★☆ロー制度【崩壊】カウントダウン!!44☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
語れ、希望と不安の狭間で。
2氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:51:19 ID:???
3氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:51:37 ID:???
4氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:52:29 ID:???
525
5氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:59:20 ID:???
新700かよーーーーーー
もう勘弁。せめて三振廃止にしてーーーーーー
6氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:00:04 ID:???
新700なら三振制度廃止。
7氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:01:56 ID:???
新700で、旧は?
8氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:02:30 ID:???
新と旧に相関関係はないから、別途考慮すべき。
9氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:02:51 ID:???
旧は500弱という噂が・・・
10氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:03:05 ID:???
単なるネタだなww
11氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:03:30 ID:???
seiseiseisei
12氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:03:52 ID:???
就職不安の旧60期のネタ
13氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:05:05 ID:???
三振廃止も9/21に発表されるのか?
14氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:07:03 ID:???
>>13
さすがにそれはない。
でも新700人の衝撃を和らげるため、なるべく早い段階で
発表せざるを得ないだろうけどね。
15氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:07:53 ID:???
新700?冗談だろ・・・?

というか旧と新はなんとなく比較して頭抱えてる気はするが(嫌味じゃないよ、念のため)
16氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:08:18 ID:???
ソース
17氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:09:36 ID:???
安部政権の政策(再チャレンジ)として、早く発表してほしい
18氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:10:36 ID:???
700だと合格者ゼロワンローが多く発生する気がする
19氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:11:14 ID:???
多分800は割らないよ。新850旧700位と予想する。事の経緯から言ってどうしようもない。
20氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:13:03 ID:???
三振廃止なんて議論は現実的にあるのか?
いままで法務省は俺たち受験生に甘い施策をしてくれた事が
あったか?
丙案とかいったらぬっころすYO
21氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:14:56 ID:???
三振廃止は特に甘い制度ではないよ。合格水準は確実に上昇する。
22氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:15:31 ID:???
三振廃止が「受験生のため」とは限るまい
23氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:15:41 ID:???
新は1000だよ
24氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:15:47 ID:???
なーんか、平成の三大馬鹿システムになりそうだな。昭和はなんだったっけ。
青函トンネル(新幹線通るけど)・戦艦大和ともう一つなんかあったような。
結局数百万使ってまた切符取りにいくだけか。コンビニバイトでもすっかな。
25氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:17:12 ID:???
>>19

【H18年度新旧司法試験合格者数情報】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156059509/l50

のスレからやってきたんだが、あっちでは、新700旧500弱が
優勢だった。

ちなみに、新試の合格者が減っても、旧試の合格者が増えることは
ないともうゼ
26氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:17:19 ID:???
平安。
27氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:17:49 ID:???
>>24
伊勢湾干拓
28氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:18:00 ID:???
>>24
本四架橋3本ねw
29氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:18:03 ID:???
青函トンネルは便利。比べるんじゃねえ。
30氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:19:19 ID:???
>>21
>三振廃止は特に甘い制度ではないよ

というのは、どういう意味だい?
三振しても受け続けられるというのは受験生にとっては
甘味じゃぁあ〜りませんか??
31氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:20:29 ID:???
そのかわり一生受験してろ。
32氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:20:49 ID:???
新700人はどっから漏れたのか。
新700なら絶対三振廃止だな。
ただ三振廃止すると結局旧師並みに、実力者がばらばら落ちる厳しさに
なるだろうけど。もう旧試続行でよかったんじゃないか。
3320:2006/08/26(土) 21:21:27 ID:???
>>26
もうぬっころしちゃうゾ
34氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:21:28 ID:???
>>30
合格者数が一定で三振廃止したら、合格率低下するでしょ。ロー卒業生が予備校でミッチリ実力ツケルショ
35氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:21:33 ID:???
>>27
違うな
>>28
それかな
>>29
俺がいったんじゃねえ。旧大蔵が言ったはずだ。
36氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:22:09 ID:???
ないとは思うが新700なんかだったら背信行為といえる。怒らん人おらんよ。
37氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:22:25 ID:???
2ch予想が全くあてにならないのは旧試択一で思い知らされてるはずだが…
38氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:22:37 ID:???
ガセだよ。その数だと旧試験が700以上になりそうだけど、それは有り得ない。
39氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:23:49 ID:???
>>38
違うよ、新700でも旧は増えない。ひょっとすると微減という噂もある。
40氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:24:26 ID:???
新は300くらいでいいと思うんだが。
41氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:24:26 ID:???
900−1100だと言ってるのになぜ700なのか
42氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:25:12 ID:???
>>37
それをいっちゃぁおしめぇ〜よぉ〜
43氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:25:45 ID:???
>>41
だからその数字はあくまで「目安」であって、これより大幅に減る可能性は
法務省の審議会委員(学者)の発言としてもちゃんとあるの。
だから700は特におかしな数字ではないのだよ。
44氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:25:46 ID:???
>>35
違うよ
大蔵省の田谷主計官が「昭和三大馬鹿査定」と言ったのは、
戦艦大和、伊勢湾干拓、青函トンネル
調べればすぐわかることだ
45氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:26:11 ID:???
旧500人じゃ合格できないと確信する方の妄想です。
46氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:27:36 ID:???
ノーパンしゃぶしゃぶの田谷かwww
47氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:27:44 ID:???
>>43
変動はありうるかもしれないが
実際には変動しない確率のほうが高いだろうに
48氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:28:42 ID:???
>>44
スマソ。ぐぐるべきでした。
49氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:28:48 ID:???
>>41
TやWの再現で新司のできがあまりにも悪くて、一応の水準にないから。
また短答足霧後1600人のうち、1000人が合格水準にあるとはとても
考えられないし。

ちなみに、旧司の合格者増はあり得ない。よくて500だろ。
50氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:28:49 ID:???
700人でも、旧試験が続いていれば箸にも棒にもかからなかった層が
大量合格するんだからパラダイスじゃないか。
51氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:29:19 ID:???
>>39
予算は1600人分取ってるって法務省の奴が言ってたよ。
52氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:32:00 ID:???
>>51
予算については、予定人員より増えると困るが減っても困らない。
それは最大数とった場合でも大丈夫なようにするため。
採点して答案がどんな出来でも目一杯採るなんてことは有り得ない。
53氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:33:26 ID:???
へいあんも結局廃止だったし、三振も廃止だろ。
合格者の質にこだわるというのなら、三振廃止は合理的。
54氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:33:27 ID:???
>法務省の奴

誰だよ?
55氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:34:40 ID:???
新は300でいいよ。
絶対的なレベルできるべき。
56氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:34:55 ID:???
三振廃止+学部3年でロー特進入学許可が既定路線のはず
57氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:35:18 ID:???
>>56
飛び級はすでにあるでしょ。
58氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:37:38 ID:???
>>52
いや、お役所の事情知らないね。予算余らせるわけにはいかないから。よく、年度末に道路工事してる
でしょ?あれと同じだよ、紳士合格者1000人採るのはw
59氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:38:57 ID:???
三振廃止と受験制限撤廃でみんな幸せになるね
60氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:39:42 ID:???
>>58
予算使い切るためなら合格者の質は問わないと?
61氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:40:33 ID:???
>>58
別に、他の費目に回してもいいし。
予算使い切ることと、合格者をめいっぱい出すことは、イコールではないよ。
62氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:40:58 ID:???
>>58
もうそれも散々既出。一般的な役所の事情は誰でも知ってる。
ただ、こと司法の問題については裁判所が絡むこともあり、ちょっと特殊なの。
新旧人数の板を見てみなさい。
63氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:41:10 ID:???
>>60
横やりだけど、役所はそういう所。詳しく言えないが、年度末の予算消化は
かなり醜い。違法ちゃうんかと・・・。
64氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:41:23 ID:???
三振がなくなれば、ローの内職が減っていいんじゃないの
65氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:41:59 ID:???
>>60
そのとおり。特に一期だからね、旧試験1500人よりも、もっと出血大サービスw
それに、800:800であれだけもめたのに今さら700は無いでしょ。
66氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:42:23 ID:???
300だよ。
67氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:43:42 ID:???
今日は妄想が渦巻いているな
68氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:43:59 ID:???
>>55 新は300でいいよ

これだと合格者のレベルは高いけど非現実的だな。
旧司では1500人時代があったわけだし。

合格者の人数はどうでもいい。法曹の質が落ちないのであれば
3000人だろうと、1000人だろうと。
69氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:44:02 ID:???
根拠のない数の議論はもうやめにしないか
70氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:45:48 ID:???
いまさら役所の予算の仕組みをしたり顔で説明。
痛すぎる。
71氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:46:40 ID:???
>>65
>特に一期だからね

というのは、一期が優秀だからもっと増やせということかな?
72氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:47:34 ID:???
>>70
職歴ないヒトは黙ってたほうがいいよw
73氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:47:49 ID:???
いや、それなりに根拠(情報漏れ)が疑われるから、これだけ新700が
問題になってるんではないの?
74氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:48:46 ID:???
三振制度は廃止にならないよ。ロー制度存続の前提条件だからな。
既に旧試2回落ち、新試択一落ちの三振博士が誕生したらしいから
そいつらが相当必死になっていると聞いた。
そんな暇があれば来年の旧試の勉強をすればいいのにな。
75氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:50:02 ID:???
700でも旧試1500よりかなり大サービスなのだろう。
76氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:50:07 ID:???
膨大な数の三振者が出る制度のまま、この制度が維持できるわけがないことは
明々白々。
77氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:50:22 ID:???
>>71
いや、優秀な一期は旧試験で抜けてるから。あくまでも、立法政策というか国策のはなし。
とりあえずロー&新司法試験を軌道に乗せるためには人数は必要でしょ。
78氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:50:30 ID:???
>>74
来年の旧試も受けられないんだよ。知らなかったの?
79氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:51:08 ID:???
三振博士誕生てほんと? それなら、来年の旧司も受けられないはずじゃ?
8060:2006/08/26(土) 21:51:18 ID:???
>>58
>>63

予算消化のために合格者を増やして、その結果2回試験落ちが続出
して、新司に対する信頼が失墜してしまうということになるような
ことを司法試験委員会ひいては法務省は望むのかな?
そこはちょっと疑問だと思うが。
81氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:52:38 ID:???
>>78
ホント?ソースは?
82氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:52:47 ID:???
法務省の素案でA案B案と発表されたよね。あの時新旧の数は連動してたから、当然今年も連動するのでは?合わせて1500はとるはず。
83氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:53:33 ID:???
来年には数百人単位で三振が出るのかしら
84氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:53:49 ID:???
>>82
それは情報が古すぎる
85氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:54:05 ID:???
うちのローにもいます。
1500を二回ヘマして、合格率5割の新司を逃したわけですから、さすがにショックのようです。
86氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:54:07 ID:???
>>74
新試択一落ちの時点でもう絶対に無理だということに気付けよな
87氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:54:49 ID:???
>>76
三振者がたくさん出ても国は困らんのじゃないか?
困るのは受験生とローだろ
国が困らない以上、改正の必要は感じないが。
88氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:56:06 ID:???
いや、三振制度は再チェレンジのコンセプトに反している。機に聡い官僚が直さないわけは無い
89氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:56:38 ID:???
>>83
今年出るだろ。
来年は1000人を超えるはず。
90氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:56:41 ID:???
>>82
まぁまぁ数の議論はまた怒られちゃうから。
確実なソースはないことだし。
91氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:56:50 ID:???
三振制を廃止した場合
  受験者    合格者   合格率
06 2000  1000 (50%)1期既習
07 7000  2000 (28%)2期既習1期未収
08 11000 2500 (22%)3期既習2期未収
09 14500 2500 (17%)    3期未収
10 18000 3000 (16%)
11 21000 3000 (14%)
12 24000 3000 (12%)
13 27000 3000 (11%)
14 30000 3000 (10%)

三振制を廃止しなかった場合
  受験者    合格者   合格率
06 2000  1000 (50%)1期既習
07 7000  2000 (28%)2期既習1期未収
08 11000 2500 (22%)3期既習2期未収
09 13500 2500 (18%)    3期未収
10 14000 3000 (21%)
11 14000 3000 (21%)
12 14000 3000 (21%)
13 14000 3000 (21%)
14 14000 3000 (21%)
(予備試験は考慮にいれず)

どちらが制度が安定するかは明白
三振制の廃止はありません
92氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:57:10 ID:???
>>80
二回試験のハードル下げればいいんじゃない?ただでさえ、予算取って来る能力低い
法務省が予算残したら、財務省から「あんた馬鹿でしょ」って言われるし。
「それは文科が・・・」って言っても「そんなのお宅らの調整不足でしょ、知りませんよ。
カット」で終了。
93氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:57:14 ID:???
>>80
新試験は旧試験と違って大学教授の力が強いからな。彼らの後ろには文科もついてるし。
94氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:10 ID:???
一期既習の合格率だけが高すぎるのが問題
95氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:13 ID:???
まあ情報は古いかもだが、ここ数年の増加傾向から言って今年減らすと考える方が不自然なのでは?ここ10年以上、何百単位で合格者減ったことなんて一度もないよ。
96氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:18 ID:???
>>87
三振者が膨れ上がると、ロー制度は有為な若者をダメにして、人材損失をもたらす
制度ということになって批判の矛先が国に向くでしょ。だから国側も困るわけ。
97氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:30 ID:???
>>88
三振は人生再チャレンジのための制度でもある。
法曹に向いていないんだから他の世界でチャレンジした方がいい。
98氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:54 ID:???
>>88
再チャレンジのコンセプトに反している

と氏はおっしゃるが、切り捨てにあっている旧司組には
再チャレンジはないのか…。
まさかロー逝けとかのたまふのでしょうか。
99氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:58:56 ID:???
>>94
既修しかいないんだからいいじゃん
100氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:59:10 ID:???
>>91
自分であきらめる人をいれてないんじゃないの?
101氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:59:36 ID:???
今年の択一で落ちた人はあまり同情できないけど、
論文で失敗した人で今年三振する人の中には
来年合格の可能性が高い人が多そうだから、なんかかわいそう。
でも三振廃止したら、現行1500人のときに受け控えた人との関係で
不公平な気もする。
102氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:00:02 ID:???
>>99
能力的に痛すぎるのでだめ。
103氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:01:23 ID:???
別に法曹だけが人生の全てじゃないし三振すればサラリーマンとして働けばいい。
何が不満なんだろ?
104氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:01:26 ID:???
1期、2期だけ三振ありで、以降廃止だな。
105氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:02:17 ID:???
>>98
予備試験もあるし旧司も2011年まで存続する。
106氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:02:23 ID:???
>>96
それをいったら旧試だって若者をダメにする批判はもっと強く向けられても
よかったはずでは。
でも、旧司を廃止してロー制度・新司制度を導入したというのはそういう
批判がきっかけで始まったんじゃないよね。
107氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:03:01 ID:???
>>98
ローで再チャレンジ。
108氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:03:04 ID:???
ぐちゃぐちゃだね、この制度は。
109氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:03:18 ID:???
一期既習が能力的にいたいって?
110氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:05:02 ID:???
一期既修は優秀ですよ
111氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:05:42 ID:???
>>106
んー、難しいところだが、やはり新司法の三振=ほぼ失権、だから
旧試制度より新試験制度の方が残酷ともいえるかな。
んー、でも旧試の合格率2パーも残酷だし。
よーわかりまへんな。
112氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:06:51 ID:???
700合格で三振廃止だから、まぁいいじゃん。
113氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:06:59 ID:???
>>110
もうそういうことは言うなよ。聞き飽きたし恥ずかしい。
114氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:07:05 ID:???
三振制が廃止されたら、合格者平均年齢が35才を超えてしまうよ
115氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:07:52 ID:???
そこで統一試験ですよ
116氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:07:59 ID:???
>>114
別にいいじゃん。

バカが法曹になって国民に迷惑かけるよりも。
117氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:08:39 ID:???
三振制でダメな奴を早期に撤退させるのは温情だったはず。
傷が浅くてすむ。
ダメな未収はさっさと退学させるのが筋。
118氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:09:31 ID:???
>>112
>86
119氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:09:39 ID:???
60期 1500+新試験(1期)=?(平成18年度)
61期  旧試験+新試験(2期)=?(平成19年度)
120氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:09:50 ID:???
なんだか、新司組の人たちは
・合格者の質を問わず合格者を増やす
・三振廃止
・二回試験のレベルも下げる
ということを主張しているようだけど、これらをすべて満たすことは
非現実的なんじゃないのかな。

法曹人口が増えると、次は法曹の質が問われるというのが普通の感覚
(漏れだけ??)だと思うから、どれかを妥協する必要があると思うけど。
121氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:10:00 ID:???
こんな狂気の制度を推し進めて、
後に残るは三振博士の死屍累々。

関係者は二度と、個人の尊重とか語るなよ
122氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:10:02 ID:???
>>110
いっちゃなんだが、あの時期にロー入った奴に優秀な奴なんていない。いても、旧試験
受かってるよ。
123氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:10:04 ID:???
一振制にして、合格率7割にすれば全て解決
124氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:11:21 ID:???
60期 1500+1000=2500(平成18年度)
61期  500+2000=2500(平成19年度)
125氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:12:16 ID:???
>>122 優秀な奴なんていない

というのは暴論かも。なかには居るでしょ。


126氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:14:13 ID:???
60期 1500+900=2400(平成18年度)
61期  600+1800=2400(平成19年度)

60期の合計=<61期の合計
となる数字を出すのは難しいね。
127氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:14:52 ID:???
統計的には3%のなかのさらに数%だけどね
128氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:15:41 ID:???
この制度、もうぐちょぐちょ。
129氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:16:23 ID:???
60期 1500+1000=2500(平成18年度)
61期  600+2000=2600(平成19年度)

おおちょこっと増えた
60期の合計<61期の合計



130氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:16:28 ID:???
>>105
>予備試験はあるし

予備試験の内容はよくわからんけど、択一・論文・口述やってやっと
新試験受験資格がもらえるというやつだよね。
これは再チャレンジという機会は与えた事になるけど、ほとんど機会を
利用することは不可能だよな
131氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:16:30 ID:???
2000人中数人じゃいないのも同じでしょ。
132氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:18:29 ID:???
三振制度に文句を言っているのは新試択一落ちした馬鹿一期だけだろ。
133氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:20:13 ID:???
ってことで、三振制度はやはり維持されるべきということでFA
134氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:21:53 ID:???
いづれにせよ、新の合格率が2割程度に落ち着くことは周知の事実になったから、一期修だけ優遇しないかもな。
実際2割になっても誰も騒がなかったから、法務省的に減らすことに抵抗ないのかも。
135氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:22:44 ID:???
文脈としては、今年の新700の可能性が高いから、セットで三振制を
廃止にしないと今後の受験生が可哀相ということでしょ。
136氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:22:58 ID:???
三振制を廃止した場合、1期の合格率5割なのに10期は1割w
137氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:23:11 ID:???
>>130
予備試験に、択一・論文・口述の3段階があるとしても、
それで受験資格が得られるならいいものだろ。

ローなんぞに行って
2年も時間をかけて、
高い金払って、
くそ教授のオナニー授業聞いてレポート・定期試験に付き合うに
比べればはるかにましだよ。
138氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:24:32 ID:???
なんか一期だけ優遇されすぎ。
139氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:24:37 ID:???
三振制がなくなれば、ロー卒者は死ぬまで試験を受け続けるだろう。
そして無限地獄へ・・・
140氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:26:03 ID:???
どうせ、近い将来2割の試験になるなら今年は700なんじゃない。
141130:2006/08/26(土) 22:26:08 ID:???
>>137
モノは考えようだね。
旧司にすら受からん私は、予備試験に通るとは思えないもので。
たしかにくだらん授業につきあわされて、勉強できないなら意味ないか。
142氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:28:30 ID:???
新が何名とかより、もっと根本的に法曹界がヤバいかも。

133 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2006/08/26(土) 18:00:05 ID:???
60期以降の初任給も安くなるという話だが、
そうなると今後は司法試験の合格者増に伴い、安く雇える弁護士が大量に出てくる。
今現在高収入(?)で雇われてるイソ弁に独立を促して、安い弁護士を雇おうとする事務所も出てくる。


134 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/26(土) 20:35:05 ID:Z/UuTOOm
経済学的に考えて、多くの弁護士が今よりも薄給に甘んじるのは必定だが。


135 名前:氏名黙秘 ??? 投稿日:2006/08/26(土) 22:21:16 ID:???
>>134
今のイソ弁は、安いロー卒弁を雇うために、首切り。
ロー卒弁は、安給で、仕事内容は同じ。
ボス弁は、イソ弁の給料が下がって、一時的にはウハウハになるが、
すぐに、競合激化で、収益が悪化する。
弁護士業界がアボンしそう。
悲しい。
143氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:29:48 ID:???
一期既習は合格者が700人でも30%以上の合格率じゃん。
汚ねえよ
144氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:30:06 ID:???
>>138
まぁヒガむのは女々しいからやめようや。
一期が大量に新司には受かって、二回試験で前代未聞の
大量不合格者(合格留保ではない…)を出してくれれば、
ロー制度・新司制度は失敗だったというレッテルが貼られることになるんだから。
145氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:31:02 ID:???
> ロー制度・新司制度は失敗だったというレッテルが貼られることになるんだから。

それはそれで困るけどな。
経済界に安く使われるだけの労働者育成所みたいになるのはよくない。
146氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:31:14 ID:???
>>135
>132
147氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:33:17 ID:???
人格的に優れた質の高い法曹を排出するという当初の理念が、いつのまにか予算消化という日本の悪しき伝統を維持するために合格者を増やすという制度に変わったのか。
148氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:34:04 ID:???
裁判官なんて人数がもっと必要なのに、予算の都合で増やせないんでしょ。
配分を変えればいいのに。
149氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:34:17 ID:???
>>72
職歴あるよ。
150氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:35:08 ID:???
それにしても、どこをどう計算しても1期の合格率の高さは異常だ。
これに乗れた人は先見の明があったということだなあ。
151氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:35:35 ID:???
法曹人口の増加というのは経済界の要請なん??
現実に法曹人口を増やさないとまずいのは裁判官・検察官
だとおもうが。
弁護士なんてあふれすぎて60期ですらヤヴァイんでしょ。
受け皿ないとこに法曹人口増やしてどうすんだろ。
152氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:35:41 ID:???
>>148
予算の都合じゃないよ。裁判官はエリートだから増やせないだけ。
153氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:36:13 ID:???
弁護士だけ増やすなんてどう考えてもおかしい。
裁判官の数は圧倒的に足りていないのだから、猛烈に増やすべき。
頭だけ小器用な裁判官ばかり量産する今の制度はよろしくない。
154氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:36:31 ID:???
>>148

ワークシェアリングにして裁判官の給料さげて、大量に雇えばいいんだよ。
給料下がる代わりに、裁判官も余暇を楽しめるし、多くの裁判官も雇えるし。
155氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:37:35 ID:???
>>152
国がお金を出すから、予算の制約もあるんじゃないの?
156氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:38:27 ID:???
> 法曹人口の増加というのは経済界の要請なん??

