1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:15:16 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 08:09:53 ID:???
今朝の朝刊に年棒700〜800万で薬剤師の求人が載ってた。
何のスキルもいらず、ただ資格持ってるだけでこの待遇はおいしいな。
司法書士なんて資格もってても300万ももらえないのにな。
受験勉強、下積み、開業してから黒字になるまでの期間、廃業のリスク等
を考慮するとなんて効率の悪い資格なんだろう、としみじみそう思う。
社会情勢からして医歯薬系の未来には一寸の曇りもないどころか透き通っておる。
晴れ晴れとしておる。実に気持ちが良い。本当に素晴らしい。
4 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 08:31:29 ID:???
ここって択一16点の香具師がいてもOK?
5 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 08:47:16 ID:???
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃;y=ー( ゚д゚)・∵ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※ ←司法書士
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃\/| y |) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┗━━━━━━┛|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::| |::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::| |::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵;y=ー( )・∵. ←受験生
\/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |)
タ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ン
6 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 10:51:43 ID:???
医 大トロ
歯・薬 中トロ
司法書士 カッパ巻き
7 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 10:54:29 ID:???
今朝の朝刊に年棒700〜800万で薬剤師の求人が載ってた。
スキル不要、ただ資格持ってるだけでこの待遇。
司法書士の資格持ってても300万も貰えないのにな。
受験勉強、下積み、開業してから黒字になるまでの期間、廃業のリスク等
を考慮するとなんて効率の悪い資格なんだろう、としみじみ思う。
社会情勢からして医歯薬系の未来には一寸の曇りもないどころか澄みきっておる。
晴れ晴れとしておる。実に気持ちが良い。本当に素晴らしい。
8 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 11:07:12 ID:9JmJnSFE
200ないよ。ちなみに資格があろうが、なかろうが。
経験がありなんでもできるなら別だけどな。
9 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 13:45:28 ID:???
嫁も薬剤師なら年収1500万か。
年500万でも十分暮らせるから、1000万は
貯金するとして5年で5千万の財産が築けるわけだ。
営業力関係なしに10年後には確実にリッチになれるのか。
そういえば、最近廃業したとか言う司法書士は受験開始
から10年らしいな。子供の頃に人生には分岐路って
やつがあるって聞いたことがあるが、進む道によってこうも
違うもんなんだな。
10 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 13:57:34 ID:???
11 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 15:20:09 ID:???
ま、司法書士とか明日の朝刊の8面の見落としそうな箇所に小さく
司法書士制度廃止決定とかニュー速板も盛り上がらなそうな記事が
載っててもおかしくないくらいだしな。薬剤師には見事に完敗だな。
次は看護師とでも対決させるか。
12 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:22:56 ID:???
13 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:30:16 ID:???
14 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:43:29 ID:???
15 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 18:44:49 ID:???
司法試験よりも予備校の数は多いんだな
16 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 18:50:44 ID:???
_ll=i=-、______, -┐ / ''ー ─'" \
7iiiii;;;;;(ニニニ);;;;;;;;;;|{二二二}て./ ○ `。。´ ○ ヽ: : :: :: ::: ::::i二⊃
ム=r-‐-‐、_,ニニ、ア |. __ | ミ∵
,,::-‐''"""''''つ_,,ソ. | ) ヽ | ・∴・ミ∵
::;~  ̄ ヽ ∴彡 | / ・∵・
〃""''--". ∵・∵/ ̄ ̄ヽ /
17 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 18:51:18 ID:???
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃;y=ー( ゚д゚)・∵ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※ ←司法書士
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃\/| y |) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┗━━━━━━┛|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::| |::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::| |::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵.;y=ー( )・∵;y=ー( )・∵. ←受験生
\/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |) \/| |)
タ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ン
18 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 18:52:23 ID:???
今朝の朝刊に年棒700〜800万で薬剤師の求人が載ってた。
経験、年齢不問。ただ資格持ってるだけでこの待遇。
司法書士の資格持ってても300万も貰えないのにな。
受験勉強、下積み、開業してから黒字になるまでの期間、廃業のリスク等
を考慮するとなんて効率の悪い資格なんだろう、としみじみ思う。
社会情勢からして医歯薬系の未来には一寸の曇りもないどころか澄みきっておる。
晴れ晴れとしておる。実に気持ちが良い。本当に素晴らしい。
19 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:03:33 ID:???
アホがいっぱい牡蠣まくって時化だけど、
試験は7月2日だ。
20 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:33:39 ID:???
さすがに、今年はむりぽ
21 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:34:33 ID:???
カチャ ターン カチャ ターン カチャ ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵
/ .<| y |.\/ <| y |.\/ <| y |.\
∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y;/
| y |> \/.| y |> \/.| y |>
ターン カチャ ターン カチャ ターン カチャ
22 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:35:10 ID:???
;y=ー( ゚д゚)ー( ゚д゚)ー( ゚д゚)ー( ゚д゚)ー( ゚д゚)・∵. タタタタタターン
\/| y |) | y |) | y |) | y |) | y |)
23 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:37:18 ID:???
カチャ ∵・:;:
;y=ー;∵・:・∵;;
\/| y |)∵ ドグァッ
24 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 19:40:02 ID:???
_| ̄|○
\ へ
/○ |_
_|
○
く
\/
○
○|_| ̄
○/
\ へ
○
| ̄
 ̄|
○
/\
>
_| ̄|○
|_ ・;∵..
_|・;∵..・;∵.. ガッ
______________________○___
25 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 23:08:06 ID:???
転向阻止のために書士ヴェテが暴れてんのか?
26 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 23:44:16 ID:???
反応するとスレをageて荒らすので
相手にせずにスルーすればいい。
27 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:48:13 ID:???
辰巳は、他資格にも手を出してきたのか
28 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 03:24:10 ID:???
ロー対策と絞られた人数の新試験対策では
今までの稼ぎは維持できないと判断したんだろ
新規参入なので力を入れてるし、いいんでないの?
29 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 17:28:05 ID:???
LEC、伊藤塾、クレアールで検討中
30 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:25:20 ID:???
伊藤塾の所博之講師というのはどうなのさ?
31 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:41:20 ID:???
3月に司法試験断念して書士に転向したけど、
予想以上に難関。
1年はみっちりやって勝負になるかどうかというとこ。
ちなみに当方は択一連戦連勝、二年前論文総合A。
ただ、昨年は久々に択一落ち。
32 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:51:47 ID:???
2月まで何やってたんだ?
で、今年は受けるのか?
33 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:31:04 ID:???
>>30 法律の完全初心者を対象にゼロから始める講座なのでかったるくなるかもよ
34 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:17:19 ID:???
スピードマスターだと受講したい科目だけ選ぶことも
可能みたいだけど入門講座は全部ついてくる。
35 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:25:10 ID:???
憲民刑以外は舐めないほうがいいよ
民法でも物権と相続が苦手な人は復習しといたほうがいい。
36 :
31:2006/06/06(火) 05:54:32 ID:???
>>32 司法試験撤退後の進路が決まらず、悩みながら結局司法試験の勉強をしていました。
しかし、心はすっかり折れていたので答練の成績も散々・・・。
そんなとき司法書士のかたとお会いする機会がありまして、
いろいろお話を聞いて、「これだ!」と思ったのが2月末。
で、2月末の給料で参考書買ったり、講座申し込んだりして猛勉強開始。
今にいたる。
37 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 13:25:01 ID:???
2月末からスタートでは、さすがにキツイだろうね。
38 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:01:34 ID:???
日本司法学院の、基本書民法担保物権法は読んでいたほうがいいよ。
根抵当権は、民法でも不動産登記法・書式で頻出なので。
39 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:18:24 ID:???
>>36 社会人受験生?
それならたしかに厳しいとは思うけど今年受けないのか?
来年は司法撤退組が大量流入するから今年受けないのはもったいないと思うんだが。
40 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:31:36 ID:???
41 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 17:32:44 ID:+FVNdMis
司法書士に転向したくなるんだよなー。自分の2年前を見ているようだ
この試験はいろんな意味で過酷な試験だよ。俺は途中で挫折したけど
頑張れ
42 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 17:54:25 ID:???
司法ヴェテが転向してその知識と経験を存分に活かせる進路:書士ヴェテ
43 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:18:15 ID:???
司法書士講座って下手なとこに申し込むと、
テキスト読んでばかりとか、
理由付けなしで記憶力勝負の暗記主義の講義と聞きますね
44 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:09:53 ID:???
効率が良いか悪いかはさておき、暗記で受かる試験だから。
45 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:09:58 ID:???
しかし自分の言葉で講義できるタイプの講師はカバー範囲が狭くなりがち
棒読みでも、何度も聞いてりゃ頭残るし、この作業自分でやろうと思えば大変なので、それはそれであり
自分の言葉でしゃべってるようで、抑揚つけた棒読みってこともよくある話で
46 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:15:20 ID:???
俺は択一2連勝だったが、書士転向して3年間頑張ったが断念。今は上位ローへ行っている。
書士試験はかなり手強いぞ。書士は無味乾燥でかなり広範囲。司法の勉強の方が正直楽しい。
47 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:32:50 ID:???
48 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:49:14 ID:???
TEXT読み上げソフトで、法律用語に強いソフトって何よ?
49 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:03:23 ID:???
書店で販売されている本には、司法書士用の適当な参考書がないのは、
講座を取ってもらって、金を集めるためか!
50 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:25:33 ID:???
ある程度、自然人又は法人には、収入は必要だよ。
49氏は無料でメモや著作を、
公開しているのか?
アドレス教えてよ?
51 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:15:15 ID:???
52 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 22:52:31 ID:???
あげておくか
53 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:11:12 ID:/8ZkR39T
>>44 暗記、暗記言ってると、かなりやばいよ。
最近はそんなもんじゃなくなってきてるよ。
54 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:19:21 ID:???
前スレで、記述式は予備校の問題は論点パターンの組み合わせで解けるけど
試験では記述式の論点主義封じが練られてるのでパターン暗記では厳しいと言われてたな。
55 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:08:03 ID:???
この試験、特に午前は簡単だけど35問中29問あしきり。
合格者のほとんどが30〜33問。ちょっとしたことであしきりと紙一重。
さらに難が記述式。誰も知らない論点がでたり、問題に不備があった
りして中級者と上級者との差が出にくい。よってかなり運に左右される。
合格者の中には予備校講師を超えるような神みたいなやつから
過去問のみ1年目模試E判定の薄っぺらいやつまで玉石混合。
56 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:09:40 ID:???
どんなに凄くても蛭町先生は超えられない…
蛭町先生凄すぎ
57 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:11:01 ID:???
どうすごいのか具体的にいってくれ
58 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:46:56 ID:???
>>55 前スレで記述式が運だとか、確率だとか、相性だとかって
同じようなこと書いてた人いたけど同一人物???
59 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 02:01:15 ID:???
>>58 記述式の指導で雛形と申請パターンを覚えて組み合わせて解く、
司法試験で言う論点ブロックをそのまま吐き出すような
暗記中心の答案構成を指導をしているのが多い中で
記述式を事例から事実を拾う作業を重視し、知識を操作して解く理解中心の答案構成ので
司法試験で言うブロック崩しのようなことが行われて、
論点パターンの組み合わせでは解きにくい問題にも対処できるようになる。
ハードな講義で司法書士専業の人には根をあげる人も多いけど、
実体法重視で暗記ではなく理解で進める講義で、
現在の司法試験の論文指導に似てるので司法試験転向者には向いてると思う。
60 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 06:30:49 ID:???
61 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 06:51:24 ID:???
>>59 >司法試験の論文指導に似てるので司法試験転向者には向いてると思う
スレタイ見てもわかるように、ここに来る香具師って択一落ちなんじゃないの。択一落ちで論文
の指導受けるのはいないだろう。
62 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 07:31:05 ID:???
63 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 09:30:17 ID:???
他校は分からないけどLECだと
入門講座→論文基礎力完成講座→択一基礎力完成講座
の順だよ
64 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:05:44 ID:???
>>60 Wセミナー竹下ってヤツは記述式の指導はしていない。
65 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 12:27:07 ID:???
商登法の勉強はどうしてる?
まだほとんどが補足程度で
本格的な改正テキストあまり出回ってないし、
今更旧法テキスト買う気にはならんし。
66 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 16:19:31 ID:???
>>65 登記法は記述も含めて予備校を利用しようと思う。
とりあえず今は、商業登記法を知る上で会社法の理解も不可欠だろうから
昨年、会社法対策のために買った基本書(神田)を読んでます。
67 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 18:12:22 ID:???
巡査が拳銃自殺か 頭部に銃弾貫通跡 尼崎北署内
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000046162.shtml 六日午後五時四十分ごろ、尼崎市南塚口町の尼崎北署で、五階から屋上に上がる階段に、同署地域三課の巡査(20)が頭から血を流して倒れているのを、署員が発見した。
巡査は約六時間後、搬送先の病院で死亡した。頭部に銃弾が貫通した跡があり、そばに落ちていた拳銃の弾一発が無くなっていた。
遺書などは見つかっていないが、同署は巡査が拳銃自殺を図ったとみて調べている。
同署によると、巡査は同日午後三時ごろ、勤務先の武庫之荘交番から書類を届けるため、同署を訪れていたという。
同四時半ごろ、署一階で同じ交番に勤務する同僚が「(交番に)戻るぞ」と声を掛けた後、行方が分からなくなっていたという。
兵庫県警監察官室などによると、巡査は二〇〇四年十二月に採用され、〇五年九月に同署に配属。尼崎市内の寮に住み、今年三月末から同交番で勤務していた。
勤務態度はまじめで、仕事上のトラブルなどはなかったという。
同署の辻井義弘署長は「詳細については調査中。このような事案が起こらないよう努めたい」と文書でコメントを出した。
68 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:26:39 ID:sB+dOoSd
>>66 商事法務から出てるような実務本の方がこの試験には向いてるかも。
アドバンス会社法とかいいんじゃね。
69 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:46:06 ID:???
デュープロセス会社法はあんまり雛形あきこ載ってないんだけど
これだけで足りるのかい?
70 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:03:53 ID:???
>>69 デュープロセスって青本?
青本は、理由付け無しなので使えないよ
71 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:09:57 ID:???
>>70 とすると、何を使えばいいの?
過去問といて、解説みても、理解できないところを調べる本が欲しい。
72 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:12:25 ID:???
73 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:14:35 ID:???
>>72 しないよ。
でも、今、暇なんで、来年受験することになったときのため、登記法の勉強はじめた。
74 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:27:01 ID:???
>>69 【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりして
テキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・憲法は、数年前に新に追加された科目で講座に間に合わせようと慌てて作った感が否めない。
・法改正対応の改訂は早い。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147146743/2
75 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:30:36 ID:???
>>65 商業登記法よりも不動産登記法とか他にいくらでもあるだろ?
76 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:40:55 ID:???
77 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:53:04 ID:???
会社法の択一六法は、分厚くなりそうだね
78 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:22:29 ID:???
>>59 >前スレで記述式が運だとか、確率だとか、相性だとかって
>同じようなこと書いてた人いたけど同一人物???
全スレの本人だけど、58とは別人だよ。
でも58とはかなり意見がちかいですね。
繰り返しになるけど、俺の言いたかったことは、書式もちゃんとした
対策を取れば、8割近い自信を持って試験に臨めるけど、どうしても択一
のようには100%近い自信を持てる科目ではないので、そこの2割に、
もはや運とか運命というようなものを感じるようになってしまうということ。
ほんと、誤解しないでね。書士は運だけで受かるとか、実体判断の能力は
不要だとか、司試受験の知識が役に立たないなんていってないので!
ただ、どんなに実体判能力があっても、一定程度、それ以外の要素が理由で
落ちる可能性があるってこと。
58は問題の不備も指摘してるけど、去年だと、実力はありながらも、
商登書式で「別紙のとおり」にして落ちた人がいるけど、
その失敗と実体判断の能力なんて関係ないしね。
あと、近年の書式は実体判断はそんなに難しくないけど、雛形の知識として
はマイナーな部分(一昨年のURLが登記上の電子公告・去年だと仮処分の
一部執行と、その次の問題の抵当権の更正の目的の書き方、あと商号譲渡の
免責の登記、等)がでるので、そこで焦って失敗する人かいるので要注意。
いかに、既存の雛形の知識を使って、冷静に実体に合わせた「それらしい」
記載を出来るかカギ。
今日も登記所めぐりでぐったいなので、おやすみなさい。
79 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:28:29 ID:???
>>78 >58は問題の不備も指摘してるけど、去年だと、実力はありながらも、
>商登書式で「別紙のとおり」にして落ちた人がいるけど、
>その失敗と実体判断の能力なんて関係ないしね。
問題の注意書きを読まないのは、問題外でしょうね
問題の注意書きを読めば、「別紙」の中身を記載するように問うてるのに
「別紙のとおり」と書くのは問題の条件を満たしていませんね。
それは減点されて当然でしょう。
問題文は、きちんと読み、問題の条件に従って解く、
こんなことは司法書士の記述式だけではなく、司法試験でも大学受験でも同様です。
そんな例をとって、「その失敗と実体判断の能力なんて関係ない」と言われても
それ以前の問題ですとしか答えようがありません。。。
80 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:33:55 ID:???
「法定登記事項はなんですか?」
って聞かれてるのに
「しらねーよ」
って答えてるようなもんだよね。
81 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:57:59 ID:???
ネット説明会を聞く限りは、伊藤塾のヤマタクは好印象
82 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:09:07 ID:???
>>81 司法試験科のクラマネを担当していたそうだ。
83 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:21:05 ID:???
司法書士試験舐めてた…。
去年受けたけど、結果惨敗。
首つったほうがいいね。
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf 認知件数
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf レイプ殺人なんて年0件(精々数年に1件)
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html 認知件数
凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女総フェミ化戦略。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
85 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:27:59 ID:???
86 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:32:31 ID:???
司法書士試験の失敗例の多くは、
試験問題が易しい、司法試験や公務員試験より簡単、低学歴でも受かってる
といって試験対策を舐めてかかることにある。
87 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:09:01 ID:???
そういう迂闊さんは
択一どころか行書にすら受からないのがパターん
88 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:11:33 ID:???
さっき本屋で司法書士のテキスト眺めて来た
とにかく量と面倒臭さはある
89 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 16:32:40 ID:???
本屋のテキストは概ね不評。
90 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 16:54:33 ID:???
45点で択一撃沈しますたorz
択一7回目で初めて落ちた…
91 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 17:23:23 ID:???
さ、すっきりしたところで
来年の司法書士に切り替えるか!
92 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 17:24:59 ID:???
>>86 司法書士試験を受けざるを得ない状況にまで人間の必死さを舐めてはいかん。
人間、追い詰めたれたら、想像以上の力を発揮する。舐めたらあかん。
93 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 17:39:40 ID:???
魔コツの条文シリーズの会社法ってどうなの?
糞高いんだけど。
94 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 17:41:27 ID:???
>>92 その必死さでなぜ司法試験は受からなかったのかと・・
95 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 17:49:37 ID:???
え?公務員試験より簡単なの??一種と比べてか?
96 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 18:55:43 ID:???
必要な人も多いだろうからあげ
97 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 19:32:26 ID:???
学歴云々言ってるアフォはイタイねぇ。学歴なんて通過点で選択肢の幅が広がるに
すぎない。立派な学歴があって、今現在大したことのない香具師は、余程能力がな
いのだろう。自分が低学歴にも劣る負け犬だと自覚するところから始めた方がいい。
98 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 19:43:18 ID:???
自覚してるから司法書士なんだろ
99 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 19:49:32 ID:???
司法書士試験が6年制大学の卒業を受験資格にしたらどれくらい人が集まるんだろうか
100 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 20:02:46 ID:???
学歴云々しているのは社会人経験がないか公務員だろう
101 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 20:22:48 ID:???
●きついノルマ
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000000606060003 入社3年で支店長になったが、集金と貸し付けのノルマは厳しかった。
朝7時から夜9時まで、ほぼ毎日働いた。 土日も自主申告して出勤。
疲れて居眠り運転をして、事故を起こしたことも2度あった。
会社の社員を判断する基準は数字。 出世も、ボーナスも数字がものを言う。
厳しい取り立てをしている人も普通の人なんです。
それが、数字を追いかけるうちに人が変わってしまう。
ノルマが達成できないと、支店長は支社での「未達会議」 に呼ばれます。
幹部とその日に呼ばれた支店長が周りを囲む中に1人座らされ、
大声で怒鳴られる。 「バカ、アホ、能なし」。 それが1人15分から30分。
夕方から始まり、会議は深夜まで。 泣き出す人もいました。
もう、この会議を逃れるためならどんなことをしても、
ノルマを達成しようと思わせるほどにきつい会議でした。
102 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 20:30:33 ID:???
この試験て芥川の「蜘蛛の糸」を彷彿とさせるな。
現世もいいことないのにな。
103 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 20:41:30 ID:???
104 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 20:52:00 ID:???
105 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 21:01:45 ID:???
A5判並製 1200頁
ttp://www.koubundou.co.jp/ 会社法 (伊藤真の条文シリーズ 3)
伊藤 真=監修/伊藤塾=著
A5判並製 1200頁
本体価格:4800円(税 240円)
近刊 2006年6月12日発売
ISBN4-335-31262-8 C1332
106 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 21:19:25 ID:???
Wセミナー記述式指導する講師は、、、イマイチ冴えない
mms://ms2.primestage.net/wseminar/shisho_ikebukuro060304a.wmv
107 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 21:26:29 ID:???
記述は,塾の蛭町以外は居ないだろう。
108 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:19:03 ID:???
Wセミナーでビデオ、通信やってる講師で
一貫指導してる山本、野島、八幡というのはどうよ?
109 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:19:51 ID:???
短期で勝負するならWの竹下だろう。さほどテキストの量もないし、1年で合格も
可能だろう。
110 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:25:16 ID:???
>>109 今、竹下の不動産登記法聞き始めたけど、なんか全体が見えないね。木を見て森を見ない講義だと思った。
初心者にはキツイのか?
段々、チンぷんカンプンになってきたので、別スレでみた「楽学司法書士 不動産登記法」を買った。
これ読んで、竹下に戻れば、ちょっとは理解できるだろうか?
111 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:11:25 ID:???
