ヒャッホー
493氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:58:22 ID:???
面接で聞かれそうな問い

@法曹を志望する理由
A中央を志望する理由

あとは?
494氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:58:58 ID:???
>>491
マリリンマンソン聞きながら、その部分は3回ぐらい声に出して練習したさ。マリリンマンソンの声でかき消されてしまったがな。
495氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:59:53 ID:???
>>493
B臼歯の実績
496氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:00:42 ID:???
Cあなたがおばさんになっても
497氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:00:46 ID:???
>>494
法曹を志望する理由はなんてした?
特定されない程度いいから教えてくれ
498氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:01:24 ID:???
>>497
自分で考えろ耶ー
499氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:01:36 ID:???
>>493
@法曹になったら具体的にどんなことをしたいか。
A大学院ではどのような勉強をしたいか?
B学生時代してきたこと。

まあ基本的にはステメンに書かれてることをかなりつっこんでくると思われるから、ステメンは読み返したほうがよかれと思われ。
500氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:02:01 ID:???
激しい音のテレビに向かってやるとなかなか緊張するぞ
なぜだか急に答えがでなくなる
501氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:03:13 ID:???
アルバイトについて
502氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:04:30 ID:???
>>497
長くなるから勘弁してちょオ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)
503氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:06:14 ID:???
>>502
やはり社会正義系か?キーワードでいいからお願い
俺は1分くらいを予定。その後つっこみに対して1分半くらい用意
504氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:06:48 ID:???
入学試験の出来について
505氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:06:49 ID:???
てか明日の夜は面接の前日で緊張するから、夜からコンパに行って二日酔いにならない程度に緊張をほぐしてきまっする。
506氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:08:13 ID:???
>>505
オールか。
俺は面接前に一杯飲もうかと思っている・・
507氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:08:25 ID:???
面接夕方からだから、彼女とお泊りしてから行く予定・・。
508氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:08:52 ID:???
>>503
正反対。知的財産権、特にインターネット上での違法なファイル共有から著作権を守りたい。見たいな感じかな。
509氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:10:06 ID:???
>>508
結構具体的でよさげだな。それを最初に一気にいうのか?
510氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:10:29 ID:???
>>507
いいなー。俺なんて素人とは2ヶ月ぐらいご無沙汰だぜOTL
511氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:11:50 ID:???
>>510
プロってどこまですんの?
いったことないからわかんないっす

やっぱりうまいのか?
512氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:11:57 ID:???
>>508
最初に言ってつっこまれても、インターネットの知識はけっこうあるほうだと思ってるから、つっこんだ質問が来ても対応できる希ガス。
513氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:12:59 ID:???
>>512
なるほど。参考になった。
俺のは中傷的すぎてやばいかもなあ
514氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:14:43 ID:???
>>511
ピンサロ・ソープいろいろある。ソープは何でもあり。追加料金払えば生でもやらしてくれる。

プロよりうまい素人にもあったことがあるが、総じてプロはうまいわなw
515氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:16:27 ID:???
もしや、去年の死因スレのふ・・風俗博士?
516氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:17:06 ID:???
>>510
2ヶ月ならまぁまぁ最近だなw
517氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:17:38 ID:???
>>515
いや初受験w
518氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:18:51 ID:???
今思ったんだが、中央の教授がこのスレ見てたら用意に俺だってこと特定されちまわねえかOTL
519氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:19:45 ID:???
>>518
だから、やめとけって言ったのに><
520氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:22:46 ID:???
とんでもないことをしちまったようだOTL
521氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:27:20 ID:???
>>518
大丈夫。見てても別に不利益になりことはなかろう
違うといいはればいいのだ
522氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:28:51 ID:???
あれ、ひょっとしてキミ2ちゃんにカキコした?とは突っ込まれないだろう。
523氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:28:53 ID:???
>>521
風俗とかピンサロとか言ってんだぜw
524氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:33:54 ID:???
客観的に見てやばいと思う人手あげてーw
525氏名黙秘:2006/09/15(金) 05:02:36 ID:???
おまいのメール欄が一番やばす
526氏名黙秘:2006/09/15(金) 09:39:12 ID:???
ウム
527氏名黙秘:2006/09/15(金) 12:30:49 ID:???
いよいよ勝負の時が迫ってきました。
528氏名黙秘:2006/09/15(金) 12:36:14 ID:???
受験番号最初の方のヒトって、明日の朝??
だとしたらいち早く報告ヨロ
529氏名黙秘:2006/09/15(金) 12:59:09 ID:???
みんな俺をもっと圧迫してくれ
530氏名黙秘:2006/09/15(金) 15:01:48 ID:???
未収はもう合格と考えていいですかね。
三振の可能性は高いですが。
531氏名黙秘:2006/09/15(金) 15:06:31 ID:???
392>>
非公開の場合は株主総会の召集通知で代替するよ。
532氏名黙秘:2006/09/15(金) 15:37:49 ID:???
面接ヤダー
もう商法0点で原始的不能な俺は1次で落としてくれてよかったのに・・・

っていってもわずかな期待は持っているわけだがw
あと12時間チョイか・・・
533氏名黙秘:2006/09/15(金) 15:52:31 ID:???
532>>
0点?
何も書かなかったの?
534氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:00:41 ID:???
>>528
9じからだけど
報告はいやだ
535氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:02:42 ID:???
>>534
そりゃそうだわな。戦争だからなw
536氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:05:04 ID:???
>>533
公開会社と非公開会社を間違えた

あと安価がおかしいよwww
537氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:08:10 ID:???
志望法曹像が思いうかばねーーーOTL

弁護士としての適性ないな。

こういう俺のことを原始的不能というのだろうな。
538氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:53:58 ID:???
択一2桁のオイラが来ましたよ!
539氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:55:40 ID:???
>>538
ネタだろ。
540氏名黙秘:2006/09/15(金) 17:22:43 ID:???
順位かとオモタw
541氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:12:54 ID:???
もうやることないな
ステメン以外で聞かれることってなんか思いつく?
542氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:21:56 ID:???
スーツって上はワイシャツだけでもいいんですかね。
それともちゃんと羽織った方がいい?
スーツ着た方が見栄えはするけど、暑がりなんで、悩んでます。
543氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:26:18 ID:???
>>542

着ろよ。
それが常識。
544氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:28:25 ID:???
>>543
ありがとうございます。頑張って着ていきます。
17日暑そうにしている挙動不審者がいたら私だと思ってやさしく見守ってください。
545氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:32:46 ID:???
>>541
事故PR
546氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:33:52 ID:???
>>544

おう。
お互いがんがろうぜ。

上着は面接の会場で着れば大丈夫。
家から羽織って行かないようにwww
547氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:40:41 ID:???
>>546
な、なるほど、会場で。
着慣れていないせいか家から着ていく気マンマンでした。どれだけアホなのかとw

お互いがんばりましょうね。
548氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:47:52 ID:???
>>545
事故PRってどんな法曹になりたいかじゃなくて?
長所・短所とかも聞かれたりするのかなぁ
549氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:49:08 ID:???
>>547

www
おまい真面目だな。
おいらは明日玉砕してきます。

550氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:50:54 ID:???
ブランド物のちょっと派手めなスーツしか持ってなかったからシンプルなブラックスーツ買ってきた
8マソも余計な出費が・・・

俺を落としたら中央に損害賠償するからなあああああああああ
551氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:53:00 ID:???
>>550
お主何者?!w

とても中央の受験生とは思えないww
552氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:56:04 ID:???
>>551
オサレが趣味なんです><
553550:2006/09/15(金) 18:58:33 ID:???
>>552
良いご趣味をもってらっしゃる。

