辰巳法律研究所総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
これから勉強始めようとしてる学部生です。

制限時間無視で延長を繰り返す講師の授業があったり
問題文のついていない解説冊子を予告なしに配ったり
意味もなくやたら校舎が増えては消えたり
と、2ちゃん見る限り評判がよくない感じがする。

実際のとこどうなの?

奇人受験生の話でなく、受付嬢の話でなく、
辰巳の講座・運営について感想聞きたいです。

2氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:14:04 ID:???
伊藤塾をたたくすれ読むと、辰巳がたたかれているのですごくきになる。
3氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:17:27 ID:???
それから、伊藤塾をたたくスレはあったりするけど辰巳がたたかれないのはなぜ?
2チャンやってる人のほとんどがベテだから?
4氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:19:51 ID:???
新司法対策を考えればWセミが一番マシな気がする。
「Wセミが良い」ではなく、「Wセミが一番マシ」
5氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:22:38 ID:???
>>3
辰巳で入門受ける人が少ないからじゃない?
自分が法律できるようにならない原因を、
普通の人は入門講座に求めるし。
61:2006/05/08(月) 02:24:00 ID:???
マシといえる理由はなんですか?
先輩が渡邊先生がいいよって聞いたのでWセミナーもかんがえているのですが
7氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:24:29 ID:???
>>5
マコツが詐欺的な宣伝文句いまだにいってるからだろ。
8氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:25:11 ID:???
LECはやる気なし
魔骨は崩壊気味

残る選択肢は辰巳とWセミだが、論文模試を見ればWセミの方がマシ
9氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:26:13 ID:???
>>5
そうなんですか!
辰巳を利用する人が一番多いときいていたのですが…
10氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:27:13 ID:???
入門講座でワセミはあんまり良い話聞かないけどな。
11氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:28:30 ID:???
>>9
辰巳を利用する人が一番多いのは模試とか答案練習会だよ。
ローの既習生も入門講座はレックか伊藤塾に通ってた人がほとんど。
12氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:29:47 ID:???
てか絶対おまえ学部生じゃないだろw
詳しすぎ。
それとも勉強はまだだけど司法板には以前からいたとでも?
13氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:31:08 ID:???
>>8
問題の質がマシということでよいのでしょうかね。
ようするに予備校は模試がどれだけよいかで選べってことでしょうか。
14氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:32:08 ID:???
よい論文の問題が作れない予備校に、まともな論文指導ができるとは思えない。
基礎講座ならどこでもいいと思うがね。
15氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:34:45 ID:???
>>13
それも考慮要素の1つだが、みんなが受けているものを受けるというのも重要な考慮要素。

自分の客観的位置がつかみやすいメリットもそうだが、
たとえばみんなが知っている情報を自分だけ知らないという悲劇が発生することを防ぐ。
16氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:35:24 ID:???
はい、今いろんなカキコ読んでます。
>>12

まあ、2ちゃんで情報収集するのもどうかとも自分で思ってますけどね。
17氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:35:59 ID:???
辰巳はたしかに問題の質は悪いし、答案も実践的ではなくいかにもベテ答案。

だが、いまのところ辰巳は多数派だから俺は辰巳を薦める。
18氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:37:11 ID:???
現行対策ならそれでもいいが、新試対策にはまずいんじゃないの?
あんな答案を優秀答案と思って丸暗記してしまっては・・・。
19氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:38:15 ID:???
なるほど、模試をうけるなら問題の質はどうであれ「代ゼミ」のを受けろという論理ですね。
・・ただ、まだ模試受けるとかのレベルとかじゃないです。。
20氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:39:38 ID:???
とりあえず入門講座を辰巳で受けてる奴に出会ったことがない。
21氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:41:31 ID:???
ロー入試前に六法を一通り勉強したいのであれば、WかLだな。
魔骨のとこも入門は良かったが、年を追うごとにひどくなってるみたいだしな。
22氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:41:59 ID:???
どの予備校もお抱えのベテがいて、彼らがバイトで問題や解説の作成をしてるという。
が、ここはベテがかなり経営の中枢まで入り込んでいるのでは?
なんかそういう意味で他より営利性を感じなくて好印象だな。
23氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:42:49 ID:???
新司対策は辰巳が多数派だけど
普通に入門から始めるのであれば、多数派はLEC。

LECは質的にも悪くないし、カセットのダビングとかが自由にできていい。
ただ、LECは新司法まで面倒見てくれない。
24氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:43:26 ID:???
旧試ならそれでもいいが、新試では有害
25氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:44:15 ID:???
でも柴田や岩崎や小塚あたりの入門受けるならマコツのほうがよくね?
26氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:44:58 ID:???
>>22
辰巳の新司法優秀答案例、配点の仕方が妙にベテくさいと思ったら、そのせいか!
ローに通ったこともない奴が新司法対策するってどうなの?
27氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:46:36 ID:???
>ローに通ったこともない奴が新司法対策するってどうなの?
来年の模試は第一回新司法合格者が関与してくれるのかね?
優秀答案も見てみたい。
28氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:48:00 ID:???
>来年の模試は第一回新司法合格者が関与してくれるのかね?
それか、教授な。辰巳はコネあるんでしょ?
29:2006/05/08(月) 02:49:40 ID:???
たしかに、辰巳の基礎講座の話はきいたことなかったです。
辰巳のスレッドは自習室の変人のことばかりしかない理由がわかりました。

辰巳は(質の悪い問題、解説冊子にはめをつぶって)模試を受ける場所と考えろってことですかね。

ありがつ!
30氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:50:40 ID:???
>>29
第一回新司法合格者が誕生する来年以降は、状況も変わるかも知れん。
辰巳がそのお抱えベテに頼ってるようではダメだろうけどな。
31氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:52:34 ID:???
プラズマでLEC!ってコマーシャルあるじゃん。

録画もできない予備校なんて・・・
32氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:06:39 ID:???
ここは雰囲気がいい。択一問題の質はWの問題より上。てかW模試は酷かった。
33氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:08:27 ID:???
ローラーの解説の講師の質も実力もバラエティも信頼も断然上。
34氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:45:30 ID:???
>>32
確かに択一は辰巳の方が上だった。
だが論文の問題と採点基準がひどすぎる。
35氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:55:25 ID:???
去年の論予は的中多かったな。
36氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:21:34 ID:???
>>34
同意。

ただ、商法・刑訴あたりは当たるかもなと思った。

公法系は問題見た瞬間に帰りたくなった。
37氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:31:04 ID:???
38氏名黙秘:2006/05/09(火) 02:59:14 ID:???
大久保に有った辰巳は無くなったのですか?
39氏名黙秘:2006/05/18(木) 00:29:19 ID:???
2年位前は、間違いなく建物が有ったよ
40氏名黙秘:2006/05/20(土) 22:46:40 ID:???
>>38
広告の看板だけはあるけどな。
41氏名黙秘:2006/05/21(日) 08:27:03 ID:???
42氏名黙秘:2006/05/23(火) 00:17:46 ID:???
山本先生の小教室採りたいのですが、
この先生はどんな印象ですか?
答練の解説講師のときは、なんかやる気のない感じでした
43氏名黙秘:2006/05/23(火) 11:49:39 ID:???
二宮先生だいすき。
だけど、理由が説明できるはずのところでも、
「ここは覚えてください」
で済ませる箇所が多すぎることに気付いた・・・
44氏名黙秘:2006/05/23(火) 12:03:02 ID:???
二宮ってあのおばはん先生でしょ
45氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:05:58 ID:???
かわの先生ってどうなの?
46氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:30:18 ID:???
>>43
「ここは覚えるしかありません」が口癖。
記憶力に自信のある人には最適な先生です。
47氏名黙秘:2006/05/23(火) 21:20:35 ID:???
>>43
優答分析でも、添削者のコメントをなぞっているだけだしな。
北出師とか河野師なんかは、添削者のコメントをなぞることをせず、
講師独自の判断を加えるので良い。
48氏名黙秘:2006/05/23(火) 21:37:32 ID:???
>>42
面倒見がいいし賢い先生だよ。正攻法で解いていく。
山島みたいな熱血とは違うタイプだけど、
先生の受験時代の話なんて聞かせてもらうとやる気になるよ。
49氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:29:48 ID:???
>>48
私は嫌い。もっとまっすぐな人がいい。
セクハラっぽくて苦手。
50氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:30:53 ID:???
セクハラ?
人違いじゃないかと思うんだけど。
51氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:23:34 ID:???
>>48
ありがとうございます。
タントウで5時間ゼミっていうのがやや長い気もしますが、
良さそうですね。

>>49
わかる気がします、女性受けしない感じですよね。



後悩んでるのが、新入りの河野先生の小教室です。
実力が未知数なのであれですが、なんか良さそうです。
また、タントウは自分で勉強できるのに対し論文は指導の効果が大きそうですよね。
52氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:24:24 ID:???
論文なら柳沢でしょ。
53氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:29:37 ID:???
レスありがとうございます。
柳沢先生は人柄が凄い魅力的ですね。
去年論文合格特訓講座受けました。
ですが、全て判例の言い回しを暗記して答案にするスタイルなので
私には合わなかったです。
ケイソのみ利用しましたが。

小野先生の小教室は、とにかく基本書を隅から読むスタイルなので
遠慮します。
54氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:59:25 ID:???
総択のレジュメ
→解説のみ。問題が付いて無かった。


“無料”適性模試のレジュメ
→問題も付いてた。


辰巳さんの方向性が顕著に表れましたね。
55氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:10:56 ID:???
>>47
河野先生どんな感じ?
56氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:24:02 ID:???
>>53
しかも結構口が悪いみたいねw<小野>
57氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:36:10 ID:???
>>55
形式面での崩れを厳しく指摘してくれるので、落ちない答案を書くのに必要な姿勢が身に着くという点で○
58氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:55:18 ID:???
>>56
悪いよw
ガイダンス出て小教室受けるのやめたからw
「何年やってんだよ!!」って怒鳴るって自分で言ってましたw

>>57
ふむふむ。パンフにもそんな事書いてあるよね
人柄はどう?
山本やPアンドCの先生や中里は威張ってる感じがして苦手
59氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:41:49 ID:???
案外辰巳はロー新試にシフトしてるよ
60氏名黙秘:2006/05/28(日) 22:36:08 ID:???
>>58
河野先生は、解かりやすい授業をする点で、辰已版の呉って感じだな。
ただ、呉と違う点は、技巧的で粋がっておらず、素直で丁寧なところ。
61氏名黙秘:2006/05/28(日) 22:44:39 ID:???
>>58
おお、思い切って小教室採っちゃおうかな
・・って、4月から入門受け始めたばかりですがw
とはいえ記念受験経験で択一40点だったので完全初学者ではないですが
刑法とかよくわかりません
62氏名黙秘:2006/05/28(日) 22:46:30 ID:???
うーん、そこまで初学者だとついていけないかもね。
40点くらいだと人の足を引っ張るかも。
63氏名黙秘:2006/05/29(月) 20:49:37 ID:???
>>62
自分の性格上そういうことはないと思います
というのも、めちゃくちゃ気弱なんでw
お釣りが少なくても言えないようなやつです。


以前別のゼミを受けたとき、すごい自分の事だけを考えてる人がいて
凄いと思いました。
確かに力はつくのかもしれないですがw
自分は正解を即答か「わかりません」しか言わないタイプです。
それはそれでゼミの意味がないかもしれませんが
64氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:56:50 ID:???
>>61
それだけ取れてれば威張れるだろ。
みんな初歩的なことをちゃんと説明できないから択一受からないのだから。
>>63
自分のイメージでは、ゼミって自分がどこが分からないかをはっきり言えば、ためになると思う。
こんなこと聞いたら恥ずかしいんじゃないか、とか考えてたら、ゼミの意味無いじゃん。
65氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:02:49 ID:???
メモリアルで40点か。なかなかやるな。
66氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:20:47 ID:???
奇人変人はどこの予備校にもいるし、自分的には辰巳は雰囲気いいから好き。
受付嬢の話題が多いのも、他校より雰囲気いいからだと思ってる。自分は無責任に辰巳を勧めたりはしない。自分の目で見て判断すべし。
67氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:23:27 ID:???
紳士の出口調査やった人いる?あれってやると何もらえるの?
68氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:23:49 ID:???
奇人変人は実務に行ってからもウンザリするほど相手にするだろうから
今のうちにある程度免疫をつけておくのもいいだろうしなw
69氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:23:59 ID:???
>>1
>制限時間無視で延長を繰り返す講師の授業があったり

わろた。
ガイダンスも延長してます。俺的には大歓迎。あの先生のおかげで今年は択一受かりそうだし。
今後も延長希望します。
70氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:32:34 ID:???
奇人変人が多い予備校は、もっと別のところにある。嫌悪感を感じた。
某予備校は、受付の目つきが血走っていて恐かった。
⇒それで辰巳に流れついた。受付嬢がさわやか。
71氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:34:30 ID:???
>>69
一発合格講座を担当されている某K先生かw?

>>70
それは渋谷の坂を上ったところにある黄色いとこでっかw?
72氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:38:10 ID:???
>>71
言わなくてもわかるところがwwwwwwwwwww
73氏名黙秘:2006/05/30(火) 10:26:50 ID:???
受付のサービスや感じの良さなら、辰巳は群を抜いてるよな。
しかも綺麗な人がチラホラ…。
74氏名黙秘:2006/05/30(火) 12:33:27 ID:???
辰己さん、お願いです。至急、新試験択一のデータを公表してください。
75氏名黙秘:2006/05/30(火) 21:28:59 ID:???
北出先生は6時からの講義で11時越えをしたことがある。
76氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:55:45 ID:???
11時超えかよ…。
下手すりゃ午前様じゃねーか。
77氏名黙秘:2006/05/31(水) 01:00:35 ID:???
でも延長しまくりはプロの講師としては(ry
78氏名黙秘:2006/05/31(水) 01:19:40 ID:???
>>73
>綺麗な人がチラホラ
だから、ストーカーもちらほら

>>77
元々、スケジュールに無理あるから。
79氏名黙秘:2006/05/31(水) 11:58:06 ID:???
大塚先生の予想講義はどうなの?
80氏名黙秘:2006/06/02(金) 19:57:45 ID:???
小教室誰にしようかなぁ・・・
河野にするか、小野にするか

小野は民法はダットサン 憲法は芦辺なんだよね
81氏名黙秘:2006/06/02(金) 20:28:27 ID:???
>>75
やっぱり、大切なのは、講師の情熱だよね!
82氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:49:55 ID:???
>>80
実際にガイダンス聴いてみて自分に合った人を選ぶのがbetter

あと、小野は基本書2冊主義だよ。薄めの本と厚めの本を薦めてる。
憲法は芦部と佐藤
民法はダットサン&近江
83氏名黙秘:2006/06/03(土) 00:25:56 ID:???
小教室でふざけてるなと思うのは、

講座受講特典が全く無意味なこと
小教室で検討した問題の解説講義を別に聴く意味なんて全くないよ
だって小教室で3時間も練りに練って検討するんだから
84氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:02:17 ID:???
ちゃんとした先生がゼミやってるのは辰巳だけじゃない?
85氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:04:53 ID:???
だね、その代わり値段が異常に高いけど・・・
柳沢先生好きだけど、過度に判例重視なのは嫌だな。
86氏名黙秘:2006/06/03(土) 19:44:08 ID:???
論点本の商法って、いつ出るの?
87氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:59:18 ID:???
>>82
ダットサンはともかく近江はちょっとカンベン
88氏名黙秘:2006/06/03(土) 23:05:37 ID:???
小野の基本書選択終わってるw

憲法 芦部
民法 内田
刑法 前田
商法 神田
民訴 シケタイ
ケイソ 百選

だよなあ
89氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:12:07 ID:???
辰巳は前年度の択一過去問集などを安く売るフェアってあるの?
90氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:21:10 ID:???
>>89
なし。通信カセット&MDの割引はときどきあるが、たいした額でもないので、好きなときに買うが吉。
91氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:22:37 ID:???
>>90
サンクス 売れ残った過去問集もったいないね・・。
92氏名黙秘:2006/06/05(月) 17:41:24 ID:???
河野先生の小教室申し込んじゃおうかな
93氏名黙秘:2006/06/05(月) 17:52:13 ID:???
「何年やってんだよ!!」って怒鳴るって自分で言ってましたw

なんで大金払って怒鳴られなきゃならないんだよw
小野ってやつ最低だな。
そんなやつの講座とる人いるの?
94氏名黙秘:2006/06/05(月) 17:54:05 ID:???
柳澤は新試験向けの講座や小教室やればいいのに。
95氏名黙秘:2006/06/05(月) 18:43:09 ID:???
>>93
おれも最低だと思う。
でもそのスパルタを耐え切ると恐ろしいほど力がつくよ。
毎年小教室受講生の9割は択一合格だよ。
すごくね?
96氏名黙秘:2006/06/05(月) 18:43:46 ID:???
>>94
柳沢は判例オタクだよね
97氏名黙秘:2006/06/05(月) 18:44:34 ID:???
>>90
割引率は口座によって違う
刑法、大塚仁先生の講演会テープはフェアでかなり安くで手に入った
大塚先生の本を使ってる受験生にはお勧め
98氏名黙秘:2006/06/05(月) 18:47:43 ID:???
おれも河野先生小教室採ろうかな。
来年もロー受けるから、現行に費やす金もこれで最後か・・・
99氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:45:47 ID:???
俺は河野先生の過去問答練を通信で受講するよ。
100氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:46:53 ID:???
>>99
いい先生なの?
おれはライブで説明会に出て、良かったら小教室
まあまあだったら過去問答練申し込むよ
101氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:54:52 ID:???
過去問なんていとう塾なら1通500円で添削してくれるよ
102氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:56:56 ID:???
>>101
冗談でしょ?
おれはWセミナーで1000円でやってたよ・・・
103氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:00:03 ID:???
>>102
セミナーというと、“なんでも添削”だなww
あれは伊藤ではやってくれない種類のもの(たとえば新試験のプレとか)を添削してもらうには
いいかもしれないけど、過去問は伊藤のほうが安いんだよ
104氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:01:44 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおお

わざわざ河野に23万払うところだった!!!!!!!
絶対塾で添削する
以前小教室受けたら、25万払ったけど1回で行くのやめた
先生と喧嘩してw
105氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:01:47 ID:???
確か、小野の推奨基本書って  

憲  芦部・佐藤
民  ダットサン・近江
刑  大谷・大塚 (or前田)
商  弥永・神田
民訴 有斐閣Sシリーズ・小林
※刑訴はとってなかったのでわからん、みたいなこと言ってた

>>88
まぁ内田で点取れるなら問題ないと思うよ。
恐らく、択一で点がとれない人向けにみっちり要件効果からおさえる
ように勧めてるんだと思う。実際、俺も知り合いの先輩からたまたま
勧められたこともあって近江読んでたし。
106氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:02:53 ID:YyqH4vAX
柳沢って毛が薄い人?
107氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:03:41 ID:???
でも択一用の教材としては、憲法は芦部でいいけど
民法と刑法は択一本は必須だよな