>>110 竹下はある意味バクチだと思う
確かに嵌れば1年で受かる奴もそりゃ出てくると思うが・・・
竹下クラスって分母の数も相当なものだから一概に「イイ」とは言えない
特に司法転向組にとっては。。
112 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:14:10 ID:???
漏れは1月からクレアールの授業聞いた。
本読むのがだるいので授業聞いていきなり過去問解いた。
最初はチンプンカンプンだったけど今は答練でも13は取れるまでになった。
半分は記述対策で聞いた蛭町先生の講義のおかげだけど。
それより会社法だよ。どうにかしてくんなまし。
113 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:14:20 ID:o1Xs9z0Y
>>110 どの講義でも最初はチンプンカンプンなんじゃないか。一通り終わって繰り返すと
全体像がわかるんじゃないか?特に不登法はとっつきにくいから。
114 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:22:57 ID:???
>>109 >短期で勝負するならWの竹下だろう
その理由は???
有名だからっていうのは無しね。
115 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:24:41 ID:???
116 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:25:39 ID:???
択一落ちたので久しぶりに書士受験するんだが、民法・会社法以外の科目で、
大改正があったため昔の教材が役に立たないのは何年以前?
商登法も不登法もH17頃以前はダメみたいなんだけど。
117 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:31:47 ID:???
>>110 資格板での評価
竹下貴浩
【長所】
・有名。ある種のブランド
・過去の出題問題を熟知している。
・要点、ポイントのチェック、試験で狙われる箇所や誤解しやすい箇所を端的に指摘
・テンポよく進む講義
・受講生にやる気を出させる雑談
・料金が安い
【短所】
・1部の講座を新人の無名講師に任せている。
・テキストや条文を読み上げてるだけのことが多い
・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けがあまりない。
・図解や整理表など図表による視覚的なものがない。
・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。
・法改正と試験問題が難化すると弱い点
・1部に痛い信者がいる。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146298934/2 司法書士受験生でもテキストを読み上げてることが多く
理解のための理由説明はないと言うぐらいなので
司法試験転向組では違和感があるかもね。
118 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:33:56 ID:???
>>109 >さほどテキストの量もないし
テキストの量もないけど、説明の量もないだろ(笑)
119 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:36:40 ID:???
>問題の注意書きを読まないのは、問題外でしょうね
では、数年前の合併登記の可否についてはどのように思いますか?
120 :
108:2006/06/08(木) 23:42:50 ID:???
>>109 竹下は、先日無料体験講座をビデオ受講したけど、
テキストを読んでるだけなようで講義が良いと思えないのと
ブリッジ講座という記述式講座が手塚という2年目の講師が疑問なんですよね。
121 :
108:2006/06/08(木) 23:44:45 ID:???
>>118 市販されてるテキストは、物足りないですね
122 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:29:46 ID:???
伊藤塾スピマス、クレアール、辰巳まで絞った(・∀・)
123 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:32:49 ID:???
なぜあえて1・2番手のL・Wを外す?
124 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:37:28 ID:???
お金じゃね
125 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:02:38 ID:???
126 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:14:08 ID:???
2ヶ月合格というムチャなカリキュラムを除くと
転向組用カリキュラムのある伊藤塾、クレアールは魅力的だな
127 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:19:46 ID:???
小さいからよいとも限らん罠
128 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:37:21 ID:???
129 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:43:12 ID:???
>>127 誰も規模が小さいほうがいいとは言ってませんよ
130 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:47:28 ID:???
ボケた答えばっかりしてないで問いに答えろよ。
131 :
109:2006/06/09(金) 05:34:47 ID:???
オレがWの竹下がいいと思ったのは、テキストであるデュープロは厚くないため1年間
に何度でも読み直しがきく、足りないところは過去問や答練等で補えばいいと考えた。
オレは短期で合格しなければいけないので、負担の少ない講義を選んだ。
詳しくやりたい人は司法学院に行けばいい。
132 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:18:10 ID:???
>>131 彼の講義はなかなかの歯切れで分かりやすいとは思った
んだが、Wセミが嫌でやめたんだ・・スマソ
でも彼の講義分かりやすいだろ?
133 :
122:2006/06/09(金) 06:30:43 ID:???
理由付けのないテキストや講義では覚えにくいと思うし、
重要性の高い記述対策講座が信用できないのでWセミナーはパスしました
LECは、閲覧したテキストは市販されてる参考書に比べて詳細で
魅力的だったけどコースは70万以上して高いのがネックです。
コースではない単科だと記述講座が始まるのは12〜1月と遅いのでパスしようかと考えました。
134 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:32:20 ID:???
なるほど
135 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:33:40 ID:???
これは俺にとっても良スレだ
136 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:52:46 ID:???
知人の書士が言うには、まずは行書からやれといわれた。
司法ダメで書士もダメだと立ち直れなくなる可能性が
あるからだと。
137 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:58:02 ID:???
>>136 今年から行書の試験が変わるから必ずしも当てはまるかどうかわからんが・・・。
行書が司法試験受験生(だけではなく行書受験生全てに当てはまるけど)にとって
難しいのは一般教養の足切り(五割)があるから。
一般教養がクリアーできないと、法律科目ができても永久に受からんよ。
実際、まわりの択一合格経験のある司法試験受験生で行書受からないのは、十中八九
一般教養で足切りされてるからだし。
138 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:00:28 ID:???
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
/ ヽ  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\ | _,___人_ | / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ| 《;・;》 《;・;》 |
| ___)( ̄ | ,(、_,)、 |6)
| __) ヽ.ノl トエェェェエイ |
ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ| /
\ ヽ ヽニニニソ/ヽ、
`ー-、  ̄ ̄ ヘ
139 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:01:02 ID:???
おまえら、よーやるわー
書士受かるの来年だろ?もうまともな人生無理だな。
140 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:01:56 ID:???
>>139 でも、それしか進むべき道がないのよ。実際。
141 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:02:11 ID:???
転向も考えてるが予備校の自習室にいるヴェテの人達を見てるとなあ。
専業であれだけやっても合格できないのにいくら司法やってたっていっても
さぁ。
142 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:04:21 ID:???
143 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:07:38 ID:???
殿堂入りwwwwwwwwww
144 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 07:55:05 ID:???
漏れは1月からクレアールの授業聞いた。
本読むのがだるいので授業聞いていきなり過去問解いた。
最初はチンプンカンプンだったけど今は答練でも13は取れるまでになった。
半分は記述対策で聞いた蛭町先生の講義のおかげだけど。
145 :
110:2006/06/09(金) 08:35:15 ID:???
>>111>>113 dクス。「楽学司法書士 不動産登記法」読んだら、また竹下に戻るよ。
>>115 いや、昨年買った基礎講座(民法・不動産登記法、商法・商業登記法)で、mp3に保存していたのを聞いている。
司法が終わったら、書士も挑戦しようと決めていたから。
>>117 dクス。確かに、司法組には、理由がないと違和感あるね。どんなことでも理由あったほうが、記憶の定着が良くなる気がするけど。
ただ、竹下講義は、部分的にとても分かり易いときあるな。それを、シケタイの色枠みたくデューに書いておいてくれればいいのに。
146 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 10:46:00 ID:???
前スレで転向して司法書士に合格した人は、
不動産登記法は最初から細かな択一プロパーをやりだすと分からなくなるから
記述→択一の順でやったほうがいいって言ってたな
147 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:24:39 ID:???
>>146 司法でいう、LEC型かな。俺は、LEC出身なので、なんとなく、わかる。
でも、竹下とか柴田幸の本読むと、「書式は、択一の知識あるのが前提。」みたいなこと書いてあるんだよな。
難しいね。
148 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:53:00 ID:???
>>147 記述式は基本的な知識は必要だけど、
択一ほどまでは細かな知識は不要だよ
149 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:01:56 ID:jLfJNOa4
俺、学部生で今まで司法試験のために勉強してきたけど転向しようかな‥ローいく金もないしこのまま旧試に突撃したら人生むちゃくちゃになりそう
150 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:36:00 ID:???
>>149 大丈夫だ。
司法書士でも立派に人生めちゃくちゃになれる。
書士ベテと呼ばれる人たちが存在するのを知らないのか?
151 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:40:03 ID:???
伊藤塾の入門講座・スピードマスター講座は、
記述の基準点で落ちてる人も多いので
早期から記述対策も並行してやるのが売りだとパンフに書いてた。
152 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:40:39 ID:D/q+tlw4
ちなみに
旧択一、今年は46天がホ−゙ダ−ぽ
153 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:02:39 ID:???
ちなみに
司法書士択一午前、去年は29天がボーダーぽ
154 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:06:33 ID:???
ちなみに
去年の司法書士択一、午前30天の奴が今年の旧試択一、47で合格ぽ
155 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:25:39 ID:???
さっさと諦めろ。だめな椰子はなにをやってもだめ
昔から2で言ってんだろうw。
156 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:30:49 ID:jLfJNOa4
>>150 来年一発合格目指しながら就職だから大丈夫w
んで数年間金貯めながらロー制度がどうなるのかを見守ることにするよ
これが今一番リスクが少ない方法なはず
157 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:34:17 ID:???
だめな椰子はなにをやってもだめw
158 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:34:56 ID:???
>>156 俺は新司法組だけど、今年駄目だったら書士も考えるよ。
とりあえず派遣で働きつつ、書士の勉強しようかな。
新司法の残り二発をどこで撃つか、迷うけど。
159 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:36:03 ID:???
160 :
くそべて:2006/06/09(金) 16:36:39 ID:???
158ちょっとかこいいな
161 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:37:12 ID:???
だめな椰子はだめ資格の司法書士をやってもだめw
162 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:38:41 ID:???
163 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:39:51 ID:???
行乙
164 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:44:10 ID:???
>>158 一番の問題はモチベがあがるかどうかですな
165 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:48:35 ID:???
ま、合格したところで弁護士とは雲泥の差。
年収300ももらえず、開業して黒が出るまで何年もかかる
どころか黒が出ずに廃業も珍しくない。
この間、6年は余裕。一方、そのころ6年前に薬学部に入学した
賢いA君はというと、それはまた別のお話。
166 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:50:41 ID:???
いちいちageて煽りにきて何がしたいんだか・・・。
資格比較なら格付け板にでもいってください。
167 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:08:06 ID:???
>>166 前スレでも薬学部、薬学部と必死に煽って荒らしてたからスルーしろ!
168 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:33:35 ID:???
資格者で年収300以下の求人なんぞ見た事ない
補助者ならデフォだが・・・
169 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:38:28 ID:???
【7年かけやっとスタートラインにつけた】
「父は市役所職員で、親戚も公務員ばかり。僕が性風俗店で働いていたことは親には絶対に言えない」
文学部卒、風俗店員、トラック運転手という異色の経歴をもつ個人投資家、東田聡史(30)=仮名、さいたま市=は無頼派だ。
「もう2度と、人の下では働かない」と決めている。
平成6年、鹿児島県の有名県立高校を卒業し、現役で文科II類に入った。
2年生で留年して文学部に進学。大手商工ローン会社に就職したが、4カ月で退職した。
評判がよくない会社だった。
「顧客に、君らの仕事は首をつっている人の足を引っ張るようなものだといわれ、落ち込んだ」
社宅からの転居費用がなかったため、住み込みの仕事を探し、渋谷のヘルス店で働き始めた。
接客から掃除まで、朝9時から夜中2時まで働いて休みは週1。盆も正月もない。
住んでいた店のプレールームには布団もなく、冬はシーツ15枚を重ねて寝た。
そんな生活だったため、月給35万円のうち20万円は貯金に回した。
あだ名は「東大君」だ。両親には「水商売」とだけ伝えていた。
心配した知人は、大手企業の就職口を紹介してくれたが、すべて断った。
「オーナー経営者の資産が1400億円もあった。
『自分もいつかはああなりたい』と強く思い、当時はとにかく資金をためたかった。
使う暇が全くなかったので、別の仕事より貯金はできた」
名目上の経営者になって警察に連行され、「2度としません」と誓約書を書いたこともある。
「実質的な経営者の代わりに連行されると、1週間で100万円もらえたんです。
結局、誓約書を書いただけで逮捕はされなかった」
170 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:39:57 ID:???
1年半後、300万円の資金をため、風俗店を退職。
予備校の司法書士1年合格講座講座を受講して5年後に合格、年収250万の下積み2年を経て開業。
小さい事務所とはいえ一国一城の主になった。
ただ、簡単にはうまくはいかない。1週間の収入が4600円だったこともある。
「弁護士に対する劣等感はずっとありましたよ。事務所はビルの谷間にあって暗い。しかも地下だった。
『東大まで出て、おれドン底に潜っているよ』と気分が沈むこともありましたね。
収入が少なくて、『何やってんだろう』と思うこともあった」
転機は「9・11テロ」だった。ニューヨークの株価が暴落し、2日後、反動相場を狙い、株式投資を始めた。
しばらくは司法書士との兼業だったが、平成16年、司法書士をやめ投資に専念。
初期は225万円だった投資資金は4月までに、2億円以上にふくらんだ。
「常に、『このままくすぶるかも』という危機感はあった。だから風俗時代は経済新聞を読み、司法書士時代も株の本を読んでいた。
あのころがあったから今の自分がある」
今は1日中ノートパソコンを開いて株式市場をチェックするかたわら、巨大掲示板「2ちゃんねる」を見たり、読書をする毎日だ。
「東大卒アウトサイダー。社会復帰中の“負け組”東大生といってもいい。
今も株をやっていなきゃニート。ただ、大きなことを始められるスタートラインにつけた。
7年もかかって、バカみたいです。日銀総裁にはなれないけど、おもしろい人生で、金持ちになれたらいいかな」
171 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:41:26 ID:???
172 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:46:58 ID:???
みんな、切り替え早いな
昨日番号が無かったショックで
次どうしようかまだ決めらん無い状況だorz
173 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:49:00 ID:???
174 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:04:56 ID:???
>>158 俺と同じだね。でも、俺は、もう不動産登記法の勉強してるけど。
とりあえず、発表まで仕事はしない。9月に落ちてたらわからん。
だから、9月までの猶予期間に、しこたま勉強して貯金しようと思う。
175 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:06:16 ID:???
>>161 しつこい、煽りのようにも思えるが、真実だと思う。
司法で駄目だったやつは、「受験勉強」に対して、何らかの瑕疵がある。その瑕疵は人それぞれ。
その瑕疵を克服しないと、書士に行っても無理だろう。
176 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:09:32 ID:???
>>172 ここで書士目指すって言ってるのは択一うけてないやつだよ
俺は司法試験を未受験だが転向することにした
177 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:10:49 ID:???
はぁ?
178 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:12:13 ID:???
>>170 ということは、今も「反動」の狙い目か?
俺は、現時点で60万ほどの赤字だが。
179 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:41:41 ID:???
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
180 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:42:40 ID:???
しかし書士ベテって物凄く情けない気が・・・
恥ずかしいな
181 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:46:19 ID:???
なんでも行書と書士ベテの仕業だからw
182 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:49:05 ID:???
超ワロス
183 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:49:17 ID:???
6年制大卒薬剤師(資格取得まで最低6年)>>>>>>受験資格無司法書士(資格取得まで最低6ケ月)
184 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:53:58 ID:???
>>180 そう思うならそうならないように努力しろ。
それでもなってしまう可能性があるのは司法試験でよくわかってると思うが。
185 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:55:45 ID:???
186 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 19:38:55 ID:???
段々糞スレ化してきましたね。
187 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 19:57:07 ID:???
ぶっちゃけみんな自習室にいる仙人ヴェテみたいになっちまう
のかもね。。。
188 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:02:35 ID:???
竹下のブリッジとかいう本なかなかいいな。細かい択一の問題も載ってて
ナイス。記述の本かと思ってたんだが。
189 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:06:18 ID:???
>>188 【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・理論編の雛形だけでは足りないので他で補う事が必要。
・記述式の問題集は、過去問の他に適当な書がきわめて少ないので市販されているのでは妥当な問題集。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!
190 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:12:46 ID:???
>>188 >記述の本かと思ってたんだが。
お前は、購入する前に中身を確認しないのか???
191 :
転向一年目:2006/06/09(金) 20:13:35 ID:???
ブリッジの雛形が足りないとのことだが、対応できなかったのは
去年だけだろ?120個くらいあるのに何が足りないの?
192 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:16:43 ID:???
193 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:20:58 ID:???
急にWセミナー生が増えたなwww
194 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:24:40 ID:???
>>191 去年のは特別だよ。司法学院の電話帳本にも載ってなかったぐらい
だから。雛形なんて100も覚えれば十分ですよ。つーかやればわかるが
そんな何百個も覚えられないよ。100でも大変だって。
195 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:32:27 ID:???
>>191 去年だろうと今年だろうと何年後だろうと
雛形や論点なんて知らなくても対応できます。
試験問題作成者もそんな雛形や論点を知っていることなんて求めてませんよwww
196 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:34:41 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:38:14 ID:???
>>194 司法学院は、高いだけで中身がない。おまけに分かりにくいwwww
198 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:55:00 ID:???
199 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:56:24 ID:???
司法学院のテキストの執筆者→簡裁訴訟代理等関係業務認定試験に落ちたDQN
200 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:59:00 ID:???
>>198 WセミナーでもLECでも伊藤塾でも辰巳でもご自由に!
201 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:02:31 ID:???
司法書士って行政書士と統合するんでしょ?
なら行書をすでにとってる俺には司法書士をわざわざ
とる必要ないかな。
202 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:02:51 ID:???
>>198 考える力じゃまいか?つまり、思考力。
あっ、もちろん、基礎知識は必要だよ。考えるというのは、既知事項と未知事項を照らし合わせることだから。
既知事項は、事前の準備。未知事項は、問題文にあること。この両者を現場で照らし合わせ、一定の結論を導くわけ。
おまえ、ツイテルな。こんなに丁寧に説明してもらえて。
俺も、○○年前に、こんな説明受けていれば・・・orz
203 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:23:25 ID:???
204 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:13:52 ID:???
俺は、適性試験申し込んでるから
素直にローを目指すわ。
司法書士の業務に魅力を感じないので
モチベーションを維持できそうもない。
合格枠減ったとはいえ、択一に落ちるぐらいなので
日大ロー、専修ローレベルまでに引っ掛かかればいいと思い始めた。
ロー落ちた時には、司法書士を進路の選択肢の一つに
考えることがあるかもしれませんが、今は司法書士はひとまず止めます。
205 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:34:47 ID:???
司法書士試験は、気持ちの問題が強いから
本気で受かりたい、司法書士になりたい
と思わないなら止めといたほうがいいよ
206 :
氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:37:36 ID:???
>>204 >司法書士の業務に魅力を感じないので
>モチベーションを維持できそうもない。
その程度でモチベーションが維持できないのでは
何にチャレンジしても上手くいかないのでは?
207 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:09:54 ID:???
>その程度でモチベーションが維持できないのでは
特になりたくもない資格の試験にモチベーションを
維持できるほうが珍しいと思うけど???
大学受験の滑り止めとは違うよ
208 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:14:36 ID:???
去年で司法断念して司法書士めざしてるのだが、
司法書士に変えたとたん司法試験受験生から見下されてる。
司法やってるときは択一は常勝だったし、論文も総合Aだった(ただし2年前だけ)。
だから受験生の仲間はいろいろと質問してくれたりしてたもんだが、
司法書士試験に転向したとたん態度豹変!
たしかに司法試験より司法書士試験のほうが簡単だし、弁護士と司法書士では
社会的地位も格段に違うさ。
でも必ずしも司法試験受験生>司法書士受験生ではないだろう。
択一連続落ちベテにまで見下されているもんなぁ。
ま、どうでもいいや。
司法書士に転向したみなさんともに頑張って来年合格しましょう!
209 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:21:36 ID:???
漏れも転向組だけど
生え抜き司法書士受験生のライバル意識&
司法試験受験生の見下した態度…
ま,別に気にならないけど。
司法書士に受かって
「司法試験受験生っていうプライドだけじゃ飯は食えないぜ」
って言ってやるさ!
210 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:30:26 ID:???
この試験は期末試験のようなものです。
IQなんて全く関係ありません。
東大だろうが高卒だろうが同じ。
決められた範囲の勉強をどれだけ真面目にやってきたかが重要。
知ってれば即答、知らなければIQ200でも無理。
ただし、難点はその範囲が異常に広く量が多いのです。
211 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:07:19 ID:???
>>208 去年転向しておきながらどうして来年合格しましょうなんだ?
212 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:08:28 ID:???
>>208 >>209 私も司法試験から司法書士試験に転向しました。
司法書士としていい仕事ができるよう、お互いに来年の合格目指して頑張りましょう!!!
213 :
208:2006/06/10(土) 01:13:51 ID:???
>>211 表現間違えた。
去年の受験を最後に司法試験を撤退。
今後のことを模索しつつ今年の3月はじめから司法書士試験の勉強開始。
最初は今年の合格も余裕とか思ってたが、
司法試験より要求される知識は膨大なのに気づいて、
やはり来年が目標です。
とはいっても今年受験するので直前チェックと蛭町先生の講座の
設問集とC&F集だけは完璧にして本番に臨む予定。
あわよくば今年とは思ってますが・・・。
214 :
208:2006/06/10(土) 01:15:34 ID:???
215 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:17:42 ID:A0xyMe2j
来年司法撤退組みの流入でレベル激高の予感・・・。
216 :
212:2006/06/10(土) 01:21:21 ID:???
>>208 私は伊藤塾のスピードマスター講座を通信で受講しています。208さんはどこの予備校で勉強していますか。
217 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:30:31 ID:A0xyMe2j
>>212 択一対策は独学でセミナーのDPや過去問、直前チェックを使ってます。
書式は独学不可能と思ったので伊藤塾の蛭町先生の講座を聞いてます。
蛭町先生は素晴らしいです。
218 :
209:2006/06/10(土) 01:30:38 ID:???
208さん,漏れは1月から始めました。
会社法に戦々恐々としてます。
漏れも同じく蛭町先生の講義取りました。
時間ないので設問集とCFだけはきちんとやって受けようと思います。
そういう話になる。
でも,授業の中で「これが類型論です」とは言ってなかったから
未だに謎なんですが類型論って架橋判断とかのことなんですかね?
ま,自然に身についてればそれでいいということで…
219 :
208:2006/06/10(土) 01:31:12 ID:A0xyMe2j
217書き込みは私です。
220 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:35:30 ID:???
