【前田】結果無価値で答案書く人のスレ【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
最近の受験生は8:2くらいで行為無価値優勢です。
そのせいで、結果無価値で書かれている問題集なども少なくなっています。
スタンダード100に至っては、第2版が最新と言う現状。

ここはそんな肩身の狭い人たちに、情報交換や疑問克服に使ってもらおうという趣旨です。
2氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:05:57 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
3氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:06:55 ID:???
おれも前田説!
4氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:07:45 ID:???
おれは大谷
5氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:11:16 ID:???
因果関係が意味不明w
6氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:13:56 ID:???
俺は石丸先生に叩き込まれた判例で書く。
学説なんて分からん。
7氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:14:45 ID:???
石丸・・・あのトウレンで前田で書いた
8氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:15:43 ID:???
すみません、新派シンパの者ですが
新派で答案を書く人はどうすればいいですか?
新派で書かれている良い問題集があれば教えて下さい。
基本書は牧野「重訂日本刑法」です。
9氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:18:54 ID:???
>>8
まったく面白くないわけだが
10氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:19:58 ID:???
>>7
勇気あるなw
評価を低くされそう。
11氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:21:33 ID:???
問題集の答案とかで一番かっちりかいてあるのが
前田説じゃない?
行為無価値の答案は論理ゆるゆるのが多く
あんなの真似したらヤバイと思ったんだけど。
12氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:22:37 ID:???
甲は犯罪危険性があるので有罪
13氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:27:41 ID:???
>>10
された!
あの先生は神レベルだけど、「判例が絶対」という考えは納得いかない

>>11
結果無価値の答案はまず前田だよね。
山口はアカデミックすぎる
14氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:28:59 ID:???
首都受ける人って前田説なら即合格だろw
木村と前田が採点するんだからw
15氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:32:56 ID:???
そうなのか?
16氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:34:22 ID:???
そんな単純か?
17氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:34:48 ID:???
間違って書いたら大減点されそうだけどな。
18氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:36:34 ID:???
確かになw
だが刑法だけで合格できそうな気もするw
19氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:39:14 ID:???
20氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:42:18 ID:???
予備校の行為無価値の問題集ってかなり学説ちゃんぽんだよね。
21氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:44:14 ID:???
だよなだよな!
その点結果無価値答案は、がっちり前田のことが多い。
22氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:44:39 ID:???
問題は他のローには前田説とか理解してる人が
いないんじゃないかということ。
「ハイ、とんでもない論理矛盾。0点」
とかされそう
23氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:47:22 ID:???
結果無価値で前田ってなんかモニョるんだけど・・
24氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:50:00 ID:???
前田っていい説だと思うんだけどな
結論は大体判例だし、もっと支持されるべきだと思う
25氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:50:33 ID:???
>>22
というローは共産党系だね。
26氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:51:15 ID:???
>>8
新派で書いちゃだめなのが委員の暗黙の了解だそうだよ。ネタだと思うが念のため。

個人的には新派には一理も二理もあると思うけど。
27氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:51:39 ID:???
カトシンの前田読解講座ハイレベルすぎてよくわからなかった。
28氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:54:01 ID:???
前田説の人って、どういうきっかけで前田説にしたの?
29氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:54:26 ID:???
若宮の総論を買いそびれたんだよなぁ。まぁいいけど。
30氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:56:20 ID:???
ほかに選択しないだろ。
山口はオナニーだし、団藤大怩ヘもう古いし、松宮は共産党だし、井田はドイツ人だし。
31氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:57:39 ID:???
>>28
山口は難しすぎ
判例は結論の妥当性重視しすぎ
だんどうは過去の遺物
大谷は修正しまくり

やはり前田がいい
32氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:02:24 ID:???
前田は説としては中途半端な感は否めない。
でも受験生にどう書いたらいいか手を差し伸べてくれた。
他の学者は全然そういうことしないから
基本書→答案のプロセスが独力では厳しすぎ。
33氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:03:13 ID:???
前田の基本書を繰り返し呼んで答練を受けていたら
旧試験の択一に通ってしまったおれ。
前田先生にお礼言いたいくらいだw
34氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:06:15 ID:???
神来たこれ!
35氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:08:06 ID:???
>>33
旧試験だが、「択一だけなら猿でも受かる」という格言を知らないのか?
論文試験こそ旧試験の本体なのだよ。
36氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:09:00 ID:???
おいおい・・・
また荒れるような事を言うなよ
37氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:11:50 ID:???
www
38氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:14:46 ID:???
>>35
いや、まったく君の言うとおりだよ
しかしその格言を知っている君も、相当なべ(ry
39氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:15:36 ID:???
>>29
>若宮の総論を買いそびれたんだよなぁ。まぁいいけど。

思考方法でエエじゃろ。

>>22
>問題は他のローには前田説とか理解してる人が
>いないんじゃないかということ。

理解してないどころか、誤解している学者もいるという話だ。
恐ろしいよな。

40氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:15:52 ID:???
巌ちゃん日記の短猿かw
懐かしいなwww
41氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:22:50 ID:???
>>39
29 思考の方がむしろ進化してるけど俺のコレクター魂がね。
42氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:25:11 ID:???
若宮って大塚だろ?
行為無価値の大塚が結果無価値の前田説の講義をするのか?
43氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:30:41 ID:???
大塚仁は行為、大塚裕史は結果。若宮は後者。
44氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:35:08 ID:???
エエェェ(´д`)ェェエエ
45氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:38:51 ID:???
46氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:50:25 ID:???
若宮評判いいよね
高いけど
47氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:57:03 ID:???
その通りだと思う。
少なくとも現状の中途半端な行為無価値よりは論理的に洗練されてる気がする
48氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:14:31 ID:???
結果無価値の復権なるか?
49 ◆qBZ6AmU/Kw :2006/08/02(水) 00:22:44 ID:???
普段は行為無価値だけど、セミナー予答で緊急状態の錯誤が出たんで山中説でバリバリ書いた。
結果無価値も気持ちいいね。
50氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:27:19 ID:???
「客観」を答案に書きまくれば結果無価値はOKw
51氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:30:23 ID:???
しかし、ロー入って行為無価値に転向しようか迷う・・・。
実務も行為無価値だし・・・。
52氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:49:18 ID:???
>>51
新司法試験だって結果無価値で書いてる人いるでしょ
53氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:52:20 ID:???
あるある
54氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:54:10 ID:SfODrje2
>>49
山中は危険無価値
55氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:59:08 ID:???
>>52
モルモットだな。
56yamiyo ◆qBZ6AmU/Kw :2006/08/02(水) 01:03:13 ID:???
>>53
もちろん知ってるよ。
そりゃ俺は刑法学説ベテだからorz
57氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:04:32 ID:???
新司の問題を見て何となく、
行為無価値だろうが結果無価値だろうがどうでもいいやって気持ちになった
58yamiyo ◆qBZ6AmU/Kw :2006/08/02(水) 01:05:01 ID:???
あ、レス番間違ごた。>>54
59氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:26:48 ID:???
刑事系で答案書くとき考えちゃうのは、刑訴学者が前提としてる
刑法は結果無価値なんだろうなってこと。
刑法を団塚で書いて刑訴は田宮・田口で書くのって本当はどうなの?
なるべく団藤系、平野系で統一した方がいいんだよね?
60氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:46:32 ID:???
>>59
刑訴を団藤説で書けば良いんですよ。
61氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:53:49 ID:???
>>59
刑法が行為無価値なら、刑訴を池前にすればいいんだよ。
62氏名黙秘:2006/08/02(水) 03:54:46 ID:???
>>1
前田?
ハアア???
結果無価値といえば山口厚先生だろ。バカか。
C−BOOKに論証も用意されてるし、基本書派の人も予備校ベッタリ派の人も山口厚最高!!!!!!!!!!!!!!!
63氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:51:13 ID:???
山中の4冊をサブノート代わりにしてる奴いる?
64氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:56:00 ID:???
木村光江の演習刑法のおかげでH15最終合格した先輩がいる
同じ問題が出たらしい
65氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:01:13 ID:???
>>62
直接習えもしないのにあんな独自説勉強する気になれない。
どっかに西田説の論証ない?
66氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:04:58 ID:???
東大行ってれば山口ちゃんの説マスターできるのかな?
67氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:16:52 ID:???
>>65
セミナーに置いてある白鳥の書いた「基本書エッセンスノートU」と「過去問答案に学ぶU」はたしか西田ベースだよ。ちなみに白鳥は総論は前田説。
68氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:41:50 ID:???
白鳥はやめておけ
あいつのエッセンスノートやりすぎ
あれは学者になるための講義に他ならないよ
69氏名黙秘:2006/08/02(水) 10:17:01 ID:???
>>68
そう?
俺はいいと思ったけど
70氏名黙秘:2006/08/02(水) 10:59:41 ID:???
白鳥の論文の出題意図の分析は高度過ぎる。民法のトラックのパソコンの問題は危険負担の有力説を書かせる意図だって。
71氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:25:43 ID:???
優秀なんだけど、なかなか受からないタイプになりそうだな。
72氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:47:03 ID:???
白鳥の「択一過去問完成講座」ひどすぎ
ひたすら前田説の解説に終始
「解説」とはいえ、実質は「棒読み」

結局毎回ノルマの20問から大きく遅れる
73氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:04:45 ID:???
ww
74氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:27:51 ID:???
もしも木村一冊で択一・論文に対応可能ならやる気が出るよな。
75氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:30:10 ID:???
木村より前田のほうがよくね?
76氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:38:00 ID:???
木村なら前田の本の半分で済むんじゃね?
77氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:38:47 ID:???
そうか?
78氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:40:28 ID:???
俺にとっては、旧試験の刑法は、論文より択一のほうが難しかった。
ま、今年でお別れだが。
79氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:54:23 ID:???
木村は総論各論合わせて一冊だから物理的に半分の量だよ
80氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:02:28 ID:???
>>26
なるほど、それでは試験的には新派をとることはできないですね。
新派の主張は反対説の論者から恣意的に拡大解釈されることによって
非人権的かつ非常識なものという
印象を持たれている方が多いと思いますが、実際に基本書を読んでみれば
その主張が決しておかしなものではないと実感できるだけに非常に残念です。
受かってからじっくりと研究しようと思います。
ありがとうございました。
81氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:07:06 ID:???
だからぁ

新派はおかしくないよ
でも「試験的においしくない」からみんな採らないだけ

新派がいいと思ったら、大学院に行って研究するのがおすすめ
もしかしたら学者の才能があるかもしれないよ
82氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:36:09 ID:???
カトシンのざっくり刑法は前田入門に最適。よくわからん所もあるけど。
83氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:59:09 ID:ux1qk52u
無価値な結果を出してる人々のスレは、ここですか?
84氏名黙秘:2006/08/02(水) 14:02:10 ID:???
無価値かどうか出るまではまだ猶予がある。
85氏名黙秘:2006/08/02(水) 16:59:40 ID:???
>>70
危険負担の有力説を書かせる意図ではなく、
危険負担の有力説の問題意識を書かせる意図だろ。
86氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:35:57 ID:???
>>82
本だろ?
講座はいらないけど、あの本は秀逸

ただし、総論は3点
各論は9点って感じ(10点満点)
87氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:58:43 ID:???
>>68
白鳥は全科目やり過ぎだな。森と互角かそれ以上。
88氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:18:27 ID:???
白鳥健康管理が下手すぎた
休講の多さだけはがちだった
89氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:26:03 ID:???
コンパクト論証集・答案作成見直しノート・・みんな絶版だ。時代は変わったな。
90氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:32:59 ID:???
コン論は秀逸だよな、刑法はヤフオクでも1万超えてたぜ
91氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:51:10 ID:???
>>80

大学の先生などに聞いてみたら如何でしょうか。学説の優劣は関係ないというのが一応建前ですし。
92氏名黙秘:2006/08/02(水) 21:13:43 ID:???
関係あるよ
判例通説で書くのが鉄則(刑法除く)
93氏名黙秘:2006/08/02(水) 21:46:20 ID:XDTcc+xa
行為無価値で書くにしても結果無価値を意識して書かないといけない。
問題文に「他説を批判して」と明示している場合もある。

新派で書くなら行為無価値、結果無価値の両方を意識しないといけない。
そんな時間も余裕もないだろう。もし、書いていないなら、80年前の受験生か?
と思われるだけ。
94氏名黙秘:2006/08/02(水) 21:49:32 ID:???
「他説を批判して」と明示している場合は、結果無価値の方が有利だよね。
95氏名黙秘:2006/08/02(水) 21:58:26 ID:???
他説を批判して・・・

それってずいぶん昔の過去問じゃね?
最近はそういう学説の対立をあからさまに意識した出題はないはず
96氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:04:10 ID:???
>>95
え?
97氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:11:30 ID:???
過去10年間に新派で書いて合格したやつがいるのだろうか?
いたらそいつ凄いよな。間違いなく天才。
98氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:41:11 ID:???
>>95
刑法で他説を批判するのは暗黙の了解だろ?
99氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:48:21 ID:???
牧野説で書いて合格した先輩なら知ってる
100氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:51:34 ID:???
自分は、平成5年に、
刑法の目的は社会防衛→主観主義的刑法→行為共同説→異なる犯罪間でも共同正犯が成立
で答案を書いて合格した。
8ページ時代の2ページだった。
学説は何説をとっても大丈夫と思う。

平成5年の問題は、その当時は大変な難問で、みんな嘘を書いて沈んでいった。
嘘を書く位なら、論理的にシンプルな説で書くのがよかったんじゃないかな。
普段は、客観主義刑法理論、行為無価値だった。
101氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:52:14 ID:???
>>99
團藤先生ですね。
102氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:13:02 ID:2fYqnd0w
ここって素人が集まるスレ?
そもそも結果無価値→前田って捉え方自体が間違っている。
前田の特徴は結果無価値にはあるわけじゃないんだぞ?
103氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:14:18 ID:???
前田の特徴、ではなくて「前田が結果無価値の代表格」と言うことだよ。

おまえが素人だろ
104102:2006/08/02(水) 23:17:42 ID:2fYqnd0w
>>103
やっぱ素人じゃねえかよw
105氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:25:26 ID:???
じゃあ「前田は結果無価値の代表格」じゃないのか?

「結果無価値で有名どころを2人あげろ」と言われたら
多くの受験生は前田山口をあげるだろーが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
106102:2006/08/02(水) 23:27:24 ID:2fYqnd0w
ひぃ すみません。怒んないで下さい。
僕が間違ってましたから撤回しますから
107氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:29:34 ID:???
それなんてショートコント?w
108氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:30:08 ID:???
おまえら面白すぎ
109氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:30:36 ID:???
大目玉喰らったなw
110氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:32:02 ID:???
「前田が結果無価値の代表格」と言うことだよ。

おまえが素人だろ


104 :102:2006/08/02(水) 23:17:42 ID:2fYqnd0w
>>103
やっぱ素人じゃねえかよw


確かに103の言うとおりだ。
前田が(修正を加えまくっているとはいえ)結果無価値の代表格であることは間違いない。
111氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:44:31 ID:???
前田説なら結果から書くべきなんだろうけど、やっぱり恐いよな。
112氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:52:25 ID:???
前田説・・・特に総論が評価高いみたいだね。
各論は学会ではそれほどでもないらしい。
113氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:55:36 ID:???
結果無価値の立場から、判例を整合的に説明するんだ。
すばらしいよな。
114氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:58:31 ID:???
山口は完全にシコシコなのに対し
前田はセックスって感じ
115氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:01:46 ID:???
 >>114
 どちらも捨てがたいな
116氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:06:31 ID:???
前田は講義も異常にうまいらしいな
辰巳でも長い間カセットが売れてくるくらいだもん
117氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:21:50 ID:???
あるある
118氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:42:36 ID:???
首都大のやつらって、新試験全員前田説で書くのかな
なんかそれはそれで不気味な光景だなw
119氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:02:31 ID:???
先生にすりゃ至福の光景だろうな
120氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:13:29 ID:???
首都大は、少なくとも刑法に関してはオナニー授業じゃない。
これだけは間違いないだろうな。
121氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:46:41 ID:???
最初から判例と言う結論が決定されている
八百長試合のような前田説は結果無価値というより
亀田無価値
122氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:52:54 ID:???
だから山口厚以外はダメだって言ってるじゃん。
123氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:53:37 ID:???
>>121
うまいこといいやがったなw
だが前田=亀田なら勝ち組じゃん
124氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:02:23 ID:???
ww
125氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:17:45 ID:???
亀田無価値ワロスw
126氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:53:38 ID:???
ダウンの写真に判定勝ちの見出し。新聞も意地悪だなwww
127氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:55:55 ID:???
どっちにしても体質がきもいなら分析可能な
事実だけを提供してくれる新聞だけよむことにする。
価値判断まではおしつけられたくないから
128127:2006/08/03(木) 08:57:00 ID:???
あとテレビ局もね
129氏名黙秘:2006/08/03(木) 09:04:30 ID:???
>>100
事実なら渋すぎる!!
130氏名黙秘:2006/08/03(木) 09:12:21 ID:???
意見ならよむのになあ。
131氏名黙秘:2006/08/03(木) 09:28:40 ID:???
事実判断と価値判断は区別し難いな。人という判断の後に美人と判断する訳じゃない。騙されない為にも意識はすべきだが。
132氏名黙秘:2006/08/03(木) 10:45:34 ID:???
前田と亀田が同一人物だと言ううわさが
133氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:08:23 ID:???
ww
134氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:21:30 ID:???
ランダエタ:亀田=山口厚:前田
135氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:58:09 ID:???
>>134
前田がタイトルホルダー
136氏名黙秘:2006/08/03(木) 12:43:36 ID:???
前田ってこれからもあの本だけで生活できそうじゃね?w
印税オソロシス
137氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:04:36 ID:???
うちだとやながの方がもっとすごいはずだ。
138氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:54:41 ID:???
芦辺の親戚の方がw
139氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:31:47 ID:???
芦辺の親戚は、もう頭打ちだろう。高橋和之もあんな教科書をもう改訂しないだろう。
140氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:47:07 ID:???
あしべの次は誰が玉座に着くのかな?
141氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:54:29 ID:???
>>140
松井もしくは浦部
142氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:20:17 ID:???
浦部は極端過ぎるからな。
名前はよく目にするが砂糖の本の復権の兆しはなぜかないな。
143氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:22:23 ID:???
浦部使ってる人って珪素は白取使ってんの?
144氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:04:45 ID:???
憲法・刑法・刑訴法の基本書の間で相性の善し悪しなんてあるのかな?
145氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:06:39 ID:???
>>142
あるわけないだろ
>>シュガー復権
146氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:02:00 ID:???
左翼共産党員ご用達の本

憲法:浦部
刑法:松宮
刑訴:白取
147氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:21:18 ID:???
論文の森の前田答案はどうなんだろ?エールの書評本ではべた褒めだったがあの本はいまいち信用出来ん。
148氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:41:01 ID:???
>>146
松宮はともかく浦部白取はそんなに悪くないぞ
149氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:54:13 ID:o5jWbOI2
浦部は、いいです。
言ってる内容も、筋がとおっていて、
憲法が好きになります。
ただ、好きになりすぎないようにご注意。
150氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:59:27 ID:???
合格してから読みたい本ではある
山口、西田、井田とかも

それまでは前田で十分
151氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:03:16 ID:o5jWbOI2
通説判例解説の山口青本、通読用に買ったのですが、
やはり、途中で眠くなって、
(俺にとっては)通読には不向きでした。
152氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:27:10 ID:???
あの山口の本はつまらないよな。

前田の各論も改訂希望
153氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:34:48 ID:???
>>151
試験前に読むノートみたいなものだと思えばいいだろう。
それにしては、ちと量が多いな。
154氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:37:00 ID:???
>>152
近日中に改訂するみたいなこと言ってたよな
前田各論
155氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:45:22 ID:???
うそはいいから・・・
156氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:50:25 ID:???
いや、前田本人が言ってるから
157氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:50:39 ID:???
なんの?
158氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:35:24 ID:???
剛志が講義で「大谷せんせは前田せんせが大好き。とにかく大好き」と言ってた。
159氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:42:46 ID:???
160氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:55:46 ID:???
前田の改訂うそだろ
161氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:57:15 ID:???
刑法の実質化コンビだもんね

前田の改訂?
162氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:00:06 ID:???
>>161

154
163氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:00:20 ID:???
明日出版社に電話してみれば?
164氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:02:53 ID:???
前田本人が言ってるよ
『各論もできるだけ早く改訂します』って
165氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:11:31 ID:???
>>161
「形式的犯罪論」はどこへ行ったんですか?
>大谷先生
166氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:35:34 ID:???
>>164
ちょっとづつかわってるじゃんw
167氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:37:01 ID:???
ワロスw
168氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:50:32 ID:???
山口迷走の歴史

・問題探究:マニアにしか理解されないオナニー本。
・総論:凡人に媚びてマニア度を下げたが、記述が薄すぎて理解されず。中途半端なオナニー本。
・各論:総論の失敗に懲りて記述を厚くしたが、分量が多くなりすぎ失敗したオナニー本。
・青本:もはやなにをしたいのかも不明なオナニー本。
169氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:01:38 ID:???
近日中に改訂するみたいなこと言ってたよな

『各論もできるだけ早く改訂します』って


ちょwwwwwwwww
全然違うからwwwwwwww
170氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:25:22 ID:???
前田の場合、言った事は割りとすぐ実現しそうな予感。
171氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:32:18 ID:???
カトシンが山口・西田の本が(たしか)出揃ったにも関わらずあえて前田にこだわる訳は?
172氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:41:48 ID:???
>>171
実務「っぽい」から
173氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:56:04 ID:???
>>171
それパンフレットにも理由書いてあったぞ
174氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:57:31 ID:???
マジレスすると年内改訂予定だそうだ
刑法各論講義第4版
175氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:39:12 ID:???
年内か・・・
176氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:47:03 ID:???
刑法は知らないが、前田の刑訴はいい。
177氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:17:42 ID:???
前田池田
あいつらあんまり会ってないんでしょ?
原稿をメール添付しまくったとか

なんかゲンダイの若者みたいだなw
178氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:20:52 ID:???
>>177
若者ですとも!
179氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:24:34 ID:???
結果無価値で刑法書いてるってさ、民訴で新訴訟物理論で書いてるようなもん・・・?
180氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:31:48 ID:???
そうだよ!
まさにおれらは最先端なんだよ
181氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:34:54 ID:???
うーん、それ聞いたらますます結果やめたくなってきた・・・
182氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:37:16 ID:???
あほか
結果無価値最高だろ
おれは新司法も結果無価値

実務も・・・いやこれは行為無価値w
183氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:37:37 ID:???
前田説を採るかどうかは別にして、前田先生の教科書は役に立つと思うよ。
184氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:40:52 ID:???
特に択一には神
合格者も大体持ってるよね
185氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:46:36 ID:???
>>184
新試験の択一でも、前田は神だった?
186氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:49:49 ID:???
>>184
択一がパズルだらけになったのは、前田先生の影響だといわれているからな。
その元ネタを読めば、できるようになるという仕組みだろう。
187氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:51:24 ID:???
前田のせいで旧試験組は事務処理能力が鍛えられたってわけかw

首都大行きたいなぁ、でも首都大って偏差値やレベルの割には世間的に知られてないんだよな
188氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:57:28 ID:???
首都大工作員の臭いがしまつ
189氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:09:38 ID:???
山口迷走の歴史