基本書で択一対策するのもどうかとおもう、おのちんことちんちん
108氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:04:16 ID:???
>>106
ここ数年で一気に来たよ
毎週行く度に減ってる気がした
中村博も薄かったな
109氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:05:37 ID:???
>>104
ちなみに、伊藤のサイトの質問コーナーの過去ログ検索で探すと500円で添削してくれるという
回答が出てた。俺はそれみて申し込んだわけだがw

ちなみに申込用紙を向こうから送ってもらう必要があるから、早めにしたほうがいいよ
110氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:06:08 ID:???
>>104
おまえ…w
わざわざ20数万もドブに捨てるようなことするなよもったいないw
それくらいの金なら答練(フルコース)が2,3回受けられるじゃん

で、その小教室ってどこ?
111氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:08:08 ID:???
>>110
そうだよね・・
その話を兄にしたら初めて切れられたよ
温厚な兄なんだけどね
「おまえ25万稼ぐのって大変なんだぞ、おまえはバイトもしたことないからわからないだろうけどな!」って

泣きました・・・


それはさておき、その小教室はいえないよw
ていうか、受けてた人なら絶対知ってるから特定されそうでこわい
112氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:14:24 ID:???
。。゚゚(ノ∀`)゚゚。。
113氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:14:52 ID:???
>>111
小教室って先生との相性みたいなのもあるから
ガイダンスに出てじっくり話を聞くなり質問するなりして
自分に合いそうか慎重に決めないといかんわな。
折角高い金払うんだからそのくらいやってもバチは当たらんと思いますが(カトシン風)
で、一旦金払っちまったからには払った分を回収するくらいの気持ちで
勉強する、ないし予備校を利用するようにしないとな・・
114氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:24:33 ID:???
おれも河野小教室のパンフ見たけど、
講座特典ヒドス

小教室で徹底的にその問題に検討するのに、
その後(ないし前に)「同じ講師が」「同じ問題を」検討する
講義なんて見ても意味ないだろ、時間の無駄
115氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:43:05 ID:???
だよなあ
116氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:49:52 ID:???
一緒に小教室とろう
117氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:55:38 ID:???
いいよ
ゼミ組もう
118氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:00:47 ID:???
おれがゼミ組んでやろうか?
まだ論文受かってないが、択一ならできるよ
論文も刑訴意外なら。
119氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:08:14 ID:???
ぜひ!
でもリアルでもその口調だとちょっと・・・w
「組んでやろうか」ってw
120氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:08:28 ID:???
俺もゼミ組みたい
だけど君たち、どこに住んでるの?
TOKYO?
121氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:09:37 ID:???
>>119

多分118は東大法学部主席卒業・東大ロー在学中のスーパーエリートなんだよww
122氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:17:47 ID:???
それよりお前ら
俺んちで合宿しないか?
123氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:20:50 ID:???
>>122
あのなあ・・
いきなり見知らぬ人の家でww

でもメールしてみたら案外大学時代の同級生だったりしてw
124氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:25:32 ID:???
おれ今参加してる人のなかで圧倒的に低学歴の自信がありますw
125氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:26:12 ID:???
>>124
中央か
126氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:38:25 ID:???
>>125
それだったら「学歴には自信がありません」レベルですよ
中央なんてレベルじゃないです
たぶん誰も知らないですw
127氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:40:03 ID:???
>>126
わかった!
麻布獣医大学だww
128氏名黙秘:2006/06/05(月) 21:43:28 ID:???
とりあえず教えられない 汗

でも自己紹介のとき大学名言うよね、司法受験生って

普通合コンとか言っても卒業してたら大学名なんて言わないよね
129118:2006/06/05(月) 22:40:56 ID:???
>>119
リアルでは礼儀正しいから平気。
ケータイからだから、丁寧語はめんどい。
明日の夕方5時に本校の喫煙所にいるから声かけて。
服装は、黒のジーパンに白のTシャツ。背中に海人と書いてあるやつw
♂、170弱、中肉、逝けメン、右手に去年の法文持ってるわ
130氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:42:20 ID:???
うるさい

こいつ絶対来ないから無視な
普通携帯の目アド交換するだろ
131氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:44:06 ID:???
とかいいながら見に来るくせにw
132氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:45:26 ID:???
大阪本校?
133氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:47:50 ID:???
>>119
喫煙所で待ってるよ。
俺、作務衣きてくるから。
134氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:51:18 ID:???
おいwwwww
忍者に弟子入りさせる気かよw
135氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:55:49 ID:???
こんなところで仲間募るよりメーリングリストでもつくれよ
136氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:04:39 ID:???
メーリングリストってどういう意味?
もうちょっと詳しく説明してお
本気で勉強仲間ほしいお
137氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:07:38 ID:???
集まったら占い師と忍者だったなんて事は…
138氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:11:13 ID:???
辰巳スレだろ?
ゼミやるなら小教室採れよ
139氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:34:51 ID:???
「ゼミ仲間募集!」とダンボールに書いて、サンドイッチマンやればいい。
かわいい妹いたら、一緒にいてもらえばゴキブリホイホイ並みに釣れるぞ
140氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:07:50 ID:???
可愛い妹

ゼミ組むときはいないんだろw
みんな怒るわ
あいぶさきがいたらすごいことになりそう
141氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:09:38 ID:???
>>136
http://groups.yahoo.co.jp/dir/1/2/1602498901/1604828416/1600756112
こういうやつ
これで人を集めてオフ会をすればいい
142氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:18:37 ID:???
おおおお

ありがとう!!
今だいぶ見てみたけど、全部大学のゼミとかのメーリングリストだね。
自分で立ち上げるよりはどこかに加入したほうが楽かなと思ったんだけど、
第三者がいきなり参加できるやつはなさそうだね

うちらで立ち上げよう、東京で
143氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:21:19 ID:???
みんなで作務衣きてればいいじゃないかな?
144氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:23:13 ID:???
>>142
つくってくれたら俺も入るよ
広く集められるように、現行受験生、新司法受験生(ロー生、ロー受験生)問わないことにしたらいいよね
145氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:25:21 ID:???
>>144
ネット詳しくないから、作るだけで1週間かかりそうw
でも本気でゼミやる人以外は、加入してもらってもしょうがないよ・・・

今基礎講座受けてるから、もうすぐ自主ゼミ始まるらしいんだけど
完全初学者とゼミやるのは気が引けるのでこっちでと思ったんですが
とりあえず作ってみます
146氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:25:27 ID:???
>>143
柔道着じゃダメですか?
147氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:27:22 ID:???
おれも入りたい


けど、23万払って河野受けようかな
柳沢はやだ おれは判例より通説で答案書くから
148氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:28:22 ID:???
柳沢のゼミいたからってあんな答案かくわけじゃなさ。
149氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:30:44 ID:???
>>148
いや、論文合格特訓講座受けたんだよ去年。
そしたらね、合格者のA答案(通説で書いてある3ページ答案)をさくっとけなして
先生が書いた実質5ページの判例丸写し答案(先生はすごいから記憶してるのかもしれないけど)を延々と解説し始めたんだ。

これを見たとき「この先生の講義は『本試験でTOP10に入るための答案』だ」と思ったよ。
だから柳沢は敬遠。
150氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:31:15 ID:???
ヤナギダシ
151氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:31:54 ID:???
>>150
サッカーでも見てろ
152氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:33:44 ID:???
ちょwwwwwww
ヤナギダシ有名すぎwwwwwwwww

153氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:33:49 ID:???
合憲くん殺害は合憲か?
154氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:34:24 ID:???
ロナウジーニョ子供が狙われてるんだね。。。
スペインって治安悪すぎ

どうりで最近精彩を欠いてると思った
子供が心配で仕方ないらしい
155氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:34:58 ID:???
>>153
あの30超えたおばはん早く死刑にしろよ・・・
156氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:35:01 ID:???
>>154
リオデジャネイロとかよりは安全だと思うけどなあ
157氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:37:04 ID:???
いかに日本が安全かわか・・・

でも最近鈴鹿おばはんみたいな女が増えてきたから
日本も治安悪いよ
158氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:39:37 ID:???
>>149
じゃあ山本の択一はどうだ?
159氏名黙秘:2006/06/06(火) 01:38:46 ID:???
>>149
実質5ページって…w
本番でそのくらい書ける時間的余裕があったら苦労せんだろうに。
事案が長くなってたりすると、その分析や答案構成に時間がかかっちまう分
あっさり論述して済まさざるをえないことも多いのが現状だから合格者のA
答案の方が参考になりそうだわな。
だいたい、本試験で10番以内なんて狙ってとれるもんじゃないと思うよ。
それだけの力あるのならとっくにうかってるハズ。
160氏名黙秘:2006/06/06(火) 10:59:52 ID:???
そうなんだよ。
柳沢先生の答案だけど、ほかの答案の半分くらいの字なんだよw
あれはあきらかに「後出しじゃんけん答案」だよね。。。
161氏名黙秘:2006/06/06(火) 11:20:21 ID:???
>118
黒のジーパンに白のTシャツ。背中に海人と書いてあるやつw

そのTシャツ俺も持ってるw
162氏名黙秘:2006/06/06(火) 16:32:11 ID:???
>>160
しかも、判例をそのまんまコピペだから、言いっ放しだしな。
つーか、判例べったりの答案を書く人って、ヒネリのある問題に対応できるんだろうか。
163氏名黙秘:2006/06/06(火) 17:18:50 ID:???
>>162
柳澤の答案読んだことないんじゃん。
164氏名黙秘:2006/06/06(火) 17:46:30 ID:???
柳沢は判例の解説をあまりしてくれない
どうなんだろうか・・・
でも人柄はまじ魅力的
165氏名黙秘:2006/06/07(水) 14:05:05 ID:???
〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
     ̄仆- ''"|        冫--く      |`ト-!ミΞ^´
  マイケルがこのスレに興味を持ったようです
166氏名黙秘:2006/06/07(水) 14:08:42 ID:???
>>165
いろんなスレ荒らすな まったく面白くない


小教室どうしようかな
167氏名黙秘:2006/06/07(水) 14:11:33 ID:???
今年の小教室はやめた方が・・・
168氏名黙秘:2006/06/07(水) 14:12:42 ID:???
へぇー、小教室を申し込もうかどうか検討している人って、
明日の択一合格発表前でも結構いるんだね。
いや、或いは予備校スタッフの誘導か・・・
169氏名黙秘:2006/06/07(水) 17:53:20 ID:???
なぜまともな先生がゼミをやるのが辰巳だけなのか。
そのことがすごく謎なんだが。
170氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:28:29 ID:???
辰巳にまともな先生いないだろ・・・
171氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:31:53 ID:???
>>170
河村聡紀先生と河野先生は確実にいいと思うが。
北出先生も使える方だと思う。
今年小教室やってるのは河野先生だけだけど。
172氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:35:19 ID:???
北出は微妙な気もしますが。。
どうなんでしょう。
173氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:36:41 ID:???
>>171
河村は間違いなくAランクの講師
柳沢はCくらい 判例オタクならSだけどw
小野はD
河野もA〜B
二宮はG
山本はE
北出もB
174氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:38:21 ID:???
河村クンはベーシックじゃない講座をやればいいのにね。
辰巳の馬鹿社員の企画力の無さが原因か・・・
175氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:41:39 ID:???
北出の一発ハメハメ講座は良かったよ!
176氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:43:00 ID:???
>>174
だよね・・・
先に解説聞いてから答案書くなんて
入門受けながらの人以外では不要

>>175
え?
177氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:45:26 ID:???
>>174
BASICにしても、開始時期とかコマ数とか、もう少し考えてほしいな。
178氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:47:00 ID:???
>>177
そうなんだよね・・・
パンフレットは見にくいし・・・
179氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:35:17 ID:???
河野先生の過去問、通信でとろうか迷ってるんだが、地方だから通信申込締切日よりガイダンス発送日の方が後ってのは困る。
きいたことないんだけど、悪い話きかないとこみると申し込んでオーケーかな?
180氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:17:19 ID:???
>>179
地方だと通信しかないんだね
答練も通信?
やる気がない俺だともうだめだ
181氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:08:54 ID:???
僕らの味方の辰已にお願いがある。

Wセミナーが新司法試験用の論文答練の値段を2倍に値上げした。
択一答練も2倍に近い値上げをした。
僕らの味方の辰已はそんなことしないよね?
思ったほど利益が出ないのなら仕方ない。
でも、Wセミナーみたく2倍とかふざけた値上げをしないで欲しい。
それだけはお願いしたい。
182氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:46:14 ID:???
>>176
ベーシックって先解説なんだ。
入門者なんで受講するか。ありがd。
183防人1号:2006/06/09(金) 00:26:18 ID:5MBEwQjU
柳沢はサイアク!
俺の受けてた授業では、全逓名古屋中郵事件の最高裁判決を絶賛してた。
後にも先にも、あれをホメる人間は初めてみた。
奴はなんで弁護士なんかやってるんだろうか?
184氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:29:29 ID:???
税金泥棒で寄生虫の公務員が人権制限されるのは仕方ない。
185氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:30:39 ID:???
>>183
共産党ですか?
それとも社民党ですか?
186氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:39:43 ID:???
>>173
河村と河野がAランクっていうのは同意するけど、
二宮はGじゃなくて、Dランクくらいだと思うぞ。
187氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:45:18 ID:???
二宮は耳で聞く何とかという講座が最悪だった・・・
188氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:45:20 ID:???
>>186
乳の大きさと勘違いしてない?
189氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:48:04 ID:???
乳の大きさというよりはただのデブ?
190氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:55:46 ID:???
一番飯店(本店)● |   |    ●一誠
           びっくりラーメン● |   |●一番飯店(3丁目店)
            ..中野大勝軒● |   |●ABC
        韓国ラーメン●龍高飯店● |   |●純連
                   なるきす● |   |
                         |   |●二郎
                         |   |●ぶぶか
                         |   |         ひまわり
俺の空●                 |   |  ●日高屋   ●  ●千代作
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++
           ┌─―──┐  |   |
           │BIG BOX.|  ..|   |
           └──―─┘  | 早..|                      |   |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .稲  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄味千● ̄四天王● ̄ぶぶか● ̄| 田| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄
                        |通 |   ●やったる             | 新|
                        |.り|           ●高木や       | 目|
   やすべえ●   ●         |   |                 ●べんてん | 白|
             大勝軒     |   |     ●五坪           純●| 通|
                        |   |                    |り.|
                        |   |●大分ラーメン              |   |
                   熊ぼっこ● |   |                    |   |
                        |   |●さいたま屋            |   |
                        |   |       ●渡なべ         |   |
191氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:23:25 ID:???
>二宮はG

詳しく

192氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:29:15 ID:???
>>191
40おばはん
193氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:57:57 ID:???
だな 中年太り
194氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:00:33 ID:???
一番飯店(本店)● |   |    ●一誠
           びっくりラーメン● |   |●一番飯店(3丁目店)
            ..中野大勝軒● |   |●ABC
        韓国ラーメン●龍高飯店● |   |●純連
                   なるきす● |   |
                         |   |●二郎
                         |   |●ぶぶか
                         |   |         ひまわり
俺の空●                 |   |  ●日高屋   ●  ●千代作
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++
           ┌─―──┐  |   |
           │BIG BOX.|  ..|   |
           └──―─┘  | 早..|                      |   |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .稲  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄味千● ̄四天王● ̄ぶぶか● ̄| 田| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄
                        |通 |   ●やったる             | 新|
                        |.り|           ●高木や       | 目|
   やすべえ●   ●         |   |                 ●べんてん | 白|
             大勝軒     |   |     ●Wセミナー          純●| 通|
                        |   |                    |り.|
                        |   |●大分ラーメン              |   |
                   熊ぼっこ● |   |                    |   |
                        |   |●さいたま屋            |   |
                        |   |       ●渡なべ         |   |


195氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:03:38 ID:???
>>191
講義はわかりやすい。
だけど、ちゃんと理由を説明できるはずのところでも、
「ここは覚えるしかありません。覚えちゃってください。」
で済ませてしまう。
記憶力に自信のある人には最適な講師かもしれないが、
圧倒的な実力不足と言わざるをえない。
196氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:36:15 ID:2DigMwTx
カトシン乙
197氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:37:15 ID:uOSQgf+z
乙男乙
198氏名黙秘:2006/06/10(土) 05:03:00 ID:???
馬場にぶぶかが2軒もあるのか。俺は吉祥寺までわざわざ食いに行ってたよ。
二郎も三田にしかないと思ってた。塾生御用達だと思ってたのに。
199氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:21:29 ID:???
千代作って、高校生みたいなのがウジャウジャいてウザイよな。
200氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:52:37 ID:???
>>174
本人、好きでやってるみたいよ
201氏名黙秘:2006/06/11(日) 11:05:06 ID:???
大勝軒って池袋が本店だっけ?
202氏名黙秘:2006/06/11(日) 11:12:12 ID:???
二郎は三田以外はいまいち
203氏名黙秘:2006/06/11(日) 11:37:53 ID:???
Gカップって言いたいんだでば
204氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:43:15 ID:P75MzUZ3
辰巳大阪校に嫌がらせされています。
205氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:57:07 ID:???
>>203
だとしてもただの中年太り
206氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:58:21 ID:???
どうでもいいよ
関係ない人のことは
207氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:48:57 ID:???
河野先生のガイダンス、とても良い内容でした!
208氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:25:16 ID:???
>>195
てゆーか、
女の脳みそってのはそーいうもんですよ。
男みたいに理屈をこねず、感覚的に習得しちゃう。
だから、大学受験予備校でもそーだが、
女性の有名講師ってのはあまりいない。
やっぱ、論理の世界だからね。どーしても男性講師にはかなわない。

その代わり、女の方が英会話とかは男よりも早い。
あんなもんは感覚で覚えちゃえばいいから。
それを男は文法的な理屈を考えながら喋ろうとするから中々身に付かない。
209氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:57:00 ID:???
>>207
詳しく!
やさしそうな先生だった?
小教室採ろうかな
210氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:11:00 ID:???
優しさと強さを兼ね備えた稀有な講師です。難化していく旧試験の受験者に対し、進むべき道を力強く指し示してくれます。小教室も最高!
211氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:07:47 ID:???
>>210
君、河野小教室の担当スタッフ?
212氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:00:06 ID:???
ばれたか
213氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:12:52 ID:???
へえ
214氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:14:50 ID:???
新試験の公法の解説を柳沢がやるみたいなんだが、
柳沢って行政法やってるの?
両訴選択のはずだが。
215氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:25:28 ID:???
>>214
実務家なら行政法できるでしょw
216氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:49:43 ID:???
行政法の問題って新司法試験向けの答練受けるしか練習する方法ないんでしょうかね〜。
でも問題の良さとか試験に対応してるか分からないのでとるべきか悩みます。

辰巳のスタンダード論文答練第2クールでは、行政法の問題どういった問題がでたかご存知の方いませんか?
217氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:52:22 ID:???
行政裁判やらないとわからないと思うけど。
柳沢は保守的だからそんなのやらないだろうし。
218氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:27:23 ID:???
>>217
なるほどねー
でも憲法マニアだから応用利きそうだよ
どうしてもあれなら、やはり渡邉仁の行政法講座採るのがいいと思うよ
219氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:16:43 ID:???
>>203
Gもあるかな?
220氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:17:05 ID:???
辰巳はダメだよ。
221氏名黙秘:2006/06/15(木) 00:52:05 ID:???
>>219
40おばはんの乳なんてどーでもいいよ
222氏名黙秘:2006/06/15(木) 01:35:47 ID:???
ちなみに、辰巳のアイドル、t○iさんは、あまり大きくないよね。
223氏名黙秘:2006/06/15(木) 02:19:50 ID:???
辰巳のダメな所は、バイトスレからわかる通りスタッフがアホな所。バイトも社員も馬鹿ばっか。
224氏名黙秘:2006/06/15(木) 02:23:22 ID:???
スタッフの珍奇さと塾生の晒しあいは伊藤塾が本場だろw
225氏名黙秘:2006/06/15(木) 02:26:37 ID:???
どっちもどっち。
226氏名黙秘:2006/06/15(木) 02:27:51 ID:???
つうか、学会がバックにいる辰巳の方がやばい!
227氏名黙秘:2006/06/15(木) 04:35:18 ID:bKXX23ti
辰巳には創価さんがいっぱいいるみたいだからね
228氏名黙秘:2006/06/16(金) 01:50:02 ID:???
>>223
北出が社員を叱りつけたらしいね。
229氏名黙秘:2006/06/16(金) 01:51:51 ID:???
>>227
それは痛い
やめて正解だった

しかしどこもかしこも良し悪しだな
230氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:57:15 ID:???
小教室どうする?
231氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:59:11 ID:???
>>230
やな〜ぎさわ、あ、つ、し!
やな〜ぎさわ、あ、つ、し!
というコールがこないだの観戦でかかってから
柳澤小教室。

先着順だぞ急げ。
択一落ちは短答山本小教室で逝け!
232氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:07:35 ID:???
河野講師の小教室は、もうすぐ満員…
233氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:14:34 ID:3u7CajrJ
>>231
柳沢ぜんぜんシュート打たないから、
柳沢小教室も閑古鳥だろう

>>232
まじでか??!!