221 :
212:2006/06/10(土) 01:35:38 ID:???
スピードマスター講座の山村先生は、蛭町先生の指導を受けたので同じだと思うのですが、CFって何ですか。
222 :
209:2006/06/10(土) 01:37:02 ID:???
決議のみのパターンとかいうやつですかね?
223 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:40:31 ID:???
224 :
208:2006/06/10(土) 01:40:53 ID:A0xyMe2j
>>case&form集の略です。
基本的な問題とその解答、そして雛型が載ってるものです。
山村先生も良さそうですよね。
私は資金があまりないので講座はもうとらないで基本的には独学でいき、
年明けからは答練を2校受ける予定。
225 :
212:2006/06/10(土) 01:44:18 ID:???
>>224 分かりました。教えてくださってありがとうございました。
226 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:45:06 ID:???
>>224 >答練を2校受ける予定。
前スレで転向組合格者が司法書士の答練は、
本試験と乖離しすぎてるから信用するなと警告してたぞ。
227 :
208:2006/06/10(土) 01:49:33 ID:A0xyMe2j
>>226 ご忠告ありがとうございます。
たしかにそのように言われてるみたいですね。
まぁ司法試験の答練も全く同じことが言われてましたが。
あくまで過去問中心に年内を目途に仕上げ、
年明けから答練、そして最後にまた過去問に戻るという感じで行こうかと。
それで答練中心の弊害は除去できるはず。
228 :
122:2006/06/10(土) 01:50:08 ID:???
>>221 山村さんって教え方とテキストはどう?
市販の本は、記憶力の弱い私にはどうも合いそうもないので
何故そうなるのか,理由説明をもとに理解した学習を提供する
テキスト・講義を希望しています。
229 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:51:25 ID:???
楽学シリーズお勧めです!
230 :
212:2006/06/10(土) 01:59:13 ID:???
>>228 私は択一民法が苦手だったので民法から受講しています。
教え方は、司法試験の入門レベルの講座と同様に、
単に覚えろというのではなく、
なぜそうなるのかという理由をしっかりと教えてくれます。
伊藤塾のHPを見てもらえば、
いくつかオープンスクールをインターネットで配信していますので、
山村先生の話し方や講義の進め方がよく分かると思います。
ちなみに書式の講義でも単に雛型を覚えろというのではなく、実体法的にまずどうなるのかからきちんと教えると言っています。
231 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 02:11:51 ID:???
「民法を制するものは司法試験を制す」といいますが
それ以上に「民法を制するものは司法書士試験を制す」ですな
俺は民事法が好きなのでよろしいです
テレビのニュースでアナウンサーが「動機の解明が最重要課題です!」
とか言っているのを見ると結果無価値論で刑法を整理している俺には違和感ありすぎ
刑事分野とは係わり合いを持ちたくないですね
民事の専門家 司法書士で十分
232 :
122:2006/06/10(土) 02:16:41 ID:???
>>230 ネット配信の山村さんには好感が持てました。
ただ説明会で印象的でも講義に入って、ダメな場合があるので心配してました。
(LECの説明会でI先生のメリハリつけて学習していくという点に引かれたものの
テキストを読んで、線引くのが多い講義は僕には合わなかった経験があるので。)
あと、講義は補助的なもので、やはり自主学習がメインになるので
テキストが充実してるほうがいいと思うのでテキストについても
重視してましたが、
>>223を見ると市販のものより詳細で図表で見やすく好印象です。
233 :
230:2006/06/10(土) 02:23:12 ID:???
>>122 択一対策については自主学習でも十分可能だと思います。
ただ、書式対策については、自主学習よりは講義を受講されたほうがいいと思います。
書式対策については、蛭町先生は結構定評がありますので、
蛭町先生の講義を受講されるといいと思いますよ。
ちなみに、書式については、
山村先生と蛭町先生が本を書かれているので参考にされるのもいいと思います。
234 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 02:27:36 ID:???
クレアール、安いのは最大の魅力だが
科目毎に講師が分かれてるのが微妙だ。
235 :
122:2006/06/10(土) 02:37:21 ID:???
>>233 私が書いた自主学習というのは独学の意味ではなく、講義外での学習のことです。
講義を受講しても講義後にそのことを踏まえて学習しないと何にもならないわけで
その時に調べるのに困らないようなテキストがあったほうがいいということです。
近いうちに、伊藤塾に足を運んでスタッフに質問して
テキストなど閲覧させてもらおうとは思っています。
236 :
233:2006/06/10(土) 02:41:55 ID:???
すみません。私が勘違いしていました。
237 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 03:15:56 ID:???
独学+伊藤塾記述を考えたが
納得できる適当な独学教材が見つからない。
238 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 03:31:07 ID:???
シケタイのようなものは存在しないから諦めろ。
239 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 10:06:43 ID:???
クレアールの魅力は、
民法の択一20問の、特待生試験(受講料最大全額免除)だな
ttp://www.crear-ac.co.jp/shoshi/12/ 各種割引制度
特待生試験割引制度…(受講料最大全額免除)
クレアールの講座受講希望者を対象に、特待生試験を実施します。成績に応じて受講料の全額、
または一部を免除します。試験内容は民法の択一20問です。
240 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 10:10:11 ID:???
クレアールの魅力は、
民法の択一20問の、特待生試験(受講料最大全額免除)だな
ttp://www.crear-ac.co.jp/shoshi/12/ >各種割引制度
>特待生試験割引制度…(受講料最大全額免除)
>クレアールの講座受講希望者を対象に、特待生試験を実施します。成績に応じて受講料の全額、
>または一部を免除します。試験内容は民法の択一20問です。
241 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:01:22 ID:???
民法だけでいいの?
さすがに問題は、司法試験レベルなんだろうけど。
242 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:26:30 ID:???
243 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:19:04 ID:AD8OFAPV
書士とってから
(場合によっては数年実務経験して)
ローに行くって道はありだと思いますか?
244 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:27:43 ID:???
>>243 私は考えていませんが、その道もありだと思います。
新司法試験には三振制があるため、
万が一、三振した場合には困ってしまいますから。
245 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:29:10 ID:???
書士持ちってロー入試で役に立つと思う?
年よりなんでベテ切りされそうなんだよ
246 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:51:21 ID:???
数年後はローもべテ義理なんていってられない
状況になりますよ
247 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:55:58 ID:???
>>245 一応、資格欄に書くことはできる。
入学審査において考慮されるかどうかは不明。
司法書士持ちよりもTOEFLの点数が高いほうが断然優位でしょう。
248 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:58:47 ID:v7F2qZx+
塾の山村のネット配信きいた
テンポよくてよさげだけど倍速で聞いたら声が聞き取りにくいな
いや、今までマコツの声が聞きやす過ぎただけかな‥
249 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:00:21 ID:???
>>247 なぜそう思う?
語学なんて新試験には何の役にも立たないじゃん?
250 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:11:18 ID:???
まぁ書士も択一民法くらいしか役にたたないんじゃないか?
251 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:11:51 ID:???
司法書士持ちはかなり優遇されるだろ。
それに英語の点数も結構重要だろ。
252 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 15:00:44 ID:???
>>249 上位ローには語学力を求めるところもあります。(東大、一橋、慶應など)
253 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 16:59:01 ID:???
ちなみに去年辰巳の二ヵ月司法書士をやったおれの本番成績
午前29(民法−1、商法−5
午後14(不登−11、商登−7、その他−3
254 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 17:27:51 ID:???
BOOK-OFFで「司法書士試験本試験問題&解説スタンダード本 平成17年」
が500円で売ってたので解いてみた。(改正があった商法と商業登記法除く)
午前…26(民法−1。親族法の扶養は知らなかった。)
午後…7(民訴が3問出来た以外はサッパリわからん。)
昨年の問題しか見ていないが、択一は問題形式は個数問題もあったり様々だけど
全問知識問題で事務処理能力を問う問題はないね。
逆に言えば、知識問題だけなので正確な知識が求められることになる。
商法も解かずに軽く見たけど、論文学習の知識だけでは太刀打ちできんな。
特に午後の部は、記述もあり、事例も書くことも相当分量があるで
択一は迷わずに即答できるように知識を正確に身に着けてなければ、時間が足りんな。
255 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 17:37:26 ID:???
問題は商法択一&二つの登記法
民法も司法試験とは違うんだよ、と書士専業は強調するが
そんなに違わない。むしろ簡単
物権&親族相続も不動産登記法の中で勉強すれば十分
1年あれば合格レベルには達する
だだし合格できるかは別問題だが
256 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 18:04:41 ID:???
Wセミナー・ストリーミング
択一担当:竹下貴浩
mms://ms2.primestage.net/wseminar/shisho060608a.wmv
記述担当:手塚宏樹
mms://ms2.primestage.net/wseminar/shisho_ikebukuro060304a.wmv
257 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 18:17:09 ID:???
>>254 昨年に限らず、択一は知識問題しか問われない。
事務処理能力は、記述式で問うことになっている。
正確な知識が多く求められる点では司法試験より面倒である。
>>255 問題が簡単なことが試験の難しさでもある。
258 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:13:41 ID:???
午前の部は、易しいからって舐めてはいかんよ
司法試験経験者は重点的にやらなくても大丈夫だろうけど手抜きはしちゃいかん
>>255の言うように不動産登記法の時に関連事項を参照しとけばいい。
259 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:25:28 ID:???
改正後の登記法のテキストで択一・記述両方に使えるいいのは何?
この試験のテキストって1科目で何冊も買わなきゃいけない気がするんだけど。
260 :
転向一年目:2006/06/10(土) 19:40:36 ID:???
司法板を闊歩している書士ヴェテの人、教えてくれ。
「何番仮登記抵当権移転の仮登記」と「何番仮登記抵当権の移転仮登記」
って登記の目的としてはどっちでもいいわけ?
261 :
209:2006/06/10(土) 19:58:28 ID:???
答練受けてます。
午後の部があまりにも細かくて泣きそうです。
過去問しかやってないので過去問以外のこと聞かれたら壊滅です。
クレアールの特待生試験受けましたが
細かすぎて泣きそうになりますよ。
根抵当とか先取特権とかもジャンジャン聞かれてきます。
>>260 どちらでも構わないです。
記述式は、雛形通りに書くものではなく、
あくまで法律判断を試す問題です。
司法試験の論文でも同様ですが、完全解に近い答案よりも
出題意図に答えた答案が評価されます。
記述式で、この点をわからずに、雛形と論点学習ばかりして
マイナー論点が出されると知らないから解けないと言ったり、
自分の知ってる雛形に近いように事実を曲げて書いたりして落ちる人が多いです。
>>261 司法書士試験で答練を受ける意味はあまりないと思います。
僕は、同じ制限時間内に解く予行練習としてLECの模試を1回受けただけでした。
過去問を中心に関連する条文を参照していけば十分だと思います。
264 :
209:2006/06/10(土) 21:05:17 ID:???
◆uNY9.ft4ps
さん,時間もないし
仰せの通り今まで通りのペースで過去問こなしていきます。
1月から始めて普通にいけば無理なんだろうから確実な過去問・
条文を潰していくことにします。
記述は蛭町先生の授業でやった範囲だけはきっちりこなして
根抵当と相続法の要件事実をしっかり確認することにします。
はぁ。あと3回答練がありますが1回だけ受けて(予約しちゃったので仕方なく)
ってその後模試を一度だけ受けて本番に望みます。
265 :
転向一年目:2006/06/10(土) 21:49:08 ID:???
266 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 22:45:14 ID:???
平成18年度 旧司法試験(短答式)合格者数
@早稲田 593
A東京大 514
B中央大 356
C慶應大 320
D京都大 253
E明治大 143
F大阪大 105
G一橋大 92
H同志社 89
I北海道 86
J上智大 79
K東北大 73
K神戸大 73
M立命館 65
N九州大 59
267 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:18:02 ID:???
>>259 専業受験生によると、一番いいのはLECのテキストのようだけど
市販されていないので市販されている中で一番評価されてたプログレスを購入してみた。
それと入門書として楽学司法書士不動産登記法を購入して今それを読み始めている
268 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:32:24 ID:???
>>267 俺も、今、楽学司法書士不動産登記法を読んでいる。3回ほど読んで、プログレス片手に、過去問をやってみようと思っている。
竹下講義も持っているが、時間があれば聞こうと思う。
269 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:56:20 ID:???
>>267 dクス。楽学司法書士不動産登記法、プログレスね。
今年は時間がないからとりあえずセミナで100円で買った過去問分析ノートを
やってみようと思っている。
270 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:44:36 ID:???
プログレスの憲法が評判悪いので
何故かと思って検索したら憲法だけ著者が成川だった。
271 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:55:10 ID:???
憲法を成川名義にすることで
出版許可を貰ってるんだろ。
272 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:34:34 ID:nOriYCJq
今年出願したのだけど、ぜんぜん勉強進んでない。
やったことといえばヒルマチのわかる!とける!の商登法を聞いた。
不登記を聞いてる途中。
これだけ。
あと3週間あるのでヒルマチの設問集、C&F集はマスターできそうだが・・・。
。
司法とダブってる択一はなんとかなりそうだが、民執・民保・供託・司法書士法とか
無勉だよ。
こんな状態でも一応受験だけはしたほうがいいのだろうか?
来年につながるか、という観点から意見頼む。
273 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:55:16 ID:???
>>272 司法試験とかぶる科目についてはしっかりと勉強しておけばいいと思う。
憲、民、刑、商、民訴については書士の過去問を解く。
それ以外の登記法などについては
今年の本試験後の課題として残しておけばいいと思う。
午前の択一は、憲、民、刑、商の35問、4科目なので、
本試験で何問取れるかを試すことができるのでいいのでは。
いずれにしても、今勉強しておけば来年には必ずつながると思う。
274 :
273:2006/06/11(日) 17:57:59 ID:???
さきほどの追加。
とにかく憲、民、刑、商、民訴をしっかりとやっておくだけでも、
来年合格を目指す場合には、十分にアドバンテージとなるのでは。
ガンガレ!!
275 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:21:34 ID:???
>民執・民保・供託・司法書士法とか
>無勉だよ
5問しか出ないうえに常識で解けるケースも多い
今年最終合格を目指すのでないなら無勉でも問題無し
条文でもさらっと見とけ
憲、民、刑、民訴も一通り司法の勉強してるなら
特に準備する必要は無いよ
商法と二つの登記法に尽きる
276 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:38:47 ID:???
合格するつもりがないのなら受けないほうがいいと思うけど???
277 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:43:15 ID:???
来年合格するつもりなら今年受けておいた方がいいと思うぜ
278 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:45:31 ID:???
一生合格するつもりがないのなら,受ける必要なし(当たり前)。来年合格するつもりなら,
絶対に受験した方が良い。
279 :
272:2006/06/11(日) 18:53:49 ID:nOriYCJq
みんなアドバイスありがとう(涙)。
あと3週間で何をやるかは悩むけど精一杯勉強して、
受験してきます。
同じ境遇のみんな頑張ろう!
280 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:59:33 ID:???
>>278 絶対に受験した方がよい理由を教えてくれないか。
どうせ択一なんだからあとで時間計って解いて自己採点もできるし、
記述の成績が返ってくるわけでもないから意味ないと思うんだが。
本番の雰囲気とかいうのも、どの試験も大して変わらないと思ってる。
281 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:03:46 ID:???
素朴な疑問なんだが、書士の合格者平均って択一9割でしょ?
センター9割獲るのとどっちが難しいの?
282 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:11:27 ID:???
>>281 どっちもどっちでしょう。
司法書士は、知識問題のみだが細かい。
センターは、理系も文系もあり、総合的な学力が必要。
比べるのが馬鹿げてる
283 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:12:31 ID:???
>>272 勉強開始はいつ?
司法択一後すぐぐらいに始めたのなら受けてみる価値はあると思う。
マイナー科目は手付かずでもマークなんだから運がよければ当たるかもしれないし。
284 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:17:20 ID:???
>>282 センターの文系科目で5教科中3教科あるわけで。
理系の生物も暗記ものだよね。
数学だけ攻略できればってハナシじゃない?
全体的な範囲と問題の難易度を比較してどうよ?
285 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:19:38 ID:???
択一だけじゃなく、記述も併せてどう?
司法書士の模試で恒常的に偏差値65〜70くらいのレベル
で大学受験に換算すると偏差値いくつくらい?
286 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:20:47 ID:???
司法書士大人気だな。
司法書士も食えない人が続出しているのに。
就職できる人は就職したほうがいいと思うよ。
287 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:25:00 ID:???
就職できないから司法書士なんだろう。もっとも合格できるやつ
なんてほとんどいないだろうけどね。30代のスタディルンペン
となって自習室の主と化すだけ。
288 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:27:07 ID:???
なんか生き地獄みてえだな。
289 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:28:00 ID:???
在日は一人月17万の生活保護もらえるのにな
日本人には冷たい国だね
290 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:38:11 ID:???
>>286 今更ロー行ってもね・・・
今の書士の姿が10年後の弁護士の姿
291 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:40:57 ID:???
>>287 まあそうなんだろうね。
でも25歳ぐらいまでの人は変な独立心なんか持たずに
普通に就職したほうが絶対にいいよね。
マジで登記の仕事無いみたい。
新規参入組は苦しいってこぼしてる。
食えない恐れもかなりあるのに何でこの資格がこんなに人気なんだろうね。
292 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:45:26 ID:???
30代後半で他の選択肢がないから仕方なく考えてはいるけど、
正直、コストパフォーマンスの低さではトップクラスの資格だと思う。
293 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:59:33 ID:???
基盤ない奴はローの方がいい
294 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:19:17 ID:???
>>292 だね。
予備校もどうして苦しい資格だって教えてあげないんだろうね。
あなたみたいにもう二進も三進も行かなくなっている人の最期の砦だよね。
夢を持っている人は開業しても開店休業状態の若手の事務所に行ってみればいいのにw
295 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:27:09 ID:???
>>280 1 まだ,3週間あるので,今年の合格を目標にして,登記法中心に猛勉強をすれば,結果として合格
できなくても,レベルアップを図れる。また,択一の点数比重が高いため,記述式で有る程度書ける
様になっていれば,今年合格する可能性が絶対ないとも言い切れない。
2 自分で時間を計って,一人で択一問題を解くのと,実際の本試験を本番で受験するとでは,状況が
全く違う。本番での結果を基にして,来年の学習計画を立てることが,来年の合格に直結するので
本試験を受験することは非常に重要だと思う。そもそも,一人で時間を計って問題を解くことは苦痛
であり,全体をまだ学習していないことを理由につい後回しにしてしまう可能性が強いし,記述に関し
ては,一人でやると,すぐにあきらめて答えを見てしまう。そうすると,いつまで経っても自分のレベル
を知ることができず,適切な学習計画が立てられないということになる。
3 本番の雰囲気も試験によって違う。
従って,出願しているなら,絶対に受験すべきだと思う。そもそも,本試験の受験を回避する理由が
よく分からないのだが。
296 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:30:48 ID:???
ちなみに、竹下は受かる見込みがなければ、
時間の無駄だから受けないでくださいと言ってる。
297 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:35:27 ID:???
まあそうなんだろうね。
でも25歳ぐらいまでの人は変な独立心なんか持たずに
普通に就職したほうが絶対にいいよね。
マジで登記の仕事無いみたい。
新規参入組は苦しいってこぼしてる。
食えない恐れもかなりあるのに何でこの資格がこんなに人気なんだろうね。
298 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:44:48 ID:???
今朝の朝刊に年棒700〜800万で薬剤師の求人が載ってた。
何のスキルもいらず、ただ資格持ってるだけでこの待遇はおいしいな。
司法書士なんて資格もってても200万も貰えないのにな。
受験勉強、下積み、開業してから黒字になるまでの期間、廃業のリスク等
を考慮するとなんて効率の悪い資格なんだろう、としみじみそう思う。
社会情勢からして医歯薬系の未来には一寸の曇りもないどころか透き通っておる。
晴れ晴れとしておる。実に気持ちが良い。本当に素晴らしい。
299 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:46:41 ID:???
大丈夫だ。
司法書士でも立派に人生めちゃくちゃになれる。
書士ベテと呼ばれる人たちが存在するのを知らないのか?
300 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:47:52 ID:???
>>298 こういうコピペを貼りまくるのは書士に受からない人がやっているらしいね。
司法組みが流入するとマズイのは分かるけどそんなことしている暇があったら
勉強すればいいのに。
301 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:48:41 ID:???
302 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:50:52 ID:???
>>301 そうだったのかw
そりゃスマン。
頑張れよ。
303 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:04:20 ID:???
>>297 新卒か社会人経験者以外は、25歳も30歳も同じです。
304 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:09:12 ID:???
305 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:27:52 ID:???
>>304 コピペじゃねえよw
司法書士とは付き合いがあって業界の様子を聞いているんだよ。
本人申請やら単価が安いやらでろくに儲からないって言っているの。
登記で儲かっているのは銀行と付き合いのあるところだけ。
要するに2世がこの世界でも有利。
仕方が無いから若手はクレサラで食いつないでいる。
でも登記から離れると更に登記の仕事が無くなってという悪循環。
成年後見は手間ばかりかかって金にならないから敬遠気味というし。
どこがパラダイスな世界か逆に教えて欲しい。
306 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:31:39 ID:???
誰か「パラダイス」なんて言ったか?
307 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:32:59 ID:7ZFR3dgj
308 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:33:12 ID:???
文系資格は司法、会計以外終わってるな。
309 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:13:56 ID:???
>>307 他人事だから別にどうでもいいけどさ。
あまりいい世界じゃないのに金と労力と時間を使うのはどうかと思っただけだよ。
予備校じゃ教えてくれないだろ。
ただこれしかもう無い人は必死でやるべきだと思うけどさ。
30過ぎて就職なんかないから資格とって独立開業しかないもんね。
310 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:30:04 ID:???
他に選択肢がなくて仕方なく考えてる人が多いのだろうが、
そんなんじゃ絶対続かない。登記法で挫折するよ。
311 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:46:25 ID:???
> 本人申請やら
↑ここ笑うところ?
312 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:08:30 ID:???
独立開業しようとは思わないけどな。
313 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:25:05 ID:???
定期的に、この手の金にならないという煽りをしてくる人が現れるよね。
314 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:39:05 ID:???