俺もこんな生活早く抜け出して何も考えずに買い物とかしたいよOTL
554551:2006/09/15(金) 18:59:30 ID:???
>>552
ごめん名前欄間違えた。。。
555氏名黙秘:2006/09/15(金) 19:24:21 ID:???
明日がんばりや〜
俺は明後日だけど。
いいやつ多そうだから素直に応援できるわ。
556氏名黙秘:2006/09/15(金) 19:33:40 ID:???
付き合いで買ったチェスターバリーでも着ていくか
557氏名黙秘:2006/09/15(金) 20:27:45 ID:???
がんばってみるよ
会場で見かけたら声かけてくれ
558氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:10:45 ID:???
中央の教授で有名な人いたっけ?
559氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:13:14 ID:???
穂積
560氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:16:46 ID:???
>>559
誰それ?HPにはのってないけど
561氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:37:22 ID:???
穂積といえば民法起草しか思いつかない……って中央創始者の一人だったのか。
562氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:43:05 ID:???
ついでに「民法出でて忠孝亡ぶ」で有名な穂積八束は、民法起草者の一人穂積陳重の弟。
563氏名黙秘:2006/09/15(金) 21:49:04 ID:???
>>562
日本史の受験を思い出しましたw
564氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:05:45 ID:???
今は過疎ってるが、明日は圧迫面接の恐怖体験記で盛り上がるんだろうなーw
565氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:16:12 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
566氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:21:06 ID:???
明日ここ見るのが楽しみじゃ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
567氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:22:23 ID:???
明日面接だけど全員が終わるまで報告しないもんねーw
568氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:24:13 ID:???
面接の内容がネットで流れるのは想定済みだから、
初日以外の面接のほうが評価が厳しい
569氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:25:48 ID:e3QHoXoQ
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
漏れも受かりたいので貼ります
570氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:26:25 ID:???
>>567
安心しろ。圧迫面接者はここで泣きつくだろうし、ワロス面接者は誇らしげに報告するだろうから。いずれにしろ明日は盛り上がるな。
571氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:36:45 ID:???
午前中の人たちが報告してくれるとありがたいな
それとも変な先入観がないほうがいいのかなぁ
572氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:36:56 ID:???
つか、面接後10日も待たされるのが辛い。この3週間、「受験→結果待ち」の
連続で疲れたよ・・・。
寝ても明け方うなされてるし。
573氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:38:29 ID:???
俺が午前中だったらネタを書き込むから
明日はここを見ないようにする予定・・・
574氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:39:43 ID:???
>>572
あるあるwww
明慶と受けてどれも最終結果が出てないんだもんな

もう疲れたよ、パトラッシュ・・・
575572:2006/09/15(金) 22:47:08 ID:???
>>574
とりやえず天使に連れてかれるのは27日以降にしとこうよw

あー、いい酒飲んでも旨いもん食っても心にフィルターかかってるせいか
なんも感動できん・・・。
けっこう修羅場(仕事上の)潜り抜けてきたと勝手に思ってたけど、なんて
心が弱いんだろ。

明日、午後からなんで終わったらひっそりと様子カキコんどくよ。参考までに。
576氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:48:26 ID:???
ここにいる明日受験の人たち面接の対策は万全なの?
577氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:51:36 ID:???
万全なんて無理だろ
578氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:52:46 ID:???
>>576
対策も何もステメン見返して想定されるQ&Aを用意するしかないじゃないか
579氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:53:16 ID:???
一応はしてるという程度か。まあ、面接で挽回できるとは思えんから明日は面接官と楽しく会話することにしたよw
580氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:56:49 ID:???
>>579
俺は面接でけっこー挽回できると思ってる
筆記で決まってるなら面接なんて必要ないじゃん
2ch情報に踊らされたら負けだろwww
581579:2006/09/15(金) 22:58:33 ID:???
>>580
じゃあ俺もその考えに乗ることにするwデキレースではないことを心から願う(-m-)” パンパン
582氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:58:46 ID:???
明日面接の方はここに面接の内容を書き込みしないようにお願いします。
不正行為とみなされる場合がありますのでご注意ください
583氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:59:36 ID:???
それを誓約させられるローもあるらしい
584氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:00:27 ID:???
>>580
基本的にほぼ筆記で決まる。
面接はボーダーラインを少しいれかえるってのと、やばいのを落とすのが目的。
585氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:01:53 ID:???
>>582
でも特定できないよね?wどうせみんな書き込むんだよ。
586氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:02:01 ID:???
>>584
もうそういうの飽きた
587氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:02:44 ID:???
在校生だが、
このスレで一つだけ必ず受かる正解の書き込みがあった
更に一つだけ絶対にやってはいけない地雷もあった
588氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:04:01 ID:???
>>587
地雷って昨日の深夜のカキコ?
589氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:05:07 ID:???
>>587
       、  ,-_  ,    ヽ
     イノ__ヽゝ )ノl/ヘ  ト }
     人{v_ヽ=イノ, ,,リニZ ) }レ'
  ,.-、く '、(cト} ;'  /'(r)`Zノノ   親父にも
  i.{(.{ ノ ::: ̄    (  ̄ . !,)~`
  ヽソ`)´:::     _,.ノ   |'   煽られたことないのにっ!!
    ~(     ,─- 、   l
    ゝ   {,~ニ~/  /-,、_
   ̄ ̄|==ii  ̄ _/ / /
590氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:19:46 ID:???
 J( 'ー`)し 母さんはね、圧迫面接でもワロス面接でもどっちだっていいの。
      
      みんなが無事に面接会場まで行ってくれれば、母さんはそれでいいの。
591氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:25:04 ID:???
('A`) 母さん、間違えて多摩に行ってしまったよ・・・
592氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:27:51 ID:???
>>591
それもあんたが頑張った結果なら

母さんはそれでいいの
593氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:29:21 ID:69Ujy7Cm
中央って内部優遇はほとんどないと聞くが、
実際一次通過した中大法学部ってどのくらいなんだろ・・?
594氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:30:36 ID:???
ここで聞いても意味ないことは確か
595氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:32:44 ID:???
全体の1〜2割くらいか。
596593:2006/09/15(金) 23:35:17 ID:69Ujy7Cm
そんなに少ないんだ・・・。出願者はかなりいたはずなのに。
だったら内部で一次につき、優遇はありそうだ。
597氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:37:52 ID:???
前段と後段に矛盾があるように見えるんだが
そして更に自演の臭いもする
598氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:38:01 ID:???
なんで?
出願者が多くて通過者が1〜2割しかいないなら優遇はないんじゃ?
599氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:40:01 ID:???
>>597
・片方ID出し
・唐突な質問、根拠のない答え
は大体自作自演だからなw
600氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:43:17 ID:???
どうでもいいだろ。もう寝ろよ
601氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:43:54 ID:n/0efFkS
慶に受かれば、言うことなし。中に受かっても、結構うれしい。
明に受かったら、ここは受からなけりゃやばいだろうという感じ。
まあ、最悪でも明には受かりたいものだ。
602氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:45:42 ID:???
だから何?
603氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:45:55 ID:???
>>601
母さんは慶でも中でも明でもどこでもいいのよ。


まあ、できれば東大に行ってほしいけどね。
604氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:48:02 ID:???
確かにどこに受かっても偉そうに言えるほどのローじゃないよなw
605氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:58:25 ID:???
カーチャン、東大を望まれるのはつらいよ。。
606氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:41:01 ID:???
でも、東大ローを蹴って、試験対策の中央ローに進学した人は1期生には少なくなかったようだから、学部とローでは、違うもんなんだなとおもた。
607氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:42:43 ID:???
>>606
東大法だけど、
ローに試験対策の意味合いもあるとしたら上にはあんま進みたくない…
608氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:52:43 ID:???
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < この先生きのこれるのか
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
609氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:53:00 ID:???
旧司残党1000位以内=4期既習トップクラス〉〉3期既習トップクラス=1期既習トップクラス〉〉〉2期既習トップクラス=4期既習並以下
610氏名黙秘:2006/09/16(土) 03:21:23 ID:???
緊張して寝られない
こんなに自分がデリケートだったとはね
611氏名黙秘:2006/09/16(土) 03:51:18 ID:???
寝られまシェーン
612氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:00:34 ID:???
うわ、眠くなってきた。
けどここで寝ちゃダメだふぁ〜
613氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:03:24 ID:???
J( 'ー`)し めんせつのときにはいていくくつ
      みがいておいたわよ
      せんせいに熱意がつたわるようにハキハキしゃべらないとね
614氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:03:34 ID:???
いや、絶対寝た方がいいよ
何時集合の人?
615氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:05:05 ID:???
午前デス
616氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:11:38 ID:???
>>614
着慣れないスーツを着たりだとかで朝はバタバタするだろうから。
いま寝てギリギリに起きるとキツイ。

