1 :
氏名黙秘:
どうぞ
2 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 13:49:05 ID:???
契約法の教科書は病的。
3 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 14:05:49 ID:6FudtQ34
奥さんが美人
4 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 15:22:15 ID:???
何であんなに予備校を嫌うのか・・・?
5 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:47:51 ID:???
>>2 総則はカナーリいいのにねえ
契約も悪いとは言わんけど・・・
6 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:09:59 ID:???
広辞苑と見紛う契約法
7 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:14:13 ID:???
次にでるのはどの分野?
8 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:44:55 ID:???
契約あんなもんじゃないの
早く他の分野もカモン
9 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:54:25 ID:???
この人の教科書は秀逸です。契約のところなど目からウロコですね。
10 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 21:58:31 ID:???
>>7 物権じゃね?
担保物権とかの講義ノートは既に京大では手に入るし。
11 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:00:13 ID:???
あんなレジュメ本読んでたらバカになるぞ。
流行を追いかけるなら加藤雅信にしとけw
12 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:09:39 ID:???
山本さんの本は非常に便利で助かっています。
民法講義は全7冊を予定しているそうですから是非とも簡潔を。普段の講義ノートに多少のアレンジを施している
わけで、新たに出てももちろん購入します。我妻民法とまではいかないかもしれませんが、潮見さんも大著をものしている
今、山本さんの体系書の完成が切に望まれるところです。潮見さんの著書も抜群です。債権法なら潮見さんの研究書も
大いに参考になります。これに我妻民法と判例の知識の習得でなんとかついていくことができるのではないかと思います。
13 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:10:10 ID:WZ1bFTe8
間違えました。簡潔ではなく、完結でしたね。失敬。
14 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:11:27 ID:???
佐久間物権がそろそろ?
15 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:13:55 ID:???
>>14 山本:上製本、「講義」
佐久間:ソフトカバー、「基礎」
格の違い。
16 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:30:09 ID:???
>>2 どこが病的なのでしょうか?
ページ数でしょうか?もちろん主要な学説がほぼ網羅的に掲載され、また要件事実論と絡ませて記述されていることから
紙幅を費やしてしまうのかもしれませんが、内田民法のようにあまりに不親切でいい加減な記述にするわけにもいかず、
あのような分厚いものになってしまったのでしょう。いずれにせよ法科大学院だからというわけでもなく一般に手ごろな
民法の基本書が登場してありがたく思う学生はかなりの数に上ると思われます。あとは判例、我妻をおさえて、潮見さんの
流れるような文体で書かれた研究書を傍らにおいておけば、少なくとも内田民法に頼る必要はなくなるだろうと思われます。
17 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:30:41 ID:???
鬼の山本ゼミ。
救急車で運ばれるものもでたという。
18 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:32:05 ID:???
箱根のはるか西のわけわからん大学の連中に目の敵にされる内田も災難だなwwwwwwwwww
19 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:47:40 ID:???
東国の野蛮人に言われる筋合いはありませんよ。
箱根の関を越えた東向うは狸の寝床と言われるところなのですから。
20 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:53:16 ID:???
内田は大阪出身だけどな。
同じ大阪出身でも箱根の関を越えられた者とそうでない者の差は大きい。
21 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:55:02 ID:???
京大の民法の授業は内田の教科書の悪口から始まるらしいなwwwww
22 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:24:32 ID:???
別に東国くんだりに行きたいとはゆめゆめ思っていませんからご心配なく。
まあそんなことはどうでもいいわけですよ。内田氏が東大であろうとなかろうとそんなことは本質的な問題ではなく、
要は内田民法に対する考え方についての問題であって、争点をずらすべきではないですよね?
東京大学出版会が刊行された内田貴著「民法T、U、V、W」についてのみです。もちろん内田氏個人のパーソナリティも
ここではどうでもいいことです。
もう受験界で売れているからといって内田民法に頼る必要はないということです。
23 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:32:55 ID:???
今はどうかしらんが
数年前の講義では
京大でも内田先生の教科書が指定の講義があったよ。
俺の時は、教授山本先生で内田2だったし
24 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:33:39 ID:???
去年後期の民4は内田民法が教科書です
25 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:39:45 ID:???
ああ、そりゃなんか晒し者にしてるつもりで指定してんだろ。
刑法じゃ大谷や前田も指定して授業で教官がこき下ろすと。
自分で教科書書いてない教授は楽でいい。
26 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:44:30 ID:???
内田民法は簡便で使い勝手がいいというメリットがあるからでしょうね。
確かに内田民法が出て、学生のために工夫された構成なり書き方なりになっていますし、
事例をふんだんに出しつつ、要点をまとめることがなされています。
ただし制度趣旨、要件および効果など肝心なところが抜け落ちているきらいがなきにしもあらずだと思います。
さらに基本書であって論文ではないのだから、まずはオーソドックスな判例・通説を適切に紹介・概観した上で
私見を示すという構成がなされるべきところ、自説がさも通説・多数説であるかのような書き方をし、判例の分析にも
目配せできていないように思われ、かえって混乱するのではないかとの危惧を若干ですが抱いてしまいます。
とりわけ制度間競合の問題が生じる場面で、内田氏が採る説は必ずしも通説や多数説とは言えないものもあり、
こういうところこそ判例・通説の丁寧な紹介とその批判を展開すべきであって、この点からしてさらりと煙に巻くように
記述されているのみです。ましてや該当箇所の効果としていかなる帰結に至るのか等の部分も無視されている有様。
やはり問題点も目立ってしまうように思われるのです。
27 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:59:44 ID:???
山本さんの場合、基本書の性格上私見を前面に押し出すようなまねはせず、これまでの判例及び学説の蓄積の前提の上に、
それらのコンパクトに纏め上げ、最終的に私見を出すという控えめな構成になっています。
とはいえ分析は鋭利であり、制度趣旨や要件効果の説明も行き届いています。ですから初学者でも難なく対応可能なものに
なっていますし、さらに加えて要件事実論と連動させることで法科大学院教育の教科書としての利便性も視野に入れた構成を
とっており、いずれの面からも優れた基本書と言えると思われます。もっともレジュメとしてあるものをさらに加筆したものだから、
例えば我妻博士の民法講義のようなものとは行きませんが、こうした欠点は我妻博士の民法講義で補い、また潮見さんの一連の
著作を参考にすれば、再度言うように内田民法に頼る必要性はなくなるものと思います。
28 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:05:59 ID:???
佐久間教授の「民法の基礎2・物権」はいつでそう?
29 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:11:14 ID:???
>>27 山本に加えて我妻と潮見で補充したら、そりゃ、内田は要らんでしょ。。。w
30 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:17:18 ID:???
京大教授直々のカキコw
31 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:18:23 ID:???
内容の批判はできずか
32 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:25:41 ID:???
内田民法は読みやすさと分量の手頃さがよい
判例通説、制度趣旨、要件効果などは予備校本で手軽に補えるので無問題
山本民法は秀逸だと思うが
初学者向けとしては勧められない
33 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:55:54 ID:???
要件効果に関しては予備校本で確かに補うことはできますが、応用が効くぐらいになるまでの基本原理から制度趣旨を
演繹的に説明しえている予備校本にお目にかかったことがないのです。だから要件効果の確認は予備校本でことりたれり
でしょうが、整合的な説明を供しえているものは基本書しかないのではないかと思われます。もっとも予備校本が悪いと言っている
わけではないので誤解なきように。ただ役割を異にしているし、説明がいい加減なものである箇所もあるので、この点注意が必要か
と思われます。
山本さんの基本書が内田民法と比較して初学者に向いていないという意見もありますが、必ずしもそうは思いません。
確かにあの分厚い契約の方は細かすぎるために初学者が混乱する可能性もあるかもしれませんが、こと総則の方は、
極めて整然と書かれてあり、契約のところのように学説が入り乱れていませんので、初学者でも読みやすいものになっており、
しっかりとした理解が得られるのではないかと思います。読み物風に書かれていないので、ざっと通読して概観したい人は、
やはり我妻博士の民法講義に手を出されるのが賢明かと思われます。面倒くさい人は同じく民法案内であるとか、ダットサンで
確認されればいいかと思います。欲を張って最新の学説の批判的分析をも含めた記述を求める人は、潮見さんの研究書などに
手を出されれば理解は一段と含まるものと考えます。
34 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 01:00:26 ID:???
>>33 潮見さんとか山本さんとか、あなたは佐久間先生ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 08:56:16 ID:???
>>33 民法の基礎2・物権はいつの出版になるのですか?
36 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 09:08:15 ID:???
予備校本なんか読むと、脳が腐ります。
37 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 09:11:39 ID:???
信者が登場してるな。京大生?
38 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 09:12:24 ID:???
目的をうしなった議論に興味はないので>36
39 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 09:31:09 ID:???
ヤマケイは予備校が嫌いだが、東大も嫌いだよな。
40 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 11:23:24 ID:???
ネット好きな京大教員といえばポコちゃんだろ。
ついに2chに書き込んだか?w
41 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 11:30:03 ID:???
>>33 これを読むと、なおさら中級者までは
内田民法+予備校本+司法研修所の要件事実関連書で十分な気がするが。
>ざっと通読して概観したい人は、
>やはり我妻博士の民法講義に手を出されるのが賢明
これは同意
初学者にとって、山本民法は総則と契約が同じシリーズとは思えないと思われ
総則は予備校本の代わりだと思えば使い勝手もいいが、契約を同じようには読めないはず
良い本だと思うけど中級者以上が手を出すべき本
42 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:24:12 ID:???
山本にシケタイで質問する勇気ある京大ロー生はいないだろうな。
学部の授業の最初で予備校叩きをしっかりとやる御仁だから。
43 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:25:33 ID:???
要するに33も41もヤマケイの本は秀逸っていう点で一致してるわけだね。
俺も買うわ。
44 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:31:40 ID:???
総則→非常に読みやすい。
契約法→色々ごちゃごちゃ書きすぎ。辞書。贈与の担保責任まで
法定責任説と契約責任説で全部分けて書いてある。
45 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:33:03 ID:???
内田は猫も杓子って感じ。
山本はわかってるって感じ。
46 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:41:46 ID:???
47 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:50:03 ID:???
>>44 別に一冊に忠誠心を見せても誰もほめてくれないので,色々使う。
山敬もその内の一冊というだけ。総則はメインで使っているが。
山敬契約法は到底通読には向かない。
良く参照するのは
内田四冊,山敬総則・契約法,道垣内担物,加藤不当利得・不法行為
要件事実マニュアル上下。
48 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:51:08 ID:???
49 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:53:35 ID:???
道垣内の担保物権法は名著だよ。
50 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 13:54:21 ID:s2SARyyF
時代は潮見佳男。
51 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:13:22 ID:ymO8lP0x
昔、倫理を逸脱した御方とご一緒した席で
「山本@民法とか山本@民訴はサラブレッド、俺は・・・」みたいな
述懐を聴いたことがある(別に倫○さんの一派ではないよ)。
52 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:20:23 ID:???
河上 倫逸(かわかみ りんいつ、1945年 - )は法学者。専門は西洋法制史。
東京都生まれ。東京都立日比谷高等学校等を経て、1974年京都大学大学院法学研究科博士課程中退。法学博士。
京都大学法学部助手、同助教授を経て、1984年同教授。この間マインツ大学ドイツ研究所客員教授、ウィーン大学
法学部客員教授、ベルリン自由大学客員教授等を歴任。
53 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 16:06:32 ID:???
京大は山本多すぎ
54 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:08:34 ID:???
だって内田よりも山本の方が明らかにいい基本書だもん。
55 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:12:41 ID:???
つづき
やっぱ白黒はっきりしたんじゃないか。
最近ので、山本民法より内容充実したもんなんて研究書以外にないだろう。
近江民法も双書も干からびてるし、内田民法もなんか変だし、こうなりゃ我妻しかねえかと思ってたところ、
山本民法のご登場!潮見民法が完成したら双璧になるだろうな。
56 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:15:04 ID:???
法律学の樹海でも読んでろ
57 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:23:33 ID:???
58 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:33:09 ID:???
山本潮見コンビって最強でしょう。あとなんで刑法の中森が各論しかだしてねえんだ?
総論も出せよ。
59 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:36:39 ID:???
潮見が債権総論と不法行為を出しているシリーズ
「法律学の森」難解さから法律学の樹海との蔑称を持つ
60 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:58:07 ID:???
我妻民法講義よりムズイの?
61 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:10:53 ID:???
山本民法>>>内田民法ってことでFA?
62 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:34:28 ID:ReAclCe0
潮見はその内容を理解する前に、
潮見語を理解すること自体がきつい。
63 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:46:11 ID:???
>>42 もちろん司法試験において合格レベルに届く程度であるならば、それで十分と言いうるかもしれません。
内田民法でなくとも、有斐閣のSシリーズやら双書やらでも、また近江幸治の民法講義でも、あるいは別の著者の
ものでも構わないでしょう。ともすれば予備校テキストと過去問のみで合格する人もいるでしょう。
ただ民法の理解となると、どうなのかなという感が無きにしも非ずです。
山本さんの契約の方は、総則と違ってかなり分量も多く、錯綜しているところもありますが、契約の該当箇所はそもそも
学説上の争いが盛んなところで、例えば担保責任の問題における古典的な対立は、単なる二項対立ではないがゆえに
学説が様々に入り乱れていますし、判例の整理もそれなりにしないと理解できないところですから、いきおい複雑とならざる
得ないのではないかと思われます。
事実、
>>44さんも言っている通り、法定責任説と契約責任説の大きな対立軸に基づいて分けた上で、それらの学説内部での
差異をも視野に入れつつ、おまけに判例にも目配せしなければならない。学説判例の構造が単純な二項対立で片付く問題ではないからこそ
周到に諸学説に触れて説明を試みなければならない。この点山本さんは重々自覚的であって、事実著書において事細かくしかもそれだけでなく、
可能な限り適切に整理して記述することに努めています。一見レジュメのようで、それだけだと予備校テキストのように使えるからその類書と
見まがう人も出てくるかもしれませんが、凡百の基本書や予備校テキストと徹底的に分かつ根拠となっている理由はかくのごとき理由なのだと考えられます。
64 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:17:48 ID:???
潮見語の理解は簡単。それより近江の学説羅列の糞本がむかつく。
学説コピペマシーンかおまえは。
65 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:33:37 ID:???
内田本て整理されてないよね
山敬は整理されてて説明も論理的
66 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:36:58 ID:???
ヤマケイゼミってそんなに厳しかったの?
シオミンとか松岡より?
67 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:46:07 ID:???
めちゃめちゃ厳しいってきいたよ
おいらは座ってるだけのゼミでした
救急車はしらんw
68 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 21:14:29 ID:???
>>64 そうですよね。近江民法がもう一つなのは明解な論理的な説明を供することよりも、学説を羅列することに終始している
からだと思われます。もちろん判例学説を可能な限り紹介することは基本書として必要不可欠なことであると思いますが、
単に羅列するだけでは芸も何もあったものではありません。それらが他の項目と有機的に連動するように適切に整理・記述されているか、
そしてその後に著者の鋭利な分析が見られるかという点があってこそ基本書を読む価値があると考えます。
この点山本さんの基本書は優れているわけですよね。秀逸な基本書とはまさに山本民法にこそありといいたいぐらいの出来映えです。
望むべくは、予定されている残り5冊が江湖にだされることでしょう。民法学修のシーンが一変するやもしれないと密かな期待を覚えるところです。
贅沢を言えば、是非とも潮見さんも山本民法のような体系的な一揃えの基本書をものしていただきたい、ということでしょうか。
個々の著作は申し分のない出来映えだと思いますし、特に「法律学の森」として出版されている一連の著作は、本当に良くできた研究書であること
は言うまでもありません。ただいかんせん債権法や不法行為法については出版されているものの、総則やら物権については揃っていません。
つくづく残念でなりません。
>>65 その通りですね。極めて論理が明解で一貫しているというのが、山本・潮見両者の著作の特徴だと思われます。
他方、内田民法は教育的配慮に基づいて書かれたという留保をしてもなお、論述の粗さが散見されて犠牲にした部分が
多かったのではないかと考えられます。
69 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 21:25:29 ID:???
救急車って何?
精神的ショック?
それとも鉄拳制裁?
70 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:08:53 ID:???
山本さん潮見さんワロス
71 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:14:11 ID:???
佐久間さん物権の出版早くお願いしますよ。
72 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:33:01 ID:???
>>71 佐久間さんに直接おっしゃっればいかがでしょうか?
73 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:58:05 ID:???
>>68 おまえは潮見んが有斐閣から民法総則講義を出版したのを知らないのか?
74 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 23:07:14 ID:???
>>73 知っていますよ、もちろん。A4ぐらいのサイズで青い表紙のものでしょう?
私の文章をお読みなれば想像がつくことですが、あくまで「法律学の森」の中では民法総則は
含まれていないと言っているわけです。この一連のシリーズで出版されたものは債権総論T、Uおよび契約各論Tそして
不法行為法のみで、続刊として契約各論Uが予定されている仕儀です。
75 :
氏名黙秘:2006/05/04(木) 23:15:00 ID:???
潮見さんの著作に関してですが、「法律学の森」の一連の著作のような教科書の範疇を若干逸脱したもはや研究書とでも
言うべきものと、学部生用の教科書として出版されたものに大別されます。有斐閣から出版された「民法総則講義」は、研究書では
もちろんありません。あくまで学部生の教材もしくは初級レベルの学習者の知識再確認の用に資するために出版されたもので、
「法律学の森」の一連の著作とその性質を異にしています。
具体的なケースを膨大に付加して、ケースを具体的に想像できるように工夫されて編まれてあり、非常に便利な代物でしょうが、
いわゆる基本書のスタイルとは若干異なりますのでどう位置づけていいのか、私としては補助教材としての位置づけではあるまいかと
思っているところです。
76 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:04:54 ID:???
学者をさん付けで呼ぶって失礼だろ
普通の感覚をもてよ
77 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:05:15 ID:???
ヤマケイ最高!内田駄目!てことでFA?
78 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:33:30 ID:???
あまりに身近だとついつい「さん」づけで呼んでしまいがちなのですよ。
普段から言葉遣いは良くない方なので。でも親しみを込めて「さん」と呼んでいるわけです。
あまりに遠く隔たった人に対しては「先生」ないし「博士」と敬称をつけるようにしています。
だから我妻栄に対しては我妻博士と書いているわけです。
なお「さん」が失礼というなら、敬称ももちろん「さん」もつけずに呼び捨てにしている方はさらに失礼というべきでしょう。
そちらにまずは言うべき言葉ではないかと思われます。
79 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:39:46 ID:???
ここで長文カキコしてる人は何者?
学部生なら、さんづけとか絶対にしないんだけど。
80 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:52:16 ID:???
>>79 私は普段は呼び捨てにしていますよ。あなたは普段から先生と友人との会話においても使用しているわけですか?
まあそれは人好き好きですからどうでもいいわけですが(誰かさんの専売特許ではありませんので)、私はこの場で
呼び捨てにすることもないだろうと思い、敢えて親しみを込めて「さん」づけしているという次第です。
81 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:58:20 ID:???
>>77 内田民法が駄目であると即断はできませんが、確かに粗が目立つのではないかという問題提起を理解する人は多かろうと
思われます。山本民法が登場して比較の対象があるために遡及的に内田民法の評価に結びついてしまったということでしょう。
とはいえ内田民法の果たした功績は大なるものがあると考えます。
82 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 02:15:38 ID:???
内田民法は予備校本と親和的
要領よくまとまっている予備校本に不足している物語的要素が満載
山本総則は評価できるが、契約法は第一の基本書としては全く使えない
あれでは民法が嫌いになってしまう。辞書として使うしかない。
どうして総則と同じように編集できなかったのか?
83 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 05:45:18 ID:???
40 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/04(木) 11:23:24 ID:???
ネット好きな京大教員といえばポコちゃんだろ。
ついに2chに書き込んだか?w
84 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 10:26:15 ID:???
契約自体柱なんだからあれくらいの厚さは仕方ないかと
あれで嫌いになるならそこまでのもんよ
85 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 10:55:41 ID:???
ヤマケイのゼミは平気で8時くらいまで時間延長するらしい。
姫路から通ってる子がいて大変そうだった。
86 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 14:21:53 ID:???
>>75 潮見先生が総則の研究書?ありえねー。
例の有斐閣本は平成15年度民法第一部のレジュメが元だが、
こうした学生向けのものですら最初は「一般に売るのは自信がないので」と言って、書籍化をためらってたぐらいなのに。
87 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 20:30:05 ID:???
88 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:06:35 ID:???
89 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 08:20:03 ID:XZ2haw05
age
90 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 09:22:46 ID:???
近江について最初に書いたものです。
わが意を得たりです。学説の分岐の記述が浅く、というか皆無で。
以下、学説はわかれているという大本営発表の後に、「羅列」が続き
ます。ところが、ローでは近江本が指定教科書になっていたりします。
理由は判例・通説だから。消去法的な理由です。内田、潮見を敬遠して
近江が無難だからです。ですが、不法行為は潮見の黄色の本が秀逸だと
思います。近江本は調べる際に良いのでしょうけどね。
山本総則も論理の運びを学べといわれるのですが、結論が複数あり、
どれをとっていいのか迷います。学説はそもそも説得的ですし。
網羅的なのはいいのですが、オーバーインプットになりかねない。
その点、佐久間先生の民法の基礎がいいですね。あれで二色刷ならば
文句なしです。周囲では山本総則が肌に合わないというものも散見され、
佐久間本に行き着きます。
ところで担保物権ならば、高木先生をみなさん使われているのでしょうか?
91 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 09:25:02 ID:???
山本ゼミは厳しさなら京大文系随一だそうで。
発表はまさにディベートというより戦いの場だそうです。
発表の緊張感から体調を崩して救急車が出動したそうです。
ゼミ後がぐったりとなるとか。
ひとよんで「鬼の山本ゼミ」。
92 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 09:34:55 ID:???
>>91 へぇ・・。山本先生からさぞかし鋭いツッコミが入るんだろうけど、
他の学生とも論戦になるのかな。
93 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 09:43:23 ID:???
kyoto-u.comで検索してみてください。
修羅場だそうです。
司法試験合格レベルくらいでは山本先生に対抗できることは
言うまでもないことです。
94 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 10:23:21 ID:???