なんでそんなに人に使われるのが好きなんだろう?
そんな奴がなんでこんなスレに来てるんだろう?
ま、いっけどね。
315 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:53:12 ID:???
金にならなくてもやるんだよ
316 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:10:58 ID:???
魔骨六法の会社法、いくらなんでも厚すぎ!
さすがに買うのは思い止まった
317 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:22:01 ID:???
1n3秒の速読で一時間で読みましたがナニカ?
318 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:23:50 ID:???
好きな方法を選べ
@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
319 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:37:42 ID:???
会社法はめんどくさいけど
条文は読みやすくなったのはいいことだ。
320 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:33:45 ID:???
321 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:45:33 ID:???
322 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:48:09 ID:???
試験受ける人も終わったらとりあえず就職はしろよ
書士は専業受験生になる価値のある資格じゃない。
働きながらでも取得は可能である一方、
運の要素も強いので、
集中して勉強すれば短期間で取れる、というものでもない
働きながらマターリと取れ
323 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 12:08:39 ID:???
>>322 あんたの、スペック晒してくれないと、釣りにしか聞こえない。
324 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 12:15:11 ID:???
俺は
>>322じゃないけど大体同意で特に釣りには見えない。
どういう「釣り」だと思ってるんだ?
325 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 12:16:07 ID:???
いいアドバイスをしてくれている人に釣りだとか煽りだとかw
司法試験予備校に騙されてここまで来ちゃった人たちの反応とは思えないな。
開業する気なのか雇われになるのか知らないけど書士の知り合いに
内情を色々聞いてみるのもいいと思うが。
ネット上では分からない事も色々教えてくれると思うよ。
326 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:18:27 ID:???
>>324 就職する→だんだん勉強がどうでもよくなる→事実上の撤退→続けている奴の合格率が上がる。ってとこか?
まぁ、あれか。稼げないとか言っている奴は、ちょっと前の「女子高生=援助交際」みたいな考え方しかできん奴か?
仮に、大半が、稼げないのが事実だとしても、どうして「俺だけは、違う!」くらいのこと思えないのかねw
腰抜けの、フニャチン野郎ばっかだなww
言葉悪いかもしんないけど、煽っているわけじゃなくて、励ましているんだよ。>ベテ受験生
もう、おまえらに、本気で言葉かけてくれる人なんて少ないでしょ。
では、さいなら。
327 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:35:27 ID:???
とりあえず
>>326が書士専業ということだけはよくわかった
328 :
324:2006/06/12(月) 14:08:09 ID:???
> 就職する→だんだん勉強がどうでもよくなる→事実上の撤退→続けている奴の合格率が上がる。ってとこか?
本気でそんな回りくどい合格作戦に効果があると思ってるのか?
おそらく他人に必死で就職を勧めたところで、99%自分の合否には影響しないだろう。
そんな暇があれば自分の勉強をする方がよっぽどマシ。
> 仮に、大半が、稼げないのが事実だとしても、どうして「俺だけは、違う!」くらいのこと思えないのかねw
大半が挫折に終わる司法試験を始めるときにみんなそう思ったんだろうな。
その結果、このスレの住人だ。
冷静なリスク管理も大切。
まああれだ、326はまだ若いんだろうな。
うらやましい話だ。
329 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:13:03 ID:aMl/7Pit
↑晒しage
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
330 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:17:25 ID:???
転向したけどセミナーは失敗だったな。
ある程度、暗記が多いことには覚悟していたが
さすがにあれでは…。古藤のほうが趣旨や理由に
触れてくれるから元司法試験受験生としては
馴染みやすかった。
331 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:57:48 ID:???
>>330 竹下って、ひととおり学習した人が聞くにはいいのかもね。なぜ、あそこまでカリスマなのかが知りたい。
332 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:54:25 ID:???
333 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:59:43 ID:???
会社法入門[第11版] 前田 庸 著
有斐閣
6月下旬発売予定
本体価格5000円 A5判並製
株式会社法 江頭憲治郎 著
有斐閣
7月下旬発売予定
本体価格5200円 A5判上製
334 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:42:15 ID:???
2時50分
335 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:42:51 ID:???
2時50分だから5200円なのか?
336 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:56:21 ID:???
337 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:58:50 ID:+GNz/uxn
無理無理、おまえらみんな不合格
338 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:07:53 ID:???
>>330-331 かつて竹下クラス出身で2回目で合格して、ロー2回落ちの現ロー生です。
竹下先生は、悪い先生ではないけれども癖が強くて、合う合わないが分かれる面は否定できない。
ポイントを指摘していく点は参考になるけれども無駄を省くという名のもと
理由説明も省いていることが多いので気をつけないと丸暗記になってしまう。
もっとも記憶力に自信がある人は六法の判例とテキストの記述を額面どおり叩き込んで短期で合格する人も少なくないようですけど。
(私は、記憶力が弱いので講義やテキストで足りない部分はシケタイを辞書にして補い、2年目はLECの択一講座古藤先生で補った。)
要は、大学受験予備校の冬季直前講習・私大地歴公民対策としてある
最終チェック講座のような講義スタイルを1年通してやる感じです。
もう一つの大手のLECだと高卒など本当のゼロからを想定しているので
全体構造から始まって、説明やテキストがくどいと感じる人にWセミナーは支持されている。
あと成川チックな精神強化の雑談が信者にはかなり受けてる。
司法書士試験は精神面のモチベーションを最後まで維持することが重要なのでこの面は良いと思う。
(偉そうな物言いで内容も説教くさいので受け付けない人も多いですが。)
339 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:47:59 ID:???
>>338 なるほど。
しかし、書士もちのロー生なんて、カッコいいね。ただ、ロー2回落ちってのが気になるけど。
ロー目指しながら書士の勉強して、その間に、書士合格したのかな?
340 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:53:14 ID:???
>>328 バカ野郎!!
俺は、司法の10年選手だぞ。
だから、自信をなくしたベテの気持ちは痛いほどわかる。
ぶっちゃけ、自信なくすと、合格しにくい。
かといって、「俺は天才だ・・」と暗示かけても無意味か逆効果。
じゃあどうするか?ってことだが、別スレにあった、「自我を捨てること」だ。自我を捨てると、リラックスした集中状態が訪れ、最高のパフォーマンスが発揮される。
さらに、「奴」が味方して追い風をおこしてくれることもある(模試の成績悪いが合格する人は体験していると思う)。
この「自我を捨てる」ためには、どうするかが問題だが・・・・、次回に続く。
341 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:57:54 ID:???
342 :
338:2006/06/12(月) 19:44:19 ID:???
>>339 司法書士合格後、翌年から法科大学院が開始と騒がれていて、
これだけ合格枠が増えれば自分でも法曹のはしくれにはなれるかもと思いロー目指しました。
1回目は講座受講中で準備期間も少なかったけれども司法書士の頃は理解よりも知識重視の学習だったので
適性対策と論文対策に手を焼きました。なので2回落ちて、昨年3回目でようやくローに受かりました。
343 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:01:28 ID:???
楽学不動産登記法は、確かに読みやすい。全体像を掴むにはいいね
344 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:12:17 ID:???
ほほう
表紙だけ見て舐めてた
345 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:09:18 ID:???
346 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:35:50 ID:???
景気回復で公務員試験は大幅減少してる中では、
現状維持は健闘していると言える。
347 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:47:39 ID:???
348 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:09:46 ID:???
>>345 書士ベテが商法改正を区切りとして大量撤退した。
また、司法試験からの転向組による難化を嫌って書士ベテが逃げた。
書士ベテが司法ベテに入れ替わった形だから母集団の潜在能力レベルは上がっていると思われ。
349 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:19:21 ID:???
しかしまあ、今の時代に出願者数が増え続けてる資格試験も珍しいな
350 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:22:12 ID:???
>>340 ベテに悩んだら好きな方法を選べ
@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
E投身(福井県)
F臓器提供
G精神科入院
H自ら置石
351 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:28:30 ID:???
>>350 置石ってなんだよw これだけは生き永らえるじゃねぇか。
底辺からどん底に落ちてな。
352 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:28:13 ID:???
手形小切手法はでないんだよね?
353 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 02:05:35 ID:???
司法書士は侮れない…
難しいよ
354 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 08:29:37 ID:???
>>343 同意。
しかし、「遺言執行者 猪木寛至」!!!
そのうち、「権利者 ジャイアント馬場」とか「被相続人 ジャンボ鶴田」とか、「義務者 大山倍達」とか、出てくるのではないかと楽しみww
355 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 09:34:34 ID:???
>>352 手形小切手は出ないよ
会社法と商法総則商行為だけです
356 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:26:43 ID:???
どんな有名講師だろうと、評判いい先生だろうと自分に合うとは限らん。
357 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:57:29 ID:???
マコ六法の会社法をほんやで見て、
コロコロコミックを思い出した。
358 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:01:18 ID:???
そういう厚さと大きさだね。
359 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:50:28 ID:???
ふりがなが消えたのは良かった。
以前に出した別科目はふりがなが振ってあった。
こうりゅう、しょうこ、べんろん。何とかしてくれと思った。
360 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:13:39 ID:???
魔骨六法民事訴訟法は司法書士試験に使えそうだ。
361 :
352:2006/06/14(水) 00:40:16 ID:???
>>355 ありがとう
シケタイ商法買ってきちゃった
手形小切手めちゃ増えてるし
362 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 02:37:53 ID:???
みんな過去門なにつかう?
363 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 09:33:47 ID:???
司法崩れなら、セミナので十分じゃん。簡潔だけでわりと芯ついた解説してるように思う。
登記法はお勧めしないけど。根拠が先例だけとかばっか。
364 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 10:22:16 ID:???
民訴なんて従来の司法の勉強に加えて条文読んどけば十分対応可能
何も改めて買う必要なんか無い
近年の過去問を見てないのか?
365 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 11:25:07 ID:???
条文読むために入門六法ってことなんだけどさ。
全体像は、一応一通りはやってるわけだし。
366 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 11:53:11 ID:???
条文読むためだけにわざわざ買うのか?
金持ちだな
367 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 12:57:52 ID:???
どっかの予備校べったりにしようかと思ってんだけど、おすすめない?
それともみんな独学なの?
368 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 14:25:48 ID:???
>>367 伊藤塾のスピードマスター講座がおすすめ。
司法試験受験経験者向けだからいいよ。
書式対策もしっかりとやってくれるし。
369 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 14:56:56 ID:???
>>368 サンクス。俺もそこ考えてたとこ。
転向者向けなのはそこだけだよね?
ただ実績がないのがネックかも。
他の人で別のとこの年間コースとってる人いる?
370 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:10:20 ID:???
371 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:12:23 ID:???
俺は年間コースを取るつもりはない
記述式は、伊藤塾の基礎・応用・演習の3セットを取るつもり。
択一対策はとりあえず独習で困ったら秋頃に今年落ちた人のための
択一対策講座が出てくるだろうから、その時に考える。
372 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:33:56 ID:???
>>370 おお、こんなにあったのね。
>>371 司試の反省から、書士は予備校一本で他に手を出さないでおこうと思ってる俺。
373 :
368:2006/06/14(水) 15:38:52 ID:???
憲法と刑法は司法試験の勉強でおつりがくるようだ。
しかし、民法は、根抵当や親族・相続関係が
司法試験とは異なり多く出題されるようだ。
だから民法についてはしっかりと勉強しておいたほうがいい。
374 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:42:03 ID:???
憲法刑法はおつりなんてもんじゃねーけどな
自販機に一万円使う感覚だ
375 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:45:19 ID:???
なんだってーー!(AA略)
てことは、使えないってことか!
376 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:50:33 ID:???
論文の勉強はつかえねーわな
377 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:57:14 ID:???
>>373 司法書士の親族・相続は簡単だよ
出題数は司法試験よりも1、2題多い程度で難易度は易しいよ
根抵当など物権は8〜10問ぐらい出るけどそんな難しいことは問われないよ
378 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:00:38 ID:???
難しいのは登記がらみ
親族・相続そのものが難しいわけじゃない
379 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:09:28 ID:???
択一民法は全然難しくないよ。
ってか、民法は出題数が35問中21問で憲法・刑法は国2よりも易しい
行政書士レベルなので出来ないと即死だけどな・・・。
380 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:40:33 ID:???
ヤマタクは、よっぽど民法が苦手ではなければ
不動産登記法の学習を通じて民法にも触れるので民法対策は必要ないと言ってる。
不動産登記法対策で担保物権、親族相続は登記手続の面から再検討はあるってさ。
要は登記法対策ということ。
381 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 17:33:33 ID:???
問題は登記法だよな
382 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 17:54:18 ID:???
>>368>>369 俺も塾のスピードマスターにするよ2006年目標のインターネットクラスなら12万でかなり安くなるしね
383 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 18:31:09 ID:???
>>382 パンフでは、2006年合格目標のスピードマスター講座のインターネットクラスの配信期限は、
2006年11月30日までなので注意したほうがいいですよ。
384 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 18:56:16 ID:NUQplHsN
今一回生で高三のときから法律かじってるんですけど大学2回(一年後)で司法書士取得は不可能ですか??
385 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 18:59:52 ID:???
資格板で聞く方がいいと思う
386 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:05:36 ID:???
2006年目標は12万と安いけど、会社法の法務省令に対応してないっぽいので
2007年目標のコースのほうがいいかな?
387 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:09:07 ID:???
>>382 ちなみに2006目標の超スピ商法は、「今年は基本的なことしか聞かれないだろ」
という思想に貫かれています。
ま、改正翌年である来年ならまだ通用するのかな。
あとは法務省令の未定部分が多いので、そこらも飛ばしてます。
こないだ補足の小冊子が届いたけど、それでもまだ未定だらけだそうな。
そのへんは2007目標の記述講座なんかでカバーする必要があるのかな?
ちなみに就職活動と並行してやってるが、就職なさすぎ。
手始めに社労士や行書を考えてますが、11月30日期限のコイツも
聞き続けなければならず、かなりのプレッシャーです。
388 :
氏名黙秘 :2006/06/14(水) 19:11:30 ID:???
もうすぐ行政書士と統合するというのに
お前らときたらw
389 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:11:43 ID:???
2006年目標が法務省令に対応しているかどうかは分からないが、
2007年目標の場合は完全に対応しているのでそのほうがいいのでは。
390 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:46:27 ID:???
>>370 司法書士チャレンジ講座ってテキストのブレークスルーは
司法書士業界では最も詳しいテキストの1つかも知れんけど
会社法がたった2回というのはムリがあると思うし、
会社法のテキストはないというのは・・・。
391 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:01:16 ID:???
あくまで2ヶ月合格を目指す講座ですから・・・。
392 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:07:10 ID:???
楽学不動産登記法買ってきた。
とりあえず、これでも読むか。
393 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:22:54 ID:???
>>383 期限はあるけどMDにバックアップさえとっておけば大丈夫。
会社法がネックだけどそれを差し引いてもあの価格は魅力
最新の会社法講義はオクで落とすさ
394 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:27:28 ID:???
>>391 あれは2ヵ月用ではなく去年のスピードマスターをめちゃくちゃ早くまわすだけ
395 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:30:43 ID:???
>>393 バックアップをとるのはMDじゃなくてカセットテープの間違いだよな?
396 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:34:12 ID:???
旧試験終了の足音が聞こえる中
見事に択一すら通過できなかった「お馬鹿」のみなさんw
人生楽ばかりの俺様がきましたよ。
毎年「無駄に」シコシコ受験勉強なんかするより
国会議員になればいいのにw
遊んでいるだけで基本年収2000万円以上ですよ?
398 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:37:50 ID:???
>>394 LECの司法書士チャレンジ講座のことだよ
399 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:46:58 ID:QsN08WFV
400 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:06:10 ID:???
◆uNY9.ft4ps
さんには答練の結果を気にするなと励まして貰ったけど…
過去問だけだったら午後の部は答練で20点くらいしか取れないじょー。
不登法なんか知らない先例ばかり。
ベテはこれを全部知ってると思うと怖い…。
最近供託法やり始めて民執・民保・書士法がまだノータッチだけど。
自信なくしますぜよ。
401 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:40:08 ID:???
>>396 規約でバックアップはカセットテープのみってなってたはず
402 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:14:32 ID:???
>>400 まだ,過去問が完璧になってないのだと思うよ。司法学院の答練なら,過去問完璧でもそんなもん
かも知れないが。
403 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:17:19 ID:???
>>384 取り組み方によっては、十分可能でしょう。
404 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 23:23:00 ID:???
>>400 あなたは答練で点数取りたいの?試験で合格したいの???
405 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:27:30 ID:???
試験に受かるのと答練で点をとるのが別みたいなことを
書く人がいるが疑問だ。確かに合格者の全てが答練でも
優秀者ではないだろう。だが確実に優秀者の方が確率高い
だろ?LECの模試で常に合格判定もらえるやつの2人に1人は
受かるだろうが、CやD判定の人は数十人に1人だろう。
答練上位者が答練で点をとるための勉強をして過去問をおろそか
にしてるとでも?過去問を何十回もまわして周辺知識をプラス
しているから点がいいの。逆に言うと運がいいやつを除けば
そこまでいかなきゃ現実合格は難しいということ。
過去問やっただけで誰でも合格できるなら、自習室に悲惨な顔して
朝から晩まで何年も勉強してるベテはあんなにいないって。
406 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 01:09:01 ID:???
>>405 同意。試験に受かる為という前提に立てば受験する年の本試験で
合格点に届くのに必要な知識以外は全て無駄という事。
でも何が出るかわからないから一番確率が高い過去問をやる。
過去問だけでは合格点に届くかわからないからその他の知識を
入れていくしかない。
答練で点が悪いのは結局は知識不足なんだよな〜。
それが出ない問題かは本試験終わるまでは誰にもわからないし。
誰かに今年の問題教えてもらいたいよ・・・。
407 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 01:32:31 ID:???
>>405 > 受かるだろうが、CやD判定の人は数十人に1人だろう。
LECは合格、A、B、C、D・・・の判定のはずなので、コンスタントにC、D
判定で合格する人は、もっと少ない(ほとんどゼロに近い)と思う。
もっとも、過去問が完璧で有れば、AかB判定は出るのではないかと思
えますが。
408 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:41:05 ID:???
書誌たたきってうんこ煮込みの話ばかりだよな
群馬書士会の話が出てくるの、診た事ないわ
409 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 09:38:43 ID:???
>>405 答練は、本試験とは問題ズレているから
重要度があまりないということ。
特に記述式は全く別物。
まずは本試験の問題そのものである過去問をやり、
過去問とその周辺の知識を定着させることが先決ということ。
それが終わって暇だったり、判定や順位が気になるなら
受けたきゃ受ければいいのよ
勉強も不十分、過去問も不十分、で答練なんて何の意味すらないわな
410 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 13:43:52 ID:???
411 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 14:15:05 ID:???
塾以外にもそういう方針で教材を出してるところ、あるなあ
死ぬほどインプット
412 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 14:22:48 ID:???
辰巳の合格コースの海老澤って先生は教え方はどうよ?
説明会では誠実そうな人柄で好印象だったんだが。
転向組は15%OFFというのにも引かれた
413 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 15:05:22 ID:???
海老澤先生はわかりやすいよ
ただし辰巳はその他の講師や教材がダメかと
414 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 15:39:21 ID:???
海老沢って、クレアールと辰己の掛け持ちしてんの?辰己が、クレに貸してくれと頼んだのかな?
しかし、海老沢先生は、笑点の誰かに似ているんだよね。あのアゴがw
415 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:32:30 ID:???
>>413 >教材がダメかと
拝見したテキストは、バインダー形式なのはLECと共通だったけど
Wセミナーの青本に過去にどの程度出題されてるかの
説明が加わったぐらいで説明の分量はLECに比べると薄いと感じた。
416 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 18:01:46 ID:???
辰巳は昨年から司法書士講座を開始して、
海老澤先生は今年からなのでカリキュラムを作っている過程の段階でしょう。
ただ辰巳らしいというか、他の予備校と違って
元司法書士試験委員と関わっているのは強みでもある。
417 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 19:09:31 ID:???
412でつ。
辰巳は一長一短ですか。保留しときます。
Wセミナーは講義方針が自分には合いそうも無く、
加えて記述講座の先生がストリーミング見た印象がイマイチなんだよな。
伊藤塾も記述講座は評判いいけど通年講座は昨年開始したばかりで未知数。
ちょっと高いけどLECになるかね〜。
418 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 22:46:19 ID:???
うっひゃ〜!
満月よりも明るいじゃん!
419 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 23:31:14 ID:???
>>417 >通年講座は昨年開始したばかりで未知数
スピードマスター講座は昨年からだけど
入門講座は数年前からあったよ
420 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:33:14 ID:???
憲法刑法はまあ間違えないけど、民法は結構微妙だな。
胎児の権利とか、学説考えるとわからなくなる。
総則債権はいいとして、物権、親族・相続は足切り点考えると落とせない。
択一不登法は過去問以外の先例を網羅するのは不可能だから、
過去問でしか知りようがない。
421 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 13:17:53 ID:???
今、楽学不動産登記法を読んでいるが、各論になると、各テーマごとに、民法の話があって、登記法のことは、ちょこっと書いてあるって感じだな。
登記法は、手続だから仕方ないのかな?
422 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 17:20:02 ID:???
実体上の権利変動が無ければ、登記手続する必要性を生じないからね。
択一プロパーは省かれてるのでそこを肉付けしていく必要はあるけど
基本的に民法が大前提の法律だよ
423 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:02:16 ID:???
>>422 ということは、楽学では、択一に全然足りないということか・・・。
なんか民法の勉強している感じなんだよね。
424 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:03:25 ID:???
おいおい、楽学だけで択一クリアできると思ってたのか?
425 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:52:02 ID:???
>>423 不動産登記法の概略を掴む本だよ
いきなり市販のテキストを読むと規則とか通達の知識羅列で
登記手続のイメージがわかりにくい。
426 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:16:47 ID:???
民保と民執のいい市販テキストはないか?
各一問とはいえ脚きり点の高さからしてこの試験捨て問つくれないからなあ。
427 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:37:39 ID:???
>>426 市販のテキストだとWセミナーのプログレスが1番まとも。
それでも理解できなきゃ基本書としてアルマでも読んでください。
あと各一問というけどそれは択一だけで
記述式にも関わってくるので一問という考えは止めたほうがいいよ
428 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:55:03 ID:???
