941 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:33:17 ID:???
日弁連だけではどうしようもないということだな。
かといってどこかが助けてくれるわけでもなし。
マジでロー制度崩壊するかもな。
942 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:40:59 ID:???
586 :記者 :2006/08/06(日) 03:20:10 ID:gAEO8XZK
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年8月6日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮
1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83
11位 学習院大学法科大学院(50) 27〜29〜33 率58.00
12位 関西学院大学法科大学院(66) 20〜28〜30 率42.42
13位 東北大学法科大学院(45) 18〜23〜25 率51.11
14位 北海道大学法科大学院(41) 15〜21〜24 率51.21
15位 日本大学法科大学院(58) 11〜18〜23 率31.03
16位 関西大学法科大学院(51) 14〜17〜20 率33.33
17位 名古屋大学法科大学院(29) 13〜16〜19 率55.17
18位 千葉大学法科大学院(28) 13〜15〜19 率53.57
19位 上智大学法科大学院(52) 10〜12〜18 率23.07
20位 専修大学法科大学院(54) 10〜11〜15 率20.37
()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
なお、合格者総数は1050。
943 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 03:16:14 ID:???
慶応の択一落ちは惨めだろうな。
今回、合格率トップと囁かれているわけだから。
まあ、案外択一落ちは慶応にもいるはずだから、あまり気を落とさないでくれ。
944 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:39:56 ID:???
>>942 もしかして、辰巳の出口調査の結果を知っているのですか?
合格率の計算が緻密だから、気になった。
945 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:33:25 ID:0oNfpMXM
どこが緻密なんだよwww。こんなドラスティックに合格率の差はでないよ。
946 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:34:03 ID:???
【社会】 弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154939784/ 490 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:14:11 ID:AeBH1NVT0
>>485 > 弁護士資格持っているなら、
それは、「旧」司法試験合格者だろ?(プゲラ
ロー出身の最低(ローw)人間は「准弁護士」。そんな資格認められんよw
513 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:33:14 ID:AeBH1NVT0
>>495 > 弁護士も負け組になってみろってんだ。
だから、(正)弁護士じゃないって…
(旧司法試験レベルには到底及ばない)ロー出身の「准弁護士」の話だってばー
520 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:35:27 ID:AeBH1NVT0
>>508 > しかし司法試験通っても勝ち組になれないのか…。
だからー「(旧)司法試験」組(まだしばらくこの制度は残存)は勝ち組だってばー
裁判官・検察官は原則ここからのみ採用。
ロー出身の「准弁護士」ってそもそも「企業で格安で使える法律家養成」という目的
でははじめたのだから、あぶれて当然。年収250万円もいきゃあいいんじゃね?
947 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:14:08 ID:???
>>942 合格率についてはもっと平均化するんじゃないの?
948 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:40:00 ID:???
何だかんだで辰巳は500人弱のデータ持ってるんだよな。
ロー毎の統計とか出てきたらかなりインパクトありそう。
あそこはロー入試予備校もやってるから、
9月に法務省がロー毎のデータ出さなかったら出してくるかもな。
949 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:52:58 ID:???
辰巳が調子に乗っている慶應の息の根を止めてくれることを願う。
950 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:10:17 ID:???
辰巳、データを公表してくれー!
データ集出したら、買うし。
951 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:26:46 ID:JGNYWtrr
さすがにそんなに合格率差はでないだろ
952 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:45:14 ID:???
そろそろ、朝日新聞あたりが今年の合格者数をスクープしてくれないかなー。
953 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:46:02 ID:???
リーク!リーク!
954 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:18:20 ID:???
また800人リークをお願いします。
955 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:20:18 ID:???
182 名前:街弁 投稿日:2006/08/08(火) 17:25 ID:oH+r4ksD
こんにちは。急な話で恐縮ですが今後、
(旧・新双方を包含する全体としての話であろうが)
司法試験合格者数が絞られる可能性が濃厚です。
私は本日、所属しております会の所要で霞ケ関に赴いたのですが、
日弁連で新人研修担当経験のある某氏(もちろん弁護士です)から
耳にしました。
彼は日弁連の某重鎮古参幹部から冒頭の情報(?)を最近聞いたそうです。
なにぶん『伝聞』で、現段階では噂の域をでないでしょうと言われれば
それまでですが、私個人としては十分あり得る話だと思いましたので、
ここに書込みさせて頂きました。
956 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:34:45 ID:???
旧:新が500:800で、受かった者は仲良くして全員就職決まるのがいいね。
957 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 05:56:21 ID:???
新1期と就職がかぶるのは、旧1500では?
