社会人受験生が励まし合うスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
たてました。どぞ。
2氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:43:53 ID:???
がんばってね
3氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:44:38 ID:???
4氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:47:57 ID:???
>>1
ありがとう。
5氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:57:30 ID:???
>>1
サンクス

今日から民法やります。

択一後、過去問10問くらいざっと構成しただけなので、どこから手をつけたものやら…。
ま、この時間に会社から出られてるだけましだけどね。
6氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:37:47 ID:???
スレたて乙です。
早く会社法おわらせねば。
7氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:21:35 ID:???
ここの初代スレ

社会人受験生が励ましあうスレ
http://school.2ch.net/shihou/kako/1017/10173/1017313468.html

8氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:08:31 ID:???
さ、帰って風呂入って寝るか。
9氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:15:19 ID:???
>>8
おつかれさまです
10氏名黙秘:2006/06/15(木) 12:17:37 ID:???
みんながんばってるね。私も会社法始めました。
11氏名黙秘:2006/06/15(木) 14:55:24 ID:???
もう会社やめましたかとおもたw
12氏名黙秘:2006/06/15(木) 20:07:36 ID:???
 勉強嫌いではないのに、勉強が出来なくて悩んでいるみなさん。
 ここで、その解決法について語り合いましょう。

 ⇒⇒⇒ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150209924/

■対象者

 ・向上心はあるのに勉強が出来ない人
 ・学校休学中の人
 ・学校退学しようか考えている人
 ・学校退学してしまった人
 ・勉強不能に陥っている人
 ・勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ・ヤル気が起きない人
 ・現在無気力の人
 ・モラトリアムに陥っている人
 ・アイデンティティを喪失しかけてる人
 ・対人恐怖の人
 ・漠然とした不安に陥って何も手につかない人
 ・引きこもりの人
 ・雑念が沸いて集中できない人 
 ・頭の中で音楽が鳴り響いて勉強できなくなってる人
 ・周りが気になって勉強に集中できない人
 ・完全主義から抜け出せない人
 ・記憶ができない人
 ・見えども読めず状態で読書困難の人
 ・確かめないときがすまない人
 ・一問解くのに何時間もかかってしまう人
 ・神経症の人 
 ・うつ病の人
13氏名黙秘:2006/06/16(金) 01:31:25 ID:???
今日行けば休みだ。あと一日のりきろう。
14氏名黙秘:2006/06/16(金) 03:02:02 ID:???
今日行っても土日とも休みじゃない。愚痴を言わせてくれ。

最近某市立大卒上司や短大卒お局をみていて思うのは社会で大切なのは
やはり学歴ではないかと。こいつらときたら日常会話からして通じない。

で、すぐに感情的になる。要領が悪い。そのツケは若手にまわってくる。
漏れのところは部内でも最も平均偏差値が低い。他は慶早以上が多いため
一人くらい変なのがいてもストレスが少ない。漏れもそこにいたからわかるけど。
それにひきかえ今はなんか小学生と仕事しているようだ。元に戻りたい。

もちろん灯台法卒の上司だってキレるときはキレる。でも違うんだよな、根本的に。
別の部署でDQN上司から開放された灯台理T卒の人は最近活き活きしていた。裏山。
組織である以上、そういうのがいるのは仕方ないが、ここまで実害及んでくると
他力本願だがホント誰か頃してくれとか思っちまうんだよな。

以上、愚痴。明日も早いのでもうねます。
15氏名黙秘:2006/06/16(金) 08:18:33 ID:???
>>14
まだまし。
俺の上司なんか高卒がいる。(縁故入社ね)

それでも、出来るヤツならいい。
コイツは、向上心ゼロ。
日経新聞なんか読まない。
いや、読めない。

高卒がコンプレックスになっているから
大卒の部下になめられないように威張る、それしか考えてない。
最悪。

以上。愚痴ですた。。
16氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:17:17 ID:???
高卒かよ・・・
どんな会社だ?
17氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:24:00 ID:???
官庁では、中卒も高卒もいます。
18氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:25:53 ID:???
まじ?
19氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:29:57 ID:???
喜べ、旧試験500人維持だってよ。
20氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:30:52 ID:???
上級試験=大卒程度、中級試験=短大卒・高卒程度、初級試験=中卒程度
 ↑
です。
21氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:31:30 ID:???
T種、U種、V種。
 ↑
も。
22氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:55:25 ID:???
ここのみんなは今の時期、何をしてるの?
商訴かな。
23氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:03:08 ID:???
>>19
ソースは?
24氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:04:13 ID:???
おれも知りたい。
25氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:05:56 ID:???
どうせデマだよ
来年は300人でしょ
もっと減らされる可能性があることも考慮しましょうや
ぬか喜びはやだし
26氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:24:44 ID:???
法務省が正式発表したみたいよ。
27氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:29:24 ID:???
ないぞ、そんなもん
みんなヤケになって風説の流布流すなよ
来年は9割趣味or宝くじ受験だろ
28氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:52:51 ID:???
趣味&宝くじ試験に突っ込めるのは社会人ならでは
29氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:02:26 ID:???
1日24時間勉強できるのは学生ならでは
30氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:27:53 ID:???
ところで司法試験六法っていつごろ出るか知ってる?
来週土日の公開答練にまにあうかな
31氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:32:16 ID:???
>>30
例年は、論予の刑法くらいの時期に発売だったな。
32氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:37:38 ID:???
>>30
まったくなんでもっと早く出さないのかと思うよ。
売る気が無いのだろうか
受験票も来ないし
33氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:07:31 ID:???
      /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  このスレ、かなりグーやね!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /


34氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:57:33 ID:???
>>15
俺も上司じゃないが高卒にキレられた。やはり大卒未満がコンプレックスなのか
大卒に対して歪んだ感情をもっている。おまいはシコシコ単純労働やっとれっての。

その点裁判官なら裁判所はいいよな、事務官らとは圧倒的に身分が違うから。
漏れもお局に服従の証として珍ポしゃぶらせてみたいよ。以上。愚痴です・・・。
35氏名黙秘:2006/06/17(土) 04:41:52 ID:zwuBLDf2
>おまいはシコシコ単純労働やっとれっての。

あんたも歪んだ感情を持っているようだが、
気持ちはわかる。
司法試験を目指すレベルの大卒は、
そうでない学歴の上司から正当に評価されないことが多い。

でも、それが受験のモチベーションになるんじゃないかな。
こんなレベルの低い職場には一生いられない、
脱出するには死ぬ気で勉強するしかないって。
3615:2006/06/17(土) 06:06:36 ID:???
3Sしか頭の中に無い上司のもとから
一刻も早く抜け出したい

ちなみに3Sとは
スポーツ
セックス

です

37氏名黙秘:2006/06/17(土) 09:22:39 ID:???
>>36
酒がstudyだったら筑波大なんだけどなw
38氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:23:05 ID:???
うちは上層部に高卒が多い。
かなり昔に高卒採用を結構やっていた会社と合併した為。
昔の中途採用者には高校中退とかもいる。
昔は今ほど新卒で大卒はいなかった、ので中小企業にはなかなか
来てくれなかったとのこと。合併後、人数だけは大企業になったが。
今は新卒は大卒しか採用しないので学歴だけでみると
若手になればなるほど高学歴。
39氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:34:33 ID:???
高卒でも良いんだ
きちんと仕事して
適切なリーダーシップを発揮してくれれば

うわっ
思い出したらまたイライラムカムカしてきた

少し休憩して珪素やろう
落ち着け、俺。
40氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:44:11 ID:???
>37
学生紛争時の3Sでしょ。
41氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:48:29 ID:???
「自分が働いてるときに4年間も遊びやがって」。
そんな気持ちなんでしょう。

二部出身の人もへんな思いがあるようです。
「自分で学費を払っていたんだ。親の金で大学いきやがって」と。

多かれ少なかれ、どこの職場でもあるのでしょうね。
42氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:56:41 ID:yqdzsv4d
高卒でもびっくりするような切れる人も(たまに)いますけどね。
カンカンドウリツあたりの
中途半端な学歴のやつが一番使えない気がしますね。
43氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:10:00 ID:???
学歴でひとを見るのは辞めましょう。
誰にでも分け隔てなく接することができる人間になりましょう。
44氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:12:21 ID:???
アホか 理想主義者
45氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:17:09 ID:yqdzsv4d
旧司法試験が廃止されれば、
一部上場の部長が弁護士に転進なんていう
破天荒なことはもう起こらなくなっちゃうでしょうね。
ヤクザの元情婦の中卒が・・・ってなことも。
夢がなくなりますね。
46氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:19:02 ID:???
社会人スレにまで来て学歴煽りしてる香具師は社会人じゃないだろうな
47氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:31:11 ID:???
最近、風邪がはやっているので、みなさん、気をつけてくださいね。
48氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:40:30 ID:???
ごめん
悪気はないんだが
学歴ネタふって悪かった

ヤツが移動してきてから
一段と仕事に対するモチベーションが下がってしまって

これは早く最終合格しろという啓示なんだな

Jリーガーが司法試験に合格するんだ
俺みたいな三流企業の営業マンだって
頑張れば合格できるさ…
49氏名黙秘:2006/06/17(土) 12:17:34 ID:???
社会にでて思うこと。
学歴に固執して自己防衛する人間
学歴関係なくとにかく成績いいやつ
結局、成績いい奴のが評価たかい
50氏名黙秘:2006/06/17(土) 12:50:32 ID:???
 学歴が全てではないけれど、社会に出てつくづく思うのは、やはり学歴と
思考能力には、かなりの相関関係があるということ。
 例えば、いわゆる二流、三流大卒の人たちって、難しい議論になると沈黙し
ちゃうんだよ。最初はどうして黙るのかわからなかったけど、そのときの表情
見ると明らかにポーッとした状態。抽象的なことが理解できないんだね。
 
 新司で脚きり400人は朗報。ということは、新司1000人合格はない。
せいぜい900人じゃないか。それでも、当局にとっては苦渋の決断だろう。
だって1600人から半分以上合格だよ。おそらく下位合格者の答案なんて
読めたもんじゃない。
 臼歯で600人とってくれないかな。そうすると6倍で昨年に近くなる。 
 会社法のテキスト何使ってる? 弥永のリーガルマインドは相変わらず
わかりづらい。宮島の「新会社法エッセンス」、これいいね。
51氏名黙秘:2006/06/17(土) 12:57:42 ID:???
>>50
うむ。
弥永は本当に読み辛い
読むのが苦痛だ

にもかかわらず、商法手漕ぎ会社の三点を
弥永で揃えてしまった俺ってバカ
52氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:25:28 ID:???
なぜ弥永本がバイブルのようになっているのか不思議。
俺も最初、何も知らず「リーガルマインド会社法」買ったけど、ほとんど
使わず放置状態。解説が下手過ぎ。
53氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:26:36 ID:???
>>52
弥永がでた当時って、それ以上の本がなかったんだよ。
54氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:48:29 ID:???
最近は
なぜ弥永が読み辛いかを考察しつつ読むのが
逆説的だが楽しみでもある

この文章はこう書き直した方がわかりやすい
とかね

でも効率悪いかな
55氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:28:00 ID:???
社会人スレで学歴ネタが出るということは、ネタ出ししている人は間違いなく
学歴で見劣りするDQNから被害を受けているってことだろうな。

かくいう漏れもDQNのおかげでDQNの倍の時間働かなきゃいけないことになっている。
その間にDQNは酒飲んだり、余暇を持て余してどうやって暇を潰そうか悩んでいる。
こいつらに時間与えたって社会への貢献なんてとてもじゃないが期待できない。

結婚できないために子供産めない有害産廃お局を誰か駆除しておくれ…
56氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:46:37 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;♥;》 《;♥;》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   日本惨敗wwwwwww
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |    おまいらも惨敗wwwwwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、      華麗に三振アウトwwwwwww
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ 社会人ロー生は三振後万年バイト生活wwwww
            ↑お金大好き
57氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:46:49 ID:???
>>55
おまえがどうするかだ
おまえがどう動くかだ
58氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:58:32 ID:???
>>55
キミが孕ませてあげれば?
それも社会貢献の一つかも(笑)


ま、冗談はさておき、頑張って最終合格しようよ
59氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:32:09 ID:???
どんなことがあったにせよ、
ひとのことを、
「結婚できないために子供産めない有害産廃お局を誰か駆除しておくれ… 」
と認識するような人間に、法律家になってほしくないです。
60氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:33:58 ID:???
たとえ弁護士になったとしても、
社会的に弱い立場にいる人たちを守ることができるのでしょうか。
61氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:34:23 ID:???
それだれ?>59
62sage:2006/06/17(土) 18:15:14 ID:Tr/DQ7p4
>>59
とはいえ、仕事をやる上で有害な人が同じ職場にいると本当に迷惑だから、
ここまで言いたくなる気持ちは同じ社会人として分からんでもない。

よっぽどひどいのだろう。
63氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:29:09 ID:???
>>61
>>55

学歴ネタだしたのは俺だし
だから>>55氏の気持ちは良くわかるよ

俺の上司が日経を読まない理由は
読めない漢字があるからなんだ

だからソ奴に出す報告書はルビをふらなきゃならない事がある
ふらなきゃ逆恨み買うんだよな

そういう奴に顎でこき使われる俺って何だろ?
と思えば言ってはならない言葉や愚痴がでるものさ

わかってるよ
ここは愚痴スレでは無い

だからもう上司ネタは出さないグチらないよ

励まし合える人たちとこのスレで触れ合っていたいから

ただ、人間ストレスが溜まると
ろくでもない事を言ってしまったりするんだよ

そういうことで収めてください
各々がた


64氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:28:50 ID:???
まあ励まし合うスレなんだからつらいことがあったら愚痴もいいたくなるよね。
逆にキレイ事をいえる人は励ましなんていらないんじゃない?そういう人は
自分はまだ恵まれた環境にあると思って一所懸命勉強したほうがいいよ。
65氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:23:50 ID:???
>>53
>弥永がでた当時って、それ以上の本がなかったんだよ。


そう?
いつのことかわからないけど、
鈴木・竹内があったじゃん。
弥永は最初から読み辛かった。
弥永読むなら、田辺読むほうが
遥かにましだよ。
66氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:30:58 ID:???
>>63
>俺の上司が日経を読まない理由は
>読めない漢字があるからなんだ
>だからソ奴に出す報告書はルビをふらなきゃならない事がある
>ふらなきゃ逆恨み買うんだよな

申し訳ないけど、社会人として適切レスとは思えない。
入社のとき、あなたは仕事のこと全て理解できた?
誰かの助けがなければできなかったでしょ?

確かに、このスレは愚痴をいってもいいスレだろうけど、
皆一生懸命生きてるし、
辛いだろうけど、やはりどんな人間とも
協調していかないと社会ではやっていけない。
それは法曹になることでも同じでしょ?
我々は他人の為に
勉強しているという精神を忘れてはならないと思う。
67氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:36:12 ID:???
社会人としても、受験生としても、一人の人間としても、
お互いに、日々、成長していきましょう。
68氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:46:46 ID:???
>>66
仕事の内容を理解して助け合うのと
日経に使われる程度の漢字が読めない奴にルビをふるのとは
社会人としては全く別次元の行為だと思うが

漏れは上司にそこまで苦労したことはないが
もし、漏れの上司が漢字もまともに読めない奴なら
毎日毎日すり鉢で精神をゴリゴリされているかの如き
と容易に想像できるが


恵まれている奴は幸せだな
6966:2006/06/17(土) 20:53:46 ID:???
>>68
>日経に使われる程度の漢字が読めない奴にルビをふるのとは
>もし、漏れの上司が漢字もまともに読めない奴なら

むしろ、そっちのほうが多いじゃないか?

もし、あなたが法曹になって
依頼者が法律のことわからなければ
そこで依頼者を馬鹿扱いするの?
法律好き、あるいは、法律やっている人間なんて
むしろマイノリティでしょ。

私だって毎日人間関係でストレス溜まりまくってるけど、
そんなの、社会人なら
自分自身で解消しなよ。
70氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:54:06 ID:???
弁護士になれば、いろんな立場の人間の相手を
しなければならなくなる。

そのためには、学歴とかバックグラウンドとか性向が
自分とおよそ異質な人間と接する経験も必要だよ。
71氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:55:56 ID:???
 弥永がそんなにひどいとは知らなかったので、理解できないのは自分の
能力が低いからだと思っていた。しかし、何回読んでもちっとも理解できない。
あの本はひどいね。早い話、学者の自己満足じゃないか。
本質を理解した人は、わかりやすい言葉で解説できる。
その意味で、伊藤真のシケタイはすごい。
彼に対しては賛否両論あるけれど、間違いなく言えるのは一般の学者連中
よりはるかに頭がいいということ。

 無理に他人と協調する必要なんてなし。無理にあわせようとするから生き辛
さを感じるんだ。俺なんか、嫌いな奴は徹底的に嫌う。上司だろうがなんだろうが。
それで自分がまずい立場に陥ったら、それは自己責任。
でも、不思議と周囲の連中は俺に同調してくれるんだ。

 成長なんて糞食らえ。訳知り顔の大人になってどうすんだよ。
俺はいつまでも戦い続けるさ。


72氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:58:53 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;♥;》 《;♥;》|
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   日本惨敗wwwwwww
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |    おまいらも惨敗wwwwwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、      華麗に三振アウトwwwwwww
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
            ↑お金大好き
73氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:02:46 ID:???
戦う相手を間違えないようにしましょう。
我々が戦わなければならない相手は、「自分自身」ですよ。
74漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/06/17(土) 21:17:52 ID:???
漏れが受験始めた頃は、会社法はほんとに楽な科目だった
最初は鈴木会社法、その後もせいぜい末永会社法初版を
何度か読んで条文潰していればそれなりに書けたもんだが
7566:2006/06/17(土) 21:28:57 ID:???
>>69
一般的な人間を考察すれば
日経程度の漢字が読めない人が多い
と言っても良いだろうが
ある程度の会社ならば入社試験と言う選抜過程があるわけで
それによると一定レベルの人材が入社しているはずであろう
と推察する。

とすると貴兄の発言の趣旨は少し的を外しているかに思える
プロ野球の中に少年野球レベルの選手がいて
しかも、そいつはオーナーの息子で実力も無いのに
ただ威張り散らしているのみ
こんな状況ならばそれはお気の毒だな


まあ、もうどうでも良いや
幸い、漏れの会社は最低限のレベルの人材をキープしてるしな
76氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:38:19 ID:???
>>75
自問自答?????
77氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:38:54 ID:???
せっかくの休みなのにたいして勉強出来なかった。
無駄な午前中を過ごし、午後は昼寝。勉強は夕方からこの時間までだけ。
確かに体はクタクタだったし、最高の休養日ではあった。
明日はフジの忘文を朝飯食べながら見れるくらい早起きをして
しっかり勉強する。忘文視聴早起き同士諸君、頑張ろう。
上司なんかどうでもいい。合格すればサヨナラなんだし。
78氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:40:52 ID:???
>>71
>その意味で、伊藤真のシケタイはすごい

冗談でしょ?
79氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:52:07 ID:???
弥永が読み辛いのは
会社法の各条文が引用参照している他の条文をも
丁寧に書き綴っているから異様なまでに
長くて入り組んだ文章構造になっているからだろうと思います。


誰かデジタルテキストを開発してくれないかな

PDA並みの大きさで
メモリに各法のテキストが収まっていて
参照条文をポイントすると当該条文がポップアップして表示される

そうすれば、いちいち六法を引く手間が省けるし
電車内でも立ったまま条文を見ながらテキストを読めるし
音読機能があれば満員電車でも聞けるし
80氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:27:34 ID:???
>>77
漏れと同じだ、ハハハ…orz
しかも、遅々として進まず。
81氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:11:58 ID:???
>上司なんかどうでもいい。合格すればサヨナラなんだし。

その通りだよな。俺も開き直って付き合うか。
82氏名黙秘:2006/06/18(日) 05:46:26 ID:???
>>79
いちいち六法を引くから身につくと思うのだが


しかし、デジタルテキストは良いかも
軽いしかさばらないしね
83氏名黙秘:2006/06/18(日) 06:27:00 ID:???
おはようございます。
早起き出来たので忘文に間に合いましたぞ。
後半、ちょっと感動。
さ、本日も勉強開始。
くだらん上司とサヨナラする為にも頑張りましょう。
84氏名黙秘:2006/06/18(日) 07:50:54 ID:???
鍛錬千日の行
勝負は唯一瞬
85氏名黙秘:2006/06/18(日) 08:09:16 ID:???
前にも書いたが、現状脱却願望を強い動機付けにできるのが漏れ達社会人の強みw
大なり小なり、みんな耐えながら頑張ってると思う。
一緒に頑張ろう。
86氏名黙秘:2006/06/18(日) 08:15:16 ID:???
>>84
俺の場合、つい最近
鍛錬二千日の行
が確定したわけだが
受験生を長くやっていると
心 技 体 を維持するだけで一苦労
87氏名黙秘:2006/06/18(日) 09:46:02 ID:???
遅くなりましたが、先週の火曜日
中国から出張から帰ってきました。
部下と相部屋だったので、
やはり勉強はできませんでした。
(勿論、極度の仕事の疲れもあるのですが・・)
ただ、唯一の救いが択一に合格していたので、
どれだけ、辛くても論文は頑張りたいと思います。

ところで、昨日は随分学歴ネタと上司ネタで
盛り上がってましたが、
私自身も微妙なポジションで、
上からも下からも毎日つつかれてる立場ですし、
それ程仕事も頭脳も長けた人間ではないので、
少し身にしみました。
私は日経新聞を読めはしますがw、
記載されていること全て理解できているかというと、
正直自信がありません。
まぁ、媒体に書かれていることは
あくまでも机上で理解するものであって、
現場で経験しなければ解らないことのほうが多いですからね。
上司にも上司なりの辛さはあるのです。

それは、ともかく
論文は精一杯頑張ります。
【来週も出張(今度は国内)があるのですが・・】
88氏名黙秘:2006/06/18(日) 10:51:02 ID:???
>79
スキャナで必要なページを読み込み、それをOCRソフトでテキスト化できるよ。もちろん条文もテキスト化しておき、Ctrl+Fですぐに検索できる。
職場のPC、PDAその他携帯電話などいろいろ活用できる。
89氏名黙秘:2006/06/18(日) 10:53:30 ID:???
んでもって図や表はJPEG化しておき、必要に応じてリサイズする。
90氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:49:33 ID:???
その手間暇時間が勿体無い気ガス


さて、今夜は日本クロアチア戦だな
いままでW杯無視してきたが
これは見たいなあ
91氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:08:10 ID:???
んでも、仕事中にもPCで読めるよ。

クロアチア戦がんばってもらいたいですね。
92氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:25:49 ID:???
>>91
仕事中に、かあ…
おぬしもワルよのう
かく言う私もプリントアウトした判例を
仕事の資料に紛れこませて真面目な顔で読んでいたりする

みんなコソーリ仕事中に上手くやっているのかな?
93氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:39:43 ID:???
>>92
オレもそれやってる
最高裁のHPから落としてWordで加工 かなりの手間だが改行すると格段に読みやすい
94氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:52:10 ID:???
改行ごときにそんなに手間かかるのか?
95氏名黙秘:2006/06/18(日) 15:05:05 ID:???
なんか同じような事やってる人がいてうれしいな。
96氏名黙秘:2006/06/18(日) 15:18:18 ID:???
>>94
手間というか面倒くさいのでしょう


暇な日なんか仕事中に4〜5判例読めたりして嬉しい

ごめんなさい、社長
97氏名黙秘:2006/06/18(日) 18:20:44 ID:???
ヤバいな
サッカー見たくなってきた
98氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:34:08 ID:???
仕事中、パソコンで、
条文が見れるホームページで
条文だけでも見るという手もある
これも仕事に関係ありそうにごまかすことができる
99氏名黙秘:2006/06/18(日) 20:06:17 ID:???
>>98
でも、大丈夫なものなの?
大体、会社のPCだと
どこにアクセスしてるか
わかってしまうから。
100氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:15:24 ID:???
会社のPCで法務省HPで発表みたけど、業務で法令検索とか別の用途もあるんだよね。
それでも発表ページみたってわかるもんなの?まあ、間違えて同じHPのほかのとこ
みてしまうことは、ままあることだからさほど問題にならないとは思うが。
101氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:22:44 ID:???
>>100
分かるものですよ

さて、サッカーよりも下3だ

ごめんなさい、ヒデ
今回は観戦&応援できないよ
102氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:23:22 ID:???
政府・官庁系のサイト見ているぶんには
社内の情報システム担当に知られても
別に問題視されない可能性が高いと思う
103氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:41:27 ID:???
レス、サンクスコ。技術的には>>101、実際上は>>102ってとこだろうね。
だって会社の備品で不倫メールとか、けしからんことしてるアホをみつけるだけ
でも骨なんだから。営業、企画・制作ですら業務でみるであろう政府・官庁系の
サイトみてたって怪しいとは思わんだろうな。それでも怪しまれるのはおそらく
受験歴を知られているとかでマークされている香具師だろ。
104氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:04:32 ID:???
いずれにしても、2チャンネルを見てるのは、決定的にまずいだろうな。
105氏名黙秘:2006/06/18(日) 23:52:24 ID:???
会社のPCで2ちゃん見るなんて自殺行為でしょ。上司の悪口とか書いてたら即死。
106氏名黙秘:2006/06/18(日) 23:54:32 ID:???
会社で2ch見てるけど、どうせ他にも見てる奴いるし
書き込みはできないようになってるから無問題。
107氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:20:02 ID:???
たとえ書き込みしなくても、会社で2chを見るのは危険だから、
やめたほうがいいですよ。あとヤフオクも危険ですね。
108氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:07:03 ID:???
最近の最高裁はPDF化のせいで
無駄に加工の手間が増えた
109氏名黙秘:2006/06/19(月) 11:01:59 ID:???
暑いね
外回りには辛い時期になってきた

山手線でメガネかけて六法広げているリーマンがいたら
それは漏れです
110氏名黙秘:2006/06/19(月) 19:08:24 ID:???
やあ、今日は暑かったですね

これから苦手な季節です。
夏よりも冬場の方が集中できるのですよ、私は。
111氏名黙秘:2006/06/19(月) 19:27:02 ID:???
ふたを開けてみたらA落ちでした。
最近サボってたけど、もう少しがんばってみようかと思いました。
112氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:19:10 ID:???
>>110
今日は本当に暑かったよね。
外回りは勉強できるんなら
仕事としてはいいのかな・・
俺は内勤だから、
仕事中はまず勉強するのは無理だな。

あと、山手線なら
電車内で資格試験の勉強している人
よく見かけるよ。
113氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:59:05 ID:???
そうですね
電車内で勉強している人、結構見かけますね

みんな偉いなあ
114氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:03:24 ID:???
座れるといいけど立ったままだと本読んでても勉強にならない気がするな。
朝のファミレスとかファーストフードとかも結構いるね
115氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:23:43 ID:???
みなさん、択一はどう勉強しました?
忙しい中見事最初の関門を突破された方に
やり方を伺いたいと思います・・・

特に憲法と刑法。ぜんぜん点数伸びない・・・
憲法はいつも12点、刑法も本番はなぜか10点(オープンだと15点くらい)
世間で必要とされている?、過去問、問題集、オープン(2年分くらい)は
こなしていますが、とにかく伸びません。
ちなみに初めて5年目・・・受験はことし3回目です。

なにをやったらいいのか、もうわかりませんです。
116あげ:2006/06/19(月) 23:29:33 ID:???
>>115
問題集はともかく、基本的な本は何を読んでいますか?
117氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:29:52 ID:???
>>115
刑法は時間切れですか?
と刑法去年15→8の俺が意味もなく聞いてみる。
118氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:51:12 ID:???
>>115

まえだと書研。
でも前田はだめだ 相性が・・・わるい。
どうしよう
やっぱ前田なの?