>>425 概略だけで、660頁もあるのか・・・。まぁ、半分は民法の復習だしな。
楽学を読んだら、次は、プログレスを手元に置きつつ、択一過去問読みに入ろうかと思うが、どう?
429 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:23:29 ID:???
午後択一は手を広げずに過去問の範囲に絞った方がいいんでない?
ヴェテ化するぞ
430 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:29:32 ID:???
競馬でいえば今残り300メートルでだんごレース。
ここまで来たら最後は根気の強い奴が勝つ。
431 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:42:51 ID:???
>>428 単純なページ数だとそうだけど、
字も大きく絵や図表や申請モデルやら
ページ数の割には読み進むのは楽でしょう。
432 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:43:08 ID:???
>>429 一応、メインは択一過去問です。楽学は導入編。プログレスは、過去問の解説でわかんないとき調べる程度。
ちなみに、今年は、受験しません。
433 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 09:21:06 ID:???
先達者の方々へ
登記法の面白さを教えてください。
眠訴の比じゃないくらい、つまらんです・・・orz
新参者
434 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 09:41:01 ID:???
435 :
転向一年目:2006/06/17(土) 09:45:59 ID:???
>>433 とにかく登記法一通りインプットして雛形を覚えてしまうと、楽になる
と思う。それまでがかなりしんどいけどね。
436 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:56:41 ID:???
共同相続登記後の
寄与分は更正登記可で
遺産分割は持分移転登記によらなければならない
っていうのはなんで?
遡及効を考えると逆のほうがしっくりくると思うんだけど。
437 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:01:19 ID:???
>>433 取り敢えず、最低限の暗記だけは何としても乗り切るほかない
無味乾燥とか、つまらんとかそういう問題ではない
これを乗り越えれば、何となく面白味も見えてくる(と思う)
438 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:07:12 ID:???
お前達優しすぎるよwwwww
439 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:08:54 ID:???
もう受かってるしw
バッティングしない相手には優しいのさ
440 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:11:33 ID:???
>>439ワロス
まぁお前も論文で落ちるわけだがwwwwwww
441 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:31:30 ID:???
商業登記法の方がもっと、つまらない。
役員の任期の日付なんか1日ずれると、書式で落ちたりするからな。
442 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:42:24 ID:???
民法や憲法は理由付けや学説がしっかりしてるから
一度覚えたことはなかなか忘れないんだけど
登記法は少し間が空くとすっかり忘れる
443 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:49:52 ID:???
>>440 新試結果待ちだお
まあ、受かってるかどうかは知らんがね。。
>>441 商登はそのまんま会社法の実践だよ
新たに覚えるところは不登に比べると格段に少ない
その分正確な知識と処理が求められるわけだが・・・
商登苦手なのは会社法の条文知識が不正確な人か、正確な事務処理が苦手な人
444 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 14:50:43 ID:???
445 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:23:04 ID:???
446 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:29:22 ID:???
>>441 書士転向か 偉いよな 早い見切りが人生肝心
>>429 手を広げずに範囲を絞るのは鉄則だと思います。
知識は数限りなくあるのですから全部覚えようと思っても時間がかかりすぎます。
僕が司法書士試験の答練に否定的なのもやる範囲をいたずらに増やしてしまって
返って受かりにくくなると考えるからです。
合格後の研修でも実務何年もやってる方が受験生のほうが
申請書の雛形や登記先例についてよっぽど知っていると仰っていました。
>>433 勉強し始めたばかりでしょうか?
ただでさえイメージが掴みにくい科目ですし、
択一プロパーの細かな知識に入り込むと全体像が余計わからなくなるので
択一対策よりも記述式を先にやったほうがイメージを掴みやすいと思います。
特に、市販の本で不動産登記法をやると理由付けなど説明があまりないので理解しにくいと思います。
>>436 更正登記は、錯誤か遺漏で登記と実体関係の間に原始的不一致がある場合に、
その不一致を解消させるために既存登記の内容の一部を訂正し、補充する目的の登記で、
更正の前後を通じて登記の同一性がある場合に限り認められるものだからでは?
04年7月以降、不動産登記法をやっていないので自信ないけど・・・
449 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:49:24 ID:???
午前が合格点取れるレベルにあるのなら
登記法は書士事務所で働きながら覚えたほうがいいのかな?
450 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:53:21 ID:???
>>449 やめとけ
書士事務所で得られるものは殊更試験対策に限っては皆無と言ってよい
>>442 僕も不動産登記法は市販のものでは理由付けが薄くて苦労しました。
不動産登記法だけでも制度の理由説明をしてくれる講師の
講座を受講したほうがいいと思います。
論文が出題されず、択一も知識問題だけで、細かな規定の知識も問われるので
受験業界には理解よりも暗記で乗り切る風潮がありますが、
できるだけ理由付けをして理解していく勉強のほうが結果的に効率よく早いと僕は思ってます。
452 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:51:48 ID:???
伊藤真著「試験対策講座 14 不動産登記法」(弘文堂)
があればなぁ…。
453 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:05:43 ID:???
レックのスーパー模試受けた。
午前は司法試験の貯金で何とかなった。
でも午後は…過去問しかやってないから知らない肢ばかり(19点)。
こんなのもできる人いるんだと思っただけで泣きそうになりました。
454 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:07:38 ID:???
455 :
453:2006/06/17(土) 18:36:27 ID:???
勉強歴は5ヶ月です
456 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:39:05 ID:???
>>452 基本書主義で予備校本をバカにしてたけど
司法試験の予備校本は実は分かりやすかったんだと27歳にして気づきました。
457 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:42:23 ID:???
>>455 5か月なら、そんなもんでしょ。但し、過去問しかやっていないから点が取れないからではなく、
まだ、過去問が完璧になっていないからだと思うけど。もっとも、近時の不登・商登の改正があ
るので過去問にない問題が多いかも知れないが。
458 :
453:2006/06/17(土) 19:08:38 ID:???
過去問は不登法・商登法ともに100問やって
3問程度間違うかどうかなんですよ。
きっとやり方が悪い&応用が効かないおバカちゃんなんでしょうね。
今年は無理か〜。
459 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:15:15 ID:???
マジ?なんとなく正解を覚えてしまってるだけじゃない?
ちゃんと理由つけて切れてる?
460 :
453:2006/06/17(土) 19:23:00 ID:???
理由も付けて切れてます。
なのに模試は…
自分の応用力のなさにもう嫌になりそう…
461 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:29:43 ID:???
>>458 459での指摘の通り、100問のそれぞれの1肢ずつ全てについて、ほぼ完璧に理由付けて切れる状態に
なっていないと過去問を完璧に潰したことにはならない。100問やって、500肢のなかで、若干不安があ
る肢が少々有る程度までにはする必要があると思う。3問程度、間違う時点で完璧になっていないと思わ
れる。だから、応用力がないと言うことではないと思う。最後まで、あきらめずに頑張ってください。
462 :
453:2006/06/17(土) 19:32:32 ID:???
はい。あと2週間頑張ります。
463 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:33:27 ID:???
もしかしたら応用力がないんじゃなくて本試験と相性がいいタイプなだけかもよ。
ぜひ本試験結果もここで報告してくれ。
模試でミスっても、絶対とるべきだったと思う問題以外は気にしなくていいと思う。
464 :
453:2006/06/17(土) 19:37:17 ID:???
463さんに言われて思い出しました。
司法の択一初めて受かった年(平成14)の模試って30点台連発でした。
で本番は45点。
過去の栄光&書士が司法と同じわけではないから大きいことは言えませんが…
再来週一応報告させていただきます。
465 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:40:33 ID:2dJN4N93
>>450 現役補助者です
試験には全くプラスになりませんよ
断言できます
466 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:53:06 ID:???
>>464 おお、いいですね。ここまで来たら、過去の成功体験が有れば、それをイメージして本番では絶対に点数が取れる
と確信して臨むことは、結構有益だと思います。後は、ケアレスミス対策も講じておくと良いでしょう。さらに、午前の
試験が終わったら、そのことはさっと忘れて、すぐに午後の試験へ頭を切り換えることも意識しておいた方良い。
成功の結果報告を期待しております。
467 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:02:45 ID:???
予備校にするか、独学にするか、決まってもう進めてる奴多いんだな。
まだ勉強する前の段階で悩んでるよorz
468 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 03:07:43 ID:???
469 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 03:28:30 ID:???
470 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 07:33:33 ID:???
>>467 >>469 そういえば旧試のときも独学で始めてえらく後悔したもんだったなあ。
最初から予備校で相性のよい講師に教わっていれば短期合格してたかも。
そう思うと予備校に頼りたくなるがいまさら金出す気になれないし。
漏れはリーマンなのでテキスト買うくらいにして独学でシコシコやりまつ。
471 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 09:02:55 ID:???
> 「活動司法書士数は、現状を『数的に不足状態』として、
>将来目標を設定したうえで一定の増加率が維持できる資格取得者数を確保する」
>〔補足〕 年間の司法書士増員数について、現在の試験合格者7〜800名程度では、
>ここ数年の入会・退会会員の増減データから推測すると全体でわずかの増加しか望めない。
>司法書士の活動を継続的に支えていくために、当面の試験合格者数を最低1,000〜1,200名程度は必要としつつ、
>将来的には、業務範囲のさらなる拡大等に伴う司法に対する国民の期待の増大を考慮すると、
>年間1,500名程度(最終的な会員数の目標を仮に30,000人程度と設定)の合格者を確保する必要がある。
472 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 09:06:38 ID:???
司法書士に受かって満足する?
司法試験が気になるんじゃない?
俺は理系なので弁理士取ったけど結局ろくに使わず、司法試験に戻ってきた
弁理士はレックで採点バイトするための資格に成り下がった
登録費用高いし、色々話し聞くと元取れなさそうだし
473 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:00:09 ID:???
>>472 今からロー行って弁護士になったとして、元取れると思ってるのか?
474 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:11:53 ID:???
俺は472じゃないけど、司法書士よりはマシだと思うよ。
弁護士と司法書士では収入の格差はでかすぎる。
俺は経済的・年齢的にローは無理だから司法書士にしようと思ってるけど、
条件さえ整ってればローに行きたかった。
475 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:44:29 ID:???
>弁護士と司法書士では収入の格差はでかすぎる。
今はね。。
476 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:45:48 ID:???
> 弁護士と司法書士では収入の格差はでかすぎる。
( ´,_ゝ`)プッ
477 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:45:51 ID:???
弁護士が収入減になったら司法書士はもっとだろ。
書士にしたらいい迷惑だろうな。
478 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:51:02 ID:???
弁護士だって司法書士と格差あるといえるほどに稼いでる香具師らは
そもそも一部だろ。
479 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:53:33 ID:???
司法書士の大部分はひどいもんだよ。
あれだけの倍率を勝ち抜いたのにって。
もちろん中小企業よりはいいけど。
一部の司法書士が弁護士並みって程度。
480 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:56:07 ID:???
なんかこのスレ見てて思うんだけど、おまえらって司法試験での反省を全然生かせてないな。
夢みたいなことばかり考えてたら後で大変なことになるぞ。
司法書士なんてやめとけって言ったらまた夢見がちなヤツが「ライバル減らし工作か?」とか
言い出すから無理には止めないけど、もう少し現実的になれよ・・・。
481 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:00:23 ID:???
いまさら弁護士の所得に幻想抱く香具師って一体・・・
482 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:03:41 ID:???
いや、弁護士が高いんじゃなくて書士が低いっていってるんだが。
483 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:04:27 ID:???
>>480 司法書士受験の何が現実的でなく夢みてるんだ?
484 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:06:47 ID:???
>>483 司法書士で弁護士同様の収入が得られると思ってること。
資格取得後の厳しさを十分にわかって受験するんなら止めないから安心汁。
485 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:07:17 ID:???
まあ、少なくともこのスレの奴等は弁護士と○○を比べるのはもう止めたほうがいいと思うぞ
惨めになるだけだからなw
486 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:11:00 ID:???
いやいや、むしろ474は未だ弁護士の方に夢見すぎと思われ。
司法書士の収入が高いかどうかなどよりも、
弁護士マンセー思想が否定されてる流れだと感じたが気のせい?
487 :
474:2006/06/18(日) 14:16:01 ID:???
>>486 マジレスするけど、そうじゃない。
俺は高齢だし、弁護士になったとしても収入にはたいして期待してなかった。
けどな、司法書士の現状を見るとあまりにも悲惨なんだよ。
お前ら周りに司法書士の知り合いいないのか?
488 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:16:30 ID:???
489 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:17:01 ID:???
いるよ。そっくりそのままおまいに返す。
490 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:19:07 ID:???
おれも周りに司法書士が何人かいて、話を聞くから
今から始める奴には注意を呼びかけてる。
覚悟の上なら全然かまわないが、幻想持ってる奴多すぎ
491 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:30:07 ID:???
まあ、弁護士に過大な幻想抱いてる奴の方が多すぎの気がする。
492 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:31:27 ID:???
チミたちは、収入以外に、資格を取る動機がないのかね!?
493 :
474:2006/06/18(日) 14:34:56 ID:???
>>491 それも否定はしないけどね。
どっちも結局は自営業なんだよな。
成功してる人は高収入だけど、そうじゃない人もたくさんいる。
で、全体的に見たら、弁護士は少々仕事が下手でも何とか食っていける人が多いけど
司法書士は食っていけないぐらいに厳しい状況の人がかなり多い。
494 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:40:18 ID:???
495 :
474:2006/06/18(日) 14:42:34 ID:???
あと、俺が高収入を望んでいるように勘違いしてる人がいるみたいだけど、
俺は30歳以下だったら司法書士より断然祭事を受けたかった。
>>494 いくらって年収のこと?
496 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:43:46 ID:???
果たして受験生の分際で本当に全体を見ることができてるのかは
甚だ疑問だけどな。
497 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 15:01:30 ID:???
たしかに祭事はいいよね。
司法試験の勉強がそのまま生かせるから専用の対策はほとんどいらないし。
受かってしまえば書士と違って営業に走り回らなくても生活の安定は保証されるし。
来年の書士と祭事の併願ってのはけっこういい選択肢だと思う。
498 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:20:04 ID:???
つーか、お前ら自営業やりたかったんじゃないの?
公務員になりたいなら最初から国Tでも受けりゃよかったんじゃん
弁護士なら営業しなくてもいいなんて夢見すぎだと思う
どこの世界に営業不要な自営業が存在するんだ?
499 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:20:06 ID:???
定期的に資格論争ネタが沸いてきますね
500 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:28:07 ID:???
501 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:28:51 ID:???
医者も競争の世の中だぞ
502 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:32:57 ID:???
>>498 自営業をやりたかったんじゃなくて弁護士をやりたかった。
弁護士なら営業する。
書士の営業をするぐらいなら公務員の方がいい。
別に矛盾してないと思うけどな。
503 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:37:33 ID:YFWconG+
しょうがないから受けるんだろう、みんな。
オレもだが。
別にやりたいわけでもないし、登記屋とか。
504 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:43:19 ID:???
みんなすごいな・・・俺なんて不動産登記法と商業登記法で
発狂しそうになってやめたよ。向き不向きがあるな
505 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:46:51 ID:???
>>504 期間どれぐらいやったの?
どうきつかった?
506 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:47:21 ID:???
中学校の社会科の時間に先生が、
「職業に貴賎なし」と言っていたけど、
「公務員はいいですよ」と矛盾する発言もしていた。
507 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:57:06 ID:???
>>505 ちょうど一年くらいしたかな・・・Lの通信講座で60万くらい
払ったと思う。俺がなんと言おうと説得力無いと思うがやらない
とあのきつさはわからないよ。結局多少民法民訴商法の
細か部分がプラスになっただけでした。これからやる人は
絶対司法書士の受験仲間を作った方がいいよ。1人でやると
人生狂うぞ
だけだった
508 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:58:20 ID:???
>>479 >もちろん中小企業よりはいいけど。
もはや中小企業への就職すら厳しい高齢の俺には他に選択肢はないのだよ、
ということもある。
確かに20代後半くらいだったらまだまだ学歴と勉強歴を生かして高収入な
就職はいくらでもあるけどな。
二部あるいは新興市場上場クラスの中堅企業の法務には、書士資格って
それなりに評価される気がするよ。商業登記できるし。
応募資格に法務経験と並んでちょくちょく見る。
509 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 16:59:07 ID:???
可愛い子限定で受験仲間募集
510 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:04:20 ID:???
511 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:07:20 ID:???
やってみればわかる。2ちゃんで見ず知らずの人間にそんなこと聞いてる
うちは無理だろうな。
512 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:09:16 ID:???
聞いてるって言うか、原因は登記法じゃなくてお前自身にあるんじゃねーのって言いたいだけなんだが。
513 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:21:26 ID:???
おまえがおっしゃるのならそうだろうよ。
ねちねちしてんな、池沼か。
514 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:22:36 ID:???
515 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:26:43 ID:???
507に受験仲間がいなかったのはすごく納得できる気がするな。
516 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:30:51 ID:???
同意
517 :
転向一年目:2006/06/18(日) 18:48:34 ID:???
俺はこの資格に人生を捧げる。この資格が沈めば俺も沈み、
逆に上がれば俺も上がる。一蓮托生。去年の論文後から勉強
はじめて、司法学院の基本書書式とブリッジを血反吐吐きながら
マスターしますた。今年の試験は会社法のできしだいだけど、
なんとか善戦したいなぁ。
518 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:06:02 ID:???
519 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:25:12 ID:???
辰巳の模試行って来た
司法試験の択一答錬同様
なかなか良問揃いだと思った
受講生は少なかったが
520 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:50:54 ID:???
なるほど。。辰巳は書士でも良心的かw
資格板でもLとWの過度な商業主義に嫌気が差してる奴多そうだし意外とウケるかもね
ただ、ここでもヴェテの巣窟と化そうな気もするがw
521 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:55:51 ID:???
辰己は海老澤先生がちゃんと監修してるからじゃない?
クレアール受けたけどかなりの実力講師で人柄も誠実。
彼の作ったクレの答練問題も結構よかったよ。
522 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:57:17 ID:???
>二部あるいは新興市場上場クラスの中堅企業の法務には、書士資格って
>それなりに評価される気がするよ。商業登記できるし。
>応募資格に法務経験と並んでちょくちょく見る。
書士の求人なんてそんなにあるか?補助者がチラホラあるだけだと
思うが。
523 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 20:41:09 ID:???
誤爆か?
524 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:11:17 ID:???
俺には523が誤爆に見える
525 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:19:47 ID:???
どっちにしてもその手の比較論は資格板でやるべきだな
ここは旧司法試験との関連での方法論を語るスレだと理解している
526 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:30:42 ID:???
細けーな
527 :
氏名黙秘:2006/06/18(日) 22:50:10 ID:???
>>508 書士資格が役にたつわけないだろ。
試験に合格しても企業で使う実務はできん。
役員変更や目的変更なんか高卒の女子社員でも十分できる。
528 :
508:2006/06/19(月) 00:11:31 ID:???
>>525のいうとおりっぽいが、一応。
ある程度の法律知識を持ってることの裏付けとして欲しいんだろ。
商業登記云々は言いすぎだったな。会社法の知識の裏付けだろうね。
「企業での実務経験3年以上 但し司法試験短答式合格経験、司法書士資格考慮します」
みたいな求人が時々ある。
で、ここは主に勉強法を語るスレ?
529 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:30:02 ID:???
>>528 求人で択一合格考慮はみたことあるが書士持ち考慮は見たことないな。
蛇足だが、県下一の私立中の同級生に医者、弁護士の子息は数多くいたが
書士の子息は皆無だったな。
530 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:32:46 ID:???
書士は独身率異常に高いから、後継者がいないんだろう。
531 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:40:56 ID:???
532 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:45:15 ID:???
>>528 その事例の場合は実務経験が3年未満であってもという意味だ。
全くない場合は但し書きの適用はない。
533 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:46:09 ID:???
司法書士狙う人沢山いるのに、ここでここまで腐される理由がわからん。
534 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:51:46 ID:???
535 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:52:53 ID:???
実際半年もあれば受かるから。
536 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:54:45 ID:???
俺ちょっと興味があって覗いた司法書士だけど。
開業丸八年、1年目から単年度黒字(もちろん生活費をまかなってなお黒字って意味)で、今はコンスタントに
年収(利益だよ)1000万。俺の周りも何十人という単位でみんなそのくらいは普通に仕事してるよ。東京ね。
現実的に制度として成立してるんだから、本人次第でどうにでもなると思うよ。ただ、弁護士よりは圧倒的に
独立してなんぼの資格だとは思う。資格持ってても就職にはあんまりうまみはないと思うな。修行と思って割り切るべし、だね。
でも、一番大事なのは、自営でやれるってことだと思うよ。俺はたとえ年収が500万円くらいになっても勤め人にはもう戻れないよ。
がんばってね。
537 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:55:15 ID:???
>>534 実際舐めてるのはベテなんだろ?
なんでなめるんだろ
>>535 受けてみなけりゃ受かるかどうかわからんだろw
538 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:56:34 ID:???
539 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 00:57:07 ID:???
>>536 リアル書士ですか
降臨乙です
いい話聞けた
540 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:02:17 ID:???
>>536 いくつなの?
40歳とかならいやだなw
541 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:07:56 ID:???
542 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:09:17 ID:???
ネチネチし始めました
粘着タイムの始まり!
543 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:09:57 ID:???
共産党員は死ねよ
544 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:55:55 ID:???
公務員も死ねよ
545 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 01:56:50 ID:???
>>540 ビンゴで40ですw
でも27で合格して31で独立。悪くないでしょ?
今もブラ豪戦みてる。明日は10時出勤だな。
546 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 12:14:40 ID:???
みんな頑張って。
実は俺はある人から、司法試験から書士に鞍替えするのは安易でダメとか言われて、その言を妄信していた。
でも、よく考えたら、そんなの個人の自由なんだよな。
俺はいま研修所にいるけど、みんなが成功する事を祈ってるよ。特に論文Aで書士に転向した人。
547 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 12:38:06 ID:???
548 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 13:01:46 ID:???
弁護士ですら就職先が無いとか収入が減ったとか言われているのに
司法書士業界は景気がいいんだな。
それとも536の周りだけが景気がいいのか?
