1 :
氏名黙秘:
民法の基本書として人気の2種類の本。
どちらが合格への近道か?
徹底討論しましょう。
2 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:33:00 ID:???
つーか、どっちも読めよ。
俺は読んだよ。
3 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:34:26 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:35:32 ID:???
内田民法でしょ。
内田民法を読み込んで
「初学者に内田はお勧めできない」と言えるようになれば合格は近い。
5 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:37:24 ID:azfTH7Ha
6 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:46:22 ID:???
新試験の知識重視の択一にはシケタイのほうが役立つのでは?
7 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:54:45 ID:???
シケタイ、要件事実論編も出して欲しいよ
8 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:58:22 ID:???
内田はもう時代遅れというのが定説。基本がポロポロ抜けてる。
「昔は」使ってた合格者が多かった。
9 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:13:52 ID:???
10 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:15:40 ID:???
近江幸治『民法講義T、U、V、W、X』(成文堂)
11 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:19:48 ID:???
川井先生
12 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:23:12 ID:???
潮見はいいね。
13 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:30:48 ID:???
潮見の法律学の森は目から鱗だった
本質的理解には必須だよ
14 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:38:38 ID:???
15 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:42:59 ID:???
やっぱり無難にシケタイと内田の組み合わせがよさそうですね
16 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:58:34 ID:???
マジレスすると、
15の言う通りだ。
17 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:05:49 ID:AoIGO42e
[sage]
平野基礎コースはどうなんだい?
18 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:07:50 ID:???
19 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:55:32 ID:???
厳密にやるかどうかはともかく,
訴訟物・請求原因→抗弁→再抗弁 ってやらないと答案書けなくない?
内田は全然そういう構成になってないから,
答案書くときは自力で再構成しなきゃならない。
20 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 03:17:46 ID:???
21 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 03:19:43 ID:???
例えば,刑法各論の教科書は,ほとんどが構成要件ごとに項目を立てて解説をしてる。
なぜ民法学者にはそれができないのか?不思議でしょうがない。
22 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 04:44:02 ID:???
23 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 08:26:06 ID:???
24 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 09:49:03 ID:???
25 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 10:00:57 ID:J98i6Krl
>>21 民法の場合にそれをやろうとすると、択一六法のようになっちゃうだろう。
26 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 10:07:21 ID:???
>>21 民法も債権発生原因の契約各論・債務不履行・不法行為等では
構成要件毎に項目立てて説明してない?
刑法みたいに「構成要件」と「阻却事由」とが
ハッキリ分けて論じられてはいないけど
それをやろうってのが要件事実論の一側面かな。
27 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 11:59:58 ID:???
旧司法試験ならもう内田は不要だろ。
元々試験のタネ本でことで人気だったけど、
ここのところはそうじゃなくなってるもの。
むしろ要件効果がぐちゃっとしてて使いにくい。
28 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 12:23:33 ID:???
予備校で添削したら、
慶應ロー、中央ローの香具師は、
実務的答案で、
訴訟物・請求原因→抗弁→再抗弁
東大ローの香具師は、
学者的答案で、
内田本のような構成
ほかのローの香具師は、
ステメンのような作文的答案(条文の引用がほとんどなく、自分の考えをあつく主張)
だったよ。
29 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 15:55:13 ID:???
本当かよww
30 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:47:32 ID:???
>>23 我妻講義は,かなり要件と効果を明示してるよ。
「・・・の要件は・・・」「・・・の効果は・・・」とね。
どうして内田はこんなグチャグチャになっちゃってるんだろう。
31 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:33:15 ID:???
32 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 02:14:33 ID:???
家族法はシケタイで十分。
内田読む必要なし。
33 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 13:28:01 ID:???
ダットサンが一番
34 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 18:36:16 ID:???
シケタイ民法はおすすめできないな。
・重要度のランク付けを勘違いしてる。
・シケタイは、応用力が身につかない
・基本事項が文字に埋もれてる
・読んでて無駄に疲れる
・趣旨からの論証ができてない
・カツラ
簡単に言えば、ハゲとカツラどっちが好きかってことだろ?
