新☆基本書スレッド 2006第13刷【通算第70刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:35:52 ID:???
3 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:50:19 ID:???
■要件事実オススメの本ベスト10
※適宜、追加してください。
1.問題研究要件事実
2.紛争類型別の要件事実
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
4 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 18:26:16 ID:???
1.問題研究要件事実
2.紛争類型別の要件事実
3.民事訴訟における要件事実1巻・2巻
これ以上はやりすぎ。3は修習とローのバランスを
おかみがどう考えてるか次第でやりすぎになるかと。
5 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 18:34:30 ID:???
要件事実論と民法学の対話は?
6 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:09:33 ID:???
1巻2巻はいらんと思うよ。
古いし,中途半端。
大事なことは問研と類型別に書いてある。
類型別は舌足らずなところがあるので,要件事実マニュアルは持っておいた方が楽。
7 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:20:20 ID:???
■要件事実オススメの本ベスト10
※適宜、追加してください。
1.問題研究要件事実
2.紛争類型別の要件事実
3.要件事実マニュアル
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.民事訴訟における要件事実1巻・2巻
8 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:22:16 ID:???
何のために要件事実論やるの?とかいうとスレ違いか
9 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:55:03 ID:???
刑法ですが、
前田刑法から山口刑法への転向は簡単に出来るものなのでしょうか?
構成要件該当性段階で故意・過失も考慮するか、犯罪類型(構成要件該当性+責任)段階でするか、という違い以外に大きな違いはありますか?
大谷→山口よりは簡単だとは思いますが。
10 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 20:06:27 ID:???
屁くせぇー
11 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 20:14:23 ID:???
>>9 大谷→山口と大差ないんじゃない。
簡単さなんて比較しようもないけど。
12 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 20:56:44 ID:???
別に総論なんて択一以外に存在意義はないだろ。
有名どころの本使って説対立だけマスターしとけ。
重要なのは
要件事実認定
13 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:04:59 ID:???
たかが2分の1科目で何で悩んでんだか。意味がわからねえ。
総論なんてどの教科書だって採点変わんねえよ。
14 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:10:15 ID:???
>>12 総論に限らず各論も説対立だけ手っ取り早く押さえるもんだろ。
量的にかなり多い民法と、論文で点差が離されやすい憲法が重要。
刑法なんて刑訴、民訴、商法と同じで差なんてつく科目じゃない。
15 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:10:28 ID:???
>>9 山口説に限らず、特定の基本書をしっかり理解して
自分のものにして答案に表現できるレベルになる難しさ
と比べれば、a説からb説に移行する難しさなんて
無視できるレベルではないかと。早く出発しませう。
16 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:15:32 ID:???
>>15 択一突破してる人間なら刑法なんて普通差がつく科目じゃない。
できない奴は絶対的に知識が足りてないだけ。択一突破レベルまで知識が集約されていれば難しいなんてなんて感じないが。
今の時期の答練の成績分布見りゃわかるだろ。
17 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:19:23 ID:???
旧試験の刑法は,時間内にバランスよく書く能力もかなり重要だと思うけど。
毎年毎年,書くべき事が多すぎなんだよ。
18 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:20:33 ID:???
>>16 だよな。
刑法って決まった論点しか無いし。
憲、民、刑訴、民訴、商と比べればかなり書きやすと俺も思う。過去問と論点本だけやれば問題ない科目だよな。
19 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:24:10 ID:???
20 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:24:22 ID:???
>>17 刑法は無駄に勉強しすぎると事実認定だけで済む論点を無駄に拾う。
その原因は自らの勉強の仕方のバランスが悪いとおもわれ。
21 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:27:40 ID:???
>>19 見れるレベルになれるように頑張れ。平成分の択一過去問と択一模試、択六やるだけでもある程度論文書けるレベルになるもんだよ。
22 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:31:59 ID:???
>>21 いや、新司だから。そっちは論文直前期じゃないの?
23 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:33:55 ID:???
一番恐い科目は
憲法と商法←今年は特に
24 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:40:00 ID:???
25 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:43:09 ID:???
26 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 21:48:42 ID:???
27 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 23:48:57 ID:???
28 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 23:49:58 ID:???
29 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 23:51:31 ID:???
民法
総則・四宮能見
物権・平野
担保・道垣内
債権・平野
各論・平野
家族・大村
30 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:00:51 ID:???
31 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 04:18:26 ID:???
>>9です。
おはようございます。
みなさまレスありがとうございました。
今日中にどちらにするか決めて、
採用したほうの基本書をしっかりつぶします。
32 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 06:48:42 ID:???
wikiで内田民法を改訂でもしようかね
・定義要件効果趣旨を厚く
・民法の現代語化対応
・法改正や判例・学説の補訂
33 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 15:16:42 ID:???
刑法はロクシンがいいよ
34 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 17:40:55 ID:???
和製ヒルシュ
35 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:19:21 ID:???
前田刑法総論は、新版が発売されたけど、
刑法各論の新版は、いつ頃発売されるのかな。
36 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:16:53 ID:???
37 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:04:24 ID:???
潮見
38 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:06:17 ID:???
>>35 総論に続いて、珪素の改訂版がもうすぐ出るので、その後であろう。
債権総論をじっくり勉強してみたいと思ってます。
買うとしたら、奥田と淡路のどちらがよいでしょうか?
なぜその二つかと言えば、なんとなく名著な気がするからです。
ちなみに今はスタートライン債権法を読んでます。
41 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:24:17 ID:???
その2つだったら奥田だね
43 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:28:38 ID:???
気にした方がいいですね。
最新のものといえば、加藤雅信先生の教科書が良いのでは?
44 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:29:54 ID:???
奥田は14年前の本だからね。古いのは仕方ない。
ドイツ法にかなり言及してる。
やはり古くても定評があるものを選ぶべきですかね。
加藤先生の本は、使ってる方を見たことがありません。
そのうち流行りだすんでしょうか?
46 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:36:31 ID:???
ドイツ法なんてこの前、全面改正されたからな
47 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:37:34 ID:???
奥田も受験生で使ってるのは見たことない。
ありゃ研究者向けだろ。法律学の森以上だ。
48 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:39:01 ID:???
49 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:39:04 ID:???
>>46 そう考えると奥田を使うのは萎えるな。
旧ドイツ民法の条文番号まで挙がってるから。
50 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:42:32 ID:???
奥田は名著だが辞書
確かに、見たことあるって言っても2人くらいです。
なんか、買うのはやめたほうがいい感じもしてきました。
52 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:45:44 ID:???
研究者になるなら持っててもいいと思うけど。
受験生があえて買うような本とは思えん。
53 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:46:29 ID:???
値もはりますし、もう少し考えてみます。
ありがとうございました!
いつもこのスレ参考にしてます。
また来ます。
55 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:49:56 ID:???
おまい何者だよw
56 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:18:53 ID:???
じっくり勉強したいならまずは我妻講義。
奥田もいいけど、債権総論なら加藤雅より平井だろ。
57 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:36:31 ID:???
教授の名を出すだけじゃなくて、その専門分野と説の特色(長所・短所)ぐらい書けよ。
予備校本スレのただの煽り合いと同じレベルだぜ?これじゃ。
58 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:39:17 ID:???
説の長所・短所が必要?
59 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:58:32 ID:???
>>57 そのレベルで少なくとも20スレ以上消化してきた。
それに嫌気さした奴が個別の教授スレを法学板に移転させてる。
このスレに何期待してんだよ。
だったらまずお前が見本見せてくれよ。
60 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 02:00:44 ID:???
債権総論は我妻が基本。
民法講義の中でも一番長く使われてきた。
辞書としてでもいいから必ず参照。
奥田は『森』より取っ付き易い。一般的だろw
61 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 02:01:22 ID:???
62 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 02:06:39 ID:???
多くの民法学説が、我妻説を発展させたり、批判したりして出てきたんだから、
我妻の民法講義はすべて揃えても損はしない。
63 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 02:07:24 ID:???
64 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 02:25:44 ID:???
我妻先生はすごいよな。
色々仕事背負いながら、生涯の仕事として『民法講義』の執筆。
時代が違うとはいえ、今は体系書・概説書さえ書かないんだか書けないんだか…
ネームバリューでチョロチョロっと駄文書きゃ、猫も杓子もありがたがって買ってくれるんだからな。
65 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 05:28:18 ID:???
なぜか物権だけ、なかなか古本屋に並ばないよね>民法講義
66 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:59:58 ID:???
我妻講義は図書館落ちで結構拾った
67 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:26:48 ID:???
>>65 物権のみ基本書として(ほぼ)現役でつかえるからな。
68 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:26:01 ID:???
芦部の高橋補訂の概要はどうなってますか?
裁判例や立法の追加にとどまっているか、
高橋見解も織り込まれてるかってことなんですが。
69 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:58:35 ID:???
>>68 はしがき読めば書いてるだろ…
厨房じゃないんだから
70 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:38:36 ID:???
71 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:13:24 ID:???
テンプレ作成者のブログご存知ないですか?
72 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:44:15 ID:???
まこつの憲法の本、なかなかいいな。
芦部からまこつに基本書変更するよ。
73 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:05:03 ID:???
>>69 はしがき読むのに一苦労な田舎なんですorz
74 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:58:28 ID:???
>>73 原文は一切いじってない。
高橋の補綴は、確か新判例のみ。
で、高橋の補綴した箇所は、それ用のマークがしてあるから心配すんな。
75 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:54:03 ID:???
76 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:41:47 ID:???
77 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:26:53 ID:???
†のまあく
78 :
73:2006/06/18(日) 03:38:04 ID:???
79 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:39:17 ID:???
基本書を探してます。
以下の要件のいずれかを満たす憲法・商法の基本書です。
@基本原理から丁寧に書かれてる本A体系的・有機的な理解を得られる本
B徹底的に議論されてる本(ピロシ本みたいな)
何かあれば、ご紹介してくださいませ。
80 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:43:00 ID:???
>>79 個人的な経験からいえば
長尾一紘「日本国憲法」(世界思想社)
宮島司「会社法概説」(弘文堂)←現在改訂中
坂井芳雄「手形法小切手法の理解」(法曹会)
81 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:01:46 ID:???
>>79 ちょいとイデオロギッシュな学者の書いた憲法の基本書なら
大体それを充たすぞ。浦部とかなw
@何が何でも人権保障から、A体系的・有機的に、
B些細な論点まで徹底的に、議論されているからな。
同様の理由で刑訴もいけるぞ。白取とかなw
マジレスすると、@AとBは両立しがたいから
基本書=@A、辞書=Bで分けた方がいい。
82 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:38:57 ID:???
83 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:23:08 ID:???
では@Aの要件を満たす書籍をご紹介してくださるとありがたいです。
できれば判例通説でお願いします。それ以外はちょっと。。。
84 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:24:16 ID:???
我妻
85 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:25:02 ID:???
>>83 基本原理から丁寧に書かれていて、体系的有機的理解が得られる本で
しかも「判例通説の立場」って我妻とか芦部とか団藤しか勧められないよ
少数異説だからこそ基本原理から体系的に叙述するわけだから
86 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:18:53 ID:???
実務労働法って本、使ってる奴いるのかーい?
87 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:21:20 ID:VFASYWAi
そんな本があったら、みんな使ってるわ、
って何十回言われてもわからないだよ。
こういうやつは。
A型・長男・中央大学だな
88 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:23:32 ID:???
>>85 芦部って通説か?
芦部説は芦部キッズが主に支持してるが。
学界的にはサトコーのが通説でしょう。
それと、我妻団藤は判例の立場というより、判例を作った学者だよね(別に間違った表現ではないけど)。
89 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:31:23 ID:???
90 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:41:39 ID:???
細かいし意味がないし
91 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 13:50:25 ID:???
高橋憲法がスタンダード。
92 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 14:18:37 ID:???
>>83 判例の立場は判例のみ。判例通説とセットにして語られるが別物だ。
そして判例は基本原理から丁寧に書かれていない。体系的でも有機的でもない。
また通説は往々にして複数の基本原理の折衷案。利益衡量の産物だから
「基本原理から丁寧に書かれている」通説の本はほぼ皆無。
田宮刑訴が最も理想に近いと思われるが、改正対応できないが辛い。
93 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 15:29:02 ID:???
>>92 > また通説は往々にして複数の基本原理の折衷案。利益衡量の産物だから
> 「基本原理から丁寧に書かれている」通説の本はほぼ皆無。
これを意識して一方の極、他方の極からの説をだして、通説はどちらがわよりの折衷案かという
説明ができる本、講義なりがあればいいのだが、そんなことをやってくれる教授は存在しないんだよな
94 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 16:54:44 ID:???
田宮刑訴って捜査ひどすぎでしょ
時代の制約とかのレベルじゃない
95 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:36:33 ID:???
民事訴訟法は、伊藤真のより大学双書の方が読みやすい
と思います。あくまで個人的な感想ですが。
96 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:38:36 ID:???
伊藤眞のが読みやすい奴なんかいないと思うが
つかあれは基本書で一番読みにくい部類だろ
97 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 19:25:20 ID:???
我妻講義を芦部憲法のような形で改訂できないのかね。
今の状態じゃ我妻先生だって不本意でしょ。
古典は図書館にあればいいよ。
98 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 19:50:15 ID:???
う〜ん、それをできる優秀な学者がいますかねぇ。
我妻先生の講義を崩さず、しかも、最新情報をフォローできるような学者。
ある弁護士の先生は言ってましたよ。
先々まで見越して我妻先生は書いておられるので、
法改正があっても、我妻講義は色褪せないって。
99 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:25:57 ID:???
つか、オレンジレンジは歌が下手だろ。
サッカー前にあの歌ながされるとムカつくよ。
100 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:27:46 ID:???
祝!!川井債権各論、重版の際、慰謝料の記述追加!!
101 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:27:47 ID:???
何を今更
102 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:30:22 ID:???
>>98 でもやはり条文が文語なのはこれから勉強する人にとって読みにくいと思う。
条文を口語化して,法改正と重要判例について注釈をつければ需要は増えると思うんだけどね。
103 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:36:25 ID:???
> 条文を口語化して,法改正と重要判例について注釈をつければ
うん。それくらいなら、我妻民法を崩してしまうおそれもないし、いいね。
104 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:37:33 ID:???
祝!!川井債権各論、重版の際、慰謝料の記述追加!!
105 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:40:54 ID:???
本当に我妻講義読んでるの?
106 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:00:38 ID:???
前田刑法改訂版の要点を教えて下さい(;´Д`)
教えて君で申し訳ない
107 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:00:39 ID:???
司法研修所の教官が嘆いているよ。
「最近の合格者は、我妻民法を読んでいない。。。orz」
108 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:05:10 ID:???
>>106 ・刑事訴訟法の記述が少なくなった。
→前田刑事訴訟法を買って下さいというメッセージ
・裁判員制度の記述が増えた。
・大谷説へと説を改めた箇所が増えていない。
109 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:06:39 ID:???
大規模改正が相次ぐ中我妻の神通力ももう廃れただろ
数年後の債権法根本改正でゴミになるよ
110 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:07:16 ID:???
>>106 因果関係について自らを客観的帰属論者だと自認したところくらいかな
ただし説の内容自体は変わりない
111 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:08:36 ID:???
>>109 うわっくぁwせdrftgyふじこlp;@@・:
112 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:11:23 ID:???
だいたい法律学なんて所詮時代の流れの中での後付け辻褄合わせなんだし
古典なんか法学史以外に成立しないんだけどね。
いくら根を詰めて論理を展開しても立法でおじゃんになる世界なんだし。
113 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:14:44 ID:???
結局民法は近江で十分。
近江読めば受かるよ。
114 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:16:07 ID:???
我妻民法案内を読み込んでるけど
読めば読むほど深いなと思うよ
115 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:31:23 ID:???
我妻民法の深遠さを否定したい香具師がいるようだなwww
116 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:33:38 ID:???
でたよ
117 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:36:35 ID:???
つうか試験に受かるという点で我妻なんかなんの意味もないけどね。
択一の点1点にもならないよ。
あと、法律書なんてすぐゴミになるのは事実だよ
鈴木会社法で今から勉強するやつなんていないだろ。
118 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:38:39 ID:???
>>117 おまえみたいなやつが予備校本読んで
しらっとゴムまり理論とか人格形成責任とか使ってるんだよな
119 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:40:22 ID:???
我妻は論文で威力を発揮するよ。
他にも良い本がたくさんあるから、あえて読む必要はないと思うがね。
120 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:43:49 ID:???
とっとと受からないと
121 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:44:31 ID:???
>>117 おまえさんのいいたいこともわかるけど、
すずきかいしゃほうのほうが、あじわいぶかいんだよな。
かんだかいしゃほうは、ただられつしてるだけなかんじ。
122 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:48:11 ID:???
権威好きのやつはもちろん我妻に加えて
兼子民訴第一版
鈴木会社法
宮沢大日本帝国憲法注解
で司法試験に臨むんだろうな?
123 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:50:50 ID:???
芦部憲法って権威じゃないんだ。
124 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:54:16 ID:???
ケースブック刑法が出るみたいだけどまた判例にクソ設問だけかな?
会社法はかなり工夫されてたけど。
125 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:04:37 ID:???