536の話が本当なら収入のみを考えればもうローなんか行ってられないな。
そういえば伊藤塾の山村とかいう講師は司法書士の廃業者も結構出ていると言ってたな。
たぶんあの講師は東京の司法書士業界をよく知らないんだろうな。
549 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 14:06:26 ID:???
安易な気持ちで転向するのはダメというのはその通りだと思うぞ
ローに行ける可能性がある人はその可能性を追及すべきと思う
特に書士の講座に何十万もかけるぐらいなら。
ローの学費も数年働けば捻出できない金額じゃない
おれたちの本来の目的は法曹の資格を得ることであって
旧試験だろうがローだろうが形なんてどうでもよいはずだ
おれも書士への転向を考えたが、
やはり金を貯めてローに行くことにした
本気で書士に転向するなら、それはそれで良いと思う。
がんばれ。専業書士ヴェテなんか粉々に打ち砕いてやれ!!
550 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 15:16:15 ID:???
俺の先輩で関西で司法書士6年やってた人がやっていけなくなって廃業した。だから、
俺はローに行っている。司法書士の世界もなかなか大変みたいだ。
551 :
536:2006/06/19(月) 15:19:22 ID:???
>>548 あんまり全体を白か黒か単純に判断しない方が良いよ。なんの業界でもそうだけどマダラ模様だから。
オレのまわりはウケにはいっているひとが多いけど、廃業だって実際いるらしいから。
ただ一つ言えることは、現実として制度が成り立っているってこと。当然それで食っている人がいるということ。
将来性を悲観する人もいるけどまあ10年は大丈夫でしょう。それより先はどの職業もわからないよ。
あんまり書くと場違いだからこれで落ちます。優秀な人にどんどん参入して欲しいと思ってますんでみなさん頑張って下さい。
552 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 15:46:50 ID:???
僕も制度として成り立っている行政書士で食っていこうと思ってますが
みなさんは行政書士は考えないのでしょうか?
実際それで食っている人もいるようなんですが。
553 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 15:55:32 ID:???
まあ、最後の手段として、行書と海事代理士は確保してある。
司法書士の受験は来年。今年は社労士を受けるつもり。
554 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 16:19:57 ID:???
てか弁護士だって食えなくなるじゃん
任官すんなら別だけど
555 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:25:04 ID:???
ロー行くのと、書士確保しとくのとじゃ、後者のほうがまだ安定性あると思った
旧試験続くって話も出てることだし様子見ながらとりあえず飯の種ゲットで
年収200万でも今の暮らしに比べりゃ天国
556 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:26:38 ID:???
552
いきなり事務所もうけちゃうの?ごいす!
行書で食う道は、誰からも教われないと思うしね。
ラーメン屋のスープみたいなものかと
557 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:29:31 ID:???
>555書誌+社労程度でロー奨学金でやすそうな気が
558 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 19:58:42 ID:???
司法から司書転向するもベテ化→行書(登記法知識あり)合格
これからこういうのが増えて司書の業務食い荒らすんだろうな。
結局登記開放の流れで合併消滅。こんな感じの未来か。
司法制度改革で法律系は完全に終わった。これからは医療の時代。
人生を投資するなら賢くな(>−
559 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:02:34 ID:???
>>556 予備校に実務講座あるよ。内容も濃いらしい。
560 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:06:20 ID:???
561 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:34:48 ID:???
>>559
ほんとかよ・・・
562 :
氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:46:40 ID:???
>>561 セミナにはあった。建設関係とか主要なもの以外にも遺言書とか遺産分割
協議書などの民事法務も教えてくれるみたい。講師とパイプももてるらしく
実際それで開業してる人も多いらしいよ。
563 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 03:00:46 ID:???
>>562ダソケシェーソ!
こことか資格板で行書はくえんってやってるやつら、
ただのぐずのうたがいも・・・。
ともかくあんた、あんまり触れ回りなさんな
564 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:39:13 ID:???
この試験前のビミョウな時期、行書の話題はやめようよ
565 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:54:09 ID:???
566 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:47:18 ID:???
ブラジル戦に勝つぞ
567 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:05:09 ID:???
「不動産登記法」って民事訴訟法に構造的に似てる???
568 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 21:03:29 ID:???
そうだな、訴え提起があって口頭弁論による審理がなされて判決に至るわけだから
構造的にはほぼ同じといえるかもしれないな。
常識で考えればわかるとは思うが。
569 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:06:46 ID:LJzhynhR
司法書士なんか食えないから受けるのやめてください
570 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:40:15 ID:???
本村さんの裁判で検事が目を腫らして
判例を変えようと頑張った話を聞いて
また法曹への思いがくすぶり始めてしまった。
571 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 06:46:11 ID:???
ほんと定期的に食えない食えない出てくるね。
個人事業主なんだから、食えない人が出てくるのは当然じゃないの?
ほぼ全員が食えてしまう弁護士がむしろ例外。
確かに零細事業主が林立する業界構造はキツいとは思うけどねえ。
会計士みたいに大手事務所に就職するのが普通になればまた違うのか。
俺もお世辞にも営業能力ある方じゃないから、その方が安定感あっていいけど。
572 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:16:29 ID:???
煽る気はないがほとんど円月堂みたになるんじゃないか?
開業したとしても。
573 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:39:24 ID:???
弁護士なら食えると思ってる世間知らずニートが多いな
574 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:41:31 ID:???
>>568 そうなの?
俺は、あまり似てないと思ったぞ。手続規定である点と、異常に眠くなる点は似ていると思うが。
575 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:26:45 ID:???
>>570 あんなもの嘘だろ
ここぞとばかりに検察のイメージアップ作戦やってるだけだ
普段はろくでもない事件処理法の癖に
576 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:27:15 ID:???
577 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:54:46 ID:???
いくら弁護士の数が増加しても、弁護士なら
刑事弁護だけでそこそこ食えるんじゃないか?
犯罪数は減る気配がないどころか、むしろ増加傾向にあるし。
まあ刑事専門弁護士は世間からそうとうバッシングを受ける覚悟がいるだろうけど。
578 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:25:58 ID:???
>>577 現役弁護士のスレを見てると、
すでに報酬の安い国選弁護ですら取り合いになってるらしい・・・
579 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:32:22 ID:???
弁護士もダメ
司法書士もダメ
行政書士もダメ
じゃあどうする?
580 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:40:30 ID:???
起業。
弁護士とか司法書士とか行政書士とか、自営業ばかり目指しながら、
なぜ自営業の基本に立ち返らない?
資格も要らないから今すぐにでも始められる。
予備校に無駄なお布施をせずに、最初から自分の事業に投資すればいい。
581 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:42:42 ID:???
起業って何するの?
582 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:48:33 ID:???
いい加減ウザイな
583 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:56:23 ID:???
年間犯罪数がおよそ300万、弁護士数が3万程度というのに
刑事弁護が飽和っていうのは信じられないんだが。
584 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:59:34 ID:???
殆ど弁護士いらねー略式起訴だから
585 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 16:03:11 ID:ohdL54nb
てかおまえらじゃあ起業は無理。
人付き合い苦手
酒飲めない
ケチである
話しても面白くない
ダメダメ!公務員しかないね
586 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 16:28:29 ID:???
ビジ法2でがんばるよ
今年は合格率難化か?
たしかに今回上場のオーケーウェイブの社長は
ホムーレス2年からIT起業した
587 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 16:44:47 ID:???
>>585 君の話はすごく面白いから起業してみたらどうかな?
588 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 17:11:31 ID:???
資格勉強のスレだろ?
資格議論は他でやれよ・・・。
589 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 17:58:23 ID:???
弁護士だってお得意先の企業の上役にゴルフ接待ばっかして
ペコペコしないといけないのになにいってんだか。
司法書士や税理士とかは町工場のオッサン社長と呑んだくれるんだし、
そういう付き合い関係が学生時代に苦手だったやつは、
なんも出来ない。負け組一直線だな。
590 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:05:59 ID:zpZmISnS
589は資格板から漂着してきたのかw
591 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:09:39 ID:???
事実を言われるのがそんなにきついか?糞ニート。
友達なんかいたことないんだろ?
そんな奴が士業?
無理無理、確実に廃業。
円月堂とかいうやつもどうせ知り合いが少ないから
厳しかっただけだろ
要するにコネなんだよ、士業は
おまえらなんかじゃ無理
592 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:24:41 ID:???
お前もニートなんだから、コネなんかないだろ
593 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:47:52 ID:???
お得意先の企業の上役?
呑んだくれる?
まだ泥くさい営業だけが営業だと思ってるアフォもいるわけねw
そういう奴はそういう地べたはいつくばる人生を送ってください。
594 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:08:18 ID:iTwRe+kM
司法書士など独学一年で取ってやる・・・
595 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:09:28 ID:iTwRe+kM
2007年度合格を目指そうと思うのですが、結局のところ、どの分野が合格の鍵となってくるのでしょうか??憲法・刑法ではさほど差は出ませんよね?やはり民法とか不動産登記法とかでしょうか??
596 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:15:44 ID:???
594司法組なら何でも出来る・・・
597 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:20:31 ID:iTwRe+kM
や、普通の大学生ww
598 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:23:17 ID:???
597元気があれば何でも出来る
受かれば君も司法予備軍
599 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:23:31 ID:???
600 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:39:55 ID:???
>>595 不動産登記法、商法、商業登記法の3つ。
601 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:51:00 ID:???
>>597 どこの大学だ?
最低でも早慶じゃないと独学で一年はきついよ
602 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:59:03 ID:iTwRe+kM
597です
早慶じゃないけどそれ並みか少し劣る程度の大学の法学部1回生です
603 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:01:33 ID:???
司法書士試験の民法に要件事実は不要だろ。認定考査や新司じゃあるまいし。要件事実マニュアルなん
か使う位だったら、択一六法を使ったほうが、ずっと効率的。どうしても、要件事実で行きたいなら、要件
事実マニュアルではなく、要件事実民法だな。ちょっとボリュームがありすぎるが。
604 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:03:36 ID:???
605 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:07:45 ID:iTwRe+kM
上智でもないww関西の方だ^^
606 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:14:17 ID:???
神戸大だな
607 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:16:02 ID:iTwRe+kM
まあそんな感じと思うw
608 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:18:20 ID:???
ある程度であれば大学名なんてほぼ関係ないと思うが
609 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:20:47 ID:iTwRe+kM
だよな^^
610 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:22:57 ID:???
>>603 要件事実を知っとくと記述式で有益だそうだよ
611 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:25:48 ID:???
>>ID:iTwRe+kM
司法受験生じゃないなら資格板に行け
612 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:28:58 ID:???
漏れ早稲田。
とはいえさすがに半年はきつい。
613 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:29:25 ID:???
>>610 確かに、蛭町は、不登で要件事実論を使っていたが、オレは、要件事実論をあまり意識しなかったな。
614 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:29:48 ID:???
一年では無理だな、
しかも独学、不合格だと思います
615 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:38:42 ID:???
同じ勉強時間でも、なぜか例えば一年かけるのと二年かけるのとでは
全然理解度が違うんだよな。
616 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:39:59 ID:???
熟成が必要ってこと?
617 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:43:24 ID:psKODfas
で関東では一回生
関西では一年生
なんでかね
618 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:44:58 ID:???
619 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:25:47 ID:???
早慶でも1年独学はきついと思ふ
でも、願書を法務局に直接提出しに行くとモチベーションあがるよ!
だって司法時代にはありえないぐらいレベル高い女の子いるんだもん!!
…レベル低いのは俺だorz
620 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:31:23 ID:???
>>619 そんなの法務局によるだろ。
・・・郵送で出願するんじゃなかったorz
621 :
転向一年目:2006/06/22(木) 07:10:46 ID:???
俺も去年から勉強開始したが不登に時間食って商登まで手が回らん
かった。択一だけなら一年でいけると思うが記述解けるようになるには
かなり時間かかると思う。来年合格目指す人は相当やらないと間に合わない
ですよ。
622 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 08:37:20 ID:???
>>621 まじで?
仕事もしてたの?
予備校とか受けてないの?
623 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 08:46:29 ID:67seGKCQ
司法組なら予備校なんて利用するな
書士に予備校代50万以上、払うなど司法試験をやっていたものとは到底
思えん
624 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 08:52:38 ID:???
完全に独学するならどの本がいいのか教えてください!
625 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 09:00:10 ID:GmyXhAYQ
>>617 東大と京大の履修システムの違いから
派生したものだったと思う。
東大は学年ごとに留年がありから、
〜年生を重視。
京大は、単位を満たすまで学年が上がる
から在籍年数の呼び名になり〜回生
だったかと。
626 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 09:24:25 ID:???
627 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 10:25:58 ID:???
>>624 民法は内田
会社法は弥永
不登法は条文
のみで受かる、がんばれ!
628 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 11:13:26 ID:???
>>627 ありがとう!「予備校のカリキュラムやテキストだと多分つぶれる‥」と思ってたから気が楽になった。過去問を条文だけでまずは5回位まわしてみるよ。
629 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:48:24 ID:???
司法書士試験も基本書でいくの???
630 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:13:20 ID:???
完全独学するなら基本書もあり。
631 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:38:41 ID:???
いや予備校なんかよりも基本書の方がよい。
だって基本書には深い内容が書いてあるわけだし
比較的浅い内容で足りる司法書士試験などは恐れるに足りないから
632 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:53:47 ID:???
マジレスするが、択一落ちで1年2ヶ月で合格できるなんて甘い考えはやめろ。もっとも、択一
常勝者ならなんとかなるがな。自分の能力を見極めないと人生後悔するぞ。
633 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:57:35 ID:???
634 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:00:27 ID:???
ああ
635 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:01:17 ID:???
636 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:27:29 ID:???
糞スレになったもんだな・・・。
637 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:19:46 ID:???
過去に択一発表後から三週間の勉強で受かった人はいないのかな?
638 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:41:43 ID:???
そんなやつおらんやろ。
639 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 05:07:22 ID:???
ちっちきちー
640 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 16:51:07 ID:???
>>637 昨年の辰巳講座からは、
午前はほとんどの人が余裕で通過するも午後で撃沈したそうだ。
641 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:09:23 ID:???
>>640 午前はほとんどが余裕で通過ってほんとかなあ?
去年の午前の足切りは30点だったってよ。
ってことは、民法と商法で5問しか間違えられない。
物権、親族相続でも細いのきっちり肢切りしてかないといかんし、
司法で択一のない商法のとんちクイズみたいなのにも対応せんといかんし。
午前も結構きついよ。
642 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:44:04 ID:???
物権、親族相続とか言ってる人がたま〜に出てくるけど
よっぽど物権、親族相続について勉強していない人なのかな???
物権は問題数多いけど、親族相続は司法試験と問題数は変わりませんよ。
司法書士試験の民法は、物権、親族相続も含めて司法試験より数段易しいです。
商法は論文の勉強で全体像は理解して掴んでるので択一プロパーを詰めるだけ。
理解がある分、司法書士試験生より覚えるのは早いはず。(今は会社法に改正されてしまったが)
643 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:17:09 ID:???
物権は、担保物権まで満遍なく出題されるけど
ま〜基本的な知識問題で難しい問題はないので択一六法で見とけば十分よ
親族相続は、簡単で何も心配することないです。
644 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:57:22 ID:???
645 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:58:37 ID:???
646 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:01:26 ID:???
物権や家族法がどうとかっていうのは不動産登記法の問題であって
民法の択一問題は、司法試験受験生なら余裕で解けるよ
まぁ司法書士受験生も民法ぐらいは余裕で解けちゃうからあまり差がつかんけどね。
647 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:27:35 ID:???
やはり登記か・・・。
648 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:38:34 ID:???
やっぱり司法書士は司法試験よりは大分易しいってことか。
649 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:06:51 ID:???
司法書士試験の最大の関門は不動産登記法
民法は不動産登記法を攻めるための前戯。
650 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:24:51 ID:???
不動産登記法っておもしろいの?
651 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:23:01 ID:???
俺はLEC三枝講義を受講している女友達から
テープや配布物を借りました。
新会社法改正対応とのことなので
夏の間にじっくりやってみようと思います。
大きな借りを作ってしまったので、今度そいつの試験後に
TDSに連れて行かねばならなくなりましたが…。
652 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:29:48 ID:???
TDLに行くことまでも借りになりそうでウラヤマスィ
653 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:30:16 ID:???
漏れにもその女友達貸してくれ!
654 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:32:31 ID:???
TDSぐらい余裕だろw
655 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:12:54 ID:???
別れたくて困ってるセフレならやるよ
656 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:15:20 ID:???
司法科目が簡単なのはいいけど、メインの登記法が面白くなさそうだな。
657 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:18:07 ID:???
658 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:27:34 ID:svYmFps9
登記なんてつまらん
受かるまで司法試験やれよ
この根性なしが 死ぬまでやれ
と言ったら怒る?
659 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:34:33 ID:???
司法試験は死ぬまで続かないからなあ
660 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:37:09 ID:???
661 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:37:33 ID:???
合格歴
・行書
・宅建
・法学検定3級
・旧択一(昨年度)
不合格歴
・旧論文(昨年度)
・法学検定2級
・旧択一(今年)
つーわけで
司法書士に流れます。
662 :
氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:46:41 ID:???
合格歴
・行書
・宅建
・ビジ法2級
・司法書士
不合格歴
・マンション管理士
663 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:15:59 ID:???
664 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 03:27:47 ID:???
合格歴
・国連英検A級
・英検1級
・TOEFL-CBT 253
・旧択一(3回)
不合格歴
・旧論文(3回)
・旧択一(今年)
・国連英検特A級
665 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 07:46:36 ID:???
>>651 講義テープを貸し借りする関係って・・・詳しく教えてくれ。
666 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:32:05 ID:???
きまってんだろ。セックルナカーマだろ
667 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:34:06 ID:???
なにそれ?
668 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:53:44 ID:uMJtCoO5
みなさん独学でやるんですか?予備校いきますか?
669 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:50:50 ID:???
択一受かってても、手続法の珍問や書式の対応で、他の書士受験生と
結局同じくらい時間かかるよ。
アドバンテージは上三つだけ。でも、憲法刑法はそもそも書士とは
関係ないから超簡単。民法は同じくらい取ってくる。
670 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:58:56 ID:u6jn3WVd
仕事週四くらいして一年でうかりますかね?
671 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 03:53:45 ID:???
不動産鑑定士の方が楽だね。
672 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:15:32 ID:u6jn3WVd
うそつくな
司法書士の方が楽だねきっと
673 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:16:42 ID:???
ずばり言う!
新司法が一番楽w
674 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:21:35 ID:???
675 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:24:49 ID:???
673紳士には適性と学位って言う
超面倒科目があるじゃないの
で、受験料が¥200マンとかだっけ?
…まじばなしでは、そうらしいよな
676 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 04:37:00 ID:???
>>675 うん。面倒で高額。
でも超簡単だよ。まじでw
677 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:38:00 ID:???
678 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:58:01 ID:???
記述式さえ切り抜ければ、不動産登記法も見やすくなるよ
679 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:54:01 ID:???
適性玉砕
これでこころおきなく書士専念できるじょ
680 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:14:27 ID:???
681 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:19:16 ID:???
>>680 伊藤塾の蛭町講師担当の記述式講座を基礎編から受講予定です。
択一式対策は必要が出てきたら、考えます。
今は、楽学不動産登記法とシケタイで会社法をやっています。
682 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:13:47 ID:???
>>681 なるほど。記述から攻めるのですね。
俺も、今、楽学読んでます。俺も、記述から攻めようかな?
お互い、がんばりましょう!
683 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:03:15 ID:???
書式って記述のこと?
684 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 15:34:17 ID:???
俺は山村スピマス司法試験パック注文しようかと思ってる。
やってる人いる?
685 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 15:51:22 ID:???
ガイダンスをかなりの数聞いたんだが、山村のしゃべり方がどうも鼻につく
ように感じてしまうのは俺だけ?
ハキハキしてるのはいいんだけど、口癖が魔骨と呉のそれぞれの特徴的な
ところを増強した感じでちょっとしつこい。
もうちょっと控えめにしてくれたら聞きやすくなると思うんだが・・・。
686 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 15:59:42 ID:r+KDJhxp
俺も山村スピマスとろうと思ってる。 けっこう取るやついるのか??
687 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:45:37 ID:kgrhDxPX
>>686 俺は昨日超スピマス申し込んだぞ
上三法以外すべてそろってて12マソは破格
688 :
651:2006/06/26(月) 18:45:54 ID:???
LEC三枝の講義を聴いてみた。
不動産登記法から始めてみたが、なぜか民法家族法の内容が流れる。
どうやら前回の民法で終わらなかったようだ…。
などとネガティブな印象でスタートしたのだが、司法書士って結構
家族法を丁寧に教えるんだね。意外に楽しくなってきた。
689 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:13:12 ID:???
>>683 かつて8年ぐらいまでは申請書の様態が問題だったので
「書式」って言われてたので受験生の間では書式って言われ方もしてる。
でも、今は申請書の様態ではなく、実体上の判断が問われているので
「書式」というイメージで臨むと、変な方向に進むかもしれない。
>>688 民法というより不動産登記法の問題で家族法絡みの問題は頻出です。
記述式でも問われることが多いです。
690 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:23:38 ID:r+KDJhxp
超スピマスって択一後からの二ヶ月で終わらせるやつだよね?
なんで今の時期に?
691 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:52:11 ID:???
配信期限は10月頃まで。
692 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:58:21 ID:???
いまは書式っていわないのか?
693 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:02:02 ID:r+KDJhxp
てゆうか司法くずれで一年で司法書士とったやつっきいたことあるか?
やっぱそうとう厳しいのか?
694 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:10:20 ID:???
695 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:13:27 ID:???
696 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:32:03 ID:???
697 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:43:57 ID:r+KDJhxp
早稲田の竹下って人気あるみたいだけどどうなの?
一年でうかるかな
698 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:26:46 ID:???
おまえら、舐めすぎ
699 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:27:49 ID:???
700 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:46:41 ID:???
>>685 受講経験あるのは、伊藤塾のマコツと呉と蛭町、辰巳の永山、だそうだ。
>>693 つ伊藤塾・山村
701 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:09:12 ID:eTu9botl
>>693 プライドのある奴は 登記の専門家
書士になろうとも思わんだろ
会計士になれんかったので税理士を目指すもんだな
702 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:10:15 ID:???