35 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 08:39:21 ID:???
内田読んでからシケタイに戻ったら読みやすさに驚いた
基礎の再確認に有用
36 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:25:45 ID:???
潮見みたいに,基本がしっかり書いてある本がいいよ。
もう内田の時代は終わった。
37 :
ロー生:2006/06/09(金) 20:40:54 ID:???
なにか調べたいなってときに内田が役立った試しがない。
使えるのは実は我妻講義。
38 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:23:40 ID:???
■伊藤○著「夢を○○える勉強法」書評削除事件
ある人が
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142428306/505-507 に書かれているような内容をもっと詳しく丁寧に書評としてAmazonに書き込んだ。
ところが何者かの圧力か、伊○塾の工作員によってAmazonの書評が消された。
Amazonには(このレビューについて報告する)というレビューを削除するボタンで多数人が押すと消せるようだ。
■何が問題か
この伊藤○著「夢を○○える勉強法」という本の帯には
「司法試験会のカリスマ塾長が編み出した生涯役立つ本物の学習法」とかいてある。
あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。
しかし内容は”塾長が編み出した”というのは全くの嘘で、伊藤○ピラミッドの体験などは除いて
既存の勉強法の本(和田秀樹・野口悠紀雄・池谷裕二 そのほか)に書いてある内容しか書いてないのだ。
□「大量の問題をこなす」 □目次をコピー □自分で自分に講義する「セルフレクチャー」
など、どんな勉強法の本にも書いてあるような内容なのに、
あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。
中には「不安書き出し法」などと命名して
不安要因をすべて紙に書き出して、それらがなぜいやなのかもう一段ブレークダウンして書き出すという方法
などというのを紹介しているがこれは認知療法そのものである。
れっきとした心理療法である認知療法まで塾長考案といってしまうのか?
■その後本の売り上げはどうなったか
そして、この書評が書かれてからAmazonランクは一時落ちたが、
書評が消されてから再びランクは上がり続け15万部突破。塾長には印税3000万円以上が入っている。
さらに売れ続けている。ためしにAmazonで”勉強法”で検索してみてほしい。第一位にランクしている。
このままこの本が売られ続けると、何も知らない人がすばらしい本だと勘違いして
この本を買って塾長にはさらに印税が入る仕組みになっている。
■どうすればいいか
この本は買うな!
39 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:27:58 ID:???
シケタイは憲法や刑法はかなりいい出来だが、
民法はチト酷すぎる。
あれは何とかして欲しい。
てか、明かに科目によって執筆者が違う。
文体にしても口調にしても全然違うから他科目から移行した時すごい読みづらい。
40 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:31:01 ID:???
シケタイも内容を見るとわかるが
あれは基本書の切り貼り(コピペ)だよ。
学者が人生をかけて考え出した学説や書き方を
そのままコピペみたいな感じで作った本がシケタイだもんな。
憲法なんて芦部読みながら見てたら驚いたよ。
目次の項目立てからしてほとんどコピペじゃないか?
学者が予備校をつぶすために法科大学院を設置した気持ちもわからないではないな。
41 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:48:41 ID:???
シケタイでオリジナルの部分は
最初の全体像とかいう数ページと申し訳程度に挿入されてる緑で網掛け?になってるとこだけ。
後は基本書の切り貼りなのに
>>40みたいな本質突いた意見があんま出てこないのはなぜ?
たまにシケタイは魔骨の口述を書き起こしたみたいなこと言う人いるけど、
それが本当なら魔骨は基本書そのまま読み上げてたんだねw
あの内容で、さも自分が書いたかのように振舞って、バカ売れだもん。そりゃ学者キレるでしょ。
シケタイ使うなら初めから基本書読んでサブにCとかコンデバの方が遙に効率がいいよ。
別に悪い本とまでは言わないけど、とりわけシケタイだけが絶賛されてるのはどうしても納得がいかない。
42 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:54:43 ID:???
別にシケタイだけ絶賛されてるってことはないと思うけど。
43 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:56:32 ID:???