憲法は、法律学全集の憲法T(清宮)&憲法U(宮沢)でおkでしょ。
126 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:12:00 ID:???
昔の本の話しの方が面白い。
127 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:12:25 ID:???
なにがどうオケなんだか
128 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:13:41 ID:???
>>124 有斐閣の中森・塩見編のケースブック?
そのゲラ刷りを使ってる京大では著しく評判が悪い。
無駄に長い判例引用に意味不明な設問…。
御大自身からして文句言いまくりだしw
129 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:17:41 ID:???
むしろ御大のやる気に問題が・・・
未習の授業は結構いいらしいよ
130 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:17:57 ID:???
カナタソはN森執筆部分を●※?☆!#って言ってるしね。
131 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:19:58 ID:???
執筆部分ないのでは・・・
132 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:22:30 ID:???
本郷に戻ってこない奴はどうでもいい
133 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:23:54 ID:???
エロいカナタソには京都があっている。
134 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:27:09 ID:???
死因と因果関係の人か
135 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:30:45 ID:???
京都大学法学部の講義でイラマチオとかほざくんだろこの頭でっかちスケベは
136 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:32:43 ID:???
137 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:34:05 ID:???
さすがにイラマチオでは0件だけど、フェラチオで検索したら6件の判例が引っかかるよ、LEX/DBで。
138 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:40:41 ID:???
>>122 宮沢憲法は新しすぎる。
最低、美濃部先生じゃないと・・・。
139 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:47:27 ID:yaE89X7Q
憲法でいろいろな本を読むのが俺の気晴らしになってる。
普段は芦部を読んでるんだが、暇な時に、松井・浦部・佐藤功・佐藤こうじ・
宮沢・伊藤などを通読して気張らししてる。おもしろいよね。
140 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:48:40 ID:???
高橋・長谷部は?
141 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:50:32 ID:yaE89X7Q
>>140 それも読んだよ。おもしろかった。
ただ、俺の憲法本の多読が、試験にすごく有効かというと
そうでも無いんだけどね。択一の成績だけはいいよ。今年は20点だった。
142 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:52:52 ID:???
ホント、論文の勉強しろってw
後悔するぞ
143 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:53:15 ID:???
イラマチオとは何かは公知の事実なのか裁判所に顕著な事実なのか
144 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:59:13 ID:???
フェラは強制わいせつでイラマは傷害罪?
145 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:59:38 ID:yaE89X7Q
基本書の通読って、択一対策には最強だよね。
知識云々じゃなくて、頭が作られるんだよね。
択一試験は事務処理の試験だと言われるけど
違うと思う。
あれは基本書を読んで法律の頭を厳密なレベルで
作ってあるかどうかを確認する試験だと思うよ。
146 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:00:28 ID:???
本気?
147 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:08:17 ID:???
148 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:49:15 ID:???
択一試験て基本書で騒ぐ奴を落として喜びいる試験。
択一六法と過去問だけやりゃいいんだよ。あと模試で判例補充と時間管理と覚えてるかチェックイン。
民法な
149 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:54:19 ID:???
試験は,本試験に近い問題を検討する質と量で決まるの。
ペーパー試験とはそういうものです。
150 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:55:55 ID:???
スレ違い
151 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:02:15 ID:???
そういうのは択一合格歴のある低学歴に顕著な傾向ですね。
んで論文はなぜか毎年「Aの手応えなのに原因不明で」不合格
しかもFGwww
152 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:04:11 ID:???
>>151 FG取る原因なんて人それぞれ。
当たり前のこと言ってしまった。
アホが多くて疲れる。
153 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:05:37 ID:???
だから本人には原因不明だと言ってるだろ
明らかに実力不足なわけだが
154 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:07:29 ID:???
不足してる実力が何かなんて人それぞれ。
どこまでアホですか。
155 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:14:53 ID:???
東大の授業で使ってる教材を教えてもらえれば、十分だ
156 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:18:06 ID:???
不足してる実力が何かなんて誰も言っていないが?w
> 明らかに実力不足
と言ってるだろ
実力が足りないからFGなんだと
アホって自己紹介ですか?
157 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:19:04 ID:???
バカは国語力が足りない
つうか基礎学力が四谷大塚あたりのガキ以下だな
158 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:22:38 ID:???
159 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:25:07 ID:???
刑法スレでも尻尾を巻いて逃げたアホか
160 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:39:10 ID:???
東大ローの刑法教材はクソとしかいいようがないぞ
電気メス事件の事実の概要に数十ページ使ってるくらいだし
161 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 01:17:59 ID:???
芦部憲法改訂ってほんと?
横書きにして紙を薄くしてホスイ
162 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 01:28:49 ID:???
高橋使えば?
芦部読んでるなら理解深まるし俺的には良い本だと思うよ。
163 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:33:26 ID:???
国民内閣制を知らんよだな
164 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 05:01:08 ID:???
165 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 11:32:07 ID:???
はあ
166 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 13:15:54 ID:???
俺は刑法は前田使ってる。一応答案は大塚 弾道 大谷だけど。
前田刑法は他説も詳しいしね、
自説は藤木 前田 だけどww
167 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 14:12:53 ID:???
刑法は、段塚で十分。
心配ならプラス大谷。
中山、松宮は不要。
168 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 14:49:15 ID:???
必要かどうかなら団藤大塚も不要
十分かどうかなら松宮も十分
中山も多分十分
169 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:09:06 ID:???
団藤が刑法学の基礎を築き、大塚がそれを発展させた。
中山も松宮もただ他説を批判するだけ。一生批判してろっつーの。
170 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:15:40 ID:???
中山センセの名言
「国家緊急救助は右翼の政治テロの口実にされやすく、また法秩序維持の任務を個人にまで
拡大する傾向をもつ点において、肯定説には原則的な疑義があるというべきである。」
「国家緊急救助の承認は、正当防衛の積極的な社会的有用性に着目するものといってよいであろうが、
社会主義国家におけるその強調傾向を体制の相違を無視して援用することには問題があるという
べきである。」
(いずれも中山総論276頁)
日本国に対する不信感と社会主義国家に対する無謬の信頼
171 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:22:20 ID:???
>>169 「刑法学の基礎を築いた」とまではいえない。
「日本現代刑法学」に限っても小野以外にはそんなことなかなか言えない。
>>160 新試験には、その性質上、過失論が出る可能性が高いからな。
まじめにやっとけ。マジレス。
172 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:33:37 ID:???
法学板か?
173 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 16:06:44 ID:???
プラクティス民法 債権総論 第2版 (単行本) 潮見 佳男
↑
これってどうですか?
174 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 16:22:46 ID:???
>>173 非常によい
分厚いが内容は適度
受験にうってつけ
175 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 16:37:44 ID:???
>174
「定番」が内田と言われているので不安でした。本屋でチェックしてみます。
176 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 16:41:32 ID:???
>>175 内田よりははるかによい
難解な文章を書くことで知られる著者だが、
プラクティスは実に平易
潮見の名前だけで試験向きでないと言ってる奴は間違いなく読んでいない
177 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 17:00:42 ID:???
初習の者です。
商法総則を学ぶのに適した参考書を教えてもらえると助かります。
調べた結果、3つまでは絞れました。
鴻 常夫 商法総則 法律学講座双書 1999/04
弥永 真生 リーガルマインド 商法総則・商行為法 2006/04
近藤 光男 商法総則・商行為法 2006/03
もっといいのがあったら
それを教えてもらえると嬉しいです
178 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:36:03 ID:???
江頭の商取引法をすすめる。
179 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:50:30 ID:???
初学者が改正前の本に手を出そうってのは間違い。
180 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:02:08 ID:CwzygShs
弥永の手形・小切手法の第2版を持っているんですが、第2版補訂はどこが変わったのか誰か教えて下さい。
買い換えた方がいいでしょうか?
>177
蓮井・森の「商法総則・商行為法」法律文化社を学部講義で使ったけどなかなかよかったよ。
181 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:07:49 ID:???
182 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:08:13 ID:1a4X8vFq
憲法の『戸波』って、どうかな?試験知識をどの程度カバーできてる?
183 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:10:55 ID:???
戸波は違憲審査基準が司法試験向きじゃないと思う。
184 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:12:39 ID:???
>>177 プライマリー商法総則・商行為法 ってのも最初にはいいぞ
185 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:13:08 ID:???
なるべくマイナーな本を薦めるスレですね
186 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:21:30 ID:???
187 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:22:41 ID:???
商法総則ってわけわからんよな
188 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:23:38 ID:???
> 蓮井・森の「商法総則・商行為法」法律文化社
知らん名前が3つも
> プライマリー商法総則・商行為法
著者不明つかどうせ知らない
> 江頭の商取引法
受験で使ってる奴見ないね
189 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:26:38 ID:???
近藤光男で決まりっしょ
新法対応してるし著者もばりばりだから改訂も頻繁に行われるだろうし
出版社も有斐閣だし
190 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:32:47 ID:???
有斐閣って表面ばっかで本質がない気がする
気のせいだったらすまん
191 :
188:2006/06/20(火) 19:33:04 ID:???
> 近藤光男
出てすぐ買ったが条文をきちんと引用していなくて使いづらい
結局新試終わってから弥永買った…
192 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:33:32 ID:???
弥永 真生もいいと思うぞ
俺の友達が持ってたし
193 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:34:08 ID:???
194 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:34:20 ID:???
>>191 お、凄いタイミング
弥永はどうだった?
195 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:35:46 ID:???
>>190 法律学そのものが本質がないもんだからしょうがないよ
同じ内容の本でも有斐閣から出版されるのと早稲田経営出版から出版されたのでは
大違いだからね
196 :
188:2006/06/20(火) 19:38:07 ID:???
>>194 途中
古い版持ってたから何度か読んだことはあるんだが、
やはりこれもいまいちだな…
他にまともなのがない
今度シケタイが新しくなったけど、
これはかなりよいよ
197 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:40:37 ID:???
>>196 そうなんだ・・・厳しいなあ
シケタイって基本書としてもOKなの?
198 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:45:10 ID:???
基本書としては厳しいのでは
199 :
188:2006/06/20(火) 19:47:41 ID:???
>>197 「基本書」を受験勉強のために基本とする本と定義すれば、誰が書いていようが関係ない
いいものはいい
使えるものは使わにゃ損
だがシケタイも好みもあるし、もちろんそれなりの内容に過ぎないのはこれもまた当然
とはいえ、自分が薦める一冊は今はシケタイ商法かな
俺はそれに弥永を併用(←大事)
200 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:48:30 ID:???
ロースクールに今年入学した純粋未修で債権各論・総論を
基礎から勉強したいと思っています。
授業では内田民法を使っているのですが、
論点が整理されていない(要件や効果などの点で)ように思えて
基本書としてはあまりよくないような気がしています。
大村民法も購入してみたのですが、民法を概観するには良い本であると
思うのですが、若干記述量が足りないので、これをメインに勉強を続けるのは
難しいかなと思いました。
過去スレでは債権総則は潮見プラクティスがよいとのことですが、
潮見先生の債権各論Iは内田民法と比較してどうでしょうか?
山本先生の契約法の評判もよさそうなのでどちらか悩んでいます。
アドバイス宜しくお願いします。
201 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:49:55 ID:???
>>200 法律学の森に手を出すのはやめたほうがいい
202 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:51:28 ID:???
これだけはいえる
浅木の商法はよくない
203 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:52:13 ID:???
後、どの科目にもいえるが判例100選は買っておけ
204 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:55:08 ID:???
>>201 >>176 >
>>175 > 内田よりははるかによい
> 難解な文章を書くことで知られる著者だが、
> プラクティスは実に平易
>
> 潮見の名前だけで試験向きでないと言ってる奴は間違いなく読んでいない
森じゃなくてプラクティスだろと
205 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:58:08 ID:???
>>200 まずは、有斐閣双書 民法(1)〜(9)を揃えなさい。
話はそれからだ。
206 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:03:36 ID:???
旧試験組には山本・潮見は眩しいんだろうなw
207 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:03:56 ID:???
プラクティスって、絶版になってしまったな。
諸般は有料答案添削システム付きだったのが、
改訂で新プラクティスになったら添削システムがなくなって、
それで人気もなくなったのかな。
208 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:16:31 ID:???
>>200 潮見は,総則講義,債権総論プラクティス,債権各論基本講義はなかなかいいよ。
山本契約法は,通読困難な点に注意。
209 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:36:55 ID:CCC+x/IV
セミナーに前にいた白鳥おすすめの基本書てなんだっけ??
あの人、基本書オタだよね
定かではないが、
刑法→前田、西田
債権総論→奥田
とかじゃなかったっけ??
補完お願いします(;´Д`)
210 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:38:14 ID:???
純粋未修だけど
山敬契約法、五月から読み始めて、まもなく一回目の通読完了するよ。
今は寄託のところを読んでます。
感想としては、項目のウェイト付けをしてほしかったと感じてます。
211 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:42:18 ID:???
>>199 そのやりかた試してみようかな
初習だけど
>>200 民法の基本書なら、双書、ダットサン、Sシリーズのいずれかがお勧めです。
予備校本なら、シケタイかCですね。
個人的な意見を言えば、未修の方なら予備校本の方がお勧めです。
ちょっとスレ違いスマソ。
213 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:44:01 ID:???
LLMもよさそうですが?
214 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:56:34 ID:???
「初習」って流行ってるのか?
215 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:06:36 ID:???
「初潮」が流行っています。
216 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:09:55 ID:???
217 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:49:41 ID:???
218 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:53:27 ID:???
<参考文献を裁判所に書証として提出したときの反応>
有斐閣→( ´∀`)
日本評論社→( ´,_ゝ`)プッ
現代人文社→(゜Д゜)ハァ?
早稲田経営出版→ ( ゜д゜)ポカーン
219 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:55:31 ID:???
>>212 双書は厚すぎ、S,ダットサンは薄すぎという人には何を薦めますか?
220 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:01:46 ID:???
>>209 白鳥ファンより。大まかだけど。
刑法は講義当時出てなかった西田総論が出ればそっちをって言ってたから、
刑法はメイン西田、サブ前田。
刑訴も講義当時は1しか出てなかった三井・刑事手続法(今は3まで出てる)を
勧めてて講義ノートは三井記述多し。
よって、メイン三井、サブ田口。田宮には否定的。
あと素因、証拠に関しては平野龍一の刑訴(1958)。古いので捜査は×
民法は内田メインで、後は各分野で潮見や平井や奥田などで補完。
民訴は有斐閣大学双書。
憲法は芦部(佐藤・四人本・その他芦部著作など)、商法は弥永でした。
221 :
220:2006/06/20(火) 22:03:25 ID:???
あ、憲法の( )部分は使えるところをそれらで補完という意味です。
222 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:03:28 ID:???
>>219 各論は、川井補訂版。
債総は無い。というか双書も薄いからな。
メインで内田を使ってるなら個人的には平井債総を薦める。
223 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:03:59 ID:???
入門刑事手続法が改訂されたね
なにげに刑訴法の入門書として使える名著
224 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:09:59 ID:???
>>223 あの死ぬほど退屈な精神性の欠片も感じられない本がか?
225 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:13:50 ID:???
澤井先生のケースブック事務管理〜って絶版になったの?
226 :
200:2006/06/20(火) 22:16:27 ID:???
皆さんありがとうございます。
当初思っていたよりも選択肢が増えてしまいましたw
とりあえずここでリストアップしていただいた本を明日見てくることにします。
>>216 会社の基本書は、有斐閣アルマか、石山会社法がお勧めでした。
ですが、両方とも会社法に対応してません。
今なら、神田会社法か(もうすぐ出る)前田会社法じゃないでしょうか。
まともな予備校本はシケタイくらいですかね。
会社に関しては、条文と趣旨が命ですから、
使う本に余り拘らなくても良いかもしれません。
手形法は、予備校本の方が良い気がします。
Cかシケタイあたりが無難ではないでしょうか。
どうしても基本書が使いたいなら、田邊手形法がお勧めです。
但し、通説との違いがある箇所は注意して下さい。
総則・商行為は、Sシリーズを使わなければ大丈夫かと。
この科目も基本書より予備校本の方が良いかもしれません。
基本書を使いたいのであれば、双書あたりが無難だと思います。
228 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:20:20 ID:???
プラクティス民法は索引、目次、まえがき等余計ば部分を除いて
指でつまんでごらん。薄いから。
229 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:21:17 ID:???
民法は潮見で決まり。潮見以外は一切不要。
>>219 (´・ω・`)知らんがな。
と言いたいところですが、考えてみました。
でも、双書とダットサン・Sの真ん中くらいの本は、
近江民法くらいしか思い付かないですね。
近江が嫌なら、思い切ってシケタイかCを使ってしまった方が・・・
231 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:26:17 ID:???
>>219 有斐閣アルマという手も・・・
出版されてない科目もありますけど。
233 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:28:28 ID:???
234 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:33:38 ID:6eAn7700
235 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:35:57 ID:???
そう言えば昭和の合格者は民法は分野別に著者の異なる基本書
のセットを読み込んでたらしいけど
分野別に最高の基本書のセットって過去レスにありましたっけ。
ご存知の方いたらご教示を。
236 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:39:23 ID:???