>>693 LEC柴田の奥さんも元司法試験受験生だけど
9ヶ月で合格したらしいね。
703 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:12:36 ID:???
1年で合格しますた。
704 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:13:37 ID:???
3年前とかの講義2ヶ月で聞き終えて、いきなり過去問とりかかって、一時間で50問解きつつ、初回から6〜8割の正答率とか
705 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:14:39 ID:???
>>701 プライドだけでなく
口だけで自分では何もできないやつが
司法書士を馬鹿にしてるようだがね。
ま、それは行書や宅建相手でも同じかもしれんが。
706 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:15:20 ID:???
707 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:24:21 ID:???
結局不合格者が
自分の受けた資格に対して偉そうに文句を
言うんだよ。
708 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:31:59 ID:???
弁護士になりたいといった初心はどうなったんだよ
だめだから書士になるて失礼だろ
709 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:36:31 ID:???
金と名誉が初心だもの
スケールダウンでもいいじゃない
710 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:37:42 ID:???
司法書士稼業を続けながら
見事に司法試験に通過した人もいますよ。
うちの叔父様みたいに。
今はロー設立で難しくなったかもしれないが。
711 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:39:42 ID:???
ま、とりあえず様子見だよな。
とりあえず飯の種。
712 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:44:00 ID:???
>>690 11月まで配信だからそれまでに急いで聴きおわる
決してMDにバックアップとろうとなんかは考えてるわけじゃないw
713 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:00:22 ID:???
>>697 司法板じゃなくて。一般資格の板にいってみなよ。
竹下スレとかあるよ。
714 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:34:21 ID:???
またくだらない資格論争でレスを消費していきそうな流れだね
715 :
氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:36:48 ID:???
716 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:38:27 ID:???
シヴァタ嫁の「7ヶ月」はどう考えても詐欺だ・・
チラっと立ち読みすればわかる
717 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:40:19 ID:???
718 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:40:30 ID:???
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.| \___|_/| < ローはいいけど、金あんの?
\| \__ノ / \____ お前貧乏だろwww
┌──-、 \___/~..十──---、
`ニニ_ \ /\ ノ | .\ 札束用意してから言えよwww
`T ヽ/\ ヽ/ ├──‐‐ヘ \ 貧乏人がwww
ヽ ヽ/ | \ \
\_____,/ | し、_ノ
r─‐┤ ト、
/// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
////川i 玉 ii iミヽ
/ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
| 、/`ゞW人八从川川リリ
|、、ヽ | | |
小ヽ、 | \ ヽ
ト、′〈 ヾ、ヽ `ー、
| ) \ ノ
| / _| /
⊂,__」 (__ノ
719 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 03:01:03 ID:???
>>715 でも、司法受験生になる前に書士の勉強経験あったんじゃなかったっけ?
720 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 03:34:24 ID:???
書士受けるなんて
すごいな
ビジ法2にしたよ 2日は
リーマンが目の色変えてきそうだな FPみたく突然合格率削減
というのも怖いな 法務リーマン、サラリーかけて真剣勝負に来るなw
な〜んも準備してないよ
721 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 08:24:31 ID:???
>>716 はじめの2カ月間、講義テープだけ、ひたすら聞き続けるのって、結構辛いよね。
あの人は、自分でも書いてたけど、一日10時間くらい普通に勉強できちゃうそうだからな。
722 :
名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 19:35:51 ID:rddLufNh
_/>● _/>● _/>● もうダメポ
723 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:36:40 ID:???
煽りあいばかりだね
724 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:46:01 ID:???
>>716 こんなところにまで自称貧乏人=努力できないニートの工作員が
725 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:46:17 ID:???
>>723 「屑みたいな試験でも、受かるなら別にいい」 という志望動機の「人間のクズ」が受験者の母集団だからな
倍率が何倍だろうとね、そこから選抜した奴は
【 司法試験から逃げたことを、もっともらしい言い訳で誤魔化す技術だけに長けた、クズの中のクズ 】
が選び抜かれている試験だからな
726 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:57:19 ID:???
司法試験受験生として2年余りの法律勉強期間がありながら
7ヶ月合格法なんて本を出したら、もはや資格商法も同様。
資格板でも刊行時から相当な反発を食らってたらしい。
柴田のHPでも弁明のコメントすら書かれていたくらいだから
HPへかなりの講義があったんだろ。
727 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:14:39 ID:???
アマゾンの書評に過剰反応しただけじゃなかったっけ
728 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:15:46 ID:???
>>726 でもまぁここにいるやつよりはるかに知識ない状態から7ヵ月で合格してんだから
729 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:51:05 ID:Qpu95C6L
やっぱり司法組が一年で司法のころの勉強量があれば受かると思う?
ちなみにスピマス講義申し込みした方ぶっちゃけ
一年合格自信ある?
730 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:05:14 ID:???
択一後1ヵ月半合格の予定ですが何か
731 :
転向一年目:2006/06/27(火) 22:22:56 ID:???
>>729 俺は去年の7月から勉強はじめたんだけど、不登に時間食って商登まで
手が回らんかった。前にも書いたけど択一なら一年あれば合格レベル
に達することは可能だけど、本試験レベルの記述を解けるようになるために
はかなり訓練しないと無理。去年出たようなマイナーな論点まで習得しようと
思うとなおさらね。必死にやって一年で合格できるかどうかってとこじゃないかね
732 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:45:38 ID:???
「手が回らんかった」って、あと5日で本試験だろ?
今年はもう諦めモードなのか?
733 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:03:57 ID:???
>>731 >去年出たようなマイナーな論点まで習得しようと
そんな論点を知らなくても基準点を超える答案を書くことはできますけどね。
734 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:09:49 ID:???
>>729 >一年で司法のころの勉強量があれば受かると思う?
Yes
司法試験より易しい試験だと舐めずに、
謙虚に合格するんだと思って勉強するならできないことはないよ
多くの転向者は、司法試験より下だとか、問題が簡単だからって
試験自体を舐めてかかって失敗してるけど。
735 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:37:42 ID:Qpu95C6L
>>734 そうですか。
がんばってみます!
アルバイトしながら(週三)でもいけますかね?
736 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:38:49 ID:EZPqNli2
737 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:39:14 ID:???
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ/ ┏━ ━┓`i /
| 《∩》 《∩》 |
(6| ,(、_,)、 |6) <
>>735 ヽ トェェェイ / 甘いね
ヽ ヽニソ /
|`ー一'| そうやって人生も
/ ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\ 甘いんだろ?
|ゝ \□\! \
↑金融イケメンの帝王
738 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:49:59 ID:Qpu95C6L
何が甘いんだよ?
そっくりそのままその言葉返すよ! ニートが
739 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:51:06 ID:???
>>738 / ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ/ ┏━ ━┓`i /
| 《∩》 《∩》 |
(6| ,(、_,)、 |6) <必死だな
ヽ トェェェイ / ヘタな返ししか出来ない低能
ヽ ヽニソ /
|`ー一'| バカ丸出しワロスw
/ ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\
|ゝ \□\! \
↑金融イケメンの帝王
740 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:54:00 ID:Qpu95C6L
お前だよそれは
外に出たら人と目も合わせられないだろ!
オタク死ね
741 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:54:21 ID:???
742 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:55:34 ID:???
>>740 / ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ/ ┏━ ━┓`i /
| 《∩》 《∩》 |
(6| ,(、_,)、 |6) <自分のこといってんの?
ヽ トェェェイ / 貧乏人は僻みと妄想で
ヽ ヽニソ / キモイねW
|`ー一'|
/ ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\ 氏ねしか言えない池沼ワロス
|ゝ \□\! \
↑金融イケメンの帝王
743 :
氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:58:49 ID:Qpu95C6L
はっはっはっ
お前こそ必死だな。
もしかして ず ぼ し
ぷっぷっ
外にでて日光浴びて俺みたいに健康的に遊んだほうがよいぞ!
あっごめん 遊び方なんか知らないよねー
744 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:01:51 ID:???
>>743 残念だが妄想は的外れ
お前の脳スペックで合格できるといいねWWW
745 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:04:16 ID:llEEPNYB
何それー
脳スペックって
気もちわりー
そんな事しか言えねーでやんの! けっけっ
746 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:05:46 ID:???
>>745 本当に頭悪そうだね。低学歴だろ?
からかってやってんの分からんのかよw
2ちゃんでしか偉そうに語れないなんて寂しいね
低学歴らしいレスお疲れさんWWW
747 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:07:57 ID:Qpu95C6L
だからそれはお前だって
ひつこいなー
そんなに必死になるなよー
2ちゃんねるなんだからさー
ぷっぷっ
748 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:17:56 ID:???
司法板とは思えない低レベルな煽りあいだな
自演での荒らしか?
749 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:57:49 ID:???
スレが上がると煽り屋が来襲してくる。
750 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 08:14:30 ID:???
低脳ばっかだな
おれも含めて、ワロ
751 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:31:29 ID:???
鯖復旧おめ
2chにDOSアタックとは・・・
何者?
752 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 16:07:39 ID:???
@不動産登記法と商業登記法の2科目で「この一冊やれば大丈夫!」といったお薦めのテキストを教えて下さい!
A供託法・執行法・保全法等が一冊にまとまったようなお薦めのテキストを教えて下さい!
753 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 16:37:05 ID:???
754 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:27:59 ID:???
お手軽なものはないぽ
755 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:29:11 ID:???
756 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:17:04 ID:llEEPNYB
過去問は何がいいっかね?
757 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:33:54 ID:???
択一なら知識問題しか出ないので別に何でもいいよ。
ただ、Wセミナーの不動産登記法は「通達」をポンと載せて
解説になっていないし、余計な知識を増やすことになるので止めたほうがいいかも・・・・
758 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:44:14 ID:llEEPNYB
レックのは昭和五十年代からあるんだけど、全部やる必要ある?
みんなどのくらいやってくるのかな?
司法みたいに過去問三回はまわす!みたいな
目安ってあるの?
759 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:08:43 ID:???
ほんとに司法受験生だったのか?
760 :
氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:58:20 ID:llEEPNYB
そうですけど
761 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 06:40:45 ID:GTC+k8z6
762 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:06:43 ID:???
午後の択一と記述が、もうだめぽ。
763 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:24:34 ID:???
荒れるから、極力スレをあげるな
764 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:48:00 ID:???
って指摘も荒れる元
765 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:12:54 ID:???
>>757 >Wセミナーの不動産登記法は「通達」をポンと載せて
あれは、混乱のもとだよな…。
最も重要な科目で手抜きしてるのがよくわからん
766 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:18:18 ID:???
あと73時間だから、アゲハチョウで問題なし。
sageなんて香具師は、アゲハチョウの幼虫に寄生するハチだな。
767 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:26:30 ID:???
5月までずっと書士の勉強やってたので受けますよ〜
768 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:26:53 ID:???
何だかんだで今年も記述の地雷でほとんどが爆死だろ?
769 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:30:51 ID:???
セミナのwinとかいう雑誌に38歳の択一持ち司法クズレの体験記出てるぞ。
記述で毎年失敗して3回目で合格だそうだ。
770 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:47:02 ID:???
一年じゃ無理だよ。数回は記述で失敗するのがスタンダード
771 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:54:55 ID:???
記述式ほどきちんと対策を練るのが重要なのはない。
ひな形暗記に走るとかえって解きにくくなるようになっている。
772 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:14:25 ID:???
書士も五年以上やってる人はザラだね。
明治未満の大学出とかで。
773 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:27:51 ID:???
まさか いくらなんでも
専業で5年でないだろ
774 :
氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:29:10 ID:???
十年ちかいのもいるよ。
予備校に。
恐ろしい世界だよ。書士受験も。
775 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:03:37 ID:???
776 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 05:30:26 ID:???
書式って独学は無理なんですか?
777 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 09:21:04 ID:vgEL9iO2
択一やって雛形覚えればいけるっしょ
778 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:08:24 ID:???
1日1時間の勉強を半年続けたんですが受かれると思いますか?
779 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:52:12 ID:???
780 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:57:52 ID:???
市販のテキストって信託の登記とか全然載ってなくない?
過去問見る限り択一では頻出論点なのに。
781 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:05:01 ID:???
782 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 17:26:19 ID:???
実戦編のほうの実習問題の解答は誰が書いたんだろ
783 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 18:47:00 ID:???
予備校本なんてバイト君が編集してることが通常だよ
784 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:08:43 ID:???
実践力PowerUp講座
択一データファイリング講座
785 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:14:37 ID:???
中野のうんこ煮込んでた司法書士捕まったらしいな。
786 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:36:35 ID:Z6RpKsb8
787 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:45:13 ID:???
つーかさ君等
資格板にいけよ
788 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:48:25 ID:???
司法書士プログレスは理由付けも分析もなく
単に過去問の肢を載せてるようなものだから
資格板でも評判は悪いようだ。
けど資格板の住人じゃ本の善し悪しまでは
わかる奴は少数だから、プログレスを薦めても
あっさり騙せる。
竹下の新会社法の本もそうだった。
789 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:49:12 ID:OIcGGpQj
なんでだよ?
ここは司法書士の話ししてもいいところだよね?
790 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:51:26 ID:???
近所で悪臭のため閉店した飲食店もあるって言う話しだから
業務妨害罪が成立するね。
791 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:54:25 ID:???
頑張って合格しても食えるかどうか分からない。
食えなきゃうんこも食う覚悟が必要とういうことか。
なんて過酷な競争なんだ(嘘泣)
792 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:01:23 ID:???
みんな、聞いてくれ!
択一落ちで泣く泣く司法書士転向を考えてた、人生お先真っ暗な
俺だったが、サマージャンボで億単位当たっちゃったから
人生が変わってしまった。
銀行でもらった案内には、弊害を防ぐためご友人でも内緒にしておくように…
などと書いてあるから誰にも言えない。言いたくても!
うわわわわわ!
流行りの外貨預金やファンド信託でならマジに利子だけで年収1000万円越え
ます。お前等の周りの人間で、20代後半にもなっていながら悲壮感もなく
親元とも離れてのんびり資格試験の勉強やってる人間は間違いなく高額当選者。
間違いない!
俺も習います…
793 :
792:2006/06/30(金) 22:08:13 ID:???
しっかし、人生ってわからんもんだな〜。
今までロクに善行も積んできたわけじゃないし、靖○神○の外壁に
立ちション引っ掛けたこともあったくらいだが、天罰なんて
ないってことかw
でも、いざ金持ちになるとわかると、今まで社民・共産に投票してた
くらいだが考えも変わっちゃうな?!。杉村太蔵のことを苦労知らずの
税金泥棒と思って憎んでいたが、俺の税金を安くしてくれる自民であれば
OKだと思うようになってきたよw
794 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:49:02 ID:???
実力ある人はつまらないミスしないで今年受かってよー
来年戦うのヤだよ頼むよ
795 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:45:25 ID:???
>>788 君の思い込みでは???
資格板では評判悪くないけど・・・。むしろ評価されてる部類>プログレス
市販の参考書はどの本も理由付けが弱いのは確かだけどさ。
796 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:54:10 ID:???
漏れもプログレスは良いと思う。
具体例が多く効率的な暗記が出来る。
まだ始めて三週間だけど、これと過去問回したら不登法の択一は95%ぐらいで正解できるようになった。
商業登記がないのが残念
797 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 00:45:52 ID:???
サマージャンボっていつ当選発表だったの?
798 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 01:11:56 ID:???
まだ発売されてないんじゃねえの?
799 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 01:46:40 ID:???
>>793 greenジャンボかね
まあろととかもあるからなあ
首吊らんでおくかとか思ってしまうな
800 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:23:07 ID:???
釣りに決まってんじゃん。
億当たった宝くじの名前を間違うわけないだろ。
801 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:34:54 ID:???
藻前らあさってがんばれよ。もう明日か。サッカーなんかみてんじゃねえぞ。
802 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:35:35 ID:???
>>800そりゃ承知。
まあでもほんとなら、適当なローに特攻してみてほしいな
803 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:37:46 ID:???
一・二期未収で受けに行く人いないかね
804 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:38:31 ID:???
司法書士ごとき3週間もあれば十分だろ
805 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:39:01 ID:???
そうそう、そういう二期未収。
806 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:43:58 ID:???
宝くじなぁ当ってる人はウハウハなんだろうなw
807 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 06:39:29 ID:WgoBMrFY
てゆうかさ
資格に食いつくのはやめて
資格勉強から足洗おうぜ!
俺は26さいだけどさっぱり資格に食らいつくのはやめて
就職するぞ!
808 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 09:23:01 ID:???
マジレスすると、
宝くじの高額当選者は
追跡調査すると7割方不幸になっているそうです。
従来の生活を変えて、分不相応な態度になるのが原因だそうです。
809 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 09:43:03 ID:???
低所得者がいきなり高額当選したら
貧しさを知っている分手堅く貯蓄にまわりそうだけどな。
810 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 10:45:30 ID:???
んなわきゃねぇだろ。
そんな連中ばかりなら漏れらはいらねぇよ。
811 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 12:32:30 ID:???
司法書士法は3日もあれば十分だろ
812 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 13:01:18 ID:???
司法書士法落として受かった奴なんて殆どいないだろうなw
813 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 13:04:27 ID:???
3億あたって投資信託で一生遊んで生きていく妄想を20分くらいしてしまった…
さて、勉強するかorz
814 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 14:10:30 ID:???
まさかの択一1点差落ちの俺には司法書士転向は屈辱以外の何物でもなかった。
午後の部が辛いな(;´Д`)
815 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 14:10:44 ID:???
サマーフェアのお知らせ
ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/summer_fair.html Wセミナーでは、講義カセット、サブノート等を特別価格にてご提供いたします。
1. 期間
7/2(日)〜7/30(日)
2. 実施校
東京本校 渋谷校 お茶の水校 池袋校 立川校
中大駅前校 大宮校 津田沼校 横浜校
札幌校 名古屋栄校 京都校 梅田校 なんば校
神戸校 広島校 福岡校 熊本校
* 期間中の対象品目、営業時間等については各校にお問合せください。
皆様のご来校をお待ち申し上げております。
通信フェアも開催します。期間:7/18(火)〜8/18(金)
816 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 14:14:29 ID:???
まあ3億当たったら、1億は堅い金融商品、1億は不動産、
残り1億を遊び金にして、車買ったり、株買ったりするだろうな。
817 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 16:16:36 ID:???
>>814 俺も
択一後2ちゃんみて心配になり出願したが、
まさかほんとに受けることになるとは・・・
登記法の記述、出来る気がしない。
818 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 16:34:48 ID:???
とっくにあきらめて書士講座受けてる俺は勝ち組だな
819 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 17:55:25 ID:???
>>817 てことは択一は微妙な出来だったんだよな?
書士の勉強は択一発表後に始めたの?
820 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:16:49 ID:???
明日の2006年試験目標の超スピマスを今日申し込んだ。
会社法は追加情報足さんといかんが、これは記述講座を受講すればいいと踏んだ。
12万円で講義+市販の本よりは使えるテキストが手に入るのは安い。
821 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:38:19 ID:2ZCdlmcJ
司法試験の帰りに予備校が配るパンフ、二ヶ月で合格!なんてキャッチフレーズだけど、試験直後から始まるわけじゃないし、実質一ヶ月とちょっと。その期間でいきなり勉強始めて一発合格する人、実際はどれくらいいるんだろ。
822 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:46:27 ID:???
いるわきゃねえだろボケ
823 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 19:18:36 ID:???
>>819 憲法15問目であぼんして45点さ
書士の勉強は択一発表の次の日から始めた。
もしも受かったら来年も旧試験に特攻しようと思ってたけど、認識甘かったわ。
824 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 19:26:05 ID:???
俺は去年論文落ちて、スピードマスターを受けてたよ(4月まで)。
講座の中で、講師は、
某予備校では2ヶ月合格コースなんていう無謀なコースをやっている、
と批判してたよ。
それも収録したまま、択一後コースとかと言って売ってるのか?
ちなみに、俺は、今年の択一に受かってしまったので(以下略
825 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 20:01:48 ID:???
でもこれ受かったとして仕事あるのか?
826 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 20:07:16 ID:???
銀行にコネがあれば仕事あると思うけど、
今後は弁護士増員で地方とかも皺寄せあるだろうね。
827 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 20:13:15 ID:???
旧試択一、40-45点(わらい)のイケてない俺らが
せめてもの報いに
明日の司法書士試験午前の部の足きり点数上げてやろうぜw
てことで、午前はほぼノーミスで頼むぜマイフレンド
828 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 20:25:24 ID:2ZCdlmcJ
予備校ひ置いてあるパンフではなく、司試帰りの受験生ターゲットにした薄手のぱんふ。宣伝文句には「もし今年間不合格でも来年につなげる事ができるから決して無駄ではない」と控えめに水差してたよ。あっちも商売だから講座用意してるけど、無理を承知で勧誘するんだ。
829 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 21:34:47 ID:???
開業や補助者としてではなく予備校産業で使い道はないんか?
830 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 22:16:49 ID:WgoBMrFY
みんな諦めて資格勉強から離れたほうがよい!
就職してから司法書士目指すのがよい
そうおもわねえ?
831 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 22:30:56 ID:???
そう思うヤツが何でこのスレにいんの?
832 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 22:53:38 ID:???
>>827 午前とて、商法会社法はムズイよ。
政令省令も出るんだぜ。神田では追いつけない細かさ。
833 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:27:25 ID:???
>>832 だから司法書士の会社法は学者本より実務本だって。模範六法じゃなくて商事法務の折り込み版会社法。
神田じゃなくて長島大野。有斐閣より商事法務。
834 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 04:51:29 ID:GWEjhjHZ
おまえらサイコロだけは忘れるなよ
835 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 05:12:20 ID:???
よそで見たけど、まことに会えるそうだね
836 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 05:58:52 ID:???
さて、とっとと来年に逃げた俺はワールドカップ見終えて今から寝ますよ
837 :
835:2006/07/02(日) 06:03:26 ID:???
なかーま
勇気でたな
838 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 06:07:51 ID:???
一生うかんねーよ
止めちまえ
839 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 06:18:42 ID:???