てか、いま寝ると最悪の事態が起きそうで怖い。
一次受かったのに寝坊して二時受けられないとか泣くに泣けんよ。
617氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:17:05 ID:???
そうか・・少しでも寝ておきたい気持ちが強いけどな
頭ごちゃごちゃになりそうで
かくいう自分も9時過ぎには家を出ねばならない
もうステメン何周したかわからんw
618氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:18:47 ID:???
>>617
徹夜しても1日くらい何とかなるよ。
眠眠打破飲んで乗り切るつもり
619氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:21:38 ID:???
くそぅなんだなんだ緊張して寝れないぞ?
こんなの人生で初めてだ
大学受験よりはるかに緊張する
620氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:22:46 ID:???
緊張してるのは、面接デビューというのが大きいかも
621氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:24:14 ID:???
面接だから緊張するのかね?
622氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:25:33 ID:???
おおっ。
3人はこのスレ覗いてるのか。
まあ、みんな同じようなことで悩んでるん棚
623氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:27:19 ID:???
筆記と違って面接なら多少寝不足でもなんとかなるよ。
面接官を目の前にしてウトウト・・・というのは考えにくいし。
試験時間もせいぜい15分だ品
624氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:29:37 ID:???
アガリを考慮して、用意した回答の8割くらいの内容で上等
発言ははきはき、相手に向けて喋るという意識が大切
姿勢には常に気を配る
625氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:30:11 ID:???
面接だから緊張するのか?そうかもしれない
でも俺は面接は得意なはず
不安な要素は無いのに、何で不安なんだろう 何で緊張するんだろう
くそぅ、倍率1.5倍ってなんだよ
3分の2は受かるけど、3分の1は落ちるのかよ 微妙すぎる
626氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:32:54 ID:???
>>625
10人いるとして、上7人に入ればいいのさ
627氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:32:57 ID:???
これはほんとうにねられないかもしれんね
628氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:34:37 ID:???
試験会場に行きさえすれば倍率2倍には入れることを考えると
寝坊しないことがきわめて重要かも
629氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:35:42 ID:???
面接までは6時間あるが、寝るとなると3時間が限界だ
この数字をどう見る?
630氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:39:07 ID:???
まず、いまから寝付けるかが問題。
寝つけられたとして3時間は半端かも。
まあ、1.5の倍数だから例のアレだと
すっきり目覚める睡眠時間ということにはなるが
631氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:40:36 ID:???
>>629
俺なら寝る
目覚ましを2個以上かけること、かつスムーズに眠りにつけることが条件だが

俺は寝たいのに寝れない
632氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:45:25 ID:???
実家住まいなもんで、起きることに不安はないのだが、
寝ようとして寝付けない辛さを味わうよりは、対策やった方が意義深いかな
なんて思っている
633氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:46:02 ID:???
ああ、もうすぐ五時か。
悔しいがここまできたら寝ないで行くしかないな。
もういまからスーツに着替えるか。
いかにして寝るか→いかにして寝ないか に方針転換するわ
634氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:51:20 ID:???
おはよう
きのう夕方から寝ましたわ

さてふろはいってひげでもそるか
635氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:53:41 ID:???
おれ午前だから、面接終わったら自演しまくってガセネタさらして午後の奴や明日の奴圧迫してやるw。
けけけ。
636氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:54:59 ID:???
>>625
ことしは400人も採らないよ
300人前後だよ
637氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:56:11 ID:???
>>636
倍率が高いほうが気持ちが楽になる
お気遣いありがとう
638氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:56:59 ID:???
朝立ちボッキage
639氏名黙秘:2006/09/16(土) 04:57:49 ID:???
>>637
何で倍率が高い方が気が楽になる?
640氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:00:35 ID:???
>>637
お気遣い
641氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:01:06 ID:???
さて、何時に家を出るかな。
642氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:01:07 ID:???
>>635じゃあ俺も協力するよ
643氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:01:57 ID:???
大学周辺に喫茶店とかある?
644氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:02:07 ID:???
面接中にコクリはないとしてもあくびが出そう。
645氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:03:39 ID:???
>>643
市ヶ谷キャンパスね。
ドトールかなんかが曙橋駅出たところにあったはず。
久しく行ってないんで詳細は不明だけど。
646氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:04:25 ID:???
市ヶ谷から歩くと何分くらいかかるんだろ?
早めに行って時間つぶすところあるかな?
647氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:05:36 ID:???
>>646
駅から3分。
時間潰すところはあんまりないけど
喫茶店はたしかあった
648氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:06:47 ID:???
>>646
すまん。JR市ヶ谷駅から歩くととかなりかかるよ。
649氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:06:53 ID:???
>>639
ダメでもともとなら強気に出れる
下手に希望があると慎重になってしまう
650氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:08:05 ID:???
>>648
ありがとう
曙橋からいくわ
651氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:09:00 ID:???
>>646
JR市ヶ谷駅周辺なら時間潰すところはけっこうある。
けどキャンパスから遠いのであまりおすすめしない
652氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:09:12 ID:???
曙橋あたりでスーツ来た挙動不審者が喫茶店で紙切れもってぶつぶつ言ってたらそれはおれ
653氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:09:45 ID:???
>>651
39!
654氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:10:38 ID:???
>>652
あ、それ俺の可能性もある
655氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:10:58 ID:???
>>652
つーか、曙橋でスーツ着てうろついてる20代のやつはほとんど受験生。
特定不可w
656氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:12:12 ID:???
>>652
それはおれでもあるw
657氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:12:57 ID:???
何時に家を出るのが吉か?
658氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:13:40 ID:???
曙橋あたりでスーツ着て紙切れもってぶつぶつ言ってる挙動不審者が喫茶店に複数いたらそいつらは受験生
659氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:14:07 ID:???
>>658
それはみんなわかってるw
660氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:14:09 ID:???
>>657
明日でいいんじゃないかな
661氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:14:41 ID:???
おまいら何時ころ面接?おれは10時頃
662氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:14:48 ID:???
>>660
それは大凶
663氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:15:25 ID:???
>>661
10時〜11時とだけ言っておこう
664氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:15:26 ID:???
>>657
むしろ家を出ないのが吉
家を出るのは基地
665氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:16:26 ID:???
こんな朝早くもりあがってるのはめずらしいな
>>663
寝たのか?W
666氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:16:46 ID:???
午後面接のやつが裏山椎
667氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:17:04 ID:???
>>666
なんで?
668氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:17:52 ID:???
>>665
寝てないお(`・ω・´)
669氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:19:13 ID:???
>>667
え。だって朝起きれるかどうかとかで不安にならなくて済むし。
一番似合うネクタイの結び方を試しつつゆっくりと家を出れるじゃん。
670氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:20:24 ID:???
>>669
なるほどね
おれはきのう夜8時に寝たから起きれるか不安にはならなかったなw
671氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:20:51 ID:???
>>669
俺午後だけど新幹線で長距離移動だから出発する時間は変わらない
都内の人が裏山
672氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:20:59 ID:???
おれは寝たじゅうぶん寝た。
もう寝られないくらい寝た。
だからいまあたまスッキリ。




と暗示をかけてみる
673氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:23:10 ID:???
寝てないが
それはそれで頭すっきり
674氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:25:12 ID:???
面接時間中にゲロ吐いたやつがいたとしたらそれはおれ
675氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:26:33 ID:???
う〜ん。
今日はいつもどおりのプレーンノットにするか。
気分を変えてダブルノットにするか。
はたまたウィンザーノットにしてみるかな・・・。
676氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:36:54 ID:???
>>675
俺は気合のウィンザーノットで行くよ
677氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:36:57 ID:???
あれ?
急にレスがなくなったな。
もしかして力尽きて寝ちゃったんじゃ?
678氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:38:36 ID:???
ネクタイって家からつけてくと暑苦しそうだよね。
曙橋駅のトイレか喫茶店のトイレでつけよう仮名
679氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:39:56 ID:???
>>676
ウィンザーノット特定しますた
680氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:45:37 ID:???
おれはいつものセミウインザーでいくよ
681氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:46:24 ID:???
おれはクロスノット
682氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:46:51 ID:???
おお。いろんな結び方が出てきたなw
683氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:47:48 ID:???
おれはまじめなはなし、勝負下着で行くぜ
684氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:48:32 ID:???
ネクタイの結び方は数学的に85種類あるらしいよ
まじなはなし
685氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:48:40 ID:???
おれはクールビズで地球に優しい男をアピール
686氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:50:24 ID:???
めんせつ   (´Д`;)ハアハア
687氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:50:40 ID:???
おれはジョン万次郎
688氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:51:11 ID:???
今日はスモールノットでいこうかな
689氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:51:45 ID:???
受験生が100人いたら
100通りのネクタイの結び方。
今日は面接祭り。わっしょい。
690氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:56:00 ID:???
今日は降らないみたい
691氏名黙秘:2006/09/16(土) 06:14:57 ID:???
一番早い組は何時から?
6923期:2006/09/16(土) 06:21:37 ID:wJUa2ROR
面接は、ネガティブチェックのみ
もう大方勝負はついてる
大逆転は無いがそれでも気を抜くとはねられる

CLSの近くにはドトールやタリーズなど喫茶店がたくさんある(曙橋方面)

