某教授「どうやら合格率8割は達成できるようです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
うちの教授の発言

択一で4割くらい足きりになった方が
「1200人→1000人強合格」となって公約通りの8割合格率を達成できるから
いいでしょう。これで制度設計についての苦情がなくなりますよ。
あとは弁護士会、法務省、裁判所が各自新人法曹教育をちゃんとやって質を確保すればいい



択一足きり者を実質的受験生から除外することで
合格率に関する文句は回避できるって嬉しそうにいってた・・・。
2氏名黙秘:2006/05/25(木) 16:54:57 ID:???
3氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:01:16 ID:???
それはそうだな。

妙に感心
4氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:02:35 ID:???

 <(´・ω・`)っ  フォー!
  /  /   
 <  ̄< "
5氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:04:58 ID:???
でもその論法で行くなら、
旧試験よりも司法書士試験の方が難関ってことにならないか?
6氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:06:50 ID:???
8割合格って公約だったっけ?
7氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:07:46 ID:???
小泉の公約
8氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:08:28 ID:???
審議会の意見かなんかで
「たとえば7、8割の合格率になるような教育おこなうべき」
とあった
9氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:09:54 ID:???
>>5
択一足きり=非受験生
10氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:10:16 ID:???
択一足きり者を実質的受験生から除外するなら旧試験の合格率は2割程度
現代の科挙でもなんでもない
ロースクール構想の前提がなくなる
11氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:12:01 ID:???
でも今回の試験で800人も足きりになってないと思うのだが。

極端に多くみつもっても
公法400人
刑事300人
民事100人

800か。
12氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:12:33 ID:???
>>10
そこで持ち出されるのがダブルスタンダード
旧試験=合格率2%は酷い!たんなる試験だけの人間だけが法曹になるのはだめ!
新試験=択一足きりを除けば8割合格。公約達成ですよね!
13氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:13:15 ID:???
そもそも、足きりしても受験生は2000人なので実質も何も、8割合格ではありえない。
14氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:14:09 ID:???
>>13
論文シコシコ書いたのに読まれずに捨てられる奴らは受験生としてカウントされない。
15氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:15:14 ID:???
部分点なくせば800人くらい消えるだろう?
どうせ論文もみなどんぐりの背比べ状態だし。誰をとってもかまわない状態。
16氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:16:35 ID:VSC37C41
部分点なくしても公法で400人ぐらい消える程度だと思われ。刑事は皆、部分点はないものとしてやってるし。
17氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:16:56 ID:???
一番怒るのが弁護士だろ。
18氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:18:29 ID:???
>>16
500人消えると
1500人→1200人
これで7,8割達成
19氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:19:20 ID:VSC37C41
1200人って??
900−1100じゃなかったっけ???
20氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:23:07 ID:???
公法、部分点なくても400人も消えるかなぁ?そこまで低レベルではないと思うけど。
でも、部分点やるとはそういやいままでだれも言ってないんだよな。プレではあったけど。
21氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:34:05 ID:???
これって、縮小解釈?

22氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:58:56 ID:???
どういうこと?縮小解釈って?????
23氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:00:42 ID:???
>>19
いや、1200人を採点して、1000人受からせるから
900-1100の中にはいってるだろw

83%の合格率。流石一期生。
来年からはどうなるかしらねえ・・・

24氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:08:57 ID:FHwNJaN5
>>1
教授って算数できないんだろうな
25氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:09:38 ID:???
公法系に部分点がないって可能性あるのかね?
おれは運よく余裕でこえてたけど、プレと同じく、1212問題には1点の部分点があると思うのだけど。
しかも、平均点低そうだし。
26氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:10:03 ID:???
>>22
新試験受験者には択一足切り者は含まれないとする説
27氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:19:47 ID:???
現行だって択一落ちは人間扱いされてなかったから無問題説。
28択一10連勝中:2006/05/25(木) 18:40:16 ID:???
教授、あたま良いね!
俺ロースクール行こうかな♪
29氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:43:39 ID:???
旧司法ベテへにとっては追い風になるなあ。

30氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:00:33 ID:N4BiJ6vh
択一で部分点とか言ってる奴って頭おかしいよな
31氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:04:41 ID:mbz+a+e4
大学教授ってほんとにクソだな。
司法改革は、連中を排除することからはじめろよ。
32氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:09:03 ID:???
旧試ベテの新職業は下位ロー傭兵だな
実績不振ローへの文科省のプレッシャーが強まれば
学費免除どころか報酬だしかねないな
33氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:10:13 ID:???
どこぞの社保と同じような発想だな。
34氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:16:18 ID:???
来年受験するので、験しに憲法No.11〜27を解いてみたら
22、27を間違えた(解答スレによる)。易しいけど部分点が
ないと9割はきついみたい。
35氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:19:55 ID:???
来年以降は択一難化だろう。
36氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:21:09 ID:???
>>34
4割を取るとあとは合格率8割の世界が待ってるんだよ
37氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:27:28 ID:???
魔骨先生が紳士は合格順位が出るので出身ローより、何位で受かったかが
就職等で決定的に重視されるって言ってた。択一も取れるだけ取れ、
現行とは択一の重要度が違う、とも。
ただ、順位が出るって本当?
38氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:46:14 ID:???
今も出てる
39氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:39:36 ID:???
今も出てるが不合格者しか順位はわからない。
合格発表時に合格者まで順位が出るなら新しい。
40氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:04:59 ID:???
教授案が採用されると八割合格が達成される。
反面、合否は択一の結果次第ということになる。
受験生はこれまで以上に択一対策を重視する。
予備校の択一答練や対策講座の受講が流行する。
人気講師が出現し、いきおい知識偏重傾向が強まる。
新試験の存在意義が疑問視される。

なんてことにはならないよね?
41氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:23:04 ID:???
すげえな
42氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:28:42 ID:???
そもそも>>1がどこの教授かにもよるだろう。
東大京大早稲田中大ローの主要科目の教授だったら、ガクブルだな。
43氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:28:56 ID:+kjs42hj
どうして火に油を注ぐ教員が多いんだろうな
44氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:30:01 ID:???
>>1の教授はどこのどいつだ!
45氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:32:51 ID:???
ネタだろw
46氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:35:21 ID:???
うちのローの教授が「プレテストの答案の出来の悪さを見たところ、うちの学生はみんな受かるんじゃないかと思います」と言ってた。
47氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:40:00 ID:???
俺択一だけは強い糞ベテだけど、
下位ローが傭兵で採ってくれるなら喜んでいくお!
48氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:40:43 ID:19n62Ltz
>>1
どーせこれネタだろ?
49氏名黙秘:2006/05/27(土) 15:56:59 ID:???
まだこんなこと言ってるのか
50氏名黙秘:2006/05/29(月) 12:39:56 ID:???
マジなの?
51氏名黙秘:2006/05/29(月) 13:56:18 ID:ZJuWUDvZ
この教授の考えも、有り得ない立場ではないな。

まぁ、とにかく4割足きりラインはこれ以上さげられないだろうから、あとは部分点つけていくらか救済するかだね。
52氏名黙秘:2006/05/30(火) 10:10:52 ID:???
佐藤?
53氏名黙秘:2006/05/30(火) 10:18:41 ID:???
>>34
憲法は1番から10番までが難問なんだよ。
簡単な問題ばっか解くなw
54氏名黙秘:2006/05/30(火) 10:28:40 ID:???
その論調で行くなら旧試験の合格率は30%くらいだな
55氏名黙秘:2006/05/30(火) 11:43:01 ID:???
公法部分点ないなんて、聞いてないよー。
あの出題形式は部分点想定してるんじゃないのー
56氏名黙秘:2006/05/30(火) 17:38:10 ID:???
ひゃああああああああ!!興奮のるつぼ!!!興奮のるつぼ!!!
57氏名黙秘:2006/05/30(火) 17:40:17 ID:???
部分点は、たぶんあるよ。
58氏名黙秘:2006/05/30(火) 19:34:03 ID:???
教授!その案の実現のためにも5割で足キリするのがいいと思いまーす!
59氏名黙秘:2006/05/30(火) 19:42:08 ID:???
>>58
5割で足きりするとわしの息子も落ちてしまう。
今年は4割で部分点ありにする。しかも2点!
60氏名黙秘:2006/05/31(水) 12:36:53 ID:???
旧試受かった人と差がついたら、やっぱりロー生は、といわれるから
あまり合格率上げるわけにもいかないんだろうね・・・
61氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:36:45 ID:???
4割といったら択一で言えば24点か。
これ以下のやつなんて存在するのか?
62氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:40:55 ID:???
旧試の択一は誰でも受けられる試験だからな
それに対して新試は適性をはかって選抜し、ローで2〜3年間
それ専門に勉強した者のみが受ける試験
足切り6割でも甘いと思えるのに
63氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:42:48 ID:???
さすがにマスコミに通用せんよw
64氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:40:35 ID:???
>>64

          ッツmmmmmmミッ
        ッmmmmmmmmmミッ
       mmmmmmmmmmmm
      mmmmmmmmmmmmm
     mmmm"゙        ゙"mmm
     mmmミ      ・      mmm
     mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm
     mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm
      m::::::::: イ●ノ /  、"'| ゚̄}.。  m
      |:::::::U:::| ゚̄} ,.゙・ ・'' ヽU o   |  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
       |:::::::::::U o.i  _,,,,,,_  i|∴l U.' ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
       |:::: ヽ|∴l .|lF-―-ヵl|U:l :/ |└ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
       ヽ:::::::U:l .{.ト、_ノ} i .|:!.:/ ノ   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        ヽ:::::|:!  ヾ┴┴'ソ  j |‐'''~
      /ヽ\ j |  ` ニ ´  ヾ∴i ) ̄\
    /   \ヾ∴i` ー-−´  ヽ:!    \
  /      \ヽ:!     //       ヽ
65氏名黙秘:2006/06/07(水) 12:45:04 ID:???
まだ発表されないのかよ
66TONEY(47) ◆rQRqaR8c0c :2006/06/07(水) 12:53:45 ID:FqurzIkF
3日にKOローの説明会逝ったが、そんときに話してた方は「今年は50%くらいになるでしょう」言うてたYO!
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20060603
67氏名黙秘:2006/06/13(火) 13:08:51 ID:???
いまだに合格者数が発表されない
68氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:40:28 ID:???
できが悪すぎて試験無効。合格者なし!
69氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:42:28 ID:???
>>68
旧試験低学歴DQNべテ乙
70氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:44:55 ID:???
九試験 ○
低学歴 △
DQN △
ベテ△
71氏名黙秘:2006/06/13(火) 15:36:47 ID:???
>>36
待ってねぇw
72氏名黙秘:2006/06/13(火) 16:36:05 ID:???
1684人が合格してるから、その8割と言えば1347人。
900〜1100人となってたけど、たぶん1100人にするんだろうね。
73氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:32:28 ID:???
>>1
某教授とかじゃなく、それなりに立場があり責任のある人の発言なら実名出しても
構わないんじゃね?
74氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:33:56 ID:???
それなりの立場・・ 例えば

天皇 明仁

とか?
75氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:37:09 ID:???
小幡先生も50%と言ってた
76氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:38:36 ID:???
ていうか平均242点って結構すごいぞ
77氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:35:27 ID:???
220以上取ってないと危険だな
78氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:06:08 ID:???
210とかぎりぎり合格だと結構つらいな。
2問ぐらい余計にできないといけない。
79氏名黙秘:2006/06/14(水) 18:21:36 ID:???
マジだったな
80氏名黙秘:2006/06/14(水) 18:52:19 ID:???
2ちゃんねるで流れたこの手の情報が正しかったことはない。
81氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:13:15 ID:???
>>75
kwsk
82氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:23:20 ID:???
ちゃんとやって(笑)
83氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:26:25 ID:???
>>1
この理屈なら、試験で点数を取れる教育をしなければしないほど足切りが増えて合格率が上がる。
84氏名黙秘:2006/06/14(水) 19:54:09 ID:???
>>80
そうでもないよ
85氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:49:18 ID:???
>>36
残念だったなw
6割とって合格率6割の世界が待っていたようだね
86氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:53:40 ID:???
ことわる>ちゃんとやって

87氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:56:49 ID:???
ということは倍率たいしてかわらんのと違うのか?
88氏名黙秘:2006/06/14(水) 21:58:37 ID:???
択一8割合格の試験なんてレベル低過ぎ
89氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:00:04 ID:???
もしかして新司法試験択一8割って
今年の択一で言うとどのくらいなんだ?
90氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:00:52 ID:???
択一46点レベル

つまり、旧も新も択一落ちは糞。
91氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:00:56 ID:???
科目が多いからあまり比較しても…
92氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:04:18 ID:???
ロー卒なんてはずかしくて言えないな。
93氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:05:28 ID:???
旧択落ち乙
94氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:09:36 ID:???
結局受験校に頼らないと受からないローのカリキュラムレベル低し
95氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:24:33 ID:???
でも、ローと予備校とで教育受けたなら、かなり質の高い法曹になれるかもよ。
96氏名黙秘:2006/06/14(水) 23:05:46 ID:???
結局予備校が勝ちだろうなー
教育効果も合理性が命。
97氏名黙秘:2006/06/15(木) 02:55:40 ID:???
>>1
この教授だれ?
98氏名黙秘:2006/06/15(木) 04:11:52 ID:???
じゃあ択一落ちは3回のカウント含めなければいいのに
99氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:19:51 ID:???
>>75
小幡教授は、出願者の5割が受かるという意味で言ったのかなー?
それだったら、1100人近く合格させるかも。
100氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:21:02 ID:???
小幡先生ピロシとバトってくれ!
101氏名黙秘:2006/06/15(木) 06:10:05 ID:???
小幡教授VS高橋委員長

これで、小幡教授が勝ったら、神として崇めます!
102氏名黙秘:2006/06/15(木) 06:44:00 ID:???
最新のピロシや小幡先生の発言キボン!
他にも、サトコー等の発言もよろしく!
103氏名黙秘:2006/06/15(木) 06:54:20 ID:???
小幡先生は最低900は公表しているから合格させると言ってた。(当然と言われればそれまでだが・・・)
104氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:42:52 ID:???
>>103
いつ頃の発言ですか?
これで、択一合格者の半分以上が合格は確保されました!
105氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:43:38 ID:???
だめなんだよ。900じゃ俺はうからねー。
106103:2006/06/15(木) 07:51:28 ID:???
試験前ですが、マジレスです。
107氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:52:49 ID:???
論文全員合格で8割達成!
108氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:53:41 ID:???
ピロシ先生は修了生の学力にかなり懐疑的なようで
別に定員どおり採る必要はないという立場みたいだ。
択一対策ばっかやってるようなのは気に入らんと言ってたし。
109氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:57:46 ID:???
じゃあ900割れ確定だな
なにせ司法試験委員会委員長なんだし
小幡氏は単なる一委員でしょ
110氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:58:38 ID:???
>>108
それで400人も落とすなよ・・・。
111氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:58:50 ID:???
>>108
んなこと言ったって、それなりに対策しなきゃヤヴァいじゃないかw

民訴はそこまで対策に血道を上げなくてもいい問題だったことは認めるが、
そうは言っても6割足切りだと行為規範としては7割獲得目指した勉強が必要。
それでなくても択一の得点がキャリーオーバーされる制度なんだから、
択一対策ばっかで気にくわんとか受験生を非難されても困るw
112氏名黙秘:2006/06/15(木) 07:59:09 ID:???
>>109
択一落ちのうさ晴らしにあおり?
113氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:05:47 ID:???
お前らピロシ先生が委員長やってる限り甘い結果なんて一切期待できないよ。
なんせ必修で不可を2割出し、さらに全員既修の東大ロー1期の1割近くを留年に追い込んだ
鬼畜だぜ。
114氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:06:51 ID:???
>>106
サンキュー。
小幡先生にはピロシと戦って欲しいな。
合格率が騒がれてるから、出願者の半分以上を合格させることもあると願いたい。
じゃないと、俺はやばい。
115氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:21:45 ID:???
>>113
凄まじい。
ピロシが作った民訴の論文の出来が悪かったら、かなりやばいことになりそう。
ピロシは権力者だ!
116氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:25:33 ID:???
ぴろしは反米思想の持ち主なのかな。
イデオロギーに関係なくやってるなら、まあしかたない。
117氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:25:34 ID:???
論文受験者の7、8割に準ずる数を合格させる事でお茶を濁せば万事OKだよ。
118氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:25:44 ID:???
ピロシ先生は、立派な人だな。
それに比べて、受験生におもねる御用学者はなんだろうな?
119氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:28:23 ID:???
いや、ほんと真の意味で厳格な単位認定行ったのって日本でピロシだけだろ。
ザルザルの修了認定されといて5割合格させろっていったい何様なんだよ。
留年者を一人も出さなかったローが過半数っておかしいだろ。
120氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:29:29 ID:???
むしろ修了認定は厳しくしてもらって結構だった。
合格率が上がるなら
121氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:36:58 ID:???
厳格な単位認定を首尾一貫というか、初志貫徹したピロシ先生は、
法曹育成に対する真摯さ・責任感にあふれている。
それに比べたら、他の学者は、自分だけがかわいい守銭奴でしかない。
122氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:41:26 ID:???
ピロシシンパって、案外多いのね。
123氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:43:26 ID:???
択一落ちが本来留年させるべき連中ってことでいいだろ?
ここからは当初の宣言どおり7割合格させろよ。

ピロシ先生が卒業させた奴の中でも足キリがでてるってことも考えるべきだが
124氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:44:22 ID:???
なんだかんだ言って主義主張が一貫してるからな、信念がある。
やると言ったらやる男だ。
新試最終合格500人台で男を上げて欲しいな。
125氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:46:34 ID:???
>>123
ピロシ先生はいまだかつて一回も7割合格なんて口にしてないよ
900〜1100もあくまで一応の目安
レベルに達してないと判断したら自らの首をかけても減らすだろう
126氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:55:25 ID:???
今後、択一合格しなかった403人は、法務博士を名乗ってはならない。
真の「法務博士」の7割を受からせることにはピロシ先生も賛成だと思いたい。
127氏名黙秘:2006/06/15(木) 09:17:01 ID:???
8割合格。そして研修所では2割落第。
128氏名黙秘:2006/06/15(木) 09:19:11 ID:???
>>127
それでいい。
二回試験は3割落第でもいい。追試落ちたら翌年は貸与制でいい。
だから受からせて欲しいw
129氏名黙秘:2006/06/15(木) 09:24:41 ID:???
二回試験の追試に落ちて、貸与?馬鹿じゃないか?
入所料と授業料払って再入所をお願いする立場が相当でしょ。
130氏名黙秘:2006/06/15(木) 09:29:21 ID:???
能力担保の出来てない受験生を合格させるのは、弁護士制度の崩壊に繋がるぞ。
131氏名黙秘:2006/06/15(木) 10:38:28 ID:???
>>129
べつにそれでも全然いい
てか研修の間、貸与すら要らん
132氏名黙秘:2006/06/15(木) 11:29:12 ID:???
>>125
一人で合格者数を決定するわけではないでしょ。
合議で決めるはず。
133氏名黙秘:2006/06/15(木) 12:22:22 ID:???
>>132
そこで、小幡先生の登場です!
134氏名黙秘:2006/06/15(木) 12:45:17 ID:???
             l!||■■■■■■■\
            /  ■■■■■■■::::l|!l
          /    ■■■■■■■ `::::::\
         /     ■■■■■■■  `::::::\
       /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\
      !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\
     /    |;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::\
   /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
  !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
  /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l `:::::::::::::::|
  |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::::::::::::|!
 !l||              |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!     .:::::::::::!|
  |               .|;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|          .:::::::::::::::|
  |              i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::::::::::|!!l
  \          |  |;;;;;;|   !  |;;;;| |      ..:::::::::::::::/
   ヽ         | .|;;;;;;|     |;;;| |    ...::::::::::::::::<
   , !||         | |!エエエエエエ!| | ......::::::::::::::::::::::::: !、|!
 /||!          ヽ ______ /    `::::::::::::::::::::::::|l|! 、
135氏名黙秘:2006/06/15(木) 13:11:11 ID:???
目白大学
136氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:03:24 ID:???
論文足切りを100人して、残りの7割が合格でいいじゃん!
137氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:28:19 ID:???
実際にその通りになって合格したら「空白の世代」とか言われそうだな。
制度も変わるだろうし、一生色眼鏡でみられるかもな。
138氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:29:30 ID:???
>>1
どこのキチガイ大学?
139氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:34:25 ID:yqM2zQTy
最終合格者以外を実質的受験者から除外すれば
合格率10割達成じゃね!?
140氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:48:03 ID:UE9nzL3F
>>128
追試落ちたら永久に法曹資格取得不可能って知ってるのか?
141氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:53:54 ID:???
>>140
いちおう可能ではある。

