☆★他資格(士業)に転向★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
やっぱり行書とか社労士?
2氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:16:09 ID:???
弁護士から行書への転向は
東大から帝京への転向に等しい。
すなわち


ぶ  っ  ち  ゃ  け  あ  り  え  な  い
3氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:19:42 ID:???
>>2
弁理士・司法書士は定員制で数百人分しか空きがありません。
行政書士は2%とはいえ絶対評価ですから3000名すべてに可能性があります。
ロー生の受け皿が行政書士以外にないとは、そういうことです。
4氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:20:50 ID:???
そうだね。
無資格三振者よりは行政書士有資格者の言うことを世間は信用する。
現状だって択一合格だけの無職より行政書士有資格者のほうに世間は耳を傾けるし。
5氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:21:43 ID:???
司法書士、弁理士
→こっちでもベテ化する可能性あり→人生オワリ

行政書士、社労士
→多分確実に合格するがどうせ食えない→人生オワリ

好きな方を選べ
6氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:22:36 ID:???
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
(平成17年度行政書士試験)
数多くの国家T種試験合格者が含まれていましたが、
残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、
司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。
7氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:23:00 ID:???
>>現状だって択一合格だけの無職より行政書士有資格者のほうに世間は耳を傾けるし。

行書叩きの本質だねw
8氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:24:40 ID:GEaRO+lf
>>5
確率論で言えば「確実に不合格」だよ・・
天気予報で98%の降水確率といえば、「確実に雨」。
さて、行政書士試験の不合格率は98%。
ということは・・
9氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:24:51 ID:???
社労士の「あっせん代理」には興味あるな
実際どうなんだろ
10氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:28:45 ID:???
労働審判制に代理人資格与えられてたっけ?
底辺労働者・派遣・フリーターの力になれるなら是非やりたいが・・
11氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:29:04 ID:???
たしかに司法書士・弁理士・会計士・税理士はリスキー


取得可能性が高い資格で
社会保険労務士→勤務社労士・開業
行政書士→開業
マンション管理士・管理業務主任・宅建→不動産会社へ就職

ってとこかな。就職考えるならとりあえす資格欄に何か書けるのはいいよな
12氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:31:42 ID:???
まあ,田舎だと行書も司法書士も弁護士も法律資格という意味で全部一緒のようなものだと思ってる人も少なく無いからなー。
俺は,去年旧司に合格したが,うちの親戚は全く感心する気配が無い。
それどころか,
「私の息子も行政書士とかいうのに受かってるのよ〜」
と俺の司法合格と息子の行書合格を同列に扱う人まで出る始末。
嫌になっちゃうよ。
13氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:32:01 ID:???
あっせん代理とは

国家資格者である社会保険労務士は、
社会保険労務士法第2条により個別労働関係紛争解決促進法で定める
紛争調整委員会におけるあっせんについて、
紛争当事者の代理をすることが業務として認められています。
都道府県紛争調整委員会に係るあっせんに関して、
あっせん申請書の作成、陳述書の作成事務、提出代行事務、事務代理、
あっせん代理(あっせん期日の意見陳述、あっせん案提示要求、あっせん案受諾) を行うこと

14氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:33:55 ID:???
社労士ってADR代理権もあるし意外とオトクかも
15氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:37:04 ID:???
>>13
そこだけ弁護士並み
16氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:38:30 ID:???
行書→まず食えないが営業力に加えてやる業務、立地条件などあたれば年収一千万
社労→そこそこ食えるが年収500万くらいで頭打ち

ギャンブラーなら行書。保守派なら社労。
という印象があるが間違ってる?
17氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:44:21 ID:???
>たしかに司法書士・弁理士・会計士・税理士はリスキー

しかしこの程度の資格でリスキーと考える人間が司法試験に
本格参入している時点で司法改革は失敗なのではないか。

司法試験は確かに高度の応用力等や運が要求されるから,
優秀な人が必ずしも受かるとは限らないが,
上に挙げられた資格が取れないのは能力不足か努力できないかのいずれかであって
そもそも司法試験に足を踏み入れたことが間違いだと思う。
18氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:46:13 ID:???
>>16
概ねあってると思う。
ちゃんと営業すれば言われるほど行書は食えなくないと思うけど。
ただスポット型なので顧問収入がある社労士の方が堅いかもね。
法人数増えればそれだけ需要も増えるだろうし。
19氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:48:42 ID:???
行書で食おうと思ったら必然的に非弁に手を出さざるを得ない
ギャンブルすぎる
20氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:49:25 ID:???
>>17
司法試験でも受かった奴に言わせれば「受からないのは努力不足」だぞ。
21氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:49:45 ID:???
弁理士・司法書士は定員制で数百人分しか空きがありません。

行政書士は2%とはいえ絶対評価ですから3000名すべてに可能性があります。

ロー生の受け皿が行政書士以外にないとは、そういうことです。
22氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:53:03 ID:???
「行書で食う=非弁」ばかりでないと思うけど。
2317:2006/03/28(火) 10:54:12 ID:???
俺も去年受かったけどね。
受かれば何とでも言えるけれども,
努力しても運が無ければ何年でも伸びかねないというのが正直な実感だよ。
まあ、確かに運で左右されることを言い訳にして,
努力が足りないことを正当化する受験生が多いことは事実だけど。
24氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:55:53 ID:???
>>16
社労の本来業務でなんてまず食っていけないって!w
まだしも行書の方が仕事になりやすいというのが資格業の常識だぞ。

勤務社労士以外はほとんど行書と兼業だが、行書業務のツマにしかならない。
「年金のアレ、どうなってますか?」と顧客に聞かれてタダでやってあげる程度。
25氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:58:07 ID:???
あっせん代理なんかより例の労働審判委員会が重要になるぜ。
社労士がなんでここに入り込めなかったんだ・・
26氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:00:51 ID:???
行書+社労士で先に受かった弁護士友達の下請けってのもいいかもな。
いわゆる「手続き・代行」って手間仕事をセコセコやれば案外いいかも。
補助者何人もかかえる結構羽振りのいい行書社労士もいるからな。
27氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:11:55 ID:???
社労士開業ビジネスってあるの?
あるなら食えないって証左だけどw
28氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:14:14 ID:???
>>27
開業マニュアルなら本屋で行書と並んで積まれてるが。
そもそも行書より圧倒的に取得者が少ない資格は市場性がないので開業ビジネスが成立しにくい。
29氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:16:02 ID:???
>>27
今は個人開業医や弁護士事務所の開業ビジネスもありますが??
30氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:18:12 ID:???
行書になって受験生・新人から金巻き上げる方法考えたほうがいいかもなw
受験者数、有資格者数が異常に多い(カモが多い)
31氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:18:58 ID:???
  
    ./                      \
       /                         ヽ さっき俺が電話で応対した時
.     /                八        \ 「あのう法務事務所さんですか?」って……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ   相手が聞いたその時
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 電話で聞いた相手はたぶん俺のこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「弁護士」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカ素人がいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  俺たちの楽しみはなくならない
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   いんだ。
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   俺らが「弁護士」のわけ
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    ねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならない甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この業界じゃそういうバカ素人は
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……儲けの犠牲者…
32氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:29:06 ID:???
(完全)転向するやつの居場所はここじゃないだろう・・・
33氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:29:59 ID:???
第1回「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」議事要旨

○ 委員 「行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0708-2.html
34氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:34:12 ID:???
資格試験の板があるんだからそこでやってくれよ。司法試験板はなんでもありなのかよ。
35氏名黙秘:2006/03/28(火) 13:43:21 ID:???
20代後半を迎える司法浪人にとっては有用なスレと思ふ
36氏名黙秘:2006/03/28(火) 13:51:51 ID:gXe9glXE
>>17>>23
答練で成績優秀者に乗っている人でも落ち続けている人いますよね。
最近(去年から?)は名前が出ないので知り合いでもなければ誰の
ことか分りませんが。
37氏名黙秘:2006/03/28(火) 13:52:52 ID:gXe9glXE
×乗っている
○載っている
38氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:40:10 ID:???
>>34
だから資格関係の場所にいってるって。そういったやつらは。
法曹と全く関係ないじゃん。

>>36
他でやってくれ
39氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:47:22 ID:???
今の20代後半〜30半ばって予備校の大学受験商法にも
資格商法にもうまくのっかってるんだよねえ〜。実務経験なしで
20代後半のやつが取っても使える資格って司法試験だけだよ。
会計士は面接が得意ならありかな。若いやつなら公務員の方がはるかにマシ。
40氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:48:59 ID:???
それと行書ね。えらそうに○○○法律事務所とかいう看板立てて
弁護士の事務所と勘違いする客を待ってたり、
受験生相手に本書いたり講義してれば副収入もあるな。
41氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:49:08 ID:???
つ 医師国家試験
42氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:52:10 ID:???
社労士は労基法なんかは面白そうだが、年金とか保険料の計算みたいのが面倒くさそうだな。
本屋で問題集立ち読みした程度だが。
43氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:53:16 ID:???
>>40
「法務」事務所ね
44氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:55:22 ID:???
弁護士と対等に渡り合えるのは会計士と税理士だけ。
45氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:56:02 ID:???
東大や京大卒で社会にいて年収数百万でノイローゼになってるやつも
たくさんいるんだぞ。俺の兄貴がその1人だ。司法崩れの30前後の
高齢が1年ちょっとやったぐらいで、それなりの収入と社会的な
地位と名誉を確保できる資格なんてあるわけないだろ。あれば東大京大
卒のリーマンが殺到する。

公務員受験資格のない年齢で社会経験もない高齢受験生が
逆転しようと思ったらローしかないだろ・・・。そんな世の中
甘くないって。あの資格の平均年収とやらも全然関係ないからな。
46氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:56:38 ID:aTTkfMwE
税理士?プッ
47氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:57:50 ID:???
48氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:00:26 ID:???
>>46
まともな税金計算が出来るのは税理士だけですよ。
会計士は税理士の資格が与えられるけど税務の知識がゼロだと
何の役にも立ちません。
49氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:02:23 ID:???
弁護士の知らない事も結構あるでしょ。税理士会計士だけでなく薬剤師だって獣医だって不動産鑑定士だって
弁理士だって専門の分野なら弁護士と張り合えると思うっていうか
競争関係にないな・・・。司法書士行政書士とかの法律関係は弁護士に仕事食われるかな。

でも資格って・・・そんなに期待するなよ。結構有資格者の実態を
見たことがあるが、弁護士会計士医者以外なら年収400でも良いぐらい。
親の地盤なければまずは食うのさえ大変。司法試験会計士、公務員や民間の良いとこが無理そうなら
検討の余地もあるが。
50氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:03:22 ID:???
税理士もダブルマスターだと使えないみただね

でも税金計算はもうパソコンソフトがやるからね・・
51氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:08:08 ID:???
>>5
司法書士と行政書士の難易度は今はそんな変わらん。行書なめすぎ。
司法書士と行書の体験記を読み比べても出身大学のレベルや
合格までの所要年数はほぼ同じ。
52↑↑↑:2006/03/28(火) 15:09:15 ID:???
世間知らずがいますた
53氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:09:40 ID:???
司法書士も行政書士もマーチや学習院クラスで1〜2年のやつがよ
く体験記には出てるよ。両方低学歴も多いけど、スタンダードはマーチクラスで
1〜3年だね。合格率が1桁になると実力以外の要素が多分に左右される上に
1年に1回しか試験がないのでね・・・。
54氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:10:23 ID:???
>>49
ピンキリです。

同じ薬剤師でもパート勤務から、日本有数のドラッグストアーチェーン店を
展開する薬剤師までいます。
自営業自由業に「平均」は無意味です。
55氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:11:32 ID:???
>>52
いやいやそんなもんだって。司法書士だってマーチや関関同立が
主流でしょ。行政書士も同じ。実力があっても受からない人がいるのも
両方同じ。行政書士の法律関係以外の問題とか見てみなよ。歴代首相の
名前と順番をまとめて言えるか?しかもそんな問題をいきなり出されたら
鉛筆ころがしの世界でしょ。
56氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:12:28 ID:???
>合格率が1桁になると実力以外の要素が多分に左右される上に
>1年に1回しか試験がないのでね・・・。

同意。税理士が馬鹿にされるのは科目別合格だから。
それでも結構難しいらしいが。
57氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:13:41 ID:???
>>54
ドラッグストアの置物薬剤師はあんまり人気ないみたいだよ。
割と高給なので俺らから見たらうらやましいけど・・

病院か又は調剤薬局が人気らしい。
58氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:16:57 ID:???
行書は択一とせいぜい穴埋めの記述でしょ?