ちなみにJR市ヶ谷からだと15分、曙橋だと5分でローに着く
迷ったら防衛庁のデッカイ電波塔を目印にするといいかな

曙橋の確かA3出口がお勧め

個人的には面接では相手の話をよく聞くことが重要だと思う

693氏名黙秘:2006/09/16(土) 06:25:01 ID:???
>>692
産休!!
694氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:17:32 ID:???
おまいら、おはよう!
午前組はがんばれ!
695氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:18:18 ID:???
大丈夫だよ。黙って座ってても30分以内に終わる。
696氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:21:01 ID:???
黙って座ってたらもっと早く終わる。
697氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:32:20 ID:???
とにかく「はい!」だけはきちんと言おうと。
家をうろうろしながら「はい!」「ハイ!」「はいっ!」
698氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:44:06 ID:???
とりあえずジャンプ買ってきた
699氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:54:57 ID:???
>>697「はい!はい!」「ワロス!ワロス!」
700氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:56:24 ID:???
なんかいけそうなきがしてきた
701氏名黙秘:2006/09/16(土) 08:01:11 ID:???
かなこ。じゃあ、お父ちゃんは弁護士さんになるための学校に入るための試験受けて
くるからね。おまえはちゃんと小学校に行くんだぞ。
先生の言うことよく聞いてともだちとなかよくするんだぞ。
702氏名黙秘:2006/09/16(土) 08:14:35 ID:???
最近気になるニュースはと聞かれても、とりあえずは困らないことになった。
オウム以外でと言われないかぎり。
703氏名黙秘:2006/09/16(土) 08:19:08 ID:???
UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
午後だからまだ時間あるが緊張してきた
704氏名黙秘:2006/09/16(土) 08:42:41 ID:???
>>701
お父さん頑張ってきてね。
かなこは、そう笑顔で言った。
しかしその笑顔の影に、先生からわいせつな行為をされ、友達にもいじめられている事実を父ちゃんが知ることになるには、もう少し後のことだった。

続く。
705氏名黙秘:2006/09/16(土) 08:58:23 ID:???
もう午前組は集合してるんだろうな
おなかが痛くなってきた・・・
706氏名黙秘:2006/09/16(土) 09:23:12 ID:???
なんでこんなに過疎?
707氏名黙秘:2006/09/16(土) 09:35:28 ID:???
とりあえず気晴らしに
あややの台を打ってから乗り込むわ。
恐くなってきた。
708氏名黙秘:2006/09/16(土) 09:47:13 ID:pMIBFqTD
可愛い子みるたびに枠が減ってく気ガスorz
709氏名黙秘:2006/09/16(土) 09:57:36 ID:???
>>708
そんなにかわいい子がいるのかと、ポジティブシンキング!
710氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:03:22 ID:???
俺中堅ヴェテで明日面接だけど、
予備校の自習室で見かける司法ブスって
ローの試験場ではあまり見かけないよな。
711708:2006/09/16(土) 10:05:07 ID:pMIBFqTD
>>709
thanks
712氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:08:08 ID:???
>>710
あいつらは書類で落とされるからwww
713氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:16:58 ID:???
おばよ。
さて村上春樹ばりにミスド逝ってくるか・・・。
緊張してきたぁ。
714氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:20:41 ID:???

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。

715氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:21:00 ID:???
筆記の時隣の子がけっこーかわいい子だったんだけど受かってたかなぁ
受かってればまた会えるなwww
716氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:23:22 ID:3SWeZKyX
712>>お前も面接、顔で落とされたりして
717氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:27:00 ID:???
>>716
俺はイケメンだから大丈夫。
面接官が嫉妬にからるなければね。

女の面接官なら確実に合格。
718氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:32:12 ID:3SWeZKyX
女が面接間の確立は低い罠
ま、がんがろー
719氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:37:29 ID:???
そろそろ終わるヤツも出てくるころか・・・
720氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:55:05 ID:???
はいはいワロスワロス。
氏んだ…
721氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:02:41 ID:???
面接おわった
おちたorz
722氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:04:50 ID:???
>>720
>>721
何聞かれて終わった??
723氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:11:52 ID:???
オレも面接前だがもうだめだ。
面接官の前でしゃべれる気がしねえ。
724氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:15:55 ID:???
報告をwktkしながら待ってるんだがw
725氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:18:14 ID:???
>>722
弁論主義の短所聞かれた…
あと軽く条文知識
726氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:20:05 ID:???
>>725
煽り乙www
727氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:20:06 ID:???
>>722
弁論主義の短所
あと軽く条文知識orz
728氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:21:24 ID:ieR9wZLp
そんなん隠れ未収の俺でもわかるぜ
729氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:23:04 ID:aDdRH8Ft
面接終わった。

いやあ予想外でした。。。
730氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:26:23 ID:???
>>729
とりあえず
kwsk!
731氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:27:40 ID:???
法律知識はおれも聞かれた
732氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:28:40 ID:???
じゃあ俺も
733氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:29:23 ID:???
そして俺も
734氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:29:29 ID:aDdRH8Ft
どうなんですかね〜?
みなさんは圧迫でした?
735氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:31:51 ID:???
局部圧迫。
736氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:33:05 ID:???
みんなライバルに情報提供したくなさそうだなw
737氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:34:41 ID:aDdRH8Ft
私は笑顔とか全然作れなかった。
質問が次から次にきて、一瞬焦った。
でも、民法憲法で助かった☆
738氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:39:58 ID:???
法律なんて聞かれねーよ。
739氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:41:20 ID:???
俺なんて行政法だぜ…
オワタ orz
740氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:42:46 ID:???
去年の初日の午前と全く同じ流れでワロタ
741720:2006/09/16(土) 11:49:27 ID:???
マジ、法律聞かれたわ。
ま、知ってるかな?って程度だけど。
イチオ、見といたほうがいいよ。

同じく一部圧迫。
教授としては圧迫してるつもりないのかも
だけど、緊張してるこちらとしては…OTL

はいはい、ワロスワロス。
742氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:53:18 ID:???
ワタシも面接前だがもうダメぇ〜。
面接官の前でなんて
ジャブれる気がしません。。。
743氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:56:50 ID:???
終了

自分の子供が誘拐されて犯人から
銀行強盗して身代金盗ってこいって
言われたらどうするか?
だって。

知るか!
744氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:57:08 ID:zW1iVJzo
俺はなんかすげー落ち着いてる。
基本的にこうゆうの得意なんだよね。
745氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:58:44 ID:???
>>743
ネタにマジレス
警察に通報しる!
746氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:00:13 ID:???
最近読んだ本、観た映画で
一番印象に残ったのは?
って聞かれたけど
うまく答えられなかった。
747氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:01:13 ID:zW1iVJzo
女いた?
748氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:02:29 ID:???
美容整形の是非を聞かれたお
749氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:04:35 ID:???
女少ない。
俺は司法浪人の中では見た目良い方だと思っていたが
イケメンが多くて戸惑った。
750氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:07:54 ID:???
集合時間からどれくらい待たされた?
751氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:09:10 ID:???
しっかしいい天気だなぁ!くそぉぉぉ
752氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:10:06 ID:???
暑いな
スーツやだなぁ・・・
753氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:14:54 ID:???
スーツなのに白い靴下のオマエ!
754氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:22:36 ID:???
まじで法律知識きかれたよ。
詳しくはいえないけど。
755氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:28:47 ID:???
法律効かれたって本当?
1次なら実力だから情報提供する余裕もあるだろうが、
面接は運の要素が大きいから教えたくはならないよな・・・
756氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:28:56 ID:???
>>754
もしかして民事の先生?
757氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:29:59 ID:???
>>754
おれも法律きかれた
おれは既修だから問題はないけどw
758氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:30:42 ID:???
>>756
そう。詳しいことは教えたくない。
759氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:33:01 ID:???
>>758
たぶん同じ面接官だw
760氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:34:46 ID:???
別に法律聞かれたっていいじゃん
むしろ論文の失敗を挽回できる感じがするし

でも面接こえええええ
761氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:35:42 ID:???
てか今更対策の仕様がねえな。
法律知識、もう忘却の彼方よ。
762氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:37:45 ID:???
>>761
けっこー聞かれれば思い出すもんだぜw
763氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:38:16 ID:???
検察官志望ってステメンで書いてたら、逮捕前置主義て知ってる?って聞かれた。
で、答えたらその問題点は?って聞かれた。わかるかよorz
764氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:39:23 ID:???
特定されました
765氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:40:08 ID:???
>>764
べつにいいよ
そんなこというやつがいるからみんなかきこめないんだよ
766氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:41:01 ID:???
オワッタorz
767氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:41:33 ID:???
氏んだ
768氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:43:29 ID:zW1iVJzo
いいじゃん
みんな、しんだらもう一次の論文とかの出来で合格者きまるじゃん、間違いなく
一次できたものとしては、大逆転なんかあってほしくない
769氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:44:05 ID:???
圧迫でした
涙が出ました
770氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:46:29 ID:???
>>765
みんなで書き込んでみんなで合格しよう!ってことか。
おめでてーな
771氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:48:15 ID:???
明日の面接に備えてステメンをチェックしようとしたらワードで作成提出した慶応とは異なり
手書きだった中央については手元に全くデータが残ってない俺がきましたよ。
まぁおそらくは慶応と同じようなことを書いたんだろうが・・・。