>>235 総則:四宮
物権:我妻=有泉、舟橋
担物:高木
債総:奥田
債各:広中、幾代=徳本
一昔前ならこんな感じかな?
237 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:40:28 ID:???
>>236 ありがとうございます。
現代の実力派ならどんなリストでしょうか?
238 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:40:30 ID:???
>>235 総則:四宮
物権:舟橋
担物:柚木・高木
債総:平井
債各:水本、松坂、幾代
239 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:41:50 ID:???
>>237 総則:四宮=能見
物権:アルマ2
担物:高木
債総:潮見プラクティス
債各:潮見基本講義
240 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:51:58 ID:???
なんでそんな基本書たくさん読んで比較もできるような香具師が
受からないのか不思議だ。それとも合格者?
241 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:55:33 ID:???
残念ながらこの試験は、比較できるほど基本書をたくさん(の種類)
読んだ人ほど受からないんだよ。
特に1科目だけ基本書が多い人なんか特に危ない。
242 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:56:38 ID:???
243 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:57:18 ID:???
79ですが、以前はありがとうございました。おかげで憲法の基本書が見つかりました。
私は高橋先生の本を使おうと考えてます。
この本は、書店でザッと読んで決めたんですが、立憲主義から記述されていて
かなり私好みでした。(ただ、記述が簡素なところもありますが、
ポイントを的確に指摘してるので心配はないです。)
いろいろとありがとうございました。
ところで、私は芦辺憲法を読んだことが一度もないのですが
高橋先生の著書だけで憲法に関しては十分かなと思ったんですが、
どう思われますか?私自身の今のレベルを具体的に言えば、
シケタイ基本六法をすべて理解してる程度です。
そして、基本書の私なりの使い方は@趣味として読むAわからない問題にぶつかった時に読む
といった2通りしかありません。これはこれからも変わることはありません。
つまり、基本書をメインに使うことを全く考えてません。
それと、民素について伺います。
私は現在、ピロシ本を使ってます。そのせいか個々の知識については正確かつ深い理解が自分で言うのもなんですが
あると思ってます。ただ、そのせいか有機的に理解できていない点もあるのかなという不安もあります。
そこで体系書を一冊足そうかと考えてます。
私自身、大学双書を使おうかと考えてますがどう思われますか?
伊藤眞も考えて見たんですが、よく文章がわかりにくい等の批判が見受けられるのでやめようかなと思いました。
最後に、民法の債権各論・家族法についての意見も伺いたいです。
現在、使ってる民法の基本書は以下の通りです。
総則:加藤、物権:加藤、担物:道垣内、債総:加藤、不法行為等:加藤
といった感じです。このように丁寧に論理を追って判例通説で書かれてる本が好きです。
長くなってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
244 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:59:56 ID:???
>>243 芦部憲法は受験生のバイブル
高橋憲法は芦部憲法読解のためのツールだから
芦部憲法を読まないと損
民訴はピロシで論点をきちんとつぶしているのなら
あとは手続の流れを一読できる薄い本がいいと思う
245 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:01:07 ID:???
新堂
246 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:04:12 ID:???
さっそくレスありがとうございます。
なるほど。芦部先生の本を持ってる方は多いみたいですね。
ただ、私自身記述が薄いということが気になってたりするんですよね。
それに私自身、メインテキストは予備校本(択一六法)で全部そろえてますので
その予備校本にある知識を立体的にしてくれる本が必要なだけなんですよ。
だから、芦部先生の本も必要ないかなと考えています。
できれば、芦部先生の本のどこが具体的に優れているのかをお聞かせください。
民訴に関しては薄い本で十分ですか?
というと、ブリッジブックや民事裁判入門等ですかね?
私自身、大学双書の民訴は大学双書の民法に照らして薄いんだろうなと思ってましたが、
思いの他、厚くて驚きました。
何かあれば、ご紹介してくださると助かります。
いろいろとご丁寧にありがとうございます。
247 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:10:53 ID:???
>>234 本当残念。
補訂がないんならもう一冊保存用に買っておけば良かった。
248 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:14:03 ID:???
芦辺は何かとあると参照できるぞ。
249 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:36:57 ID:???
でも、基本書っておもしろくてハマっちゃうんだよなー。
250 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:47:08 ID:???
>>227 ありがとうございます
双書というのは
有斐閣双書のことでしょうか?
251 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:50:24 ID:???
>>200 親父が弁護士だが、親父に潮見の法律の森を紹介したら、「ものすごく役に立つ」と絶賛してた。
その後、同じ京都の山本契約法を紹介したら、「使えねー」と即返された。
>>250 そうです。
改訂があったかまでは知らないので、注意して下さい。
253 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:00:08 ID:???
>>246 薄くて良い民訴の本といえば林屋。ちと高いのが難点だが。
254 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:13:17 ID:???
薄いと言えばSシリーズ
255 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:16:59 ID:???
Sに一票。林家は目次が使える。
256 :
250:2006/06/21(水) 00:31:56 ID:???
>>252 今調べたところ
商法総則の双書は(1998/03) ですので
改訂前のしかないですね・・・。
よさそうな本だったので残念です
今から始めるのに、改訂前は厳しいですよね?
もし、他に商法総則でお勧めがあれば教えてください。
257 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:34:37 ID:???
商法総則のアルマは従来からの通説じゃなくて、有力説を展開していてエキゾチックだよ。
258 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:37:11 ID:???
うちの学校アルマばっか使ってる・・・
どうなのよそれ汗
259 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:37:51 ID:???
商法総則なら
プライマリー商法総則・商行為法 がいいっしょ
定番だとかってにおもってた
260 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:43:38 ID:???
草書
261 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:45:01 ID:???
262 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:56:30 ID:???
男は黙って潮見。
263 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:07:35 ID:???
総則商行為Sがぱっと読み良さそうだったけどだめなのか?
>>263 通説・判例の説明が不十分なんですよ。
今の版で改善されているか知りませんが、
私の読んだことのある版はそうでした。
265 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:37:33 ID:???
266 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:37:46 ID:???
商法Sは落合先生のように真っ向から通説に反論する人が書いてるからな
学術的価値は別として受験用ではないでしょ
書いてる内容にうそはないだろうけど
267 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 02:13:05 ID:???
内田我妻みたいな定番は商法にはないよな
あは
269 :
209:2006/06/21(水) 02:49:38 ID:???
270 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:01:33 ID:???
商法はここから選べ
近藤光男 「商法総則・商行為法」(第4版補訂版) (2005年3月)
大塚英明他 「商法総則・商行為法」(アルマ) (2001年9月)
弥永真生 「リーガルマインド商法総則・商行為法」(補訂版)(2001年09月)
落合誠一他 「商法1」(全訂)(Sシリーズ)(2001年3月)
上柳克郎他 「新版商法総則・商行為法」(双書)(1998年3月)
関俊彦 「商法総論総則」(2003年10月)
江頭憲治郎 「商取引法(第4版)(2005年4月)
森本滋他 「商法総則講義」(第2版)(1999年4月)
鴻常夫 「商法総則」(新訂第五版)(1999年4月)
鈴木竹男 「商行為法・保険法・海商法」(全訂第二版)(1993年3月)
271 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:02:29 ID:???
2000年以前のは改訂前で厳しいんじゃないか?
改訂前でも大丈夫なもん?
272 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:05:02 ID:???
東大の若手は平野民法できっちり勉強して早くして受かっていくってのはウソなのか???
273 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:22:15 ID:???
>>270 羅列してくれたのはいいが
お勧めとかないのだろうか?
274 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:59:41 ID:???
>>273 近藤光男 「商法総則・商行為法」(第4版補訂版) (2005年3月)
大塚英明他 「商法総則・商行為法」(アルマ) (2001年9月)
弥永真生 「リーガルマインド商法総則・商行為法」(補訂版)(2001年09月)
関俊彦 「商法総論総則」(2003年10月)
この中だな
275 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:12:49 ID:???
なんで改訂前の本ばかり薦めているんだ?
古い本探しているの?
近藤光男 「商法総則・商行為法 第5版」 平成18年(2006)3月
弥永真生 「リーガルマインド商法総則・商行為法 第2版」 平成18年(2006)4月
落合誠一他 「商法1総則・商行為 第3版」 有斐閣Sシリーズ 平成18年(2006)4月
関俊彦 「商法総論総則 第2版」 6月15日
大塚英明他 「商法総則・商行為法 第2版」 有斐閣アルマSpecialized 8月下旬
276 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:29:46 ID:???
内容がいいんだろ。
277 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:30:05 ID:???
アルマはなぁ
大塚執筆部分だけ文体が全然違って、でも予備校本みたいに分かりやすくて。。
12条と14条のとこだけ立ち読みする本かと。
基本書にはなりえないよ。
278 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:37:46 ID:???
なるほど
279 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:55:33 ID:???
手形の基本書で、川村の薄いのかSで迷ってます。
両者の特徴などを教えてください。
280 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:07:21 ID:???
刑法の勉強を始めた頃、俺は大塚仁の入門を読んでいたが
今の初学者さんたちは、山口青いのを使っているのかな?
281 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:12:42 ID:???
山口はアイボリーかグレイじゃなかった?
282 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:56:27 ID:???
>>275 追加
森本滋他 「商行為法講義」(第2版)(2006年6月)
283 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:25:28 ID:???
>>275 GJ
Sシリーズは基本にはならなそう
アルマは学校で使ってるけど悪いかな?
近藤光男 「商法総則・商行為法 第5版」 平成18年(2006)3月
弥永真生 「リーガルマインド商法総則・商行為法 第2版」 平成18年(2006)4月
関俊彦 「商法総論総則 第2版」 6月15日
個人的にこの3つの評価知りたい
284 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:11:53 ID:???
関は試験向けではない。
「研究」したくなっちゃう。
285 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:18:27 ID:???
森本がベスト。まあ持ち時間次第。
286 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:51:14 ID:???
森本総則は、森本と前田は有名だが、他は無名学者ばっかで手に取る気がしない。
てか森本一人で書けばいいのに。
287 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:54:42 ID:???
伊藤靖史もいいよ。森本の愛弟子。
森本1人は確かにありがたいけど
むしろ会社法を早く書いてほしい
288 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:55:51 ID:???
森本会社法は京大教授が書いた本だから引用されるだけの糞本
289 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:56:07 ID:???
森本って滋か?
珍しく東大で教科書指定された馬車馬の
290 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:01:09 ID:???
そりゃ引用する方がバカだ
291 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:29:40 ID:???
>>280 山口青いのって、あんまりわかりやすくないよね。
これよりは、木村の刑法のほうがいいかも。
かなり古いが平野刑法概説が初心者にいちばんわかりやすいと思う。
292 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:40:57 ID:???
平野って逃走罪のところが通説と全然違って変だった気がする
293 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:43:02 ID:???
でも共犯の説明がすごくわかりやすい。
294 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:55:31 ID:???
平野先生の本は、改訂されないのかな。
弟子の前田先生が改訂してくれると、有難いんだけど。
295 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:59:34 ID:???
296 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:26:48 ID:???
>>294 平野は生前ですら自分の著書を改訂しなかったくらいなのに
弟子に改訂させる意思なんてないに決まってる
297 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 16:22:43 ID:???
平野刑法概説の前書きを見ると、山口助手が手伝ってたらしい。
おそらく、平野を超えるつもりで、山口青本が執筆されたと思う。
だけど、超えることはできなかった・・・
298 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 17:39:10 ID:???
243ですが、契約法でいいの何かありますか?
やはり潮見の債権各論基本講座がよいでしょうか?
299 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:08:17 ID:???
300 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:48:44 ID:???
301 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:01:03 ID:???
ゴールドカラー池前2版キタ━━━(Д゚〇=(゚∀゚)=〇Д゚)━━━!!
302 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:10:14 ID:???
なんだ池前って?池沼のことか?
303 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:10:45 ID:???
>>298 正直契約法プロパーの決定版ってないよね
法律学全集も栗栖センセだし・・
潮見基本講義Tは薄すぎるような気がする
304 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:22:06 ID:???
305 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:23:14 ID:???
>>302 池田修・前田雅英著、刑事訴訟法講義のこと
306 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:25:07 ID:???
>>298 少々古くていいのなら
石田先生のがいいよ。
307 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:27:56 ID:???
>>298 俺は東大の学部生だけど契約法はヤマケイユーザーが多いな。
かなりのページ数はあるが論点抜き出して加工すればコンパクトに回せる基本書にできる。
308 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:29:52 ID:???
池前出たんだ!
明日買いに行くかな。
309 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:30:01 ID:???
ヤマケイ図書館で見ないぞ
内田かシケタイばかりだ
310 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:30:50 ID:???
>>309 図書館で見ないということは使用頻度が高いってことでは?
311 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:32:37 ID:???
総合図書館の閲覧席のことだよ
312 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:32:43 ID:???
>>307 その扱い、山敬自体がすでに「基本書」じゃないからなw
313 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:34:07 ID:???
ウチの図書館はヤマケイは五冊くらい入ってた
314 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:46:34 ID:HgldzmUf
【憲法】芦部
【民法】T〜W内田
【刑法】総・各 山口or西田
【商法】近藤
【会社法】神田
【手形法】川村
【民訴】双書
【刑訴】田口
【行政法】?
【労働法】?
315 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:55:14 ID:???
知財は去年,剣鬼のように出版されまくったのにぱったり止まったな。w
316 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:56:42 ID:???
317 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:42:34 ID:???
山本契約法について。
2ちゃんで洗脳されてたから、三省堂で見つけてつい衝動買いしちゃったけどあれはナイよ、あれは。
要件事実の表だけまとめて別冊にしてくれてたら、結構使えたかも。
318 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:46:52 ID:???
319 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:49:34 ID:HgldzmUf
>>316 もちろんです。
できれば改訂お願いします。
特に、行政法・労働法が知りたいので。
320 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:50:24 ID:???
山本契約法は書籍になってウザくなっただけ。
あの先生の真髄はレジュメだな。
321 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:52:43 ID:???
似たようなもんだったろ
322 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:59:50 ID:???
323 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:40:25 ID:???
324 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:41:25 ID:???
文哉センセorz
325 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:50:14 ID:???
文哉が死んでしまうとは…非常に残念である
326 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:52:53 ID:???
しかし70歳のおじいちゃんをロー教授にしてる学習院ってどうなのよ?
学習院って東大学士助手あがりの20代のロー教授もいるんだよな
年齢的バランス最悪だよね
327 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:32:10 ID:???
税法の彼学部の同学年…
328 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:45:31 ID:???
【商法】近藤
これいいかな?
329 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:46:02 ID:???
298ですが、なるほど。
2chでも意見が分かれてるみたいですね。
山本と潮見の本をとりあえず図書館で読み比べてみます。
私には、近江、川井、ダットサン、S、内田、シケタイ等の本は合わないので
とりあえずここらに絞って詳細に見比べたいと思います。
いろいろありがとうございます。
最後に債権各論といっても、
不法行為・事務管理・不当利得は加藤先生で対応しますので
契約法だけがネックでした。
330 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:50:54 ID:???
水辺の債権各論新刊ってどうよ?
331 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:51:34 ID:???
みずべってなんだよ
332 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:02:01 ID:???
333 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:02:13 ID:???
水ちゃん。以前もここで騒がれてたがw
無難な普通の概説書だ。
ただネームバリューが
334 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:04:30 ID:???
ゼロ
335 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:05:09 ID:???
336 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:15:51 ID:???
池前かなり変わったな。
新条文が追加があったし当たり前といえば当たり前だが。
337 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:24:19 ID:???
338 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:26:40 ID:???
刑訴で改正に対応してるのって田口、池前ぐらいか?
白鳥は対応して無いしあの左翼本も潮時だな。
あと総研も未対応か。
339 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:30:19 ID:???
>>337 わりと有名なのは商法総則・商行為だけどね。まあ、良書といって良いと思う。
内容は非常にオーソドックスだし読みやすい。ちなみに会社法もある(新法対
応)。こちらは一応所有しているだけでちゃんと読んでない。
340 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:48:27 ID:???
>>339 商法総則探してたんだ!
良い情報に感謝
いやマジで感謝
341 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:54:55 ID:???
>>340 よかったね。がんがれ。
それにしても平和だ。癒されるわ。
342 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:55:01 ID:???
商法総則はやはり草書だな
343 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:58:17 ID:???
344 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:01:08 ID:OaArf1Jj
初学者なので質問したいのですが、法学の勉強の流れって基本書→問題集で
よいですか??あと基本書って何度も繰り返し読んだほうが良いですか??
345 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:01:42 ID:Zhay47PI
な癒されるな
346 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:02:19 ID:???
347 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:02:46 ID:???
348 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:03:18 ID:???
349 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:16:08 ID:OaArf1Jj
>>346 最終的には司法試験ですが、まずは編入試験対策としてですね。
基本書と伊藤真シリーズなどの参考書との違いすらわかりません。
すみませんが教えてください。
350 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:20:54 ID:???
>>349 編入試験のことは分からないから
経験者の知り合い作りがんがって
司法試験をにらんでしっかり勉強する気がなら
定評ある厚すぎない基本書を何度も読むのがいいと思うよ
351 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:21:50 ID:???