おれはまじで山本採ろうかな・・・
でもゼミ5時間って長すぎるよね
234氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:39:21 ID:???
山本はもう開港しちゃってるね
235氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:48:53 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ
236氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:52:42 ID:???
辰巳が創価というのは嘘。
237氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:00:13 ID:???
明日から河野先生だ
238氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:12:22 ID:???
加藤は層化や池田大作の批判をよくしてる。
239氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:40:49 ID:???
辰巳が創価というより、社員やらバイトやらに創価が多いんだよ。

でも、そんなにむきになって否定するとますます疑われちゃうよ。
240氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:48:42 ID:???
河野は良いらしいね。
受けてる人いる?
241氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:06:18 ID:???
受けてるも何も・・明日からw
242氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:09:08 ID:OxtesdMK
ガイダンス行ったけどなかなかだったよ。
243氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:16:06 ID:???
受けたいけどなぁ
25万の価値があるかは疑問だなぁ
1回の授業で1万円の価値があるか・・・
244氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:19:04 ID:???
高過ぎ。
ガイダンスに結構人が集まっててビビッタ。
245氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:20:50 ID:ifp0yKUM
ことしの司法試験六法いつごろ入荷するかわかるかお?
246氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:23:45 ID:???
>>244
全部出ればまだしも、おれみたいに採ってから先生と合わないのわかって
1回で行くのやめると高すぎw

3時間で25万



1時間8万円の高級講義
247氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:41:15 ID:???
河野先生の論予の優答解説すげー良かったんで、小教室いきたいけど、
論文があるから今は申し込めないや。残念。
248氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:52:23 ID:???
ちょwwwwwww
1分1300円wwwwww
249氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:48:38 ID:???
>>246
講師との相性なんて、ガイダンスに出れば十分に確認できるはずだが。
よく確かめもせずに小教室に入るとは信じられん・・・
もしかして、柳澤教室か?
250氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:57:13 ID:???
>>247
どうせお前落ちるから申し込んでおけ


251氏名黙秘:2006/06/17(土) 11:06:09 ID:???
>>246
おそらく、「先生と合わないのわかって 」というのは単なるサボる口実だろう。
小教室は、きちっと勉強して行かなければ、恥をかく。
それがイヤで逃げ出しただけじゃないかな。
252氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:07:53 ID:???
適性模試ガラガラ
253氏名黙秘:2006/06/17(土) 13:21:19 ID:rOBtnfr8
>>251
ガイダンス行かなかったよ
「25万くらいいいか」と思ったんだけどね
きちっと勉強してないと恥かくってことはないよ
だって1日に1回くらいしか当たらないし・・・
254氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:20:41 ID:???
金持ちばっかりだよな 受験生
255氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:36:42 ID:???
>>254
うちのローに「僕は貧乏人代表だ」と言い張る社民党の人がいた。
でも実際は親が近くにいるのにマンション別に借りてる、携帯電話は月1万円以上使う、
たびたび繁華街で遊ぶ、たびたび新幹線で遠方に遊びに行く、惜しげもなく高価な予備校講座を
採る、などいかにも金持ち的な行動をしていた。

聞いてみると大学を出てすぐにそれなりの会社に就職があったらしい。
そりゃ金溜まるよな。今は就職がなくて苦労している人が多いのに、
何が貧乏人代表だ!
ふざけるな
256氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:50:52 ID:???
>>244
パチンコ屋だけにサクラだろ
257氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:54:49 ID:???
>>255
うむ

だが世の中金がものを言うのは事実なんだよな
俺の友人はいとう塾で毎年100万使って5年後に受かったよ
そりゃ500万もポンと使えれば受かるわw
258氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:55:51 ID:???
辰巳は身の程を知れと。

辰巳の受講生はヴェテ中心だった。
つまり、若手の支持は低かった。
とすれば、若手の多いロー対策では、支持が低い。
よって、適性にも人が集まらない。

辰巳はこれから先細りになっていくと予想。
259氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:56:38 ID:???
そりゃそうだよ
私なんかぜんぜんだよ。
毎年せいぜいかけれて15万くらい
おおくて30万
260氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:59:01 ID:???
>>259
冗談でしょ?
年15万じゃどうしようもないじゃん・・・
ネタじゃないなら受からなくても実力のせいじゃないと思うよ。


釣りだったらマジレスして悲しいですけど・・・
261259:2006/06/17(土) 15:59:51 ID:???
いまはそうじゃないけどね
262氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:01:03 ID:???
>>259
釣りだよw
263氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:02:00 ID:???
つりでも誰の話かわからん話されてもしょうがないでしょ
264氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:02:45 ID:???
論文答練だけで20万するんだから
15万でやっていけるはずがない
265氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:03:16 ID:???
>>258
>つまり、若手の支持は低かった。
>とすれば、若手の多いロー対策では、支持が低い。

頭悪いな
266氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:03:59 ID:???
伊藤塾をうける

問題回答のかぎりでほかの予備校の問題回答
のみと交換

みせてもらう。

わらしべ

択一は
大学の構内なら3万で模試うけられる
267氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:04:23 ID:???
辰巳ってどうして河村にベーシックしか持たせないの?
268266:2006/06/17(土) 16:05:15 ID:???
全部で9万くらい?

辰巳も構内でうけられるようになったし
これも安いよ

15万きるから。
269氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:06:59 ID:???
>>268
やすいいいいいいいいいいいいいいい

おれは300万は確実に使ったな
270256:2006/06/17(土) 16:09:25 ID:???
模擬試験だけね
それだけでも平気

入門論文の講座とかは分割ではらってなんとかしたけど

あとはうまく大学で仲間をつくって
ゼミなどやって問題とかわけあったり
情報交換すること

あくまで勉強仲間

ちなみに10年300万ってこと?
271氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:11:25 ID:???
河野先生のガイダンス。
「23万2千円を普通の人が手元に残すのが、どんなに大変なことであるか、
私にはよくわかる。それに十分見合ったものが得られるようにしたい。」

小教室では講師との相性が重要だからといって、自己紹介にも力を入れていた。

この講師と相性が合わない人がいるとすれば、
よほどの奇人・変人に違いない。
司試受験生にはその方が多いかな・・・
272氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:12:57 ID:???
>>271
うおおおおおおおおおお
いい人そうだなあああああああ

と思ったら今日開講orz


遅かった・・・
273氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:17:26 ID:???
>>271
何その神先生
274256:2006/06/17(土) 16:18:40 ID:???
ずっと昔は答練受けられる年とそうじゃない年があったんだよ
わらうしょ
275氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:18:45 ID:???
てか、講師との相性って人格のことじゃないんじゃない?
276氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:19:45 ID:???
講義を理解しやすいかどうかで
あとこれまでの勉強法に風穴をあけてくれるかどうかだと思う
277氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:22:24 ID:???
いくら小教室の事語ったって、もうすべての小教室が始まっちゃってるよ・・・




あーあ もうちょっと早く気づいてればなあ
278氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:31:00 ID:???
去年はガイダンスのストリーミングやってたのに今年はなかったみたいだね。
なんでだろ?
279氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:19:14 ID:???
山本小教室採りたいなぁ
280氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:32:24 ID:???
やっと今朝、ガイダンスの通信MDが届いたよ。

>>210
これが本当であることを確認しました・・・
281氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:17:28 ID:???
辰巳HPの講師紹介に
自身による自己紹介があるの河野先生だけだね
すっごい好感もてるよ!
282氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:26:28 ID:???
ガイダンスきけば、もっと好感もてますよ。
あふれるほどの誠意と熱意をもってる。
「弁護士として忙しいと思うが、1回の講義の準備には、
どれくらいの時間をかけられるのか?」
という質問に対しても、丁寧に回答していたよ。

辰巳の所長になってもらいたいくらいだ・・・
283氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:57:01 ID:???
京都校の職員は客に挨拶一つしない。

いったい何様のつもりだあいつら・・・・・

客が来るのが当たり前だと思ってやがる
284氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:01:25 ID:???
>>282
ちょwwwwwww
その質問、中里・山本・小野ならぶちぎれそうだなw

柳沢・北出ならちゃんと答えそう
二宮おばはんは笑ってごまかしそう
285氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:14:48 ID:???
>>280
今日届いたの?
もう開講しちゃってるよ・・・小教室
286氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:14:49 ID:Nd+UuZyH
京都校か、懐かしいな。


受付の女の子でかわいい子が2人いたけど、まだいるのかな?

こんな俺にも親切に対応してくれたことには感謝したい。


1人クソ丁寧なのがいて、そいつには逆にやる気なくさせられたけど…。
287氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:17:21 ID:???


wセミナーなんてバイト女ため口キクやついるけどw
288氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:21:53 ID:???
おれも来週から河野クラス参加しようかな
23万・・・
289氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:47:19 ID:???
23万も出せる受験生がいるとは、
社会人の私にとっては驚きです・・・
290氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:49:27 ID:???
途中から小教室は入れるのかな
291氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:53:43 ID:???
>>282
なんて答えてた?
292氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:55:11 ID:???
ファッキンジャップくらいわかるよ ばかやろー   だって
293氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:55:43 ID:???
ファッキンジャップくらいわかるよ ばかやろー   だって
294氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:56:36 ID:???
>>290
大丈夫じゃないかな。
一回目の小教室は、自己紹介とガイダンスが中心だから、
辰巳スタッフから課題とかしっかり聞いておいて、
2回目には持っていく必要があると思う。
295氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:12:42 ID:???
途中からでもぜんぜん問題なし
でもお金がもったいない
296氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:11:00 ID:???
なるほどねえ。
297氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:36:03 ID:???
受けてる人いる?
298氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:54:21 ID:???
ノシ
299氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:50:17 ID:???
>>284
 講師個人別に極めて的確な答えをなしているけれど、君って実は
辰已のスタッフなんでしょ?
300氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:00:05 ID:???
>>299
違う
全員の講義(小教室含む)を受講したからわかる
301氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:08:23 ID:???
はあ 小教室でも採らないとやる気がでないなあ
302氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:27:26 ID:???
>>271
あー、漏れも河野先生のガイダンス行ったけど、話し方もいいし、好感持てるね。
アップルパイの例え話が漏れにはサッパリだったが('A`) 秋以降の検討リストに入れちゃったよ。

答練取ってる人、レポたのむ
303氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:47:55 ID:???
>>302
何で秋以降なの?w
今期はとらないの?
304氏名黙秘:2006/06/18(日) 00:34:10 ID:???
おれも今日テープが届いた
遅いんですけど、もう開講してるじゃん
辰巳ふざけるな
305氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:22:14 ID:???
wwwwwwwwww
306氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:23:04 ID:7is/XJsy
>>302
俺はアップルパイ分かりやすいと思ったがな

今日から始まったがなかなかいいんじゃないかな
当たり前のようだが言われてあらためて気づくことが多い
そんな感じで俺的には十分満足してる

ためしに一回ぐらいのぞいてみたらどうだ
一回ぐらいなら上手にはいりこめるんじゃないか

だれか小教室のレポート頼む
307氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:25:33 ID:???
アップル牌についてkwsk
気になる・・・る
308氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:36:37 ID:???
>>306
小教室に潜入なんてできるわけないだろ!!
20人しかいないんだからまじでバレバレだから・・・
309氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:41:50 ID:???
ちょwwwwww
310氏名黙秘:2006/06/18(日) 02:24:14 ID:lcBDaaL7
>308
いや、俺が言っているのは論文過去問講座の解説に
もぐってみたらということだ

小教室はその後にやってる
小教室の中身がきになる、、、
311氏名黙秘:2006/06/18(日) 02:29:55 ID:???
アップルパイ、俺もわかりやすいと思ったぞ。
312氏名黙秘:2006/06/18(日) 03:46:28 ID:???
しんし解説講座いこうかな。
313氏名黙秘:2006/06/18(日) 08:54:30 ID:???
>>310
おれ来週から小教室参加するかも
314氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:02:28 ID:???
>>313
がんばって!!
315氏名黙秘:2006/06/18(日) 15:54:38 ID:ohz+HLnp
辰巳大阪校に探偵機動による嫌がらせ受けたので、報告!
316氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:17:30 ID:???
>>300
 はあ、恐れ入りました。

>>313
 頑張ろうね。入るなら早いほうがいいよ。
317氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:00:56 ID:???
河野小教室に来週から参加するのはおれです。
見かけたら声かけてね
318氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:27:19 ID:???
井上先生の民訴刑訴条文解説MDは買いでしょうか?
319氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:27:58 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおお
おれも小教室うけてえええええええええ

まじでサラ金に手を出そうかと考えている
弁護士になったら楽に返せそうだし
320後藤:2006/06/18(日) 19:46:41 ID:???
ぜひ!受講して!
321氏名黙秘:2006/06/18(日) 19:54:36 ID:???
宣伝スレ乱立辰巳法律研究所
322氏名黙秘:2006/06/18(日) 21:56:46 ID:???
>>317
わかっているとは思うけど、
定義集はしっかり覚えてきてくださいね。
323氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:38:35 ID:???
辰巳の現行切り捨ては酷いな。
俺なんか現行に参入して間も無いのに。。
来年受ける気なくすよ。

それから今年の総択後の係員のおしゃべりは酷かった。
受験生が教室に残っていることなど気にもしない。
バイトにどんな教育してるんだか。
324氏名黙秘:2006/06/20(火) 03:04:39 ID:???
>>319
サラ金限度一杯まで借りて、ディープインパクトとリンカーンの馬単買え。
50万突っ込んだら70万にはなるぞ。
万が一負けたら…教室の外から参加しろw
325氏名黙秘:2006/06/20(火) 10:05:23 ID:???
ディープインパクトじゃ50万注ぎ込んでも50万しか返って来なくなる可能性が…
326氏名黙秘:2006/06/20(火) 10:08:15 ID:???
河野先生いい
327氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:01:37 ID:???
まじで?
小教室採ろうかな
328氏名黙秘:2006/06/20(火) 20:06:59 ID:???
糞ヴェテ
329氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:09:39 ID:8AuoLvMy
馬鹿ハッケーン!
330氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:28:08 ID:???
小教室なんて止めとけ。
金の無駄。
費用に見合った効果はない。
魔法の講座じゃないぞ。
効果なんて高が知れてる。

金が余ってるなら採れば良い。
しかし、そうでないなら、その金を貯める労働時間を勉強に回した方が遥かに効果が大きい。
時給1000円だと、230時間ぐらいの勉強時間増になる。
331氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:33:25 ID:???
>>330
採ってる人の9割は親元無職の受験生だよ。
でも確かに25万の価値なんて全くなかったなぁ

添削は丁寧にしてくれるのかと思ってたら・・・
普通の答練以下
みんなに同じ文面をパソコンでコピペだった
まじ最悪で泣きたい
332氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:41:30 ID:???
>>331
それ誰?
添削はいい加減で、小教室での話も役に立たなかったってことか?
333氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:42:41 ID:???
>>332
さすがに名前は言えないけど、
ほかの人の答案にも自分と同じ文面の紙が張られてたのは凹んだなぁ

河野先生は丁寧に添削してくれそうだけどね
334氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:47:40 ID:???
まあ、25万の価値があるから25万にしてるわけじゃなくて、
先生に払う金+辰巳の利益+諸費用を生徒の人数で割ったら25万、だから25万と設定してるんだろう
335氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:48:39 ID:???
もうちょっと少ない人数でやってくれてもいいと思うけどなぁ
25人って結構多いよ
3時間のゼミで発言する機会は1回か2回
336氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:58:31 ID:???
うそぉ〜。
他校だけど、魔法の小教室!?あったぞ!
ものすごい丁寧な添削で、ほとんどの人が
受かったし、自分もこの講座がなかったら…
と思うよ。
337氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:30:23 ID:???
>>333
小教室は人によって全然違うみたいだから、
そういう情報、誰って特定しないと意味ないよ。
338氏名黙秘:2006/06/20(火) 23:55:12 ID:???
>>337
まあなんとなくわかるでしょw
誰だが
339氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:14:47 ID:???
小論文の山本清講師。

東大法学部卒、大手新聞社勤務、適性88、TOEIC900点over で、
東大、早稲田、中央、上智、明治 のローに落ちた。
小論文のない大宮ローにのみ合格。
340氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:25:21 ID:???
>>337
分かんない。
少なくとも自分が小教室受けた人に聞いた話とは違うから、
今小教室やってない講師ということになるんじゃないかと思うけど。
341氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:27:36 ID:???
>>340
横レスだがいいとこついてるんじゃないか?
342氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:39:03 ID:???
>>331
きちんと講師を選ばなきゃ駄目だよ。
河野先生は、
「一人ひとりの個性や癖をしっかり把握して、適切な指導をしていきたい」
とガイダンスで強調されていたから心配ない。
343氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:51:58 ID:???
専業の講師じゃないのに、そんなに時間があるわけない。
奴らにとっちゃ小遣い稼ぎか趣味程度の感覚。

344氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:09:02 ID:???
「プロ意識をもってやりますので、弁護士の仕事を理由に、
講義の手抜きをしたりすることはありません。」by 河野講師
345氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:09:54 ID:???
わからん

たとえるなら

ちょっと街であったくらいの
もしかするとそれ以下くらいじゃないの?
346氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:23:08 ID:???
>>345
意味不明
347氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:39:48 ID:???
河野講師小教室採った人勝ち組だよな
うらやましい
348氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:42:06 ID:???
小遣いを稼ぐなら講師なんかしないよ。
あんな割の合わないことするなら顧問先の企業を探す方がまだいい。
弁護士やりながら講師をする人は
本質的に教えるのが好きだから。
大変だけど、だからこそ効率なんか度外視で教えたい。

研修所の弁護士教官も然り
349氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:44:33 ID:???
効率はむちゃくちゃ大事

それ大事にしないから金かかれど50パーしかうからない制度になった
350氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:47:20 ID:???
>>348
セミナーの某講師は、弁護士の仕事が少ないからやってると言ってるらしい
351氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:10:49 ID:???
北出講師も、弁護士業はあまり向いてなさそう・・・
352氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:13:48 ID:???
>>350-351
そういう持ち腐れ弁護士ってのもいるんだな
弁護士稼業もヤクザと一緒で結構大変じゃんwwww
353氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:18:44 ID:???
社交性の欠落している弁護士が、弁護士稼業できずに講師になるケースって、
結構あるような。
そして、講師としても人気が出ない。
354氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:45:37 ID:???
ちょwwwwwwww


柳沢先生のガイダンスストリーミング見ろ!!
衝撃の事実が!!
http://r-tatsumi.com/genkou/060610yanagisawaW.asx
355氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:40:00 ID:???
はげ!
356氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:40:40 ID:???
柳沢先生かっこいいな
357石田:2006/06/21(水) 20:47:50 ID:???
やめとけ
358氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:35:11 ID:???
もう短答対策講座やってんだな。
一年前から講座を取らなきゃいけないような奴は来年受からないと思うがね。
初学者ならともかく、真面目にやってきたのに今から講座を取るような実力じゃ…。
359氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:11:52 ID:???
>>358
年が明けてから勉強始めるんだったら、尚更受からんだろ。
まさに来年受かるために、今からやるんだろ。
360氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:20:53 ID:???
俺は1年で20点以上伸ばしたぜ。
やればできる。必ずできる。
361氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:26:41 ID:???
>>360
知り合いかもw
今年52点じゃね?
362氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:19:47 ID:???
違うよ。
363氏名黙秘:2006/06/22(木) 23:16:38 ID:???
32点から52点てのも凄い知り合いだな。

そして>>362は、それより上なのか下なのか・・
364氏名黙秘:2006/06/22(木) 23:26:35 ID:???
漏れは、1年で10点ぐらいが限界。
もうちょっと早く司法試験の勉強始めるんだったorz
365氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:07:28 ID:???