1 合格留保。
2 ダメな科目だけ追試うける。
3 追試落ちる=不合格確定
4 次の期の後期編入試験を受ける。
5 なんとか編入。
6 2回試験を全科目受け直す。
7 合格すればはれて法曹資格ゲット。

4で落ちると法曹資格取得不可能(実際にあって教官がウオーサオーしたことあり。結局救済策なし・・・orz)
6で再び合格留保になったり不合格になったりしたらどうなるか不明
 (未知の領域=そんな奴が現れない限り教官も制度を調べない)
142氏名黙秘:2006/06/16(金) 01:00:36 ID:???
>>128=131
先輩方のような人達で溢れてしまうと
後輩の私達が研修所の人的資源を
まともに享受できなくなるので勘弁して下さい
143氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:58:11 ID:???
 6で合格留保で、追試という人は、もともと57期の人でいるんではないの?
144氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:16:04 ID:biuNPNKw
はげ
145氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:47:40 ID:???
8割が合格できる試験なんて、もはや普通自動車免許の方が難関だな。
146氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:48:54 ID:???
それは無理
同じことやってみそ

できないから>自動車免許のほうが難関
147氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:49:25 ID:???
このひと>145きちがいスレッドにもっていってよ
148氏名黙秘:2006/06/22(木) 06:57:35 ID:???
↑図星を突かれて必死な香具師
149氏名黙秘:2006/06/22(木) 07:59:01 ID:???
>>141
司法試験を合格しながら、司法修習を受けてない国会議員や官僚のための制度使って、弁護士になった人いるよ。
150氏名黙秘:2006/06/22(木) 15:03:30 ID:???
行政書士試験に合格すると許可申請書類の作成業務ができるけど、法務博士には何
ができるの?
151氏名黙秘:2006/06/22(木) 15:17:54 ID:???
>>150
新司法試験の答案作成事務。
152氏名黙秘:2006/06/22(木) 16:36:11 ID:???
>>151
受験料払って?w
153氏名黙秘:2006/06/25(日) 03:40:28 ID:???
予備校の再現答案のことだろ?
154氏名黙秘:2006/06/25(日) 16:37:43 ID:???
8割も受かる試験に落ちたらどうすればいいですか?
155氏名黙秘:2006/06/26(月) 04:41:43 ID:???
この秋に最もショックを受ける人種

1位 合格率8割(あるいは全員合格)を信じて疑わなかった教授陣
2位 三振第1号
3位 その他不合格者
156氏名黙秘:2006/06/26(月) 17:41:18 ID:???
アメリカのロースクールは8割なの?
157氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:30:57 ID:???
>>155
教授はショックなんか受けないだろう
所詮は他人の人生だしw
158氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:32:58 ID:???
三振1号機は既に出てるのではないだろうか。
159氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:46:42 ID:???
>>157
2位3位の誰かがボーガンを手にしたらショック受けると思うお
160氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:02:59 ID:???
>>155
教授陣の一部は夏の採点時にショックを受けます
161氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:07:27 ID:???
>>158
一年で〜も三振〜♪

なんて歌が大昔にあったな。
162氏名黙秘:2006/07/01(土) 05:49:33 ID:???
最近、司法試験委員、司法試験考査委員、法科大学院協会理事、
その他大物の発言を聞いた人はいませんか?
163氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:39:36 ID:???
あげ
164氏名黙秘:2006/07/04(火) 03:12:10 ID:???
法科大学院協会からこんなネタ
http://www.lawschool-jp.info/news10.html
165氏名黙秘:2006/07/04(火) 10:16:26 ID:???
ワロタ
166氏名黙秘:2006/07/04(火) 10:59:00 ID:???
>>164
読んでみたが、たいしたネタ書いてなかったようだが・・
つーか、この法科大学院協会とかいう象牙の塔を俺らで崩そうぜ。
167氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:03:59 ID:???
>>166
法科大学院協会は、新司法試験の合格者数を増やすことに肯定的と聞いた。
むしろ、ここに頑張って欲しい。
168氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:05:18 ID:???
これ以上の合格者増はいいことないから、三振廃止運動の方を希望。
169氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:07:18 ID:???
誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めるしかないわけか
170氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:15:01 ID:???
>>166
旧試験の人?
こうやって法科大学院が組織化されているから役所に働きかけができるんだよ
現に、「教育内容の充実と厳格な成績評価については文部科学省が強制するのは望ましくなく」
って、文科が「厳格な成績評価」を要求することに釘が刺されている。

171氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:16:41 ID:???
>>168
択一落ちたん?
172氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:18:33 ID:???
>>170
法科大学院側が、「教育内容の充実と厳格な成績評価については文部科学省が強制するのは望ましくなく」 などと言っているから実務界からロー卒の能力に疑問が持たれてしまうんだよ。

・・・あ、文科でなくて法務省に強制されるのが望ましいということかな(まさか・・・ね)。
173氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:21:15 ID:???
「実務界」が疑問を持ってるという話は聞いたことがない。
174氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:23:48 ID:???
>>173
1期既習の就職状況ではっきりするよ。
175氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:32:12 ID:???
>>169
つーか、この組織は、第三者評価のための期間でしょ。
176氏名黙秘:2006/07/04(火) 11:46:51 ID:???
第三者評価期間ではないよ
協会の目的http://www.lawschool-jp.info/index2.html

法科大学院協会は、法科大学院相互の協力を促進して法科大学院における教育水準の向上をはかり、
もって優れた法曹を養成し、社会に貢献することを目的として、平成15年12月に設立された、法科大学院
を設置する法人により構成されている団体です。
 このような目的を達成するために、

(1) 法科大学院が行う法学教育の内容及び教育条件整備の検討と提言、
(2) 法科大学院の教員の研修、
(3) 司法試験のあり方に関する検討と提言、
(4) 法科大学院の入学者選抜方法の検討と提言、
(5) 適性試験に関する検討と提言などの事業を行っています。


 文科の指導を緩めて自分たちで成績評価をするということは、成績評価については
各大学に任せるという流れになっていくと思われる


177氏名黙秘:2006/07/04(火) 14:52:19 ID:???
>>173
サマクラでは意外と好印象だったぞ
178氏名黙秘:2006/07/04(火) 17:20:24 ID:???
>>172
単に学問の自由とか教授の自由とか言いたいだけだろう。
たしかに大学院なんだから学習指導要領みたいのはどうかと思うが、
一定の標準化は考えないと、教育の名に値しない講義がはびこる。

でも、大学教授なんて所詮無免許教師だから、どうしょうもないんだろうな。
良い教官はとことん良いことは知っているけれど、逆もまた然りで落差激しすぎ。
179氏名黙秘:2006/07/04(火) 18:18:22 ID:???
>>178の言うとおりで、
第三者評価をするってだけでもぬるま湯教員には驚天動地。
180氏名黙秘:2006/07/06(木) 14:48:57 ID:???
今の漏れの心境を表現した1曲

「そんなヒロシに騙されて」

ロー生のための哀歌ともいうべきサザンの名曲である。
181氏名黙秘:2006/07/06(木) 15:02:55 ID:???
「すべてのロー生に懺悔しな」なんてことになるよりはマシだな
182氏名黙秘:2006/07/06(木) 16:59:55 ID:???
昨日の深夜フジテレビでロースクールについての番組やってた
183氏名黙秘:2006/07/06(木) 18:41:37 ID:???
>>1
小幡教授?
184氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:16:59 ID:???
>>180>>181
ワロタ
185氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:53:35 ID:???
>>182
どんな内容だったん?

>>183
>>1が小幡教授の発言だとすると、合格者数はかなり期待出来るかも。
>>1さん、そろそろ誰の発言か言ってよー。
186氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:41:31 ID:???
>>185
小幡には力ないよ。
去年の旧試験合格者数も、小幡案がひっくり返された。
187氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:54:41 ID:???
>>186
それはまたどういうわけで
188氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:30:46 ID:???
>>186
詳しく。
189氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:41:42 ID:???
それで去年の最終合格者は予想より少なかったのか。
190氏名黙秘:2006/07/07(金) 06:08:58 ID:???
小幡教授、支持!
191氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:44:57 ID:???
うちのローの先生は、合格率を計算するとき、
足きりされた人数は除外している。
たぶん、論文素点足きりも同じように除外するだろう。
「足きりされるような者は、本来卒業させるのがおかしい。
そもそも受験者数にカウントすべきではない。」
とか言ってる。

こう考えるなら、初年度8割合格もクリアできるね。
192氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:54:35 ID:???
>足きりされるような者は、本来卒業させるのがおかしい。

半分正しいと思うが、ローで卒業基準に達することと、
択一で足切りに遭わないこととの相関ってなさそう。
択一なんて対策が全てだろ。対策したのかよ、そのローw
193氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:57:09 ID:???
ローは予備校ではない
194氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:49:51 ID:???
>>191
8割はないだろうが、7割はあると思うな。
論文素点足切りで1割ぐらい斬って、残りの7割合格。
論文足切りは素点でやるから、1割ぐらい出てもおかしくはない。
195氏名黙秘:2006/07/07(金) 12:03:18 ID:???
論文足切りを2割出して、そのあと8割を合格させるという手も考えられる。
ただ、論文足切りで2割はちょっとやりすぎかな。
196氏名黙秘:2006/07/08(土) 07:40:32 ID:S7Rps0UM
どうせ半分は落ちるからねw
197氏名黙秘:2006/07/08(土) 07:51:47 ID:???
800で十分ですよ
198氏名黙秘:2006/07/08(土) 09:03:05 ID:???
770:07/08(土) 09:00 ??? [age]
論文足切りを100人したら、残り1584人。
残りの3人に2人が受かるとすると、1056人。
ちょうどいいぐらいの数字だと思うな。
199氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:51:54 ID:???
マックスの1100人でお願いします!
200氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:56:44 ID:???
1120だね
201氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:13:51 ID:???
>>200
その数字はよく見掛けるのだが、どこから来てるの?
202氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:24:31 ID:gdMVi1ac
まあ普通に考えて2倍の倍率は確保するだろうから820かな
203氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:26:18 ID:???
>>201
当初の7割〜8割合格って発表を嘘じゃ有りませんでした、っていうために、
択一合格者の7割が合格するようにするのではないか、という推測から来てる。

1600×0.7=1120ってことだな。
204氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:26:24 ID:???
>>202
「普通に考えて」の根拠がない
205氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:30:11 ID:???
願望に基づく甘い予測はやめたほうが…
新試の出来が悪いから旧試から800とか言ってる連中と変わらん
206氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:32:58 ID:gdMVi1ac
倍率2倍くらいなきゃ質の確保がね・・・。
207氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:33:59 ID:???
普通に考えれば法務省発表どおり900〜1100の間だろ。
真中とって1000くらいでお茶を濁して終わりなんじゃないの。
208氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:36:03 ID:???
>>207
800で残りのかすは来年受けろよ。頭悪いんだから
209氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:36:38 ID:???
>>207
「普通に考えれば」の根拠が法務省発表なわけね
210氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:38:10 ID:???
つーか法務省は最初は7,8割合格させるんじゃなかったっけ??
信用するのもどうかと
211氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:38:35 ID:???
受験者の5割を少し超えるぐらいが世間へのアピールにもなるし、ちょうどいいんじゃないか?
2087人受けたから、その過半数である1044人で決まり!
研修所が15クラスで1クラス約70人になるから、ぴったり!
212氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:42:40 ID:???
まあ800でも1000でも俺はいいんだけどね。就職よければ。
213氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:43:08 ID:???
>>206
倍率で質を確保するという発想がちょっと変。
新試験は一定の水準に達したかどうかを旧試験より重視する論調。
だから、出来が良ければ倍率が低くなることもありうるし、
逆に出来が悪ければ800どこか500や600になっても文句は言えない。
214氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:48:22 ID:???
>>203
論文足切りの人数をうまくやれば、7割は実現可能だろうね。
受験者の半分は落ちていることには変わりがないが、そういう数字のマジックはやってくるかも。
215氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:50:39 ID:???
>>210
法務省はそんなこと言ってない
216氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:53:52 ID:???
>>213
また極論だ・・・。
そんなことを言い始めたら、制度としての安定性を欠くでしょう。
みんなしっかりできていたとしても、9割合格させることはないわけで、司法試験の性質はそれほど変わってないよ。
217氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:54:30 ID:???
実務庁の受け入れ状況を情報としてもっていれば、
合格者数の上限は分かる。
218氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:55:23 ID:???
>>216
だから上限は決まっているけど下限は決まってない、
それだけのことだよ。心配しなくても9割も合格水準には来ない。
219氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:59:49 ID:???
1000受け入れで動いてるんでしょ?
そのへんが上限で、下限も900くらいだろ
220氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:00:29 ID:???
1500×0.6〜0.7=新司法試験合格者数

数字の根拠は言えないけど。
221氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:07:08 ID:???
実際合格者が830人くらいだとしたら成績が830番から900番の
ひとはやり切れないだろうなと思う。
222氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:40:22 ID:???
1100番以内の人はみんなやりきれないと思う。
223氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:16:49 ID:U/vdnjZK
>>222
平安時代は1200人合格で1000〜1200番で落ちた人がたくさん居た
224氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:49:11 ID:???
900以下は100%ありえないw
225氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:47:06 ID:???
1000以下も100%ありえない。
226氏名黙秘:2006/07/09(日) 10:53:04 ID:???
>>224,225
とただ単に思いたいだけw
227氏名黙秘:2006/07/09(日) 10:57:08 ID:???
>>223
法務省は理不尽な事でもやる時はやってしまうということですな。
結果が出るまでは何でもありって覚悟をして待つしかないでしょうな。
228氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:20:05 ID:???
受験者(2087名)の半分を合格させることが世間のインパクトとして重要。
既修入学だけの今回の試験で受験生のレベルが低いなんて言ってたら、
これから先やってらんない。
授業に真面目に取り組んだからこそ答案の出来が悪かったのかもしれない。
答案の出来だけで判断するのは極めて危険なメッセージを出すことにもなりかねない。
今年の合格者数をケチることはロー制度の崩壊に繋がるということを当局は考えるべき。
また、公明党にも期待したい。創価ローを認可させたのだから、後のフォローもしっかりね。
229氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:24:44 ID:???
そのとおり。数の決定には常にメッセージ効果がついてくる。
誤ったメッセージを送ったりしたらロー制度は完全に崩壊するね
230氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:30:31 ID:???
>>228
>授業に真面目に取り組んだからこそ答案の出来が悪かったのかもしれない。
>答案の出来だけで判断するのは極めて危険なメッセージを出すことにもなりかねない。

だから、日大ローの山田卓生教授がいってるように

「新試験の成績評価には、ローでの成績を用いるべきである。
ローの成績の優劣で選抜できるはずだ。
ローの成績は良いが新試験の出来が悪い学生は、その逆の学生よりも合格にふさわしい」

というのが真実。
231氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:33:48 ID:???
試験もできていないのに気前よく合格させる方がロー制度の崩壊を早めるんだが・・・。
当初の5割合格の計算が狂い始めて焦っているのはよくわかるけどさ。
232氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:35:50 ID:???
>>230
ローの成績が全国共通の試験で決まるならいいと思う。
ロー毎だと恣意が入るから良くない。
233氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:44:28 ID:???
各ローが1割留年させるという負担を負えばいい。
多少合格率が上がる。

とにかく、プロセス重視というからには、今回の試験の答案だけで判断してはならない。
毎日ローに携わっている教授から見て、ロー生のレベルがどうかは判断できるだろう。
卒業させておきながら、馬鹿ばかりとか言うなよ。
だったら、卒業させなきゃいいんだから。
234氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:50:30 ID:???
>>233
もっともですね。
235氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:50:43 ID:???
>>231
当初の目標は8割だぜw
5割ラインは絶対に譲れない最低ライン。
236氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:51:30 ID:???
プロセスの成果を試験で見てるんじゃないの?

>毎日ローに携わっている教授から見て、ロー生のレベルがどうかは判断できるだろう。
>卒業させておきながら、馬鹿ばかりとか言うなよ。

複数のロー教員から「受からせてもいいのは多く見積もって10人に1人ぐらい」と聞いてます。
卒業させなきゃって、もし卒業を厳しくしたら、それはそれで文句を言うくせに。
「そもそも卒業が難しいやつを入学させるなよ」と。
237氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:57:00 ID:???
>>235
5割じゃなかったら抗議デモするの??法務省の前でハンストとか
238氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:01:38 ID:???
試験ができなかったけど受からせろ!か。
面白そうだからやってほしいな。

論文の足きりにあわない限り、定員まで上からちゃんと受からせてくれるんじゃないの?
もっとも、合格者の下がひどければ来年度以降の定員が絞られるかもしれないけど。
239氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:14:43 ID:???
>受からせてもいいのは多く見積もって10人に1人ぐらい

比較サンプルとして、
旧試験で受からせてもいいと思えるのがどのぐらいいたか知りたい。

うちの教官、考査委員時代は毎年出来の悪さを嘆いていて、
ごく一部の答案はいいんですが、後は仕方なく点を付けている。
どう点を付けてあげるかでとても苦労する、とこぼしてたから。
240氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:18:08 ID:???
法務省が、そのプロセスとやらを信用してない証拠でしょ。プロセスを信用してるなら、そもそも択一で足きりなんか出さないし。

別にローが崩壊したって世間は騒がないよ。騒ぐのは落ちた奴と勘違い未収くらいでは。
900以上受かるなら、受からないのは本当に実力がないだけ
241氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:18:48 ID:???
ローが崩壊して法務省は困るの?
242氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:20:32 ID:???
法務省だけじゃなくて、法曹三者のどこも困らない。
243氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:20:31 ID:???
むこうの要求水準が異常に高すぎるんだよ。
試験なんか択一だけで決めてもいいぐらい
244氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:22:02 ID:???
派遣検事の責任問題が生じる。
245氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:23:25 ID:???
>>239

それは、予備校教育を批判したいだけで後出しの批判だよ。君が、新受けてるなら、旧の問題時間内にといて、Å答案と比較してみな。
246氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:23:49 ID:???
司法制度改革には最高裁も関わっていた。
日弁連執行部もローを推進した。
ローが崩壊すれば法曹三者も責任を問われる。
247氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:24:56 ID:???
>>244

責任は生じないよ。学生に質が悪かった。はい、おしまいって感じ。

検事はそもそも教育者じゃないから、いくらでも言い訳できるでしょ。
248氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:26:24 ID:???
>>246
問われたとこで、何の意味もない。
249氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:27:21 ID:???
>>245
オングストローム答案? 何それw
250氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:28:04 ID:???
脚きりになった卒業生は自己嫌悪してるんだけど、教育せずに卒業させた教授連中は知らん顔。
251氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:28:13 ID:???
だな。
実害なし。
痛くもかゆくもない。
252氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:29:20 ID:???
>>250
卒業させなきゃそれはそれで文句言うだろ?
253氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:29:31 ID:???
>>245
6科目Aを揃えなくても旧試験に合格する。
GがなければB~Dが3つあっても合格してる。
全部A答案を要求されれば合格水準はうんと上がってしまう。
それは旧試験でも新試験でもおかしい。
254氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:31:24 ID:???
>>249

わざわざ、そんなとこ突っ込まなくてもいいよ。
255氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:32:43 ID:???
妙にスレが伸びてると思ったら、
何か日曜の昼から必死なのが数人いるんだな。
256氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:34:28 ID:???
>>253