> 近藤光男
出てすぐ買ったが条文をきちんと引用していなくて使いづらい
結局新試終わってから弥永買った…
さあどうする
>>340よ
352 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:28:16 ID:OaArf1Jj
>>350 ありがとうございます!山本敬三の民法総則とLECのそれと悩んで
いるんですが、基本書(山本敬三の方)から始めたほうが無難ですか?
てかあんな分厚い基本書何冊も読むなんてすごいですね。
353 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:29:30 ID:???
例えば会社法なら江頭とかが良い
354 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:29:52 ID:???
弥永は学会でまったく引用されない
355 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:29:55 ID:???
あらためて見ると近江が一番無難だな
356 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:33:42 ID:???
>>352 あんたの持ち時間によるんだよね。
編入試験で法律科目があるのかとか
どれぐらいの期間でどの範囲のことを
ある程度の形にしなければいけないとか
そういうの分からんと具体的に書きづらい。
時間に余裕があってゆっくり勉強できるなら
予備校本なんか使わないでじっくりと
定評ある学者の本にかじりついてほしいな。
山本・総則は最後まで使える本だけど
入り口としては難しいかもね。
357 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:41:22 ID:OaArf1Jj
>>356 何度もすみません。試験まで一年と八ヶ月あるんで時間は余裕あります。
第一希望の試験科目は民法総則と憲法って書いてありました。
周りに相談できる人が全くいないので、効率的な勉強法があれば是非
教えてくださいです。
358 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:42:56 ID:OaArf1Jj
357ですが、問題はさすがに司法試験ほど難しくないと思います。
359 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:46:16 ID:???
弥永は答練の資料には必ず引用される
360 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:48:00 ID:???
>>357 ここで語り尽くせるようなものではない
板を見渡して司法試験というものを知ってから改めて検討するといい
つかウザイのよ
361 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:50:35 ID:???
>>357 憲法は芦部(伊藤塾のデカイ本も悪くない)
民法は全範囲なら結構大変だね。
総則 :山本or佐久間
物権 :Sシリーズ
債権総論:潮見・プラクティス債権総論→難しかったらSシリーズ
債権各論:潮見・基本講義債権各論T・U
家族法 :多分要求されてないっしょ?→一応、総研
面倒でも条文をしっかり確認しながら本読むのが大切。
進学先の先生の本で勉強するのもいいかもね。
いろんな人の意見聞いて決めておくれ。
362 :
361:2006/06/22(木) 01:52:08 ID:???
>>357 延々つきあってるオレが一番悪いんだけど
>>360の意見の人も多いだろうし、程ほどにね。
363 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:53:12 ID:???
> 債権各論:潮見・基本講義債権各論T・U
この二週間異常にプッシュされてるなw
364 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:55:12 ID:???
サッと回したいときにはいい本だと思うよ。
半分寝ながら書いただろってとこもあるけど。
365 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:01:17 ID:OaArf1Jj
366 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:01:19 ID:???
駄目じゃんw
367 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:02:03 ID:???
368 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:44:34 ID:???
商法総則
弥永と近藤どっちがおすすめ?
369 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 03:56:50 ID:???
総則:関俊彦
商行為:江頭
会社:江頭
手形:前田庸
370 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 04:30:08 ID:???
関は研究って感じがして初めての人にはきつい
371 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 05:17:53 ID:???
まあ商法なんてSでお釣りが来るけどな
372 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 05:39:41 ID:???
弥永と近藤かどっちもいいけどな
373 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 06:21:33 ID:???
・広中俊雄 債権各論講義
・鈴木禄弥 債権法講義
・田山輝明 口述契約・事務管理・不当利得
・星野英一 民法概論W
・有斐閣双書 民法(5)(6)
374 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 07:25:33 ID:CfnpkGM5
内田はケースブック
375 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 08:26:46 ID:???
>>329 京都系って、憲法のサトコーもそうだけど
条文重視という感じがするので、内田とかが合わない人にはいいかもね。
と言っても、京都系の民法は奥田と潮見しか読んだことないが。
376 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:21:13 ID:???
377 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:22:26 ID:???
378 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:29:57 ID:???
なんだコージじゃねえのか
379 :
氏名黙秘 :2006/06/22(木) 16:21:36 ID:???
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期 間 : 6月20日〜6月23日
勤 務 地 : ドイツ
給 与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
または1部リーグに在籍経験のある人。
シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
派手なスパイクをはかない方。ガムをかまない方。
年齢:19〜33歳まで。
※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。
申込み先 : 財団法人日本サッカー協会(担当:中田(英))
380 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:24:28 ID:???
コージもジーコもとっととあぼーんせい。
381 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:45:01 ID:???
>>377 伊藤先生もそろそろか。
逝く前にもう一回ぐらい改訂してほしいな。
382 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:53:32 ID:???
おい、基本書を読むときのコツを教えてくれ。
383 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:55:48 ID:???
音楽聴きながら
384 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:10:01 ID:???
・知的好奇心を感じるために読む
・わからない時に調べる
これ以外基本書に使い道はない。予備校本が出揃った時点では。
385 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:11:52 ID:???
そうだね。京都は法実証主義が多いね。だから平気で不当な結論を導くんだよ。
それに比べウッチーは利益考量でゴリゴリ解釈してくからすごいもんだね。
条文なんて糞喰らえ程の勢いがあるぜ!
386 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:18:12 ID:???
師匠が自然法論者だからな
387 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:30:21 ID:???
内田の支障は☆彡の?
388 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:28:28 ID:???
神は我々に択一六法を与え給うた
389 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:31:46 ID:???
で、どの択一六法?
スレ違いかな
390 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:28:00 ID:???
<<384
ロー生でも?
391 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:28:42 ID:???
芦部原田
だとさん
しょけん前田各論
しょけんりょうそ、判例百選
あととうれん
392 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:30:58 ID:???
民法で引用に耐える文献
総則:四宮
物権:我妻・有泉、舟橋
担物:柚木・高木、高木、道垣内
債総:奥田、平井
契約:栗栖、石田
法債:加藤一、幾代・徳本、平井
393 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:35:19 ID:???
民法は双書か近江。
基本書選びで時間費やすのは無駄。
394 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:35:31 ID:???
浦部『憲法学教室』
どう思いますか?
基本書に据えようかと思ってるのですが。
395 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:36:42 ID:???
>>394 政治思想に共鳴できるなら使えばいい
ただし司法試験憲法は芦部の世界を前提にしないといけないから
芦部憲法は必ず読むように
396 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:37:04 ID:???
397 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:37:47 ID:???
>>394 受かってから読め
通説的理解を妨げる恐れ有り
個人的には好きだが
398 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:43:58 ID:???
399 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:44:49 ID:???
>>398 司法試験は思想試験ではないから
判例に言及すればどんな見解でもオッケー
400 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:45:43 ID:???
浦部説でやると、ほとんどの論点が違憲になってしまうおw
401 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:46:10 ID:oTX2P+eM
【憲法】芦部
【民法】T〜W内田
【刑法】総・各 山口
【商法】近藤
【会社法】神田
【手形法】川村
【民訴】双書
【刑訴】田口
【行政法】?
【労働法】?
402 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:46:29 ID:???
それはそうなんだけど、通説とかけ離れた見解だと通説も踏まえて書かないと勉強不足ととられかねない
403 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:46:52 ID:???
我妻コンメンタールって基本書代わりにならない?
確かにデカイけど、内田4冊持ち歩くくらいなら1冊でまかなえるならむしろ小さいんじゃ・・・
って妄想した初夏の夜
404 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:48:46 ID:???
>>384 新試受ける人もこの考えでOK?」
まちがえた、こっちw
405 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:50:31 ID:???
>>403 我妻有泉コンメンは補訂者のメシの種だから
これからバンバン補訂される危険性が高いので
手を出さないほうがいい!
406 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:54:08 ID:???
田山乙。
407 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:10:26 ID:???
浦部センセーサイコー!
憲法の浦部先生といい、
民法の加藤先生といい、
東大法学部卒の名大教授って、みんな良い先生だね。
408 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:14:15 ID:???
409 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:29:08 ID:???
>>407 好き勝手な戯言を唱える馬車馬とは背負うものが違うからな
410 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:37:15 ID:???
間接正犯は違憲
共謀共同正犯は違憲
不真正不作為犯も違憲
411 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:59:39 ID:???
>>407 浦部先生は神戸じゃなかったか?
後、大塚先生な
412 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:10:16 ID:???
浦部は名古屋に移って森と最強左翼コンビ
413 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:28:23 ID:???
>>400>>408 そうそう。政治心情とかの問題ではなく、やっぱ違憲・違憲の疑いが大きいんだよ。
それが本来の「憲法」。
見上げた憲法学者。
414 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:33:33 ID:???
政治的信条と法解釈は密接不可分ですが???
法解釈で方向性を決めるのは解釈者の価値判断だからな
当たり前
415 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:41:17 ID:???
「日本国憲法」のもと、
「自衛隊は違憲じゃない」というのは明らかな詭弁。
416 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:44:50 ID:???
判断過程を示さず結論を明らかという奴はただの低脳
417 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:52:17 ID:???
一見にして明白w
418 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:53:49 ID:???
I know it as I see it
419 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:56:11 ID:???
>>414 誰に対するレス?
答えになってないよ。
てか他スレ行こう!
420 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:01:41 ID:???
421 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:15:21 ID:???
422 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:17:59 ID:???
このスレの精神的主柱として代々君臨してきたからな
423 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 03:33:48 ID:???
ある意味、浦部は芦部の正当な後継者だと思う。
芦部の政府は人権を保障するため存在するという歴史的には転倒したイデアを
そのままに、法実証的視点を入れながら解釈したものだから。
424 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 03:35:27 ID:???
辻村みよ子だっけ?憲法の。
あの本なんだかそそられるんだよなー。わかりやすそうで。
実際、どんなもんよ?
425 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 03:56:39 ID:???
使ってる奴が周囲に皆無だからコメントのしようがない
426 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 04:18:09 ID:???
リーガルマインドと近藤のだったら
確実に近藤のがわかりやすいよ
427 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 09:21:43 ID:CkuyQxoC
>>424 新しい情報、特に学説の引用は豊富。
戸波ほど論証は論文には使えない。
人民主権説の流れを引く民主主義万歳な
学説が俺には合わない。
結論は、やや古い本を基本に据えた場合の
事典的な用途に向く。
428 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:45:59 ID:???
ありがとう。なんか民主主義万歳なのはブックカバーみただけで
なんとなく感じられたwくわしい解説ありがとう。
ところで、内容の質としてはどうですか?
明らかに厚い本なのはわかるが、制度・歴史がだらだら書かれてる本?
それとも理由付けを厚くして判例・通説・有力説等をしっかり分析してる本?
その辺もできれば伺いたい。
それと、民訴のSシリーズって使ってる人少なくない?
俺の周りでは民法のSを使ってる人間がやたら多いが民訴のSは全くいない。
それに民訴のSの書評も滅多にみない。
どうなんだろうかね?
429 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:51:33 ID:???
俺のまわりって、学部?ロー?
430 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:57:36 ID:???
民訴のSはさすがに薄すぎるでしょ。
431 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:23:49 ID:???
それなりに定評あるはずだけどな
民訴のS
ただあれだけじゃ無理(薄すぎ)
最初にあれでスタートってのも無理(簡素すぎ)
知識の確認や、全体の流れを押さえるのに良いという位置づけ
でも、最近は似たような役割の本が増えてきたから、その位置づけも
Sでなきゃダメというほどでもないだろうな
432 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:27:59 ID:???
基本事項確認
→ Sは講義用教材(講義で適宜加筆されて使われるべき本)なので、単独では色々と物足りない。
433 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:29:12 ID:???
>>424 はしがき冒頭から予備校批判なので萎え(2版ね)。
434 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:30:29 ID:???
薄い民訴の基本書ならば
池田辰夫編「新現代民事訴訟法入門」(法律文化社)
が秀逸
435 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:33:57 ID:???
民訴の基本書の決定版は有斐閣大学双書だろ
436 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:49:22 ID:???
>池田辰夫編「新現代民事訴訟法入門」
最初に読むにはよいね。
437 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:59:37 ID:???
民訴の基本書といえば新世社の基礎コース民訴ってどうなったんだ?
438 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:10:55 ID:???
初心者から上級者まで、
小林秀之の「民事訴訟法がわかる」がおすすめです。
439 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:11:23 ID:???
>>438 そんな糞本読むくらいなら民事裁判入門読んだほうがマシ
440 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:12:31 ID:???
民訴は、総研+大学双書
441 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:23:57 ID:???
おまいら、井上のブリッジブック民事訴訟法を忘れてますよ
442 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:29:05 ID:???
伊藤眞の民訴が一番解りやすい。
なんだかんだ言っても最後はこれ。
443 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:31:37 ID:???
それはない
444 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:34:23 ID:???
上田が一番試験向きだろ
445 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:45:49 ID:???
>>444 ただ最近の法改正に対応してないからなぁ。
>>442 初学者には向かないけど、ある程度勉強すると輝いて見えるよな>>伊藤眞の民訴
446 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:56:24 ID:qXupwG3X
民訴は本読むより裁判傍聴したほうがいいよ。
その後で本読んだら爆発的に力が伸びるからお試しあれ。
447 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:19:37 ID:???
民事法って本を使ってる人います?
448 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:20:25 ID:???
いない
449 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:25:17 ID:???
>>433 辻村みよこは伊藤塾の講師をしていたはずじゃ?
450 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:14:28 ID:???
>>445 実務家は一応目を通している >眞の民訴
451 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:45:02 ID:D32RVqQD
刑訴
池前450ページ
S300ページ
回すのにこの差は大きいかな(;´Д`)?
452 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:45:29 ID:???
453 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:49:48 ID:???
>>447三分冊のやつ?あれどうなんだろな、おれも気になってる
454 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:52:10 ID:???
>>453 問題があまりにもストレートすぎるような希ガスw
455 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:57:23 ID:???
旧版って捨ててる?とってる?
本の整理していて要らない本がんがん捨ててるんだが、法律書の旧版って捨てるべきか迷う。
大学図書館だと旧版も置いてあるし。
456 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:00:31 ID:???
457 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:45:41 ID:???
>>451 池前は2版になって500ページ近くになったよ。
最新改正に触れられてるし、今からつかうなら池前がいいと思う。
458 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:47:31 ID:???
>>455 とっておく。
売っても二束三文にしかならないし。
邪魔なら捨てな。
459 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:51:28 ID:???
>>455 昔は買い換えるたびに破り捨ててたけれど
さいきん資源ゴミとして出すことを覚えたw
460 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:52:26 ID:???
>>455 図書館は勝手に本を捨てられないからな
実務家や学者はともかく受験目的ではまったく不要だと思うけど
とりあえず大きな改正があった場合は直前のだけ取ってる
461 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:58:08 ID:???
捨てる意味がわからないなw
これだから低学歴は困るwww
462 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:03:38 ID:???
不要な物を捨てられないのは精神病の一種だよ
一回、カウンセリング受けてみたら?
463 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:05:02 ID:???
>>461 学者になるのではなく、実務家を目指すものならば当然。
弁護士事務所のライブラリーだって旧版処分は処分して常に最新にしておくだろ。
464 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:06:18 ID:???
465 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:06:47 ID:???
>>462 はいはいw
そうやって自分の価値観と異なる人間を
すぐ病人扱いですかw
氏ねよ
466 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:11:49 ID:???
まあさ、無理して捨てることはないと思うけど、部屋に山積みでホコリ被ってるとかなら、処分して部屋を綺麗にしましょうってことだ。
467 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:14:11 ID:???
捨てるならブックオフで出張買取してもらえば?
468 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:19:52 ID:???
法学講義民事訴訟法ってどうでしょう?
ちらっと見たかんじよさげだったけど
469 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:33:21 ID:???
>>461の、旧版を処分=低学歴という意味不明な論理に疑問。
470 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:37:12 ID:???
まだ言ってるの?
うざったいよ
471 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:06:32 ID:???
472 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:08:27 ID:???
これだから低学歴は困るw
473 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:09:27 ID:???
おまいら憲法と商法(総則、会社、手形)は何かおすすめ?
474 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:00:23 ID:???
憲法・芦部
商法・弥永
475 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:00:37 ID:???
憲法砂糖工事四版今秋予定がたぶんベストヒット
476 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:05:43 ID:???
>>475 ハッ(゚∀゚ ) 分かった!
工事の本を買っても読まずに破り捨てる
オフが流行るってことだな!
477 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:09:40 ID:???
焚書かよっ?
478 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:12:17 ID:???
きょうび佐藤幸治かよっ!wwwwwwwwwwwwwww
ありえねーぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:13:19 ID:JWdzUvD6
伊藤が最強。
480 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:20:46 ID:???
密かに受験生は高橋を使う。
481 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:26:25 ID:???
砂糖工事気持ち的に読む気がしない奴ばかり
482 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:57:02 ID:???
法曹会(司法協会?)から出ている、民法(水色の表紙の本)は、どうですか?レベル、わかりやすさ、無駄な記述の量、など教えてください。
483 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 08:45:36 ID:???