なんか当日とは思えないほどほのぼのしたふいんきだな
まぁ俺も午前だけ受けて帰るつもりなんだが
840 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 07:59:26 ID:CJSWePXu
択一後から始めて二ヶ月。ワールドカップも何もかも
捨ててやってきて過去問90%まで正答率をあげ記述もそこそこ自信がある。受かったら祝福してくれみんな。俺はへたれではないことを証明してくるよ
841 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 09:06:08 ID:???
さ いくか
842 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 09:48:45 ID:???
終わった・・・
843 :
名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 10:17:34 ID:Zp5j97zM
目が覚めたら 9時半 終わった・・・・
844 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 11:23:23 ID:???
朝早く目が覚めてしまって、テレビをつけたら、後半40分のブラジルフランスだった。
少し横になっていたら、11時だった。
845 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 11:46:00 ID:???
午前激易だべ
択一落ちの俺らは
午前で持ち上げられて午後で落とされる
846 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 11:49:38 ID:???
会社法次第かな
10問目の時効の問題が最初解けなくて焦った。
847 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 12:18:23 ID:???
数年後、規制緩和で司法書士合格者1500人になるウワサは、
もしからしたら実現するかもな。
合格率5パーセント位にして、あとは司法書士報酬は市場競争原理にまかせたほうが、
いいかもね。
848 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 12:57:25 ID:???
資格板覗いてみたら午前は足切り30超あるかも・・・とのこと
いよいよ運転免許の筆記試験並みだなw
849 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 13:59:37 ID:???
超スピマスキタ━━(゚∀゚)━━!!
本試験当日に届くなんてステキだ
850 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:25:31 ID:pMN1Jf5m
午前が難しかったーって泣いてる司法書士専業受験生がいた
851 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:28:11 ID:???
午後わけわからんかったなー
852 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:33:41 ID:???
午前はたぶんパーフェクトか商法1問落としたぐらい。
午後はちょっと不安。
不当書式は量大杉で消灯書式は簡単。
たぶん受かったと思う。
853 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:44:17 ID:???
受験してきた人おつ
受かってるといいね
854 :
845:2006/07/02(日) 16:46:11 ID:pMN1Jf5m
午後シボンヌ
まあ問題は易しかったんだろうな
死ね俺
855 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:53:29 ID:hgSD07h2
岡本から乗車し
かうして眺むる神戸線の何と美しきことよ
856 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:16:50 ID:???
857 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:21:51 ID:???
174 :名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 16:55:07
レック最新情報です
足切り予想は
31
28
40
みたいっす
176 :名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 16:56:25
早稲田予想
午前31
午後29
記述38
182 :名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 16:59:59
伊藤塾脚きり予想
午前32
午後27
書式38
だそうです。(これまじ)
資格板よりコピペ
8割取って足切りとは・・・
858 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:26:21 ID:???
記述式勝負の試験
859 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:47:55 ID:???
自分は午前は他はともかく手薄な会社法が思いの外悪かった
適性とかあったりで直前期に何もやらなかったのもあるが、やっぱり悔しい
来年は万全の状態に仕上げよう。次はもう言い訳できないし
とりあえず今日から民商法登記法を完璧にしよう
860 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:02:35 ID:???
861 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:32:41 ID:???
午後終わった…
午前の簡単さに調子乗ってたわ
862 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:47:03 ID:???
やっぱ記述だな。
一時間半残して記述に挑んだが、最後まで終わらんかったよ…商業登記法からやれば良かったorz
863 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:51:22 ID:???
>>862 午後の択一はできれば、60分で終わらせたい。長くても75分以内で終わらせないと、
ここ3年の午後の本試験では、記述でタイムアウトになる。
>>862 僕の合格経験から言うと、記述式は先にやってから、択一にいったほうがいいと思います。
制限時間に焦ってミスしないためにも余裕があるうちに仕上げたほうがいいです。
865 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:33:26 ID:???
866 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:35:22 ID:???
うむ、オレも合格者だけど、オレの場合は、上にも書いたとおり、択一を65分ぐらいでぶっ飛ばし
で解いて、それから書式をやっていた。オレは択一から先にやることを勧めるのだが・・・・。
択一を解く速度に自信があるならば先に択一で、
後に記述でも良いと思いますよ。
択一で思わず考え込んでしまう可能性もあるので僕はお勧めできません。
記述は、精神的に余裕がなくなってくると判断ミスしかねません。
868 :
sage:2006/07/02(日) 20:07:33 ID:n9lvtc3H
今の段階で、ソースもなく予備校が基準点を発表するはずがないよ。
資格板の基準点は、根拠のないガセネタ。
869 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:15:58 ID:???
午前29 午後23 で散りました
さてロー入試に向けて頑張るか・・・
870 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:24:37 ID:???
私は論文に集中します
871 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:26:40 ID:???
択一受かったら流石に書士は受けないだろ!
872 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:27:10 ID:???
今の段階どころか、上のスレは、試験終了後30分も経ってないときのもの。
従って、あの時点では、まだ、午後の問題の検討すら終わっていないはず。
873 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:47:11 ID:???
>>871 知り合いで適性や公務員試験受けてるのと同じだと思って受けた。
16年の書士の民訴を解いておけば、16年の論文民訴の相殺でポカやらずに済んだのに・・・
って過去問解いてて思った、というのもあったし。15年の引換給付も書士で出てたし。
書士民法のおかげで、司法民法やってなかったけど、民法の択一20点だったよ。
874 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:58:51 ID:???
記述は何かしらのミスは避けられないから、
下手にハマって時間食って択一に響くのはマズイ。
択一で足切りされたら記述は採点されないのだし。
だから択一から解くべきだと思う。
875 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:10:25 ID:???
>>874 上に書いたオレも同意見だけど、まあ、人それぞれなんでしょうね。
択一を解く速度は、ほぼ一定で、訓練により、60分前後に短縮できる。
記述は、問題によって、書く量やら、長考により、かなり所用時間がぶれる。
こんなことからも、最初に択一を短時間で仕上げておいた方が、オレは
余裕を持って書式に取り組めたけどね。
876 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:24:56 ID:???
そんなことはどうだっていいわけだ
877 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:28:33 ID:???
午後択一を60分で解くって、司法択一民法を何分で解くぐらいの感覚?
878 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:34:15 ID:???
ちかいね
刑法の為に出来るだけ短時間に処理すべきところが
879 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:35:57 ID:???
35分ぐらいかな?
880 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:38:59 ID:???
>>877 オレの場合、刑法が時間があってもできるわけではなかったので、司法択一の民法をぶっ飛ばして
解いたことがなく、その指標だとよく分からない。書士の午後を普通に解くと90分位で、それを60分
ということなので、まあ、3分の2ぐらいに短縮ということでしょうかね。
881 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:41:00 ID:???
みなさんのところって冷房かかってましたよね?
882 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:43:03 ID:???
何か択一の午後の分が見れないんだが・・・
誰か助けて
883 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:43:58 ID:???
884 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:53:31 ID:a2+RBeaD
今日マコツがいて変なオッサンが日本人は頭がいいが
どうしたこうしたとか熱弁をふるっていて
マコツが困っていたよ。
885 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:56:38 ID:a2+RBeaD
わせだの大隈の前にね
886 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:59:18 ID:a2+RBeaD
いまさらこんなこと言うのもなんだけど
書式が偉い難しかったんだけど
どうやって勉強したらいいのかね?択一では時間がえらい余ってたんで
余裕こいてたら終わんなくなった。
って登記法のテキスト読んだことないんだけどさ
887 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:01:31 ID:???
登記法ほぼ無勉のまま書士2度目の受験。
午前の部はまあまあだが、会社法が足引っ張った。
午後の部は登記法、執行・保全など、ほぼ壊滅。
記述式は実体的なところはほぼ全て拾えた(混同、新株予約権、単元株等もOK)
が、登録免許税とか手続的なところはほぼすべて壊滅。
仕事との兼ね合いもあり、あと1年頑張っても合格は難しそう。
来年も旧試を受けるつもりなので、民商法の補強のつもりで会社法と登記法やる
くらいにとどめ、年明けは旧試中心にしようと思っている。
さすがに再来年は書士のウェイトを重くせざるをえないだろうが、旧試ばかり
やっていると新しいことが身に付かないから今から書士もやらざるをえない。
あぶはちにならないようにうまくやるしかないな・・・orz
888 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:12:44 ID:???
午後の部択一27(レク)だった。
足きり食らうかな?
889 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:27:58 ID:???
旧試験受験生の意地をみせんと答案早出ししたばかりに午前の採点が出来ない…
890 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:38:06 ID:hgSD07h2
本代ケチってブリッジ3冊+1か月で臨んだが不登商登で轟沈w
まあちゃんと覚えるまでいってないけどね。
ブリッジだけじゃ無理なのかなあ
891 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:40:49 ID:???
俺も来年うける
だがそれがいい
892 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:45:05 ID:???
今日受けた香具師に訊くが、来年の旧司試と書士と、どっちが勝算ありそう?
新しいこと覚えるのって、こんなに苦痛だったんだな・・・orz
893 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:48:53 ID:???
>>892 普通は、長期記憶になるまでに、時間・回数が必要だからね。
894 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:59:26 ID:???
そういえば、書士試験で必須とされる「先例」って問題を解いているときは
あまり意識しないけど、本当はメチャクチャ大切なような気がする。
895 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:59:59 ID:???
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ !! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
896 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:00:46 ID:???
解答アップして!
午前。
よろしくお願いします!
897 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:04:30 ID:hgSD07h2
889獅子向け書士ガイダンスで言ってたが、午前は大体誰でも数十分余るそうだ。
しかしあの甲南会場のライブハウスに行くみたいな格好の試験監督にはビックリ
898 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:11:47 ID:???
ベリースというところが最速で公開してるぞ。
899 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:13:31 ID:???
司法にくらべると可愛い子が多かった
(;´Д`)ハァハァしてしまった
900 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:14:50 ID:???
>>887 登録免許税なんて配点低いよ
そんなの実務じゃ表を参照すれば誰でもわかることだから。
901 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:16:51 ID:Kq2Si4Qu
来年旧試うけるし、本命はそっちだけど現実を考えて登記法も勉強しとこ。
902 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:19:48 ID:???
1533545454
2132512341
5543154242
13232
33問・34問は、54、13などの答えもあり
903 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:20:00 ID:???
>>897 漏れも来年甲南で受験予定。
昼飯どっかいいとこあった?
904 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:25:27 ID:???
905 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:26:32 ID:???
パオパオのカツカレーも旨いよ。
906 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:26:38 ID:???
286 : 無責任な名無しさん :2006/07/02(日) 23:07:53
はじめての書士受験でした。
地元の書士先生の息子さんが受験に来られてましたが・・すっかり40代後半独身男に・・。
間違いなく二十数回の受験ベテランの風格でしたが・・この試験の怖さを自覚しました。
貧乏庶民の勉強法を教えて下さーい。
907 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:27:30 ID:???
出石のわんこそばがいいね!
908 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:27:36 ID:hgSD07h2
岡本だから駅前にオサレな店がいくつかある。ただ10分かかる。まあ昼休みが実質75分ほどだからおkだけど。
おれは駅前まで行くのが面倒だったので近くにあったオサレな店にした
909 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:28:24 ID:???
氷上でおすすめない?
910 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:29:18 ID:???
早稲田で受けたが
外がうるさかった
しっかり管理してくれよ・・
911 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:29:56 ID:???
>>900 漏れの場合は手続全体が弱いから。それ以外にも課題山積。
>>901 同じスタンスだね。民商・民訴系は書士の勉強が間接的には旧試の役に立ちそう
だし、実際には使わない知識が多いとはいえいわゆる法務の実務そのものだしな。
登記法やるならこの夏から年内一杯かなとオモテル。
912 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:30:00 ID:???
うわあ、すげえ懐かしいよ。
営業時代、暗闇の一点を見つめて走り続けた東西南北兵庫県。
ようやく合格ったい!!!!!!!!!!!!
913 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:36:06 ID:???
キスしてくれないか 僕のこのナイフに
彼はきっとうれしくて体中ふるえ出す
これが最後さもう二度と 会うこともない
僕はこの街を出てゆくのさ 何もかも置き去りにして
たえまなく流れてる 車の色をずっと言い続けてる君が冷たいガラスに見えるよ
それはきっといいことだろう 流線形の僕の気持ちは
音もたてずに溢れ落ちる 水のようさ
914 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:37:09 ID:???
誰からも愛されずに 夕暮の中を歩いてく
黒いシャツに映った きれいなオレンジ色のように
誰れも知らない国の海沿いの街へと 君の愛したこの青い空を持って
小さな駅で降りると そこには白い街並み 夏の朝
僕は荷物をかかえて はじめての坂を降りてゆく
誰れからも愛されずに 知らない世界の中へ
何が起きたってかまわない いつの日か風になるまで
震える心打ち消して 砕けちる日差しの中へ
いつでも胸の奥に 明るい光を抱いて
915 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:44:12 ID:???
想いだすな、ハイウェイの休息所で読んだ新聞に載ってた新司合格率7〜8割の文字。
一部上場に勤めながらも毎晩午前様の不満の日々に別れを告げる鐘が鳴った。
とりあえず司法書士でもと始めた受験勉強。2年目で数点差で落ちながらも合格は7年目
という恐ろしい試験でございました。とりあえずTOEIC900獲ってロー行きます。
書士貫徹ってね!!!
916 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:45:59 ID:???
ただ鉄の塊に跨って揺らしてるだけ、自分の命揺らしてるだけ
917 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:47:33 ID:???
何で司法板にこんなすれあるんだ
資格板に立てろや
918 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:47:44 ID:???
>>908 歩くの面倒そうだからコンビニ弁当にするかな・・・。
今年轟沈で来年も受けるんなら試験会場で会おう。
先輩としてなんかアドバイスあればよろしく。
919 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:49:09 ID:???
寂しさだとか優しさだとかぬくもりだとか言うけれどそんな言葉に興味はないぜ
920 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:49:49 ID:???
あの細く美しいワイヤーは初めからなかったよ
921 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:50:45 ID:???
切なさだとか儚さだとか運命だとかいうけれどそんな言葉に興味はないぜ
922 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:52:10 ID:y8dIKkyd
で一番困ってるのは法務省
こんな登記専門家ごときの試験に優秀な受験者が集まって
既得権者も保護したいし
当然落とす試験
923 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:58:30 ID:hgSD07h2
918俺は勉強暦1か月のリアル厨だからアドバイスするのは難しいが、
慣れない科目(会社法択一含む)の訓練をしっかり積み、記憶することたは必要だな
924 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:58:50 ID:???
このスコア落とせるもんなら落としてミロやあああああああああ!!!!!
925 :
氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:59:56 ID:???
択一午前30オーバー連続4年の俺がきましたよ。
926 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:01:11 ID:???
いつか今のことが懐かしく感じることがくるのかもしれないね
927 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:01:44 ID:???
ソーダ水の粒のように楽しそうな日々は流れる
928 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:02:31 ID:???
かつて人はみんな無邪気な子供だったよ
929 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:02:59 ID:???
>>915 書士すでに持ってるなら止めはしませんが、
そうでない人でロー志願者がいたら、やめとけ、と伝えてください
930 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:04:21 ID:???
橋龍逝く平成18年考えうるなかで最強の答案を残した俺がきましたよ。
931 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:05:38 ID:???
新司かかってこいやあああ!!!!!!!!!!!!!!
932 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:06:28 ID:???
いやあ。
数パーセントくらいしか受からなかった旧試験に比べれば
合格率半分でもローの合格率はナイスですよ。
金も時間もあるんで俺は受験するよ。
3年でダメでも就職可能な年齢ですし。
いやはや、いい世の中になったものだ。老人と貧乏人は去れということですかw
933 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:06:47 ID:???
ぜってええぶったおす!!!新司、ぜってええぶたおす!!!!!
うらああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
934 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:08:51 ID:D5qKib4A
夏場が勝負だな。
935 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:09:52 ID:qC2ks59P
936 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:11:07 ID:???
初当選・初登院時にママに手を引かれて国会にのぼった疑惑総理なんざ
「逝く」という言葉を使うほどの存在じゃないな。
「糞みたいな内臓ぶちまけて、蛙みたいにくたばった」で十分。
937 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:13:33 ID:D5qKib4A
暑いなあー。
938 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:15:21 ID:???
>>933 お前スレ違い。
新司かかってこいやああああああああスレでも立てろ
939 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:15:48 ID:D5qKib4A
不動産登記がネックだわ。
940 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:17:06 ID:???
無表情で立ってたんだ 雨の国道沿いに
茶色いコートを着た男が
俺は車を止めて話しかけたんだ
一体こんな所で何を待ってるって
ハローボーイ 教えてやろう 俺はさっきまで白い服を着た天使だった
だけどみんなは俺の歌う唄が気に入らなかった
そして 俺をこの狂った世界へ追放したって訳さ
941 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:17:13 ID:???
942 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:18:14 ID:???
一体 その唄はどんな唄なんだい この俺に聞かせてくれよ
手にしたドクロの首飾り ユラユラ揺らしながら男は歌いだした
今にも吹き飛ばされそうな風の中を
走り抜けて行く 俺の車のフロントガラスに
ポツリと雨の滴が落ちてきた
あの時の唄が 蘇ってくる
943 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:19:37 ID:???
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!新司ぜってえええええ豚おす!!!!!!!!!!!!!
944 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:20:57 ID:???
このままいったら 当然頭がおかしくなるだろう
何か楽しい事を考えなくちゃいけないんだ
このままいったらぶっ壊れるのは目に見えてる
何処か優しい所へ行かな<ちゃいけないんだ
945 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:22:17 ID:???
月へ行く予定だったロケットが湖のほとりにっき刺さった
そこに住んでいたペリカンの親子は即死だったらしい
モんなことを口走るような夜はやばいぜ
何処かスカッとするような所へ行かなくちゃいけない
946 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:22:54 ID:???
妙な2人にスレが占領されてる件w
947 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:23:34 ID:???
地下へ降りてゆくドアを開ける
いきなりコウモリが注文を取りにきた
恐怖の戦場っていう名のミルクシェイクを頼むぜ
次の瞬間戦閥服を着た大男が バカデカイホースで
それをあたりかまわず撒き散らし始めた
店中大騒ざさ でもルールはちゃんと決まってる
紫の照明がオレンジに変わったら ダンスを始めなくちゃいけない
そう誰も踊ったことのないような お前だけのダンスを
波打つ床に乗りながら
948 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:24:43 ID:D5qKib4A
旧試験、激戦だよね。はあ。
949 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:25:03 ID:???
キチガイがいるな
950 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:25:34 ID:uJU8Hh/p
ん?そういや昔択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレってあったな
あれはどうしたの?
951 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:26:06 ID:???
3104丁目のDANCEHALLに足を向けろ
ありったけの金を持って あの店は他の店とはちょっと訳が違うぜ
3104丁目のDANCE HALL そこは悪魔の匂いがプンプン漂ってるんだ
3104丁目のDANCE HALLそこは行き場のない奴らの溜まり場さ
3104丁目のDANCE HALL!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:31:46 ID:D5qKib4A
IDってみなどうやって消すんですか?初心者なので、よくわからないまま参加してるんですが・・・。
953 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:32:45 ID:???
メール欄に何か文字を書き込めば、この板では、IDは消える。
954 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:34:03 ID:???
>>952 E-mail欄に何か書き込むとIDは表示されないお
age(スレを上げる) sage(スレを上げない)と書くのが一般。
955 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:38:46 ID:???
>>941 すまんがこの板の各関連スレをあちこち巡回して情報を集めてみておくれ
それで大体わかるよ
956 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:41:04 ID:???
まんどくせーからどーでもいーや
957 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:41:53 ID:???
なるほど。ありがとうがざいます。
958 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:43:14 ID:???
あっ・・・が→ご です。手先が狂った!
959 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:33:32 ID:???
あ
960 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 11:01:10 ID:???
択一敗北から三週間、モチベーションを維持しながらよくやったよ
疲れた
さて、次は社労士だ
961 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 13:12:59 ID:???
うれーしなみだで潜望鏡も
くもーるなみだーの
くもーるなみだーのインド洋
轟沈轟沈と凱歌があがりゃー
962 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:05:20 ID:???
963 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:45:09 ID:???
age
964 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:51:07 ID:???
965 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:00:00 ID:???
≫960マラソン、心より乙
内田が民法出題するまんかんもどうだ
966 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:24:48 ID:???
なんか、今年の本試験終わった途端あまり伸びなくなったね。
スレタイからすると来年合格を念頭に置いているんだろうからこれからなのに。
漏れは大枠は掴んだから年内は詰めなんだが、やっぱ来年の旧司試受けたいな。
967 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:53:46 ID:???
やっぱ今年も29 26は取らないと駄目なんだろうか?
さらに上がる可能性もあるらしいが・・・
968 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 01:18:27 ID:???
tes
969 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 10:35:34 ID:3IM+F6X3
逆に今年書士一発で合格してこの勢いで来年の旧試験合格目指すってのは無理ある?やっぱり全然違うんだろうけど…
970 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 15:11:36 ID:???
司法書士一発で合格、出来るものならやってみろよ
たぶん無理だから
971 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 15:31:59 ID:???
そろそろ次たてといてくれ。
972 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 15:37:39 ID:???
973 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 15:44:08 ID:???
あ、既にあったんだな。thx
974 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 17:02:49 ID:+dnfbgda
試験後は寂れてるな
975 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 21:27:07 ID:???
>972
司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ3 、って何様よ???
【択一落ちが】という大事な要素がが、書き換えられたな。
これは、大きな要素の錯誤の問題だ。
偽者の次スレを放置するわけにはいかないだろ(民94条2項類推適用?)
択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ 3 スレを立てるぞ
976 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:40:06 ID:27Viw1Qv
977 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 02:22:24 ID:???
キャー
978 :
氏名黙秘:2006/07/09(日) 09:43:49 ID:???
否、94条2項類推で保護するのならそのまま放置で良いのでは??
979 :
氏名黙秘:2006/07/13(木) 17:54:39 ID:???
埋 め な い か
最後の話題は、法権に登記法を!とか
法権はプライド高いから無理だろうが
980 :
氏名黙秘:2006/07/13(木) 18:01:51 ID:???
法権て何?
981 :
氏名黙秘:
検定だよ法学検定
新藤の名前入りの合格章がもらえます