初学者の立場にたって考えればシケタイだろ。
・初学者の立場にに立ってみれば重要度のランク付けは別に
勘違いしていない。
・応用力は本選びに関係ない。しょせん演習の質。
・基本と応用がメリハリよく分かれている。
・この程度で読んでて無駄に疲れる奴は何を使っても無駄。
・趣旨はシケタイ本文に書いてある。むしろ基本書から趣旨ある論証
を組み立てようと膨大な作業が要求される。答案に書ける論証を
完備した論証集なんてそもそも他にはない。
44 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:04:06 ID:DniEj/ZD
マジレスすると、
我妻の民法案内を基礎理解本、ダットサンをメインにしたら十分だと思う。
ダットサンでは足りないとよく言われるが、
問題集と解説(プラス解説に載ってる基本書の参照ページ)で補うので
ちっとも困らない。
45 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:07:07 ID:???
初学者塾生のオレは、もっぱらシケタイを崇拝してきたんだな。
だから
>>43の見方にはとても共感をおぼえる。
でも、今までバカにしていたコンデバを読んでみて、意外な出来
の良さに驚いた。
46 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:07:45 ID:???
>>44 それだと,「気になった関連事項」を調べられなくて苦労する。
47 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:56:01 ID:???
>>40 しけたいの信頼性の高さは基本書に準拠しているからだよ。
48 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:20:32 ID:???
43は、馬鹿だな。
たぶん、おまえ趣旨から論証できてないわ。
趣旨からの論証関連の本を読んだ方がいいよ。
本質が理解できてないと暗記に依拠するゴミのような論証しか書けないだろう。
趣旨はシケタイに書いてあるといってるが、君のいう「趣旨」は明らかに量的に少ないし。
そもそも君のいう「趣旨」は趣旨ではないよ。
論点の理由付けに関しては、学者本の理由付けをのせただけ。
しっかりと論点は説かないとダメ。暗記中心のベテ一直線の勉強になる。
重要度のランク付けが正しいってアホか?おまえ、他の予備校本や受験雑誌を読んでないのか?
基本と応用のメリハリがしっかりしてると言ってるが、それは初学者の立場から物を言ってるのか?
はっきり言うが、初学者の立場から物を言えば基本と応用のメリハリは全然なってないし
基本事項や論点なんか思いっきり文字に埋もれてるだろ?どこをどう読めば、そう読めるのか意味がわからない。
強いて言えば、もっと要件効果等の基本事項がしっかりさせるべきだな。
この程度で読んでて無駄に疲れるだけのやつは何を読んでも無駄とか面白いこと抜かしてるがw
俺が言いたかったのは、この「無駄に」ってことだよ。
少なくとも俺は合格者だし、暇になったから来ただけなのに
こんなシケタイにしか齧りついたことのないクズに文句言われるとはな。
こと民法に限れば、シケタイは使うな。特に伊藤塾の私法系はかなりひどいからな。
趣旨からの論証を本質的に知りたければ、セミナと辰巳の書籍を使うべき。
それと予備校本で私法でまともなのはコンデバかな。やっぱり。
そして、基本書に限れば内田民法は利益考量を全面に出して思考過程を明示してる点がもっともいい。
だから内田民法はある程度、基礎知識を入れた上で使うといい。
それまでは要件効果といった基本事項を徹底して予備校本や基本書を用いて詰め込んだ方がいい。
少なくても私法系の伊藤塾本は辞めた方がいい。
伊藤塾出身者の合格者の友達が少ないが、それなりにはいるがやはり私法がもっとも下手だ。
そして、伊藤真の人権思想に被れてるやつが多い。
49 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:46:50 ID:???
俺は43でないが一つ聞きたい。あなたの言う趣旨からの論証とはどのようなものですか?一つで良いんで書いてくれる助かります。
50 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:45:37 ID:???
>>46 脱兎3派は、
「薄いから何度でも読み返せるので、体系が頭に入りやすい。
よって、関連事項はすぐに探し当てられる」
と反論するのが定跡。
マジレスすると、質問できる人が身近にいるとか、
調べものが上手とかなら、
>>44のやり方で間違ってはいないだろう。
しかし、そういう人ばっかりではないって現実があるから、
一般論化してはならないとおもう。
51 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:40:03 ID:???