質問ばっかやめろ
読んでくればいいだろが
484 :
455:2006/06/24(土) 08:54:54 ID:???
レスどーもです。
撤退して別の資格やろうと思っているんだよね。それで、新たに本買い込んだり、
予備校のテキストとかで、もう本置く場所無いのよ。本棚は2冊重ねで、押入れも
クローゼットも限界で、部屋の床にも山積み。床が抜けて大損する怖れが。
学者になる可能性は低いから捨てちゃおうかな。
どうしようかな。昔通ったマコツの復習テープ(ダンボール2箱分くらいある)とか
マコツ塾テキスト(これでもか、というくらいの量がある)とかを捨てればまだ
取っておく場所あるかも。
セミナーの森の講義聞いていたこともあって学者本はオタクなんだよな。
基本書だけじゃなくて昔の法教とか論文とかも鬼のようにある。
485 :
455:2006/06/24(土) 08:56:36 ID:???
あ、撤退するけど、別の資格取ってからロー受けるかも。
だから、迷っているんだよね。
486 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 10:05:30 ID:???
ヒント:実家
487 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 10:26:50 ID:???
チンポかよっ!マンコかよっ!wwwwwwwwwwwwwww
萌えーぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:32:59 ID:???
版が変わるたびに買い換えてるような勉強してるから受かってないことにきづいてる?
489 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:38:46 ID:???
旧版から新版に替わったって中の記述が全部替わるわけじゃないだろ。
旧版よんでりゃ新版なをて1、2日あれば読みおわる。
490 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:47:50 ID:???
491 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:57:31 ID:???
リーガルマインド会社法を改訂の度に買い換えている人の数→
初版から10版まで全部持っている人の数→
492 :
↑ 死 ね :2006/06/24(土) 12:01:36 ID:???
つまんねーよ貴様は
493 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:47:37 ID:???
> 491 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/06/24(土) 11:57:31 ID:???
> リーガルマインド会社法を改訂の度に買い換えている人の数→
>
> 初版から10版まで全部持っている人の数→
何がやりたいの?
494 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:16:36 ID:???
たまにいるんだよ。コレクターが。
評論家きどりで集めまくって、基本書の種類や教授陣の名前に異常に詳しい奴がね。
495 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:31:41 ID:???
>>494 合格のための「手段」が何時の間にか「目的」になってしまった人々か・・・・
安らかに(‐人‐)成仏してくれ。
496 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:36:12 ID:???
基本書の種類や教授陣の名前に異常に詳しい奴
ロースクールの目的って、こういうところにあるんじゃない?
497 :
弁護士:2006/06/24(土) 14:28:47 ID:???
どうも。いつもROMってます。
受験時代、いろんな本に手を出すのはたしかに邪道だと思うんだけど、
実務に入るとね、調べものするためにいろんな本があった方が便利なん
だよね。
受験生の人は、実務は判例で動くから学説なんか役に立たないみたいな
こというけど、実務で問題になるすべての論点に裁判例が存在するわけ
じゃないしね。逆に、前例がないからこそ争いになってる場合もある。それで
そういうときはやっぱり学説調べるんだよね。
おれは合格したとき、気前よく使ってた本の大半を後輩にあげちゃったんだ
けど、今では手に入らない本なんかもあって、あれ結構後悔してたりする。
498 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:59:32 ID:???
> 受験生の人は、実務は判例で動くから学説なんか役に立たないみたいな
> こというけど
そんな受験生は殆どいない
判例を無視して学説だけでは実務家登用試験たる司法試験合格はおぼつかないと言われているだけ
もっとも、実際は判例軽視で学説だけでやってる受験生も多いが
499 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:00:27 ID:???
どれが学説でどれが判例か分からない予備校答案暗記バカがいるということ
500 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:07:07 ID:???
それは択一がある以上ないな
501 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:37:57 ID:???
>>496 ロースクールは実務演習。
教授陣の名前や基本書の種類なんて詳しくても何の役にもたたない。
学説知りたきゃただの院にいけと。
502 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:42:57 ID:???
>>497 ハァ?
インターンシップ行ったが古い本使ってる奴なんてみたことねーよ。
最新のものを揃えておくのが常識といわれましたが何か?
503 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:45:26 ID:???
>>496 そうゆう基本書オタを切るためにロースクールがあるんだろ。
本読み漁りたいならローに来たって面白くないと思うが。
504 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:55:23 ID:???
>>502 事務所次第、弁護士次第だろうよ。
俺は最新のもの「も」揃えておくのが常識とは言われたなー。
我妻とか古いけど普通にあったけどなー。
505 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 16:09:21 ID:???
版の話と古典的かどうかの話を混同してるな
506 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 16:43:27 ID:???
>>504 おまえなー
我妻が古いっていってもそれから改訂されてないんだから最新版だろうに
それに我妻は古典的名著なんだから捨てられないだろ 近江なんかと一緒にすんな
507 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 16:45:07 ID:???
お前ら話ズレてるんだからもう矛を収めろ
508 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:01:20 ID:???
加藤一郎「不法行為法」を古本で手に入れた
我妻民法講義が不法行為まで完結しなかったからこの本が
いわゆる通説的見解の古典
ひととおり読むと前に読んだ平井不法行為法の偉大さに気付かされた
この本の見解のほとんどすべてに渡って批判的見解を繰り広げているからだ
実務では受け入れられていないけれども平井の主張はすごいと再認識した
チラシの裏でしたw
509 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:07:58 ID:???
やっぱり法律で仕事して生活するぐらいじゃないと古典的名著の良さまで
なかなかわからないのだろうね。
510 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:09:08 ID:???
>>508 古すぎ。
ここ最近の不法行為のトレンドは平井理論批判だったんだが
それに対して平井派から碌な再反論が出てないからな
もうほとんど過去の学説だろう
511 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:11:54 ID:???
>>510 つっても加藤不法行為法に書いてあることはほとんど判例と同じだよw
平井説も平井批判説も勝手に混迷してるだけで実務は揺るぎないといったところかw
512 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:20:37 ID:???
そこで潮見不法行為ですよ
513 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:21:05 ID:???
不法行為理論の混迷状況自体がもう終息してるの
それで結局、通説ベースに落ち着いたんだよ
その結果、学者がやることは事例研究ぐらいになってしまったけどな
それに不満な人もいるみたいだけどなw
514 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:22:46 ID:???
>>513 過失一元説や違法性一元説とか言ってる連中は死んじゃったの?w
515 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:26:10 ID:???
川井・債権各論をみたまえ
もはや平井のひの字もない
似たような名字のくせしてひどい!とか言ってももはや仕方ないのだ
516 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:29:54 ID:???
>>514 >>510では平井理論のみあがってるけど
ここ最近の流行がそれらに対する批判だったんだよ
で、通説ベースで問題無いじゃんって結論に落ち着いたの
517 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:33:20 ID:???
>>515 あれはワラタw
学会でも広く受け入れられてると思われる相当因果関係の分析すら無視だからねw
>>516 それって基本書や法教論文レベルに落ちてる議論?
それとも研究論文レベル?
基本書レベルではいまだに混迷をきわめてるレベルで終わってたような希ガスw
518 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:45:10 ID:???
東大ではテコキの指定が鈴木だからな…
519 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:49:29 ID:???
>>517 詳しく知るには論文読まないといけないけど
ふれるだけなら最新の基本書では注レベルぐらいには
なってる
520 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:49:37 ID:???
521 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:52:18 ID:???
法学教室は実は受験生必読なんだろうな…
522 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:27:16 ID:gGU9uXV2
東大の教授なんかは法学部生は読んでて当然だと思ってるんだろうな
523 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:30:36 ID:???
つうか法学教室くらい目を通すだろw 常識じゃね?
524 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:34:39 ID:???
ID出してあげてsageる奴は信用ならん
525 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:41:39 ID:???
526 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:55:14 ID:???
内田先生はどんな人なんだろうか
画像が全然みつからん・・・
527 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:58:09 ID:???
背が高いハゲだよ
眼鏡の温厚そうな
渡る世間のオッサン役に似てる
528 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:02:45 ID:???
529 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:04:08 ID:???
そんな馬鹿面ではない
このスレは
・意図的な嘘
・意図的な誇張
・自分は深い理解を得たという過信による誤導
が8割を占めているので「全てを」疑ってかかって下さい。
531 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:09:22 ID:???
>>530 育毛だけは99%真実。あとは90%うそ。
532 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:33:21 ID:???
髪の毛の量は計測できるが本の良し悪しは計測できないから
髪に関しては嘘をつきにくいが本に関しては嘘をつけるわけだ。
533 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:34:21 ID:???
>>532 出版社名と肩書名と学歴である程度判断できるけどな
534 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:35:26 ID:???
できねーよw
535 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:37:42 ID:???
内田や前田はどこで外れていってしまったのだろうか・・・
536 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:39:53 ID:???
山口刑法が最高とか流布しだすぞ、きっと。
537 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:48:32 ID:???
判例痛切がやっとが民法ほかに七科目あるんだぜ。
せいぜい平井でヒラヒラしとれアホ
538 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:58:09 ID:???
ただし錯誤とか解除とか時効とかなどの学説は当然
問題は平井にヒラヒラするなて
539 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:00:01 ID:???
540 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:06:21 ID:???
541 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:06:44 ID:???
旧司法試験六法が売ってたな
むかしから箱入りだったっけ?
542 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:08:38 ID:???
>>541 ほんまでっか!
ずっとひきこもって勉強してたので明日買いに行きます。
そういえば今年はスパパはないのですかね。
543 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:20:04 ID:???
>>526 内田先生執筆の放送大学のテキストの巻末に写真出てるよ
544 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:30:36 ID:???
>>536 おまい山口刑法読んだことあるか?
文章がとても明快で分かりやすいぞ。
山口刑法最高!
545 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:33:50 ID:???
>>544 山口の文章は身内の西田にすら批判されてるじゃんw
546 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:38:48 ID:???
山口が最高なのは認めるが受験的にはなぁ〜って感じかな
547 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:42:19 ID:???
>>545 頭から突っ込まなきゃ、山口ロジックに
じっくり読むんじゃなくって、
ノリノリでガンガン読んでいくと良いんだよ。
548 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:09:56 ID:???
山口刑法総論各論はあまり売れずに、初版を大量に余らせて問屋、古本屋に大量に出回らせたのにな。
549 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:27:46 ID:???
山口厚教授のご本を読む前に
平野龍一博士の刑法総論TUは
ぜひ読んでおかないといけないです
550 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:33:05 ID:???
最近は騙し合い化かし合いしかなくなったなこのスレ。
渥美最高だし。
551 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:33:07 ID:???
552 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:40:25 ID:???
おれは東大法学部だから
山口の基本書は普通に買って読んでるけど何か?
553 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:40:50 ID:???
>>526 ウッチーは、政治評論家の三宅○之に似てるよ。顔も頭髪も。
554 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:41:43 ID:???
呼んでないから帰っていいよ。
555 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:12:52 ID:???
>>543 放送大学の内田って・・・
そんなのあったっけ?
556 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:02:16 ID:???
>>545 西田の総論は身内の山口にすら批判されてるじゃんw
557 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:03:11 ID:???
558 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:09:24 ID:???
てか、結果無価値の理論的総本山って誰だよ?
灯台は平野チルドレンは亜流に変化したか?
西の中山−山中辺り?
559 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:13:07 ID:???
560 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:14:44 ID:???
>>559 佐伯先生はお元気なご様子ですが
平野先生はもう・・・
561 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:16:00 ID:???
現役でだろ。
562 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:29:21 ID:???
は?中山?山口?山中?
お前等司法試験受ける気ないだろ?
563 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:37:23 ID:???
たしかに予備校本にすら挙げられていない教授を言われても困る。
俺たちが目指してるのは基本的な説対立と判例を意識した説展開だし。
564 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:44:06 ID:???
>>563 全員予備校本にも載ってると思うが???
565 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:44:53 ID:???
中山はちょっと前まで受験生にも結構人気あったんだけどな。
最近は大谷や前田といった若手学者が登場して勢いなくなってしまったが。
566 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:48:44 ID:???
山中、中山あたりは予備校本での記述は皆無に近いな。
山口はCの結果無価値版で解析されてる。
567 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:54:31 ID:???
Cの結果無価値の山口説は・・・酷いな。
568 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:57:16 ID:???
たしかに試験板だが、試験勉強に汲々としてたらつまらん。
569 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:04:09 ID:???
Cの山口説は山口教授自身も絶賛していた。
570 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:13:53 ID:???
予備校本で学者判断するな。
明らかにレベル落ちてるよな。ロー制度以降。
571 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:31:48 ID:???
>>570 禿同。
往年の基本書スレは凄かったのにね。
572 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:35:01 ID:???
573 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:46:52 ID:???
ベテの方が人に優しそうw
574 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:40:09 ID:???
基本書読み散らかすにはそれなりの努力が必要
予備校本すらゆまないアホばかり
575 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:41:19 ID:???
ロー生に嫉妬するクソどもが 氏ねよ
576 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:59:46 ID:???
ロー生は多くの学者の論文までも読む。
学者についても詳しくなってしまう。
一方問題は現在残っている予備校本すら読みこなせない残存糞ヴェテだろうな。
これが板のレベルを恐ろしいほど下げている。
577 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:03:58 ID:???
新試験の短答合格者もベテランばっかりだろ。
578 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:05:50 ID:???
ロー教育を受けたか否かの差は大きい。
579 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:07:30 ID:???
昔のべて
我妻を読破
いまのべて
しけたいを最初のはしがきだけ読破→にちゃんで語る
択一三科目で13点H評価なのに無職十年
580 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:08:58 ID:???
確かに、昔のベテと違って今のベテはバカばっか。
581 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:11:54 ID:???
懐古主義かよ。
582 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:25:57 ID:???
ベテ(笑)
583 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:39:48 ID:???
高齢の学者、基本書の改訂は間に合うだろうか。
憲法 伊藤まさみ
刑法 団藤しげみつ
商法 前田ひとし
刑訴 石丸としひこ
584 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 03:05:26 ID:???
もう無料ぽ
585 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 03:45:44 ID:???
586 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 03:58:40 ID:???
松尾はもう改訂しないよ。
587 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:10:21 ID:YZ0pqtbm
588 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:18:34 ID:???
論述で悩む以前の椰子ばかり
589 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 07:17:19 ID:???
>>576のように
ローの現状を知らない、偽ロー生を気取ったカキコも増えたしな。
もうこのスレでは、教授の名前の話だけで中の理論の話が飛んでるから何の説得性も持たなくなってる。
590 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 08:02:27 ID:???
潮見がいい例だな
批判してるのはそもそも読める知力のない連中ばかり
591 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 08:19:08 ID:GpJ/BJyb
>>583 伊藤正己、団藤先生にはしてもらいたいな
592 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:05:22 ID:???
593 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:26:24 ID:???
>>587 龍田先生か・・・。新版が出たら、はしがきだけでも読みたい。
あの本ははしがきに価値がある。なんて言ったら怒られそうだが。
594 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:47:07 ID:???
低学歴はCかSでもよんどけやw
595 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:54:18 ID:???
大谷刑法講義総論9月改訂予定って知ってた?
596 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 11:45:55 ID:???
お前らの使ってる基本書教えろよ
俺は
憲法:芦辺
民法:総則=佐久間 物権=S 債権総則=潮見 債権各論=内田 家族=S
刑法:総論=山口 各論=山口
民訴:伊藤
刑訴:田口
商法:末永
行政法;宇賀
597 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 11:57:36 ID:???
憲法:芦部、四人組
民法:ダットサン、内田
刑法:大塚
商法:弥永三部作
民訴:総研、大学双書
刑訴:池前、松尾
我ながら面白み無いな。
598 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:07:48 ID:???
最近の学者は重厚な基本書書かないねぇ
やる気あんのか?
599 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:11:37 ID:???
600 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:18:13 ID:???
研究という観点からはロー生は秀でている
だがそれを試験の場で吐き出すという受験技術においては未熟な者が多い
かといってそれを旧試ベテが得意なわけではない
なにしろ長年やってるのにまだ受かってないわけだからなw
むしろ大の苦手とひょうしても良かろう
結論:取り柄無しのヴェテは氏ね
601 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:20:59 ID:???
憲法:芦部・高橋
民法:総則=四宮 物権=なし 債権総則=潮見 債権各論=山系 家族=なし
刑法:総論=総研 各論=なし
民訴:上田・総研
刑訴:田口・田宮・池田前田
商法:弥永三冊
行政法:塩野・芝池
全教科についてシケタイかCを併用
602 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:47:06 ID:???
とりあえず、憲法、刑法、民法は
憲法:伊藤真、浦部
刑法総論:山口
刑法各論:山口
民法
総則:山敬
物権:加藤雅
債権総論:加藤雅
債権各論:契約法;山敬
不法行為・事務管理・不当利得;加藤雅
担保物権:内田
家族:内田
603 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:02:07 ID:???
憲法:芦辺・高橋
民法:総則=加藤 物権=加藤
担物=道垣内 債総=加藤 契約法=? 不法=加藤
刑法:思考方法
民訴:S、ピロシ
刑訴:田口
商法と契約法の本で何かいいのあれば教えてよね!