弁護士費用の価格破壊を求めている。
外資も入ってきてるしな。
157氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:38:31 ID:???
いまさら役所の予算の仕組みをしたり顔で説明。
痛すぎる。

158氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:38:39 ID:???
だいたい裁判官が出世を気にしないと判決を書けないような制度は
早く壊すべき。裁判官なんて事実上、サラリーマンの代表格じゃないか。
159氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:38:45 ID:???
>頭だけ小器用な裁判官ばかり量産する今の制度はよろしくない。

法曹一元化論者乙。
弁護士任官に関する情報を少しでも知っているのかね。
160氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:39:08 ID:???
>>151
法曹一元制の布石かも。
現実に最高裁がそういう動きをみせているのかはわからないけど。
弁護士増えれば、指名できる裁判官の裾野が広がるよ。
161氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:39:54 ID:???
裁判官そのままで、裁判員制度出来たら、どうなるんかねぇ。法律好きな
オジサン・オバサンもいるだろうから、「それはどういうことですか?」
って聞かれて「講義」してたら気が狂うぞ。
162氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:40:16 ID:???
>>154
下記の条文よんで。
憲法 第七十九条 6 最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。
 この報酬は、在任中、これを減額することができない。
163氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:40:24 ID:???
裁判員制度は不要と思うんだが、少数派かな。
164氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:40:40 ID:???
>>159
あのな。弁護士任官なんてのは、ごくごく少数なの。
事実上、官僚裁判制批判をかわすためにアリバイ的に作ったものなの。
知ったかぶりは恥ずかしいよ。もっと新聞を読みなさい。
165氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:41:01 ID:???
>>162
一律に下げるのはOKなんだよ。
166氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:41:03 ID:???
裁判員制度始まったら裁判官の地位が下がるのは確実だな。
167氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:41:51 ID:???
>>166
いいえ。
やっぱりプロの裁判官はすごいですって口コミが広がります。
168氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:42:06 ID:???
>>163
↓建前

裁判員制度が成功する理由 by検事総長
「日本に合わないのではと議論があった民主主義も、数十年かけて日本的に成熟した。
 裁判員制度も日本の社会システムに同化できないわけがない」
169氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:42:06 ID:???
>>158
弁護士任官の道はあるけど、誰も使ってないよね。これこそが問題。
170氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:42:39 ID:???
>>165
ちなみに近年おこなわれたやつは他の公務員と一緒にだが。
裁判官だけ一律減額というのは違憲という意見もあるYO
171氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:42:57 ID:???
>>162
一律減額はできるし、現にしただろ。
172氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:43:39 ID:???
> 違憲という意見もある
クスクス
173氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:43:46 ID:???
裁判員が判断する事件は、刑事事件のしかもごく一部。
大勢に影響なしとみるのが自然だと思う。
でも一般の人は民事も含めてすべての裁判が裁判員によって
裁かれると思っている人も多いけどね。
174氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:43:56 ID:???
新は300でいいよ
175氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:44:17 ID:???
>>162
この条文の趣旨に反しなければいいんじゃない。
極論するけど、国の借金が増えすぎて裁判官の給料をとても維持できない状態になってもこの条文をたてに給料を下げることを拒否できないでしょ。
176氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:44:22 ID:???
余計な金がかかるけど、その効果は・・・
177氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:44:42 ID:???
裁判員なんてクソウヨばっかりだろ。
178氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:45:26 ID:???
>>177
アホか。裁判員は無作為抽出じゃ!
179氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:46:26 ID:???
とにかく1期既習は700でFA?
もし1000人で50%受からせたら、他の期が激怒するね
180氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:46:29 ID:???
>>177
アホ
181氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:46:51 ID:???
>裁判官が出世を気にしないと判決を書けないような制度
日本語としていまいちおかしいような気もするが、
大意としていわんとする内容は、非法曹か極端を走る弁護士くらいしか言わないことだな。
182氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:47:18 ID:???
>>175
最高裁の立場をふまえよう。
実務は学説では動いていないのだよ。
と煽ってみる…
183氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:48:08 ID:???
裁判官と検事の仕事が激務なら、ワークシェアリングが一番いい方法だと思うけど。
就職難も解消できるし、過労死もなくなるし。
184氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:48:22 ID:???
>>175
79条は最高裁・・・・
185氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:48:40 ID:???
>>181
裁判官にも出世はあるの。
君の要約の方が訳わからん。
186氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:49:10 ID:???
>>178
無作為抽出すればウヨばっかだよ。
自民党大勝、小泉人気、靖国賛美、安部圧勝を見れば分かる。
これが今の日本の民度。
187氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:49:52 ID:???
>>182
学説でもなんでもなくて俺の個人的意見だよ。2チャンで初めて趣旨からの条文解釈したけど(笑)
188氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:50:12 ID:???
裁判員制度が始まったら科刑は重くなるだろうな。死刑も増える。
189氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:51:04 ID:???
なんだこの低レベルは
190182:2006/08/26(土) 22:51:45 ID:???
>>187
イイやつだな(笑)
191氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:52:00 ID:???
旧試験組、頑張ってロー制度廃止・現行復活にしてくれ。

ローに来て択一落ちと机並べて勉強するのは、ホント辛い。
何も分かってないから、下らん発言と質問とで、時間が浪費され過ぎる。
192氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:52:27 ID:???
>>189
おまえ
193氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:53:12 ID:???
>>189
自分がレベル高いからって短髪デブメガネの俺を軽蔑するなよ。
194氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:54:45 ID:???
なんだこの低レベルはマジで
195氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:54:49 ID:???
>>186
そういう主旨か。スレ違いだろうけど、最近の右傾化はひどいね。
特に若者の。若者は歴史をよく知らないから、大学入って初めて右翼的なもの
に触れると、さもそれが正しいものかのように簡単に受け取ってしまうんだろうね。
NHKの討論番組のアンケートで若者の7割くらいが靖国参拝賛成って尋常じゃない。
まして中身空っぽの安倍人気なんて、もうかなりヤバイ水準だと思う。
何かあると偏狭なナショナリズム暴発するだろうね。

だからこそバランス感覚にすぐれた法律家が必要だ。
196氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:55:12 ID:???
>>191
俺も今年論文落ちたら、下位ロー入学予定だけどそんなにひどいな。
俺は今から目を開いて寝る特訓とか必要なのか。授業まず聞かないし、内職すると教授切れそうだし
197氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:56:30 ID:???
>>194
だな。マジで。

スレが廃れるから勘弁してYO

で、そんなにロー制はレベルが低いのかい??
お暇なら具体例なぞ…
198196:2006/08/26(土) 22:56:32 ID:???
>>191

失礼。そんなにひどいのか?
199氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:57:14 ID:???
>>196
わざわざ下位ロー行くなよ。就職して働きながら旧を受けて、もう少し
様子見てからロー行った方が絶対賢明だと思うよ。
200191:2006/08/26(土) 22:57:39 ID:???
>>196
うまく内職するテクニックは磨いておいた方がいいよ。
201氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:57:53 ID:???
来年は新2000、旧300だぞ。
1期既習よりバカな1期未収と2期既習が沢山法曹になるんだぞ。
202氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:59:17 ID:???
>>201
オソロシス
203196:2006/08/26(土) 22:59:27 ID:???
>>199
できれば行きたくないんだが。余命あとわずかのばあちゃんがいて、あっち行く前に弁護士の姿みせたいのよ。
204氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:59:48 ID:???
>>185
制度的には、裁判官の職権は独立行使だし、実際にも出世を気にしながらやってる人なんて(見た限りでは)いないよ。
よほど出世しないと(高裁長官とか最高裁判事とか)給料がそう変わるわけでもないし。
すべからく出世したい人を生む制度だという妄想は、早く医者に行って治療してもらったほうがいいよ。

後、弁護士任官の少なさは、弁護士会が枠より少ない人数しか推薦できていないところに、原因があるんだけど。

第76条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
205氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:59:49 ID:???
旧組の俺としては、自分よりはるかに劣る奴が法曹資格をとるのを
見ているのは耐えられん。ホントにホントに耐えられん。
206氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:00:12 ID:???
旧は去年の段階で終わった制度。
だから「旧」司法試験なの。
いつまでもこんな終わった制度にしがみついてもしょうがねーだろ。
207氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:00:59 ID:???
心配するな。
10数年先には法曹資格自体に大した価値もなくなるから。
208氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:01:19 ID:???
>>206
『新』は発足当初から「終わってる」制度だけどね(笑)
209氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:01:39 ID:???
>>205
そんな発言してる時点でお前は劣ってるよ
210氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:02:07 ID:???
来年は新2000?

基地外沙汰としかいいようがない。。。
211氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:02:17 ID:???
個人的には法務省の良心に期待してるのだが。実力ある人は、新で受かってもかまわんが、どうしようもないのを国策とかで受からせて欲しくない。
(無理だろうけど)
212氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:02:42 ID:???
>>205
でも、それが現実なんだよね。
世の中理不尽なことが沢山あるものなんだ。
213氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:04:35 ID:???
経済界から見れば>>205の憤りは小さいこと。
法曹界全体が安く買いたたかれようとしている時代だ。
もっと根本に怒りを向けろ。
214氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:04:41 ID:???
>>205
大丈夫だよ。二回試験には受からんから。
来年の秋か、新司法試験受かっても法曹資格がない人々が
続出する異常事態が発生するのは。
215氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:04:52 ID:???
>>204
あのね。制度と実際は違うの。リベラルな判決書くと同期の中での昇給が遅れたり、
過疎地の地裁支部や家裁に行かされたりする事例が多発するのは知ってるだろう?
そしてその昇給によて蒙る不利益も大きいんだよ。
あと、弁護士任官の少なさは、弁護士が一時その仕事を中断して任官することで
弁護士時代の顧客が離れたり、弁護士のキャリアにとってさして有益ではない
ことが大きな原因なの。

ちゃんと新聞読んで、自分の頭で考えなさい。
216氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:05:47 ID:???
>>210
基地外でもそういう制度なんだから、そういうのをうまく活用するしかない。
俺らにはどうすることもできない次元のものだから。
217氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:05:54 ID:???
自分の頭で考え、自分の言葉で表現してください。
218氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:05:54 ID:???
>>206
一生、旧試験合格者から見下されてな。
219氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:07:10 ID:???
まとめると、弁護士資格も金で買えるようになったことだよ。
220氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:07:11 ID:???
旧って、そんなにレベル低いのか。
確かに、出身大学見ると恐ろしいよ。図書館短大とか、放送学園?とか
初めて聞くような大学名がわんさかでてくるから。
221氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:07:11 ID:???
新で人数増やせとか言ってるやつは、
よほど自信がないんだろうな
222氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:07:34 ID:???
妄想ですね
223氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:07:42 ID:???
三期未収にもなると、合格者増およびべテはけのせいでかなり楽になる
問題は1期2期未収。三振制度が廃止されないと惨劇がおこる。
224氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:08:20 ID:???
>>209
匿名掲示板とはいえ、そんな発言をするお前も劣ってる
225氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:08:33 ID:???
優秀なロー生の一部は大手4大から奨学金をもらいながら将来を約束されつつお勉強
旧特攻と下位ロー生の一部は将来激不安の中こんなスレで溜飲を下げることしかできない
明らかに格差社会だなw
226氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:08:59 ID:???
>>220
氏のいうレベルとは学歴・学閥か?
227氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:09:39 ID:???
今年の結果にもよるが一期未収の三振者はどの程度でそうかな?だれか試算してみて
228氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:09:53 ID:???
旧は今年500くらいしか受からんのだから、ここにいる旧組の奴は来年の心配もしようや。
来年は300だぜ。
新は2000も受かるのにさ。
あと2ヶ月もすれば、来年について新と旧の煽り合いはもっと激しくなるぜ。
229氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:10:45 ID:???
>>215
妄想新聞?
230氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:10:55 ID:???
>>228
煽り愛

それが新しい愛の形なんです。
231氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:11:17 ID:???
>>220
無知
232氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:11:22 ID:???
どうでもいいから勉強しようぜ!
233氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:12:30 ID:???
217=229
ファイト!
234氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:13:08 ID:???
>>215
新聞が情報源ですか。がっくりきましたよ。

木谷明(刑事裁判官、リベラルな判決を出すことで著名で木谷コートと呼ばれた。最高裁の調査官(刑事)も勤める。)
牧野利秋(知財、旧判例に反する判断をして最高裁に判例変更させた)

とか、上を見て仕事しているように見えないですけど。
235氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:13:08 ID:???
>>232
結果待ちの椰子らは勉強に身が入らないんだYO
236氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:13:24 ID:???
>>229
しんぶん赤旗か聖教新聞じゃない?
237氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:15:46 ID:???
>>234
情報源は新聞だろうが、書籍だろうが何でもいいでしょう。
そんな例がいくつもあることは先刻承知。
少数の例で全体を代表させるのは稚拙な議論の仕方だって習っただろう。
もう反論するのが面倒なので、おやすみ。
お前も頑張れよ!
238氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:15:55 ID:???
来年は新2000、旧300
239氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:16:05 ID:???
優秀なロー生の一部は大手4大から奨学金をもらいながら将来を約束されつつお勉強
旧特攻と下位ロー生の一部は将来激不安の中こんなスレで溜飲を下げることしかできない
明らかに格差社会だなw
240氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:17:06 ID:???
>>236
しつこいぞ。スレが荒れるからやめてくれ。
241氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:17:38 ID:???
>>237
反論できないからって逃げないでくださいよ。
逆の例をきちんとあげてくださいよ。
242氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:18:25 ID:???
>>235
合格してたら、2回試験で落とされないよう、修習で良い成績をとれるように
勉強。
不合格なら、来年の勉強

どのみち、一期に遊んでいる暇など。。。
243氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:18:57 ID:???
ほんとに大丈夫、まぐれで受かったロー生って。
勘違いして修習いって、おれらは優秀なんだぁなんてツラして
給料もらわれたらたまらないよ。
おまけに2回試験にでも落ちられたら、修習中に支払われた給与
を返せって思う。
貸与制というのもあながち悪い制度じゃないかもねぇ。
244氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:19:04 ID:???
>>241
お前も粘着しすぎ。司法版唯一のレスが伸びるスレなんだから自嘲してよ。
大人だろう。静かにやらせてくれ。
245デ ィ ル ド :2006/08/26(土) 23:19:16 ID:???
ディルド
246氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:21:12 ID:???
>>237
あのー。
247氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:21:54 ID:???
>>241
ストーカー気質だな
248氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:22:32 ID:???
>>241
204,234,241が私で、他は違いますが、確かに邪魔しましたね。
これで失礼します。
では、ローと旧試験の、ののしりあいを存分にお楽しみになってください。
249235:2006/08/26(土) 23:23:00 ID:???
>>242
そういうことですか。失礼しました。
おいらは旧司だけど、な〜んか口述って感じじゃなくて。
来年激戦なんだから勉強しなきゃというのはわかっちゃいるけど…。
250氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:23:32 ID:???
>>244
自嘲。
251氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:23:58 ID:???
>>249
今年も激戦だけどな
252氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:24:17 ID:???
253氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:25:16 ID:???
>>243
貸与制の巻き添えを食らう旧司組はたまったもんじゃないんだが。
254氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:25:37 ID:???
>>250
気付いてくれた?皮肉を込めたんだけどスルーされて寂しかった。
ありがと。
255氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:27:53 ID:???
>>249

惑わされずに、評価の対象となる能力を見極めて、それを
向上させる訓練を自覚的に積んだ人間が勝つ。
当たり前のことだけど、それが一番難しく、それをやった
人間だけが生き残っていく。
それが専門職の世界。
256249:2006/08/26(土) 23:28:26 ID:???
>>251
あっ、そうだった。今年の心配しろよ>俺
もう落ちたつもりだったんでつい今年の事は記憶から
消してました。
257氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:29:32 ID:???
三振制度って本当にいやらしいと思うが各個人の利害が絡むからして動かないだろう。
自分がその立場に立てば可能な時期に全面ありのローに入るかも・・・
あきらめきれないと思います。わからん。
258氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:31:47 ID:???
三振ないと教授のオナニーが収まらない。
教え子が死んでいくのを見て、教授が教え方の間違いに気づけるのだ!
259249:2006/08/26(土) 23:31:53 ID:???
>>255
ありがとう。
逃げてちゃいけませんね。
260氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:33:36 ID:???
>>258
教授がオナニーした後のむなしさに気付いたとしても
既に飛び散った○○は、本来の目的を達成することなく死んでいくわけだが。
261氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:34:56 ID:???
>>259
頑張って。落ち続けるのは何か一つ大きな
思い違いをしていて、自分の弱点を克服するのに必要な
訓練ができていないから。
それをよくよく考えて(複数の合格者に答案をみてもらう・勉強法
についてアドバイスを求める等)。
その一点さえ改善すれば、1年で成績は飛躍的に伸びるよ。
262259:2006/08/26(土) 23:41:48 ID:???
>>261
本試験でやらかしてしまうというのが毎年の敗因かもです。
毎年必ずある何を書けばいいのか分からない問題の対策がおざなりなんですよね。
試行錯誤はしてみたんですが、あまりつかめてないです。

あんまり書くとスレ違いになっちゃうのでこの辺で。
っていうか、もうスレ違いですね。失礼しました。
263氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:44:11 ID:???
ロー内の嫌いな同級生の愚痴を書くスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156409670/l50
264氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:44:36 ID:???
ほんとレベル低いな
265氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:45:27 ID:???
>>261
俺も旧試組だけど、今まで答案を書いたことがほとんどない。
それでも論文Aをとってしまったことで、その後答案を緻密に
検討したり、実際に書いたりをまったくしなくなってしまった。
一般に受験生がすることをやってればもう合格してたハズと思うと
やり切れない。やはり合格者がやってることは当たり前に、そして
正確に緻密にやっていくべきだよね。自分に厳しくということかな。
旧試の定員が減ってから気付いたのが痛すぎる。しかももう高齢。
でも、今年落ちてても必ず来年合格するよ。
266氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:50:54 ID:???
>>260
でもマジ話、三振がなくなったら

オナニーはますますマニアック&ハード化、
予備校はずらりと講座並べ、

ではないか
267氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:52:13 ID:???
で、結局、旧試でよかったじゃん、となる。
268氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:52:25 ID:???
三振はなくなりません
269氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:53:12 ID:???
三振はなくなる。その布石が今年の新700人合格。
270氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:55:17 ID:???
>>262
何を書けば良いかわからない問題
があるということは、その科目の基本・原理・原則をしっかり答案に
表現できるレベルでストックし、条文と結びつける訓練が足りないもの
と思われる。ちまたでいう「何を書けば良いかわからない問題」とは、
基本を条文に結び付けて表現させ、そこから少しだけ応用を解決させる
という構造的理解を問う問題に過ぎないことが多い。
その辺の見極めができないのは、適切な過去問検討ができていないため
と思われる。

>>265
対策を立てずにAを取る書き方は、底Gをも取る危険が大きい。
ABFGAA 総合BC とかになりがち。
安定した好成績をとるには、構造的・分析的対策が必要。

長々と申し訳ない。新も旧も頑張れ!
271氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:55:45 ID:???
>>260
卒業生はザーメンか。。。。
272265:2006/08/26(土) 23:58:18 ID:???
>>270
ありがとう。一日の終わりにいい人に声をかけてもらってよかった。
俺はもう28歳だけど、必ず諦めずに目標達成するよ。
270さんんがどういう立場の方かわかりませんが、頑張ってくださいね。
273氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:58:52 ID:???
>>271
そうだよ。
274氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:02:02 ID:???
いくら国策だとしても、2000人中1000人も合格させるのはどうかと思うな。
旧試験の倍率との格差がありまくりだし、平均レベルだって格差ありまくりだろうに・・・・。

3期既習に在籍してで旧試験も受けた身としては、紳士権の合格者をできるだけ絞って欲しい。
旧試験の合格者増なんて期待していないし、腹もくくっているけど、倍率とレベルの格差
だけは受け入れ難い。
275氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:02:05 ID:???
かわいそうに。
276氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:05:35 ID:???
>>274
3期既習で旧試験経験者からすると、1000人じゃ納得いかないよな。
というより、胸をかきむしりたい程のやるせなさだよね。
俺は旧組だけどよくわかる。
旧試験を経験して司法の厳しさをわかってるあなたのような方には
是非合格して欲しいものです。
277氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:05:49 ID:???
修習給金貸与制に移行するには、真摯合格者を大量に出して、二回試験で虐殺するのが一番簡単だな
278氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:06:34 ID:???
>>274
今の在学生なら、上の代がなるべく多く合格して抜けることが、
自分の利益だということに思いをいたした方がよい。