296 :氏名黙秘 :2006/06/24(土) 10:58:30 ID:Rvbq4dr9
昨日も入れ替わり立ち代りの集団尾行うけた。


366氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:03:06 ID:???
河野先生の講義、最高だね!
367氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:04:07 ID:???
石田ってだれ?
368氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:05:41 ID:???
>>358
新試験の場合科目も多いし早くからやったほうが有利
ローはまったく当てにならないし
369氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:15:45 ID:???
今日久しぶりに辰巳に行ったら法科大学院入試用の講座をする校舎から撤退したみたいね。
いつごろ撤退したの?
370氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:48:51 ID:???
撤退したのは一年前くらいだったと思うよ。
371氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:11:49 ID:???
>>369
おいおい、情報遅すぎ〜〜〜〜
もう2年ぐらい経つんじゃないか?
372氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:22:28 ID:???
>>370>>371
レストンクス。
ほんと久しぶりだったもので。
373氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:22:59 ID:???
>>371
まだ1年も経ってないよ。
撤退が明確になってきたのは米騒動以降のこと。
374氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:24:27 ID:???
>>372
>> 2006/06/24(土) 22:22:28

惜しかったな。あと6秒早ければ。。
375氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:33:57 ID:???
ついでだけど論予もフレッシュ答案なくなっててびっくり。おととし受けたときはあったのに。
ローラとか日練もなくなったの?
376氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:49:52 ID:???
>>375
今年度の試験に向けてローラーとってたけど、フレッシュ答案なるものはなかった。
代わりに、「答案の骨」とかいう、ただ答案例を答案構成風にバラしただけの使えない代物が載るようになった。
377氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:52:12 ID:???
レスありがと。
そうか、ほんと節約しはじめたんだな…
378氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:06:03 ID:???
Wセミナーなんてビデオ講座やVBで板書を渡してくれなくなった
どこも経費削減
379氏名黙秘:2006/06/25(日) 01:08:43 ID:???
>>369
法科大学院に行く奴が激減したからねw
380氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:02:53 ID:???
論文過去問答練では、河野先生自作の模範答案がついてくるし、
補助資料も充実してるよ!
381氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:27:31 ID:???
補助資料ってどんなの?
382氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:40:53 ID:???
司法試験合格かわら版。
勉強のコツや、論文答案の秘訣が満載!
383氏名黙秘:2006/06/25(日) 06:55:58 ID:???
それより、憲法第1回目で、なぜか論予の刑訴の優秀答案2通が配付された。
そして、27点と28点の点がついているそのベテ答案が、
実はG答案(10点以下)であることを、明快に河野講師が説明した。
これがベテの陥りやすい典型的な二つのパターンということだったが、
これを知るだけでも大きな収穫だった。
384氏名黙秘:2006/06/25(日) 07:22:55 ID:???
最近ほめ殺しがはやってるな
385氏名黙秘:2006/06/25(日) 07:32:39 ID:???
>>383
それ、論予で優秀点もらってうかれてるやつに
教えてやったほうがいいんでは…(辰巳としては)
386氏名黙秘:2006/06/25(日) 08:30:28 ID:???
論予で優秀点もらってうかれてる人が本試験で失敗するのは、
自業自得だよ。すべて自己責任なのは当たりまえ。
387氏名黙秘:2006/06/25(日) 09:17:21 ID:???
論予の添削ルールがマズイんだな。
直してくれ>辰巳
388氏名黙秘:2006/06/25(日) 09:45:48 ID:???
添削ルールの問題じゃないよ。
添削者でもわからないことなんていくらでもある。
自分で気づいて直せばいいだけ。
389氏名黙秘:2006/06/25(日) 09:55:50 ID:???
>>383
こえーな、、
そいつ、今年もそのまま突っ走ったら敗退確実じゃん
390氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:14:21 ID:???
択一何連勝もしているベテには、そういう人が多いらしい。
391氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:31:13 ID:???
ここにいるような人達ですね
392氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:36:11 ID:???
>>391
おまえが択一何連敗かは知らないけど
393氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:58:56 ID:FaSf1bCi
自分で気づいて直せとは、
ずいぶんと虫のいい予備校だな
394氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:08:36 ID:???
>>393
あなたは、自分では何もできないオコチャマですね
自分で気づけないなら、たくさん講座を受講するしかない
395氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:31:44 ID:???
自分の答案や他人の答案を批判的に観ることができない香具師は合格には程遠い。
ま、合格者1000人超の時代には、それができなくても、マグレで受かっちゃうような香具師もいたけど。
396氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:58:38 ID:???
ここでいくら偉そうなことを言ってもねぇ。目糞鼻糞
397氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:00:07 ID:???
カトシンって要するに弁護士の中の負け組なんだろ?
コンプレックス丸出しの。
398氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:03:17 ID:???
ところで、
辰巳の一発園長先生
おととい、六時からの講座を11時半まで園長したらしいよー
直前期なのに、ドーナツ化しちゃうよ
399氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:13:25 ID:???
ドーナツ理論に共感して、
ドーナツの穴をうめるために、ドーナツ先生の講義でると、
無意味に、延長ばかりするので、法律知識がドーナツ化します。
400氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:21:02 ID:???
延長って、早い話、本来時間内に所定のサービスの提供を完了しなければならないところ、
それをしていないのだから、モロに履行遅滞にあたるんじゃね?

「延長=熱心」というのは履き違えも甚だしい。
所定の時間内に終わらなかった部分を消化するために自ら割く時間は、
自ら招いた履行遅滞の尻拭いであって、自己責任以外の何者でもない。
むしろ、延長に付き合わされた受講生の時間を浪費した責任は大きい。
401氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:51:51 ID:???
受付嬢についてのスレッドはどちらでしょうか。
片思い中なのですが・・・
402氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:27:49 ID:???
>>394
いい加減河野の宣伝やめないか
403氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:30:07 ID:???
それが辰巳クオリティ
404氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:33:20 ID:???
>>399
そういえば、※もドーナツ理論に共感していたっけw
まあ、彼の場合は、今も昔も、穴の部分だけでなく周縁部も空白だけどw
405氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:00:45 ID:7rXQvgtM
>>402
河野の講座はもう申し込み終了してるんだろ
一部の信者の布教活動と思われ
406氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:10:04 ID:???
受付嬢のあの人は別格の美しさですね。
407氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:21:18 ID:???
>>406
そうですね。
しかも、性格が良いし、字もきれい。
仕事も誰よりもできる。
408氏名黙秘:2006/06/26(月) 04:33:09 ID:???
性格はなんでわかるのよ?
受付の対応がいいというなら、それは営業(ry
409氏名黙秘:2006/06/26(月) 07:09:59 ID:???
同じ営業でも、受付嬢の接客は、人によって全然違う。
そこには、どうしても性格が反映されるから。
tさんは、誰に対しても優しく親切に応対することのできる性格美人。

410氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:06:46 ID:???
今年の短答オープンの合推が昨年の合格者数を基準にしていた件について
411氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:14:29 ID:???
そのオープンで0勝13敗の俺が択一合格した件について。
412氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:39:30 ID:???
>>394
たくさん講座を受講しても無駄だろ。
そこでも優秀者とされるんだろうから。

G答案を優秀答案と騙るのを擁護している奴って
普段なに考えて生きてんのかな…
413氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:54:37 ID:???
予備校答練と本試験の採点基準が違うのなんて常識だよ。
そこで予備校に文句を言っても無意味。
自分の答案や他人の答案を批判的に観ることができない香具師は合格には程遠い。
414氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:13:02 ID:???
> 自分の答案や他人の答案を批判的に観ることができない香具師は合格には程遠い。

↑これ自体は真だが、
金とって指導する予備校を擁護する理由にならないと思われ
415氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:52:50 ID:???
天野の入門はどう?
MDで去年のやつ購入検討してるんだけど。
C−BOOKで独学でやってたけど、限界を感じてきた。
416氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:22:42 ID:3umaFTXp
>>415
天野の入門は分かりやすい。
商訴がもうちょっと回数多くてもよかった気もするが、
まぁついていける。
女性がやってた入門あったが
あれはだめだな。回数が少なすぎ。
417氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:28:18 ID:???
自宅が遠い。しかも山の中。なので毎日学校に来るのが旅行みたいです。
418氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:33:38 ID:???
>>416
ありがと。フェア中に購入する。
419氏名黙秘:2006/06/29(木) 11:54:02 ID:???
電話で聞きづらいので質問させて。
東京本校の書籍販売コーナーに伊藤塾のシケタイシリーズって売ってますか?
420氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:08:07 ID:???
>>419
売ってないよ。
421氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:00:46 ID:???
基本的に他校の本は売っていない。
どこの予備校でも同じ。
422氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:47:54 ID:???
辰巳大阪や名古屋なら売ってるんだけどねぇ。
423氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:49:03 ID:???
>>421
馬場の伊藤塾には辰巳の短答過去問詳解がありましたが?
424氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:10:42 ID:???
「基本的に」を読み飛ばした>>423は択一落ちだな
425氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:09:59 ID:???
>>422
シケタイ売ってるの?
426氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:12:48 ID:???
辰巳横浜校ではコンデバを売ってる。
427氏名黙秘:2006/06/30(金) 13:52:16 ID:???
辰巳大阪はシケタイもCも売ってるよ
428氏名黙秘:2006/06/30(金) 14:26:30 ID:???
プライドはないのか。
429氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:17:25 ID:???
LECの柴田、伊藤の真なんかは一時期でも法律の勉強したことある人間なら
誰でも知ってる名前だけど、辰巳って有名講師が全然いないよね。
430氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:38:41 ID:???
>>429
それは、辰己の講師が全員弁護士なので、本の出版とかしないから。
431氏名黙秘:2006/06/30(金) 17:16:22 ID:???
加藤シンスケは、そのスジではかなり有名ですよ。
432氏名黙秘:2006/06/30(金) 17:17:15 ID:???
フゴっていうのかい
433氏名黙秘:2006/06/30(金) 17:46:45 ID:???
鼻息が荒いのはたしかで、その辺が人によってはフゴと聞こえるかもしれない。
434氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:03:16 ID:???
>>429
弁護士的にはカトシンもさだとももかなり有名。
講師的には、北出先生が、延長すごいことで有名。
435氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:55:44 ID:???
フゴフゴ グヘッ 要するに 要するに アフっ フゴフゴ
要するに アフッ ゲホホホ アフッ 要するに フゴフゴ
アフッ その〜 アフアフ ゲホホ フゴフゴ 要するに
ゲホッ アフアフ その〜 要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ
要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ その〜 グヘッ その〜
ですから要するに フゴフゴ アフフ ゲホホ でありまして
要するに その〜 ゲッホ ゴホホ ですから〜 アフッ ゴホホ
フゴフゴ ゲホッ ですから要するに アフフ フゴッ その〜
要するに ですから フゴゴ その〜 フゴフゴ アフフ ゲホッ
フゴフゴ グヘッ 要するに 要するに アフっ フゴフゴ
要するに アフッ ゲホホホ アフッ 要するに フゴフゴ
アフッ その〜 アフアフ ゲホホ フゴフゴ 要するに
ゲホッ アフアフ その〜 要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ
要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ その〜 グヘッ その〜
ですから要するに フゴフゴ アフフ ゲホホ でありまして
要するに その〜 ゲッホ ゴホホ ですから〜 アフッ ゴホホ
フゴフゴ ゲホッ ですから要するに アフフ フゴッ その〜
要するに ですから フゴゴ その〜 フゴフゴ アフフ ゲホッ
436氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:41:50 ID:???
● ● っすか??
437氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:57:11 ID:???
「要するに」を連発するのは、頭の良い人の特徴ですよ。
438氏名黙秘:2006/07/01(土) 15:26:32 ID:???
>>429
かとしんも貞友も実務では優秀かつ有名。かとしんは労働事件や刑事事件では凄腕と恐れられている。
柴田やマコツのような売名やろうと一緒にされると困るわな、フゴっ!
439氏名黙秘:2006/07/01(土) 15:50:53 ID:???
マコツだって弁護士としての実績はあるし、国会に呼ばれるほどの知識人でもある。無能力の柴田と一緒にするな!
440氏名黙秘:2006/07/01(土) 15:53:51 ID:n+erP2uq
近藤仁一先生ばんざーい、先生のおかげで試験合格しました。
441氏名黙秘:2006/07/01(土) 16:47:14 ID:???
>>429
講師として有名になっても意味ないからね。
442氏名黙秘:2006/07/03(月) 04:14:35 ID:???
やっぱり、辰巳のバックには創価がいるんだね。
443氏名黙秘:2006/07/03(月) 04:20:29 ID:???
中島成先生もすごいよ!
444氏名黙秘:2006/07/03(月) 15:20:09 ID:???
なにがすごいのかわからん・・・
445氏名黙秘:2006/07/03(月) 16:13:55 ID:???
カトシンは新社会党から出馬して落選。
446氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:26:48 ID:???
辰巳社員には学会員が多いらしいね。
447氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:36:35 ID:???
新司短答詳解また募集延長だね
448氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:38:23 ID:???
そうか〜
449氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:58:29 ID:???
CD 意義・要件・効果 民事訴訟法って使えますか?
450氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:18:49 ID:???
それはセミナー
451氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:14:52 ID:???
>>450
問いに答えていませんよ。
452氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:16:36 ID:???
スレ違いだから質問自体失当だということだろう。
453氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:20:17 ID:???
じゃあ俺が移送してやるよ。
454氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:30:00 ID:???
移送先を間違えていませんか?
455氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:31:46 ID:???
>>454
じゃあ妥当な管轄にあなたお願い。
456氏名黙秘:2006/07/05(水) 14:35:52 ID:???
了解しました。
457氏名黙秘:2006/07/06(木) 00:30:57 ID:???
>>453
あなたいい人ですね。
458氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:24:54 ID:???
辰巳ではセミナーみたいに択一答練のレジメ売ってないの?
459氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:07:42 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
460氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:22:20 ID:???
質問なんですが
辰巳はセミナみたいに書籍コーナーってありますか?
辰巳校舎でしか購入できない本があるならいってみようかと思ってるんですが
461氏名黙秘:2006/07/07(金) 01:33:00 ID:???
>辰巳校舎でしか購入できない本

辰巳が出版している本と
辰巳で教えている弁護士が出している本
(但しどちらも一部の大きい本屋では置いている)
462少し追加:2006/07/07(金) 03:00:40 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国、国益をおしつけたがる。
・しかし直接他人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。
・妄想癖がある。
・日本人は中韓以外のアジア諸国から尊敬されていると信じている。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
463氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:48:32 ID:???
新試験向けの答練ってセミナーとどちらがいいのでしょうか?
464氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:06:43 ID:???
>>461
大きな本屋では売ってるんですか
ならわざわざ辰巳に行かなくてもいいのかな・・・
465氏名黙秘:2006/07/08(土) 09:25:37 ID:???
辰巳は10パーセント割り引いてくれるがな。
466氏名黙秘:2006/07/08(土) 11:50:39 ID:???
マジ??
10パーなら大学生協とおなじか・・

ならわざわざ辰巳に行かなくてもいいのかな・・・
467氏名黙秘:2006/07/08(土) 12:04:21 ID:???
新司択一詳解まだ届かないんだけど
468氏名黙秘:2006/07/08(土) 17:37:55 ID:???
書籍フェアーいつ??
469氏名黙秘:2006/07/08(土) 17:53:15 ID:???
>>461
一部の大きい本屋って何処?
470氏名黙秘:2006/07/08(土) 18:28:07 ID:???
ジュンク堂や紀伊国屋書店
471氏名黙秘:2006/07/08(土) 19:30:46 ID:???
あげ
472氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:26:07 ID:???
467に書いてあるけど、
第一回新司法試験の択一詳解がもう出てるの?
473氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:26:42 ID:???
あげ
474氏名黙秘:2006/07/11(火) 13:12:29 ID:???
択一詳解こねーな。早く復習したいんだが
475氏名黙秘:2006/07/11(火) 16:35:36 ID:???
>>474
私は今年はさっさとセミナのを買ったよ。今フェア中(割引価格1280円)だし。
A5版なので、辰巳の通年度版とも大きさも揃うし、何より、値段が安い。
難を言えば、紙質が最悪で、変な臭いがする点かな。