604 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:02:40 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑
はしがきだけ読むアホ
605 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:06:17 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑
毎日カツ丼ばかり食うアホ
606 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:23:12 ID:???
>>63 会社=青竹正一
手形=川村正幸
契約=半田吉信
607 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:24:06 ID:???
608 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 15:27:13 ID:???
>>607 契約法はともかく、他はベテは選択しない。
609 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 15:42:38 ID:???
憲法=美濃部
民法=梅
刑法=韓非子
でおk
610 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 15:46:45 ID:???
韓非子は刑法ではなく憲法・民法・行政法・刑法にまたがった総合法システムです。
611 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 15:51:18 ID:???
>>609 韓非子では最新の論点に対応できない
補充のためにも李斯の新刊がお勧め
612 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:06:19 ID:???
>>611 李斯なんてまんま韓非先生のパクリじゃないかw
それに最新の論点って学者にでもなるつもりなのか?
試験的には韓非先生の本は不要だな。
荀先生の本で充分だよ。
613 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:19:09 ID:???
ゲルマンの部族法典なら刑法と民法と1冊で片付くよ。
614 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:21:05 ID:???
韓非子は行為無価値の大御所だし信頼できる
615 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:25:10 ID:???
李斯はちょっと弾劾的捜査観に傾きすぎてる気がするな...
616 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:37:17 ID:???
俺は貞永式目派
617 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:40:20 ID:???
しょうわる説
618 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:40:20 ID:???
しょせん荀子学派なんて少数説だろ?
やっぱり通説判例の孟子学派の朱子が最高
619 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:58:39 ID:???
俺は孫子
これ最強!
620 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:02:09 ID:???
いい加減、低学歴国学明法科生はどっかいってくれ
しょせん国学明法科なんていってても試験に受かる分けないのに
たとえ受かったとしても任官、大手公卿家に就職なんて無理だろ。
せいぜい郡司の荘園管理ぐらいしか仕事ないのになw
621 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:03:58 ID:???
奴脾は黙っとれや
622 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:07:14 ID:???
17条憲法読んでみた
623 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:09:31 ID:???
624 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:12:23 ID:HhsmX0Tm
亀甲占い練習中
625 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:14:25 ID:???
会社=青竹正一
手形=川村正幸
契約=半田吉信
これは、かなりいい組み合わせではないか?
内容的には充実しているし、判例の紹介も青竹と半田はまずまず。
見解も通説的ときている。申し分ないと言ってさしつかえあるまい。
626 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:14:51 ID:???
俺は厨房の頃から欠かさず日高リポートを見ている国際通だけど何か?
627 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:19:18 ID:???
>会社=青竹正一
これ誰?
628 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:19:38 ID:???
別に。
629 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:22:59 ID:???
>>627 青竹正一「新会社法」(信山社・法律学の森シリーズ)P.501 3990円
平成17年6月成立の新しい「会社法」および関連法改正ならびに平成18年2月公布の法務省令を
織り込んだ新会社法体系書。特にますます重要度が増している判例については、新法との対応
関係を吟味して詳細に解説。
630 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:24:41 ID:???
会社法のテキストは江頭教授のやつがベスト
631 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:24:43 ID:???
632 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:26:45 ID:???
>631
また馬鹿な左翼活動家が煽動してるのか。。。
633 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:26:54 ID:???
半田吉信「契約法講義」(信山社)P.513 5000円
現実の契約ないし契約法が日進月歩の進化を遂げつつあることを反映して、消費者契約法その他
消費者保護法関係法の制定・改正が相次いで行われたり、電子取り引きに関する新たな法規制の
導入、賃貸借法や労働契約法の改正が重なった。これらは従来の契約法を大きく塗り替えるもの
である。古い教科書は捨てて新しい教科書を携えなければならない時代が到来しつつある。
本書では、基本的に古い教科書の体裁・内容に依拠しつつ、新しい制度・ルールを付け加えた、
言わば標準的教科書である。民法現代語化法に対応した第2版。
634 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:27:52 ID:???
>>630 自分の能力のなさを自覚してから言おうね。
635 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:28:53 ID:???
>>634 はいはいw
一度は社会に出て働こうねw
636 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:28:54 ID:???
637 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:30:02 ID:???
638 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:30:53 ID:???
エガちゃんのは実務的には使いやすい(他の出典への検索もし易い)が,論点的には
双書クラスの説明しかないからね。
639 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:30:55 ID:???
釣りとか必死ですねw
ばかすぎる
640 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:32:24 ID:???
東大行けないようなバカは江頭なんて読めないっしょ?w
641 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:33:25 ID:???
↑
虎の威を借る
642 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:34:14 ID:???
受験的には、前田となろうな。
643 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:35:40 ID:???
弥永だろ
644 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:36:21 ID:???
弥永の本はいかんせん文章が悪い
商魂たくましいことは認めるけどw
645 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:39:48 ID:???
日本語はこちらで修正するから法律だけ教えてくれればよい。
文章の巧拙などはじめから期待しておらぬわ。
646 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:41:22 ID:???
そらそうよ
647 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:47:47 ID:???
中央大学出身者なら江頭なんて読まないよ。加美・丸山で十分だからね。
648 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:11:36 ID:???
弥永の文章が読みにくいなんていう人を見るたびに
一歩抜け出していると感じて嬉しくなる弥永ユーザーの私。
649 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:17:28 ID:MlBUTn7y
うむ。
私も弥永に全く問題を感じない。
総則も弥永ユーザーでふ。
650 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:23:05 ID:???
総則も2版になって初めて買ったけどよかったね。
651 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:23:35 ID:???
652 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:40:10 ID:???
つかえねーからだろ
653 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:41:42 ID:???
は論外
654 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:47:49 ID:???
>>648 弥永は日本語の美しさは知らないが法律は知っている
そう思い直して弥永贔屓な俺
ま、俺が認める文章書けるのは法律家にはいないからな
655 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:53:57 ID:???
商法は最初読んでもつまらないが徐々に分かる科目。
ユーザーが段違いに多い弥永が最初の躓きのとばっちりを受けているのだろう。
656 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:55:37 ID:???
やっぱり皆、契約法で悩んでいるのか〜。
確かに契約法はまともな本ないよねー
657 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:58:43 ID:???
つ山本
658 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:59:47 ID:???
>>655 それはあるね
読む側に素人が突出して多いのが弥永と
659 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:09:00 ID:bmY0i4pw
>>658がさりげなく問題を摩り替えようとしている。
法律家の独特の文章だと考えて読める奴には、弥永は全く問題ない。
上手い文章しか読めないとか、逃げの口実ばかり並べ立てる奴が実はおばか。
660 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:13:50 ID:???
両立するんでないかのう
661 :
658:2006/06/25(日) 19:14:25 ID:???
662 :
658:2006/06/25(日) 19:15:00 ID:???
663 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:17:21 ID:???
弥永は改訂を急ぎすぎてごちゃごちゃしてきてる
昔のは良かった
664 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:33:47 ID:???
走りながら考えてんだろ
665 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:18:23 ID:EQmuP8aS
内田民法総則と山本民法総則はどちらがいいでつか?
666 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:19:27 ID:???
大学で教科書指定されてる方
667 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:21:52 ID:???
>>658 素人ってw
おまえも万年受験生だろうがwww
668 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:23:01 ID:???
素人=受験生
アホか>667
669 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:24:43 ID:???
670 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:26:31 ID:???
池袋ジュンク堂は我妻民法講義を置いていない!
日本最大の床面積をほこるジュンク堂の基幹店がこんなことでいいのか?
671 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:27:08 ID:???
672 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:27:37 ID:???
ジャンク堂には近江がお似合い。
673 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:30:04 ID:???
置いてある場所が違うんだよ。
674 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:30:43 ID:???
>>670 近々改訂するからだろう。
知らなかったのか?
675 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:11:22 ID:MlBUTn7y
>>670 民法コーナーじゃなく、
雑誌や全集があるところにあるよ。
676 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:12:55 ID:???
677 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:25:21 ID:???
678 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:26:33 ID:???
学部生が書いた本かよ・・・。
679 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:26:42 ID:???
>>677 東大生が書いたってことはド素人が書いたってことだろw
だれが買うんだよw
680 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:27:50 ID:???
実物見たけどアレはwwww
681 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:28:31 ID:???
ピロシに読ませたいなあ。
いや、ピロシの監修だったりして・・・
682 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:30:27 ID:???
683 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:31:07 ID:???
> 東大生がやさしく書いた
株で売れたから後追いだな…
てか世間は「東大」に弱い
青春のエスペランサ
685 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:38:41 ID:???
東大卒が書いた本より学生が書いた本が売れるか?
686 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:39:58 ID:???
まあひがむな。
687 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:40:09 ID:???
東大生が書いた本より
大宮法科大学院教授が書いた本のほうが信用できるのにな・・
688 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:41:14 ID:???
俺のところへは執筆依頼が来ないな・・
689 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:48:10 ID:???
しょーもな
690 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:50:59 ID:???
俺にかませろ
691 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:26:53 ID:???
東大生がやさしく書いた 女の口説き方
全く売れないだろうな。
692 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:44:57 ID:???
高橋ピロシがやさしく書いた 女の口説き方
座りが悪い!
693 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:30:22 ID:???
>>677 全然わかりやすくないよ。
こうして、東大生は小難しいことばかり言う
という評判ができあがっていく。
694 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:34:02 ID:???
俺が少し砕けたことを宣ってやろうか
695 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:36:20 ID:???
遠慮しとく
696 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:40:33 ID:???
それがいいだろう
俺は話が長くなりがちだからな
697 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:45:41 ID:???
刑法結果無価値は昔w、内藤とか参考書にしてたが
698 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:47:21 ID:???
>>697 中山センセの口述シリーズをあんちょこ本にしてたって聞いたけど
699 :
697:2006/06/26(月) 00:52:10 ID:???
700 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:52:29 ID:???
701 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:20:23 ID:???
東京の書店ガイド(法律学)
1池袋エリア
ジュンク堂池袋店、リブロ池袋店、旭屋書店
→ジュンクは日本最大。基本書実務書が充実
2新宿エリア
紀伊国屋新宿本店、ジュンク堂新宿店、紀伊国屋新宿南店
→紀伊国屋はジュンク出店後書棚が充実、南店はBOD本が充実
3水道橋・神保町エリア
三省堂神田本店、書泉グランデ、水道橋丸沼書店
→グランデ、丸沼は新刊が早く店頭に並ぶ 丸沼は新刊1割引
4東京駅エリア
八重洲ブックセンター本店、丸善丸の内オアゾ店
→いずれも場所柄か実務書が充実
702 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:27:38 ID:???
一般書店で買うのなんて糞ベテだけだろ。
まともな人間は大学生協で10%引き。
703 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:44:01 ID:???
704 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:10:02 ID:???
私の口説き文句がボディーブローのように効いてきて
今夜、貴方の股を濡らすであろう
705 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:27:20 ID:???
司法試験受験生が作者のライトノベル読んだ。
まさにヴェテの妄想満載って感じ。
ほんとキモイね。
706 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:50:51 ID:???
なんて本?
707 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:51:52 ID:???
青い六法
708 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 04:15:20 ID:???
>>705 つーか、あれを我慢して読んだなんて凄いなw
俺は一回分の連載の途中で、あまりの自己陶酔っぷりの文章がキモくて、に読むのを断念したwwww
709 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 04:18:34 ID:???
あれ受験生じゃなくて、森が書いてるんじゃなかったっけ?????
710 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:55:00 ID:???
>>709 そう、本人も登場しているが
金持ちで
やり手で
モテモテという扱いだよ
711 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 10:51:34 ID:???
>>687 大宮法科大学院のロー生なら書きそうな人知ってる…
712 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 10:55:40 ID:???
>>702 生協って卒業しちゃうと使えなくなるような・・・
組合員証提示だった気がする。
713 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 11:42:10 ID:???
714 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 11:43:06 ID:???
715 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:09:43 ID:???
今日、半田先生の契約法の本を読んでみました。
ホントにちょろっとしか読んでないので書籍の内容と私の感想が多々
異なることもあるかと思いますが、感想を述べさせていただきます。
・縦書き、分厚い
・理由付けが薄い
・学説は豊富
・縦書きゆえに学説整理には向かない
まぁ、こんな感じ。
丁寧に論述された本ではないね。ただ、最新の議論はそれなりにあったよ。
やはり、私は山敬の契約法を使おうかと思いました。
716 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:19:58 ID:x3yOKj0L
契約は内田をメインに
解除の効果など一部だけ
分析と展開等で補充すれば
何の問題もない。というより、それがベスト。
内田批判してるのは、1巻だけ斜め読みした
腐れベテだけたから惑わされるな。
717 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:22:12 ID:???
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.| \___|_/| < ローはいいけど、金あんの?
\| \__ノ / \____ お前貧乏だろwww
┌──-、 \___/~..十──---、
`ニニ_ \ /\ ノ | .\ 札束用意してから言えよwww
`T ヽ/\ ヽ/ ├──‐‐ヘ \ 貧乏人がwww
ヽ ヽ/ | \ \
\_____,/ | し、_ノ
r─‐┤ ト、
/// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
////川i ii iミヽ
/ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
| 、/`ゞW人八从川川リリ
|、、ヽ | | |
小ヽ、 | \ ヽ
ト、′〈 ヾ、ヽ `ー、
| ) \ ノ
| / _| /
⊂,__」 (__ノ
718 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:23:01 ID:???
719 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:24:21 ID:???
>>702 むしろセミナーのフェアや早稲田・東大・神保町やBOOKOFFやヤフオクでしか本は買わない(東京限定だけど)。
720 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:28:03 ID:???
配点低いのにあしきりという恐怖がわかった。科目別と総合の罠も…論述はギャンブルだが、担当は努力反映か
721 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:30:16 ID:???
>>702 予備校の書籍部や大学生協でも買えるとこ知ってるよ、ヴェテなら。
722 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:03:37 ID:???
>>715 わざわざ報告しなくていいよ。
君は山敬レベル。
723 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:08:36 ID:???
>縦書きゆえに学説整理には向かない
724 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 03:32:05 ID:???
>>716 俺は、共同体主義的契約理論が嫌いだから内田を捨てた。
自然法・契約正義の大村を使おうかと思ったがいまひとつ合わない(詳しい体系書もないし)、
やはり、私的自治・契約自由を憲法的価値観によって調整する手法の山本敬三にしたよ。
法解釈の手法としては一番無難でもあるからな。
まあ、我妻ではこの3点が渾然一体となっていたんだが。
725 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 03:33:55 ID:???
すべての民法書は我妻の注釈にすぎないってことか
726 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:01:19 ID:???
基本書の原価って、定価の何割くらいなんだろう。
定価の半分以上が利益?
・原稿料
・紙代
・インク代
・装丁代
・製本代
・印刷代
727 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:17:34 ID:???
728 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:19:44 ID:???
印税は10%が相場。
729 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:28:48 ID:???
法律の本ってしょっちゅう法律が変わるたびに同じものがちょっとの手直しで売れるし
ホントボロい商売だよな。自然科学や経済学なら国内向けの著書よりはまず英文論文だけど、
法律は権威が国内で完結するから学者もまずは本を出したがる。
法律専門出版社を作ったのは慧眼としかいいようがない。
730 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:49:48 ID:???
『要件事実マニュアル』の著者として有名なエリート裁判官が、ロースクール生を暖かく激励!!
詳細は↓
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/ >ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。
>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁
>
>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。
>
>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。
>
>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。
>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁
>
>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。
>
>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。
>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
>
http://sawatorial.net/article/16470352.html
731 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 12:07:12 ID:???
結局プレより1年足らずで平均点が数十点上がったし、ローってすごいんだなあ。
732 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 12:10:56 ID:WKIPgc2l
>729
近年の改正状況だと、ぼろい儲けとばかりは言っていられないはず。
作っておいた在庫が、急な改正で断裁されるなんて事はよくある。
しかも印税は刷り部数で著者に支払うところが多いから、断裁した
のに印税は支払うという流れ。
>726-728
取次には定価の70%前後で卸すはず。
そこから10%印税、直接原価40%(会社や本によって激しく
異なる)。定価の20%前後では無かろうか?
インク代は印刷代に含まれるからね。
733 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 13:21:07 ID:???
ぷれ手抜き杉
734 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 13:34:39 ID:???
基本書を真面目に読んできた俺にとっちゃ
新司法試験など赤子の手をひねるようなものだ
735 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 15:37:32 ID:???
書籍は10冊つくるコストも1万冊つくるコストも大してかわらない。
ある程度売れば投下資本と予定利益は回収できてる。
ある程度売った後に残った在庫の処分なんて、財務的にはインパクトは小さい。
736 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 15:43:31 ID:???
>>735 逆に言うと、
10冊売った儲けと1万冊売った儲けは桁違い
ってことだなw
737 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 16:05:06 ID:???
738 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 17:26:44 ID:???
>735
ある程度売れていればそうだね。そうなるように重版のタイミング
なんかは計算しているんだろう。
そうじゃないケースもあるそうだから書いているわけで。
739 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:30:12 ID:???
債権各論のいい本教えろ
740 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:49:59 ID:???