・問題探究:マニアにしか理解されないオナニー本。
・総論:凡人に媚びてマニア度を下げたが、記述が薄すぎて理解されず。中途半端なオナニー本。
・各論:総論の失敗に懲りて記述を厚くしたが、分量が多くなりすぎ失敗したオナニー本。
・青本:もはやなにをしたいのかも不明なオナニー本。
190氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:13:52 ID:???
山口は各論だけはいいと思う。
探究、青、総論、はゴミ。
191氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:24:08 ID:???
山口ってカリメロに似てるよね。
192氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:33:19 ID:???
山口はそんなに悪い本ではないと思うよ。言ってることは至ってシンプル。ところどころに出てくる遡及禁止によって楽に処理できる。ただ、択一を見据えるなら確かに薄い面がある。
前田は他説検討による結論の妥当性の追求。しっかり読んでいるなら択一に必要な知識は網羅されているから行為無価値、結果無価値両者を立体的に理解できるため、一冊で行ける。
193氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:50:12 ID:???
山口青本は使えないわけではないだろ
194氏名黙秘:2006/08/04(金) 03:14:57 ID:???
>>192
その遡及禁止自体がとんでもだからな。
島田聡一郎はもうやめた。山口厚もそろそろやめるんじゃない?
195氏名黙秘:2006/08/04(金) 03:25:07 ID:???
山口青本は結局は2冊本のダイジェストであり時間の無駄だね。
最初から2冊本を読むべき。
196氏名黙秘:2006/08/04(金) 06:59:28 ID:???
おれ添削やってたんだけど。旧試験時代は予備校のせいで刑法答案の選択肢が大谷前田しかなかった。

新試験になったら、ローの先生の基本書の説を使う人(特に未修入学)が増えそう。

山口・西田は確実にふえる。今まで人気ない説でも大規模ローの教員の説なら答練で見かけることになりそうだ。もしかしたらソネなんかもふえるかもしんない。ソネ説個人的に俺は好きだ。井田も人気でそう。

大谷は大谷で近頃まずいない「100%大谷説受験生」を確保しそうだ。

前田は試験委員もやめたし、これからは急激に売り上げおちそう



197氏名黙秘:2006/08/04(金) 08:26:03 ID:???
俺は前田を択一前にビシッと通読してヒドイヒドイ結果だった年のトラウマがあるからそれ以来通読してない。論証はコン論前田説。
198氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:02:48 ID:???
>>196
山口、西田は理論的に考えるなら答案には起こせません。曽根も然り。
構成要件に犯罪個別化機能が無いから。
特に曽根説は昔この説で書かれた予備校本があった。しかし、答案に起こすには理論的に破綻してることが解りそれ以来消滅した。違法推定機能すらないトンデモ説。
恥ずかし事言わないほうが良いよ。こいつらは基地外推定も働くから。w
199氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:47:16 ID:???
ローじゃ普通は大谷・大塚が通説だろ。
そこをあえて結果無価値にするなら前田が限界、山口、西田は無理と実務家教員から言われましたよ。
200氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:55:54 ID:???
>>179
そこまでは行かない。創造説で書く程度。
201氏名黙秘:2006/08/04(金) 12:56:09 ID:???
ww
202氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:53:26 ID:???
演習刑法からずばりが出た件
203氏名黙秘:2006/08/04(金) 15:01:00 ID:???
確かに論理的には西田、山口は厳しい
けど主観的構成要件を認めなくとも、
答案上先に故意過失を検討しても問題は無いから答案に起こすことはできるし
高得点も可能なはず
204氏名黙秘:2006/08/04(金) 15:50:40 ID:???
>>202
スタンダードとかの問題集代わりに使えるような本?何使うか決めてる所なんだけど。
205氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:14:04 ID:???
>>204
前田説を採る人には必須の演習本。
そうでなければ不要。
206氏名黙秘:2006/08/04(金) 17:20:55 ID:???
>>203
起こせるが、それはもはや山口説とは言わない。w
そうなると、体系無視して個別論点丸覚えになってくから危険だよw

>>205
演習刑法って木村光江のやつか?
刷数には気を付けろよ。1刷なんて買ったら、莫大な誤植冊子で泣くことになるからwww
207氏名黙秘:2006/08/04(金) 17:37:38 ID:???
演習刑法の答案は・・・
思うに、が嫌いらしい。

ちなみに羽広はこの本の事を
「学者の本もここまで来たか!」と絶賛していた。
受験生思いの本らしい
208氏名黙秘:2006/08/04(金) 17:37:55 ID:???
確か100ヶ所以上誤植あったな
209204:2006/08/04(金) 17:38:34 ID:???
>>205
サンクス。必須か。
210氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:17:26 ID:???
演習刑法と最新判例250選は前田説の合格者はみんなもってる
211氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:21:05 ID:???
憲法と刑訴以外判例集を読んだことがないな。
212氏名黙秘:2006/08/04(金) 19:12:09 ID:???
ぶっちゃけ木村演習刑法はLesson刑法37の焼直しだろ。
前田基本書、Lesson刑法37、重判250が王道。
213氏名黙秘:2006/08/04(金) 20:32:35 ID:???
演習刑法の木村光江先生みたいなスタイルの答案書いた人がいたら、
どういう評価だったかを知りたい。
214氏名黙秘:2006/08/04(金) 20:46:38 ID:???
新司では厚すぎ、旧司なら適量
215氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:05:13 ID:???
量の事じゃないだろ
あの形式
216氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:15:12 ID:Tzyfe9AN
俺の行為は無価値なのか?
217氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:19:07 ID:???
違うよ、存在が無価値
218氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:22:22 ID:???
>>216
行為も結果も無価値と言う他ない。
俺は結果だけ無価値な分まだましだ。
219氏名黙秘:2006/08/05(土) 01:15:14 ID:???
>>216
行為も結果も無価値
220氏名黙秘:2006/08/05(土) 10:16:16 ID:???
前田は新試験に極めて懐疑的な立場なんだな。受験新報に載ってるそうだ。間違ってたらスマソ。
221氏名黙秘:2006/08/05(土) 10:43:40 ID:???
>>191
カリメロ知ってる人はオーバー30。昭和はいい時代だったなぁ・・・。
222氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:01:26 ID:???
前田
「ロー卒は日本社会のお荷物になる」
223氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:45:28 ID:???
あまりにもアフォな質問かもしれないんだけど、
「甲がXを刺して、Xは失血死した。甲の罪責を検討せよ」
って事例で、甲に殺意があることが問題文から明白な場合でも,
構成要件的故意を否定する学説をとると、必ず

「甲の行為は殺人,傷害致死,過失致死罪の構成要件に該当し…(中略)
…甲は殺人罪の構成要件に該当する事実を認識認容しているため,
殺人罪が成立する」

ってやらなきゃダメなのかな?
傷害致死や過失致死と,構成要件では区別できないだけで,
殺人罪の構成要件に該当することには間違いないから,
「甲の行為は殺人罪の構成要件に該当し…」
とやっちゃうとダメなのかな?

多分,結論先取りなのが問題なのだと思うけど,
法条競合に当たる犯罪(横領と背任とか)の成立を検討する場合には,
結論を先取りして,重い方から検討するよね?

故意過失についても,それと同じで,とりあえず最も重い
殺人罪について,構成要件該当性→違法性阻却→責任を考えて,
どっかで成立が否定されると次は傷害致死,みたいな感じで
考えていくのはダメなんだろうか…
224氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:03:31 ID:???
>>221
イタリアの漫画だったということを大人になって知った。
225氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:17:49 ID:???
>>223
確かに、たまたま一番重い罪についてなら、一回のループで済む。
しかし数個の罪について構成要件に該当しそれでいてその中でも一番軽い罪であった場合にはある意味無限のループに突入するだろう。
226氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:26:50 ID:???
>>223
重い罪から検討できる理由が意味不明。w
なんで構成要件段階で個別化機能まがいの機能が働くんだ?
複数に該当して責任で確定するんだろ。
>>225がゆうようなループなんて処理として有り得ないから。
227氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:32:14 ID:???
>>225
なるほど,確かにそうですねw

殺人,傷害致死,過失致死なんて答案で検討なんかしてる暇はない。
ありがとうございます。
228氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:37:55 ID:???
>>226
うはっ,やっぱりアフォ丸出しでした。

構成要件的故意を認めない限り,226さんの言うように,
構成要件には複数該当するとしか言えませんね…

やっぱり素人が思い付きで語るとダメみたいです。

すいませんでした。
229氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:55:52 ID:???
前田なら面倒な事は考えないで済む。
230氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:01:19 ID:???
「客観」「法益侵害」「国民の目」

これだけ随所に書いておけば前田説はおkw
231氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:01:58 ID:???
【神奈川】 「満員電車でムラムラきてやってしまった」…痴漢警部補を書類送検→その後辞職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154744006/
232氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:03:54 ID:???
このスレで言うのもアレだが
団藤、大谷、大塚の行為無価値陣営を使えば構成要件的故意の否定?ハァ?
だから良いと思う。
理由付けも比較的判例と親和的だし。
233氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:06:16 ID:???
前田も結論は判例と親和的だよ
234氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:08:52 ID:???
前田は新派だろw
235氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:12:28 ID:???
>>233
理由付けだよ。
前田は理由付けは完全に結果無価値だろ。
結論の妥当性によってバランスを採ってるからロー時代でも結果無価値にもかかわらず根強く使われているけど。
236氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:14:56 ID:???
age夏厨が出てきたな・・・
この時期はどの板でも多発するんだよな・・・
237氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:37:41 ID:???
>>230
あるある
238氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:39:13 ID:???
構成要件的故意を否定した場合でも、便宜上
「少なくとも〜罪の構成要件には該当する」として
先に進んで問題ないと思うんだけどね
ある程度なら犯罪個別化機能もあるわけだし、
構成要件的故意を肯定しつつ「過失は故意に
包含される」と言うのと変わらないじゃん
239氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:24:32 ID:???
レベル高えええええええ
このスレ
240氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:31:02 ID:???
前田説で答案構成して、
行為無価値で答案を書く。
これが最強だろうな。
241氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:53:16 ID:???
>>240
くだらない
242氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:25:23 ID:???
ww
243氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:31:14 ID:???
偉そうに人を腐す奴ほど自分の構成は晒せない無能ベテ。
244氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:30:13 ID:???
ぷげら
245氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:51:05 ID:???
実質的犯罪論を半ページ書いたら本試験落ちたw
ふざけんな!

国民の納得できる処罰を強調したのに。
246氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:27:51 ID:???
ちょw
247氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:40:25 ID:???
問題によって結果と行為、使い分けるのがBEST
248氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:32:29 ID:???
>>238
答えになってねwww
249氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:13:59 ID:???
最初から判例と言う結論が決定されている前田説。

だから新司に最適なんだよ。
250氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:26:31 ID:???
むじなともまとの違いについて前田が初めて明確な理由付けをしたそうだ。賢いよな。
団藤の事実の錯誤と法律の錯誤の説明は日本語になってない。
251氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:48:30 ID:???
芦部>>我妻>>>>>>>>>>>>前田>>内田山口弥永>>>>大村
252氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:49:43 ID:???
>>251
なんか凄いランク付けだな
253氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:55:24 ID:???
いいところついてるな

神様 芦部
準神様 我妻

これは硬いだろ あとはわからんが
254氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:57:45 ID:???
前田先生は、司法試験に合格できなかったと聞くが、
その当時は、判例に楯突くような答案が好まれたんかな。
255氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:58:16 ID:???
我妻は岸信介と首席を争ったそうだな。
256氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:01:12 ID:kw25GSPB
司法試験に合格しないと、
刑法の学者になれないわけではない。
求められる中身が異なる。
257氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:01:14 ID:kw25GSPB
司法試験に合格しないと、
刑法の学者になれないわけではない。
求められる中身が異なる。
258氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:04:53 ID:???
>>256 なるほど

>>257 なるほど
259氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:07:42 ID:???
しかし合格してないひとが司法試験の出題採点しちゃいかんだろ。
260氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:11:52 ID:kw25GSPB
では、第1回の司法試験の採点は、誰がするのでしょう?
また、第1回の新司法試験の採点は、誰が?
261氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:21:15 ID:???
旧は新の合格者が
新は旧の合格者が
すればいい。
262氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:27:33 ID:???
今月の受験新報見てむかついた。
何あの立命館ローの教授。

めちゃくちゃえらそう。
自分は司法合格者でもないんだろうね、どーせ
263氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:31:41 ID:???
あるあるw
264氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:38:42 ID:kw25GSPB
司法合格者だって「偉い」わけではありません。
実務法曹として最低限の資格だけは有する、と
認められたに過ぎない。
ただ、立命館の先生が偉いかどうかは、神のみぞ知る、です。
いいじゃないですか、陰で笑えば。
265氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:10:54 ID:???
教授なんて1科目か2科目しかやらないんだろ
新司法受験生は10科目弱もやるわけで・・・

くそ教授に新司法受けてもらいたいわ
もちろん試験科目全部ね
266氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:11:13 ID:???
立命館の教授といえば税法の三木

あとは知らん
267氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:49:47 ID:???
>>223 俺もそれが面倒だから、西田説とかをやめて、前田説にした。
書きにくいことこのうえない。
268氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:37:18 ID:???
>>223
君の考えで正しい。
山口教授が総論か各論の質問コーナーで、
殺人罪の構成要件に該当するでokと書いていた。
269氏名黙秘:2006/08/05(土) 23:01:44 ID:???
>>268
なぜOKなのか理由を教えてください。
270氏名黙秘:2006/08/05(土) 23:18:23 ID:???
今どき、構成要件的故意を否定するような説をとる必要がなーい、
といってしまえば元も子もないわけだろうな。

おれも、どう理解するのか自信がないんだが、試みに考えると、
人を殺しているんだから、殺人罪の構成要件の客観面は満たすと考えるんだろう。
で、後は殺人の故意が認められれば、殺人罪成立。
傷害の故意しかなければ、傷害致死。
過失しか認められなければ、過失致死。

構成要件段階では、犯罪の個別化ができず、
人を殺せば、殺人の構成要件に該当するという理解だろうな。

となると、殺人未遂の場合どうなるのかという疑問が生じるが、
未遂の場合は特別な考慮をするんだろうな。
271氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:09:41 ID:???
272氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:20:36 ID:???
>>270
横レスだけど、なんだかすっきりしたよ。ありがとう。
人を殺してるんだから、殺人罪。過失でやっちまったんなら過失致死罪。
シンプルで分かりやすい。

未遂も結果犯だから同じだよね?
273氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:23:38 ID:???
お前ら賢いな・・・
おれは今日前田買ってきたよ。

前田が社会倫理を重視しないことはわかった。
274氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:41:34 ID:???
今みなさん>>271のリンク先を熟読中です。
275氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:43:21 ID:???
>>267-272
勉強になります。
ありがとうございました。

223ですけど,恥をかいてみるものですね。
276氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:45:29 ID:???
(5)鋭意努力して、一日も早い出版を目指したいと思っています。

ちょwwwwwwww
これなんてお役所??ww
277氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:46:58 ID:???
前田も、あくまで法益侵害を重視してるんだよな。
ただそこに国民の規範意識というのをもってくるだけで。
278氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:25:52 ID:???
>>277
お前が馬鹿と言うことが分かった。
279氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:35:38 ID:???
280氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:47:14 ID:???
>>279
だれ?
281氏名黙秘:2006/08/06(日) 06:27:28 ID:???
ざっくり民法の連載はどう?あれだけの為に買う気はしないんだが。
282氏名黙秘:2006/08/06(日) 08:53:49 ID:???
>「前田が結果無価値の代表格」と言うことだよ。

このスレはこういった認識なのですか・・・・・・
これでは「刑法理論」には強くならないな。
受験で必要な刑法的直観も磨けない。
刑法的「直感」と強情さだけが残る。前田先生ってそんな人です。
283氏名黙秘:2006/08/06(日) 09:09:15 ID:???
ぷげら
284氏名黙秘:2006/08/06(日) 09:22:46 ID:???
私は刑法も手漕ぎも前田で書きます。
通説上等!

前田印は信頼のブランドです。
285氏名黙秘:2006/08/06(日) 09:47:33 ID:???
>>282
直感的でちょっと強情・・抱かれたい!
286氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:02:30 ID:???
>>280
たぶん前田か山口か西田。結果ぽい感じがする。
287氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:30:48 ID:???
>>285
前田講義を読めば誰もが、少なからずそうなります。
288氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:32:16 ID:???
けっかぽい感じがするって、あっちゃんのヘルメットみてそう思うなんて、センスいい!!
289氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:33:22 ID:???
>>286
いい直感です。
290氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:39:02 ID:???
>>269
268ではないけど、そこはこうるさいこといわなくても、みなが言ってることにあわせとけばそれでも別に問題ないよ、
ということです。そういうところは、いいじゃん、と山口先生というのではないかな。
結果として殺意がある場合の殺害は、殺人罪の構成要件に該当する、ということで問題ないでしょ?
ちなみに、山口先生は、殺人と致死の構成要件は区別しているよん。
291氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:44:28 ID:???
「山口君らがいろいろ言っているみたいだけど、
そこはまあ、わたしのように考えておけばいいです。実務もそういうものです。」

292氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:46:30 ID:mIqgoOuq
>>284
手形小切手も前田だなんて破滅確定怖すぎ
293氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:58:03 ID:???
 今、法科大学院が動き出し、まさに軌道に乗ろうとしています。しかし、私の回りで手放しで
よろこんでいる人はほとんどいないといってよいでしょう。というかほとんど全員が不満を
持っています。積極派も消極派も。

 制度の変動期に不満はつきものですが、今回のそれは異常です。社会の変化のニーズに
あったものであれば、切り捨てられる「現状維持の利益」を上回るメリットが次第に認識されて、
制度は定着していくものです。

 しかし、法科大学院の場合、期待されるメリットの具体的イメージがあまりにも希薄なのです。
逆に、積極的にデメリットを生む危険も多いように思われます。

 法科大学院を導入することによって達成される年3000人の法曹の生産は、日本社会にとって
お荷物となる可能性が高いようにも思われるのです。

                            受験新報 2004年7月号 巻頭言   前田雅英

294氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:20:11 ID:???
以下の疑問に200字程度で

一 「構成要件該当性はあるが、違法性阻却事由があるために
犯罪は成立しない」と判断される事例において、
結果無価値の立場からすると、
構成要件の判断で法益侵害を認めつつ、
違法性の判断で法益侵害がないと判断することになります。
さて、
構成要件段階で認めた法益侵害はどこへいってしまったのでしょう?

二 違法性阻却事由について、結果無価値を前提とする
優越的利益説やそこから派生する法益衡量説は、
衝突する法益どうしを比較して判断するものであるが、
どのような法益が優越しているものであり、
あるいは、大きいものであるかを決定する基準については
自然科学的にではなく、規範的に判断して決めるしかなく、
(例えば、女の貞操と、これを奪おうとする男の命と、では?)
そういう意味で、それらの考え方は、
なんらかの価値観、倫理観を前提としたものでしかありえない。
しかし、そうすると、それらの考え方は、
違法性の判断から、価値観や倫理観を排除し、違法性を純粋に
自然科学的に分析して法益侵害があるかどうかだけで判断すべき
という結果無価値の理論的前提から
外れてしまっているのではないでしょうか?
295氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:27:02 ID:???
一→問題それ自体が間違っている。
二→疑問自体失当。価値の優劣は直接には倫理感、価値感によっては決まらない。
以上
勉強してから質問し直すように。
296氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:27:57 ID:???
>>292
創造説を知らない委員はいない。
297氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:30:22 ID:???
>>286
注意力不足。URLにyamaguchiと書いてあるよ。
298氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:34:19 ID:???
>>294
逆に質問
一 法益侵害を定義せよ。
二 法益侵害を定義する権限はどこにあるか。
299氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:40:11 ID:???
>>282
ワロスww
井田や山口、西田のコンビの場合は強情と言うより他説無視と詭弁だよな
300氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:44:20 ID:???
山口の質問の答え、はっきり言って何の理由にもなってねーじゃん。
これで納得できるとは、、、
301氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:53:54 ID:???
今からじゃ山口は誰も使わんよ。全面改訂の噂がたってるし。
302氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:58:39 ID:???
>>299
聞きかじりか、憶測、あるいは無理解に基づく発言にしかきこえない。
スレタイはそういえば、前田・最高だったね。

303氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:03:26 ID:???
>>300
290についてのレスだと思うけど、そこは別にいいだろそれ以上つっこまなくても、という回答なのでさらに深く考えたい人はそうすればよいということにすぎません。
304氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:04:34 ID:???
>>301
だれも使うことは進めていないよ。前田で答案を書くスレ、だよね、ここ。
305氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:09:56 ID:???
前陀VS山口スレに変更か。
司法試験合否 前陀:山口=不合格:最年少2位合格 
306氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:12:18 ID:???
>>303
そうかスマソ

俺は山口は個々の論点で見れば使えると思うが。
基本書の他説の紹介は甘いから、他説理解が出来ている玄人向けの本だとオモ
307氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:16:14 ID:???
>>305
なにそれスレ違いすぎだろw
行為無価値に反旗を翻すスレだろ。ココ。
犯罪個別化機能の話題で大きく反れつつあるが。
308氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:25:52 ID:???
>>306
そういうところも検討したことをふまえて、そこはいいよそれぐらいで、
と山口先生はおっしゃると思う。さらにしつこく聞いたら、考えているところをろうろうと答えてくださると思う。

「刑法総論」(有斐閣)の話ね。この本は一通りよんで、何か考えるときに戻って参照する、というように使っています。
初学者がゼロから使うということは想像したことがありませんでした。
個人的には前田先生の総論講義は難しく感じます。前田先生に細部まで忠実に従う、ということをしないのであればそれなりに読みやすいのかもしれないですね。
309氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:32:07 ID:???
初学者にとって、
山口は薄めだが、反面前田は他説を紹介しすぎてどれが自説か解らなくなるきらいがある。
310氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:32:50 ID:???
>>307
>行為無価値に反旗を翻すスレ
そうだったの・・・・・・前田先生はさ、どちらかというと結果無価値、行為無価値と大げさにやりすぎです、
ということを言っているので、前田先生の名前のついたスレだとちょっとそのニュアンスが読み取りにくい。
このスレには、受験のための刑法についてはそれほど勉強の進んでいない人が多いような気がします。
だれか、前田説にとても詳しい人がこのスレに居ついてみなさんの質問にバシバシ答えてくれるようになるといいですね。
311氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:35:34 ID:???
ただ、前田・結果無価値論について専門的に詳しい人というのは、
世の中に少ない。
312氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:36:15 ID:???
結果無価値の西田、山口、前田ははっきり言って、言ってることが独自の厨すぎて使えネ。
313氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:42:01 ID:???

>結果無価値の西田、山口、前田ははっきり言って、言ってることが独自の厨すぎて使えネ

>>312「使えネ」は、「自分には使うことができない」ということだろ。
使うことができない理由は、理解できないとか、妙なこだわりをもっているとか、誰かに洗脳されているとか、頭悪いとか、いろいろあるだろうけど。
314氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:48:15 ID:???
>>312
で、誰のどういったものなら、君に使えるの?
※ちなみに、一般的に使える本は何か、という議論は気休めでしかない。
315氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:55:49 ID:???
それにさ、ここのスレは全体的に基本書、基本書と繰り返しているけど、
そこはそんなに声高になる部分じゃないように思う。
そこは当たり前にこなして、さらにその先のところが試験の合否をわけるところだと思うよ。
316氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:58:56 ID:???
誰それの教科書使えネとか、レベル低くてさ、誰の基本書使っていても大抵はそれなりのレベルになれる。
その意味では、前田で答案書く、というスレタイも、前田先生のテキストのよしあしを論じるだけならあまり意味がない。
具体的な問題について、皆で検討するようなスレにしてけばよいのにさ。
おれはこれ以上は関係しないけどさ。
317氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:03:39 ID:???
スレタイと>>1を確認してみた。>>1がとてもいいこといってる。
前田説についての情報って意外に少ない。独力でアクセスしようにも、
前田先生、そのお弟子さん達の書いているものが少なすぎて、無理がある。
なので、皆でネットワークを作って情報収集してゆく、というのはとても意味がある。
前田テキストが良い悪い、というのはスレ違い、ということです。
318氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:23:34 ID:???
行為後の介在事情で反対説を書いて論じよって問題で
前田説を使う場合ってどう構成したらいいか悩む

条件説→相当因果関係→折衷説→広義の相当性と狭義の相当性→前田説

ってやるつもりなんだがうまくまとめられん
なんとかコンパクトにまとめられんかな?