52 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:40:58 ID:???
>>49 11行〜15行の文意がようわからんぞ。
テニヲハの使い方を誤ってる部分もあるし、ホントにあんた合格者か?
どうも、あんた、典型的なヴェテに見えて仕方ないんだけど・・・
53 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 07:57:10 ID:???
俺はシケタイ読みながら、参考として書いてある過去問構成して解説読んでるよ。
54 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:59:13 ID:???
Cも使おうか考えたが、俺はやめた。
趣旨からの論証を知りたければ、セミナか辰巳に限るね。
cもシケタイと同様で論点の解説は、学者の理由付けを並べただけなんだよね。
そこがよくない。
でも、Cにはとてもよい点がある。
それは、問題の所在を逐一項目を取って丁寧に書いてるところだね。
あれは、論文書く時に鋭い問題提起をする際になかなか参考になる。
そういう意味ではcは使えるが、ただ要件が細かく立てられてた気がした。
まぁ、簡潔な説明で分量的にも無駄に多かったせいか俺はメインテキストにはしなかったけどね。
cはノートにもならないし、辞書にもならなかったな〜。
シケタイ使うくらいなら、まともな一冊の基本書に齧りついた方が役に立つよ。
どこの大学にも法学者の1人や2人はいるだろう?
55 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:43:47 ID:???
しけたいだけで、みんぽう18てん、ほうむしょうもしけたい派。
56 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:10:44 ID:???
やっぱり、できの良い人の意見がないと。
57 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 01:22:29 ID:???
55は例外
58 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 14:42:44 ID:???
伊藤真の政治思想が嫌いな人たちの
主張ではまともなシケタイ評価は聞けないよ。
2chでシケタイを攻撃する人は択一不合格者や単なるネットウヨ
かもしれないし、きちんと身の回りの合格者に聞いた方がいい。
シケタイがあれほどのシェアを有しているのにはちゃんとした
理由があるから。
59 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:10:07 ID:???
塾生乙
60 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:58:34 ID:???
>>58 ネットウヨでもシケタイは反対しないだろ。
慰安婦や南京の宣伝が出てるわけじゃない。
61 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 17:03:15 ID:???
C、つまりその原型たるプロヴィをまともに使っているのは、Lの岩崎しかいない件
事実上、岩崎レジュメなのである。
62 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 17:39:42 ID:???
>>58 てゆーかシケタイは事実上「基礎マス」書籍版ってとこだから
多くの人が買うんだろ。
あそこまで詳しく説明した本は他にない。それだけのこと。
ただ、買っても本当に読んでる奴はどれほどいるか…。
63 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:53:20 ID:cr0p2rfb
うちの弁護士教授はCブックがお気に入り
授業にいつも持ってきてる
64 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 20:31:43 ID:???
>>63 素晴らしいローだ!
みんなで予備校本使えば合格率上がるだろうな。
65 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 22:10:10 ID:???
シケタイ使ってる人間の大半は、基礎講座を終えた人間が多い。
初めからシケタイに齧りつく人間は君らが思うほど多くは無いよ。
66 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 22:13:11 ID:???
シケタイは本文の量はそこまで多くないって。
目次が異様に長いし,図表・論点レジュメ・論証カード・択一論文の問題と解答etc
が幅を取ってるだけ。
67 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 06:37:45 ID:???
シケタイ読んでるだけではどうにもならんが
シケタイすら読んで無いやつは問題外ってことだな
68 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 10:18:01 ID:???
どうにもならんか?
69 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 16:42:04 ID:???
>>58 うちのロー(慶應)の図書館でもシケタイのシェアは
結構高いな。つーか、シケタイをコンパクトにした
公務員用のテキストをよく見かける。労働法もあるし。
70 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:23:17 ID:???
図書館に置いてあるからいいってわけでもないだろうがw
71 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:43:49 ID:???