辰巳は、旧試を「現行」として応援し続けるとは宣言しているものの、
様々な対応(論文答練でのフレッシュ答案廃止、単年度版の脱カラー化、
総択の解説冊子のクソぶり、etc.)を見れば、旧試に精力を注いでいないのは明白。
だから、辰巳の単年度版は、今年から本格的に質が落ちていく可能性も否定できない。
単年度版の特徴である、詳しい統計・分析資料も、今年の出口調査の荒れ様からすれば、
信頼性に難があるであろうという推定が及ぶ。
最悪の場合、さんざん待たされた挙句、「今年は出しません」ということも考えられる。
これだと待ち損になってしまう。
問題編・レプリカ冊子・統計は要らないから、さっさと出せばよかったのにな。
476氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:45:19 ID:???
辰巳が一番旧試を切り捨ててるのにな。
しかも、講座は設けるが、中身は劣化させる悪どさ。
477氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:48:31 ID:???
>>475
フレッシュ答案を書いても受からない時代だからだろう
478氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:51:10 ID:???
船長から救命ボートに乗り込むようなもんだな。総択のあの解説は高らかな撤退宣言だよ。
479氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:53:43 ID:???
>>476
仕方ないさ。レックやセミナーは休止以外で稼いでるけど辰巳はだめだから。
480氏名黙秘:2006/07/12(水) 13:33:07 ID:???
まあ仕方ないかね…
そういや今年は旧試再現答案の募集かけてた?
かけてないとなると秋以降の講座、教材にも影響でるよな
481氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:26:07 ID:???
doukana
482氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:31:42 ID:???
レックが一番ひどいと思うが…
483氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:47:47 ID:???
レックは、辰巳と違って、多角経営化に成功しているからな。
今や司法試験予備校の面影すら残っていない。
484氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:16:54 ID:???
ピーアーク株式会社ができるまでの経緯。

1951 5月 タツミ靴店を開業
1966 11月 辰巳シューズと改称
1962 7月 辰巳シューズ株式会社発足
1962 11月 竹の塚にパチンコ店開業
1972 4月 商号(株)辰巳を辰巳(株)に変更
1973 7月 辰巳法律研究所を新宿区神楽坂に開設
1974 5月 社団法人庄司奨学会を設立
1980 5月 パチンコ辰巳パート2を開業(現ジョイタイム)
1982 12月 パチンコ辰巳綾瀬店開業(現ピーアーク綾瀬)
1983 12月 パチンコ辰巳北綾瀬店開業(現ピーアーク北綾瀬)
1983 12月 辰巳商事(株)(現ピーアーク)設立
1988 10月 ピーアーク構想発表・スタート
1989 4月 ピーアーク綾瀬リニューアルオープン
1989 8月 ピーアーク竹の塚リニューアルオープン
1989 11月 パソコン通信P ARK-NET開局
1990 3月 ピーアーク溝の口オープン
1990 10月 既存店舗の屋号をピーアークに名称変更
1990 11月 メディア事業部設立
1991 1月 ピーアーク株式会社に商号変更
485氏名黙秘:2006/07/13(木) 02:25:04 ID:???
>>429
柴田はもともと辰巳専任講師だろーがヴォケ。
486氏名黙秘:2006/07/13(木) 10:16:28 ID:???
>>485
今は違ぇだろーがボケ。
487氏名黙秘:2006/07/13(木) 11:38:37 ID:???
靴ってことはB?
488氏名黙秘:2006/07/13(木) 17:09:43 ID:???
どうでもいいけどすっかり河野絶賛の書き込み減ったな
やっぱり宣伝だったのね
489氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:23:42 ID:???
>>488
パチンコ屋だけあって遠隔操作は当たり前なんだろw

それから以前>>484でプチ祭りになったときも
パチンコホームページ上からすぐに証拠が抹消されたし、
地味にずっと続いていた辰巳スレの一つに>>484の内容が貼られたときは
そのすぐ後に「終了 終了 終了 終了」というレスが付き、
その後誰もレスしなかったのでスレッドはDAT落ちしてたよ。
490氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:55:27 ID:???
辰巳の社員が常に2ちゃんを監視してるからね・・・バイトスレで実名をさらしてるのも社員達だよ。。
491氏名黙秘:2006/07/14(金) 05:54:20 ID:???
921 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 00:18:47 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?

924 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 05:22:28 ID:???
>>921
慶応・明治は短答は全員通過。早稲田もそうらしいが詳しくはしらん。
492氏名黙秘:2006/07/14(金) 10:59:36 ID:???
toi
493氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:05:11 ID:???
>>490
そうなのか?

ちなみに別スレ話題になってた
スモール校舎の謎って本当かいな。。。。。
494氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:26:35 ID:???
なんだその噂って
職員についてか
495氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:39:33 ID:???
精神病院だったって噂か。
東京本校スレが1000行く直前に話題になってたな。
496氏名黙秘:2006/07/14(金) 20:13:35 ID:???
ローに激震!辰巳が著作権に真剣に物申したぞ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152826764/l50
497氏名黙秘:2006/07/14(金) 20:47:50 ID:???
本校スレもうないの?
498氏名黙秘:2006/07/14(金) 21:57:24 ID:???
誰か本校スレたててよ。
俺は昨夜やろうとしたが駄目だった。
携帯だからかな?
499氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:57:49 ID:???
俺も立てられない。
誰か頼みます。
500氏名黙秘:2006/07/15(土) 09:49:57 ID:???
ここで十分だろ。
501氏名黙秘:2006/07/15(土) 09:51:10 ID:???
精神病院って
スモールが?

へぇ、そういや
変わったつくるだなぁとは思っていたが。
502氏名黙秘:2006/07/15(土) 11:01:06 ID:???
アプローチ校舎の高坂さん、早くバイトスレを立ててください。
503氏名黙秘:2006/07/15(土) 11:06:04 ID:???
ここで十分だろ。
504KO工作員のコピペに注意:2006/07/15(土) 11:06:24 ID:???
>>491はKO工作員によるKOマンセーの嘘コピペです。
実際にKOロー出身者に不合格者がいるからです。
馬鹿でない限り騙されることは無いと思いますが、
根拠の無い嘘の情報にはくれぐれもご注意ください。

505氏名黙秘:2006/07/15(土) 11:38:40 ID:???
>>503
今度はこっちのスレに実名を晒されるじゃないか・・
506氏名黙秘:2006/07/15(土) 12:29:58 ID:???
ここで中村匡志調査員とか石井秀樹とか言っても誰も知らないだろ。
507氏名黙秘:2006/07/15(土) 12:52:57 ID:???
いつも勤務中に2ちゃんをしてるアホ面社員の石田直樹乙。
508氏名黙秘:2006/07/15(土) 13:56:04 ID:???
>>507
今年の択一30点台の平井創介乙!
509氏名黙秘:2006/07/15(土) 13:57:33 ID:???
俺の空って
行列するほど美味いとは思わないけどな。
510氏名黙秘:2006/07/15(土) 14:26:12 ID:???
最近会ってないけど、toiさんは元気ですか?
511氏名黙秘:2006/07/15(土) 15:37:42 ID:???
去年合格した山根さんってフランスのジダン選手に似てないか?
512氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:05:19 ID:???
あー、笑い顔がね。
513氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:51:02 ID:???
おいおい、誰かバイトスレ立てろよ。
ここでまで実名晒されちゃかなわねーよ。
514氏名黙秘:2006/07/15(土) 17:07:55 ID:???
ブサメンの高坂龍太は明日試験を受けるわけでもないのに何やってんだよ!
さっさとバイトスレの次スレ立てろっての!
515氏名黙秘:2006/07/15(土) 17:14:24 ID:???
スモールって
そういう噂あったんだな。
516氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:57:36 ID:???
高坂龍太もたまげた!
517氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:06:18 ID:???
>>509
ガラガラの時だけたまに食うけど馬場駅近辺ではうまい方じゃない?
518氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:19:54 ID:???
馬鹿バイトと社員は消えろ
519氏名黙秘:2006/07/16(日) 09:15:52 ID:???
>>514
高坂龍太さんは本日、個人情報保護士の認定試験を受けますよ。
520氏名黙秘:2006/07/16(日) 19:34:10 ID:???
バイトスレ、マジで誰か立ててけろ。
521氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:03:14 ID:???
アプローチ校舎で校正の仕事してる択一落ちの山田!
オマエ、社員の田中だいすけさんのことを陰で臭いとか言ってるらしいけど、
オマエだって十分臭いだろっての!
522氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:42:45 ID:???
だから、バイトは消えろって。2ちゃんから。
523氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:52:44 ID:???
バイトスレを別に立ててそっちでやってくれ。
524氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:57:49 ID:???
バイトも一緒にこのスレでいいと思うぞ。
バイトが消えれば、食い物屋の話ばっかになるぜ。
525氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:05:04 ID:???
食い物の方がまだましだよ。
526氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:14:11 ID:???
バイトだろうが社員だろうが択一落ちの分際でこの辺をウロチョロすんな!
2ちゃんなんかしてないで勉強でもしとけ!
527氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:31:12 ID:???
唐揚
528氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:36:56 ID:???
>>526
あんたもね。
529氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:39:38 ID:???
>>520
立てましたyo!

次スレ
【雪野サンも怒!】辰巳バイトスレ3【犯人は高坂,お前か!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153053416/l50
530氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:14:15 ID:???
>>529
サンキューです!
531氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:30:53 ID:???
河野マジで使えねー
認可と許可の違い知らねぇ時にはキレそうになった
532氏名黙秘:2006/07/17(月) 03:17:39 ID:???
サマクラより時給の安いバイト料はらってるのは、
ここですか?
533氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:40:23 ID:???
辰巳の解答速報って先生じゃなくて択一落ちの受験生が作ってるんでしょ?
534氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:21:05 ID:???
択一落ちの作った解答速報なんてイラネ
535氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:27:51 ID:???
俺は択一合格者です。
論予とローラー両方受けてるんだけど、受講生のレベルに差があり過ぎ。
マジでローラー受講生のレベル低過ぎ。
択一落ちってあんな程度なのか…。
536氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:02:31 ID:???
>>535
前期ローラーでまともな受講生は
悪運が強くて択一に落ちた人だけだから
たかがしれてる。
537氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:07:59 ID:???
解答例は柳澤先生がこれから前直しするので大丈夫です。
538氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:58:01 ID:???
 やっぱ、今やってるローラーレベル低いんですか。うすうす思ってたけど。
ロー対策にも意味ないのかなあ
539氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:08:18 ID:???
それが辰巳クオリチー
540氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:54:21 ID:???
>>538
いや、意味はあるぞ。
周りのレベルじゃなくて、問題の質が決定的に重要。
その点、基礎的な問題だし、ロー対策には良いと思うよ。
周りのレベルもローを考えるなら、低過ぎるって事はない。
541氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:06:41 ID:???
ロー対策で予備校行くのはアホだと思う
542氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:13:19 ID:???
 どうもありがとうございます。
問題の質については、Wとかと比べても悪いとは思わないんですけど。
ただ、自分がどれだけ書けてるかは、やっぱり相対的に評価されるわけで、
あんまり周りが悪いと、論点抑えてるだけで、いい点でちゃうんですよね。
それを考えると、旧試の実力者と上位入試で戦える実力があるか結局ロー
ラーじゃ、図れないのかあと。無理してでも論予受ければよかったな。
543氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:47:24 ID:???
>>541
既習なら必要だろ
特に他学部から既習狙う場合
544氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:48:28 ID:???
>>542
答練なんて論点が書ければ良い点数つくよ。
直前も変わらない。
採点者が受験生なんだから仕方ない。
545氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:52:53 ID:???
>>541
下位ローならな。
上位既修は択一合格なんて当然というレベルだから、予備校行かない奴は話にならない。
546氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:21:00 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
547氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:16:08 ID:???
>>531
お前、講義をちゃんと聴いてないな。
あれだけ丁寧な説明をしてくれれば十分だろ。
548氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:11:33 ID:???
自習室ガラガラだなw
549氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:16:44 ID:kEyGqPiM
547
ご苦労さまです
550氏名黙秘:2006/07/21(金) 22:51:52 ID:???
中大対策を受けたけど、なかなかなよかった。
しかし、辰巳の女性職員は美人だわぁ。
551氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:08:10 ID:???
y*kiさん
t*iさん

ああぁ〜
552550:2006/07/21(金) 23:13:12 ID:???
録画用のカメラを操作してる女性職員に気を取られちゃったよ〜。
553氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:10:45 ID:???
てかさ、録画はカメラ動かしすぎ。
酔う。

あそこまで動かす必要ないだろ。
固定しといてほしい。
554氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:17:56 ID:???
>>553
ライブの側からすると、カチャカチャうるさくて気になる。
でも、板書が見やすいように写すのは大変だと思うよ。
555氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:19:02 ID:???
「写す」じゃくて、「撮る」だな。
556氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:24:45 ID:???
>>552
勉強してたのか?w
557氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:55:06 ID:???
俺は塾出身だが、設備が全然違う。
何気に塾は素晴らしい設備だった。
VTRも固定、板書は全て事前に用意され、パソコンから直接モニターに映し出される。

辰巳に来て、軽くカルチャーショックを受けてるよ…。
558氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:59:18 ID:???
そう言えばさ、新聞拾いおじさんが論文会場にいたよ。
559氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:01:27 ID:???
>>558
マジで!?
あんな奴ですら…。
560氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:02:17 ID:???
>>557
塾は机ごとにボタンがあって、すぐに答えか分かるんだって?
俺は初めから辰巳だから他は知らないが、ベテ好みなのは何となく分かる。
居心地がいい。
561氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:04:49 ID:???
>>560
若手にとっても居心地がいいと思うよ。
ヴェテ=落伍者を尻目に、(根拠のない)優越感に浸りながら勉強できるから、
精神衛生上よいと思う。
受験モノで一番よくないのが自信喪失だからな。
562氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:07:33 ID:???
>>561
あぁ、俺の居心地の良さは、そこから来てるのか…。
なんか嫌だ…。
563氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:10:38 ID:???
>>560
あのボタンは殆ど使わないよ。
基礎講義で、終了後に毎回知識確認の択一を数問やるんだけど、その時ぐらい。
肢別で正答率が分かるから、それにそって解説やる感じ。
無駄な設備だと思うw
564氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:12:09 ID:???
まあ家具みたいなもんだからほうっておけば
565氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:14:35 ID:???
ないとなんとなく困る
なきゃならないわけでもないとかかな

設備はそろえるのが楽しい
566氏名黙秘:2006/07/22(土) 10:55:03 ID:???
大切なのは、設備よりも講師の質ですよ。
567氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:06:15 ID:???
テキストだとおもう
568氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:20:26 ID:???
碁肋壱語碌邇派梓禰一生緒地櫓螺矩碁奢派緒眞江螺
569氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:22:00 ID:???
>>501
スモールって本当にそういう噂あるのか・・・

570氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:26:01 ID:???
坂の下にも病院あるしな
571氏名黙秘:2006/07/22(土) 13:32:48 ID:???
病院なわけねーだろ。
病院の部屋の扉は必ず広くなっている。
ころころ転がるベッド(名前わからん)を入れたりしなきゃならんし。
あとエレベーターも必須。
精神病院ならなおさら。
572氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:12:18 ID:???
精神病院とは俺も聞いたことあるな・・・
その後に早稲田予備校が改装して、今の辰巳になったと聞いたが。
573氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:19:52 ID:???
みんなはどこで飯食ってるんだ?
やっぱ俺の空?
574氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:20:53 ID:???
>>553
撮る人が下手なんだよ
575氏名黙秘:2006/07/22(土) 23:11:37 ID:???
HP見ると、去年はやってたはずの行政書士と宅建から撤退しててワラタ
行政書士と宅建は受験者の数が半端じゃないからうまくやれば稼げたのにね。
辰巳でも新規参入は難しいみたいだな。
576氏名黙秘:2006/07/22(土) 23:31:16 ID:???
>>573
王将
あそこの餃子はマジで美味い。
577氏名黙秘:2006/07/22(土) 23:45:53 ID:???
>>573
一番飯店(支店)とかボスとかかな。
どっちも結構油っこいけど。
578黒い翼:2006/07/23(日) 02:40:19 ID:???
 名古屋校の坂井田先生、借りは利息付でお返し致しますので、お待ち下さい。笑

翼システムの犯罪を告発するスレZ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1152932392/
579氏名黙秘:2006/07/23(日) 02:43:11 ID:???
>>576
あの餃子をうまいといえるとは、相当上等な味覚をしているんですね
ウ○コなんかベットベトのギットギトで、粘って出てこないんじゃないですか?
普段の食生活がうかがえます
580氏名黙秘:2006/07/23(日) 02:59:43 ID:???
食い物の話になるのがこのスレの自然な流れだよな
581黒い翼:2006/07/23(日) 03:02:29 ID:???
>>578
 坂井田先生、どれだけ泥臭い手段となろうが、絶対に諦めませんのでよろしく。
 楽しく会話してた人、割り込んでごめんね。

 http://www.mindcontrolforums.com/clinmemo.htm
 http://www.mindjustice.org/1-02-5.htm
582黒い翼:2006/07/23(日) 03:10:25 ID:???
 見ず知らずの人間同士で犯罪および犯罪の覆い隠しに協力し、口裏合わせすら
可能にしてしまう手段として参考資料となるかも知れません。
 これも興味が向けばどうぞ。
 とりあえずの書き込みはこんなもんで。

 http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0017530/
583氏名黙秘:2006/07/23(日) 04:00:38 ID:???
なんだ? この荒らしは
584氏名黙秘:2006/07/23(日) 09:57:03 ID:???
つうか自習質利用するなら餃子食べないくらいのモラルは持ってほしい
585氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:51:04 ID:???
王将の餃子やニラはにおわん。あと、んこが一本になるから気持ちいい
586氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:27:24 ID:???
臭わないと思ってるのは本人だけ
587質問:2006/07/23(日) 18:36:22 ID:jgMTNVNy
中央ロー対策うけたって方、どのへんがよかったのかよければおしえてくださいー
588氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:42:15 ID:???
食べたっていいじゃねぇか!
好きなんだよ(>_<)
臭いは気にしてるから、帰りにしか食べないし
そもそも普段は大学の図書館で勉強してて
辰巳にはたまにしか行かないから、自習室なんかいかねーよ!
大学の帰りに行くことが多いです(>_<)
589氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:11:20 ID:???
もちつけ。
帰りに食べることは誰も批判しとらん。
俺も餃子は大好きだ。
590氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:14:08 ID:???
王将には美人店員が一人いるよね。
591氏名黙秘:2006/07/23(日) 20:30:20 ID:???
>>589
あ、ありがとう。
あんた、いい人だ。

>>590
いるいる。
感じもいいよね。
592黒い翼:2006/07/23(日) 20:48:24 ID:???
age
593黒い翼:2006/07/23(日) 20:49:11 ID:???
age 笑
594氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:11:10 ID:???
>>593
いい加減去れ。
595氏名黙秘:2006/07/24(月) 01:16:03 ID:???
本日ランチの王将がいま確定したわけだが。
596氏名黙秘:2006/07/24(月) 02:30:26 ID:???
597黒い翼:2006/07/24(月) 03:46:48 ID:???
 ご一読あれ。
 今しか読む時ないやろ。
 http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui

>>595
 まぁ、そう言うな。 色々あるんだよ。
598氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:51:14 ID:???
大昔西日暮里の王将にも美人店員いた。
599氏名黙秘:2006/07/24(月) 04:45:33 ID:???
>>597
去れ。 お前に用はない。
600氏名黙秘:2006/07/24(月) 10:26:30 ID:???
弊社の法律顧問の尽力のおかげで,東京地裁より仮処分決定を取得することができました。
弊社及び私個人に関して,刑法上の名誉毀損罪(230条1項)の構成要件に該当する掲示板上の記述のうち,一部については書き込んだ者を特定しております。
直ちに刑事告発をなしてその将来を断ち切るには,なお躊躇を禁じ得ません。
場合によっては,予告無く次の手段を講ずることもありますので,こちらについてもご了承ください。
601氏名黙秘:2006/07/24(月) 15:03:43 ID:???
ふうん
602黒い翼:2006/07/24(月) 16:05:24 ID:???
 坂井田先生、どれだけ泥臭い手段となろうが、絶対に諦めませんのでよろしく。
 犯罪に関する報道、弁護士の公共性あたりが「キーワード」ですか。
 楽しく会話してた人、割り込んでごめんね。
 http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui

>>600
 証拠を残さない形で組織的な犯罪を行ない、それを告発されると名誉毀損だと
訴えて告発を封じ込める手法がありますね。
 >>600もその一つの現われかな。
 裁判だけが法律ではないですから。
 
603黒い翼:2006/07/24(月) 16:21:32 ID:???
 連続書き込みゴメンね。
 >>600さんには、悪質な調査会社の名セリフをプレゼントした方が良い様ですね。
 「何やったって、裁判で勝てば良いんだよ!」
604黒い翼:2006/07/24(月) 16:43:50 ID:???
>>600さんにとっては、こういう案件の被害者は「負け組」ですか?
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm
605氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:06:04 ID:???
既出だろうが、ブックメイトっていいね。
久しぶりに辰巳で本を買ったから、今まで知らなかったよ。
思わず「あ、申し込みます、申し込みます」と言ってしまった。
606氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:09:15 ID:???
ブックメイトのカードなくしたんだけど、再登録しなきゃいけないのかな?
607氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:37:29 ID:???
>>606
登録番号があるから、再発行してくれんじゃない?
608氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:52:20 ID:???
再発行などと言わずに、新規で作れば?
609606:2006/07/24(月) 22:54:37 ID:???
ブックメイトのカードが見つかりますた。自己解決です。
610氏名黙秘:2006/07/24(月) 23:08:45 ID:???
黒い翼さん、めんどくさい人ですね。よっぱらいですか。
611氏名黙秘:2006/07/24(月) 23:53:29 ID:???
>>609
よかったねー。
もう少し、しっかりしたカードだといいんだけど、無料だから贅沢は言えないね。
612氏名黙秘:2006/07/25(火) 00:33:24 ID:???
>>610
夏になると湧いてくるアレですよ。
613氏名黙秘:2006/07/25(火) 03:04:55 ID:???
辰巳もメンバーカード作れば良いのに。
LやWは無料、塾は1万で作ってる。
辰巳だけは何もない。

ま、だからこそヴェテの居心地が良いのかも知れない。
614氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:52:20 ID:???
塾1万円もとるんか!
615氏名黙秘:2006/07/25(火) 15:33:58 ID:???
>>614
でも、割と免除の道はたくさんあるので、実質的に無料。
616黒い翼:2006/07/25(火) 19:17:12 ID:???
>>602−604
 先生達の場合、自習室に入った途端に皆に睨まれるほどの「口」に原因があるんですよ。苦笑
617氏名黙秘:2006/07/25(火) 19:34:09 ID:???
紳士向けの担当オープン夏バージョンって受ける人たくさんいるのかな?
申し込もうか迷ってるんだけど。だれか教えてくれー
618黒い翼:2006/07/25(火) 21:19:40 ID:???
 ちょいとゴメンよ。
 犯罪の対価として法曹資格を掴み取る様な奴等の奴隷になりたいか?
 読んでおくと良い。 善用するも悪用するもあなた次第。
 人大杉の際にはビューアを。

翼システムの犯罪を告発するスレZ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1152932392/
無形的方法その他証拠収集が困難な方法による犯罪被害のレポート
http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui
619黒い翼:2006/07/25(火) 23:17:26 ID:???
>>600
 警察がストーカー行為等の規制等に関する法律(以下、ストーカー規制法と呼称する)の第1条に
おいて「この法律は、ストーカー行為を処罰する等・・・必要な規制を行うとともに」と唄いながら、具
体的な案件において警告(第4条)、禁止命令(第5条)、仮の命令(第6条)と裁量的判断にかからせ
て罰則を設けないのは、一見すると言葉の意味を知らない幼稚な法律に見える。
 しかし、正当な告発を名誉毀損行為であるとして、法律を悪用、濫用する弁護士その他の法律関
係者が少なからず存在するという現実を考えると、弁護士等の法規の濫用を抑制するための苦肉
の策だと解釈することができる。
 この様な解釈によって立つ限り、ストーカー規制法の裏事情を世の中の裏を知り尽くす警察サイド
とペーパー頭の弁護士との対立の図式と捉える事が出来よう。
 弁えたまえ。lol

-参考資料-
ストーカー行為等の規制等に関する法律
(平成十二年五月二十四日法律第八十一号)
620氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:24:07 ID:???
話を戻そうぜ。
621氏名黙秘:2006/07/26(水) 23:09:28 ID:???
電波には構うな。
622氏名黙秘:2006/07/26(水) 23:09:56 ID:???
やっぱり本校スレの方が良かった
623氏名黙秘:2006/07/27(木) 02:25:47 ID:???
誰か本校スレ立ててよ。
このスレは本校スレとは違う趣旨で立てられてるわけだし。

俺は立てられんかった…。
624氏名黙秘:2006/07/27(木) 02:40:11 ID:???
だけど、なんで「黒い翼」はここに住み着いたのかな?
もっと住み心地の良いスレはたくさんあるはずなのに・・・
625氏名黙秘:2006/07/27(木) 02:47:00 ID:???
>>624
天然荒らし恐るべし、だな。
626氏名黙秘:2006/07/27(木) 02:53:31 ID:???
読んだけど、意味不明なんだよね。
627氏名黙秘:2006/07/27(木) 03:01:08 ID:???
論文終わったからバイト探してたんだが、辰巳の事務(と思われる)が載ってた。
一瞬応募しようと思ってしまったw
628氏名黙秘:2006/07/27(木) 03:08:48 ID:???
>>627
事務っていうか、雑用だろうね。
見てると大変そう…。
629氏名黙秘:2006/07/27(木) 14:18:52 ID:???
論文の優等生になる講座平成12年版の再版まだー???
630氏名黙秘:2006/07/27(木) 14:31:56 ID:???
>>629
復刊ドットコムでリクエストしよーぜ!100人集まればオッケーだ、楽勝。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=34727
631氏名黙秘:2006/07/27(木) 14:45:41 ID:???
携帯からじゃリクエストできなさそ
632氏名黙秘:2006/07/27(木) 15:31:26 ID:???
答練を教室外で書いてる奴やめてくんねーかなー。
633氏名黙秘:2006/07/27(木) 15:33:26 ID:???
いいじゃんかってじゃないの、そんなの>>外で答案
634氏名黙秘:2006/07/27(木) 22:45:35 ID:???
話を変えて悪いんだが、
論文式受験六法って、今の時期でもカセット売ってくれるかな?
635氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:09:24 ID:???
toiさんいついるの?
636氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:23:45 ID:???
>>634
たぶん大丈夫ですよ。
辰巳は親切なので、それくらいの融通はききます。
だけど、今なら、フェアやってないし、
かなり値段は高めじゃないかな。
637氏名黙秘:2006/07/28(金) 14:32:56 ID:???
いい
638氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:56:45 ID:???
ところで、模範六法落とした人いる?
辰巳界隈に出没する浮浪者が拾得していました。
路にすわりこんで正当防衛の条文を声を出して読み上げてました。
ここから先の展開を報告よろ。
639氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:00:22 ID:???
模範六法落とす奴はいないw
年度落ちを捨てたんだろ
640氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:02:22 ID:???
>>638
購入した可能性は?ないか・・・・・・
司法試験を目指す可能性は?ないな・・・・・・
六法片手に自習室に現れ、涼しいところで寝てる可能性は・・・・・・あるかも・・・・・・
涼みにきて寝てる受験生は確かにいるな・・・・・・
641氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:03:12 ID:???
俺の空って辰巳の近くにあるよね
642氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:03:40 ID:???
>>639
その線だな。
643氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:07:32 ID:???
>>641
あるね。で?
644氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:13:33 ID:???
684 氏名黙秘 ??? 2006/07/29(土) 00:38:00 ID:???
そういや、俺の空つぶれたね
645氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:42:03 ID:???
マジ?
646氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:49:20 ID:???
ベンチで横になって寝てる基地害死ねや。

マジで来んな。
647氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:51:51 ID:???
>>646
ここは2ちゃんだけど、2ちゃん用語はやめましょう。
そいつは、気弱だから「おいっ!」と小声でいうとそそくさと立ち去ります。
648氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:59:36 ID:???
この前、約一年ぶりに辰巳に行ったが、コンビニができててびっくり。
今までは線路の反対側だったので、便利になった。
649黒い翼:2006/07/29(土) 02:45:11 ID:???
>>602-604 >>616 >>618
 今度、犯罪の動機を証明したいからという事で、坂井田先生に受験開始時点からの
成績の推移を見せてと言ってみな。

>>625
 「荒らし」ってどういうものを言うか、経験で学んでみるかい?

>>626
 どの部分が?
650氏名黙秘:2006/07/29(土) 02:50:50 ID:???
> 「荒らし」ってどういうものを言うか、経験で学んでみるかい?

もう十分です。
お引取りください。
651氏名黙秘:2006/07/29(土) 02:54:16 ID:???
「黒い翼」をNG指定にすればいいよ。
話の通用する相手じゃなさそうだから。
652氏名黙秘:2006/07/29(土) 03:37:06 ID:???
「黒い翼」がもっと快適に住めるような引越し先のスレを
教えてあげるのが一番いいんじゃないかな。
なんといっても誠意の辰巳ですから。
653氏名黙秘:2006/07/29(土) 03:39:53 ID:???
>>635
俺もそろそろ、またtoiさんに会いたくなってきたよ・・・
癒されるんだよね。
654黒い翼:2006/07/29(土) 05:32:20 ID:???
>>650-652

 お前らの様な奴が、LRAの基準で「問題文を全部使え。」と言われて、バカ正直に
規範とあてはめの対応しない馬鹿げた答案を書くんだよ。爆笑
 で、実務に付いて初めて出会う本を見て、受験生時代の自分が恥ずかしくなったり
するんだよ。爆笑
655氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:01:07 ID:???
>>654
>お前らの様な奴が
根拠を示せ。それは君の思い込みによる書き込みで。まさに実務では使えないと蔑まれるやつの考え方だよ。
さぶいよ。
656氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:02:36 ID:???
まじでどこにくんな?
657黒い翼:2006/07/29(土) 14:57:07 ID:???
>>655
 ぉ! あの基準を知ってるか?
 たまにはマシな奴がいるじゃねーかぁ。
 坂井田先生にでも教えてもらったか?笑
658氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:45:03 ID:???
くろいつばさ は えるあーるえーのきじゅん を おぼえた!
しかし つかいかた が わからない……!!
659氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:53:55 ID:???
「黒い翼」をNG指定にしました。
もう見えません。
ですから、みなさん、見えないレスに対して
レスしないようお願いします。
独り言言ってるみたいでキモイですから。
660氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:00:20 ID:???
ねえ、「坂井田先生」「坂井田先生」を連呼しているキモイのがいるけど、どこから発信された電波?
661659:2006/07/29(土) 19:03:07 ID:???
>>660
さあ、そんな電波見当たりませんが?
662氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:05:18 ID:???
>661
ごめん、気のせいだったみたいだ。
663氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:22:41 ID:???
>>654
米谷先生ですか?
顕名したらどうです?
664氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:30:28 ID:???
>>626
発言に脈絡が無く、しかも突飛なんだよな。
ひょっとしたら、※が、自分を上回る電波を演じて、自分への風当たりを弱めようとしているのかも。
しかし、いかんせん、※のように「顕名」がないので、盛り上がりに欠け、専用スレすら立たない。
665氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:33:24 ID:???
辰己の書籍セールっていつか分かりませんかあ?
666氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:23:30 ID:???
>>646
占い師だろう?
一時期寝ないようになったんだが、また寝るようになったな。

それより、休憩スペースの新聞や雑誌をどうにかして欲しい。
掃除の人も迷惑だろう。
667氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:42:23 ID:???
>>635
今日、toiさんいたね。
相変わらず、キレイで親切だったよ…
668氏名黙秘:2006/07/29(土) 22:13:09 ID:???
ふうん
669黒い翼:2006/07/30(日) 00:20:51 ID:???
>>664
 分からないからと言って吠えるなよ。笑
 この問題は、芦部先生に恥をかかせない様に説明できるところまで出来て合格点なんだよ。笑
670氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:30:13 ID:???
うふん
671氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:35:25 ID:???
ばふん
672氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:36:50 ID:???
はうあ
673氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:46:44 ID:???
>>669黒い翼

笑って、最後につけてるけど、それってただの低脳の証し。
おまえときどきみかける堅ぶとりで、アロハっぽい安いシャツきてるあいつだろ。
旧司法試験がそろそろ終わるからっていい加減にしろよ。迷惑だ。
674氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:58:44 ID:???
>>669
君のいう、その「芦部先生」とやらは、かなり恥ずかしい人のようだね?( ´,_ゝ`)

「恥をかかせない様に説明できるところまで出来て合格点なんだ」って、
テメエで恥をかかせてりゃ世話ね〜な( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

あ〜、恥ずかし( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
675氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:08:58 ID:???
こんどは我妻ドクトリンですか?
676氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:13:41 ID:???
>>675
それは米谷がやった。
677氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:15:20 ID:???
NG指定にしたら,キモイ翼は消滅しているようです。
良いことだと,思います。
678黒い翼:2006/07/30(日) 01:30:39 ID:???
 何だ。 その程度のレベルか。 司法も落ちたな。。。
679氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:31:54 ID:???
592 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:36:37 ID:???
>>591
慶應京都の合格率が異常に高い希ガス
8割くらいにおさまるんじゃないの?

594 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:41:04 ID:???
>>591首都の合格率が高くて、立命の合格率が低いのは鋭い。

>>592でも法学セミナー最新号によると慶應は第1回新試について自信満々みたいよ
授業を見直す必要はないとまで書いてある。今回の新試の問題を見て、教員は皆、自信を持ったのではないかだって
680氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:38:00 ID:???
ねぇねぇ、チョンピヨンと比較されちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ、基本書シコシコオナヌーは
       |     ( _●_) ミ    :/ キモイ翼 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        そんなに気持ちいい?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
681氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:42:56 ID:???
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ   若手に復讐してやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ
 (/キモイ翼/ノ  (    ) 翼、もうやめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
682氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:45:03 ID:???
ベテを怒らすと恐いよ。
狙ったスレが悪かったね。
683氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:47:16 ID:???
>キモイ翼さん(もう名無しに戻ってると思うけど)

我慢しなくていいんですよ。
形勢不利になったら「たくさん釣れた」とか言っちゃって構いませんからね。
684氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:15:46 ID:???
>>682
というか、「○○先生」云々という展開になるあたり、
キモイ翼は辰巳ヴェテの典型。

口を突いて出るのは
「君は○○先生の本を読んだのか?」
「だって○○先生の本にはそう書いてある」
etc.

このように、学者ベッタリにくせして、今度は
「それでは実務では通用しない」
みたいなことを言い出したりする。

笑いを堪えるのが大変ですwww
685氏名黙秘:2006/07/30(日) 03:04:22 ID:???
俺は昔、掲示板荒らしたことあるけど、スルーされんのが一番嫌だったな。

何事もなく会話が進んでると、張り合いがなかった。

だから、おまいらもスルー汁。
686黒い翼:2006/07/30(日) 08:08:31 ID:???
>>684  「ギャハハハハハハハハ。」と、言っておこう。笑
687氏名黙秘:2006/07/30(日) 08:44:20 ID:???
ああ、本校スレ建てられなかったorz
ホスト制限、かなり厳しいな。
688氏名黙秘:2006/07/30(日) 12:47:47 ID:???
age
689氏名黙秘:2006/07/30(日) 12:50:33 ID:???
司法版のコテハンはほんとにめずらしいね
690氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:18:55 ID:???
それより話戻そうか。


691氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:51:30 ID:???
戻すような話なんてあったっけ?
692氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:15:35 ID:???
スモール校舎
693氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:59:18 ID:???
toiさん
694氏名黙秘:2006/07/31(月) 10:40:35 ID:???
辰巳の新司法試験パンフに著作権についての記述があったが、受験生を応援しているといいながら身近で辰巳の著作権侵害の疑いがある行為を発見したら辰巳に連絡しろという記述があったな。
これじゃ受験生を全く信用してないじゃないかwwww
そもそもの原因は受講料が以上に高いにもかかわらず、講義の質がクソだからレジュメだけで済まそうということになるのだろう。
企業努力をしないで、受験生にチクリを薦めるのは企業としての品格が疑われる(もともとないかwwwww)
まあ、コピーする奴を1人ずつ捕まえて、弁護士に依頼して著作権侵害で差止め請求、損害賠償請求を個別にやれるものならやってみろよwwwwwwwwwwwwwww
695氏名黙秘:2006/07/31(月) 12:01:38 ID:???
>>693
ほんとにまだいるの?
全然会えないんだけど
696氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:11:16 ID:???
>>695
もちろん、まだいるよ。
俺はあまり辰巳に行かないのだが、
たまに行くと、なぜかいつも会える。
土曜日の夜なら、きっと会えると思うよ。
697氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:49:56 ID:???
土曜の夜は持ち帰り(*´∀`*)
698氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:58:01 ID:???
キモイ翼は京都出身の在日らしい。
ちくり板などで暴れている、筋金入りの電波みたい。
※より純度高いかもw
699氏名黙秘:2006/08/01(火) 08:03:28 ID:???
暑いな〜
700黒い翼:2006/08/01(火) 12:09:55 ID:???
 組織の論理とやらからすると、おそらく後藤所長はご存じない様だ。
 一見すると、「何が不公正は許せないだコノヤロー!」となるんだろうが、私もそこまでバカではない。笑
 司法試験の不正自体、表沙汰にはならないであろうし、まして電波などという加害者側の自信を打ち
砕かねば。
 辰巳と法務省、辰巳上層部と大学教授との関係、東京と名古屋の関係(2001年時点では運営主体が
別と聞いていたが)に関する情報希望。

○ 後藤守男(辰巳法律研究所所長) 後藤守男・2003「法科大学院」【研究・教育】
  「私の視点/法科大学院/入試に不公平は許せない」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/15
  http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/ethics/update_log.htm

>>674
 知りたいなら素直に言えば?笑
701黒い翼:2006/08/01(火) 12:26:46 ID:???
 その昔、京都校と名古屋校は運営主体が別であったそうな。

 伊藤塾にイチビリ系が増えたとボヤく一人の受験生は、厳格さ、厳かさが漂う辰巳(京
都))の空気が嫌いではなかったとさ。

 ところが2001年、ある事件の最中、所長が不在の時には時代の変化と言わんばかり
に、音楽をかけて伊藤塾と似た空気を作り、フワフワと軽い空気を漂わせ、所長がいる
間は、音楽を止め、厳格さ、厳かさを漂わせる運営状況であったそうな。

 その年の夏、所長が辞めたと受験生同士の会話で情報が伝わって来たとさ。
 その心中や如何。
702氏名黙秘:2006/08/01(火) 13:04:54 ID:???
>>701
いくら読んでも全然わからん。週間ポスト的文体にしてくれ!
703黒い翼:2006/08/01(火) 15:47:34 ID:???
-独占スクープ!!-
 辰巳法律研究所に吹き荒れたマジックワードの衝撃!!