おかしい。
257氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:36:15 ID:???
「必死」もNGワードにしとこう
258氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:36:46 ID:???
必死
259氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:49:49 ID:???
試験問題はローで真面目に勉強してたら解けた問題なのだろうか?
特例法を出したり、めちゃくちゃ難しい二項道路の問題だったり。
もう少し基本的な問題にすべきじゃないか。
ああいう問題は偶然に左右されるよ。
260氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:51:24 ID:???
>>259
そういうところで勝負は決まらないから心配するな。
261氏名黙秘:2006/07/09(日) 13:11:26 ID:???
>>259

採点のカラクリがある。基本部分の配点は80、応用は20くらい。
ちなみに、応用部分の出来が悪いと採点の対象からはずされることもある。

逆に基本部分で痛いミスがあると、それだけで不合格。後、どんなすばらしいことが書いてあっても無理
262氏名黙秘:2006/07/09(日) 13:41:01 ID:???
新司1回目は、現行の大量合格者増で、優秀なやつが多く抜けた後の試験。
今のロー生のレベルなら、真面目に勉強すれば、合格率30%くらいでも
十分に受かる(少なくとも俺は受かる)。
能力のない者まで合格させて、新60期が「レベル低い」というレッテル
を貼られるのは、俺にとっては、かえって迷惑な話。
263氏名黙秘:2006/07/09(日) 13:54:40 ID:???
>>262
たまたま本番で良く出来たから、合格者数を減らせというのは君のエゴだよ。
同じローで勉強した他の人がたくさん受かったらいいなとは思わないのかい?
264氏名黙秘:2006/07/09(日) 14:35:52 ID:???
>>263

そんな奴いないよ。きれいごと言い過ぎ。
265氏名黙秘:2006/07/09(日) 14:50:18 ID:???
人は当事者になるとエゴに支配されるもんさ。
それを批判してもしょうがない。聖人君主じゃないんだから。
266氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:02:10 ID:???
あまりに合格率を高くするってことは、
優秀者に対して懲罰を与えるということと
同じだからな。

優秀者は非優秀者と差別化するためにこそ
努力しているのであって
267氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:14:45 ID:Tj1/+iU1
>>230
そんなことになったら
高校受験の中学の内申点みたいに内部でどうにでもなってしまうでしょ。

信州ローのときもそうだけど
そんなにロースクールを信用できるわけがない。
268氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:30:58 ID:???
そこで、全国ロー共通期末試験ですよ。
って、そんなことしたらそれが司法試験になるだけだがな。
269氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:49:25 ID:???
共通期末試験なんて猛烈に反対するだろうな。
自分の教育能力が試されているわけだから。
270氏名黙秘:2006/07/09(日) 16:25:01 ID:Tj1/+iU1
それで司法試験に難癖つけているわけですね・・・
271氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:15:28 ID:???
1050から1100の間で合格させるはず。
272氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:16:36 ID:???
>1050から1100の間で合格させるはず。
どこの妄想ですか?
273氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:23:26 ID:???
>>272
いいたくないです
274名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:39:51 ID:???
>>271
は優秀じゃないことが判明w
275氏名黙秘:2006/07/09(日) 18:55:25 ID:???
>>266 順位が出るから、高い順位の合格証をひっさげて就職活動すればよい
合格が簡単であっても、高い順位で合格するのはきわめて難しいのだから。
276氏名黙秘:2006/07/09(日) 20:54:12 ID:???
おいら1000番でもいいから受からせて。
277氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:38:27 ID:???
通説は、1050人ですか?
278氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:41:47 ID:???
そのようです
279氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:08:02 ID:???
1050!1050!1050!
280氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:23:28 ID:???
2ch通説がいとも簡単に崩されることは、
択一の足きり点(合格に必要な成績)と
予想平均点から明らか。
281氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:25:43 ID:???
ちょっと前までの通説は800以下だったな
282氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:26:22 ID:???
就職なんかなくていいから1300
283氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:28:10 ID:???
アホか。
800、下手したら700もありうる。
一期とそれ以降の合格率を同等に保つためにね。

一期だけ得する結果に納得するのは、一期しかいないことを忘れるな。
284氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:33:36 ID:???
>>283
一期は既習しかいないからいいの
二期はバカも多いから合格率が低くても問題ない
285氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:47:56 ID:???
>>283
一期の合格者少なくしたら、2期以降に残留者が流れてきて困るだろう。
平等より実害の方がでかいだろうにアホが
286氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:01:28 ID:???
>>283
まだ極論を言う奴がいたか。
新司法試験用に用意された研修所のクラスの数を知ってて言ってるのか?
287氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:03:48 ID:???
283は一期既習をうらやむべテですから、無視してくださいw
288氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:04:34 ID:???
>>284
はげどう
これまで長い間勉強してきた人たちだけだから、合格率が高いのは当然。
レベルが高いんだから。率だけで平等を語るのはおかしい。
289氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:06:25 ID:???
>これまで長い間勉強してきた人たちだけだから

???
上位ローほど平均年齢が若いはずで、
決して長い間勉強してきた人たちだけじゃないはずなんだが・・・。
290氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:08:38 ID:???
>>288

レベルが高い???????

って、誰が言ったの?
291氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:08:46 ID:???
>>289
勉強期間の長さじゃなく、既習だけというのがポイントでは
292氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:10:10 ID:???
>>290
既習だけってところでしょう
293氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:13:01 ID:???
>>292

俺の知ってる一期集は、東大卒、択一合格経験ありが一人、去年の論文Aが3人


しかし、択一3回連続30点台の奴が3人ほどいる。(かなり、頭悪かった駅低だけど)
                        
294氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:13:11 ID:???
第一回の合格率は高くてもいいって、法務省が発表したろうが。
誘導効果、アナウンス効果のためにね。
いまさら何を言っているのやら。
295氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:15:58 ID:???
>>294

受かりたい気持ちはあるが、1100合格だと不純物も紛れ込む可能性があるから、1000くらいでいいんだけどね。
将来同じ、一期修て言うのはちょっとね
296氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:25:48 ID:???
1000も1100もかわんね−よ。点数なら5点くらいだw
297氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:38:01 ID:???
>>296
その通り!
そのあたりは、大して差がないんだから、ケチケチせずに1100人合格させたらいいんだよ。
アナウンスメント効果と質の確保という調和の観点からは、1100人合格させ、修習で100人落とせばいい。
298氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:40:52 ID:???
解ったよ、1100人合格させるよ。
299氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:41:02 ID:???
>>297
二回試験はマジで落としそうだから恐い。
あれを落とす試験として実施したら、
それこそ司法試験どころじゃない科挙になる。ガクガクブルブル。
300氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:42:32 ID:???
>>299
うかってから震えろw
301氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:51:18 ID:???
滞留者がいない試験なら年度ごとの平等は一応問題にはなるが、滞留者
が出てくる試験ではさっさと受からせたほうが後の年度の受験者にとっても
得。
302氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:53:37 ID:???
ロー制度なんて1期既修のためにあるようなものだ。
それ以外でローにかかわった奴はバカだね。
303氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:55:50 ID:???
年度ごとの形式的な平等とかいって減らしたら、未収が死ぬだけだなw
304氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:11:15 ID:???
今年は1100でいくのがみんなの幸せ!
305氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:22:38 ID:???
今年は1600でいくのがみんなの幸せ!
306氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:36:57 ID:???
論文素点足切りを1割して、残りの7割合格でいいじゃん!
307氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:40:50 ID:???
重複もいるだろうけど、全体では1割くらいはアシ切りあるのかな
308氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:53:21 ID:???
>>307
マックスでそれぐらいいくかもしれない。
全体で5%ぐらいは出るだろうな。
309氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:58:15 ID:???
25%以下得点で2科目以上ってそんなのは足切りにならなくても不合格だよな。

素点足切りラインだけど他で挽回して合格ラインに到達なんて人、
現実問題としてどのぐらいいるんだろう。挽回ができないようなら、
足切りにかかってようが総合評価で不合格だろうが、結局同じなんだが。
選択科目ならあり得なくはないとか、他がホームランならとか、そんな感じか。
310氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:05:16 ID:???
>>309
挽回はほとんどないだろうな。
ただ、偏差値換算されるから、多少傷が少なくなる。
他の科目が出来た人にとっては、選択科目の素点足切りが1番痛いかも。
311氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:08:12 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;・;》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  | バカ教授wwwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
312氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:10:39 ID:???
択一311点でも、選択科目でアシ切りあったら終わりっていうのはツライだろうw
313氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:21:34 ID:???
論文足切りをやることは、合格率を高く見せるところに意義がある。
314氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:57:02 ID:???
見掛けの合格率を上げるには、論文足切りもある程度やるだろうな。
315氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:57:58 ID:???
論文あしきりガンガンやっていいよ、俺はねw
316氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:14:27 ID:???
論文あしきりってどの科目で何人されたかって発表されるのか?
317氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:25:20 ID:???
>>316
公表するんじゃない?
択一で公表してたし。
どの選択科目かまで公表するかはわからないが。
318氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:27:02 ID:???
でも、合否がわかってから、論文アシ切り発表されても意味ないがな
319氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:33:01 ID:???
論文アシ切り200人キボンヌ
320氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:35:59 ID:???
>>319
そのぐらいは出る可能性あるよ。
択一も思い切って足切りしたし。
321氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:49:27 ID:???
各科目5%ぐらい足切り出してもいいと思うな。
322氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:51:27 ID:???
じゃ、のこり1500人の勝負だね
323氏名黙秘:2006/07/10(月) 02:52:53 ID:???
たぶん、当局との話し合いで、委員はどのくらいアシ切り点つけていいのか
許可とってると思うよ。各科目5%はありうる数字かも
324氏名黙秘:2006/07/10(月) 03:12:35 ID:???
論文足切りに関する「5%ルール」

これを適用すれば、残りの7割合格!
当初の目標達成!
325氏名黙秘:2006/07/10(月) 03:46:16 ID:???
「5%ルール」なんて存在しないだろw
326氏名黙秘:2006/07/10(月) 03:53:11 ID:???
2割論文足切り出してー!
327氏名黙秘:2006/07/10(月) 04:19:48 ID:???
択一で「得点6割・足切り2割ルール」を作った当局だから、論文も何かやらかしそう。
328氏名黙秘:2006/07/10(月) 05:32:21 ID:???
次は、厳しい素点足切りが待ってます。
329氏名黙秘:2006/07/10(月) 11:06:55 ID:???
アホか。
800、下手したら700もありうる。
一期とそれ以降の合格率を同等に保つためにね。

一期だけ得する結果に納得するのは、一期しかいないことを忘れるな。


330氏名黙秘:2006/07/10(月) 13:25:32 ID:???
>>329
コピペ乙。
もう来なくていいよ。
331氏名黙秘:2006/07/10(月) 13:27:36 ID:???
アホか。
1300、下手したら1500もありうる。
一期にふさわしい合格率を出すためにね。

一期だけ得する結果に見えても、一番優秀なのは一期であることを忘れるな。
332氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:01:58 ID:???
アホか。
800、下手したら700もありうる。
一期とそれ以降の合格率を同等に保つためにね。

一期だけ得する結果に納得するのは、一期しかいないことを忘れるな。


うーん、いまいち。結果がでてから書いてね
333氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:05:43 ID:???
国民を騙すために、「ロースクール、初年度順調な滑り出し」とか発表するべくふやすことはあるかもね
334氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:11:57 ID:???
それはないな、だって一年しか騙せないもん。
335氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:39:07 ID:???
そうだ!
合格率○割(足切後) ( )の部分を小さく書けばいいんだ!
336氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:41:16 ID:???
つーかたかが合格者に一般国民が関心持つかな??
裁判員制度のほうが関心もたれてるでしょ
337氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:44:53 ID:???
ポスト小泉のほうが関心もたれてるでしょ
338氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:59:59 ID:???
1期を優遇しないと、それ以降の人がものすごい不利益を被る
339氏名黙秘:2006/07/10(月) 16:07:08 ID:???
1期生は、ローの理念をそれなりに尊重し、高いモチベーションをもって試験に関係ないことをやってきた。
けど、それをぶち壊したのは、低い合格率発表。
あんなに低い合格率にするなら、ローは必須7科目+選択1科目だけを教え、それ以外の付加価値、実務科目を教えることは困難だ。
8科目だけ勉強した下位ローが暗躍し、付加価値をつけた東大ローが択一で足を切られるなんて、おかしな制度だよ。
だから、せめて今年の1100人合格を望む。
340氏名黙秘:2006/07/10(月) 16:19:48 ID:???
東大ローで択一足切り免れたのは150人ぐらいかな?
京大との差がじりじりと縮まってきたなw
341氏名黙秘:2006/07/10(月) 16:21:06 ID:???
75名、15クラス・・・ニヤニヤ
342氏名黙秘:2006/07/10(月) 16:28:24 ID:???
1125名か
343名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:01:29 ID:???
>>339
おまえが望んだって意味ねーよw
結果どうなるかは誰にもわからんよ
344氏名黙秘:2006/07/10(月) 17:21:43 ID:???
>>339
理由は違うが、望みは一緒w
345氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:04:07 ID:???
そこで日大ですよ
346氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:37:42 ID:???
>>345
何で日大なの?
347氏名黙秘:2006/07/10(月) 23:32:35 ID:???
1100超えるってのはちょっとないんでないか?
348氏名黙秘:2006/07/10(月) 23:44:01 ID:???
>>347
じゃ1085人とかでもいいよw。
349氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:28:35 ID:???
1050人はいって欲しい。
もう一回ぐらい署名運動すべきじゃないか?
350氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:30:45 ID:???
もう十分だろ。
クソロー生どもが。
351氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:34:44 ID:???
>>350
論文の勉強しなくていいの?
まさか今年も択一で・・・
352氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:34:58 ID:???
うちの教授は出来がよければ、1300受からせるといってたよ。これマジね。
353氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:42:31 ID:???
>>352
その先生は、司法試験委員?それとも、司法試験考査委員?
そのどちらかだったら信憑性あるけど...。
354氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:53:05 ID:???
>>352
その情報いいねーw
355氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:56:53 ID:???
>>352
すがりたい…
356氏名黙秘:2006/07/11(火) 01:17:10 ID:???
1300かーちょっと多いけど我慢するか
357氏名黙秘:2006/07/11(火) 01:20:14 ID:???
もう、900でいいよ
358氏名黙秘:2006/07/11(火) 01:21:50 ID:???
もう1100ちょうどでいいよ。
359357:2006/07/11(火) 01:24:25 ID:???
来年が2倍だからうかつに900にもできないのだろうが。
大手は試験結果出す前から内々定を出しまくってるし、現実に就職難が見えてきた。

いつまでも内定が仮になかったら、
初年給600万くらいにされてでも採用してもらいたいもんだろうな。
360氏名黙秘:2006/07/11(火) 01:24:30 ID:???
よければ1300も…って結局従来の見解と同じじゃないの?
まあ、この時期に試験委員から出てきたことに意味があるといえばあるか。
361氏名黙秘:2006/07/11(火) 01:28:04 ID:???
いなかじゃ、うちこい、うちこいってうるさいよ。
362氏名黙秘:2006/07/11(火) 02:19:24 ID:???
おかえりなさいませご主人様!
363氏名黙秘:2006/07/11(火) 05:21:08 ID:???
研修所の受け入れ体制からは、最大1125人だろう。
あとは、それにどれだけ近付けれるかが焦点。
1300人はないだろうな。
364氏名黙秘:2006/07/11(火) 11:31:46 ID:???
足きり除いて八割とか七割とか言うなら、
足きりされた人は一振りカウントなしとしないとおかしいよな。
「受けてない」という扱いになるんだから。
365氏名黙秘:2006/07/11(火) 12:15:43 ID:???
>>364
おかしいとはおもわないけど。
もしかしてアシ切りされたの?されそうなの?
366氏名黙秘:2006/07/11(火) 13:09:01 ID:???
>>364
いや、足切りされたら、一振りどころか、三振にして一発退場だろう。
そうしたら、合格率改善するし。
367氏名黙秘:2006/07/11(火) 14:12:31 ID:???
<微調整バージョンw>

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
有名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目もいちおう実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で無駄な教養も。   憲民刑以外は一夜漬け。

見た目がもさいため恋もできず2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率30%程度の試験で何とか合格。      MXでダウソしたエロゲー。
しかし学力崩壊は予想通り。         青春を犠牲にしたと言い張るものの
やむをえずコンビに店長に        元からなかっただけ。今年で絶滅。
趣味は読書(学者本など)、現行批判       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車は中古車               愛車はママチャリ  
社会的地位「無職予備軍」          社会的地位「 無 職 」
好きなプレイス 古川市            好きなプレイス 辰巳
368氏名黙秘:2006/07/11(火) 14:29:32 ID:???
>>365-366
まだ学部2年ですよ。将来されそうかどうかという可能性を否定する事は出来ないけど。

当初のローの計画では、卒業生=受験者の8割以上を合格させるはずだったんだよね?
それを足きりを除いた人=受験者に変更して8割という体面を維持するのであれば、
三振のカウントもパラレルに、卒業生→足きりを除いた人にシフトするのが自然だと思う。
まぁ、両者は異質としてダブルスタンダードにするならいいけど、
そうすると足きり制度を作った理由が、見かけの合格率を上げるため以外に考えづらい。
369必死なローの教員ワロス:2006/07/11(火) 15:20:40 ID:???
http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/archives/50891742.html
葉玉さま

今回の記事の趣旨には痛く賛成を致します。
しかしながら,実際のロースクールでの教育を見る限り,
葉玉さまのご心配は杞憂に終るのではないかと思って
おります。

ロースクールでは,「ゆとり教育」とは対極の教育
が行われております。
わがLSでは法学未修者に対しても,春先から「1週間で
基本書を一冊読み通せ。1年間で10回読め」という指導
がなされておりますし,判例に関しても,「第一審から
最高裁までとにかく全部読め」という指導がなされており,
条文に関しても,「1年間で100回は素読した」と
言えるようにしなさいという指導がなされております。

また,2年次以降に関しては,担当者によりバラつきは
あるものの,研究者教員は腕によりをかけて,ドイツ・
フランス・アメリカでの最先端の議論を踏まえた指導を
展開しておりますし,実務系科目に関しても,新司法
試験のレベルを遥かに超えた,まさに実務の最前線で
問題となっている事柄に関する質疑応答がなされており,
2年次以降の科目では,もはや新試験レベルの事柄を
遥かに超えた指導が行われています。

LSでは最高レベルの教育が行われております。
ぜひ、安心して見守って頂きたいと思います。
Posted by 向日葵 at 2006年07月06日 15:06
370氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:08:55 ID:???
>>363
採点状況のリークが欲しいね
試験委員のポロリきぼん
371氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:11:10 ID:???
ようやくコピーが委員に渡ったかどうかってとこじゃないかと。
どのみち夏休みに採点だろうからまだ手つかずな予感。
372氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:19:05 ID:xYj4wEnm
>>369はどうみてもネタだろ
373氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:21:10 ID:???
>>372
同意。
LSの惨状を笑った書き込みだな。
374氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:35:08 ID:???
各科目系で下位10%は素点足切りしたらいいじゃん。
そうしたら、たぶん全体で20%足切りになるから、そこから8割合格させればいい。
375氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:37:39 ID:???