司法は論文、司書も連件の書式と小論の記述があるからな。
合格率はそれぞれ低いが母体がね
59氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:19:53 ID:???
>>55
そのとおりです。作り話でないのがイタイのだが、セミナで
携帯ででかい声で話してたやつがいた「俺今司法書士の講座取ってんだ。
学歴不問で年収1000万円こえるみたいだぜ」とかいってるのを
聞いた。その認識では・・・・。都内や横浜にでかい事務所や
会社を抱えてたり、地方の成金のようなやつが平均収入を上げてるだけで
そもそも稼げないやつは業務さえ行ってない。めぼしい資格は就職への
良い通行手形になるだろうが。

>>56
うんだ。ある意味会計士の方が良いかもね。合格者が多い分、実力のあるやつは
スンナリとおってるから。総計なら合格率で2割超えてるぞ。
60氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:21:10 ID:???
>>55
司法書士なめすぎ。
行書は片手間の半年で受かる人が主流。法学部3・4年生なら1ヶ月で受かる人も珍しくない。
司法書士は、専業で2年で受かれば超優秀。法学部卒でも1年で受かる人はほとんどいない。
学歴は大差ないけど、勉強時間が全然違う。

歴代首相の名前と順番をまとめて「言う」のは難しいけど、択一で選ぶならそんなに難しくもないよ。
行書の教養なんて、中卒レベルの数学理科社会国語に、新聞読んでれば普通に解ける時事問題がほとんど。
61氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:24:32 ID:???
>>58
司法書士と行書の母体は変わらん。両方とも東大京大一橋阪大などの都心部の
一流国立大学が基本的には参入しない。本当の秀才が集まるのは会計士試験より
上からだね。

司法書士はセミナ公表だと明治、同志社がトップ2で、続くのが立命中央早稲田などの
いろいろとお馴染みの大学。行政書士は公表資料を知らないけど、
体験記的には似たようなもんだね。低学歴や主婦も両方多い。
努力と運の試験だと思う。両方。

なお問題のレベルは関係ない。受験生のレベルは大いに関係あるが。
62氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:25:30 ID:???
一時期、行書が簡単すぎたみたいですね。
今は難化していると聞いたことがあるが。
63氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:28:19 ID:???
>>61
行書は東大京大も多数受けてるよ。
公務員とか司法しながらの腕試しだけどね。
64氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:28:31 ID:???
>>60
だからさ運が左右するって言ったでしょう・・・。行書は
勉強量が少ない分、うまくいけば短期間で受かるけど、
合格率が極端に低いのは司法書士と同じ。問題のレベルが低ければ
一般的にくみしやすいから特定の人間だけが有利になるわけではない。
その試験を受ける人の全てに左右する要素。

行書は合格率低いし、俺の読んだ体験記では同志社専業で3年とか
いうやつもあったよ。なんでも1年目で受かる実力はあったが〜・・・
ということで。司法書士と変わらない。

はっきりいって年に1回しか試験をやらないのってどうかなって思うよ。
合格ラインが団子レースになってる試験では。
65氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:32:07 ID:???
年二回はやって欲しいね。

語学試験は年中やっているんだから。
66氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:34:45 ID:???
姉:早大商→公認会計士断念→税理士→3年後独立→現在年収1200万

従兄弟:日大法→司法断念→行書→伯父の事務所の補助者→2年後事務所継ぐ→現在年収900万

俺:慶応法→現在司法浪人
【続行】【ロー】【転向】【就職】
ど〜する、俺!?
67氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:34:56 ID:???
アメリカの不動産鑑定士試験は毎月とかぐらいあると聞いた。
しかもパソコンで受けられるらしい。それなりのステータスはある試験
みたいだが・・・。実力さえ測れれば良いんだからなあ・・。
日本の資格試験は無駄な競争規制してると思うよ。
68氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:36:01 ID:???
>>66
とりあえず3人のスペックよろ。
69氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:36:52 ID:???
USCPAも年4回だよね。
70氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:41:53 ID:???
>>64
そんなことはない。
勉強量が少なくても運がよければ受かることもあるし、
勉強量が多ければ多少運が悪くてもほぼ確実に受かるのが行政書士。
そりゃもちろん、例外もいるよ。
でも、体験記にのってるなのはそういう例外的な事例。
予備校いってる時点で珍しい。

勉強量が少ないとまぐれで受かることは不可能で、
勉強量が多くても運が良くないとあっさり落ちるのが司法書士。
8割とっても脚きりされる択一は半端じゃなく難しい。

行書の例外的事例が、司法書士の一般よりやや良好な事例。
行書の一般的事例は、司法所書士ではほとんど存在しない。
71氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:42:29 ID:???
行書は独学でも何とかなりそうな気がするが
書士は予備校を利用しないと手こずりそうに感じる。
72氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:42:47 ID:???
>>66
今年の選択肢は「続行」で良い。ここまで
来れば追加のリスクは少ない。あとは
「俺」の年齢や家の経済環境や理解によるな。

年齢が25歳前後で慶應なら努力すればそれなりの就職
もあるし、公務員もあるし、経済状態が良ければローも十分考えられる。
リスクが少ないのは、働きながら資格試験。司法書士、
鑑定士、弁理士、会計士、税理士などから好きな資格を考えれば良い。

年齢が30歳なら迷う・・・。先にあげた資格を取りたいところだが、
1年に1回しか試験がないのでリスキー。1年ぐらい本気で勉強して、
受かる。1ねんで 受からなければ仕事をしながら今までのアドバンテージを
利用して、資格受験生兼業。この年齢で裸でローはよほどの
努力家か実力がないと危険だと思う。

35歳なら・・・親から金ももらえないだろうしなあ・・・。
働きながら勉強しかないだろう。
73氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:47:07 ID:???
>>66
君が20代で裕福家庭ならローへGO!
74氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:47:43 ID:???
>>70司法受験生(択一持ち)なら書士の一次は余裕。32/35はまず取れる。
肝は二次の登記法と書式。これらは1年間じっくり取り組む必要がある。
それと運。
75氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:49:23 ID:???
>>66
行書又は社労士あたりをとって従兄弟事務所へ行くのはどう?
76氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:50:00 ID:???
実家から通えるんであれば県庁とかにでも転向しろ。
一人暮らしなら(特に都会で)公務員は勧められないが。
77氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:53:18 ID:???
社労士は労基法なんかの勉強は新鮮で面白いが、
年金とか保険料の計算っぽいのがつまらんな〜
78氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:54:43 ID:???
>>76
なんで?漏れも公務員に転向しようと思ってたんだけど・・・。
給料安いから?
79氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:54:52 ID:???
もちろん取得価値は司法書士>行書だ。いろんな理由でこれから
司法書士もどうかなあと思うが簡裁の代理権付与はおいしいかもなあ。

でも、それだけ書士が難しいならなぜ都心部の一流国立大学の
学生が参加しないかだな。今年来年は例外的にここに集ってるやつと
同じ理由で多そうだが・・・。

過去粘着性があるからかな。司法書士は親の世代では存在してはいたが
国家資格ではなかったし、難易度もここ数年で急上昇でしょう・・。
難易度と取得価値が一致するわけじゃないけど。行書が一番損。


>>69
アメリカはできるやつならどんな形でも取り入れてくっていう
社会だと思う。移民が作ってる国だからかなあ。日本人は過去の
習慣をものすごいひきずってるかな。未だ官僚主導だし、
官民格差も大きい。資格も就職も実力以外のハードルが高すぎ。
80氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:56:43 ID:???
>>74
商法の択一は結構むずいよ。
司法書士の肝が登記法なのは知ってる。
行書合格は、司法書士の午前択一の脚きり突破よりはるかに簡単といってるだけ。
司法書士合格と行政書士合格などくらべるべくもない。
81氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:57:19 ID:???
>>76
俺もわからん・・・。違う地方だと面接で落ちるの?国家U種で
土井中(といっても一応県庁所在地)に飛ばされた後輩は2DK
駐車場付で1万だとか言って喜んでいたし、給与も大手のメーカーぐらいに
出てるでしょう・・。
82氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:59:47 ID:LXJ3s22l
俺のオススメ
↓とりあえず都道府県庁に入る(市役所は内外DQN大杉なのでパス)
↓職歴なし高齢なら尚更オススメ
 なぜなら出世できないから出先とかに回される(出世有望な奴は本庁官房で薄給激務・公務員なのに午前様多し・しかもサビ残)
 おいしいのはエリートも出先も給料変わらないところ、皆仲良く毎年給料あがる 差が付くのは40以降の管理職手当のみ
↓毎日定時上がりを生かして資格を取りまくる
 後は自分次第 
83氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:04:03 ID:???
>>72>>73>>75thx!
29歳。友人や先輩とかもだいたいこの年令前後で司法撤退してる人多い(あたりまえか)。
公務員はもう無理だし、司法書士もまたベテ化する危険があり、ローは・・・
取り敢えず、今年ダメならなんでもいいから就職して他資格をにらんだ勉強続ける。
84氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:05:28 ID:???
本命をどこに置くかでプランも変わるでしょう。
塾講師しながら会計士目指すのもありだし
バイトしながら司法書士→会計士・鑑定士とかもあり。

現行で勝負っていうのもまだ現行がある内は可能。
大学4年生との戦いになるだけだし。
85氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:07:09 ID:???
>>80
いやいやだからさ。それは合格するのじゃなくて合格「ライン」に乗るのが
簡単なんでしょ?ここまでは俺も認めてるって。ただその「ライン」
のとこにいるのがハンパじゃなくて多いわけ。その受験生のレベルだって
行書もそこそこの学歴のやつなら普通にいるし、そいつらなら簡単な問題なら
十分に仕上げてくるわけでしょ。

1年1回で合格率1桁の試験って、制度自体考慮の余地があるよ。
86氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:10:52 ID:???
>>83
司法の勉強を続けてた根性があれば行書・社労士あたりならいけるだろう。
働きながらだったら司書って手もあるね。
87氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:15:09 ID:???
>>83
29歳か。。。あと1年だけ親に頼んで勉強させてもらったらどうかな。
会計士試験をにらんで。

>>84
案自体にある思想には反対ではないのだが、司法書士→鑑定士会計士
が俺には理解できない。慶應法学部の実力ならば
くみしやすさは鑑定士>会計士>司法書士の順番だと思う。

司法試験から司法書士だと追加の勉強量は一番少ないと思うけど、
合格率が問題になってくる。合格率3パーセントの
試験だからね。

俺は29歳慶應の「俺」さんがいくなら、その中では会計士転向
が一番良いと思うね。取得価値も高いし、合格者をすごい
増やしていて、1〜2年程度の短期合格者が増えている。
10年近く前はTACの京都校(もちろん京大いる)のクラスで
現役合格者が出ないぐらいだったのだが。