>>763
未収?
772氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:00:51 ID:???
面接はステメンに書いた希望コースの先生にあたるのか?
例えば、検察希望なら刑事系の先生にあたるとか
773氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:02:24 ID:???
盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
774氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:04:07 ID:???
集合時間まであと3時間
気持ち悪くなってきた・・・
775氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:06:22 ID:???
>>774
おっ、たぶん一緒ぐらいだ。ヨロ
776氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:08:23 ID:???
>>775
マジか
イケメソがいたら俺だからw
777氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:17:23 ID:???
>>776
おーけい
まぁ俺も負けじとイケメソだがww
778氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:18:52 ID:???
たぶん、
ステメンの内容にあった面接官に配置されている

社会人経験での出来事について
オレより詳しかった。。おわた。。。
779氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:19:13 ID:???
>>777
把握w
これはもうイケメソだらけかもわからんねwww
780氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:22:16 ID:???
超イケメンの俺も行きますよ。
781氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:24:44 ID:???
ワレマンのワタシも逝きますよ。
782氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:34:50 ID:???
そろそろ午後の部の最初のほうの人は終わったころかな
783氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:35:07 ID:???
法律・・・聞かれるには聞かれたけど論点みたいのじゃない。
時事問題に近いかな。どちらかというと。
784氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:37:09 ID:???
揚げ足取られたり突っ込まれたりしなかったけど
おれが熱く話したことは軽くスルーされた。

これがいわゆる「ワロス面接」?
785氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:39:47 ID:???
>>784
キモメンじゃね?
キモメンは話聞いてもらえないらしいぜ
786氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:41:04 ID:???
>>785
ふああ
787氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:41:12 ID:???
>>784
面接やらなあかんけど、
落ちる奴の面接するのは正直シンドイ。
でスルーな訳さ。
また来年があるよ。
788氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:42:58 ID:???
>>787
なるほど
789氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:45:31 ID:???
ドミニカ移民の裁判って何?
未修だけど全く知らずに赤っ恥。

790氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:48:33 ID:???
徳山高専の実名報道に付いて聞かれた。
791氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:49:08 ID:???
あーいえばよかった こーいえばよかった
脳内に嵐が上陸中
792氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:50:25 ID:???
たぶん面接官からすれば
「頭の悪そうな話し方の子だなー」ぐらいに思われてる。
793氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:53:37 ID:???
>>770
おまえとはローでしりあっても友達にはなりたくないな
794氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:54:39 ID:???
面接官「きみ、今まで仕事したことないの?」
おれ「はい。働いたら負けかな、と思ってます。」
面接官「・・・。」
795氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:55:42 ID:???
前の受験生の愚痴を聞かされたよw
退席するとき
椅子も引けないんだよ…だって。

知るかよ。
796氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:56:52 ID:???
770みたいなやつは原子的不納だからきにするな
仮に受かっても友達には恵まれない
内心では相手を蹴落とそうとしてるやつだから
797氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:57:37 ID:???
実名報道のメリットって何よ?
それを知って視聴者はどうするのよ?
デメリットの方がはるかに大きそうなんだが。
798氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:57:38 ID:???
>>795
それは『椅子も引けない受験生がいることをどう思うか?』
という問題だよ。面接はそのときからもう始まっていたんだ。
799氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:59:55 ID:???
>>795
おれ引かなかった気がするわ
ごめん
800氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:01:06 ID:???
退職して司法試験受けた理由を10分以上突っ込まれた。
「その会社にいた方が儲かったよ」
「君はやりたいことができていいかもしれないけど
会社にいた方が君の子供は充実した生活を送れたんじゃないか?」
など。
801氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:04:58 ID:???
>>800
それきついっすね。
ドンマイっすよ。
802氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:05:14 ID:???
>>800
きついな・・・
803氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:07:02 ID:???
>>800
余計なお世話だよな
804氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:07:16 ID:???
性犯罪者の再犯を防ぐにはどうしたらいいか聞かれた。
こういう賛否どっちでも突っ込みようのある
論点は要注意だな。
805氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:07:57 ID:???
>>800
本当のことだから答えづらいな
806氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:10:14 ID:???
>>800何て答えたんですか?
確かに経済的なことをかんがえると、〜
しかし父親として頑張ってる姿、信念に基づいて生きる姿勢
を焼き付けたかったというような趣旨でしょうか?
807氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:11:04 ID:???
夢を叶えるため努力する姿を見せるのも父親の役目だと思っています。
くらい言ってやれ。

とは思うけど、きついですね。
個人的な人生観としては、生活に困らない程度の稼ぎがあればやりたいことやってる方が家族も幸せだと思うけどなあ。
家族の幸せは共有するものというか。
808氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:12:02 ID:???
>>804ステメンで刑事系の仕事に就きたいとかかいてたんですか?
809氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:12:13 ID:???
最近観た映画について聞かれたので
「海猿」って答えたら
面接官の方が詳しくてオワタ…

知的財産関係志望ってステメンに書いたら
その分野の専門家に当たる不運。
中森明菜のブロマイド事件なんて知らねーよ!
810氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:17:39 ID:???
ステメンで書いた内容とどの面接官にあたるかって
一応関係あるのかな。
811800:2006/09/16(土) 14:17:59 ID:???
ほとんど807みたいな切り返し。
「やりたくもない仕事を嫌々やって
高給取ってる姿よりも
たとえ収入は減ってもやりたい仕事に生き生きと取り組む姿を
子供には見てもらいたい」
と。ちなみに当方独身で子供は仮定の話。
あとは
「弁護士でもやりたくない仕事はあるよ」
とか
「ご両親は本当に望んでいるのか」
とか。
812氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:20:29 ID:???
>>811
おまいに心配されるほど落ちぶれちゃいねーよ!とかいってやれ
813氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:21:40 ID:pMIBFqTD
>810
いやない。教室と受験番号若い順ランダム
ただ面接官がプロ(フェッサー)なだけ
814氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:24:19 ID:???
俺は法律過疎地での弁護士志望なんだけど
「それは専門分野とか取り柄がないからじゃないの」
「儲らないよ」
「一番多い志望理由だから、競争率高くなるよ」
「地元出身の法律家と比べて
貴方が勝てる点は?」などと突っ込まれまくった。
815氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:26:37 ID:???
ひとつの道を極めれば、それはあらゆる道に通じるんですね
面接官オソロシス
816氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:26:45 ID:???
初体験の年齢、場所、相手、挿入までの時間、射精までの時間、
ゴム装着の有無、オナニーとの違いについての印象など
事細かに聞かれたよ
817氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:27:08 ID:???
マジか…
法律過疎地の志望者って多いのかよ!
俺も取り柄がないからだし
教授の指摘通りだな。
818氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:29:18 ID:???
>>816
さすが、面接のプロは違うな・・・
819氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:30:26 ID:???
>>816
童貞なんですがどうすれば!
820氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:32:03 ID:???
>>819
卒業後のキャリアプランについて聞かれるよ
821氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:32:11 ID:???
未修だけど
長島と王どっちが偉大か聞かれた
「プロは数字がすべて。選手としても監督としても王」
と答えたら
「数字が全てなのはアマチュアじゃないの?
人を魅きつけてこそプロじゃないの?」
と突っ込まれて終了。いちおう
「アメリカでは誰も長島は知らない」
って出まかせ言ったけど…。
822氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:34:01 ID:???
>アメリカでは誰も長島は知らない
www
カール・ルイスに「ハイ、カール!」と声をかけたがスルーされた長島さんを思い出したw
823氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:34:43 ID:???
>>816
俺なら教授をおっきさせる自身があるぜ
受からせてくれるならケツくらい貸してやってもいいしな
824氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:37:26 ID:???
俺も未修だが
「物凄いタイプの子から告白されたとします。
でもその子は17歳と11ヵ月でした。
18歳未満の女性と付き合ったら処罰される法律があった場合
あなたならどうしますか?」
とかいう設問だった。
何が聞きたいんだ?
825氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:38:25 ID:???
>>824
あなたが自分に正直な人間かどうか
826氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:39:56 ID:???
>>824
あと1ヶ月待てるかどうか
忍耐力の有無だな
827氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:40:53 ID:???
ときめきメモリアル事件について聞かれた
どのキャラが好きかとか
やったことねーよwww
828氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:41:15 ID:+tv3GDwG
824
明らかに憲法違反
って未修の面接か
829氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:41:23 ID:???
ネタの嵐だなw
830氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:42:04 ID:???
ヤワラと紀宮、
不倫するならどっち?だと