いきなり折衷説→広義と狭義の違い→狭義は前田説を適用すべきって感じのほうがいいのかな?

もうひとつの案は

条件説→相当因果関係説として前田説を書くっていうの
前田説も一応相当因果関係説の一部なんだよな?
イマイチよくわからん
319氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:34:04 ID:???
条件説というか条件関係があるということをのべるのは必須。
ただ、これだけで因果関係ありとすると、
偶然的な事情まで客観的に帰責することになるが、こりゃいけん。
ほいで相当因果関係説。
判断対象を何に求めるかで、さまざまな説があるが、
従来、行為後の介在事情をどう考えるかに関しては、
どの説にたっても、一般人が認識可能な事情と
行為者が特別に認識していた事情をもとにする点で、
抽象的に一致。
しかし、具体的判断の枠組みが不明。
そこで、前田説。

こんな感じか。
320氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:51:13 ID:???
みなさん、誠に申し訳ありませんが、山口説も仲間に入れてください。
単独でスレをたてる勇気はありません。
321氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:52:18 ID:???
>>320
すでに立っているんじゃないかな。
322氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:53:07 ID:???
>>320
すでに立っているんじゃないかな。
323氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:54:28 ID:???
それでもやっぱ長くなるんだよなー
他にも論点があるし

うんたらかんたら→そこで前田説ですよ!
  ↑
 ココまでを出来る限り短くしたいんだ

それとやっぱり前田説の反対説って折衷説より広義と狭義を同じ基準で判断する
やつらをまとめて批判したほうがいいのかな?
324氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:56:41 ID:???
>>319
行為後の介在事情があった場合については、
判断基底論を捨てているじゃないかと思う。
というのは、介在事情の異常性を再度問題にしているけど、
これって、判断基底論で一旦考慮したものをまた検討しているように思えるけど、
そうすることは思考経済上不合理だから、そのように理解すべきはないように思うので。
325氏名黙秘:2006/08/06(日) 15:06:43 ID:???
>>323
>広義と狭義を同じ基準で判断するやつらを批判したほうがいいのかな?

まじ、批判可能なの?狭義の因果性一本に絞る見解をどう批判する?
前田説も行為後の事情介在の場合については同じようなものだと思うけど。

326氏名黙秘:2006/08/06(日) 15:31:34 ID:???
>>325
>まじ、批判可能なの?
できるできないじゃない!やるかやらないかだ!!

確かに折衷説あたり1本でいったほうがすっきりしていいかもしれんが
刑法の基本書は前田しか持ってないから基本的に前田説一択
327氏名黙秘:2006/08/06(日) 15:35:51 ID:???
男は黙って条件説
328氏名黙秘:2006/08/06(日) 15:36:54 ID:???
>>326
自説の立場から自説を批判するというのはありえないので、できない、
ということでよいのでしょう。
329氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:34:46 ID:???
因果関係の話から急に大学一年生レベルの会話になりましたね(笑
330氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:13:20 ID:???
前田は行為時と行為後で使い分けるんだよな。
331氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:38:39 ID:???
前田説の良し悪しではなくて、すでに前田説つかうことは確定している
でもこの場合前田説だと他よりどうしても文章長くなるからどうやって短くまとめるか、という話
332氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:40:26 ID:???
semina-の問題集は結果無価値の答案載ってるから神

他の予備校は・・・
333氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:49:48 ID:???
かとしんによると、学説名一緒だからって、別の基本書から切り貼りした論理性ない代物だって
334氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:20:33 ID:???
前田説因果関係の論証(行為後の介在事情のケース)

因果経過の通常性ないところに結果の帰責を認めるのは酷であり、
配分的正義に反する。そこで、因果経過の通常性を要求すべきである。
そして、その判断は、@ABを総合的に考慮して行うべきでである。
@がなければ、そもそも行為と結果との関連は希薄であるといえるし、
ABが高いのであれば、むしろ結果は介在事情によって発生させられたと見うるからである。

こんなんで十分だよ。長いとは思えないけど。
335氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:24:35 ID:???
>>334
いい感じ
使わしてもらいます
336氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:26:17 ID:???
判断基底論は使っていないので注意してください。
それと加藤先生は言いすぎで、上のように考えることで通常性を要求することと、
@ABの基準の理由を一応説明できている。
(ちなみに、配分的正義という使い方は注意してください。結果の公平な帰責というあたりを、ぼくなりに言い換えたものなので。)。
337氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:27:11 ID:???
>>335
カトシンの講義受けているっぽいので、ちょっと応援したくなりました。た
338氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:43:52 ID:???
ただほんとは、ここでいう「通常」ということの意味が問題で、
@は、行為と結果とは普通は結びつくだろう、ということで通常性の範疇に取り込めるとしても、
ABはいずれの行為に帰責すべきかという結果に与えた影響の比較を行っているので、
「通常」という普通の意味とは違っています。
そうすると、本来の意味での「通常」性を、結果の公平な帰責という観点から導くのは難しいのかもしれないです。
「公平」というところを緩やかに解して、かろうじて許される、という感じなのかと思います。
アバウトには、@因果経過が通常なら大抵それにしたがって帰責を決定すれば公平だろう、
そして、A予定外の介在事情によってB結果が発生しているのであれば、その事情が発生させた結果であり、
それが人の行為であればそちらに帰責するのが公平だろう、
くらいの漠然とした感じです。もともと、前田先生が漠然としているのでこの程度になってしまいます。
そして、@Aは一般には普通の意味での通常性を判断するにあたっても用いられるところと思いますが、
Bまでそこに含めることができるかは微妙です。なので、通常性だけでは判断しない客観的帰責論の一つというような位置づけも考えられるところになります。
客観的帰責論は、条件関係論から、行為論から、正犯論からいろいろ含めたごった煮的な見解なので、
そういった色合いを持つ前田説もその仲間に含めても間違いとはいえないように思います。
ご自身も過失犯論では客観的帰属の理論による、といっているようなので。
また、ここで過失犯のところでだけ、そういった言い方をするところが前田先生のにくいところでもあるのだけれど。
そこに、前田先生の大切なニュアンスがこめられていることが多いので、その部分は丁寧に熟読して理解した方がよいと思います。
加藤先生に質問してみるのもよいのでは。
339318:2006/08/06(日) 19:03:39 ID:???
ちなみに問題はこんな感じ S60の論文試験の問題1

母親が幼児を街中の道路に置き去りにして
自動車で通りかかった人が拾ったが、その後電柱に激突
その際に幼児に重傷を負わせた
その後ぐったりした幼児を見て死んだものと思いその場に放置して逃走
その後幼児は路上に放置されたことにより凍死した

論点大杉
340氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:23:36 ID:???
まず、注意点は、母親による作為の置き去りによる幼児の生命の危険は一旦解消されている点。
なので、@で、結果発生の確率の大小として問題にすべきは、
置き去りにしたことにより発生した凍死の危険ではなく、
人に拾われて、その人が交通事故に遭い、さらに路上に放置し、凍死する危険ということになります。
これはきわめて低いので、今回は@レベルで認められないということになります。
母親については、なので致死の責任を問うのは無理ということになります。
母親についていえば、そう論点は多くない。
※死んでもいいと思っていれば、殺人未遂罪を検討することになります。

食事の時間なので、また後で。
341氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:47:34 ID:???
>>340
母親と自動車の運ちゃんの罪責を述べよって問題
あと反対説も言及しつつというオマケつき
342氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:08:31 ID:???
>>334
微妙だな。
広義の相当性と狭義の相当性の区別がちゃんとできていない気がする。
相当因果関係+客観的帰属論の見解を説明するには広義の相当性と狭義の相当性の問題意識の違いを押さえた上で丁寧に書かないとまずいのでは。
343氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:13:20 ID:???
相当因果関係と客観的帰属論使う学説て今かなり有力だよね。
344氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:44:18 ID:???
山口説の俺は第一に介在事情の利用可能性を問題にして、さらに利用可能性が否定された場合でも当初の行為者の結果発生の可能性と介在事情の寄与度を検討して因果関係の範囲を決定します。
345氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:56:17 ID:???
このスレ、レベルたけー
半年ROMってから出直してきます
346氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:03:13 ID:???
>>345
前田片手にガンガレ
347氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:21:39 ID:???
>>346
ハイ!
348氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:37:56 ID:???
今から勉強するなら大谷か大塚が良いと思うけどね。
349氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:47:11 ID:???
前田説で入門やる講師ほとんどいないからなぁ
馬鹿講師ばかりってことか
350氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:07:54 ID:???
基本書大谷が50パーセント前後いるらしいけど、使ってる人間見たことないのはなんだろう
351氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:26:07 ID:???
>>342
その問題意識の違いを説明してみて。
ぼくはそこは意味がないと思っているので難しい。
簡単に反論できると思っているので、その違いを説明してほしい。
前田説を擁護する必要はなくて、君の見解でいい。
352氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:26:53 ID:???
>>342
ちなみに、ぬるいこというと、ぼくは怒るよ。
353氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:36:01 ID:???
>>344
はぁ?何バカなこと言ってんの?
354氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:38:09 ID:???
>>341
そうだとしてもここは理屈で揺れていると不安が残るところ、
新司法はさ、こんなの前提もいいところで、
そんな理屈は踏まえたことは前提でいろいろ問題となる事実についてどう考えるか聞いてくるからさ、
厳しいよ。S60年の1問みたいな問題を素材にして、しっかりと検討を深め、
短時間でそうした作業をしきることが求められている。刑法だけじゃないからねけっこう、大変な試験と思うよ。
355氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:38:57 ID:???
>>341
そうだとしてもここは理屈で揺れていると不安が残るところ、
新司法はさ、こんなの前提もいいところで、
そんな理屈は踏まえたことは前提でいろいろ問題となる事実についてどう考えるか聞いてくるからさ、
厳しいよ。S60年の1問みたいな問題を素材にして、しっかりと検討を深め、
短時間でそうした作業をしきることが求められている。刑法だけじゃないからねけっこう、大変な試験と思うよ。
356氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:44:13 ID:???
>>353
その書き込みの意図がよくわからないのだけれど、山口説の抽象的な説明としてはそんなにはずしてない。
前田と違うから、ハア?といってみたというなら、やめときな。きっちり説明できそうな人がいるから聞いてみたらよいよ。
あおり的発言はいらない。
357氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:47:30 ID:???
>>344
それは機械的すぎる。当初の物理的危険がそのまま結果に実現したといえる場合じゃないんだから、
後半の検討は不要なんだよ。

山口スレじゃないんだからさ、そんなことまで説明させないでくれよ。
山口説書き込むなら正確に、的確に、しかも前田説とからめてにしてくれ。
山口説プロパーは別スレでお願いします。
358氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:54:05 ID:???
んー、やっぱりめんどくさい。ここでなくてもカトシンの講座受けてる人と直接話しできる。

>>318とのやりとりとかまだ途中だけど、ネットじゃなくてやれればいいね。
ここはもういいや、外野もいるし、めんどくさい。そして、もう酔ってるし。また機会があったらということでおやすみなさい。
359氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:07:14 ID:???
わり、酔っ払ってて誰にレスしてるのかわからなくなった。
また、明日以降ということで。s60年1問はまだ難しいところあるのかな・・・・・・
疑問をまた書き込んでおいてください。ここじゃなくて生質問でもいいんだけど。
とりあえず、今はもう酩酊しててだめです
360氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:15:04 ID:???
>>357
山口スレではないのは確かだが山口説を書き込んでもいいスレではある
361氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:24:28 ID:???
>>360
そうだな、でも正確に書くべきだし、一方で、
それができなかった人に>>353みたいに「はぁ?何バカなこと言ってんの? 」
とかいうのはやめた方がよい。第一、353の意図がわからない。そういっている353が山口説をしっかり理解しているのかもはっきりしない。
そんなんで、もう撤退です。寝ます。
362氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:06:01 ID:???
363氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:14:16 ID:???
>>318
>>358
前田説で因果関係を論じるなら、
@条件関係
A相当因果関係説
B広義の相当性と狭義の相当性の区別(区別の根拠が受験用の論証集にはないことが多い)
C広義の相当性における客観説の採用(客観説の適用範囲を広義の相当性に限定する)
D狭義の相当性における三要素説の採用(理論的根拠はあるのか?と山口批判あり)
となる。

注意点は、三要素説は相当性判断の基礎事情に関する客観説の下位基準・具体化ではない、
ということだ。そのように理解できると、>>319のような疑問は生じない。
364氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:14:26 ID:RXIBL2Q8
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ      
365氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:15:30 ID:???
おれも夏の間にしっかり前田説固めておこうっと
ところで、あるHPに「前田説の故意はわかりにくい」ってあったけど本当?
366氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:16:50 ID:???
前田説についてだが、法務省は、前田本で各種の研修を行っている。
知ってました?

大谷でもなく、大塚でもなく、西田でもなく、山口でもありません。
367氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:18:56 ID:???
>>365
教科書だけでは理解しにくかもしれません。
例えば、違法性の意識は、正確には、制限故意説だとのこと。
これはエキサイティング刑法総論で前田自身が言っています。
形式的故意との対比は、曽根の重要問題が一番分かりやすい。
368氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:24:52 ID:???
>>367
馬鹿はひっこんでろ。
369氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:25:27 ID:???
エキサイティング刑法の総論をチラッと見たけど、
やっぱりよくわからないなぁ

羽広のテープでも買って、前田説を「試験レベルの限度で」ちゃんと学んでみようかな
370氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:27:20 ID:???
>>365
まともに読みもせず本当?なんて聞いているお前じゃどの本使っても理解できねーよ。
371氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:31:46 ID:???
急激にレベルが下がってきたな。書き込み読めば勉強してる人間としてない人間、一目瞭然だな。
372氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:38:07 ID:???
このスレは山口とか前田説の話題が多いね。

俺、西田の総論結構好きなんだけど、
やっぱ少数派かな?
373氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:42:11 ID:???
>>371
おまえみたな書き込みが一番レベルが低い。
374氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:45:12 ID:???
>>370が良いこと言った!
375氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:47:53 ID:???
西田はあの総論だしたために終わったな。
376氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:53:28 ID:???
西田の総論ってヤバイの?
377氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:19:52 ID:???
各論ほど試験に使えない
西田説じゃ答案書けないという奴もいるが、別にそんなこともない
378氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:25:39 ID:???
答案かけないというやつはうそつき

セミナー白鳥も「財産権の論点で、形式的基準だけじゃ答案書けない」って言ってたが
合格者は大体が実質的基準使ってないだろw
379氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:35:27 ID:???
白鳥が鷺だと言いたいのか?
380氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:43:46 ID:???
白鳥?
湖か?
381氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:45:35 ID:i9Cbkrod
いや、白鳥をカラスだといいたいんだろう。
382氏名黙秘:2006/08/07(月) 07:57:43 ID:???
思考方法という本は前田、山口、西田等の各説の違いとかの解説はしてるの?例えば殺人と過失致死の処理方法や遡及禁止説とかの。そこまで細かい本ではない?
383氏名黙秘:2006/08/07(月) 12:54:00 ID:???
白鳥の国民主権や代表制や生存権や解散権の解説は今だに俺の中では謎。レベル高すぎでついて行けなかった。カトシンより難しい。
384氏名黙秘:2006/08/07(月) 12:58:46 ID:???
なんで似非結果無価値の前田がスレタイなんだよ
【山口】【最高】にしろよ
385氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:35:29 ID:???
>>383
白鳥の国民主権は、本当の学説だよ。
スタンダード100に「最近の若手研究者が、受験生が書いたり予備校で教える国民主権は間違いと指摘している」とあった。

羽広新保渡辺、その他9割の予備校講師は・・・
「正当性の契機を重視するか権力的契機を重視するかの問題」としている。

しかし、白鳥はそれをはっきりと「正当性の契機を重視するか権力的契機を重視するかの問題、なんかではないですからね。ここの論点は。勘違い注意ですよ、本当に」
と批判していた。
やはり白鳥こそが、この論点を真に理解しているのだろう。
386氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:43:20 ID:???
そもそもこのスレにロー生いる?みんな旧?
自分は旧ベテで今年ロー入学、旧も受けたんだけけど、
再来年の新司法を受けることになりそうで、
前田でいいのか悩み中なんだが。
387氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:45:16 ID:???
新司法だと前田いけないのか?w
初耳だが・・・
388氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:49:56 ID:???
教授も学生も行為無価値ばっかりだから、やりにくいんだよ。
389氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:53:57 ID:???
おれのローじゃ、使用者数的には行為無価値多数。(大谷>大塚≧総研>川端)
結果無価値は前田。山口も自習室に並べてるのもいるから使ってる奴もいるみたい。西田総論は少なくとも俺のクラスじゃいないかな。買った奴はいる。w
390氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:14:13 ID:???
>>384
山口迷走の歴史

・モノグラフ:お勉強が得意なところだけを見せつけた。
・問題探究:マニアにしか理解されないオナニー本。
・総論:凡人に媚びてマニア度を下げたが、記述が薄すぎて理解されず。中途半端なオナニー本。
・各論:総論の失敗に懲りて記述を厚くしたが、分量が多くなりすぎ失敗したオナニー本。
・青本:もはやなにをしたいのかも不明なオナニー本。
391氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:25:46 ID:???
>>390
糞ベテは大塚でも読んでろ
392383:2006/08/07(月) 14:41:00 ID:???
>>385
「宮沢と杉原の対立は主権の意味からしてズレがあって、ただの平面的な対立じゃない。ねじれがある」といった解説だったんだけどイメージが湧かなかった。カトシンも多分そんな説明はしない。

きっと学問的には正しいんだろうけど他にもそんな説明が山ほどあって大混乱した。特に民法。

択一前に危険を感じて白鳥は段ボールにしまった。

正しいがマスターに時間がかかり過ぎる。

誰よりも面白いのは確かだから受かってから段ボールから出すつもり。捨てる気はしない。

393氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:50:51 ID:???
誰が何と言おうと、俺は非処女無価値論でいく!
394氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:14:39 ID:???
>>393
そこまでの覚悟なら口は挟むまい。
395氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:43:16 ID:???
新司法試験は旧よりも実務の見解を重視する方向なの?委員の比率とかは変わったんかな?
396氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:15:03 ID:???
今から行為無価値から結果無価値に乗り換えてローの入試に間に合うかな?
397氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:22:04 ID:???
>>386
オレも迷ってるよー。
行為無価値の方が資料が充実してるからやりやすそうなんだよな・・・。
398氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:31:09 ID:???
資料は間違いなく結果無価値の方が充実している。
399氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:36:12 ID:???
>>397
398の認識の方が正しい。勘違い。最高裁判例解説を行為無価値にカウントしてもそうはならない。
400氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:42:00 ID:???
そうなのか?
予備校関連は最近のはほとんどが行為無価値ベースじゃね?
401氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:44:28 ID:???
行為無価値と結果無価値の対立が激しくても、、
極端な教室事例でないと違いが出ない論点もあるんだよね。

あと、判例の形式的文言では立場がはっきりしていても、
結論は結果無価値からも説明可能な論点
(正当防衛における防衛の意思とか)があったりして、
現実の事例の解決に関しては、そんなに学説の違いって
大きくは影響しないのかな、とも最近思う。
402氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:02:51 ID:???
>>401
それは、前田先生がレトリックを駆使して、
判例の結論を結果無価値から説明することに成功してからの話じゃないかな?

それまでは、結果無価値と判例はともに天を戴かずという感じで、
結果無価値の立場から、刑法改正草案が出されたんじゃないかな?
403氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:25:45 ID:???
>>402
学説の流れを踏まえて言ったわけじゃなくて、
現段階での裁判例を勉強してみての感覚でしかなかったんだけど、
エポックメイキングは前田先生だったのか。

刑事の裁判例は事例判断が多いので、
裁判例との整合性を重視した学説(前田、たまに西田など)は、
規範は簡単に立つけど当てはめがブレまくるので、
受験生としては難しいところだ…
404氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:43:13 ID:???
>>402
刑法改正草案は旧派と新派を弾道ー藤木の立場から止揚するために出されたもの
それに結果無価値(佐伯組+平野組)が噛み付いた
405氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:11:33 ID:???
>>397
行為無価値 資料は多いが往々にしてごった煮状態で存在してる。
結果無価値 前田説の資料だけが多い
406氏名黙秘:2006/08/08(火) 03:24:25 ID:???
予備校の資料は行為無価値が多い。
学者の資料は結果無価値が多い。
407氏名黙秘:2006/08/08(火) 07:27:49 ID:???
どっちの草案が実現する方向なんでしょうか?
その辺の動向が分かる本があれば教えてください。
408氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:45:11 ID:???
>>407
ネタ?
409407:2006/08/08(火) 13:03:08 ID:???
>>408
いや真剣。ひょっとしてこれは恥ずかしい質問なのか?
410氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:06:39 ID:???
>>409
改正草案は一つしかないよ
六法に載ってるだろ?
411氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:35:03 ID:???
まぁ六法に載ってる草案が実現する方向かといわれても疑問を呈さざるを得ないな
412氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:39:58 ID:???
つーか、もう草案は頓挫したよ。
413氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:44:52 ID:???
だが、なぜか韓国刑法には(部分的に)取り入れられている
414氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:11:29 ID:???
あんま韓国とか刑法関係ないだろ
感情と利権で裁いてるイメージ
415氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:24:47 ID:???
前田説でロー入試と新試はやっぱきつい?
シケタイの論証か前田使って新たに論証集作り直すかで悩んでるんだけど
416415:2006/08/08(火) 14:25:49 ID:???
ちなみに今まではずっとシケタイ使ってた
417氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:29:25 ID:???
韓国での我妻民法の影響とかは凄いらしいけど。まあ日本語と文法が近いそうだから翻訳は楽か。
418氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:48:25 ID:nWVNWs5t
何か無価値なスレだな。
419氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:57:51 ID:???
>>415
きつい意味がわからんw
ロースクールサプリ書いてる人なんて前田説で東大も中央も慶応も制覇
420氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:26:02 ID:???
>>414
イメージねえ
421氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:28:39 ID:???
>>414
そういう国かどうか一概に言えんと思うが、
そういう国だとすれば、それだけ刑法が重要なんだろうな。
422氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:21:49 ID:???
前田説は通説と言っていいはず
423氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:17:44 ID:???
刑法の前田先生、民法の内田先生は教科書名人だよねぇ
424氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:16:45 ID:???
>>414
何いってるの?無知な人だね。
韓国では紀元前から成文刑法があったって、塾長が言ってたよ。
日本は欧米ばかりに目を向けているけど、欧米よりずっと前から韓国では罪刑法定主義があったんだって。
塾長が韓国の資料館で見たんだから間違いない。
法律の分野でもアジアに目を向けるべきだって熱く語っていた。
裁判所も日本と違ってずっと開放的で、市民が自由に出入りして親しめるようになっているそうだよ。
韓国は日本よりずっと法律では進んでいるんだよ。
425氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:18:40 ID:???
>>414
ホントですか?
426氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:58:01 ID:???
韓国刑法の通説は行為・結果どっちなの?
あとドイツやアメリカは?
俺は世界的に優勢な方で行こうと思うんだ。
教えてエロい人。
427氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:21:50 ID:???
すれ違いだ引っ込めよ夏厨
428氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:34:24 ID:???
wwwwwwww
429氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:37:58 ID:???
>>426
現在の韓国の通説はしらんが北朝鮮は主観主義
だから、数年後の韓国の通説は主観主義になってるんじゃないの
430氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:46:29 ID:???
韓国人は引っ込めよ。
431氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:04:04 ID:???
外国刑法について適当な情報流すのはやめてくれ。
外国の刑法事情がどういったものか、というのは日本の刑法の解釈をどうするか、
ということとは違うからさ、それをどう伝えるか、というのが難しいんだよ、
だからさ、適当なこといわんといてくれ。


432氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:05:29 ID:???
というかいい加減なこというのはやめとけ。
433氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:18:54 ID:???
おいおい・・・・・・