>>117

時間切れです。。。しかも
オープンでは解いた問題はほぼ正解だったが
本試験では玉砕しました。。。

もういつ受かるかわかりません
119118:2006/06/19(月) 23:52:41 ID:???
>>116

名宛人間違えた すまぬ

で、憲法は芦辺
120氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:59:19 ID:???
さかい人さん達で辰巳以外使ってる人いまつか???

いとん おーらい

121氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:04:33 ID:???
休憩無しで残業して今帰った。これからメシ、風呂で、始発でまた出勤。
で、低脳上司と有害お局は18:00頃悠々ご帰宅。これでもコイツらに人権ある?
俺はコイツらを楽させるために仕事してんじゃない。

上にはゴマ擦りの低脳上司なんて決まった文言をワードで10秒につき4字くらいしか
打てない。それを見ていたお偉いさん全員コイツの無能を見ぬけてないんだろう。

もうだめだ、こんな奴らのところで仕事してたらこっちまでおかしくなっちまう。
俺が鬱でアポーンしたら、ここにいるみんなで遺族を弁護してくれ。
損賠ガッポリ取ってやってくれ。このまま犬死できないよ。
122氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:10:39 ID:???
>>121
お疲れさん。
そこまで思うんならいっそ辞めたらどうだ?
123氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:17:20 ID:???
>>122
ありがとう。生き延びられたら仕事が一段落するこの夏から転職活動始めるよ。
しかし、14時間振りに食うメシは美味いな。ただ、この時間だから次は9時ごろに
パンくらいしか食えないだろう。食っとかないと動けない、でも眠くなる。
いっそこのまま倒れた方がどんなに楽か。
124氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:24:03 ID:???
とにかく気持ち静めて早く寝ろ。
125氏名黙秘:2006/06/20(火) 05:03:07 ID:???
早起き出来た。これから出社まで勉強汁。同士諸君、今日も頑張ろう。

合格すれば上司もお局も サ ヨ ナ ラ だ。
126氏名黙秘:2006/06/20(火) 05:47:14 ID:???
>>121
早く転職した方が良いですよ
最終合格どころか命が危ういです
127氏名黙秘:2006/06/20(火) 09:23:21 ID:???
>>114
さすがに、右手に六法
左手にテキストは辛いけど
百戦なんか立ったまま読むには丁度良いですよ

128氏名黙秘:2006/06/20(火) 12:59:59 ID:???
もうすぐ母子殺人事件の最高裁判決が
129氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:58:35 ID:???
>>121
楽な部署への配置換えを願いでてはどうですか?
「健康上の理由」と伝えて。医師の診断書は必要ですが、適当な病名を書いて貰う。
転職といってもなかなか難しいですよ。
130氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:01:25 ID:???
>>121
責任ってのは睡眠時間をけずって仕事をしている者が取るものだ。
一番でかい胃潰瘍をこさえたやつこそ責任者なんだ。
131漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/06/20(火) 20:03:49 ID:???
今、会社近くの喫茶店で刑訴をやってるが
後ろの奴が適性の問題やってる
132氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:19:24 ID:???
>>131
それはそれはw
適性ってまだなんですかね。

あと一月ありませんが頑張りませう。
133氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:00:53 ID:???
>>128
差し戻しだって
こういう事件の弁護って大変だろうな

何らかの思惑やら思想が無いと持たないだろうな
134氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:16:11 ID:???
なんか、最近の書き込みって
社会人経験の浅い人達が書き込んでるような・・・・

上司がどうだとか、お局がどうだとかって
一定の年数が経つと、
ここに書き込むほどのものでもないと思うんだが。
135氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:26:55 ID:???
>>134
『ここ』だからこそ愚痴ってみたりするんじゃね?

少なくとも俺が『お局様』さんの立場になったら
心の病気になるだろうなと思う

だから、頑張れ
負けるなよ!
136氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:50:18 ID:???
お局 と言うからにはお局さんより年下だね
何歳からをお局というのだろうか
137氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:06:23 ID:???
っつーかお局って言葉って未だに使われることにびっくりした
138氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:47:22 ID:???
あのさ、最近仕事が忙しくなってきて論文固めどころじゃないんだけど。。
択一突破で限界を感じてきた・・・・。
俺みたいなヤツから、負けてゆくのかな。。
でも、絶対今年こそ突破しないと、この生活からも行くの退くも出来ないよ。
職持ちの香具師って本当に両立できているか???
139氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:49:27 ID:v9e32lVC
いい加減諦めろ
140氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:52:33 ID:???
辞められるか択一オチめ!
141氏名黙秘:2006/06/21(水) 02:33:36 ID:v9e32lVC
どうせ無理だ。
142氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:10:41 ID:???
>>140
がんがれ自分を信じろ
論文実力者は多数はけてる
143氏名黙秘:2006/06/21(水) 03:16:13 ID:???
>>115
絶対的に百選。
144氏名黙秘:2006/06/21(水) 05:58:56 ID:???
やべー、1時間も寝坊!
これから7時までとりあえず勉強。

>138 諦めるな。今までも両立してきたのはほかならぬお主だ。
145氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:14:46 ID:???
>>143
最近はコンパクトな憲法判例集がいくつかありますので、
そういうやつの方が百選よりも効率よくマスターできるんじゃないかな。
146氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:48:38 ID:???
柴田は択一答練で20点台しか取れず、本試験を逃げた。でも翌年に合格した。
葉山も初年度は30点ジャストしか取れず、翌年合格した。

あきらめないことでは。
147氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:54:20 ID:???
柴田はLの柴田だとして、葉山って誰?
148氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:58:46 ID:???
>>147
同じく元Lの葉玉じゃないのかな
149氏名黙秘:2006/06/21(水) 17:31:03 ID:???
20点代とは知らんかった。機械的か何かに書いてあった?
150氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:04:45 ID:???
葉玉でした。
>149
柴田のHPにも書いてあった気がする。著作にも書いてあるけど

やはりあきらめずやれば結果は着いてくる試験だと思う。

柴田HPより
--------------
06.5.24
1 機械的合格法の見直しに際して,もう一つ思い出したことがあります。

 僕は,入門講座を結構休んでいたし,商法,民訴で挫折しているんですよね。論文基礎力完成講座でも同じです。

 講義程度を挫折するようでは合格などできるわけがない…ように思えますが,僕自身はぜんぜんダメ受験生だったんです。

 「挫折しても,立ち上がればよい」。このことは,万が一の時のために受験生が知っておくべき言葉だと思います。ただし,当然ながら,立ち上がるのも楽ではありません。合格するには,挫折したことを猛反省して,どこかでがむしゃらに勉強をしなければいけないからです。
151氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:23:28 ID:???
そうそう
とにかく諦めない
とにかく勉強する
とにかく自分を信じる

これだけ
152氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:27:05 ID:???
個人的な事ですが、公務員試験を現役時ペーパーは通ったんですが、面接で落ち。翌年はペーパーさえ落ちました。
ここで挫折感を味わい、あきらめたこともあります。酒に逃れ、現実の世界をさまよってました。ある日、勉強しなければと思い立ち必死で勉強しました。
そしてようやく合格しました。

あきらめないことだと思います。
153氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:22:34 ID:???
弥永ぁぁぁ
貴様の本はぁぁぁ
あと80ページで会社法読了なのにぃぃぃ


もうお腹いっぱい…
154氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:38:22 ID:???
>>134
社会人経験の浅い深いよりストレスの軽い重いだろ。
君は余裕があるようだが、恵まれていると思うべきだな。
一定の年数が経つにつれ前者は成熟度を、後者は深刻度を増す。
いいトシしたオッサンが職場環境に嫌気がさして転職・自他殺するんだからな。
ここにいる香具師の中には受験も転職活動ってのも少なくなかろう。
155氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:23:26 ID:???
転職でおととい面接受けて来たのだが
156氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:30:40 ID:???
おととい来やがれと言われたわけだな?
157氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:44:47 ID:???
156みたいな書き込みみてると最近このスレ社会人減ったなと思う
158氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:56:41 ID:???
たまにはアホなこと考える程度の息抜きが必要。好きに書かせてやりなよ。
俺もストレスたまるほどロクでもないこと考えつくよ。
159氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:37:17 ID:???
まったくそう思う。
余裕がないのは自慢できることではない。
160氏名黙秘:2006/06/22(木) 05:31:51 ID:???
おはようございます。
これから出社時刻までパンかじりながら勉強します。
皆様もあきらめずにがんがりましょう。
161氏名黙秘:2006/06/22(木) 13:49:25 ID:???
今更ながら時間が足りない。

タバコ屋の店番やりたい。
それで飯が食えるなら…
162氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:00:31 ID:???
亡くなられたんですね。学生時代、著書で勉強した事を思い出します。ご冥福をお祈りします。
 ↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060622i206.htm?from=tb
163氏名黙秘:2006/06/22(木) 15:06:55 ID:???
どんな教科書?
164氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:56:22 ID:???
昔は佐藤の憲法といえば
佐藤功先生の「日本国憲法概説」のことだった。
「サトコー」と呼ばれていた気もする。
165氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:40:08 ID:???
確か白っぽいケースだった気がする
違ったかな?

あぁ、懐かしい
166氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:23:05 ID:???
白いケースですね。
結構細かい字でびっしり書かれていた記憶が。

167氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:44:44 ID:???
随分古いはなしだな。
168氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:12:20 ID:???
佐藤功先生の教科書で
統治行為論とか特別権力関係論とかを初めて目にしたような

そのとき
憲法って古臭い事を面倒臭くこねくり回す学問だな
と思った気がする
169氏名黙秘:2006/06/23(金) 05:39:09 ID:???
サッカーも見ずに勉強始める非国民なモレ。
170氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:56:29 ID:???
やっと週末です。
論文まで3週間…。頑張ろう。
171氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:29:02 ID:???
あーあ、
今日は仕事で大失敗しちゃった・・・
論文前にこれはちょっとこたえるな・・
みんな、仕事と勉強うまく両立出来てる?
ここにいる人はみんなそうだろうけど、
仕事を手を抜くことは出来ないだろうし。
172氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:01:13 ID:???
ただいま帰りました。

7/13〜本試験まで休む計画を立てているが、早くも黄信号。
大事なときに限って、仕事も抜けられないままピークに
向かっていきます。

時間がとれなかったり、うまくいかないときって、ほんとに
心が折れそうになるだわさ。
173氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:18:22 ID:p10XSr/q
>171
うまく両立というかなんというか。とりあえず朝はみんなより早めに出社して
上司には「アイツは朝早くから来て仕事している」ところをアピール。
おかげで帰りはさっさと帰っても何も言われない。
出社時刻ギリギリにくるよりも全然印象がいいようだ。
勉強で早起きしてるしついでに仕事もちょいと早めに行ってるだけなんだが。
朝静かな時に面倒な仕事は片付けてしまう事が出来るので以前より
仕事はスムーズになった。171もめげずに頑張れ。
174氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:24:38 ID:???
>>173
sage進行ヨロ。

まあ、俺ら社会人はなるべく時間無駄にせず
最大限時間を有効に使うべきだね。
だらだら2ちゃんする時間も激減したよw
175氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:51:41 ID:???
皆さんおはようございます

私は今日明日仕事です
(*´Д`)=з

自宅のパソコンが壊れました

不便といえば不便だけど
おかげさまで勉強時間が微増しました

2ちゃんで遊ぶ時間が減ったから…
176氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:54:00 ID:???
いま書いてるのは?
177氏名黙秘:2006/06/24(土) 08:01:58 ID:???
出勤途中、携帯です
壊れたのは正確に言うと液晶モニターで
保証期間が終わって三週間で逝っちゃいました
178氏名黙秘:2006/06/24(土) 08:42:37 ID:???
夜型勉強してて毎朝かなりギリギリで出社してましたが、朝型変えてついでに少しだけ早めに出勤するようになったら

しばらく自分に何があったのかと怪しまれますた
179氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:40:57 ID:???
>>173
そういう香具師ウチにもいるけど、早く帰るから顰蹙買っているぞ。
朝、人の目につかない時間に出勤している香具師は貴兄のように何しているか
わからないという目で見られている。そいつの場合は早くきて寝ている。
仕事忙しい奴は毎日始発終電なんてザラだから早出して早帰りなんて芸当できない。
貴兄はなんとか時間確保できるみたいだからしっかり勉強してくれ。
180氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:54:26 ID:???
わかった。サンクス。
181氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:10:52 ID:???
試験用六法でたね。
旧司法試験用六法、箱入り二分冊、定価4500円
182氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:15:46 ID:???
>>177
>壊れたのは正確に言うと液晶モニターで
>保証期間が終わって三週間で逝っちゃいました


どんなPC?
どんな使い方したの?
183氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:37:09 ID:???
>>182
BenQの FP731という液晶モニターです

画面がす〜っと暗くなって、そのまんま突然死です。
おそらくバックライトが壊れたのではと思います

パソコン本体はマウスコンピューターのです

毎日最低でも一時間は稼働させてました
184氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:58:40 ID:???
>>183
それにしても、
保障期間経過後間もなく
故障って
まずくない?
185氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:22:28 ID:???
>>184
過日、ソニーの偉い人が記者会見で
「ソニータイマーなんか仕込んでいるわけない」
旨をおっしゃっておりました。

ソニータイマーとはなんぞや?
と思い調べてみたら
保証期間を過ぎて1ヶ月で壊れるバイオのことでした。
もちろん、それが真実か否かはわかりません。
ただ、そういう噂がネット上で飛び交い
ソニータイマーなる不名誉なあだ名がつけられてしまっている
ということらしいです。

その伝でいくと、さしずめbenqたいまーですが
ユーザーとしては憤懣やるかたないですね。

この辺のことを法的に救いようがあるか考えてみると
・・・・自分の無力さを痛感しました。

保証期間経過後3週間で壊れたら
「ちょっと〜、タイマー仕込んでね〜?」と腹だたしく思い
2年後に壊れたら
「安物だし仕方ないか・」と思えるわけで
どういう風に線引きし、主張できるか?を考えると
「・・・・・・・・」です。
情けない。。
186氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:33:20 ID:???
>179
上司の出社がものすごい早いんだよ。
だから大丈夫。ほめられているくらい。
当然、寝てなんかいないさ。
187氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:35:25 ID:???
詳細は書けないんだが、俺のいる業界はマジで腐ってる。
今年最終合格して、さっさと足洗うぞ!
188氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:32:13 ID:???
>187
俺の居る業界も結構な腐り具合だw
お互い早く抜け出して、自由と正義のために仕事しようw
189氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:02:47 ID:???
>>187
>>188

あんたらの考え方だと
リーマンは悪で
法曹は善だと
いうことに
なりかねないな。
190氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:11:08 ID:???
>>189
それは三段論法の第一段がすり替えられた結論
191氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:07:02 ID:???
モレの業界も最悪。早く脱出したい。
なのに今日は3時間位しか勉強出来なかった。明日の朝、がんがるよ。
192氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:43:02 ID:???
来年もやるぞと決めたのに、勉強してると300人かとため息つきたくなることがまだある。

ここの気合入ったレスとか読むと、やるぞって気になるけど。

是非とも来年こそは抜けましょう。自分も今年みたいに択一でコケずに最終合格目指します。
論文受ける人頑張って下さい。
193氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:34:20 ID:???
300人しか、じゃなくて
300人も、受かるんですよ。
5時間しか、睡眠がとれなかったじゃなくて
5時間も、睡眠がとれた、ですよ。

明日は仕事だーーーっ
194氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:23:13 ID:???
これは、妻子持ち限定だが、
俺は、娘の写真をスキャナでいれて
会社のPCの壁紙にしている。
娘の為に頑張んなきゃ!

ごめんな、最近遊んでやれなくて。
夏は家族で海にいこうね!
195氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:14:39 ID:???
5時間も睡眠がとれた、なんてことは平日の俺には考えられないことだ。
平日そんなに寝られたら土日に爆睡することもなかろうに・・・
196氏名黙秘:2006/06/26(月) 05:17:15 ID:???
193だが、結局午前2時に寝て
先ほど起きました。いつもこんなもんです。。。。
さあ勉強しよっと。
197氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:28:59 ID:???
みんなすごいね

俺は5時間は寝ないとダメだ
198氏名黙秘:2006/06/26(月) 12:52:31 ID:???
漏れも5〜6時間寝ないとダメだな。
昼休みはとっと飯食って昼寝してるし。
199氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:21:32 ID:???
ここは良スレなので、さしつかえない人だけで結構ですが、
コテハンで書き込みませんか?
200氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:24:17 ID:???
>>199
荒らしじゃないならsage進行ヨロ。
201氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:40:25 ID:???
会社クビになっちまった。
さようならここのみんな。
202氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:41:23 ID:???
なんでサヨナラかわからんよ。
試験やめるならともかく
203氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:48:05 ID:sMc1eAjy
試験はやめないけど...
無職になっちまったよ...
204氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:55:50 ID:???
ネガティブ発言はよくないよ。可能性はゴロゴロ転がっているんだからね。
205氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:57:39 ID:???
えっ
学校出たら無職でもこのスレでいいと思ってた漏れは、、、0rz
あ 働いて自活してた時期はあります一応
今その貯金で勉強してるから無職だけど
206氏名黙秘:2006/06/26(月) 16:59:12 ID:???
>>204
でもさ、無職なんだよ。
働くの大好きだったのに。
まぁ厳密に言うと、
クビっていうより自分から辞めたんだが。
207氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:10:41 ID:???
>>206
ならば問題ないではないか

早く弁護士になって、自由と正義の為に働きなさい
208氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:13:05 ID:???
>>207
問題あるよ。
ようやく就職できて、働く事の充実感を満喫してたところだったんだよ。
今更無職だよ。
一応択一通ってるけど、
なんか心が折れた。
209氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:46:15 ID:5yR8k37w
>>208
ようやくって、経緯を聞かせてよ?
210氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:52:45 ID:???
>>209
>>200

社会人受験生の皆さん。
時間捻出はどうやってますか?
漏れは今日早退してきました。
211氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:09:09 ID:???
>>208
そうなんだ
なんか事情があるんだね

ここは励まし合うスレだから何でもドゾー

>>210
遅寝早起き
通勤時、休憩時
及び仕事中(笑
212氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:37:09 ID:???
ごめんあげちゃった
213氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:57:07 ID:???
ていうか自分で辞めたんやろ?
んなら無問題では
214氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:58:50 ID:???
差し障りない程度でkwsk
215氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:23:56 ID:???
受験生であることかバレて軋轢が…
のパターンかな?
216氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:54:11 ID:???
ローいけば?
217氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:40:47 ID:???
何だか気になる展開ではあるが…

時間創出については俺の場合、仕事は仕事、勉強は勉強ではっきり線引きしてる。
仕事中は内職はしない。就業時間中は仕事に集中。
そのかわりサービス残業はしない。土日はどっぷり勉強する。
月一日は有給取って進度の調整やリフレッシュに充ててる。

218氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:26:04 ID:???
サービス残業しなくて良くて、月1で有給とれる会社って
かなり良くないか?
219氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:29:14 ID:???
漏れのところは
サー残こそないが、
残業ありまくり・・・orz
220氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:13:07 ID:???
>218
労基が厳しいんだよw
221氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:44:22 ID:???
そう言えば、サービス残業を合法化する
改正労働基準法が検討されているみたいだね
222氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:48:53 ID:???
>>208
択一に受かっているのでしたら、論文絶対合格を目指すのみですよね!
この時期に仕事を辞めたことは、論文試験に合格する上で、
非常にプラスになると思いますよ!
223氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:00:53 ID:???
>>220
事実上のサー残なんて世間じゃいくらだってあるぞ。手口は簡単。
この仕事はこのくらいの時間でできなきゃおかしい云々。
無理なノルマの結果、無給の残業や休日出勤の嵐。
で、次第に疲れてくるからますます能率上がらず、負の連鎖。

みんなのところはこういうのないのかな?あるのが当然の気がしているんだが。
224氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:02:23 ID:???
残業割り増しが上がって、残業無しの会社が増えるっていってたけどな・・・
225氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:18:44 ID:???
>>219
それは逆にうらやましい職場だ。リッチになれそう。
226氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:19:41 ID:???
残業割り増しかなりあがるらしいな。
227氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:01:42 ID:???
さあ、論文まで3週間切って、
いよいよ時間がきつくなってまいりました…orz
睡眠時間という貯金おろすかな〜。でも体力が…。
228氏名黙秘:2006/06/27(火) 04:50:46 ID:???
残業させてくれなくなるよ
サービス残業が増えないか心配だ
229氏名黙秘:2006/06/27(火) 05:16:03 ID:???
答えは簡単、労働基準法が改正される前に
さっさと合格してサヨナラしましょう。
さーて今日は5時間も寝たのでこれから出社まで勉強です。
230氏名黙秘:2006/06/27(火) 05:27:52 ID:???
弁護士も忙しいんじゃないのかな・・・
231氏名黙秘:2006/06/27(火) 07:31:46 ID:???
皆さんおはようございます

今朝も2時間みっちり勉強できました
なんとなく幸せ…
232氏名黙秘:2006/06/27(火) 08:09:32 ID:???
弁護士は激務ですよ
233氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:04:11 ID:???
苦しさで死にたくなる俺はもう
メンヘラーなのだろうか
234氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:12:19 ID:???
>>232
弁護士による
235219:2006/06/27(火) 21:28:21 ID:???
>>225
残業代なんかいらないから、
時間が欲しい。
236氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:45:43 ID:???
ようやくメシ&風呂済んだよ。勉強どころじゃないな。
237氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:15:59 ID:???
>>236
おつかれさま。激務に負けず、がんばれ!
238氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:40:45 ID:???
今年の六法、マジで箱入り二分冊になってたのな。
しかしこの値上げは納得いかない。
239氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:55:00 ID:???
>>236
それにしても、物凄い激務な会社だな。
どの業界?
240氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:53:38 ID:???
>>239
株価欄だと情報・通信。それ以上はご容赦を。
明日は始発出勤につきこの時間でメシまで済んでいるというラッキー・デイ?
といってもこれから風呂入ってから始発なんてすぐだからな。
よく続くなと我ながら感心。
241氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:58:56 ID:???
>>240
死ぬなよ・・
242氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:24:40 ID:???
激務&勉強に励んでいますって投稿は良く見るけど、
最終合格者発表後の激務&勉強&最終合格ってカキコはほとんど見ないよね。
(ってか、真実なら数人程度だろうね。勤労合格者全員がここに書き込んでいる根拠もないし。)
たいていが、静かにまた択一試験までの激務&勉強のカキコをし始めている現状・・・。
寂しいよね。でも、現実だよね。
243氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:36:17 ID:???
ここはいつからメモ保存テキストになったのよ
244氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:39:53 ID:???
明日は総会で事務局席に座るお。
245氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:43:31 ID:???
俺は総会屋席に座るお〜
246氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:45:17 ID:???
【東大阪大生リンチ】 「助かりたければとどめ刺せ」 解放男性に、瀕死学生へ石ぶつけさせる…小林容疑者★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151491448/
247漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/06/29(木) 01:04:06 ID:???
この時期、1日六科目ずつやっているんだけど
一科目あたり30分程度しか取れない計算になるので
なんだかあまり頭にはいってこない。
248氏名黙秘:2006/06/29(木) 06:31:43 ID:???
そんな時もあるんだよな
でも、前に進むしかないからな
249氏名黙秘:2006/06/29(木) 07:29:25 ID:???
>>242>>245

sage進行ヨロ

>>248
全くだな
250サービス業営業職:2006/06/29(木) 07:59:29 ID:???
皆さんおはようございます。
昨日今日と2連休もらいますぃた。

DQNなわが社で連休なんて滅多にないのに
頭痛がひどくて集中できない・・・
また薬に頼るののかぁ。。
根治しないなぁ・・
251氏名黙秘:2006/06/29(木) 17:50:10 ID:???
>>250
大変だね。
営業だろうから、この暑さにやられたのかもしれないよ。
そういう俺も昨日・今日と有給。
理由は過労による風邪(39度)。
昼頃からよくなりました。
この夏越せるか
正直心配です・・・
252氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:35:59 ID:???
キモイすれだなw
253氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:08:34 ID:???
総会だった香具師お疲れ。
会社や部署によって総会担当者の負担って随分違うだろうね。
いちばんいいのは雑務は狭義の総務がすべてやってくれて、法的マターは別の部署
(法務等)で自分がやるパターンだろうね。
そんな会社あったら紹介してくれ。国内法務(株式含む)オールラウンダーだから。
254氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:30:56 ID:???
252 :氏名黙秘 :2006/06/29(木) 21:35:59 ID:???
キモイすれだなw


255氏名黙秘:2006/06/30(金) 18:55:57 ID:???
ギックリ腰になりました。医者にも行くし、今日は会社休みました。
せっかくの休みなのに横になってます。勉強したいのだが。
256氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:10:56 ID:???
寝たまま読む。
257氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:11:23 ID:???
>>255
お大事に。コルセットつければ多少は楽になるんじゃないかな。

土日で刑法片付けないと。去年の論文からほとんどやってないwヤバス
258氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:22:28 ID:???
ネットミーティングみたいなシステムを利用した
ゼミみたいなのは無いもんかな?
259氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:04:55 ID:???
255です。あまりの痛みで寝たまま勉強なんて無理でした。
今日はいくぶん落ちついたのでこれから横になったまま
何か読もうと思います。
260氏名黙秘:2006/07/01(土) 21:11:16 ID:???
>>259
ギックリ腰は辛いよね〜
ホント、何も出来ないよね〜
私も経験者ですよ〜
まあ、少し体を休めなさい
という天の啓示だと思ってくださいな。
休まないともっと酷い目に遭うぞ
と教えてくれているのですよ
261氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:47:32 ID:???
択一落ちしたので、同年代の飲みに出た。
20代後半となると結婚の話題が出まくってたんですが、試験辞めるまでは無理だろうなと思ってる自分は合コンすら出てないことに突っ込まれまくりでした。
受験生だとは言えないしなー。
いない歴3年弱なので、一人が気楽とか言っても納得されなかった。
そういうときどうしてますか。
262氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:48:41 ID:???
おつかれさま
263氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:38:03 ID:???
sageでヨロ

264氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:38:04 ID:???
いよいよ社民党の復権だね。
偏った右傾化からの揺り戻し、護憲の時代来る、か。

<滋賀県知事選>嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shiga_gubernatorial_election/?1151846740
 滋賀県知事選は2日投開票され、京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、
3選を目指した現職の国松善次氏(68)を破り、初当選した。投票率は44.
94%(前回38.67%)だった。女性知事は現職では全国5人目、滋賀県
では初。
 民主は小沢一郎代表が5月、知事選と政令市長選での相乗り禁止方針を打ち
出したが、国松氏については例外的に自民、公明と並び推薦を認めていた。
相乗り候補敗北は、今後の地方選挙に影響を与えそうだ。
 環境社会学者の嘉田氏は、東海道新幹線新駅(栗東市)や国の琵琶湖・淀川
水系のダムなど現職が推進する大型事業を批判。市民団体関係者や女性らの
運動で支持を広げた。国松氏は組織力を十分に生かせなかった。
 嘉田氏は「大規模公共事業は凍結する」と語った。【服部正法】
●滋賀知事選確定得票数●
当 217842 嘉田由紀子=無新<1>[社]
  185344 国松 善次=無現(2)[自][民][公]
   70110 辻  義則=無新[共]
265氏名黙秘:2006/07/03(月) 10:34:02 ID:???
>>261
心の中で、つぎの呪文を唱えれば大丈夫!