え? 司法試験合格レベルで対抗できるの?
民法だけ勉強しててその程度とはチョロいおっさんだなwwwwwww
95 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 10:30:34 ID:???
あなたよりイケメンですがね。
96 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 10:46:32 ID:???
めっちゃ優秀なのは疑いようがないが・・
イケメンではないと思う。
97 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 11:01:37 ID:???
>>93-94 対抗出来ないの書き間違えだろうけど・・・
3年くらい前のヤマケイゼミは、全員択一落ちてたから
そんな連中じゃ、そりゃ対抗出来ないだろうよ。
合格しても無理だろうな、やっぱり。
98 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 11:23:18 ID:???
ヤマケイとか京大の学者が何であんなに予備校嫌いなのかってさぁ、
予備校本の元になってるのが、東大系の学者の基本書ばっかりだから、って気がする。
辰巳は東京と関西で別法人なんだから、関西辰巳が京大教授の学説に立った予備校本
いっぱい出せばいいのに。
99 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 15:25:09 ID:???
いや、兄弟の学者に限った話ではないかと・・・
100 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 05:49:52 ID:???
なんか他大の何も知らんのが、ヤマケイゼミのことめちゃくちゃ言ってて笑えるw
101 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 08:05:06 ID:???
ヤケイゼミにいた元カノから聞いた話も似たようなものだったぞ。
何を好きこのんでこんなゼミに入るのか・・・。
102 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 08:11:39 ID:???
そりゃ厳しい環境を求める香具師もいるだろうよ
103 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 08:16:31 ID:???
>>101 大げさすぎw
企業に就職する人とか司法一本じゃない人もいるよ
104 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 08:35:00 ID:???
法学教室とかジュリストの対談みると
ヤマケイは論理的にねちっこく学生を追い詰めそうな感じがするな
精神的にまいりそう
105 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 09:35:06 ID:???
論理的じゃない教授なんて刑法のあいつくらいだろw
106 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 09:47:19 ID:???
ヤマケイのゼミは、募集要項見ただけで、入る気なくすよ。
107 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:14:03 ID:???
108 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:11:57 ID:1H4oEK8X
109 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 17:20:12 ID:???
男がヤマケイ男前だってベタぼめしていたぞ。
写真ないかなぁ。
ヤマケイゼミにシケタイ持ち込む椰子いないの?
110 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 17:53:09 ID:???
つジュリスト1307号
111 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:00:19 ID:???
112 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:01:36 ID:???
あんまり背は高くないんだよな。
113 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 20:18:02 ID:???
114 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:21:13 ID:iwDoIQEM
男前か??知的だけど狐がおだろ
塩民よりはそらそうだけど
115 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:25:37 ID:pRPAyv3K
ここで山敬ゼミの情報ではなくゼミ生の情報を書くやつは馬鹿かよ。姫路とか元カノとか容易に特定可能じゃねぇか
116 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:55:10 ID:0Uw8TjSG
授業終わったあと質問しに行ったことあるけどとても丁寧に教えてくれたよ!
117 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:41:38 ID:???
山敬と潮見は教育熱心だよ
118 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:40:24 ID:???
そうそう。
あの二人なら予備校批判しても許す。
119 :
氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:07:46 ID:???
ヤマケイはたしかに教育熱心ではあるが、その目指すものとしては、学生の実力向上のためというよりも、自分の授業の成功の方を重視しているような気がする。
まあそれが悪いことだと言うつもりはないが。
120 :
氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:42:03 ID:???
授業の成功=学生の学力向上
121 :
氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:54:36 ID:???
授業が90分ぴったりに終わりすぎで、なんかこわい
122 :
氏名黙秘:2006/05/11(木) 04:12:20 ID:rn0Bbm78
山敬の講義を聞くだけで頭が良くなった気分になる。
123 :
氏名黙秘:2006/05/11(木) 12:28:02 ID:???
なんつーか、あれって、リファーがちゃんとされてる予備校本だよな。
予備校本にもかかわらず、研究しようと思えば脚注の文献や引用判例から
すぐに研究に入れる。そこはすごい。
124 :
氏名黙秘:2006/05/14(日) 01:53:27 ID:zbRu1m+D
美人の奥さんage
125 :
氏名黙秘:2006/05/14(日) 03:01:14 ID:???
民法学者に犯される女ってどうよ。
126 :
氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:01:27 ID:A35m1OPm
内田を物語的に読んで、山本をちょこちょこ参照してる。
契約法、分厚いけど、すっごく良く出来てると思う。
1から通読するもんではないような気がするけど。
127 :
氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:24:35 ID:???
山本は,説例があるのと,項目立て・改行が多いから分厚くなってるんであって。
実質的な分量は見た目よりかなり少ないと思う。
128 :
氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:28:44 ID:???
契約法厚い厚い言ってるやついるけど
文字が馬鹿でかいし余白も多いから
文量としては大したことないよ。
129 :
age:2006/05/17(水) 14:02:14 ID:7JXNiAzo
age
130 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 14:32:44 ID:???
>>10とかが言ってる山本先生の講義ノートって、
京大の書籍部とかで売ってたりするの?
131 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 14:49:55 ID:???
債権各論はまだあったかも。
132 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 14:55:18 ID:ngLY4Yp0
京大書籍で売っているのは債権各論の下だけです。
物権はレジュメプリントです。債権総論は製本されています。
山本敬三先生にメールを送って直接交渉するのがいいと思います
133 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 15:42:44 ID:???
>>131-132 どうもです。
>山本敬三先生にメールを送って直接交渉するのがいいと思います
うーむ。なかなか難易度高そうですねw
134 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 16:01:57 ID:???
山本先生に伺いましたが、お譲りすることはできないとしか
答えられないそうです。また講義と離れて使用されるのは先生と
しても本意ではないとのこと。
先生にメールが殺到してしまうのは、先生も困られるそうでしょうから、
あえてここでレスさせていただきました。
先生はとても丁寧に対応してくださいました。
135 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 16:03:14 ID:???
そりゃそうだ
いきなり見ず知らずの人からレジュメ譲ってなんていわれたら漏れだって断る
136 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:16:49 ID:???
まあ佐久間物権法が出るしなもうすぐ。
137 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:21:59 ID:???
佐久間って読んだことないんだが良いの?
要件効果に忠実?
138 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:35:36 ID:???
>>137 道垣内弘人が法教連載でたびたび引用するほど絶賛されてる。
玄人は山本より佐久間を高く評価してる。
139 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:45:44 ID:???
佐久間毅って人のこと?
調べたけど著書無いよ?
140 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:46:33 ID:???
141 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:47:09 ID:???
>>139 はあ? 有斐閣から単著が出てるだろ。おまえ不勉強すぎ。
142 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:48:14 ID:???
どんな調べ方だと、著書ないとか出てくるんだ?
ぐぐればすぐだぞ。
143 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 21:52:39 ID:???
>>134 山本敬三先生とは,メールでやりとりしたこともありましたが,とても丁寧に対応して頂けます。
私は,幸い,物權のレジュメももっているし,債權総論の冊子ももっていますが,とても良くできています。
断られてただで引き下がるのではなく,早期の書籍化・単行本化をみんなで要望した方がいいと思います。
みんながみんな山本敬三先生の講義を聴けるわけでもないし,京大の他の先生が,山本敬三先生くらいの教科書を書けるわけではありません。
144 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 23:14:47 ID:???
145 :
氏名黙秘:2006/05/17(水) 23:45:34 ID:???
自分には基礎があるとでも言いたげだなw
まぁ図書館とかで借りて自分に基礎があるか確かめてみるんだな。
146 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 00:58:45 ID:???
>>145が何を言っているのか分からない件について
147 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 01:28:34 ID:???
>>143 先生はお忙しいので、そっとしとくのがいいかと思われ。
先生も将来はなんとかしたいとおっしゃっていました。
文脈から出版化の形でという意味にとれました。
たしかに、受験上はのどから手が出るほどほしいのですが、これ
以上我を通すのはどうかと思います。
148 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 02:20:01 ID:???
佐久間先生の物権出るのか
俺結構年行ってて佐久間先生の授業受けたことないんだけどどう?
山系とか塩民くらい切れ者?
物権出れば全分野京大系でそろえられるな
149 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 02:51:16 ID:???
【知的メガネ】山本敬三京大教授【最強教科書】
京大生がバカなのか、京大ロー生が未熟なのか
とりあえず、山本は最高の事案担当ですね!
数年後、勝とう!!
150 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 05:44:40 ID:???
京大民法学の本流である奥田昌道の弟子は途絶え(辻正美急逝)
二番手の前田達明筋は地味すぎて(松岡、佐久間)
最も傍流のはずの北川弟子が幅を利かせまくってる民法学界(潮見、山本)。
151 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 05:49:56 ID:???
とりあえず要件事実論に傾倒しすぎの山本は、潮見に追いつくことを諦めたんだろうね。
次代の民法学界は、潮見と東大森田が引っ張っていくよ。
152 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 05:56:33 ID:???
153 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 05:57:07 ID:???
154 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 11:32:25 ID:0YxelnK3
>>148 山敬や潮見先生より切れ者で授業もわかりやすいのは横山先生。
山敬は本レジュメプリントはすごいけど授業は本レジュメプリントそのままと言う感じ。
潮見先生は話はおもしろい。
155 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 11:33:40 ID:???
しらん
156 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 12:53:43 ID:???
みんなすごいね。
教授の名前とか知ってるもんなのね。
教授の名前やら教科書に何の興味もないから、全然知らないわ。
157 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 17:22:07 ID:???
>>154 へー 横山先生そんなに評価高いんかー
俺が学部時代、講義聴いた先生でいくと、
潮見・山Kは切れ味は抜群だった。
潮見は凄かったな。
(潮見・山Kほどの理論的なキレはなかったけど、)
分かり易さ・丁寧さという点ではサクマーが1番やったね。
158 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:30:09 ID:???
>>154 ありがと
松岡先生が一人で笑いながらしゃべってたのが懐かしい・・・
159 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:32:00 ID:???
前雅の分り易さは驚異的
160 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:48:31 ID:QnaAEbZa
>>159 全くその通りだと思います。しかしここ数年前田先生は講義がありませんでした。
ことしは,後期に商法第一部があるようです。
>>157 もちろん,潮見先生,山敬も切れ味抜群ですが,横山先生はそれ以上だと言うことです。
(わかりやすさ・丁寧さについても)
161 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:49:51 ID:???
横山は誰の弟子?
162 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:52:24 ID:???
要件事実厨の山本は恥を知れ!
潮見の要件事実に対する距離のとり方を学ぶことだな。
実務家に失笑されてるのも知らずに契約の馬鹿本リリースしやがって。
まさに京大の恥。
163 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 22:55:45 ID:???
162が塩民だったら笑える
164 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:02:25 ID:???
今までの民法学者が無能だっただけ。
165 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:06:18 ID:???
民法の先生は優秀な人が揃ってると聞いたが
166 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:07:41 ID:???
東大が無能すぎる。
167 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:07:56 ID:???
現在の優秀な学者は要件事実を取り入れ始めた。
168 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:09:23 ID:???
一人で自演するのはやめてくれ・・・。
169 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:29:05 ID:???
>>152 オサム。
もう一人の森田は、まとまった論文あったっけか?
>>166 だな。
昔は京大といい勝負だったけどね。
170 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:48:09 ID:???
修かよっ
171 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:48:42 ID:???
たしかにここに来て京大の民法学者は元気だ。
172 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 23:49:40 ID:???
おさむなんてしらない
おさむファンの友達まわす
173 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:14:32 ID:???
174 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:23:34 ID:???
>>162 何を言ってんだ。山本は実務でも歓迎されてるぞ。
潮見はさらに上をいって認められているけど。
175 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:33:30 ID:???
そもそも山敬より頭いい実務家がどれほどいるのかと
176 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:44:03 ID:???
潮見、大学のとき講義うけたけど、自信満々ですごく
いやな感じだった。
177 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 01:05:43 ID:???
横山先生、講義、お上手になられたんだ。努力為されたんだろうな。
最初の頃は、他の先生に比べるとあまり上手ではなかったんだけど。
ちなみに、横山先生は早稲田の鎌田薫先生のお弟子さんです。
178 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 01:08:15 ID:???
>>174 横山先生は、その潮見・山敬より良いのだが。
179 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 01:17:58 ID:???
>>177 それは、最初だったからだと思います。
今の横山先生は、潮見・ヤマケイ以上です。
しかし今年は、横山先生も潮見・ヤマケイも学部の講義はありません。残念。
180 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 01:22:12 ID:???
えみこ?
181 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 03:01:57 ID:???
>>176 「債権について自分より優れた学者はいない」とか豪語してるもんな。
ほんとに優れてる人って、ああいうこと言わないような気もするが。
いや、イメージね、イメージ。
学界のことなんて知らんし、論文の出来なんて興味ないし。
182 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 01:45:25 ID:???
実際、潮見さんは債権法分野では第一人者でしょう。著作論文は極めてシャープで、秀逸です。契約責任の体系など
専門書をご覧ください。入手しやすく法科大学院での学修にもってこいの「法律学の森シリーズ」で既刊分4冊でも読めば
非常に優れた債権法分野の研究者であることがわかります。
債権法においては、今後潮見さんの見解が学界を席巻していくのではなかろうかと思っています。
付け焼刃のお手軽本の類は、理論法学からも実務法学からも無縁の存在であることを肝に銘じるべきである、との潮見さんの
言葉も、あの著作を読まさればいきおい説得力を持たざるを得ないでしょう。
183 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 01:55:00 ID:???
潮見が切れがいいのは確かだと思う。
それはそうと,学問と試験は混ぜちゃいかんよ。
試験は,お手軽本でもちゃんとやればそれで十分。
なぜなら,どの本にも書いてある基本を押さえられていない人が大半だからだ。
184 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 02:21:45 ID:???
学問と試験勉強は別物であることはもちろんだと思います。ただ、妙なお手軽本に手を出して根本的な誤解を持ったまま
試験を受けても、偶々うまくいくというようなケースは別として、おそらく途中で理解が中途半端であるあまり学修も頓挫して
しまうのではないかと思われます。まずは土台のところで正確な理解を得ることでかえって早く試験でも好成績がとれるのではないか
と考えます。最初から暗記にばかり頼ると、労力は膨大なものを要しますが、土台のところで正確な理解が得られれば、
記憶する量はそれほど増えないだろうし、典型的な問題と多少ずらした事例問題が出されても基本原理に基づいた正しい
推論方法により妥当な結論を導き出せるだけの実力が鍛えられるでしょう。単に記憶するだけの細かい箇所も、基本知識の
体系的理解の上におさめると不思議と忘れないものです。
あと試験であることから基本的な知識から常に推論する作業をこまめにやって、しかる後にアウトプットで実戦能力を磨いて
行けばいいのではないかと思います。
185 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 02:35:17 ID:???
まあでも,例えばシケタイならシケタイで試験には十分耐えられる。
別に基本書でもいいけど,劇的な違いがあるかのような表現は誤り。
シケタイには,試験に出やすいところはしっかり,
出にくいところは少ない,という感じで,
ちゃんと試験対策の本として書かれてる。
186 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 02:39:03 ID:???
法律の森なんかは,辞書としてもちょっと厚すぎて,とても試験向きじゃない。
試験は民法1科目だけじゃない。新試験なら8科目まんべんなく勉強することが大事。
187 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 03:22:00 ID:???
試験に十分耐えられるか否かということに関して言うなら、もし全く歯牙にもかからなければとうの昔に予備校は破産していますから、
そのものが畢竟複数の基本書を継ぎ接ぎしているだけというに過ぎないという指摘が正確な指摘と言いうるにせよ、
当然ある程度試験用として使用に耐えうるようなテキストの編纂になってはいるでしょうね。
工夫次第で上手な使い方ができると思われます。
ただ個々の論点ばかり追い求めるがごとき記述ではかえって記憶量が多くなり、かえって非効率のような気もしないでは
ないではありません。
細かい論点箇所の記憶は丸暗記できていても、基礎基本が等閑されているために、結局全体の体系の
中でそれがどのような位置づけにおさまるのかが皆目わからず、よく読めば支離滅裂な論述をしてしまう羽目に陥り、費用対効果の
面で不均衡な事態に至るケースがまま見受けられるところからすれば、下手に論点ばかりにとびつくよりも、まずは基礎基本の土台部分に
ついての正確な理解に努める方が効率的だと思われます。
基礎基本についての正確な理解があれば、個々の論点は我武者羅に暗記に頼らずとも当然に正しい推論方法から導出できるところも
多々あるし、また暗記を要する箇所においても全体の文脈の中での位置づけが可能となり、何度も読み返す必要がなくなるメリットも
あります。
基本書主義であるとか予備校本中心主義とか、両者を二項対立的に捉えること自体はほとんどナンセンスに近いと思います。
別に予備校本を毛嫌いする必要もないでしょう。問題は利用の仕方なのかなと思います。複数の基本書から都合よく継ぎ接ぎ
しているために、よく読めば理由付けがおかしな箇所もままあるでしょうし、中には論証になっていないと思われる箇所も散見
されるでしょうが、この点は「間違い探し」として利用すればそれ相応に実力試しの意味も出てくるだろうし、試験前の要点整理
としても十分役に立つでしょうね。
188 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 03:57:18 ID:???
確かにね、基本書で理解を得てこそ記憶もはかどるってのは事実だ
訴訟法を論証パターンしか見てこなかった俺は基本書に触れてから格段に暗記の効率が上がったし
189 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 04:23:31 ID:???
全然スレ違いかもというかスレ違いなんだが民訴の伊藤眞の本すごいな
記述は一見平板なんだけど整理されててわかりやすくてめちゃめちゃ論理的
潮見先生に通じるというか超えてるかも
授業受けてみたかったな
あと山敬もあれくらい主張を押しだして欲しかった
190 :
189:2006/05/20(土) 04:28:48 ID:???
もちろん東大教授のほうね
191 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 20:05:43 ID:???
伊藤眞は講義で詳しく説明するところは本で薄く、
あまり説明しないことは詳しく本に書いてある
だから記述にムラがあるといわれてしまう
192 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 23:52:50 ID:???
山本民法とりわけ契約の方は、はしがきにもあるとおり、要件事実論と有機的に連動させることで法科大学院教育にとって利用しやすい
構成になるように周到な工夫が施されています。
基本原理から制度趣旨を説明した上で、各項目が全体の中でどのような位置づけにあるのか等、教科書にとって必要不可欠な要素を
落とすことなく記述し、そこから要件・効果の確認へと移行していくという段取りで、初めて民法を学ぶ者だけでなく民法全体を一応一通り
見渡した者にとっても利用可能なテキストになっているという点が最大の特徴と言えるでしょう。
ただいかんせん大学における講義用レジュメを元にしているため、簡潔なまとめになっているという長所も、レジュメは講義とセットであることを
前提にして編まれており、講義を効率よく理解するための補助的教材としての役割を担うことが本来の目的であって、いわゆる基本書の類とは
自ずと性格を異にするという当然の理由から、レジュメとしてこれ以上ないと思われるような出来映えのものでありながらも、基本書としてみた場合、
同時に短所にもなりうるわけであって、独習用としては完璧というわけにはいかないことも確かです。この点は、他の基本書により補うことをお勧めします。
論旨が明解で、かつおさえておくべき必要最小限の知識を記述している基本書なりその他それに類する著作といえばそれほど数あるわけではありませんが、
中でもやはり我妻栄「民法講義」がベストかもしれません。
もっとも我妻民法は非常に大部ですから、読むに越したことはありませんが、時間も費やせる労力にも限界があることだから、簡単に読了可能な
通称ダットサン民法を先に通読することの方が現実的には正しい選択かもしれません。その上で山本民法と併せれば学習効果は飛躍的に増大するもの
と思われます。
193 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 23:54:03 ID:???
ただし山本民法は総則と契約各論しか一般向けに公刊されていませんので、講義レジュメを持っていない人は、困惑するかも知れません。
そこは佐久間さんや潮見さんが公刊している著作で補える部分(債権総論、不法行為法、総則、相続法等)を補い、それでも足りない
物権・担保物権の箇所はさらに他で補うことで学部の講義その他諸々なことに十分対応できると思われます。
優れた著作はそれと関係する他の優れた著作と連動させることで理解の相乗効果を生み、民法に対する全体的把握が可能になるものと考えます。
受験業界で流行っているからといって、内田民法ばかりに飛びつくのはいかがなものかなと思うところです。
法解釈学においては、全てを論理で処理できるというわけには必ずしもいかない面があることは否めませんが(現実への適用を前提とする
妥当な解決のための調整の必要性により)、しかし一定の論理は必要条件ですから、最低限満たすべき論理の一貫性は要求されます。
したがってこの最低限満たすべき論理の一貫性を可能な限り追求しているテキストを選択することが民法学修の初期段階における要諦と
言えようかと思われます。
194 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 04:21:10 ID:???
↑はいはい、よーくわかりました。納得しました。
長い割りに中身のない文章ありがとう。
言いたい事は山ほどあるんだろうけど、もう休んでいいよ。
195 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 08:36:14 ID:???
↑長文を読めない池沼w
196 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 09:38:19 ID:ZSsbG28S
>>182 >>184 >>187 >>192 >>193 解説頂き,ありがとうございました。
ただ,一番の根本的解決は,山本敬三先生が物權や債權総論,不法行為や親族相続についてもはやく「講義ノート」を刊行することです。
すでに講義レジュメはできあがっているのですから,そのまま製本して京大ルネで売ればみんな幸せになれます。
今年は,山本敬三先生は学部の講義がなく時間が空いているのですから,チャンスです。
あと,「法科大学院教育のため」というのは納得できません。
法科大学院生よりも学部生,司法試験受験生のほうをターゲットにすべきです。
197 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 09:44:14 ID:???
旧司法試験受験生なんていずれ死滅するんだしw
シケタイでじゅうぶんでしょ
学部生でローに進学予定なら授業にちゃんとでて基本書読んで予習復習をきっちりすることを薦める
198 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 15:03:59 ID:???