全体で30%足きって7割合格させればいい
376氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:18:09 ID:???
うちの教授は、1100は確実で、そこからいくら上乗せできるかって言ってたよ。

1300人くらいは最低限で、1600もありうるって。
377氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:25:03 ID:???
>>376
上限1100って言ってるんだからそれはない
378氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:46:44 ID:???
1100なら俺でも受かる気がしてきた
379氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:14:16 ID:???
>>377

糞ヴェテ乙。

1300人は既定路線
380氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:36:20 ID:???
1300人?
もう少し現実的な数字を考えようよ。
1100人にするために、1300人と主張し続けるのはありかもだけど。
381氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:02:35 ID:???
1300厨はなんなんだ??
382氏名黙秘:2006/07/12(水) 08:32:45 ID:???
全体で30%足きって7割合格させればいい


383氏名黙秘:2006/07/12(水) 12:27:31 ID:???
論文足切りガンガンやってくれー。
384氏名黙秘:2006/07/12(水) 13:53:31 ID:???
>>381

糞ヴェテ乙。1300人は既定路線
385氏名黙秘:2006/07/12(水) 13:59:31 ID:???
>>384
そんなわけないだろうw
386氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:00:09 ID:???
公明党が頑張れば、1100人になる可能性もある。
387氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:09:55 ID:???
社民党が頑張れば、修習費用の給付制が維持される代わりに900人になる可能性がある。
幸い奴らにはそんなに力はないし、左翼ロー生団体もいまは活動してないから大丈夫だろうけど。
388氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:16:32 ID:???
もう、去年から一体何千人「うちの教授」が登場してんのや!!
99パーガセだったじゃねーか。
389氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:28:49 ID:???
うちの教授が飲み会の席で言ってたけど敗者復活戦があるとか何とか。
390氏名黙秘:2006/07/12(水) 16:01:36 ID:???
>>385

糞ヴェテ乙

1300人どころか1600人合格の可能性すらある。
391氏名黙秘:2006/07/12(水) 16:50:24 ID:???
公明党頑張れー!
これで合格者数増えたら、参議院選挙で投票します!
392氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:00:09 ID:???
実際問題、論文でアシ切りされるのって、100人弱だろうね。
だから、生き残ってるのは1600人、その中で1100人に入ればいいわけだ。
択一210点の奴でも論文で総合平均点とれれば、合格だな。
393氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:21:06 ID:???
全体で30%足きって7割合格させればいい
394氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:50:50 ID:???
論文足切りガンガンやってくれー。
395氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:52:26 ID:???
数字の根拠がある話じゃないが、
足切りされるような人の多くは最初から1100番以下じゃなかろうか。

択一は足切りラインの210点とと平均の差が20点程度だったから、
まだ論文で挽回できそうなところで足切りしてる感じがするけど、
論文の足切りって言うほど意味がない気がする。
396氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:21:02 ID:???
>>395
その通り。
ただ、選択科目や公法だけ出来なかったって人もいるだろうから、やる意味はあると思う。
あと、択一高得点者で1科目だけ出来なかった人にも関係してくる。
ほとんどの人には影響のないことだが。
397氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:57:00 ID:???
択一で311点で、選択科目でアシ切りっていうのが、オモシロいだろう
398氏名黙秘:2006/07/13(木) 19:50:53 ID:???
プレテストの分布を見ると、素点足切りはそこそこ出ていたように思えるが、
本試験ではあまり出ないだろうな。
そういう人は、択一で足切りされてそうだし。
399氏名黙秘:2006/07/13(木) 19:59:23 ID:???
択一ばっかやってたやつらは、逆に論文ダメダメってことはないか。
逆に、論文ばっかやってたから択一アシ切りくらったやつとかも
いるだろうし
400氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:04:42 ID:???
900+αが既定路線。
これは間違いなく。
401氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:08:16 ID:???
1125の可能性が高い
402氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:09:23 ID:???
>>400
それどこ情報?
1000+αじゃないのか
403氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:10:17 ID:???
>>401
それどこ情報?
404氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:38:46 ID:???
900は基盤。情報の根拠は、濃いのと、薄いのいくつか。
詳細は言えないけど。
405氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:40:53 ID:???
法学セミナ8月号で、白取教授が
「ローには前期修習の肩代わりは無理」
と弱気発言。
「前期修習を経験した旧試験合格者と比べて不利」
とも語る!
406氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:48:55 ID:???
仮に新試900でもその分旧試増やすとかはないと思う。
なんとなく。
407氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:49:57 ID:???
>>399
そうかも。
だとすると、素点足切りそこそこ出るかも。
408氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:06:04 ID:???
>>398 プレの場合はどんな点だろうがどうでもいいから。
俺の友人も倒産法寝てて白紙で出したりしてたからね。
409氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:07:59 ID:???
>>408
母集団の出来に関係なく、一応の分布割合が決まってるから、分布的には大差ないよ
410氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:10:05 ID:???
>>404
永田議員みたいにガセネタつかまされているんじゃないだろうな?
411氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:10:29 ID:???
いや、プレの場合は素点あしきりになってるのは白紙の人だろうと
考えられるということ。モチベーションの関係で。
本試験で白紙の人は非常に少ないのではないかな。
412氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:12:22 ID:???
確かに、白紙によるアシ切りは少ないかも。
でもそれ以外の、不出来によるアシ切りは、プレと同じくらいいると思う
413氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:16:48 ID:???
足切りは「素点」でやるから、たくさん書いたところで、的外れなこと書いていたら点数つかない。
各科目5%ぐらい出ても不思議はない。
414氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:19:28 ID:???
「不出来による」あしきりがプレでどのぐらいいたのかが問題だな。
415氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:28:08 ID:???
プレって、やる気ない人が結構いたよなー。
それであの論文の点差だから、本試験はもっと差が縮まるかもね。
416氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:00:47 ID:???
>>415
ちじまんねーよ。4段階に配分きまってるんだから
417氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:47:18 ID:???
結局、素点足切りはそこそこ出るでしょう。
418氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:52:34 ID:???
何人足切りになるかは、実は大した問題ではない。
自分に挽回不能な底G科目があるかどうかが問題だ。
419氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:05:10 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
420氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:11:44 ID:???
多分足きりにあってる人を一人知ってる…
421氏名黙秘:2006/07/14(金) 07:16:33 ID:???

残念ながら、418にはあるって。
422氏名黙秘:2006/07/15(土) 10:21:39 ID:???
最近、教授の発言はないですか?
合格者数は、出願を締め切った昨年末のあたりである程度絞ってるような気がしてきた。
小幡先生も卒業式で合格者数は期待できると言ってたみたいだし。
423氏名黙秘:2006/07/15(土) 10:35:57 ID:???
>>413
たくさん書いたこととどう関係あるの?
論理的でない文章だな。
424氏名黙秘:2006/07/15(土) 14:20:33 ID:???
安心しろ。慶應も底抜けにレベルが低いのはそれなりにいる。
425氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:43:45 ID:???
405 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 21:40:53 ID:???
法学セミナ8月号で、白取教授が
「ローには前期修習の肩代わりは無理」
と弱気発言。
「前期修習を経験した旧試験合格者と比べて不利」
とも語る!

→ あたりまえだ。前期修習で西洋法制史や法哲学やらんだろ・・・
426氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:59:53 ID:???
前期修習寝てる奴多かったけどなw
427氏名黙秘:2006/07/16(日) 03:33:02 ID:???
まあ1期2期でいきなり地方修習に飛ばされる連中が、実務家との会話が成立せず、
その結果として4回目くらいの新司法試験から民事実務・刑事実務が必修科目として
追加されるだろうな。
428氏名黙秘:2006/07/16(日) 04:33:45 ID:???
60期=史上最低の馬鹿ラインを超絶突破
新60期(ロー1期)=???
429氏名黙秘:2006/07/16(日) 17:24:44 ID:???
>>427
糞ベテ乙
430氏名黙秘:2006/07/16(日) 17:26:18 ID:???
既に必修だが、民事2単位刑事2単位では足りなさすぎる。
431氏名黙秘:2006/07/16(日) 17:30:06 ID:???
>>430
俺は一応選択の模擬裁判とか事実認定とか取っておいたよ
432氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:16:22 ID:???
もう論文の採点始めたかなー?
誰か教授の発言聞いてない?
433氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:25:13 ID:???
結局、新旧論文試験のデキがどうあれ
1050人程度合格ということでFA?
434氏名黙秘:2006/07/18(火) 04:37:47 ID:???
>>433
それでOK。
受験者の半分合格で世間へのインパクトもあるし。
受験者の過半数合格させるかしないかでインパクトが全然違うからな。
435氏名黙秘:2006/07/18(火) 04:42:06 ID:???
1000人超え、50%超えは確実と見ていいのでは・・・
436氏名黙秘:2006/07/18(火) 04:56:09 ID:???
早く合格者数だけでも確定して欲しい。
437氏名黙秘:2006/07/18(火) 05:44:44 ID:???
受験者2087人の過半数1044人合格は確保して欲しい。
できれば、1100人頼む!
438氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:54:44 ID:???
論文足切りを1割出して、残りの7割合格で決定!
439氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:58:02 ID:???
足きりって言っても2問とも失敗しないとならないからなー。
一門大失敗は結構いても、2問とも大失敗はそうそういないと思うぞ。
多くても、半端な84人をカットするくらいで、のこり1600人の争いって
感じかな
440氏名黙秘:2006/07/18(火) 07:12:56 ID:???
439に同意。だいたい、論文で足きりする必要性ってあまり考えられない。
結局は、約1600の中で1000合格ってことだろう。
441氏名黙秘:2006/07/18(火) 09:23:50 ID:???
妄想族のスレか
442氏名黙秘:2006/07/18(火) 10:23:51 ID:???
1600人の7割合格で決定!
443氏名黙秘:2006/07/18(火) 11:51:20 ID:???
出願を早く締め切ったのは、それを見て合格者数を決めて、予算を見積もるためだったんだと思う。
ある程度、今の時点で決まっているのでは?
上智ローの卒業式での小幡先生の発言もそれを前提にしたものでは?
444氏名黙秘:2006/07/18(火) 12:16:11 ID:???
小幡先生は何て言ったの?
またガセ・曲解じゃないの?
445氏名黙秘:2006/07/18(火) 12:26:24 ID:???
900は基盤。情報の根拠は、濃いのと、薄いのいくつか。
詳細は言えないけど。
446氏名黙秘:2006/07/18(火) 13:08:30 ID:???
>>444
合格者数は期待して下さいという趣旨だったと思う。

>>445
それは最低900人という意味だよね?
旧司法試験と合わせて1500人以上合格させるから、900人はいくでしょう。
447氏名黙秘:2006/07/18(火) 16:02:51 ID:???
期待してていいんなら1100だろ
448氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:13:20 ID:???
そうか?
おれは800人まではあると思ってるが・・・
449氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:29:35 ID:???
三振制度より
司法試験、40歳引退制度のほうが
社会のためだろ。


450氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:32:29 ID:???
1125が上限らしいね
1100〜1125が有力
451氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:34:39 ID:Sk6qYxLw
950から1050だろう
452氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:37:09 ID:???
いくら研修所の収容人数が1125だとしても、さすがに1100を超えることはないだろう
453氏名黙秘:2006/07/18(火) 18:07:53 ID:???
あらかじめ発表された定員を多少定員を超えることはありうる
1125まではありうるかと
454氏名黙秘:2006/07/18(火) 19:32:12 ID:???
1125なら、ありがたいです。
455氏名黙秘:2006/07/18(火) 19:35:11 ID:???
旧試験の検討スレやら死因すれやらのぞいてきたけど、酷いな。
出来わるすぎ、明後日の方向向いているやつがうじゃうじゃいる。
いつもの年より、ヤバイ気がする。旧試験の合格者はかなり抑えられると
おもうな。
456氏名黙秘:2006/07/18(火) 19:37:10 ID:???
ローも現行も、もはや優秀な奴なんて殆どいないんだよ。
457氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:56:36 ID:???
現行スレに出張してるロー生とか多そうだから、
今年のスレはあまり参考にならん気がする。
中には堂々とロー生名乗る馬鹿がいる。
せめて黙って受験生のフリして書けと。

それに、死因スレが酷いのは昔からだ。
あそこは自分の失敗にさらに色付けて書くから、
いかにも酷いようなものが多くなる。
458氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:32:15 ID:???
ローの死因スレはそれほど変な答案構成なさそうだったがな。
459氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:42:40 ID:???
>>457
明後日の方向の死因語ってる奴等は、みんな、実際に答案書いた人たち
だと判る書き込みが多いですよ。ロー生が書いてるわけではないですよ。
新司法の死因スレがまともに見えました
460氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:44:33 ID:???
全体の質はローの方が上かもね。
上位の質は旧司法試験の方が上かもしれんが。
461氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:24:23 ID:???
>>460
上位の質って言っても、旧は去年一昨年、ザル試験で落ちた奴等だよ。
462氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:28:03 ID:???
>>451
冷静!
463氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:28:13 ID:???
旧試験には今年も学部3年4年の本当の上澄みがいる。
他方、ローはそういう人たちが抜けた後の集合で構成されている。
だから、図抜けた人の存在という意味ではまだ旧試験に軍配だと思う。

将来のことは分からんが、予備試験がどうなるか次第だな。
464氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:30:34 ID:???
>>461 でも、そのザル試験すら回避した(or択一で落ちた)のがロー生だからなぁ・・・
465氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:42:37 ID:???
>>464
回数制限あるから仕方ないのでは。っていうか、修習出る時期一緒なんだから
去年の試験はロー生は受ける意味ないし・・・
466氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:51:55 ID:???
学部3年4年なんて、もともとは丙案なかったら受からんような奴ばっかじゃん。
1500人時代は丙案あるようなもんだから滑り込むことはできただろうが
467氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:12:55 ID:???
>>465 ローに行った時点で、旧試験に合格する目途が立たない程度の実力だったわけで
468氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:33:35 ID:???
>>467
その分析は、間違ってます。
ローに行った理由は人それぞれ。
君も、行ったほうがいいよ。
469氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:36:37 ID:???
>>468 「現行(旧)試験に合格できる実力がある」との自信があるのに、ローに行く人いるの??
470氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:41:13 ID:???
>>468
>ローに行った理由は人それぞれ。
あたりまえだろ。
大勢がどうかって話しろよ。
471氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:46:21 ID:???
司法試験で目処が立つという感覚があるのが不思議だ。
よほど出来の良い人なんだろうな。
472氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:49:02 ID:???
ローの1期既修は約2400人だけど、択一合格経験者は800人だけだからね。
473氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:00:16 ID:???
とはいっても、5月の時点で旧の受験者に新の択一解かせても平均点をちょっと越える
くらいだ。1期既習は現実が見えてる人間ばかりだったから試験直前期の追い込み
による予備校答練の平均点の上昇っぷりは旧ではありえない右肩上がりだったよ
474氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:06:53 ID:???
そりゃ、旧試択一に合格したことがない人には、まだまだ 「伸びしろ」 が一杯あるからなww
475氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:08:33 ID:???
>473
大勢は旧にあわせる訓練を何年もしてやっと、そこそこのレベルになっただけだろ
試験の形式変えられたり、科目変えられたら、また、ただの人に逆戻りするだけだけ
だろ。
はっきりいって、旧になんて馬鹿しかのこってねーよ。
476氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:13:27 ID:???
旧でそこそこって奴も去年だめだった時点で、ロー行った奴がほとんど
だよ。今年の旧のレベルは史上最低だろう
477氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:16:12 ID:???
なら、その史上最低の今年の旧試験で、サックリ合格すりゃいいじゃん。
べつにカウントを1回分消費することなんて気にしなくていいでしょ、
そんなにレベルが低い試験なら、余裕で合格できるんだろうからww
478氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:21:47 ID:???
>>477
なぜか、ロー入っちゃうと旧試なんてどうでもよくなっちゃうんだよ。
不思議だ。
479氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:25:03 ID:???
>>478 そりゃ、逃げたことを認めたくないだけだな。 心理的防衛機制としては正常ですわ。
480氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:43:09 ID:???
>>478
カリキュラムになれるとか、人間関係とかに忙しいだけだろw
481氏名黙秘:2006/07/19(水) 09:02:17 ID:???
今回の旧が史上最低なのは同意だな
2chの論文スレの書き込み見てても相当レベル低い。ローが始まって1・2年の頃
はここまでひどくなかったと思うぜ。ロー入った人間でもごく一部受けてるだろう
が、こんなのに1振りするのが勿体無いぜ
482氏名黙秘:2006/07/19(水) 09:25:17 ID:???
>>472
いまだにそういう煽りって古い
483名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 13:51:13 ID:???
ロー生は馬鹿ばかり
484氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:21:35 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
485氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:06:13 ID:???
慶應>東大
486氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:36:27 ID:???
合格者数の決定は、いつやるんだろう?
まだ決まってないのかなー?
487氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:38:04 ID:???
>>486
発表の前日じゃないの?
488氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:30:57 ID:???
合格者数決定会議で、かなりバトルになるかもな。
合格者数増やせという委員と合格者数減らせという委員で。
小幡先生、期待しています!
489氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:50:21 ID:???
小幡!小幡!小幡!
490氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:50:40 ID:???
日本を除くアジア一みたいな理屈だよなあ<八割達成
491氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:51:06 ID:???
【判決】つぼを割って5万円支払い命令 国税調査官の正当防衛認めず 名古屋地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153405414/
492氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:57:54 ID:???
実務家に聞くとみんなローには懐疑的だよね。
かといって、現行で3000人なんて絶望的なこともできないし。
とにかく、残り少ない現行も、新司法試験も、
とにかく合格者数ができる限り抑えられることを願ってる。
493氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:06:15 ID:???
>>488
及落判定会議は司法試験委員会議ではなくて、考査委員会議みたいだよ。
494氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:02:12 ID:???
>>493
となると、あの大人数では大議論はできないから、官僚の出した案で決まるのかな?
495氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:12:27 ID:???
発表の前日にやる会議は形式的なもんでしょ。
次の日に合格発表の掲示とかあるから。
新・旧の論文採点後、司法試験委員会と法務省事務方で
合格者数を決めるんじゃないか。
496氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:42:00 ID:???
>>495
前日にボーダーを何点にするかを決めると聞いたことがある。
発表の掲示準備は1日あれば余裕だし。
497氏名黙秘:2006/07/21(金) 04:36:17 ID:???
死因スレだけで比較すると、旧試験の方がかなり出来わるい感想をもつのは
私だけでしょうか?
498氏名黙秘:2006/07/21(金) 08:35:16 ID:???
救済措置&経過措置の試験の出来なんかどうでもいいだろ。比較する気すらないよ。
499氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:03:45 ID:???
>>497
アホな議論してるとオモタ
500氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:47:33 ID:???
>>496
最終決定はな。
けど、素案はその少し前に決まってるよ。
501氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:03:33 ID:???
今更ながら、司法試験委員会と司法試験考査委員の違いがわからない・・。
502氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:20:42 ID:???
>>501

ちょっと内容は古いけど、これを読めば違いは分かると思うぞ。

http://barexam.at.infoseek.co.jp/iinkai.htm
503氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:04:47 ID:???
>>502
サンクス。
504氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:15:48 ID:???
>>498

とはいっても俺もお前も新受かっても、旧の17以前に受かった奴には一生2流法曹として馬鹿にされるんだけどな。
505氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:26:36 ID:???
おまえの煽りが2流だっつーのw
506氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:44:29 ID:???
>>479
アホ
逃げるも何も旧試験なんかもう終わった試験だろww
507氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:47:53 ID:???
>504
弁護士に馬鹿にされても顧客に尊敬されれば特に問題ない。
508氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:52:06 ID:???
>>507
いや、客側としても法科大学院出身者には依頼したくないから
頼むから、裁判官や検察官は旧試験合格者だけがなってくれ
そして、国選弁護人も法科大学院出身は止めろ
509氏名黙秘:2006/07/22(土) 13:53:36 ID:???
>>500
素案は誰が作るの?
官僚?
510氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:29:35 ID:???
>>508
顧客の意見はまったく逆です。
511氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:32:43 ID:???
頼むから、6法全部について択一試験のある方の試験で合格した
先生にお願いしたいんですけど・・・
512氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:49:42 ID:???
>>510
いや、普通に考えて、顧客としては法科大学院出身者は嫌だね
513氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:48:06 ID:???
顧客の立場からしたら、

旧試験合格=あんな簡単な試験俺でも通る。尊敬の念どころか、軽蔑の対象になる。

新合格=一流の大学教授と日本最大の優秀層が一体となった現代の最高傑作。できることなら靴をなめたい。
514氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:54:42 ID:???
んなこたどーだっていい。
非訟なら、後でもめ事にならないところに収まればOK。
訴訟なら、勝訴できるか妥当なところで和解できればOK。
結果が全て。
515氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:59:05 ID:???
私が顧客なら、法科大学院で、学んだ人に依頼したいです。
516氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:08:57 ID:???
客としては別にどっちでもいい。値段が安くて仕事がしっかりしてりゃな。
難しい試験を合格しただけのバカ、大層な大学院を出ただけのバカ、どっちもいらねえ。
517氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:12:37 ID:???
客としては、人柄がいい方を選びたいです。試験と違ってどうせ、さんざん調べて
答え出していいんだから、どっちの試験で受かろうが大差ないです。
518氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:12:39 ID:???
>>513
顧客の立場からしたら、

旧試験合格=一流の大学教授でも受からない日本最大の優秀層が艱難辛苦を乗り越えて掴み取った栄光。できることなら靴をなめたい。

新合格=あんな簡単な試験俺でも通る。尊敬の念どころか、軽蔑の対象になる。

519氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:14:46 ID:???
>>514
いや、法科大学院出身の低脳には頼みたくないね
>>515
私が顧客なら、法科大学院で学んだ低脳には依頼したくないです。
>>516
法科大学院はバカしかいない
旧試験はバカもいるが、優秀な確率が高い
520氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:15:21 ID:???
>>518
バカ丸出しだな。
521氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:16:00 ID:???
>>518
芸ないなw
522氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:18:19 ID:???
>>518 519
旧試験受かったの?
523氏名黙秘:2006/07/22(土) 21:46:29 ID:???
>>519
結局お前の個人的な意見を書いてるだけだなw
524氏名黙秘:2006/07/22(土) 22:30:59 ID:???
>>523

お前は優秀なの?
525氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:03:08 ID:???
合格者数予想
1056名

根拠
全体の受験者(2087名)の過半数超え
研修所のクラスが15クラスで1クラス約70名であること
法務省官僚がCXで今年の合格者数が1100名弱と発言したこと
論文素点足切りが100人出たと仮定して、残りの3人に2人が合格する計算になること
小幡先生が上智ローの卒業式で合格者数は期待して下さいと発言したこと
第一回目の新司法試験は世間へのアナウンスメント効果があること
526氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:04:35 ID:???
>法務省官僚がCXで今年の合格者数が1100名弱と発言したこと
こんなこと言ってたっけ?
youtubeでもあるといいんだが
527氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:10:41 ID:???
CXてなんですか?
528氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:22:50 ID:???
論文素点足切り100人は出ない気がする。

旧試験でも科目別25%得点(10点)切ると足切りだが、
この基準に引っかかって足切りに遭った例はなかったはず。
旧試験でも問題文読み違えとかとんでもない答案書く人はいたが、
それでも足切りという結末にはなっていない。

新試験も多分似たようなもんだろう。
529氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:53:58 ID:???
新1050

旧550

ではないの?