世の人は 我を何とも 言わば言え。
我が為すことは 我のみぞ知る。
266氏名黙秘:2006/07/03(月) 10:34:39 ID:???
267氏名黙秘:2006/07/03(月) 13:40:32 ID:???
時間捻出に苦労
してます。


268氏名黙秘:2006/07/03(月) 14:43:26 ID:???
>>267
時間が有り余っても苦労するんだよ
きっとね

だから一緒
269氏名黙秘:2006/07/03(月) 14:54:34 ID:???
>>267
時間が有り余っても苦労するんだよ
きっとね

だから一緒
270氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:09:04 ID:???
>>268-269
時間が有り余っても苦労するんだよ
きっとね

だから一緒


271氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:37:13 ID:???
時間がどうしても欲しいときってのはある。
二週間きったんで、今はそんな感じです。
二週間後の今頃は…
272氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:50:08 ID:???
ここ覗くと、お前は俺かってくらい
状況が似てるヤシが多いなw
273氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:38:27 ID:???
じゃあ次スレから
【お前は】【俺か】とかスレタイにつけるとか
274氏名黙秘:2006/07/03(月) 22:57:38 ID:???
ただいま
275氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:50:01 ID:???
>>274
お帰り。
お疲れさん。
276氏名黙秘:2006/07/05(水) 05:10:53 ID:???
おはようございます。
今朝も早起きして勉強します。

曇り空だけど頑張ってみましょう!
277氏名黙秘:2006/07/05(水) 07:07:07 ID:???
おはようございます。
早起きできませんでした。今日は早めに帰宅するようにして
明日の朝は4時半に起床します。
278氏名黙秘:2006/07/05(水) 07:07:55 ID:???
おはようございます。
自分は寝坊しました。
279278:2006/07/05(水) 07:10:19 ID:???
>>277
かぶりました。
280氏名黙秘:2006/07/05(水) 22:16:05 ID:j8lzXFkL
なんか今晩2時半からフジで面白そうな番組やるなあ
281氏名黙秘:2006/07/05(水) 22:31:19 ID:T9Qr2oHR
自室に仮想自習室を作って勉強に集中しよう!"

http://benkyo.main.jp/
282氏名黙秘:2006/07/06(木) 06:51:59 ID:???
ぼーっとしてたら来年の択一まで
あと300日あまりだ

300日なんていうと長く感じるが
仕事してるとあっという間

気を引き締めないと
283氏名黙秘:2006/07/06(木) 08:47:50 ID:???
ここ見てるといまだにテンションが上がらない自分が情けない。
284氏名黙秘:2006/07/06(木) 09:27:48 ID:???
>>280-281
下げ進行でヨロシク

>>283
馴れ合いじゃなくて、切磋琢磨できるようにしないと思う。
自戒を込めて。
285氏名黙秘:2006/07/06(木) 10:05:56 ID:???
論文まであと10日しかないというのに、自分のヴザマさが
嫌になる。
286氏名黙秘:2006/07/06(木) 10:38:30 ID:???
>>285
論文組頑張れ!
とにかく力を尽くすんだ
287氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:24:08 ID:???
>>273
次スレはいつになることやら・・・(汗)

あと40分ほどで残り9日となる。

・・・勉強しよ。
働きながらも、まだまだ若い人とか、諦めずにやれよ?
俺は30代だから、結構ヤバスw
288氏名黙秘:2006/07/07(金) 06:52:30 ID:???
おはようございます
今朝は1時間しか勉強できませんでした
寝坊しましたよ
289氏名黙秘:2006/07/07(金) 07:32:04 ID:???
おはようございます。
私も起き上がれませんでした。
週末が近づくにつれ、自分がくたくたになっていくのがわかります。
土日は頑張ります。
290氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:13:01 ID:???
291氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:03:03 ID:???
みんみんだはよりもエスタロンモカの錠剤が数多いしお得だよ。
液体は高いけどw>モカ
292氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:21:31 ID:???
いよいよ最後の週末になっちまった。時間ねー。
この週末終わると一週間また仕事して突入すんだな〜と思うと、ホント時間ないと思うよ、社会人受験生には。
293氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:13:02 ID:???
>>292
論文前に数日間休み取れなかったの?
前日まで仕事はキツいよね
294291:2006/07/08(土) 17:32:26 ID:???
>>293
一応、やすめるっぽいけど、直前だし
体力維持で無理できないしね。

なんか閑散としてるね。合間に覗きにきても(携帯からなんでちょくちょく手軽にこれる)、
あんまかわりないし、そんな時間もないか…
295292:2006/07/08(土) 17:38:27 ID:???
( ̄▽ ̄;) ↑の294は292の間違い。
掲示板のカキコで名義冒用がいかなる罪になるか問題となる。
この点、(ry
296氏名黙秘:2006/07/08(土) 18:49:22 ID:???
うーん。文書・・・に当るのか?
297氏名黙秘:2006/07/09(日) 09:53:06 ID:???
294は論文頑張ってください。
そして秋にはこの板から卒業して下さい。
我ら劣悪勉強環境にいる社会人受験生の星となって下さい。
来年の択一組より。
298氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:39:19 ID:???
>>294
論文受かったら勉強法のノウハウとかを教えて下さい。
あなたは,社会人の星です!
299氏名黙秘:2006/07/09(日) 13:34:20 ID:???
>>297>>298
ありがと。気楽に受けてきますわ
300氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:20:46 ID:???
辰巳の演習本シリーズってどうですか?
301漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/10(月) 22:51:33 ID:???
会社法が特に不安だ・・・
というか、すべての科目が不安だが・・・
果たして論文はどうなるのか
302氏名黙秘:2006/07/10(月) 23:54:41 ID:???
>>301

そういわずがんばれ。
でも、実際フルタイムリーマンの受験生って3800人中何人くらいいるんだろうね。
200人くらいかな。

そのうちここにいるのが20人 とか
303氏名黙秘:2006/07/10(月) 23:56:23 ID:???
>>300今からえんしゅう本やっても…という気がする。
本の良し悪し以前に。
304氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:12:10 ID:???
>>302
ちょっと前まで出願時に属性調査してたよね。
あの結果に基づいて択一・論文・最終の各段階で社会人占有率を出してほしい。
それが高けりゃロー不要論に追い風だし。
305氏名黙秘:2006/07/11(火) 06:07:41 ID:???
>>303
いや、来年用で
306氏名黙秘:2006/07/11(火) 09:14:19 ID:???
常々思うのですが
論文試験模範解答や演習問題の解答って
司法試験委員が採点したらどうなるのでしょうかね?

合格レベルの答案なのでしょうかね?
307氏名黙秘:2006/07/11(火) 09:19:19 ID:???
>>302-303
下げ進行、協力よろしく


308氏名黙秘:2006/07/11(火) 09:20:04 ID:???
時間の有効活用法を聞きたい。

309氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:09:48 ID:???
明日から3連休無理矢理取った。
週明け席ないかも…

今から何ができるわけでもないが、とにかくラスト4日間を後悔せず過ごします。

310sage:2006/07/11(火) 22:07:09 ID:???
>>309
この時期はそのくらいの覚悟は必要だな。
1点差落ちの俺も分まで頑張ってくれ。
311氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:11:25 ID:???
>>310
sageは名前欄じゃなくて、メール欄に半角でね。

>>309
まあ、がんがれ。
>>308
早寝早起き、これにつきる。
312309:2006/07/11(火) 22:20:14 ID:???
>>310
THX(sageでよろしく)

帰り道会社法を軽くなめてみた。

買収防衛策出たらいいな。
313氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:18:52 ID:???
頑張ってください


液晶モニター治ってきた
嬉しい(*^_^*)
314氏名黙秘:2006/07/12(水) 07:01:05 ID:???
おはようございます。
今日も頑張りましょう。
315氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:11:41 ID:???
おはようございます。
今日も蒸し暑くなりそうですね。
めげずにいきまっしょい!
316氏名黙秘:2006/07/13(木) 18:05:24 ID:???
連休2日目の309です。

心身リフレッシュ&記憶喚起はとても順調に進んでいます。
職場からの緊急呼び出しも今のところないし。

改めて、皆さん大変だと思いますが、がんばりましょう
317氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:48:45 ID:???
今仕事おわった。

あしたは早くあがりたい。。。

3連休は何とか休み確保したが。

>>316
うらやましい。
けどがんばれ。
318氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:54:03 ID:???
>>317
頼むから下げてくれ。


319氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:55:18 ID:???
毎年この時期になると、どうして去年のうちに
もっとやっておかなかったんだと悔やむバカな俺。
…仕事忙しかったなんて言い訳にならんわなorz
320氏名黙秘:2006/07/14(金) 01:16:58 ID:3Ozb3v+f
いよいよですね。何か疲れ漂ってますね。閑散として。何時もですか?。

ジレンマの森・・・・・・今年の択一落ちるようじゃ、来年なんてと
言われなくても、思ってる。今年は、ガンガン働いて、予備校に金、使って
やる。
321氏名黙秘:2006/07/14(金) 01:22:41 ID:???
322氏名黙秘:2006/07/14(金) 03:06:38 ID:3Ozb3v+f
=320
もう、眠ります。
323氏名黙秘:2006/07/14(金) 05:14:27 ID:???
論文試験問題を目の前にして
一文字も書けず、呆然としている夢を見た。

                    以上。
324氏名黙秘:2006/07/14(金) 06:40:34 ID:???
>>323
やだね〜、縁起でもないねw

さて、あと2日。
325氏名黙秘:2006/07/14(金) 07:10:54 ID:???
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
論文組、あともう少しです。頑張っていきまっしょい!
326氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:40:27 ID:3Ozb3v+f
2.平成19年の択一合格法をマスター!
 ご存知の通り、今年の現行司法試験択一試験の合格者数は3,820人となり、昨
年から一気に半減しました。来年は、最終合格者数が約300人と言われているこ
とから、択一合格者数も2,000人前後になると予想されます。この数字を見るか
ぎり、さらなる激戦となることは必至でしょう。こうした状況下で、今年択一
に合格できなかった方がなにがなんでも平成19年に択一を突破するために、今
やるべきこと、そして、これからやるべきことを本ゼミで徹底的に叩き込みま
す。
・・・・ワセダセミナー 択一対策 今後どうしていいか 分からない人へ!
って、オレのことだ。
327氏名黙秘:2006/07/14(金) 15:56:38 ID:???
予備校を頼るな、自分を信じなさい

フォースを信じるのだ
328氏名黙秘:2006/07/14(金) 18:51:54 ID:3Ozb3v+f
フォースって、何だ?
どうしたら、ID???になるのか?。
329氏名黙秘:2006/07/14(金) 19:05:38 ID:3Ozb3v+f
今、失業中。択一発表あって、派遣の仕事捜し始めた。
他学部卒、今まで独学。<司法試験の自習室>また〜りさんをみて、
確かにIQの差も否定しがたいが、今年は、作戦変更、予備校へ行こ
うと決心した。
330氏名黙秘:2006/07/14(金) 19:05:59 ID:???
>>328
E-mail欄に何か文字(ageとかsageとかaとかbとか何でもOK)
をいれて投稿してみてください。
ID???になりますよ。
331氏名黙秘:2006/07/14(金) 19:42:15 ID:???
できれば E-mail欄には sage ←半角英語ね

スレッドも挙がりませんので宜しく。
332氏名黙秘:2006/07/14(金) 20:26:52 ID:???
社会人4年目。
連日午前様、週7日働き、休日は年30日も無い。
そんな中、何とか学生の時以来4年ぶりに択一に受かったものの、論文の勉強は学生の時以来何もしていない。
しかも択一後、何も見る時間がないまま今日まで来てしまった…。
折角択一に受かったのに、折角試験の日に休みが取れたのに、
何もできずに本番を迎える自分が情けなくて情けなくて仕方ない。

明後日からは、せめて来年につながる「何か」をつかんできたい。
来週からは、また地獄が俺を待っている。
333氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:36:09 ID:???
>>330 =1さんですか。

ありがとう。SAGE進行にして下さいって、こういう意味だったのですね。
最近、<香具師>の意味が、やっとわかりました。
334氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:57:02 ID:???
>>332
貴殿はちっとも情けない香具師なんかではない。
今の忙しさは必ずや貴殿の将来の糧になることであろう。
諦めない限り、可能性は必ずある。
335氏名黙秘:2006/07/15(土) 01:56:29 ID:ISdaB0H/
332
仕事何ですか? 好学のため
336氏名黙秘:2006/07/15(土) 03:08:33 ID:???
もう眠るね、お休み。早起きの人、頑張って下さい。
337氏名黙秘:2006/07/15(土) 05:21:39 ID:???
おはようございます。
今日も仕事ですが、その前に2時間勉強しますよ。


>>328
「フォース」とは、おそらくスターウォーズという映画の中での
超能力っぽい「力」のことでしょう。
338氏名黙秘:2006/07/15(土) 07:12:57 ID:???
>>337
ありがとうございます。ワシも2時間、頑張るのら・・・。
まさか337=332じゃないよね。かわいそうスギル。
339氏名黙秘:2006/07/15(土) 12:43:09 ID:???
8時間も眠ってしまいました。皆さんの睡眠時間を教えて下さい。
340氏名黙秘:2006/07/15(土) 13:08:10 ID:???
自分も今日は8時間以上寝てしまいました。起きたら昼でした。
平日は短時間睡眠なので週1日位はちゃんと寝ないと疲れが取れません。
平日は4時間半〜5時間半です。さあ今日も来年に向かって勉強開始します。
341337:2006/07/15(土) 13:58:45 ID:???
やっと昼食です

私の睡眠時間は5〜6時間ですね
休日も6時間くらいで目覚めてしまうし
受験生やめる?まではゆっくり寝坊できないです
342332:2006/07/15(土) 17:41:43 ID:???
>>334
ありがとう。

>>335
予備校。あまり書くと特定されるのでご勘弁。

>>338
俺は337とは違います。

>>339
時期にもよるが、俺の場合、論文後数ヵ月間は週14時間程度になる。
通常は週40時間寝ることが目標。

早く受かってこの生活とおさらばしたい。
受かるのが先か死ぬのが先か。
343氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:41:25 ID:???
自分の場合は0時〜5時までの5時間。同じ5時間でも1時〜6時だとどこかでまとめ寝が必要になる。
なんでだろう?何時頃から睡眠をとるかも重要かも。
344氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:58:59 ID:???
5〜6時間くらいかな。1時前〜6時過ぎ。

お舞いらとは、今日でしばしの別れだ。
いや、どこかいくとか社会人受験生やめるとかじゃない。
明日明後日受けてきて、司試板にしばらく来ないだけだ。死因スレ見なくても、何がどうこうというのが
目に入るだろうから、そうすると自分が何書いたとか曖昧になったりするのが嫌だからな。

まあ、寝るまで時間あるし、明日の朝まではまだいるだろうけどw
345氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:29:49 ID:???
俺から一言

がんばれ。
346氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:47:17 ID:???
>>344
生きろ。
347氏名黙秘:2006/07/15(土) 21:32:26 ID:xxywAyxW
定期age
348氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:25:55 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   皆さんが明日と明後日に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    最高の力を発揮できますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

349氏名黙秘:2006/07/16(日) 02:04:00 ID:???
眠れない。神様。。。。

>>342
論文<後?>数ヵ月間は週14時間程度
心配でってことか。じゃ、今頃は、睡眠薬を医者に貰って飲んでるな。
350氏名黙秘:2006/07/16(日) 02:24:58 ID:???
眠れないときは、
民訴の基本書を軽く読めば、
すぐに眠くなりますよ・・・
351氏名黙秘:2006/07/16(日) 03:09:58 ID:???
もう眠るね。明日、涼しいといいね。・・・無理か。
352氏名黙秘:2006/07/16(日) 05:32:35 ID:???
おはようございます。
いよいよですね。
人事を尽くして天命を待つ。
がんばってください。
353論文組の皆さん:2006/07/16(日) 05:53:21 ID:???
http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/archives/50901912.html
これでも読んで落ち着いて。
354氏名黙秘:2006/07/16(日) 07:16:57 ID:???
今日この日、自宅で演習問題に取り組んでいる自分が居て
論文試験にたどり着けなかった自分が居て
とても悔しい。

来年は必ず行くぞ。

だからというか、今日受ける香具師、みんながんばれ!
355344:2006/07/16(日) 07:39:40 ID:???
征ってくる。
では!
356氏名黙秘:2006/07/16(日) 08:59:24 ID:???
>>344
いってらっしゃい。落ちついて最後の1文字まで粘って下さい。

>>354
ナカーマ。来年は択一突破ですぞ。
357氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:54:33 ID:???
今日論文受けたみんな、お疲れ。

去年よりはでけたと思う。。。。
明日次第・・・かな。

とにかくがんばってきます。
みんながんばろう。
358氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:28:41 ID:???
論文受験の皆様、一日目、お疲れ様でした。
明日も皆様のご健闘を心からお祈りいたします。
359氏名黙秘:2006/07/17(月) 04:18:37 ID:???
一日目で死亡確定…。
二日目は法文もらう為だけに行ってきます。

試験終わったら、またすぐに論文対策始めます。
何が何でも、来年の試験には受かりたいので。

択一残念だった諸兄、来年は共に頑張ろうぜ!
360氏名黙秘:2006/07/17(月) 04:36:29 ID:???
>>359
まだ一日分も残っている。
最後まであきらめずにがんばれ!
361氏名黙秘:2006/07/17(月) 05:44:28 ID:???
おはようございます。
今日もがんばりましょう!

昨日の論文の問題、Wセミナにうpされていたので
プリントして後で読んで見ます。
362氏名黙秘:2006/07/17(月) 17:56:28 ID:???
>>359
法文て何ですか?
363氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:15:30 ID:???
>>362
論文受けたことないの?
364氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:02:12 ID:???
>>363
無いです。
365359:2006/07/17(月) 22:05:47 ID:???
>>362
論文試験で使用される六法。
市販の司法試験用六法より厚手の紙を使っているせいか、1.5倍くらいの
厚みがある。
試験時間中は貸与され、論文試験を全科目受験した者のみ持ち帰ることが
許される。

とりあえず、今年のやつもらってきた。今年は随分上品な色だ。
明日からまた、これ使って論文書くよ。
366氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:56:36 ID:???
>>365
ありがとうございます

来年は私も持ち帰る所存です
367氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:56:56 ID:???
なんか、今年の論文
全体的に易しかった気が・・・
こりゃ、合格点高そうだな・・・
368氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:07:38 ID:???
少しは、涼しかったようですね。
369氏名黙秘:2006/07/18(火) 03:07:23 ID:???
もう寝るね。早朝2時間勉強の人は、やっと楽になりましたね。
ご成功をお祈りします。
370氏名黙秘:2006/07/18(火) 03:41:45 ID:???
論文受験組、お疲れ様でした。

択一落ちのおれはこれから出社まで勉強します。

371氏名黙秘:2006/07/18(火) 07:51:10 ID:???
>>367
簡単と思ってると罠がある。
それが論文試験。
372特殊営業課:2006/07/19(水) 14:35:54 ID:???
明日から仕事がスーパーハードな予定になってしまいました
7日間に渡って朝5時過ぎ出発の帰宅が23時くらいで
仕事中はほとんど休憩時間無しだなんて
しかも車で行かなくてはならないから
通勤時に本を読むことも出来ません

この分じゃまるっきり勉強が進まないです

給与激安だけど、比較的時間がとれるのが唯一の取り柄の会社なのに
最近、こういうパターンが多くなりました

臼歯合格枠縮小で意気消沈する人が多い中
誰に何を言われようと密かに闘志を燃やして来たのに
毎月7日もこういう仕事が回ってきたらどうにもならなくなってしまいます

いやあ、まいりました。

373氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:14:08 ID:???
連続7日?
374氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:16:05 ID:???
>>332 結果は、どうでしたか?
375氏名黙秘:2006/07/20(木) 14:04:44 ID:???
択一の発表が終わって派遣の仕事を捜し始めまた。
金曜日が面接です。力のほとんど、試験に容れてるから
本業のスキルが落ちてる。2件目。
376氏名黙秘:2006/07/20(木) 14:09:04 ID:???
偏見をもっていたのですが、2チャンネル来てみた・・・。
失業中なので、図書館から帰って、夜7:00から深夜すぎ
まで、アチコチふらついてしまう。完全な中毒状態、勉強
できない。
377氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:13:43 ID:???
>>376
図書館では何してるの?
378氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:26:04 ID:???
予備試験についてちょっと調べて見たが
こんな難関試験に合格するやついるのかな?
現行よりもきついぞ。
379氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:36:12 ID:9JnR1ADv
定期age
380氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:49:19 ID:???
>>378調べたって出題科目とかですか?分量がものすごいですよね。
大変な負担です。これに受かれば、その翌年は一気に新司もパスできる可能性高いのでは?
個人的には試験そのもの、特に論文は旧より新の方がずっと厳しくなったと思う。
381氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:23:57 ID:???
>>376
図書館はやめて、同じ受験生のいる予備校の自習室を利用した方がいいですよ。
それから、やはり予備校の答練とかも参加した方がいいかもしれません。
とくに失業中なら、来年の試験に合格することに全てを賭けるしかありませんから、
今の生活を変えるしか道は残されていないと思います。
382氏名黙秘:2006/07/21(金) 02:19:32 ID:???
>>381 ありがとう。いまは、民訴やってます。それと刑法の択一。
今年は、作戦変更してバンバン稼いで、予備校に費やすつもりでは〜〜〜。
いま、貧乏生活なので交通費も節約です。択一1点不足だった。
なんか、やる気しなくて・・重い腰あげて。。。。今日も、2時間もネットまわってた。
383氏名黙秘:2006/07/21(金) 02:22:49 ID:???
ネットみてると、東京の場合、予備校の自習室、有料化されてるような・・。
夜だけ有料とかもあるらしいが・・。
384氏名黙秘:2006/07/21(金) 02:40:03 ID:???
私法試験の自習室へ行ってきた。<働く司法受験生>をみるようにしてる。
処方箋として、15分効き目がある。
<また〜り司法試験受験日記>ここも、ちょっと・・・と思って、立ち寄った
のがマズカッタ。撃沈・・・
385氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:45:19 ID:???
漏れの上司は典型的な何にもセンム(どう足掻いてもホントの専務は無理だが)。
部署の再編のため、コイツの部署の業務全部と漏れのやっていた業務の一部を
くっつけて今の部署ができた。
漏れは当然自分のやっていなかった業務もやっているが、コイツは何ら新しい業務
をやろうとしない。というよりバカだからやってもできない。
のみならずコイツは自分のやっていた業務も漏れにやらせて楽しようとしている。
ゴマ擦り、お情けで管理職になれたもんだから態度だけはやたらデカイ。
こういう香具師をうまく失脚させる手はないかな?
内部告発や辞めた後のことを考えてコイツの暴言などについては証拠を残しているが。
386氏名黙秘:2006/07/22(土) 05:25:29 ID:???
上司を失脚させる手を考えるよりも、
自分が合格するための勉強を少しでも先に進めた方が有益だと思いますよ。
387氏名黙秘:2006/07/22(土) 06:03:54 ID:???
論文が終わってからこのかた、閑散としているね。
それだけこのスレには論文戦士が居た、ということか。
漏れも来年は必ず!!
388氏名黙秘:2006/07/22(土) 10:10:20 ID:???
さあさあ今日も勉強ですよ。
来年は論文会場へGO!
389氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:10:45 ID:???
>>386
コイツのおかげで勉強に大きな支障が出ている。
390氏名黙秘:2006/07/22(土) 13:14:56 ID:???
昨年に続き今年も死亡確定です。
来年に向けて勉強再開。いつまで続けるのかな、こんなこと。
だけど、友達もいないし、他に生きがいないからね。
自意識過剰なだけの、寂しい人生。死んでしまいたい。
391氏名黙秘:2006/07/22(土) 13:30:24 ID:???
働いてるなら、別に続けるだけ続ければいいじゃん。
仮に続けて受からなくても、そんなに人生悲惨にならないし。