山敬ひそかに自己主張してるよね。
論点の一番最後の載せてる説が自分の説だし。
200 :
age:2006/05/24(水) 22:36:22 ID:dBxh0Nbb
age
201 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:16:43 ID:???
>>196 どういたしまして。
「法科大学院教育」をことさら強調したのは、山本さん自身が著作の冒頭において、法科大学院での要件事実論と連動させた
民法学修を念頭においているとの内容を述べているからで、学部段階での教育を無視したわけではもちろんありません。
ただ今までの学部教育においては、いたずらに複雑に思わせることで学修に支障をきたすようなことがあってはいけないこと
もあって、要件事実論を全面的に持ってくるということはあまりなかっただろうと思われるのですが、こと法科大学院教育では
常に要件事実論との架橋を念頭においた授業を展開するにあたって、是非ともその方面の記述が豊な教科書を著す必要が
あって、この意味で出版されている教科書は、すぐれて特に法科大学院教育に適した教科書になっているものと思われます。
初学者がいきなり要件事実論からはいっていくと混乱するだけなので、初学者で利用している人は要件事実論はとりあえず
無視して、ある程度民法の全体像が見えてきた時点で再読し、その際要件事実論を中心に勉強していけば、初期段階で記憶していた
基本的な要件効果についても一層確実な知識として定着しやすくなりますし、一石二鳥の効果が得られるのではないかと思います。
これと他のテキストとを併用してそれらを十分咀嚼しえれば、少なくとも法科大学院での授業についていけるレベルにまでは達することは
確実であると保障できると思われます。
最終的には我妻栄博士の「民法講義」の高峰に挑戦して、十分な理解を得るにまで至れば、法科大学院でも少なくとも恥じることの
ない成績をとれると断言できます。
202 :
age:2006/05/26(金) 23:58:37 ID:eMSRlGfe
age
203 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 13:00:30 ID:???
>>201 <br> 2CHでは貴重なご意見ありがとうございます。 <br> 要件事実論について学ぶとすれば加藤先生らの共著(弘文堂) <br> でしょうか。
204 :
氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:30:16 ID:6lSIs5zP
ゼミで教授の家に行きました。
奥さん美人でした。
205 :
氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:19:58 ID:???
こんなキモい民法オタに貴重な美人が
206 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:45:03 ID:???
要件事実にこだわりすぎて実体法の基本書の体をなしていない
207 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:55:36 ID:???
法科大学院時代の民法教科書があの契約法じゃ法科大学院ってやっぱ
ない方がいいよねwwww
208 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 08:33:48 ID:???
旧試験受験生って答案でも根拠も無く自己主張しかできないんだろw
シケタイ読みすぎw
209 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 08:51:23 ID:???
旧試験に合格してない学者の本は読まないというポリシーがあります。
210 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 09:39:41 ID:???
旧試験はもはやザル試験と化してしまったからなぁw
211 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 09:53:36 ID:???
要件事実も、債権譲渡等特例法すら知らない六法レベルで受かるからねw
212 :
氏名黙秘:2006/06/02(金) 13:09:27 ID:???
また勘違い未修か
213 :
氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:50:21 ID:???
早く民法講義シリーズだしてよ
214 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:32:15 ID:9DJiqo1F
k 2006/06/03(土) 01:31:57
山本敬三先生が試験前、最後の講義の終了間際に
「『勉強してきた』ということの主張・立証責任は皆さんが負っているのです!」
ちょっとドキッとしました。
215 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:47:19 ID:???
立証困難なので救済してください
216 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:13:34 ID:???
とりあえず門前まではたどり着け
話はそれからだ
217 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:58:27 ID:???
民法の教科書としては最悪に面白くない。知的好奇心喚起度ゼロ。
しかも、要件事実は間違いだらけ。
こんなのに京大ローが教えられているんだから新司法試験の合格率は低いだろう。
218 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:30:04 ID:???
>>217 間違っていることの立証責任は君が負う。
219 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 09:51:26 ID:???
要件事実に正解なんてないだろw
220 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 09:57:00 ID:???
人生に正解なんてない
221 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 10:27:02 ID:???
漏れの人生は間違いだらけ・・・OTL
222 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 10:37:31 ID:???
やまもとけいぞう先生って、司法試験受かってるの?
223 :
氏名黙秘:2006/06/07(水) 13:59:02 ID:???
224 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:50:31 ID:???
加藤新太郎に比べて、山本は要件事実を詰めて勉強していない。
で、実体法を面白くなくした罪は重大だよ。
中途半端な本。
225 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:01:17 ID:???
まあ判事も見て笑ってるしな、あの分厚い契約法。
226 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:22:05 ID:???
要件事実ってのはパンデクテン体系を横断的に再構成して、例えば売買代金請求に対する抗弁なら
総則の部にある錯誤、時効、契約の部にある同時履行の抗弁、債権総則にある相殺などの
さまざまな場所の規定を一覧して考えられるところに意味がある。パンデクテン体系に沿った教科書で
要件事実を論じてもそういうメリットはない。要件事実をやるなら日本評論社の民事法1・2・3がよかろう。
227 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 09:31:45 ID:???
>>224 加藤新太郎の書評読んでみ。
「書斎の窓」2006.6. pp. 42-45.
228 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 09:44:46 ID:???
>>227 加藤の言うとおりだと思う。
平井宜雄が内田本に対して言った批判が全部当てはまりそう。
229 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:27:31 ID:???
kwsk
230 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:38:26 ID:bt0XFKVE
先生、立証できません。
231 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:42:33 ID:???
>>222 受けたが落ちた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑ 2002/03/15(金) 07:45:25
は? 山Kって合格してないんですか? うちのゼミの先生曰く
合格したって話でしたが。
↑ 2002/03/15(金) 09:11:17
いったい、どこの先生? 君が聞き間違えただけじゃないの?
4回生で択一は合格したけど(←当時はこれすら稀な例だったらしいけど)、
論文は合格されてません。
留年するつもりだったところ、学卒助手に誘われて進路変更を決意された、
と聞いています。
232 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:48:52 ID:???
てことは、この人の学年の京大法は相当な不作だったんでしょうね。
京大法って学士助手は年一人しか取らないらしいのに、その一人が司法不合格だなんて。
自分は東大法出身者ですが、大学の先輩(かつ塾の先生)で山本氏と同学年の方がいましたが、その人は司法試験に3年生で合格なさってました。
その人の自慢なんですが、その年の3年生合格者は3人だか4人だったと聞いています。
彼曰く、司法試験なんぞより開成入試のが苦しかったそうです。
233 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:53:53 ID:???
司法試験が評価されるのは私大だけだろw
東大京大においては司法試験より学内試験の権威が上。
234 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 13:56:01 ID:???
>>233 権威が上だろうが下だろうが、その試験の基準に満たなかったことに変わりはない。
235 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:01:41 ID:???
青山弁護士と同期だったんだよね?
236 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:29:58 ID:21p9lZlI
京大法のヴェテで、デカイ女ヴェテがいたけど、最近講義室でみない。
どないしたん?
237 :
氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:30:56 ID:???
>>231 受かってると思ってた・・・。
ちょっとがっかり。
この人みたいな人って例外なく入学後すぐ法律の勉強始めるから、
おそらく司法は2回落ちてるんだろうね。
238 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 03:28:41 ID:???
青山は評判高かったらしいな。
当事3回生で合格といったら快挙だからな。
もっとすごいのが元検察で現放火大学院教授の某は
親父に言われて仕方なく司法試験受けた。
半年勉強して合格したそうだ。
就職活動した人なら思い当たる節があるかもしれないけど、
回った企業でどこが印象に残ったと問われたところ。
日銀と答えた人がいた。担当者の頭の回転の速さに感動したそうだ。
俺も日銀マンと接したことがあるが、とにかく勉強量、知識、回転
半端ない。さすが中央銀行だけはある。
京大で切れる連中というのは、司法より、上位経済官庁、日銀あたりだ
と思われる。司法がすべてではない。
239 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:48:55 ID:???
京都大学法学部教授山本敬三著『民法講義T 総則』第2版p.21
に「シュミレート」と書いてある件
240 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:54:59 ID:???
kwsk
241 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:55:48 ID:???
>>239 有斐閣の担当者が阿ふぉであることが分かる.
多分原稿を読んでくれた学生も気づいていないんだろうねぇ.
文系なんてそんなもんだろ.
242 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 17:50:24 ID:???
青山吉伸・山本克己→3年生で司法試験合格→共に第36期司法修習生。
特に青山は「経済に浅田あり。法に青山あり。」と称されるほどの秀才。
山敬は二人の一年後輩だが司法試験の合否は不明。
山敬の同期の塩見(刑法)は3年生で合格。
243 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:23:32 ID:???
244 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:25:56 ID:yXHmn+mG
>242
学年がめちゃくちゃですね。
外部のひとですか。
青山は四年合格、山克は修習同期だが京大は一年上、塩見は山敬の一年下。
245 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:43:22 ID:???
前雅もこのくらいの年じゃなかったっけ?
すごい人材が集まってた年だったんだな
246 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:53:33 ID:???
>>242 違うぞ。
敬三先生も、塩見先生も論文で落ちた。
あと、克己先生は、伊藤塾の伊藤真と同期。
247 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 20:59:25 ID:???
塩見先生は単位がめちゃめちゃ甘かったのだけ覚えてる
とんでもない答案で優が来たw
248 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:00:43 ID:???
「理論と実務の乖離」は学者の論文試験コンプによって生じていたのか
249 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:02:52 ID:???
250 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:03:23 ID:???
教授で受かってるのって
中森、森本、山克、笠井くらいじゃないか?
251 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:06:16 ID:???
そんなもんなんだ
みんな受けてるのかな?
252 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:26:27 ID:???
>>250 あと吉岡と櫻田と棚瀬が最短合格。
助教授だけど曽我部と戸田も。
合格が判明している人はみんな3回生で合格してるな(曽我部だけ4回生)。
最短合格じゃないと、晒すのが恥ずかしいのだろうか。
253 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:04:26 ID:???
大石先生って東北で修士の途中に助手になったのそれとも学卒助手ってやつ?
254 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:25:19 ID:???
ちょっとまてこれだけ司法合格している教員がいるのか。
京大には。
やはり下位ローとは違う。
255 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:18:55 ID:???
>>254 下位ローは実務家教員依存だから、むしろ合格者が多いんでないの?
256 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:30:28 ID:???
棚瀬も生え抜きじゃないよね
257 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:06:46 ID:???
片手間に受けて受かってこそ価値があるんだろ、
司法試験も
258 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 05:05:21 ID:???
★司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態★
@ 旧試択一にすら落ちる。
A 仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり
B 志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。
C 取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い
D その行書すら沈没
E ローも沈没 ←「ダメ人間」決定
F 自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
259 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:54:30 ID:???
>>252 ええ加減なこと書いて、、、
橋本先生は4回生で論文合格、しかし口述で落ちた。
次の年は助手になっていたが、口述は再チャレンジしなかった。
260 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 14:58:10 ID:OYI8mB8i
age
261 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:10:23 ID:???
京大って大したことないのな
262 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:40:52 ID:???
東京では慶應>京大なんだわ。
京大は所詮東大行けなかった奴の集まりだな。
東京いくのウザいから京大にしたwwなんて言い訳は、
就職も関西から出ない奴しか言う資格ないわな。
263 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:03:50 ID:???
>>262 >東京では慶應>京大なんだわ。
さすがにこれは無いw
東大>京大。これは法学部では厳粛な事実。
実際東大入試が中止になった年に京大に入って
その次の年に東大に入りなおしたやつは多い。
264 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:19:13 ID:???
馬鹿は相手にするなってw
265 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:26:01 ID:???
実際、KO>京大じゃね?
少なくとも関東ではそうだな
266 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 05:43:15 ID:???
>>265 関西圏の高校生は京大、早稲田、慶應に全部受かったら
全員京大に行く。
実際、京大に落ちて早稲田慶應に行って奴も多い。
267 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 08:02:30 ID:???
良く参照するのは
内田四冊,山敬総則・契約法,道垣内担物,加藤不当利得・不法行為
要件事実マニュアル上下。
268 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 10:50:21 ID:???
269 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 10:58:58 ID:???
>>268 いいじゃん。どうせ京都大学なんてローカルだしw
>>266 さすがに京大蹴って早慶は多くて年に数人だな。
270 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 11:49:52 ID:???
我関せずが京大の良さだと思うのだが、最近は東大に対抗意識むき出しのイタい方が
教員にも学生にも多いね。
271 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 15:04:29 ID:???
内部にいるとそうは思わないけどなw
272 :
氏名黙秘:2006/06/15(木) 23:24:40 ID:???
自分の体臭は気づかないようなもんだ
273 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 00:24:34 ID:???
仲良しなんじゃなかったっけ。
274 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 06:51:19 ID:???
京大に来るやつって別に一番上になりたいというのはいない
そういうやつはみんな東大に行くし
東大に行けなくて京大に来るのも後期合格のやつだけ
だからそんなに東大は意識しないし勝とうという気もない
むしろ東大落ちがたくさんいる早慶のほうが対抗意識もってるのでは?
275 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 09:03:31 ID:???
>>274 まあ、そうなのかもな。
俺の場合は興味のない勉強をさせられる(=進振り)のが
いやだったんで、京都を選んだけどな。
276 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 13:45:39 ID:???
上から順に書いたら京大にくることになった
そして後期組=バカの烙印を押される羽目にorz
でも山敬に会えたからいいや
277 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 13:52:39 ID:???
北川一門は試験委員やらないの?
278 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 15:36:17 ID:???
後期組って黙っておけばわからないだろ
279 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 20:57:35 ID:???
山本敬三『民法講義W-1』は狂気の書である。☆
前著『民法講義T』は、ケースの多用、書割的書式などの斬新なスタイル、そして
それらが明晰な論理によって支えられており、新時代の基本書を予感させるもの
であった。しかし、本書はそれにさらに輪をかけてスタイリッシュである。
つまり、全ての要件に要件事実の表が掲げられたという点において。
その結果、ページ数は膨れ上がり、著者自身が認めるように、契約法の本としては
異例の800ページにも及ぶことになった。これは読む人が想定されたテキストとしては、
ということであろう。
しかし、当てが外れたと感じさせるのは、新司法試験は、要件事実の出題をするにあたり、
「知識は不要。根っこの考え方の理解は必要。要件事実マニュアル買う奴はアホだよ」
(2ちゃんねるの引用)というラインに絞ったことであろう。(新司法試験の民事系の
バランス感覚はそうとうなものであり、空気が読めなかったのは公法学者だけあった)。
そこでは、要件事実を0・0001のレベルまで極める必要はないことが示された。
従って、法科大学院レベルの答案として、全ての事柄につき要件事実を
書かせる答案を想定するのであればともかく、そうでないのであればここまで
要件事実にこだわる必要はないことになる。
しかし、山本敬三というひとりの天才が心血を注いだ本書には、異様な迫力があることも
否めない。また、ロースクール建学当初の喧騒をここまで如実に伝える著作も他にない
ものといえ、長く語り継がれることは間違いない。
280 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:04:33 ID:???
>法科大学院レベルの答案として、全ての事柄につき要件事実を書かせる答案を想定するのであればともかく、
>そうでないのであればここまで要件事実にこだわる必要はないことになる。
Y先生本人は,すべての事柄につき要件事実を書く答案を要求してるんだよ。
京大ローの授業でも一々要件事実を聞いてるし,
期末試験前にはすべての事柄につき要件事実を書いた模範答案をつくって配布。
281 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:30:11 ID:???
ジュリスト 2005.6.1号(No.1290)
「〔座談会〕要件事実論の教育・研究における役割」9頁・山本敬三発言
「法科大学院では、昨年から既修者用の民法の講義を担当していまして、その中で要件事実論にかなりウエイトを置いた授業をしています。
その関係で、要件事実論については、法科大学院が発足する前から、
これを織り込んでどう教育するか、さらにその前提として、民法ないしは民法学の知識の在り方をどう考え直せばいいのか、
ずっと頭を悩ませてきました。
当初はある種の『平和的共存』といいますが、
従来の民法学と要件事実論の棲み分けができないものかと、
漠然と考えていたわけですが、
勉強するにつれて、そう単純なものではないような気がしてきました。
要件事実論が、主張・立証責任の所在を踏まえて民法を再構成しようとする考え方であることは、
もちろんよく理解できますが、
そこからさらに踏み込んで民法学から見ると、
そこで一体何が行われているのか。
そこを見極めませんと、単純に『要件事実論は要件事実論、民法学は民法学』ということもできませんし、
逆に、『これからは要件事実の時代だ』などと気勢を上げることもできません。
今日はご専門の方々が揃っておられますので、そのあたりについて勉強させていただければと期待してやってまいりました」
要するに,民法学と要件事実論の棲み分けなんてことはできない,というわけさ。
282 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:37:08 ID:JIkz/lcf
283 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:39:02 ID:???
狂気というなら潮見の総則の方がリアルで狂ってる。
284 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:41:13 ID:???
民法で京大系の教科書なんて使うほうがどうかしている。
285 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:48:27 ID:???
棲み分けができないってことは,
従来の民法学と要件事実論は密接不可分であるということ。
つまり,従来の民法学を踏まえない要件事実論はありえないし,
要件事実を明らかにしない従来の民法学もまた不十分であるということ。
286 :
氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:53:30 ID:???
当たり前のことを、得意気に言われても
287 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:00:28 ID:???
当たり前のことが理解できてない人がいるので。
従来の民法学が不十分だってところね。
288 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:06:41 ID:???
289 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:07:47 ID:???
後期入試廃止のことだと思うが
290 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:58:49 ID:???
飛びついたからね。どこよりも、だれよりも。
291 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:25:03 ID:???
292 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:37:05 ID:???
>>291 要件事実マニュアルって、司法研修所と違う立場取ってるとこもあるから、気をつけた方がいいよ。
293 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:41:01 ID:???
シケタイも要件事実を採り入れた全面改定が必要だろうな。
294 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:28:34 ID:???
>>292 研修所の説は必ず書いてあるけどね。
元々は2回試験対策のノートだったんだから。
295 :
氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:20:17 ID:???
296 :
氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:03:15 ID:suAVX2QL
age
297 :
氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:51:33 ID:2+vZ8FBM
age
298 :
氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:38:16 ID:???
民法講義の続刊の刊行予定知っている人がいたら教えてください。
299 :
氏名黙秘:2006/07/04(火) 06:38:30 ID:???
>>239 「民法総則がつくられるプロセスをシュミレートしてみよう。」
民法T部の教科書で買ったんだが佐久間にした方がよかったかな
300 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 10:09:19 ID:y2srxRxk
age
301 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:39:19 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
302 :
氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:19:10 ID:???
>>299 この箇所以外は誤りないよ いまのところ
要件事実化したら読みにくくなるから早く読まないとね…
303 :
氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:40:13 ID:???
何でシュミレートが間違いなんだよ
和製英語に間違いも何もねえだろw
304 :
氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:58:02 ID:???
siもmuもアクセントのない曖昧母音なんだからシミュと書こうがシュミと書こうがシュミュと書こうが
間違いじゃないよ。
305 :
氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:02:24 ID:???
大阪人、関西人(箱根以西)は日本人にあらず=在日。
在日関西人は北朝鮮に帰れ。
誇り高き日本人は優秀民族。天皇陛下を中心に今こそ立ち上がれ。
【大阪人の特徴】 【朝鮮人の特徴】
・あつかましい ・あつかましい
・顔がでかい ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい ・感情の起伏が激しい
・金に汚い ・金に汚い
・暴力的 ・暴力的
・声が大きい ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する. ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い. ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質. ・生まれつきヤクザ的性質
306 :
氏名黙秘:2006/07/10(月) 01:41:47 ID:???
307 :
氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:12:29 ID:c/Z4nvHO
age
308 :
内田:2006/07/15(土) 23:56:10 ID:???
309 :
sage:2006/07/16(日) 00:57:29 ID:???
しみゅでもしゅみでもしゅみゅでもしみゅでも
それ以外の部分で十分よいテキストならよいじゃないの、
どうせきみらは道具くらいののりなんだろ、
つまらないよ、おわりにしようレベルが低いのは。
308回ものの書き込みをした君たち、小粒たち。脳みそ小さい・・・
310 :
氏名黙秘:2006/07/16(日) 01:07:04 ID:???
また例の人か
311 :
氏名黙秘:2006/07/16(日) 02:33:03 ID:???
英独仏くらいスラすら辞書なしで読める京大の先生が外国語のカタカナ表記なんてするのは
低脳読者へのサービス。それを間違っているのなんのとケチつけるのは野暮。
312 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:43:23 ID:aHKLsoUo
age
313 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 02:18:05 ID:???
314 :
氏名黙秘:2006/07/25(火) 18:46:38 ID:P+D/1res
age
315 :
氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:42:08 ID:rQ8dC0CO
物権って京大の先生だれか出さない?
316 :
氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:44:47 ID:???
佐久間がもうすぐでるんじゃなかった?
317 :
氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:01:14 ID:???
佐久間物権はマジで売れそうだな〜
山敬契約より売れたりしてw
318 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:48:43 ID:???
講義ノート書いてるんだから出してくれよ
319 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:57:52 ID:???
山敬講義レジュメって、既に全範囲揃ってるのだろうか?それならば、2〜3年もあればコンプリート可能かもしれない。ただ、本棚は一杯になるな…
320 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:31:33 ID:???
おじさんだから昔の話になるけど、家族法以外は全部山敬で揃えたよ。
321 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:33:45 ID:???
契約の本の谷間が深すぎて消しゴムのカスが落ちると取れません。
二分冊にしてください。
322 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 18:42:31 ID:jpjeJksr
山敬の総則ってどうよ。
323 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:22:40 ID:???
324 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:29:25 ID:???
>>323
うp
325 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:40:10 ID:???
担保物件誰の使っていますか?
兄弟系でない。
326 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:53:42 ID:???
道垣内
327 :
氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:59:12 ID:???
糞ヴェテは高木でも読んでろバカ
328 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:44:09 ID:???
俺も道垣内。兄弟系で出してる人いたっけ?山敬が出したら乗り換えるかも。
329 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:38:02 ID:???