第1回の合格者数が少ないと、第2回の受験者が増える。
のみならず第2回の合格者は第1回の2倍程度とされているから、
実は第2回の合格者数も減る。すると必然的に第3回の受験者も増え、
倍率も上がる。自分の受ける試験の倍率が高くなるのを望むなんて、よほどのマゾだぞ。
279氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:07:50 ID:???
  ) 天狗じゃ、             __、!_!/__
<.    ‐┬‐ x ノ─┐     i ___i___ __」__/__      「 /
  )   ‐┼‐ ´ノi ロ i /Tヽ. イ  |   二i二 i ``   |/
<   /\ 、ノ 、.ノ し' ノ . | __.|___ /|\ !、_ノ や O
  )
 ´⌒Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y
                __,,..-─ォ
  「 ̄ ̄´""''ヽ.ヘ-''7>'´---──'-- 、 _,.-- 、
  |    __   >'"           '´    \
   ',     `y´                   ヽ.
    ヽ.   /     /          `ヽ.    ',
    〉  /      、!__  __,/    、 _,.ィ 〉    !  おちつけ
    `ゝ /        !_,.二、/!   / _二、_/     〉 .|  天狗なんて出ない
    / くi  /  .ハ/ ,ィ,ニヽ`|  / ´,ィニヽヽ!  /、 |      ,.、
   /  7  /   .!〈__ ゞニ'ン レ'    ゞニソ _ハ'O 、 ヽ! /    ,イ  >、
 /.く.,___/ i 〈  !o (___)〃  __      , (__)   ', // ,. -‐'──'┴- 、
  // く_ノ  ヽ○ ハ     /´ `' ー- イ´  くハ○  i  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ.
  /   /     O ヽ,   !    `ヽ.!   ノo i  |7:::i::::::::ハ::::::ハ/ヽ::::::::::!::::!
  / /  /  ○    i>、ヽ、_    ノ ,,..<.  Oト、 |::::i::::レ'-レ'V   -ヽ::::::!::::|
//  〈  ハ   Vヽ.  | ァr〉` -rォ'' "´   |ハ ○ .| ヽ!、ハ:::! O    O iヽ!:::::|
/    `ヽ!  `ヽ!ヽ、 \!´  \  7ヽ、_/レ'^ヽ、 |   ノ/::!"  r─┐  ".!::::i::〈
 //   ヽ ̄`""'''ー,.`く-、     >く  ハ、'´フ __     〈:::r>.、.____ノ_,,..イ!:::/::::::〉
 /     ヽ.   /  ヽ.へ / ハヽ. ヘヽ/´/`ヽ、 _,,..-'、 ̄ヽヽイ ヽ-'レ'、ハ!
280氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:13:20 ID:???
出るよ。
281氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:13:33 ID:???
つーか、現行ボーナス特攻して撃沈した、自己責任です。
282氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:17:02 ID:???
>>278
別に紳士権の倍率が高くなったってかまわない。
もともと自分は旧試験を受けてきたんだから、何をいまさらって感じだね。
受かるときは低倍率なんて関係ないよ。受かるべくして受かるんだと思う。
ただ、並行して行われている二つの試験で、倍率とレベルに格差が生じるのはとても不公平
だと思う。これは自然な気持ちだと思うのだが。
仮に、今年旧試験に受かっていてもこの不公平感は拭えない。
283氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:19:24 ID:???
>>278
そんなものに頼らなくても、臼歯で惜しかった奴は受かるんだよ。
284氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:19:28 ID:???
だから、それは制度設計者の責任だろ?
ある年まで現行続けて、ある年からロー制度とかにすれば良かったんだよ。

別にロー生が悪い訳じゃないじゃん。

こういう風に、話を矮小化し身近な人物を僻むのが、日本人のダメなところだよ。
285氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:20:00 ID:???
しまった。
低倍率→高倍率でした。
286氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:20:27 ID:???
制度設計者 ヒドス。。。
287氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:21:37 ID:???
こんな処で吠えるより、ロー制度廃止・現行復活運動をすればいいじゃん。
案外、法務省は応援してくれるかもよ。
288氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:22:03 ID:???
おいらは自分が1期既修になった。
289氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:23:04 ID:???
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
290氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:23:46 ID:???
>>284
話を矮小化なんかしていないし、ロー生のせいになんて一言もしていない。
大体、自分自身がロー生なんだぞw
制度の不公平感を訴えているだけだ。
試験に関係ない人間であったって不公平だと思うぞ。
大体、1期未収と2期既習からみても不公平だろ。
291氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:25:00 ID:???
>>282
同じ資格の試験だと考えれば、そうなのかもしれないね。
俺は別資格の試験だと思ってるからそうは思わないが、
この辺は人それぞれなんだろうな。

しかし渦中の当事者なのに公平にこだわるとは。
きっといい法律家になるよ。
292氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:25:02 ID:???
>>284
すぐに「日本人は」云々するのも島国根性。
293氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:26:05 ID:???
そりゃ、並行してるから、一見不公平に感じる。

でも、旧は去年まで1500ボーナス二回で、その後大幅減ってのは、数年前から言われてたろ?
294氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:26:05 ID:???
制度を先導した学者に責任はある。
少なくとも、受験生が本来背負わなくていい負担を背負わせていることに
ついては猛省すべきだろう。
彼らはすぐ「自己責任」で責任を他者に転嫁するが、非常に恥ずかしいと思う。
295氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:27:42 ID:???
>>290
少なくとも一期未修は、一期既習になり得た人間だろ?
不公平じゃないじゃん。
296氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:29:11 ID:???
>>290
オマイの気持ちすげー分かる。

俺もロー既習三期で、今年の臼歯受けてる。
クラスでも、受けてる奴多かった。
297氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:29:40 ID:KQU1R1f+
あーあ、一体なんなんだろうね、この制度。糞が。
元日便連会長の厨房が孫に包丁で刺されたりしたら、少しは楽しい気分になるかもしれんな。
298氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:29:40 ID:???
>>293
当局の予想に反して旧試験にしがみつく人間が多かったという事実を直視してくれ。
299氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:30:02 ID:???
この試験の良かったのは可能な限りフェアであったこと。だから負けても納得できた。公平さは、司法権の担い手となる者を選抜する上で欠かせないポイントでしょう。法務省の方々にはもう一度考えてみて戴きたい。
300氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:30:41 ID:???
>>293
君は一揆集?
301氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:31:05 ID:???
>>298
撤退時期を見誤って、受かりもせずズルズルと旧試験を受け続けただけじゃね?
302氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:31:33 ID:???
何だかスポ根的精神論の世界になってるな。
スポ根が悪いとは言わんが、経済合理人ではないよな。

このご時世に法曹を目指す時点で経済合理的ではないから、仕方ないか。
303氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:33:08 ID:???
三期既習で旧試験一振りなんて、正気の沙汰でないだろ?

あと、そんなロー保険かけた奴等に負けて択一落ちしたのもアフォ。
304氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:33:11 ID:???
>>302

そこで葉玉ブログですよ。結局そうなんですよ。
305氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:33:38 ID:???
>>293
数年前から言われてたから制度間の不公平がないとは言えないだろう。
だいたい旧試験1500はボーナスではないよ。1500も1000もほとんど変わらない。
これをボーナスというなら、今年の新試験は何と表現したらいいんだ?
306氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:34:39 ID:???
結局、1500二回に賭けて受からなかっただけだろ?
307氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:35:20 ID:???
>>305
しかも、数年前から言われてた、と言っても、
具体的に決まったのは、2年前とか急な話だったしね。
308氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:35:40 ID:???
宝くじ3億円
309氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:36:05 ID:???
じゃあ、その二年前に対応しろ(笑)
310氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:37:23 ID:???
>>306
じゃあお前はどうだったんだよ。受けてもないのに言うんじゃない。
旧試験は1000番も1500番も2500番も点数的にはほとんど差なんてないんだよ。
よくロー生が1500は勉強しなくても受かるレベルだとかいうが、
勘違いも甚だしいよ。
311氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:37:59 ID:???
今更受からなかったいい訳は、見苦しいよ。
312氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:38:34 ID:???
>>310
さすがに1000番と2500番では違いすぎ。
あんまり極端なことをいうのはよろしくないかと。
313氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:38:58 ID:???
一期既習べテ
「1500人二回いかせないなんて」

旧死べテ
「一期既習はざるだな」


かけもち二振りべテ
「三振制度廃止!」
314氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:39:44 ID:???
2500番がたとえ惜しくても、不合格は不合格。
315氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:39:51 ID:???
>>290
1期はね、学費のことは大きかったけど2年間の学費は無駄にならないという確信もってローにいったの。
2回ボーナスで現行ということも皆ずいぶん迷ったと思うよ。今の2期にしても3期にしても現行受験生にしてもいまさら1期の合格率が高すぎるなんとかせよってあつかましすぎる。ご理解のほど、よろしく!
316氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:40:06 ID:???
>>304
たしかに、葉玉ブログにもそういうことが書いてあったな。
あの見解は賛否両論あるけど、賛否のどっちが正しいってもんでもないしな。

苦労してでも頑張る人はたしかに美しいし、尊敬に値する場合は多い。
しかし、機会をとらえてうまく立ち回る人間が悪い人だと言うことはできないし、
そういう制度なら、それは制度の責任で立ち回った人間の責任ではない。

一番醜いのは、制度を見誤ってうまく立ち回りそびれたのに文句を言う人々だね。
317氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:40:25 ID:???
>>310
> よくロー生が1500は勉強しなくても受かるレベルだとかいうが、

誰も本気でそんなことはいってない。
もしどっかでいってるなら煽ってるだけ。
318氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:40:29 ID:???
「ボーナス2回あった」とか「残りかす」ってよく言われるが、
現行試験は毎年新規に参入する人がいるわけ。
予備試験がない間は、ローにいけない人(新規参入も含めて)は現行を受けるしかないんだよ。
確かに5回以上現行を受けてきた人は「ボーナスがあったんだから」
と言われればそれを甘受しなければならないかもしれない。
でも5回未満、特に去年や今年参入してきた人に対してまで
「ボーナスがあったんだから」という理由は当てはまらない(俺は去年初受験で今年2回目)。
予備試験が始まるまでは現行は予備試験の代用としての機能も有している
(決して10年選手に対する救済手段としての意味だけではない)
ということを声を大にして言いたい。
319氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:40:36 ID:???
っつーか、311も受かってないんだろ。煽るなよ。
煽りはスルーでお願い。
320氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:41:16 ID:???
わかっていない奴が多いな。
当局はもっと旧試験の受験者が減ることを期待し、予想していたはずだ。
それが、適性受験者は減るし、旧試験者は未だ3万5千人超という現実。
こんなになるとは思っていなかったはずだ。
1500人時代はボーナスとか言っている人間がいるが、倍率自体は相変わらず高いままだった。
今年の新試験こそ、このままいけば大ボーナスなんだがな。
321氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:41:30 ID:???
>一番醜いのは、制度を見誤ってうまく立ち回りそびれたのに文句を言う人々だね。

だな。
自分が失敗して、後から文句言うようなものだからな。
322氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:43:39 ID:???
つーか、現行1500二回で受からない位なら、初めからロー行っておけば良かったんだよ。
323氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:44:08 ID:???
一期既習の決断
「見栄もへったくれもない。資格とれたらいいんだ」


旧死べテの決断
「1500に賭ける」

324氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:44:32 ID:???
>>312
いや、そんなもんだと思うよ。ほんと、自分の調整の及ばないようなことで
順位はすさまじく入れ替わるからね。1500時代でも上2500人はほとんど
団子だったんだよ。
325氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:45:56 ID:???
>>324
そういう事も十分考慮に入れて、現行特攻すべきだったな・・・
326氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:46:08 ID:???
新一期は受かったとしても、実務家からは受かったとみなされないよ。
327氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:47:33 ID:???
確かに、受かって弁護士として働いてカネ貰っても、実務家からは受かったと認められないかもね。

なら、受からなくても旧試験特攻がいいやw
328氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:47:50 ID:???
惜しくないよ。2500番なんて、3科目分かってればとれるからねえ(=残り3つがGでもとれる)
329氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:48:35 ID:???
>>325
そうだと思う。
ロー・紳士組も、空前の就職難、低評価になることは想定して選んだわけだから。
330氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:48:41 ID:???
>>324
旧試験がほとんどダンゴのように見えるのは、
20点〜25点(6科目だと120点〜150点)のボリュームの中に、
受験生の大半を押し込むことから生じる見掛け上のもの。

満点5点の0.01点刻みの試験だと思って0.01点毎の分布表を作れば、
それはそれなりにばらけているはずだ。
331氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:48:56 ID:???
今更受からなかったからって他人に八つ当たりは、見苦しいよ。
332氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:49:18 ID:???
>>330
あほ?
333氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:49:29 ID:???
>>327
旧試験終了とともに撤退しろw
334氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:51:01 ID:???
一期既習べテ
「旧死合格者には頭があがらないがまだ受かってない旧死べテより上だな」


旧死べテ
「旧死に受かる可能性あるかぎり一期既習には頭をさげん」
335氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:51:06 ID:???
>>324
同意。だいたい、AがGに簡単になるような試験だしね。
しかも各評価間の点数差はおよそ1点だということを考えれば、そんな感じだった。
このへんの感覚は受けてないとわからない。
336氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:51:21 ID:???
>>326
どうぞ2回試験で忌憚なく評価をお願いします。新
337氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:52:31 ID:???
0.01点刻みなのだから、1点しか差がないっていっても大きな差。
338氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:52:38 ID:???
でも、もう予備校自習室には旧試験受験生は殆ど来てないよ・・・

来てるのは、上位ロー製ばかり・・・
339氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:52:53 ID:???
旧の受験生に今年の新試験解かせたら・・・

ロー生の方が上だろうと思うがね。
旧試験のレベルの低下が著しい、っていうのは旧の試験委員の共通見解だぞ。特に
今年は酷いって言ってたが。

冷やかしで受けたのが2万人以上いたんだろ。門戸が広い分、実質倍率を見誤って
新試験との公平をいう輩が多い希ガス
340氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:52:54 ID:???
今やってるテレ朝の番組が凄い件
341氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:53:31 ID:???
>>340
ツバキ
342氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:54:16 ID:???
つーか、マトモな奴は、仕方なくロー入ったか今ロー受験してるよ。
343氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:55:41 ID:???
>>339
全然違う形式の試験を解かせるのはフェアではないよ。

今年の新試受験生に今年の旧試験の論文受けさせても似たようなことになる。
憲法統治なんてほとんどやってないし、民訴一行問題は多分できない。
何より2時間で2問解くということができない人が少なくない。
344氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:56:45 ID:???
>>339
択一合格者と比べても格差ありまくりじゃんwおまえあほやろ。
俺はロー生の批判はしていないが、1期既習は少し謙虚になった方がいいぞ。
旧試験合格者はやっぱりできるのが多いぞ。
345氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:57:37 ID:???
こんな処でロー生に八つ当たりしてるより、ロー廃止・現行復活運動とかしたら?

時間と労力の無駄だよ。
346氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:58:25 ID:???
俺はロー生だけど、新学期から退学しようかどうか迷ってる。
このままいって新試験にはかなりの確率で合格するとは思う。けど
今の実務家から一生「二級法曹」的な扱いを受けるかと思うと
耐え難い。そんなことなら退学して旧試験を受けようかと思う。
同じようなこと考えてるロー生がきっといると思うんだけど・・・
347氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:59:31 ID:???
>>346
20年も経てば新試験出身の法曹が大多数になってるから、
一生だなんて、そんな心配をすることはないんじゃないかと。
348氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:59:41 ID:???
>>346
来年の旧は300の予定だぞ?

退学じゃなくて、せめて休学にしとけ。
349氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:00:04 ID:???
>>346
ロー行きながら、旧司に受かるよう頑張れ。イ`
350氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:00:12 ID:???
一期既習
「経歴に傷がついた」


旧死べテ
「人生出遅れた」
351氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:00:22 ID:???
>>344
旧試験合格者に出来るヤツが多いわけないだろw
お前が現実知らないだけだってw
352氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:01:23 ID:???
>>350
旧試ベテは、受からないと人生が(ry
353氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:01:33 ID:???
3期既習は休学だとカウントされるでしょ。
354氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:01:44 ID:???
>>326
というか、新司に受かって二回試験には落ちる訳で
法曹資格は得られないから安心汁
355氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:01:47 ID:???
>>351 お前ロー生じゃないなw
356氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:03:43 ID:???
>>346
今後はロー卒が法曹の供給源になるのだから新試験で順位を上げるべく
頑張ればいいのではないか。
旧司1500と併存して箸にも棒にもかからず新司史上最高のザルの
1期だけはスティグマだが。
357氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:04:18 ID:???
>>355
お前は下位ロー生か?
358氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:06:17 ID:???
俺は実務修習中の60期の者だが、去年で現行(旧)は実質終わったんだから、旧受験生もロー行くしかないと思うぞ。
人生には、仕方ないことがあるだろ?
359氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:06:30 ID:???
>>357 俺?俺はロー生じゃないよ。
360346:2006/08/27(日) 01:06:31 ID:???
正直なところ、もう早くこんなくだらない授業をし続ける学者と、
レベルの低い同級生から逃げたいんだよ。俺のローは国立上位ロー
既習なんだけど、入学者平均年齢がやたら下がった結果、ほんとに
どうしようもないレベルの学生が沢山いる。旧試験やってきた身としては
もうホントに耐えられん。正直、旧試験のあの厳しい雰囲気からは
程遠い。頼むからローはつぶして現行を復活させて欲しい。
もうほんとに折れそう・・・
361氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:06:43 ID:???
休止合格者なんて実務で使い物にならないって。
362氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:06:45 ID:???
煽りだろ>>351>>357
未収か?謙虚に現実と向き合うことだな。
363氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:08:05 ID:???
>>344
>>351

新司組と旧司組のどっちが優秀だったかは
1期奇襲とH17旧司組が二回試験を受ける来年9月には
判明するだろ。
いまは旧司組も新司組も修習生ですらないわけで、どっちが
優秀かは水掛け論だな。
364氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:08:25 ID:???
>>360
喪舞、ローに行かないで旧試験を続けていたら、今年旧試験に合格できたんじゃマイカ?
どうして、ローに行ったのさ・・・
365氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:08:56 ID:???
>>363
旧60期は既に実務修習中ですがな。
366氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:09:06 ID:???
>>360
論文ABとかでロー行った(行かざるを得なかった)のは、みんなそう思いながらも耐えてるよ。
もうすぐ新司法も難関になるから、そいつ等はまず一回では受からない。君とは違う道を進む人達だ。
気にせず、自分の勉強を頑張れ。
367氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:09:18 ID:???
360は京大でっか?
368氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:09:38 ID:???
>>362
奇襲だし、択一なら2戦2勝w
369氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:09:53 ID:???
>>361
で、なにゆえそうおもふのじゃ??
何か旧司組に恨みでもあるのかい。
370氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:10:13 ID:???
>>368
今年の新試はどうだった?
371氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:11:08 ID:???
>>365
失礼しますた。
372346:2006/08/27(日) 01:12:07 ID:???
>>364
そういわれたら返す言葉もない。少なくとも今年の旧試受けるべきだったかもしれん。
>>366
ありがとう。俺はそれなりに年を食ってるから余計ローに耐えられないの
かもしれない。
旧も新も頑張って資格とって、自分の周りを見返すように頑張らないと
いけないよね。
373氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:12:07 ID:???
>>370
二期だからまだ受けてない。
問題は解いたけど、民法・行政法は難しかったかな。
374氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:13:38 ID:???
ローに行って高尚なことでもやっているような気になっているのに限って、
留年したり、下位成績だったりする。実際ローに行ってそう思った。

>>363
旧60期と比べて新1期が劣っているとかの話をしているわけではないんだがな。
一言でいえば、旧試験合格者をなめすぎだということだ。そういう意味でもっと謙虚になれと助言した。
375氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:15:37 ID:???
旧の受験生に今年の新試験解かせたら・・・

ロー生の方が上だろうと思うがね。
旧試験のレベルの低下が著しい、っていうのは旧の試験委員の共通見解だぞ。特に
今年は酷いって言ってたが。

冷やかしで受けたのが2万人以上いたんだろ。門戸が広い分、実質倍率を見誤って
新試験との公平をいう輩が多い気がする。

ていうかロー生に八つ当たりしてないで、陳情でもしてロー廃止運動すればいいのに。
376氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:15:39 ID:???
>>369
ごめんなさい。言い過ぎた。
ただ休止合格者は6法しかしらないのは
致命的だと思うけど。
377氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:16:35 ID:???
>>346
じ ゃ あ 退 学 し ろ
378氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:16:41 ID:???
おれは、旧試4回受験論文総合A2回総合C1回のスペックだが今年の択一落ちを期にローに行くことにしたよ

金はないが全面とれるだろうし、ローでは教授のマニアックな授業を楽しみにしてる。
受験対策はほぼ完成してるからな

年はくったがまったりやるよ
379氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:17:18 ID:???
詐称、自作自演に満ち満ちてるよ、このスレ。
まともにみちゃ駄目。
380氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:17:56 ID:???
しかしなんで新司組と旧司組は言い争うのか。
べつに司法試験レベルでは利害対立してないだろ。
新司合格者が増えたところで、旧司合格者がふえるわけでもあるまいて。

しいて争点をあげるとすれば、1期既修の合格倍率が1倍台というのが
旧司組からすれば羨ましいのかね。
381氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:18:37 ID:???
>>360
>正直、旧試験のあの厳しい雰囲気からは程遠い。

厳しい雰囲気が合格に必須とは思えないけどね。そうやって自分が厳しいところにいること=すごいこと、と
言いたいだけの自己満足・自己陶酔でしょ。これって。
さながら大リーグ養成ギプスやうさぎ跳びみたいな、精神論に基づく非科学的手法じゃん。
自己満足で「自分は厳しい環境にいた」と思い込んでるだけだったりすることも多いんだろうね。
こういう人に限って、合格に必要な条件が何かを具体的に理解していない。甘いよ君。
382氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:18:37 ID:???
>>378
それがいい。仕方なもんな。

学力貯金が十二分にあるようだから、ローでは基本六科目以外の勉強も頑張って、いい法曹になってよ。
383氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:18:39 ID:???
583 :氏名黙秘 :2006/08/24(木) 22:38:39 ID:???
1)職業選択として法律家をめざす理由
→闘いになると,血が騒ぐから

2)その経路として現行司法試験ではなく法科大学院への進学を希望する理由
→現行試験は個数問題という野蛮な出題方式があるから

3)出願する法科大学院を選択した理由
→コネがあるから

4)将来手がけてみたい法律分野・なりたい法曹像
→刑事告発して他人の将来を断ち切るような法曹
不作為こいてる警察を一喝するような法曹

5)将来法律家として自分が社会に貢献できること
→所有権絶対が間違っていると実践すること
団体内部法理で司法権が及ばない事件で司法権を及ぼすこと
被告を証人申請すること
証人の力で勝訴判決を勝ち取ること

ロー生代表※
384氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:18:46 ID:???
>>360
H18年度新旧司法試験合格者数情報
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156059509/235
385氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:20:47 ID:???
>>374
俺個人はローいって良かったよ。
俺も休止の経験あるから、合格するのが難しい
のは分かってる。ただ休止組は知識が浅すぎると思うけど。
386氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:21:00 ID:???
>>376
どうだろね。他の法律の知識があることや現状のローでの実務教育が
直ちに実務法曹に必要なスキルを充足しているとは思えない。
実務家からすれば新司組も旧司組もすぐに使い物にならないのは
変わらん気がする。
387氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:21:02 ID:???
>>378
>旧試4回受験論文総合A2回総合C1回のスペックだが今年の択一落ち

これで何で択一に落ちるんだろうw
という時点で、スペックはウソ八百だとわかる。
388氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:21:55 ID:???
>>387
お前は、旧試験の事が全然分かってないな。
389氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:21:58 ID:???
> 直ちに実務法曹に必要なスキルを充足しているとは思えない。

ローはこれを身に付けさせる!と豪語してたのにね。
まあでも、

教育能力もなく 実務を知らない 教授が

どうやって 実務を教育 するんでしょう?

390氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:22:05 ID:???
>>378
おれも経済的にゆとりなかったが、ローいったよ。
奨学金がある。
391氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:22:32 ID:???
>>387
>という時点で、スペックはウソ八百だとわかる。

黙っててあげろよw
392氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:23:29 ID:???
> 新司組と旧司組は言い争うのか

旧司やめてローに行けば、新司組に早変わり。
これからはローに転向する人も多くなるだろう。
どちらが優秀とか全くの無意味。
393氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:23:36 ID:???
>>387
今年の択一刑法にやられた

実際に戦ってもいないおまえに択一の厳しさをわかってもらわなくて結構だがな
394氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:23:43 ID:???
>>389
ローには弁護士、検察官、裁判官出身教員がいるぞ。
学者教員は実務科目を担当しない。
と釣られてみる。
39560期修習中:2006/08/27(日) 01:24:07 ID:???
>>376
行政法 倒産法 はかなりみっちりやり(大抵の「上位ロー」生よりは
確実に上という主観的認識)
知財・独禁・国際公法は一通りやってある。
証券取引法、特定商取引法、不動産登記法、商業登記法も齧った。

侮りすぎだ。
相手しても仕方ないとはしりつつ。

396氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:24:56 ID:???
>>381
別に雰囲気に酔ってるとかそういうのではないと思うよ。

合格に必要な条件下を具体的に理解して追求すればするほど、
個々人の生活はそぎ落とされた無駄のないものになり、勉強の密度は上がる。
そういう人たちが答練なりゼミなりで同席すると、自然とそこに雰囲気が生まれる。

そうした雰囲気がないところにも、そのような生活や勉強はあるのかもしれないが、
少なくとも飲み会だスポーツ大会だで浮かれるロー生にはそのような生活はない。
まぁ、そんなことお構いなしに俺は俺でやるべきことをやればいいだけなのは確かだけどね。
397氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:24:59 ID:???
>>387
非常に浅はかな事実認定。
この程度なんだよ。
398氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:25:34 ID:???
今年の択一なら、これまで択一連勝してた人でも落ちてるでしょ?去年7500受かって、そこから最終合格1450程度と、今年の短答合格3750程度を引くんだから。
それに、択一と論文の成績は一致しないものだし。

別に俺は>>378ではないが。
399氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:25:52 ID:???
>>389
だな。

結局、新司でも旧司でも受かっただけで満足するような椰子は
すぐに淘汰される。一生勉強だよ。
あと、人を見下すような椰子は人として失格だな。
一緒に仕事したくない。
400氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:26:15 ID:???
今年の択一はほぼ9割落ち(去年は約8割落ち)よ。実力者でもうまくいかないことはある。
401氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:26:21 ID:???
>>386
法律家なんて所詮法律知識で金貰うんだからさ。
一つでも多く知ってた方がいいに決まってるじゃん。
まして6法じゃ全然実務についていけないでしょ。
402氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:26:36 ID:???
>>378
俺、論文3回受験(今年も含む。A→B→?)でさっきから書き込みしている
3期既習在籍の者だが、ローは目から鱗もけっこうあるし、理解も深まることも多い。
ただ、授業中に周りのレベルが低い場合はイライラするかもしれないが、そういうときは積極的に
発言するか、ひたすら寝ることを進める。予習復習は省エネで要所を押さえ、基本確認を重視。
ま、ローは楽しもうと思えば楽しめるよ。
403氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:27:34 ID:???
>>396
雰囲気ではなく実力を語れ。
404氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:27:57 ID:???
アホロー進学者ってとこだな。
405氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:28:30 ID:???
>>393

本当に今年の刑法は鬼だったな。漢字練習がでる新試験とレベル差がありすぎる
406氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:28:52 ID:???
今日は酒に酔ったロー教授が登場してるようですねw
407氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:29:36 ID:???
>>377
成仏しろ
408氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:29:52 ID:???
>>403
おまえ旧試験経験ないだろ。
409氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:30:53 ID:???
>>405
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
410氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:32:22 ID:???
>>395
俺の知ってる休止合格者はそんなに勉強してないぞ。
ローの成績も悪いし。
お前が本当にそれだけ勉強したならすごいけど。
411氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:32:58 ID:???
401 名前:氏名黙秘 :2006/08/27(日) 01:26:21 ID:???
>>386
法律家なんて所詮法律知識で金貰うんだからさ。
一つでも多く知ってた方がいいに決まってるじゃん。
まして6法じゃ全然実務についていけないでしょ。


実務についてからローで習わなかった事に遭遇したらどうするつもり?
実務家が実際どのようにしているか聞いてみな。
坊や
412氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:32:59 ID:???
何事も少ないサンプルで一般化してはいけないというだけのことだ。
413378:2006/08/27(日) 01:34:21 ID:???
旧死の過去問の問題意識を反映したサブノートを択一落ち後、泣きながら作りあげた(六科目)
これを持って来年からローで頑張るよ
414氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:34:29 ID:???
>>410
やったというレベルを客観的に計れない以上なんとでもいえる。
415氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:35:08 ID:???
>>401
一つでも多く知っていた方がいいというこたぁ当たり前だよ。
しかし、受かった後に当然勉強するだろ普通。
ちなみに、試験勉強で培った知識だけでは仕事はできないので。

結局法曹に必要なのは…
適度な法的素養+妥当な結論を見据える洞察力+人間性
だとおもふが。
416346:2006/08/27(日) 01:35:12 ID:???
>>381
自己陶酔なわけないでしょ。厳しい雰囲気というのは、周囲の受験生がほぼ例外なく
自分に厳しく、骨身を削って努力する姿があって、高いレベルで切磋琢磨できる
環境があったということを言いたかっただけです。
あなたのように人の意見を自分に都合のいいように解釈して、それを元にレッテル
を貼って人を攻撃するような人がレベルが低くて困るのです。
417氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:36:55 ID:???
>>413
それがいい。
旧試験が縮小するのは間違いないし。
418氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:38:06 ID:???
>合格に必要な条件が何かを具体的に理解していない

具体的に教えてくださいw
419氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:39:08 ID:???
>>411
もちろん受かってからずっと勉強するんだけどさ。
試験で6科目だけっていうのは少なすぎるんじゃないってこと。
実務ついたら、倒産・労働・独禁・証取・租税等で稼ぐわけじゃん。
例えば税務訴訟しようと思ったら、租税だけじゃなくて行政法も
必要だろ。いきなり両方勉強しても間に合わないじゃないってこと。
420氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:39:09 ID:???
>>416
ローの授業だけ出て、予備校で勉強すれば?
421氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:39:19 ID:???
>>418 そんなの、具体的な1人ごとに違うだろ。
422氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:39:52 ID:???
>>416

相手にするな。こういう奴には何を言っても無駄
42360期修習中:2006/08/27(日) 01:40:08 ID:???
>>410
法曹たるもの、これぐらいやっておかねばって、
試験に受かるという観点からは無駄にも思えるものに労力を割いた
こともあり短期合格はできなかったがね。

ただ、短期合格者も合格後修習前に6法以外も勉強した者、ゼミ等で
知財等を詳しくやった者が少なくない。
ロー卒・ロー中退で合格した者も100人以上いる。
そもそも大学法学部では必修でたくさんの法律を勉強し、自分が興味を
持ったものについては6法以外でも突っ込んだ勉強をした者も多い。
修習中も実務上重要な法律について勉強会を組んでいる者もいる
(これは少数と思われるが)。

旧試験合格=6法以外知らない

という図式は成り立たない。
424氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:40:15 ID:???
まー、択一受かってる人がロー生煽るのは仕方ないと思うよ。

でも、ロー生のなかにも択一受かってるのもいるから、煽る対象は択一すら受かってなくてロー行った勘違いロー生だけにしてw
425氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:44:20 ID:???
421 名前:氏名黙秘 :2006/08/27(日) 01:39:19 ID:???
>>418 そんなの、具体的な1人ごとに違うだろ。

お前の条件聞かせてくれww
426氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:44:21 ID:???
>>423
旧試験合格者の全てとは言わないけど
ほとんどが6法以外知らないだろ。
427氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:45:07 ID:???
まーもーいいじゃない。
428氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:46:34 ID:???
社会福祉六法に強いオイラが来ましたよ

儲からないけど隙間で食っていきます
429氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:47:10 ID:???
>>426
6法以外知っているのは結構だけど
民法できないと後悔するよ。
430氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:47:49 ID:???
>>426
それで何か問題でも?
法律家は一生勉強するんだよ。
司試だけで勉強が終わるわけではないんだよ。
43160期修習中:2006/08/27(日) 01:48:42 ID:???
>>426

423を読めば、ほとんどが6法以外知らない
なんてことは全くないことはわかるはずだが。
あとは信用性の問題。

たしかに他学部出身予備校メインで合格した者は
合格時に6法しか知らないことが多いが、全体では少数。
しかも、無学を恥じて、合格後に猛勉強している。
432氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:50:20 ID:???
民法の実力が法曹の実力と言ってもイイクライだからね。優秀な人は関連法とかは本から学んでるよ。
433氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:50:43 ID:???
なにゆえロー生は自分の無理な主張を通そうとするんだろう。
相手の意見を受け入れること、それも法律家にとって大切なことじゃよ。
434氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:51:45 ID:???
>>429
同意。

修習に行くと分かるが民法の基礎がしっかりしてないとどこかで行き詰まると思われる。
そして民法の基礎の習得はそんなに簡単ではない。

435氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:52:27 ID:???
ロー生なのか、ロー生を騙った煽りなのかもよく分からんしな。
詐称と自演に満ちたまさに崩壊したスレでは仕方のないことだが。
436氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:52:56 ID:???
>>430
実務に就くときに大きな差になってるってこと。
俺がエクスターンシップでお世話になった事務所
の若手弁護士は倒産関係の事件任されたんだけど、
全然知識ないからノイローゼになりかけてたよ。
その人は、民事再生・会社更生どころか破産も知らず、
在学中に倒産法勉強しといた方がいいって言ってくれた。
437氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:54:56 ID:???
>>434
民法が重要なのはわかってるけど、
お前は民法の知識完璧なの?
438氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:55:40 ID:???
気合いで何でも解決するよ。
439氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:56:11 ID:???
>>436
だ〜か〜ら〜!
旧司組でも6法以外の勉強をしないなんて言ってなぁ〜いじゃぁ〜ん。
上にもあるけど、法律家は一生勉強するものなんだと思うよ。
試験勉強でやったことがそのまま実務で使い物になるとはかぎらないんだしさ。
440氏名黙秘:2006/08/27(日) 01:57:19 ID:???
>>435
多分両方だw
441氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:00:27 ID:???
>>439
休止組の全てが6法しか知らないって言ってるわけじゃない
だろ。6法しか知らないやつの方が多いって。
最近は修習も厳しくなってるみたいだけど、修習行って遊んでるやつ
多いだろ。
442氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:00:48 ID:???
で、新司短答足きり後1600余人中1000人合格するのは
是か?非か?
443氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:00:55 ID:???
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
444氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:02:08 ID:???
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
佐藤幸治、田中成明、井上正仁の本は買いません。ボイコットです。
445氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:02:51 ID:???
だーーーかーーーらーーー

新師は700人なんだってば。
446氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:04:03 ID:???
ローは、海外から見たらお笑いなんじゃないだろうか・・・orz
447氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:04:25 ID:???
田中は本なんかだしてるの?
448氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:04:34 ID:???
>>441
そんなのいろんなやつが居ると思うよ。
やりたいようにやらせりゃいいじゃん、オトナなんだから。
勉強したきゃすりゃいいし、やりたくなきゃそれでいい。
それで弁護士にでも、裁判官にでもなればいいし、その後苦労する
ならすりゃぁいい。
449氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:05:31 ID:???
>>446
休止特攻のお前がお笑いだろwww
450氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:05:36 ID:???
ロー制度はほとんどマンガの世界だよ。
451氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:06:06 ID:???
>>447
法学入門(笑)
452氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:07:09 ID:???
>>448
好きでいいんだけどさ、
ロー組はかなり多くの法律を勉強してるわけで
差がついてるんじゃないってことだろ。
453氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:07:32 ID:???
多分合理的な思考をする欧米の知識人からみたら、ローの実態、設立経緯を知れば知るほど日本人の質を疑うんだろうね。
454氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:07:54 ID:???
>>451
入門するなら仏門に入って欲しい。
455氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:09:15 ID:???
>>453
それほどのことか?
別に欧米人は日本のロー事情に興味はないだろw
456氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:11:15 ID:???
今年からローに行ったが旧論文も受けた。
正直一振したのは失敗だった気がする。
457氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:11:51 ID:???
そりゃ興味はないだろうけど。ローの設立経緯は日本ならではだよ。こんなトンマな制度は他の先進国ではそうそうできない。
458氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:12:51 ID:???


          苦節10年



           成 仏


459氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:13:08 ID:???
欧米人にとってはどうでもいいだろうなあ。

韓国とか台湾とかは反面教師にしているそうだ。
460氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:13:23 ID:???
意味がない。
461氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:13:52 ID:???
>>456
旧論受かってれば一振も無駄ではなかったと思えるさ。
イ`
462氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:14:02 ID:???
>>457
早く休止なくして合格者増やせば問題解決するだろ。
463氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:15:29 ID:???
なあなあ、来年ひと振りするロー生いるか?
464氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:16:27 ID:???
ピロシは、そろそろ最高裁判事になるのかな・・・
465氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:16:52 ID:???
>>457
俺もロー制度はくだらないと思っているが、そういう一般論はなりたたないよ。

アメリカの司法制度も公務員制度も教育制度も警察制度も日本人から見て
異常としか思えない部分がたくさんある。
466氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:17:01 ID:???
>>456
気にするな。結果論だから。
まだ結果も出てないしね。
俺は自信がないし、口述勉強どころか、法律の勉強をまったくしていない。
467氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:17:26 ID:???
>>462
しかし、合格者増は法曹の質が下がるという新たな問題が起こる。
468氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:18:12 ID:???
>>461
すげーサンクス。だといいんだがな。

ローの方も先が見えない情勢だから、なんか不安。
新司二回受けられれば十分とは言われるが。
469氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:19:23 ID:???
>>465
日本とアメリカ(俺は欧州のことはよくしらん)との最大の違いは、
日本は国民も役人も完全主義的潔癖症でいったんボタンを掛け違えるとなかなか修正がきかない。

アメリカは日本人からみれば信じられないほどいいかげん。
ひどい制度を作ってしまっても事後に修正すればなんとかなると思っているし事実なんとかなっている。
470氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:20:29 ID:???
>>468
過渡期だからしかたないさ。
悩んだらまだ受験できるんだぁと楽観するのも大事かも。
イ`
471氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:20:48 ID:???
>>467
休止組のレベルが低すぎてローが出来たんだろ。
もう既にレベルは下がりまくってるって。
シケタイ使って無意味な論証覚えてさ。
472氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:21:10 ID:???
ロー制度を横目に、魔骨の本がガンガン売れ続けている件
473氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:22:17 ID:???
>>466
見逃してた。ありがとう。
俺も同じ。
旧自信ないし、
かといってローの予習とか新司の準備とかもやりたくないし。
まあいいんじゃない?
ロー行きつつ現行、って、相当きつかったよな?
だからちょっとくらい休んでいいよ。
474氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:22:28 ID:???
>>472
予備校の講座は赤字続出だけどな。
475氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:23:08 ID:???
465さん。そうかもしれないね。俺はデータに基づいて実証的に議論を尽くさない日本の風土はかなりマズイと思ってたので。何か危ういでしょ。大政翼賛会的体質残ってるよね。
476氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:23:10 ID:???
>>471
休止組のレベルが低すぎてというのはどうかな。
最高裁や研修所はロー制度・新試験に懐疑的だったしな。
477氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:23:51 ID:???
>>470
またすれ違いですまん。
そうだよな。
前向きに考えるようにするよ。
努力は無駄にはならないはずだし。
478氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:27:06 ID:???
>>476
現に休止組はレベルが下がってるが。
479氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:27:11 ID:???
>>476
元研修所の教官は今の休止組はひどいって言ってたけどな。
480466:2006/08/27(日) 02:27:30 ID:???
>>473
わざわざレスありがと。
すまん、勘違いさせたかもしれないが、俺は旧試験組なんだよ。
でもあなたのような謙虚なロー生には是非合格して欲しい。
ロー大変だろうけど頑張ってな。
法廷で会おう!
481氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:28:25 ID:???
>>479
新司組はもっとひどいって言われないようにしないとな
482氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:29:31 ID:???
ローは楽だぞ。旧試験に比べればね。
483氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:31:45 ID:???
1期既習べテ
「疲れ果てた」


旧死べテ
「疲れ果てた」


お互い年なんだから罵りあわず楽しくやろうよ
484氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:31:46 ID:???
合格率1%台の試験と合格率50%の試験

どっちが難しいか明らかだろw違うのかw
485氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:31:57 ID:???
しかし今日もすごい伸びだね。
新700人のせいだろうな。
486氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:33:53 ID:???
旧試験は750人は確保だよな
新司法試験って何人合格させるんだろうな?
700ってことはさすがにないけどなw
900程度ってのはありうる話だよな
487氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:34:10 ID:???
>>485
問1 「新700人の噂」は実在するのか?
問2 「新700人」は真実か?

問2は現段階ではどのみち真偽不明だろうが、問1は真偽の判定が可能なはず。
俺は田舎にいるので、誰か知っている人は教えてくださいませ。

488氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:34:41 ID:???
三振が今年でるってマジなのか?
ネタじゃないのか
そいつらどうするんだ
489氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:35:32 ID:???
まだ三振はいないけど
今年三振する可能性のある奴はいるのは確か。
490氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:35:35 ID:???
>>487
訂正。こうしないと意味ないな。

×問1 「新700人の噂」は実在するのか?
○問1 「新700人の噂」はネット外で実在するのか?
491氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:35:52 ID:???
で、新司合格者700〜1100でも法曹の質は下がらないと
いうことになったのかい?
492氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:35:53 ID:???
>>480
あ、ごめんね、間違えた。
俺は二年後を目指すことになるかもしれないが、
お互い頑張ろうな。!今年受かってるといいね。
493氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:37:25 ID:???
900から1100だよ。
1000人が最有力。
494氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:38:50 ID:???
>>486
漏れは旧司だが旧750はさすがにないだろ。
楽観しすぎ。
今年の択一合格者3800人で750人も修習に
ついていける椰子が居るとはとてもおもへん。
495氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:39:26 ID:???
>>490
ネラーに「ネット外で実在するのか?」を質問すること自体が根本的な錯誤
496氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:40:12 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人、._人_人_人
   <´ オヤシロさまじゃ、オヤシロさまの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒、_  ,r v'⌒ヽr '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
497氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:40:13 ID:???
三振者には職業選択の自由違反として、ロー制度の違憲を裁判所に訴えてもらう・・・・負けるけどね。
498氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:40:45 ID:???
このスレは現行択一落ちが言い訳するためのスレですか?
みっともないな。気持ちはわかるけど。
499氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:40:57 ID:???
もう新700人の噂はあちこちで流れてるよ。特にロー内でね。
どこからか漏れてるんだろうけど、他スレでは複数のローで確認されてたから
信憑性はそれなりに高いと思われる。
500氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:41:31 ID:???
>>497
日本語おかしいねえ・・・旧試験受験生の国語力は本当に駄目だな。
501氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:41:33 ID:???
>>494
択一合格者を5で割った数が最終合格者数でしょ、おおざっぱに。
しかも、口述落ちが去年は結構いるんだよね

それ考えると750は確保でしょ。
502氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:42:00 ID:???
>>498
なぜまた唐突にそんなことを言い出す。
坊やもうおねむの時間なの?
503氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:42:56 ID:???
中野美奈子が可愛すぎて勉強が手につきません。
504氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:43:20 ID:???
>>499
根や葉はある噂だと思う。

8月になって地方の弁護士会でも修習の人数が確定しているらしいし。
505氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:43:32 ID:???
紳士1050が有力だよ
506氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:44:17 ID:???
>>505
根拠が無いよ。
507494:2006/08/27(日) 02:44:48 ID:???
>>501
択一合格者を5で割ったらというのは去年までの話。
今年は最高でも旧司600というのが実在の世界での定説では?
もちろん600もあるとはおもへんけど。
508氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:45:40 ID:???
確実に1000は超えるよ。
政策の問題だからね。
509494:2006/08/27(日) 02:45:48 ID:???
>>503
こっちのスレにも登場か。美奈子ヲタさん。
510氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:46:12 ID:???
>>508
根拠が薄弱。
511氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:46:24 ID:???
>>499
択一足切りは事前にほとんど噂にならなかったけど、
最終合格人数は実務への影響大だから完全秘匿は不可能。
どっかから漏れざるをえない。
512氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:48:53 ID:???
一応公的には900から1100って言われているね。
1100人も合格させるべき人間がいるとは思えないけど、1100は確実
513氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:50:27 ID:???
>>511
修習開始が目前に迫っているからなあ。
今の段階で各裁判所や検察庁、弁護士会に連絡がいかないと話しにならんものね。
514氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:50:58 ID:???
>>512
根拠が無い
515氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:52:07 ID:???
この噂が出だしたタイミングが、複数のローで同じ時期というのがまた
くさいよね。
516氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:52:31 ID:???
1100が縁起がいい
法科大学院制度を祝福するにふさわしい数字だ
517氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:52:36 ID:???
問1 「新700人の噂」はネット外で実在するのか?
答  「実在する」