椅子を蹴飛ばして退席してきたぜ
831氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:42:18 ID:???
詩織に決まってます
832氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:42:47 ID:???
>>824
 
性欲処理目的とか、相手の未熟さに漬け込むとかならともかく、
本気の恋愛なら処罰されないんでしょ?ああいう条例とかって。
833氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:46:16 ID:???
早稲田スレとの違いにワロタ
やっぱに行きたいわ
834氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:46:26 ID:???
>>832それは、福岡県の淫行条例だろ。
面接の事案は、仮定の法律。この法律をどう憲法的に
解釈するのかという問題。
835氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:46:34 ID:???
>>832
それらの区別なく一律に処罰する法律の違憲性を問題にして欲しかったんじゃないの?
合憲限定解釈の余地があるかとかは既修の範囲だろうけど、
未修でもそれくらいの憲法感覚は持っていて欲しいという質問じゃまいか。
836氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:47:01 ID:???
>>833
だよな。あっちのスレはネタばっかw
837氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:47:10 ID:???
高校野球やってた話で
突っ込まれまくった。
「目標が低い」
「監督の指示に疑問があっても
言いなりなの?」
に始まって
「事務所のボスが明らかに間違っていても
君は否定しないわけね」
だと。
838氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:48:03 ID:???
おニャン子クラブ事件について聞かれたんだけど
世代が違うっつーの
新田恵利って誰だよ
839氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:49:39 ID:???
>>838知財を志望?
840氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:51:35 ID:???
>>838

またこれはマニアックな。
ブスっ子好きにはたまらない。
841氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:52:38 ID:???
俺は芸能ネタふられたらアウトだな…
全く興味なくて古いのも新しいのも全然分からん。
842氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:54:33 ID:???
>>839
そう
国生とまりなくらいしかしらねーよ
843氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:54:47 ID:???
ステメン予め読んでそうだった?
中大の択一、論文について聞かれた?
844氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:56:54 ID:???
>>843
マジレスすると
ステメンはその場で読んだっぽいがよくわからん。
中大の択一、論文についてはノータッチ。
845氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:59:35 ID:???
風俗の是非について聞かれた。
嬢と客の利害が一致してるからOK
ぐらいしか答えられなかったけど
それ以上は突っ込まれなかった。
846氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:10:08 ID:???
モーニング娘。を再生させる方法を聞かれた。
得意中の得意分野だったので即答。
論文の致命的なミスを取り返したぜ。
847氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:13:06 ID:???
詳しい内容は言えないが
ホームレスみたいなオッサンにこってり絞られたよ。

こいつがいるなら
受かっても下のロー行くわ。
848氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:15:56 ID:???
>>847
それ中央卒の受験生ならみんななんていう先生かわかるw
849847:2006/09/16(土) 15:22:39 ID:???
>>848
学部でも問題のある奴なのか?

就活経験もあるし
少々の圧迫面接には耐性ができてるつもりだったが
泣きたくなったのは初めて。

もう一人の先生は
ほとんどしゃべらずじまいで
俺が時折助けを求める感じで目をやると
気まずそうに目を伏せてたよw
850氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:23:32 ID:???
>>847
その先生は一発で司法試験に上位で受かったスゴイ先生だよ。
中央だと誰もが一目置いてる。

まあ、面接官としては最悪かもしれないけど。
851氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:26:41 ID:???
既修の面接で時事これほど、聞かれるとは!?
女系天皇問題の賛否、首相の靖国公式参拝問題の賛否
についてこってり質問されました。面接官が右翼だったのか??
852氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:27:06 ID:???
>>850
問題があるというか独特の風貌とエキセントリックさで
誰もが知ってるという感じかな。
その先生は誰に対しても圧迫するという噂だから気にすることはないよ。
853氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:27:54 ID:???
長尾先生かな?
854氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:27:57 ID:???
N先生は京大蹴り、在学3,4年時に司法と外交官1種に合格だったよね。

外見は確かにこわもてw
855氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:31:08 ID:???
おまいら、試験終わったら飲み物サービスだぞ!
「どれか好きなのを選んでください。」
「一番人気のないのを下さい。」
「え?」
「僕は少数者の人権を守る弁護士を目指してますから!」
856氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:32:30 ID:???
既修の面接に
某研究所の自習室で頻繁に見掛ける
基地害が来てたよwwwwww

場違いな服装だったし、
どんなに法律が出来ても間違いなく
落とされるから、
既修組は喜べw
857氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:35:00 ID:???
キチガイですか・・。貴方みたいな外見で人を判断する
人も、おそらく面接は必ず落とされているでしょう。
858氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:35:35 ID:???
そろそろ行くぜ
ネタをけっこー書いたが本当のところを自分で確認してきますw
859氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:36:25 ID:???
ネタ書くなよーーっw
と言いつつ、私もウソ情報を3つ4つ書きましたがw
860氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:38:01 ID:pMIBFqTD
地方選挙、外国人参政権付与の許容説は長尾説
861氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:46:57 ID:KU9WP3Zl
長尾ネタはガチだろW

あいつならやるわ。
862氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:54:21 ID:???
急に過疎ったな。
ガチで>>858が一人で自演していただけなのか?
863氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:55:44 ID:???
の入試での面接はよっぽどキモイ奴を足切りするためだけ、と内部の人間(学部職員)から聞いた。
あとは書類と択一通った人間を論文の順位で上から通すとも。
ちなみに適正は下位何%かを足切り要素に使うらしい。
あの短い期間で2300人以上の論文を処理し、集計するなんて芸当が
腐った教授連中にできるとは思えないから、あながちガセとも思えない。

と言うことで、みんな言葉遣いと服装だけ気をつけたら気楽に受けてきてね。
面接の受け答えだけでは落とされないし、落とされる人間は別の所で既に確定してるから。
864氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:04:48 ID:???
未修はどういう方法で選んでるの?
865氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:10:34 ID:???
ごめん、未収は聞かなかった。でも一期既習の知り合いが、教授とランチした時
ステメンを結構重視するようなことを教授が言ってたと聞いた。伝聞でごめんなさい
866氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:16:10 ID:???
>865
早速どうもです。確かに今日の面接はステメンの話でほぼ全てだったからなー
最初は厳しい突っ込み入ったけど、後半は和気あいあいと。
これがワロス面接なのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
867氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:16:22 ID:gidtkrP4
結局、皆さん合格確信できましたか?
868氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:22:01 ID:???
早く終わって晴れ晴れとした気分でマイボスマイヒーローが見たい。
869氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:25:51 ID:???
>>868
おいらもだ!
870氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:26:29 ID:???
結構な圧迫でした。
法律質問なしの。

なんか慶應まで落ちてるような気がしてきて鬱…。
871氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:31:42 ID:gidtkrP4
でも、いままで圧迫なかったという情報はあまりないから、きにしなくていんでねーの?
緊張してるから圧迫に感じるのかもよ
872氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:39:25 ID:pMIBFqTD
>>868
はれはれゆかい
873氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:41:30 ID:???
終始なごやかな雰囲気でしたよ。俺が昔住んでた国に主査の先生も住んでたことがあったらしく、
その国の司法制度やら経済やら文化の話やら苦労話やらで盛り上がった。
副査も苦笑しつつ、今度の家族旅行はその国に行こうかな、とか苦笑してた。
最後に中央を何故受験したのか、他大でなく中央に本当に来たいんだな?と聞かれて終わり。
874氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:43:46 ID:gidtkrP4
873>>おめでとう
君は合格だ。
875氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:44:04 ID:???
ワロスキター(;^_^A
876氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:05:46 ID:???
「今度は中央で会いましょう。」落ちたら人間不信確定。
877氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:09:55 ID:???
なんだこの過疎っぷりは・・・たまげたなぁ。
878氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:13:49 ID:???
顔色悪くない?
目付き悪いって言われない?