内田V
330 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:44:05 ID:???
道垣内は京大ローでも多くの人が使ってるが
内田つかってるのは池沼だけだな
331 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:18:30 ID:???
京大の民法って確かにエース級が多いけど物権の専門家がいないね。
>>330 内田読んで批判してんの?
学者の嫉妬交じりの内田批判を真に受けてるだけじゃない?
332 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 02:08:04 ID:???
うちのローの民法の授業は内田批判から始まったもんなw
恥ずかしいからどこかは言わないけどw
333 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 02:11:50 ID:???
東大でも内田批判から始まるから安心汁
334 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 04:22:47 ID:???
335 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 06:51:35 ID:???
>>331 内田批判は内田より偉い方からもあります
予備校講師からもありますw
336 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 08:16:44 ID:???
まさか激情に駆られた平井のこと?
337 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:40:15 ID:???
我妻だって散々批判されてるだろ。時代が違うんだから仕方ない。
338 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:55:48 ID:N2Yv4a7B
ルネで講義ノート債権各論(下)が最後の一冊だったので衝動買いしてきた。
339 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 18:04:21 ID:???
>>338 それって、不法行為、事務管理、及び不当利得をカバーしているん?
340 :
338:2006/08/05(土) 18:47:46 ID:???
341 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:59:45 ID:???
後期に授業に合わせて入荷予定はありませんか?
債権総論か担保物権あたりがほしい。
342 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:09:34 ID:???
ルネって食堂と生協書籍部も兼ねてるのか?
関西出身なのに結局京大には一度も行かなかったな…
343 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 02:48:32 ID:???
一階が書籍ショップ兼パソコンショップ兼旅行代理店。
二階が食堂。
書籍ショップはもう少し広げて欲しいねぇ・・・。
専門書の品揃えはいいんだけどさ。
344 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 03:48:59 ID:???
センキュ
345 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 10:23:42 ID:???
基本書にこだわる奴は受からない
346 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:52:37 ID:???
事務管理不当利得不法行為はシオミンの黄色いのでカバーできるだろ
あれ意外と内容薄くないよ
347 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:38:22 ID:???
シオミンの黄色いのは、山口の青本と違って
自分の見解を出さないとか言いつつ、出してるところがあるからな…
その点、山口の青本はあくまで学会の通説を教えてる。素晴らしい。
348 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:29:26 ID:???
349 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 03:33:15 ID:???
IV-1は使いづらいので結局講義ノート上を使ってる。
350 :
氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:32:22 ID:8ssfPw/k
age
351 :
氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:36:03 ID:???
352 :
氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:52:21 ID:iWG9nISf
やまけいは本当に辞書だよな。
授業聞いていないと全く教科書の意味がわからん。
考え方が全然書いていなくて単なる学説の紹介に
終始しているし。
結局、双書に我妻を読むことにしたよ。
岡口マニュアルよりはやまけいはましだけど。
353 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:41:25 ID:???
佐久間物件て結局いつでるのよ?
ヤマケイの契約、授業大してちゃんときいてなかったけど普通に読んでてわかりやすいよ
354 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 18:42:20 ID:???
9月
355 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 05:23:06 ID:fDY/iYfA
age
356 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 13:06:09 ID:???
京大系ならメインは総則・物権は佐久間、債権は潮見使って山敬のは辞書・参考書って感じで。
357 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 13:50:08 ID:???
総則:山敬
物権:山敬ノート
担保物権:道垣内
債権総論:潮見
債権各論:潮見、山敬
家族:内田
358 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:30:15 ID:Lt4uX6+4
山敬に掘られたい・・・
359 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:53:26 ID:???
さしものアツい山系も暑そうに歩いていたよ。
360 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 04:58:50 ID:HRM5vlbk
age
361 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 15:56:48 ID:uDXmvNLR
民2の講義で最前列の席に奥さんそっくりの女子学生がいて講義中ずっと見つめていたそうです
362 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:37:16 ID:xmAelygQ
山本敬三を必要以上に持ち上げる意見には与したくないが、山本敬三の
講義にかける熱意が現れた「民法講義」は、いい基本書であろうということ
だけは断言できる。ただし、コンパクトな学説整理本であるという事情から、
一通り民法解釈学のあらましを概観した他の基本書と並行して使用すれば
いいのではないかと思われる。
例えば、潮見佳男の著作や我妻栄のそれ等と並行してみるといった具合である。
潮見の著作のなかでも「法律学の森」まで手を伸ばす必要はないように思われるが、
債権法の本質を勉強したい者ならば、一読してみるのもいいかもしれないが、
まず読むべきは、潮見の基本講義シリーズであろう。この著作は文句なくすばらしい。
債権各論では、重なり合っている部分も多かろうが、山本と潮見を並行して読むことで
理解は一層深まる。さらに民法体系を手短におさらいし、知識の定着を図るには前にも
言った我妻の通称ダットサン全三巻を読むべし。
まあ所詮基本書なわけだから、何を使用してもさして問題はないと思われるが、
効率的な学習を考えれば、最も効率的に民法体系の知識を整理できるように構成されている
基本書を読むにこしたことはないのであって、その意味で山本敬三や潮見佳男の著作は非常に
優れていると言えるだろう。もちろん知的刺激は受けないが(そもそも法解釈学の基本書に知的刺激
を与えうるものなど何一つないわけだからね)。
363 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:41:09 ID:???
>>362 その後女子学生に声をかけて・・まで読んだ
364 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:49:31 ID:xmAelygQ
それから基本書を京大系で固めようとか馬鹿げたことはやめておいた方がいい。
自分の目で確かめて選択した結果が偶々京都大学の教員がものしたものであった
というのなら理解も出来ようが、はじめから中身も見ずにいたずらに京大系だから
という理由で選択するのは愚の骨頂であると言わねばならない。
とりわけ法解釈学において「京都学派」なるものが存在し、その学問の系統が他と
比べてその独自性を際立たせているというのなら理解もされようが、残念ながら、
法解釈学において「京都学派」なるものは存在しないのである。
「京都学派」は、フランクフルト学派やらゲッティンゲン学派などと同じく
一応世界でも知られている存在であるが、それは湯川秀樹を代表とする素粒子論の
系譜、今西錦司や木村資生などの生物学の系譜、そして西田幾多郎に代表される哲学の系譜や
吉川幸次郎に代表される中国文学・中国思想の系譜といった理学部や文学部の一部の学問系統に
見られる現象であり、この限りで世界に知られているわけである。
法学部に「京都学派」なる一大学派の系統など存在しない。
となれば、別に京大系に拘る必要などないはずであって、自分の選好にしたがって
決めればいいのである。
365 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 23:01:28 ID:xmAelygQ
山本敬三について一言すれば、それは「良き教師」という一語に尽きるのでは
ないかと思われる。
講義に対して入念な準備をし、学生の学習効率をも勘案しつつ、できるかぎり
「わかる授業」を試みていることが痛いほど理解できる。クールに見えるその表情の
深奥に学生を教えるということに対する熱意を感じないわけにはいかないだろう。
もちろん学者としての業績と「良き教師」であることは同義でないことは言うまでもない
だろうが、ことに法学部の教員の中には業績はもちろんのこと「良き教師」であろうすらしない
者が多く見受けられるのであって、その中にあって山本敬三は「良き教師」に徹しているように
思われる。
大学には、学者として超一流である教員もいれば、超一流とは言いがたいが「良き教師」もおり、
双方必要な存在である。前者のみであるとするなら、超一流の学者などごくごく少数を除き、
ほとんど存在しないのだから、大学教員の大部分は存在意義を喪失するわけで、学者として超一流
でなくとも、「良き教師」であるべきなのである。しかしそれすら満たしていない者が多い。
366 :
氏名黙秘:2006/09/10(日) 05:16:36 ID:3A/i9d1J
age
367 :
氏名黙秘:2006/09/10(日) 05:38:30 ID:???
↑長いけど陳腐で中身がないな。
自己陶酔ではなく簡潔な文章を
368 :
氏名黙秘:2006/09/11(月) 01:16:48 ID:???
そうね。
しかも最後は大学教員一般の話に脱線してそのまま結論しちゃってるじゃないか。
369 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 04:57:16 ID:WndJtFcE
age
370 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 05:24:26 ID:???
法学で京都学派など聞いたことがない。
371 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 07:56:47 ID:???
刑法の佐伯、憲法の大石
372 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 11:49:17 ID:csnHbH02
佐久間先生の物件まだー
373 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 12:08:23 ID:???
憲法:佐々木惣一 砂糖幸治
刑訴:鈴木
374 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:58:32 ID:???
大石っていまいるあいつ?
375 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:05:31 ID:???
後期講義ノート販売ないの?
376 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:47:44 ID:???
佐藤は京都学派に入れてもらえるのかねえ
377 :
氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:53:30 ID:???
法学に京都学派など存在しないよ。
ふざけんな!
378 :
氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:34:20 ID:E9wkndeo
age
379 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 14:27:29 ID:???
>>377 > 法学に京都学派など存在しないよ。
> ふざけんな!
勢いよく叫ぶだけかw
380 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:23:51 ID:zuhEI6fS
佐久間物権 9月29日発売
381 :
氏名黙秘:2006/09/26(火) 01:41:22 ID:???
講義ノートは後期指定テキストではないのでしょうか?
382 :
氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:03:52 ID:ZoyivFHo
383 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 01:19:39 ID:???
契約より総則のコンセプトのほうがずっとええ。
読みにくくてしょーもないわ、契約。
384 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 13:32:41 ID:???
祝!民法総合事例演習出版!
385 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:57:06 ID:oUkvxWFy
>>383 要件事実を加味した記述しているから、確かに総則より読みにくい。
でも実務では、どの要件を誰が主張・立証しないといけないか確実にしないと
役に立たないから、修習やロースクールで要件事実を教えるわけだろう。
2度デマがなくて、スッキリすると感じる。
他の人の意見も聞きたいです。
386 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:10:14 ID:???
387 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:09:42 ID:???
>>385 しおみんの黄色い本とセットで使うと良い感じだね。単体では辛い。
388 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 11:12:35 ID:???
387みたいな人が、主流派?
ちなみに、387さんの使っている民法の基本書は?
なんかかなりたくさんありそう
(って言っている自分も、多いけど^^;
内田(1〜4)、黄色潮見(T,U)、Sシリーズ(1〜5,5は使用してない)、
山敬(総則、契約)、道垣内(入門、担保物権))
389 :
387:2006/09/29(金) 12:19:50 ID:???
内田(1−4)、黄色潮見(1,2)、プラクティス潮見、山敬(総則、契約)、山敬講義ノート(1−4)、道垣内(担保物権)
だいたい一緒だね。
390 :
388:2006/09/29(金) 12:31:29 ID:???
講義ノート(1−4)って、どの範囲カバーしているん?
京大生じゃなかったら、入手できないのかな?京大の生協で販売してない?
391 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 12:36:55 ID:???
>>390 講義ノートは、1総則、2物権、3債権総論、4債権各論、(5家族)です。
たぶん、京大生協で期間限定でしか売ってないのでは。
他大出身者は全部コピー取ってたりしましたよ。
392 :
388:2006/09/29(金) 14:26:24 ID:???
393 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 15:18:46 ID:???
>>392 一期生なので京都にはいないんだわ。
ただ、講義ノートは授業用に作ったものだから、授業受けてない人が見ても意味分からんと思うよ。
394 :
388:2006/09/29(金) 15:26:05 ID:???
あ、そうですか、丁寧な応答ありがとうございました。
395 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:22:40 ID:???
佐久間先生の教科書読んでるんだけど
学生向けの内容としてはヤマケイ潮見より
佐久間先生のほうが良くないか?
説明が丁寧で筋が通ってる
ヤマケイのはやや説の羅列的な部分が多すぎるきらいがある
396 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:43:38 ID:???
佐久間内容はいいんだけど、発展と補論のポイント落としすぎで字が小さくて読みづらい。
結局全部読むんだからポイント落とさないでP数増やしてほしい。
397 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:35:49 ID:???
>>395 佐久間先生の教科書は、要件事実を加味した記述しているの?
398 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:36:27 ID:???
佐久間氏は大学者かどうかは知らぬが、最強の教科書ライターだ。
スケールが大きいかどうかは知らぬが、物凄くクリアーなお頭の持ち主だ。
やまけい氏は 。
399 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 09:48:38 ID:???
大学の学者は、初心者向けにわかりやすい教科書を書く能力が全般的に劣っているような気がする。
学会で活躍している著名な先生ほど、最先端、独自色の強い記述を好む。
まだまだ、「難しいことを書く=優れた研究者」って間違った観念持っている人が多いのでは?
その点、道垣内、佐久間氏は数少ない初心者向けの教科書の達人では?
400 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:39:06 ID:???
>その点、道垣内、佐久間氏は数少ない初心者向けの教科書の達人では?
仰る通りですな。でも、ここは山敬スレなので、佐久間の後に山敬を読めば完璧と言っておこう。
401 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:12:22 ID:???
初心者でも分かるけど内容は決して薄くない
402 :
氏名黙秘:2006/10/03(火) 01:31:36 ID:???
それはわかっとる。わかっとる。ハイ。
403 :
氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:57:00 ID:???
東大が霞んで見える今日この頃。
京大民法黄金期が到来するか?
404 :
氏名黙秘:2006/10/04(水) 04:10:51 ID:???
松岡たんは出さないのかな
405 :
氏名黙秘:2006/10/04(水) 06:15:23 ID:???
佐久間さん声高いよね
406 :
氏名黙秘:2006/10/06(金) 10:35:01 ID:???
>>400 それって、総則に関していっているわけ?
物権って、山敬まだ教科書出していないよね?
407 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:07:48 ID:SBdPaxhw
新しいkyoudai演習書、学外者が買ったところでどっしようもないわさ。
408 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:09:53 ID:???
>>407 すぐに京大ローの受講生のノートから起こした解答集が出版されるよ。
409 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:31:05 ID:???
>>408 アングラ出版じゃなくて?
まさか有斐閣のわけないですよね。
410 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:34:37 ID:???
出さないだろ・・・。
みんな予習して来なくなるじゃないか。
411 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:38:03 ID:???
やっぱふつうの人ために、私は、買い物差止請求訴訟を提起する。
412 :
氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:56:22 ID:???
解答集を出す予定はあるらしい。ローの授業中に言ってた。
が,そのときには新しい設問で授業をやっているのではないかと推測する。
413 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 14:10:26 ID:???
総則の法人の部分だけ改訂版出してくれないかなぁ・・・
414 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 21:38:05 ID:???
できれば親族法書いて。そしたら京大で全部揃うし。
415 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 22:21:23 ID:???
京大で揃ったからといって何か特別な意味でもあるのか?
416 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:18:50 ID:???
今の民法は京大系の考えを無視できない流れになってるからね。
417 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:34:52 ID:???
まあ親族法だけで500ページとか読みたくもないけどな。
418 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:39:02 ID:???
親族法で,「京大系の考え」なんて大層なもんがあるのか?
学部の親族法の講義が総則のオマケに成り下がったぐらい京大は家族法軽視なのに。
419 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:34:25 ID:???
ローで家族法の独立した講義をやるのは京大くらいなもんだろ。
420 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:49:59 ID:???
んなこたーない。
421 :
氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:33:06 ID:???
>>419 こういう予備校に毒された奴らがいるからローができたのに。
422 :
氏名黙秘:2006/10/11(水) 06:06:38 ID:???
民法第一部で最後に時間があったらやりますとか言って
結局やんないんだよな親族
423 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:31:03 ID:q4tfEmi/
age
424 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:41:49 ID:???
つうか、家族法の論文書いたことある先生がいないって聞いたよ。
隣の大学から家族法の先生一人つれてこいよ。
民法科目もう一つ増やして欲しい。授業急ぎ杉。
425 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:08:28 ID:???
>>424 隣の大学の家族法の先生方は京大の定年を超えているだろう。
426 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:10:53 ID:???
太田先生が人文研所属だったことが今に至るまで尾を引いているんだね。
427 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:13:21 ID:???
そだね。。。
じゃ、東大から禿を連れて来いよ。
誰かと交換でもいいからさ。
428 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:46:04 ID:???
猪木さんを連れてくるべき♪
429 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:48:06 ID:???
禿キボンヌ!
禿キボンヌ!
430 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:01:26 ID:???
久しぶりに見たらワラタよ。淡々と、何を書いてるかと思えば。w
確かに、禿をつれて来てちょっと講演してもらいたいですね。
11月祭か何かで、何時間かのLIVE討論を企画してもらいたいです。
まぁ、そんな軽薄な企画に来るわけがないかw
少し前の話だけど、前田先生と大谷先生の同志社大学礼拝堂での講演会は
素晴らしかった。たった90分で、深い話にはならなかったんだけど、前田先生の
醸し出す雰囲気が素晴らしかった。本当に、真摯に研究を積み重ねて来られた人
なんだなと、率直に感銘を受けました。
一昨年だったかな、ここを見ている人で他に聴きに行った人はいませんか?
共感してもらえると嬉しいんですが。
431 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:32:30 ID:???
禿ってどっちの禿よ?
432 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 17:48:50 ID:???
いや、まじで、ロー出たあと大学院で家族法研究したいん
だが、教授がいないよなぁ。
そういう場合はどうするんだろうか。
Dに行くのもなんだかなー。
433 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:15:26 ID:???
>前田先生と大谷先生の同志社大学礼拝堂での講演会
一瞬エキサイティング刑法のライブかと思った。
434 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 19:25:00 ID:???
435 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 19:30:52 ID:???
436 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 21:25:52 ID:???
>>435 同志社の方がましだと思われ。
て優香、京大に家族法学者がいないのも変な話だ罠。
やっぱ、禿を連れてくるか(藁
437 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:23:32 ID:udneKL0i
>>435,6
大阪と神戸は家族法は良いのをそろえているが
同志社は??
438 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:27:36 ID:???
認可落ちしそうになったおーさかだって?www
普通に同志社だな、
でなきゃリッツ。
ところで、禿って誰?
439 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:35:53 ID:0LI3dyKb
錦織さん家族法の人だと思ってた
どっちにしろあの人教科書書く気も元気もなさそうだけど
440 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:39:12 ID:???
禿げと言えば内田貴
441 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:39:20 ID:???
ローでニッチ産業でこき使われてるだけな希ガス>にしこり
442 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:40:22 ID:???
でも、京都だと儲からなさそうだな
443 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:47:16 ID:???
大阪でバイトすりゃいいやんけ。
444 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:48:46 ID:???
錦織は京大民法の良心。要件事実キチガイだけになったら民法滅ぶ。
445 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:56:03 ID:???
禿同
446 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:06:21 ID:???
家族法の基礎と医事法か。
447 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:06:54 ID:???
こんなところに書いてないできちんと教授に話したら、結構可能性あると思うよ。
まっとうな要求だし。
448 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:08:03 ID:???
hagekoi
hagekoi
hagekoi
449 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:09:01 ID:???
でも、京大ははげの伝統ではない罠
450 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:09:45 ID:???
かなたん、やってくれないかな。
451 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:18:11 ID:???
どう考えても、かなタンで十分です。
452 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:37:44 ID:???
佐久間の専門領域と親族法で関連がないわけではないから、Dで入ってもいけるのでは?それに、今ローで手一杯だから、主担当と複数の教官で指導してもらえる豪華さがある鴨…
453 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:48:05 ID:???
演習書もいいけど、次の民法講義はいつ、何処の分野が出るかについて
454 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 01:32:22 ID:???
455 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:32:27 ID:???
5年か…。次は債権総論か法定債権か、だとは思うが、頑張って1年以内に物権と担保物権を…
456 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 11:30:05 ID:???
要件事実など見捨ててもとのやり方に戻してはよだしてくれはれせんせ。
457 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:05:08 ID:???
山敬の家族法は、、、
ありえなくね?
458 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:35:11 ID:???
婚姻とか認知の要件事実ってどうなるのかな。
459 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:44:16 ID:???
もう1年間講義しなくていいから執筆活動に専念してほしいな
460 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:56:33 ID:???
あんな本書いていて楽しいのか、それとも教育のために苦痛をしのんでるのか、
後者ならマジで尊敬する。前者なら変態。
461 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:04:47 ID:???
大学教授は基本的に変態だろ。
安月給、睡眠時間3時間、趣味は勉強。
どうでもいいけど、確かに家族法の先生イネーな。
462 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:13:35 ID:???
YYなんか呼んで来るくらいなら家族法の先生をorz
463 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:17:27 ID:???
YYってトウホグ大学出身の人?
MY先生が家族法の先生じゃないかな。
464 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:18:12 ID:???
YYはTSにもれなく付いて来ただけ
465 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:29:19 ID:???
YYの研究の凄さを知らない雑魚が多いな。
466 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:32:04 ID:???
>>465 授業の出席者、へってるんですけど。
凄さっ…て、本当に、東北大卒なの?
上智から来たんだよね?上智はほとんどの教授が東大卒のはずだか。
467 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 19:19:40 ID:???
>>465 シオミンにこてんぱんに書かれていたけど、まぁシオミンは雑魚だからなw
468 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 20:05:28 ID:???
>>467 しおみんとてどうでもいい雑魚にわざわざ噛み付かないよ。
今度は行政法のエッチTにお越しいただくわけか。
いつからT大お下がりありがたく頂戴大学になったのじゃ。
470 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 20:55:33 ID:???
近所から二宮周平氏ないし松川正毅氏ないし伊藤昌司氏を呼べば解決する。
この際、全員人浚いして、日本一の家族法大学にお汁こ。
471 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:26:04 ID:???
それだったら、T大お下がりでいいよ。
472 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:27:49 ID:???
761 :氏名黙秘 :2006/10/13(金) 21:25:12 ID:???
佐久間物権,佐久間物権って騒いでる奴らって
結局山本敬三の『民法講義U―1、物権』が出たらそっちも買うんだろう?
なんなんだよ,おまえらw
473 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:37:31 ID:???
>山本敬三の『民法講義U―1、物権』が出たらそっちも買うんだろう?
そうですが、それが何か?
474 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:47:43 ID:???
買うに決まってんだろ。スレタイ嫁。
475 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:50:46 ID:???