鑑定士は会計士の科目免除の後に考えれば良いのでは。
ただ鑑定士か会計士があれば無理にもう1ついく必要ないが。
88氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:16:54 ID:???
お前らさっさと就職しろ。
1年社会に出るのが遅れれば1年定年が早まる、つーことは定年間際の収入が機会損失となるわけだ。
公務員でも民間でも定年間際800マソ貰えるとして、それがお前らが浪人するごとにどぶに捨ててる金だ。
89氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:18:17 ID:???
会計士なんかなってもなかなか監査法人は雇ってくれないぞ。例え雇われたとしても5年程度で放り出される。
惨めだぞ。
90氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:18:46 ID:???
>>80いや、去年の行書に限れば書士一次足きりクリアよりムズイと思われ
91氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:19:32 ID:???
>例え雇われたとしても5年程度で放り出される。

いつも思うんだが、その人たちは何しているの?
92氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:22:09 ID:???
>>87
会計士か〜
法律脳と使う部位が違うな(笑
93氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:23:42 ID:???
>>91
監査法人は外資に近いところがあってポストが埋まりしだい、同期は居場所が無くなる。
普通は法人でしっかりと実務経験を積み上場企業の財務部門等に入っていく。経験豊かな会計士は引く手あまただから。
でも高齢で入ると旧制度なら会計士になるだけで+3年よけいに年を取り経験も十分積めないまま法人を追い出される。
後は中小零細の経理へ、というパターン。
独立は飽和状態の税理士と競合するわけだから、かなり難しい。
94氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:26:22 ID:???
>>88 >>89
もちろん25歳前後なら迷わず就職だと思うよ。第二新卒扱いだし、
勉強してきたなら卒業後何もやってなかったわけではない。未経験者で
ポテンシャル採用も十分にあるし学歴単独でも生かせる場所も
結構ある。ただ30歳前後になると定年を意識できる仕事場すら
なかなか見つからないのが現実。

監査法人は30過ぎで社会経験がないと採用は苦しいけど、
大手以外でもいろいろあるからね・・・。他でたとえれば
三井やみずほも銀行だが○○信用組合も銀行と言うのと同じで・・・。

どっかで放り出されるのは覚悟だろうけど、それは自由業の宿命かと・・・。
95氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:29:33 ID:???
旧司法は合格率2%だから、98%の人々は転向を余儀なくされてきたわけだ。
新司法でも20%だから(ry

まぁ転向は早いほうがいいってこった。
96氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:31:23 ID:???
研修所制度がない資格は横のつながりが期待できないから
まさに実力勝負になりそう。就職のコネって実際は誰も持って無いし。

強制加入団体のくせに会は会費だけ取って何もしない。。。
97氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:32:01 ID:???
それとこれからの会計士は税法勉強するし、できるようになる。
数学よりも理論的な問題になりつつあるようだし、簿記さえ克服できれば・・・
と思うけど。経済学が一番分量が多いかな。ためしに経済の
勉強をすればどうかな。

競争云々で飽和をいうならば弁護士の将来も、そのあおりを受ける
司法書士も苦しいし、歯医者もかなりやばいらしいね。

98氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:33:31 ID:???
人口減少が始まっているのに
あらゆる分野で「飽和」っておかしくない???
99氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:40:48 ID:???
>>98
おかしくない。なんかの漫画で今40歳ぐらいの主人公が、フィリピン人やタイ人の
看護婦に囲まれて余生を全うするシーンがあった。それが全て。

資本も人もものすごい勢いで動いているので、日本単独の人口だけで
語れなくなっている。ベトナムやフィリピンの人口は激増していて
すぐに一億に達する。インドは15億。優秀な人間も多数いる。
日本が受け入れなければ資本が出て行くだけ。

加えて40年ぐらい前は大学など本当のエリートかボンボンの行く場所だった。
今の旧帝と40年前のマーチの実力は同じだよ。今は大学進学率が
激増して頭脳労働を目指す人口については逆に増えている。

100氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:42:41 ID:???
なんだ?何でここまで司法板で司法書士が神格化される?
みんな司法書士に転向狙ってるから競争相手減らしたいだけかよ・・

合格者はマジでMARCHレベルの連中で法律ゼロから初めて2,3年てのが多いぞ。
この事実だけでも司法試験じゃ考えられんだろうよ。
司法書士がべテ化すると心配してる奴が本当にいるみたいだが、背景はこう。
もともと司法撤退後の30前後に初めて更に就職しながら受けてる人間が多い。
合格者平均年齢31歳の秘密もそこにある。そりゃそんな環境じゃ時間かかるわな。
101氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:45:01 ID:???
姉歯の奥さんが自殺したらしい。。。
お前らどの仕業進んでも競争が激しいからって言って犯罪は犯すなよ
102氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:48:24 ID:???
普通に考えれば司法落ち⇒書士落ち⇒行書落ち⇒アボーンってなふうに堕ちるんじゃない?

やはり、就職OR公務員しながら他資格勉強だろう。
103氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:49:07 ID:???
>>100

俺の周りは3人受かった。司法書士。大学は関関同立の同志社大学。
2人は現役合格。うち1人は女性ですぐに結婚。仕事をしてるかどうか
わからない。1人は愛知で司法書士の仕事してるけど、司法試験を
受けるかどうかと散々悩んでいた。その後わからず。羽振りは普通の
新入社員程度かな。1人はそのケースだね。30近くで司法に受からず
バイトしながら1年ぐらいで受かってた。
ただ合格率が低いから運はもとめらるだろうけどしほうしけんとは
ちょっと違うというか受験してる人の層が違うかもしれないな。3人しか
受験者知らないけど全員受かった。会計士も全員受かった。司法試験は
合格者を知らない・・・。もっと年配の人になってるのか大学時代に
友達づきあいもしない人なのか・・・。
104氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:49:46 ID:EDWpJ08b
俺、司法書士に16年度に転向した口ですが、
LECの「全日制講座」に6ヶ月在籍しました。
それから専業でやってますが、同期の戦績、
初年度合格が同じライブ教室で6人、2年目2人、
今年俺も同期も成績上位に上がってきてるの多い。
1年目2年目はパラパラ(「あいつが?」というのもw)、
3年目くらいで一気に合格者目立ってくる試験みたいです。
105氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:54:06 ID:???
3年で合格なら上出来ってことですか。
司法試験は5年で合格できればOKでしょう。
年齢は関係なし。
106氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:54:34 ID:???
>>100
うんだな。そうかもな。「みんな」司法書士を狙ってわけではないが。
俺なら若ければ国家公務員か地方の県庁に入りたいし、
人付き合いが上手くて、それなりの学歴があれば民間にいくなあ。。
ローもあるし・・・。

30ぐらいになると退路がないから・・・。でも2年3年かかるなら
会計士が良いな。
107氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:56:54 ID:???
>>104どっかのパンフで見たけど、書士は統計上3年目合格者が極めて多いみたいだね。
そこで受からないと長期化するとも書いてあった。
108氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:59:40 ID:???
>>1->>107
どんなにくるしくても
とびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
109氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:00:14 ID:???
まだ予備校のパンフの数字なんかで語るやつがいるのか・・・・。
同じ3年目でも仕事しながらと専業では全然話が違う。これだけで
○○年を語るのは意味ないでしょ。しかもいままで何年間法律の
勉強やってきたんだ?司法書士はマーチや関関同立ぐらいの学生が
在学中になんか資格が欲しいなあっていってやりはじめるのが多い。
それでゼロからはじめても1〜2年で合格ラインに持ってってるよ。
予備校でスタッフしてる人から直接聞いた話だ。
110氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:00:50 ID:???
>>105
司法試験の場合の5年って5回ってことだろ。
実際7年くらいが平均では?
111氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:03:45 ID:???
司法試験と会計士以外の資格は社会人受験生が多い。

司法試験は長期化傾向にあるから最終的には仕事を
しながら受かってる人が多いけど、普通は在学中か
卒業後に何年か勉強してから。バリバリ社会人が1から
受かる試験ではない。会計士は社会人の合格者は
ほぼ皆無。これは合格までの所要年数が短いから
2年ぐらい本気で毎日8時間以上とか勉強できるやつが強いかな。

他の資格は学歴もこの2つより低いし、社会人受験生が多いよ。
この時期に差をつければかなりいけると思うけどな。
112氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:22:29 ID:???
>>109
なんでそんなに顔真っ赤なの?合格ラインと合格は違う。
113氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:25:45 ID:???
>>110
そう思う。大学2年で入門講座受けて初受験は4年とか、
丙案時代はもっと先延ばしにする人もあった。
それでうちのゼミの3割が合格したのが「卒後」5年目だ。
114氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:31:36 ID:???
>>109
じゃあさ、お前司法書士は簡単なんだから早めに受かれよ、
簡単なんだろ?1年2年ぐらいちょっと生き抜き程度に受かってこいや
てか司法やってんなら実体法は理解できてるから今年の試験も受かることできるんだよな?
115氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:33:37 ID:???
こういうふうに書かれたらなんて返事する?

じゃあさ、お前行政書士は簡単なんだから早めに受かれよ、
簡単なんだろ?1年2年ぐらいちょっと生き抜き程度に受かってこいや
てか司法やってんなら実体法は理解できてるから今年の試験も受かることできるんだよな?
116氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:33:43 ID:???
なんか司法書士ネタになるとおまえら必死ww
状況切実なのは分かるけどもっと頭冷やせって。
まだ転向決意したわけじゃないんだから。
117氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:35:33 ID:???
司法書士なんて簡単だろ、今年の七月にあるようだがさくっと受かろうぜ!
今から登記の本読みゃ満点だぜ
マーチに負けてたまるか、バーカ!
118氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:36:39 ID:???
おい誰か今年の七月の司法書士に三ヵ月で受かろうスレッド立ててくれよ!
119氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:36:43 ID:???
会計しかローにしようぜ
120氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:43:29 ID:???
3ヶ月で司法書士に合格出来るなら司法試験なんか一年で合格出来るよ。
121氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:45:47 ID:???
会計士?まぁあれも司法からしたらゴミクズ資格だからな、さくっと受かろうぜ
122氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:51:59 ID:???
会計士は東大京大多いけどな。腕試しとかじゃなくて。
学者の問題意識とか基本書解析講座とかやってる司法が異常なだけだが。
123氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:55:42 ID:???
東大兄弟よりも私立が多いでしょ。
124氏名黙秘:2006/03/28(火) 17:57:45 ID:???
俺はね会計士>司法書士だと思っているけど、会計士は東大になると
合格率が3割超えるし慶應や地底でも2割超えてる。1年目は性質上
ほとんど受からない試験だけど、2年やるなら合格率考えて会計士の方が良いんじゃないかなあと。

なんかの資格が欲しいならって話な。
125司法書士受験生:2006/03/28(火) 17:58:31 ID:aTTkfMwE
なんかおまえら去年、司法書士なんか2ヵ月で受かるとか言ってなかったか?
それで結局は無理だったんだろ?
で、このスレとしては司法書士は難しいと結論出したわけ?
なめすぎだよね、司法ベテは。たぶん行書も危ういんじゃない?
126氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:00:48 ID:???
>>123
いや。東大兄弟が多いよ。一番多いのは早慶だが、その次に合格者の多い
私大よりも東大京大が強い。元の学生数を考えれば会計士は大学の
ランク順になってる。