無職専業受験生とは違うんだから。
392氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:36:06 ID:bE/6XKN3
いやー今週一週間は疲れた…やっと休める…
みんな論文どうだった?
393氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:40:28 ID:???
>>386
いや、職場の環境は、勉強の進捗に重要な影響を及ぼすからな
特に自分の直属の上司がとんでもない人間だと悲惨
残業とか雑務に追われて、充分な時間が取れなかったりする
394氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:43:49 ID:???
無職受験生を見下せる根拠なんてないって
395氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:53:05 ID:???
上を見ればきりがない。でも下を見てもきりがない。
結局、自分が満足できるかと言うことで、俺自身は、こんなに勉強して
も受からない自分が許せない。
396氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:02:34 ID:???
メール欄は

半角

で sage と書いてください。
ご協力ヨロシク。
397氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:41:34 ID:???
予備試験・・・基本的に学歴不問だから一般教養なんて面倒な科目から受験しなきゃならんのだよな。
398氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:43:19 ID:???
科目免除でいいじゃんか
大卒は
399氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:12:27 ID:???
>>385
上司を失脚させる確実な方法は、セクハラ事件を起こさせることでしょう。
1)職場の女性社員とあなたが仲良くなる。
2)女性社員にわざと上司に気のあるフリをさせて、セクハラを誘う。
3)それをあなたが証拠ビデオとして撮影し、人事部または警察に提出。
400氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:16:54 ID:???
>>399
犯罪教唆で通報
401氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:28:14 ID:???
あがってるとやっぱ荒れてるなぁ・・・
今日はオールスターないし、勉強がんばるべ。
402氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:27:35 ID:f2N4wKOW
こんなとこにいるようじゃ今年もまた落ちるぞ
403氏名黙秘:2006/07/22(土) 21:14:33 ID:???
>>402
まあそう言うな
社会人受験生の心が疲れた時は
こんな所でも少し癒されたりするものだから
404氏名黙秘:2006/07/22(土) 21:42:07 ID:???
>>399
ありがとう。でも、そんな魅力的な女性はいないんだよね。
だから作戦変更して漏れのかわりにアホ上司の犠牲になる生け贄を探すよw
あのアホがいなくなると漏れがかわりをやるハメになるから、これがいちばんよさげ。
405氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:36:06 ID:ros0aTO9
定期age
406氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:38:32 ID:???
新司法試験は庶民にも勝ち組にもチャンスを与える公平な制度だ

手元に金がなくても学費免除と奨学金で通える

旧試験ではこうはいかなかった
予備校代は免除にならなかったし、奨学金も出なかった

新司法試験のほうが頭がよくてしかも努力する人にとっては素晴らしい
あるローには生活保護家庭の子もいた
就職活動がうまくいかずにそれまで派遣で食ってた人もいた
そういう人たちは旧試験では予備校代を払うことが出来ずチャンスすら与えられなかったであろう
この点、新試験なら学費免除を獲得し、奨学金を1種・2種併用で借りれば(なんと月20万くらいになる)生活費も予備校代も捻出できる
特に学費がただになるのはありがたい制度だ

新司法試験は公平な制度である


407氏名黙秘:2006/07/23(日) 01:19:27 ID:???
で、山のような借金が残ると。
408氏名黙秘:2006/07/23(日) 03:41:32 ID:???
>特に学費がただになるのはありがたい制度だ

すげーーーーーーーーーーーーーーーーー
409特殊営業課:2006/07/23(日) 05:10:03 ID:???
おはようございます。
やっぱり勉強する時間が取れなくて悲しいです。
早く通常のマターリ営業に戻りたい・・
木曜までの我慢だ・・
410氏名黙秘:2006/07/23(日) 07:57:29 ID:???
これから試験まで1日15時間平均の勉強を続けても、
そのうち99%の人間は落ちるというのに、
働きながら来年の旧司法試験に受かるのは120%無理
だと思うけどどうよ?
411氏名黙秘:2006/07/23(日) 09:41:36 ID:???
>>410
これから旧試に挑もうとする人には、その通り。
信じられんけど、いるんだよねそういう人。司法試験の厳しさが全く
理解できていない。
俺は、択一何回か受かってるから、来年も本気で狙いに行く。

412氏名黙秘:2006/07/23(日) 10:25:30 ID:???
マジレスすると一日15時間毎日勉強してた人の中から99%は落ちない
413氏名黙秘:2006/07/23(日) 11:33:59 ID:???
俺もマジレスすると、旧帝大レベルの大学出て、1日15時間真剣に「正しい
勉強法」を3年間実践すれば、半数は受かる。
正しい勉強ってところが大事だね。つまり、採点者の喜ぶ答案を書く練習が必要。
414氏名黙秘:2006/07/23(日) 11:39:28 ID:???
正しい勉強=試験いいの喜ぶ答案を書くため勉強を見つけるために、何年もかかるのがこの試験。

大抵の人間は、一回は論文試験に落ちないと分からない。
415氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:08:01 ID:???
>>414
俺も論文落ちて初めて理解できた。
416氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:47:37 ID:???
下げ進行に協力ヨロシク
417氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:50:53 ID:???
>>416
社会人以外の人の書き込みのほうが多いよな・・・
418氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:21:55 ID:???
いまだ合格していない無職の人達は他で書き込みして下さいな。
社会人の人達も必要とあらば、他のスレを適宜参照するでしょうから。
419氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:43:49 ID:???
>>418
お前、いつもわざと上げてるだろw
420氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:50:15 ID:???
>>418
(上げてると)社会人以外の人の書き込みのほうが多いよな・・・
と思われ。


上の精神論・一般論どうこうより、働いてる社会人の俺らからすると
どのように時間を捻出するかのほうが現実的な問題ですな。
皆さんはどのようにしてるのかな。
421氏名黙秘:2006/07/23(日) 15:45:11 ID:???
>>420
俺は早寝早起きだな。
短期集中型。
422氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:45:43 ID:???
働きながら司法試験を受けるというが、
結局のところ、受かる自信が全くないから仕事をやめれないんだろ。
今スパッと仕事を辞めて可処分時間の全てを勉強に注ぎ込んでも
100%に近い確率で来年落ちるというのに、中途半端に勉強してるんじゃ
最初から合格を諦めてるとしか思えないんだけど。
423氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:49:24 ID:???
今年から来年にかけて
不合格率97%から99%になるだけだが。
424氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:04:28 ID:???
メール欄は 半角で sage と書いてください。
s a g e ですよ。スレッドが下がります。

>>411
はいはい、ここにいますが何か?
仕事の都合で最低でも「旧司法試験択一合格者レベル」になる必要性が有り
無謀にも挑みますが何か?
425氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:25:08 ID:???
世間からみれば、ずっと無職で試験に挑む方がずっと異常にみえるよ。
426氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:05:14 ID:???
そうそう。漏れの知り合いにもずっと無職で試験に挑んでいるのがいるが、
奴らも異常ということは嫌でも思い知らされた上で続けているよ。
「あと一歩」のつもりだったんだろうが、合格者減のせいでどうしてこんなことに
なってしまったんだと後悔している模様。
1,500人を逃がした時点で専業であることが異常、と強く認識したんだろうな。
427氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:19:32 ID:???
>>425
貴殿のメル欄は sage ではなく age だ。
428氏名黙秘:2006/07/23(日) 21:31:10 ID:iux884ND
sage
すみませんひとつ下げておきます。
429氏名黙秘:2006/07/23(日) 22:00:41 ID:???
学生ウザイ。
夢を追うのは個人の自由だろ。
人をけなして自分の優位を確認したい、というのは
自分に自信が無いからなんだよな。

ミジメス・・・
430氏名黙秘:2006/07/23(日) 22:04:03 ID:???
ageんな池沼。
431氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:59:47 ID:???
>>416 <下げ進行に協力ヨロシク>って、どういう意味?。
>>418
(上げてると)社会人以外の人の書き込みのほうが多いよな・・・
と思われ。

これ、どうい。う意味、アホなので、教えてくらさい。
432氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:02:26 ID:???
択一発表以来、随分あそんでしまった。派遣の仕事、見つかった。
月曜日から、ガンガル。

<今から、旧試験ガンガルやつ 信じられないってか>
そういうヤツから、受かるヤツいるから、また信じられない。
433氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:13:59 ID:???
ttp://makimo.to/2ch/school5_shihou/1115/1115901175.html
ここに論文合格者が数名いる(818.820.824.828.858)。
論文合格信じて頑張るだけだな。
434氏名黙秘:2006/07/24(月) 06:03:54 ID:???
>>431
メール欄に何も記入しない、またはageと記入してカキコすると
板のトップにスレッドが上がってしまう。

トップにあがる=多数が見る=学生が見る=オヤジ市ね、ヴェテ市ねモードになる

ということかと思います。

このスレッドは社会人が励ましあうためのスレなので無用な煽り、嵐さんには来て欲しくない。
学生相手に罵倒しあうのが楽しい人と思う方は、別のスレでやってください。

ということで、書き込みするときにはメル欄にsageと書いてからカキコしてくださいな。
そうすると相対的に板の下位に沈んでいく=一見さんお断り状態=オトナ同士の落ち着いた進行
となっていくはずなので。。
435氏名黙秘:2006/07/24(月) 06:12:44 ID:???
>>431
追伸 
2ちゃん専用ブラウザを使うと、沈んだスレを探してカキコするのも簡単です。

専用ブラ
http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.html
に色々あります。
私は Jane を使ってます。
436氏名黙秘:2006/07/24(月) 07:24:15 ID:???
おはようございます。定期sage。頼むから上げてくれるな。
今週も頑張りましょう。今朝は2度寝してしまって朝勉出来ませんでした。
情けない。今日の夜はしっかり勉強します。早く帰らなきゃ。
437氏名黙秘:2006/07/24(月) 18:42:55 ID:???
北大特選受ける椰子いる?

ノシ
438氏名黙秘:2006/07/24(月) 20:56:36 ID:???
>>437
北大特選てなに?
ロー?

ここは臼歯受験生の集うスレじゃないの?
439氏名黙秘:2006/07/24(月) 21:38:19 ID:???
>>438
たぶん、ソーセージとチーズの詰め合わせだよ。
440氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:22:21 ID:???
最近旨いソーセージもチーズも食べてないなぁ。
勉強をひと休みして、スマスマのビストロ見てます。旨そうだ。
441氏名黙秘:2006/07/25(火) 06:04:04 ID:???
おおはよう〜。
>>434 ありがとう。そういう意味か。
 そういえば、掲示板にのらないスレッドもある。検索かけるとでてくる。
 メンタルだったけど、「AとBは、どう違うのかと聞いたら」、消されたような・・・
 
442氏名黙秘:2006/07/25(火) 06:11:18 ID:???
派遣会社に、昨日は初出勤、ショモナイ会社。。。。通勤時間、1時間半。時給1500円。
疲れた。仕事決まったお祝いに、西新宿でラーメン食べた、330円。
久しぶりの贅沢、前は挙動不審な中国のメンズ。・・・弱者と感じる。
443氏名黙秘:2006/07/25(火) 11:38:01 ID:???
どんな仕事?
444氏名黙秘:2006/07/25(火) 18:35:02 ID:???
>>442
文体がなんか妙だぞ。
本当に疲れてんだな・・・。

ところで330円のラーメンってどこ?安すぎる。
445氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:15:32 ID:AQWhH9pw
ふぅ・・・
446氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:26:52 ID:???
>>442
時給1500円って、派遣としてはどうなの?
通勤時間が1時間半とは大変だね。俺の今の職場は通勤時間30分。
以前、1時間半のときあったけど職場変わってつくづく、通勤時間の
重要性がわかってきた。疲れ方が全然違うよ。やはり家に帰らないとく
つろげない。
447氏名黙秘:2006/07/25(火) 22:54:04 ID:???
転勤決まりました。
あ〜あ・・・・
448特殊営業課:2006/07/25(火) 22:55:06 ID:???
やっと今日も帰って来れました。
また明日4時半起きです。
もうたまりません。。

べ、勉強したい・・・・・・

禁断症状がぁぁぁぁぁ

金曜日やっとやすめるので金曜日に勉強の楽しさを満喫するつもりです。
トホホ・・・
449氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:18:55 ID:???
>>447
差し支えなければどちらへ?漏れも転勤きやしないか、ガクブルなもんで。
450氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:35:14 ID:???
>>448
そのペースだと勉強は無理だが、0時半までに寝ればなんとかなるっしょ。
論文後だったのが不幸中の幸いなのでは?
451特殊営業課:2006/07/26(水) 05:04:16 ID:???
おはようございます。
行ってきます・・・
452氏名黙秘:2006/07/26(水) 06:11:15 ID:???
おはよう。1時間べんきょうできるはず。330円のラーメンは、西口交番の後ろにあるモール
確か小田急関連だったと、美味しい。<箱根そば>と競争してる。月曜日は、卵サービスデイ
、ゆで卵にしてもらった。チャーシュウは3ミリが1枚です。
453氏名黙秘:2006/07/26(水) 06:34:27 ID:???
おはようございます。
>>446
新宿区で勤務ならちょっと安いかなぁ。職種にもよるけど。
当方23区内で派遣就業中ですが、もっと高いです。事務職ですが。
同じ仕事でも23区内と都下、あるいは周辺の県だと金額が違う時がほとんど。
あとは派遣会社にもよります。ひどい派遣会社は本当にぼったくりです。
454氏名黙秘:2006/07/26(水) 06:42:34 ID:???
う〜〜〜。思い出した。こんなに貧乏なのに、家賃の振込みに他銀行から600円かかりました。(涙)
派遣先は埼玉、銀行が2つしかない。時給は、「交通費の自己負担は、イヤだ(税金がかかる)」と言ったので
50円くらいは安くなってる。安いかな〜〜。資格系机仕事です。・・・腹たってきた。
経済的弱者・最底辺の人間・・・あと、20分べんきょしよ。
455氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:48:36 ID:???
同級生の知人が30歳位の時に給与所得(サラリーマン)で、
年収が2500万円位あった時、羨ましいな、と思った。

今日、雑誌を見ていて、その彼の給与所得(今もサラリーマン)の
年収が今や1億5000万から2億円になっているらしいことを知った。
羨ましいというより、自分に腹が立ってきた。

一体、俺は何をしてるんだ?
ちなみに、彼は元司法試験受験生で在学中に合格しなかったので、
あっさり撤退し新卒で就職した。もう彼は、一般のサラリーマンの
生涯年収を稼ぎ出した。

いや、ちょっとした愚痴です。
456氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:50:17 ID:???
だから下げろと言ってるのに・・・
457氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:55:41 ID:???
>年収が今や1億5000万から2億円になっているらしいことを知った。

そんなサラリーマン、日本にほとんどいないから。
458氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:56:16 ID:???
スマン、つい出来心でageてしまった。

ついでに訂正。
>生涯年収を稼ぎ出した。
生涯所得だった。orz
459氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:57:57 ID:???
>>457
彼は、外資系金融機関のサラリーマンです。
460氏名黙秘:2006/07/26(水) 16:30:36 ID:???
億っていうことは投資銀行じゃない?
461氏名黙秘:2006/07/26(水) 17:22:36 ID:???
話を本筋に戻そう。

462氏名黙秘:2006/07/26(水) 20:39:55 ID:???
投資銀行はふつうのサラリーマンと違うからな。
463447:2006/07/26(水) 21:19:56 ID:???
東京→広島です。。。
464氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:44:16 ID:???
>>463
慰めにならないかも知れないけど、誘惑の多い東京より集中できるかも。
予備校はレクだけだっけ?漏れは独学だから答練さえ受けられれば御の字だけど。

転勤あってもやりたい仕事できれば構わないと思っているが、
漏れの場合、転勤あると間違いなく仕事もかわるんだよね。鬱。
465氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:56:21 ID:???
はうー
466氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:57:00 ID:???
転勤を甘く見てはいけない。
467氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:00:33 ID:???
445=465
468氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:01:36 ID:???
>>461
そうだね。
いかに時間捻出して、勉強しているかの工夫
なんかを聞きたいね。
469氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:04:01 ID:???
そのかわり一度でもしくじったら大変なことに。<投資銀行
470氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:47:45 ID:???
>>456 質問 455は、「ウソ」か?。これに対して、マジレスすると
笑われる??。・・・・そうだな。おかしい。
471氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:19:23 ID:???
私も外資系投資銀行に勤めてたことがあります。
新卒入社でした。担当は債券セールスでした。
当たり前の話ですが高給の条件はひたすら稼ぐ事。
これだけ。他人を蹴落としてでも客を泣かせてでも稼ぐ。
世間のイメージはどうであれ、実態は極道とそれほど大差はないです。
私の場合は毎日深夜1時2時迄の激務に負けたのと、
営業成績が不良だったので入社5年目に
解雇されました。
いまは中堅メーカーの財務部で働いてます。
仕事の関係で商法を一から学んだのが司法試験との出逢いでした。
472氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:22:20 ID:???
445=465=471
473氏名黙秘:2006/07/27(木) 01:08:45 ID:???
>>463
おっと偶然ですね。
私は3年前に東京から広島に転勤になったサラリーマンです。
択一に初めて合格した翌年に広島に転勤になって、
その後も択一には合格してますが、論文は突破できないでいます。
広島は、LEC、辰巳、セミナー、塾全部進出してますし、
予備校の自習室も夜9時半まで使えますから、不自由しませんよ。
私は逆にそろそろ東京に転勤になりそうですが。


474氏名黙秘:2006/07/27(木) 01:36:09 ID:???
眠れません。明日も早起きなのに。
475氏名黙秘:2006/07/27(木) 02:45:32 ID:???
たとえ早く帰れてもいつも具合悪いので寝つけないよ。
476氏名黙秘:2006/07/27(木) 07:09:50 ID:???
おはようございます。早起き出来ず勉強出来なかった。
金曜日から3連休をとったので挽回したいと思います。
477氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:14:33 ID:fjyOaS3d
私も金は無い。マクドナルドのJCBカードにはいると、Mサイズの飲み物が100円。
毎日「アイスコーヒーMとチーズバーガーを下さい。」と言い200円払って、3時間 勉強する。
たまに、Sポテト追加する100円、これは、時間差攻撃が必要だ。
478氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:19:51 ID:fjyOaS3d
すいません。sage忘れた・・・。予備校のパソコンだった。
ここで、常駐バイト、支払い関係でズット待たされてる。
すみません。
479氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:21:11 ID:???
480氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:02:22 ID:???
私は、去年、合格しましたが、結局、修習にはいけませんでした
兼業禁止で、取締役を辞任しなくてはならないからです
みなさんも、合格する前に、よーく計画しておいた方がいいですよ
481氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:06:02 ID:???
>>480
え?順番が逆でしょ。
482氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:07:21 ID:???
いえ、受けるときには、合格するとは思わなかったんですよね
ところが、合格・・・ でも、やっぱり仕事は止められませんでした
483氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:10:01 ID:???
困ることなんて全くないのに、何を言ってるんだろうこの人?
484氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:14:33 ID:???
困りますよ
この年になると、どんどん忘れていくから、
そして、年をとっていくから、
将来、研修所にいってもついていけるかどうか・・・
それ以上に、弁護士になっても、役に立つか・・・
そうはいっても、今の、仕事を投げ出せないんですよね・・・
485氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:24:51 ID:???
いまいくつ?
486氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:25:53 ID:???
49歳
487氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:28:58 ID:???
今すぐ法曹になりたいのであれば、職を辞して司法修習に行く。
いますぐというわけではないのであれば、仕事を続けながら、
頭の片隅に留めておくということだけでは・・・・・・
488氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:29:25 ID:???
仕事が一段落したときに、発作的に司法試験も
いいなあと勉強しはじめたんですけれど、
そして、夢はどんどん膨らむから、一時は勉強に
没頭しましたよ
でも、受かるとは思わなかったし・・・
489氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:31:13 ID:???
まぐれで合格する人もいます。気にしないで。
好きな人生を進んでください。
490氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:32:37 ID:???
結局、中途半端な奴なんだったと・・・
何か、合格してかえって鬱です
このままでは、仕事も法曹も中途半端な奴で終るんですよね
491氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:32:41 ID:???
この時間に2ちゃんやってるぐらいだからそんなに忙しい仕事でもないんじゃないの?
492氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:35:47 ID:???
そうなんだよね
忙しくもないのに・・・
でも、それで数千万円の収入があるから・・・
だからこそ、憧れるんですよね
数万円の報酬で、正義のために弁護するって・・・
493氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:37:59 ID:???
>>492
司法試験に費やしたお金の総計にもよりますね。
100万以内で合格できたのであれば、比較的安く済んだ方ですし、
自己啓発だったと考えれば良いのでは。
494氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:38:42 ID:???
そろそろネタ切れですか。
495氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:39:15 ID:???
>>492
普通に羨ましがられる贅沢な悩みです。
収入が大事なら今の仕事を続ければいいだけだと思います。
法曹になって、何をやりたいかわからないのであれば
別に無理してやる必要もないと思いますよ。

ただ、司法試験はうかったんだけどーなんてことは普通の人には
悩みでもなんでもないので、黙ってたほうがいいとは思います。
頑張ってください。
496氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:46:53 ID:???
>>495

違うんだよ
「贅沢な悩み」じゃなく、かえって不幸なんだよ
そのために、カキコしたんだ
その昔、リッチだったころ、外車を買い、別荘を買い、愛人を囲った
受験勉強始めた頃、外車はすぐ売った、しかし別荘は売れなっかった
最近、別荘は売れた、しかし、愛人はしつこくいる
いいたいことは、オプションと思っていたことでも、典型的には愛人だが
かえって、不幸の種になる
司法試験もその一つだった・・・私には・・・
497氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:03:24 ID:???
就活板からきました。
このスレにIT業界の方はいらっしゃいますか?
SEやプログラマーは未経験からでもなれますか。
司法試験の勉強時間はとれますか?
498氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:20:34 ID:???
t
499氏名黙秘:2006/07/27(木) 20:27:24 ID:???
>>497
は?
これからIT業界に潜り込んで
且つ、現行司法試験を受ける積もり?

ならば、法学部生程度の素養はあるんでしょ?

ゼロから勉強して働きながら現行試験を受ける
というなら時間の無駄だと思うが。


素養あり、ならあとは自分の気力と体力次第だろ。
500氏名黙秘:2006/07/27(木) 20:37:22 ID:???