958 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:35:31 ID:???
旧を1500も合格させたのが大失敗なんだよな。
959 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:46:09 ID:???
一期既習の少なくとも半数は現行論文経験なしなんだな。
それなのにどうやって1600人中800人も選ぶんだろう。
論文経験ありの実力者で500人どうにか埋められたとしても、それ以上は
不可能じゃないだろうか?
経験者なら分かると思うが、論文初めてであの問題でまともな答案を
書ける奴なんて極少数だろう。
960 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:19:54 ID:???
961 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:41:20 ID:???
>>959 あの問題は、全部完璧に解くことは必要ないのでは?
今年の旧司法試験合格者でもあの問題は解けないでしょ。
962 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:41:45 ID:???
>>959 ポテンシャルがあったのかは知らんが漏れは論文初受験で大概は書けたぞ
公法とか要件事実、選択科目は論文受験経験なんて関係ないだろよ
旧試験との比較なんて、ほとんど意味ない。
963 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:47:44 ID:???
合格者数は1050名で決定!
964 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 16:39:23 ID:???
965 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:03:21 ID:???
主観的評価と結果が大概ずれてるのが論文本試験の恐ろしいところ
966 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:17:46 ID:???
旧司は書けていると思っても平気でE以下だったりするのだ。
相対評価では。
受けたこと無い奴は気楽でいいね。
だが新司だとそんなんでも受かるんだろう。
967 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:47:51 ID:???
新司法試験の合格者数を減らそうとしている椰子は、抵抗勢力です!
968 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:54:41 ID:???
法務省はどっち?抵抗勢力?
969 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:01:57 ID:j+Wtj/Yt
土○武司教授はキ○ガイ
970 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:33:03 ID:hdM+x6lU
土本武司って頭よさそうだよね
971 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:25:00 ID:???
一見切れ者そうだが、喋らせると馬鹿丸出し。みんな感じてるはず。
972 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:17:42 ID:???
法務省が抵抗勢力であるかは、来月の結果次第かな。
973 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:33:06 ID:???
今後の日程としては、何度かの採点者会議をしながら今月末までに採点を終わらせるのかな?
あとの処理は、コンピュータで一気に出来るから。
合格者数の素案を作るのは誰だろう?官僚?
974 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:42:08 ID:???
択一と違ってかなりばらけるから、
最後はエイヤって線引くしかないんだろうな。
どういう考慮要素で合格ライン決めてるのかはさっぱり分からん。
3年前だったか、旧試論文0.01点差で涙をのんだ人が降臨してたしな・・・。
975 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:03:33 ID:???
>>965 それは法律の論文試験全てに言えることだろうな。
旧が新になってもやっぱり同じだろう。
出来たと思って落ちる奴、出来なかったと思って合格する奴、いずれも出るだろうな。
976 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:18:19 ID:???
でも、旧と違って新は択一のアシ切りをクリアーすればかなりの確率で
合格できるので、比較的みんな出来たと思ってると思うよ。現にそうなるだろうし。
977 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:21:03 ID:???
962 :氏名黙秘 :2006/08/09(水) 15:41:45 ID:???
>>959 ポテンシャルがあったのかは知らんが漏れは論文初受験で大概は書けたぞ
→ いわゆる死因スレで挙げられているもの全部かけてたのか?
ならすごいが。
978 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:25:27 ID:???
いや、まともに書ける書けないってのは、
答案の体をなしていないとか、途中答案とか、そういうのだろ。
底G取るかどうかっていうレベルの話。
内容面で論点を落とすとか、死因に足突っ込むとかいうのは、
もう一段レベルの高い話だと思うんだが。
979 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:26:14 ID:???
合格者数1100人でお願いします!
980 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:27:17 ID:???
>>979 貴方は、1050だと落ちて、1100だと合格する人なの?
981 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:33:03 ID:???
まもなくここは 乂1100取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 合格者1100取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
982 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:34:43 ID:???
983 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:11:54 ID:???
>>980 不安なんですよ・・・。
自分が1点差で落ちるなんて嫌だから。
984 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 01:59:33 ID:???
合格者数1100取り合戦スタートです!
スレッドは、1000までしかないけど・・・。
985 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:00:37 ID:???
986 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:23:47 ID:???
>>978 底Gがなければ受かる。
それが新司法試験!
987 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 04:31:32 ID:???
次スレどうする?
988 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:37:27 ID:???
1100なら1100人合格
989 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:22:45 ID:???
1000を取れば、最終合格!
990 :
氏名黙秘:
8割合格のローの理念を忘れるなー!