>>125
そんな甘くはないな。

127氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:03:23 ID:???
東大入試からやり直して、1年で司法、2年で会計士、3年で鑑定士合格を狙う香具師はおらんのか?
128氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:06:05 ID:???
54才で年収720マソ超えそうな資格は?
129氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:07:24 ID:???
>>127
それだけとらなくても司法だけで良いよ。
>>128
国家公務員U種
130氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:08:59 ID:???
てかあなたたちは何歳ですか?
これから、会計士なんか、はっきり言って大変じゃない?
しかも会計士、年寄りだったら就職できないよ?
131氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:09:01 ID:???
実際問題30年後でも食える資格ってどんなものがあると思う?
132氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:10:20 ID:???
食える資格なんか無くなると思う。
133氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:10:36 ID:???
>>130
最近引きこもり気味で、春先で鬱に成りかけてる24歳ですが何か?
134氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:17:32 ID:???
>>130
若くても年取ってても大変さは一緒。
そんなこと気にするより、如何に短期合格するか
如何に生き残っていくかを考えた方が意味がある。
135最新のものではないですが:2006/03/28(火) 18:20:26 ID:???
弁理士試験
受験生の出身大学ベスト5  合格者の出身大学ベスト5  
東京大 523人      京大  51人
早大  466人      東大  47人
京大  461人      早大  47人
阪大  419人      東工大 36人
東工大 361人       阪大  30人  
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei16.htm

公認会計士
合格者の出身大学ベスト5
慶應大 228人
早大  152人
東大  78人
中央大 76人
一橋大 71人
ttp://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/jugyo/menkyo/kouza.html

不動産鑑定士
三次試験合格者の出身大学ベスト5
慶應義塾大学 20名
早稲田大学  19名
中央大学   12名
日本大学   10名
明治大学    9名


司法書士合格者の大学別合格者数の公式発表的なものは見当たらない。   
ただ、資格図鑑という本では、
「ちなみに、司法書士試験合格者には中大卒がとても多い。次いで日大や明大卒など。旧帝大や早慶卒はあまりいない。」
と書いてある。
136氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:34:43 ID:???
>>126
パンフでは会計士は京大よりも明治,同志社が多いぞ(2004年)。
137氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:35:59 ID:???
どうでもいいじゃん。
大学入試広報じゃあるまいに。
138氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:36:10 ID:???
結局またランク付けか・・・
しょっぱい奴ばっかだな〜
139氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:37:31 ID:???
>>138
塩でもなめたの?
140氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:38:48 ID:???
>>137
>>138
学歴くらいしかすがる事がなくなっちゃうんだよ、司法ベテは。
141氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:45:30 ID:???
合格者の学歴がどうかよりも
取得後に食えるのかのほうが重要
142氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:55:40 ID:???
どんな資格でも活用の仕方をしっかりすればとりあえず生活できます。
資格系の話となると「食える」=「たいした営業しなくても生活できる」
というのが前提になってるよね。
よく行政書士が叩かれてるけど行政書士の先生でもしっかりと営業すれば
ちゃんと生活できますよ。
最初は苦しいだろうけど1年2年としっかり仕事すれば通常のサラリーマンくらいの
収入は見込めるでしょう。


143氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:03:05 ID:???
>>142
場所の見極めも大事なんでしょうね。
都会過ぎてもダメ(過当競争)、田舎過ぎてもダメ(需要無い)。
144氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:05:17 ID:???
営業力があればクリーニング屋でも十分食える
145氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:09:44 ID:???
ラーメン屋でも食える
146氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:11:09 ID:???
>>143
場所の選定は大事だね。
都会か田舎かは事務所の方針(業務内容)で変わってくると思うね。

>>144
全くその通り。
営業するのにいくつかの「許認可」ってあるけど、
資格取得もその○○士で営業する為の許認可みたいなものだからね。
147氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:12:09 ID:???
熊田曜子をおかずにごはんを食べる
148氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:17:55 ID:???
司法書士は親の後でも次がない限り喰えない。

喰える資格は医者か弁護士。

他資格とかヌルいこと言ってんじゃね〜ぞチンカスどもめが!
149↑↑↑:2006/03/28(火) 19:19:55 ID:???
2ちゃんねるの申し子発見!!
150氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:25:22 ID:???
行書・社労で食えないような使い方じゃ
弁護士になれたとしてもたぶん食えんよ
151氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:26:58 ID:???
>>148みたいなのが2chの司法板・資格板を不毛にするんだよな
152氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:27:37 ID:???
>>135
最近になると会計士は大幅に合格者増えてる。鑑定士は
早慶同日の順位で何年連続かで固まってたはず。

>>141
他の人が合理的な考え方をしてる限り合格者の大学のレベルが高い資格の
方が食える可能性が高いんじゃないかね。
153氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:29:33 ID:???
現実的にデータはないのか?
たしか行書は(廃業者数/新規開業数)が2/3
つまり三人に一人しか成功しないベンチャーだったと思ったが。
154氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:32:29 ID:???
>>153
行書の登録者って公務員定年した人たちが3〜4割だからな
いまいちデータがあてにならないんだよな
155氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:34:41 ID:???
ぜー利子は天下り資格だから3分の一しかくえないw
156氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:35:50 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  司法試験に比べればどんな資格も楽勝!!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
157氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:36:56 ID:???
>>134
漏れは130じゃないけど、
いや…問題点ずれてるよ。
司法の方々が学歴によって就職先が決まるのかちょっと知らないけど、
会計士の就職は年齢の若い順に決まる。
あとは法人の面接官と波長が合うかとか。
んで基本的に監査法人に勤めないと試験受かっても会計士になれないから
合格したのに路頭に迷うことも…

金融か公務員で働いてた人かバイリンガルなら大丈夫かと思われ。
158氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:55:43 ID:???
>>156
どんな資格でも楽じゃないよ。でも予備校テキスト以上のことを
させる試験は異常。
159氏名黙秘:2006/03/28(火) 20:55:34 ID:???
>>109
予備校でスタッフやること自体負組だぞ。
曲がりなりにもスタッフ業務をこなせる力があるのに、受験に専念できない状態に追い込まれたのは、ヴェテだし
合格して実務についたら副業どころではない。2chどころでもないが。
もっとも、女子受講生にちょっかい出すのが目的なら別だが。
160氏名黙秘:2006/03/28(火) 21:30:18 ID:???
司法試験をやたらと神聖化して他資格と区別したがるのは
老齢ヴェテの特徴
161氏名黙秘:2006/03/28(火) 21:58:41 ID:???
>>160
おじさんは老齢じゃないの?
162氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:43:20 ID:V2LnIx2v
なんも資格持ってない奴が何故か一番えらそう。
ただの物知りおじさんくらい若い奴に馬鹿にさ
れる奴はおらんなぁ。
163氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:46:27 ID:???
弁護士でさえ食えなくなるってのに
他の資格とって食っていけるわけないだろ。

さっさと弁護士資格とって民間企業に就職しろ。
それが合格者3000人時代のマジョリティーだ
164氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:48:51 ID:???
163=バカ
165氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:51:14 ID:???
>>164
お前に何がわかるw
166氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:54:59 ID:???
毎年このぐらいの時期から択一絶望組が
書士なんて楽勝といいだすが、
試験後から過疎スレ化
今年も同じ
167氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:55:16 ID:???
言っておくが、弁護士増員の真の目的は
国民にとって身近な法的サービスの提供ではなく、
企業にとって便宜な法的サービスの提供だ。

企業内弁護士の増加はまさしく法曹増員の目的でもある。

あと20年もすれば弁護士資格ホルダーのリーマンが増えすぎて
企業内弁護士ということばは死後になるだろうけどね。
168氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:55:48 ID:???
民間企業とか言ってる時点でバカをさらけだしてんじゃんw
169氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:00:20 ID:???
>>167
君は小学生の頃、「将来は日本の大統領になる」って言ってたでしょ。
170氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:07:08 ID:???
>>167
だね。弁護士増員は財界からの要請だからね。
171氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:20:10 ID:???
世間は択一常勝無資格べテよりも三流大卒行政書士の言葉に耳を傾ける
べテにはそれが我慢ならない
172氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:42:08 ID:???
そういう奴は行書くらい持ってるって。
173氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:50:16 ID:???
自分の将来の生活と関係ない資格を取るのは単に資格マニア。
そんな暇あるならバイトでもしてるだろ。
174氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:59:20 ID:???
他士業か
行書+社労士が無難だろうな
司法試験で勉強した事も役立つだろうしね
175氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:06:08 ID:???
オーソドックスにいくと司法書士なんだろうけどこちらも合格率2%だからねえ・・
行政書士かな。カバチタレ!
176氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:28:43 ID:???
しかしこの板の社労士スレを見ると司法浪人の合格率は低いという事実
177氏名黙秘:2006/03/29(水) 02:03:54 ID:???
マーチって学歴板では負け犬の象徴としてなめられまくってるけど
司法以外の資格に行けばマーチだらけだぞ。しかも20歳や21歳で
受かったやつもたくさんいるね。プライドあるならローにしとけ。
178氏名黙秘:2006/03/29(水) 02:08:56 ID:???
司法書士合格者の大学別合格者数の公式発表的なものは見当たらない。   
ただ、資格図鑑という本では、
「ちなみに、司法書士試験合格者には中大卒がとても多い。次いで日大や明大卒など。旧帝大や早慶卒はあまりいない。」
と書いてある。
179氏名黙秘:2006/03/29(水) 02:24:26 ID:???
感官同率の俺は中小でも行書でも遠慮なくいける。
180氏名黙秘:2006/03/29(水) 03:05:14 ID:???
資格図鑑で行書は資格界のフリーターと書かれてたな。収入もそんなもん
らしい。
181氏名黙秘:2006/03/29(水) 09:52:53 ID:???
俺なんか年収100万でも食えてるぞ。
お前ら何食いたいの?女?
182氏名黙秘:2006/03/29(水) 09:57:34 ID:???
キモ
183氏名黙秘:2006/03/29(水) 09:58:09 ID:???
年収100万にすらいくのが困難な行書
184氏名黙秘:2006/03/29(水) 10:02:11 ID:???
>>178
オバタの資格図鑑だろ?
あれは2ch情報の寄せ集めだぞw
185氏名黙秘:2006/03/29(水) 10:19:02 ID:rgqBISPD
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
数多くの国家T種試験合格者が含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。
186氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:13:03 ID:???
旧帝なら司法書士など恥ずかしくて受けられないね。公務員なら
いけるけど。駅弁なら良いんじゃない。都会のやつは受かっても仕事ないよ。
187氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:20:53 ID:???
451 :氏名黙秘 :2006/03/20(月) 12:59:16 ID:???
>>444
マジレすすると、このスレにも37歳はいないよ。
そこまでいくともう無理だから。就職。
現行でもよいから司法試験か書士を目指していくしかない。
ただ、一つ言っておくと、かりに書士にうかっても就職はできない。
コンサルタントをやとって(かなりお金がいるが)書士事務所を開いて
行くしかないのではないだろうか。
それか、フリーターをつづけるかどっちかしかないとおもう。
455 :氏名黙秘 :2006/03/20(月) 13:13:36 ID:???
>>453
会計士や書士もっていても35歳でもだめみたいだよ。
相当ヒューマンスキルがたかければ別だけど。
基本的に会計士などをとっても30すぎると結構きびしいよ。
もちろん、書士は会計士よりも厳しいようです。
自分は30歳で司法書士は持っているが、就職できないから今事務所でバイトしながら
実家で生活しているよ。30歳でも厳しいのにそれ以上だと無理だろ。
学歴は一応、総計。

458 :455:2006/03/20(月) 13:20:02 ID:???
はっきりいうけど、34さい過ぎたあたりで、もう無理だとは個人的には思う。
自分の経験を話すと30歳、総計卒、書士資格+自動車免許、バイト歴計3年だったが、
就職はきわめて厳しかった。先が見えない状況だったんで書士事務所のバイトをしてる。
バイトなら一発で比較的大き目の事務所に決まった。
あとは、ここで経験をつんで(といっても週3日)空いた時間で事務所勤務に必要な
スキルを日々磨いていくしかないような状況。
パソコンもできないという状況からのスタートだったんで。
とにかく徐々にステップアップするしかないし、将来自分が事務所開くときは
東京は無理だと確信したんで地方に行くしかないんだよな。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142393259/451-495
188氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:24:27 ID:???
結論

30前後だと弁護士と医者しか食えないね。
30以上ならロー。

若いやつは公務員。会計士もあり。
189氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:30:59 ID:???
30前後って合格時なのか、修習終了時なのか、どっちか教えて欲しい。
あと、30前後の後は具体的に何歳までならいいのか、教えろ。
190氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:41:00 ID:???
弁護士なら旧司法試験なら40過ぎても食えるでしょ。
これからハンパじゃなく合格者が増えるので、そうなると
35歳までには有資格者になっておきたいが・・・。

司法書士は30歳でも厳しいみたいね。
191氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:55:10 ID:???
なんで司法書士になりたいならもっと早く勉強してなかったんだ?
資格なんて年々難しくなるんだし・・・。

でも良かったじゃん。書士では食えないことがわかったから希望通り弁護士しか道はないよ。
192氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:06:06 ID:Fn2AzR8h
>>188
医者とかは、よく分からないけど、大学の医局とか大学の人間関係就職でも引きずるから、入った年次とか関係するんじゃない?