ただ新は500以内に入ってない奴は、原則就職できないけど。
530氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:12:33 ID:???
>>527
フジテレビだよ。
531氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:15:13 ID:???
>>529
それで決まりかも。
532氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:22:38 ID:???
1100人はないのかな?
1050も1100も同じだから、MAX頼むよ!
533氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:47:13 ID:???
法務省官僚つってもキャリアじゃなくて出向検事だろ?
結局は旧試験合格した人なんだから心情的にはそっちを多めにしたいだろうな。
534氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:06:12 ID:???
>533
今だに現行にこだわるような人生のセンスがない人間を
増やしたいとは誰も思わないのでは?

535氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:30:14 ID:???
たしかにね
536氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:34:55 ID:???
資格とって就職できなかったらどうするわけ?
537氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:56:06 ID:???
つ法テラス
538氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:26:58 ID:???
>>534

君は現行で受かりたくなかったの?俺はいやいやロー来たけど。
新受かってもちっともうれしくないよ。実力じゃなくて国策で受かるんだから。
自分に達成感がない。はっきり言って。俺の周りの一期修はみんなこんな感じ。
現行合格者にかなりコンプレックスもってる。
539氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:30:16 ID:???
>>538
もらう資格は同じ資格なんだからドンと構えたほうがいいよ
540氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:35:00 ID:???
>>539

そう思いたいんだけど、既に弁護士になってる友達から、あんなレベルの低い集団で5割合格率ってお前本当に幸せだなとか言われたよ。

ぶん殴ろうかと思ったけど、こらえた。57から60期で合格してる人はローと差別意識がすごいからマジで実務についた後肩身狭そう
541氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:38:25 ID:???
弁護士会の名簿みたらわかったりするのだろうか。
単位会によっては一応期別の記載はある。
(日弁の名簿は期別について非公開のはず)。
542氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:43:03 ID:???
>>540
40期台の弁護士と何より顧客の信頼を獲得していくしかないよ
57-60期あたりは感情的な反発を持っている人がいるだろうがそれはもうまともに相手にできることはできないだろう
543氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:46:20 ID:???
もう何でもいいから合格しててくれ。それだけ祈ってる。
5割だろうが何だろうが、1科目底Gあったら終わりなのは同じだ。
恐すぎる。もう嫌だよあと2か月も待つの。速く結果を出してくれ。
544氏名黙秘:2006/07/23(日) 21:43:25 ID:???
>>543 最悪の事態に備えて、勉強を継続しろ。そうすれば、少なくとも来年には合格だ。
545氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:45:26 ID:???
>>540
バブルがはじける直前にマイホーム買った奴に、いま家を買う奴が羨ましいと言われたら、
そうだな、こいつらは値下がりで大損してるんだよなあ、と同情してやるもんだと思う。
その差額があれば外車でも何でも好きなものが買えたろうに、と。

57期〜60期なんて数年後にロー行けば簡単に弁護士になれるってわかってて、
わざわざ余計な努力をした人たちなんだから、同情してやればいいんじゃないか。
旧試験の勉強なんかしなければ、楽しい大学時代に何でもできたろうに、と。
546氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:56:52 ID:???
776 :記者 :2006/07/21(金) 01:13:43 ID:X3L9oAQO
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年7月21日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
547氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:28:43 ID:???
>>546
4位までで500人以上になってしまうけどこれで1000人程度におさまるわけ?
548氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:46:29 ID:???
>>546 これ、何を基準とした順位? 合格者数? 率? よく分からんが…
549氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:47:21 ID:???
10位までで821人。
とすると、残りの国立、私立などで最大でも279人か。
550氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:52:50 ID:???
>>546 なんで首都大が載ってるの? 変だね。
551氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:14:04 ID:???
>>538
むしろ、ロー出て新司法試験受かったことを誇りに思うとおもう。
旧だけやってたら、真剣に、行政法や倒産法などの勉強することもなかっただろうし、
新会社法や訴訟法の条文を読み込んだりすることもなく終ってたとおもうから。
試験科目にないと真剣には勉強できなかったとおもう、自分の性格からして、すごい、力になった。
行政訴訟も、ドンと来いって感じですw
552氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:19:02 ID:???
確かに、商法、訴訟法の択一ない旧試は糞だな。
553氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:21:49 ID:???
旧司の奴らに、知ってる行政訴訟言ってみろっていっても、ほとんどいえないのが実態ですw
554氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:24:30 ID:???
>>552

もしかして、あえて旧受かるけど、ローに来たタイプ。

仲間発見。俺も旧ぐらい楽に受かるけど(簡単すぎ)、実務家からはローの評価かなり高いからね。
555氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:38:31 ID:???
>>554
自分でそこまでは言わないが。
ロー来る前の旧の論文ではづっとAとってた。
ここでは、論文A落ちなのにローいって現行受けないと、逃げたといわれているみたいだが、
ローで、行政法や執行保全、倒産、等などを勉強すればするほど、現行でやってた勉強が
井の中の蛙であることに気づいた。もっと実践的な勉強を真からしたいとおもってローの
過程全部貪欲に受けたくなったっていう感じです。たぶん、今年の末から修習生になると
思います。
556氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:51:58 ID:???
>>555

今までの合格者は井の中の蛙であるといいたんだね。
557氏名黙秘:2006/07/24(月) 04:03:54 ID:???
>>556
行政法や、独禁法や、知財なんかからは、逃げて仕事することも
可能だからね。友達の弁護士に聞いても、そう。
基礎ができてる人が、6法以外の実力をつけ、苦手意識を払拭するには
ローは、俺にとっては最高だった。実務についてから、独学するにはきつ過ぎる。
558氏名黙秘:2006/07/24(月) 05:24:44 ID:???
ローで目的意識をしっかり持ってやってた人は報われると思う。
559氏名黙秘:2006/07/24(月) 05:40:50 ID:???
>>538
ネタですね
560氏名黙秘:2006/07/24(月) 05:43:05 ID:???
>>546
同志社とか立命とかネタだな
561氏名黙秘:2006/07/24(月) 07:04:21 ID:???
Aったって結局受かってないのによくそれだけ自信満々でいられるよね
562氏名黙秘:2006/07/24(月) 07:30:01 ID:???
紳士組は休止に対するコンプをずーっと持ち続けそうだな。
563氏名黙秘:2006/07/24(月) 08:11:50 ID:???
じえんばっか
564氏名黙秘:2006/07/24(月) 08:31:57 ID:???
東大コンプの早稲田生なんかに会うと、東大生は普通は自慢しないし、
コンプレックスを持つほど灯台なんていいもんじゃないよと言うもんだ。

しかし、この板では旧市組は必死になって自分達にアドバンテージがあると主張し、
新試験組はコンプレックスを持ってるだろうと声高に叫ぶ。

旧市に落ちつづけて新試験に来た奴の中にはコンプもいるけど、
中には旧市は正に無駄な努力だと馬鹿にしてる奴も結構いる。
565氏名黙秘:2006/07/24(月) 09:04:28 ID:???
結果がサプライズでよろしく!!
566氏名黙秘:2006/07/24(月) 09:32:13 ID:???
>>561 
お前、合格最低点とか見たことないだろ。
ロー入学前の平成15年のAなら、総合137点。
去年の最低点は、132.8点、平成15年ならD評価落ちだよ。
567氏名黙秘:2006/07/24(月) 10:43:07 ID:???
旧死べてが、ロー生を羨ましがってる図がイタイな
568氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:05:50 ID:???
>>555
旧試に受かってからローに行けば良かったのに。
試験の心配をしないで勉強に打ち込めるだろ。
569氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:06:51 ID:???
ぷぷぷ♪
人生うまくやったもの勝ちなのになー
文句ばかり言ってる人からは幸せ逃げてくよー
570氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:08:45 ID:???
>>569

一期修だけど、500以内に入れるか不安。それ以下は就職ないから
571氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:18:01 ID:???
しかし何で成績通知なんぞするようになったんだろね。
落ちてたら意味あるが、合格してたら当の本人にはあまり意味がない。。。
572氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:23:16 ID:???
>>570
就職のとき順位聞いてくれたらいいなw
573氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:25:19 ID:???
全員成績通知があるなら、そのうち所定の用紙に順位を書いて提出とか出るようになると思われる
574氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:37:49 ID:???
今年は発表前に就職だから関係ないな。択一の点すら聞かれない。
575氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:40:40 ID:???
順位の通知なんて大事にとっておかねーだろw
576氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:44:06 ID:???
>>572

あたりまえだが参考にはするだろ。もしかして、内定もらってるから安心してるとか思ってるの?
577氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:45:47 ID:???
>>575

自信ないの?任官、渉外希望ならまずいのでは?
578氏名黙秘:2006/07/24(月) 12:18:02 ID:???
ぎりぎり合格なら就職ないな。九死のほうが就職はたぶんいいからね。
579氏名黙秘:2006/07/24(月) 12:19:47 ID:???
順位なんて任官なら向こうが把握しているだろう。
渉外が順位確認したいなら、じゃーとっておくように、通知しろよ。
580氏名黙秘:2006/07/24(月) 12:22:11 ID:???
そもそも通知を希望しないってオプションもあったよな。
希望しなかった人がどのぐらいいたのか知らんけど。
581氏名黙秘:2006/07/24(月) 12:52:00 ID:???
みんな、10番くらいで受かったことにしておけばいいだろうw
582氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:46:05 ID:???
1000をベースにどれだけ上積みがあるか…ってかんじか

583氏名黙秘:2006/07/25(火) 02:23:00 ID:???
2ch予想はあたらないからなあ。
実は900−950だったりして。
584氏名黙秘:2006/07/25(火) 07:50:57 ID:???
900きったら面白いんだがな。法務省の前でハンスト希望w
585氏名黙秘:2006/07/25(火) 09:16:48 ID:???
>>582
諸般の事情を総合して考えると、そんな感じだと思います。
586氏名黙秘:2006/07/25(火) 09:45:41 ID:???
>>585

臼歯との出来を比較して決めるとこか某予備校講師が言ってたよ。


だからマジで1400もありえる
587氏名黙秘:2006/07/25(火) 11:05:18 ID:???
>>586
1400もありうるが800もありうるね。
588氏名黙秘:2006/07/25(火) 11:12:49 ID:???
>>587

糞ヴェテ乙

ロー生の実力は既に現役の法曹の能力を凌駕している。(と思っている人がたくさん居る)
589氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:15:55 ID:???
受験者数の過半数超えというラインは譲れない!
1050人合格で決まり!
590氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:30:03 ID:???
>>586
予備校講師が情報源かw
591氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:35:23 ID:???
合格者数が1000だとして、やっぱ↓みたいな感じに収まるのかな?

776 :記者 :2006/07/21(金) 01:13:43 ID:X3L9oAQO
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年7月21日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
592氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:36:37 ID:???
>>591
慶應京都の合格率が異常に高い希ガス
8割くらいにおさまるんじゃないの?
593氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:38:01 ID:???
どこの予備校も今年の新司の出来が想像以上に悪いということで一致してるんだが・・・
お気楽スレはここでつか?
594氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:41:04 ID:???
>>591首都の合格率が高くて、立命の合格率が低いのは鋭い。

>>592でも法学セミナー最新号によると慶應は第1回新試について自信満々みたいよ
授業を見直す必要はないとまで書いてある。今回の新試の問題を見て、教員は皆、自信を持ったのではないかだって
595氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:45:27 ID:???
>>594
8割も受かれば自信もっていいだろ
ちなみにその法セミは誰のコメント?
596氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:47:33 ID:???
>>595
ひららぎ教授(慶應ローの委員長)
本屋で見てみて
597氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:48:17 ID:???
>>596
サンクス
598氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:54:32 ID:???
ロー生の実力は既に現役の法曹の能力を凌駕している。(と思っていたい人がたくさん居る)
599氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:55:41 ID:???
そりゃ授業でやったことを試験で出せば八割でも合格するし
授業を見直す必要もないわな
600氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:57:29 ID:???
試験委員が一人もいない下位ロー生乙
601氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:16:23 ID:???
ロー生の実力は既に現役の法曹の能力を凌駕している。(と思っていたい人がたくさん居る)

602氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:31:38 ID:???
なんでこんなに慶應工作員多いの
603氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:35:21 ID:???
一時期クマーとか呼ばれてたのがトラウマになってんじゃないの
604氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:45:55 ID:???
>ロー生の実力は既に現役の法曹の能力を凌駕している。(と思っている人がたくさん居る)

未修の中にはそう思っておられる方がたくさんおられるのですか。そうですか。
605氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:10:07 ID:???
慶應は

「民事法」の池田担当部分と
池田=立法に携わっていた事実と
新試験の民事法出題部分と
池田=試験委員であること

の関係のおかげもあるのですかね・・・
自信満々、講義内容ばっちりの意味の中には。
606氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:19:00 ID:???
まあ、有名な話ではあるが、修習所のほうで70人クラスを15組用意してるらしいから、
最大でも1050って感じだね。減らす分には容易だから、意外と800もありえるかも
しれんね。
607氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:20:13 ID:???
じゃあ1050だわ。
608氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:21:19 ID:???
修習の申込みを忘れてて期限切れでダメってのが、
5人はいそうな気がする・・・

だから、1055人合格でw
609氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:23:03 ID:???
こりゃ、普通に1000だろうな。
610氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:27:21 ID:???
どんなクラスになるのかなあ
611氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:28:55 ID:???
史上最強のクラスだよ。
612氏名黙秘:2006/07/25(火) 16:24:45 ID:???
70人クラスを15用意しているというのが本当なら
1050人で決まりじゃないの。900番も1050番も点数的にはほとんど
変わらないだろうから、900まで絞る合理的理由もないし。
613氏名黙秘:2006/07/25(火) 17:48:34 ID:???
 慶應は今年は本当に自信あるみたいだな。
教授陣は、未収者が受験する来年以降は新試不合格者が出てくる事も
想定しているみたいだけど、今年はマジで落ちる人はほとんどいないと考えてるみたい。。
614氏名黙秘:2006/07/25(火) 18:23:24 ID:???
まぁ、結果が出るのを待ちましょうや。
615氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:19:53 ID:???
フジで法務省関係者が1100弱って言った
ってのはまじ?
616氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:33:42 ID:???
>>615
マジらしいよ。
617氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:37:42 ID:???
>>615
>>616

フジ?詳しくお願いします。あげ
618氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:42:37 ID:???
ガセ
619氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:48:09 ID:???
>>615
初耳だぞ。でもそれが本当なら、もう決まりじゃん。
620氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:49:09 ID:???
>>615
>>616
ソースをお願いします。
621氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:52:18 ID:???
ガセガセセガセガ
622氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:53:10 ID:???
この前の深夜の特集だろ
623氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:54:05 ID:???
ソースあるんだね。そっか。安心した。
624氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:57:19 ID:???
>>623

臼歯の出来を比較して決めるらしい。マジレス。小塚先生がそんな感じのこといってた。

最高1500最低900くらいじゃない
625氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:59:13 ID:???
>>615
900-1100を再言していただけだったと記憶しているが
626氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:00:27 ID:???
その法務省の人は
「法科大学院の教育能力が不明なので
具体的な人数を試験前に確定的に出すことは出来ない」
とも言っていた。
まあ、結局は試験のでき次第ということらしい。
627氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:06:06 ID:???
どうやって試験の出来を見るのかがよく分からないんだよな。

旧試験と比較というのも、どう比較するかが謎。
科目構成も問い方も日程も違う試験で、比較ってできるんだろうか。
といって、絶対的な想定到達水準があるとも思えない。
そういうものがあるんなら、最初から予定人数とか出ないはずだからね。

最後は考査委員の勘とかそういう世界なのか?
628氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:16:08 ID:???
>>627
まぁ、旧試験の論文再現スレのダメっぷりからして、1000人は受かると思うよ。
ホント、驚くほどダメだから。
629氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:23:22 ID:???
>>626
要は試験の出来によって900-1100の枠内で人数を決定するということだろ
それをはじめから1000だとか1050だとかとは言えませんと言っているにすぎないと思うのだが
630氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:23:36 ID:???
紳士1600でお願いします。
631氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:25:25 ID:???
>>627
問題なのは1人の人が新旧の両試験の採点をすることはないということ
主観に左右されやすいと思われる
632氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:30:38 ID:???
>>631
あのー
基本的な質問なんですが
新試も旧試と同じく実務家と学者がペアで採点するんですか?
それとも一人で採点ですか?
633氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:33:42 ID:???
>>632
2人でつけて平均を取るらしいよ
その2人が実務家と学者のペアかどうかは知らないけど
634氏名黙秘:2006/07/25(火) 21:34:23 ID:???
>>633
ありがとうデス。
635氏名黙秘:2006/07/25(火) 22:38:22 ID:???
必修科目の試験委員は学者4人・実務家4人なので、
学者実務家ペアだろうね。
636氏名黙秘:2006/07/25(火) 23:18:04 ID:???
>>628

臼歯の中でも合格する人は2ちゃんに参加してないから一概に言えないけど。

伝聞だけど、前期修習を省略できる実力があるか否かが、合否の分かれ目。そのラインに到達にしていなければ不合格(ようは絶対評価的要素がある)

出来がよければ、1200もありえる。
637氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:15:20 ID:???
>>636
研修所のクラスが15クラスしか用意されていないのに、1200人は有り得ないだろう。