このスレは答案にどう活かすかが主目的だぞ
434氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:28:57 ID:???
民法は故意か過失に関係なく、損害が生じたら責任を負う(709条)
つまり民法は結果無価値。
刑法は故意のみを罰するのが原則で、過失は例外的に罰する(38条)
つまり刑法は行為無価値。
という理解はまちがっているものなのでしょうか?
435氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:33:23 ID:???
>>434
民法は故意過失がないと不法行為は成立しないぞ・・・。
損害が発生したら故意過失関係なく不法行為が成立するなんて電波説唱える人
いるの?
436氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:36:13 ID:???
>>435
釣りに決まってるだろ・・・・
709に故意過失が必要なんて、大学1年の4月の時点でみんな知ってるからw
437氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:44:00 ID:???
故意又は過失だな。

民事責任は、「故意」でも「過失」でも発生するのが原則なのに対し、
刑法は、過失犯を例外的に処罰するという点を強調したかったんだろう。
わからんこともないと思うが。

ただ、それと行為無価値・結果無価値が関係するのか?
438氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:43:53 ID:???
関係するわけないだろw
439氏名黙秘:2006/08/10(木) 15:35:50 ID:???
まぁ不当利得ならわからんでもないな
性質が事件だし
440氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:00:14 ID:???
民法は故意、過失があった場合に責任を負うのが原則。
(無過失は責任を負わない)
刑法は故意があった場合に責任を負うのが原則。
(有過失、無過失は責任を負わない)

とするなら
民法は結果無価値に近く
刑法は行為無価値に近いのではないか?
というのが私の問題提起なのです。
いかがでしょうか
441氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:04:16 ID:???
問題提起は、提起することに意味のある問題じゃないといけませんよ。
442ちんかす:2006/08/10(木) 21:21:50 ID:???
>>440
故意および過失行為はいわゆる違法性に置き換えれるよね。
民法では、故意過失関係なく実体法上は違法性には差がない。
これに対して刑法は故意行為に原則違法性を認め、過失行為に違法性を認める。
客観的外形的にみれば(主観を捨象)故意行為も過失行為も同じはずなのに、刑法では違法性の点で別異に解し民法では同じに解してる…
すなわち民法は実体法上においては、違法行為における主観面をあまり重視していない、つまり結果無価値的である…

こういうことをあなたは言いたい訳ですね。

いい着眼点だと思いますよ。
443氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:26:08 ID:???
で、前田説で今年のロー受けるやつ挙手!
首都大なら刑法でホームランになるんじゃね?
444氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:27:15 ID:???
>>440
結果無価値のみならず行為も無価値でないと違法ではない。
そして内心や行為態様が違法に影響すると考えるのが行為無価値説。

実際にあるかは知らないが内心である故意がない場合原則違法性すらないと解する立場を取るなら、
故意の有無を問わず違法とする民法よりも行為無価値的かも。
445ちんかす:2006/08/10(木) 21:30:55 ID:???
ちなみに民法709条の効果は損害賠償請求権の発生ですよね
あなたが100万円の車を故意で壊しても過失で壊しても損害は、100万円で変わりません(慰謝料の点は除く)

一方、刑法の効果は刑罰権の発動です。過失の器物損壊は不可罰、故意犯は可罰ですよね。

民法と刑法は効果が違います。ここが鍵になるかもしれませんね
446氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:53:13 ID:???
>民法は実体法上においては、違法行為における主観面をあまり重視していない、つまり結果無価値的である…

>あなたが100万円の車を故意で壊しても過失で壊しても損害は、100万円で変わりません
>一方、刑法の効果は刑罰権の発動です。過失の器物損壊は不可罰、故意犯は可罰ですよね。

まさにそのとおりです。
フォロー感謝します。
ここをとっかかりにして議論を深めていけたらと思います。
447氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:56:52 ID:???
ちょwwwwwwww
おまえら学者になるのかよw
民法と刑法のクロスレファレンスは研究科でやってくれよw
448氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:04:08 ID:???
>>447
旧試験では本試験で出たぞ
>民法と刑法のクロスレファレンス
449氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:17:43 ID:???
>>446
議論を深めるのは一向に構わないが俺なりに努力して書いた>>444のレスは完全無視か?
使えなかったんだろうが少しは自分がそうされた時の事を考えてみてくれよ。
450氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:40:23 ID:???
違法の本質が法益侵害か規範違反か、
っていう刑法学説の議論を、民事不法行為法ででやっても意味ないと思う。

民法では、最終的に損害賠償という法律効果を認めてよいかどうか、
という命題について、当事者間の利益衡量をうまく
図れるように、要件を組み立てようとするのに対して
刑法の議論は、利益衡量をやりようがない問題についての
解釈理念の問題(従って、効果が要件に跳ね返るようなこともない)だと思う。

だから、それを無理矢理民法の違法論に絡めてどうすんだと…

しかも、民事不法行為法上の違法性は、裁判例でも多義的に用いられていて、
内容を理論的に説明することは一筋縄ではいかず、
違法性を抜きにして不法行為法を説明する学説もあるくらいだし、
それを指導する理念とか言っても…
451氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:41:38 ID:???
ただ、経済犯罪(卑近なところでは、詐欺とか横領)
に関する刑罰法規を解釈しようとすると、
行為が民事法上どう評価されるか、
更には経済的実質としてはどうか、という議論が不可欠。

そういう意味で、受験生レベルであっても、
民法と刑法の関わりを意識しておくことは不可欠だと思う。
特に、近時は民事不介入の原則がどんどん弛緩しているだけに、
実務的にも、結構問題になるんじゃないかな。
452氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:53:21 ID:???
あと、上の議論読んでると、民事不法行為法での
「故意・過失」と、「違法性」を混同している人も見受けられるけど、
通説及び裁判例は、別物と考えているよ

…ってか俺って釣られてるのかな?
453ちんかす:2006/08/10(木) 23:19:09 ID:???
>>452
たしかに民法上の違法性は通常、権利侵害の言い換えだよね。(さらには別枠で捉える立場もあるけど)
故意過失とは別要件だけど、だから誤解を避けるべく故意過失「行為」と書いてみたんだ。

あと学生レベルの問題提起なんだからあまり目くじら立てず楽しく議論すればいいんじゃないかな

興味深い素材なのは確かなんだから。
454氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:54:22 ID:???
>>453
ゴメン、目くじら立てて悪かった。

あと、民法でも、過失一元説や違法性一元説には
故意過失と違法性を別物として考える伝統的通説に対する
批判としての面があるわけで、故意過失と違法の関係自体は、
確かに問題になっているね。
455まんかす:2006/08/11(金) 00:21:53 ID:???
>>454
君、ところで因果関係の行為後の介在事情をどう処理してる?
前田のいわゆる総合衡量説は試験的にも使い易いし、結論の落ち着きもよい。

でもこれは折衷説の行為者+一般人の予見可能性を判断基底とする考え方とは全く相容れないとは、思えないんだな。
結局、どちらも結果を行為者に帰責させるのが妥当か否かを問題としているわけで、予見可能性も考慮した上で前田の3要件説を使うのはありじゃないのかなと。(規範の再検討必要になるが。なお大塚先生は相容れないと批判的だった気がする)
最判平成15年7月16日の判旨もなんか微妙に予見可能性も考慮してるような気がするわけで。
456氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:56:27 ID:???
折衷説と前田の三要件は、結びつかないと学者達は言っている。
因果関係に対する根本的な考えが異なるらしい。

大塚先生も客観説+三要件は当然の前提にして話していたからな。
もし行為無価値で三要件使いたいなら、不自然だが司法試験ごときでは許されるだろうから客観説をとれと話していた。
457氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:46:06 ID:CdMI3uBJ
はいはい、最後は一般国民の非難と、裁判官の解釈で決まりますから。
458氏名黙秘:2006/08/11(金) 14:54:31 ID:???
459氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:06:08 ID:???
山口も次版では客観説と帰属論使うとの噂は真か?
460氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:33:58 ID:???
そきゅうきんしはやめるらしいよ。
461氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:22:54 ID:???
前田の三要件説は前田説の中でも確かに使いかってよいね。
ただ最近訳あって、西田の説に乗りかえようと思ってるんだが・・・

全事情を基礎に介在事情の異常さを判断→異常であれば原則因果関係否定
ただし、寄与度小さく当初の行為の危険性が実現された場合は肯定
判例に近いといえば近いんだろうが、こんな説とっても大丈夫だと思う?
462氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:29:15 ID:???
虚偽表示で登記を第三者に移した場合、登記名義人は横領罪になるの?
てか、差押えを免れるために移転登記をするのって、強制執行妨害罪な
んだから民法94条はもとより、民法90条で無効じゃないの?
463氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:42:46 ID:???
3要件並べて、括弧して客観的帰属論としておくだけでも、司法試験なら十分いける。少なくとも今年の予備校模試はAがきた。
学説的にも相当因果関係と客観的帰属論を使うのは今やかなり有力。どんな試験でも十分いける。
464氏名黙秘:2006/08/11(金) 17:34:24 ID:???
>>463
行為後の介在事情は前田、行為時の特殊事情は相当因果関係−折衷説使うのもありか
465氏名黙秘:2006/08/11(金) 17:52:55 ID:???
可能。
狭義の相当性と広義の相当性は別問題と捉えるのであれば。
466氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:00:42 ID:???
折衷説はまずいんでない?
467氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:19:35 ID:???
ここが意見が別れるところなんだな…
468氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:28:06 ID:???
木村先生の演習刑法の問題数はどのくらいでしょうか。知ってる方、お返事お願いします。
469氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:42:40 ID:???
>>463
少なくとも結果無価値で折衷説を採ることはできない
要は行為無価値の人が前田説をとれるかって問題だよな・・・
結果無価値のスレだから微妙にスレ違い。
個人的にはできないと思う。
>>462
完全なスレ違い。民法スレへどーぞ
470氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:45:39 ID:???
>>466
???
狭義の相当性の場合には相当因果関係説では処理不可能であることを前提に帰属論だぞ?つまり、主観折衷客観説をすべて否定されるわけ。
広義の相当性の場合とはまったくの別問題で、別基準を用いることが必要だから要件を立てるんだよ。
広義の相当性で主観だろうが、折衷だろうがそんなことは関係ないだろ。
471氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:56:48 ID:???
>>470
俺もそう思う。
たぶん>>466は広義の相当性で折衷説の場合には、狭義の相当性での客観的帰属論の際の基準も一般人認識を加味する必要が「必ず必要」だと思っているから、無理だと思ってんだろ。
狭義の相当性が、客観性だけで処理可能なら折衷説であっても必ずしも主観を加味する必要はないと思うよ。
472氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:12:31 ID:???
相当因果関係説において、狭義の相当性判断を

(1)行為に存する結果発生の確率の大小
(2)介在事情の異常性
(3)介在事情の結果への寄与の大小

により判断するという立場があります(前田・総論183頁)。

確率の大小や寄与の大小が結論に対してどのように関係するのか、その判断の具体的構造が不分明であるという問題や、
事実的な寄与ではなく、端的に規範的な帰属判断に移行すべきではないかという批判があるのは、ともかくとして、
一応このような判断の枠組みをとることは可能です。

しかしながら、このような判断枠組みが折衷的相当因果関係説と両立するのかといえば、答えは否定的になります。
前田説はあくまで客観的相当因果関係説に立脚しながら、狭義の相当性判断を具体的な経過を参照しつつ判断しようとするものです。
これに対して、わが国で主張されている折衷的相当因果関係説は、そもそも狭義の相当性を広義の相当性判断に集約させ、
行為の危険性と結果との対応関係の相当性を判断しようとするものです。

そのため、このような折衷説の構造からすると、折衷説の枠組みおよび理論構成、論証をとりつつ、
狭義の相当性判断を独自に取り出し、行為後の具体的な経過を判断するということは、矛盾することなるため、
前田説の判断の枠組みを採用することはできないのです。

そのようなことを無批判に、なんらの論証もなく、結合させてしまっている本があるのですが、いかがなものでしょうか。
2ホップくらい論証しないといけない気がします。
473氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:32:39 ID:???
>衷的相当因果関係説は、そもそも狭義の相当性を広義の相当性判断に集約させ、
>行為の危険性と結果との対応関係の相当性を判断

こんな認識を持たないで、大半の受験生はなんとなく予備校テキストの折衷説を書いてるはず。
正式な折衷説じゃない予備校アレンジバージョンの折衷説と一言答案に書いておけば、併用おk。
474氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:51:58 ID:???
いろいろ揉めてるみたいだけど

行為時の特殊事情と行為後の介在事情を2つに分けて前田は考えてるけど、行為時の特殊事情は狭義の相当性第1要件で判断すれば足りるのではないか(あくまで客観的に)

行為後の特殊事情がなく即死のケースも第2要件で介在事情全く0と当てはめれば足りるんだし。
475氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:39:09 ID:???
>>461
西田説は(因果関係論における)判例との関係では、
前田説よりもより整合的なんだと思うけど、
・相当因果関係説の根拠として、(洗練された)応報論をとる点
・寄与度を問題にしない点
で、かなり癖のある学説だと思う。

俺自身は、どこをどう書けば論理矛盾に陥るかを判断できないんで、
因果関係に関する問題が出たときにとるのはちょっと怖い
(直に質問できる東大生ならまぁいいかな、と思うけど。)。

判断基底論を乗り越えたい(cf.判解平成2年度232頁以下(大谷直人))場合には、
やっぱり判例の基準がわかりやすいんじゃないかな
(判例理論の理解については、佐伯仁志法教287号46頁以下や
山口厚法教292号100頁以下が比較的まとまっている。)。

これまでの議論に現れているとおり、前田説もあてはめがブレやすいので、
いずれにせよ、判例(因果関係論に関しては、下級審裁判例まで
フォローする必要はないと思う)を押さえておく必要はあるかと。
476氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:53:18 ID:???
>>461
乗り換えるってww
まるで前田を読んで理解したみたいな口振りだな。
どうせ解んなくなって新しく出た本に飛び付いただけだろ?
477氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:56:51 ID:???
行為後の介在事情について山口やっていることは前田と変わらない件
478氏名黙秘:2006/08/11(金) 23:47:40 ID:???
行為後の被害者の行為の介在事案にしても平成4年12月17日と平成15年7月16日とではかなり半紙の雰囲気が異なるね。
どちらの半紙も予見可能なんて言葉を使ってないから純粋な意味での相当因果関係説にはたってないんだろうけど。
とにかく判例で出てきた事案はほとんど近時は行為後の介在事情のケースだから(旧司の近年の出題もそう)しれっと前田で良いと思うよ…
行為時の特殊事情オンリー判例は昭和46年6月17日くらいだしね。
479氏名黙秘:2006/08/11(金) 23:53:22 ID:???
あと平成15年判例の事案だと行為の危険性の意味合いが「致死性そのもの」というよりも「後の介在事情を引き起こす危険性」というニュアンスだね
前田とは微妙に違う
480氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:09:05 ID:???
前田の場合は今まで出た高裁、地裁、最高裁の判例を分析して導きだした要件だから個々の判例と比べれば要件が違うのは当たり前でしょう。
481氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:13:44 ID:???
で、ざっくり判例をきってしまうと


1行為の結果に対する寄与と2行為の介在事情に対する寄与及び3介在事情の結果に対する寄与のバランスィングで結論出してるね

482氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:15:47 ID:???
>>480
毎年規範変えなきゃね笑
483氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:17:02 ID:???
>>474
分けずに客観説書いても行為後の介在事情については、どちらに責任分配するかを検討することになるから結局のところ判断規定は前田の3要件判断まがいのことをすることになるので始めから客観的帰属論として要件立てしたほうが明快に書ける。
484氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:18:50 ID:???
>>482
バカ?
そんなにコロコロ変わる訳ないだろ。
485氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:22:08 ID:???
>>484
一番痛いとこついてしまった
すまそ
486氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:07:27 ID:???
>>485
だいじょうぶ。一番痛いのは君だ。
487氏名黙秘:2006/08/12(土) 06:11:08 ID:???
前田には論理がない。だがそれていい…
488氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:21:20 ID:???
理論が無いのはテメーの脳だけだボケ
489氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:58:25 ID:???
アドフオック刑法
490氏名黙秘:2006/08/12(土) 17:38:53 ID:???
>>461
西田総論はゴーストが書いたから、やめたほうが・・・
491氏名黙秘:2006/08/12(土) 19:00:22 ID:???
>>459
山口はもともと客観説+客観的帰属としての遡及禁止なのだが
492氏名黙秘:2006/08/12(土) 19:16:18 ID:???
1ですが、基本的に答案レベルの話題をお願いします。

「前田総論○ページのここってどういう意味?」
「○論点を前田説で論証化したんだけど、これどうかな?」みたいな。

前田説について予備校で質問したら
「ああ、前田ね。出来れば判例で書いた方がいいですよ」
みたいに交わされたことがあります。
493氏名黙秘:2006/08/12(土) 20:53:34 ID:???
どこの予備校だ?
俺が聞いたとき(辰巳の個別答練ゼミを受けたとき)は、講演まで聞きに行ってるほどの熱のいれようの講師だったが。w
494氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:03:49 ID:???
伊藤塾だろ。
495氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:27:18 ID:???
今のレックもヤバいだろうな。
旧司からもいち早く撤退しはじめたしな。
496氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:40:28 ID:???
>>492
じゃあまずおまえが例を示せ
497氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:47:26 ID:???
>>492
いいこといった!
議論が深くなりすぎてたところだ!
498氏名黙秘:2006/08/14(月) 02:30:24 ID:???
あるあるw
結果無価値はもうだめらしいよ
499氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:16:27 ID:???
前田先生の本に堕胎罪が結構載ってるけど、
堕胎罪って論文で出たことあるの?
500氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:48:37 ID:???
前田って結果無価値なのに判例に従って防衛の意思必要説なのか?
違法性に主観は関係ないといっときながら防衛の意思の有無は検討しますって論文で書いてもいいのかな?
501氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:05:59 ID:???
>>500
だめだよ。影響しますって、言って論じればよい。前田先生は不要でしょ。そうか、あおりか、ごめん。
502氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:06:40 ID:???
それで書けばいいと思うよ。
503氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:11:56 ID:???
前田は結果無価値だけと主観も加味して意志必要ですと書くのが正解だよwww
こう書けば学部低学歴無能推定がバッチリ働くしね!採点者も採点をあやまる危険がなくて安心!!
504氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:52:42 ID:???
一時期に比べて勢いがなくなってきたな
505氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:55:08 ID:???
>>499
ない

そして、母体保護法があるから多分一生出ないと思う・・・
旧においても新においてもロー入試においても
506氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:57:56 ID:???
だろうな。
507氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:07:01 ID:???
堕胎について話題がでたので・・・質問です。

P53に「堕胎は危険犯なので、母体・胎児に死傷結果必要なし」とあります。
一方P58には「堕胎罪の中でも不同意堕胎だけは未遂を処罰する」とあります。

とすると、不同意堕胎もそれ以外の堕胎も結果発生不要ですよね。
それなのになぜ不同意堕胎だけ未遂処罰規定があるのでしょうか?
508氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:47:06 ID:???
不同意堕胎は母体保護の必要性から通常の傷害罪に比して
重い刑罰をかすことが定められており、それに準じて未遂一般を
罰する事を定めているんじゃないの?
509氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:20:25 ID:???
前田は防衛の意思(防衛する際の主観的事情)を客観的な防衛行為を認定する上での間接事実として捉えてる
この理解は間違いかなあ〜
510氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:29:57 ID:???
>>509
どうかな?
俺の理解としては、こうだ。
判例は、防衛の意思を必要とするとしているが、
実際の適用にあたっては、客観的に判断するから、
客観的な防衛行為の認定(前田説にたった場合)と実質的には同じ判断方法。

いま、前田先生の本が手元にないから、いい加減だろうが。
511氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:37:11 ID:???
>>508
レスどうもです。

そうだとしても、「同意堕胎に未遂処罰規定はない、しかし結果犯ではないので結果発生不要」の意味がわからないのです。
「未遂処罰規定はないのに、結果発生が不要(←未遂処罰している)」なんてありえなくないですか?
512氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:53:20 ID:???
>>511
結果犯でないから、母体・胎児が死亡した、という結果は不要。
しかし、危険犯であるから、その危険が生じる必要はある。
危険犯として処罰に値するだけの「危険」の発生という結果は必要なのだ。

すると、「(危険犯の処罰根拠である)危険の発生」をもたらす危険(おそれ)のある行為について
未遂犯が成立しうることになる。

堕胎罪について、母体については「過失致死」の未遂状態の行為を
独立して構成要件化したものと捉えることが可能。
すると、不同意堕胎の未遂は、過失致死の予備段階を処罰するもの。
それはなぜかを探求するのは、刑法学者の仕事だけど。
513氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:17:23 ID:???
前田は実質的犯罪論を前面に押し出してるけど、
これ自体を答案に書くことってなくない?
514氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:20:32 ID:???
>>513
あんなんは、押し出すだけの価値があるかというと、、、
答案で書くことなんか無いよな。
実質的犯罪論ってなんだろうな。
「処罰に値する意識を故意と呼ぶ」とかそんなレベルなんだろうか。


構成要件を実質化するなんてのは、声高に叫ぶ価値のないもんだし(当たり前すぎ)
515氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:23:14 ID:???
>>514
ちゃんと理解してから議論しましょう。
「処罰に値する意識を故意と呼ぶ」なんてどこに書いてありますか?
516氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:41:43 ID:???
390 :長州こりき :2006/08/16(水) 12:17:29 ID:DJJHktx/
前田に質問したというなら、いっそ、「評」に書き込みさせろ。オレが
相手してやる。法学部なんか医学部に比べりゃあ、偏差値低いし、物理も化学も
やってねえ、丸暗記オタクなんだから。「かかってこいやー」(高田ふうに)

 前田雅英よ、かかってこい。オレがやってやる。

 それとも、前田の物理でも読むか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148213023/l50
517氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:00:09 ID:???
羽広先生は、前田先生の紹介をするときにやたら実質的犯罪論の話をしますね。
たしかに学術的には大事かもしれませんが、司法試験的に全く不要だと思います。

合格者に「実質的犯罪論知ってますか?」と聞いたら
多くは「ああ・・・なんか前田先生が言ってるやつだっけ?」くらいしか
理解がないと思います。
518氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:02:37 ID:???
てすと
519氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:07:52 ID:???
>>517
もっと勉強しろよw
520氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:10:00 ID:???
>>517
あるある






「実質的犯罪論」って文言を答案に書くことなんて「おっぱい」って答案に書くくらいありえない
521氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:39:24 ID:???
もっと勉強しろよ。
522氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:40:07 ID:???
>>521
嵐乙
523氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:53:51 ID:???
だな
524氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:07:46 ID:???
>>517
>>518
>>520
>>522
>>523
これらはageの夏厨ですので触れないようにして下さい。
525氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:33:57 ID:???
wwwwww
526氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:49:59 ID:???
前田で書いてる人はこの前出た4版買い換えましたか?
527氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:50:41 ID:???
もちろん。
528氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:56:01 ID:???
はやw
529氏名黙秘:2006/08/17(木) 14:26:36 ID:???
各論が古すぎるよ・・・
98年のデータとか載せてるじゃん
530氏名黙秘:2006/08/17(木) 17:14:22 ID:???
4版ってどこが変わった?
買い換える必要あり?
531氏名黙秘:2006/08/17(木) 17:54:33 ID:???
>>530
中身とか関係なく、あの表紙の色が買い換えたくなるよね
532氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:53:31 ID:???
今更そんな話か。
533氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:24:25 ID:???
ww
534氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:02:46 ID:???
ちょっと質問なんだけど、
結果でいってる人で、例えば前田でいってる人は前田べったりじゃないといけない?
個別論点に山口、西田を含ませることはだめなのかな?
もちろん主観的構成要件認めるかとか、体系的な論点以外での話で。
535氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:10:13 ID:???
>>534
もちろん前田だけで行く必要はまったくないよ。
場合により山口などを混ぜてる合格者多いよ。
536氏名黙秘:2006/08/18(金) 12:31:06 ID:???
ほぉ
537氏名黙秘:2006/08/18(金) 12:48:25 ID:???
>>535
羽広も全く同じ事言ってたよ。
538氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:29:58 ID:???
いいな、前田説
539氏名黙秘:2006/08/19(土) 02:46:11 ID:???
牧野説で書きたい
540氏名黙秘:2006/08/19(土) 08:44:45 ID:???
前田先生の教科書のいいところは、
1 前提となる学説の整理の仕方が、的確であり、基本になる知識をマスターするのに便利なこと、
2 応用的な部分については、ちょっとしたニュアンスを伝えてくれており、その含むところを考えてゆくとそれなりの答えが出ること、
なので、そうした練習を積んでおけば本試験でも考えて対応可能であること、
大谷先生の教科書ではそうはいかない。こちらの教科書は細かいところまでいくと信用できなくなる。
前田先生の研究は犯罪理論の多くをカバーしているので、
細かいニュアンスも信用するに足る場合が多い。すくなくとも、一応の根拠は用意されている。
最終的には、「そういうもんなのです」という前田先生のニュアンスを自分の中で十分に消化する必要がある。
自分の口からも、そこは教唆じゃなくて共同正犯なのです、100万円を超えたら横領なんんです、
ということを心より納得し、自然にそういうことが口をついて出てくるようになれば、
前田テキストを基本書にした、といえるレベルに到達する。
541氏名黙秘:2006/08/19(土) 08:48:26 ID:???
前田先生の理論的直観を噛みしめて、それを自分なりの言葉で表現できるように練習することで前田的直観が身につきます。
そして、理屈をいちいち考えなくても、「そういうもんなんです」と自然に口をついて出てくるようになれば、
前田説を十分マスターしたことになります。
542氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:59:16 ID:???
直感?言ってることが意味不明。
素直に理解できない、読んでないと言えば?w
543氏名黙秘:2006/08/19(土) 15:54:17 ID:???
直感×、直観○です。前田を読み込んでゆくと言ってる意味がわかってくると思う。
※日本語が乱れてしまっていて読みにくいというところがあり、そこはごめんなさい。
544氏名黙秘:2006/08/21(月) 18:38:21 ID:???
ふむふむ 参考になりまつ
545氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:36:25 ID:???
>>543
ネタだよね?
つまり、「こいつを処罰しなければ!」と直感で感じたら
(直観はありえない。それができたら苦労しない)。
あとはどうやって説明するかの話だ、ということ?