このスレはまじめな話なのにカナタソのスレでふざけたカキコばかりする奴が多くて
腹が立つ。
476 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 23:02:19 ID:???
>>470 > 伊藤昌司氏
See
>>425 >>471 京大は、自校出身者で適当な人物がいない場合、まず、戦前からの帝大で
非東大である東北大と九州大出身者から探しているような気がするんだが。
(もちろん東大出身者を排除しているわけではないが。)
477 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:15:18 ID:???
ヲイヲイ、何が帝大だよ。
東北や九州は、早慶や同志社受かったら余裕で蹴られる学校。
478 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:27:18 ID:???
>>470 立命も阪大も合格率低杉
しかも、阪大は認可落ち寸前だった罠
479 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 08:19:45 ID:???
>>477 おまい、京大法の教授たちの歴史と伝統好きに無知すぎ。
480 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 10:32:43 ID:???
早稲田は伝統あるし横山先生も早稲田じゃん。
481 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 10:43:20 ID:???
>>479 昔は東北も良かったらしいからな。
だが、今は、どう考えても同志社とか早稲田が上だよね。
482 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:06:21 ID:???
東北が同志社より下はないと思うが…
大石とか東北だよね確か
483 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:13:05 ID:???
>東北が同志社より下はない
それはバブル前までだろーが
484 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 18:01:58 ID:???
東北? 関西学院以下の合格率だぞwwwwwwwwwwww
485 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 18:38:37 ID:???
東北出身の先生なんていたっけか?
東大はいるけど。
486 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:31:35 ID:???
東北出身はYYだけでわ?
487 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:25:06 ID:???
もう一人のy先生、学者としては超一流って聞いたけど、講義はつまらない(放送大学)。
よって超超一流。大石先生は小嶋右系の正統一番弟子。
488 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:26:51 ID:???
東北出身は大石眞に山本豊、山田文。
他は知らん。
489 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:33:20 ID:???
490 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:40:07 ID:???
全員名前が漢字3文字。
491 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:26:41 ID:???
なんで東北からくるんだろう?
東大と京大で行ったり来たりするのはわかるし、京大から東北にいくのも
ありだけど、東北でて京大?
492 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 09:30:14 ID:???
>>491 学会での評価と学歴厨の評価は違うんだ。
なお、東大出身の場合、万一東大に呼び戻されて、
京大が腰掛けに使われた、ムキー!
てなことになるから、そのような事態は避けるように
慎重になっているんじゃないか。
493 :
492:2006/10/15(日) 09:32:49 ID:???
>>492の訂正
「万一東大に呼び戻されて、」→
「万一東大に呼び戻されると、」
スマン。
494 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 10:14:29 ID:???
東大出身者の宮廷法や神戸法から東大総合文化研究科(教養学部)への異籍は結構ある。
京大法→東大総合文化研究科
なんてことになったら京大の面子丸つぶれだーっ!
ていうのもあるんじゃない?
495 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 11:09:56 ID:???
教養は格下扱いだからなあ。東大総合文化なら地帝の教授と同格だ。
496 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 11:59:28 ID:???
>>494 そんな面子なんて、どうでもいいじゃん。
てゆうか、東大卒の教授に習うなら全然平気だけど、東北卒かぁ。
497 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 12:51:26 ID:???
498 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:00:49 ID:???
>>496 だったら仮面浪人して東大受け直せよアホw
499 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:20:25 ID:???
>>488>>489 大学自体の評価は良く分からんけど、来ている人はそこそこ粒が揃ってる感じだね(YYは除く)。
500 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:21:34 ID:???
YYの論文読んでから言え。
501 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:27:51 ID:???
502 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:26:20 ID:???
>>501 しおみんがボロカスに言ったからなんなんだ。自分の頭で考えろ。
503 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:27:38 ID:???
自分の目で見てもカス
504 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 15:44:41 ID:???
ぶっちゃけ、出身大学は重要だよ。
全国のまともな学者の半分以上は京大東大出身だって院生が言ってたもん。
505 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 23:58:27 ID:???
YYがカスなのはロー生の常識だなww
506 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 00:12:55 ID:???
>>502,505
実際に講義受けてみて、教育者としてはどうかな?ってとこはあるよね。
まぁでも研究者としては充分なんではないかな?
彼の論文は何個かしか読んでないけれど・・・。
潮見さんや敬三さん、佐久間さんなんかは教育者としても立派なもんだと思う。
507 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 00:56:59 ID:???
>>506 歳いった弁護士の人には評判いいみたいだね。
俺は論文読んでもしっくり来ないけど、まぁ見る目がないのかなぁ・・・
508 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:20:29 ID:???
ふつうに考えて、卒業生の俊英を差し置いて、わざわざワイワイさんを招聘したのは、
民法学者としてとっても凄い、うちにきてくれはれ、と錦織以下(年齢順)のスタッフが
全員一致に近いケテーイをしたからでそ。
509 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:29:13 ID:???
510 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:29:13 ID:???
時代は本敬だよ。
511 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:40:58 ID:???
本豊
512 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 03:17:51 ID:???
東大は棚瀬とかか
513 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 07:33:18 ID:???
>>512 2ちゃんでカナタンをお忘れとは珍しいお方。
だいぶ以前にここの学部か院を卒業された方ですか?
514 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 08:20:26 ID:???
>>508 いや、珪素のTSに来てもらうために呼ばざるを得なかったんだがw
515 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 12:04:17 ID:???
>>514 TSは神戸でそ
YYも東北→神戸経由?
516 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 18:33:42 ID:???
517 :
氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:25:22 ID:???
神戸→上智→京大
518 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 20:40:23 ID:49VQSmlq
519 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 01:13:26 ID:???
要件事実民法なんぞ男子一生の仕事じゃないすよ、センセ。
520 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 03:51:58 ID:???
>>519 まぁ実務家からは評判いいみたいだし・・・。
実際のところローの教育方針を考えたら、要件事実は避けて通れないよ。
それにしても契約法の厚さには閉口・・・
「W−1」ってことは、当然「Wー2」があるんだよな ORZ
521 :
Y山M夏:2006/10/19(木) 20:17:07 ID:???
522 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:49:29 ID:???
>>520 契約法の教科書の裏折込に書いてあるよ。W-2は、事務管理、不当利得、不法行為。
民法講義シリーズは全7冊。
523 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:51:21 ID:???
>>522 すべて上梓するのは、2010年ごろかなぁ〜。
その頃は、実務でバリバリ活躍する弁護士でありたい。
524 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:10:49 ID:???
1冊書くのに、4年、かかりますよー
525 :
t田mヒロ:2006/10/20(金) 01:11:09 ID:???
もう我慢できない、物権出る前にでちゃう
といいますた。
526 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 07:19:26 ID:???
527 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 11:30:41 ID:???
家事要件事実は全部 m i かぁ におまかせ
京大漢は祇園で請求権および契約責任の奥義を究める
これが21世紀のフェミ流
528 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:11:34 ID:???
担保物件だけだしてくれれば
他は潮見佐久間で間に合うし
529 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 11:20:58 ID:KQdE4Uri
age
530 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 13:00:51 ID:???
>>527 m i かぁ先生も要件事実やってはるの?
531 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:04:26 ID:???
高山先生は、顔写真載せているのに、みか先生は写真なしだね。
なぜ??
532 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:07:52 ID:???
みかはんは美人やから、世のオトコのシット惹起を謙抑的に実行従属させた。
そして家事に禿んで要件事実はくだらんとスルーしはった。
けど、本日やまけい教授の事情変更説明としおみん教授の過失の説明に
感動しますた東人。そのあげく青山センセの証明責任解説に妙にナトーク。
勉強しすぎで寝やす。、、要件事実はやっぱエロかった…ああ
533 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:46:51 ID:???
>>531 横山先生の御真影を拝みたい者は、下記図書を見よ。
民法の焦点||ミンポウ ノ ショウテン ; Part 1 総論 : 星野英一先生に聞く / 星野英一著.
-- 有斐閣, 1987.3. -- (有斐閣リブレ . . 民法の焦点 ; Part 1).
学生時代のお姿なので、髪型が今とは違っておられるが。
534 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:04:42 ID:XxQu2jX1
本敬最高だよ。
535 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 07:00:03 ID:???
不法行為の講義ノートってまだルネに売ってる?
536 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:12:15 ID:???
まだ?って、いつまで売っていたん?
先週ルネ行ったら、指定教科書しか売っていなかった気がする。
537 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:57:54 ID:OlXxZZkr
村中先生の眼鏡の知的さは異常
538 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:59:26 ID:???
伊達ですが何か?
539 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:08:43 ID:???
早く書けって山敬に言っといてくれ>京大生
540 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 14:43:21 ID:???
後期はゼミ以外どこの授業ももたれてないので、執筆活動に励まれてると思いますよ。
飲み会のときに伺った話では、ほぼできあがったものがあるとか。
不法行為ではなかったと思いますが。
541 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:09:13 ID:???
週一回のゼミだけで仕事終わりのニート生活で給料もらえるっていいよなあ。
542 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:11:40 ID:???
>>539 もう諦めてる。せめて俺が引退する前には完成させて欲しい。
543 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:25:08 ID:???
>>541 そのゼミが大変なんですけどね。
夜遅くまで先生の愛車(笑)が法経北館前にとまっているのをみると、
教授も大変なんだなと思いますよ。
544 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:32:53 ID:???
545 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:37:24 ID:???
546 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 16:03:26 ID:???
547 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 13:55:06 ID:???
スレ違いですみません<m(__)m>
土曜日、西部講堂前の広場で、チアリーダーのイベントのようなものが
あったけど、詳しく知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
こういう時、どの辺りの掲示板を見ればいいのでしょうか?
548 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:33:38 ID:???
549 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:46:08 ID:???
>>535 残念ながら8月に最後の1冊を買いました
550 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:00:53 ID:???
ドガウチのことだから、バカにしながら読むんだろw
551 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:54:35 ID:???
道垣内は山敬の前に潮見民法学の講座もやってるよ。
京大に行きたいんじゃないの。
552 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:09:01 ID:???
民法学では東大は完全に京大にのまれたな。
いつの間にか京大が民法学をリードすることになってしまった。
553 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:14:54 ID:???
>>552 田舎やへぼ大には、東大出の優秀な教授もイパーイいるんだがな。
東大にいるのは、年齢も同じぐらいのばっかだし。
どうしてだろう。。。
554 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:25:10 ID:???
実は京大は要件事実論を受け入れただけで,
元をたどれば現在の民法学を作ったのは昔の裁判官達だという気がするが。
555 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 04:11:31 ID:???
道垣内は駒場で冷や飯くわされてたから心情的には京大教授並みに本郷への
対抗意識が強いのだろう。
556 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 08:43:50 ID:???
京大教授も道垣内には好意的な人が多い希ガス
557 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 10:13:16 ID:???
>>555 むしろ元神戸大助教授だから京大との付き合いが深いのでは?
558 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 10:17:33 ID:???
京大にも優秀な教授がいるけど、東大と比べると規模の差があるよ。
もっと学生数も増やし、教授陣も増やす必要があるね。
そこで、OBや企業に寄付してもらわないと。
京都には業績のいいIT企業たくさんあるのだから、土下座してでも
一企業10億ぐらいの寄付してもらえば?
確か、任天堂の山内さんは個人で医学部にそのぐらいの寄付したと思う。
法学部及び法科大学院も年間予算500億ぐらいあると、東大と競える。
559 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 11:29:55 ID:???
>>558 首都圏とは人口の規模も違うし、あまり学生数を
増やすとレベル低下の危険がないか。
560 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 12:31:03 ID:???
>>559 優秀な学生が限られているという前提に立つなら、本来東大、一橋、早稲田、及び慶応などに行く
潜在的な学生を奪い取るって形になるんじゃないの?
一部の人を除いて、いい教育が受けられるのなら「都落ち」してもいいって言う受験生がほとんどでは?
561 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 14:33:58 ID:???
法学部に寄付してくれる企業なんてあるのかなあ
562 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 18:08:19 ID:???
>>555 法学教室の道垣内教授の連載を読んだとき、引用されている体系書&論文ががしおみん・山敬・サクマーのだった。
大村敦志教授も京大の民法の教授陣と仲がいいイメージがある。
563 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:08:45 ID:???
>>562 同年代で、共著者「民法研究ハンドブック」だからじゃない?
564 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:13:01 ID:???
>>561 学者の共同研究や論文懸賞など、特に金融関係企業から多そう。
最近出版された「特別法と民法法理」のまえがきには三菱信託が共同研究の
スポンサーって書いてあった。
565 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:38:46 ID:???
素晴らしい総則。能見と併読してると「他ほぼいりません」という感じで
理解をプッシュしてくれる。
一方、上にもあったけど、契約は力作でも民法教科書としてはちょっと…勘弁。
いくらロー教科書といっても、ここまで全編やりまくる必要ほんとにあるの。
566 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 09:41:16 ID:???
>>565 総則って、潮見、山敬、佐久間3人とも教科書あるよね。
くわしく比較してみてよ、あなたの分析なかなか興味ある。
567 :
565:2006/11/03(金) 01:34:24 ID:???
能見先生を教科書に勉強してたんですけど、たとえば代理の一単元読んだあと
山本先生の本を開き事例を読むと、具体的イメージが生き生きと把握できて
もう一度能見書を読むとすごくよくわかって感動した、という経験をしたので
書き込みました。佐久間先生の代理の説は山本著で明言はしないが好意的に
紹介されており、自分もおおいに説得されました。佐久間先生の本はレジュメ風
ではなく、首尾一貫した理論構成を重視しているので、むしろこれをメインにして、
能見著でもう少し網羅的に補充するのがいい読み方のように思われます。
潮見先生は立ち読みしかしてませんが、論点とはいえなくても基本的な
制度把握を目指す事例が豊富で、いい本だと思います。ただ、教科書としては
オーソドックスな構成で事例でぶち切れない本が個人的には好みです。
山本契約法は「思考の流れ」がぶつぶつ止まってしまう点にあまり馴染めない
理由があります。
長文失礼しました。
568 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:06:57 ID:???
山本契約法はほんとレジュメだよね。通読は苦痛が伴う。
569 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 09:35:52 ID:???
>>567 親切に、細かい分析ありがとうございました。
とても参考になります。
570 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:55:39 ID:???
能見と聞いて誰だか全然わからんかった
四宮本を改訂してる人か
571 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:09:31 ID:gqXTCBob
メガネage
572 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:19:37 ID:???
さっさと全部揃えて欲しい
573 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:05:45 ID:???
574 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:06:10 ID:???
内部者で、シリーズ(せめて次のタイトルは何で)出版予定がわかっていたら、おしえて!
575 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:11:50 ID:8Q6vqqxO
age
576 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 18:01:16 ID:???
近いうちに債権各論2(不法行為・不当利得・事務管理)という噂
577 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:24:39 ID:???
578 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:46:20 ID:SMOYaPXZ
579 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:59:10 ID:???
>>576 これと物権が揃えば、担保物権道垣内、債権総論潮見で
最強になるんだがな。物権のいい本ってあんまないね。
580 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:01:26 ID:???
命は一つしかないものだし、自分だけのものではない。君が生まれた時はお父さん、お母さんが君の命を腕の中に抱きとってくれたわけだから、誰かに必ず気持ちを正確に伝えてください。世の中は君を放っているわけじゃないことを理解してほしい
581 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:38:45 ID:???
582 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:17:12 ID:???
佐久間テラテラテラカワイソス
583 :
579:2006/11/09(木) 01:34:48 ID:???
>>581 佐久間いいのわかってるけど物権は字が小さい部分が
半分くらいあって読みにくいよ。ずっと使うとなると案外
そういう部分が無視できない。
584 :
581:2006/11/09(木) 01:53:37 ID:???
>>583 そっか。俺は逆にヤマケイ民法講義シリーズのレジュメ風のあまりに細かい区分がちょっと…
授業の熱血ぶりからするとあそこまで緻密な人とは逆に思ってなくてそこはいい意味で意外でしたが
585 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:59:09 ID:???
ヒント 拡大コピー
586 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 04:26:45 ID:???
>>582 佐久間のスレ立ててもすぐDAT落ちだろうなwww
587 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 09:10:44 ID:???
山敬の契約法は、読破するのにどのくらいの時間かかりますか?
授業で教科書と指定されて講義と同時進行で読むのと、
そうでないとでは違うから、その辺も考慮してお聞かせください。
588 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 09:23:21 ID:???
あれは演習本だよ。ひとつひとつ考えていったら、おそろしく時間がかかる。
スラスラ通読する本じゃない。
589 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 12:54:31 ID:???
厚い厚いと言ってるが字は大きいし、頁あたりの文字数は
少ないしで、通読は苦労しないだろ。内容面の理解は
ともかくとしてだが。
590 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 13:10:54 ID:???
>>587 一週間あれば余裕。要件事実の表が場所取っているだけ。
591 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 14:27:16 ID:???
>>589,590
それって、授業の教科書として指定されて、同時進行で読んだ?
592 :
589:2006/11/09(木) 14:44:41 ID:???
>>591 俺法学研究科でロー生じゃないんで勝手に自分で
読んでる。もっとも公法専攻なんでつまずきながら
なんだがね。これが指定されてるローってどれくらい
あるんだ?大体内田を指定すると勝手な偏見持ってる
んだが・・
593 :
591:2006/11/09(木) 20:03:38 ID:???
>>592 法学研究科ってことは、学部で民法一度履修しているんだよね?
ある程度の民法の知識があって、より理解を深めるために山本の教科書使っているわけだね?
594 :
589:2006/11/09(木) 20:26:33 ID:???
一応法律勉強始めた頃は民法好きだったり、宅建とるときに
試験前二週間神でも降りたと思えるくらい民法に集中したり、苦痛じゃ
なかったんだが、院だと自分の専攻中心に履修するから遠ざかって
た。んでもって久々に買っただけで放置してた内田読み始めた
んだが、何かしっくりこない。何これ外国語か?みたいな感じで。
それで山敬をある先生に薦められてたのを思い出して手にとったら
ちょっと感動したわけよ。まださらっとしか読んでないので専門的な
コメントはできんが、修論終わったらじっくり読むつもり。
あなたのおっしゃる通り、一応ある程度の知識はあった上で
読んでる。さっきも書いたが字が大きいし、ボリュームのわりに
読みやすいと思うんだが、学部で初めて手に取るには厚さに
圧倒されそうだから、一冊目としてはきついだろな。
595 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:32:02 ID:???
一般的な法学部学生などへの知名度はどのくらいなんだろ
596 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:33:43 ID:???
>>594 最近の学部生は極端な話、基本書?それ何?みたいな
感じでシケタイやCを丸暗記してるようなイメージがある。
597 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:43:43 ID:fhvv+4h+
総則の教科書については評価できるが、契約の教科書に関して言ふならば、
明らかに失敗であらう。
要件事実論が加わつたといふ点にこれまでの教科書との違ひが見らるるものの、
それを除けば単なる学説羅列本でしかあるまい。近江幸治の「民法講義」シリイズ
にも言へることなのだが、この種の学説判例羅列本には芸がなく、教科書として
読むに耐へない代物に成り果ててゐると言へるであらう。
598 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:52:29 ID:fhvv+4h+
山のやうに堆く積まれた法律解釈学の基本書といふ名の教科書を改めて
出版する意義は、これまでとは違う何かが加味されているからであつて、
学者の知名度を向上させたり、学界内でのヘゲモニイを奪取するための
ものでもないはずである。
これまでの教科書には見られない斬新なスタイルや劇的な内容や構成上の
工夫が求められるのである。
既存の教科書と大差ないのであるなら、一体何のための教科書執筆と言へるのであらうか。
大いに疑問といふべきであらう。
599 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:54:51 ID:???
>>597-598 戦前の文章語風の作文がんばりましたね。
ただ、
「意義は、……されているからであつて、……ものでもない」
はどうでしょうねー。主述不一致じゃないですかー?
600 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:05:26 ID:???
総則は判例・学説の分岐点を基本原理に遡って整理するあたりがいい。
契約はそういう視点が失われたわけではないが、やはり要件事実論に
引きずられて枝葉末節拘泥型になってしまったと思う。
601 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:30:27 ID:???
>>599 >「意義は、……されているからであつて、……ものでもない」
>はどうでしょうねー。主述不一致じゃないですかー?
最近、国語の勉強が足りないのに人の国語が間違ってると言う2ちゃんねらー
が多いね。なんか学力崩壊も末期的に見える。
602 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:37:53 ID:???
>>601 599じゃないが、普通におかしいだろ。自分の過ちは素直に認めないと成長できないぞ。
603 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:13:23 ID:???
604 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 09:45:50 ID:???
東大大村敦志先生は、潮見「契約総則T,U」及び山本「民法講義W-1」を称して
「これらはもはや『教科書』とは言えない。」(ジュリストNo.1322PP.41注26)って述べている。
しかしながら、自身「基本民法」より大部の民法総則を執筆中って明かしている。
読者も、本を用途別に選ばないといけないね。
俺は、山本敬三「民法講義W-1」は斬新で好きだけど、だからなかなか試験受からない(笑)?
605 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 09:52:45 ID:???
債権各論は潮見の二冊しかないのかあ
606 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:33:48 ID:KgLh7QRI
兎にも角にも山本敬三により著された「民法講義Wー1契約」は、教科書の体裁を採つてゐる
としても、その中身に関して言ふならば明らかに教科書としての使用に不向きであると言はなければ
ならないであらう。教科書として分厚ければ良いといふものではないことがわかる。
これから教科書を執筆しやうといふ御仁は、このことを肝に銘じて執筆に当たつていただきたい。
607 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:37:44 ID:???
厚さに関しては字がでかいし、ページあたりの文字数少ない
から許してやれよ。
608 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:42:22 ID:???
構ってちゃんに構うな。くだらんことでageやがって。
609 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:45:47 ID:???
>>604 潮見は契約総則じゃなくて債権総論1と2だと思う。
法律学の樹海のことだな。
610 :
604:2006/11/11(土) 11:51:20 ID:???
>>609 その通り、間違えました。債権総則です。
611 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:59:15 ID:???
>自身「基本民法」より大部の民法総則を執筆中って明かしている。
学生と共同執筆になるの?