ただ、弁護士会計士は絶対数が少ない。足りてるのは都心部だけ。合格者も都心部に集中してるし・・。地方に目を向ければ、それなりにあるんじゃない?
193氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:14:38 ID:???
>>186
旧帝という単語を使うのが一番恥ずかしいと気付かない田舎者
194氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:17:48 ID:???
>>192
そうだな。弁護士会計士は足りてないから合格者増やしてる。反対も
多かっただろうが。会計士はいいと思うよ。
195氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:23:40 ID:???
会計士が足りてない??
会計士の仕事は大手監査法人だけだろ
地方の中小は税理士。
196氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:30:36 ID:???
>>194
法律関係の資格は、本当敷居が高い。

地方は、司法書士・行政書士・土地家屋調査士・税理士なんかは、結構身近にあるけど、弁護士事務所はかなり稀。

2chやってる人、首都圏とか大都市圏に多いんだろうな、って思うよ・・。
197氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:57:01 ID:???
俺は司法書士も行政書士も法律関係の仕事だと思っていたのだが。
田舎にいけば司法書士が弁護士の代わりになれるかもね。
これからどうかなあって思うけどね。登記は仕事なんてあるのか。
今から参入して。
198氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:02:16 ID:???
上智よりも低レベルの北大や九大を神扱いしてる地方があるぐらいだからな。
199氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:11:34 ID:???
そういう地方じゃ、逆にその大学以外は、
東大、京大くらいしか認めないんだよ。
200氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:14:26 ID:???
また学歴ランクかよ・・
201氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:18:01 ID:???
>>197
よくは分からないけど、弁護士とかのアクセスが悪いと身近なその分野に詳しい専門家に頼るからね。誰でもそう考えると思うけど・・。

でも、アクセス悪いってことは、訴訟にならない潜在的な紛争が、かなり多いってことだと思うよ。
202氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:19:27 ID:???
学歴ランクじゃなくて、地方の実状ってやつだろ。
とこによってはどこの高校卒業したかだけが問題で、
どこの大学出てても関係ないってところもあるらしい。
203氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:26:03 ID:???
んじゃ田舎に帰って行政書士でも開業するか?
204氏名黙秘:2006/03/29(水) 14:06:56 ID:???
>>203
そう思ってたら、勉強とっくの昔に辞めてるよ・・。
205氏名黙秘:2006/03/29(水) 15:41:39 ID:???
田舎はそもそも裁判所へのアクセスが悪い
電車バス様々乗り継いで2時間以上かかったり・・・
206氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:15:29 ID:???
司法書士転向組みがこのスレ読んで意気消沈してるのか。レスが急に少なくなったなw
207氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:47:04 ID:???
208氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:51:44 ID:???
水を差すようだが、弁護士になりさえすれば食えるという前提はもう捨てたほうがいいと思う・・・
まあ、このスレに挙がっている中では一番マシという程度
特にこれからローに転向しようって人にとってはね
209氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:54:56 ID:dgDoQ1Qf
思うのは勝手だ。

ただ、「優秀な」弁護士は今でも全く足りていない。
210氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:03:34 ID:???
大手の求める「優秀な」弁護士は医師免許を持っているか中国語を話せなければならない。
211氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:04:14 ID:OKVK6cK0
医師免許は要らんw
212氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:05:53 ID:???
>>208
おれなんか年収100万でも食えてるぞ。
弁護士は一体何食ってるんだ?女?
213氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:11:57 ID:???
実際に実務家法曹になったら法律書買うだけで
年数十万かかりそうだけどな。
214氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:14:03 ID:???
必要経費で落とせるけどな
ラーメン屋なんて売上の2割は材料費だしな
215氏名黙秘:2006/03/30(木) 10:05:04 ID:???
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

☆行政書士の業務範囲に対する疑義について(回答)
(昭和五十九年七月二十四日 日行連発第一七一号 大阪府行政書士会会長宛 日本
行政書士会連合会会長回答)
 昭和五十九年三月十五日付け・大行発第六六号にて照会のあったみだしのことについて、
下記のとおり回答します。
                   記
 司法書士の業務範囲に関する法務事務次官回答(昭和二十九年一月十三日付民事甲第二
五五三号)によれば、司法書士は、定款、株式申込書、議事録等の作成を行うことはできない旨
明示されていることから、司法書士の業務範囲外であると思料される。



おいおい・・
216氏名黙秘:2006/03/30(木) 11:11:02 ID:???
>>215
登記研究2月号の件は、理由の全てが行政書士法と司法書士法の条文にある。
司法書士法の条文の登記業務は、行政書士法の特別法になっており、
明文がない限り純粋に登記申請のために作成する書類ではない定款等の作成を、
司法書士の業務とする解釈は不可能である。
形式論理的法解釈の総本山のような民事局としては、司法書士の肩を持つのはあれが精一杯。
指摘されなければ、司法書士に定款作成代理権を認めるつもりだったのだろうが、
指摘された以上、ああ言うしかない。
最初から腹をくくっていたから、日行連の抗議に簡単に応じて、平18.1.20の標題を差し替えたのだろう。
217氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:01:34 ID:???
そういえば、個人情報保護法が始まってから、非司法書士調査が出来なくなっている。
唯一、委任状に「代理人 司法書士 (墨塗り)」となっているかどうかが手がかり。
司法書士と顕名されてない「代理人 (墨塗り)」の委任状が出てきて、
全くおなじ書式の委任状の登記が大量にあれば、それを疑うってわけ。
従来は、それプラス印紙台紙が司法書士のものかどうかで判別していたが、
今年の1月から司法書士用の台紙は廃止されたため、判別不能。
また、A4横書きになり、さらに郵送申請が可能となってから、親族や知人による
代理人申請が増加したため、代理申請でも現実としては判別不能状態となっている。
業としなければ、代理申請は誰でも出来るから、それらをぜんぶ告訴するわけにもいかない。
218氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:08:39 ID:???
ポン以下の低学歴は資格受験停止にしようぜ。格が下がる。
219氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:47:21 ID:???
大原TAC伊藤塾辰巳LECセミナに数年以上にわたって多額に
投資(親不孝)してきて司法板と資格試験板にはりついてきた俺の主観だと

司法試験を10として

     受験生の学歴レベル 難易度  社会的評価  
会計士    9       8    8     
司法書士   6       7    6
鑑定士    7       6    6
行政書士   5       5    3
土地家屋   4       5    5
税理士    7       7    6
220219:2006/03/30(木) 12:48:27 ID:???
ずれてしまったので、上三項目に対応する数字が順番に並んでると思ってくれ
221氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:50:54 ID:???
★行政書士の実態★

【行書の学歴】 高卒割合が78%、中卒割合が12%、大卒割合が10%(労働白書)
【行書の職種】 職業分類では事務処理技能職 (なお、弁護士・弁理士・司法書士は
          法律専門職、公証人は法務関連職)
【行書の収入】 専業開業者平均年収130万円(日経)
【行書の評価】 独立開業フリーター(資格図鑑)
222氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:56:50 ID:???
>>219
鑑定士が司法書士より受かりやすいというのは疑問だな。
最終的には適性によるんだろうが。
223219:2006/03/30(木) 12:59:25 ID:???
>>222
鑑定士は勉強量が多いから(民法経済学会計学を仕上げて、かつメインの二科目が
あるので想像には難くない)終えるまでの所要時間はかかると思うが、
合格率が高いので、終えた後はそんなハプニングがないかなと。

公認会計士もこれに同じ。
224219:2006/03/30(木) 13:06:06 ID:???
大学受験で言えばイメージは
司法書士=都内の有名私大。
会計士=地方の名門国立。鑑定士=地方のまずまずの国立。

都内の有名私大は実力あっても落ちるときは落ちるから。


225氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:15:51 ID:???
>>224
なるほど、司法書士の場合、実務経験して無試験でなる人もいるしね・・。有名私大とかでもエスカレータで4〜5割入学するんでしょ?

法務局に勤めて実務覚えた方が、仕事も正確だし人脈もできるんじゃない?
226氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:18:57 ID:OKVK6cK0
鑑定士が一番馴染みがないな。
受験生も少ないのでは?
227氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:23:10 ID:???
なじみがない=合格者が少ないだけどな。今のお勧めは間違えなく会計士だよ。
勉強量が多くなりそうで時間の調整をどうするか考えてるが。
228氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:30:07 ID:OKVK6cK0
少し前まで司法試験だって500人程度しか合格しなかったけど
司法試験を知らない人はあまりいなかった。
229氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:31:37 ID:???
司法書士ホルダーですが何か?
230氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:32:25 ID:J3GeDo6W
行政書士が5って。
なんで行政書士が司法試験の半分の難易度なの?
2ぐらいでしょ
231氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:32:38 ID:???
会計士は10年前は京大卒で3〜4年が平均。それ以外の関西の大学
だと5年前後かそれよりかかったけど、今は2年以内でドンドン受かってるよ。
232氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:38:05 ID:???
行政書士は中卒と高卒で9割だってよ(労働白書)。
受験者の学歴レベルは1だろ w しかも在日が多いし。
233氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:38:37 ID:???
司法試験もローなんて作らないで会計士みたいになったらよかったのにね。
合格者を激増させて、予備校の手に負える範囲で難易度も抑える。それで
十分だと思うんだがね。
234氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:40:24 ID:???
>>230
司法試験は受かりにくいだけであって単純な試験レベルでは行書5くらいであってるよ。
235氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:47:25 ID:???
 今となっては敗因分析だけどなぜ司法試験が受かりにくいかといえば
何をやったら良いかわかりにくいこと。試験委員の本を読めだとか
論点主義はやめろだとか、予備校が論点主義をやってるのに何をやれば
良いのかと。択一も知識だけで解けなくなってるし、やればできる
試験じゃないからな。そのほかの難関資格は基本書なんて1冊も
読んでないのが合格者の平均像だが。
236氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:48:46 ID:???
行書2日の勉強でとった俺としては、難易度5ってわけわかめ。
難易度1か2が穏当だと思う。
237氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:00:20 ID:???
>>92
忘れてたけど、民法ができるなら経済は勉強する必要ない。
2年以上勉強してるならさすがに会社法、商法総則、民法で
は普通の会計士合格者と比べてもアドバンテージあると思う。
名称は今年か去年に変わったが、実質的なのこりの科目は、
会計学と簿記と税法と原価計算と管理会計か。1年間無職で
続ければ勝算あると思うが。
238氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:02:37 ID:???
会計士    9       8    8     
司法書士   6       7    6
鑑定士    7       6    6
行政書士   1       2    2
土地家屋   4       5    5
税理士    7       7    6