まあ、ネタだろうな。
546氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:50:56 ID:???
俺は基本前田説だけど、構成要件は形式的に捉える説にしている。
かなりやりやすい。
547氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:57:45 ID:???
>>546
それはもう前田説じゃないのでは・・・
被害者の承諾とかも違法性阻却ってことだよな

挑発防衛の説がかたまらない・・・
原因において違法な行為で書いてる人いる?書きにくい?
548氏名黙秘:2006/08/21(月) 22:24:49 ID:???
>>545
言っていることを理解していないみたいね。ネタじゃないよ。
前田先生は、いろいろな理屈や判例等を踏まえた上で最終的にまとめて表現しているんだよ。
ただしい読者、あるいは才能のある良くできる前田読者は直観的に前田先生のレベルに達する、という意味です。

549氏名黙秘:2006/08/21(月) 23:35:08 ID:???
前田の直感でなんて書いてあるわけないでしょう。そんなものだったら誰も支持しないですよ。
結論の妥当性から判例との整合性が非常に高いからこそ支持されるんですよ。
司法試験では全科目において判例は命ですからね。
550氏名黙秘:2006/08/22(火) 10:15:33 ID:???
>>549
判例との整合性が高いっていうか
先に判例の結論をがあってそこへどう論理をつなげるか
っていう構成だからな
551氏名黙秘:2006/08/22(火) 10:17:59 ID:???
そうじゃない学説などあるものか。
552氏名黙秘:2006/08/22(火) 12:35:35 ID:???
>>549
判例と整合性が高いことと
判例の結論を支持することは別物だがなあ
じゃあ、なんで前田は故意・過失は違法性に関わらないとするのだ??
関わらないなら、なぜ故意実行行為と過失実行行為が別物なのだ??
その回答につき、前田は「文言が違うから」としか回答していない。
同じ人の命を奪う行為について、故意行為と過失行為がまったく別であることを
直感で答えているとしか思えないのだよね。
その意味で、判例の結論を支持しながら、その整合性は取れていないと思うのだが。
553氏名黙秘:2006/08/22(火) 13:39:12 ID:???
>>552
行為行為と過失行為では、違法性は同じでも、責任が違うから、構成要件としては別の犯罪類型に分けた。
構成要件が違うから、故意行為と過失行為では、実行行為も区別される。
行間を嫁。
554氏名黙秘:2006/08/22(火) 14:11:26 ID:???
>>553
すると実行行為は責任に関わる要素?
なぜ新過失論が出来たかをしってれば、あなたの主張はまちがいとわかるが。

555氏名黙秘:2006/08/22(火) 14:38:25 ID:???
ハイレベルだなおいw
556氏名黙秘:2006/08/22(火) 14:42:57 ID:???
>>554
すまん。
前田先生は、実行行為を何て定義するんだっけ?
557氏名黙秘:2006/08/22(火) 14:45:34 ID:???
すでに結果無価値で決まっている
紳士では結果無価値以外受からない
今年の刑法も結果無価値を採って
違法の相対性を書けばトップ答案に
山口がいるし
558氏名黙秘:2006/08/22(火) 14:48:20 ID:???
>>554
構成要件(条文)によって区別されると言ってるだけで、
責任に関わる要素とまでは言ってないだろ。

構成要件が責任の違いを意識している以上、
事実上、間接的に、責任に関わる要素と言えなくもないけど。
559氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:58:42 ID:???
>>558
だから、なんで「文言」が違うなら実行行為の範囲も違うのだといえるのか。
前田は、実質に踏み込まず「文言解釈の範囲だから解釈可能」というが、
それじゃ全く答えになってない。

実行行為とは「法益侵害の具体的危険を有する(ないし、もたらす)行為」であるから
違法要素である。この点に争いはないはず。
すると、生命を侵害する行為について、同じ法益を侵害するのだから
同一の違法性を有する故意と過失行為は、実行行為においては同一であるはず。
だから、構成要件が違っても、この部分では一致しているはず。

実際、構成要件に犯罪個別化機能を認める結果無価値の先生も、この点は同意している。

すると、前田の解釈はなぞだらけになる。それを直観といわれてもこまるよね。
「そういうもんなんです」ではもはや学者の仕事を放棄したとしか思えない。

新過失論においては、故意・過失が違法性に影響を与えるのだから実行行為の範囲に違いがでることは
むしろ自然といえる。
560氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:12:43 ID:???
実行行為とは、構成要件に該当する行為を言う
561氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:16:13 ID:???
>>560
すると、法益侵害と関わり無くとも
構成要件に該当するなら実行行為?
「文言が違う」「構成要件が違う」から実行行為も違って当然
といえないでしょ。その実質が大事なんだし。

もし、そうでないなら、なぜ抽象的事実の錯誤や違法性の錯誤において
突如「実質から考えれば、処罰可能」となるのかよくわからなくなる
562初心者ベテ:2006/08/22(火) 21:45:40 ID:hdiuUbCZ
たとえば、
青酸カリと知らず砂糖だと思ってコーヒーに入れた場合(過失)と、
青酸カリと知っててコーヒーに入れた場合(故意)では、
同じ死の危険を有する実行行為ですよね。
この場合、法益侵害の危険(違法性)は同じではないでしょうか。
563氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:48:19 ID:???
ここで喜んで前田説のあら探しをしてる香具師、
論理的に一点の曇りもなく、かつ、妥当な結論を導ける理論が他にあるのか?
564氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:52:25 ID:???
>>563
そうはいってないよ。
ただ、ちょっと前に、前田賛美の書き込みがあったので
きちんと、前田説の問題点を把握した上での書き込みか
反駁したかっただけ。

都合悪くなると開き直っては、説得力のある形で
「結果無価値で書くことについて正当性がある」と主張できないのでは?


565氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:04:48 ID:???
>>564
一時期の山口説シンパよりはマシだと思ふ
566氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:09:58 ID:???
>>565
まあ、前田シンパを自称するなら
「前田は判例を説明できるから最高!」などとは
能天気に言わず、きちんと自分の問題点を把握したうえで
それでも前田でいくんです、という気持ちが必要じゃない?
と思う。

また自説の弱点をきちんと知っておくことも大事だと思う。
それをしないと、弱点を突かれたとき、勝手に「私見」を作成してしまい
ドツボに嵌る(ヴェテの落ちパターンの典型例)。

>>562
それに対するひとつの答えとして
違法性は同じとしても、刑罰が介入すべき時点が異なる
といえる。
567氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:02:18 ID:???
少し眺めていだが、ここにいる奴は前田を読んでいないことがよく分かった。
実行行為の定義で「具体的危険」などという言葉が出て来るとはね。
568氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:10:41 ID:???
実行行為が責任に関係ある何ていっている馬鹿がいるとはな。
故意犯と過失犯は客観的構成要件段階(結果、実行行為、因果関係)は同じに決まってるだろ。
主観的構成要件段階で違うだけ。
最近は意味不明な無駄な書き込みばかりだな。
569氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:24:52 ID:???
2ちゃんねるがそもそも無駄。
570氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:41:38 ID:???
批判を考える前に、
自分の基本書を読み、理解することに努めろ。
批判なんて大半は試験に関係ない自己満足。
571氏名黙秘:2006/08/25(金) 13:20:19 ID:1LKVpsFZ
いい加減、新幹線事例はやめてもらえませんか?
小説家でも、思いつきません。
572氏名黙秘:2006/08/25(金) 13:56:01 ID:???
前田説を批判してるやつら、もしその批判を乗り越える新たな説を発見しても
司法試験では無駄
そういうのがしたいなら、研究科にいけばいいのに・・・
そしたら数年後にはローでえらそうに教鞭とれて一石二鳥なのに
573氏名黙秘:2006/08/25(金) 15:19:43 ID:???
これからは、実定法で教鞭とるためには法曹資格が必要だろう。
そんなものなくて、うまいことやって教鞭とれても、
思いっきりたたきまくられるんだろうな、学生に。
574氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:03:56 ID:???
そうなのかなー
でもさ

教授としてのレベル=知名度じゃん
そして、その知名度は基本書の売り上げで決まるでしょ
そうなると、やはり普通に研究科卒業した教授に部があるのでは?
575氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:05:47 ID:???
>>574
はっきり言ってロー卒か研究科卒かはあまり関係ないだろう

基本書の売り上げは東大教授かそれ以外かで決まるから
576氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:08:57 ID:???
>>574
今名前をあげている教授は磐石だよ。
これからどうなるか。
ま、今名前をあげていない、法曹資格を持たない教授は論外だけどな。
577氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:25:51 ID:ACrk5cOz
>>568
でも、実行行為が構成要件的結果発生の危険ある行為と考えれば、
主観的構成要件要素が必要な犯罪では実行行為は純粋に客観的Tb段階とも言えないかも?

ところでID隠すのはどうやるの?
隠さないとどうなるの?
578氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:27:56 ID:???
>>577
メール欄に小文字でsageといれればいい
579氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:31:07 ID:???
騙されて言われたとおりにすると、個人情報を抜かれます
580氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:31:53 ID:???
>>577
IDは名前欄じゃなくメール欄にageかsageか書けば隠れるよ。名前欄は白紙でかまわない。
IDが出るとその日一日は変わらないから矛盾した事を書くと突っ込まれたりするよ。
581氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:36:28 ID:???
前田って東大から本出してるけど、
あの人東大で教えてたことあるの?
582氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:37:55 ID:???
>>581
東大で学士助手をしていたことはある
可罰的違法性の理論という大著をものしていたから基本書執筆の話がきたんだろう
583氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:41:31 ID:???
>>580
>矛盾した事を書くと

2ちゃんに書き込む人の多くはID隠してますよね。
司法試験は論理矛盾はアウトと聞きました。
なるほど、だから2ちゃんは有害なんですね。
よくわかりました。
584氏名黙秘:2006/08/25(金) 21:41:55 ID:???
前田説って制限故意説じゃなくて責任説だろ
どっかで本人が言ってた気がス
585氏名黙秘:2006/08/26(土) 02:32:04 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
586氏名黙秘:2006/08/28(月) 14:15:57 ID:KdC5m1aK
あげますよ・・・
587氏名黙秘:2006/08/28(月) 14:21:17 ID:???
そうですか。
588氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:34:30 ID:???
まえに、前田説賛美風のことを書き込んだのはぼくだけど、
ちょっと皮肉まじりのつもりだった。だけど、前田説でいくならそれくらいの心構えが望ましいんだろうな、ということです。
「直観」と「そういうもんなんです」とは仲良くしてゆく必要がある。
ちなみに、前田説では難しいだろうけど、山口説では殺人と過失致死の構成要件(違法類型。前田説でいうところの客観的構成要件に相当するもの)は、
異なるというように解されます。
589氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:37:54 ID:???
588は>>568 に対してのレスです。狭い了見は勘弁してね。
前田説で勉強している人の理解が進むよう応援するようにしてくださいね。
あなたちょっといじわる系。
590氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:45:32 ID:???
前田説は客観的構成要件から主観をはずす、というように言っていると思うけど、
これは、実質的故意論同様に便宜的な発想に基づくもので、
ダブルスタンダードなのです。
第一次的には殺人の実行行為と過失致死の実行行為とは同じものだけれども、
第二段階の基準では主観を考慮することになります。
それが、実際の便宜に適うからです。それで十分なんです。
ちなみに、先のコーヒーの二つの事例は第一段階で処理されることになります。
毒を入れる前の段階であれば、第二段階です。
591氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:47:09 ID:???
実務で使い易く、妥当性も確保できる基準を用意することも、
学者の役割というように考えた方がよいと思います。
592氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:51:11 ID:???
ちなみに、山口説でも、先のコーヒーの二つの事例は同じ構成要件に該当する。
毒を入れる前の段階なら異なり得る。
実体をより率直にみて、使いやすいか、といった発想は入りこまない。
犯罪の実体をより直接的に捉えることになる。
スタイルの違いともいえます。前田説は山口先生のような発想も踏まえた上で、
あえて使い易い基準を提供していると考えるとよいと思います。
593氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:52:34 ID:???
前田説を分析不足と考えるのは、考えが足りない、と思います。
594氏名黙秘:2006/08/30(水) 11:00:26 ID:???
目的的行為論的な発想がちょっと入り込んでいる感じかな・・・・・・?
595氏名黙秘:2006/08/30(水) 11:29:49 ID:???
連投=荒らし
だからな。最小限のルールは守ろうな。
596氏名黙秘:2006/08/30(水) 12:23:53 ID:???
>>595
利用者の会話を妨害するようなものでないならば、
問題ないはずです。何か気に障ることを言ってしまったのであれば謝ります。
597氏名黙秘:2006/09/04(月) 19:48:51 ID:???
前田最高ってわけじゃないだろ。
598氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:22:10 ID:???
【社会】運転免許ミスで失効、無免許で検挙 専門家の鑑定は女子学生“無罪” [09/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157332374/

 杉田裁判長は、今春あった公判で、女子学生の無免許状態での運転が違法かどうか
専門家に鑑定を依頼する方針を明らかにした。

検察側は「違法性の有無については裁判所が判断するべきだ」として異議を申し立てたが却下され、
東大大学院法学政治学研究科の山口厚教授、慶応大大学院法務研究科の井田良教授を鑑定人
とすることが決まった。
599氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:26:05 ID:???
行為無価値と結果無価値ってわけかw
600氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:09:44 ID:???
前田説で進めてくれる刑法の入門講座ってある?
601氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:40:41 ID:???
>>600
カトシン 森 横地
602氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:01:55 ID:???
前田説から総研説に乗り換えたますた
正直二限説がいいかもな
603氏名黙秘:2006/09/26(火) 23:47:52 ID:???
>>602
いい
604氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:39:52 ID:???
良スレだから保守します
605氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:23:26 ID:???
結果無価値だと、過失犯の問題が怖くない?
目をつぶって「高度の予見可能性」で書いちゃうけど、
実務家の先生はやっぱり新過失論ベースの答案を期待しているような気がする。

旧過失論+許された危険で論じる立場があるらしいのを最近知ったんだけど、
メジャーになってくれないかなぁ。
606氏名黙秘:2006/10/01(日) 00:19:37 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
607氏名黙秘:2006/10/03(火) 09:10:18 ID:???
>>605
まあ添削者の1人は学者だから、あまり気にしなくていいのでは
608氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:09:10 ID:???
山口の解析講座みたいなのってないの?
609氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:21:21 ID:???
前田先生の教科書を一応読み終わったんですが、
理解の補助となる教科書参考書ってありますでしょうか?
610氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:04:17 ID:???
>>609
もう1〜2回読んでから、木村光江の演習本を読む。写経する。
611氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:00:58 ID:???
テスト
612氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:40:41 ID:???
>>610
俺自体は、あの本の答案もいいと思うんだ。
だけど、あんなスタイルで書かれた答案みたことないよ。
本番でかけないよ。書いた人いる?
613氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:47:06 ID:???
具体的に問題出して、みんなで答案を書いて、
ここに載せるというのはどうだ?
木村先生の演習本がいいんだろうが、
著作権の関係があるかもしれないから、
過去問でやるとか?
614氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:53:24 ID:???
>>612
禿道
615氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:54:00 ID:???
>>613
いいね!過去問を題材に答案構成を載せて批評していくってのはどうだろ
616氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:58:15 ID:???
じゃあ、何年がいいかな。
結果無価値で書きにくい問題?

辰巳で過去問トウレンしているから、
それにあわせて、平成13年1問と考えたが、
どうだろうか。

寝る前に書くつもりだから、
夜中なり、明日にでも批判してくれ。
夜、ここ見たときに違う問題になっているようなら、
それにあわせて書いてみる。
617氏名黙秘:2006/10/20(金) 16:00:08 ID:???
お題は【平成13年度第1問】で決定でいいよね
618氏名黙秘:2006/10/20(金) 17:35:38 ID:???
>>617
普通にH18年から遡るのはどうだい??





これがベストなはず
619氏名黙秘:2006/10/20(金) 17:36:47 ID:???
ベストかどうかわからんけどそれでもいいよ
でも616がかわいそうだな。H13-1をやったら次からは遡及することにするか
620氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:20:59 ID:???
木村光江先生の演習刑法第三版
第八講 原因において自由な行為 の演習問題で
先生は結論を傷害罪にしてますが
犯人たる甲は酒に酔いながらも『家人を殺してもかまわない』
と思って刺突したわけだから殺人未遂なのではないですか?
621氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:24:06 ID:???
>>620
暴行の結果的加重犯たる傷害を越える部分については中断型と同様で原自行為が認められないという立場
622616:2006/10/20(金) 22:38:01 ID:???
>>620
俺も今読んで、同じ疑問を持ったが、
もう書いてしまったから仕方がない。

答案構成だけで済ませるつもりだったが、
一応、答案形式で書いてしまった。
その後、すこし本を見て訂正したりした。
そのままのほうがよかったか知れない。
木村先生の本も見たが、第3版でてるの?
すごいね。
623616:2006/10/20(金) 22:39:35 ID:???
1.甲の罪責について
 (1) 甲は、殺意を持って、Aの頭部を強打し、甲を死亡させているから、殺人罪(199条)の構成要件に該当する。
 (2) そして、殺人の実行行為の時点で、甲の是非善悪の判断力は著しく減退している。よって、「行為と責任の同時存在の原則」により、心神耗弱者として刑が必要的に減軽される(39条2項)ようにも思われる。
  ア しかし、本問の甲は、自分で心神耗弱状態を作り出している。かかる場合、常に責任が軽減されるとすれば、国民の法感情に反し、ひいては刑法の目的である犯罪の防止が困難となる。
  イ そこで、自らを心神喪失・心神耗弱の状態に陥れた場合、39条の適用を否定して、完全な責任を問えないか。原因において自由な行為の法理が問題となる。
624616:2006/10/20(金) 22:42:53 ID:???
  ウ そもそも、、「行為と責任の同時存在の原則」が要求されるのは、
行為者が自己の弁別・行動制御能力によって結果を生じさせたといえれば、
国民一般から見て非難可能だからである。とすれば、結果行為を支配する行
為がなされた時点で完全な責任能力が存在すれば、完全な責任を問いうる。
    そして、結果行為を支配したといえるかは、@結果発生の可能性の
大小、A主観的意欲から判断すべきである。
  エ 本問において、@甲は、酔うと是非善悪の判断力を失い家人に暴行
を加えることを繰り返していたのだから、せっかんを始めれば、家の中にあ
るバットを持ち出し、Aを殴打・強打する可能性は高い。その結果、傷害・
死亡に至る可能性も大きいといえる。しかし、A暴行の意欲があったにせよ、
わが子に殺害の意欲を持つにいたる可能性は極めて低いと思われる。よって、
結果行為を支配したとはいえず、殺人罪に関しては、完全な責任を問えない。
625616:2006/10/20(金) 22:44:07 ID:???
  オ もっとも、甲が、Aをせっかんし、バットを持ち出してAの足を殴打し重傷を負わせた行為は、連続した一連の行為として傷害罪(204条)の構成要件に該当し、傷害の故意があることから傷害罪が成立する。
 (3) 以上から、甲には傷害罪(204条)と殺人罪(199条)が成立するが、両者は同一の法益を侵害しているので、殺人罪の包括一罪となる。同罪につき、39条2項が適用され、刑の必要的減軽がなされる。
626616:2006/10/20(金) 22:45:00 ID:???
2.乙の罪責について
 (1) 乙は、甲の一連の暴行の一部始終を見ていたが、甲の暴行を止めようしていないから、殺人罪(199条)の不作為犯の成否が問題となる。
 (2) しかし、実質的にA殺害結果を支配したのは甲であるから、乙が正犯となることはない。
 (3) それでは、甲の暴行を止めないことによりA殺害を容易にしたという、不作為による殺人罪の幇助(62条、199条)が成立するか。
  ア まず、不作為による幇助が認められるか。
 そもそも、幇助を処罰しうるのは、幇助が政策的処罰拡張事由であるところから、結果を物理的、心理的に促進し、容易化することにあるといえる。不作為によっても、それが可能で、結果への因果性が認められるから、不作為による幇助も認められる。
  本問でも、乙が甲の暴行を止めないことにより、甲は心理的負担なく殺人の実行行為を行っているから、少なくとも心理理的因果性は認められる。
627616:2006/10/20(金) 22:46:08 ID:???
  イ ただ、結果と因果性のある不作為をすべて処罰するのは、幇助が政策的処罰拡張事由であることもあって、あまりに処罰範囲が拡大する。そこで作為義務のある場合に限定すべきである。
  ウ そして、作為義務が発生するのは作為の幇助と同視しうる場合、すなわち、@危険が発生していること、A結果回避が可能であること、B他に結果防止可能者がいないこと、C危険を阻止すべき地位が必要である。
628616:2006/10/20(金) 22:48:39 ID:???
    本問において、@甲がバットを持ち出した時点でA死傷の危険が
発生しており、B乙以外に結果防止可能者がおらず、C乙はAの母親であ
るから、法律上も社会通念上もAへの危険を阻止すべき地位にある。ただ、
A乙も甲から繰り返し暴行を受けており、バットを持った甲に立ち向かう
という積極的な結果回避行為を行うのは難しいとも思える。しかし、物を
投げるなり、大声で叫んで近所の人を呼ぶといったことで、結果回避は可
能である。
  エ そして、乙は、Aが乙に日ごろ反抗的態度をとることもあって、
甲の暴行を止めようとはしなかったのだから、幇助の故意もある。
 (4) 以上より、乙には殺人罪の幇助(62条、199条)が成立する。
以上
629616:2006/10/20(金) 22:55:20 ID:???
ちかれた。
結果無価値で勉強はじめたから、
勘違いやらあるかもしれん

順番どおりやるのもいいね。
ただ、結果無価値で答案書くスレ(主に前田説?)だから、
結果無価値独自の意味のある問題というのもいいね。

明日は、18年第一問ということで、
(出題趣旨)を予測しながら、
答案構成するというのもいいか。
630616:2006/10/20(金) 22:57:10 ID:???
>>629
結果無価値で勉強はじめたから、

行為無価値で勉強はじめたから、
631氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:14:06 ID:???
お疲れ
おれは2年間勉強サボってたせいですっかり刑法抜けてしまった
がんばるぞ!
632氏名黙秘:2006/10/21(土) 09:15:09 ID:???
>>621
つまり、刀で殺意を持って刺突した行為は
基底にある暴行傷害の部分を評価し
上澄みたる殺意を持った刺突部分は心神喪失だから問責しない
という意味ですか?
633氏名黙秘:2006/10/21(土) 09:51:28 ID:???
>>632
そうそう。殺人部分には原自行為が使えないから39条2項になってしまうので
むしろ傷害致死の部分について現時行為で完全な責任を問うべきという事らしい。
木村の立場はってことね

殺人の必要的減免と傷害致死とどっちが重くなる?
634氏名黙秘:2006/10/21(土) 10:09:30 ID:???
>>633
俺の持っている、刑法演習では「傷害罪」になっている。
傷害致死の誤植?