 時はまさに世紀末。 1995年に伊藤真の司法試験塾が設立され、基礎講座受講生に止まら
ない一般の受験生にも門戸開放を行なって以来、「マジックワードの中身を考えるのは皆さん
の仕事。 これが本当の役割分担。」との塾長伊藤真の言葉とは裏腹に、「短く簡潔な答案」、
「受験番号は後ろの方で。」との合言葉と共にマジックワード旋風が吹き荒れ、「実務家ウケす
る2ページ答案」というのが優先枠制度下での確固たる通説となっていた(何も知らないお子様
の筆者は、交通の便を考えて受験番号は前目であった。地域はこれで明かされたであろう)。
 その旋風には、塾長伊藤真との裁判の際に同氏の弁護士がズラリと並び、終始押され加減
であったと伝えられる資格試験予備校LEC東京リーガルマインドでさえ跳ねつけられる程であ
り、自由競争の荒波をどの様に切り抜けるか、各予備校にとっては死活問題となっていた。

 さて、その当時の辰巳法律研究所は、基本書を基本に考える勉強と学術研究との区別をテ
ーマに司法試験予備校経営を行なっており、毎年の論文式試験終了後には「丙案廃止」と文
字の入った団扇を無料で配布していた。
 元司法試験委員を講師として招き、2ページA評価答案を指して「私はこんなものにAなど付
けない! 短けりゃ良いってものじゃないんだよ! 大体ねぇ! こちら側は4ページ目は予備
として3ページで終る様に問題を作ってるんだよ!」と、マジックワードイズムを正面から斬る力
説を受験生向けに伝えていた最中であった。
704黒い翼:2006/08/01(火) 15:48:25 ID:???
 その様な折の去る2001年、マジックワード旋風はとうとう辰巳法律研究所を襲ったのだ。
 ターゲットとなったのは京都校。 三条から5分という交通の便の良いこじんまりしたビルか
ら閑静な御所の周辺に位置し、論文式試験の準備時期にはセミ時雨がミンミンと木霊する大
学受験予備校の跡地に引越して数年経過経た後であった。 マジックワード旋風の足音が近
づく中、伊藤塾に価格競争を挑み悪戦苦闘中であった。
 建物内にはコンビニの前にタムロしている姿をよく目にする茶髪、金髪の受験生がウロつき
タムロする様になり、校舎に鳴り響く笑い声すら下品に感じられる様になった。 そう。論文式
試験向けの答練のくじ引きに負けた負け組が、伊藤塾から移住して来たのである。

 その時、歴史は動いた! 「例の件」の勃発である! 海を切り裂き、山を切り開くが如き加
害者集団のすざまじい勢いは、IT企業コズモの隆盛を彷彿させるものであった。 統制など最
早存在しない。 所長が不在の時には時代の変化と言わんばかりに、今風の音楽をかけて伊
藤塾と似た空気を作り、フワフワと軽い空気を漂わせ、奔放経営に歯止めが利かない状態とな
って行った。
 
 論文式試験後の夏、受験生同士の会話で一つの情報が漏れ聞こえてきた。
 「辰巳京都校の所長が辞めるらしいよ。」
 マジックワード旋風の中、伊藤塾から何を輸入し、所長は何を捨てたのか。 その背中の哀愁
は何も語らなかった。
                                                       黒い翼
705黒い翼:2006/08/01(火) 15:50:13 ID:???
こんなもんか?
706黒い翼:2006/08/01(火) 15:57:55 ID:???
 坂井田よ。 菊池にもよろしくな。
707氏名黙秘:2006/08/01(火) 16:38:41 ID:???
ピーアーク株式会社ができるまでの経緯。

1951 5月 タツミ靴店を開業
1966 11月 辰巳シューズと改称
1962 7月 辰巳シューズ株式会社発足
1962 11月 竹の塚にパチンコ店開業
1972 4月 商号(株)辰巳を辰巳(株)に変更
1973 7月 辰巳法律研究所を新宿区神楽坂に開設
1974 5月 社団法人庄司奨学会を設立
1980 5月 パチンコ辰巳パート2を開業(現ジョイタイム)
1982 12月 パチンコ辰巳綾瀬店開業(現ピーアーク綾瀬)
1983 12月 パチンコ辰巳北綾瀬店開業(現ピーアーク北綾瀬)
1983 12月 辰巳商事(株)(現ピーアーク)設立
1988 10月 ピーアーク構想発表・スタート
1989 4月 ピーアーク綾瀬リニューアルオープン
1989 8月 ピーアーク竹の塚リニューアルオープン
1989 11月 パソコン通信P ARK-NET開局
1990 3月 ピーアーク溝の口オープン
1990 10月 既存店舗の屋号をピーアークに名称変更
1990 11月 メディア事業部設立
1991 1月 ピーアーク株式会社に商号変更

708黒い翼:2006/08/01(火) 17:15:00 ID:???
 ヘェ × 18
709黒い翼:2006/08/01(火) 17:41:05 ID:???
 梁山泊は健在か知りたくなる今日この頃。
710氏名黙秘:2006/08/01(火) 17:42:16 ID:???
>>703-704
702
ポスト変換サンクスww



ただマジックワード等の意味も不明だし何が問題なのかすら見えてこない。

はっきり書くとまずいような大それた話なのかね。
711黒い翼:2006/08/01(火) 18:47:20 ID:???
 こちら方面、辰巳さんの提携先はどこかと。
 思わぬ技術に関する情報が出てくるかもなぁ。
 また、パチンコは違法性のない賭博だと考えると、遠隔操作(マイクロ波操作だろうけど)は
詐欺に該当か・・・。

パチンコ業界の裏事情スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1154173304/5

>>710
どう致しまして。笑
712氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:46:01 ID:???
>>704
マジックワードと所長の去就の関係をもう少し明確によろ。
でないと、あなたはいつまでたっても落ちこぼれ扱いです。問題点を明確にして論じることができない人はこの業界で日の目を見ることはありません。

713氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:56:12 ID:???
>>712
「この業界」ってのは、法曹業界だよね。
714黒い翼:2006/08/01(火) 22:04:36 ID:???
>>712
 落ちこぼれという前に、実力面での筆頭頭の坂井田に成績の推移を出させてからでも
遅くはないぞ。 コイツを倒せば10人程度は片付くだろう。
 問題点は、「例の件」だな。 ここはとりあえずこんなもんだ。

>>713
 そうだ。
715氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:24:08 ID:???
>>703,704,714
意味不明・・・
頭は大丈夫か?
716氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:55:37 ID:???
>>714
落ちこぼれの黒い翼さ、もと面白い話ない?さっきの哀愁ただよう背中の続きはないの?
落ちこぼれで、頭の悪い書き方でも問題ないからさ。
717氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:58:12 ID:???
黒い翼は、頭が悪いがよくしゃべるヘンなキャラということで、
このスレにすみついてよいよ。低脳ぶりもなじんできた。共生しよう。
718氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:00:14 ID:???
>>717
おいおい、冗談だろ。
いやだよ。意味不明だもん。
719氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:05:00 ID:???
>>717
俺もいやだよ
720氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:47:47 ID:???
黒翼お前ときどき面白いこといわないと、
>>718>>719
が認めてくれないんだよ。軟化しゃべれ。
721氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:47:38 ID:???
>>718-719
電車の中で奇声をあげる人達と同じく無害だから、生暖かく見守ってあげろよ。
722氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:53:35 ID:???
無能無害
723氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:03:42 ID:???
キモ翼の発言って、どの立場に立って、何が言いたいのかすら見えてこないだよなー。
当事者適格や訴えの利益がないにも拘わらず訴えを提起するタイプと見た。

さしとて遊び心やギャグを散りばめるなどということもなく、本人はいたってマジみたいだし。
はっきりいって、白けるよ。
724氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:07:22 ID:???
知性派の多い辰巳スレには適合しないよな。
725氏名黙秘:2006/08/02(水) 01:09:15 ID:???
そんな人が増えている今日この頃だよ。
ローの半分くらいは黒翼みたいな奴だし・・
726黒い翼:2006/08/02(水) 08:53:00 ID:???
>>725
 半分もいるのかぁ。 真面目に運営していながら、洒落が通じるんだな。
 世間では治安崩壊と唄われるが、治安回復の路線を行ってるのかもな。
727黒い翼:2006/08/02(水) 08:58:33 ID:???
>>720 ゲッ! 見抜かれてる! lol
728氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:09:25 ID:???
辰巳の裏話キボン
729氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:20:16 ID:???
リーガルフロンティア21はなんで辰巳と無関係になったんだろう?
730黒い翼:2006/08/02(水) 16:06:12 ID:???
>>728 
 司法修習生の諸岩てのが詳しいよ。 何せ親は権威らしいし。
 名古屋方面出身のはずだから、分かる人には分かるのでは?
 親の心、子知らずか、犯罪の「誤」送船団に乗っかって利ざやを得る一人だよ。
731黒い翼:2006/08/02(水) 16:07:13 ID:???
 聞いてみて、あまり粘る様だったら、「○中の件」「2003年」と言えば分かるよ。
 それから、公安に知人がいるのはテメーぐらいだと言えば落ちるよ。
732黒い翼:2006/08/02(水) 16:16:54 ID:???
>>731
 あ、言えば分かるよ、落ちるよって、もちろん言い方は分かるよね?笑
733氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:32:31 ID:???
> 司法修習生の諸岩てのが詳しいよ。 何せ親は権威らしいし。
> 名古屋方面出身のはずだから、分かる人には分かるのでは?
> 親の心、子知らずか、犯罪の「誤」送船団に乗っかって利ざやを得る一人だよ。
> 聞いてみて、あまり粘る様だったら、「○中の件」「2003年」と言えば分かるよ。
> それから、公安に知人がいるのはテメーぐらいだと言えば落ちるよ。
> あ、言えば分かるよ、落ちるよって、もちろん言い方は分かるよね?笑

どこを縦読みするんだ?漢字の読みも変えるのかな?
「しなおやきそあ」?「つかさなしんきそあ」?

それとも、斜め読みか?
「つかさ ふる 心 み てん か」?
→「ツカサ(が 女の子を)フる(時の)心(の在り方を ちゃんと)見てん(の)か?」

そうか!ツカサというヤリチンがいるんだな!けしからん!
734氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:59:20 ID:???
このスレは黒い翼に占領されました・・・
735氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:07:10 ID:???
黒いツカサ?
そうか、ツカサって黒い翼その人か?
736氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:17:52 ID:???
黒い翼。うざい。かつ面白くない。救済しようという方向はあったけど、
きさまはダメっぽい。お前もともと低級&低脳自縛霊だからさ、
浄霊が必要なようだな。とっとと消えた方がいいな、結局、救いの手は不要だったようだ。
書き込む度に低能があからさまになり、かつ不快かつ加齢臭漂うところが耐え難いよ。
地獄へ堕ちろ。さらば。次の書き込みが面白くなく、不愉快なら「許さない。」これまでひどすぎたから仕方ないだろ。
737氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:19:41 ID:???
じゃあ、そろそろ処理しますか。
738氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:39:35 ID:???
黒い翼。お前の身元は既に割れているだからさ、
これからは書き込みの内容に気をつけろよ。非ネット社会でも相手にされなくなるぞ
(といっても、すでにあの書き込み内容では、苦痛の毎日だろうけどさ。苦痛もそうとは思わないほど麻痺しているのかもね。)。
いずれにしろ、ネットで軽々しく人を中傷するようなことはやめろ。まじでな。
739氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:06:10 ID:???
まあ、黒い翼のような知り合いができたら、いろいろと弄って破滅に追い込んでやればよい。
こういうのは、視野が狭くなっているから、妄想を増幅させ犯罪に突き進んでいくことだろう。見物だ。

そして、駆除対象は黒い翼本人でなくともよい。
こういうのは1匹でも多く駆除できれば、それに越したことはないからな。
誤爆も可。まあ、当たれば当たったでビンゴ(おめでとう)。
というか、狭い業界だから、みんなでやれば、網にかかるだろw
740黒い翼:2006/08/03(木) 05:22:26 ID:???
ヨシヨシ。^^
741氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:05:57 ID:???
>>740
ヨシヨシじゃないでしょ。面白いこと書き込みなさいよ。

>>738
どういうところから身元が割れているのか、よくわからないのだけど、
プロファイルしたってこと?
面白そうだから、その過程みせてよ。

まず、ダーク系な書き込みは、本か何かにかぶれてしまったんだと思う。
地の文といえるところは、そいつのもともとのニュアンスを感じるんだけど、
発想がぽんと飛ぶところがよくあって、そういったところにかぶれを感じる。
あと、一般論でそうしたことにかぶれるのは、生活についての考えが不足している、軽率であることを示す。
良い意味でいえば、そういうものに熱中できるだけの、能力はもっている。

他にも各種情報でているけど、そこからどうやって身元が割れるの?


742黒い翼:2006/08/03(木) 08:38:08 ID:???
 ホラ、坂井田よ。 菊池と口裏合わしとけよ。

「ピータァン、ピータンに反応したんかなぁ。」
「え?」
「良いから、良いからぁ。」
743黒い翼:2006/08/03(木) 08:45:45 ID:???
 あ、そうそう。 「リクルート」の映画は見てから行く様に。笑
744黒い翼:2006/08/03(木) 09:20:15 ID:???
>>741
 そうなんだよぉ。
 ロシアの法律だとか、精神科医の書いてる論文だとか、ジュネーブ会議がどうだのと
文献を眺めてると、司法のドロに対してプッツン来ちゃうんだよぉ。

 >>703-704の「ガセポスト」だけでなく、下のレポートもよろしくね。
 http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui

 
745氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:00:50 ID:???
黒い翼だけじゃなく、皆おかしくなってないか?
746氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:29:31 ID:???
>>745
ヒント:自演
747黒い翼:2006/08/03(木) 18:44:28 ID:???
 あ、そうそう。 更新しといたんでよろしく。
 本を入手したら和訳が微妙になって来た。
 結局、自分で見なきゃダメらしい。。。

 >>746ウザイぞ。笑
 おとなしく待ってなさい。笑
748黒い翼:2006/08/03(木) 22:56:59 ID:???
おとなしくって。lol  普通に会話してろよ。lol
749氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:58:10 ID:???
意味不明のオンパレード…
750氏名黙秘:2006/08/04(金) 00:38:55 ID:???
行政書士と宅建の講座がないようだが、廃止になったのか?
751氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:18:57 ID:???
さあ
752氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:31:31 ID:???
>>750
しらんけど渋谷校とかでやってんじゃないの?
あ!久々にアスカのパイコー坦々麺喰いたいな。
753氏名黙秘:2006/08/04(金) 13:19:19 ID:???
いつ単年度版の短答詳解販売されるの?
754氏名黙秘:2006/08/04(金) 13:34:08 ID:???
>>753
八月末とのこと。
755氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:02:00 ID:???
m(_ _)mスレ違いかもしれないのですが、
辰巳の小論文講師の評判はどうですか?

山本清の各法科大学院別対策講座を受講しようか迷ってるのですが・・・
756753:2006/08/04(金) 17:18:59 ID:???
>>754
回答ありがとうございます。
757黒い翼:2006/08/04(金) 22:22:49 ID:???
>>753 
 今はTACって流行らないのね。
758氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:51:43 ID:???
>>757
うっせえ。お前は消えろ。
759名無し検定1級さん :2006/08/05(土) 17:09:08 ID:BkZVqd0L
辰巳の二宮先生って分かりやすいですか?
なんか女性だから分かりやすいだろうって先入観があります。
760氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:30:22 ID:???
二宮先生は、わかりやすそうに見えるんだけど、
見せかけだけかも。
とことん理屈を説明するのではなく、
「ここは覚えちゃってください。覚えるしかありません。」
のように誤魔化すところが結構たくさんあります。
761黒い翼:2006/08/06(日) 18:40:36 ID:???
>>760
「ここは覚えちゃってください。覚えるしかありません。」
→ もし良ければだが。 具体的には?
762氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:00:57 ID:???
黒い翼は関係ないだろ。どっか行けよ。お前の名前が出た瞬間答えるのがいやになる。
763黒い糞:2006/08/07(月) 00:06:14 ID:???
ここでは、全員、「黒い糞」というHNで書き込むのはどう?
764黒い翼:2006/08/07(月) 00:08:39 ID:???
あ、ごめん、「黒い翼」だったw
765黒い翼:2006/08/08(火) 09:28:37 ID:???
辰巳ってヴェテランが多く集まるらしいけど、どうしてですか?
なにがそんなにヴェテランを寄せ付けるんですか?
766氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:14:32 ID:???
ラブホ
767氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:32:15 ID:???
美人の受付嬢
768氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:05:14 ID:???
人生諦めたようなジジイども消えろ。
長時間離席したり、昼寝したり、新聞拾ったりしてる奴ら。
遊びに自習室来んなよ。
迷惑なんだよ。

大体、あいつらは講座なんか何も採ってないんだろ?
居座ってんじゃねーよ。
769氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:22:11 ID:???
しかし、あんな新聞拾いのおっさんでも択一は受かってるからな。
770氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:24:44 ID:???
マジで?
あいつ受かってんの?
771氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:05:06 ID:???
論文会場にいたよ。
択一合格ってのは大したことじゃないとつくづく痛感した
772氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:02:42 ID:???
送ってくるパンフも安物になったな〜
よっっぽど経費削減しているのか
773氏名黙秘:2006/08/09(水) 09:39:18 ID:???
>>771
あんな奴が択一かよ。納得いかん。

てか、論文会場って早稲田でしょ?
見なくて良かった〜。
見かけたら平常心を保てなかったよ。

てか、択一に苦労した自分が情けなくなってきた…。
774氏名黙秘:2006/08/09(水) 10:35:04 ID:???
論文落ちは皆平等
775氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:13:52 ID:???
H17以降の択一は価値が大幅下落
776氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:25:36 ID:???
18年度は価値高いと思ってたんだけどな。
あいつのせいで大暴落。
777777ゲット:2006/08/09(水) 15:33:31 ID:???
777ゲットセックス!
778氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:54:26 ID:???
>>776
その人も、他人を油断させておきながら、
見えないところで必死に頑張っているのですよ。
779氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:03:14 ID:???
あの新聞拾いは何なんだよ…。
ただの基地害かと思いきや、択一王なのか?