>>739 潮見佳男「基本講義T、U」
水辺芳郎「債権各論」
有斐閣双書「(5)〜(7)」
741 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:53:13 ID:???
742 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:42:30 ID:???
743 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:24:48 ID:x3yOKj0L
744 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:27:30 ID:???
誤って突入されたマンション住人あ然
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062734.html 「女はどこだ」「ここじゃない」と立ち去る
警視庁は当初、池田果菜子さんが監禁されていたマンションを、隣の3階
建てマンションと間違え、捜査員が同じ「305号室」に誤って突入して
いた。
犯行車両をひそかに追尾していた警視庁は、26日午後7時35分ごろ、
車を降りた男がこの3階建てマンション周辺に出入りする姿を、気づかれな
いように数百メートル離れた場所から確認。27日午前0時40分過ぎ、
JR川崎駅前で車に乗っていた中国籍の男ら2容疑者に職務質問したところ、
中国籍の男が「(果菜子さんは)川の近くのマンション305号室にいる」
と供述したため、警視庁はこのマンションの疑いが強いと判断。捜査1課
特殊班の捜査員をこのマンションに突入させた。
同室に住む無職の男性(63)によると、部屋で絵を描いていたところ、
施錠したはずのドアから私服姿の7、8人の男らがいきなり室内に踏み込ん
できた。焦った様子で「女はどこだ」と声をあげて入ってきたので「なん
ですか」と答えると、押し入れを開けたりして2分ほど室内を“物色”。
「ここじゃない」と言った後、「あまり言えないけど人命にかかわること
だった。申し訳ない」と謝って部屋から立ち去ったという。
男性は「鍵は管理人から借りたようだ。しばらくしてから捜査員の上司
も謝りにきた。犯人が捕まってくれてよかったが、本当に驚いた」と目を
白黒させていた。
745 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:54:42 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲスパイラル!
ヽ`Д´)
(ヽ`Д)
( ヽ`)
( ヽ
ヽ( )ノ
ヽ )
(ヽ )
(´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
746 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:31:41 ID:???
715ですが、今日も債権各論の本を見てみました。
山敬の本も見ましたが、これよりは法律学の森の契約法各論がよかったです。
しかし、これは前半後半と二冊になってる上で後半が完成されてません。
残念ながら、この本は取れませんね。
素直に山敬使います。
ちなみに上で内田・基本講座・双書等を紹介なさってますが、
内田先生の本以外は初学者向けだと私は思いました。
そして、内田先生の本もよくある批判の通り、素直に使うことはできません。
水辺先生の本はいいかもしれませんね。
747 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:36:07 ID:???
748 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:58:32 ID:x3yOKj0L
>>746 斜め読みしただけの馬鹿の
もっともらしい評価を真に受けて
君のように深海にはまっていった奴の
何と多いことか。
749 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:04:12 ID:???
じゃあ何が良いのだ?
750 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:09:19 ID:???
746ですが、皆さんのご指摘は実にありがたい。
各々について返信させていただきます。
747様、私は家族法以外すべて基本書が決まりましたので
遠慮させていただきます。
ちなみに私の民法基本書はこんな感じです。
総則:加藤、物権:加藤、担物:道垣内、債総:加藤、債各:山敬、不法等:加藤
という感じです。私にとっては現在出版されてる基本書の中の基本書を選んだつもりです。
748様、たぶん私は深海にはまることはないと思いますよ。
これは自意識過剰とかでも何でもなく。
私自身、基本書をメインテキストとして使う気は毛頭ありません。
辞書または趣味のために使うだけなので。
まぁ、そんな感じです。
751 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:21:39 ID:???
>メインテキストとして使う気は毛頭ありません。
それじゃ基本書とはいわないの。
素直に基本書=シケタイっていえよ。
752 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:29:45 ID:???
民法は択一式六法が最高。
これだけあれば十分。
753 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:31:59 ID:???
択一式六法は実はイマイチだよね。
文章も、内容も。誤植も直らないし。
択一用と割り切れば、我慢できるけど。
754 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:56:07 ID:???
干拓と自国は基本書がわりになる。
趣旨定義要件効果は完璧だし。
755 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:04:05 ID:???
756 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:30:54 ID:???
>>716 内田の契約法は使いづらいよ。
それぞれの契約が成立するとどういう請求権が発生するかがまともに書いてない。相変わらず基本が書いてない。
担保責任の契約責任説はいいけど,それぞれの説の帰結が分かりにくい。
なぜか頻出論点である賃貸人たる地位の移転が書いてない。
賃貸借契約終了に基づく目的物返還請求の訴訟物に議論があることくらい書いてほしい。これも民法の領域。
757 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:01:28 ID:???
基本が書いてない基本書は非常に危険だよ。
基本から考えるっていう一番大事な思考力が身に付かないから。
択一六法を使えばいいってもんじゃない。
758 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 03:06:51 ID:???
>>757 条文という素晴らしい基本が…
おまい馬鹿だろ?
択一民法ひとけた?
759 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 03:25:01 ID:???
758のように文章をブツ切りにして日本語の
上手さを隠している
760 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 07:57:04 ID:???
10点でつ!
761 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:26:47 ID:???
>>758 ただし、初学者がいきなり条文を読んでも混乱するだけ。
別の本で体系を頭の中に入れておく必要がある。
762 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:37:49 ID:???
>>756 逆に、請求権からしっかり書いてある基本書ってないですか???
おすすめ等ありましたらご教授下さい。
763 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:47:44 ID:???
>>762 マジレスすると我妻民法講義・債権各論上、中一、中二
764 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 10:58:20 ID:Gv6VoE78
加藤雅信で基本が身につくと
息巻いてる人がいるらしいと
聞いて、覗きに来ました。
765 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 10:59:56 ID:???
心配しなくても
加藤雅を基本書にしてるやつは
他の基本書もきちんと読んでるよ
766 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:19:33 ID:???
750ですが、ちなみに私のメインテキストはこんな感じです。
上三法:スピ六、商法:コンデバ、両訴:かけこみ
こちらは基本書の選定基準とは逆で薄さを重視しました。
加藤先生の本は、すばらしいです。
正直、契約法も加藤先生が書いてくだされば山敬なんて使いたくもないんですがね。
ただ、担物は道垣内先生を推しておきます。
767 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:35:09 ID:???
加藤博士>>>>>>>>>内田
768 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:43:11 ID:???
シケタイと加藤雅信の組み合わせが今一番きてる
769 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:49:04 ID:???
ルックス
内田>>>>>>>>>加藤博士
770 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:49:41 ID:???
2チャンでの局地的加藤ブームで、加藤使用者=2ちゃんねらーの時代が来てしまった。
忌むべきことである。
771 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:51:32 ID:???
加藤の顔見たことないな
772 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:02:02 ID:???
>>770 突発的局所的人気が出たときは工作が行われていると思って間違いない。
773 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:47:16 ID:???
>>766 たしかにな。
加藤新民法体系に契約法が加われば山敬契約法は不要だ。
山敬契約法は淡々と並べてあるだけで、読んでて眠くなる。
飽きるんだよなぁ。
774 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:06:09 ID:???
775 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:53:33 ID:???
最初の痛切紹介までならよい
加藤雅信
776 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:54:14 ID:???
777 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:54:40 ID:???
加藤民法体系は我妻講義補訂用に最適だな。
778 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:58:45 ID:???
我妻民法講義はほんと名著だよな
契約法分野は古さを感じない
原始的不能な契約有効説はのってないけども
779 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:31:10 ID:???
すまない
これからは潮見の時代なんだ
780 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:12:54 ID:???
我妻民法講義って全部買ったらいくらするんだ?
781 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:20:11 ID:???
暇になった奴らが妙な本読ませようとあの手この手でwww
782 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:23:14 ID:???
>>781 我妻民法講義は司法試験に合格したら必ず買う本だから
いま買っても損はしない
改訂されることもないしねw
783 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:26:18 ID:???
でも、我妻死んじゃってるだろ。
だから、民法の改正に対応できてないだろ。
だめだろ。それじゃ。
784 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:27:53 ID:???
だから他の本読んで(自分で)補訂するんだよ。
785 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:30:39 ID:???
いや。我妻ならまだいいが・・・
786 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:31:53 ID:???
>>784 なんで、自分で補ていしなきゃならんのだ?
そんなことするぐらいなら、潮見読めばいいだろ。
787 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:32:42 ID:???
>>783 おまえ民法講義読んだことないだろw
担保物権や成年後見なんかを除けば今も十分使える本
788 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:33:50 ID:???
>>787 読んだことないよ。
今でも使えるて、数十年前の本がか?うそだろ?
789 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:35:34 ID:???
>>788 マジ。物権総論や契約法はほとんどそのまんま使える
ただ読解するのは困難なのであまりすすめないけどね
790 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:35:49 ID:???
>>783 我妻講義は裁判官が困ったときにひもとく本だぞ。
古いとか改正とか超越した名著。
791 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:36:36 ID:???
潮見とか近江とか川井とかゴミばかり紹介する奴がいるな。
死んだ方がいい。
792 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:37:10 ID:???
まあ司法試験レベルなら有斐閣双書がベストでしょ
版元では品切れの巻もあるけれど
新宿紀伊国屋本店なら2〜9巻まで売ってるよ
793 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:37:37 ID:???
潮見は最高だろ。最高だと思えないのは、読む者にやる気がないからだろ。
794 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:38:36 ID:???
有斐閣情報
江頭「株式会社法」8月下旬発行予定、900ページ
だれか、読む気ある?
795 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:42:12 ID:???
ライバル減らしのために
他人に無駄な基本書を薦めたいのなら
潮見や我妻を薦めるのがお薦め。
796 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:42:40 ID:???
797 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:44:02 ID:???
どいつもこいつも「駄目だ駄目だ」ばっかりで何がどう駄目なのか説明しようともしない
それでも法律家を目指しているのか?
798 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:51:37 ID:???
何がどう駄目かを説明する実益も語らないやつに言われたくない
799 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:51:55 ID:???
ライバル減らしのために
辞書的な基本書、無駄な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・大村
刑法 山口・団藤
会社 江頭・前田傭・永田・加美
手形 前田傭
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・書研・検察講義案・渥美
800 :
799:2006/06/28(水) 20:54:57 ID:???
旧択一や適性の本試験終了後は
性格のねじ曲がったネットウヨ(行書落ち)が
妙な基本書を薦めてくるので
注意しましょう。
801 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:56:01 ID:???
>>799 そうやって糞本の中に良書を紛れ込ませるのが
お前の工作なのか?
それでライバルが減るとでも思ってるのか?
802 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:58:05 ID:???
803 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:59:07 ID:???
訂正
会社 永田→永井
追加
刑法 辰巳LIVE
刑訴 土本
804 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:59:47 ID:???
805 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:01:41 ID:???
>>801 >辞書的な基本書…の通読を薦めたい人のためのリスト
だから、江頭とて使い方を錯誤に陥らせれば該当するわな。
806 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:03:24 ID:???
ま、試験的には無駄な本が多い。
807 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:04:16 ID:???
追加
民法・川井
刑法・西田・井田
808 :
799:2006/06/28(水) 21:08:02 ID:???
井田は採用。
ライバル減らしのために
辞書的な基本書、無駄な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・大村
刑法 山口・団藤・井田
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・書研・検察講義案・渥美
809 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:12:06 ID:???
確かに行書や択一前後は
妙な本をすすめる輩がでてくるな。ネットウよの仕業か?
810 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:12:20 ID:???
>>808 行政法の藤田の「行政法入門」は名著だぞ
811 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:13:59 ID:???
潮見は基本講座は悪くはないと思う
薄いけど
812 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:14:48 ID:???
基本講義な
813 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:15:01 ID:???
>>810 有斐閣入門を無駄といってるわけではなく
青林書店の古いのとか最近出た大部の論文集は無駄だと
いうことだろ。
814 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:15:53 ID:???
815 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:16:03 ID:???
どう考えても西田も川井も基地外本だと思うが。
816 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:16:31 ID:???
>>813 バカロー生が行政法の基礎理論なんか読むわけないだろヴァカ
817 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:17:00 ID:???
行政法に宇賀を追加汁
818 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:17:28 ID:???
確かに我妻や検察講義案は受験には向かないよな。
受かってから読むべきだが。
林屋民租や珪素総研もこれを選ぶくらいなら
他にも良書候補はあるし。
819 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:17:56 ID:???
前田会社法入門や林屋民訴は通読しても無駄にはならないだろう
820 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:19:16 ID:???
821 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:19:41 ID:???
>>818 我妻はつまった時に読むと結構いいよ。
まぁ、一から通読するのはどうかと思うけどな。
でも無駄ではないだろう。
822 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:22:28 ID:???
ライバル減らしのために通読を薦めるリスト
だから我妻も含まれると思われ。
823 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:24:13 ID:???
でもさ、店頭に並んでる我妻本を見ると2005年50刷とか
結構新しいんだよね
つーことは売れてるってことでしょ
824 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:26:09 ID:???
825 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:40:24 ID:eDx8VSp9
じゃあ、通読用にも良い本を紹介してもらおうか
826 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:42:48 ID:???
古本屋で我妻講義を見つけたが、イカ臭かったので、買うのをやめた。
827 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:55:21 ID:BwnhgUTA
藤田裁判官の著作、特に青林で出ているやつは佐藤幸治が好きな人なんかには基礎理論の厚さが好まれると思うよ。最近の本は終わった議論として軽くしか触れてなかったりするから そんなに悪くないよ
828 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:56:38 ID:???
>>827 藤田行政法Tはやっぱり古さは否めないよね・・
829 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:56:47 ID:???
最近の基本書は、どういわけか基本原理の説明が少ないものが多いように思う。
830 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:58:14 ID:???
基本原理は大家の体系書で論じられてるから
屋上屋を架すことになるからだろうね
831 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:59:16 ID:???
どの科目も、リーガルマインド○○法みたいな本が増えたよなあ。
832 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:00:09 ID:???
中 ・ 下 位 ロ ー の 自 習 室 は 学 級 崩 壊 状 態
(旧) 帝 大 ・ 早 稲 田 ・ 慶 応 以 外 の ロ ー に は 行 っ て は な ら な い
833 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:08:53 ID:???
>>832 ゴミ混ぜんな。東大・京大・早稲田・慶應以外は問題外。
834 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:09:09 ID:???
スレ違い。しかも早稲田も終hル。
835 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:09:15 ID:???
>>808 > 井田は採用。
> ライバル減らしのために
> 辞書的な基本書、無駄な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
> 餌は肩書き。
> 憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
> 行政 藤田・田中・芝池
> 民法 潮見・我妻・加藤・大村
> 刑法 山口・団藤・井田
> 会社 江頭・前田傭・永井・加美
> 手形 前田傭
> 民訴 新堂・林屋・S
> 刑訴 三井・書研・検察講義案・渥美
池沼発見
愛用のCでも読んでなw
836 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:11:44 ID:???
もう好きな奴使えよ
答連とか受けてその結果を見て知識補充をしっかりすれば何でもいいよ
837 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:26:02 ID:???
838 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:27:19 ID:???
↑ブラクラ
839 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:36:08 ID:???
>>792 オレは双書に川井総則、S2、S4使ってる。
840 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:02:07 ID:???
草書ベスト
841 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:21:55 ID:???
行政法みな使ってるのにだんまりしてるあの本。ねらーには、わからない
842 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:28:55 ID:???
843 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:54:06 ID:???
川井の本は、内田メソッドの対極を目指してるように思えるな。
パンデクテンにのっとり、徹底して定義・意義・要件・効果にまとめようとする。
確かに類本は少ない。択一六法やコンメンタールがそうかな。
844 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:00:52 ID:Gv6VoE78
潮見最高とか電波とばしてるスレはここか
845 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:02:52 ID:???
>>843 双書の執筆陣が高齢で改訂がやばくなってきたので、単著で財産法を完結させようと
尽力されたのであろう。
846 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:10:03 ID:???
潮見最高
847 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:12:33 ID:???
相続法は、伊藤昌司で決まり
848 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:13:45 ID:???
うっちー最高
849 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:16:43 ID:???
夏目ナナ、乳でけえー!
850 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:31:06 ID:???
ID:Gv6VoE78 は予備校本しか読めない低学歴ってことだな
851 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:40:09 ID:???
予備校本しか読めないってのはありえない。
俺はどっちも読むけど、正直予備校本のほうが不親切だなと思うことがたまにある
852 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:45:01 ID:???
藤田・行政法はとてもわかりやすい本だと思うが。
853 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:46:42 ID:???
いつも思うが、このスレにいる一部の住人は本当に親切な方が多いな。
ありがとうと言いたい。
あんたのおかげでいい本に出会えたよ。
854 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:48:35 ID:XdvXUJz9
>>850 違うよ。
あんな一見よさそうで
実はカスカスの本などダメってこと
(森シリーズは逆本格的過ぎてに基本書には不向き)
俺はテキスト系の予備校本など基本書と認めない。
855 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:54:28 ID:???
>>854 君は「本の中にすべて書いてないと意味がない」というタイプかな
まだまだ修行が足りんよ
856 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:55:23 ID:???
857 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:56:18 ID:???
858 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:56:25 ID:???
はっきり言うと馬鹿
859 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:06:27 ID:???