こんなとこだろ
239氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:04:36 ID:???
>>235
確かに、司法試験は範囲がかなり広い。
学部の勉強ともかけ離れてるしね。
公務員にはあんまり興味ないけど、公務員試験の専門試験位が一番妥当なレベルなんじゃない?確かに、知識はあるに越した事はないけど・・。
240氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:11:18 ID:???
>>239
そう思うでしょ。ところが俺が合格者の連れから百選をもらったのよ。
ちょっとラインが引いてるだけでかなり綺麗なまま。読んだ形跡も
あまりない。「きれいだねー」っていったら「こんなん全部できるわけないだろ」
っていわれてね。憲法や刑事訴訟もそんな感じ。解説の細かいとこまで
ライン引いて一生懸命読んでいた俺はなんなのかと。
241氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:14:37 ID:???
憲法以外百選の解説など読んでいる人は少ない。
事案と判旨だけで十分。
242氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:18:45 ID:???
>>240
細かいことこだわらない方がいい。あれ、全部覚えるの絶対無理。
難しいことやるより、出来るレベルのことやって自信つけた方が絶対いい、僕はそう考えてるけど・・。最後に勝てばいいんだよ。
243氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:19:53 ID:???
>>241
そうなんだよね。その割り切りの良さ。見極めの良さ。要領っていうのかな。
それがないとこの試験(旧司法試験)は受からないな。その連れは俺ほどには
基本書買いこんでなかったし・・・。何百万円講座にお布施しても、どれだけ
勉強をしても、ピントがずれると合格ラインに達しない。で、俺は今は
会計士の勉強を始めて1年近くになるのだが、みんな同じ勉強をしてるから
安心してできるのよ。時間はかかるかもしれないが、他の人と違う勉強を
するリスクがほとんどないので、そこが大きい。
244氏名黙秘:2006/03/30(木) 14:50:18 ID:???
おいみんな司法試験の話はやめようぜ・・
鬱になる
245氏名黙秘:2006/03/30(木) 17:50:42 ID:???
>>225
今は特認は難しいお
246氏名黙秘:2006/03/30(木) 21:14:59 ID:???
司法書士の特認って国2とか国3でもいいの?
247氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:15:06 ID:J3GeDo6W
今は特認は実に少ないし特認もらっても試験組に勝てないよ
248氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:28:15 ID:Qy7XtC07
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。





249氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:29:14 ID:???
行政書士をしながらの司法挑戦組は多いよ
20代の行書ホルダーならそれも一考かと。

無職で勉強してるより精神衛生上よいと思う。
250氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:52:49 ID:???
俺も一応一昨年に行書取ったんだよ
(あと、宅建+マン管+管業、いわゆるトリプルって奴も)

で、友人にももう何年もやってる奴がいるから
力試しもかねて行書一緒に受けない?ってさそったら
「司法試験受かったら行書はただで付いてくる、無駄だ」って言うのよ
うーん、間違ってるわけじゃないけど・・・なんかね

もう、今年がダメならあきらめるしかないんじゃないかな
だから、撤退のことも視野に入れて
何か資格を取っとくのは悪いことじゃないと思うんだけど・・・

俺が正しいってわけでもないし、もしかしたら負け犬の発想なのかもしれないけどね
でも、リスク管理あるいは息抜きだと考えて、他の資格を覗いとくのもいいと思う

お勧めはやはり行書かな、俺の場合行書は2週間過去問をやって受かった
(ただ、今年から行書も試験制度が変わるからあまり参考にならんかな)
司法書士や鑑定士あたりはやはり専願でやらないとちょっと無理っぽいね
251氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:54:43 ID:???
>>219
鑑定士は試験制度変わった。
3次試験がなくなった分、本試験のボリュームが増えて、さらに合格率も下がる見込み。
難易度は7.5くらいだな。
税理士は高卒でも受けられるから学歴レベルはさほどでないぞ。6くらい。
252氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:00:06 ID:???
>>250
>司法書士や鑑定士あたりはやはり専願でやらないとちょっと無理っぽいね

レベル低・・・
253氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:08:38 ID:???
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
254氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:11:33 ID:???
>商業登記できるなら行政書士とろうかな。

池沼?
255氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:14:41 ID:???
こんなところで煽るのは止めにしようよ。
256氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:23:43 ID:???
『登記研究』2月号p266

司法書士が定款作成代理をする場合においては、その具体的な行為が、
弁護士法第72条本文にいう「一般の法律事件に関して代理その他の
法律事務取り扱うこと」に該当するか否かという点が問題となると
考えられる。その際、具体的な行為が、それに該当する場合であれば、
弁護士法第72条違反ということになるが、そうでなければ、弁護士法に
違反するものではなく、適法な行為であると考えられる。
257氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:52:57 ID:???
>>252
稼いでないならローにいけよって感じ。どーせ司法書士や他の資格でも
1回で受かるかわからんし、2年3年かかるならローのほうがよほどマシ。
258氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:54:07 ID:???
まあ25歳ぐらいまでなら良いけど、司法と会計以外の資格は
働きながら受かってるやつも多いよ。

あと鑑定士は信託銀行や大手の不動産で取らされる資格。

金がないのにどうやって勉強できるんだって。
259氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:00:25 ID:???
会計士合格者は無職だらけだ。
260氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:04:54 ID:???
>>259
最近は会計士は学生が多いよ。学生と無職が半々ぐらい。社会人は4パーセントぐらい。
問題の難易度が高いのと、最近の傾向では長期化しない試験だからね。
それなりに自分に自信があるやつならつっこんでもいいかも。

俺はまず働いてるから資金集めてからだね。働きながらでも
勉強はできるけどね。
261氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:09:37 ID:???
>>260
>最近は会計士は学生が多いよ。学生と無職が半々ぐらい。社会人は4パーセントぐらい。


ありえない。

「無職」の者が1,028人で全体の78.6%を占めており、続いて「学生」の253人(構成比19.3%)となっています。

平成17年11月7日
公認会計士・監査審査会

262氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:15:25 ID:???
ああそうなんか。そういうもんだされたらそのとおりかな。和田
なんだけど結構後輩が現役で受かってるから半々ぐらいかなあと感覚的には
思ってたんだが。でも社会人はほとんどいないな。ベテも
少ないだろうし。
263旧帝卒:2006/03/31(金) 02:46:19 ID:???
今年の七月の司法書士に軽く受かろうぜ!
受けるやついるか?
264氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:48:06 ID:Gos22lq6
>>252
お前そこまで言うなら軽く受かるんだろうな?
265氏名黙秘:2006/03/31(金) 07:20:00 ID:???
2ちゃんでは、何も持ってない奴が何故かえらそう。
266氏名黙秘:2006/03/31(金) 09:28:23 ID:???
難関試験に挑んでるというナルシシズムに酔ってるだけの奴が多いから
267250:2006/03/31(金) 10:11:04 ID:???
>>252
レベルというよりは勉強の方向性の違いのような気がするかな
書士や鑑定士の基本的な勉強法はほぼ確立されていると思う
その方法は丸暗記

例えば書士なら民法398条の根抵当のところや、あと鑑定士なら鑑定評価基準とか
こういうのを丸暗記していく
それで暗記物の成果は大概かけた時間に比例するものだから
どうしてもある程度の勉強時間は必要になる(おまけに両者とも覚える量がハンパじゃなく多い)

もちろん暗記が得意な人は別だけど
やはり司法試験の片手間にやるのはシンドイと思う

俺も鑑定士の勉強をちょっとやってみたことがあるんだけど
経済学の勉強が面白いと思っただけで、あとはほんとつらかった
息抜きにもならないし、やってもやっても終わらない感じ、2ヶ月ほどやって断念したよ

もちろん丸暗記しなくても他の勉強法もある
ただ、>>243さんの言うとおり、他のみんなと同じ勉強をしているという安心感には換えがたい
司法試験がつらいのは、どうすれば合格できるのか今ひとつつかみきれないところだと思うから

ただ、片手間にやって書士とか鑑定士に受かるようなら
基本的な学習能力というかそういった点ではもう十分なんだろうと思う

それでも司法試験に受からないなら、おそらく学力以外の何か
「リガールマインド」だとか言われてる最後の「+α」みたいなものが
つかみきれてないせいかなという気がするね

俺ももう長いことやってるからね、はっきり言って条文・判例・学説なんてものはパーフェクトだと思う
でも、択一には受かっても、また模試では上位になっても、本番の論文は受からない
ほんとに喉から手が出るほど「+α」がなんなのか知りたいよね、ほんとにね
268氏名黙秘:2006/03/31(金) 11:16:44 ID:???
鑑定士は暗記よりも分量がきつい。経済学だけで10冊はそれなりの
分量のある本をつぶす。もちろん理解も必要。会計学や鑑定評価は暗記
も多い。この3科目はどれも1科目2年ずつぐらいかけても不思議じゃない科目。
それを民法以外の4科目を1年や2年で仕上げるのは気力がいるし、どこまで
やるか考えなきゃね。合格者のレベルもそんな低くないようだからきつい。
行政法規とかいう普通の人が勉強しないような法律もあって
それも分量が少ないとは思えないし、法律は法律でも今までやっていた
法律とは違う感じがすると思う。

司法書士はやはり3パーセントの合格率だね。もっと合格者出せば良いのに。

会計士は簿記がどれだけ短期に終わるかか。司法よりは取り組みやすいが
簡単な資格ではもちろんない。

国家U種が良いとおもうのだが・・・・。
269氏名黙秘:2006/03/31(金) 12:40:28 ID:???
資格もまともな就職も何でも難しいよ。司法は時間がかかりすぎるのと、
なかなか勉強のやり方がわからない点でリスクが大きいのが特色的だが。
270氏名黙秘:2006/03/31(金) 12:42:29 ID:???
新司法試験  合格率50%
司法書士試験 合格率3%

………
271氏名黙秘:2006/03/31(金) 12:45:09 ID:???
>>270
行政書士は2.6%だよ・・
272氏名黙秘:2006/03/31(金) 12:48:19 ID:???
まあ、行書はどうでもいいとしても転向もなかなかムズイな・・
自営業に拘りがない、年齢制限OKなら国Uがいいかもね
国Tでも内定なかったらゴミだし
273氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:01:13 ID:???
新司法試験50%といっても、本当に司法書士3%より簡単とみんなが思ってるならローに殺到するわなぁ。
誰もそう思ってないからローの志願者激減してるのではないかと。
274氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:11:34 ID:???
>>272
ああまちがえなく国Uだな、そのケースでは。地方の県庁や指定都市
でも良い。国Uもそんな簡単ではないが、1年も無職でやれば大体のやつは
合格できるだろ。国Uで働きながら何年かかけて勉強。それから自営って言う
手段もあるしね。



>>273
金がかかる上に働きながらだと難しいだろ。親にも大学卒で3年以上浪人して
さらにローとはとてもいえないし学費が出ない。学費があればローが良いんじゃないか。
司法書士でも30万前後かかるけどこれは楽に工面できる金額。そこの問題だね。
これからの若いやつはローに行くと思うよ。新司法試験がどれだけ
むずいかの見極めが必要だが。

275氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:13:40 ID:???
>>273
50%なんて最初の年だけだろ
だんだん減ってくるんだろ?それだから受験生減ってんだろ
そんなこともしらねえのか?
276氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:16:15 ID:???
で、ローにはいけばいいけど、三振したらどうするわけ?
その若い奴は。
若い奴でも三振して、受からない場合は28歳ぐらいでしょ?
そこから他の士業?そりゃキツイ
ご苦労さんです
277氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:19:25 ID:???
 国Uを受けられる年齢なら民間就職も良いね。良い会社なんてよく
探せばたくさんあるだろ。これは会社の人事がいってたんだが、就職が
難しくなったのはリクやその他の就職情報提供機関のためらしい。
会社にとっては良いことだが、おかげで大学3年の終わりまで誰もしらんような
中堅企業でも採用10人のとこを1000人も集まるようになってしまった。
でもそういったとこに出す費用を惜しんでる会社はとても入りやすい。
中堅レベルならそういった情報機関にかね払わない会社の方が多いよ。
そういったとこを狙えば倍率は多くて10倍前後のはず。経験談。
278氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:20:29 ID:???
司法書士とか行政書士で司法試験勉強してる人多いみたいだから、
そちらを先に取る手はあるよね。
現行終わればそれはその時で・・・
279氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:21:18 ID:???
>>276
28歳なら〜まだまだ再起の可能性はある。現行司法試験なんて見てみろよ。
30歳で何もないやつがむしろ普通。
280氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:22:56 ID:???
司法書士を先に→司法書士の勉強で疲れて司法試験目指さなくなる
行政書士→楽に受かるから司法を目指せれる

行政書士をみやげにするロー生がなぜ多いかは
こういう理由です
281氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:24:04 ID:???
>>279
30歳で職歴なしの奴って家が自営ってのが多くない?
実家が中流以下のリーマンじゃあなorz
282氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:25:51 ID:???
司法書士が難しいって言ってもやること決まってるし(まさか登記法の
基本書解析講座みたいな講座はないよな)、司法試験ほど絶望的な
事にはなってないだろ。合格者も明治中央日本同立とか多いんだろ?