見た目は超ヴェテだけど、何歳なんだろ。
780氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:34:31 ID:???
>>779
一見、優雅に湖面を漂う白鳥も、
水面下では必死に足をバタつかせている。
新聞拾っているのは、水面上の姿なのです。
781氏名黙秘:2006/08/10(木) 01:13:46 ID:???
口先だけは優雅っぽいのに、足で水をかくこともできずに・・・・・・してしまった皆さん。
残念。無念。君らも、新聞拾いのそいつも今のところ同じです。
われこそはここが違う、という人は、どうぞ!!
782氏名黙秘:2006/08/10(木) 17:32:03 ID:???
新聞を拾わない点だな。
783黒い翼:2006/08/10(木) 19:29:14 ID:???
 とにかく、犯罪の動機の証明をするから、坂井田先生に成績の推移を出せと
言っておいてね。
784氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:39:23 ID:???
馬鹿野郎!
新聞拾いのオッサンを馬鹿にするなよ!
あの人のおかげで沢山新聞読めてるんだから。
毎日集めるのは大変だろうに…。

しかも、読んでるやつ結構いるよな。
785黒い翼:2006/08/11(金) 16:31:09 ID:???
 あ、そうそう。 アトヅケネシネシとも言っといて。笑
786黒い翼:2006/08/12(土) 00:28:17 ID:???
age
787氏名黙秘:2006/08/12(土) 02:08:40 ID:???
本試験と同じ問題を実力テストと称して3500円っておいおい
788氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:53:29 ID:???
俺の空のとなりの軽食屋の店内はなんともいえない雰囲気だな。
789氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:56:20 ID:???
サンドイッチとかを売ってる店だな。
サンドイッチを買ってみたら、予想外に美味かった。
790氏名黙秘:2006/08/12(土) 13:56:43 ID:???
受講生専用自習室を設けるべきだ。
なぜ金も払わない糞ヴェテ共に席を占拠されなきゃならんのだ。
こんな理不尽なのは辰巳だけだよ。
791黒い翼:2006/08/12(土) 14:26:04 ID:???
見ときな。 不正受験者はそこにもいるだろ。

辰巳法律事務所総合スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1147021831/

http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui
792黒い翼:2006/08/13(日) 03:28:46 ID:???
age
793黒い翼:2006/08/13(日) 20:01:21 ID:???
age
794黒い翼:2006/08/14(月) 00:19:11 ID:???
795氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:11:53 ID:???
辰巳で買うと書籍は何%オフ?
辰巳の出版は常時20%みたいだけど。
796氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:45:41 ID:???
>>795
会費無料のブックメイトになれば、どの本でも10%オフ。
797氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:10:58 ID:???
まだやってるの?(辰巳+現行受験生)





         プッ
798氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:28:54 ID:0Eks3zZH
辰巳も招魂場を作って
旧試験特攻ベテを英霊として祭って称えるような風潮をつくれば
ベテの撤退も抑えられて、もっと小遣い稼ぎできそうなのに。
799氏名黙秘:2006/08/17(木) 02:47:26 ID:???
ベテの墓場w
800氏名黙秘:2006/08/17(木) 06:34:45 ID:pthS04/6
素人では手に負えなくなってきた。アドバイスしてやってくれ。頼む↓は要約。

妻が使い込みをしているようです。定年まで給料を全て妻に預けてきました。
どうやら共有財産を自分の小遣い口座と一緒にして上限無く使っているようです。
私が「貯金を見せて欲しい」といったところ妻は「そんな貯金など1円も無い」と言います。
「そんなはずはない!」と言ったのですが「ない!」の一点張り。
では今年定年した妻自身の退職金くらいはあるだろうと聞いてみましたが、
これも「ない!」の返事。どうしても口座ごと隠しているとしか思えません。
現在、親戚の空家を借りて篭城中です。
通帳に繋がる証拠品は篭城先に持って行ってしまっています。
隠し口座の中身を海外の銀行に預けられたら、弁護士さんも流石に手が及びません。
先日、なんとか郵便局に妻の毎月の退職金の口座が存在する事を突き止めました。
土地、家の名義や印鑑所有者は妻なのです。
私たち家族が恐れているのは何より妻の借金である日、突然住まいを無くす事です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155625876/
801氏名黙秘:2006/08/17(木) 14:48:17 ID:???
辰巳は従業員が腐ってるな。
バイトスレを見ると欝になる…。
802氏名黙秘:2006/08/17(木) 17:22:35 ID:???
つうか従業員の評判のいい資格予備校なんてあるか?
塾もLECもいい噂聞かないけど。
803黒い翼:2006/08/17(木) 20:54:48 ID:???
>>801
 チューターや受講生との癒着にも気を付けないとな。
 その関係は以後も続きかねない。
804氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:57:26 ID:???
アハァw
805氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:06:25 ID:???
>>801
バイトスレ見ても一体何の会話をしてるのかわからん。
あんな奴等が善人面して対応してるかと思うと怖いな。
806氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:46:53 ID:???
あのバイトの人たちは、ずっとアプローチ校舎の中で仕事をしている。
受験生が直接会う機会なんてないんだから、別にいいんじゃないかな。
807氏名黙秘:2006/08/18(金) 02:03:43 ID:???
バイト乙
808氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:49:52 ID:???
>>806
講義受付やレジュメ配る人なんかもバイトじゃないの?
809氏名黙秘:2006/08/18(金) 04:55:30 ID:???
紳氏の択一、論文の問題作成、回答ともにロー卒生が作って
いるのはマジですか?
810氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:28:48 ID:???
>>808
バイトにもいろいろある。
アプローチ校舎で仕事をしている人たちは、
ネット以外では、受験生に接することはありません。
811氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:35:12 ID:???
辰巳で〜す。とか言って試験会場でパンフレット配ってるのは社員?
それともただのベテバイト?
812氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:03:06 ID:???
>>811
意外とロー生だったりもする。
813氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:41:38 ID:???
悪質なバイトスレの存在を知りながら
放置を続ける辰巳の企業モラルの低さには辟易した。

今後辰巳講座や購買部の利用は控えようと思う。
814氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:43:14 ID:???
あんな内情を知っちゃうとさすがに引くわ。

あれじゃ辰巳でバイトしたがる奴なんかいなくなるだろ…。
815氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:43:43 ID:???
不買運動ワロスwww
816氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:46:53 ID:???
>>814
バイトだけじゃなくて講座取るのも嫌になったよ。
秋からは他校に乗り換えようと思う。
817氏名黙秘:2006/08/19(土) 00:50:58 ID:???
掲示板で実名で中傷するのは
名誉棄損とか侮辱罪にならないの?
818氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:17:16 ID:???
辰巳は知らないだけじゃないの?
知ってて放置してたら大問題だよ。
819氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:23:21 ID:???
>>818
いや、知ってて放置。以前にも渋谷の答練センターの豚の話題が出たときも知らん振りだった。
820氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:25:18 ID:???
あのスレのバイトの奴等は受験生なのか?
アプローチで問題作ったりしてるんだろ。
だとしたら一層気持ち悪い。
821氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:30:38 ID:???
>>819
まじか…。
もはや企業として終わってるな。

渋谷撤退や総択の解答を見るまでもなく
駄目になって行く企業なんてこんなものかもね。
822氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:39:42 ID:???
>>821
どうなっていくんだろうか。辰巳は。
今度は辰巳の校舎に入るとき入場料取られるようになるかも!?w
エレベーター使うとき使用料取られるようになるかも!?w
受付嬢と話すときサービス料取られるようになるかも!?w

今後も辰巳から目が離せません。

悪いが択一答練はセミナーに変えるよ。
論文は日蓮かカトシン答練なら受けるよ。
823氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:45:39 ID:???
バイトスレのせいで他校に乗り換えたり、
受講をやめた奴は何人かいると思う。

辰巳のイメージはかなり悪くなっているのに、
放置してるのは馬鹿だろう。
それも1人でも多くの現行生を
つなぎ止めておかなければならないこの時期に。

まして今回は被害に遭ってる従業員がいるのに
何も手を差し延べないんだからひどい話だ。
824氏名黙秘:2006/08/19(土) 07:44:46 ID:???
現行?はぁ?

旧だろ!遺物クソwww
825氏名黙秘:2006/08/19(土) 07:57:50 ID:???
バイトスレの糞のせいで
その他大勢の善良な社員までも
色眼鏡で見ることになってしまったのが悲しい。
826氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:28:43 ID:???
>>820
>あのスレ

どのスレ?
827氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:15:08 ID:???
実名で中傷されてる被害者が
削除依頼出しても黙殺されている現状。

従業員救済とイメージ悪化回避のために
辰巳が動かないと話にならない。
828氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:18:47 ID:???
法務省や違法コピーには口うるさい辰巳が
身内の不祥事には頬かむりでつか?

辰巳が動くまで
俺は辰巳講座は絶対に受講しない。
書籍も買わない。
コピーもしない。

自習室と穴開け機は使う。
829氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:43:35 ID:???
こっちに来るなよ。
あっちのスレでやってろよ。
830氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:24:00 ID:???
>>828
俺は穴あけ機を買ったよ。
2000円位した。

コピーはコンビニでやっています。
辰巳のコピーしても割引がないからね。
831氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:25:21 ID:???
合格者石灰氏のスレといい
バイトスレといい
終わってるな。

まじで検挙されないかな。
832氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:17:02 ID:???
というか、被害者は辰巳じゃないのかな?
辰巳の運営はバイトで成り立っているんでしょ。
あのスレを目にした人は誰もバイトに応募しないだろうし、
バイトの応募がなくなったら、
辰巳の運営は成り立たなくなってしまうんじゃないのかな?
辰巳のイメージダウンもひどいだろうし。
このまま甘くみていたら、辰巳はつぶれてしまうのではないかと
本当に心配してしまう。
あの人たちは、辰巳に損害を及ぼしている認識はないのかなあ。
833氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:21:26 ID:???
どこたて?
834氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:23:27 ID:???
平気で実名を書く香具師の気が知れない
835氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:28:33 ID:???
ま、辰巳のバイトはお断りします。
ん〜、辰巳のバイトの連中とは関わりたくない。
こう思うようになるとは思わなかった。
836氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:31:09 ID:???
>>832
他はおおむね賛成だが

>辰巳の運営はバイトで成り立っているんでしょ。

これは100%妄想だとオモウヨ
837氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:56:22 ID:???
派遣とバイトなくして成り立たないYO
838氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:07:01 ID:???
受付嬢は全員派遣?

あの汚いバイトの世界に関わって欲しくないんだけど。
839氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:23:48 ID:???
正社員は全従業員の中で1割もいないんじゃないかな。

手遅れだと思うが、その他大勢のバイトの名誉のために書かせてもらうと、
あのスレにいる真性キチガイはアプローチの3階にいると思われるごく一部のバイト。
旧試の論文チームといわれているが、旧試だ新試だ書士だなんだとアプローチだけでも100人以上のバイトがおり、
内部にいても誰が書き込んでいるのか不明。
会社の評判を落とすだけでなく、それだけいるバイト全員の評判を下げておきながら、
放置した辰巳が被害者だとは思えない。
経費削減ばっかり考えてないで少しはバイト守れ。
失敗ばっかり押し付けやがって。
辞めたいが努力と才能が足りずにまた来年、
職歴も金もないからローも無理なおれはそう簡単に辞められないのよ。
840氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:28:59 ID:???
>>839
いや、バイトの全員が基地害とは思ってないよ。
ただ、誰なのか分からないから、各人を疑いの目で見てしまう。

それと、通報したのに完全放置の辰巳には失望した。
841氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:29:17 ID:???
アプローチ校舎の3階
階段上っていくとひっそりと開いている入り口の扉。
そっと中を覗いてみると・・・・・・

バイトというより雑用だなw
842氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:35:56 ID:???
辰巳の自習室も利用者層が変わったよな。
843氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:44:17 ID:???
工作員動員してバイトスレ埋め立て。

これが辰巳の答えですか?
844氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:45:51 ID:???
>>839
辰巳は既に動き始めたの?
例のスレッドの動きが静かでね・・・
845氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:45:52 ID:???
こっちに話題を持ち込むなよ。
うぜぇよ。
846氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:49:05 ID:???
>>840
ありがとう。そう言ってもらえるだけで助かります。
頑張って良問を作りますので見捨てずによろしくです。
って、どうしてバイトのおれがこんなことを書いているんだ?
潰れると稼ぎがなくなるからだな。一人ボケすませ。
しかし、なんで完全放置なのか、さっぱり分からんな。何を考えておるのでせう。
847氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:49:33 ID:???
>>845
俺は別に何も思わないけどなあ。
元々過疎スレだし。
848氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:51:52 ID:???
>>844
>>839じゃないけど、辰巳が動いているような気がする。
バイトスレの埋め立てが必死。
工作員動員じゃなくて、辰巳による告訴・告発の手が伸びてきたんじゃないかな。
>>839さんのような良心的なバイトさんのためにも、悪貨は駆逐されることを期待したい。

849氏名黙秘:2006/08/20(日) 00:15:59 ID:???
いまさら埋め立てても無駄だけどな。
850氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:01:54 ID:???
>>848
マジでそう思う。
将来かかっているせいか、埋め立て必死だ。
自業自得だけどね。

しかし、悲しいかな。もう動き出したから、いまさら埋め立てても止まんないよ。
辰巳もサービス業だから、何らかの形で断固態度を示さないとね。
851氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:04:31 ID:???
悪い3階のバイトって誰だよ。外でやってるやつらか?
852氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:09:02 ID:???
>>839
そういうお前も辰巳の構成員だろ、お前ら誰がやってるか知っていて放置しているんじゃないのか。
853氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:12:29 ID:???
>>850
そうだよ。いまさら何してんだって思う。
追及の手を緩めるつもりはねえよ。
何でもいいから、辰巳の明確な見解を示してほしい。
854氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:18:56 ID:???
>>853
お前のいう追及って何のことだ。明確に示してくれ。
855氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:23:02 ID:???
3階の一部バイトの頭のおかしいやつらというのは、一体だれなの。
856氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:24:58 ID:???
俺の知ってる限り俺含めて3人が辰巳にメール・電話・投書したからな。
所長に手紙出したという人もいたし、
結構な数の苦情が来たんだろうね。

まあバイトは首。
立件されれば法曹の道は断たれる(初めから無理か)。
事の重大さを考えれば当然の帰結だと思う。
857氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:26:58 ID:???
3階にいる一部は誰?一人?二人?男?
それとも、大体しか分からないから、あてずっぽうをいうことはできないということ?
そいつが主犯なら、名前晒されてもまったく文句はいえないはず。
858氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:30:42 ID:???
当局か代理人か不明だが
今夜2chにログ開示の打診があった模様。

容疑は脅迫罪。
859氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:32:23 ID:???
必死で埋め立てているのを見ると、かえって滑稽。

860氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:33:39 ID:???
辰巳もイメージ悪化、受講者の激減を見て
これ以上放置できないと思ったんだろう。

ただ、脅しだけで基地外を告訴したりとかは
なさそうな気がする。
861氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:34:07 ID:???
>>858
だからなのか。納得。
で、どうやって知ったの?
862氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:34:09 ID:???
>>856
>まあバイトは首。
>立件されれば法曹の道は断たれる(初めから無理か)。

君は外部の人間でしょ。こういうことを言って、彼らを追いつめるのはやめてくれるか。
そういう発言は適切な解決を導かないということを理解してください。
863氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:36:11 ID:???
埋め立てても
過去ログは簡単に閲覧できるし、
書き込み記録は数年分は保存されるからね。

まあこいつら基地外はしかるべき裁きを受けるべきだよな。
864氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:49:35 ID:???
土日に動き始めるとは、
達美も罪な者よのう
865氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:57:32 ID:???
キャリアスクールのときみたいにバイトクビにすればいいのに。
866839:2006/08/20(日) 02:03:03 ID:???
839だけど、すまん。
3階バイトと交流がないので誰言われてもこっちが知りたいくらいなのよ。
用があって3階に行かなければならないときは、
こいつら普通に仕事してるけどこの中の誰かなのか?とか
疑心暗鬼になってしまう自分もイヤなのよ。
早くから3階バイトの誰か言われてたので、
辰巳が本腰入れればすぐに分かるんではないかと思うんだが…。
役に立たなくてマジすまん。
867氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:11:47 ID:???
新スレ立ったね。
マジでそろそろヤバいんじゃないかと思うんだけど。
868氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:26:37 ID:???
アプローチから出てくる検討会の集団の中に基地外が混じってる訳か。
怖いね。
869氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:45:43 ID:???
>>839
そうなんだ。バイトの仲間うちでも誰がやっているかわからないんだ。
870氏名黙秘:2006/08/20(日) 03:23:37 ID:???
前スレで基地害バイトが
誘導に引っ掛かって択一不合格者の実名を挙げたのが
致命的だったという話。

あと辰巳には以前から問い合わせがあっても
書き込んでいる人物を刺激できないという理由で
放置してきたけど
さすがに所長の知るところとなっては
動かざるを得なかったということだろう。
871氏名黙秘:2006/08/20(日) 03:30:32 ID:???
>>839
アプローチだけでも100人以上のバイトがいるとは驚きだな!
872氏名黙秘:2006/08/20(日) 11:35:44 ID:???
逮捕はまだかね?
873氏名黙秘:2006/08/20(日) 11:43:34 ID:???
辰己とは何の関係も無いけど逮捕者が出そうなら野次馬してよう
874氏名黙秘:2006/08/20(日) 12:13:26 ID:???
馬鹿な基地外バイトだな
さっさと晒されて欲しい
875氏名黙秘:2006/08/20(日) 12:33:43 ID:???

本日,弊社の法律顧問の尽力のおかげで,東京地裁より仮処分命令を取得することができました。
辰巳法律研究所及び私個人に関して,刑法上の名誉毀損罪(230条1項)の構成要件に該当する掲示板上の記述のうち,一部については書き込んだ者を特定しております。
ただし,その者たちはおそらくは私と同じく法曹を目指す人であると推測されることに鑑み,直ちに刑事告発をなしてその将来を断ち切るには,なお躊躇を禁じ得ません。
そこで,当面は内偵にとどめ,実際にカードを切るかどうかの判断は保留しようと考えています。
彼らが一時の過ちであったと後に述懐することができるよう期待しています。
なお,今後カードを切ることの有無にかかわらず,本件手続に関して一切コメントはいたしませんので,ご了承ください。
876氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:14:02 ID:???
>>875
またコピペですか?
877氏名黙秘:2006/08/20(日) 18:08:13 ID:???
>>827
被害者気取りでいるな。お前はそれだけのことをしてるんだから。
削除人はその辺もちゃんと見て判断してるんだよ。
878氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:15:37 ID:???
辰巳の告訴はまだ?
休日明けの明日あたり動きありそう。
879氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:20:29 ID:???
>>878
何を告訴するんだよ。辰巳が何か被害を受けたのかよ。
880氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:17:55 ID:???
肢別本の民法がどこにも売ってない
881氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:16:51 ID:???
>>880
ネットだか電話だかで宅配してもらえなかったっけ?
それなら在庫あるかもよ。
882氏名黙秘:2006/08/20(日) 22:12:25 ID:???
>>880
多分来月改訂だよ
883氏名黙秘:2006/08/20(日) 23:16:00 ID:???
つーかキモイ翼まだ住み着いてんのかよ
884氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:24:43 ID:???
明日から担当者が出勤ですね。
噂される動きはあるのか!?
885氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:31:55 ID:???
無い絶対無いあり得ないあるわけが無いあって欲しくもない


追伸:キモイツバサはもう来るな
886氏名黙秘:2006/08/21(月) 09:29:44 ID:???
昨日旧試験用講座のパンフが届いた。
一色刷りでペラペラだった。
黄昏時を感じた。
887氏名黙秘:2006/08/21(月) 09:47:13 ID:???
>>886
泣けるな。


こっちには、ロー入試の再現の応募が来てた。
迷ってるんだが、参加する人いる?
888氏名黙秘
しない。
何の義理で、そんな事してやんなきゃならんのだ。