甘い!
働きながら司法試験に受かるなんてありえない(昔ならまだしも)。
ためしに、近くのビル10階から飛び降りてみな。
それでも怪我ひとつせず、なんの支障もないということは考えられるか?
その確率よりもっと司法試験合格の確率が低いことを肝に銘じろ。
501氏名黙秘:2006/07/27(木) 21:04:27 ID:???
>>496
病気か何かで会社を辞めることになった時に、第二の人生(司法修習)を考えるのが良いでしょう。
逆にいえば、第二の人生というような年齢になってから、ローに行ったり、司法試験に合格するのは
かなり大変なことなのですから。
502氏名黙秘:2006/07/27(木) 21:06:22 ID:???
サンクス!
503497:2006/07/27(木) 22:06:49 ID:???
>>499>>500
自分は択一が苦手です。ただH15年に一度択一合格しました。
その頃は、全く勉強不足で、今ほど知識はなかったし、試験直前までバイト
に明け暮れていました。それでも受かりました。
逆に去年と今年は勝負をかけるつもりで専業でやりましたが、落ちました。
模試では50点切ったことがないので知識はもう問題ないはずです。
結局インプットが一定レベルにあるなら、もうそれ以上勉強しても点数には
直結しないのだと思います。
それで来年は兼業受験生で勝負することに決めています。
ただ、就職するにしても、IT業界についてはまったくわかりません。
それでアドバイスをききたかったです。
504氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:29:32 ID:???
>>503
興味のある業界なら少しはお調べになっていらっしゃいますよね?
単に給料良さそうとか聞こえがいいとかで考えているのであれば
やめておいたほうがいいでしょう。書店に行けばIT関連の本がいっぱいあります。
立ち読みでもされてはいかがでしょうか?
505氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:58:17 ID:???
SEはやばい。
司法試験どころではない。
506503:2006/07/28(金) 00:07:24 ID:???
>>504
レスありがとうございます。
仰るとおり、他の業界に比べて早く独立できそうとか、専門的な知識がついて
かっこいいな〜といったレベルです。立ち読みなどするのですが、いかんせん
ぴんときません。
サン認定Javaプログラマと基本情報技術者の資格をとるとプログラマーとして
通用するという話を聞いたことがあるのですが、それは、習得するのにどのく
らいの費用と歳月を要するのでしょうか。働きながらでも習得できるのでしょうか。
全く素人なのでとんちんかんな質問だったらごめんなさい。
507503:2006/07/28(金) 00:11:24 ID:???
>>505
SEってそんなにやばいんですか?
仕事自体激務で司法試験どころでないってことですか?
仕事についてからもコンピューターの勉強がハードで司法試験どころ
でないってことですか?
508特殊営業課:2006/07/28(金) 00:50:14 ID:???
>>506
あなた、何歳ですか?
SEは20代前半で基礎的な技術を習得しないと
使い物にならないと思われます。
509氏名黙秘:2006/07/28(金) 01:04:35 ID:???
>>508
今年28です。もう手遅れですか。
そんなに簡単には習得できない技術なのですね。
司法試験のおかげで知らない間に歳をとってしまったものですえ。
みなさんと違って自分はこれから就職する身です。どの業界からも
嫌われ者ですねぇ。
510氏名黙秘:2006/07/28(金) 01:08:37 ID:???
おもちゃはかんたんに好かれる人になるし
嫌われ者にもなるんだから気にしないほうがいいのよ
511特殊営業課:2006/07/28(金) 08:20:59 ID:???
おはようございます、皆さん。
今日 やっと休みです。
辛い1週間だった・・

今朝はさすがに早く起きれなくて、今 目覚めましたよ。
これから憲法の演習を午前中やって、午後は家族サービス
夜にまた演習やる予定です。

>509さん
28歳ですか。
私が33歳の時に、今居るしょうもない業界から抜けたくて
IT業界に転職を図ったことがあります。

私は営業畑の人間なんですがパソコン大好きで
当時、趣味が高じて資格をとってました。
基本情報処理とネットワーク技術者の資格です。

そして、転職斡旋会社の人とあって話しをしていたら
「SEやプログラマの世界は、正直20代理系卒の人がバリバリやっていて
全くの異業種業界からの転職で30台でSEは無理だ」
と言われましたよ。

今はどういう状況なのかわかりませんが
基本的には変わらないのでは?と思いレスさせていただきました。
でも、人生やってみなければわかりませんからチャレンジしてみては如何ですか?

でも、法律の知識があるのなら法務部狙いが素直な気がします・・・
512氏名黙秘:2006/07/28(金) 08:24:08 ID:???
>>509
28歳になるまできちんと就職した事が無さそうですね。
ここは必死に時間作って旧試の勉強している「社会人」がほっとひと息つく
癒しの場です。まずは就活板にお戻りになって社会人になりましょう。
28にもなって>>506のような質問している貴殿にちょっと呆れ気味の自分は
中堅会社の人事担当です。職種と給与を選ばなければ中途で未経験でも
採用してくれるところもありますよ。中途半端に技術系の資格勉強始めるよりも
どこでもいいから早く企業に入って社会人としての基礎を学びましょう。
頑張って下さい。
513氏名黙秘:2006/07/28(金) 10:04:33 ID:???
てか













sage進行ヨロシク
514氏名黙秘:2006/07/28(金) 12:02:17 ID:r8uDD0qT
sage
515氏名黙秘:2006/07/28(金) 13:22:25 ID:???
良すれ発見
過労死する椰子がいる会社に勤務しながら
コソーリ勉強してまつ。
516氏名黙秘:2006/07/28(金) 16:55:41 ID:???
>>495>>497は、マジレスなんだろうか?。
他のBBSで、まじめに応えるとバカにされるから、疑いぶかくなった。
うそっぽいよ。愛人と司法試験が同レベル?収入が数千万円?
517氏名黙秘:2006/07/28(金) 16:57:44 ID:???
>>516
アンカー間違えてないか?
518氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:00:16 ID:???
この2日勉強時間0、やはり4時間/日ほしい。もう、8月だ。
おそろしい。<勾引野の五都市、鍔鳴り難し>・・・<青年追いやすく・・・>
シワ、ハゲ、ハラダブ。。。
519氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:03:08 ID:???
>>517 おっしゃる通り。
>>496>>497
520氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:04:55 ID:???
>>519
497を指しているのもよくわからないんだが。
521氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:32:10 ID:???
ほんと仕事に追われてると時間経つの早いよね。

択一からもうすぐ3ヶ月って、ゾッとしない?
522特殊営業課:2006/07/28(金) 18:52:29 ID:???
>>518
全く同意です。
一言一句同意ですね。

今日は子供が夏休みなので映画を見に連れて行きました。
日頃かまってやらないので、たまには罪滅ぼしをしないと・・・

でも、貴重な休み=勉強時間を数時間ほど消費してしまいました。
あ、そういう言い方は良くないですね。

反省。

でも時間が欲しい。
風呂入って勉強します。
523氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:29:49 ID:???
来年は論文総合Aレベルの専業受験生が、一日15時間勉強続ける中での
勝負だよ。
社会人受験生が入り込む席は一つもないというのが現状。
残念だが・・・・
524氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:34:52 ID:???
>>523
でもさ、その来年の合格者に対しては、低レベルで合格したとか言うんだろ?
優秀な奴はもうローに行っていて、ろくな奴が受けていないとか言って。
525氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:48:33 ID:???
>>523
その通り。それが浸透してどんどん撤退する人がたくさん出てくれれば良いのです。
余計な母集団が減るのは良いことです。勉強したい人は、自分が不利な状況であっても、
黙って勉強を続けることでしょう。
526特殊営業課:2006/07/28(金) 21:08:36 ID:???
ま、ネガティブな発想、意見しか言えない方はそれでよいですよ。
事実かも知れないしね。

でも、諦めたら最後、確率はゼロ。
諦めない限りはゼロでは無いでしょう。
これは、社会人として仕事上色々味わってきた実感です。

というわけで、専業15時間総合A落ちだった人も
択一落ちだった人も
等しくチャンスは用意されてますから頑張りましょう。
527氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:20:37 ID:???
もちろん諦めないで来年も挑戦するつもりだが、最近、受からなかった場合のその
後の人生について考えることが多い。

今の上司ってちょっとおかしいっていうか、他人からはよく分からない行動をする。
何か異常なこだわりがあるようなんだが、こんな奴の下で働いているために幸せな
人生を思い描けないようになってしまった。

試験を諦められたとしても、その後の人生は苦悩ばかりの悪寒。
528氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:33:17 ID:???
やっぱり谷垣に陳情して、旧試存続を認めてもらうしかない
529氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:35:03 ID:???
>>523

相変わらず社会人受験生を減らそうと無駄な努力を続けている
ようだが、そんなに自分の能力に自信ないのかい?ww
自分より社会人の方が実力下だと思ってるなら、何人受験しようが
全く意に介さないはずなんだがねぇww

自分が実力ないって自白してどうすんだ?www
530氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:38:08 ID:???
ここの人たちは時間が欲しいとかいってるくせに、2チャンをやる時間
はちゃんとあるのが不思議だ。
531氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:38:16 ID:???
だから
上げると523みたいなやつとか
メール欄sのような部外者のヤツが
きて荒れるんだよ。

本来のマターリスレに戻そうぜ。
532氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:38:53 ID:???
メール欄s=503
533漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/28(金) 23:16:49 ID:???
というか、今まで「社会人は論文直前期は時間がないから不利」と思っていたけど
今年論文受けた感覚としては、直前期の詰め込みはもう関係なくて、その時期に焦っても
たいして変わらないという感じだったよ。

もっと、普段長い間積み重ねて、いわば長期記憶と化した部分の勝負という感じだ。
534氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:44:20 ID:???
>>533
心の底から同意。
俺も同じこと直前期に考えてた。
535氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:08:39 ID:???
>>518 禿同
>>522 本日は夏季休暇で家に居ましたがほとんど寝て過ごしました。
どれだけ疲れてるんだよ。まだまだ眠れるのが哀しい。
明日はきっちり勉強します。
>>533 同じく。
536氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:49:36 ID:???
>>533
俺も最近そのことを感じてきた。付け焼刃的な知識では本番では全く太刀打ち
できない。例えば俺の場合、刑法は完璧に自信がある。だから、本番前にほと
んど勉強しなかった。それでも、最も手ごたえがあった。
やはり、普段からの勉強が大事なんだね。
537氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:36:52 ID:A5/hW2dO
ん?
538特殊営業課:2006/07/29(土) 05:06:40 ID:???
おはようございます。
今朝は2時間勉強して行きます。
蒸し暑いけどがんばりましょう。
539氏名黙秘:2006/07/29(土) 07:27:55 ID:???
おはようございます。下げておきます。
540氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:40:36 ID:???
社会人の皆さんの中で
手形小切手を二段階創造説で書く人は居ますか?
541氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:59:51 ID:/NPyGehD
542氏名黙秘:2006/07/29(土) 14:08:31 ID:???
>>540
書いてます。
入門講座で習ったのが二段階創造説+権利移転有因論だったので。
各論点での理論的統一性はある(特に二重無権の抗弁・後者の抗弁が
セットになった場合に書き易い)んだが、判例にそぐわない点が
どうもね…。
543氏名黙秘:2006/07/29(土) 15:26:38 ID:???
>>535
私は今起きました。
退職する同僚の引継ぎとかで
仕事量が倍増。
勉強なんて今はできないです。
544街弁:2006/07/29(土) 16:55:37 ID:jK5B4jN6
始めまして。私は他のスレに時々書き込みしてるものです。 1959年生。合格は39歳の時でした。
1980年から受験開始、合格まで18年もかかってしまった。皆様と違って私はずっと無職でした。
恥ずかしい話ですが。いまは都内で開業、一般民事・刑事を幅広く扱いますが、多いのは医療、
交通事故といった損害賠償請求事件です。働きながらの受験は本当に大変だと思います。
諦めずに是非頑張って合格して下さい。でも身体には気を付けて。私みたいな高齢無職ベテ合格
と異なり、現役社会人合格だと周りの見る目は断然違ってきます。応援しています。
545氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:57:04 ID:???
sage進行



よろしく
546氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:57:41 ID:???
ことわる

さげもあげもどっちも
547氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:01:44 ID:???
>>544
18年かかって合格したのですか。励みになります。私は真剣に7年勉強して
受からない自分にほとほと愛想が尽きてきました。
しかし、あなたの書き込みを見てやる気がでてきました。
またご登場願います。
よければ、合格できた秘訣を教えてください。私は論文で総合Gをくらっています。
いまだに論文の書き方がよくわかりません。
548氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:06:29 ID:???
町弁さん今日もあんがとww
ローすれから移動ですかw
1980年から受験してたんだぁ。
オイラは1980年12月生まれだよ
お袋のお腹にいた頃、択一論文
受けてたんですね。 ヒェー!
失礼だけど超粘着気質だねww
549氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:08:12 ID:???
>>544
私は、現役社会人合格を目指して勉強をしていましたが、さすがにしんどかったので、
退職して司法試験をやっています。旧試験特攻組に入ってしまいましたが。

550氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:17:21 ID:???
社会人以外ばかりじゃん
このスレ。


551氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:20:48 ID:???
>>544
どうやって生活していたのですか?
ずっと無職ということは収入源がなくて困ったのでは?
国民年金の支払もあったでしょうし。

合格体験記によると無職で高齢合格の方もいますけど
私生活とか収入については触れられていないので気になります。
もしよろしければ、特定されない程度に詳しくお願いします。
552氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:04:23 ID:???
>>544
特定されてもいいから詳しく。
553氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:31:18 ID:???
>>544
ベテ化している自分としては、18年目で突き抜けることができた理由を聞きたいです。
自分の場合、年々モチベーションとともに実力も下がってきてしまってます。
554氏名黙秘:2006/07/29(土) 20:17:34 ID:???
544は要領が極端に悪かったとはいえ、
専業受験生のうえ、まだまだバカでも死ぬほど努力すれば受かる環境にあった。
でも今は論文総合ABレベルの間で数少ない席を必死で奪い合ってる状況。
社会人受験生のような仕事も勉強も中途半端というカスどもが受かるわけがない。
だいたい、本気の本気で受かろうと思ったらすぐに仕事なんか辞めるだろ。
受かるわけないと考えてる人間に旧司法試験は120%受からない!
断言する。
555氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:03:08 ID:???
>>554
やれやれ。
さっさと就職しなさい。景気いいうちに。
何でもいいから収入を得ないと、破滅するよ。

択一落ちのショック+転職活動で
択一以来ほとんど勉強してなかった。
今思うとぞっとする。
特殊営業課さんの言うとおりだ。
社会人は落ちても困らないんだから
諦めるのももったいないですよね。
556氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:21:09 ID:40aQHBM0
まあがんばるしかねえやな
557氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:24:27 ID:???
精神的に落ちつける転職先を年内に見つけたい。
年明け後の転職活動は受験にはマイナスだろうし。
558氏名黙秘:2006/07/29(土) 22:56:21 ID:???
なんか、街弁さんから、おかしいね。本当かよ?。
559特殊営業課:2006/07/29(土) 23:06:19 ID:???
>>557
実は私に転職の話が少しあるんですよ。それは学校給食の仕事です。
知人の奥さんがパートで勤めていて男性社員随時募集していると。
旦那さん、時間が欲しいならどう??と言われまして。

さて、今の仕事は小さな会社の平取締役何でもやるけど基本は営業職。給与は、不景気のあおりを受けて今は激安。
なんでそういう会社に?とは思うでしょうが、そこは人生いろいろということで。休みも月に4日あれば上等。
サービス業界なので、年末年始、黄金週間、お盆休みは無し。その代わり、すこ〜しだけ時期ハズレに休める。
通常の拘束時間は朝7時半ころ家を出て、帰宅が9時か半くらい。昼やすみは1時間。
仕事が暇だと、仕事場でマターリ休憩たくさんできたりすることもある。

翻って、給食の仕事。給与:24万くらい。
小学校が休みの時は仕事も休み。従って、夏休み有り。休み中も給与は出る。ボーナスもある。
拘束時間は7時に現場に入り、5時ころに終わる。
ということらしいです。

いま、朝起きて論文演習問題を毎日やってます。
判例や基本書を調べつつやっているので1問解くのに2時間くらいかかったりします。
すると、今のペースでは1日1問しか出来ないわけで
来年の論文試験までに400問程度しかこなせない、という計算です。
しかし、論文は6科目。1科目あたり100問程度は演習問題をやりたいから600問。

・・・・時間が足りない・・・・・
しかも、年があけたら択一モードに入らざるを得ないわけだし。

どうなんだろ・・・悩みどころです。


560氏名黙秘:2006/07/29(土) 23:10:42 ID:???
仕事がある限り我々は普通の生活や老後を過ごす事が出来るのです。
何年かかったっていいじゃないですか。諦めない限りチャンスはあります。
>>554の言うようによそから見れば仕事も勉強も中途半端かもしれません。
120%無理と言われても仕方がないでしょう。それでもいいんです。
我々は前へ進みます。
だって合格者は必ずいるんですよ。
今年はあいにく合格者いませーんとかの試験じゃないんだから。
561特殊営業課:2006/07/29(土) 23:18:23 ID:???
連投すいません。

上のほうで手形小切手で創造説・・・というレスがありましたね。
私も気になります。

手漕ぎ、判るようで判らないんですよ。恥ずかしながら。
んで、創造説を読めば通説判例も理解が進むかな、と思いまして。
562漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/29(土) 23:29:53 ID:???
つか、落ちてるにしても論文の成績を早く知りたいんだよね
全然ダメだったら今年で打ち切っておさらばするしかないし
微妙なところで落ちたのなら来年もやるというのも手だし
563氏名黙秘:2006/07/29(土) 23:39:56 ID:???
>>562
俺の場合は落ちてるのが決定的。なぜなら昨年の総合Gより、今年の方がずっと
感触がよくないから。論点落としも半端ではない。やはり、勉強不足が響いて
いる。
しかし、今は開き直って来年に向けてしっかり勉強をしている。
また、しばらく中断していた株式投資も再開しようかと思ってる。
目標がないと、単調な生活には耐えられないよ。
564氏名黙秘:2006/07/29(土) 23:44:54 ID:???
ここは荒れてないな・・・
565氏名黙秘:2006/07/29(土) 23:46:29 ID:???
>創造説を読めば通説判例も理解が進むかな

創造説は根本から発想が違うので,理解するにも骨だし,
下手をすると嵌る可能性がありますね。
なんというか,考え方のシステム自体が違うので,
通説の個別論点の理解にはそれほど役に立たないような気がします。
566565:2006/07/30(日) 00:00:04 ID:???
付け足します

例えると刑法は同じ土俵で対立する学説が議論していますが,
創造説は土俵そのものを変えることで勝負しているイメージがあります。

本当は両方やれば,手形法の理解は深まるでしょうが,
時間がないのであれば司法試験にそこまで要らないと思います。
567氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:28:08 ID:???
>>554>>523か?

お前、実は司法試験受験生ですらないんじゃないの?
568氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:41:33 ID:???
それもあるけど。もう1人、<妄想>ぐせのある香具師がいるのでは?
年収○億とか、プログラマーとか、街弁とか・・・・。
569氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:48:47 ID:???
つまらん煽りも妄想もスルーで行きましょう。
またーりまたーり。

さて、せっかくの週末だ。勉強しよ。
570氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:13:09 ID:veeArOQj
>>568
ところが、職歴なし40歳ちょい前で検事になった人が。。。
検事になる人数は少ないから目立つわけで。
571氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:29:22 ID:???
勉強、勉強、せっかくの週末。
572特殊営業課:2006/07/30(日) 05:58:52 ID:???
>>565
ありがとうございます。
イメージ、よく伝わってきました。
少し本屋で立ち読みしてみます。
とにかく、通説判例は『腹に入らない』というか
すっきりしないというか、私がアホなんでしょうかね。
573氏名黙秘:2006/07/30(日) 07:01:18 ID:???
町弁さんロー崩壊カウントダウンスレに たまに書き込みしてる。
574氏名黙秘:2006/07/30(日) 07:03:14 ID:???
おはようございます。日曜です。勉強頑張りましょう。
575氏名黙秘:2006/07/30(日) 10:45:37 ID:???
おはようございます。日曜日だ。遅れをとったガンガロウ。
576氏名黙秘:2006/07/30(日) 12:51:31 ID:???
今日は答案書きまくります。
577氏名黙秘:2006/07/30(日) 14:34:13 ID:???
今日はカラッとしたいい天気。勉強日和だ。冷房なしでもいけそう。
578氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:31:43 ID:???
はっきりいってお前らの来年の合格率は0%だ。
合格する確率はまったくない。
だが、それを1%まで上げる方法がひとつだけある。
それは今すぐに仕事を辞めること。
そして睡眠時間を4時間にして、1日20時間勉強を本試験まで続けること。
どうだ、できるか?それでもお前らの合格率はせいぜい1%だ。
なのにそんな勇気などさらさらなく、仕事と勉強、どっちつかずの生活を
だらだらと継続するしか能がない。
そんなお前らは来年1000番以内にも絶対入れないんだよ。
来年の合格者数は何人だ?
どんなバカでもわかることだと思うがな。
579氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:34:55 ID:???
いっとくが、これは煽りや荒らしではないぞ。
やる気のある奴は徹底的にやれ!
やる気のない奴はさっさと消えろ!
法曹界に中途半端なバカはいらないということを言いたいだけだ。
580氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:35:20 ID:???
>>576
俺も週末に通信の答練
一気に時間短縮して負荷かけて書きまくってます。
581氏名黙秘:2006/07/30(日) 18:31:58 ID:???
>>578>>579
んでお前は何様?どうせ無職ベテの択一落ちだろが。
他人様に説教垂れる前にお前さんが自ら実行してみたらどうだ?
582氏名黙秘:2006/07/30(日) 18:37:55 ID:???
かまわなきゃこの類の人は勉強してるとおもうけどねえ
583氏名黙秘:2006/07/30(日) 18:44:47 ID:???
578悲惨だな・・
でもめちゃくちゃ面白いよ、お前。
584氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:01:30 ID:???
>>578
御託はいいから

自 分 が 実 行 し ろ

585氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:01:48 ID:???
>>580
どこの通信やってますか?
586氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:27:30 ID:???
おいおい、お前らカスどものために書き込んでやってるのに、
なんだ、その態度は。
人の善意を無にしやがって。
可能性がゼロのことにいくら努力しても仕方ないだろ。
まあ、お前ら中途半端なバカは一生法曹界には入れないだろうからどうでもいいが。
司法試験受験生ごっこをずっーとやってろ。
587氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:56:12 ID:???
↑無職択一連続落ち粘着キモベテ
588氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:14:19 ID:???
ピザ臭プンプンw
去年から人と話していない>>586なのでした
589氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:19:03 ID:???
>>586
その論法はもう飽きた。

仕事なくてヒマだろうから面白い新ネタ考えてくれ。
590氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:20:57 ID:???
>>586
>どうでもいいが。

なら最初から書き込むなよw
凄まじい論理矛盾だなww
591氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:40:07 ID:???
>>586
「人の善意を」とか書いてる時点で、素人丸出しなんだが。

沢山レスついてよかったね。巣におかえり。
592氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:49:16 ID:???
今日も1日お疲れ様でした。朝から勉強漬けでくたびれました。
さぁ明日からまた仕事です。体に気をつけて頑張りましょう。

ここの住人は立派な社会人ばかりですから、つまらん荒しはスルー&シカトで。

では明日早朝の「おはよう」カキコお待ちしております。
593氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:55:27 ID:???
なんか最近嫌に荒れてるなぁ・・
自演なのか、
内定取れない撤退者かどっちなんだ?
594氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:58:20 ID:???
来月から、内勤から外回り(営業)に異動が決まってしまった。
去年、中途で初就職して、それでもなんとか勉強もやってけるかなって思ってた。
けど、数日前から、引継ぎしてたら、とても今みたいに勉強できそうにないな・・
少し鬱になった。
このスレの住人で営業の仕事しながら、受験する人をほんとに尊敬するよ。
自分もその一人になれればいいけど・・・
595氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:03:01 ID:???
>>592 sousiyo sousiyo
あと3時間、ガンガロウ。
1人暮らし、2日前から晩御飯は、リッチなキムチ鍋を食べてる。
今日は、キムチ鍋味の炊き込みご飯にしとうと、鍋を一旦空けたら、ゴキブリが底で死んでた。


596街弁:2006/07/30(日) 22:51:45 ID:kyc4+/FD
昨日私の書込みに対し質問がありましたので以下の通り何度かに分けて私なりに返答させて頂きます。

一、私が18年も不合格となった理由

1、私は19回受験しました。うち択一は17勝2敗。従いまして合格迄これほど長い年月を
要したのは、ずばり論文が苦手であったからです。
正直申し上げて、未だに論文の書き方には私も自信がありません。
さて、幾度も不合格となった原因ですが、それは問題で論じるべきテーマ、換言すれば
正確に適用すべき条文や制度を間違えてしまう、或いはそもそも一体何条の問題なのか?
さえ分らないというものでした。
いうまでもなく、ここでつまずいてしまうと、その後は幾ら論証が出来ていようが当てはめ
がきちんとしてようが全てがパー。合格点などつかないわけです。
『着眼点の見つけ方』とでもいいましょうか?それが理解出来ない。皆目分らない。
予備校の答案練習会等は、いわば論点の組み合わせ問題が大半ですから、題意の把握でまごつく
ということは余り無かったと思います。
だが、論文本試験はやはり違います。一見、複数の制度や条文が適用されるように見える。
そのどちらかにするかで結論は当然の事として検討すべき要件も全然違ってきてしまう。
予備校答練では毎回上位なのに、なぜか本番では毎年駄目。
一体どうしてなのか?自分は知識不足だからなのか?→知らなくてもいいようなマイナー論点
ばかりを追求するようになる。
上述の‘本質面’の弱さを克服していないから翌年も同じ原因で落ちる。その翌翌年も同様。
私の推測ですが、このような原因で毎年涙を呑んでいる受験生は今でも多いように思います。
また新司法試験の論文問題も検討してみましたが、求められている事は旧試験と何も変わっていない
ように思う。なので、今後も私と同じパターンで不合格を繰り返す受験生は間違いなくでてくる。
そして、この‘本質面'の弱点がある限りはいわゆる未知の問題にも対応出来ないです。
(続きは後日)

597氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:53:34 ID:???
>>596
乙です。
続きお待ちしてます。
598氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:59:19 ID:???
>>596
お疲れ様です。

出来れば更なる質問をさせて頂きたいのですが、どのようにその弱点を克服されたのでしょうか?
わたくしは、少し前にこのスレで何方かが書かれていたように、基本書なども使ってじっくり基礎的知識・制度を定着させるのが良いのかと思うんですが・・・
599氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:10:20 ID:???
>>596
お疲れ様です。そのような着眼点をお持ちなら、今年の旧試験論文問題の
憲法@A、民法@、商法A、刑法@A、民訴@、刑訴@はどのようにお感じに
なられましたでしょうか?まだ検討されていなければ是非お願いいたします。
600氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:15:20 ID:???
>>596>>598
横レス容赦!!!!
合格してないワシが言うのもあれだけど、
やはり条文の理解が不十分なんじゃないか??
条文の要件や趣旨、適用されるべき場面が正確に
頭に入ってないから、見当ハズレのことを書いてしまう。
とうぜんワシにも同じ経験が何度もあるよ。
本試験でも同じことをやらかした事もあるしね。
よく答練で『不要な論証です』とか赤でビーと書かれる。
601氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:22:22 ID:???
ん〜〜〜やっぱそうか。着眼点なんだな。
この能力があやふやだといくら勉強量を増やしても確かに受からんわな。
直前予想答案を覚える=暗記中心の学習に傾いてしまうし。
考えてみたら答練の問題なんか本試験で出るわけがない。それを覚えても
意味ないんだよね。