所詮噂だけどね。
518氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:53:33 ID:???
俺は旧試験が700ってのは聞いたけどね。
新と旧の間違いじゃね?
519氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:53:36 ID:???
>>516
論理的な根拠です。ヒャクテン。
520氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:54:39 ID:???
>>518
旧で700は、旧試組の俺もまったく聞いてないぞ。
700は新の方でしょう。
521氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:55:27 ID:???
いやいや、700と1000で決まりだよ
522氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:55:31 ID:???
>>518
さしつかえなければ、どこのローでお聞きになった噂かほのめかしていただけませんか?
523氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:56:42 ID:???
関東地方の国立ローです
524氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:56:49 ID:???
旧試験はまだ採点が終ってないだろうし、実務収集はまだ先の話だから情報が漏れることは
ありえないと思うのだが。
525氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:57:27 ID:???
新700はないよ・・800であれだけ大騒ぎしてたのに。関係者の顔つぶせないから無理。で850位。
526氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:58:22 ID:???
800騒ぎの後200人くらい旧試験に抜けたんでしょ?
妥当なラインじゃん。
527氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:59:59 ID:???
全体で1700ぐらいだよ
528氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:00:26 ID:???
新700人説は、この時期に出てきた噂だから信憑性は高いよ。
少なくとも新の大幅圧縮は間違いないだろう。
529氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:02:23 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
530氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:04:05 ID:???
全体で1500〜1700は動かない。とすると政策的メッセージとして新>旧とするためには新800旧700位でしょ。
531氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:04:28 ID:???
600
1100
532氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:04:44 ID:???
首都圏の病院“攻勢” 看護師の争奪戦も過熱 秋田
地方の病院が医師だけでなく、看護師の確保にも危機感を募らせている。
全国の国立大学病院などが、医療制度改革に伴い高度医療を支えるスタッフの充実を図ろうと、来春採用の看護師を大量に募集しているからだ。
“超売り手市場”の中、都市と地方の看護師争奪戦は一段と過熱しそうだ。
今月上旬、大館市の秋田看護福祉大に東大病院の職員が初めて訪れた。
病院紹介のDVDを持参し、福利厚生や教育研修体制などを熱っぽく語り、魅力をPRした。
「こんな小さなところまで足を運んでくれるとは」。
大学の担当者は驚きを隠さなかった。
同大では、昨年1年間で約280件だった求人が、今年は今月上旬で300件に達した。
首都圏からのアプローチが多く「就職先は選び放題。
533氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:05:02 ID:???
緊急事態。山根が疲労骨折。いま日テレの伴走車に乗り込んだ。
しばらくは田中だけを写し、あとは代役を立てる様子。
534氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:05:24 ID:???
700というのも根拠薄弱

あくまで噂レベルだよね

>>528
アホだな。
535氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:05:25 ID:FO1bt1CG
>>531
もうそんなこと言ってる人いないよ。
536氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:05:26 ID:???
超売り手市場」と担当者。
背景には、医療制度改革がある。
4月から、看護師を手厚く配置した医療機関の診療報酬が上がり、看護師を増員する大学病院などが急増している。
東大病院は、来春採用予定の看護師数を新卒・中途合わせて300人と設定した。
例年の約2.5倍増しで、採用試験も初めて、仙台市など地方都市で行う。
同病院の櫛山博事務部長は「敷居が高いと思われている面もあり、直接出向き、お願いしないと確保できない。
地方の学生は地元意識が強いようだが、スキルアップしたいという人に訴えたい」と力を込める。
首都圏の攻勢を受け、秋田県内の病院では危機感が高まっている。
同県病院協会は今月初め、来春卒業予定の県内の看護学生を対象とした合同病院説明会を開催した。
今年で5回目だが、今回は病院側の意気込みが違った。
同協会の小野地章一理事は「従来は学生への情報提供が主目的だったが、今回は秋田になんとか残ってほしいという意味合いが強い」と語る。
病院側も工夫を凝らす。
中通総合病院(秋田市)は今年の採用試験は筆記をやめ、面接と作文のみにした。
担当者は「人件費を増やしてでも増員して高い診療報酬を得ないと、経営の観点からも厳しい」と打ち明ける。
説明会に初めて参加した市立横手病院は、受験年齢を引き上げた。
担当者は「公務員なので、これまでは結構応募があったが、秋田市の病院が増員すると、こちらにどれだけ目を向けてくれるのか」と県内の地域格差を不安視する。
説明会に参加した秋田県立衛生看護大(秋田市)3年の女子学生(20)は「東京の病院も見学し、看護師が患者とどう接しているかをよく見て決めたい」と話した。
秋田市で開かれた合同病院説明会。
本年度の採用は“売り手市場”が予想され、県内の看護師不足も懸念される。
(河北新報) - 8月25日7時2分更新
537氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:06:58 ID:???
1700人は無理。
去年の147*人を超えるか超えないかが攻防ラインでは?
538氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:08:03 ID:???
>>534
頭弱いな
539氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:08:45 ID:???
新741人
旧739人
540氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:12:53 ID:???
現在20人ほど受け入れてる修習地で30〜40人の受け入れ態勢ができている。
全体としては今の受け入れ人数の倍ぐらいは受け入れる態勢となっている。
つまり
東京    240
さいたま   80
大阪    180
神戸     70
名古屋   140
仙台     50 

静岡     30 
広島     50
佐賀     25 
那覇     30
旭川     20
高松     30

新潟     35
松江     20
熊本     35
鹿児島    35

までの受け入れ態勢ができてるということらしい
541氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:15:16 ID:???
やはり新700、旧500なんだな。
542氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:16:20 ID:???
>>540
合計1000人を超えるなあこりゃ
543氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:20:42 ID:???
受入態勢が合格者数に影響するのではなくて、
答案レベルが合格者数を決定するわけだから、
受入予定総数より少なくなることに何ら問題はない。
何がなんでも受入態勢一杯になるように合格者数を
決定することは有り得ない。
だから、受入予定数から合格者数を予想することは意味がない。
544氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:22:55 ID:???
>>541
東京と大阪は旧試分を控除しなければならない。
高松は27人確定。
東京と大阪で4割引いてその他で1割引くとおおよそ700人くらいになる。
545氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:23:47 ID:???
そうだから新700人説が判例、通説。
546氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:26:51 ID:???
>>543
受け入れられない分まで合格にするわけが無い
547543:2006/08/27(日) 03:28:53 ID:???
>>546
確かにその点が判る点に限っては意味があたかもね。
548氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:29:45 ID:???
今日も新700人説で多いに盛り上がった。
おやすみなさい。
549氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:31:20 ID:???
今までごめんな。みんな。

俺は今年は泣き言は言わない。
信じてがんばる。
550氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:35:23 ID:???
こーえーてー こーえーてー こーえーてーゆーくー
いーのーちが かーけーだーすー

なーやんでー なーやんでー はーじまーるーよ
かーなーらず こーこーかーらー
551氏名黙秘:2006/08/27(日) 05:22:04 ID:???
たくさん合格させても就職ないから、新旧各300ぐらいでいいよ
552氏名黙秘:2006/08/27(日) 06:46:09 ID:???
新700のガセネタヲ流して面白がっているのは、新試択一の肢きりやろうだな。
もしかしたら、旧試験組みかもしれんが。
それにしてもみんな暇なのね、ネタに反応して。
553氏名黙秘:2006/08/27(日) 06:58:12 ID:???
>>552 同意
よく、一つのネタだけで、一晩中盛り上がれるもんだ。
554氏名黙秘:2006/08/27(日) 07:47:05 ID:???
佐賀が25人も受け入れることができるわけがない。

そもそも、弁護士が50人しかいないところだぞ。
555氏名黙秘:2006/08/27(日) 07:53:01 ID:???
新司法向けの修習は。実務研修といいながら実際は集合研修(講義)が多い。
佐賀は福岡に近いから、実際の弁護士事務所は福岡になるんじゃないの。
556氏名黙秘:2006/08/27(日) 08:28:38 ID:???
その点、さいたま、神戸も同じだな。実質は東京、大阪。
557氏名黙秘:2006/08/27(日) 09:16:21 ID:???
「何故、ローがこんなにたくさんできたかわかるか?公式にはローを作らないと
法学部の格が堕ちるということを防衛するためという話になってるけど、真相は
違う。門下は現在、法学部にかぎらず学部の予算を削減して、その半分くらいを
大学院の予算を増やそうとしている。真意は教官の質が悪い学部は淘汰してし
まおうというわけだ。差し引き予算総額はへるからね。それに大学院の方が授業
料が高いから収入も増える。だからローの授業料のほとんどは学部から来た既存
教官の給与になってて、実務教官(大半は非常勤扱い)の報酬はビックリするく
らい安い。私学で講義1回でだいたい1万円前後、国立ではその半額が相場。
 すなわち、ローを作らないと、既存教官の数を減らすしか生き残れないという
構造を作ってしまったわけだ。従ってローが崩壊した場合、元に戻れる可能性は
ない。」
558氏名黙秘:2006/08/27(日) 09:54:27 ID:???
いずれにせよ新60期の下半分は、
法曹界の同和地域だな
559氏名黙秘:2006/08/27(日) 09:55:09 ID:???
新1000期待してるんだが今年850もありそう・・・

で、来年は新1500
  1期再受験者800
  2期 500
  1期未修 200
  
こんな予測ですが。



560氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:04:09 ID:???
法曹界の同和地域か。
小泉改革の犠牲者と呼べるのかもしれないな。
痛みを負担せよ。
561氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:04:59 ID:???
旧今年350じゃないかって気がする。1期の三振制度にひっかかるより今年だめでも来年ローにいけるんだから100倍ましだ。
なんといってももう2回ボーナスでほぼ精算済み。今回はおなさけということで。
562氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:10:09 ID:???
ボーナス二回で受からないなんて
不適格の烙印押されたようなもんだからあきらめりゃいいのにな
往生ぎわの悪い連中だ
563氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:12:23 ID:???
新850
旧350
                                         
もし今年自分がだめなら新試のレベルが高すぎ。1期のレベル高すぎ。
564氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:13:56 ID:???
君のレベルがひくす(ry
565氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:18:10 ID:???
1期の人今年だめでも最終的には7割から8割のひと合格するのではないか?
566氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:21:48 ID:???
書く予備校のガイダンスで、どの講師も
「出来はそんなによくありませんでした」
「もっとも予定だから変わる可能性がありますけどね」
と言うから怖い。
567氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:21:55 ID:???
今年ダメなら三振とおも
568氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:24:13 ID:???

  ■旧司法試験
  
          出願者  合格者 合格率
  平成01年  23,202   506   2.18%
  平成02年  22,900   499   2.18%
  平成03年  22,596   605   2.68%
  平成04年  23,435   630   2.69%
  平成05年  20,848   712   3.42%
  平成06年  22,554   740   3.28%
  平成07年  24,488   738   3.01%
  平成08年  25,454   734   2.88%
  平成09年  27,112   746   2.75%
  平成10年  30,568   812   2.66%
  平成11年  33,983  1,000   2.94%
  平成12年  36,203   994   2.75%
  平成13年  38,930   990   2.54%
  平成14年  45,622  1,183   2.59%
  平成15年  50,166  1,170   2.33%
  平成16年  49,991  1,483   2.97% ←ボーナスと言われた年
  平成17年  45,885  1,464   3.19% ←ボーナスと言われた年
  平成18年  35,782 
569氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:26:04 ID:???
今年は2%をきるわけか
570氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:26:44 ID:???
俺も800人台で収まりそうと思うのだが、新700人は
割とリアルで説得力があるのでちょっとマジで不安・・・・
571氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:27:48 ID:???
>>568
全然ボーナスじゃないな・・・
572氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:29:09 ID:???
>>563
何で合計で1400なんだよ。
さすがに1500下回ることはないだろ。
573氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:31:34 ID:???
>>572
もう合計で1500とかいうのは、考慮されてないみたいよ。
574氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:32:08 ID:???
>>571
受験生4万5千人くらいのうち3万人は箸にも棒にもかからないヤツだろ。
575氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:33:07 ID:???
>>572
1500はきにせんだった、すまん。
576氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:34:09 ID:???

            旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
            出願者数        出願者数
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
  平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
  平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
  平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
  平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
577氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:34:47 ID:???
>>573
法曹人口を増加させるのは決まってるんだろ。
逆行してどうする。
合格者は政策的に決まるんだよ。
なぜ旧試験を500⇒1500に増やしたか考えろ。
578氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:35:41 ID:???
>>574
仮にそうだとしても、残りの1万5000のレベルがそこそこ高いわけで
やはり熾烈な戦いだろう。
ボーナスボーナスっていうけど、そんなわけないことは旧師受けたやつは
よく知ってるよ。2ちゃんはネタが多過ぎ。
579氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:36:41 ID:???
煽り、希望的観測抜きに純客観的に予想すると、
旧 550
新 750
といったところではないか。
新が大幅に減る根拠は、択一落ちの想定外の多さ。これにより合否決定
について政策的な妥協をしないという当局の姿勢が示されたと判断して
いる。       
しかも最後まで当局は合格者人数について確約していなかった。
こうしたことからすると800割れは必至。
580氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:37:05 ID:???
>>578
ボーナスではあるが、合格は難しいというのが妥当なところか。
581氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:37:41 ID:???
こりゃもう、何百万の受験料払って旧試うけとる心構えのやつだけが合格するよ。
582氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:38:41 ID:???
>>574

 「箸にも棒にもかからないヤシ」

 それは択一落ちのお前のことだろ。
 え、旧試験・択一受験経験すらなし? 話にならんなwww
583氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:39:22 ID:???
つーか、マトモな受験生は択一ごときは受かってるから、3500人程度しかいない。
584氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:40:09 ID:???
>>578
俺も激しく同意。ボーナスって言ってる奴は論文受けたことない連中
だよ。論文のレベルはとにかく凄い。ちょっとしたミスで合否が分かれる。
それは受けた者にしかわからない。
受験生のレベルが半端じゃないんだ。
585氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:40:20 ID:???
>>579
択一合格者の数を調整していないとでも思うのか?
部分点の事前公表なし、あとから出てきた合計得点6割での足切りは
択一合格者の数を決めて、合格点を決めていることの表れだ。
586氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:41:01 ID:???
>>579
そんなんじゃ2期は合格甚だしく困難。
587氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:41:51 ID:???
発表まであと25日、しずかに待ちましょう。
588氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:42:54 ID:???
>>587 てか、それならageるなよww
589氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:48:19 ID:???
>>585
初めての試験なので当局としてはなるべくフリーハンドにしておきたかった。
そこで事前公表しなかった。当初は、おそらく不適格者の脚きりといった
形で択一を考えていたが、あまりにもひどい点数なので、本来なら
半数は不合格。しかし、競争試験にならなくなるので妥協したのが
今回の結果ではないかな。
590氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:53:58 ID:???
age
591氏名黙秘:2006/08/27(日) 10:55:39 ID:???
もはや希望的観測は通用せずってことなんだね・・・・・
592氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:00:47 ID:???
>>568>>576 見てて思うのは、試験制度は単純で、プロセスが短いほうが受験生の
人気を呼んで、結局、合格水準を引き上げられるということ。ローは全く逆。
593氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:05:55 ID:???
つうことは、旧司も500未満。
594氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:06:25 ID:???
平成10年ぐらいから受験生が急増してるのは就職難のせいか?
595氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:07:23 ID:???
>>594平安廃止で受け控え不要
596氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:07:26 ID:???
>>592
記念受験みたいなのも増えるけどな。
平成15年は出願者5万人のうち5千人弱は受験すらしていない。
597氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:10:20 ID:???
高い授業料払って択一足きりって言うのは、今思うとちょっとかわいそうだな。
論文の行方も気になるし。
598氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:12:05 ID:???
いまさら、16年、17年が1500人のボーナスであることを否定する
旧試受験生の往生際の悪さは目に余るな。
旧試験論文の両年の実質倍率は、2倍程度だろ。
合格可能性のあったのは、総合Cぐらいの連中までだからな。
論文ベテ出身のロー卒としては、それぐらいわかるぜよ。
実際、一昨年、昨年は、こんな奴がという知り合いが何人も合格して
道を誤ったと後悔したよ。



599氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:13:24 ID:???
>>597

 しかも新司法試験は、受験料が 38,000円もする! (cf. 旧試験=11,500円)
 で、論文を必死に書いたのに、択一落ちだと採点すらされずシュレッダー直行!!

 カワイソスww
600氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:14:41 ID:???
>>598
経歴を詐称しても判るぞ。実質倍率2倍、なわけないだろ。
あきれて物が言えんよ。
601氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:15:22 ID:???
>>598

 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した 道を誤ったと後悔した
602氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:15:49 ID:???
>>599
そんなにするのか。俺は旧試だけど、ローと新試はほとんど「搾取」だな。
603氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:16:24 ID:???
>>598

とすると今年の新司法試験は定員割れか?
604氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:16:32 ID:???
>>602
司法試験六法も新試の方が高かったりする。
605氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:16:40 ID:???
>>598のつりで、旧試ベテがたくさん釣れたようですねwwww
606氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:17:21 ID:???
>>602

400人ほど、論文がシュレッダー行き
607氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:17:54 ID:???
>>605 「つり」 だってwww プ
608氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:18:13 ID:???
不当利得請求してみたらww
609氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:19:05 ID:???
ところで、新の出来は予備校的にはどうだったの?再現とか出した人いるの?
610氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:20:26 ID:???
>>604
おいくら?
611氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:20:36 ID:???
>>609
辰己が一人2万円だして買ったと、所長が言っていた。
612氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:22:03 ID:ZLvzKufp
>>584
だな。
新司受験者2000人強の中に実力者のいる確率と、
旧司受験者30000人強(うち4000人弱が短答合格者)の中に
実力者のいる確率とでは、後者の方が圧倒的に高いな。
613氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:23:19 ID:???
>>612
猛烈に同意。
614氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:27:00 ID:???
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < ベテのことやっぱ気になる・・・。
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
615612:2006/08/27(日) 11:30:52 ID:ZLvzKufp
まぁ、ロー生の中に実力者たくさんいることは認めるが、
そうでない人はもっともっと多い。
一部に実力者がいるからといって、そうでない椰子らが
俺も実力者だなんてツラをして欲しくいない。
もちろん、旧司短答格者の中にも短答通っただけで
実力者ヅラする椰子らがいるんだが。
まっ、お互い様というとこか。
616氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:32:10 ID:???
>>600
あきれてものが言えんとはこっちの台詞だ。
真実を突かれると痛いだろう。
だいたい、G2つもあって、最終合格続出なんて、ボーナス以外の何者でもない。
それ以前は、G1個で、さよならがデフォだったしな。
ロー生の実力がピンきりなのは、おれも認めるが、一定レベル以上は優秀だぞ。
じゃあ、お休み。
617氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:35:01 ID:???
>>616
ホントに呆れるな。G2つで受かる例もあるが、極々例外で、あとの4つで
相当挽回しないと受からない。自分の地位を高めたいが故の
あきれた物言いなのだろうが、ローの優秀層なんてローの全体からすれば
ほんとに極僅かだろう。
旧試験の厳しさは、良識ある受験生ならみんな知っている。
もっと謙虚になりなさい。
618氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:37:09 ID:???
>>616
あんた、あふぉだな。。。
619氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:38:12 ID:???
>>616は、旧試験の論文受験経験がない香具師なんだろうな
620氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:42:46 ID:???
>>619
だな。
621氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:44:21 ID:???
休止末期の連中は受験三回以内で合格じゃないとえらそうなこと書き込む資格はないな
622氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:47:28 ID:???
新試験初期の連中は勉強しないでも合格できないとえらそうなこと書き込む
資格ないな






ザルの網目もない試験だから
623氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:47:56 ID:???
旧試験受験経験のない連中は、えらそうなことを書き込む資格はないな
624氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:48:04 ID:???
>>616が旧試験の論文受けたら、いわゆるG7になるんだろなw
625氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:48:39 ID:???
>>624
座布団!
626氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:58:44 ID:???
>>617-625鬼気迫る書き込み.
627氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:58:45 ID:???
ロースクールは、お荷物になるかもしれません。  by前田まさひで
628氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:01:17 ID:???
遅レスだが >>395- で出てた60期の実態の話な。
あくまで俺の知っている60期の話として聞いて貰いたい。

6法以外知らない奴が半数程度いるように思う。
法学部生でも旧試対策の勉強をすれば大学の単位はとれたから、
普通の大学院に行ったようなやつ以外、6法しか知らないやつが多い。
他学部卒は言うまでもない。

ちなみに俺は他学部卒だが、合格後ろくに勉強していないw
合格後、修習開始前に勉強しているかどうかは人によるが、
就職活動、遊びや英語の勉強に費やすか、せいぜい白表紙読む程度が大半。
前期修習中は、真面目に起案の書き方を勉強するので精一杯で、
それすらやらないのも少なくない。

ただし、そもそもの前提として6法以外の勉強を
どれくらいやっておく必要があるかというのも考える必要がある。
大手渉外や中堅国内企業法務の優秀層の若手B達でも
今の時期(合格後、修習開始前)は法律の勉強をやってもしょうがないよ
という意見が多い。理由は、
・実務で使う法律は多数で、その都度勉強するつもりでなければ通用しない
・実際の事件にあたらないと、本を読んだだけでは使い物にならない
だそうだ。あと、今はとにかく遊べ、とw

もっとも、破産法関係はやっておけ、という意見も散見された。
そういう意味で、6法以外をやっていることもそれなりに有意であると思う。
ちなみに実務修習では、勉強したことのない法律をその都度調べて使う。
6法が頭に入ってれば、知らない法律でもきちんと条文を読んだ上で、
ある程度想像を利かせれば判断出来ないこともなく、
文献をあたって裏付けを取る、ということで済むことも多い。