民法はSシリーズでいいだろ。コンパクトで入試全般網羅してるし。
あれを速読でよめばいいよ。
72 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:32:11 ID:???
Sはかえって遠回り。
シケタイと過去問でいいだろ。
73 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:40:54 ID:???
シケタイ(笑)
74 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:16:23 ID:???
内田が蚊帳の外になっている件
75 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:26:12 ID:???
シケタイはいまいち あれだけじゃだめ 常に参照するものがないと
76 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:14:16 ID:???
内田は瑕疵担保と危険負担の関係、時効、不当利得、共同不法行為等の独自の見解を理解するのに莫大な時間がかかる。
それらを理解して試験上役に立つ事は少ない。その時間があればシケタイを10回はまわせる。シケタイは慣れれば一日でまわせるようになる。
77 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:31:23 ID:???
内田は使うところが違う。
78 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:34:03 ID:???
民法はメリハリのあるCの方がまし。
79 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:36:18 ID:???
Sでも1日でまわせる。
80 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:21:35 ID:???
内田は一人説が多いので負け
81 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 10:50:04 ID:???
たしかに色んな論点で4説の理解が必要になるね。不当利得だと判例・我妻通説・類型論・類型論の内田独自説という感じで。この4つを区別出来るようになると物凄く勉強した気にはなるけどその時間を論文過去問に回したら3周は出来るよ。
82 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:47:59 ID:6sbsyh9L
内田じゃなくて、川井概論ならどう?
83 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:50:02 ID:???
84 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:38:49 ID:???
内田て説例だけ読むんじゃないのか?わからないとき、答えを読むんじゃないのか
85 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:43:02 ID:???
>>1は内田かシケタイどっち買うか迷っているただの初学者であり実は単発質問スレである件
86 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:43:58 ID:???
87 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:47:15 ID:???
内田だけはあり得ない
88 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:48:45 ID:???
ノアだけはガチ
89 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:06:26 ID:???
内田は目を通すだけですが。
90 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:13:37 ID:???
内田+シケタイ+川井でいい
91 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:32:50 ID:???
合格者は一読した程度でじつは基本書が択一六法なのを黙ってる件
92 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:35:51 ID:???
一読しかしないなら時間の浪費だよ。
他の本を何回もやった方がいい。
93 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:37:02 ID:???
>>91 知ってる合格者で民法は双書しか持ってない奴がいるからあながちウソとも
思えないのが怖い。
塾の合格者とのゼミでも、民法の基本書は内田の93〜96条の部分だけと
聞いて衝撃を受けた。そんな俺はS。新試験でも通用すんのか?
94 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:14:10 ID:???
つうか内田Vの銀行実務についての長々とした解説は使えねえよな
95 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:55:15 ID:???
>>91 たしかに択一六法は勉強になるよな。
肢別と組み合わせて使えば最強。
96 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:48:12 ID:???
シケタイはコンパクトにまとまってるが、内田も一度は通読すべきだろ。
97 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:51:25 ID:???
hozen
98 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 02:51:57 ID:???
Cとシケタイの違いは?
99 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:03:13 ID:???
いよいよ社民党の復権だね。
偏った右傾化からの揺り戻し、護憲の時代来る、か。
<滋賀県知事選>嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shiga_gubernatorial_election/?1151846740 滋賀県知事選は2日投開票され、京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、
3選を目指した現職の国松善次氏(68)を破り、初当選した。投票率は44.
94%(前回38.67%)だった。女性知事は現職では全国5人目、滋賀県
では初。
民主は小沢一郎代表が5月、知事選と政令市長選での相乗り禁止方針を打ち
出したが、国松氏については例外的に自民、公明と並び推薦を認めていた。
相乗り候補敗北は、今後の地方選挙に影響を与えそうだ。
環境社会学者の嘉田氏は、東海道新幹線新駅(栗東市)や国の琵琶湖・淀川
水系のダムなど現職が推進する大型事業を批判。市民団体関係者や女性らの
運動で支持を広げた。国松氏は組織力を十分に生かせなかった。
嘉田氏は「大規模公共事業は凍結する」と語った。【服部正法】
●滋賀知事選確定得票数●
当 217842 嘉田由紀子=無新<1>[社]
185344 国松 善次=無現(2)[自][民][公]
70110 辻 義則=無新[共]
100 :
氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:06:52 ID:???