あと町弁さん、次回は時間があるときでいいですよ。忙しいでしょうから。
それだけでもヒントを与えてくれただけでも感謝します。
予備校とかじゃ、論点中心だからね。その視点は見落としがちだよね。
602氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:44:21 ID:???
>>596
>『着眼点の見つけ方』とでもいいましょうか

嗚呼,研修所の起案も全く同じですね。
短時間で端的に書き上げる能力が要求される点も。
603氏名黙秘:2006/07/31(月) 03:56:00 ID:???
条文の理解が不十分か・・・。本試験で答練や予備校問題とは違う角度で聞かれたり、
あまりに基本的な事=フェイント?を問われると途端に思考停止に陥ってしまう。
例えば今年の旧論文民法第一問。情けないが俺はそうだった。勉強すべき覚える量=
論点が多いからな。条文から離れて、論点の結論や理由にばかり目がいくようになってしまう。
だからとにかく覚える方向にばかり行ってしまう。条文の理解が疎そかになる又は忘れてしまう。
だから事例問題で関係ない条文が思い付いてしまう・・。初学者に戻り今一度条文からやり直しだ。
604氏名黙秘:2006/07/31(月) 04:20:15 ID:???
>>596

新司法試験は旧と変わらないのは僕もそう思う。また貴方様が御指摘した事が出来ないため、
将来も大量の不合格者が新試験制度のもとでも産み出されるのは間違い無いでしょう。
ただ新は三回しかチャンスが無い。これはかなり深刻ですよね。改めて考えると。
つまり何が何だか分からないうちに三振してしまう。こういう受験生が続出しますよ。きっと。
605氏名黙秘:2006/07/31(月) 04:41:54 ID:???
>>604
>将来も大量の不合格者が新試験制度のもとでも産み出されるのは間違い無いでしょう。
>ただ新は三回しかチャンスが無い。これはかなり深刻ですよね。改めて考えると。

大量というか、計算上ロー生の半分は確実に三振する。
逆に言うとそれ以上は増えない。


>つまり何が何だか分からないうちに三振してしまう。こういう受験生が続出しますよ。きっと。

その可能性は高い。
606氏名黙秘:2006/07/31(月) 04:51:32 ID:???
よく19回も受験できたね。キ○ガイかと思うよwww
その粘着というかな精神力は大したもんだよ。
そうだな。旧はそこが良かった。何度でも挑戦できた。
新制度は違う。問題は難しいしな。旧よりシビアだぜ。
607特殊営業課:2006/07/31(月) 05:50:20 ID:???
おはようございます。
町弁さんの登場で盛り上がりましたね。
私も参考にさせていただきます。

>>594さん、貴兄の業界の事情がわからないから何ともですが
外回り営業でも慣れれば時間は作れますよ。
内勤から外勤に、と環境が変わってしまったからとまどっているだけではないでしょうか?
あまり悩まずに 「この試練を乗り越えれば、また合格に一歩近づく」 くらいの
意気込みで取り組めば何とかなりますよ。
がんばりましょう。
608氏名黙秘:2006/07/31(月) 07:09:54 ID:???
おはようございます。
>>594さん、暑い季節ですし、体が慣れるまでは大変でしょうが
頑張って下さい。もし一人で回る営業ならば意外にこっそり勉が出来る
場合もあるようですよ。なんてったって上司の目がありませんから。
営業先に30分しか居なくても日報には約1時間いたとか書いて
毎日地味に2時間位ひねり出して喫茶店で過ごす強者も知り合いにいます。
車で移動している別の知り合いは運転中英語のテープ聞きまくりで勉強してるし。
609氏名黙秘:2006/07/31(月) 07:26:36 ID:???
>>608氏に同意

ただ、コンビ営業だと辛いね
610氏名黙秘:2006/07/31(月) 07:43:06 ID:???
お前らカスどもがいくらがんばっても合格なんてするわけないだろ。
お前らよりはるかに力がある専業受験生が1日10時間以上勉強してるのに、
バカのくせに仕事もしなければ生きていけない貧乏なんて生きてるだけで笑い草だ。
611移動中。。。:2006/07/31(月) 10:44:20 ID:???
おはようございます。
今日も頑張りましょう。

今日は、昨日受けた答練の解説を聞く予定です。
612氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:42:52 ID:???
営業暑いよ営業…
613氏名黙秘:2006/07/31(月) 12:17:07 ID:???
>>612 駅、電車で見ると、クールビズじゃない営業さんも多いね。

街弁さんの存在は半信半疑、でも、言ってることは参考になりそう。続き期待する。
614氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:40:08 ID:???
>>610はいい年して今だに親の金をあてにしてる無職長期ベテ択一連続落ち。
実家住まい。講座や答練代は全て親持ち。
615氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:41:16 ID:???
ふ〜ん

で?
616おじさん:2006/07/31(月) 14:43:47 ID:vGNbMEQl
皆、元気??
617氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:44:59 ID:???
だれ?
618おじさん:2006/07/31(月) 14:50:52 ID:vGNbMEQl
資格を取るつもり、いま三十三歳です。><
619氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:58:33 ID:???
はい、ネタ乙
620氏名黙秘:2006/07/31(月) 15:21:33 ID:3g9zF5My
age
621氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:12:19 ID:KHkKYDL/
皆さんいくつなの?俺は33。
妻子もいるし、もう受かっても会社辞めるかどうか微妙な年齢になっちまったよ。。。
622氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:47:40 ID:???
621さん、sage進行でお願いします。
623氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:51:40 ID:???
会社辞めたいんだが丸腰じゃ不安だね。というわけで転職か合格しかない。
624氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:23:58 ID:???
>>622
621は例の無職だろ
>>621
新ネタ乙
でも面白くない
3 点
625氏名黙秘:2006/08/01(火) 05:48:23 ID:???
>>596
受験回数16回論文受験13回の俺にとって、とても興味深い書き込みです。
続きを期待!
626氏名黙秘:2006/08/01(火) 07:20:16 ID:???
おはようございます。本日も頑張りましょう。
627氏名黙秘:2006/08/01(火) 08:04:21 ID:???
頑張ろう
628街弁:2006/08/02(水) 00:08:51 ID:C34kc+b9
こんばんは。今日もお疲れ様でした。御時間があるときにでも下記の問題を考えてみて下さい。
簡単な問題です。私がこの先御伝えすることに関係しますので。問題のソースは後日御知らせ致します。

問題(民法)

甲男は社会人になり始めてのボーナスで中古のカローラを購入した。今日は乙女との久々のデートの日である。
二人カローラに同乗し、都内のある超高級住宅街を走行していた。
『将来、こういうところに住みたいもんだね』 「そうね。」
と楽しく車中で談話していた次の瞬間!!甲男は運転操作を誤り、カローラを邸宅の塀にぶつけてしまった。
慌てて外にでてみると、車の左前部が大きく凹んでいるのがみえた。
また邸宅の赤茶色レンガの塀が5メートル程にわたり崩れてしまっていた。
まもなく邸宅の家主が外にでてきたので、甲男は自分の勤務先の名刺と自宅ならびに携帯番号を控えたメモを
くだんの家主に示し『私の運転ミスで塀を壊してしまいました。』と家主に謝罪した。
以下は甲男と家主(丙)の会話である。
629街弁:2006/08/02(水) 00:09:58 ID:C34kc+b9

甲男  『本当申し訳ないことをしました。幸いにも私の車は対物賠償額無制限の保険に入っております。
     いまから契約を締結している損害保険会社に連絡します。本当に申し訳ございません。』

丙   『いやいや。誰にでも間違いというものはありますよ。ところでね甲男さん、私はね近年の株ブームで
    10億円ほどの利益をあげました。従いましてお金は結構ですよ。』

甲男  『はあーーー?』

丙   『実はこの塀はですね、北欧ノルウエー産のレンガを積み重ねアフリカ・ケニア産の特殊な土でもって
     固めてあるんです。ですので、甲さんのほうでノルウェー産レンガとケニア産の特殊な土を調達した上で、この塀を元の姿に
     復元してほしいんです。お金はいらないので、そのくらいの事はして頂かないとね。』

甲男  『ええ!!そんな馬鹿なぁ!!お金で解決するんじゃ駄目だとおっしゃるのですか?これから保険会社に連絡しますよ。』

丙   『この若造が!!金などいらんと言っとるだろ!!何が保険会社だ。保険屋に全て任せて自分は知らんぷりを決め込もうと
     言ってもそうはいかんぞ!!とにかく、この塀を元に戻してくれ!!それだけだ。保険屋に話を通してもワシは会わんぞ!!』

丙は憮然とした表情で邸宅の中に消えていった。。。。その後、甲男には丙から毎日幾度と無く『塀を元に戻せ!』との脅しとも
とれる電話がかかってくるようになった。もちろん甲男の勤務先にも。保険会社は忙しいらしく親身に解決に当たってくれない。
----------------------------------------------------------------------------------------------
さて、頑固な家主=丙の甲男に対する請求は認められるか?
後で甲男から丙との示談交渉を依頼された弁護士になったつもりで考えてみて下さい。
630氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:27:16 ID:???
金銭賠償の原則以外の論点あるの?

未修目指している30台リーマンですが。
631街弁:2006/08/02(水) 00:45:56 ID:C34kc+b9
>>630 なぜ金銭賠償でないといけないのですか?
    何も見ないで答えられますか? 
632氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:48:07 ID:???
>>631
723条だっけ?
633氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:55:14 ID:???
634氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:08:48 ID:???
なにも見ないで・・・・。んー?分からん。???
723じゃないのか??金銭賠償は法律にかいてあるから。
ん?これじゃあ答えになってないな。分からん!降参!
635氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:23:10 ID:???
金銭賠償の原則(民722条、417条)じゃないでしょうか。

ただ、

>示談交渉を依頼された弁護士になったつもりで考えてみて下さい。

ということなので、いきなり「金で片を付けることになってますんで」と言ったら、怒られるのでしょうね……

ともかく、どういう塀なのかとか、施工費とか、経年数とかを知りたいとこですね。
636氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:29:05 ID:???
明日仕事早いので問題となりそうな事項の軽い分析のみ。論点指摘はまた後日。
>甲男は社会人になり始めてのボーナスで中古のカローラを購入した。
特定物。未成年の場合もありうる。
>『将来、こういうところに住みたいもんだね』 「そうね。」
婚約の合意?
>甲男は自分の勤務先の名刺と自宅ならびに携帯番号を控えたメモを
くだんの家主に示し『私の運転ミスで塀を壊してしまいました。』と家主に謝罪した。
業務ではないのに勤務先の名刺?+過失の自認?
>甲男『本当申し訳ないことをしました。幸いにも私の車は対物賠償額無制限の保険に入っております。
いまから契約を締結している損害保険会社に連絡します。本当に申し訳ございません。』
和解の申込み?
>丙『いやいや。誰にでも間違いというものはありますよ。ところでね甲男さん、
私はね近年の株ブームで10億円ほどの利益をあげました。従いましてお金は結構ですよ。』
債務免除にはならない。
>丙『甲さんのほうでノルウェー産レンガとケニア産の特殊な土を調達した上で、
この塀を元の姿に復元してほしいんです。お金はいらないので、そのくらいの事はして頂かないとね。』
和解条件を変更した新たな和解の申込み?
>甲男『ええ!!そんな馬鹿なぁ!!お金で解決するんじゃ駄目だとおっしゃる
のですか?これから保険会社に連絡しますよ。』
金銭賠償の原則?
>丙『とにかく、この塀を元に戻してくれ!!それだけだ。保険屋に話を通しても
ワシは会わんぞ!!』
代理人による和解交渉の拒絶?
>その後、甲男には丙から毎日幾度と無く『塀を元に戻せ!』との脅しともとれる電話がかかってくるようになった。もちろん甲男の勤務先にも。
権利行使の濫用とか?刑事上の問題点も?
>保険会社は忙しいらしく親身に解決に当たってくれない。
保険契約上の義務違反か何か?

これ、依頼ネタですか?実務上の問題点をきかれているようなので
所謂論点チックな問題の指摘には至っておりませんが。
よく分からないので、あえて「頑固な家主=丙の甲男に対する請求は認められるか?」
という問題の範囲をこえて法律的に問題になりそうなことを考えてみました。
637氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:32:12 ID:???
>問題(民法)

これもヒントではないか?
638氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:42:16 ID:???
そうだよ。問題は頑固丙の甲男への請求(つまり塀を元に戻せ)は`民法´上認められるか?
甲男の代理人になったつもりで説得力をもった論理を展開して下さい。
ということだろう。 「お金の賠償と法律に書いてあります。」だけでは不十分。
え〜難しいなぁ。どう言えばいいのだろう。テキスト類をみないで。
639氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:57:38 ID:???
>>637
疲れ「目」で「目」に入らなかったよ。ダメだな、もう寝る。
640氏名黙秘:2006/08/02(水) 02:16:26 ID:???
金銭賠償の原則722条1項、417はみな知ってる。
だがいざ実際に条文 を使うとなると上手くいかない。
なんでだろうな。でもこういった問題さ 出てもおかしくないぞ。
小問形式かなんかで。
641氏名黙秘:2006/08/02(水) 02:35:25 ID:???
条文はあるが、普段考えない問題だよね。
でも実務家になれば こうした未知の問題にも、
説得力のある論理で 依頼人を守らなきゃならない。
やはりこの辺の能力を身に付けるのが合格の鍵なのかも。
642氏名黙秘:2006/08/02(水) 02:57:39 ID:???
「金銭での賠償と民法上なっているので、丙は甲男に対し‘塀をもとに戻せ’とは言えない」
→丙の甲男への請求は認められない。としか書けないわ。これじゃあ当たり前過ぎるよね。
分からんわ。ダメだ。パスします!
643氏名黙秘:2006/08/02(水) 05:13:43 ID:???
こっちの請求はなるべくお金で解決したいってんだからそれに沿った法律構成してけばいいと思う。
向こうの要求は社会的に見て無茶言ってるし。
そんなに塀を戻したきゃ保険屋からもらったお金で自分で戻すのが一般人の考え方だろう。
俺の頭だとこれしか思い浮かばないorz
644氏名黙秘:2006/08/02(水) 05:22:18 ID:???
 金銭賠償の「原則」であって、当事者合意すれば金銭でなくても
いいんだよね。(択一レベルの知識)
 いうなれば、賠償者は金銭での賠償を要求できて、現物での賠償
を拒絶できるのでは??
645氏名黙秘:2006/08/02(水) 05:41:17 ID:???
ねむた〜〜。何か難しいこと言ってるね。朝から〜〜〜。昼に会社で読む。
お早うございます。戦場いってきます(自宅早起き書練)。
646氏名黙秘:2006/08/02(水) 06:13:48 ID:???
ここは択一落ちのリストラ予備軍の秀才方がオナニーを見せ合う場所ですか?
647氏名黙秘:2006/08/02(水) 07:06:15 ID:???
おはようございます。
街弁さん、頼むからsage進行でお願いします。
E-mail欄にsageって入れて下さい。スレが上がると荒れてしまいます。
648氏名黙秘:2006/08/02(水) 07:12:20 ID:???
>>634>>638>>640>>646

全て↑mail欄がageになってる。同一人物か?
頼むからsageてくれ。
649630:2006/08/02(水) 07:59:05 ID:???
私の知り合いのおじさん弁護士なら(普段の仕事振りから)、

「常識の範囲で考えましょうよ。
もちろん依頼人が加害者で、あなたが被害者であるというのは間違いない。
けど、被害者だからってなんでも要求していいってもんではない。
こういうとき被害者の権利を守るのも法律だが、同時に加害者も守っている
のが法律なのです。あなたの気持ちもわかるが、そこは理解していただきたい。
え?そう、わからない。じゃあ調停でも裁判でもやってください。」

おそらく、納得70%、こっちは一流の弁護士に依頼するから待っとけ!
と言いつつ、自分の弁護士にも同じことを言われあきらめるのが27%、
自分で調停、裁判起こして周囲に迷惑かけるのが3%と見た。
650氏名黙秘:2006/08/02(水) 09:19:31 ID:???
もう完全に
社会人のスレじゃなくなってるな、ここw

651街弁:2006/08/02(水) 09:48:55 ID:???
おはようございます。メール欄にsageと記入し書き込み致しました。大丈夫ですよね。
沢山のレスを頂き誠に有難うございました。
さて、この問題の問は 『丙の甲男に対する‘塀を元に戻せ’との請求は認められるか?』
というものです。
結論は両者がその旨の合意をした場合を除いては認められないに決まっています。
皆様が御指摘した通りで、722条1項・417条があるからですし、常識だからです。
しかしながら、問題はその理由付です。
何人かの参加者の方々が言われた通りで、ただ条文がありますからでは説得力に
欠くと言わざる負えない。そこでどのように論証するか?が本問での課題であるわけです。
さて、答えですが、これは722条1項・417条の立法趣旨の理解を示す事に尽きるでしょう。
他のことをあれこれ記す必要は全く無いのです。

『丙の甲男に対する「塀を元に戻せ」との請求は認められるか?
当事者の格別の合意なくして、金銭賠償の原則(722条1項・417条)に替わる
原状回復請求が認められるかが問題となる。
思うに722条1項・417条で金銭賠償が原則とされたのは、金銭は可分であるゆえ、
加害者・被害者間の損害分担に公平な結論を導ける点にあり、これが立法趣旨である。
とするならば、本問の原状回復請求は認められないと解する。
けだし、格別の合意の存在なくしてかかる請求を認めるならば、加害者(甲男)に過大な
負担をあたえる結果となるからである。』
652街弁:2006/08/02(水) 09:52:21 ID:???
こんな感じでいかがでしょうか?この問題は実は昔、私が受験生であった頃、ある人物から
聞かれた問いであります(ちなみにLEC柴田講師の著作である問題集にも同じ問題が掲載
されております。)。そのとき私は正確に答えられませんでした。
722条1項の趣旨も表現出来ませんでしたし、そもそも722条以外の問題ではないのか?
と最初に関係無いことを考えてしまった記憶があります。
ではなぜ、その「関係無いこと」を最初に考えてしまったのか?その理由としては、
@722条1項・417条の趣旨を知らなかった。つまりこの条文を本当に理解してはいなかった。
A一応は金銭賠償の原則が頭に浮かびながらも、テキスト等に掲載されている論点表を
 思い出してみて、同原則に関わる論点は無い。従って→他の条文の問題だろう・・・と
 勝手に決め付けてしまった。
以上2点が考えられます。とりわけ@の条文の理解が不十分という点。これは重要なポイントです。
653街弁:2006/08/02(水) 09:54:01 ID:???
私の知人に都内の某私大ローで実務家教員をやっている弁護士がおります。
彼に依頼して、今回と同じような問題をロー生に聞いて貰いました。昨年の話です。
そしたら、学生(4、5人のグループだという)達はなんと最判昭和55年の大阪国際空港事件の
判例の射程をアレコレ議論していたというのです。
この判例は請求適格の論点で出てくるものですが、本問とは全く関係無いですよね。
恐らく金銭賠償の原則→例外の原状回復請求と聞いて、飛行差止請求を発想してこの判例を
引っ張り出したと。ただ、この飛行差止請求の際にあげた根拠条文はというと709条です。
しかしながら、本問は709条の問題ではありません。なぜなら甲男が709条責任を負うのは
当然の話だからです。本問の争点は金銭賠償VS原状回復請求という賠償方法にあるわけですから。
仮にですが、本問が本試験で問われある程度の配点がこの論点にふられたとしましょう。
そのとき上述の判例云々などと書いたら、まずその年の試験は終わりです。
判例は確かに重要です。我々実務家にとっては条文と同じ位の位置を占めている。
だけども、判例学習は条文の理解が正確に出来るようになってから本来は行うべきものなのです。
条文の基礎知識があやふやな段階で判例を沢山読まされても全く実力はつかないんです。
前掲のロー学生達は全然違う方向に行ってしまっています。直ちに学習方法を抜本的に変える必要がある。
さもないと、難関の新司法試験には3回以内で合格出来ないでしょう。
(続きは次回)


654氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:28:25 ID:???



















サイババ降臨中
655氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:29:20 ID:???



















サイババ降臨中
656氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:30:23 ID:???



















サイババ降臨中
657氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:38:00 ID:???








お前ら早く話題を戻せ
658氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:39:04 ID:???








ageageeverynight
659氏名黙秘:2006/08/02(水) 14:01:36 ID:???
街弁さんの書き込みのお陰で、ロー志望者が増えそうw
660氏名黙秘:2006/08/02(水) 14:11:25 ID:???













窓際everynight
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661街弁:2006/08/02(水) 15:32:49 ID:???
こんにちは。追記があります。先程私はたまたまロー生の話をしましたが、これは旧試の方々にもそのまま該当します。

実際、私自身、トンチンカンな事を幾度となく答案に書いて 何回も論文で落ちた人間です。

先程の話で気を悪くされた方がもしいらっしゃいましたら、 申し訳ございません。新旧の受験生双方に言える事です。
662氏名黙秘:2006/08/02(水) 16:10:51 ID:???
センズリ大帝だが質問ある?
663氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:29:51 ID:???
>>661
質問。

旧の場合は単一論点について、徹底的に論証する問題がしばしばありますが
新の場合、(いまのところ)そこまで深い論証は求められていないように思えます。
すまわち、旧は全ての論点を全面展開すれば落ちる可能性が高まり、新は論点を
出来るだけ拾い上げないと落ちる可能性が高まると考えられます。
この違いは、合格者数の違いに起因するものだと思います。

あまりに的はずれな理解では合格は覚束ないでしょうが、いわゆる旧の択一知識
(三法しかありませんが)程度を使いこなせれば、新では合格可能性が高いと見ています。
結果的にそうなると言うだけで、それが理想だとは言いませんが。


なお
トリップを付けてみては如何でしょうか?

Q ・・・トリップの付け方が分からない
A 名前欄に「#任意の文字列」で出来るよ。#の後の文字列は全角でもOK

たとえば、名前欄に 街弁#123abc と書き込むと トリップが付きます。
664氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:48:08 ID:???
>>653
あのような設問だと,勘ぐってしまいたくなるような気もしますが,
おっしゃる趣旨はそのとおりだと感じます。

旧試験で一応勉強しているつもりなのに受からない人というのは,
そういうタイプですね。私自身も,何度も論文に落ちました。
基本書・百選の他に,論文なども読んだりして,新しい議論や難しい議論を
趣味のように勉強するが,基本がまるでできていない。
生活費を稼ぐために働いていながらそんなことをしていましたから,
基本的なことには全然労力を割いていませんでした。

合格した知人にゼミをやってもらって,基礎をたたき込む勉強だけに徹したら
翌年成績が急上昇し,その次の年に受かりました。
地道に条文,要件・効果,定義,制度趣旨を理解して,書けるようにする訓練です。
基本書のそういう部分だけを繰り返しやりました。苦痛でしたが。
665氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:53:12 ID:???
(続き)
実は修習に行って一番役に立ったのもそのときの勉強です。
起案で試されているのは実体法と事実認定の基礎ができているかということです。
前者に関しては,重要な条文(構成要件)の基本的・体系的な理解ができていて,
筋のよい適用ができるかというあたりですね。
(要件事実も技術として重要ですが,かなり実体法の理解を重視している。)
例えば大阪空港事件の判例の射程云々という類の議論は全くしません。
教官サイドでも,基礎的なことを徹底してに身につけさせるのが先で,
応用は実務に行って勉強すればよい,逆に,基礎ができていないのにその先を
教えても意味がないというスタンスです。

予備校教育に対する批判というのは,口述で論点や難しい議論を聞くと
立て板に水のごとく答える人が,条文の理解などの基本を聴くと答えられないという
ものであったと思います。

とにかく地道に基礎をやることが非常に重要です。
そこに気がつけば道も開けると思います。
666氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:21:49 ID:???
ボクシングでも見るかな。
667氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:42:36 ID:???
社会人受験生というのは仕事は脳なし。
勉強はバカだからいつまでも択一落ち。
まじで生きてる価値あるのかい?
生きてて意味はあるのかい?
668氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:50:36 ID:???
>>667
生きる意味なんて誰にも分からんだろ
669氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:57:32 ID:???
そうか?
少なくとも無職択一落ちより余程マシだと思うが?
670氏名黙秘:2006/08/02(水) 21:08:46 ID:???
ボクシングの試合中ですか?>669
671特殊営業課:2006/08/02(水) 21:54:06 ID:???
下らない煽りはスルーしましょう。

基礎が大事、というのはわかっているつもりでも
なかなか実践できないというか、見失ってしまうというか・・・

私なんか低脳だから町弁さんに指摘されるまでも無く
基礎しか出来ない、基礎すら理解できない・・・
なんかため息が・・・

明日、休みなので頑張って早起きして勉強します。

皆さん、体調にはくれぐれもお気をつけください。
知人が日頃の不摂生がたたり、倒れました。
たばこ、酒、食事のバランス、適度な運動、これらを管理することも
合格の条件です。
としみじみ思いました。
672氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:35:05 ID:???
20代で司法受かっといて田舎でイソ弁やってる奴って何が目的なん?
なんで都会で稼ごうと思わんの?無気力ニートと一緒やん?
673氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:37:53 ID:???
別に、田舎で弁護士でも良いと思うが・・・

それに、都会の弁護士が稼いでるなんて、もはや幻想だよ。
実体は、頭打ちの件数の事件を仲間同士で分け合ってるだけ。
674氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:25:23 ID:???
>>>673

メル欄にageと入力する煽り系荒らしが、このスレに粘着しています。
彼は、罵倒であってもレスをもらえることがうれしい「かまってクン」
なので、完全無視を継続すればやがて枯死します。

多少まともなことを言っているような場合でも、無視してあげて下さい。
一度構ってあげると、つけ上がって更に荒らしを行います。

ご協力のほど、お願い致します。


※以後、ageではなく他の記号を入れてくるかもしれませんが、
 同一人物であることは、レスの内容の低能さ・刺々しさから
 容易に判別できると思います。
 どうか他の皆様も彼を華麗に無視していただけますよう、
 よろしくお願い致します。
675氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:33:26 ID:???