笑顔で返したが内心は…。
879氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:17:40 ID:???
>>873
修羅の国?
880氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:18:19 ID:???
>>878
いつか殺す、ってか?
881氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:20:45 ID:???
待合室の張りつめた空気がなんともいえないね。皆真面目そうな顔をして、真剣そのもの。
緊張を紛らわそうと、もしこの部屋で乱交パーティが始まったらというシチュエーションを想像してたのは俺だけだろうか?
882氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:20:48 ID:???
胃に穴があくかと思った…
カミカミで自分でも何いってるかわかんなかったよ
オワタ orz
883氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:23:53 ID:???
乙です。
当然のことながら面接官によりばらつきありますね。当たりの方おめでとうございます!
昨日までの合格の確信が全て吹き飛びました・・・。
あと11日も待つのか、きちぃなぁ。
884氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:25:23 ID:gidtkrP4
圧迫の人は論文も失敗した人?
885氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:27:40 ID:???
旧試実績重要っぽい
今年はどうだったの?って聞かれた
ええ、択一落ちですよ
たぶん択一ないやつは無理と思う
886氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:28:33 ID:gidtkrP4
885>>年齢は?
887氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:30:08 ID:???
>>884
圧迫だったけど論文の出来はまぁまぁだったよ(2ちゃん採点でw)。
たぶんワロスも圧迫も面接官次第だと思う。
とにかくどれだけ突っ込まれてもステメンと矛盾だけはしないように
気をつけた。さて、どうなることやら・・・。
888氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:35:16 ID:aDdRH8Ft
ほんと面接官に差がありすぎな気がします。
私は1名→N先生・・・もう一人は穏やかで、助け舟をだしてくれました。
どうなるんだろ・・・・。
択一130オーバーで論文商法以外オケ。
内部新卒。
はあ11日は長い・・・・
889氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:45:55 ID:???
面接後模擬法廷見学しない香具師はマイナス評価されるよ。
俺はあえてどうでもいい質問して名前伝えておいた。
890氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:46:42 ID:???
やっぱ自己PRとかからスタート?
心の準備のため、そこだけが知りたい・・・
891氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:49:51 ID:gidtkrP4
889>>何?見学会なんかあるの?
大阪から行くからはよ帰りたいのに
892氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:53:17 ID:???
>>888
やっぱり圧迫?
893氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:54:15 ID:???
安心汁。合否にはまったく関係ないと書かれている。マジレス。
894氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:54:28 ID:???
>>890
俺は志望動機から。
内容はステメンオンリーといってよいほどだが、
志望法曹像、志願理由についてはこれでもか!と揺さぶられる。

(例)
地方で法曹
→具体的にどの地方を考えているか?その理由は?
→専門や得意分野がないからでは?何を売りにするのか?
→採用では地元の人間が優遇される、
→法曹過多で少ないパイを食い合うことになる

中大は優秀な教員が揃っている
→何をもって優秀というのか?
→明治にも優秀な先生は沢山いる

中大は旧試験時代から指導実績がある
→近年は早慶に押されている
など

疲れた…
895氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:55:51 ID:???
>>893
出願校のアンケートにもそう書いてあったけど
実際日程見ると影響してる気がするんだが。
896氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:57:38 ID:???
>>885
臼歯重要なのかなあ?
俺なんか択一もちって自分でいわなきゃ気づかれないところだったよ
897氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:58:23 ID:???
既習だけど、
基本書は何使ってるか聞かれた。

俺は当たりだったのか穏やかな雰囲気で終わったよ。
898氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:58:40 ID:???
>>885はネタ。
もはや中央でも旧氏実績は完全無視。
899氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:59:07 ID:???
あと中大になぜ入りたいかも聞かれなかったな
これがワロス面接か
択一160だったけど
10分もなかった気がする
900896 :2006/09/16(土) 18:01:10 ID:???
択一重視かは知らないがほとんど択一もちだろう。
9階の学生さんもそんな感じのしゃべりだったよ
901氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:01:23 ID:???
>>897
うむ。面接官は旧試の受験経験までチェックしてなかった。
ステメンもさらっと読んでるだけのようだしまっさらな状態
で面接に臨んでいるもよう。l
902氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:01:45 ID:???
純粋未修で、
無罪を主張している依頼者が自分に実はクロだと打ち明けられた場合
どうするか聞かれて凄い困った。

実際はどうなってるか教えて。
903氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:02:14 ID:???
俺は志望動機ひたすら突っ込まれたな。
旧司の実績のことに触れたけど、それがどうした的な空気になって失敗したなと思ったよ。
2ちゃん情報(中央は旧司実績評価)はあてにならんな。
904896 :2006/09/16(土) 18:05:52 ID:???
結構きもいやつ一杯いて安心してたら面接で死んだ
学生はさわやか君が多かった漢字
905氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:07:48 ID:???
ひたすら突っ込まれた後のジュースサービスはなかなかうれしい
でもしゃべらせずぎだよ
906氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:07:49 ID:???
ステートメントで志望してる分野と面接官は、
相関関係ある感じ??
907氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:07:54 ID:???
>>904
そうか?
ベテっぽいのはほとんどいなかった気がずるけど。
社会人の俺はちょっと浮いてた気がする。
現役学生っぽい奴が多いと思ったけどな。
908氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:08:25 ID:???
>>906
そもそも面接官って誰だかよく知らん
909氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:08:42 ID:???
>>906
ないんじゃない?
適当に割り振った印象。
910氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:09:05 ID:???
>>907
いや見た目は結構普通なんだけど挙動不審とか
911氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:09:38 ID:???
何となくだけど、
面接官がステメン見て「こいつを面接したい」とリクエストしてるんじゃないか
という気がした。
俺は知財の話を書いたら、面接官が知財の専門家だったw

「○○事件って知ってる?」とか
「知財関係の訴訟で一番気になるものを挙げて」とか聞かれた。

ステメンの内容は「これは実際は違う」とか
親切に指摘してくれたし、好感触だったよ。
912氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:10:58 ID:???
>>910
そうか?w
まあ、みんな緊張してたし、キョロキョロぐらいはするだろw
いずれにせよ思ったより年齢層低かったな、というのが俺の感想。
あ、俺は907の社会人ね。
913氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:11:39 ID:???
俺は某予備校でバイトしてるんだけど、
面接官が俺以上に内情に通じていて腰抜かしたよw

914氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:13:20 ID:???
「地方で法曹」は確実に突っ込まれるみたいだなwww
得意分野と志望理由だけは確定させといた方がいい。
915氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:15:22 ID:???
>>914
特定分野を専門にしたい(俺の場合は血財)も結構つっこまれるな。
なんとなくでそう書いたから、返答に困る場面が多くて、無言が続いてしまった。
ダメかもな。
916氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:16:27 ID:???
横にいたのは
FTか
917氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:16:50 ID:gidtkrP4
男女の割合はどーだった?
918氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:17:22 ID:???
>>915
おれなんかそこまで聞かれていないくらいやばい
919氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:17:48 ID:???
>>906
相関関係ありだと思う。
ステメンに書いた志望弁護士像に直接関係した面接官に割り当てられてたよ。
だから、多少知識がなくてもステメンに正直に臨んだ方がいいと思う。
あやふやな知識を羅列するとすぐに厳しい突っ込みがくるよ。
920氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:17:57 ID:???
>>903
志望動機と旧司の実績は全く関係ないと思われ
旧司の実績云々でなく、質問の趣旨と離れた回答をしたおまいの頭の悪さにあきれただけだと思われ
921氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:17:58 ID:???
>>911
そうですかぁ。ありがとうございます。
なんか安心しました。刑事系の面接官相手に熱く知財とか語れない
ですし。
922氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:18:13 ID:???
>>917
男7女子3
923氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:18:39 ID:???
オイラは逆に全くツッコミされず、だめだな。とあきらめますた。
924氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:19:15 ID:???
みんな無事に帰って来たみたいだね。
母さんは安心したよ。
925906:2006/09/16(土) 18:19:43 ID:???
>>919
ありがとうございます。
926氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:20:00 ID:???
主査がMSか
927氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:20:57 ID:???
>>923
俺も。せっかくきたし9階にいってローの内偵をしてた
928氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:23:12 ID:???
ステメンしか聞かれなかった俺は不合格決定ですか?
929氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:23:25 ID:???
9階で質問してた人
教授にため口で足くんで質問しながら笑いまくってた下品女がいたな

930氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:24:54 ID:???
ナムー
931氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:26:30 ID:???
>>928
よく分からない。俺もそうだった。しかも俺なんかその範囲でもまともな受け答えすらできなかった
志望理由なんて本当は特にないし
合格者もここの2次は分からないといってたから結構面接重要なのかもね