数年前、民法総則を読むゼミとやらを院ゼミでやってたけど。
この人、いつも、ゼミでやったことを数年後本にするんだけど、
著作権はどうなってんだろう?
612 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 16:36:48 ID:???
>>604 >俺は、山本敬三「民法講義W-1」は斬新で好きだけど、だからなかなか試験受からない(笑)?
民法の体系も分かってないのに受かるとも思えん。
よくわかるよ。ただ山敬と潮見って言いたかった「初学者」だろ。
潮見の法律学の森シリーズ「債権総論1,2」を「契約総則T,U」ってどうやったら間違うわけ?
さらに
>>609で指摘を受けてるにも関わらず、
「債権総則」って再び間違えてる。
パンデクテンすら頭に入ってない、誤記をしても気付かないのに受かるわけ無いよな。
613 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:44:21 ID:KgLh7QRI
>>612 横から突つ込ませていただくが、君も間違いをおかしてゐると言はねばなるまい。
潮見佳男の手によりなる著作は「債権総論1」「債権総論2」「契約各論1」および
「不法行為法」である(「契約各論2」は未刊)。
「契約総則」ではない。
同種の誤りをおかしてゐるといふ点におゐて、同程度と言ふことができるであらう。
614 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:46:05 ID:KgLh7QRI
私も間違つてしまつた(爆笑)。
「間違い」→「間違ひ」
に訂正する。
615 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:53:59 ID:???
>>613 戦前の大家ぶりたい兄ちゃん、しっかりしいや。
>おゐて→おいて
「おきて」の音便やから「おいて」に決まってるやろ。
「よゐこ」の悪影響やなぁ。
616 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:19:13 ID:???
>>613 何を突っ込んでるのか知らないが、
「契約総則」は
>>604が
604 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/11/11(土) 09:45:50 ID:???
東大大村敦志先生は、潮見「契約総則T,U」及び山本「民法講義W-1」を称して
「これらはもはや『教科書』とは言えない。」(ジュリストNo.1322PP.41注26)って述べている。
しかしながら、自身「基本民法」より大部の民法総則を執筆中って明かしている。
読者も、本を用途別に選ばないといけないね。
俺は、山本敬三「民法講義W-1」は斬新で好きだけど、だからなかなか試験受からない(笑)?
使ってる言葉で俺がオリジナルで出したんじゃない。
引用先読んる?
>潮見佳男の手によりなる著作は「債権総論1」「債権総論2」「契約各論1」および
「不法行為法」である(「契約各論2」は未刊)。
「債権総論1(第2版)」「債権総論2(第3版)」「契約各論1」は
大学の図書館で借りて読んでるので知ってます。
あと、潮見先生の著作は他にもありますよ。
「法律学の森」シリーズに「限定」しといてくださいね。
あと
>>615さんの指摘には答えないんですか?
617 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:30:47 ID:???
618 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:55:38 ID:wcsTJztV
自作自演でせう。
619 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:58:47 ID:wcsTJztV
このやうな過疎スレで、午前1時19分の書き込みに対して約10分後に
書き込みが為されてゐる。これは明らかに自作自演と判断できるであらう。
620 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:04:09 ID:???
二流しかいないな
だが迷ってた総則はヤマケイ買うことにした
民法だけは京大系で揃えた東大生でした
621 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:05:00 ID:???
> 東大大村敦志先生
(笑)
622 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:14:53 ID:???
>>619 自演してなんになる俺はお前が凄いとは全く思ってない。
司法板の住人じゃないだろ。
今の司法板は過疎板じゃねーんだよ。
ほんとの過疎板知らないのか?
あと過疎スレってのは2年前、3年前にスレ立ててそれでも残ってるようなスレだよ。
今年の5月に立って、600もレスが付いてるスレの何処が過疎スレなんだ?
それより俺の突っ込んだ
>>616の前半に答えろよ。
「契約総則」は俺の言い出した言葉じゃない。
俺は
>>612で
>潮見の法律学の森シリーズ「債権総論1,2」を「契約総則T,U」ってどうやったら間違うわけ?
「債権総論」って言ってんだよ。
明らかな誤りを犯してるのは
>>604 >>609 >>610 >>612 の一連の流れをしっかり読まずに、突っ込んできた「お前」だろ。
623 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:23:49 ID:???
2ちゃんで間違って突っ込まれたくらいで顔真っ赤にして反論するなよ
そっちの方が恥ずかしいよ
624 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:56:30 ID:???
>> 東大大村敦志先生
>(笑)
この人、地頭いい人なの?
本たくさんあるけど、どれ読めばいいか分からん。
どれがすごい本か教えて、エロイ人。
625 :
621:2006/11/12(日) 19:35:45 ID:???
>>624 俺か?
俺なら頭はいい
なにが聞きたいのか分からんけど民法の本なら大村じゃなくてヤマケイや潮見読みな
その程度の暇は十分あるだろ
あと適度に予備校本も使って試験のことも忘れないように
626 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:08:50 ID:???
大村先生のモノグラフィーだと「典型契約と性質決定」は実務家に評判がいい
627 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:50:56 ID:b4T9rT1q
>>626 ほとんどフランス法の話だったっけ?ゼミで読まされたなぁ。
契約の拘束力のあたりでまともに論じているのは数が少ないから重宝しました。
めちゃめちゃ特定されそうだけど、先生がおっしゃっていました。
「最近は教科書ばかり書いていましたが、そろそろ自分の研究がしたい。
憲法の自己決定権と私法の関係についての本を出したい。」
そうです。教科書の完成が遅れるのは残念ですが、
「公序良俗論の再構成」並みの本を期待してしまいますね。
628 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:00:01 ID:???
おいおい、永遠に教科書完成しないんじゃないか?
山敬の教科書にはかなり期待してたんだけどな。
629 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:33:07 ID:0iH3+YVn
長々と山本擁護してる奴は身分を明らかにしろよ
信者の京大生か?バイアスが強すぎるぞ 外の世界も見ろ
630 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:34:46 ID:???
そんなに好きなら司法試験なんかやってないで山本の弟子になれよw
631 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:40:30 ID:0iH3+YVn
>あまりに遠く隔たった人に対しては「先生」ないし「博士」と敬称をつけるようにしています。
気持ち悪いんだよ 法学の権威主義だな だから相互批判がないし、学問的進歩がなく
学閥が蔓延る
アインシュタイン先生なんていわねえよ
632 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:53:20 ID:???
法律家の先生ってのはハッタリマソが多いよ。
自分じゃまともに稼ぐことも出来ない、
そのくせ出版したり、でしゃばったりで
ハッタリかましている。
ばかばっか。
633 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 07:23:29 ID:???
実務経験のない学者って、どうも抽象的な事に魅力感じるんだね。
対称的に民訴の笠井教授は、裁判官していたから、
研究するにしても実務に役立ちそうにない事には手をつけない。
実務と乖離しているから、学者と呼ばれるのかな?
634 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 09:49:31 ID:???
学者なんて理論をこねくり回して遊んでるだけだろ。
哲学者でもやってればいいんだまったく。
635 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:10:38 ID:???
>>631 基本的には同感だが、法学においては実務家(特に裁判官)の
プレゼンスが大きい上に、立場の違が見解の相違に影響することも多いから、
論文で肩書きを記してるのにはそれなりの意味があると思うよ。
636 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:20:32 ID:???
>>631 アインシュタインの例は知らないが、少なくとも米国では、大学の
教授に対しては「Professor」と呼称をつけないと非礼と取られるよ。
(同年配で仲良くなったりすると、Mikeと呼んでくれ、とか言われるが)
637 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:58:58 ID:???
潮見P民法 債権総論って、売れ行きいいらしいね。
書店で在庫ないから出版元信山社に電話したら、来年の新学期が始まるまでは
第3版が出るから、重版はしないとのこと。
638 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:06:56 ID:3MHtBHXj
的場昏睡age
639 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:49:36 ID:???
学部生を切り捨てたとは言わないが、ローだけに顔を向いてしまった印象
〜契約法。
一番大事にしなきゃいけないのは、やはり学部生だと思います。
2、3回生が要件事実命になる必要はないですよね。
640 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:30:27 ID:???
東大京大なら学部の講義だけで受かるはずなんだよ
本来はね
641 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:54:55 ID:4IvfD5Pb
にしごりage
642 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:56:23 ID:???
学部・未修向けには潮見イエローがあるじゃん。
教材整備に関しては京大は予備校以上の懇切さだよ。
643 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 03:18:01 ID:???
変わったことほざくか学生にこびを売るかしないと存在意義がなくなるからな
644 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 11:39:59 ID:???
645 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:43:06 ID:???
学部では、佐久間の民法の基礎使うんでは?
それとも、京大の学生には易し過ぎて、山本の民法講義使うの?
646 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:18:44 ID:???
>>645 学部の講義ってのは基礎教育じゃないんだよ
基本書すらよめないおたくの大学のことは知らないけど
647 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:17:14 ID:???
佐久間の本をやさしすぎるとか簡単に言える香具師はシロート。
648 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 15:39:47 ID:3FZ4U3U+
酒巻age
649 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 12:16:07 ID:???
学部は広義の教養教育であって、むしろ学部の方が難しい、マニアックなことを
やるべきだろう。そうやって知的体力を養う場だ。
法科大学院等のプロフェッショナルスクールは、できれば深いことが望ましいが、
それよりも一通り知っているようになることが最低条件。むろんそのプロフェッショナルスクールに
おいても、深い、マニアックなことをやるのが上位校の面子というものだろうが、
司法試験合格率が低くなる日本ではそうはいかないだろう。
650 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 02:28:11 ID:???
京大の購買には山本先生の民法講義をバラしたような本(テキスト?)が売ってるときいたのですが、本当ですか?
な
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
651 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 03:12:11 ID:???
山敬総則 佐久間物件 ドウガウチ担保物件
潮見プラクティス債権総論 山敬契約+潮見黄色1
不法行為は潮見黄色2
でどうですか?潮見の不法行為法律学の森は
とてもまともに読む気がしない・・・。
652 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 03:53:19 ID:???
>>650 講義ノートは不法行為の分が夏に売り切れましたし、
債権総論もおそらくもうないですよね。
>>651 私もその組み合わせで勉強しています。
潮見先生の樹海は、基本書というよりも…
調べもののときに参照する程度がいいと助言を受けまして。
653 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 05:14:22 ID:???
やばい
使ってる本がかぶりすぎw
654 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:53:40 ID:???
今日潮見の黄色をはじめてみて、山敬契約と比べてみたけど
厚さがかなり違うのね。潮見の黄色を基本にこっちは辞書代わり
って使い方がオーソドックスなのかな。
655 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:04:16 ID:???
この本売れてるの?
656 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:07:23 ID:???
657 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:40:51 ID:???
IV-1発売日に買ったけどまっさらだよwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇっwwwwwwwwwwwwwww
658 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:53:49 ID:???
京大は後期の願書だけ出して結局受けずじまいだったからなんか縁を切りきれないなー
659 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 01:01:50 ID:vrSeD3ng
>>654 潮見は、信山社から厚いの出してるよ。
プラクティス債権総論とか、法律学の森シリーズとか。
660 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 01:03:57 ID:???
みんな意外と法律学の森も買っているんだよな・・・
661 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 01:04:49 ID:0FrxrRr1
新予備校(老ー)は金がかかりすぎ。
旧予備校の方が良心的だ。
662 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 02:03:38 ID:???
>659
お前頭悪いだろ
663 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 12:58:34 ID:???
結局ローの仲間でみんなで購入したりするもんな
5人ぐらいまでなら予備校も黙認状態らしいし
664 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 14:50:52 ID:???
>>652 講義ノートが出てから、本の出版までどのくらいかかるもんなん?
不法行為の講義ノートが出たって事は、次は不法行為が出版されるってこと?
くわしいこと聞かせて!
665 :
652:2006/11/25(土) 17:32:14 ID:???
えーっと…講義ノートというのは授業で配っているレジュメな感じで、
教科書とは違いますよ。
まぁ、京都にレジュメ文化を根付かせた方だけあって、精緻なレジュメですが。
ゼミ会で、しばらくは研究の方をやるとおっしゃってましたよ。
最近教科書ばかり書いているから、自分の研究もしたいと。
憲法と私法の関係について、韓国の学者たちと有意義な議論をしてきたとおっしゃっていました。
666 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:01:21 ID:???
>>664 補足すると,講義ノートはとっくに全巻揃っています。
教科書とはあまり関係ありません。
667 :
664:2006/11/27(月) 11:21:17 ID:???
>>665,666
情報ありがとう。
教科書(民法講義)は、独学にも適した記述されていると思います。
講義ノートは、講義の補足だから講義ノートだけでは独学が難しいのでしょうか?
山本先生の講義聴講していない人は、講義ノートをどうやって使用しているのだろう?
668 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 15:47:50 ID:dED/FYf+
>>667 初心者が独学に使うことはできないけど、ある程度民法の全体像を理解している人なら充分独学に使えます。
669 :
667:2006/11/27(月) 16:39:38 ID:???
>>668 そうだよね。だから山本先生の授業受けていない人でも、欲しがったんだよね。
もう今では、ルネでも販売していないから、幻となってしまった。残念^^;。
670 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 16:56:31 ID:???
671 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 18:05:37 ID:???
>>652 ゼミ会って11日にあった敬三会ですか?
やっぱゼミOB・OGの紳士合格者沢山いました?
672 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 01:09:27 ID:???
>>671 はいそうです。敬三会です。
いらっしゃってた方たちは皆さん合格されていたようですね。
修習に行かれる方たちがいたために、ロー入試の2週間前の開催となったわけですし。
旧試合格の方もいらしてました。
673 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 00:59:20 ID:???
いいなあ潮見プラクティス。いっぱいある事例のおかげで、多数当事者債権債務
など、聞いただけで逃げだしたくなるような分野も面白く勉強できる。
山本先生は論点事例だけですけどね。京大ではないので、佐久間氏を加えて
3人の講義を聴ける人たちは羨ましいッ巣。
674 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 04:02:48 ID:DQ+q0BbG
松岡age
675 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 04:20:53 ID:???
いらっしゃってた方たちは皆さん合格されていたようですね。
いらっしゃってた方たちは皆さん合格されていたようですね。
いらっしゃってた方たちは皆さん合格されていたようですね。
いらっしゃってた方たちは皆さん合格されていたようですね。
676 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 13:07:18 ID:???
潮見プラクティスがどこに行っても買えないorz
677 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 16:12:36 ID:???
あんなもん買ってもはまるだけ。
普通に内田III嫁。
678 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 18:52:03 ID:???
内田が糞というのは定説
679 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:36:21 ID:???
2ch定説だけどね。
680 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 21:09:05 ID:???
いや、現実もw
681 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 00:07:35 ID:???
東大生だからこそ潮見ヤマケイを余裕をもって読めるというものだよ
682 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 02:16:23 ID:???
で?w
683 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 10:46:50 ID:???
>>676 637のスレ参照。来年の新学期には第3版出るから、待てば?
684 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 22:52:43 ID:???
債権総論などは、川井と潮見で条文一つ一つ押えた後で内田を読むと、
制度の現代的機能とかがよくわかって良い本なんだよな。
だけど、内田から始めると基本すっとばしになりかねない。
685 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 00:29:43 ID:???
ベテは択一に必要な知識が書いてあるかどうかで判断しますから
686 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 03:44:04 ID:???
内田は東大の講義の教科書だし東大ではSシリーズくらい1年生で読んでるのが
当然だから。
687 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 04:34:30 ID:W186I39N
age
688 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 09:47:04 ID:???
東大生は、京大教授の教科書使うのは抵抗があるのかな?
佐久間、山本、潮見ってそれぞれいい教科書出しているって評価されていない?
689 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 16:28:13 ID:???
> 東大ではSシリーズくらい1年生で読んでるのが
> 当然だから。
バカ?w
みんな遊んでるよ
690 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 18:59:24 ID:???
遊んでてもSくらいいつの間にか終わらせてるのが東大。
691 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 19:23:59 ID:???
1年からそんなちんけな本シコシコ読んでる東大生なんかいねーよw
692 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:05:35 ID:???
S読んでる奴見たことねー
693 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 01:59:32 ID:Hx1QWwtv
>>688 道垣内教授が「山本敬三の民法学を読む」というゼミを開講しているよ。
ちなみに去年は「潮見佳男の民法学を読む」だった。
694 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 16:26:23 ID:V2ked0Eo
age
695 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:41:49 ID:???
民法はどう読んでも山敬潮見佐久間のほうが
一番売れてる本よりいいな
全てにおいて
696 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 01:02:26 ID:???
債権総論の視点とか構成は役立つけどね、一番売れてる本。
697 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 01:39:02 ID:???
>693
そのゼミって、本を批評するためのゼミなの?それともこけおろすためのゼミなの?
「京都ではこんな程度で教授になれるみたいですよ〜。そういえばうちにも大阪出身の訳の分からん民法学者いましたっけ。ははは〜」
なんていう為のゼミなのか
「京都の方はしっかりとした分析をなさってますねぇ。しかし大阪の方はどうも荒っぽい教科書をお書きになるのがお好きなようで」
なのか
698 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 01:49:21 ID:???
コンプレックス持ちは全ての出発点がそこかよ
699 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 11:34:17 ID:???
>>697 敬三先生も大阪出身だよ。高校まで大阪。
700 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 22:45:53 ID:???
ちなみに、会社法の東大の先生江頭憲治郎は灘中・高校卒業生。
701 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 16:26:09 ID:???
山本敬三ー民法講義W-1を読破した方にうかがいたい。
どんな効果が得られますか? それは、他の教科書で得ることが出来ないものなのでしょうか?
出来れば、読破するまでの所要時間も教えてください。
702 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 23:28:04 ID:???
> どんな効果が得られますか? それは、他の教科書で得ることが出来ないものなのでしょうか?
山本敬三ー民法講義W-1を読破したという経験が得られる。
他の教科書ではそれは絶対に得られない。
703 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 23:47:27 ID:OAsA9Kex
>>701 kyoto-u.comでも同じ質問しただろ。
アホは何やってもアホだから諦めろ。
704 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 23:51:48 ID:???
あほにいわれたくない
705 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 09:37:58 ID:???
>>701 民法を学びながら、要件事実の攻撃防御方法が学べる。論点について学説を網羅的に紹介しているところがあり、
教科書というよりは注釈書的な感じも個人的にはする。
なんせ分厚い本だから購入する人は多くいても、読破している人は少数。
参考書として、何か調べたい時に参照するって言う感じの使用している人も多い。
706 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 20:12:35 ID:???
707 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 16:35:25 ID:???
W−1読む暇があったら司法試験で選択しない選択科目でもやることを勧める。
708 :
氏名黙秘:2006/12/12(火) 01:35:30 ID:???
総則佐久間の方がずっといいな
709 :
氏名黙秘:2006/12/12(火) 10:01:02 ID:???
司法研修所での要件事実教育のチャンピオン加藤新太郎が書評(書斎の窓6月号)
で、W-1を絶賛していたから間違いなく内容はピカイチ。
要は読者の忍耐力が必要。だから、読破できなかった人は批判する方にまわる。
この書籍は、評判が結構両極端になることを覚悟しろ。
710 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 02:10:35 ID:???
Wー1くらいサラッと読めないようなら司法試験受けんの止めとけ
711 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 02:32:07 ID:borPU0Fe
age
712 :
氏名黙秘:2006/12/13(水) 11:36:03 ID:???
>>710 W-1をサラっと読めて、司法試験受験適格とされて、次に司法試験に合格するには
何が必要? 言い換えれば、サラっと読めるあなたがまだ受かってないのはなぜ?
713 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 03:08:44 ID:???
だいぶん内容が身についてきた
714 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 18:25:15 ID:IrP+weIJ
メガネはどこで買ってますか?
715 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 18:26:56 ID:???
メガネ屋さん
716 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 19:07:49 ID:PHXj17RQ
717 :
氏名黙秘:2006/12/15(金) 19:50:28 ID:???
学生を要件事実と学説で苦しめながら自分が憲法学者みたいに自由な研究を
楽しんでる鬼
718 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 00:10:53 ID:A8C54aUI
山本克己age
719 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 01:11:45 ID:???
ちょっと、明らかな誤りがあったので注記しておく。
山本豊先生が上智からやって来たのは、酒巻先生が来る前の話。
決して、酒巻先生のついででは無い。
むしろ、酒巻先生まで引っ張ってくると上智との関係が悪化するのではないかと心配したらしい。
時期が重なってて、誤解されやすく変な噂が流れているけど、誤りです。
720 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 01:33:09 ID:???
山本豊は学会では普通に凄いだろ・・・
教科書だの授業の巧拙だののガキの相手レベルのことで教授を評価してもな・・・
721 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 08:34:55 ID:???
722 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 13:22:46 ID:???
723 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 00:35:04 ID:???
トンペー卒で上智の教授で何の取り柄もなかったら京大に呼ばれると思うか?
724 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 00:44:00 ID:???
上智は東大の植民地だよね?
だったら、居心地悪そうだな
725 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 01:27:49 ID:???
726 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 13:03:17 ID:???
727 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 22:20:49 ID:mo+coq5T
錦織って生きてるの?
728 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 22:23:50 ID:???
729 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 14:06:55 ID:???
契約法は雅信のすることにした
ヤマケイはさすがに量が多すぎる
730 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 20:32:33 ID:8bbHc9nr
>>699・700
山本敬三教授の出身高校は、大阪教育大学附属天王寺。
一橋の中田裕康教授や衆議院議員の西村真吾の後輩に当たる。
731 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 20:44:49 ID:???
なんつーか、おきまりの都会の進学校出ばかりが教授になって
学問が薄っぺらになってきたね。
我妻みたいに東北の田舎から郷土の期待を背負って帝大に来る奴なんて
もういないんだろうな。
732 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 22:35:46 ID:???
天王寺が都会の進学校?w
733 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 14:40:31 ID:3Mohkgd6
>>732 大阪環状線寺田町下車。徒歩1分!
これが田舎ですか?
734 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 15:20:42 ID:???
大阪がそもそも田舎
735 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 16:35:21 ID:???