俺の予想は、昨年末に出願を締め切った時点である程度合格者数を決めていたと思う。
じゃないと、予算が作れないから。
確か、出願者数は2137人だったかな?
そこで、約2100人の過半数を合格させる予定とし、司法修習の予算を作成した。
本番の出来がよっぽど悪くない限り、既に合格者数は決まっているような気がする。
アナウンス効果を考慮して、受験者数の過半数(約1050名)だろう。
試験の出来なんて主観的なものだし、プロセス重視のローの理念と合致しない。
たぶん、受験者数が2000人なら、合格者数は1000人になったはず。
合格率50%を目安にしているはず。
638氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:21:47 ID:???
>>637

 法務省としては、ローの理念と心中するつもりはないわな。
 答案の出来、質の良し悪し次第でしょ。

 出来が悪ければ、予定した人数を下回る数でも、全然問題じゃないわけだ、法務省的には。
639氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:22:48 ID:???
>>637

研修所は最高裁の管轄だけど、最高裁だって、別に 「下駄をはかせる」 メリットないしね。
640氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:24:43 ID:???
>>638
 今後法曹を目指す人が増えるよう、限りなく1100に近づけてもらいたい。
出来れば中・下位ローからもある程度合格者が出てきて欲しい。
 なぜならロー入試でしくじっても、入ったローでがんばれば法曹になれるって事を
証明される事になるから。
641氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:28:27 ID:???
>>640
逆に、上位ローに入っても合格率が大したことがない、
ということになるとロー経由で目指すことのリスクが認知されて、
かえって志願者が減る可能性もある。人の動きを読むのは難しい。
642氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:36:37 ID:???
>>641
 率で上位を上回る事が出来なくても、中下位から3〜5割は受からないかな…

 特に一既に関しては東・京大生始め超優秀層が全免で下位行った例もあるし、
初年度に懸ける意気込みは受験者全員共通のはずだから、中下位ロー生でも努力
が実る事を証明して欲しい
643氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:46:39 ID:???
>>642
3割、5割は無理でしょ
もちろんその全免で行った人はかなり受かると思うけどそうじゃない人はほとんど(ry
644氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:07:01 ID:???
今年1100受からせたところで、今後の合格率は周知事項ですよ
645氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:17:59 ID:???
>前期修習を省略できる実力があるか否かが、合否の分かれ目。

こんな人、その年の上位数百人がいるかいないかというレベルでしょ。
(実務修習+後期修習で十分対応できるレベル)
646氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:23:28 ID:???
ま、普通に考えて800だろう。どうせ高齢なんだからこれ以上受からせ
たって就職できないしね
647氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:24:22 ID:???
>>636
頭大丈夫ですかww
648氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:36:51 ID:???
>>640
そういうアナウンス効果があることは試験委員も認識している。
議事録に載っている。

それにしても、200人も合格者数に裁量の余地を残した例はこれまでにない。
合格者数を少なくする場合には、受験者に不利益となるのであるから、
それ相応の理由を付記して欲しい。
単に答案の出来がよくないという理由では納得できない。
問題が悪いのかもしれないし。
649氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:39:25 ID:???
>>648
「答案の出来がよくない」だけで不満なら
「択一の点数が低すぎて基礎知識に不安のある者が多すぎる」もつけてもらったらw

問題が悪いなんて、高橋教授レベルになってから言えよw
650氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:40:42 ID:???
ロー定員を減らして、中位下位ローを潰せばいい話では?
というか宮廷ローだけあればよくないか?
そうすれば、各地方から法曹が集まるようになるしな。
651氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:43:16 ID:???
>>650
だからそれを門下が(ry
652氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:45:10 ID:???
法務省は受験生のことなんかこれっぽっちも考えてないよ。
血も涙もない。しかも司法試験委員長がピロシだ。
法務省が1期は優秀と思っていたら400も択一で切らないし。
653氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:23:35 ID:???
択一足切り400人は、来年以降、受験者がかなり増えることから、足切りをかなりやりますよ、というアナウンスだよ。
合格点6割も来年以降の受験者への目安として示した。

本当に合格者数を減らしたいのなら、わざわざ部分点をつけないで、ばっさり足切りするのでは?
654氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:24:06 ID:???
>>647

大丈夫だけど。
655氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:25:49 ID:???
>>654
病識がないのですか?
656氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:27:07 ID:???
>>653
 全体脚きりの基準は、来年も6割とは限らないぞ。

 今年は受験者数が少なかったから、採点者の数は十分足りていたから、
 採点余力の観点からの脚きりをする必要はなかった。だから政策的な基準設定だろう。

 しかし、来年以降は採点余力がなくなる。したがって、旧試験の択一のように、
 採点可能者数を基準に相対的に足きりラインが設定されることになろう。

 そうすると、全体足きりラインが7割とかになる可能性は十分にある。
657氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:32:40 ID:???
>>656
その可能性はある。
数千人足切りしないといけないわけだから。
来年はみんな択一対策しまくるだろうから、択一クリアラインが相当上がるかもな。
658氏名黙秘:2006/07/26(水) 03:12:29 ID:???
>>655

しつこいね。うざいよ。リアルでもそうなの?
659氏名黙秘:2006/07/26(水) 05:37:50 ID:???
当事者訴訟ができないらから、答案の出来が悪いというのだけはマジやめて欲しい。
660氏名黙秘:2006/07/26(水) 06:48:31 ID:???
もんじゅも分かってない奴が行政法を勉強したとは片腹痛いwww
661氏名黙秘:2006/07/26(水) 07:48:04 ID:???
>>656
4割よりも相当程度高くなるということを示したかったんだろうね
そういう意味では目安になる。
来年受ける人は7割以上は取れるように準備しておくべきでしょ。
そして来年2000合格させるなら、採点対象を5000程度にすれば十分だと思われる。
そうだとすると、旧試の採点人数以上に採点者を増員しないといけないね。
662氏名黙秘:2006/07/26(水) 10:43:31 ID:???
>>661
朝から煽り乙w
663氏名黙秘:2006/07/26(水) 10:50:58 ID:???
>>661
来年の受験者集団から5000人残すためには6割足切りでも十分な気がする
664氏名黙秘:2006/07/26(水) 12:00:04 ID:???
>>663
そりゃそうだ。
未収がほとんど引き受けてくれる。
たぶん、未収の半分は受け控えるだろうが。
665氏名黙秘:2006/07/26(水) 12:33:43 ID:???
未収といっても不純未収の人も多いし、
純粋未収であれば却ってことの重大さ(自分の合格可能性)に気づかないまま受験するケースが多く出て
結局受け控えはそんなに多くないと予想するけど
666氏名黙秘:2006/07/26(水) 13:22:04 ID:???
>>664
 でもさー、普通に考えて、1期未収は来年挑戦した方が合格率高くないか??
 
 優秀と噂される3既、一度失敗して一年勉強してきた2既の残り、1既の残党、
そろそろ合格レベルの論証力を身につけた1期未修の人達と争わなきゃいけなくなる
3年目の新試より、とりあえず、卒業した勢いで来年チャレンジした方が合格する
確率高いと思われる。。
667氏名黙秘:2006/07/26(水) 14:30:16 ID:???
wikipediaの法科大学院
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2

>一説には、文部科学省の大学保護政策(文部科学官僚の天下り先確保の下心に担保される)と大学教員のアカポス(研究者の雇用)確保、および校舎建設による土建利権の産生にあると言われる。



668氏名黙秘:2006/07/26(水) 17:44:13 ID:???
そろそろ採点が進んできたんじゃないのかなあ
669氏名黙秘:2006/07/27(木) 04:09:47 ID:???
漏れ伝わってくるところによると、論文足きりはほとんどなさそうだ。
670氏名黙秘:2006/07/27(木) 12:58:32 ID:???
そりゃ大量には出ないだろう。
合計で100人出るかが焦点かな。
671氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:10:25 ID:???
論文の合格率ってどれくらいなの?
672氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:24:58 ID:???
新試論文は択一アシきりないと65%くらい。
旧死論文は択一受かっても13%くらい。
673氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:22:27 ID:???
>>672
前段は、論文足切りの間違いでは?
674氏名黙秘:2006/07/27(木) 17:28:45 ID:???
新司の発表が9月下旬なのはやはり旧司と比較検討して合格者数を調整するためでしょ。
やろうと思えば新司の発表は7月中にできるはずだもんな。
675氏名黙秘:2006/07/27(木) 17:47:36 ID:???
1100プリーズ!
下位ローからも合格できるって事、証明して。
ロー入試に失敗した悔しさ、新試にぶつけて!
純粋エリートが持ってない雑草魂に期待。
676氏名黙秘:2006/07/27(木) 17:52:39 ID:???
>やろうと思えば新司の発表は7月中にできるはずだもんな

学者委員が夏休みにならんと採点出来んのだよ
ローの期末 ロー入試の採点もあるし
677氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:45:11 ID:???
合格者数調整はある。
だから1100人受かることは問題ない。問題は1200から1400の間でどう落ち着くか
678氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:56:03 ID:???
>>677
じゃぁ1400だな。
ローには入れれば、司法試験には必ず合格できるって制度にしないとな。
そうしないと、中下位で頑張って勉強してる人達が可愛そうだ。
679氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:11:33 ID:???
中下位なんてゴキブリと同じ。
680氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:31:38 ID:???
>>676
全員実務家でいいんじゃない?
681氏名黙秘:2006/07/27(木) 20:13:29 ID:???
>>680
実務家も実際は盆休みしか採点できないってのが多い。
今年の場合は司研教官の委員は旧修習の前期・後期のただ中だし、
普通に裁判所で裁判官をやってる委員だっている。

仕事の合間に採点では日数が読めないから、結局夏休みに2週間で、
とかそんな感じになるんじゃないかと。
682氏名黙秘:2006/07/27(木) 20:27:44 ID:???
>>677
妄想w
683氏名黙秘:2006/07/28(金) 01:30:57 ID:???
合格者数予想をするときは、新司法試験用に研修所のクラスが15クラス用意されていることを踏まえて下さい。
1クラスの最大人数が75人だとしても、1125人までしか収容できません。
684まん:2006/07/28(金) 02:05:02 ID:XzFbmCuh
民訴の新試論文の採点が6月23日に法務省で行われるってことで、学部の授業を休講にした先生がいます
685氏名黙秘:2006/07/28(金) 02:19:34 ID:???
>>676
全員に行政書士を付与すれば、みんな実務家w
686氏名黙秘:2006/07/28(金) 02:43:41 ID:???
>>684
マジで?
採点者会議でもやったのかな?
687氏名黙秘:2006/07/28(金) 09:22:56 ID:???
一クラス70人で15クラスで1050人くらいだと思います。
688氏名黙秘:2006/07/28(金) 09:43:03 ID:???
>>687
FAっぽくなってきたな
689氏名黙秘:2006/07/28(金) 15:21:28 ID:???
>>677
そりゃあ人数多すぎw
690氏名黙秘:2006/07/28(金) 15:26:22 ID:???
>>687
それが最大値だな
あとはそこからどれだけ減るかの問題
691氏名黙秘:2006/07/28(金) 16:59:30 ID:L928DGdR
就職できないから、900人にしとけ。
692氏名黙秘:2006/07/28(金) 18:32:40 ID:???
就職なんかどうでもいいよ
俺はもうあきらめてる
693氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:02:42 ID:???
今のところ、1050名説が最有力かな?
694氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:44:32 ID:???
>>693
1050人は超えない説が最有力だろ。
695氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:35:00 ID:???
受け入れ体勢は70×15でなく75×15だと
696氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:56:00 ID:???
>>695
マジで?
じゃあ、最大で1125人合格もあるな。
697氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:07:55 ID:???
ロー制度維持のためにもたくさん合格者出さないと。
別にちょっとぐらい増えたって質落ちないって。
今年2000でも充分法曹の質は確保できたよ。
せめて1100は欲しい。。
698氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:25:29 ID:???
>>697
おまえに言われてもなw
699氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:28:26 ID:???
合格者数1100名にしてくれたら、新しい重点講義を買うよ。
だから、頼む!高橋委員長!
700氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:29:46 ID:???
それでもだめだろうなあとおもうよね〜
701氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:31:00 ID:???
>>697
ちょっとぐらい減ったってロー制度は維持されるって。
今年500でも充分ロー制度は維持できたよ。
せめて800でいい。。
702氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:51:43 ID:???
ピロシ!ピロシ!ピロシ!
703氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:53:57 ID:???
「成仏しろ」と言われて、いきなり800.
704氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:55:47 ID:???
14×75じゃないの?
705氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:57:16 ID:eWFJFLIv
旧司法試験の論文合格者は今年は何人でしょうか?
706氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:57:46 ID:???
遅ればせながら法学セミナー見てきたが
慶応の平良木がうちは8割合格を期待と言ってるのはホントだったんだな。
800じゃ無理だろうが1100ならある得るな。
707氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:57:51 ID:???
480人
708氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:59:37 ID:VSZ4gHFE
>>705
前回の口述落ちがいるから、最終合格にそいつ等を含める必要がある。
となると、今回の論文合格者は350人程度になる見込み。
709氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:05:37 ID:6pz/Gpps
たったの350名ですか。(ため息)
710氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:08:44 ID:???
去年の口述落ちは少ないから結局は500程度で落ち着くと思ふ
711氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:34:58 ID:???
俺が聞いたところでは、前期修習を省略するに値するか否かで合否が決まるといっていた。

それに到達していれば受かる。だからみんな心配するな。
712氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:42:19 ID:???
>>711
前期省けるかなんて視点でやられたら、ほとんど落ちるぞ。
公法系や会社法の出来が不問になるということならその分は助かるけどさ。

しかも新試1期は一応1か月は和光でやるんじゃなかったっけ。
完全省略ではないと聞いているんだけども。
713氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:47:42 ID:???
新司は出来る奴は出来るけど、出来ない奴は出来ない。
レベルの差が著しい。
1000人も合格させると大変なことになるだろう。
714氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:50:19 ID:???
当初は新修習は実務修習からスタートの予定だったが
プレテを見て1期のあまりのひどさに最高裁・研修所が
全体修習をしなければとんでもないことになるとして
1ヶ月の全体(前期)修習が決まった。
715氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:52:03 ID:???
>>706
むしろあの優秀という事で有名な慶應1既ですら、2割は落ちる可能性はあるって事だろ?
相当危機感もってやらないとな。
716氏名黙秘:2006/07/29(土) 04:38:07 ID:???
15×75はネタだよ。本当なのは、15×70.
717氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:46:15 ID:???
>>716
なんでネタなの?
718氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:17:13 ID:???
1ヶ月だけ和光とか引越しの手間を考えろって話ですよ。
それともホテル代を支給してくれるんですかね?
719氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:38:36 ID:???
ここで新司法試験の合格者数を1100名にしたら、法科大学院制度は少し息を吹き返す。
中途半端な政策が一番良くない。
思い切ってやりなさい!
720氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:42:56 ID:???
1100名も1000名も変わらんよ。来年以降の合格率は分かってるから。
721氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:44:21 ID:???
9000人合格時代まだあ? ロー5000、旧試4000でいいじゃん。
722氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:46:58 ID:???
新 1600 → 1000
旧 3800 →  500
723氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:08:50 ID:???
プレに比べればずいぶん出来がいいから1100
は確定だろう・・・
724氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:27:37 ID:???
プレはかませ犬だったのか!
725氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:28:38 ID:???
1100で決まりでいいんじゃないですか
726氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:30:46 ID:???
しらない
ここまでの議論でみえる基準なんてひとつもないから
受けた人のデータがでてきてないし

平均点とかね
727氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:31:08 ID:???
715 :氏名黙秘 :2006/07/29(土) 00:52:03 ID:???
>>706
むしろあの優秀という事で有名な慶應1既ですら、2割は落ちる可能性はあるって事だろ?
相当危機感もってやらないとな。


>むしろあの優秀という事で有名な慶應1既ですら
>むしろあの優秀という事で有名な慶應1既ですら
728氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:37:01 ID:???

いずれにしても、受験者の実力がどんな状態なのか
情報公開してもらいたいものです。


729氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:39:41 ID:???
情報公開してほしい内容をいわないとだめじゃない

ただ公開してほしいじゃ
何も公開しない
730氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:40:56 ID:???
731氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:43:20 ID:???
別に、9月になれば、わかるよ
732氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:47:29 ID:???
9月に新司法試験の発表だったかしらね

733氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:48:47 ID:???
>>729
たとえば、何故択一でその点数で切ったのか。その理由。
論文も。

734氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:55:53 ID:???
旧師は択一でも大学別が出るのに、伸試はでないのはなぜ?
735氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:59:08 ID:???
>>734
新試の択一はあくまで基準点をクリアしたかどうかだけであって、合格したわけじゃないからね。
そういう意味での合格発表は1回しかないので、
大学別「合格者」が出るのも9月の合格者発表のときだけだと思っている。
736氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:05:42 ID:???
でも、>>730みたいに詳細なデータまで公開してるのに、
大学院別の人数を出さないのは解せないなあ。
択一は、大学院の授業に頼らず自分で準備しときなさい
っていう意思なのだろうか。
だとするなら、旧試の択一で大学別を出すのはもっと無意味なことだろうし。
737氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:09:23 ID:???
こっちは旧司法試験の択一の合格者で大学にいくかどうかきめるしなあ
738氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:10:22 ID:???
年度ごとに答練の点数のつけかたとか違うよね

論文の合格点が異常にひくいとかさあ
739氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:11:45 ID:???
ロー入試に配慮してるに決まってるじゃん。
択一で8割死亡なんか明らかになったローには誰も今年受験しなくなる。
740氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:12:48 ID:???
それこそ公開してほしい情報なんだけど>>択一で8割死亡
741氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:13:16 ID:???
>>739
自由競争かつ自然淘汰を期待するんだからむしろ必要な情報は開示してくれないと
そんなローは誰も受験しなくてけっこうだと思うけど
742氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:17:32 ID:???
公開しないローは受験しないという受験生の主体的な選択で
淘汰されるってわけね
743氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:19:35 ID:???
ロー側にデータがわたっていないとローも公開しようがないだろう。
卒業生の結果を個別に集めるの大変だし。
744氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:26:35 ID:???
最悪9月の合格発表のときにはロー別合格者を公表してもらえれば、
受験して合格したとしても入学すべきでないローは判断できる。
法務省にはぜひともロー別合格者の公表を希望する。
745氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:28:50 ID:???
一期既習はあまり参考にはならないけどね。
来年の未収の合格率が参考になるんじゃない?
746氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:35:15 ID:???
漏れ伝わるところでは(某教授)
紳士からは、学校別の合格者数は出さないみたいだよ(確実ではないが)。
各校で受験者の人数が違うし、受験者が数人の所もあるし、プライバシーの点もあるし。
それに出しても意味なく、馬鹿が面白おかしく騒ぐだけ。

ただ、いいローは自主的に発表するだろうね。

747氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:37:52 ID:???
なんだやっぱり隠蔽か。
748氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:40:38 ID:???
合格者の名前も出さないみたい。
番号だけのよう。

それが前提にあって、受験者が少ない所は
ロー別の合格者出すと、個人の合否が分かるから
ロー別の合格者も出さないみたい。

おそらく、個人名出すと、2chで騒ぐ馬鹿が出てくるから、
そういうことまで、国は配慮しているみたい。
2chのやつは自分で自分の首を絞めたな。
749氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:41:56 ID:???
じゃあ、旧試験も名前出さないってことだな。変な名前とか騒いでるし。
750氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:43:59 ID:???
旧師は知らん。
ただ公認会計も、新しくなって、ずいぶん変わったみたい。
751氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:45:24 ID:???
官報には名前載るぞ
覚悟しておけよ
752氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:46:15 ID:???
旧試験は、数年前から名前出さないだろ?
個人情報保護法との関係で。
753氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:46:23 ID:???
旧試は名前出して、新試は名前出さないってそれこそ差別じゃないのか。
旧試だって毎年マイナー大学からの合格者もいるし。
754氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:46:40 ID:???
隠蔽したところで、文書開示請求すりゃ一発なのにな w

選別と淘汰を予定した制度である以上、ロー別合格者は最重要情報だから出さざる
を得ない。マスコミも許さんと思うよ。
755氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:47:47 ID:???
>>754
個人、法人情報で非開示になるかも。
2号3号だっけ?
756氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:48:21 ID:???
757氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:48:30 ID:???