長文ですまない。
629氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:01:21 ID:???
中途半端な能力で受かったところでこれからは就職難だし、仮に就職できた
としてもいつクビになるかもわからないし、結局は苦労するのではないか。
公務員みたいに一度潜り込めば定年まで安泰といった世界じゃないからね。
弁護士業界は。

別に終身雇用じゃないし、せっかく就職しても数年でクビになって独立もまま
ならないといった人が沢山出てくるでしょう。まあ、それ以前に就職できない、
あるいは三振して資格すら取れない人も沢山出るわけだが。まあ、人生一生
競争だよ。能力が今以上に問われることになるのだろう。
630氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:07:13 ID:???
もうローやめたい・・・・・
631氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:10:27 ID:???
>>630 理由を詳しく
632氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:10:53 ID:???
どうして?
633630:2006/08/27(日) 12:18:29 ID:???
昨日このスレで似た発言をした人いたけど、あー同じだと思って
涙が出た。理由はその人と同じ。もう孤独だし、お金もないし、
勉強する気も出ない・・・
634氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:19:11 ID:???
ロー入学者用のスレが最近少ない気がする。2ちゃんのスレは、ロー入学者の先行指標として使えるかどうかはともかく、
635氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:19:55 ID:???
でも来月本当に新試合格者700人だったら、来年の適正1万人切るかも・・。
もうガタガタ(笑)。
636氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:21:59 ID:???
700を1000に置き換えても、来年の適正1万人切るかも・・。
もうガタガタ(笑)。
637氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:23:15 ID:???
そして俺はクスクス。
638氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:29:01 ID:???
>でも来月本当に新試合格者700人だったら、来年の適正1万人切るかも・・

それ以前に、ローの授業が完全に機能しなくなるね。
639氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:31:02 ID:???
>>638
だな・・・

俺ロー生だけど、これじゃあローで落ち着いて勉強なんて出来ないから、ロー廃止・現行復活でいいよ。
幸い、択一は通ってたから。
640氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:31:25 ID:???
ここに書かれていることはすべて的中しない。
641氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:32:11 ID:???
1000はともかく、900きったらローは終わりだな。900切るということは法務省がローはダメだと判断したことを示すから。
642氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:32:33 ID:???
           ∧∧
           /⌒ヽ)   青春を犠牲にした後、人生を売り渡して
          i三 ∪    得られたものが、いいかげんな社会的評価と  
         〜三 |      総費用数百万とは・・・。 
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
643氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:35:00 ID:???
ロー生の場合、優秀答案が推定されるので、そうでない答案が目立てば叩かれる。
現行組の場合、ダメ答案が推定されるので、優秀答案が目立てば誉められる。

したがって、ロー生叩く方が盛り上がる。

結果 このスレが盛り上がる。
644氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:35:25 ID:???
広末○子 「マジで恋する5秒前」
ttp://www2.youtube.com/watch?v=Lo3Ro_eoR5g&mode=related&search=


ロースクール 「マジで崩壊する5秒前」
645氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:35:27 ID:???
最初から資格試験的に水準で切るって明言すりゃいいのに、
相変わらず人数で決めるとか言うから変な憶測が飛ぶんだよな。

なんでこう、司法試験は合格人数を予めアナウンスするのが好きなんだろ。
こんな資格試験は他にあまり例がないと思うのだが。
646氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:37:19 ID:???
>>635
ほんと、ソノトウリ。こりゃ、やっぱり新1000だな。自信もったぞ!旧の人も金借りてローこい。
647氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:37:25 ID:???
よくもデマだけの情報で、これだけ盛り上がれるものだ。
648氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:37:32 ID:???
>>643
お前、あふぉ。。。
649氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:42:16 ID:???
発表まであと25日、しずかに待ちましょう。
650氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:46:11 ID:???
>>643
正しくは、ロー生ではなく、ロー卒
ロー生に優秀答案の推定はない。
651氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:47:43 ID:???
新は少なくても900が信頼できる情報
旧は多くても600が信頼できる情報
後はお好きに。
652氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:48:14 ID:???
>>650
ロー卒に優秀答案の推定って。。。
すごい想像力だな。失神しそうになった。
653氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:52:49 ID:???
>>652
思い切って失神しちゃってw
654氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:53:05 ID:???
ロー卒には優秀答案を推定できるからこそ、7〜8割の合格率を約束できる。
というのが、制度の建前だった。

655氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:53:59 ID:???
失禁した
656氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:54:52 ID:???
久々にローの教官と会ったんだが、3期は酷いらしいね。
上の方で書いてる人がいたけど、レベルの低下が想像以上に酷いらしい。
3期の出来が今年の合格者数に反映するというものでもないだろうけど、
ロー教授もようやく現実に気付き始めているようだ。憤懣やるかたない感じだった。
657氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:56:53 ID:???
>>654
2期以降は、合格率2割なので、客観的にはせいぜい択一合格と同じくらいの推定しか働かないけどね。
主観的には様々な意見があるだろうけど。
658氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:57:29 ID:???
ローなんか早くつぶれろ

そして、ロー教授は実務家以外全員
市ね。
659氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:01:25 ID:???
適性やら英語やらステメンやら直接法律と関係ないことに割く時間が増えた
わけだから新卒の法律のレベルは落ちるだろうな。というか法律できなくても
入れるわけだからレベルが低いのは当たり前だろ。
意欲とか目的意識は高いんだろうけど。
660氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:02:51 ID:???
仮に700として、三振廃止もセットなの?
そうじゃないと暴動起きかねないが
661氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:04:14 ID:???
>>550
これはスピッツの「みそか」だね。
662氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:05:05 ID:???
現時点で700の根拠なし。
663氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:05:24 ID:???
>>660
だろうな。

まぁ、暴動は起きないだろうけど、また政治家とかに働きかけはするだろうね。
ロー生の親は弁護士とか経営者とかが多くて、政治家とのパイプもあるし。
あと、私学協会も沢山献金してるし。
664氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:07:10 ID:???
新700のはっきりした根拠はないが、確実に噂はあるわな・・・
665氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:08:09 ID:???
ウワサは根拠ではない。
666氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:08:28 ID:???
>>616
亀レスだが、旧試のH17までの論文G評価は実に半数以上の受験生がとる順位だった。
なぜなら、G評価とは3500位以下の成績だったからだよ。
なので、G評価をくらっても決して致命傷ではなかった場合もある。
G評価でも上Gがあっても受かる椰子はおったし、
G評価でも底Gがあると受からない椰子もいた。

逆に、今年G評価が一科目でもあると合格は難しいだろう。
4000人弱の論文受験者のうち3500位以下というのは、
論文受験者の中の下位層といことになるからな。

まったくロー生は物事を細かく分析するという能力がないのかね
…と煽ってみる。
667氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:09:23 ID:???
>>666
いい分析。
668氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:12:03 ID:???
>>666
そういう分析よりも、まず自分の敗因分析が大事かと・・・
669氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:13:09 ID:???
>>656
4期以降はもっと酷くなるから、心配するなかれ。
670氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:14:48 ID:???
3期が酷い原因は?
普通に考えると、1500終って現行から自称実力者が乱入してるはずだから、酷い分けないと思うのだが
671666:2006/08/27(日) 13:15:35 ID:???
>>668
だな。
まぁ、漏れのようにくだらん分析ができるくらい長い期間
受験するような試験ではないよ、司試は。
3回喰らい受験して受からない椰子はとっとと去れってか。
672氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:16:15 ID:???
>>670
1500二回で落ちたら、そもそも実力者じゃないだろw
673氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:16:57 ID:???
そもそも、なんでそこまでして
司法試験に合格したいの??
674氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:17:01 ID:???
>>670
新卒上がりと、旧試から流入組みとで2極分化だろうね。
後者の方が当然実力は高いわけだが・・・
675氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:17:58 ID:???
508 :氏名黙秘 :2006/08/21(月) 02:40:02 ID:vn5ICdhV
入学者の出身大学見たけど、年々酷くなってるね・・
18年度入学者、最多が近大って・・w
次か関西大ってのもまた気持ち悪いな。
676氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:18:30 ID:???
>>370
1500終わった段階で残った実力者は、今年も旧試験を受けてるんだろう。
入学者平均年齢が年々若年化してるのを見ると、
旧試験がっつりやってた既卒者の比率ってそんなに高くないと思われる。
677氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:18:54 ID:???
>>673
説明したところで君に理解できるかどうか・・・
678氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:18:57 ID:???
>>672
きみの思う実力者とは??
1500二回落ちたやつが実力者でないなら、今年の旧司組は
今年合格しても実力者でないと、
きみはそいうふのかい?
と、ロー生を煽ってみる。
679676:2006/08/27(日) 13:19:05 ID:???
あー、370じゃなくて670だ。間違えた。スマソ。
680氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:19:24 ID:???
>>670
53 :氏名黙秘 :2006/08/06(日) 23:30:55 ID:???
近畿にある私立ロー三期 だけど
まわりDQNばっかでひどい

自習室で私語・携帯使うDQN
周囲の悪口ばっか言ってるDQNグループ
681氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:19:48 ID:???
>>673
そりゃ、旧試験に何年もチャレンジし続けたら、退くに退けないだろ・・・

でも、もはや状況が違うんだから、法曹になるのを諦めろとは言わないが、ローには行くしかないと思うんだよねぇ・・・
ロー行けば、まず受かるんだろうし・・・
682氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:20:23 ID:???
きみの思う実力者とは??
1500二回落ちたやつが実力者でないなら、今年の旧司組は
今年合格しても実力者でないと、
きみはそいうふのかい?


その通り
683673:2006/08/27(日) 13:20:27 ID:???
>>677
理解できるかどうかわからないけど、
教えて。
684氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:22:09 ID:???
金曜日にもの凄く頭悪そうな貧乏弁護士が、
「新制度に期待してますよぉ!やっと日本も世界水準に追い付きますよぉ!」
とか力説してた。





しかし、
「ご飯食べに行きましょうよぉ!」
とか言ってマクドナルドに連れて行くような先生に言われてもなぁ・・・
685氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:22:24 ID:???
つーか、落ちたのに「俺は実力者だ。」とか言ってる時点でおかしいじゃん。
686氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:24:05 ID:???
実力者ってのは受験生集団の中での相対概念だから、
合格者と比べてはいけないんだよ。現時点での受験生集団、
新制度を加味するとロー生・ロー卒受験生を含んだプールの中で、
できる方の人たちという程度の意味しかない。
概念定義の問題だから、そこに噛みついてもしょうがない。
687氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:24:44 ID:???
そうだよなぁ、落ちた奴に「頭悪そう」とか決め付けられてもなぁ。
まあその程度だから落ちるんだろうけど。
688氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:24:45 ID:???
>>680
引用するローが近畿の私立ローって・・・
例のロー制度を推進した学者が天下ったローかなんかだろう。
俺は、そのローの名前を聞いただけで司法を目指したことを激しく後悔
する。なんで今までなら箸にも棒にもかからなかった奴が法曹目指すんだよ・・・

689氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:24:57 ID:???
>>686
そんなレベルで比べて満足してる時点で、ダメじゃん。
690678:2006/08/27(日) 13:25:34 ID:???
>>685
ということは、きみは合格者でないと実力者でないと。
そうすると、残念ながらここは実力者がほとんどいないことになるな。
でも、実際に試験をうけてる中で実力者はおるわけで。

なぜ、ロー生は日本語が適切に使えないのか
…と煽ってみる。
691氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:26:04 ID:???
>>689 別に満足はしてないと思うが?
692氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:27:20 ID:???
少なくとも、「実力者」と思うのは受かってからにした方がいいよ。

そういう風に心に隙があると、まず受からないよ。
あと、受かってもないのに「実力者」とか言うのは恥ずかしい。
693氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:28:30 ID:???
評論家がふえてあきあきしてたんだよね
ほとんどきいてないの
その手の批評のたぐい
694氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:29:48 ID:???
と、痛いところを突かれた「実力者」が申しております
695氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:29:53 ID:???
>>692
自分のことを「俺は実力者だ」なんて思ってるのは単なる馬鹿だろう。
しかしこのスレにはそういうことを言っている人はいないと思うのだが。
具体的に何番の発言が、そういう俺様実力者だと思うわけ?
696氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:31:05 ID:???
評論家がふえてあきあきしてたんだよね
697氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:31:06 ID:???
2ちゃんねるって
負け組みの集まりだなぁ。
社会的に成功してる人はこんなところ来ないんだろうなぁ。
698氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:31:39 ID:???
なんだつりか
699氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:31:48 ID:???
676 :氏名黙秘 :2006/08/27(日) 13:18:30 ID:???
>>370
1500終わった段階で残った実力者は、今年も旧試験を受けてるんだろう。



1500終わった段階で残った実力者wwwwwwwwwwwww
700678:2006/08/27(日) 13:31:56 ID:???
>>692
なるほど。あくまでもきみは合格者=実力者と考えると。
そうなると、それは言葉の問題だな。
「実力者」という言葉が社会一般でどのような意味があると
考えているのかね。
おそらく合格者のことを指すときには、彼のことを合格者という
のが普通であって、実力者とはいわないとおもふが。

なぜ、ロー生は日本語が適切に使えない上に、話の主題を
個人的な感覚の問題にそらそうとするのか。
…と煽ってみる。

701氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:33:01 ID:???
そして一生、「実力派受験生」を続けるとw
702氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:35:16 ID:???
三振があるから、今後はそういうことはなくなるよ。
703氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:36:14 ID:???
じゃあ、ローも良い制度だな
704氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:37:21 ID:???
>>695
だな。自分のことを実力者とかいうやつは本当の実力者なのかわからんね。
実力者とは周りがそう思っているということだろう。
もちろん、合格してない人の中でね。
705氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:37:44 ID:???
実力派歌手=実力はあるが売れない歌手
実力派受験生=実力はあるが合格しない受験生

日本語の平仄はあっているwww
706700:2006/08/27(日) 13:39:04 ID:???
>>705
なんか似てますな。
707氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:39:12 ID:???
つーか、こんなところで「実力派」とか語っても、受からなければ意味ないじゃん。
708氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:39:37 ID:???
勘違いしてる人が多いけど、新の合格者が多ければ多いほどロー完全崩壊に近づくんだぞ。
出来の悪い法曹、就職できない弁護士の大量発生→2期以降の合格者数大幅削減
→志願者激減→質の更なる低下→完全崩壊

それに旧や2期以降の新受験者との不公平感がクローズアップされて社会問題化
するだろう(マスコミの標的となる)。

1000合格させてローなんてとっと潰れちまえ!
709氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:40:21 ID:???
実力者かどうかが問題になるだけで
それなりの力があるってこと

ちなみに勉強しないの?
710700:2006/08/27(日) 13:40:42 ID:???
そんなことは当たり前。
早く受かるに超したことはないな。
711氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:41:04 ID:???
>>705
カラオケボックスでよくみるアマバンド実力派シンガーも加えてやってくれ
712氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:41:33 ID:???
こういう「実力派」とか下らないところにプライドもってるから、落ち続けるんだろうね。

受かってはじめて「実力派だった。」といえると思うんだけど。
713700:2006/08/27(日) 13:43:11 ID:???
ごめん>>710は、>>707に対してのレスね

>>709
勉強ねぇ。日曜の昼下がりくらいはお休みさせてください。
714氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:44:04 ID:???
オレのおじいさんなんか、200人合格の時代の合格者だから(今は弁護士業務は
やってない)、ローのことぼろくそ。
715氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:44:29 ID:???
>>712
負けず嫌いのロー生ハケーン
716氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:44:36 ID:???
>>708
逆のルートでも崩壊するよ。

1期の合格者が少ない→第2回新試に積み残し多数&第2回合格者数は1回の倍とされている
→2期の合格率減→積み残し多数→合格率減→以下繰り返し
→ローに行っても司法試験に合格しないイメージが定着→志願者激減→更なる質の低下→完全崩壊。

どっちにしても、ローには崩壊しかないんだよ。
717氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:46:19 ID:???
文部科学省がもっと認可して、100以上のローができてたらもっと面白かったのにな(笑)。
718氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:47:07 ID:???
そういえば、予備校ラウンジで「俺は論文A取った実力者だから、来年は絶対受かる。」とか息まいてたベテラン受験生、未だ受かってないらしい。今年の論文受験会場で見かけた人が言ってた。

もうその人は恥ずかしいからか、他の予備校自習室に移ってったけどね・・・
719氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:47:11 ID:???
>>708
>>716

おっ!やっとスレタイにそった話が出てきた。
720氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:48:09 ID:???
  
 

  『実力派不合格受験生(笑)』



721氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:48:17 ID:???
どのルートをとっても崩壊するロー制度を作った人って天才だね。
意図的にそうやろうとしても難しいもんなのに。
722氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:49:02 ID:???
>>718
そういう人は旧司に多いんじゃね。
まぁ数年すれば新司でも増えてくるとは思うが。
かわいそうだが、司試とはそういうもんだ。
723氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:49:46 ID:???



『実力派不合格受験生(ニート)』
724氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:50:14 ID:???
>>718
その傲慢さが敗因だな。
725氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:50:38 ID:???



『実力派不合格受験生(童貞)』
726氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:50:53 ID:???
「ローは崩壊せんぞ。受験資格がこちらにある限りな。ローに50名ぐらいは集まる。」
「崩壊するのは社会復帰できん君らの人生のほうじゃろ。ガハハハ・。」
727氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:51:07 ID:???
>>724
しかし、謙虚な人間でも落ちるのが司試。これホント。
728氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:52:34 ID:???



『実力派不合格受験生(引きこもり)』
729氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:52:58 ID:???
論文A取れるのは実力者だと思うんだが、



所詮受からなければ意味なし



二軍でホームラン王取っても仕方ないってことだろこの世界は
730氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:53:47 ID:???
>>716
そういう考えもあるがローの目的は質の維持にあるわけで
大量合格させて質の低下を招いた方が崩壊により効果的(近道)な気がする。
731氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:54:09 ID:???
>>729
だな。
司法試験 受からなければ ただの人
おあとがよろしようで
732氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:54:16 ID:???



『実力派不合格受験生(2ちゃんねる住人)』
733氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:54:26 ID:???
>>729
だな。
つらいけど、それが分かってないとダメだよな。
734氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:54:53 ID:???
そんなに司法試験受験生がねたましいですか?
ただの人にしないとこころがおさまらないほど
735氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:54:57 ID:???
逆に言えば受かれば何でもいいので、
合格者数多めでお願いしたいもんだw
736氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:55:05 ID:???
白か黒、1か0でしか判断されないって、残酷だな。。。
737氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:55:18 ID:???
真摯合格者の質って、今判断できることじゃないと思うんだが。
研修所での評価と、二回試験での結果にゆだねられる。
そういう意味では、55期以降はレベル低下(質の低下)が著しいとされている。
それも年々ひどくなる一方。
738氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:55:49 ID:???
そういうのはいいきかせるのは自分にいいきかせて>733

それからただのひとってのただで利用できる人に脳内返還しないでね
739氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:55:57 ID:???
>>730
ってことは、合格者増が法曹の質低下のすべての元凶だと??
740氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:56:06 ID:???
まー、今年の旧試験で受かった人は「実力派」として追認されるよ。
741氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:57:11 ID:???
737
は間違い
質は実際の法曹の現場で判断。
新試合格者のほうが実際は活躍するかもよ。
742氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:57:13 ID:???
>>738
ベテ子?
743氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:57:31 ID:???
>>737
それなのに修習を短縮する不合理。
新なんて1年だしな。どうしようもない。
744氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:57:31 ID:???
中野美奈子が可愛すぎて勉強が手につきません。
745氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:57:40 ID:???
ドラフト1位で鳴り物入りで入団    論文Aを取る
      ↓             ↓
二軍では結果出せる、一軍昇格    予備校答練で点は取れる
      ↓             ↓
でも一軍では結果が出せない     しかし本試験では結果が残せない
      ↓             ↓
   解      雇        r y


746氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:59:05 ID:???
まー、この試験は受かれば天国(最近はそうでもないけど)、落ちれば地獄って事で。
747氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:59:17 ID:???
テスト至上主義
の弊害だな。
テストができれば世の中で通用すると思ってる・・・
748氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:59:30 ID:???
>>743
ロー制度というより、法曹養成制度全体のなかでそれが一番問題だと思う。
ローに研修所機能をゆだねたというのが建前上の理由だが、ローってそういう機能あるの?
俺は「質の悪い」58期合格者なのでよくわからんです。教えてください。
749氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:00:05 ID:???
>745
中日の藤王みたいだな
750氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:00:55 ID:???
稼ぐが勝ち(ホリエモン)
751氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:01:11 ID:???
テストもできないひとが多いですから>>747
752氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:01:22 ID:???
>>747
まったくだ。テストができなければお話にならないというだけで、
テストができたからって、それだけで通用するわけじゃないのにな。
753氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:01:49 ID:???
>>748
上位の4〜5校のローは、前期修習よりもレベルの高いことやってて、実務家に評判がいい。
研修所教官も、発表前にこれらのローに来て出来を見てて、少なくともホッとはしてるみたい。

あとは・・・
754氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:03:17 ID:???
>>751
それって反論になってないよ。かみあってない。
テストが出来ても仕方ない。
755氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:03:24 ID:???
法曹として必要な要素
ある程度の法的素養+妥当な結論を見据える洞察力+人間性
テストでは「法的素養」の一部分を推し量ることしかできない。
756氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:03:57 ID:???
その辺のローは、そもそも研修所教官が派遣で来てるはずだから、
今更見る必要ってあんまりないような気がするんだが。
757氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:04:00 ID:???
>>753
>前期修習よりもレベルの高いことやってて

具体的には?
758氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:05:13 ID:???
>>755
超猛烈に同意。
金太郎飴裁判官、金太郎飴渉外弁護士なんていらない。
759氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:05:21 ID:???
>>753
問題は前期修習よりも高いレベルの教育を
受け入れるだけの素養が生徒側にあるのかってことだな。
760氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:06:21 ID:???
>>744
嫁のおねだりで、勉強が手に付きません。
761氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:06:36 ID:???
ある程度の法的素養のかけらすらないのが、新司法択一落ち。
762753:2006/08/27(日) 14:08:45 ID:???
>>756
でも、実際の現役教官が上位ローを回って模擬授業みたいのしてるのは事実だよ。

>>757
いわゆる前期修習で使う教材(表紙だけは違ったりする)を使って授業してる。
あと、信じてもらえないかも知れないけど、旧60期で受かって修習行った人が、友達のロー一期既習のなかで出来る人に要件事実や事実認定の質問するのは普通にあるんですよ。「金持ち喧嘩せず」で、お互いに助けあって。
763氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:10:41 ID:???
>>744
俺も中野美奈子大好き。
でも勉強は何とか手についてる。
764753:2006/08/27(日) 14:10:57 ID:???
>>759
ローにも、極々一部ですが、論文ABとかの「実力者」はいますから(笑)。
少なくとも、その程度の人達は大丈夫(少なくともそん色ない)ですよ。
765氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:11:06 ID:???
>>753
生徒側に仮に高いレベルの教育を受け入れるだけの法的素養があるのであれば、
新司合格者が増えることに異論はない。
しかし、それが欠けるのであれば新司制度、ロー制度は良くなかったってことに
なる。
ロー生の一般的なレベルが気になる。
766氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:14:18 ID:???
第一回新司法は、殆ど択一持ちで埋まって、択一なしでロー来た人はまず受からない模様。
767氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:14:18 ID:???
慶応のこと書くと工作員て言われちゃうんだが、
確かに要件事実論は
、やろうと思えば週一で三学期間とれるし、
労働法の要件事実の講義もあるし、
民法も要件事実論みたいなもんだし、
教授は大江忠田中増井っていう研修所の教官だし、
修習生より詳しくなれる気はする。
768氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:14:28 ID:???
>前期修習で使う教材(表紙だけは違ったりする)を使って授業してる

プライバシーの問題もあるので部外秘なんですが、そんなのを使ってるんですか!?