進学校て神戸と奈良と京都だけやと思ってたなぁ
関西では
736 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 16:37:09 ID:???
>>731 ボコちゃんは虎姫。
しおみんは愛媛県のたしか公立高校だったとオモ。
>>734 自分の故郷以外はぜーんぶ田舎かー。
フーン。
737 :
氏名黙秘:2006/12/25(月) 04:14:19 ID:???
738 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 15:00:21 ID:OLg88L9b
幸薄の佐久間age
739 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 23:37:50 ID:cxShVWOl
>>730 法務省民事局長の寺田逸郎君が抜けてるよ!
740 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:33:54 ID:06SbLKt/
>>739 寺田局長は、日比谷→東大→三菱商事→研修所
だったはず。
741 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 23:51:31 ID:???
日比谷→東大→研修所ならいるね
742 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 11:34:36 ID:???
しおみんは高校以降は俺の先輩だ。
愛媛のふつーの公立高校だ。
地元でだけ神扱い。
743 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 12:31:10 ID:???
ちなみにどこよ
地元で神扱いの公立高校は東大や京大では一応知られてるだろ
744 :
739:2006/12/28(木) 22:46:15 ID:YHAdPcBz
>>740 「但し、寺田君は、大阪教育大学附属天王寺高校1年終了で、日比谷の2年に
転入した」と書くのを失念した。
大阪高裁の総括判事だった親父さんが、最高裁事務総長就任に伴う転校だった。
その親父さんは、のちに最高裁長官に就任された寺田治朗氏。
745 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 23:36:41 ID:???
愛光はいたなあ同級生に…
愛媛は愛光しかしらんわ
746 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 09:35:13 ID:???
>>743 マニアならしっとるかも知らんが、普通の奴は
愛媛じゃ愛光を知っているかどうか、つーとこだよ。
俺の学校じゃ、俺の時代でもせいぜい東大京大あわせて20人も通らない程度。
今じゃもっと少ないみたいよ。
747 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:47:34 ID:???
てことは東大は多くても5人以下か
今治西かなw
748 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 14:50:09 ID:???
ちなみに今治西程度なら東大でも名前は知れてるよ
地方の県下一の公立出身者はあなどれないことぐらい都会の中高一貫の連中もよく知ってるから
749 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 11:26:39 ID:nqljlsKr
age
750 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 18:41:34 ID:???
私立の愛光は別として、四国で有名な県下一の公立は
香川の高松高と愛媛の松山東なんでは?
松山東はノーベル賞も出てるし、NHKの美人アナも2人いる。
愛光のあおりで近年の進学成績はガタ落ちという噂も・・
で、丸亀と今治西が県No.2じゃないかな?
ちなみに今治西は東大の刑法の佐伯仁志教授の出身校
751 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 19:39:23 ID:???
高松も松山東も知り合いいないから知らない
752 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 19:56:31 ID:???
俺も知り合いはいないけど、旧制松山中は漱石の「坊ちゃん」の舞台として
ある意味、北野や旭丘より日本中で知られてると思う。
753 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 20:36:07 ID:???
そうかもしれんけど、司法板的には東大合格者数が多い方が認知度は高いだろうな
旭丘なんかは結構いるし
754 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 16:37:18 ID:???
いや、徳島市立高校だよ。
755 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 18:26:54 ID:???
>>754 だれが?山本敬三教授が?だったら742はウソ?
756 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 03:03:09 ID:???
愛媛行ったこと無い
757 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 05:04:42 ID:mAdT+X+Y
age
758 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 19:14:34 ID:gV1Wnj2o
ageage
759 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 21:20:09 ID:???
丸亀は香川県な件について。
愛媛の公立っていやあ、松山東だろう。
760 :
750:2007/01/14(日) 08:23:26 ID:???
書き方がまずかったけど
>丸亀と今治西が県No.2
を愛媛で争っているというのでなく
「香川は高松がNo.1で丸亀がNo.2
愛媛は松山東がNo.1で今治西がNo.2」
という意味ね
「丸亀と今治西がそれぞれの県No.2」
とすればよかったか
761 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 22:36:22 ID:???
どうでもいいよ
762 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 02:08:22 ID:Bb1nebYk
afe
763 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 23:52:38 ID:???
意外に,この教科書,ネットで評判いいね。
最初見た時(Wー1のほう)これ誰がかうんかなーって思ってたけど。
764 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 00:13:55 ID:AwfN5MPf
age
765 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 00:42:25 ID:???
潮見プラクティスsage
766 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 12:11:42 ID:P3ydM0rl
プラはいつ改訂版でんの?
767 :
氏名黙秘:2007/01/20(土) 20:30:42 ID:Yhfjcnbd
768 :
氏名黙秘:2007/01/20(土) 21:03:29 ID:???
あれ読んでたら判例集とか読まなくても試験に困らないから結局は労力の節約だよ。
769 :
氏名黙秘:2007/01/20(土) 22:03:57 ID:???
あれって?
潮見プラ?山契?
770 :
氏名黙秘:2007/01/20(土) 23:51:45 ID:???
>>769 どっちでもいいんじゃない?
両方相当詳しいことは間違いないし。
771 :
氏名黙秘:2007/01/20(土) 23:52:42 ID:???
>>769 >結局は労力の節約
この言葉から察するとおそらく
山本の本のこと。
772 :
氏名黙秘:2007/01/22(月) 09:17:56 ID:???
■[独り言]最高裁調査官は民法では山本敬三教授を一番信頼しているのでしょうか・・。
昨年秋に出た平成15年度最高裁判所判例解説民事の467頁では,
民法136条2項ただし書の基本的な解釈の説明をする際に,
「例えば,民法の教科書を見ると,」と,山本敬三・民法講義Tのみを引用しています・
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20070122 流石というのか当然というのか…
773 :
氏名黙秘:2007/01/22(月) 12:05:12 ID:???
商事法務の論文なんて普通に内田民法をリファーしてるだろw
裁判官は京大の奴が多いだけw
774 :
氏名黙秘:2007/01/22(月) 19:29:48 ID:???
渉外(翻訳家)と最高裁調査官じゃレベルが違うよ。
とっくに山本の時代だな。
775 :
氏名黙秘:2007/01/22(月) 20:24:18 ID:???
佐久間先生喋るのハヤスwww
あと声が高い。
776 :
氏名黙秘:2007/01/22(月) 21:02:30 ID:???
あと色が黒い。
777 :
氏名黙秘:2007/01/23(火) 20:40:50 ID:???
あと、いつも疲れたような声してる
778 :
氏名黙秘:2007/01/26(金) 16:15:10 ID:w3RhJHkR
age
779 :
氏名黙秘:2007/01/26(金) 16:19:43 ID:???
780 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:58:26 ID:ITFlDcx4
テスト期間age
781 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:33:12 ID:???
実は佐久間先生の授業が一番すきだ。
実はギャグセンス高い気がする
782 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:56:45 ID:???
あのリュックサックはちょっとダサくないか佐久間先生。
大学教授なんだからもっと良いカバン使えばいいのに。
783 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:08:22 ID:???
佐久間先生のスレ立てようぜ。
784 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:11:33 ID:???
しおみんスレも立てるべきだ。
785 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:13:35 ID:???
いや、あのリュック(?)のちょっとイモっぽい感じが俺はすきなんだ。
786 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:15:27 ID:???
というか次スレをやまけいスレじゃなくて京大民法教授スレにすりゃいいのでは?
787 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 01:32:06 ID:cQcBCPKc
代理まんせー
788 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 14:09:05 ID:oaqsHOJe
イカ京はリュックじゃないとあかん
789 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 20:45:01 ID:???
>>781 昔の民法第4部の第1回目の講義のとき、、、
「私は『頭が良い』と言われるより
『面白い』と言われる方がとても嬉しいです」
って言ってました。
790 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 01:24:32 ID:???
「頭が良い」とよく言われるんですね。
そりゃー良かったですね。
791 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 10:51:25 ID:???
>>790 おまい、言われたことないの?
それで何で司法試験板に来てるの?
792 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 11:22:53 ID:???
頭がデカイってのはよく言われる。
793 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 15:34:27 ID:TYGUYVai
頭がキモいとはよく言われるなー。アフロだからかなw。
794 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:24:57 ID:???
頭が高いとはよく言われるね。
795 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 23:35:19 ID:???
おまたがかゆいとはよく言われるね。
796 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 00:58:34 ID:???
なんで京大風情で頭がいいとかほざけるわけ?
797 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 14:26:45 ID:???
798 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 05:22:12 ID:???
京大なんかに行くと井の中の蛙になる
特に二流私立や公立からだと東大上位を知らないからね
799 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 05:29:34 ID:???
東大学士助手って筑駒か地方公立が多くないですか?
地方公立出身者はポテンシャルが開花するから。
にしても
寺田民事局長、東大→商事→司法修習、(親最高裁長官)
堀紘一、暁小、筑駒、東大、読売、商事、HBS、(親は外交官→最高裁判事)
なんか違うぞ。
これって昔東大教授が東京都知事をバカにしていたらしい。
親東大教授、息子たかが都知事。
800 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 05:30:43 ID:???
ちなみにお笑い芸人ロザンの宇治原
も大阪教育大附属天王寺卒。父親は松下電工の役員。
801 :
798:2007/02/07(水) 07:31:59 ID:???
公立ってのは地方のトップ校じゃなくて、都会の公立のつもりだった
要するに私立落ちか貧乏って奴
田舎の公立は侮れない
802 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:14:23 ID:gEggmoOe
age
803 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:34:40 ID:???
>>799 >親は外交官→最高裁判事
堀紘一の親はイタリア大使などからプロ野球パリーグ会長
外交官(次官、ロシア大使など)から最高裁判事を経て
プロ野球コミッショナーになった下田武三氏と混同しているようだ。
下田氏は尊属殺違憲判決のとき一人だけ合憲を主張した人。
>親東大教授、息子たかが都知事
意味不明、年齢的にありえない。
戦前の知事は官選だったから、親が東京帝大法学部名誉教授で
息子が内務省官僚で東京府知事だったということか?
804 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:36:16 ID:???
>>801 おい!貧乏=ばか
だというのか
おまえがばかなのはよくわかった
805 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:02:33 ID:???
806 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:33:40 ID:???
ああそうか。
美濃部達吉は東大教授だったから都知事より偉いというよりも
歴史に残る偉い東大教授だったからということだな。
東大教授もぴんきりだし。でも息子が都知事になったのは
親父が死んでから20年くらい経っていたよ。
807 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:10:59 ID:N6bXiUhc
これまでの議論を一言でまとめあげると、
山本、潮見民法>近江民法>内田、川井とか民法>その他の雑魚学者の本
ってことでOK?
ちなみに俺は近江民法講義1〜6に山本総則、潮見債権各論で補足
みたいな感じでパーフェクトな感じ?
808 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:19:22 ID:???
山本総則は1度通読したけどね。わかりやすく整理されてると思うが
通読する本じゃなく辞書用だな。消費者契約法だけで30pもあるのでは
とても試験対策の中心には使えない。
809 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:20:45 ID:yRgy3cF9
810 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:21:56 ID:???
近江wwwwwwwwww和田の教授なんてありえねーwwwwwwwwwwww
811 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:37:38 ID:???
近江の担保物権だけは認める。
812 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:54:10 ID:???
やはり佐久間先生の『民法の基礎』は良い
813 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:55:01 ID:N6bXiUhc
佐久間っていいの?どんなふうに?
近江の本はすごくいいのに早稲田ってだけで敬遠されてるのがもったいないよ。
内田よりもいいのはたしか。
814 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:01:16 ID:???
近江のカギカッコの多さに疑問を持たないのか?
意味もなくつけすぎw
わかりやすいが、自説に誘導しすぎ。
815 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:04:32 ID:N6bXiUhc
あ〜やばい・・。
山本スレなのに近江のよさを語りたくなってきた・・・。
だが我慢するぜ。
ちなみに自説に誘導しちゃうところも好き。
内田よりはマシだし。
816 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:08:27 ID:N6bXiUhc
ちなみに今俺内田よりマシって言っちゃったが内田読んだことなかった。
817 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:11:01 ID:???
>>814 同意。
近江はカギ括弧が多くて読みづらい。
読みづらいというか、カギ括弧がビジュアル的にうるさい。
818 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:20:55 ID:???
誰か内田本がだめな理由を教えてくれませんか?
俺内田しか読まないんですけど何が駄目なのかよくわかりません。
まだ法学始めたばかりなもので・・・
819 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:25:18 ID:???
>>818 要件効果がきちんと明示されていない
→基本がみにつかない
この点を他で補えば(書き込め)非常によい本
820 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:28:37 ID:???
まぁ駄目駄目言われててもほとんどの合格者が一回は読んでるよね内田本。
内田本が駄目な理由がわかるようになって一人前というか。
821 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:28:43 ID:???
>>818 内田は趣旨の説明が厚いのがいいんだけどね。
何が定義・要件・効果なのかを明示してくれないところが初学者には極めて不親切。
自分で定義・要件・効果をノートか何かにまとめながら読めばいいんじゃね?
822 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:30:34 ID:???
内田先生の本は民法案内みたいにエッセイ感覚で読むといいよ。
823 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:34:00 ID:N6bXiUhc
どんなにあがこうが、所々にうめこまれたカギ括弧によって近江論に引き戻される。
俺はこの現象を近江ゾーンと名づけた。
824 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:03:20 ID:???
ID:N6bXiUhc
↑
頭悪い低学歴
825 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:11:03 ID:???
っということは、いちばんはじめに内田本を読むのはよくない
ということですか?
826 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:12:35 ID:???
その用件効果を補えるようなのは
たとえばどんな本ですか?
827 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:15:24 ID:N6bXiUhc
やれやれ・・。
人の話を聞いてロッテの笑。
要件・効果を確実に抑えられ、なおかつそれほど分量が多くなく、初心者でも読みこなせる本、それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近江幸治 民法講義1〜6
絶賛発売中!
828 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:30:30 ID:???
>>826 択一六法みたいのでもいいと思うし
ダットサンとかどうだろ。内田を持ってるなら近江は分量多すぎだと思う
829 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:31:09 ID:???
>>826 有斐閣双書の要件効果の項目だけ拾って内田に書き込むか
サブノートを作れ
双書は我妻の弟子軍団作成のため要件効果は確か。
情報量が多すぎるのでそれ以上深入りはするな。
830 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:33:27 ID:N6bXiUhc
おっとすまん、スレ違いだったね。
826には山本敬三はまだ早い。
そして山本敬三は総則と契約法しか出てないからね。
佐久間の民法の基礎もなかなかいいらしいが、総則と物権法しか出てないんだ。
ちなみにシケタイなどの予備校本でも要件・効果は勉強できるが、いいかげんな部分が多く、応用がきかなかったりする。
よって近江民法をお勧めするわけだ。
ま、あくまでアドバイスとして受け取って欲しい。
そしてこの俺もまだ初学者だ。
近江民法はもってはいるが、ちょこっとラブしか読んでない。
まだシケタイを一通り読んだくらいのレベルなんだ。
831 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:34:20 ID:???
そういえば双書を本屋で見かけないんだが改訂中なのか?
832 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:36:12 ID:???
改訂なんかしないだろ
増刷もなしでこのまま消える。
833 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:37:53 ID:???
>>830 1つ忠告させてもらう。
近江はあまり部数がでないため、どうしようもない誤植が
そのままであることが多い。
初学者は、それが誤植であるのかの判断がつかず、無駄に悩まされる。
内容面では、専門と思われる?担保物権に対し、債権法が弱い。
他の学説を誤解に基づき批判している記述が目について閉口した
あくまで5年ほど前の情報に基づくものだが。
834 :
826:2007/02/11(日) 23:40:15 ID:???
なんか、いっぱいレスくれてありがとうございます。
すれ違いだからどっかいけみたいなこと言われると思ってました。
ひとまず、有斐閣双書と近江幸治を手に取ってみようと思います。
あと最後に1つだけ、
>>828 択一六法って初学者のうちから読んでおくものなのでしょうか?
835 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:48:14 ID:???
近江は止めとけ!!
ありゃあ、レジュメだ!!
一時、辰巳が担ぎ上げようとして、ヴェテの間で流行りかけたが
瞬く間に廃れた。
836 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:53:43 ID:???
実際の所「契約法」の使い勝手はどうなんよ
837 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:05:33 ID:IMb0FCrg
近江はまだ若い学者だから、5年もたてば進歩してるだろ、たぶん。
それにロースクールで指定教科書にされてるらしいし、長く使えると思うけどね。
近江でだめなら川井健かな。
川井は三月に親族・相続がでるらしいし全分野いけるよ。
川井の民法概説は自説控えめで判例の整理に重点置かれてるみたいだね。
分量的には近江民法講義と同じくらいかな。
838 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:06:27 ID:???
近江の名前をみると佐藤を思い浮かべて精神衛生上(ry「
839 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:09:12 ID:???
定義・要件・効果なら大村がお勧め。
ただ分類というか上位概念が大好きなのでそれにある程度付き合う必要がある。
あと情報量は絶対的に足りないから他書で補う必要がある。
840 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:11:23 ID:???
ダメじゃん
841 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:12:41 ID:IMb0FCrg
優秀な本としては、
山本の総則、
道垣内の担保物件
債権は潮見
ってとこか
ただしこれらはどれもレベルが高めでしかも分量が多い。
しかも司法試験レベルを超えてしまう。
よって近江や川井民法が標準的でおすすめってわけだ。
内田民法は通説とはずれているからだれかが言ったように読み物として読むのがいい。
メインの基本書は近江か川井がおすすめ。
以上でどう?
842 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:13:21 ID:???
>>837 川井はわりとできがよい。
初版は誤植が多かったので版を重ねたのなら使えるかもしれない。
ただし担保物権が弱いらしく,数十年前に変更された先例をそのまま
引いていたりするので要注意。
ほかはよかったと思う。
843 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:15:37 ID:???
>>841 分野別なら
債権総論で圧倒的質の高さを誇る奥田(この分野は注釈民法も執筆 最高裁判事も経験)
を加えるべき。
844 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:19:14 ID:???
契約はヤマケイでOK?
845 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:20:05 ID:???
>>836 ぶっちゃけ辞書。
調べものには最適だが、ベースにするには?かな。
ベースに勉強できる人はそれでいいが、もっと薄いのでよいはず。
846 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:30:44 ID:???
>>841 いいところを突いてる。
俺もそんな感じだ。
847 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:35:13 ID:IMb0FCrg
奥田の債権総論はちょっと古くない?
債権総論なら潮見の二冊にわかれてるのが一番詳しい。
だけど分量がケタはずれなのでもうすぐ改訂されるプラクティス債権総論でも十分な気がする。
848 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:37:10 ID:???
うーん、債権総論なら平井債権総論が薄くていいと思うんだが
849 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:41:14 ID:???
つ加藤雅信
850 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:46:07 ID:IMb0FCrg
ところで潮見のプラクティス債権総論と平野のプラクティス債権総論ってどう違うかわかるひといる?
潮見のプラクティス買おうと思ったら在庫なかったので平野買ったんだけど文字小さすぎ、そしてドイツやらフランスやらの理論が詳しく書かれててなんじゃこりゃって思ったよ。
潮見のプラクティスもうすぐ出るらしいから買いなおそうかと思ってるんだけど、読んだことあるひといますか?
851 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:50:38 ID:???
潮見のプラクティスは自説を押さえて通説が書いてある。
試験には使いやすいと思うよ。
852 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:53:13 ID:???
潮見は思考力は認めるが表現力に難あり。
2冊本は論文であって教科書ではないだろう。
853 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:57:04 ID:???
二冊本に関しては当の本人が学者志望以外は絶対に読むなといってるよ・・・
854 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:58:58 ID:???
TとUは調べるのには便利だけどね。
855 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 01:01:22 ID:???
>>853 そういうことは前書きにでも明示すべきだろう!!!(怒)
856 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 01:10:26 ID:???
857 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:17:55 ID:???
美濃部の話は
現役裁判官が東大学部時代に東大教授が言っていたそうだよ。
旭丘卒のなんだっけ。民事保全の研究者的裁判官。
東大教授が授業中に
「司法試験にすら通ってないのに教授をやるとは」
とか
「美濃部先生は偉大な学者ですが、息子はたかが都知事です」と
偉そうなことをいっていたという話です。
858 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:53:27 ID:???
つまんない話蒸し返さなくていいよ
859 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:34:16 ID:???
何にせよ、京大の某ゼミでは、近江先生の物権以外の基本書は
「はぁ、近江先生?」って感じだけどな。
860 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:47:19 ID:???
京大みたいな田舎大学東京じゃ相手にされてないよ。
861 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 20:22:55 ID:???
>>859 債権は専門外で苦手なことが記述の随所にあらわれてるからな
862 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:03:06 ID:???
債権はダメで担保権大丈夫なのか?
863 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:11:19 ID:IMb0FCrg
いままでの議論のまとめとしておすすめ基本書セットはこんな感じか。
総論 佐久間民法基礎
物権 佐久間民法基礎
担保物件 近江民法講義
債権総論 川井民法概論
債権各論 川井民法概論
親族法・相続法 川井民法概論
とりあえずこれでやっといて佐久間の担保物件以降がでればそれに乗り換えるって感じ。
864 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:16:33 ID:IMb0FCrg
ところで親族法・相続法に限ってはダットサンが一番厚い気がするんだけど。
もしかしてダットサンが内田とかより詳しかったりするのか?
865 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:37:02 ID:???
債権各論は潮見基本講義だろ。
要件効果・も基本論点の説明も丁寧。徹底して自説を押さえて通説を説明してる。
866 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:39:52 ID:???
佐久間担保物権っていつでるのかな?
債権は潮見があるからいいが担物がはやくほしい
867 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:13:13 ID:???
>>864 んなこたーない。
内田では詳しすぎるからみんなダットサンを使う。
でも俺は家族法に関しては中川善之助の方を推すけどな
868 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:26:46 ID:???
869 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:28:10 ID:???