100ゲットおおおおおお
101 :
氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:21:43 ID:???
最近、Sシリーズが不朽の名著に思えてきた。
ハッとする記述があちこちにあって面白い。
俺はかなりヤバイ方向に行ってるんでしょうか。
102 :
氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:02:39 ID:???
ただの読書になってるんじゃネーノ?
103 :
氏名黙秘:2006/07/14(金) 01:56:19 ID:???
104 :
氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:13:52 ID:???
よく見てみろ、頭がチンコみたいになってるぞ
105 :
氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:03:42 ID:???
知識のインプットは全教科シケタイと択一六法。
今まで問題は択一過去問しかやってなく、論文は未経験です。
論文書けなくては無意味なので予備校で答練のみ受けるつもりです。
方向性というか、やり方は間違っているでしょうか?ご教授下さい・・・
106 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:36:02 ID:C1fP3+FI
金がなくて基本書が買えない・・・先輩がくれたシケタイだけが俺の財産です。
民法のこの5冊をまわしまくれば来年の中堅ロースクールの試験に立ち向かえるレベルになるでしょうか?
107 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:38:44 ID:FZ+D0+dk
製パン業を営むA社は、銀行Bから4000万円の融資を受ける際、自己所有の甲土地にBの為に抵当権を設定した。
Aはその後もCから5000万円、Dから6000万円と借金を重ね、甲土地にはCの2番抵当権も設定された。
こうしてAの債務の総額は1億5000万円にも登ったが、一方Aの総財産は、甲土地(評価額6000万円)も含め9000万円しかなかった。
問
1
Aの業績は悪化の一途を辿っており、B、C、D各債権者への返済も滞っている。B、C、Dはそれぞれどのような手続きをもってどれだけの
額の弁済を受けることが出来るか?Aが破産宣告を受けた場合もあわせて考えてみよ。
2
Aは従業員Eらに対する2ヶ月分の給料(総額500万円)が未払いであった。また卸問屋Fは、Aにパンの原材料となる小麦を売却しており
その小麦はAの倉庫に保管されていたが、その代金400万円は未払いとなっていた。Aが破産したとき、Eら、およびFはどのような主張をすることができるか考えてみよ。
3
Aは、甲土地の造成工事をGに発注に、Gはその工事を完了していたが、Aは工事代金500万円を未払いのままであった。
Gがなお甲土地を占領し続けていたとして、Gは工事代金の支払いを担保するために、どのようなしゅちょうをすることができるか考えてみよ。
教えていただけないでしょうか??
どれだけ考えてもわかりません・・
108 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:52:41 ID:???
>>98 シケタイは独学用。Cは既習者のまとめ用。
109 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:23:07 ID:C1fP3+FI
択一六法っているのか?何が一番のメリットなんだアレは。
ベストな使いかたがわからん
110 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:32:52 ID:???
過去問解いては択一六法戻ってアンダーマーカー
まちがえたとこはちっちゃい○書いて、間違えるごとにぐりぐり大きくしていく
重要部分はマーカーで塗りつぶす
混同しやすい事項とか、空欄に書き込んでく
これ繰り返して択一六法読めば、過去問想起できるぐらいにしておく
111 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:54:22 ID:???
内田民法に準拠した論証集があるかご存じの方いらっしゃいますか?
マルチすみません。
112 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 06:18:00 ID:???
どなたかコンパクト論証集民法を譲渡またはレンタルさせていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
113 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:10:11 ID:???
内田は、『民法2』は改訂する気ないの?
今だに1998年版なんて・・・20世紀の本じゃん。
当然、現代語化に非対応であることは言うまでもなく、
平成15年の大改正にも非対応。
どーすんの?
114 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:15:20 ID:???
これね。
115 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:16:06 ID:???
そう
それw
116 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:29:24 ID:???