平成13年1問では「バット」を持ち出した時点では、
心神耗弱ではなかったが、
刑法演習では「刀」を持ち出した時点では
心神耗弱だから、刀での傷害に関しても、
原自行為が使えない結果、
暴行の結果的加重犯として「傷害罪」になるんだろうか?
635氏名黙秘:2006/10/21(土) 10:15:38 ID:???
ごめん、致死はついてなかったんだっけ
じゃあ傷害と殺人未遂39IIを比較して前者で評価するっていう流れだと思う
636氏名黙秘:2006/10/21(土) 10:54:55 ID:???
お前らレベル高すぎw
来年旧試験受けても通りそうだよ・・・まじ
637氏名黙秘:2006/10/21(土) 11:20:59 ID:???
>>633
ありがとうございます。

その部分は行為無価値から検討すると変わってきますか?
つまり、殺人未遂を認定しえますか?

最近 刑法を学び始めたばかりなので
結果無価値と行為無価値の差がでる部分がよくわからないのです
638氏名黙秘:2006/10/21(土) 12:18:44 ID:???
>>637
それはつまり、刺突行為にも原自行為を認めて責任能力ありとするか?
という問いに還元されると思う。
639氏名黙秘:2006/10/21(土) 14:22:13 ID:???
殺人未遂で心神耗弱でも法律上の減刑は1回だから単なる未遂とかわらないんだな
そう考えると不合理なきがしてきた
640氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:22:41 ID:???
>>624
ここは端折りすぎじゃね?
責任主義の本質、制御能力が十分にあること(間接正犯類似説からの批判に対する反批判)
意欲は未必的にはあったと言えないか、などをもっと書くべきと思うが。
641氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:50:53 ID:???
>>640
と思う。
結果無価値で書くということなんで、
こういう流れだと
間接正犯類似説からはじめないと書きにくいな。


今日は答案構成なんで、意味がわからん可能性があるが、
ま、見てやってください。

1 甲の罪責について
 (1) 主治医Aの過失を利用した殺人罪の間接正犯の実行行為
  ア Aに過失犯成立
  イ 過失犯を利用した場合にも間接正犯は成立しうる。
  ウ 甲が実質的に結果を支配していたといえるか
   @甲の病院長としての地位
   乙を騙して仲間に引き入れている
   日ごろAは、乙の報告を漫然と信用して投薬する
   以上から、甲はAを制御していたといえる。
   A甲主導であり、役割も大きい
   以上から、結果を支配
  エ 殺人罪間接正犯の実行行為あり
 (2) 死亡結果との因果関係が認められるか。
  ア 条件関係あり
  イ 客観的相当因果説からは、因果関係あり。
 (3) 甲にはX殺害の故意がある。
 (4) 甲には殺人罪(199条)が成立。
642氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:53:14 ID:???
2 乙の罪責について
 (1) 乙はA殺害に関与している。幇助的関与ではないか。
  甲が主導的役割を担ったはといえ、
  乙の行為が犯罪実現に不可欠であり、
  提案するという積極的な役割までしている
  よって、幇助的関与とはいえない。
 (2) では、共同正犯が成立するのか
  ア 共同正犯の処罰根拠(因果的共犯論)
   行為共同説(構成要件の重要部分を共同)
  イ 乙には殺意はないが、
    X死亡の結果発生の蓋然性を高める物理的・心理的因果性を及ぼしている
    一般には、傷害致死罪の共同正犯が成立しうる。
 (3) ただ、責任主義にてらし、全く結果について予見不可能な結果については帰責できない。
   乙は、院長に「聴力を失う」ときかされている
   間接正犯の道具とまでいかないにせよ、利用されている
   死の結果に対する全く予見可能性である。
 (4) したがって乙には傷害罪の共同正犯(60条、204条)。
3 以上より、甲には殺人罪の共同正犯、乙には傷害罪の共同正犯が成立
643氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:56:04 ID:???
2(3)は、乙も間接正犯の被利用者的な地位みたいだなと、
一見して思ったから、入れてみたかった。
単なる地雷なのかもしれないが。
644氏名黙秘:2006/10/21(土) 21:02:08 ID:???
>死の結果に対する全く予見可能性である。
訂正
死の結果に対する予見可能性は全くない

他にもあると思いますが、
今、頭が働かないので、このままにしておきます。
645氏名黙秘:2006/10/22(日) 23:44:37 ID:???
前田先生と大谷先生だと
前田先生の方が信頼性はありますよね?
646氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:02:58 ID:???
みんな過去問検討には乗り気じゃなさそうなんで、
やめておく。特に今年の問題は心臓に悪い。

>>645
大谷先生の理論は、誤解を生みやすいんだろうと思う。
しかも、誤解に気づかず答案に書いちゃう。

前田先生の理論にしても誤解があるだろうが、
誤解には気づくというか、何か変だぞと思うので
そこは答案でスルーすることが出来る。
もしくは、誤解したなりに書いても筋は通っている。

ということだろうか。
647氏名黙秘:2006/10/23(月) 06:05:34 ID:???
俺は今年刑法だけGで落ちた
他はかなり良かったのに何が死因だったんだろう・・・・
大人しくローに逝きます(><)ノシ
648氏名黙秘:2006/10/24(火) 00:24:19 ID:???
前田判例250の125について。
解説部分
1 生命身体に対する罪の客体は「人」であるから、胎児に殺人罪、遺棄罪は認められない。
4 もっとも、22週目以降の胎児は生存して一部露出した時点で、人となる。
5 したがって、26週目の胎児は人。よって、遺棄致死罪が成立する。

とありますが、なぜ殺人罪でないのか。
生存して生まれ人として扱われる客体を放置する行為は、
殺人の実行行為も故意も認められてしかるべきではないか。

これいかに?
    
649氏名黙秘:2006/10/24(火) 03:01:00 ID:???
客観的に故意があるように見えようが
実際故意がなきゃしょうがない。
650常識博士 ◆jYWduVufAw :2006/10/24(火) 08:37:54 ID:???
>>648
    _ξ
   /ノ \
  | (●)(●) 試みに不真正不作為殺人で構成してみればいいだろ
  |  (_人_)) 自分の頭的に考えて……
   \. `⌒ノ
バン/ Y \
☆ イ . |   |
651氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:06:19 ID:???
>>650
なるほど。前田常識博士、唯一の髪の毛みたいなのが枝分かれしてます。

親が赤ん坊に飯与えないで放置すれば殺人罪。
しかるべき措置をしなきゃ死んじゃう新生児を
取り上げて自己の支配下に放置した医者。
やはり殺人が妥当な気がします。

でも、枝毛博士のおかげで、判例がとった価値判断がなんとなく
わかったので、納得しました。

ありがとうございました。
652氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:31:54 ID:???
前田って構成要件に該当したらあとは違法や責任で阻却事由がない限り
犯罪成立しちゃうんですか?
653常識博士 ◆jYWduVufAw :2006/10/24(火) 19:09:53 ID:???
>>652
    _ξ
   /ノ \
  | (●)(●) その通りだが構成要件を実質的に考えているから元々絞られてるだろ
  |  (_人_)) 実質的構成要件解釈的に考えて
   \. `⌒ノ
バン/ Y \
☆ イ . |   |
654氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:10:09 ID:???
前田の下手な文章はわざと?
それとも、真面目に書いてアレ?
655氏名黙秘:2006/10/27(金) 05:43:17 ID:???
糞ベテの文章がどの程度のもんかしらんが(笑)
656氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:01:23 ID:???
木村光江の刑法をメインにしてわからないところだけ前田は邪道ですか?
657氏名黙秘:2006/10/28(土) 18:40:18 ID:???
>>656
まったく邪道じゃないよ
658氏名黙秘:2006/10/28(土) 21:49:31 ID:???
強盗致傷で、7年以上故に執行猶予不可

これを前提に解釈論が展開されてるでしょ?
改正で6年以上になっちゃったから執行猶予つけれるよね。
そうなると、「刑が重過ぎるから〜」みたいな理由付けには説得力がなくなるよね
659氏名黙秘 :2006/10/28(土) 23:26:16 ID:???
たしかに文章、下手かもしれませんね。
つっかえ、つっかえ、読む人たいへん。
660氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:05:32 ID:???

「誤解しやすいのは、よく言われる『結果無価値なら結果無価値、行為無価値なら
行為無価値を動かしてはいけない』という議論の意味なんです。結果無価値論者は
あらゆる問題で結果無価値を徹底しているわけではないですよね。・・・

・・・基本書を通して読むというのは重要なことだと思うのです。そのときに、
行為無価値論を採る以上、徹底して行為無価値を採らなきゃいけないという視点
だけで批判的に見ていくと、困るというだけなのです。結果無価値をどんどん
徹底したら刑法は成り立たなくなっちゃうんです。未遂だって結果がないんだから
全部不処罰でいいとか、行為無価値だったら既遂・未遂同じにしなきゃいけないと
いうところまでいってしまうわけでしょう。

現在の刑法学の課題は、誤解を恐れずに言えば、『今の状況で、国民の意識を
踏まえれば、どの程度行為無価値を加味しなければならないか』を判断するという
ことなのだと思っています。・・・」
661氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:06:12 ID:???

「私はこの頃、教科書や論文でも書いているんですが、行為無価値か結果無価値かを
対立軸に据える時代はもう終わっていると考えています。もっといえば、そのような
対立軸を設定して、結果無価値を重視すべきだとしてきたトレンドが、刑法の学界には
一定期間存在したのだと思います。その流れが変わろうとしている。

 結果無価値って何かっていろいろな捉え方ができると思いますが、やはり戦後日本
社会の中で言えば、『日本国憲法』なんだと思いますね。人権とか、個人の利益を重視
するとかいろいろな表現ができますがね。

 私が、そういう意味で結果無価値論かといえば、育ってきた時代状況の中でトレンドが
そうだったし、私の恩師である平野先生の理論も結果無価値論だったからということです。
先生の影響は絶対です。もちろん、私が学んだ時代の思潮もそうだった。

 ただ、個人の自由とか人権とか、『法益侵害が明確なもの以外処罰すべきでない』とか、
処罰は狭いほどいいとか、そういう議論がだんだん動いていくと思うんです。・・・」

662氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:07:22 ID:???
>>656
木村先生の演習の答案があるな。
あれ、ロー入試では評価されそうだと思わないか?
663氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:09:22 ID:???
>>662
誤植の本?
664氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:14:41 ID:???
木村=誤植満載で交換なし

葉玉=誤植軽微だが交換あり
665氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:15:58 ID:o5kXt3qO
それより、木村刑法の改版はないのかな?

法改正も若干あったんだし、第三版を出すべき。
666氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:16:49 ID:???
木村はまだ使えないので使わない
667氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:57:38 ID:???
前田先生、そろそろ各論を改訂してもらえませんか?
刑の重さとか変わってるんですけど・・・

あとWセミナーさん
スタンダード100、他の科目は5版改訂中なのに
結果無価値だけ第2版のままってどういうことですか?
668氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:11:52 ID:???
>>645
前田先生は一度学界を追放されそうになってるくらい刑法学者としては異端なわけで、
学者からの信頼は薄いですよね。信頼がすべてではないとは個人的には思っていますが。
669氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:17:36 ID:???
>>668
第3の対立軸を勝手に作っちゃったからねぇ
670氏名黙秘:2006/10/30(月) 03:22:31 ID:???
実務家や研修所は参照してるし、教科書では必ず引用される大家
671氏名黙秘:2006/10/30(月) 03:51:30 ID:???
へぇ
672氏名黙秘:2006/10/30(月) 03:52:17 ID:???
必ず引用される=大家
673氏名黙秘:2006/10/30(月) 03:53:04 ID:???
実務家や研修所は参照してる=大家
674氏名黙秘:2006/10/30(月) 04:36:24 ID:???
前田説で書いてますが、前田説って結果無価値なの??
675氏名黙秘:2006/10/30(月) 10:09:04 ID:???
前田の悲劇は指導教授が途中で死んでしまった事だな
それさえ無かったら・・・・
676氏名黙秘:2006/10/30(月) 10:28:33 ID:???
それがなかったらあんなに早く基本書は出ていなかった
677氏名黙秘:2006/10/30(月) 16:32:04 ID:???
でも、そのおかげで妙な柔軟性があるけどなw
678氏名黙秘:2006/10/30(月) 18:56:33 ID:???
家賃が支払われる=大家
679氏名黙秘:2006/10/30(月) 20:50:25 ID:???
>>667
本当だよな
スタンダード100を改訂してくれよ
前田で過去問を検討してる問題集ってあるのか?
680氏名黙秘:2006/10/30(月) 20:59:58 ID:???
結果無価値の人は実行行為をどうやって定義するの?

@結果発生の「一般的」危険性を有する行為
A構成要件的結果発生の危険性有する行為
B構成要件的結果発生の「現実的」危険性を有する行為

Bは採らないと思うけど。曽根先生が@だけど、@の意味での実行行為の
開始を実行の着手として、未遂として処罰するには、具体的危険の発生を
要件としている。この要件を充足しない場合は、なんと予備行為に格下げ
される。一度は実行行為とされながら、予備行為となる場合を認めるのは
どうも腑に落ちない。他の見解だとどうなんでしょう?
681氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:05:43 ID:???
法益侵害の具体的危険が発生する行為

前田にそう書いてあるからね

ちなみに、腑に落ちなくても有名学者の本にそう書いてあれば納得すべき
おかしい→独自に修正→満足いく見解ができた
そんなことになっても、試験では低い評価しかえられない
納得いかないなら研究科で自分の学説を唱えるべき
682氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:09:18 ID:???
だって結果無価値なんだから仕方無いさ・・・
683氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:50:01 ID:???
>>681
ハァ?
オマエ読んでないの丸わかり。
684氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:52:52 ID:???
実行行為は違うだろ

前田は→社会的相当性を逸脱した行為だろw
685氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:05:10 ID:???
前田の指導教授って誰?藤木?
686氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:06:02 ID:???
>>685
藤木→平野
687氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:08:15 ID:???
>>686
どうしてそんな乗り換えができたのかな
688氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:09:41 ID:???
>>687
藤木センセがお亡くなりになったから平野センセが引き取ったんだよ
689氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:13:48 ID:???
>>688
はあなるほど
でもさ、藤木の弟子の伊東研祐なんかは、
前田より年下なのにそのまま飛ばされたはずだが、

って、板違いか
690氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:20:23 ID:???
前田の能力の高さに惹かれたんだろ。
691氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:31:58 ID:???
藤木君は卑怯だ
692氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:35:20 ID:???
>>691
永沢君は帰れ。
693氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:35:45 ID:???
東大助手だから既に自分の見解をある程度固めていただろう
それがいきなり逆の立場の教授に指導されるんだから
人格否定されたようなもんだろうな
694氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:50:05 ID:???
藤木先生から実質的犯罪論を受け継ぎ
平野先生から結果無価値を引き継いだと言われているよ、前田先生は
695氏名黙秘:2006/10/30(月) 22:52:25 ID:???
>>694
その実質を見ればいいよ
団藤ー藤木の結論を平野の理論づけから導き出してる

人格を完全否定された苦悩がにじみ出ている
なにしろ理論刑法学を否定してしまったのだからね
696氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:06:19 ID:???
693では「人格否定されたようなもん」だったのが
695では「人格を完全否定された」になってしまった
推測が確信に変わり、自分の中でのみ事実になって
しまった瞬間に我々は立ち会っているのだ。ああ
697氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:09:58 ID:???
前田はローの教授になったけど、
研究者を育てる気はないのか?
研究科で弟子になった人のことなんだと思ってるんだ?
698氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:29:33 ID:???
試験委員の先生がいるじゃん
699氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:08:13 ID:???
ほうほう
700氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:36:08 ID:???
>>680
実行行為概念否定説を知らないのか?
701氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:46:04 ID:???
>>700知らない奴も多いらしい
知らないのはまずいよな正直
702氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:00:08 ID:???
山口説での問題演習本出ないかなぁ。山口先生が出してくれれば凄い嬉しい。
山口+西田でやってたけど、やっぱりどう書けばいいのかって部分で学説理解とはまた
別次元の困難さがある。。西田先生の各論は分かりやすい表現で好きなんだけどね。
703氏名黙秘:2006/11/01(水) 01:20:59 ID:???
前田先生と付き合っておられたとかないとか
噂ですが
704氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:16:31 ID:???
>>680
とりあえず曽根とか言った時点でこの司法板から出てけ。間違いなく司法試験に受かるつもりが無いとしか思えないな。
705氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:46:48 ID:???
>>704
それは言いすぎだろw
ただちょっと構成要件に違法性や有責性推定機能がなくて
犯罪成立判断を三段階じゃなく四段階で判断するだけだろ。
706氏名黙秘:2006/11/01(水) 02:53:20 ID:???
>>680は根本的な所が分かってないよな
707氏名黙秘:2006/11/01(水) 12:10:56 ID:???
まず異説の奴は誰が添削するんだ?
間違えても間違えたまま、ノート作りにも莫大な時間がかかる。
>>曽根
そういやこいつの論パ、昔ワセミから一度だけ出てたキガス。
すぐ消えたが。
708氏名黙秘:2006/11/01(水) 12:22:13 ID:???
>>707
曽根先生の講義受けてるとか院生で指導受けてるとかじゃないかな?
あとは、変わり者の天才か‥
709氏名黙秘:2006/11/01(水) 12:52:06 ID:???
牧野とか藤木とかならともかく変わり者の天才が曽根を選ぶかと言うとかなり疑問だ
710氏名黙秘:2006/11/01(水) 14:39:54 ID:???
山口でも異説視される傾向があるのに曽根とは
711氏名黙秘:2006/11/01(水) 19:44:35 ID:???
>>702
前田説で答案書いているが、
山口先生の青本を使っている。
木村先生の本のほうがいいかな?
712氏名黙秘:2006/11/03(金) 15:22:06 ID:???
山口一冊青本は良書とは思うが、総論でかなり論点をはしょっている部分がある。
原自行為とか不作為犯とか、あと共犯でも、「説が分かれて議論がある」ということを
紹介はしても、具体的なそれぞれの説の中身についてほとんど説明がなかったりする。

まあ山口一冊本は、説が分かれる以前の共通認識であるべき基本に重点を置いた本というのが
趣旨だから、仕方ないのかも知れない。

各論部分は逆にコンパクトな割りに充実していて良いと思う。
713氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:10:37 ID:???
なるほどサンクス。
やはり、木村一冊本か、前田総論が必要かな?
714氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:20:12 ID:???
木村と前田の考え方が一致しない部分はどこでしょうか?
木村本は客観的帰属論には対応してるんでしょうか?
715氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:29:30 ID:???
前田先生各論の改版は9月に脱稿済みだそうです。
直接ご本人の口から聞きました。@首都生
716氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:23:31 ID:???
え!!もうすぐ前田本出るってこと???

うおおおおおおおおおお
717氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:42:28 ID:???
前田先生直々の演習問題本希望
718氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:59:58 ID:???
なぜ曽根説だといけないのか?
非常に強固でしかも事例に柔軟に対応できる結果無価値構成なのに。

構成要件と違法性の関係を形式と実質の関係であることを明確にするから、
実質的な要素を全部違法性に回す。そのため、利益衡量とか具体的判断が
必要な場面は実質的違法性として論じる。こんなにいいことはないよ。

未遂犯における具体的危険性の発生の有無とか。
719氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:05:02 ID:???
それなら構成要件いらないじゃん>>718
720氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:05:53 ID:???
まじみたいだな

来年1月に「内田U」と「前田各論」改訂発売だって
東大出版会に書いてある
721氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:51:30 ID:???
>>719
そのようなことはない。処罰の対象の特定は構成要件該当性の問題。
たとえば、未遂処罰の対象は、結果発生の一般的危険性を有する行為
(実行行為)であり、その開始が実行の着手となり、以上で、未遂犯
の構成要件該当性が充足される。その意味では、構成要件は必要。

そして未遂犯として処罰されるには、さらに違法性の問題として、
具体的危険性の発生がなければならない。具体的危険性が実行行為後に
発生したら、その時点で可罰性を獲得する。間接正犯、原自行為、不作為犯
その他、どれでも実質的判断により具体的危険性の発生の有無を検討
できる。
722氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:55:25 ID:???
↑なんでも「実質的」で済ませてる点で前田と同じ穴の狢かと。
しかも構成要件と違法性阻却の分離が不徹底な点で
前田よりも直感的違法論に堕していると思料する
723氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:58:09 ID:???
前田なんて時代遅れの本使ってるやついるんだw
ベテ認定されてしまうよ

因果関係の前田説は予備校でも広く普及したのに、客観的帰属論に改説
しちゃうし、大谷級にショボい。
724氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:05:11 ID:???
>>723
そんなあなたの基本書は?
725氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:08:39 ID:???
予備校で広く普及した前田説が実は客観的帰属論だったというオチなのだが。
まったく学習しないで発言していることがよくわかるな

>>724
曽根だろw
726氏名黙秘:2006/11/11(土) 16:40:52 ID:???
曽根w
727氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:23:27 ID:???
今時前田、大谷、大塚以外を使う池沼なんているの?
新司が導入された直後は山口やら川端やら騒がれたがどこの予備校も答練では採用されないわけでw
予備校サブノートが使用できない、過去問解説が使用できない、答練解説が役に立たないと何も良いことないし。
一番の問題は間違っていても誰も気付かないわけで。
728氏名黙秘:2006/11/12(日) 06:27:51 ID:???
判例250第五版て絶版なの?
何処見ても売ってないのだけど。
729氏名黙秘:2006/11/12(日) 07:31:06 ID:???
曽根体系は井田がぼろくそに批判してるし

何より実務家が「裸の構成要件論」を見たらキチガイだと思うぞ
730氏名黙秘:2006/11/12(日) 13:34:55 ID:???
裸の構成要件論とかいかにも自由主義を尊重してますみたいな顔をしてるけど
どうせ後で実質的に検討するために過度に広汎な構成要件にするんだろw
731氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:35:28 ID:???
>>728
総論4版
各論も来年1月に出るから、最新判例はこっちでカバーできる
いまさら250を買う実益は乏しい
732氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:48:24 ID:???
改訂予定ありだからね。
733氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:04:38 ID:???
>>731
第4版を買う意味のほうが疑問だな。
旧試験の択一には効果発揮かもしれんが、
いまさら客観的帰属説なんかとれんしな。
734氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:12:18 ID:???
因果関係は、判例を最近の東大系学者が分析しているように

・行為時点の事情はすべて考慮
・行為後の事情は、行為の危険が現実化したかどうか

という2基準でいいだろ。

いってみれば「東大系学者が整理した判例風危険の現実化の相当説」とでもいう感じだな
735氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:14:31 ID:???
>>734
客観的帰属論じゃねーか
736氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:17:47 ID:???
そういえば、なんかの論集で、佐伯が、