>>1
>あとは弁護士会、法務省、裁判所が各自新人法曹教育をちゃんとやって質を確保すればいい

何のためにロースクール作ったんだ。
意味ねーじゃん。
無責任すぎる。
758氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:49:29 ID:???
>>746
>>748
某が言ってるだけだから。
759氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:50:07 ID:???
個人名は別としても、ロー別の合格率は、
プロセス教育の成果を比較する良い機会では?
それとも、新司法試験制度そのものがおかしい?
760氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:51:44 ID:???
最近の司法版は酷いからな。
非開示もやむなし。
761氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:52:26 ID:???
>>759
東大の合格率が低くなりそうだから、公開したくないのでは?
762氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:05:05 ID:???
>>759
いや。
ロー別の合格者だすと
かえって、受験勉強に専念するローが出てくるから
理念からはロー別、出さない方がよし。
763氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:08:43 ID:???
>>755 なんねーよ。
764氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:09:29 ID:???
現行と同じように掲示・ネットの発表は番号のみだけど
司法試験委員会からの合格者名簿を予備校が公表するんじゃないの?
765氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:17:39 ID:???
?????? ??????? ?? ??????? ?????
??? ??? ???? ??? ??????
?? ????? ? ???? ??? ?? ????
???? ??? ??? ? ???? ? ????
???? ? ???????????? ??? ???????.
?? ?? ??? ??? ??????? ???????
?????? ??????????? ???? ???
?????? ?? ??????? ????? ????? ???
????? ?? ???? ?????? ?
??? ????? ?? ?? ????
"??? ??????
????
766氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:19:23 ID:???
>>748
それはない。>>751の言うように官報に名前が載るよ。何せ、司法試験法施行規則6条に
「司法試験委員会の委員長は、司法試験に合格した者の氏名を官報で公告するものとする。」
とある。これが改正されない限り、氏名は絶対に官報に載る。

すると、同姓同名がいない限りローには合否がバレるわけだ。
767氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:19:47 ID:???
【社会】「ぶつかりそうになり頭にきた」 女性の腕にヘアアイロン押しつけた疑い 18歳少女逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154137858/
768氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:20:03 ID:???
ロー別合格率が出れば、調子に乗っている慶應が鎮まるんだけどなー。
769氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:21:51 ID:???
776 :記者 :2006/07/21(金) 01:13:43 ID:X3L9oAQO
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年7月21日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
770氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:53:39 ID:???
>>763
いや、該当する可能性はあるな。
さては、情報公開法を勉強していない旧試ニートか?
旧試200
紳士1400でいいね。
771氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:58:57 ID:g8PthuOf
800だろうが1300だろうがどうでもいいが
そもそも一揆のやつらはへいきんねんれい31才の臼歯と変わらん
べテぞろいじゃねーかwww
800にしてくれたら3期のおれが引導渡してやるよw
772氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:02:50 ID:???
>>771
> 3期のおれが引導渡してやるよw

ハイ、ワロス。糞ベテニート工作乙
773氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:04:14 ID:???
>>771
何を言いたいか意味わからないよ。
774氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:04:52 ID:???
そもそも一揆のやつらはへいきんねんれい31才の臼歯と変わらん
べテぞろいじゃねーかwww
これだけは事実だけどな
775氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:06:54 ID:???
>>774
だから何いいたいの?
776氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:43:00 ID:???
>>769
慶應と京大と一橋と首都は、択一の合格率の間違いだろ?
択一の合格率がそれだけでも大健闘だと思うぞ、特にクマーと呼ばれた慶應は。
777氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:20:36 ID:???
クマーってどういう意味?
778氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:31:19 ID:???
クマーとは、KMARHの略だったと思う。
慶應、明治、青学、立教、法政の頭文字をとったもの。
慶應がロー入試の既修であまり志願者がいなかったことから、
ローは中央と慶應の立場が逆転するものと思われていた。
つまり、MARCHからKMARHへの変更ってわけ。
けど、模試の成績によると、慶應はかなりいけそうならしい。
779氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:33:32 ID:???
関係ないけど

模試って一回目新司法試験じゃわからないじゃないの
780氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:34:20 ID:???
それに入試の問題みたところ
一期二期ってずいぶん簡単な問題しかでてないじゃないの
781氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:35:58 ID:???
>>778
なるほどー、解りやすい解説者だ。
782氏名黙秘:2006/07/29(土) 16:37:05 ID:???
慶応1期(04年入学用入試)は、志願者が全然集まらなかったんで、
急遽、出願期間を延期したんだよ。それくらい不人気だった。

で、慶応の学内者が 「リークマン」 と称して 2ch で
慶応は出願者が少ないからお得だよ、と締め切りまで日々、
出願者数の推移を示しながら、必死に宣伝していた。

この必死さが話題になり、実際に週刊朝日では記事に取上げられ、
取材に応じた慶応の教授は、「リークマン」が学内者であることを暗に肯定した。
783氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:10:05 ID:???
 ひがんでもしょうがねーよ、慶應はすげー。
 たぶんローの雰囲気がいいんだろうな、新進気鋭の若手中心に学生・教授が一丸
となって法曹養成に取り組んでる。足の引っ張り合いをせずに、お互い実力を
高めあっててみんな向学意識が高い。
 
 鉄の結束を誇る三田法曹界のバックアップも期待できる。旧試での勢いをそのままにローに
持ち込めたんじゃないか?!
 発表は九月だけど、結果出て当然だよ。
784氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:23:30 ID:???
慶應義塾は宗教です!
785氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:25:23 ID:???
慶応でやった問題が、試験にも出たんでしょ?すげーよ
786氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:48:16 ID:???
>>785
kuwasiku
787氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:55:56 ID:???
>>785
漏洩とか言われてるけどそんな事ないだろ。
慶應ローのポジティブな雰囲気が運を引き寄せたんだよ。
788氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:10:58 ID:???
辰巳模試に関しては慶応の受験生が圧倒的に多かっただけだよ
試験監督とかのバイトやってるやつも慶応ロー生ばっかりだった
789氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:58:51 ID:???
784 :氏名黙秘 :2006/07/29(土) 17:23:30 ID:???
慶應義塾は宗教です!

→伊●塾の間近いだろw
790氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:16:08 ID:???
慶應義塾も信者が多いから、宗教みたいなもんだろw
幼稚舎からお布施をした椰子がいいポストを与えられる。
福澤諭吉しか「先生」がいない時点で彼が教祖と言っているようなもんじゃんw
791氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:22:45 ID:???
792氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:42:30 ID:???
>>778
かつて、マーチがクマーと変化しと2チャンネルをにぎわせたころ、
クマーのカキコは、本当に面白かったよね。
793氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:10:25 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 慶応KMARH(クマ)──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
794氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:34:54 ID:???
な、懐かしい。。。
クマーだ!
795氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:37:47 ID:???
592 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:36:37 ID:???
>>591
慶應京都の合格率が異常に高い希ガス
8割くらいにおさまるんじゃないの?

594 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:41:04 ID:???
>>591首都の合格率が高くて、立命の合格率が低いのは鋭い。

>>592でも法学セミナー最新号によると慶應は第1回新試について自信満々みたいよ
授業を見直す必要はないとまで書いてある。今回の新試の問題を見て、教員は皆、自信を持ったのではないかだって
796氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:14:45 ID:???
>>786
慶應には、民事ダイダイ問の集合債権譲渡担保(平成13年の最高裁判例)の問題が漏洩
797氏名黙秘:2006/07/30(日) 03:11:47 ID:???
新司法試験はガチンコ勝負にしようよ。
本当に実力があるなら、漏洩なんてしなくても合格するんだから。
京大と慶應は東大を見習って欲しい。
798氏名黙秘:2006/07/30(日) 11:24:45 ID:???
慶応は旧試験時代から、疑惑は枚挙に暇が無いからね
799氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:35:00 ID:???
>>796
それは事実なの?そのレスは名誉毀損にすらなりかねないと思うぞ。
ソースを出した方がいいんじゃね?
800氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:38:06 ID:???
慶応の漏洩は伝統だろ。
休止、慶応ロー入試が漏れてるんだから、
紳士も漏れて当然。
801氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:46:14 ID:???
>>797
新試験になったらガチンコ勝負は余計無理。
802氏名黙秘:2006/07/30(日) 20:48:20 ID:???
本当なのかね。旧死時代は、情報収集に慶応の試験委員の授業に
もぐりこんでたやついたけどね。
803氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:23:01 ID:???
紳士は大学の評価に直結するからな。
漏らす教授がいて当然だろ。

慶應は漏らしてるよ。慶應の友達から聞いた。
804氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:25:57 ID:???
リークマン
805氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:30:37 ID:???
慶應はセコイ
806氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:36:00 ID:???
>足の引っ張り合いをせずに、お互い実力を
高めあっててみんな向学意識が高い。

すごいな
争いが絶えない中・下位ローとは全然違うんだね
807氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:44:38 ID:???
慶応の合格率が異常に高く出ると、問題漏洩が、改めて問題視されるだろう。
ここは、諸君、涙を飲んで、不合格の憂き目にあってくれたまえ。
                               諭吉翁
808氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:45:33 ID:???
つうか漏洩を防ぐにはそこのローをぶっ潰す以外解決策は無いと思う。
809氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:48:22 ID:???
807わろす
そういうなら最初から漏洩させなければいいじゃんw
まあ漏洩自体ただの偶然の一致だと思うけどな
810氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:55:33 ID:???
諭吉に言われたら嫌も応もないな
811氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:56:19 ID:???
うん試験委員の授業じゃなきゃ、偶然の一致だろうね。
812氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:05:25 ID:???
慶應の合格率が楽しみだw
813氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:12:04 ID:???
特例法でやるとは、やり方がエゲツナイ
814氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:19:18 ID:???
試験委員の授業だったら・・・・
815氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:35:11 ID:???
>>814
それなら大変なことになるね
816氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:40:10 ID:???
特例法の授業やった教授は誰なんだろうね。
817氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:59:33 ID:???
特例法をやらないローなんてあるの?
818氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:37:11 ID:???
どうでもいいけど、友達が試験中(民事の終了後)に、隣の席の人が
あの問題ほんとに出たね、とか、あの先生にそんな権限が・・・、
とか言ってるのを聞いて、かなり萎えたらしい。試験中にそんな話するなと。
どこの学校かは知らない。
819氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:38:34 ID:???
ささやき戦術ですか。
820氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:42:58 ID:???
>>818
そんな事で萎えるようではダメだ。
821氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:47:54 ID:???
俺は逆に周りを油断させる戦術を聞いた。
事業譲渡の条文がどこにあるかわからなかった、会社分割しか書かなかった、など。
本当にそうだとしたら同情するが。
822氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:49:02 ID:???
本当のところ、特例法落としってどのぐらいるんだろう。
823氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:50:33 ID:???
事業譲渡書いてない人は実際ぼちぼちいるみたいだよ
特例法は選択科目で扱ったローが多いだろう
試験委員が必修で…ってことになるとなんか萎えますね
824氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:51:06 ID:???
>>821
そいつら、マジだろw
825氏名黙秘:2006/07/31(月) 02:25:32 ID:???
おい、おまえら。慶應の合格率が高いというのが、そもそも信用性があるのか?
慶應の工作活動がここのところすごいのだが、それに気づいているか?
漏洩云々は、その次の話ではないのか?
826氏名黙秘:2006/07/31(月) 02:30:42 ID:???
特例法落としってまずいんですか?
827氏名黙秘:2006/07/31(月) 08:49:53 ID:???
>>826
どう書いたかによる。今は気にするな。
828氏名黙秘:2006/07/31(月) 08:51:43 ID:???
>>821
試験直後は、わざと出来ない振りして油断させるってことをみんなやってるだけですよ
829氏名黙秘:2006/07/31(月) 09:04:27 ID:???
>>818
それ倒産法で聞いて萎えたわ
830氏名黙秘:2006/07/31(月) 09:10:07 ID:???
倒産法は辰巳も的中させたんだろ
831氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:20:37 ID:???
慶應って、プレテストの時はあまり調子がよくなかったはず。
辰巳のデータリサーチでもランク外だったし。
そこから急激に伸びたのかも。
832氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:49:29 ID:???
プレテストがイマイチだったローが本試験で健闘した可能性はあるな。
833氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:50:04 ID:???
マジって?
834氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:52:13 ID:???
人にきかなきゃいんだって

でできるだけ自分に厳しく答案構成してみる
あげられるだけあげてみる
835氏名黙秘:2006/07/31(月) 16:30:17 ID:???
誤爆?
836氏名黙秘:2006/08/01(火) 02:43:17 ID:???
よく聞く死因ベストテン
憲法
表現の自由落とし
損失補償落とし
行政法
当事者訴訟落とし
民法
解除の処理(「事由」の意義など)
民事訴訟法
152条2項落とし
遮断効落とし(稀に反射効落とし)
商法
特別利害関係人落とし
経営判断原則落とし
刑事訴訟法
捜索・差押の処理
違法収集証拠(違法とした場合)

この中でミスが5つ以上あったらやばいかも。
837氏名黙秘:2006/08/01(火) 03:13:51 ID:???
>>818の友達の隣の席の人
闇にまどいし哀れな影よ・・・人を傷つけおとしめて・・・
罪におぼれし業の魂・・・・
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
838氏名黙秘:2006/08/01(火) 03:22:43 ID:???
下位ローのスレ見てると、同じロー生として、本当にこいつら法曹にしていいの勝手思うよ。
839氏名黙秘:2006/08/01(火) 03:24:40 ID:???
すこし馬鹿な奴が法曹になったほうが、
庶民にも法曹が身近になっていいんじゃねえの。
840氏名黙秘:2006/08/01(火) 03:28:42 ID:???
すこし馬鹿な奴に手形とか扱わせるのかよwww
841氏名黙秘:2006/08/01(火) 08:01:04 ID:???
>>1

勝手に達成しろ 


842氏名黙秘:2006/08/01(火) 10:41:21 ID:???
>>836
俺5つ落としている。
843氏名黙秘:2006/08/01(火) 12:18:53 ID:???
>>842
それで平均ぐらいじゃないかな?
844氏名黙秘:2006/08/01(火) 18:16:40 ID:???
1100人合格とすると、択一合格者の約3人に2人は最終合格するってことかな。
不合格者の惨めさは、旧司法試験の比にならない。
845氏名黙秘:2006/08/01(火) 18:18:18 ID:???
これさあ多分最初だけだよ
一期だけ
846氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:58:05 ID:???
>>845
来年以降も、択一で大量に足切りをして、論文の合格率は今年並にするかもしれん。
847氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:46:45 ID:???
>>836
俺4つ
848氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:14:32 ID:???
>>847
合格圏内です。
849氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:00:53 ID:???
>>846
強ち暴論ではないな。採点者がやれる枚数にも限度があるし。
850氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:20:05 ID:???
そろそろ学者新試験委員が定期試験採点終えて新司法試験の採点に移るころだ。

そして、その出来栄えが津々浦々で語られることになるだろう。
参考までに今の旧60期にもまったく同じ問題解かせてみたいところだけどな、行
政法も含めて。
851氏名黙秘 :2006/08/02(水) 23:25:09 ID:???
採点はとっくに終わってるんじゃないかなあ
852氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:47:47 ID:???
>>850
解けないだろうが、解ける必要はまったくない。
彼らはもう勝利した者たちであって、仕事が出来るようになればそれで十分。
853氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:53:42 ID:???
なら、新司法について語る資格もなしということでお願いします。
854氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:29:34 ID:???
>>853

 それを言うならば、まず、
 司法試験に合格していない教授どもには、
 司法試験を語る資格はないわな
855氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:54:41 ID:???
とにかく1100合格させてくれたら後は何でもいいよ…
856氏名黙秘:2006/08/03(木) 07:20:12 ID:???
司法研修所入所試験なんだから、人数は最高裁が決めればいいと思う。
学者が横からああだこうだ言うべきでないと思う。
857氏名黙秘:2006/08/03(木) 07:45:01 ID:???
>>856
同意
そもそも試験自体を法務省がやるのが間違い
858氏名黙秘:2006/08/03(木) 07:54:45 ID:???
>>857

以前は、司法試験の運営を 「司法試験管理委員会」 が行っていた。
これは、独立行政委員会であり、法的に法務省とは別の存在だった。
そして、その委員として、法曹三者の<代表>がついていた。

現在の司法試験の運営は 「司法試験委員会」 が行っている。
これは、法務省内の審議会と同等の存在であり、法的な独立性はなくなった。
そして、その委員として、法曹三者のみならず学識経験者ということで学者が参入してきた。
委員は、法曹三者(3人)+学識経験者等(4人)の計7人になった。
ピロシなんかは、その学識経験者にあたる。

そんなわけで、学者が法的に「ああだこうだ」という立場に立つことになった。

いわく 「法曹は飢え死にしなければいい。成仏できますよ!」(by ピロシ)

参照 : http://barexam.at.infoseek.co.jp/iinkai.htm
859氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:27:58 ID:???
どうして独立行政委員会じゃなくなったんだろう。。。

ぴろ紙君は、自校の院生の中で法曹不適格者が相当数いると公言している御仁なので、
新試験も容赦ないかもしれんよ。


860氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:38:41 ID:???
まあそうだろうね

この人たち昔から自分たちの教育能力たなにあげて
予備校批判する人たちだったから

今後法曹になってなにをやるかをみれば
教育能力もあきらかになると思うけど
861860:2006/08/03(木) 08:41:52 ID:???
それはよいとなればいいことだし
862氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:00:43 ID:???
司法試験の独立性が無くなるのは問題だな〜
863氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:07:17 ID:???
合格者数の決定にピロシはどのくらい権限があるの?
実は、官僚が決めた素案を追認するぐらいじゃないのか?
864氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:40:38 ID:???
官僚が決めた素案を追認するぐらいだと思うよ
865氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:59:05 ID:???
>>864
小幡にはお似合いの役割ですね。
866氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:04:18 ID:???
ただ、素案があまりにもローに不利だと、
ピロシもダダをこねるかもな。

ローの教授が司法試験委員会にいるなんて、
利益相反だろ
867氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:18:57 ID:???
来年は2500は欲しいな。。
868氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:20:18 ID:???
2500も受かったら、
就職困るよ
869氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:21:26 ID:???
>>867

そしたら、そもそも高い金払ってローに行った価値さえなくなるよ。
870氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:25:51 ID:???
>>866
ピロシはローの味方ではないよ。
かといって現行の味方でもない。
あえて言えば司法試験受験生全員の敵。
871氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:27:24 ID:???
来年は1500だろ
872氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:37:07 ID:???
合格者数は、司法試験考査委員が決定したあとに、司法試験委員がそれを追認するという流れだから、ピロシはそれほど権限ないと思う。
873氏名黙秘 :2006/08/03(木) 14:37:49 ID:???
      _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  成蹊大学出身
  \ / ./● I  I ●\\/    
   /  // │ │ \_ゝヽ    統一教会ご推薦  
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |  文鮮明先生の教えを政策にします
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \______ '_/
874氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:16:04 ID:???
法科大学院制度を維持するためには、
今年の合格者数1100人、
来年の合格者数2200人にすべき。

ちなみに、来年の択一クリア者は4000人以内に抑えるような気がする。
875氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:14:08 ID:???
旧試ベテは大虐殺して欲しい
そういう制度設計こそ法曹界に望ましい
876氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:15:43 ID:???
できないと大変だよね工作も>>875
877氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:16:57 ID:???
最近ベテたたきしてるのあなただよねえ