>どっかのスレの104
つーか、上げたの俺じゃねえからなw
117 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:31:48 ID:???
118 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:32:48 ID:???
102だが、ココのスレの114ではない。
あっちの102=ここの116w
>あっちの102=ここの116
そうだったか失礼
120 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:24:09 ID:sCI+btG3
まずは有斐閣Sシリーズでしょ。
121 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:13:59 ID:???
Sシリーズってメインにするには薄いけど、補充的に使うと結構いい
122 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:19:34 ID:Jf+dhX9v
択一6法って表ばっかりで俗っぽくて、たしかにみんな主力にしてるとは言いたがらない。
でも、なんか振り返ってみるとこいつがベストだったかな?と思う。回転がめちゃめちゃ効く。
繰り返してる奴なら3科目同時1日2回転も可能。
憲法はまぎれもなく行間からマグマが出てる。民法、刑法は始めはふざけるな、過去問を表にしただけか
と思ったが択一の憲法に心酔していたのでガンガン回しているうちに? Cよりいいしシケは開く気にも
ならんとなった。サブノートとかは一切つくらず、ひたすら問トレ、論文、定期的に択一6法ぶん回した。
試験前ラストは毎日1回ぶん回してた。シンプルだけど俺には最高の戦友だった。
123 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:24:57 ID:???
>>122 合格者の方ですか?
一日三科目は凄いですね!
自由国民社の択一六法を使ったのでしょうか?
124 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:25:40 ID:???
125 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:07:41 ID:???
過去問そのまま表にしただけってことは成川か
126 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:47:41 ID:???
択一マスターだろ。
127 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:00:36 ID:???
でも成川の過去問そのまま度は並大抵じゃないぜ
128 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:16:09 ID:???
>>122 なぜ肝心なことを書かんのだ・・・どこのがマグマなんだ〜〜!?
129 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:41:12 ID:DYRlbwrT
>>122 あなた、資格板で、成川の書いたプログレス憲法とかいう司法書士テキストについても同じようなこと
書いてるでしょ。
成川本で司法書士も勉強してんの?
130 :
128:2006/08/24(木) 11:53:38 ID:???
131 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:56:44 ID:XkU739bh
択一六法で一番いいのはどこの?
自国のは内容が不足してると思うが
132 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:57:56 ID:???
133 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:35:55 ID:kKco1tCj
>>128 成川の憲法、本の挨拶で成川学長が自ら、マグマを感じて欲しいと書いてあるよ。
成川の憲法、持ってんならみてごらん。
134 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:27:54 ID:uHUGQjNS
成川さんって公認会計士試験には受かっているの?
135 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:32:13 ID:kKco1tCj
受かってます。司法受かってないのに憲法は邪道という批判続出だけど、どうでも
いいじゃねぇ?使える本なら、俺はいつ何時でも、いかなる相手だろうと活用させて
貰いますけどね。
136 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:40:40 ID:???
本当に成川が書いた本なんてあるの?
あの人監修という名の名義貸しばっかりじゃない?
137 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:43:04 ID:???
成川六法持ってるところ見られるのって
塾の基礎マステキスト持ってるところ見られることの次に恥かしいんですが、何か?
138 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:17:04 ID:kKco1tCj
>>137 だよな。俺も絶対に見せたくない。もう捨てるか( 笑 )。
139 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:26:13 ID:???
140 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 06:03:08 ID:???
>>137 おれは真のブロマイド下敷きを使ってるけど。
141 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 06:24:43 ID:???
レア商品だね
142 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:14:39 ID:???
俺なんかマコツポスター貼ってるしなw
サイン入り!
143 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 09:57:39 ID:???
hage
144 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 13:30:49 ID:???
俺のシケタイ刑法総論はマコツのサイン入り
145 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 13:33:57 ID:???
あーあ譲渡担保とられちゃった
146 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 15:20:06 ID:???
マコツは譲渡担保はやらないと聞いたぞ
147 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 17:49:14 ID:???
>>122は結局でまかせのフィクションって事だな。
148 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 21:15:25 ID:???