「被害者に常人にわからないような特異体質があるといっても、
人間はそもそもみんな身体の状態が違っていて当たり前なのだから、
行為時点の事情をすべて考慮するのは理解できる」

っていってたな。
737氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:29:35 ID:???
おいおい・・・
試験対策としては、前田説で書いとけば間違いないだろ
738氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:33:37 ID:???
各司法関係者が好きな学説

警察官 前田
検察官 藤木
裁判官 団藤

結局最後は行為無価値(ry
739氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:57:45 ID:???
>>737
第3版のな。
740氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:03:58 ID:???
>>739
馬鹿だろお前。
相当因果関係の実質化が客観的帰属論に置き換えられただけで3版がいいとか言ってるのか。
基本書の構成も一新されて、量刑改正対応、判例補充されてるのに買い替えないのはだだの馬鹿。
741氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:05:07 ID:???
客観的帰属論を分かってない初学者乙www>>739
742氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:25:01 ID:???
客観的帰属論で書くと試験に受からないなら、
4版いらないが全くそんなことはない件
743氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:41:54 ID:???
前田説を採った以上、
総論はついていくしかないか。
744氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:50:35 ID:???
三版で十分だよ
四版はちょっとやりすぎ
745氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:56:10 ID:???
3版をオクに出してる奴乙ww
746氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:04:42 ID:???
>>745
なるほどオクのための工作か。
747氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:16:59 ID:???
すいません、客観的帰属説というのはどういう理論ですか?
簡単にでいいので教えてくださいm(__)m
748氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:17:45 ID:???
>>747
前提としてあなたがどの説で勉強しているかを述べてください
749氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:02:14 ID:???
>>747
客観的帰属「論」だよ。
簡単にいえば、細かく要件立てて因果関係を検討してく考えだよ。
相当因果関係を完全に捨てる人もいれば、相当因果関係を前提に修正的に取り込む人もいる。
750氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:04:15 ID:???
>>747
行為後に異常が介入して結果が発生した場合に、
どういう要件があれば当初の行為に結果を帰属させられるか
という問題の立て方をすること。

相当因果関係説が行為時から考えるのとは逆になる
751氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:18:07 ID:???
西田先生の総論の一般的評価はいかがなものですか?
イメージでは結果無価値の王道、と言った感があるのですが、前田説や山口説みたいに、異説ともいえるような部分というか、ちょっと注意した方がいい分野ってありますか?
752氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:22:16 ID:???
結果無価値の王道なら中山や町野だろう
西田は平野体系を崩さないようにしながら結論は二元論だから困る
753氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:41:19 ID:???
>>751
テメー馬鹿か?
故意規制機能の無い山口と、在るだけで規制機能が働いていない西田でどうやって答案書くんだよ?
西田なんて発売初日に徹底的に叩かれて誰も見向きもされなくなっただろうが。
754氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:44:14 ID:???
故意規制機能がないのに具体的符合説な山口こそ結果無価値の必然的王道なわけだが
755氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:50:40 ID:???
>>753
久しぶりにまともなレスを見た。このスレは比較的まともなレスが多いが、王道とかオーソドックとか意味不明なレスが増えたよな。
756氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:52:58 ID:???
>>755
> オーソドック

たしかに意味不明だなwww
757氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:53:11 ID:???
客観的帰属を部分的に取り込む井田説がいいよ。
裁判官の囲み記事でも引用されてるし(前田もされてたりするがw)

山中が試験委員に入ったから,ごちゃごちゃいわずとっとと自説固めて
色々なパターンを処理できるようにしとかないと因果関係で死ぬよ。
758氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:13:43 ID:???
関大ローなんか無視していたが、
後期で受けたくなってきたな。
759氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:36:49 ID:???
客観的帰属論は山中がドイツの理論をそのまま真似して提唱した学説だっけね。
760氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:26:44 ID:???
>753
これだから2ちゃんねらぁは嫌になっちゃうよ。
西田については何も知らず、イメージしかないから聞いてんのがわからん?
日本語としてもアタマ悪そうっ。
でも、確かにここで聞いた俺は馬鹿だった。
761氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:48:06 ID:???
日本の刑法学説でドイツから継受してないものがあるのかよ
762氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:49:48 ID:???
今度出版される亀井源太郎の『最新判例100』は、判例の事案を「解説」ではなく「解答例」で示すということ。
前田学派必死だな。
763氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:51:15 ID:???
>>762
木村演習みたいな解答例だけは勘弁してくれ。
764氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:52:09 ID:???
理論を使える形で示すというのは教育者として大事なことだろう
大谷をいくら読んでも答案を書けるようにはならない=使えない
765氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:54:55 ID:???
>>762
なにそれ。どこで出るの?
766氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:46:51 ID:???
>>762
ガセはやめてくれ。
期待してしまう。
767氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:47:58 ID:???
刑法関連のスレで西田厨がわいてるな。蛆虫のようだ。
768氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:50:59 ID:???
責任構成要件だから故意規制機能があるって笑えるよなw
769氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:52:17 ID:???
あ、まずった 犯罪識別機能だったw
770氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:12:50 ID:???
理解してないで論じるな馬鹿>>769
771氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:47:06 ID:???
亀井先生MIXIにいたぞ。
772氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:48:37 ID:???
どこに
773氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:44:34 ID:???
有益なスレ発見
774氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:46:35 ID:???
あげんなよ
775氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:57:53 ID:???
>>762
>今度出版される亀井源太郎の『最新判例100』は、判例の事案を「解説」ではなく「解答例」で示すということ。

もし本当なら、写経するね。
776氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:00:27 ID:???
写経は無理、読みにくい思考だと
777氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:09:31 ID:???
学者の解答例も予備校の解答例も、
読みにくいな。
25点ぐらいのが一番読みやすいよ。
だから、それぐらいの人が合格するんだろう。
778氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:22:44 ID:???
>>777
それは25点の頭しか持ってないからそう感じるのでは?とか考えなかった?
いや、別に嫌味で言ってるわけではなくてさ・・・・
779氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:18:35 ID:???
>>778
嫌味にしか聞こえない罠。
780氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:46:43 ID:???
ww
781氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:48:05 ID:???
こういうときはこういえばいいのか
おまえもっとわらえ>>780
782氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:50:27 ID:???
>>753
故意規制機能の意味から勉強し直せw
山口説は故意規制機能、超重視説なんだがw
抽象的事実の錯誤で共通構成要件とか言っているのはそのため。
多分、犯罪識別機能と勘違いしてるんだろうなw
783氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:58:35 ID:???
山口先生の本でどこの部分で読む込めるわけ?
故意規制機能
784783:2006/11/15(水) 10:00:08 ID:???
理解できなくてこまってたから
785783:2006/11/15(水) 10:01:13 ID:???
結果無価値で一定の結果が生じたら
犯罪成立で間口をひろげたぶんだけ故意で
規制するの?

で山口説のどこでそれを理解できる?
786氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:21:59 ID:???
うーみゅ
787氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:32:13 ID:???
>>785
結果無価値の基本的考え方だからそれ。
788氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:59:32 ID:???
で、山口説をとる人ってどれくらいいるんだ?
789氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:53:45 ID:???
俺は山口説。違法と責任が峻別されているから実は書きやすい。
書きにくいと言われているのは一々アホ通説判例の批判を書かないといけないからという下らない理由にすぎない
790氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:56:33 ID:???
遡及禁止は隘路に入り込んでいると井田にバカにされているがなw
791氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:59:27 ID:???
>775
たぶん首都大ローの教材を元ネタにした本だと思うが、期待しないほうがいい。
まず事例(問題文)が判例百選の2ページぐらいある。
しかも解答例は事実認定中心で司法試験の解答用紙3枚ぐらい。他説には全く触れず前田説にすら触れていない。
もっぱら判例を答案チックにしたもの。紀村演習のように試験を意識したものではないよ。
792氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:06:50 ID:???
>>791
非常に良い本に聞こえるんだが君は旧試験特攻ですか?
793氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:48:17 ID:???
>792
いや新司専願だけど、せめて論証には他説批判は必要でしょ?
他説批判の代わりに事実認定のレベルで『確かに』『しかし』だよ。
防衛の意思の『対応する認識』の有無だけに2000字ぐらい使ってるにも拘らず、防衛の意思の要否・内容の論証例はなし。
いくらなんでも試験対策にはならないだろう。
気になるなら授業が終わった後、教室の教壇に余りが残っているから見てみたら?
794氏名黙秘:2006/11/15(水) 15:14:16 ID:???
新司の合格者に聞いても論証に他説批判など不要という答えが返ってるが……
旧司の考え方にひきずられているように思う
795氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:46:15 ID:???
このスレで議論を交わしている人たちって
司法試験択一刑法18点以上レベル?
刑法論文もAレベル?
796氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:49:38 ID:???
防衛の意思がなぜ必要かとかその内容はどんなものかという点は論証しないとまずいんじゃねーの?
797氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:36:40 ID:???
>796
確立した判例理論は条文と同じだから論証不要。しかも通説。
798氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:39:00 ID:???
>>796
防衛のためにという条文から防衛の意思は必要であると解すると
書けばよろしい
799氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:11:27 ID:???
>>796
必要だとしても、
2000字はいらんだろう。

俺は、中途半端に前田説を理解しているんだろうから、
ここできちんと理解しなおすよ。
変に他説批判してないほうがいいかもな。
800氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:12:46 ID:???
といいつつ、前田説にすら触れていないというところを読み飛ばしていた。

そういう本なら、前田先生の判例250で十分という気もするな。
801氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:14:34 ID:???
>>799
もう1回ちゃんと>>793を読んだ方がいいと思う
802氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:17:33 ID:???
そうだな。悪かった。

案外使い道のある本かもしれないね。
803氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:26:42 ID:???
亀井いわく、「前田説は判例を理論化した優れた説です。しかし、理論の枠に縛られ判例そのものではありません。」
「みなさんは、条文が理論的でないとの理由で条文を引用せず、条文に反することを書きますか?」
「数年の勉強で学説まで覚えることは、少なくとも私には無理です。」
804氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:29:57 ID:???
>>803
亀井タソは前田説を承継してるん?それとも理論刑法学の継承者?
805氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:37:43 ID:???
>>803
感動した。名言だ。
もっと早くその言葉を聞きたかった。

806氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:40:41 ID:???
前田説\(^o^)/オワタ
807氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:45:43 ID:???
新司法で前田説で書いて上位答案になった人がいるよ。
アーティクル11月号法政一期既習の人 参照



前田説は神!!!!!!!1
808氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:10:37 ID:???
>>804
亀井タソは井田と前田の相の子
809氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:30:07 ID:???
というか藤木への回帰じゃないの?
810氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:22:17 ID:???
>>795
>このスレで議論を交わしている人たちって
>司法試験択一刑法18点以上レベル?
>刑法論文もAレベル?

論文はAレベルだが、
今年の択一は10点だった。
今までとったことのない点だな。
気持ちに余裕がないと、こういうことになるのかな。
811氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:40:47 ID:???
亀は前田門下生と自認してる。
812氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:55:20 ID:???
>>783-785
構成要件の持つ故意規制機能の意味ぐらいちゃんと理解しろよ。
おまいが言っていることは意味不明だ。
構成要件論の基本だろ。
わからないなら山口総論の初めの方を嫁。
813氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:15:21 ID:???
>>812
わからないからおしえて
814氏名黙秘:2006/11/15(水) 23:48:51 ID:???
>>813
812じゃないけど…
おまいは「故意がある」っていうためには、
行為者が何を認識している必要があると考える?
815氏名黙秘:2006/11/15(水) 23:53:18 ID:???
>>814
危惧感があればいいと思う
816氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:53:14 ID:???
故意と過失も区別できないのおまえ
817氏名黙秘:2006/11/16(木) 18:53:14 ID:???
>815
つまらないネタで笑えない。「危惧感」という新々過失論のキーワードを知っているくらいなら、恋の定義くらい分かるだろ。
818氏名黙秘:2006/11/16(木) 18:56:27 ID:???
>>817
心のときめき。それが故意だ!
819氏名黙秘:2006/11/16(木) 18:58:15 ID:???
恋無価値だよ試験的には
820氏名黙秘:2006/11/17(金) 08:18:53 ID:???
客観的には因果連関で
主観的には暴行の故意で包摂される事が必要

なんじゃこりゃw
821氏名黙秘:2006/11/17(金) 08:20:02 ID:???
そして殺意にかわる>>818

馬鹿嫌いだから
822氏名黙秘:2006/11/17(金) 09:20:35 ID:???
>>797
思考方法で有名な神戸のロー教授は、間接正犯ですら悩みを見せろ、共謀共同正犯も必ず形式的理由と実質的理由を書け、と言っていたが・・・。
823氏名黙秘:2006/11/17(金) 10:19:55 ID:???
スタンダード100だとH14までしか載ってない

新論文過去問集などはH18まで載ってるけど
答案が高度すぎて使えない

他の会社から、スタンくらいのレベルで結果無価値でかかれた過去問集あります?
824氏名黙秘:2006/11/17(金) 10:23:27 ID:xWvU90JY
大塚もしょせんは学者。
判例上確立してるものに、悩みなど示す必要はない。
825氏名黙秘:2006/11/17(金) 11:03:13 ID:???
>>848
でも採点者の半数は学者でしょ?
826氏名黙秘:2006/11/17(金) 11:35:29 ID:???
>>823
ない。
刑法については、
判例を読むか、「前田250」とか「亀井100?」とか読んで、
当てはめの練習をしたほうがいいんじゃないかな?
学説は、必要最小限にして、、、大塚先生に反対することになるが。

大塚先生の本は、択一用と割り切ったほうがいいかもしれない。
新試験では、不要。
旧試験で採点者が面倒になって、平成初期の一行問題や実質一行問題を、
出題するときには効力発揮だろうがな。
827825:2006/11/17(金) 11:41:30 ID:???
>>824の間違いです、もちろん。
828氏名黙秘:2006/11/17(金) 12:20:45 ID:???
カメイ100なんて出ないよ。
829氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:15:44 ID:???
結果無価値とるなら中山直系の松宮にしなさい

具体的符合説、主観的違法要素否定、共謀共同正犯否定
830氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:56:14 ID:???
規範マニアの出る幕は無いって。
刑事事実認定判例50でもやれ。
831氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:24:20 ID:???
>>828
ガセかよ。
832氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:26:25 ID:???
そりゃそうでしょ。
本人もかわいそうだよ
833氏名黙秘:2006/11/17(金) 22:53:09 ID:???
松宮とか浅田は駄目だよ…
834氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:45:18 ID:???
前田説と山口説を混ぜてるおれ
全く問題ないよ、試験レベルでは。
835氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:46:50 ID:???
前田だと体系ができないので混乱する人がいるとのこと
それで成績悪かった人もいる
836氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:00:14 ID:???
それはテメーの勉強不足
837氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:24:09 ID:???
木村先生と前田先生が教えてくれる首都大ローに行きたい・・・
でも家から往復5時間半
下宿は親が不可

でも5時間半ってあまりに長いよね・・・
838氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:25:47 ID:???
835って書いた人自身のことかいてるわけじゃないし
勉強不足の指摘をしてほしいわけじゃないみたいね

いずれにしても
がらがわるい>>836
本性でてる
839氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:27:40 ID:???
前田が分かりづらいのには同意
俺はカトシンと組み合わせてやっと理解できた
840氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:27:53 ID:???
結局、山口も判例評釈に忙しいね。
841氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:30:11 ID:???
沈み行く結果無価値という泥船からの脱出劇がはじまりますたが何か?
842氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:07:40 ID:???
前田の「総合考慮」ってずるくね?
843氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:16:31 ID:???
>>842
じゃあ一般人が認識可能であるか否かは基準として機能してるかい?

前田は総合考慮するけれども構成要件段階と違法性阻却段階で
認定をわけている(恣意にながれないように)
844氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:19:18 ID:???
無作為に抽出した一般人を喚問して認識可能かどうか尋問すれば客観的に立証可能ですが?
845氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:13:09 ID:???
>>844
わはは。凄い皮肉だな。w
846氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:40:42 ID:???
総合衡量しない見解があるかよ。
847氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:00:44 ID:???
総合考慮を強調すると、
結局は「裁判官の裁量で決める」ってことになっちゃうだろ
それじゃまずいんだよ
848氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:02:27 ID:???
別にぜんぜんまずくない
849氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:03:17 ID:???
前田説こそ裁判官の思考過程をコントロールしようとする説なわけだが
850氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:03:56 ID:???
前田説を採っている人がまだいるとは・・・刑法も手形も
851氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:04:43 ID:???
コントロールするって言うけど
コントロールする主体がないんだから
そんなの結局は無理に決まってるんだけどね
852氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:04:58 ID:???
達明を忘れるな未習
853氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:07:46 ID:???
前田説をおしすすめると

総合考慮→実質判断→基準不要→判例不要→条文不要

結果「裁判官の独断で好きに裁ける」
罪名も刑罰の重さもね
854氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:08:10 ID:???
>>853
前田を読めてないね未習
855氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:08:30 ID:???
>>853
馬鹿か。
856氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:08:35 ID:???
前田説にはストップがかかってる
判例をとってるけどあとおいにすぎないから
857氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:09:21 ID:???
刑法学会で共謀罪って議論になってるのか?
858氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:10:06 ID:???
ワークショップで扱ってたよ。
859氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:11:26 ID:???
>>858
議論の大勢はどんな感じ?
860氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:15:05 ID:???
白根。
861氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:29:24 ID:???
>>859
ステキな感じ。
862氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:46:44 ID:???
前田先生の言ってることは特に矛盾も無いよ。

むしろ他説の矛盾点を多数指摘している。

刑法38条2項の「法律」についての解釈で団藤先生の取ってる
制限故意説の矛盾点や同じ結果無価値の山口先生の具体的符合説は故意範囲成立が
あまりにせますぎて国民の規範意識と異なるetc.

あげてたらきりがない。前田先生の説は難しいけどきちんと読めば不都合も
起こらないし、少なくとも新司法試験では困らない。

木を見て森を見ずみたいな論議してるけど結局誰の本であれ通説ぐらいは解説してるんだから
受かる人は受かる結論になるんだよね。
863氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:51:20 ID:???
具体的符合説は結果が発生した客体に対する(未必の)故意をを別途検討するから正当ですが何か?
864氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:53:30 ID:???
>国民の規範意識と異なる

どこが矛盾点だwwwwwwwwwwwww
そんなん言ったもん勝ちだろwwwwwwwwww
865氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:25:13 ID:???
前田はすごいよ
講義もうまいし
866氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:30:25 ID:???
前田以外に答案に起こせるまともな学者いないだろ。
867氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:33:19 ID:???
いるよ。中山。
868氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:37:22 ID:???
予備校答練やってる人間の選択肢は前田、大谷、大塚・団藤なわけで。
869氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:39:02 ID:???
>>868
行為無価値ばかりだな。
行為無価値に移れと?
870氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:43:40 ID:???
西田や佐伯も共謀罪賛成派。
反対してるのは中山、松宮、浅田など共産党系だな。
871氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:43:49 ID:???
オレ(佐藤)の説もイケテルと思うけどな

実行行為 「悪い」行為全て
872氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:44:49 ID:???
>>871
その説ではお前が真っ先に死刑になる訳だが
873氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:54:14 ID:???
「私の考え方は、一言でいうと、刑法理論が、少なくとも二一世紀
の前半は、いろんな意味で実質的な方向に動いていくというものな
んです。その『実質』を担うのが法律実務家だと考えているのです
。法律実務家の『価値判断』を尊重すべきだということなのです。
もちろん、学者というのは、実務を少し離れたところから冷静に見
ていて、具体的妥当性に振れすぎるのをチェックする役割は持ちま
すけれど、国民の規範意識を踏まえて、具体的事案に対して価値判
断を行う作業に関しては、実務家を基本的に尊重するということです。」(『刑法から日本をみる』22-23頁)
874氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:19:31 ID:???
>>863
法定的符合説が妥当だろ?
認識した内容と発生した事実が一致してないと故意を問えない具体的符合説
なんてそれこそおかしい。
Aの飼い犬を殺そうとして隣にいたAの飼い猫を殺した場合に、猫に器物損壊罪
の未遂、犬につき過失器物損壊罪が成立するなんて結論に具体的符合説じゃなるけど
両方とも不可罰となっておかしいでしょ。この場合法定的符合説で同一構成要件にあるから
器物損壊についての故意を認めるほうが普通だ。
通説・判例は法定的符合説に重なりの理論で修正を加えたものなんだが。
875氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:21:08 ID:???
>>874
> Aの飼い犬を殺そうとして隣にいたAの飼い猫を殺した場合に、猫に器物損壊罪
> の未遂、犬につき過失器物損壊罪が成立するなんて結論に具体的符合説じゃなるけど

な り ま せ ん w w w w w
876氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:23:11 ID:???
山口はやはり前田に負けてしまったか。
877氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:23:41 ID:65/cdPRR
>>875
なんで?
878氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:26:04 ID:???
ワロタ
879氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:29:50 ID:???
>>875
仮に未遂処罰が存在するとしても、例えば不動産の権利書のみを
スリ取ろうとして、間違って小切手帳をスリとってしまった場合、
不動産の権利書について窃盗未遂を、そして小切手帳に過失窃盗
を問うことに具体的符合説じゃなるけど、方法の錯誤でも「その人の者」
を盗もうとして、「その人の者」を盗んでるんだからここも具体的符合説に
立って、窃盗の既遂犯を認めるほうが自然でしょ。
880氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:32:00 ID:???
>>879
> 仮に未遂処罰が存在するとしても、例えば不動産の権利書のみを
> スリ取ろうとして、間違って小切手帳をスリとってしまった場合、
> 不動産の権利書について窃盗未遂を、そして小切手帳に過失窃盗
> を問うことに具体的符合説じゃなるけど、

な り ま せ ん w w w w w
881氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:32:06 ID:???
>>879
最後のほうは法定的符合説でした。
882氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:32:51 ID:???
>>880
理由を語れない山口説にワロスww
883氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:33:58 ID:???
横レスだけど具体的符合説を良く知らないなら書き込まない方がいいよ>>874
884氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:37:55 ID:???
いや具体的符合説なんか誰もとってないけど良く理解してるつもりだよ。

つまり、主観的内容と、客観的実在の不一致つまり錯誤論
においての「ズレ」の問題でしょ。
で、具体的符合説は両者が一致した場合に故意を問うという説でしょ?
山口の188Pね。
885氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:38:50 ID:???
猫を殺した場合に、猫に器物損壊罪の未遂

???
886氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:39:35 ID:???
>>875
>>880
理由が説明できないね?
そりゃ判例じゃないもんねww
887氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:41:02 ID:???
具体的符合説の内容を書き出してみれば?
888氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:41:17 ID:???
>>885
犬を殺そうとして猫を殺すな。
日本語読めないベテはお引き取りくださいww
889氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:42:02 ID:65/cdPRR
>>887
いや具体的符合説なんか誰もとってないけど良く理解してるつもりだよ。

つまり、主観的内容と、客観的実在の不一致つまり錯誤論
においての「ズレ」の問題でしょ。
で、具体的符合説は両者が一致した場合に故意を問うという説でしょ?
山口の188Pね。
890氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:44:07 ID:???
犬を殺そうとして隣にいたAの飼い猫を殺した場合に、猫に器物損壊罪の未遂

wwwww
891訂正:2006/11/20(月) 00:45:47 ID:???
法定的符合説が妥当だろ?
認識した内容と発生した事実が一致してないと故意を問えない具体的符合説
なんてそれこそおかしい。
Aの飼い犬を殺そうとして隣にいたAの飼い猫を殺した場合に、犬に器物損壊罪
の未遂、猫につき過失器物損壊罪が成立するなんて結論に具体的符合説じゃなるけど
両方とも不可罰となっておかしいでしょ。この場合法定的符合説で同一構成要件にあるから
器物損壊についての故意を認めるほうが普通だ。
通説・判例は法定的符合説に重なりの理論で修正を加えたものなんだが。


892氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:47:17 ID:???
はやく山口の考えで891の何が間違えなのか教えてww
893氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:48:43 ID:???
具体的法定符合説と抽象的法定符合説のこと言ってんだろ。ちゃんと言えや。
具体的符合説とか今時いないし。
894氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:48:51 ID:???
>>874
(・∀・)クスクス
895氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:49:29 ID:???
仮に未遂処罰が存在するとしても、例えば不動産の権利書のみを
スリ取ろうとして、間違って小切手帳をスリとってしまった場合、
不動産の権利書について窃盗未遂を、そして小切手帳に過失窃盗
を問うことに具体的符合説じゃなるけど、方法の錯誤でも「その人の者」
を盗もうとして、「その人の者」を盗んでるんだからここも具体的符合説に
立って、窃盗の既遂犯を認めるほうが自然でしょ。


具体的事実の錯誤で、主観的内容と客観的実在の不一致、つまり錯誤論
においての「ズレ」の問題でしょ。
で、具体的符合説は両者が一致した場合に故意を問うという説でしょ?
山口の188Pね。

そうするとやはり具体的符合説は矛盾してるな。


896氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:51:19 ID:???
>>893
それが863は具体的符合説が正しいとか思っちゃってるんだよww
897氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:51:38 ID:???
猫を殺した場合猫に対する未必的故意の存否を検討するべき。
未必的故意もないなら故意責任を問えないのが当然。
猫を殺した点に過失があれば過失犯になるのが当然。
過失もなければ不可罰になるのが当然。

犬に対する危険は別途検討するべき。
故意を持って法益侵害の危険を発生させたのだから未遂になるのが当然。
危険の発生が認められないなら不可罰になるのが当然。
898氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:51:43 ID:???
>>870
そんなことない。
899氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:53:04 ID:???
>>874は一故意犯説と具体的符合説の区別が分かってないんだろうねw
旧試択一じゃなくて良かったね未習クン( ・∀・ )
900氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:54:25 ID:???
>>863
オイゴラァー、具体的符合説支持の863の糞ヴェテ、出て来いやww
901氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:54:56 ID:???
記念パピコ
902氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:56:11 ID:???
>>897
で具体的にはどう処理するの?
903氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:59:15 ID:???
刑法学者ですが何か質問は?
904氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:00:19 ID:???
>>897
そんなややこしい考え方しなくても法定的符合説採れば一発でしょ。

猫殺すも犬殺すも器物損壊の同一構成要件に符合するんだから故意を問える。
そもそも故意は「違法性を認識しえる犯罪事実」でたり、初めの犬を殺す行為で
十分違法性も認識できてるし。
つまり器物損壊の既遂犯として処理するんだよ。
905氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:01:24 ID:???
>>902
猫に対する故意も過失も認定されていないので猫の死について犯罪不成立(または場合分け)
犬については器物損壊の未遂は規定がないので不可罰
全く問題ない。猫に対する故意も過失もなくても猫の死について帰責する方が問題。
906氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:01:35 ID:???
故意は「違法性を意識しえる犯罪事実の認識」だった。
すまんおwww
907氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:03:20 ID:???
>>906
おまwそれw抽象的符合説www
908氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:04:19 ID:???
>>902
頭おかしんじゃね?
犬殺そうとしてる時点で違法性を意識しえるだけの犯罪事実の認識できてるでしょ。
君の考えじゃ故意処罰の範囲が狭すぎて国民の規範意識に沿った考えが
できてないし、誰が考えてもおかしいだろ。
909氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:05:51 ID:???
>>906
前田は、「違法性を認識しうる当該構成要件該当事実の認識」としてなかったか?
抽象的符合説に至らないように、彼自身が定義上で限定を加えている。
910氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:06:06 ID:???
>>907
もう一回刑法習って来いww
故意一般が「違法性を意識しえるだけの犯罪事実の認識」で足りる。
って言ってんの。

それが認識できたら故意非難も可能だからな。
911氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:07:56 ID:???
>>910
横槍だが、前田自身、「当該犯罪事実」という形で、構成要件の枠を超えないように定義している。
第3版からその点を意識しているんだが、読んでいないか?
912氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:07:59 ID:???
>>909
どっちも書いてるし「法性を認識しうる当該構成要件該当事実の認識」
も「違法性を認識しうる当該構成要件該当事実の認識」も同じ意味だよ。
913氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:08:09 ID:???
法定符合説は、故意の成立段階では客体の個別性を重視するのに
なぜ阻却段階では、これを重視しないのだろう。
それが「国民の規範意識」だけを根拠とするならば
恣意的な刑罰権の発動の抑制の一翼を担うべき刑法学会の職務の放棄というべきだろう。
国民が処罰したいときは処罰して、処罰したくないときは処罰しない、というレベルの話になってしまう。

法定符合説は、同種だが異なる構成要件の符合を一般的に認める見解であり
具体的符合説は、異なる構成要件の符合の重なり合いを一般的に否定する見解

あと、日本の刑事司法において、法定符合説が問題となるのは
どんなに取り調べても、Aが結果の発生した客体を認識していたと認定できない場合。
その場合も処罰することは、結果責任といわざるといえない。
914氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:09:26 ID:???
話戻すけど前田説ならやっぱり器物損壊の既遂犯成立だよな?
915氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:09:46 ID:???
>>909
だよな。当該構成要件という絞り込みは重要だよ

まあ抽象説の奴も法定説の奴も具体説の奴もこれを見てもちつけ
http://www.youtube.com/watch?v=AgEmZ39EtFk
916氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:10:51 ID:???
>>913
アホな教科書丸写し乙ww

判例もう一回読んでみろw
917氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:11:45 ID:???
>>912
何を書いているのか理解できない。

>>914
前田説ならそうなるんじゃないか。
抽象的法定符合説か具体的法定符合説かと、結果無価値論かどうかは全く無関係だから、
別にこのスレで争うほどのもんでもないと思うが。
918氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:12:07 ID:???
前田本人なら犬と猫を一緒くたにすること自体許容できないんだろうなあ。
919氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:13:34 ID:???
>>917
山口説ならどうなるか教えてください。
920氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:13:47 ID:???
>>918
猫好きにとっては、猫と犬とは異なる?
921氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:14:06 ID:???
猫好きの俺の意見を聞いて欲しい。

俺は猫好きだ。猫が大好きだ。
ある日隣家の犬を殺そうとしたら意外な所から飛び出してきた隣家の猫を殺してしまったとする。
俺は絶対に猫を殺すつもりなどなかった。
いつも部屋飼いされてる猫が屋根から飛び降りてくるなんて予見不可能だと思う。
それなのに検察官に執拗に「猫を殺すつもりだったろう」と尋問を繰り返され
猫好きの俺が断固として猫を殺す意思を否定していたら起訴され
裁判官は犬を殺す意思があったから猫を殺した既遂だと俺を有罪にされたら
俺は納得行かないと思う。
犬を殺そうとしたことは悪いと思う。しかし猫を殺そうとしたことは一度もない
それなのに猫を殺した故意犯なんて絶対におかしい
922氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:15:02 ID:???
このスレレベル高けー
923氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:17:02 ID:???
>>919
山口説というのは、成立する構成要件が別個になるかどうかで話が決まる。
器物損壊罪の場合、犬と猫とが同一人の所有に属するならば、犬と猫の両方を殺しても、器物損壊罪が1罪しか成立しないので、犬と猫という違いは
構成要件上重要ではない。
別人所有ならば、犬と猫とを殺すと、器物損壊罪は2罪成立するので、両者の違いは構成要件上重要となる。
別人所有の場合だけ、故意が否定される。
924氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:17:42 ID:???
>>921
頭おかしくない?

判例は犬を殺そうとしたことも猫を殺したことも同一構成要件内に
収まるから既遂犯として処罰するという方針なんだけど。

結局犬を殺そうとしている時点で当該構成要件の違法性を認識しえたんだよ。
925氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:20:06 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは犬を殺そうと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか猫殺しの故意犯にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   理論刑法学だとか無罪の推定だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
926氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:21:21 ID:???
とりあえず具体的法定符合説と抽象的法定符合説ぐらい知っとけよ。
結果無価値で書くなら前田説、山口説ぐらいは正確に理解しといても損はない。
927氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:22:20 ID:???
前田先生も猫と犬は厳格に区別するべきとお考えだと思う
928氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:23:09 ID:???
>>925
無罪推定なんてこの場合働かないし。
だって犬を殺そうとしている時点で当該犯罪における構成要件の違法性を
認識しえたんだし。
それに器物損壊に未遂犯はないから犬を殺す故意があるのに無罪となるのは
妥当ではないのは一目瞭然だろ。

法定的符合説が一番妥当でしょ。
929氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:24:19 ID:???
>>923
> 別人所有ならば、犬と猫とを殺すと、器物損壊罪は2罪成立するので、両者の違いは構成要件上重要となる。

すげー納得した!
>>923と山口は神
930氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:24:30 ID:???
横レスなのでつが,

>Aの飼い犬を殺そうとして隣にいたAの飼い猫を殺した場合に、猫に器物損壊
>罪の未遂、犬につき過失器物損壊罪が成立するなんて結論に具体的符合説じゃ
>なるけど

具体的符号説にたっても普通に器物損壊が成立する気が…

Aを殺そうとして,Bに銃弾が当たってしまいB死亡について,A殺人未遂,B過失
致死が成立させるのが,具体的符号説からの帰結ですが,Aの犬を殺そうとして
Aの猫を殺したら,法益主体はどちらにしろA(器物損壊の保護法益は財産権&
猫・犬共にAの財物)なので,器物損壊罪成立するかと…
931氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:25:03 ID:???
ちなみにこの犬と猫のところの事例は前田先生の刑法総論第4版から
そのまま取ったんだけど。解説も。
932氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:25:17 ID:???
過失の器物損壊罪を立法すればいーじゃん
猫を殺した場合に犬を殺す意思も猫を殺す意思も同じっていうのは類推処罰だ
933氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:27:10 ID:???
おまえらこれでも見てもちつけ
http://www.youtube.com/watch?v=Ecs3GzvOwhg
934氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:27:11 ID:???
>>930
苦しいだろそれ。
だったら犬と猫が別々の人のモノだったらどうするの?

やはり法定的符合説のほうがしっくりくるだろ。
935氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:27:24 ID:???
>>930
>>923を見よ。

また、具体的符合説を徹底すると、法益主体が同じでも故意を否定することになる。
中森説はそんな説。
936氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:28:29 ID:???
>>934
>>923を見よ。
てか、10上のレスも見ないのか?
937氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:28:40 ID:???
>>932
もはや錯誤論でも過失論でもなくなってるよww
それが山口クオリティー?

素直に法定的符合説のほうが結論が正しいと認めなよw
938氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:29:21 ID:???
法定符合説が正しいという奴は>>913にコメントしてみてくれ
939氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:30:22 ID:???
>>932
毎日毎日数万人の犯罪者が生まれるわけですね
どうやって処理するんだよw
940氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:30:49 ID:???
>>937
結論の妥当性って何?
日本人ならば、法定的符合説の方が妥当だと考えるってこと?
ドイツなら具体的符合説が通説なんだから。
941氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:30:55 ID:???
山口は具体的法定符合説だろ?
942氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:31:23 ID:???
>>936
山口説は判例でも全然使われていないのは
君の言うその結論が不当だからでしょ?
単に所有者が異なるから結論が違うのはあまりにも不当だしね。
943氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:32:18 ID:???
>>939
処理できないから処罰する必要がないというなら本件でも猫を殺した点は処罰しなくていいことになるが
944氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:32:45 ID:???
誰も支持しない山口説をとるのは哀れだねw
945氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:33:32 ID:???
過失器物損壊罪が立法されてないのに
「処罰できなくて不当、妥当ではない」ってお前は何様だよwww
請願でもすれば?
946氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:34:04 ID:???
>>913には誰も反論できないのでつね┐(´ー`)┌
947氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:34:56 ID:???
>>943
マジデ馬鹿だね。
処理できないような結論は、こういう明らかに当該構成要件の違法性を意識しえるだけの
行為を行ってるんだから判例は取らないし。
948氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:35:38 ID:???
山口は次版で説替えするから安心。
949氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:35:46 ID:???
>>942
判例が用いないのは、結論が不当だから?
その点がまず理解できない。
判例が用いないのはその結論が不当だ、というのはなぜ?
むしろ、判例の採用する議論を一般論として採用すると広すぎるということの方が多いのでは?

次に、所有権者が同一か否かで結論が変わるのが「余りにも不当」なのはなぜ?
その点が理解できない。
君が考える「不当性」は、どこまで他人と共有可能なのだろうか。
950氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:36:42 ID:???
>>945
おまえは究極に馬鹿だなww

器物損壊罪の未遂や過失犯が立法されてないの。
器物損壊罪自体はあるよwwww
951氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:37:00 ID:???
>>942が不当だと思えば不当www
952氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:38:10 ID:???
>>945
つ刑法261
953氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:38:14 ID:???
判例だからと法定的符合説で書いてた奴らが根拠を呈示できなくてファビョってまつね
954氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:38:58 ID:???
>>944
そういう議論をしたいなら、このスレじゃなくて別のスレに逝けばいいと思う。
自分の採る説の「結論が妥当」だと思うなら、もう他人の意見を聴くつもりもないんだろうし。
議論って、少しは自分の前提を疑うところから始めるものだと思うのだが。
「お前の結論は不当」と言い張るだけならば、もうこれ以上ここで議論しなくていいんじゃない?
955氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:40:25 ID:???
不当とか言ってる奴は法解釈をする資格はないよ
立法者を目指せばいいと思うよ
956氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:41:36 ID:???
具体的符号説の法が理論的に強いよ
妥当性は法定的の方だけどな。
法定的符号説は理論で攻めると負けるからやめとけ。
957氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:42:08 ID:???
>>953
もう一回ものレス嫁、低脳ww

具体的符合説なんて取ってるやついねーっつーの。

「犬に器物損壊の未遂、猫に器物損壊の過失を取るから不可罰な」っていう
結論に具体的符合説を徹底すればなるけどそれはおかしい。
なぜなら両者とも立法されておらず不可罰となってしまうが、犬を殺そうという
違法性の認識があるのに、それまで不可罰とするのはどう考えても矛盾しているということ。
958氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:43:26 ID:???
共産党以外で共謀罪反対の学者はたくさんいますよ。
959氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:43:40 ID:???
>>944
判例が採っているか否かで、学説として優れているか否かが決まる、という判断基準を採用するならば、
別に他人と議論する必要もないので、このスレに来る必要はないってことね。
あと、判例の理解で注意したいのは、最高裁の鋲撃ち銃事件では、殺人「既遂」2罪を認めたわけではないってことくらいかな。
960氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:43:43 ID:???
>>957
>立法されておらず不可罰となってしまう

立法されていないなら不可罰になるのが罪刑法定主義じゃないの(?_?)よく分かんないよ
961氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:45:01 ID:???
犬殺そうとしてるのに犬を殺すことの未遂を処罰できない具体的符合説は
理論的におかしいな。
962氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:45:59 ID:???
理論的にはおかしくない。

結論としておかしい。
963氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:46:12 ID:???
>>959
はぁ!?
法定的符合説数故意犯説(判例)からは当然に殺人既遂2罪になりますが???
964氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:47:03 ID:???
結局他人のものを壊してるし、その事実の認識もあるわけだから
行為者を罰するのが政党であるわけだからその理由付けで法定的符合説が
妥当だって言いたいんだろ。

妥当なんじゃね?すくなくとも具体的符合説よりは。
965氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:47:08 ID:???
処罰できないから不当とか妥当じゃないとか言ってる奴は立法不作為で訴訟でもおこせばいいんじゃね
966氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:47:27 ID:???
(´m`)なんで具体的符合説、法定符合説程度の話で必死なの。
967氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:47:55 ID:???
>>965
まあ、それが解釈の範囲内ということだよ。
968氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:49:08 ID:???
>>961
38条1項ぐらい知っておいた方がいいよ
969氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:49:32 ID:???
>>962
結論がおかしい=理論がおかしいだよ。

AはBである、BはCである、故にAはCである。という三段弁論法でもいきなり
結論がAはDであるなんてでてきたらおかしいだろ。
970氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:50:04 ID:???
>>963
最高裁の事案では、そもそも既遂になっていない事案。
判例百選の解説くらい読め。
「既遂」で2罪を認めた最高裁の事案があるのか?
そのくらい押さえてから発言しろ。
判例が、純粋に法定的符合説数故意犯説を採っているのか、そこまで一般論として認めているのかについては疑問があると
講義で教わらなかったか?
971氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:50:45 ID:???
>>970
教わってない
972氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:51:17 ID:???
器物損壊罪は故意犯のみの処罰である
犯人は猫を殺したが猫を殺す意思はなかった
猫殺しの故意犯にはならない

というのが三段論法。

いきなり結論が

猫殺しの故意犯である

なんてでてきたらおかしいだろ。
973氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:51:42 ID:???
>>968
だから犬を殺そうとしている時点で当該犯罪行為の違法性を認識しえる犯罪事実を
認識してるから構成要件にあてはまり、罪を犯す意思=故意があると言ってんの。
974氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:51:52 ID:???
判例が固まって動かないもをあえて違う説を主張する理由はない。
ローでどんな教育受けてきたんだ?うちの起案指導で具体的符合説なんていったら基地外扱いですよ。
975氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:52:02 ID:???
>>969
もう、どこから突っ込んでいいのか。
論理学では、論理的に正しいことが結論の妥当さなど一切保障しないことは自明なのだが。
論理学でできるのは、命題の<真><偽>を明らかにすること。
976氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:52:07 ID:???
>>970
興味ない。法定的符合説が正しいんだし。
977氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:53:20 ID:???
>>972
器物損壊罪は故意犯のみの処罰である
犯人は動物を殺し、動物を殺す意思があった
動物殺しの故意犯にはなる

って考えればいいじゃん。
978氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:53:31 ID:???
法定符合説を主張する人は
「違法性を意識しえたから」「悪いとわかるのだから」を重視するよね。
つまり、法定符合説は、究極には犯罪意思を処罰根拠にしているのだと思おう。
川端先生もこれを指摘している。
そのような主観を重視する考えが良いか、悪いかにより判断が分かれるのだろうね。

実務では、そのような「悪いことをしようとする意思」をかなり重視している。

しかしそのように考えるのであれば、数故意説に立つのはおかしいと思う。
およそ人を殺すことが重要ならば、Aを殺すも、ABを殺すも、構成要件該当性段階で重視するのは
一体なぜであろうか。これは山口が指摘しているところ。

そして、それならなぜ抽象的符合説を採用しないのだろうか。
およそ悪いことをする意思が認められるなら、その範囲で故意をみとめて
なんら差し支えないではないか(と、牧野とか植松はかんがえているわけだ)
979氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:53:36 ID:???
理屈じゃないんだよ。判例が法定的符合説なんだからそれが正統であり正当であり妥当である。
あんたら実務家登用試験だってことわかってる?
判例で処理できればいいんだよ。この議論終了。
980氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:55:24 ID:???
>>976
ということは、判例の射程を意識しないで、法定的符合説が正しいと言っていたわけ?
判例ですら採用しているかどうか分からない結論なのに?
一体君の「結論の妥当性」の基準は何?

>>974
判例が具体的符合説を採っていないことは確か。
しかし、純粋な法定的符合説・数故意説を採っているかは微妙(その旨の判例はない)。
まともなローの教員なら、その程度のことは分かっているはずだが。
判例の射程って教わらないの?君のローでは。
981氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:55:27 ID:???
>>969
じゃあ類推解釈についてはどう説明するんだ。
982氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:55:46 ID:???
>>978
だよな。法定的符合説は中途半端というか理屈もなく折衷したみたいな。
法定的符合説を取る奴は結果無価値を名乗らないで欲すい。
行為無価値の奴は法定的符合説や抽象的符合説でも別にいい。
983氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:55:51 ID:???
人殺して、人を殺す意思はありませんでしたじゃあまりに故意処罰の範囲が
せますぎるだろ。

だから故意は客観的に判定されねばならず、そこで故意の定義を
「当該犯罪類型における違法性を認識しえるだけの犯罪事実の認識」って
してるんだけど。
984氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:57:23 ID:???
妊婦という人に毒を飲ませて、生まれてきた胎児を殺す意思はありませんでしたじゃあまりに故意処罰の範囲が
せますぎるだろ。

だから故意は客観的に判定されねばならず、そこで故意の定義を
「当該犯罪類型における違法性を認識しえるだけの犯罪事実の認識」って
してるんだけど。
985氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:57:23 ID:???
>>979
>>970で判例の射程については指摘したんだが。
判例の射程を意識しないでそういうことを言うと、恥ずかしいよ。
何度もいうが、最高裁判例くらいきちんと読んでおけ。
986氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:57:50 ID:???
>>972

言ってることは正直正しいと思うよ。
妥当とかいう意味不明な証明できない基準で結論を曲げるわけだからな。

でも裁判所は実際のところ類推解釈とかして原則を曲げちゃうわけだが。
987氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:59:31 ID:???
>>984
過失犯でも、その議論をそのまま転用する?
その点、山口なんかは一番批判してるんだけど。
988氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:59:58 ID:???
そういう態度は、むしろ実務家を怒らせるよ。
実務家たるもの(そして検察官、裁判官はなおさら)
自らの理論が正当といえるのか、常に振り返る必要がある。
かつて、裁判例が「法定符合説」を採用したからといって
現在も採用すべきかきちんと吟味すべきであるし、その射程もきちんと吟味すべき。

理屈以外、法律家が正当性のよりどころにすべきところはないのだから
それを無視する考え、判例で処理できれば良いという考えを持つことは
研修所教官がすごく嫌う。
実務も学説の批判をきちんと受け止めるべきなんだよ。

不作為と幇助という議論。あれも、背景事情をきちんと知らないと
「判例はこうだからかまわない」という、ばかげた話しかできなくなるよ。
あの事案は、Pとしては非常に悲しい結末だったのだから。
989氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:01:09 ID:???
>>986
刑事判例では、正面から類推解釈を認めてはいませんが。
ガソリンカー事件でも、類推とは一言も言っていないし、判断形式は最終的には拡張解釈だった。
990氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:01:29 ID:???
もし最高裁が具体的符合説に判例変更したらこいつらどうするんだろうな。
ケツをまくって具体的符合説マンセーになるんだろうなw
991氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:01:50 ID:???
お前らまさか答案に無罪なんて書くんじゃねえだろうな?
間違いなく落ちるぜ?
判例の理論にしたがうべきだろ?
しかもどう考えても猫殺してその上犬殺す気だったなんてもう
絶対不可罰にすべきではないなんて誰にでもわかるでしょ。
992氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:03:02 ID:???
>>990
具体的符合説になるなんて100%ありませんww

論理破綻してるのに。
その点法定的符合説はそれほどおかしいところもない。
993氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:03:29 ID:???
>>991
もうやめたら?
さっきから根拠のない「結論の妥当性」だけ主張されても、もううんざり。
ここは議論するスレで、君の断定を延々と語るスレではない。
994氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:03:52 ID:???
>>983
???はあ???
具体的符合説も、殺意を向けた客体に対する故意をみとめるぞ。
ただ、それは未遂に終わるだけ。
結果が発生した客体について、その殺意を転用できるかがここでの議論だろ

>>984
もし、客体を妊婦とわかっているならば、どういう事実認定で
「胎児は殺す気なかった」といえるか、、、かなり疑問だがなあ。
995氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:03:52 ID:???
>>992
法改正したら具体的符号説になる可能性はある。
996氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:04:38 ID:???
法定的符合説の批判ができない993にはワロスww
997氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:04:43 ID:???
前田説は新司で不安だ。
998氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:04:47 ID:???
>>992
具体的符合説の論理は少なくとも破綻していない。

さっきから見ているけど、もうやめたら?
君がさっきから言う、「結論が不当だと、論理も破綻している」という語り口は、見ていて正直痛々しい。
999氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:05:00 ID:???
こいつらは具体的符合説な法改正がされても妥当じゃないとかいって有罪にしそうだな
1000氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:05:12 ID:???
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。