かまって下さい。
誰か助けて下さい。
676氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:34:31 ID:???












司法受かったけど就職がありません。
677氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:35:33 ID:???












会社に在職していたことが全く評価されないんです。
678氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:36:28 ID:???












社会人受験生はただのベテだったのです。かまって下さい。
679氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:12:53 ID:???
このスレを常にあげるのじゃ
そうすれば受かる
680氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:58:58 ID:???
今日もお疲れ様でした。明日も仕事に勉強に忙しいでしょうが
充実した1日を過ごしましょう。
早起き組さんのおはようカキコお待ちしております。
皆様、お体には充分お気をつけて。では、おやすみなさい。
681氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:44:52 ID:???
このスレをあげるのじゃ、そうすれば受かるぞ…
682氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:45:52 ID:???
またかよ
683氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:54:26 ID:???
2ちゃんのやりすぎで勉強が…
684氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:55:12 ID:???
2ちゃんのやりすぎで勉強が…
685氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:19:14 ID:???
uze
686氏名黙秘:2006/08/03(木) 05:35:13 ID:???
ウォーターマン
687氏名黙秘:2006/08/03(木) 05:35:53 ID:???
風林火山
688氏名黙秘:2006/08/03(木) 05:36:49 ID:???
八百長万歳日韓友好促進
689氏名黙秘:2006/08/03(木) 06:29:44 ID:???
おはよー、リストラーズ
690氏名黙秘:2006/08/03(木) 07:20:22 ID:???
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。
691氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:35:03 ID:???
だね
692氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:36:23 ID:???
おはようございます。
今日は現時点で、昨日よりかなり暑いですね。
外回りの方、お気をつけください。
693氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:25:45 ID:???
あげるのじゃ
そうすれば受かるのじゃ
694氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:26:51 ID:???
決して下げてはならぬ。
あげつづけるのじゃ
695氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:50:23 ID:???
みなさんお疲れ様です。
とうとうこのスレも荒れだしています。
これを機に少し2ちゃんから離れようと思います。
仕事と勉強、人によっては家庭をバランスよくこなさなくてはいけませんが
できるかぎりがんばりましょう。
いろんなアドバイスなどいただき本当にありがとうございました。
それでは、またどこかであいましょう。
失礼します。
696氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:41:01 ID:???
>>695
お疲れ様です。
お互い頑張りましょう。
697氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:45:36 ID:???
バカやロー!
社会人受験生が絶対に受からないことはわかってるんだよ!
今までとは事情が全然違うんだからな。
でもな、司法試験の勉強をしてないと気が狂いそうになるんだよ。
わかるか?俺の気持ちが。
300人でどうやって働いてる奴が受かるというんだよ。
わかってるけど、やめられないんだよ。
ちきしょう!佐藤幸治め!
お前なんか八百長の亀田以下だぞ。
さあ、勉強しよう。
698氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:52:40 ID:SdzcfVNy
現行受けようと思ってる大学1年なんですが
まずはシケタイをすべて読破することからはじめようと思ってます。
もしこれよりおすすめな基本書等ありましたら教えて下さいm(_ _)m
699698:2006/08/03(木) 18:56:33 ID:SdzcfVNy
すみません現行→旧司法試験です
700氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:21:50 ID:???
           ,.、
          ) 丶
         /  \
        /,,,、___ ヽ
     |\ /.//  \ヾヽ _
    {  v/<。).) /,-、| |/.{
    |  /  `/:_:ヽ'.゚ | v  |
  (=(`、ヽ/ @(:::::::::*:`}@l、  /
. (三-、 | { / ̄`--''-'、  | _/
   `-<ヽヽ .".<``'>- .) .//,-- )-、
   .\ \  |二/.//ヽ二三)
     ヽ  >-=---/ _/
     ヽ 入 ||(L) ,||-'
      ヽ ~`   ' .)
      .)=/~`)____/
      .(  , 、 /'-'ノ|
      `-/、_/-'~/
       ヽ |、/"
        `--`|_
         `--'
701氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:31:35 ID:???
1〜700まで全て自作自演でした。お詫びいたします。
よってこれをもちまして当スレは終了します。
702701:2006/08/03(木) 20:19:27 ID:???
おっす、おいらベテ公!
703特殊営業課:2006/08/03(木) 22:01:36 ID:???
>>695
う〜む、私もそうしようかな。
2ちゃんは適度な息抜きでよかったけど
嵌ると怖いし、荒れだしたし。
704氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:02:11 ID:2vEJVNrd
素人です。
来年の合格者は300人になるのですか?
今年は?
705氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:34:20 ID:???
>>703
夏休みの間の我慢でしょうね。
自分もしばらくお休みします。ではでは。
706氏名黙秘:2006/08/04(金) 05:15:43 ID:???
おはようございます。
みなさん、消えてしまうのですか?
寂しくなりますね。

707氏名黙秘:2006/08/04(金) 06:08:19 ID:???
おはよー、大丈夫だよ。
おまんこペロペロ士の俺があげつづけるよ
708氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:21:33 ID:???
>>706
おはようございます。
自分は残るつもりです。
今日も暑いですね。いつになったら涼しくなるやら…。

今日は手形法を1問解いて、過去問をいくつか答案構成する予定です。
709氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:25:01 ID:???
>>708
お疲れ様です。自分も残ります。この時期、夏ならではの現象ですし少々我慢。
何よりもどれだけここの住人に救われたか。
今日は体調を崩し久々に仕事を病欠してしまいました。
医者に行って帰ってきてから過去問やります。午前の診療の受付、間に合うかな?
710氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:37:30 ID:???
いい年して2ちゃんに助けられるお前らの精神力とは…
711氏名黙秘 :2006/08/04(金) 21:04:57 ID:???
社会人受験生じゃないのはくるんじゃねえぞ、コラ
いいかげんにしろ無職クソベテ
712氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:08:46 ID:???
ネットウヨクですが?
713氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:08:47 ID:???
紳士ぶってたがついに本性をだしたか
714氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:30:27 ID:???
やっと仕事が終わった…。
帰りの電車で知識インプットして、家で答案構成します。
715氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:30:49 ID:???
5連続勤務ってなんじゃそりゃあ!!!

正社員と同じじゃねえか!!!

過労死したらどうすんだ、おい!!!

労災おりねえじゃねえか!!!
716氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:35:22 ID:???
社会人はペロースクール行けば
717氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:36:55 ID:???
過労死したら死ぬだけです。
718氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:52:36 ID:???
当たり前だ。 過労死て生きてるわけなしお。
719氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:57:07 ID:???
ヒント:相続
720氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:12:18 ID:???
遺族が遺族固有の損賠請求だけじゃなく安全配慮義務違反の損賠請求もできるとか言いたいの?
くだらん、法律の話は他でしろや
スレ違いだ
721氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:13:09 ID:???
偽装請負ってどうよ?
722氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:17:55 ID:???
くだらん、スレ違いだ
723氏名黙秘:2006/08/05(土) 03:34:24 ID:???
ついに過疎になったか。
勉強時間を削ってまで荒らした甲斐があったな
724氏名黙秘:2006/08/05(土) 03:42:13 ID:???
今、帰宅。
明日も朝から深夜まで仕事。シンドイ。
725街弁:2006/08/05(土) 04:25:07 ID:???
こんばんは。>>724様を始め社会人受験生の皆様、本当に御疲れ様です。私も昨日から仕事でした。
それにしても今日も夜まで御仕事とは大変ですね。私は今日の土曜は午後から事務所に行きますが
、午前中は休みです。前に私が18年も無職受験をしていたと記した際に、
「経済面はどうやりくりしてたのか?」
といった趣旨の質問がありました。
私は合格迄ずっと実家住いでバイトをしてました。バイトは週4日ほどで深夜でした。
更に情けない話ですが親から資金援助を受けてました。修習を終え社会に出た時は40代に突入してました。
726街弁:2006/08/05(土) 04:38:13 ID:???
みっともない話ですが、普通に学卒後働きだした方々より20年近くも社会にでるのが遅れ、
更にサラリーマン家庭で資産家にはほど遠い年老いた両親から資金援助も受けていた。
父は私が合格する前に他界しました。心残です。後悔してますよ。親孝行など何もして
あげられなかったですから。今でこそ独立して事務所を経営してますが、私はいまだに
未完成な人間です。社会の第一線で奮闘されている皆様には是非とも法曹界に来て頂き、
その豊富な社会経験を生かして欲しいですね。合格すれば活躍の場は沢山あります。
727街弁:2006/08/05(土) 04:58:58 ID:???
先日も書きましたが、社会人経験のある合格者となると採用側の法律事務所が貴方がたを見る目が断然違ってくる。
年齢がいっていても大丈夫だと思います。この世界は無職合格者が大多数ですから。キャリアを積まれた方を欲しがっている事務所は実は多いのです。
旧試は枠が狭くなりますが、ただ今後何人受かるかは確定していない。500、300はあくまで目安ですから。それに私見ですが昔の70年代80年代の
400や500の時代よりは今は遥かに簡単になっている。ですから社会人の方でも頑張れば可能性はあると思う。
身体に気を付けて頑張って下さい。
728氏名黙秘:2006/08/05(土) 05:00:26 ID:???
>バイトは週4日ほどで深夜でした

何のバイトか存じ上げませんが、10年以上継続していれば
プロなのではと思いました。
729街弁:2006/08/05(土) 05:23:17 ID:???
>>728
レスありがとうございます。いろんなバイトしました。ですからどれも中途半端でしたよ。
それに何もせず家に引き篭っていた期間もありましたし。深夜は時給がよかったからですね。
道路工事現場、警備員、製パン工場、化学工場、あとラブホテルのフロント(笑)などなど。
昔は景気が良かったですからねバイトでも稼げる仕事は結構ありました。でも今は違う。
専業受験生は大変でしょうね。経済的な負担が。
730氏名黙秘:2006/08/05(土) 05:26:07 ID:???
シンドイとか大変とか、自分で言うことか?
回りから言われることじゃない
731氏名黙秘:2006/08/05(土) 05:57:28 ID:???
資金援助がまったく期待できない俺としては、親のすねをかじっている
人をみると、うらやましく思うが負けたくない。
論文が終わったこともあり、俺も現在の仕事に付け加えて、時給のいい
深夜のアルバイトをすることにした。
732氏名黙秘:2006/08/05(土) 06:32:01 ID:???
>>731
死ぬなよ。
733氏名黙秘:2006/08/05(土) 10:36:17 ID:???
生きていくことが辛い。

仕事も辛い。
司法試験も辛い。
生計を維持するのも辛い。
諸々の人間関係も辛い。
ラッシュアワーも辛い。
上司の加齢臭も辛い。
734氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:27:02 ID:???
おはようございます。
今日は、一週間分の疲れをとるために朝寝しました。

これから飯食って自習室行きます。
735氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:09:05 ID:???
>>733

私の好きなニーチェに言わせると
『もう一度同じ人生をお前に与えてやろうか?』
と悪魔に囁かれた時に
心の底から肯定すべく返事をしなくてはならないそうだ


あなたはあなたの運命と人生を呪ってはいけない
あなたはあなた自身と人生と運命を愛さなくてはならない


そうなれれば、きっとあなたは成りたいものになれる
736氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:40:03 ID:???
お前らいい年して悲劇のヒロイン気取りかyo
737氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:17:43 ID:???
>>733
厳しいこと言うようですが、司法試験が辛いというなら、勉強を
やめるべきではないかと思います。

そりゃあ勉強は楽じゃない。
社会人は、時間を捻出するのも一苦労です。

でも、やりたいことがあるから、なりたい自分がいるから、
自分の意志で勉強やってるわけで。
それを辛いというのは甘えではないかと思うのですよ。

もう一度、志望動機を確認した方がよいと思います。
738氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:22:43 ID:???
リストラーズがオナニーを見せ合ってるスレはここですか?
739氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:26:00 ID:???
>>654-660
>>675-678

で荒らしていたほどの勢いはなくなってきたみたいだなw
740氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:27:33 ID:???
まぁそんなことは本人もわかってるだろうよ。
少々の事なら愚痴らせてあげるくらいの度量は持っていようぜ。
社会人スレなんだし、気持ちは痛いほどわかるだろ?
勉強と仕事の両立はほんとに大変だ、辛い、だから受験やめて楽になりたい、
でも法曹になりたいからがんばる、このスレはそんな人の集まりだろうから。

人の愚痴のレスに対して、それは甘えだとモロにやっつけているレスを読むのは辛いよ。
741氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:32:57 ID:tdbP/wZu
>>738
ageてるくせにIDも見せられない、無職ヒキコモリのヘタレ汚物が粘着している
スレはここですか?wwwwww

パパママのすねかじりで年収ゼロ、
昼過ぎに起きて夜活動し、朝日が昇ると共にようやく床に就く社会的落伍者、
無職ニートクンの居場所はここではありませんよ?wwwwwwww

他人が和気藹々としたコミュニティを形成しているのが妬ましくて、
それを荒らすことでしか自分の存在価値を認識できないゴミクズの居場所は
現実社会にもネット上にもありませんよ?wwwwwww

さっさと首吊って氏んだら?wwww
ヲマエが生きていたって何の役にも、誰の役にも立たないんだからさ(大笑い


742氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:07:10 ID:???
やっと2ちゃんらしくなってきたな。
嬉しいよ。
743氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:08:16 ID:???
>>742
空白あけたときのほうが
迫力あったよw
744氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:12:10 ID:???
自分では芸が無いと思ってたんだけどな、誉められると嬉しいな。
745氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:12:33 ID:tdbP/wZu

>742 :氏名黙秘 :2006/08/05(土) 16:07:10 ID:???
>やっと2ちゃんらしくなってきたな。
>嬉しいよ。

真実を指摘され、涙目になりながら、湧き上がる怒りを抑えつつ
強がりを言う無職ヒキコモリクンでしたwwwwww

相変わらずIDも出せないヘタレっぷり全開のようですがwwwwww

746氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:13:37 ID:???
>>744
別に褒めてねーよw

じゃあ、別のパターンでもあるのかよ。
747氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:14:01 ID:tdbP/wZu

>744 :氏名黙秘 :2006/08/05(土) 16:12:10 ID:???
>自分では芸が無いと思ってたんだけどな、誉められると嬉しいな。


構ってクンであることを自白してしまいますたwwwwwwww
さすがはゴミクズwwwwww


748氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:43:48 ID:???
こんなスレッドがあったんですね。今日初めて知りました。
私も、今年の4月から社会人受験生となりました。平日の夜と土日に勉強することは
大変ですね。体重も落ちました。論文直前は1日だけ休みをとりましたが、キツかったです。
でも、論文試験も終わり、平日の夜と土日を平和に過ごせてます。
発表まで2ヶ月以上。長いですね。受かってるといいですが・・・。
749氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:52:10 ID:???
土日に勉強できるだけまし。
750氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:53:32 ID:???
自習終わり。これから答練行きます。

>>748
お疲れ様です。
合格してるとよいですね。
自分はG確実の死因を発見してしまったので、
来年必ず合格すべく今日も勉強してます。
751氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:57:01 ID:???
来年はおまえらの言う無職引きこもりの専業以外はド鉄板で落ちるから安心しろ
752氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:59:55 ID:???
あと俺も勉強始める前に社会人の合格体験記読みあさったけど、みんな受かる1、2年前に会社辞めて専業になってるから。
753氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:10:36 ID:???
>>751-752

涙目になりながら必死で自分の現状を正当化している、
無職ヒキコモリクンの愉快な言い訳でしたwwwwwww
予備校代くらい自分で払おうねwwwwwww

相変わらず、ageてるのにID出せないヘタレっぷり全開のようですがwwwwwwww

754氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:17:23 ID:???
>>751
安心しろ。
専業しか受からないという仮定が正しいとして、
お前は確実に落ちるからw
755氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:19:35 ID:???
>>749
そうですよね。土日は答案を書く貴重な時間でした。

>>750
あたたかい言葉、ありがとうございます。
自分も大きな死因が1つありますが、多数がやっているので、大丈夫と信じています。
もう少ししたら、勉強を再開する予定です。お互いがんばりましょう!
ちなみに、レスをいただくのは初めてでしたので、緊張しておりました。
756氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:27:31 ID:???
確かに俺は鉄板で落ちる。それは間違いない。でもおまえらも落ちるから安心しろ。
あと予備校代ぐらいバイトして自分で払ってるよ、オヤジ外資系の社長で給料結構もらってるけどね。
757氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:35:22 ID:???
皆さん落ち着いてください

嵐は放置が通説判例ですよ
嵐の相手をするのもまた嵐だし。
758氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:51:48 ID:???
>>756

結局、生活費は親にタカっている寄生虫ニートが、何だか
偉そうに喚いていますねwwwwww

自分が落ちるのが確実だと分かってるなら、最初から受けるなよwwwww
親の金をドブに捨ててるようなもんだwwwwww

明日からハロワ通って就職して、まともな生活しろよ、ゴミクズwwwwww
もっとも、ヲマエみたいな社会不適合者を雇ってくれそうな企業など、
とてもなさそうだがなwwwwwww

759氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:13:11 ID:???
>>756
自分が受からないもんだから、社会人スレを荒らしてんのかよw
ブザマだなw
760氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:14:40 ID:???
無職引きこもり同士が煽りあってるの?
それとも片方は社会人?
761氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:20:03 ID:???








www
762氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:21:38 ID:???








キサマラバカニスルノモホドホドニシロヨ。マドギワノブンザイデwwww
763氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:22:43 ID:???








キサマラバカニスルノモホドホドニシロヨ。マドギワノブンザイデwwww
764氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:23:56 ID:???








キサマラバカニスルノモホドホドニシロヨ。マドギワノブンザイデwwww
765氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:28:50 ID:???









カトウセイブツドモガパパニイイツケルゾ
766氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:29:46 ID:???









カトウセイブツドモガパパニイイツケルゾ
767氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:33:26 ID:???

無職ヒキコモリのゴミクズが、真実突かれて発狂したようだなwwwww
自分の現実認識させられ、涙目で拳震わせながら怒っているのが愉快愉快wwwwww

相変わらず、ageてるのにIDは出せないヘタレっぷり全開のようだがwwwwww
768氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:48:16 ID:???
  
ひゃはははははは! かかって来いやぁぁぁぁぁーーーwwwww
 
オラオラ、もう終わりかぁぁぁぁぁ!!! このクソがぁぁぁぁぁーーーwwwww
 
ひゃーっはっはっはぁぁぁぁぁぁーーーーーーwwwww この屁たれ野郎!!!wwwww
769氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:52:46 ID:???
町弁さんの先日からのレスよんでて一つ感じたこと。
素直そうな御人柄だ。やはりこの試験に合格する人は
謙虚なんだよ。彼の文章からは思い上が りなどない。
じぶんを省みずに他人を攻撃する事しか 能がない連中
が他からきてるけど、君達が無職で時間があり余る程
あるのに何時までも受からない理由はここにあるんだ。
謙虚さが足りない。 試験に集中出来る環境に対し感謝
する気持に欠けているんだ。僕はそう思う。
770氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:20:41 ID:???
>>750
私も今年はGが鉄板です。昨年よりずっと手ごたえが悪い。
それもそのはず、勉強不足がたたっています。
そこで悔いを残さないために、今から全力で勉強しています。


771氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:39:14 ID:???
たしかにお前らは仕事は中途半端、勉強も中途半端、
そのうえ、なにひとつ取り柄のないチンカス野郎だ。
司法試験受験生という名目だけでオナニーしてるに過ぎない存在だ。
でもやるからには徹底的にやれ!
血の小便を出すほど努力しろ。
そして来年200%落ちるだろうから、そのとき死ね。
そういうバカな生き方があっても俺はいいと思う。
772氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:42:27 ID:???
あれてるね。落ち込んで、勉強どころじゃない。
相続の問題があって、兄弟関係が醜い。8月末が相続税の期限です。
恋人ともうまくいかない。
「神様、明日交通事故で、殺して下さい。」・・愚痴を聞いてくれてありがとう。
小切手法のノルマ終わりたい。。。。
773氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:45:34 ID:???
と・・・.>>771を見たら、元気でてきた少し。なんか、目がちらちらして
疲れかなぁ。
774氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:47:22 ID:???
ひとり暮らし、腹へって死にそう。。
775氏名黙秘 :2006/08/05(土) 20:48:18 ID:???
たしかにお前には仕事はない、勉強だけしても試験落ちる、
そのうえ、なにひとつ取り柄のないチンカス野郎だ。
司法試験受験生という名目だけでオナニーしてるに過ぎない存在だ。
でもやるからには徹底的にやれ!
血の精液を出すほど努力しろ。
そして来年1000%落ちるだろうから、そのとき死ね。
そういうアホな生き方があっても俺はいいと思う。
776氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:21:51 ID:???
基地外うざい。
777氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:41:40 ID:???
この嵐基地外って、慶応法卒で
家賃30万の部屋に仕送りもらって住んでいる情けないやつのこと?
778氏名黙秘 :2006/08/05(土) 21:51:19 ID:???
>>777
kwsk。有名人なの?
779氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:13:45 ID:???
>>778
いや、1年位前に司法試験板に時々カキコしていたやつ。
慶応法卒マンション在住とか書いていた。

>>777に訂正一つ。
家賃が30万じゃなくて、仕送りを30万もらってマンションに独り暮らしということだった。
780氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:02:33 ID:???
>>732>>740
いいこと書きますね。
2人ともいい人だ。
781氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:18:45 ID:???
今日の桜庭の試合、すごかった。
相手の猛攻でボロボロになり、意識を失いながらも、
けっしてあきらめず、死に物狂いで反撃し、
最後は腕ひしぎ逆十字で勝利。
苦しいときに、無意識になったときに、普段の練習が生きてくる。
俺もがんばろうと思った。
782氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:39:29 ID:???
働きながら来年も旧特攻だなんて頭がどうかしてる。
受かるわけねーじゃんか。試験に浮気してるようじゃ、
仕事だってうまくいくとは思えない。心の底では
分かってるんだろ?
つまりあんたらはもう受からんと。
ロー行けないんなら、もうこの試験辞めたほうがいいって。

家庭持ちの人は、家族にも犠牲を強いてるだろうし。
それにいまに体こわすよ。なんちゅうか 頑固だよな。
大量合格時代でさえ 社会人合格なんて殆んどなかった。
合格体験記に載ってる社会人なんて本当稀有な存在。
いいかげん悟ったらどう?無理だってことを。
783ID晒すことの何が怖いの?www:2006/08/06(日) 01:55:59 ID:6R92bmIL

以上、必死になってageているくせに、結局ID晒すことすらできない
キングオブチキンの無職ニートクン=>>782の悪足掻きでしたwwwwww

自分で来年の試験に受からないって分かってるなら、他人に講釈垂れる前に
自分がさっさと勉強やめて、素直に就活しろよwwww
ま、ヲマエのような役立たずのウジムシを雇ってくれる奇特な企業など、
日本にありはしないがなwwwwww

784氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:02:41 ID:???
>>733
>上司の加齢臭も辛い

・・人間と接するのが嫌でこの職につくひとおおそうだな。
785氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:03:01 ID:???
基地の外の人来たー
なんでこのスレ人気なんだろ
786ID晒すことの何が怖いの?www:2006/08/06(日) 02:03:28 ID:6R92bmIL
>>782
たしかにお前には仕事はない、勉強だけしても試験落ちる、
そのうえ、なにひとつ取り柄のないチンカス野郎だ。
司法試験受験生という名目だけでオナニーしてるに過ぎない存在だ。
その上来年も確実に不合格だと分かっているなら今すぐ就活やれ。
何百社もエントリーシートを書き、投函しろ。
そして書類選考の段階で200%落ちるだろうから、そのとき死ね。
そういうアホな生き方をする奴はホント生きてる価値ないと俺は思う。




(プゲラ
787氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:09:49 ID:3ebziLgY
>>783こそナニ吠えてんだ???

別に間違ってはいないだろ>>782は。

普通にかんがえたら有職者が今年以降受かるとは思えん。

有職でうかると思ってることじたいが甘いよ。
788氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:30:55 ID:???
>>784リーマンの世界は組織での人間関係が全てといっても過言ではない。
出世も能力ではなく上司や周りの受けの良さで決まるケースが多い。
大企業ほどそうらしい。とにかく人間関係。これが苦手だとリーマンは
ダメ。逆に周りの受けがよければリーマンなど馬鹿でも務まる。
以上はリーマンあがりの親父から聞いた話。今は司法書士開業してるよ。
789氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:43:25 ID:6R92bmIL
>>787

専業のクセに、自分から来年の試験に鉄板で落ちるとか言っちゃう奴に
試験のことをあれこれ言う資格はないと思うがなwwwww
「普通に考えたら」って、2ちゃんでマターリスレを荒らすぐらいにしか
使えないヲマエの貧弱な脳で断定するなよwwwww
所詮ヲマエは寄生虫ニートwww
社会からは「不要な物」としてレッテル貼られたゴミクズなんだからさwwww

ま、とにかくヲマエは月曜日にはハロワ行けよwww
いつまでもパパの脛齧りじゃゴキブリより存在価値無いぞwwwww


790氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:48:03 ID:???
>>789
何の仕事している人なの?
791氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:48:15 ID:???
>>788
バカでも勤まるのがリーマンということにしたいならそうしとけば。
問題なのは、加齢臭で欝だ云々こいている神経ということ。
792氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:01:03 ID:???
>>790

>>789はベテでしょ。単なる嵐でそれ以上でも以下でもないと。
793氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:05:52 ID:???
>>791
頭など使わないルーチンワーク(特に文系の業務)ばかりだから、
法曹といったインテリ専門職に憧れるんでしょリーマンは?
違うっていうなら何でわざわざ試験なんかやるんだいww
794氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:22:09 ID:???
>>792
上げながらそんなこと言っても説得力ないんだが。
795氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:25:57 ID:???