もしも世界が百人のマコツだったら。
149 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 23:13:31 ID:???
伊藤塾に行くと、マコツのプロマイドが売ってるんですか?
150 :
第3版:2006/08/26(土) 02:36:39 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
151 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 04:53:31 ID:???
マコツと成川とカトシンとしばたのフィギィアが欲しい。
152 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:24:51 ID:???
吹き出したろうが
フィギュアかよ
んじゃ二宮のダッチワイフ希望
153 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 08:35:24 ID:???
>>152 需要が少しもないので特注になりますが。
154 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:05:15 ID:???
成川学院長みたく、いろいろマコツグッズ売り出せばいいのに。
155 :
氏名黙秘:2006/08/28(月) 05:13:23 ID:???
塾長は、受かってもないのに講義やったりテキスト書いたりするような
馬鹿じゃないから。
156 :
:2006/09/02(土) 11:38:19 ID:???
シケタイ→C→デヴァイス→完全自殺マニュアル
順番はしっかり守った方がいいですよ
157 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:40:48 ID:???
学院長は、受かってるのに講義やったりテキスト書いたりするような
馬鹿じゃないから。
158 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:42:02 ID:???
>んじゃ二宮のダッチワイフ希望
俺はいいや。
159 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:42:04 ID:???
選手(受験生)として一流だった人が指導者として一流とは限らないって
スポーツの世界と同じじゃないか?
160 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:44:52 ID:???
>>157 それに国民の税金貰って勉強しておきながら国民に還元せず営利追及に邁進するような
非常識じゃないから。
161 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:45:42 ID:???
そうだけど、合格まで何年もかかった講師の講座には人が集まりにくいんだよね。
162 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 12:53:13 ID:???
マコツは択一に一度落ちただけだっけ?論文だっけ?
163 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 13:16:35 ID:???
>>161 俺は逆に一発合格とかいう講師は信用できん。
なんかマグレ臭いし。
とりあえず3〜5回目で合格という講師がいちばん信用できる。
164 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 14:55:33 ID:???
平安前の2?3回目ぐらいの合格者のいうことが一番信頼できる。
新保さんとか真さんとか。
165 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:13:37 ID:???
166 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:55:19 ID:???
新保はべテ製造機じゃないのか?
167 :
氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:09:51 ID:???
【合格率下位10校】
専修 17.65% 9/51
東洋 16.67% 4/24
日本 12.96% 7/54
駿河台 9.52% 2/21
関東学院 6.67% 1/15
駒澤 5.56% 1/18
京都産業 0.00% 0/1
神戸学院 0.00% 0/3
東海大学 0.00% 0/3
姫路獨協 0.00% 0/8
168 :
氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:16:32 ID:???
駒沢、関東学院の1名は称賛に値する。
169 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:28:06 ID:TSGPQuYd
age
170 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:38:43 ID:xlzGGLHR
内田民法専用スレってあるの?
171 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:24:15 ID:???
必要あるか?
172 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:24:31 ID:nck5eIuw
あるけど過疎
173 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:26:13 ID:???
くにおくんの時代劇だよ全員集合!完全攻略ブック
というものを使っていたのですが、どうでしょうか?
174 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:27:34 ID:???
あれはいい本だよ
175 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 20:35:03 ID:???
本に頼るべきじゃない。昨日おれは初代くにおくんを本なしでようやくクリアしたよ。
176 :
氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:56:56 ID:???
「1.民法148条の趣旨を説明してください。
2.判例によると、債務者・抵当権設定者以外の
抵当不動産の第三取得者・後順位抵当権者に対し
ては、抵当権は債権から独立して20年の消滅時効
にかかるとされる。すろと、例えば25年の住宅
ローンを組んでローンの借主が自己の所有する土地・
建物の所有権をローン設定契約締結直後、第三者に
移転させ、その取得から20年たった第三取得者が、
抵当権の消滅請求を主張することができることになる。
この結論をどのように考えるか。あなたの考えを説明
してください。」
177 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:09:25 ID:Z1jQYM5H
178 :
氏名黙秘:
近江ってどうよ?
独自説多いの?