もっといなかでピチピチした大学生がいるとこであそぼーっと
932氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:27:50 ID:???
>>929
9階に教授??感じのいいロー生とジュースおじさんしかいなかったが。
933氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:29:44 ID:???
>>932
時間によって違うのかな
ジュースおじ。受付女学生。男学生2.教授1
だったよ
934氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:30:05 ID:???
>>931
同じ面接官だったのかもね。まぁ教授から特定されないようにこの辺にしておこうw
935氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:30:55 ID:???
>>934
もしやMか?
936氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:32:02 ID:???
あのジュースには
教授のザーメンが入ってるらしい。
937氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:33:04 ID:???
>>936
パックだからそれはない。
もしそうだったら俺はKGMを訴えるよ
938氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:33:20 ID:???
もしやSか?
939氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:34:17 ID:???
>>938
Sって下の名?
940氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:38:19 ID:???
面接の最後に、大学院でもこの調子で勉強して、立派な法律家になってくださいと激励された。
これって君は通すよってことかな。他にも言われた人いるかい?
941氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:39:07 ID:???
すげえ
うらやまC
942氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:41:46 ID:gidtkrP4
940>>筆記とかはどんな感じのスペック?
まじ、うらやましい。
おめでとう合格だ
943氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:42:53 ID:???
俺もきになる
944氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:53:19 ID:???
面接の最後に、「さようなら」って言われた香具師いる?
945氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:53:53 ID:???
>>940入学までに氏ね
946氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:54:17 ID:???
俺も気になる
947氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:54:29 ID:???
>>902
それはいわゆる「誠実義務と真実義務の相克」の問題。
日弁連ではあくまでシロの主張をするよう指導しているはず。
ただ,うちの教員(元特捜P)はクロの主張をすべきと言っていた。
948氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:55:31 ID:???
>>940明日視ね
949氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:57:04 ID:???
>>940
択一・論文は結構よかったの?
950氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:57:04 ID:???
あーむかゆく
951氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:57:34 ID:???
>>940市ね
952氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:59:10 ID:???
>>942

択一は120点台だけど、論文はよかったらしい(面接官に言われた)。
自分ではそんなによかったつもりじゃなかったんだが、予備校答案ではなかったからか・・・。
あと、予備校主義にまみれてないことも好意的にとっていた。
のびしろ重視かもしれん。
953氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:59:36 ID:???
>>940はネタにきまってんだろ
お前ら釣られすぎだよ
954氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:03:13 ID:???
ねたくさい。
予備校答案って何?
もまいの答案はどう違うの?
955940:2006/09/16(土) 19:05:45 ID:???
すいません、ネタでした。
956氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:13:11 ID:???
>>953,954

いや、ネタというわけではないんだけど・・・。
確かに予備校答案が何かってのは自分でもよくは分かったいないんだけど、俺の答案は民法なら要件事実重視・論点的な理由付け軽視で結論まで淡々と持っていくとか、商法なら報告書形式で淡々と書くとか。
とにかく淡々と書く。すっきり淡々。ただし、論理矛盾はさせない。こんな感じ。
自分でも何で言われたかよく分からないんだよ。リップサービスなのかと思ったんだけど・・・。
957氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:16:26 ID:???
次スレのスレタイどーします?
958氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:29:19 ID:???
[タマのイチガ]中央ロー受験生スレ11[ヤばい]

多摩が遠すぎる
たま〜に市ヶ谷(博多弁風)
股間が…

という意味をこめてみました。
959氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:30:29 ID:???
択一170だけど面接爆死
960氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:34:34 ID:???
面接官からの質問メインで開示します。雰囲気だけは伝わるかな??
まぁ、こんな感じで面接行われますよ、ということで↓
主 どうぞおかけください。それじゃはじめましょう。
  (ステメンを見ながら)ふーん、君は●●弁護士志望なんだ。
  じゃ、君の口から将来の志望について言ってみてくれる?
俺 はい。(以下ステメンの要約。約1分30秒くらい?)
主 確かにその問題は今後非常に重要になってきますね。なんでその問題に
  取り組もうと思ったの?何かきっかけでもあったわけ?
俺 はい。これこれこのような出来事がきっかけになりました。
主 でも、それって弁護士じゃなくても、例えば●●の仕事につけば携われる
  んじゃないの?
俺 しかし、これこれこのような理由から法曹資格があった方が仕事がやりや
  すくなるのです。
主 なるほどね。(副査の方をチラ見)
副 じゃあ私からちょっと。君が解決したいと思っている●●問題が生じてい
  る原因は何だと思う?
俺 第1に・・・第2に・・・第3に・・・。
副 でも、君が挙げた原因が問題の本質だとすれば、法曹資格者よりも、例え
  ば●●のような仕事に就いたほうが問題解決の近道なんじゃないの?
俺 確かに●●の仕事についても問題解決に携われるとは思いますが、例えば
  ●●のような事態が生じた場合、やはり弁護士でないと対応は難しいと
  思います。
主 ●●問題に関しては、最近こんな事件があったね。この問題について君の
  意見を言ってみてくれる?
俺 はい、・・・(略)
主 ただ、君の考えだと一方の利益を重視しすぎているんじゃないの?
  もう一方も●●という大事な保護されるべき利益をもってるとおもうんだ
  けど、君はそれは守られなくてもいいというわけ?
俺 いえ、そうではありません。(略)
以下こんなかんじで延々と続く。。。
961氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:35:45 ID:mc0QdZpA
午前に早稲田で午後は中大の面接。
面接続きで疲れてしまった・・・

ダブルで受けてる人いない?
962氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:37:52 ID:???
>>960
官僚の答弁みたいだね
963氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:40:58 ID:cP/pr1bc
>>960
それってめちゃめちゃ成功例じゃないんですか?
そんな俺なんて。ワロス面接ってことみたいです。ここしか受けてないのに。
地方国立かぁ…
964氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:41:15 ID:???
>>958
いいよ
さっそくたててくれ
965氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:43:18 ID:???
未修だけどほとんどただの雑談だったよ・・・orz
966960:2006/09/16(土) 19:43:33 ID:???
正直、何いっても反論されてイヤーな感じで、
打っても打っても跳ね返される壁打ちやってるイメージ。
疲労困憊しました・・・
なんというか、もう少し面接官の「愛」が感じられれば
こんなに疲れなかったと思うんですが・・
967氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:44:38 ID:???
<<961
俺明日ダブルだ。はっきりいって勉強手につかないし、気持ち悪いし、体調悪いし最悪だよ
968氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:44:51 ID:???
立ててくる。ちょっと待ってて。
969氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:45:13 ID:???
本当には大丈夫なのか?
970氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:51:11 ID:???
胃が痛くなってきた。明日だ。
971氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:53:20 ID:???
たてました
972氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:53:51 ID:???
973氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:54:08 ID:???
俺も胃痛い。第一志望だから、頭んなか明日のシュミレーションばっか
974氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:56:40 ID:???
>>966
出願人数が多い人気校になっちまったからな。
客をてきとうに扱うようになっちまった。
975氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:56:57 ID:gidtkrP4
結局一名、完璧合格っぽいこといわれたのか。
みんな、すくなからず、圧迫があるんだな
976氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:57:51 ID:???
>>975
自己レス乙。
その話はもう終わりましたw
977氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:58:08 ID:mc0QdZpA
>>967
早稲田と中大どっちが先だ?
978氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:58:48 ID:???
早稲田CD日程だろ。
中央は放棄してくれ。タノム
979氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:00:10 ID:???
>>977
早稲田が先。中央はあと。
980氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:00:48 ID:gidtkrP4
976>>
いや、自己レスじゃないよ。俺は明日だし。
981氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:09:39 ID:???
ワロス面接キター!!orz
982氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:10:03 ID:???
ワロスなのに自爆
確実に死
983氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:11:09 ID:mc0QdZpA
>>979
今日ダブルやったんで一応マジなアドバイスを。

早稲田は相当まち時間がつらい。
呼ばれるまでは緊張で、終わった後は、とにかく暇で。

待合室や面接後、周り見渡すと、わりと皆きっちりスーツきてたけど
遠慮なく上着は脱いでいいと思う。ネクタイとかも。自分は脱いでた。
トイレにいきまくるのはどーかとおもうが
(戻ってくると皆がじろじろみるからなんか緊張する)
気分転換になるならいってもよし。
飲み物飲めるから、ペットボトル必須。
食べ物もいいらしいが、食べてる奴は流石にいなかった。

寝てるっぽいやつもいたが、寝れるかは微妙。

さすがに中大のパンフレット広げるわけにはいかないから、
自分は新書を2冊程度もっていっていた。

中大では最近読んだ本は? なんて聞かれたから
その対策って感じで読んでれば、わりと時間はすぐ過ぎるとおもう。

一回でも面接すると、
中大のときに比較的気分は楽になるとおもう。

ガンバレ。
984氏名黙秘
敵に塩を送るなんて、男だな。
戦国時代だったら武将クラスは堅い。
現代では…