>友達のロー一期既習のなかで出来る人に要件事実や事実認定の質問するのは普通にある

では質問ですが、たとえば債権者取消訴訟の訴訟物と、請求原因事実葉なんですか?
769氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:14:49 ID:???
例外的な上位層がいるから
下位層のレベルには目をつぶって
1000人合格させても良いわけではない
770氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:14:58 ID:???
>>762
うちのローはその出前授業、9月入ってからだわ。
もう終わったとこってどのぐらいあるんだろ。
特定されないように気を付けてね。
771氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:15:57 ID:???
>>766
おーい、法務省はそんな追跡調査してるのかぁ?
772759:2006/08/27(日) 14:16:02 ID:???
>>764
それはまったくその通りだと思っているのでご安心を。
ロー生だから全部ダメなんて感覚を持っている人は
きちんと物事を考えられない人だと思うし。

でも、出来ない人もやっぱりいちゃうと思うので、
そういう人が1倍程の合格率で修習いって、二回試験受けて、
法曹になるというのはやっぱり怖い。
773氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:16:05 ID:???
司法やめてフジテレビにいけばよかった・・・
774氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:17:24 ID:???
>>754 755
試験は法曹としての素養を測るためのもので、試験が出来るのは当然の前提。
もちろん試験が全てではないが、試験が出来ないということは
試験で要求される法曹としての素養がないということ。
試験が出来なくてプロセスがどうのと言うのは負け犬の遠吠えにすぎない
(プロセスという言葉はロー教授がよく自己弁護に使う表現)。
775氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:17:39 ID:???
類型別とか問題研究とか市販されてるじゃん。

776氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:18:21 ID:???
>>773
もうミナコヲタさんなんだから。
可愛いよね、確かに。
でも、勉強は手につけようね。
777氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:18:49 ID:???
>>768
白拍子教材の一部は市販されてるよ。
それも知らないなんて、なんて無知な子。
778氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:19:01 ID:???
確かに、旧試験の論文合格ラインの鬩ぎ合いは厳しい。はっきり言って、運もある。
だから、論文ABとかの人はかえってロー行って他の法律の勉強とかもするのも手だと思うんだけど。
779氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:19:39 ID:???
また妙な煽りが沸いてきたな。クマクマ。
780氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:20:40 ID:???
一期の上位三割くらいと、
ここ二年間の旧合格者のレベルは、
それほど違わないと思うけど。
両方の顔ぶれをある程度具体的に知ってるけど。
781氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:21:41 ID:???
事実認定の質問は、守秘義務違反。
そもそもロー生は同じ記録持ってないはず。
ロー生は事実認定が全くできない(前期修習の代替機能を担うはずなのに、できるようになるカリキュラムを
ほとんどのローが組んでいない)ので、
激論(そんなのロー側の約束違反なのだから、構わず出してしまえVSプレの惨状を見て事実認定など出題しても
選抜機能は果たせない)の末、新司法試験には事実認定を入れることができなかった(新司法試験の問題作成者)

信じるかどうかは自由
782氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:23:01 ID:???
>>777
起案用の白表紙記録は一切部外秘密。
事実認定の訓練はそれで行う。
783氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:23:04 ID:???
>>772
二回試験に合格する実力があれば、1倍程度の倍率で通ったロー生でも
法曹資格をあたえてもいいんじゃない。
あくまで、二回試験のレベルを下げなければというのが前提ですが。
784氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:23:56 ID:???
>>776
わかった、俺頑張ってみる。
でも、めざましテレビとIQサプリだけははずせないんだ。
785氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:25:31 ID:???
平成15年司法試験−(合格)→58期=>>748
↓(不合格)
法科大学院or平成16年司法試験→59期
|      ↓
|     平成17年司法試験→旧60期
↓           ↓
新司法試験→新60期 旧司法試験→旧61期

このなかで一番上位なのは「質が悪い」と自称する>>748
786772:2006/08/27(日) 14:25:51 ID:???
>>783
二回試験のレベルが今まで通りで、その二回試験を通ったロー生に
法曹資格をあたえてもいいというのは、その通り。
失礼しました。
787氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:26:56 ID:???
>>781
半分信じるというか、だいたいそういう内容の話を聞いたことはある。
刑事系はサンプルの問題作る時点から何かもめてたみたいだし。

ただ実際のところ、記録から事実認定みたいな問題は2時間じゃ無理なわけで、
そんな無茶な試験にならなくてよかったと思っているよ。
788氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:27:27 ID:???
>>782
例えば、「売買代金」という民事訴訟の事件記録も市販されてるんだよ。
起案用の白拍子そのものとは違うが、中身的には同様のもの。
789氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:28:25 ID:???
>>788
もう痛いからオマエやめとけ。ロー生から見ていても恥ずかしい。
皆さん、一部にイメージ悪くするのがいるけど、こんなんばっかじゃないんです。ホント。
790氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:30:30 ID:???
>>789
大丈夫。わかってるよ。
と旧司の漏れがつぶやく。
791氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:32:15 ID:???
刑事裁判記録教材
 ─殺人未遂被告事件
刑事裁判記録教材
 ─窃盗等被告事件─
民事事実認定教材(2分冊)
(1)貸金請求事件
(2)保証債務履行請求事件
http://www.hosokai.or.jp/item/annai/etc/houka.html
(司法研修所編、法曹会出版)
792氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:32:44 ID:???
白表紙が市販されてるって・・・あれは白表紙と全然内容違うぞ。
かなり簡略化されている。法律学びたての初学者向け。
あれをやった程度で「事実認定できます」「研修所並み」というのは片腹痛い。
あと、事実認定っていってるけど、何のノウハウにも基づかず思いつきでやってるんじゃないの?
具体的に、事実認定にどういう参考書使ってるか教えてよ。
793氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:33:31 ID:???
俺の彼女が可愛すぎて勉強が手につきません。
794氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:33:35 ID:???
別に、事実認定の勉強は起案用の白表紙じゃなくても出来ると思うけど?

あと、ローの授業で事実認定やってなくて、ローに模擬授業に来た刑裁教官が事実認定の問題使ってソクラティックをやるか?
俺は、幻の模擬授業を受けたのか?
795氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:34:13 ID:???
>>791
事件の種類がまさに未修者・初心者向けだな
796氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:34:17 ID:???
>>792
頑張れw
797776:2006/08/27(日) 14:34:35 ID:???
>>784
平日は早起きで、土曜のゴールデンでひと休み。
健全な生活だよ。俺に比べたら。

俺は平日は「こたえてちょうだい」、土曜は「うまっち」
逝ってくれ>俺
798氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:34:37 ID:???
>>792
刑事事実認定 小林=香城編
民事事実認定 田尾=加藤編
799氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:35:24 ID:???
まー、いいじゃん。
修習行けば分かることなんだから。
800氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:36:51 ID:???
>>792
模擬裁判用には
刑事尋問技術と民事尋問技術だな。(特に前者は必須)
801氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:36:54 ID:???
最近の修習生は、「請求の縮減」という言葉も知らないと、某(ry
802氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:37:08 ID:???
>>799
だな。
まったくこれだからロー生は。
…と煽ってみる。
803氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:37:53 ID:???
>>797
中村仁美が可愛すぎて勉強が手につかない口だね。
俺は、毎朝5時50分におきて、ミナモト!やってる。
想像を絶する可愛さで、やはり勉強が手につかないことがある。
804氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:38:08 ID:???
>>795
研修所では「殺人未遂」も「窃盗等」もやらないんですね。
基本を教えてもらえないんですか?
805氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:38:08 ID:???
とにかく、修習に行けば分かることだよ。
もう、こんな下らない話はよそう。
806氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:38:25 ID:???
>>801 「請求の減縮」じゃないのか?
807氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:38:27 ID:???
一期生は二回試験でほとんど落ちなさそうだな。
808氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:41:01 ID:???
修習生のレベルというのは、何を基準に判断するの?
湯島の頃は昼から酒呑んでるやつに対して「最近の修習生は…」と罵られ、
和光に移ってからは、昼から酒を呑むやつは皆無に近いのに「最近の…」
と罵られ。
809氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:42:25 ID:???
くだらん。
起案はやらなきゃできるようにならない。
ロー生は実際に民事・刑事・検察何本フル起案したことがあるんだ?
簡単な訴状と準備書面しかやらなかったと卒業生には聞いているが。
810氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:42:37 ID:???
>>808
湯島は午後3時くらいで講義終わりだったんじゃなかったか。
それで昼から酒を飲んでた、と。
811氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:43:32 ID:???
>>807
そのこころは?
812氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:44:28 ID:???
ロー崩壊スレのはずが、なんかすごい流れになってきたなw
813氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:44:34 ID:???
>>809
起案がんばってねw
814氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:45:42 ID:???
>>813
だせ〜な お前 答えられないんだろ?やったことないから
815氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:45:50 ID:???
>>810
まぁそれはそうなんだけど。

なんか修習生のレベルが低いとかいう教官や周りの評判とかは、
年配者が若者に対して「最近の若者は…」というありがちな
グチとしか思えなくてね。
816氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:46:38 ID:???
>>809
一やって十分かる人もいれば、
十やって一も分からない人がいるけど、
ともあれ、起案頑張ってねw
時間内に提出しなよw
817氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:46:47 ID:???
>>815
実際はそう。
818氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:47:05 ID:???
だから中野美奈子が・・・・
819氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:47:13 ID:???
>>809
起案頑張ってねw
820氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:47:34 ID:???
>>816
一般論じゃなくて お前はできるのか?やったことあるのか?
だせ〜な ロー生ですらないのかお前は?
821氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:48:06 ID:???
>>819
4:30には、一応のものでいいからキチンと出してねw
822氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:48:41 ID:???
>>815
今年の修習生は優秀だね〜


なんて期は聞いたことがないw
823氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:49:03 ID:???
新も上位2割ほどが優秀なのは皆認めてるよ。
問題はそれ以外の人が、その優秀さを自分におきかえていること
824氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:49:23 ID:???
>>813
あなただって、研修所(前期後期)で各科目6〜7本くらい、
実務修習も検察を除く各科目でせいぜい10本くらいだろ。
825氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:49:28 ID:???
>>809
>>816

なんかお疲れ様です。
さっき漏れもなんか変な椰子に
つっかかられてただけど、あまり相手にしなさんな。
相手にすればずっとついてくるから。
スルーしろ、スルー。
まぁ、また椰子は別のどうでもいいことでスレを食いつぶす魂胆
なんだろうが。はっきりいって迷惑千万。
826氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:49:40 ID:???
>>821
哀れだな お前 そもそも4:30ですらない
827氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:50:22 ID:???
教官やってる伯父が、今年は補習(別室でのダメグループの小集団指導)が多くて大変とボヤいてたw
828氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:51:11 ID:???
>>826
じゃあ、午後5時までに出してね。
829氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:51:17 ID:???
>>809
起案頑張ってねw
830氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:52:05 ID:???
>>825
自演乙 ロー生は事実認定ができるのか 実際に十分な数の起案をきちんとしたことが
あるのか 制度設計としては前期修習の代わりだから卒業生は全員できるように
するはずだったのだが

という問題で ローの理念が既にカリキュラム上も崩壊していることを示す
831氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:52:18 ID:???
ロー生にどうしろと?
不安があるなら、それを解消する制度を作ればいいし、
無理ならローをつぶしてくれればいい。
832氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:53:41 ID:???
>>831
だな。
833氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:53:55 ID:???
59期いっぱい呼び出しくらってるじゃん
834氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:54:02 ID:???
制度設計当初から、ロー生が十分な数の起案をしてくることは求められてない。
事実認定の基礎知識は習得してくるのが望ましいというのがせいぜいで、だからこそ集合研修もするわけだ。
835氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:54:17 ID:???
>>831
別にどうしろってことは何もない。最後は制度的に対応するしかないのだし。
ただ、現在できることをできる限り全力で行い、そして謙虚であればよい。
836815:2006/08/27(日) 14:54:25 ID:???
>>817
やっぱりそんなもんですか。
年配者はいつもそうなんですな。
かくいう自分も最近の若者をみて同様の感想を抱くわけですが…。

>>822
たしかに。教官は褒めない。脅すことでケツをたたいているんですな。
837氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:54:26 ID:???
結局、新と旧で争うことで、批判の矛先がずれてるな。
838氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:55:35 ID:???
だから、現行存続させたいなら、運動すればいいじゃん。
839氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:55:43 ID:???
>>834
集合研修は、そもそもしない予定だった(制度上不要なはず)が、その後の実態調査で
急遽実施することとなった。
840氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:56:14 ID:???
けんかはよくない
841氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:56:34 ID:???
プロセスを経たから、試験は出来なくてもいいんだよ。
842氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:56:42 ID:???
>>815(836)
しかし、諸先輩法曹は、「人数増で、到底昔なら受からない人間が受かるようになった」とか愚痴ってますよ。
単に、いまどきの若い者はという言い方ではなくて。
843氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:56:50 ID:???
自分の将来が大事なら、ここでロー生煽るよりも現行存続の運動すべはだと思うが?
844氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:57:30 ID:???
>>835
謙虚って何よ?
自分は旧と並行のロー生だけど、
どっちも制度として認められてるんだから、
淡々とこなしていけばいいだけで、
旧の合格者がロー生をけなしたり、もちろんその逆も、
無意味にしか思えない。
845氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:57:35 ID:???
>簡単な訴状と準備書面しかやらなかったと卒業生には聞いているが。

これ東大ローの話かな。
訴状なんか誰でも書けるんだよ。
準備書面が難しい。
846825:2006/08/27(日) 14:57:41 ID:ZLvzKufp
>>830
自演といわれてしまいましたか。
なかなか物わかりの良くない方だ。
…と釣られてみる。
自分のID晒しま〜す。
847氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:59:01 ID:???
>>845

書いていることのつながりが?
848氏名黙秘:2006/08/27(日) 14:59:07 ID:???
自分の将来が大事なら、ここでロー生煽るよりも現行存続の運動すべきだと思うが?

ある意味、法科大学院学生の会(?)の奴等の方が、未だ生産的だと思う。
849氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:00:18 ID:???
>>846
ID晒すのは勝手だが、ちゃんと中身のあること書いてね。
850816:2006/08/27(日) 15:00:48 ID:c88RF8Ie
>>846
では、私も。
851氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:01:08 ID:???
俺、2ちゃん初心者で、面白くなって昨日からずっと見たり書き込んだり
したけど、もうあらかたいい加減さが判ったから、今日で2ちゃん
やめるね。

関西のロー2期生より
852氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:02:18 ID:WKpsJ8pn
あるローの教材

刑事第一審公判手続の概要
検察講義案
法務総合研修所編事件記録教材1号(貸与)
刑事裁判記録教材

853氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:02:19 ID:???
>>851
此処にいる誰よりも賢いなお前!
854氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:03:39 ID:???
>>842
それが人数増によるものか、教育制度によるものかの検証は誰もしないんだよね。
855816:2006/08/27(日) 15:05:24 ID:c88RF8Ie
>>854
842は、教育制度自体が変わっていない(1年6月修習)時代の話です。
856氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:05:50 ID:???
>>842
人数増ったって、受験生の数も増えてるからなぁ。
平成15年なんて出願者5万だし。

ヒロポン打って合格したなんて合格体験記を見たことがあるが、
その世代とどっちがマシとか比べても意味ないだろうし。
857851:2006/08/27(日) 15:06:45 ID:???
あ、忘れてた。「某関西のロー2期生」っていうの引っかかる人いない?
俺は今2泊3日で女の子と北海道を旅行中さ。
やっぱりメディアリテラシーというか、そういうの大事だね。
旧試験組頑張れ頑張れ頑張れ!
858氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:07:37 ID:???
ん?
859氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:08:29 ID:???
>>856
つーか、東大が国1に流れて中央法が大きい顔してた時代からすれば
今の若手の質はかなり向上してるんだかw
860氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:12:42 ID:???
>>857
おお!ここにやってきたか。起爆剤クン。
まぁ2ちゃんにはいろんな人がいるってことさ。
匿名掲示板だからしゃぁないさ。
たしかに、くだらないし、いい加減なんだが、
それも含めて2ちゃんだから。
まぁ、暇あったらまたおいで。
漏れも旧司だがお互い良い結果が出るといいな。
浦安で会おう!ってか。
861815:2006/08/27(日) 15:19:17 ID:???
>>842
ん〜なるほど。
たしかに合格者増で500〜700人時代では受からなかった人が
法曹資格を与えられるようにはなってる。
でも、50期以降の法律家がかかわった紛争が拙劣な解決しか
できてないかといわれればそうでもない気はしている。
ただ、弁護士の懲戒請求は増えているんだが。
ん〜わからぬ。
862氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:21:49 ID:???
>>861
懲戒請求の多さはバブル崩壊とその後のデフレの影響がでかい。
863氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:30:59 ID:???
>>857
みたいな椰子と将来仕事がしたいもんだ。
864氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:17:20 ID:???
ロー側は合格者数を出来る限り増やしたい。法務省側は最低限の法曹の質を
確保したい。力関係は法務省側にあるだろう。ということは、新の合格者数は
当初よりかなり下がるはずで700人台は十分ありうるし、場合によっては
それ以下も?
しかしロー制度を軌道に乗せなくてはならない。そこで、数年以内にかなり
のローを廃校させるのではないか。しかし、それまで法曹増員をどう実現するか?
そこで、旧試験の合格者数を、ローが淘汰されるまで維持あるいは増員する。
これが俺の考えに考えた末の結論。
865氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:22:55 ID:???
864だけど、続きとして、
もう一つの解決策は合格者数を一気に増やして、弁護士業界に市場原理を
持ち込み、まさにアメリカ的な法曹制度にする。
年間合格者5000人と言う時代がくるかもしれない。
これも十分ありうるシナリオ。
866氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:30:54 ID:???
新試験1000人合格はないだろうな。800人前後と睨んでいるんだが。
旧試験は500人前後。
就職難を少し回避できるのでベターな判断。
867氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:34:07 ID:???
>>864
>>865

旧司の俺が言うのもなんだが、旧司の合格者数を増やすというのは
ないだろう。
一応国策としてロー制度、新司法を立ち上げた以上、それを実現していく。

そして、新司法に受からして、2回試験で落とせば法曹の質低下は防止できる。
これによりローも新司合格者を減らすことなく、他方、法務省というか国側も
法曹の質の低下防止できる。

デメリットは、結果的に法曹人口が増えないことだな。

ただ、法曹人口が増えないデメリットはそう大きくない。
なぜなら、そもそも法曹人口が増加しても、その受け皿がないからだ。
国としても就職難にあえぐ法曹資格者を増やしたくないだろう。

以上、全くの私見だが。
868氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:37:26 ID:???
ロー2年、受験1年、修習1年で、最短4年かかって引導ってのも、
なかなかシュールだな。三振も悲惨だがこれも悲惨だ。
869氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:39:12 ID:???
プロセスが無駄に長いんだよ。しかもプロセスを経るだびに借金まみれ。あほくさ。
870867:2006/08/27(日) 16:40:41 ID:???
>>867の付け足しで…

あと、新司法に大量に受からせるということは国にとってもう一つの
メリットがある。
それが修習生の給与貸与制の早期実現。

つまり、2回試験で大量に不合格となる修習生のために給与を支給する
のは国費の無駄だということになる。
1年間も不合格者のために給与を支出するのは無駄だという世論が
わき起こるであろうからだ。

そうすると、早期に貸与制を実現したい国も、ローや弁護士会からの
批判をうまくかわすことが出来る。

受験生には痛みがつきまとうものだ。
871氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:40:43 ID:???
中間搾取その物だからな・・・。
社会の発達段階どころか、中世に逆戻りだよこれは。
872氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:43:33 ID:???
いかに酷いお馬鹿な制度か、早く世間にも気付いて欲しいね。
873867:2006/08/27(日) 16:49:03 ID:???
>>872
ただ、それだからといって旧司が良い制度であるとは
旧司の俺は必ずしも思わない。
やはり自分も含めて、ヴェテとか司法浪人と呼ばれる社会的には役に立たない
人材が多数発生しているからだ。

そうすると、旧司を存続するとしても(もちろんその可能性は0であることは
前述>>867)、回数制限を設けるなどの対策をしなければならないことになる。

いずれにしても受験生はどこかであきらめが肝心だ。
そのあきらめが俺にはできなかったわけだが。
これは自己責任だな。物乞いでもできればやってくしかない。
874氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:49:03 ID:???
7年間民間の法務部に行けば、修習いかなくても法曹資格は得られる。
2回試験に落ちたら、最悪そうするしかない。
国会議員は非現実的だし
875氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:50:59 ID:???
>>873
そんなに自分を卑下するなよ。
俺も同じような立場だが、大丈夫だから。
876867:2006/08/27(日) 16:53:04 ID:???
>>875
ありがとう。
ただ、現実は受け止めないといかんと思って。
人に迷惑をかける生活だけはしたくないな。
877氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:53:44 ID:???
制度批判している奴が多いけど、そんなに嫌な制度なら、まずは自分が変えられるような立場に立たないとだめなんだよね。
だから、どんな制度であれ、その制度に乗って、まずは合格することが大切。
ここで吠えてても仕方ないし。
878氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:54:14 ID:???
日本って、人材の養成能力がまったくないな。
希望する職種があっても、それを実現できない。
結局みんな営業マンになるしかない。

幇間にしか使えないのがジャップ。
879867:2006/08/27(日) 16:57:07 ID:???
>>877
全くその通りだよ。
合格できない自分が一番ダメ、というか悪い。
自己責任という言葉で片づけるのは嫌だが、結局はそういうことだ。
880氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:03:06 ID:???
何というか、閉塞感のただよう嫌な時代だな。
多様な人材とかいいながらルートは1つで硬直化。
生まれた時代を恨んでも仕方ないから、やれるだけやるしかないか。
881氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:05:25 ID:???
みんなえらいな。確かにやれることをやるしかない。
でも、新の合格者が発表されたとき、自分の気持ちがぽっきり
いきそうで怖いといえば怖い。
882氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:06:24 ID:???
>>880
ロー制度というのは多様な人材を確保することも
理念のうちに入っているのかい?