>>793
同意。リーマンやってて面白くないから試験受けてるわけで。
796氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:29:48 ID:???
>>792-795誰が誰に聞いているのかさっぱりわからん
797氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:37:40 ID:???
>>795
とりあえずsage進行ヨロ。ageは荒れる元なので。
798氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:25:21 ID:???
喧嘩は駄目だYO
専業も社会人もみんな仲良く樹海に行こうYO
799氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:26:40 ID:???
喧嘩は駄目だYO
専業も社会人もみんな仲良く樹海に行こうYO
800氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:27:29 ID:???
喧嘩は駄目だYO
専業も社会人もみんな仲良く樹海に行こうYO
801氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:41:22 ID:???
おはようございます。
今日は、これから党連やります。
802氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:45:03 ID:???
成績優秀者に名前載せちゃえYO
自分の名前が載ってる紙はどんなエロ本よりもYO
803氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:46:09 ID:???
成績優秀者に名前載せちゃえYO
自分の名前が載ってる紙はどんなエロ本よりもYO
804氏名黙秘:2006/08/06(日) 05:55:10 ID:???
完全嵐宣言
805氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:37:30 ID:???
あ〜あ、開き直っちゃったよ。
鬱陶しいね。

この嵐さん、父親が社長やっているならこんなところで貴重な時間を使ってないで
父親が元気なうちにどこぞの会社にコネ入社させてもらえば良いのに。


806氏名黙秘:2006/08/06(日) 11:20:23 ID:???
こんな息子を野放しにしている親の顔見てみたいな。
教育を間違ったんだろうが、まあ自業自得だな。
807氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:57:58 ID:???
新スレ立てて引越ししたほうが良さそうですね。
ここは新住民の方々に埋めていただくとして。
808氏名黙秘:2006/08/06(日) 15:27:27 ID:???
休職でロー

の例

(大阪ガス)http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/s0130-5a.html#3
(積水化学)http://www.sekisui.co.jp/eco/report2006/pdf/sekisui_p53-54.pdf

がんばりましょう
809氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:52:29 ID:???
無職引きこもり専業部隊の猛攻により社会人部隊は壊滅したようだ。
810氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:41:46 ID:???
おいおい、
日本の社会人って、こんなバカばかりなのか。
はっきりいって中坊レベルだな。
お前らじゃ、司法書士や行政書士でも受からないよ、まじで。
811氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:15:09 ID:???
ここ来て日が浅いから、>>771の様な人はどういう人か、ずっと考えてた。
挫折を知らないT大生じゃないし、司法試験の受験者か?とか。
まったく無関係メンタルとかの人じゃねぇ!。
812ID晒すことの何が怖いの?www:2006/08/06(日) 20:15:58 ID:6R92bmIL

以上、必死になってageているくせに、結局ID晒すことすらできない
キングオブチキンの無職ニートクン=>>809-810の悪足掻きでしたwwwwww

自分で来年の試験に受からないって分かってるなら、他人に講釈垂れる前に
自分がさっさと勉強やめて、素直に就活しろよwwww
ま、ヲマエのような役立たずのウジムシを雇ってくれる奇特な企業など、
この世にありはしないがなwwwwww


813ID晒すことの何が怖いの?www:2006/08/06(日) 20:19:33 ID:6R92bmIL
>>809-810



キサマアラスノモホドホドニシロヨ。ゴミクズニートノブンザイデwwww
814氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:26:08 ID:???
上げる奴は皆荒らし。失せろ。
815氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:30:02 ID:???

ここの所基地外が粘着しているようですね。
このスレは社会人以外立入禁止ですよ?

社会人受験生批判をやりたいなら、自分で新しくスレ立ててやって下さいね。
リアルでも2ちゃんでも他人の脛かじりというのは恥ずかしいですよ?
816氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:44:16 ID:???
>>815
もう何を書いても無駄ですよ。新スレ立てて引越しましょう。
817氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:16:18 ID:???
新スレを立てるとして、同じ内容のスレを立てるだけでは
また荒らしの標的になるでしょうね。

隔離スレとして、「ロー生vs旧試・社会人vs無職罵りあい総合スレ」
みたいなものを、別に立てる必要があると思います。
本スレの趣旨は社会人のまたーり雑談・愚痴・励まし合い・情報交換
として、社会人への罵倒は隔離スレに誘導。
そうすれば、粘着がしつこく本スレを荒らした場合、スレ違いで削除
申請できる。

どうでしょう、この案?
818氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:16:57 ID:???
318 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:44:04 ID:???
日弁連、就職先確保に躍起(共同通信)
 
 弁護士にはなったけれど働き口が見つからない。
来年はこんな事態が起きるかもしれない。従来の司法試験合格者と、
法科大学院修了者が対象の新試験合格者の司法修習終了が重なり、
弁護士志望者が今年の倍近くになるとみられるからだ。
日弁連はプロジェクトチームを立ち上げ、就職先確保に躍起。
来年秋に修習が終わり、任官者を除く約2300人の弁護士の卵が誕生。
今年より1000人程度増加。

[共同通信社:2006年08月06日 16時20分]
819氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:25:54 ID:???
>>818
820氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:27:29 ID:???
>>816-817
そんな下らない事に必死になるぐらいなら
勉強してたほうがマシですよ。主従が逆転してますよ。

ほっときゃいいでしょ。
821氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:29:21 ID:???
>>820
仰るとおりですね。荒らしは放置で勉強しましょう。
822氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:30:39 ID:???
>>820
おk

ただでさえ、俺ら時間ないのに、択一落ちで無謀な旧試験受けるもんなぁ・・・
いい機会だからしばらく2ちゃん離れて勉強に集中するわ。
823氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:42:16 ID:???
オヤジタチノスレヲミテミロヨ アボーン
824氏名黙秘:2006/08/07(月) 05:50:09 ID:???
おはようございます。
今週もがんばりましょう!

お盆休み、たっぷり勉強できますか?みなさん。
825氏名黙秘:2006/08/07(月) 06:47:53 ID:???
コノスレハスデニワガグンガセンリョウシタ。
オマエハシロハタヲカカゲシュウヨウジョヘムカエ。
826氏名黙秘:2006/08/07(月) 06:58:20 ID:???
おはようございます。今日も暑そうですね。
お盆休みというか、夏休みは1週間くらいとれそうです。
827氏名黙秘:2006/08/07(月) 07:09:58 ID:???
コノスレハスデニセンリョウシテイル。テイコウハヤメロ
828ageageeverynight:2006/08/07(月) 11:14:21 ID:???
社会人のゴミども、かかってこいよ
おらおらどうした










普通に仕事してるよね、社会人は
829氏名黙秘:2006/08/07(月) 12:24:27 ID:???
ふうん
830氏名黙秘:2006/08/07(月) 12:29:34 ID:???
暑いな
831氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:14:34 ID:???
仕事は半人前、司法試験は万年択一落ち。
お前らに存在価値はあるのかい?
生きてて意味はあるのかい?
やるんなら徹底的にやれ!
ったくどれもこれも中途半端に生きやがって。
832氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:29:03 ID:???
丁寧な自己紹介だな。
相当の実力者だな。
833氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:45:57 ID:???
 昨年は論文後だらだら過ごしたが、今年は択一に没頭してます。
 今日は仕事が休みだったので、択一100問を目標でした、刑法でてこずり、
 現在30問。あと70問はちょっと無理っぽいみたい。
 本日は合計60問に変更します。
834氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:49:22 ID:???
再現者の宴さんや社会人ベテランさんは、
このスレの住人なんですか?
835氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:17:27 ID:???
l;xcvkdろpgj;flにhgひょvdxl;cml;f;@pfdo;j
l;fkdlvjfo j;lxcndklfh9ipuupjd;f klghihklzxj;lckda:kl viungf9p utrjvt598ut
iojflvjajv fo;ue9r7-48rk;recおう゛t8おyvdhlcjlrehjv97t0q7rcjsalrjdflviuf9pa
836氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:25:39 ID:???
>>824
こんばんわ!お盆は超繁忙期で休みはありません!どうぞ!
837氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:56:19 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
838氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:57:15 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
839氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:58:33 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
840氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:00:06 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
841氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:03:47 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
842氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:05:45 ID:???
ここは司法板の産廃処理場ですね。











すごい量の産廃だなーーーーーーー
843氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:42:39 ID:???
裁事とか司法書士みたいなゴミがロンダしようと必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844氏名黙秘:2006/08/08(火) 03:49:51 ID:???
司法書士をゴミといえる立場
→弁護士
→しかし本物の弁護士はこんな糞スレ見ない
→結論としてDQN推定がはたらく
845氏名黙秘:2006/08/08(火) 07:11:52 ID:JBZhjfmZ
間違いなく、浪人生ゴミの>>843が勝てる相手ではない。
846氏名黙秘:2006/08/08(火) 08:12:49 ID:???
おはようございます。
雨ですね。
傘さして歩くのは面倒だけど
農作物にとっては恵みの雨なのでしょうか?
847氏名黙秘:2006/08/08(火) 10:38:01 ID:???
暑いし雨だしろくでもない仕事抱えたし
ウンザリしてきたからスタバってます。
コーヒー飲んで判例一つ読んだら仕事に戻ります。
848氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:22:01 ID:vgjN72gw
>>846 847
雨降ってる地方もあるんですか?
こっちは快晴、猛暑です。民謡流しも花火も
関係ない生活はつらいyo!
849氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:47:34 ID:???
台風か
850氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:27:29 ID:???















社会人は原始的不能
851氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:28:50 ID:???















社会人は原始的不能
852氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:29:55 ID:???















社会人は原始的不能
853氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:31:28 ID:???















社会人は原始的不能
854氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:27:43 ID:???
「無職専業ベテに荒らされる理由」

受験の話題だけでは専業から馬鹿にされやすい←なんだ、俺らと変わりないじゃん
社会人らしい仕事、職場に対する愚痴が少なすぎる←そんなにストレス溜まらない仕事してるのに何故受からないんだ?
受からなくても何とか生きて行けるという大前提←これが嫉まれる最大の要因。仕事がないのがストレスの原因だから。
etc

これらをふまえて職歴なしにはわからない話題でやってみない?
855氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:29:37 ID:???
2週間ぶりに訪れたら、ここは大変な事になってますね。
皆さんはもういらっしゃらないのでしょうか?
856特殊営業課:2006/08/09(水) 06:21:11 ID:???
おはようございます。 
数日ぶりにきました。
相変わらず荒れてますね。


東京はすごい雨です。
が、これから仕事に行って来ます。
857氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:10:53 ID:???
おはようございます。
本当に凄い雨ですね。電車が遅れてなければいいのですが。
とりあえず早めに仕事に行く事にします。
駅に着くまでにびしょびしょになりそうです。
858氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:36:09 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
859氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:37:19 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
860氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:38:53 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
861氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:39:47 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
862氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:40:40 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
863氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:41:42 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
864氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:42:48 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
865氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:43:44 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
866氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:44:48 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
867氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:45:36 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
868氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:47:16 ID:???
雨の中、仕事か。
そして受からないのに勉強か。
このスレの社会人は真性キティだな










南無阿弥陀仏
869氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:18:52 ID:???
会社で能なしというレッテルを貼られているお前ら。
でも心の中では、「俺は実は司法試験受験生なんだ、せいぜいバカにしてろ」
と自分で自分をなぐさめている。
こんな生活をもう何年ぐらい続けてるんだ?
当然ながらお前らが司法試験に受かる日など一生来ないことは、
お前ら自身が一番わかってると思うんだが、どうだ?
虚しくならないか?
うつ病なのか?
それとも真性キチ外なのか?
可愛そうな奴らだな・・・・・
870氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:46:53 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
871氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:48:47 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
872氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:52:01 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
873氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:53:22 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
874氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:54:28 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
875氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:56:47 ID:???
このスレは社会人も嵐も全員真性キティです。












当然僕も真性キティです。
誰か助けて下さい。
876氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:23:53 ID:???
書き込みに事欠いて同じこと書き込んでやがるよ。
877氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:31:10 ID:???
ここ1週間も勉強できてなかった・・・
継続するのって本当に難しいと思う。
会社辞めてもいいんだけど生活できないし、なにより仕事しながらでも出来ないやつは
辞めても出来ないと思うんだよなあ。
878氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:49:47 ID:???
本当にカスだな。
そんな自己正当化して…











社会人合格者の体験記でも読め
879氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:51:20 ID:???
本当にカスだな。
そんな自己正当化して…











社会人合格者の体験記でも読め
880氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:52:23 ID:???
本当にカスだな。
そんな自己正当化して…











社会人合格者の体験記でも読め
881氏名黙秘:2006/08/10(木) 06:27:20 ID:???
ようし、お前らの意気込みはわかった。
チンカスなりにまだ司法試験に挑もうと言うんだな。
がんばれ!
やってみろ!
やってやってやりまくれ!
0%の可能性に人生を賭けてみろ!
それで来年落ちたら山手線に飛び込め!
そういうバカな生き方、俺は嫌いじゃないぞ。
882氏名黙秘:2006/08/10(木) 06:42:28 ID:???
おはようございます。
東京は晴れています。
いまのところ、それほど暑くなく
扇風機だけで快適に勉強できます。

もう少ししたら仕事に行きます。
昼間は暑いだろうな〜。
883氏名黙秘:2006/08/10(木) 06:55:29 ID:???
>>882
おはよう。
台風も去って今日から本格的に暑くなるそうな。ガンガレ
884氏名黙秘:2006/08/10(木) 07:09:56 ID:???
おはようございます。
今日も仕事に勉強に頑張りましょう。
上の書き込み見てると今更ですが、昼間働くところがある事に感謝。
885氏名黙秘:2006/08/10(木) 10:17:36 ID:???
みなさん、夏休みは何日くらいとれそうですか?
886氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:14:12 ID:???
もうすぐ、お盆休みだ。勉強しよう−。
>>884 ほんとだね。
>>885 8/12,13,14,15の4日です。派遣社員だから、多いのも困る。
 LECで働いたときは、確か10日以上あったような。。。。大変だった。
 LECでは、いきなり首を切られて辞めた人がかなりいた事もあった。細かい字が
 びっしり書いてある契約書があるのだけれど、誰も「いきなり首きりって、
 どこに書いてあるの?」とは言わなかったなぁ。・・・労働条件って、争わないよね。

 ここには、資格職の派遣できた。所長のお茶汲み、便所掃除ってどこに書いてある?
 「自分の茶ぐらい、自分でやれよ!」と怒りたい。言ったら、派遣元が私に怒るだろうな・・・。
887氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:09:20 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
888氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:10:42 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
889氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:11:58 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
890氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:13:12 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
891氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:14:36 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
892氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:16:01 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
893氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:17:37 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
894氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:19:41 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
895氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:21:59 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
896氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:24:07 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
897氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:26:23 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
898氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:28:39 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
899氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:29:33 ID:???



















只今糞スレ埋立工事中です。
900氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:32:30 ID:???
900獲ったーー
















嵐の醍醐味だな
901ID隠してシコシコ荒らすチキンなウジムシは生きる価値なしw:2006/08/10(木) 15:44:59 ID:FAvcAtE6

>嵐の醍醐味だな
>嵐の醍醐味だな
>嵐の醍醐味だな
>嵐の醍醐味だな
>嵐の醍醐味だな


結局、2ちゃんでブザマな荒らしをすることしか能のないウジムシであったwwwww

司法うんぬん関係なく、これはもうただの廃人だろwww
存在価値は産業廃棄物レベルwwwww
902氏名黙秘:2006/08/10(木) 15:49:55 ID:???
丁寧な自己紹介ですね。
お疲れ様です。





















フー、また蛆虫がわいたか
903氏名黙秘:2006/08/10(木) 15:59:17 ID:???
ノシ
904氏名黙秘:2006/08/10(木) 16:02:05 ID:???
のし
905ID隠してシコシコ荒らすチキンなウジムシは生きる価値なしw:2006/08/10(木) 16:04:47 ID:FAvcAtE6

やはり自分のIDを晒せないチキンなウジムシ=>>902であったwwwww

結局、お前は何のために生きてんの?ww
社会人に対し偉そうに講釈たれるが、自分はパパの脛かじりw
パパからもらった「おこづかい」(笑 で予備校行くも、来年鉄板で落ちると自白ww

結局、自分の境遇を他人に責任転嫁して、2ちゃんでブザマなオナニー荒らしするしか
能がないんじゃん!!!(大笑い

906氏名黙秘:2006/08/10(木) 18:57:37 ID:???
902もチンカスだけど、
905もキモイほどのチンカスだぞ、まじで。
907特殊営業課:2006/08/10(木) 22:25:29 ID:???
やっぱりこのスレに戻りました。。

手形小切手の創造説、面白いです。
わくわくしながら読んでます。
論文、これでいこうかな?


先ほど、夕食中にテレビを見ていたら
戦時中の翼賛選挙を無効とする判決文が・・・
という番組をやってました。

母校の大先輩のことでした。

あの時代、命がけの裁判であったろうに
『間違っていることは間違っている』
とはっきり言えたことは凄いと思いました。

法曹とは・・・自由と正義のために・・・
という気高い理想を掲げていたのはいつのこと?
今の自分は???

考えさせられました。。


ところで、嵐にレスしている>>905さん
気持ちはわかるけど、スルーしてください。
スルー出来ないならばあなたも嵐さんの仲間入りですよ。
社会人ならこの程度の嵐、理不尽な挑発、なんか軽くスルー出来るでしょう?


908氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:18:55 ID:???
また基地外が1人戻ってきたか。
909氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:21:17 ID:???
学説を面白いとか言う奴はたいてい実力無いね。
学問や趣味で勉強するんだよな
試験対策で勉強すべきなのに
910氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:02:32 ID:Eu/TwF24
なぜ、この良スレを荒らすのか?
911氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:04:50 ID:???
荒らしに理由なんて無いよ。
912氏名黙秘:2006/08/11(金) 04:49:35 ID:???
オハヨー!
蛆虫の諸君
913氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:16:59 ID:???
おはようございます。今日も頑張りましょう。
上の書き込みを見てるといつ起きていつ寝てるのかわかりますね。
典型的な昼夜逆転生活。。。
>>907 自分も興味深く視聴しました。あの時代では勇気ある行動ですよね。
914特殊営業課:2006/08/11(金) 09:03:38 ID:???
おはようございます。
今日は、少し遅く出勤できるので今から出ます。

今朝早く起きたら頭痛がひどくて
少し朝寝坊しようと思い2度寝しました。

真夏と真冬は体調を整えるのも一苦労です。

>>885
夏休みはありません・・・今月中は・・・
先月に4連休、来月に3連休、という感じですね(涙
915氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:09:44 ID:???
いい年してお互いに慰めあって…キャバクラでも行けや
916氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:27:48 ID:???
>>915
お前が行ってこいよw
パパから「おこづかい」(笑 でももらってさww
917氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:37:09 ID:???
以下、メール欄“age”は全て基地外を自白したものと看做す。
918氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:39:48 ID:???
自白します。
919氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:42:14 ID:???
自白します。
920氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:43:22 ID:???
自白します。
921氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:45:31 ID:???
自白します。
922氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:46:37 ID:???
自白します。
923氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:47:53 ID:???
自白します。
924氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:48:53 ID:???
自白します。
925氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:49:54 ID:???
自白します。
926氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:50:36 ID:???
ウジムシのキチガイスイッチがONになったようだなw
927氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:03:55 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
928氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:04:48 ID:???



「パパ、キャバクラ行きたいからおこづかいくれよ!」






wwwww
929氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:05:13 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
930氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:08:03 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
931氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:10:08 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
932氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:11:33 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
933氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:12:47 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
934氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:16:51 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
935氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:17:58 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
936氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:19:20 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
937氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:22:28 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
938氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:23:54 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
939氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:25:08 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
940氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:25:18 ID:???
【社会一般の評価】

2ちゃんで荒らしをするしか能のない>>929-936は蛆虫未満。

941氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:26:27 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
942氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:27:54 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
943氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:28:55 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
944氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:30:00 ID:???

「自白」の意味が分かってないウジムシがキチガイ丸出しのブザマな荒らしをしてますね。

証明責任説でも敗訴可能性説でも、自白にはあたらんだろうに。
945氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:30:13 ID:???
自白します。











社会人受験生を蛆虫だと思っていることを
946氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:36:55 ID:???
そろそろ次スレの時期ですね。
荒らしても、次スレが立てば労力が全て無駄ということが
荒らしさんには分からないようですが。
947氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:38:28 ID:???
次スレでも荒らせば同じことだと思うがw

ま、無視すればいいっしょ。
948氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:49:56 ID:???
この調子でいけば、あと2日で埋立工事は完了するな
949氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:53:09 ID:???
良スレ荒らしてる無職って、生きてる意味ないよね。
だって、リアルでもネットでも、不要な存在だと判断されたってことだろ?
950氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:55:45 ID:???
>>949
だから無視しろって。
それにお宅、社会人なの?
951氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:55:47 ID:???
嵐さんへ


そろそろ心療内科に行った方が良いですよ。
現実世界で犯罪を起こさないようにね。
952氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:56:24 ID:???
>>948

次スレ、その次スレ、と永遠に埋め立てるつもりなのかよw
2ちゃんでの荒らしで終わる人生、哀れんでやりたくなるほど無駄な存在だなww
953氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:56:28 ID:???
荒らしにかまうやつも荒らし




954氏名黙秘:2006/08/11(金) 14:02:39 ID:???
>>951
心療内科じゃなくて精神科ですね。
反社会的人格障害を併発している統合失調症の可能性があります。
955氏名黙秘:2006/08/11(金) 14:04:49 ID:???
>>953
社会人以外の者同士で荒らしあっているようだ・・・
営業周りでネトカフェで涼んでいたが、そろそろいくわ

ノシ
956氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:45:17 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
957氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:46:55 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
958氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:48:26 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
959氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:49:32 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
960氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:51:30 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
961氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:52:46 ID:???
社会人受験生はよく釣れるな。










フー、楽な釣りだぜ
962氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:58:32 ID:???
痛いところ突かれて涙目で釣り宣言かよw
あまりにも典型的な夏厨の敗走っぷりが笑える笑えるwww
963氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:44:39 ID:???
↑また釣れたか。














これじゃ受からねえな
964氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:50:30 ID:???

>また釣れたか。
>また釣れたか。
>また釣れたか。
>また釣れたか。
>また釣れたか。

ヴザマな敗走宣言5963wwwww

涙を必死に堪えながら怒りに震えてキーボードを叩いているヲマエの醜悪な姿が見えるようで、愉快愉快wwwwwwww

荒らし方が典型的すぎて面白くないんだよwww
オリジナリティ出せや脳なしwwwwwww
965氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:56:05 ID:WvB6ZpDo
がんばってね
966氏名黙秘:2006/08/11(金) 19:04:24 ID:???
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
967氏名黙秘:2006/08/11(金) 19:34:41 ID:???
体臭のきつい秀デブは僕でいいのでしょうか?
968氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:58:14 ID:???
>>907
お疲れ様です。
上の方で、二段階創造説+権利移転有因論で書いてると言った者です。

二段階(ryで書きやすいのは、交付欠缺か民法の意思表示規定の適用、
後者の抗弁が全面的に問われたときですね。
それ以外では、矛盾しない範囲で判例通説によった方がコンパクトに書けると思います。
969氏名黙秘:2006/08/11(金) 23:37:34 ID:???
やっと週末です。NHKニュースで95歳までサラリーマンを
やって今夜退職される方の映像がありました。
毎朝1時間かけて地下鉄を乗り継ぎ通勤されていたとか。
定年退職したあとも会社に顧問として残り毎日研究されてたそうです。
とった特許も数百。凄いですね。退職のご挨拶のスピーチが胸に染みました。
970氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:17:13 ID:???
明日も休日出勤です・・・少し鬱です
971氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:09:40 ID:???
鬱なら〇殺すれば…
972氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:18:25 ID:???
糞スレ終了します。
973氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:19:18 ID:???
糞スレ終了します。
974氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:20:43 ID:???
糞スレ終了します。
975氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:22:08 ID:???
糞スレ終了します。
976氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:23:33 ID:???
糞スレ終了します。
977氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:25:15 ID:???
糞スレ終了します。
978氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:29:28 ID:???
糞スレ終了します。
979氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:30:50 ID:???
糞スレ終了します。
980氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:31:51 ID:???
糞スレ終了します。
981氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:32:42 ID:???
糞スレ終了します。
982氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:35:30 ID:???
糞スレ終了します。
983氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:36:21 ID:???
糞スレ終了します。
984氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:37:07 ID:???
糞スレ終了します。
985氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:38:49 ID:???
糞スレ終了します。
986氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:45:26 ID:???
糞スレ終了します。
987氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:47:08 ID:???
糞スレ終了します。
988氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:48:16 ID:???
糞スレ終了します。
989氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:49:28 ID:???
糞スレ終了します。
990氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:02:11 ID:???
糞スレ終了します。
991氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:03:20 ID:???
糞スレ終了します。
992氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:04:58 ID:???
糞スレ終了します。
993氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:06:33 ID:???
糞ベテ終了します。
994氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:06:38 ID:???
糞スレ終了します。
995氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:07:09 ID:???
糞ベテ終了します。
996氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:07:24 ID:???
糞ベテ終了します。
997氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:07:39 ID:???
糞ベテ終了します。
998氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:07:59 ID:???
糞ベテ終了します。
999氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:08:13 ID:???
糞ベテ終了します。
1000氏名黙秘:2006/08/12(土) 05:08:30 ID:???
糞ベテ終了します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。