きちがいがいるっていってあるいてるのはあなたかな?
名誉毀損成立しませんか?
特定して名前出して書いた場合には。
878氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:20:13 ID:???
>>877
わけがわからんので、問題のスレを教えれ
誰が実名出したのか?
879氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:24:09 ID:???
実名出したらっておどしかけてるだけよ
880氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:04:19 ID:???
           _,,,r-─-、-‐─‐-、,,_
                ,,r-─''"^~川川ミミ三二彡ヽ、≡\,,__
             ,,r‐'^川冫三─ヽ、ミミシ/卅─ミ=ヽヘ彡\`ヽ、  
            /川彡ソ彡厂ュ7卅川Y川川((ミヽ、_彡\彡i,刈ヘ    
   _,,,,,___  /ミノ((ヾミ三三三彡川リ}川川ミミ三三三彡\ミi,刈ミ}\  
  〈^=くo>=ミ`''メ三彡人ミ三三三三三メ刈ル/ミヾ三三三三彡\i,{三ニヽ   
  └ト、ミミ''''"::::::ノへ二二二エ二─≡三ニヘ/ミミヘ三三三}三三彡ヘメ三三゙ヘ     
    〉ソフ‐-=彡ノル\;;;;;:::::,, ̄`''─-、,,_二i!>ヽ、彡/ミ三三三三彡手ミ三彡ヘ  
   ム彳'"^<ソ=))个、ヾ-ミ;;;ヾ:::二ヽ::;;;;;;`''ゞ、く`ヽ\iミ三三キ三三彡ミiミ三三彡  
   `''‐-┬-、彡ヘ;;i!//\》ゝ:::::;;〃メ'^ニヽミ、,,\、,,,ノ|`ヽ‐┬─三二 ̄二二ii||彡}、
     /ミ=\\ヘミヘ彡川ミ//;;;;/=ー-、,,ヽヘ};;:::::\彡i!¬i|厂=─十三三三|厂ト,\_
    /丼井ュ゙i;,ミ\ヽ、ヽニ─-''/井#キ♯ミフノミ\\`、::;;;》川彳=ハ=─┐||i!;;;|ハ;;;;>
   /#井##ミ入ヘ‐\ヽヽ─ノ/;;;〈干ミ{;;;;くi,,Yノノ::::\\二ノ川i!:::;;;;i^!;;/:;;;;ノ/i!;;;/;;ソ
  /乂メ干キヲ´ `''<二ェュ-‐;;}彡牙タキュ\|!/ノ;;;;;ノ;;;ヽ/彡人ミ二ニi!;;;;;;;;;ノ/;;/冫
  ├ミiミiミ三/        ̄`┤キ井井♯彡レノ彡/;;;:://三三二ニ─、三彡レ/゙i!
  /〈ニiミ干ハ          {てハXソソi!刈、_;;;;::,,,/' ̄`''─フ>/刀ヘ_/三三゙i!
  `ヽーノ、ノ-'´          {レトキ干刈>く}   ̄`'''‐───‐'''´─‐''''"^{ニ、ソミ〉i_〉
                  }ソ乂井井キi}                 `ヽ‐ニノ‐"
                  >ミ乂干井キi}
                  ノー人ノニトソ
                  `メ、ス二ソ^
亀だ。
881氏名黙秘:2006/08/04(金) 03:37:13 ID:???
今後の新司法試験合格者数予想

2006年 1100名
2007年 2200名
2008年 2700名

最初の3年で「6000人」というキャッチフレーズで法科大学院制度を盛り上げてくれ。
これでも結果が出せないローは、淘汰するしかない。
882氏名黙秘:2006/08/04(金) 03:42:09 ID:???
馬鹿が大量に集まってるローはやばいね
883氏名黙秘:2006/08/04(金) 03:43:36 ID:???
アホアホ裁判官が増えそうで困るな・・・
884氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:25:34 ID:???
>>881
の予想をもとに計算してみると…

旧60期 1500人 新60期 1100人 計2600人
旧61期  500人 新61期 2200人 計2700人
旧62期  300人 新62期 2700人 計3000人

おっとはやくも3000人クリア
885氏名黙秘:2006/08/04(金) 15:15:40 ID:???
来年は1500人だよ。
岡口裁判官のブログに載ってたような。
886氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:05:45 ID:???
来年が1500なんだったら、今年の新の合格者は750人ということに
なってしまう。
887氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:16:08 ID:???
>>886
なんで?
たしか毎年300人だか400人だかずつ等差数列的に増やして、
2010年に3000人にするんじゃなかったっけ。
来年が今年の倍ってことじゃなかったはずだよ。
888氏名黙秘:2006/08/04(金) 20:06:13 ID:???
>>885
岡口を信じるか司法試験委員会の申し合わせ事項を信じるかだな
889氏名黙秘:2006/08/04(金) 20:46:16 ID:???
岡口判事って一裁判官だろ。当てになるわけないじゃん。
890氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:39:40 ID:???
新司法試験の話でしょう?
来年は、今年の倍の数のはずだが?
891氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:19:57 ID:???
新司法試験用の修習地が決まったわけだが、その人数割り振りについてはわからないのでしょうか?
あれだけの修習地だけで1000人ぐらい確保できるのか不安なのですが。
892氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:28:11 ID:???
念のため1000人ぐらいは確保していると思われる。
最終的に何人になるかは別として。
大都市に大量に押し込んでしまうのではないかな。
各クールも2か月だし、密度を下げてもかまわないのが前提だから、
何とかなるでしょう。
893氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:29:44 ID:???
密度を下げてもかまわない
密度を下げてもかまわない
894氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:31:25 ID:???
勉強の密度だよ。
2か月じゃそうならざるを得ない。
895氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:32:04 ID:???
>>892
いま修習行ってる知り合いから、修習所は1000人を前提に準備してるって聞いたから、まず大丈夫だよ。
896氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:36:10 ID:???
知り合いか・・・
897氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:38:04 ID:???
>>895と同様の内容は派遣研修所教官も言ってた
合格者数は今年の倍来年となる。
898895:2006/08/05(土) 00:41:50 ID:???
>>896
知り合いが、飲み会で教官から聞いた
再伝聞
899氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:43:49 ID:???
1100人合格はないかなー?
1100人なら、大都市に詰め込むのかなー?
900氏名黙秘:2006/08/05(土) 01:46:26 ID:???
1100もあるよ
901氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:54:29 ID:???
>修習所は1000人を前提に準備してるって聞いた
1000人以下ってことだな。
902氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:56:01 ID:???
1000人前後って事だろ。
903氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:58:35 ID:???
最後のライン引きはよく分からんな。

偏差値補正とか妙な計算するから、
例によって小数第二位まで点数付くんだろうけど、
0.01ポイント差にどれだけ意味があることか。
でもどっかでラインが引かれる。合否とはそういうもの。
904氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:03:29 ID:???
900番と1100番でそれほど実力差があるとは思えない。
ならば、気持ち良く1100人合格させて欲しい。
これまでの試験でこれほど合格者数に幅を持たせたことはない。
新司法試験受験生をどこまで不安にさせたら気が済むんだ。
905氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:05:00 ID:???
>>904 アホか。そんなん、旧司法試験でも長年つづいてきたことだろが。
906氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:13:36 ID:???
旧の丙案だと35000人中の700番が落ちて1000番が受かったりとかだし。
新は恵まれてるよ。
907氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:39:18 ID:???
900〜1000でしょう。
1100とかいう人は、実務庁の収容力をどう考えているのやら。
908氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:45:09 ID:???
>>907
旧試験は1500人修習してるから、大丈夫では?
909氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:53:30 ID:???
旧(60期)と新(60期)では、大都市以外修習地がかぶらないようになってるんだけど。
知らないの?
910氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:55:48 ID:???
だから実務庁は、いままで1500だったのを、いきなり1500+1000(暫定値)の面倒をみることに。
911氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:59:08 ID:???
那覇修習志望者、意外といそうだね。
912氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:04:38 ID:???
旧試の時代から、那覇とか京都とかは、人気だった
半ば観光気分だからな
913氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:08:53 ID:???
一期既習は、ロー入学前にも司法浪人とかしてた人も多いし、そろそろご褒美として修習位は楽しい場所でやってもいいのかも知れない。
914氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:20:55 ID:???
修習所は70人クラスを15組用意してるよ。
てことは、最大でも1050人ってことだ。クラスの定員が下がる分には問題無いから、
加減は∞だろうけどな。
915氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:26:01 ID:???
別に900人受からせてくれればいいよ。
916氏名黙秘:2006/08/05(土) 13:26:05 ID:???
>>914 加減?? 【加】??
917異常者急増の問題点:2006/08/05(土) 13:26:13 ID:???
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠如
(深夜までずっと2ch)
・人の意見にすぐ理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

↑どれに当てはまりますか?ネットはやめましょう。
918氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:14:25 ID:???
>>914
1クラスの定員のマックスは、75人じゃない?
今の修習がそうみたいだし。
919氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:29:21 ID:???
そこで1125説が出てくるわけだな
920氏名黙秘:2006/08/05(土) 14:52:26 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
921氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:31:04 ID:???
1125!1125!1125!
922氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:57:48 ID:???
多けりゃ多いほどいい!!
みんな受からせろ!!
やっほーい!!
923氏名黙秘:2006/08/05(土) 17:35:20 ID:???
>>922
択一210点いったら
修習、大丈夫だから多く受からせて。
924氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:41:18 ID:???
論文素点足切りを100人やって、残りの7割合格で決まり!
925氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:47:50 ID:???
>>924
これで7割の公約達成!
926氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:43:34 ID:???
ロー1既はホントみんな優秀。
質なんて絶対落ちないから、全員合格!合格!!
927氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:23:06 ID:???
1100人合格で100人修習で落とせばいい。
928氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:07:48 ID:???
新試用のクラスは75人じゃなくて70人。これは確認済
929氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:18:07 ID:???

 新800 : 旧800
930氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:49:27 ID:???
>>928
マジかよ〜。
じゃあ、マックスで1050人だな。
931氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:43:32 ID:???
今年の受験者は2087人だから、その過半数である1044人合格の線は譲れない。
過半数合格させたらインパクトあるから、当局も検討お願いします!
932氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:54:58 ID:???
制度的・内容的に実務修習等のウェートが下がってきている以上、
法務省・最高裁等としては、法曹劣化問題には、司法試験の合否という水際で対処したいと考えているだろうな。
だから900人。
933氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:15:16 ID:???
ここで900人合格にすると、ロー制度の崩壊に繋がる。
新1050:旧550で決定!
934氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:25:04 ID:???
ロー崩壊の場合の備えはできています → 予備試験
935氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:25:59 ID:???
司法試験の合否を水際にして法曹の質を保とうというのなら、
新800、旧100くらいでいいんじゃね?
936氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:32:12 ID:???
司法試験の合否を水際にして法曹の質を保とうというのなら、
新100、旧800くらいでいいんじゃね?
937氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:34:40 ID:???
論文素点足切りを1割して、残りの7割合格!

素点足切りを1割するには、各科目群の足切りを約5%出す必要がある。
有り得ない数字ではない。
どの科目群も1600番未満(下位84名)に入ったら一発退場ということで。
938氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:40:21 ID:???
現行論文でも論文脚きりなんてほとんど出てないのに、新試論文で出るかねー。
白紙・取り違いでもやらかさない限りは出ないと思うがな。
939氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:54:11 ID:???
産経新聞ニュース速報

16:26 来年は弁護士でも就職浪人か。新試験合格者も加わり志望者倍増。
    日弁連、就職先確保に躍起。今後も増加傾向は続く。

ソース : http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
940氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:06:42 ID:???
何でこんなんがこの時期に速報???
941氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:33:17 ID:???
日弁連だけではどうしようもないということだな。
かといってどこかが助けてくれるわけでもなし。
マジでロー制度崩壊するかもな。
942氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:40:59 ID:???
586 :記者 :2006/08/06(日) 03:20:10 ID:gAEO8XZK
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年8月6日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83
11位 学習院大学法科大学院(50) 27〜29〜33 率58.00
12位 関西学院大学法科大学院(66) 20〜28〜30 率42.42
13位 東北大学法科大学院(45) 18〜23〜25 率51.11
14位 北海道大学法科大学院(41) 15〜21〜24 率51.21
15位 日本大学法科大学院(58) 11〜18〜23 率31.03
16位 関西大学法科大学院(51) 14〜17〜20 率33.33
17位 名古屋大学法科大学院(29) 13〜16〜19 率55.17
18位 千葉大学法科大学院(28) 13〜15〜19 率53.57
19位 上智大学法科大学院(52) 10〜12〜18 率23.07
20位 専修大学法科大学院(54) 10〜11〜15 率20.37 

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
なお、合格者総数は1050。
943氏名黙秘:2006/08/07(月) 03:16:14 ID:???
慶応の択一落ちは惨めだろうな。
今回、合格率トップと囁かれているわけだから。
まあ、案外択一落ちは慶応にもいるはずだから、あまり気を落とさないでくれ。
944氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:39:56 ID:???
>>942
もしかして、辰巳の出口調査の結果を知っているのですか?
合格率の計算が緻密だから、気になった。
945氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:33:25 ID:0oNfpMXM
どこが緻密なんだよwww。こんなドラスティックに合格率の差はでないよ。
946氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:34:03 ID:???
【社会】 弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154939784/

490 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:14:11 ID:AeBH1NVT0
>>485
> 弁護士資格持っているなら、

それは、「旧」司法試験合格者だろ?(プゲラ

ロー出身の最低(ローw)人間は「准弁護士」。そんな資格認められんよw

513 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:33:14 ID:AeBH1NVT0
>>495
> 弁護士も負け組になってみろってんだ。

だから、(正)弁護士じゃないって…
(旧司法試験レベルには到底及ばない)ロー出身の「准弁護士」の話だってばー

520 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 22:35:27 ID:AeBH1NVT0
>>508
> しかし司法試験通っても勝ち組になれないのか…。

だからー「(旧)司法試験」組(まだしばらくこの制度は残存)は勝ち組だってばー
裁判官・検察官は原則ここからのみ採用。

ロー出身の「准弁護士」ってそもそも「企業で格安で使える法律家養成」という目的
でははじめたのだから、あぶれて当然。年収250万円もいきゃあいいんじゃね?
947氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:14:08 ID:???
>>942
合格率についてはもっと平均化するんじゃないの?
948氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:40:00 ID:???
何だかんだで辰巳は500人弱のデータ持ってるんだよな。
ロー毎の統計とか出てきたらかなりインパクトありそう。

あそこはロー入試予備校もやってるから、
9月に法務省がロー毎のデータ出さなかったら出してくるかもな。
949氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:52:58 ID:???
辰巳が調子に乗っている慶應の息の根を止めてくれることを願う。
950氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:10:17 ID:???
辰巳、データを公表してくれー!
データ集出したら、買うし。
951氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:26:46 ID:JGNYWtrr
さすがにそんなに合格率差はでないだろ
952氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:45:14 ID:???
そろそろ、朝日新聞あたりが今年の合格者数をスクープしてくれないかなー。
953氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:46:02 ID:???
リーク!リーク!
954氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:18:20 ID:???
また800人リークをお願いします。
955氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:20:18 ID:???
182 名前:街弁 投稿日:2006/08/08(火) 17:25 ID:oH+r4ksD

こんにちは。急な話で恐縮ですが今後、
(旧・新双方を包含する全体としての話であろうが)
司法試験合格者数が絞られる可能性が濃厚です。
私は本日、所属しております会の所要で霞ケ関に赴いたのですが、
日弁連で新人研修担当経験のある某氏(もちろん弁護士です)から
耳にしました。
彼は日弁連の某重鎮古参幹部から冒頭の情報(?)を最近聞いたそうです。
なにぶん『伝聞』で、現段階では噂の域をでないでしょうと言われれば
それまでですが、私個人としては十分あり得る話だと思いましたので、
ここに書込みさせて頂きました。
956氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:34:45 ID:???
旧:新が500:800で、受かった者は仲良くして全員就職決まるのがいいね。
957氏名黙秘:2006/08/09(水) 05:56:21 ID:???
新1期と就職がかぶるのは、旧1500では?
958氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:35:31 ID:???
旧を1500も合格させたのが大失敗なんだよな。
959氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:46:09 ID:???
一期既習の少なくとも半数は現行論文経験なしなんだな。
それなのにどうやって1600人中800人も選ぶんだろう。
論文経験ありの実力者で500人どうにか埋められたとしても、それ以上は
不可能じゃないだろうか?
経験者なら分かると思うが、論文初めてであの問題でまともな答案を
書ける奴なんて極少数だろう。
960氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:19:54 ID:???
>>946
おー威勢が良いなw
961氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:41:20 ID:???
>>959
あの問題は、全部完璧に解くことは必要ないのでは?
今年の旧司法試験合格者でもあの問題は解けないでしょ。
962氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:41:45 ID:???
>>959
ポテンシャルがあったのかは知らんが漏れは論文初受験で大概は書けたぞ
公法とか要件事実、選択科目は論文受験経験なんて関係ないだろよ
旧試験との比較なんて、ほとんど意味ない。
963氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:47:44 ID:???
合格者数は1050名で決定!
964氏名黙秘:2006/08/09(水) 16:39:23 ID:???
>>962
確かに…
965氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:03:21 ID:???
主観的評価と結果が大概ずれてるのが論文本試験の恐ろしいところ
966氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:17:46 ID:???
旧司は書けていると思っても平気でE以下だったりするのだ。
相対評価では。
受けたこと無い奴は気楽でいいね。
だが新司だとそんなんでも受かるんだろう。
967氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:47:51 ID:???
新司法試験の合格者数を減らそうとしている椰子は、抵抗勢力です!
968氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:54:41 ID:???
法務省はどっち?抵抗勢力?
969氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:01:57 ID:j+Wtj/Yt
土○武司教授はキ○ガイ
970氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:33:03 ID:hdM+x6lU
土本武司って頭よさそうだよね
971氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:25:00 ID:???
一見切れ者そうだが、喋らせると馬鹿丸出し。みんな感じてるはず。
972氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:17:42 ID:???
法務省が抵抗勢力であるかは、来月の結果次第かな。
973氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:33:06 ID:???
今後の日程としては、何度かの採点者会議をしながら今月末までに採点を終わらせるのかな?
あとの処理は、コンピュータで一気に出来るから。
合格者数の素案を作るのは誰だろう?官僚?
974氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:42:08 ID:???
択一と違ってかなりばらけるから、
最後はエイヤって線引くしかないんだろうな。

どういう考慮要素で合格ライン決めてるのかはさっぱり分からん。
3年前だったか、旧試論文0.01点差で涙をのんだ人が降臨してたしな・・・。
975氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:03:33 ID:???
>>965
それは法律の論文試験全てに言えることだろうな。
旧が新になってもやっぱり同じだろう。

出来たと思って落ちる奴、出来なかったと思って合格する奴、いずれも出るだろうな。
976氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:18:19 ID:???
でも、旧と違って新は択一のアシ切りをクリアーすればかなりの確率で
合格できるので、比較的みんな出来たと思ってると思うよ。現にそうなるだろうし。
977氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:21:03 ID:???
962 :氏名黙秘 :2006/08/09(水) 15:41:45 ID:???
>>959
ポテンシャルがあったのかは知らんが漏れは論文初受験で大概は書けたぞ

→ いわゆる死因スレで挙げられているもの全部かけてたのか?
  ならすごいが。
978氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:25:27 ID:???
いや、まともに書ける書けないってのは、
答案の体をなしていないとか、途中答案とか、そういうのだろ。
底G取るかどうかっていうレベルの話。

内容面で論点を落とすとか、死因に足突っ込むとかいうのは、
もう一段レベルの高い話だと思うんだが。
979氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:26:14 ID:???
合格者数1100人でお願いします!
980氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:27:17 ID:???
>>979
貴方は、1050だと落ちて、1100だと合格する人なの?
981氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:33:03 ID:???

まもなくここは 乂1100取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 合格者1100取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

982氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:34:43 ID:???
>>981
絶対不能な争いだ。
983氏名黙秘:2006/08/10(木) 00:11:54 ID:???
>>980
不安なんですよ・・・。
自分が1点差で落ちるなんて嫌だから。
984氏名黙秘:2006/08/10(木) 01:59:33 ID:???
合格者数1100取り合戦スタートです!

スレッドは、1000までしかないけど・・・。
985氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:00:37 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146868397/l50
良かったら見てください!
986氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:23:47 ID:???
>>978
底Gがなければ受かる。
それが新司法試験!
987氏名黙秘:2006/08/10(木) 04:31:32 ID:???
次スレどうする?
988氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:37:27 ID:???
1100なら1100人合格
989氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:22:45 ID:???
1000を取れば、最終合格!
990氏名黙秘
8割合格のローの理念を忘れるなー!