よくわからないんだが、ロー制度の基本理念みたいのが分かれば
教えてちょんまげ。
883氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:07:57 ID:???
>>882
>教えてちょんまげ

昭和の香り。合掌。
884氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:09:28 ID:???
教えてざんばら

文明開化の香り
885氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:10:15 ID:???
しまった!

教えてざんぎり

だった。。。
886氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:10:29 ID:???
>>883
それ、俺の専売特許なのに。
887氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:11:35 ID:???
>>882
司法制度改革審議会の意見書から拾い読みしてくれ。
公平性・開放性・多様性が一応挙げられているよ。

http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/report/ikensyo/iken-3.html

>>884
「ざんぎり」じゃないか?
888氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:12:46 ID:???
>>881
新の合格者が減っても、旧の合格者が増えるわけでもない。
自分自身で旧で頑張ると決めた以上、そんなこと考えても仕方ないじゃない?
自分が旧で合格するにはどうするかを、前向きに考えたほうがよっぽど建設的だと思う。
889氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:14:27 ID:???
>>870
これは賛成だな。
司法合格者の質云々とは関係なく、弁護士になったヤツには貸与でもイイと思う。
自分の目的を実現するために弁護士になるヤツに国が金を出してやる必要はない。
逆に、裁判官、検察官になったヤツには貸与給与の返還を免除してやれ。
国のために働く法曹に国が金を出してやるのは、ある意味当然じゃね。
煽りでなくマジで。
890883:2006/08/27(日) 17:16:37 ID:???
>>886
ごめん。前スレで見ててププときたから思わず書いちゃった。
今度は早めにお願いね。
891氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:16:37 ID:???
>>888
881だけど同意。論文終わってから何もしてないんだよね。
論文をもっと緻密に洗練させようと思うんだけど、来年の択一が激戦
なこと思うと、やる気でなくてね。
それでも300人程度は確実に受かるわけだから、気持ち入れ替えて
バイトで日銭稼ぎながら頑張るよ。
ありがとう。
892氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:19:40 ID:???
>>889
886だけど、じゃあそれ君にライセンスするわ。
ライセンス料は、和光で晩飯おごるっていうことで。
893882:2006/08/27(日) 17:22:12 ID:???
>>887
サンクス。

問題はこの理念を実現するには時間がまだ浅すぎるということかもネギ。
過渡期だからいろいろと混乱があるけど、これが機能し始めたら
法曹教育は格段に変わるかもネギ。
894氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:24:49 ID:???
>>889
>司法合格者の質云々とは関係なく、弁護士になったヤツには貸与でもイイと思う

逆に言えば、弁護士が、国のための活動、公益的活動をやる必要はなくなるね。
895883:2006/08/27(日) 17:25:00 ID:???
>>892
早めにお支払いしたいんで、10月の浦安でどう?
ジョナサンしか知らなくてごめんやけど。
896氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:25:12 ID:???
>>891
こんな将来性のない、収入もたいしてよくない斜陽資格に必死になってしがみつく、択一の激戦に挑む、
なんか外からみてると滑稽。
つうか、きみらにはこれしかないからなあ。かわいそうといえば、かわいそう。
897氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:25:54 ID:???
日本って、人材の養成能力がまったくないな。
希望する職種があっても、それを実現できない。
結局みんな営業マンになるしかない。

幇間にしか使えないのがジャップ。こんなんだから韓国や中国にも負けるんだろうね。
898氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:29:54 ID:???
>>896
激烈あほ
899氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:31:08 ID:???
>>895
そうしたいのヤマヤマだけど、俺多分浦安に進出できない・・・
合掌。
900氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:31:17 ID:???
>>894
弁護士が国のための活動をするというのは、たとえばどんな
活動だろう。
もちろん今でも訴務検事が足りなくて、弁護士が国の代理人をするという
ことはあるが。
公益的活動というのは刑裁で弁護人となるというのも公益的だが、
それはするよなぁ。
901氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:34:45 ID:???
「国のため」という活動はあんまりないだろう。

もう少し広く、採算ベースに乗らない公益活動というぐらいに捉えるべきでは。
これも、法テラスその他が本当に整備されて、
パブリックディフェンダーが定着するなら要らなくなるけど、
おそらくそこまでは行かないだろう。
902氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:35:53 ID:???
>>900
国選弁護とか民事の扶助とか無料法律相談とかだろ。現状では事実上
義務になってる。
903883:2006/08/27(日) 17:36:55 ID:???
>>899
ごめん。漏れも見栄張った。死因を抱えているが、淡い期待を
抱いてるよ。特攻隊として華々しく散華しよう。
904氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:38:45 ID:???
>>900
司法支援センターができても民事扶助や当番弁護士にかかる費用は
税金ではなくてなぜか弁護士会の会費から支出される。(弁護士会費
の負担が重いのは既出)
修習貸与にするならこれらは税金から出すべきじゃないの?
905氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:39:02 ID:???
>>903
じゃ、浦安で会おう、ではなくて靖国で会おう、だね。
俺も人に言えない酷い死因を抱えている。
10月まで死刑執行を待つ囚人の気持ちさ。
906氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:39:59 ID:???
>>905
靖国神社は解体すべき。
907氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:40:37 ID:???
>>906 あの土地いい場所にあるもんな。神社なんか勿体ない。
908氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:40:51 ID:???
>>902
国選、法扶助、法律相談は国のためのサービスというよりも
国民のためのサービスだと思う。

ただ、>>894の指摘するような感覚の弁護士、つまり利己的になって
しまう弁護士は増えかねないかもね。
909氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:44:07 ID:???
>>905
再審請求で覆ることもあるさ。
ただ、漏れは合格を導く新たな証拠がないよ。
再審請求を受け入れてくれ〜。
910氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:47:00 ID:???
ローで高額な授業料がかかって、勿論予備校代もかかる。そして修習は近い将来
貸与だろ。今までは修習で給料がもらえて税金で育ててもらったからその恩返しと
いう感覚で公益活動をやってた人も多かったわけで、弁護士登録時には借金漬け
になってる人にカネにならない公益活動を義務づけるのはちょっと…
だいたい仕事がなくて食っていけないとかそもそも就職できない人も大量に出るだ
ろうし。
911氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:51:38 ID:???
おまいらローにだって税金からカネ出てんだぞ
将来はおまいらの生活保護でカネが出て行くしw
912氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:53:07 ID:???
しかし最後は弁護士会が義務づけて、
ノルマを達成しない会員から課徴金を徴収して、
課徴金を公益活動従事者に配布みたいな世界になりそう。

つまり今以上に弁護士会費が上がる。
弁護士自治に固執する限り、この道は避けられそうにない。
まったく馬鹿みたいな話だがな。
913氏名黙秘:2006/08/27(日) 17:55:50 ID:???
>>910
ん〜貸与制の弊害はそこだな。
借金漬けの弁護士がはたして金にならない仕事をやるのか。

ただ、現実問題として新米のころは仕事を選んでいられないわけで、
金にならないからといって受任しないという事態は弊害があるほど多く
ならない気はする。競争の激化した士業間では、なおさら。

まぁ実際にどうなるのかは全く未知なんだが。

914氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:04:43 ID:???
穴だらけでどこをどうしようとかってレベルじゃないんだよな。
一個塞いでも他の穴がたくさんあってどうしようもない。

自分の頭で考えてください、と言った人は
自分の頭で考えてこれなんだから真性のバカなんだろ。
915氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:14:44 ID:???
まあ結局あれだね、自分の目指したい職業の先行きがどんなに暗くても、
自分はその職業じゃなきゃ嫌なわけだから、どれに向かって努力すると
いうことだよな。他人が民間がいい、役人がいいったって法曹に
なりたいんだから。なって立派な仕事をして世の中のためになって
名前も残せたら最高だな。
916氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:16:55 ID:???
半分は三振、さらに合格者の半分以上は就職なしだろうけどね
917氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:20:30 ID:???
918氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:25:31 ID:???
>>910
食うに困らなければ良いらしいので
新制度を考えた人たちの理想通りにはなっているのかも
919氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:32:23 ID:???
知り合いの弁護士が言っていたが
やっぱり金が無いのに頼みに来る人がいるらしく
そういう場合、無下には断れず安い金で仕事を請けちゃうらしい。

公益活動はもちろん、こんなことも
もう、誰もしなくなるだろうね。
それか真面目な人がバカを見るだけだろうな。
日弁連の幹部たちは金が入ってウハウハだろうが。
920氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:33:35 ID:???
>>911
君のようなニート対策にも税金出てるよw
921氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:38:17 ID:???
ロースクール開始前から言われていた問題点が
すべて現実に問題になっているのがすごいと思う。
さらにすごいのは現実に問題になってきてはじめて慌てる関係者たちの姿。
922氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:39:01 ID:???
>>920
利権にしかなってないけどなw
923氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:40:36 ID:???
だから、ツマラナイ僻み根性でロー生批判するより、ロー制度廃止運動とかすればいいじゃん。
924氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:44:23 ID:???
そもそも、公益活動をするゆとりなんかあるの?
ただでさえ弁護士会費+給料減+ロー学費+勤労可能期間を勉強でつぶされる
ことによって負担が増えるのに。
弁護士に公益活動を協力するなら、普通のサラリーマンにはさらに厳しい公益活動
を課すべき。
925氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:45:16 ID:???
マーケ技術をいくつか引用して、
「金なしコネなし学歴なしでも年収3000万!弁護士でラクラク起業術」
とかいう本を書けば将来売れるよ
さらにその本で集客してセミナー講師とかすればバッチリ
926氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:45:54 ID:???
ローに補助金与えるぐらいなら、従来どおりの制度にして、
司法研修所増設に予算を与えた方がよかったと思うんだけど。

927氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:46:21 ID:???
>>924
いやならやめろ。以上。
928氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:47:03 ID:???
>>924
日弁連の幹部たちは絶対やらないけど
自分たち以外にはやらせるのが彼らのデフォでしょ。
929氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:47:33 ID:???
>>926
文部科学省の利権になら無いじゃん。それだと。
930氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:47:33 ID:???
50代後半市役所職員(管理職)夫婦(名もない大学卒)
世帯年収2400万円
退職金合計6000万円以上(予定)
年金、月60万円(予定)
これくらいはこの世界でごく普通です
ただし勤めている市は財政危機で、もうすぐ自力再建が不可能になります
931氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:49:22 ID:???
ジャイアンツ並のヘボさだなw
932氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:50:22 ID:???
破産事件で、倒産しそうな会社に財産隠しを指南し、弁護士が預かり金という形で
財産をもらって倒産させ、そのまま預かり金に入れてある倒産者の財産は横取り。
倒産者はこれを公表すると詐欺破産罪などで捕まるのが怖いので何も言わない。
933氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:50:55 ID:???
>>930
じゃあ、その金額(予定部分)は、画餅じゃん。
934氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:50:58 ID:???
しっかし高級公務員はお手盛りもいいところだな。これが民間企業だったら明日にでも債権者会議開かないといけないのに
935氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:51:01 ID:???
就職問題?就職活動したことない社会不適合ヴェテには問題だろうけど、
就職活動経験のある人間にとっては有利だろうね。
936氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:51:34 ID:???
>しっかし高級公務員はお手盛りもいいところだな

「高級」以外もお手盛りしまくりだよ
賄賂もらいまくりだしな
937氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:52:32 ID:???
シュガーさんは今何を思うのだろうか。

たぶん、何も思っちゃいないだろうが。
938氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:52:35 ID:???
高給のまちがいだった
939氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:53:20 ID:???
>>937
どうやったら迷える魂を成仏させられるかを考え、
仏道に精進しております
940氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:53:23 ID:???
<天下り規制>政府 撤廃検討 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000006-mai-pol


天下り規制を撤廃して天下りフリーにするよう、小泉が行革担当大臣に指示したらしいよ。

>政府は、国家公務員制度改革の一環として官民間の人事交流を促進するため、公務員の民間への天下りを事前規制している現行制度を撤廃する検討に入った
941氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:53:29 ID:WkqEW/0Q
多様な人材といいつつ事実上参入規制になっているのがロー制度。
942氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:56:20 ID:???
天下りが加速すると、ローには文部科学省から大量の天下りがやってくるんだろうね。
まあどうだっていいけどな。どうせ中国に併合されるんだろ将来。
そうでなくても、アメリカに支配されてるし。どっちだっていいよ。
何が君が代だよ。何が愛国心教育だよ。こんな糞みたいな国はどこかに合併されていいよ。
別に。
943氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:58:06 ID:???
>>942
すでに旧国公立には大量の天下りが・・・・・
桜井女史が書いていたが
幹事とかって役職があって、学長・総長より給料がいいんだそうな(w
944氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:58:15 ID:???
>>941
純粋未収はせめて5振にしてほしい。
945氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:58:55 ID:???
ジャップが議論しても何も決まらないのが実情w
もう日本のトップは中国人か韓国人が担当した方がいいんじゃないのか(笑)
ジャップは単純労働には向いているが、国を動かすとか、そういうのには向いてないらしいぞ。
946氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:59:31 ID:???
純粋未修はキャッシュバック制度を設けたらどうだ?
もし三振なら20万円を返します。とかさ。
947氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:59:53 ID:???
>>944
未修を三振させないためには、三振廃止しかないよ。
948氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:00:32 ID:???
一人三振者が出るたびに、教員の給料2%カット。
10人出れば20%カット。

そうすれば、もう少しまともな授業をするだろう。
949氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:01:16 ID:???
>>944
受験資格が買えるという意味でだろ。
950氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:01:16 ID:???
>もう日本のトップは中国人か韓国人が担当した方がいいんじゃないのか(笑)

しがらみがない分、中国韓国に限らずアメリカ人でもフランス人でも、外国人にやらせれば
いいのかもな。
まあ今日本の企業のトップも、どんどん(在日)外国人になって経営再建・繁栄してるしな。
ニッサンとか、ソフトバンクとか、トヨタ自動車とか。
951氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:02:19 ID:???
馬鹿がローを卒業できなくなるのでいいアイデア。
952氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:02:21 ID:???
そもそも何で未修を優遇しなければいけないのかわからない。
入学時に相当優遇してるじゃん。
試験はへんてこりんな小論文だけ。法律と無関係。
法律能力のチェックを受けてない時点で、相当優遇されている。
953氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:03:11 ID:???
純粋未収を育てるのがローの理念だからねぇ
教育能力無いのによくこんな理想を掲げたもんだ
954氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:04:49 ID:???
合格枠を拡大した理由の一つが多様な法曹養成。なのに現行ベテばかり合格するのは制度としておかしい。したがって純粋未収は三振緩和すべき
955氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:05:30 ID:???
法律家が法律知らなくていいという制度はありえないけどね。
956氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:06:23 ID:???
ありえるじゃん。日本に。
957氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:06:35 ID:???
三振廃止するなら旧試験でよい
958氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:06:57 ID:???
>>955
だからゲタをはかせろとは言っていない。単に達成期間を長くしてくれといってるだけ。
959氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:07:07 ID:???
つーか、最近の書き込み見てると、どのローでも未修からの合格が厳しいってホンネを教授が漏らしてるらしいね。。。

俺(既習)は去年の秋ごろ教授から聞いて、「おいおい、そんな批評家にならずにちゃんと教育しろよ。」と思ったけど。
960氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:07:46 ID:???
ローを卒業すれば誰が合格してもすばらしい法曹家になる

これが前提だからね。
旧制度復活はありえない。
三振制度撤廃はありえるかもしれないけど、すぐにはないだろうね。
961氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:09:01 ID:???
>>959
教員も合格者を増やしても給料変わらないからなぁ
やる気なしでしょ
962氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:09:24 ID:???
>>960
たぶんロー卒業を受験資格にして、現行みたいな競争率の試験になるよ。
これだとローは困らないから。
しわ寄せは全て、弱い受験生に。
963氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:09:40 ID:???
>教員も合格者を増やしても給料変わらないからなぁ

ローって予備校以下だよなどうみても
964氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:10:51 ID:???
>>959
ローが出来た当初は、「未修は既習と違って一から勉強するので手垢がついてなくて期待できる」
とかのたまってたのになw
965959:2006/08/27(日) 19:11:52 ID:???
>>964
全く、無責任だよ・・・

ホント笑える。
966氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:12:51 ID:???
1期純粋未収のオレは笑えない
967氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:14:31 ID:???
因みにうちのローの一期未修は、法学部卒のも含めて、結構一般企業への就職活動してる。
968氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:14:54 ID:???
「ロースクールは司法試験の予備校ではない」と
文部科学省が布石を打っているからね。

文科省もローも教員も全員責任を負わないでよい制度になっている。
969氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:15:20 ID:???
ポテンシャルで乗り切れ!
970氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:16:13 ID:???
夏休みや春休みが一番勉強がはかどる制度。
それがロースクール。
971氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:16:32 ID:???
>>968
つーか、ローで試験対策出来ないなら、各ローはその教育能力で競争する事が出来ないって事じゃん。

何か変だよな。
972氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:17:54 ID:???
>>970
でも、一期未修の人はこの夏に就職活動してるの多いよ。
マジで。
973氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:19:01 ID:???
>>972
就職活動するなら春だろう・・・・・・
今頃やっても・・・
974972:2006/08/27(日) 19:20:05 ID:???
>>973
まだあるみたいよ。
ロー生って事で、活動期間を考慮してくれるみたい。
975966:2006/08/27(日) 19:21:07 ID:???
>>973
遅いでしょうね。しかも、来年受験するのかどうか、まだ決めてませんし。
976氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:23:51 ID:???
就職活動してないけど、明日はわが身かもしれん
977966:2006/08/27(日) 19:26:19 ID:???
就職活動しだしたら、その時点で緊張感がなくなって、合格可能性ゼロでしょうね。
ま、今でも客観的にはそうなのかもしれませんが、、、
978氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:28:48 ID:???
1回目が駄目でも2回目3回目に向けて勉強すれば、と言いたいけど
そうなると就職がきわめて不利になっていくだろうしね

判断は難しいところだなぁ
979966:2006/08/27(日) 19:30:42 ID:???
三振制度、マジでキツイッス
980氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:32:51 ID:???
「なぜ勉強をやめるの?」って就職試験の面接で聞かれたら?
981氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:33:25 ID:???
一期奇襲でも就職者がいるくらいだから、一期未収なら、就職者続出は当然。
982氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:34:18 ID:agt5W/Qu
で、旧試験何人、新司何人の枠になるのん
983氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:35:09 ID:???
旧400人、新800人になるそうだ。
984氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:35:26 ID:???
さあ?
紳士の合格者を減らしたら入学者が減って制度の失敗が明らかになるだろうし
微妙なさじ加減を考えているところじゃないか。
985氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:36:33 ID:???
1期は合格率5割のエサがあったけど、2期以降はないからねえ。潜在的には就職する人が多いんだろうね。
986氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:38:10 ID:agt5W/Qu
>>983
たいして増えてねーw
987氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:39:10 ID:???
新司と旧司との比較はなりたたない。
旧司は廃止前の救済として生き残ってる存在だぞ。
議論に値するのは新司の合格者数のみ。
988氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:39:50 ID:???
>>983
旧は500だよ。
989966:2006/08/27(日) 19:40:03 ID:???
正直、ウチのロー内の評価では、1期既習が一番評価高いので、1期の合格者数が
800とか700ならすっぱりあきらめがつきます。
法務省が絶対評価に切り替えたということでしょうから。
新規に参入する純粋未収はゼロになるでしょうけど。
990氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:40:14 ID:agt5W/Qu
両方受ける人が多いでしょ
991氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:40:22 ID:???
一揆既習が一番のプレミアムだったのにそれすら逃して三振へと突っ走る
第1回新司不合格者ほど惨めな連中はいない
992氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:41:28 ID:agt5W/Qu
>>989
若いんでしょ?就職口今なら沢山あるよ。
993氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:41:31 ID:???
>>987
それはそうだ。結局、旧司は予備試験ルートに生まれ変わるわけだから、新司枠増大は全ての司法試験受験生のメリット。
994氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:41:32 ID:???
>>989
どこのローで誰の評価が高いの?上位ローでは1期既習はゴミ扱いだよ。
995氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:42:01 ID:???
9.21で人生決める人多くでそうだね
996氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:42:04 ID:???
法務省はもともとローには批判的だったしね
ロー制度がどうこうなんて、あまり考えないかもね
997氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:42:05 ID:???
でも、800とか700でも足切られなかった組の半数受かることになるので、
ザルって言われそうだなあ・・・
998氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:43:00 ID:???
一期既修ごみ扱いされたるローってどこのロー?
999氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:43:31 ID:???
>>998
関西だろw
1000氏名黙秘:2006/08/27(日) 19:43:56 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。