ここのやつら学歴板やローのスレでさんざん威張って来てここらの大学コケにしてきた
やつも多いだろうに今更難しいとかいえるのか。
283氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:28:16 ID:???
>>281
リーマン=中流以下じゃないがな。下手な自営よりも金持ってるよ。
今の団塊の世代でそれなりの会社にいれば。30前後のやつはそのあおりを
食って就職できなかったやつも多いだろうなあ。
284氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:30:34 ID:???
>>282
まぁマーチの君が語るべき内容ではないよ
285氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:31:40 ID:???
>>282
書士は司法に比べては簡単だろうけど、登記の書式という問題はかなり
運の要素が強いようだ。
286氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:31:56 ID:???
>>283
大手企業のサラリーマン家庭が多いよね。
だから意地でも司法試験、ということになるのかも。
自営業の金持ってる家なら司法に拘る理由って、それほどないと思う。
287氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:32:39 ID:???
>>284
一流国立や総計の法から熟年司法書士か。マーチ卒の年下の書士に
役立たずと蹴られる屈辱に耐えられるタイプでもなさそうだ。
ローに行くしかないんじゃないの?
288氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:38:18 ID:???
付属で大学受験してないからイマイチ難易度がわからん。同立ってのがどこらへんにあるかも
わからん。よく資格に出てくるし日大よりは上そうだが。
289氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:39:05 ID:???
どこそこの事務所に入りたいとか任官希望ならまだしも、
○○卒だから○○っって話方する奴多いね。

ホント、学生or職歴なし浪人の典型だ。
290氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:42:33 ID:???
オリエント渥美がマーチだと言うことを忘れている人大杉。
私学は超一流からよく分らない人までいる。
291氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:43:40 ID:???
早計・閑閑同率・上智以外は糞
292氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:45:55 ID:???
>>291
関西人の認識はやっぱり低レベルだな
293氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:47:02 ID:???
カンカン同率はマーチと同程度で地底よりは上ってあたりだな。
294氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:47:06 ID:???
大学受験してないがイメージでは早慶の次が上智中央同立で次が明治立教で後はその他か。
でもこの中でパイを争うのもレベルは高そうだな。

295氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:47:38 ID:???
>>291
中京大を忘れるな!

ミキティ入学♪
296氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:49:09 ID:???
おっと、また学歴厨の手にのせられるところだったな。
この手の話はきりがない。
297氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:49:37 ID:???
資格受験生が学歴の話をしなくなってどうすんだよ
298氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:50:19 ID:???
早慶の関西での評価
関関同立の関東での評価はそれぞれ違うだろ
299氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:51:34 ID:???
>>297
無職浪人だとすがるのが学歴しかなくなるからね・・
300氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:52:45 ID:???
敢えて言うなら、文学部なんかと比べて欲しくないな。
301氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:53:17 ID:???
資格=就職試験=就職試験では当然学歴は大切です。学歴を見ることで
就職試験の難易度や就職先のレベルを知ることは普通に行われている。
302氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:55:02 ID:???
話を元に戻すが司法書士転向スレッドにあった書き込み
114 :氏名黙秘 :2005/12/02(金) 19:47:33 ID:usmObhfV
司法書士は基本的には司法試験やってた奴は受からないし辞めていくよ。
講師に不満が出てくるし覚えるところが細かすぎていらいらしてくる。
 特別受益証明書だの相続放棄申請受理証明書だのわけのわからない書類を大量に
暗記させられ全く興味のない申請書を200枚は暗記させられ・・
 根抵当権、民法法人、親族相続の細かさと複雑な手続き・・
大量の情報から地雷をさけ読みとる必要のある書式
 司法書士って不思議だよ。自分は択一合格してるんだからやればできる
と当然のように思ってたんだけど、もう授業中に発狂しそうになった。
 不満は募るし、不安だし、司法にやっぱり戻りたいと思ってストレスも
たまる。
 かといって覚えることは腐るほどあり、しかもちゃんとした理由付けをしてくれない。
先例だからの一言でおわる。民法はほとんどの条文を知ってないと登記法で
歯が立たないし、それプラス商法訴訟法刑法供託執行保全商業登記法大量の
条文判例先例を暗記していないととても全範囲で
8割もとれない。仮に8割とれたとしても書式でパー。
 なにが初心者でも2年で受かるだ・・ふざけんな。どこに2年であんな
試験に合格できる初心者がいるんだよ。おとなしく司法試験経験者でも
2〜3年は勉強の毎日だって最初に言えよ・・。
もう二度と思い出したくもない地獄の日々だよ。
 司法書士試験は予備校の資金源だということが後でわかった
60万近く払わせておいてほとんどはやめていく
結局予備校にうまいこと刷り込まされてただけだったんだよな
司法試験がだめでも司法書士なら確実にとれるだろうと・・
303氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:55:53 ID:???
そういうことで

有名国公立、早慶関関同立中央上智以外の人はそれぞれの母校の低レベル
ローのスレに帰るか行書でも目指してください。灯台兄弟の人もここは
来る場所ではないので他にどうぞ。
304氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:56:13 ID:???
>>294
だいたいそんなもんだろうな。
305氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:58:54 ID:???
OB、OGがどれだけ(目に見える形で)活躍しているかが
世間のイメージを作るのでしょう。

ハッキリ言って上智の名前なんて大学受験以外ではほとんど見かけない。
306氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:02:15 ID:???
>>298
早慶の私学の中での評価は日本全国同じでさすがの関西人も
早慶>関西の私学ぐらいはわかりそうだが。関西の国立大学との
位置づけだろうな。関東で同立がそれなりのレベルである
事も確定事項だろう。明治立教や関関あたりの上下は
住んでる場所によると思う。
>>302
また受験生減らしか。「どこに2年であんな
試験に合格できる初心者がいるんだよ。」これは言い過ぎでは。
307司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:04:31 ID:vwAa2FMm
正直に言おう
俺は現在マーチ法学部在学中の司法書士受験生である
実家は親父司法書士
2ちゃんねるで言われている司法書士の評判にはうんざりだね
嘘が多すぎる
まぁ受験生が減ってくれるのはうれしいけど
308氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:06:42 ID:???
>>307
本当の評判はどう?
難易度と将来性以外興味なし。
309氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:08:30 ID:???
司法書士は、法務局勤めるのが一番てっとり早いんじゃない?
だって登記の申請書とか毎日受け付けてるし、司法書士の実情とかも詳しくなるだろうし・・。
申請書関係の資格は、実務が一番強いよ。
310氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:10:24 ID:???
京都では京大同志社立命館がいつも連帯してシンポジューム開いている。
京大から立命館へ教授の派遣が頻繁にあるが、同志社はわりと純血主義。
311氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:13:23 ID:???
>>305
上智ってまだできたばっかの大学じゃない?
私学3位争いは偏差値の上智VS伝統実績の中央で好みによるかな。
両方2ちゃんでいわれてるよりはるかに良い大学だが。

それに同志社だね。首都圏で3番目に良い私学か西日本で一番の
私学どっちが良いかこれも好みだろうな。立命館も良い大学
ぽい。この2つが合わされば日本で3番目の私学は確定だろうが。
312氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:13:24 ID:SSWGyLS6
立命館出たやつが学者になんかなれるわけなかろう
313司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:15:07 ID:vwAa2FMm
>>308
まず食えないといわれていることについて。
最初雇われているときは食えない。これはほとんどの司法書士が
経験すること。だから17万しかもらえないなどといっている2ちゃんねるは
この点でだけは当たっている。
しかし実際の多くの司法書士は、雇われを終え開業する、開業してしばらくしたら
儲けはしないが、食えるようになる。
廃業が多いとか2ちゃんねるではよく言われてるようだけど、
廃業は老人しかいないと親父は言っている。
実際3000万ぐらい稼いでる書士結構知ってるぞ
銀行と仲良いがな。
俺んちは1000万ぐらいだ。銀行と仲が悪いからね
314氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:15:44 ID:???
立命館ってあの粉飾偏差値の立命館?
冗談キツイよw
315氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:17:50 ID:???
>>310
そうなのか。同志社はキリスト系だから宗派が違うと教授を取りづら
いんじゃないの?同志社は良い大学だと思うが、両方個性のある大学だし同
志社と立命館の差ならどっちが良いかは好みの問題だろうな。このレベルになると
どうしても個性があって絶対こっちが良いってのが出てくると思う。

>>312
士ね


316氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:18:05 ID:???
>>311
同志社と立命館が合併すればたぶん早稲田並の規模になる。
合併はあり得ないが。同志社が宗教系(新島襄)の大学だから。
317司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:19:50 ID:vwAa2FMm
>>309
特認ということについてだけど、はっきり言って特認を目指すために法務局に
入るのはやめた方がいい。
昔書士が認可試験というウンコ資格だったころは、お茶組のおばはんまでもが
資格をもらえていたらしい。
今は法務局の登記官の中でも優秀な人が、試験に合格してもらえる資格
になっている。
それに法務局だけでは登記法の理解だけで実体法の理解があまりなく、難しい登記
や裁判業務や法律相談は出来ない。抵当権設定抹消などの簡単な登記の
代書マシーンになりさがる。
318氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:23:45 ID:???
>>313
いやぁ、独立開業したけど廃業して補助者に戻った先生もいるよ。
最初をどうしのぐかが問題なんだろうな。
319氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:26:32 ID:???
ほら。学歴の話になるとこういうのが湧いてきて、
本来の話から外れだすんだよ。
だからやめとけと…。
320司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:28:28 ID:vwAa2FMm
>>318
俺の実家のある県での話だからね
他のところではそのような廃業した人もいるかもしれない
とりあえず、人間関係苦手な奴は無理だと思うよ、司法書士

321氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:28:50 ID:???
>>307
「2ちゃんねるで言われている司法書士の評判にはうんざりだね
嘘が多すぎる
まぁ受験生が減ってくれるのはうれしいけど 」

2ちゃんって嘘やホラや大口ををたたきに来る場所だからね。
司法試験や東大のような誰もが付け入る隙がないものや
多数者は強いが、少数派や多少付け入る隙があるものはとことん貶める。