あらま
860 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:10:40 ID:???
最強のツルは、試験れっぽう
861 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:49:35 ID:???
西田刑法各論を買おうと思っているのですが、
この本のデメリットを教えて下さい。評判はいいみたいなのですが・・
862 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:54:36 ID:???
>>861 デメリットは、多分あなたでは、読みこなせないこと。
メリットは、読みこなすと、合格できるちからが養えることです。
863 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:59:18 ID:???
>wセミナー白鳥使用基本書教えてくれた方
まじありがとう。感謝する
864 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 10:49:51 ID:???
865 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 12:00:56 ID:???
ライバル減らしのために
辞書的な基本書、無駄な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・大村
刑法 山口・団藤・井田
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・書研・検察講義案・渥美
866 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 14:09:27 ID:???
芝池はすげー普通の基本書だぞ??
867 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:18:11 ID:???
868 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:28:27 ID:???
基本書が読めない低学歴の煽りに屈するなよ諸君
869 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 17:57:00 ID:???
おいおまいら
本当は浦部先生の憲法解釈が一番正しいって思ってんだろ。
870 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 18:30:49 ID:???
芦辺ももう少ししたら我妻みたいになってくるんかなぁ
871 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 18:51:13 ID:???
もう時代遅れであることは間違いないが、
あまりにカリスマだったせいでおおっぴらに批判できない
学者の世界の弊害だな
スターリン批判ならぬ芦部批判を長谷部あたりがすべし
872 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:54:04 ID:???
>>871 アホな研究者の玉子さん?
「カリスマ」じゃないし、批判だって普通にされてるだろ。
まあ俺は芦部万歳だが。
873 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:12:47 ID:???
長谷部、いろいろと芦辺の批判してるじゃん。
講義でいったい何を聞いてたの?
874 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:36:18 ID:???
長谷部は芦辺を教科書に指定して講義で叩きまくってるらしい…
875 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:43:26 ID:???
「芦部憲法が教科書として広く使われているのは、基本論点をだいたい網羅しているからです。」
「これは芦部先生の誤解です」
「芦部先生の言うことはもっともですが、これには論理の飛躍がある」
「芦部先生は〜と批判しますが、私にはこれに対する反論があります」
876 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:01:09 ID:???
まあ、学者が本気で自説を展開する講義をやったらそうなるだろうな
877 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:31:34 ID:???
しかし死んでも叩かれても
幸か不幸か−おそらくしばらくは−芦部の憲法学における基本的な地位は変わらない。
878 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:38:26 ID:???
学説史?師弟関係では
多分、
宮澤−小林直樹wではなく
宮澤−芦部となるであろう。
879 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:00:03 ID:???
【2ちゃんねらーにはお気を付けください基本書】
憲法・長谷部
民法・川井・潮見
880 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:01:20 ID:???
長谷部勧めてる奴いねーし
881 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:04:50 ID:???
神田の会社法入門はめちゃくちゃ売れてるのに(12万部!)
長谷部の憲法とは何かは・・
882 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:12:06 ID:???
長谷部なんてカス本使ってるヤシはいない。
883 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:13:13 ID:???
長谷部の本は現代哲学の素養がないと読みこなせないよな
芦部本は法学の素養があれば誰でも読みこなせるけど
884 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:13:31 ID:???
885 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:14:36 ID:???
次世代は高橋だろ。
うちの大学じゃ俺ん時は芦部だったが今は高橋に替わった。
886 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:26:51 ID:???
芦部憲法を高橋が補訂しているのを見て「高橋が芦部の後継者」だと思い込んでるバカがいるw
887 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:15:19 ID:???
後継者は日比野
888 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:34:19 ID:???
高橋派閥はすごいのか?
『憲法の現代的論点』っていうんだっけか?
内容は高橋マニアが書いた本といった所だよな。
まあ高橋憲法理解の一助にはなるがなw
889 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:38:48 ID:???
>>865 試験における行政法なんて、
芝池読むくらいなら
原田と条文で十分だしな。
我妻も同様に、受かった後にでものんびり読めば
よい本ということか。
890 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:49:33 ID:???
>>887 日比野先生は何というか、非常にアカデミックな講義をする先生ですよねw
891 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:08:04 ID:???
日比野・石川・蟻川の教科書・体系書は理解できそうにない
892 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:08:52 ID:???
893 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:25:55 ID:???
芝池なんてそんな大袈裟な本かよwwww
池沼京大生の教科書じゃんwwwww
894 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:06:32 ID:???
偉そうに語るくらいならもうちっと、まともに評釈してくれ
895 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:11:54 ID:???
論文書かない学者っているのか?
896 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:15:22 ID:???
日比野先生が体系書や教科書を執筆することは無いと思う。
本人の関心が憲法解釈学に向かっているとも思えないし。
法教の連載で「憲法を考える前に」と題して連載始めたのはいいが、
たしか8回で終わってる。
ジュリストの「議会制民主主義の行方」でも
石川・大石・高見・毛利・阪本・長谷部は論文書いてたけど日比野の論文はない。
個人的には法教の連載の続きを不定期でもいいから読みたい。
897 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 07:53:37 ID:???
行政法はとりあえず判例集買って潰せ
教科書なんてどれでもいい
898 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 09:43:11 ID:???
最近この板では馬鹿が自信満々慇懃無礼に自説を吹聴する姿が目立つな。
書き込むボタンを押す前にもう一度文章を読み直せ。
899 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:30:48 ID:???
いきなり馬鹿呼ばわりする方もどうかと。
そういう態度こそまさに自信満々慇懃無礼
900 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:35:30 ID:???
ライバル減らしのために
無駄な基本書、辞書的な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は教授の肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田(論文)・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤
刑法 山口・団藤・井田・斉藤
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭・総研
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・総研・検察講義案・渥美・土本
901 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 12:08:07 ID:???
日比野なんて法教の巻頭言ライターだろ。
ローの審査落とされてるし。屑じゃん。
902 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 19:33:57 ID:???
辰己の柳澤推奨基本書教えて下され(;´Д`)
たしか、
憲法:憲法概説(小嶋和司、信山社)
手形:坂井
903 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:49:30 ID:???
プレと今年の新司の憲法の問題を検討したんだけど、
基本書の読み込みよりも、判例集の読み込みと異説(少数意見を含む。)の
理解・把握のほうが圧倒的に重要なんじゃないか?
904 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:53:50 ID:???
基本書は最低限だろ
905 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:25:14 ID:???
当たり前だ罠
906 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:41:19 ID:???
馬鹿のくせに偉そうに語ってはいかんな。
最近この板では馬鹿が自信満々慇懃無礼に自説を吹聴する姿が目立つな。
書き込むボタンを押す前にもう一度文章を読み直せ。
907 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:50:22 ID:???
908 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:04:53 ID:IuvnDP66
潮見最高
909 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:26:40 ID:???
ライバル減らしのための基本書情報が
出てきたらなぜか一気に廃れたな、このスレ。
910 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 00:02:47 ID:???
お前みたいなゴミがいちいちくだレスつけてるのがうざいんだよ
911 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 00:30:28 ID:???
馬鹿推奨
4人組み潮見山系川井我妻山口西田やなが神田伊藤逝け前
一発合格者
芦部憲法判例択一六法判例六法所見前田各論葉玉両祖所見判例百選
912 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 01:20:03 ID:???
基本書 藁
913 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 02:29:49 ID:???
低学歴は書き込むなバカ
914 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 02:59:57 ID:???
芦部と高橋だったらどっちがいい?
理由もキボン。
915 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 03:01:17 ID:???
低学歴は書き込むなバカ
916 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 10:21:53 ID:???
廃れたな
当たり前
917 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 11:34:12 ID:???
誰もろくに読んでねーからなw
918 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 13:29:20 ID:???
憲法で芦辺の他に読むべき基本書は何?
919 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 13:46:19 ID:???
4人組、松井
920 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 13:47:52 ID:???
921 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:03:21 ID:???
922 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:25:47 ID:???
君に決定!
923 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:43:58 ID:???
君に決まりさ、恋人は〜
924 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:56:48 ID:???
浦部も読んでおけよ。
新司法試験だと、どんな立論を求められるか分からん。
弁護士なら、最終的には、法律が憲法に違反する、
という主張をしなければならない場合もあり得るからな。
あげとく
925 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:58:39 ID:???
担保物権法の基本書
高木多喜男と道垣内弘人どっちがいいだろう?
道垣内見たら優先権保全説、特定性保持説がふれられてないみたいだけど・・
926 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:00:18 ID:???
特定性維持説のことか。
載ってるけど。大して意味のある対立じゃないだろ。最高裁が固まってるし。
まさか本番で最高裁の基準否定するのか。
今の状況でそんなところ出さないだろ。
927 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:11:01 ID:???
>>925 高木はかなり網羅的
動画撃ちは買ったばかりだから知らん
928 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:13:34 ID:???
担保なんてアルマで十分だろ。
929 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:15:05 ID:???
マーチ向けの本ではね
930 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:16:05 ID:???
道垣内、高木、近江はどれを選ぶか迷うよね
近江はシリーズだから担物だけつまみぐいしにくい雰囲気だけど
931 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:18:32 ID:???
よし、どれがいいか語り合おう
932 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:21:23 ID:???
近江はシリーズ全部を通じてだけど
学説を全部並列にならべてるから対立点がわかりやすいよな
933 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:21:42 ID:???
その前にマーチ以下は退場しろ
934 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:26:56 ID:???
>>933 コテハンのネット受験生はほとんどがマーチレベルだよw
935 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:28:05 ID:???
コテハンに隠れてるマーチ以下も抹殺しろ
936 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:34:17 ID:???
プロパー基本書ネタは流行らないのか・・
ロー生は内田とか大村とかしか読んでないのかな・・
937 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:42:06 ID:???
938 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:56:03 ID:???
しきり直し
高木、道垣内、近江、どれを選ぶか?
939 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:59:52 ID:???
>>937 下をバカにするのはコンプ持ちのみ
東大にはそれ以下は眼中にない
940 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:31:46 ID:???
941 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:52:30 ID:???
民法で学説を整理することは
旧試験、新試験民事法では不要。
古い近江はもちろん、わけのわからないマイナー基本書を
薦める奴はライバル減らし。
942 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:53:34 ID:???
ライバル減らしのために
無駄な基本書、辞書的な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は教授の肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田(論文)・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・高木・道垣内
刑法 山口・団藤・井田・斉藤
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭・総研
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・総研・検察講義案・渥美・土本
943 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:54:37 ID:???
>>938 時間があるなら全部読め。
時間がないなら、
学説・判例の位置づけを知りたいなら近江
いわゆる通説的見解を知りたいなら高木
最も判例理論と整合的なのが道垣内
という感じだからニーズに合わせて選べ
944 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:54:50 ID:???
基本書を語ることすら許されない世の中なんて・・w
945 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:04:04 ID:???
高木は通説的見解なの?所有権留保とか確か変な構成だったような気がしたけど
946 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:06:55 ID:???
基本書読む人がたしかにいなくなってる。レベル低下がにちゃんですら実感。
947 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:08:15 ID:???
ローにいればそんなことはないけどな
948 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:11:43 ID:???
択一落ちベテばっかりだからな
949 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:13:40 ID:???
>>942 中大関係者?
長尾とか斎藤とか加美とか永井とか渥美とかw
だったら木内先生の手形法や戸田先生の海商法も入れないとw
あ、沼先生の家族法もw
950 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:57:09 ID:???
>>947 もう最近はレベルの高い話はローですればいいという感じだね。
951 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:02:57 ID:???
@芦部A戸波B4人組C佐藤幸D佐藤功E高橋F浦部GみよこH宮沢Iその他
どれ?
952 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:34:15 ID:???
このスレで突然出てくるマイナー基本書は
たいがいライバル減らしだろうな。
このスレのいい加減な評価を聞いて騙される馬鹿も
悪いのだが、騙そうとするやつも精神異常者だな。
953 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:46:58 ID:???
前田雅信の刑法のように、
メジャー基本書が実は学問的にも実務的にも有害図書だったという例もあるが。
>>942 いつまで、”前田傭”で貼り付けてるんだろうね。
954 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 03:00:24 ID:???
953 :氏名黙秘 :2006/07/03(月) 02:46:58 ID:???
前田雅信の刑法のように
953 :氏名黙秘 :2006/07/03(月) 02:46:58 ID:???
前田雅信の刑法のように
953 :氏名黙秘 :2006/07/03(月) 02:46:58 ID:???
前田雅信の刑法のように
955 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 04:02:06 ID:???
加藤雅英の民法のように、
マイナー基本書が実は学問的にも実務的にも有益図書だったという例もあるが。
956 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 04:44:25 ID:???
957 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 04:45:55 ID:???
人妻栄の民法のように、
古典的基本書が実は学問的にも実務的にも有害図書だったという例もあるが。
958 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 07:29:57 ID:???
やはり担保物権はとーがうちかなぁ
959 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 10:18:50 ID:???
960 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 11:08:20 ID:???
内田貴を基本に、
整理・補充のためだけに他書を使ってる俺の使い方が最高だな
と、毎日自己暗示に必死な私であります。
961 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 13:55:48 ID:1HaWpLdr
憲法 芦部
民法 S
刑法 書研
会社 弥永
手形 前田庸
民訴 双書
刑訴 田口
こんな感じですが、 「普通」でしょうか?
判例通説ベースで行きたいので手形乗り換え考えてますが・・・
962 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 14:04:31 ID:???
>>956 このスレで突然出てくるマイナー基本書はたいがいライバル減らし
だろうから、みなに警告を発しただけなのに
それをゴミ扱いにするとは本当に精神異常者だな。
毎日PC前に張り付いている友達皆無のネットウヨか?
963 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 14:38:40 ID:???
964 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 16:54:24 ID:???
965 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 16:57:50 ID:???
>>961 判例通説ベースなら,刑訴は池前でしょ。
966 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:00:28 ID:???
内田とか池前とか、東大出版会の本って、なんか読みにくいレイアウトだな。
967 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:14:56 ID:???
お前は中大出版会でも読んでろ
968 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:15:42 ID:???
つまらない
2ちゃんのレベルも落ちたな。
969 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:17:53 ID:???
>>960 それでいいんじゃね?
少なくとも内田オンリーでおkと思ってる香具師よりまマシ
970 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:19:24 ID:???
俺は〜が書いた基本書を使ってるんだ!
って表明したいだけでは?
971 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:24:26 ID:???
その手の意味のないこだわりでもいいの
結果的にその本をしっかりと読めれば
972 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 18:31:31 ID:???
そうだね。
基本書は自分の頭の性質を考えて選ぶべきだよ。
大部の本を読んで、その記述の重要度をはかったり、コンデンスできな
かったり、具体例をあてはめて考えたり、論文用に加工出来ない
人は、そういうことをしてくれている学者本や予備校本を読めばいい。
973 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 18:32:04 ID:???
>>960 ナカーマ
オレも民法は内田が基本。整理用に他書。
例えば、総則、契約だったら山敬。山敬は整理ノートとして最高だと思う。
974 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:03:39 ID:???
基本書じゃなくてローの授業が結構使えること黙ってるだろ?
あ、灯台とか除くけど
975 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:44:11 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
京都 18
慶應 14
中央 13
東京 8
名古屋 6
一橋 6
明治 6
立命館 6
【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
京都 134
慶應 173
中央 245
東京 178
名古屋 29
一橋 60
明治 97
立命館 105
【比率】・・・ A÷B
京都 13.4%
慶應 8.1%
中央 5.3%
東京 4.5%
名古屋 20.7%
一橋 10.0%
明治 6.2%
立命館 5.7%
【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
976 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:55:58 ID:???
ジュリスト1315号の上村読んだか?
会社法に関する利益に学者と官僚が戦いか。
977 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:58:34 ID:???
>>976 すごい周回遅れな話題だな・・
会社法スレで過去ログを読むべし
978 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:01:12 ID:???
979 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:41:23 ID:???
最近の会社法基本書環境にも関係するな…
周回遅れって、そんなに「俺達は早く知ってた」と自慢したいのか?
980 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:31:41 ID:???
会社法スレは他の科目よりも専門性が高いね
少しだけ基地害じみてるのがアレだけど
981 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 20:28:33 ID:???
アレってなんだよ?おい! アレってなんだよ?おい! もしかしてマンコのことか?
982 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 21:13:02 ID:???
日東駒専は黙ってろ
983 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:04:47 ID:???
984 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:10:13 ID:???
985 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:43:11 ID:???
おれホーケイ
986 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 00:39:38 ID:???
987 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 00:51:37 ID:???
988 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:43:34 ID:???
989 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:19:04 ID:???
990 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:25:27 ID:???
991 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 03:08:25 ID:???
992 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 05:14:46 ID:???
クスリときたw
993 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 11:19:20 ID:???
942 :氏名黙秘 :2006/07/02(日) 23:53:34 ID:???
ライバル減らしのために
無駄な基本書、辞書的な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は教授の肩書き。
憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田(論文)・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・高木・道垣内
刑法 山口・団藤・井田・斉藤
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭・総研
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・総研・検察講義案・渥美・土本
994 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:50:55 ID:???
995 :
氏名黙秘:
次スレよろしく