>>865 俺も債権各論は潮見先生の本が良いと思う。
ただ、基本講義は、所々やんちゃしてる。
さり気無く、少数有力説を前提に説明してる箇所がある。
870 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:02:18 ID:jXhvRtsT
潮見はやんちゃものだな。
やっぱ川井のほうが判例・通説をまとめてあって良い。
ただ要件・事実が弱いからそのあと結局潮見をやる。
潮見のほうが高レベルだから順序もあってる。
871 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:09:29 ID:???
>>870 川井先生のが悪いという気は更々ないけれど、
そこまで推す理由がわからん。
判例・通説を知るためだけなら川井先生のに
拘る必要性もあまりないような気がするんだけど。
872 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:11:48 ID:jXhvRtsT
>>870 それは俺もわからん。なんかまわりで評判だから読んでみたいだけだ。
873 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:45:32 ID:jXhvRtsT
まあ俺は債権でも近江を押すけどね。
死にかけの川井とは違って近江はこれからが楽しみな学者でもある。
874 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:47:19 ID:???
近江は学者としては・・・・たよww
止めとけ
875 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:28:57 ID:???
いままでの議論のまとめ
ヤマケイ最強!
876 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 02:26:12 ID:???
ヤマケイってそんなすごいか?
いや、教科書の話だけど。
C-BOOKの巻末論証とくらべてヤマケイの教科書は単に判例以外の立場も書いてあるってだけだろ。
例えば94条2項の善意の第三者は無過失でないといけないか、という問題、
C-BOOKは過失不要説しか書いていないがヤマケイは過失必要説も書いてあるってだけで、
過失不要説の論拠である虚偽表示者の帰責性ってのはヤマケイでもC-BOOKでも記述の深みに全く差がない。
877 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 04:21:37 ID:???
民法が難しいのは事例をバラして法律効果と要件事実で組み立てることで,
解釈はそんなに難しい問題は出ない。
新試験になってその傾向はさらに進んでる。
そういう試験に対応できるのはやっぱ潮見だと思うよ。
878 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 07:49:32 ID:???
>>876 山本先生の基本書は分類が優れている。
分類は、その分野の他人の学説を正確に理解した上で、その本質的な
異同に気付かないとできないから。
また、コメントなどの指摘も評価されている。
ただ、君のいうように、学説紹介の箇所に魅力はあまりないのも事実。
879 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 08:39:49 ID:???
つーか、川井の家族法ってまだ出てないじゃん。
読んだこともない本を挙げてるって‥
880 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 08:43:49 ID:???
記述の深みなんて視点で読んだことないな〜
ただわかりやすいかどうかしかない。
錯誤論なんて、山敬読んでやっと少し理解できたし。
CBookでは全然わからん。
881 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 09:17:14 ID:???
いつまで川井川井いってるバカがいるんだろうね
882 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 13:28:00 ID:???
なんか分からんけどヤマケイだと理解して覚えれる。
883 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:18:37 ID:jXhvRtsT
俺だよ。そーいうおまえらは川井の本読んだことあんのかよ?
俺はないけど。なんか川井は文章が美しいとか聞いたからさ。
それはそうと、C-book全部集めたもののシケタイのほうがよさそうなんで読んでなかったんだけど、もしかして使える?
884 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:11:42 ID:???
C-Bookは基本書読んで疑問に思った時の調べ物用w
885 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:23:36 ID:???
>>883 読んだことはあるけれど、「美しい」文章とは思わなかった。
別に読みにくいとかそういうことは無かったけれど。
ところで、「文章が美しい」ってどういう意味?
886 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:27:31 ID:???
>>885 我妻とか平井みたいな文章のことだと思う。
887 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:30:32 ID:???
山本先生には申し訳ないんだが京都大学で民事系で頭が斬れるのは松岡先生じゃない?
888 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:40:44 ID:???
>883
京都系の学者を押している奴らに我妻の最後の弟子になる川井を評価しろといっても無理。
川井の民法概論の親族・相続は3月末に刊行される。民法案内の補訂作業に時間がかかったんでしょう。
川井のいいところは実務で使えそうにない学説は簡単に無視するところ。
京都系の学者で評価されているのは末川・北川・林ぐらいだろう。ほかは知らん。
というか知らなくていい!
889 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:42:12 ID:???
>>887 「頭が切れる」とかそんな抽象的なこと言われても。
890 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:45:50 ID:???
抜群に頭切れるのは横山先生だろ。
891 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:47:19 ID:???
>>887 著書や論文の多さとかはヤマケイ・潮見のほうが多いし評価もあるんだろうけど、
なんかこの二人は電波系で好きになれない。
今の京大系教授の中では、松岡先生が一番個人的には好きだ。
↑2人に比べれば凡人だからかもしれんが。
俺にはヤマケイ・潮見の良さがいまいちわからん。
確かに分析とか細かくて、初めて気づかされることも多いんだが、
なんか全体的に、深みがあんまり感じられない。
892 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:48:13 ID:???
山本の教科書は調査官解説に引用されてるし,加藤新からも評価されてる。
潮見は判タ鼎談に呼ばれてるし,内田の新版にも相当引用されてる。
893 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:50:28 ID:???
塩身はすごいんだけど、
ええっ!?みたいな構成も多い!
頭の中でこねくりまわしちゃってる感じ!
文章も練ってないから、わかりにくいしぃー
894 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:57:02 ID:???
>>892 それは細かい部分まで言及してる本が他に少ないからだろ。
>>893その気持ちよく分かる。
東大系の本とかで勉強してると、ええっ!?て感じることが多い。
授業ではすべてを語らないから、非常に違和感感じたりする。
独特の用語&頭が良すぎて論理がとんでる感じ。
ヤマケイもそうだ。
凡人の俺にはついていけない。
松岡先生の授業はわかりやすくて和やかだった。
895 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:02:33 ID:???
「公序良俗論の再構成」を読んだ上で、みんな批判なり評価なりしてるんだよな?
896 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:03:13 ID:???
ちと待て。佐久間先生はどうしたっ?
897 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:05:46 ID:???
>891
同感。オレは潮見は学問的には凄いのだろうけれど、使いこなせないと思った。
山本のは総則と契約が違う性格の教科書のようだし。
なんかどこかの学説をカットアンドペーストした感じがする。調査官解説に出ていようと加藤判事が評価しようと
一般的に多くの実務家が認めたわけじゃないだろう。
松岡はHPで公開している内容を見てこの人できるなあ〜って思った。
898 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:06:57 ID:???
>>895 それは読んだことないけどさ、どうせ、ヤマケイお得意の
憲法に立ち返って云々とかしてるんでしょ。
その考え方自体が気持ち悪い。
899 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:07:12 ID:???
松岡ってだれ?
900 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:09:59 ID:???
松岡ゼミ生が紛れ込んでるな
901 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:11:43 ID:???
>>897 多くの実務家が認めた民法学者なんて我妻以降はいないと思うよ。
民事保全法で有名な瀬木比呂志判事曰く
「実務に耐えられる実体法の体系書はない。やむなく『最高裁判例解説』や『注釈民法』を使ってる。」
902 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:14:18 ID:???
>>897 ヤマケイ・潮見両先生は恐らく学問的には斬新な切り口、分析を提供してるんだろうけど、
この2人の授業を受けて思ったのは、「法律学者に天才はいらない」ってことだ。
法律を勉強してる学生にすら受け入れにくいのに、一般に受け入れられるはずがない。
正直、京大系民法には違和感ありまくりんぐ
903 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:17:32 ID:???
でも次の民法改正では債務不履行・解除・瑕疵担保みたいな基礎的な規定が変わる予定らしいから,
有力説が相当取り入れられるんだと思うよ。
ドイツ民法も変わっちゃったし。
904 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:18:39 ID:???
>>902 君が「法律を勉強している学生」であることは分かった?
で、君は少なくとも平均以上の理解力は有しているのかな?
905 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:19:38 ID:???
>>903 いままでそんな立法がされた例があったか?
確立した判例法理が反映されることはよくあるが、
有力説の見解を採用した立法例とか見たこと無いわ。
906 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:21:01 ID:???
松岡って先生のフルネーム頼む。マジレス求む
907 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:21:51 ID:???
908 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:22:38 ID:???
>>905 詳しくはまだ分からないが,2002年成立のドイツ改正民法に追随するんじゃないかと。
そうすると,必然的に有力説の方向になるはず。
瑕疵担保の契約責任説とか。
909 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:22:45 ID:???
>>907 サンクス!マジで感謝します。あなたが受かるように10秒ぐらい祈りました。我妻神に。
910 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:25:04 ID:???
>>908 なんでドイツ民法に追随するんだよ。
そんなことしたら、日本の民法学の否定じゃないか。
まあ、瑕疵担保に契約責任説を反映はありそうだけどさ。
911 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:28:12 ID:???
債権法改正もアメリカの圧力と非我妻学者の利害が一致しただけじゃないの?
912 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:38:09 ID:???
ワロスワロス
913 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:55:03 ID:???
家族法に関しては867氏の言われるとおりで、戦後の通説を形成したのは中川善之助。
今でもこの先生の相続法の本は実務家は皆、事務所の棚においているんじゃないの?
914 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:03:04 ID:???
基本的に、日本の法改正は
@日本だけ諸外国に取り残されたので、慌てて「グローバルスタンダード」に改正
Aアメリカの圧力に負けて、アメリカ法の内容を採用
のどちらかで説明できる
915 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:08:44 ID:???
>>914 裁判員制は2のいい例だな。
なぜか冤罪大国アメリカを追随。
916 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:48:46 ID:???
>>883 > 俺だよ。そーいうおまえらは川井の本読んだことあんのかよ?
> 俺はないけど。なんか川井は文章が美しいとか聞いたからさ。
↑
こういう奴は、
こういうレベル
↓
> それはそうと、C-book全部集めたもののシケタイのほうがよさそうなんで読んでなかったんだけど、もしかして使える?
917 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 06:30:19 ID:1GQnaS5P
松岡さんが必死ですね
918 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 10:48:46 ID:???
いつからここは(ry
919 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:58:17 ID:???
>>916 俺は
内田川井潮見山本を読んだ上で
担保物権以外は川井を勧める。
皆学者を目指しているわけじゃなく
民法の基礎力を身に付けたいだけだろう???
920 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 04:00:46 ID:???
俺は
内田川井潮見山本を読んだ上で
担保物権以外は川井を勧める。
って、お前が内田川井潮見山本読んだのか、それとも読むことを勧めてるのか。
これだから国語力のない低学歴は…
921 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 06:22:01 ID:???
川井は要件事実を意識してないから×
民法の基礎力とは,事例問題を法律効果と要件事実で組み立てることができること。
もちろん,要件事実論特有の議論(売買型と貸借型,再抗弁か予備的抗弁か等)はローに入ってからでいい。
922 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 09:19:20 ID:???
>川井は要件事実を意識してないから×
ここまで言い切れる貴兄にある面、敬服するよ。我妻ダットサンに近い構成だと思ったが?
具体的に何を持って要件事実を意識していないなどと言われるのか根拠が
オレにはわからん。
概念法学に走る傾向が強いのは京大系民事法学だと聞いていたが?
確かに東大系民事法学は大御所クラスが一線を引いたが、だからといって京大系民事法学が
世間に認知されたわけじゃないよ。わかりにくくて使えない理屈を書いた本は売れないし、実務が見向きもしない。
923 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 09:23:31 ID:???
>>921は、要件事実をチョッとかじっただけで喜んでいる超絶馬鹿
研修所でも、実体法がしっかり身についていることの方が重要なのに。
924 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:54:32 ID:7RwrrRpM
ダットサンって要件事実までカバーしてるの?すげー
925 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:04:52 ID:???
我妻ダットサンが前提になっているかどうかはわからないけれど我妻ベースであることは確かでしょう。
大江忠先生の「要件事実民法(上)(中)(下)」で前提にされているのは梅・鳩山に始まって
我妻・船橋・広中・平井・鈴木禄・中川善・泉〜要件事実の研究では京都系はあんまり意識されていないのでは?
倉田卓次裁判官の監修された「要件事実の証明責任」でも奥田、林、柚木それに北川の各先生ぐらいで、ベースは我妻系ですよ。
三井哲夫先生の「要件事実の再構成」にしても同様です。まず、しっかりと実体法を身につけたほうがいいと思う。
926 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:14:40 ID:???
レベル低いなここ・・
927 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:40:20 ID:???
とりあえずメル欄が変な奴の言うことは信用しないことにしてる。
928 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:52:25 ID:7RwrrRpM
まあレベル低いのもしかたない。
理系で公務員試験のためだけに民法勉強してる俺のようなのもいるわけだから。
929 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:20:14 ID:???
>>920 げっ
悪かったな 確かに悪文だった 許せ
2行目は俺がかつて読んだ本だ
それとの比較において 基礎を過不足なく押さえているのは川井ということ(担保物権は除く)
参考にしてみてくれ
低学歴か。。。ひでえこというなあ。
がっかりさせるようだが 東大法学部 「旧」司法試験合格 で実務家。。。
まあ確かに俺が悪かった やれやれ
930 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:39:24 ID:???
川井の担保物権は現代法律学全集(青林書院新社)というシリーズにある。
もっとも法改正があった箇所は使えないだろうが?
設例式のもので、どちらかというと一粒社で出していた民法総則や物権法の続編のような内容。
一粒社はつぶれちゃったし、青林書院は実務書しか出さない方針のようだし。
931 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:34:44 ID:???
要件事実を意識しながら実体法を勉強した方が早いに決まってるだろ。
その方が断然理解しやすいし,試験で実践的。
932 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:41:04 ID:???
>>931 そんなことはない。要件事実なんてそんなたいしたものじゃないよ。
933 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:48:25 ID:???
934 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:13:43 ID:???
民法の答案を書くときに必ず言われること
「効果から考えろ」「当事者の立場に立って考えろ」
これを具体化すると
「効果から考えろ」→「訴訟物から考えろ」
「当事者の立場に立って考えろ」→「原告・被告の立場から考えろ」→「請求原因・抗弁・再抗弁を考えろ」
つまり,要件事実論は,民法の答案の書き方そのものである。
もちろん,要件事実論特有の議論(売買型・貸借型等)は後から勉強すればいい。
935 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 03:18:07 ID:???
>>929 お前みたいなのがいるから学歴だけとか言われるんだよ
936 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 03:19:08 ID:???
>>934 結局はいい答案っていうのは要件事実を意識していたよね
今ほど要件事実が叫ばれるずっと以前から
937 :
イケメン俊介王子:2007/02/16(金) 23:22:20 ID:fQWBqace
俺の民法基本書を紹介しよう。
総則 佐々木民法の基礎
物権、担保物件 近江
債権総論、各論 川井
家族法 Sシリーズ
そして完全独学の俺はシケタイ、C-bookも併用している。
938 :
1:2007/02/17(土) 09:02:30 ID:m50b/iu7
スレ違い発言ばかりだな
939 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 10:18:07 ID:???
> 総則 佐々木民法の基礎
940 :
イケメン俊介王子:2007/02/17(土) 22:37:57 ID:ljWUym51
あ、佐久間だった。
941 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 05:09:12 ID:???
要件事実そのものはさておき
要件効果は民法で重要だしヤマケイシオミン佐久間先生のは全部きっちり書いてあるよね
いちばん売れてる本メインで使ってたころからするとおかげさまでだいぶん民法分かるようになった
942 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 05:17:20 ID:???
ああただヤマケイ先生のに関してはもうちょい自説というか彼の見解を掘り下げて書いて欲しかったな
授業の熱弁ぶりからしたら抑え過ぎだとオモタ
943 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:25:12 ID:???
944 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:57:30 ID:???
なんだ馬車馬がいるのか
945 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 02:21:59 ID:???
あおりはスルーで。
それは思った。山系は詳しいが浅い。
佐久間のほうが読んでて学問的興味はわくな。
946 :
氏名黙秘:2007/02/25(日) 17:55:22 ID:???
やまけいの授業って講義ノート読んでるだけじゃないの?
俺の印象はそんな感じだけど。
947 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:54:06 ID:???
潮見プラクティスまだーーーーーーー?
948 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:00:31 ID:???
15日までに出たら買うことにする
949 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:58:58 ID:???
担保物権および物権法は山敬さんの本は何かないの?
京都系の民法学者で民事執行・民事保全・破産〜不動産登記法・借地借家法で実務を主導するような研究をしている人がいたら
教えてくれないでしょうか?
950 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 14:10:09 ID:???
潮見プラ
実例を上げ、諸説にもある程度配慮しつつ基本は潮見説
幅広い知識、という点では山敬本に劣るが、まあ寄ってたつところは
はっきりしている。
山敬本
諸説をいろいろ挙げて比較検討。
幅広い知識は身に付くが、じゃあ結局どれでいくべきなんだ、
という所が判断しかねる。
一長一短だな。
951 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 14:17:38 ID:???
総則 山敬 潮見も出してる
物権 佐久間
担保物権 ドウガウチ
債権総論 潮見プラ(改訂出るよ)
債権各論・契約各論 山敬本 潮見黄色
不法行為 潮見黄色 潮見法律学の森(あまりに内容濃いんであまりオススメしないが)
親族・相続はまあどれでもいいんじゃね? 演習には潮見
952 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 16:23:48 ID:???
>>951 >債権各論・契約各論 山敬本 潮見黄色
の潮見黄色本は潮見説メインですか?それとも、判例通説本ですか?
953 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:36:22 ID:???
>>952 どうしても時節を譲れない部分を除けば、判例通説で書いてある。
不法行為なんか旧試験レベルには十分だと思う。
予備校本よりよっぽど役立つ。
954 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:41:36 ID:???
総則の潮見って平野総則並みに評判聞かないな
本屋にも一冊しか置いてないのがデフォだし
プラクティスにすればよかったのに
955 :
氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:52:36 ID:???
>>952 ごめん。契約各論も基本は判例通説だよ。
ただ、瑕疵担保責任は法定責任説と契約責任説併記してるし、
不当利得も基本的に類型論で書いてる。
ただ、こういった判例通説にそのまま従っていない部分は、
判例通説への批判が強く、現在の学説のほとんどが判例・(旧)通説に
従っていない場合に限るんだけどね。
956 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 01:50:09 ID:???
山敬って自説の自己主張が一番強くない?
最後に挙げてる説が自説だし。
957 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 03:12:38 ID:jwhd3K2A
強かったらいかんのかね
958 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 03:17:29 ID:???
>>956 かなり淡々と説明、比較しているだけに見える。本文は。
小文字のコメント欄では言いたいこと言ってるけど、本文はかなり
客観的な記述に終始している印象がある。
959 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 03:23:17 ID:???
960 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 03:26:04 ID:???
>>946 あのノート作る努力考えればそれで十分。
ヤマケイ総則買ったもののなんか読む気せん。
そもそも総則ってつまんないんだよね。全体的に。
962 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 08:54:24 ID:???
もうすぐ改定されるのにww
963 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 09:46:42 ID:???
なぜに改定するの?
964 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:56:54 ID:???
法人改正されるまで待っのが吉
965 :
氏名黙秘:2007/02/27(火) 13:15:49 ID:jwhd3K2A
次改訂されると総則も契約法のみたいになっちゃうぞ
買ったものの読まないうちに改訂される・・・最悪のパターンだ。
967 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 10:00:28 ID:???
968 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 10:15:17 ID:???
そうなんだよな。
欲しいと思ったときに、取りあえず近々に改訂予定があるかだけ調べて、
なければさっさと買っで読んでしまう方がいい。
969 :
氏名黙秘:2007/03/02(金) 04:28:26 ID:???
偉そうなことは言えないけど、本ばっかり買ってろくに読まないっていちばん実力つかないパターンだと思うよ
970 :
氏名黙秘:2007/03/02(金) 05:21:42 ID:???
一番力つかないのは本すら買わないでいつまでも予備校のレジュメだけ見てること
数年前の俺・・
971 :
氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:52:34 ID:???
来年度民法第二部を担当されるようです。
972 :
氏名黙秘:2007/03/02(金) 18:12:12 ID:???
973 :
氏名黙秘:2007/03/02(金) 18:22:07 ID:???
これってちゃんと著作権の処理をしてるの?
974 :
氏名黙秘:2007/03/03(土) 15:51:19 ID:???
目次を見る限り、中国版序言があるみたいだから、ちゃんと処理して入るんだろうね。
975 :
氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:32:53 ID:???
>>972 わおーーーーーーーーーーーーーーーーーースゲーーーーーーーーーーーーーーーーー
敬三グレート!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
976 :
氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:45:10 ID:???
あれを全部読んで訳した中国の人がグレート
977 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:27:41 ID:UGx+tERe
age
978 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:11:57 ID:???
平野裕之の民法総合みたいに、まえがきで出版予定のシリーズの順番を明記してくれればいいのに。
979 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:14:14 ID:???
次に出版される民法講義はどのレジュメベースですか?
物権ですか?>
980 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:14:53 ID:???
981 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:16:41 ID:???
当分出版されないと思うけどなー
982 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:26:34 ID:???
次スレは京大民法スレにしてくれ
983 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 11:24:41 ID:???
むしろ「京大スレ」の方がいいんじゃないか
984 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 11:41:48 ID:???
佐久間スレにしてくれ
985 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 12:34:26 ID:???
佐久間の小さい字のところがいい
986 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 12:41:14 ID:???
しおみん・山本・佐久間・松岡スレか。
学界での影響力や知名度はしおみん・山本だろう。
987 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 13:04:38 ID:???
松岡って最近名前見るな
988 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 22:51:22 ID:UGx+tERe
989 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 10:46:37 ID:???
>>979 あと1、2年は出ないと思うけど、出るとしたら契約法の続きだと思う。
990 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 11:40:00 ID:???
佐久間松岡って期待のホープ?
991 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 12:21:02 ID:???
佐久間はそうだが松岡がホープってwww
この4人じゃ最年長なのにwwww
992 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 14:11:54 ID:???
馬車馬の素性なんかいちいち調べられるか
993 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 05:39:44 ID:???
1000
994 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:11:35 ID:???
ikmdt
995 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:30:45 ID:???
うめ
996 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 21:07:55 ID:???
梅
997 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 21:15:27 ID:???
うめ
998 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 23:25:08 ID:???
( ´D`) テヘテヘ
999 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 23:26:02 ID:???
( ´D`) テヘテヘ
1000 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 23:26:46 ID:???
( ´D`) 1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。