司法書士受験はここの多くが考えざるを得なくなったので多数派として
多少強くなってきたが、付け入る隙は司法と比べればあるから。

学歴でのマーチや立命館たたきも同じ。

322氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:29:53 ID:???
書士いらないよ
この板には
323氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:30:10 ID:???
付け入る隙があまりに多すぎるものは無視される。行書たたきはなぜ行われてるか知らない。暇だからだろうな。
324氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:31:30 ID:???
>>322
ダブルライセンスも悪くないでしょう。
司法試験に年齢制限がない以上、再び挑戦してもいいわけですから。
325氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:32:41 ID:???
お前らが司法なんか無理!
会計士も税理士も無理!
書士も無理!
行書も無理!
行き着く先は刑務所!
326氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:34:31 ID:???
>>317
でも、実際のとこ書類の審査とかするのは法務局でしょ?法務局とか登記申請書の書類は膨大だろうからね。
そりゃ、法務局の人は詳しいよ。司法書士も、法務局への申請書の提出が仕事のメインなんじゃない?
他に社会保険労務士とかも、労災申請とか労基署関係だし、対役所関係の仕事なら実務勤めてた方がいいよ。
327氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:37:43 ID:???
>>319
他の人が乗ってきってる話のコシを折るような忍耐力のないやつに
書士は無理。受かっても仕事がない。
>>320
都内や横浜の方ではキツイみたいだね。競争が激しすぎて。田舎というか
あまり書士がいない場所が良いとは聞いた事がある。人間関係か。難しいなあ。
どこも同じような商品を同じ値段でだしてるから、それ以外に差別化できないからなあ。
>>322
あまり堅い事いうなって
>>324
それってすげー遠回りじゃね?書士に合格→開業して貯金→ローって
青写真描いてるし気持ちは良くわかるんだけど。書士や鑑定士や
会計士はそれ1つで看板出せる資格だからなあ。
>>325
はいはい。行書落ちはどっかにいってくれ。
328司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:38:56 ID:vwAa2FMm
>>326
そう思うんなら国U受けてとっとと法務局入ってください
そのほうが書士より楽です
329氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:40:19 ID:???
これ>325はたらけって他のスレッドにいってるひとかしら?
もういなくなればいいのに

どういうひとなのかしらねえ
330司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:42:37 ID:vwAa2FMm
弁護士でも稼げてない弁護士は大量にいるし、同様に司法書士も
そうなんだよね。かといって行政書士で稼ぎまくっているのもいるし。
結局は自分しだいです。
そこらへんでベンチャー始めるのと同じ気持があれば大丈夫
ただベンチャーよりは少し楽かなと思ってればいい
331氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:43:23 ID:???
>>324
それで俺も最初は他の資格に合格→貯金→自分の金でローって
考えていたわけ。ここのやつみんな同じじゃね。

弁護士は他の資格よりも社会的な評価が高いし、できる仕事の幅も
広いし、収入面でも期待できるからね。でも年齢が年齢だし(年齢に
問題ないなら公務員かローに行ってる)、看板立てられるぐらいの
資格になると、それ1つでもめちゃくちゃ苦労するだろ?受かっても
まだ駆け出しのペーペーのわけだし。

法律が良いなら書士1本じゃないかな。俺は法律もういいし
いろいろ情報集めて会計士が良いとおもったけどね。社会的な評価も
弁護士ほどじゃないけど良いからね。

これだけのものを費やしたんだから最後には受かりたいって気持ちもわかるけど
法律には興味自体なくなってしまった。
332氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:46:18 ID:???
高齢会計士は4大監査法人が採ってくれないのでな。
333氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:46:18 ID:???
会計士か。簿記やら電卓技能やら身につけにゃいかんがな。
334氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:46:49 ID:???
司法書士受験生さんへ

大学時代の友人に親が書士なので司法書士試験受けていた人がいました。
真面目に勉強していたようですが、在学中合格できなかったので新卒で一般
企業に就職しています。
試験は結構難しいと言っていました。
親の事務所を継げなくて残念といった風でもなかったです。
親御さんは銀行と仲がよいようで収入はかなり良いようです。
詳しいことは言えませんが地元の書士会の会長と知り合いだとか何とか。。。
335氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:47:47 ID:???
>>328
国Uも決して楽じゃないぞ。早稲田法学部の今年の卒業生の進路先
2位が国U(1位はニート)。司法試験ならともかく、その言い方は
どうかなあと思うがなあ。
>>330
弁護士も行書も司法書士も同じと書くと、あまりに雑だと思うけど、
自営業と比べて在庫抱えないのはいいだろうね。
336司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:47:55 ID:vwAa2FMm
>>327
東京や横浜では司法書士も数が多いけれど、それだけに土地や人の数も多い。
だがそんな都会でなぜ競争が激しいかというと、大きな事務所が独占しているんだよね。
そういう大きな事務所はすごい稼いでる。億の先生もいる。
ただ、これから景気がよくなってきて、地価があがって、不動産取引が活発になれば
登記の仕事も少しは出てくるかもしれない。20年前のバブルはもう二度とこないだろうけど。

あと司法書士は裁判をしないとか2ちゃんでいわれてるけど、すごいやってるよ。
判例時報だっけ?にのった書士もいるらしいからね
337氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:48:09 ID:???
>>332
そうすると、会計士をとってもやっぱ税理士業務をやる
ってことになるんだろうな。

338氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:48:49 ID:???
>>330
どことは言えないけど、そういう申請書関係受け付ける役所いたことあるけど、なかなか実際のところは厳しいんじゃない?
会員何十人いてもよく申請で見る人はわずかだしね。
独立開業は、それなりの覚悟は必要・・。
339氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:50:46 ID:???
>>337
そうだね。
340司法書士受験生:2006/03/31(金) 14:52:01 ID:vwAa2FMm
>>334
それはすごくもったいないです。あなたがもし司法試験を諦めるというなら
司法書士になってみてその事務所に入ってその先生のあとをついでみたらどうです?
結構稼げるかもしれません。
>>335
そうだね、ちょっと語弊があった。
341氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:52:41 ID:???
会計参与制度が定着すれば何か変化があるかな
342氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:53:24 ID:???
親が司法書士やってるならいいよな。
と言っても受からんと話にならんわけで、
こんなに難関になると逆に大変だな。
343氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:55:49 ID:???
税理士業務も悪くないけどね。
頭下げることばっかりだから気位の高い人には辛いのかもしれんが
344氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:59:46 ID:???
会計士が相手にするのは大企業の財務や経理のいい子ちゃんだが,
税理士が相手にするのは百戦錬磨の飲み屋のママとか中小企業の
社長だからな。一癖も二癖もある。
345氏名黙秘:2006/03/31(金) 15:02:25 ID:???
>>332
もちろんそれも織り込み済みでね。一度選択で失敗してるし(司法に落ちた事)
今回は現役会計士の意見を複数聞いてね。ほとんど大学の時の友達先輩後輩で
率直に語ってくれてね。受かれば就職はあります。大手は難しいようだが。
でも会計士の人達もできるならローが良いとは言っている。俺は気力で無理。
法律恐怖症。
>>333
司法ほどハイリスクではないが、簿記次第だと思う。この科目は時間をたくさん作って
得意にするつもり。
>>334
新卒就職は良いし、それなりの大学で新卒なら後悔もないのでは。俺にとっては
死んだ子の年齢を数えるようなもので・・。学歴の話は乗るけど、基本的に
過去の事にはこだわっても仕方ない。プラティニやジーコは尊敬に値するが、
今のマラドーナを評価できるやつが理解できん。
>>336
1億レベルの人が資格業の平均年収をおかしくしてるんだろうなあ。
俺は年収400万でも人に評価される仕事ができるなら良い。
>>341
会計は企業の法律だし、需要はあるよね。やっぱ。何よりつぶしが
きくと思う。弁護士ほどじゃないがな。
>>342
ここ数年だよなあ難化は。社会の変化は刻々と動くししかたない。
でもこれからはかなりローに流れてくれるのでは。






346氏名黙秘:2006/03/31(金) 15:07:29 ID:???
>>342
ローに流れるのと、ローから流れてくるのと。
どちらが深刻か、それが問題だ。
347氏名黙秘:2006/03/31(金) 15:18:05 ID:???
>>338
その良く来る会員以外の人は他の仕事をしてたりしてるのでは?
そうでなければなんで食ってるんだろ。しかし同じものを出してるのにどーして一部の人に依頼が集まるのかなあ。
人間関係を構築するうまさだけでは説明できないと思うが。過去からの
習慣で同じ人に頼むのかな。

>>342
親が司法書士でないと受かってからも難関ぽいな。どうも。いきなり
補助者を積まずに看板立てて食えるやつっているのかな。

>>344
大手の銀行の営業マンも同じような境遇でしょ。しかも会社との板ばさみ。
348氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:04:22 ID:???
教員採用試験はどうだ?お前らなら優秀な教員になれそうだが。
349氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:51:18 ID:???
司法試験やってて世間を知らない奴らは
教師に向いている。年齢制限なんて無いに等しい。

〈教員採用試験〉受験年齢制限一覧
http://book.jiji.com/kyouin/nenrei.html


350氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:56:51 ID:???
都教委:教員採用選考の年齢制限、40歳に引き上げへ−−団塊世代の退職で /東京
 ◇検討委が中間まとめ

団塊世代の教員の大量退職期を前に、教員の選考・任用制度を検討してい
る都教委の「教員任用制度あり方検討委員会」は26日、採用選考の年齢
制限を35歳から40歳に引き上げる人材確保策を盛り込んだ中間まとめ
を発表した。今年夏の採用試験から導入したい考えで、3月に出す最終報
告で、実施時期や詳細をまとめる。
07年度から10年間にわたって団塊世代とその後の世代が毎年2000
人以上退職する一方、この間は児童・生徒の数が増える傾向にあるため、
08年度から5年間は年3000人(05年度は約2400人)を超す採
用を見込んでいる。

351氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:00:37 ID:???

都道府県 教職員採用情報リンク

 北海道教育委員会  青森県教育委員会
 岩手県教育委員会  宮城県教育委員会
 秋田県教育委員会  山形県教育委員会
 福島県教育委員会  茨城県教育委員会
 栃木県教育委員会  群馬県教育委員会
 埼玉県教育委員会  千葉県教育委員会
 東京都教育委員会  神奈川県教育委員会
 新潟県教育委員会  富山県教育委員会
 石川県教育委員会  福井県教育委員会
 山梨県教育委員会  長野県教育委員会
 岐阜県教育委員会  静岡県教育委員会
 愛知県教育委員会  三重県教育員会
 滋賀県教育委員会  京都府教育委員会
 大阪府教育委員会
352氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:44:22 ID:???
>>349
世間知らず同士の争いだが、司法受験生の場合は周りに有資格者の友人が
多かったり、社会人も多いからそれなりに常識も発達してるのでは。
モラルも教員よりは高そう。

8割以上の教師は使えん使えん。4流の教育学部出てその中の社会と
子供の社会しか知らないし。
353氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:54:55 ID:???
教員免許なんか取らんかったからな。
354氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:01:42 ID:???
東京だけで4000人かよw司法試験とは受験者の学力どころか
採用数もえらい違いだな。そんなたくさん必要なのかよw

国家U種よりもぜんぜん甘いんじゃねーの。そりゃあのレベルでも
仕方ないな。

同じ教育者でも大学教授とはえらい違いだな。行書よりも恥ずかしい職業
なんじゃねーのか。
355氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:03:38 ID:???
教師は大卒の最底辺だな。仰げば尊しを涙ながらに歌っていた自分が恥ずかしい。
356氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:12:15 ID:DinxUo3Y
357氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:19:24 ID:???
行書が一番コストパフォーマンスに優れているかも。
「行書は食えない」・・・

人の行く 裏に道あり 花の山
358氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:19:04 ID:???
こうなると教員免許取っとけばよかったな
公立校なら休み多いし
旧試験予備試験受験と両立できるかも
359氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:22:16 ID:???
司法試験はリスキーだった…
おとなしく就職してれば…
360氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:25:52 ID:AXlx4CX4
司法書士と行書の母体は変わらん。両方とも東大京大一橋阪大などの都心部の
一流国立大学が基本的には参入しない。本当の秀才が集まるのは会計士試験より
上からだね。

司法書士はセミナ公表だと明治、同志社がトップ2で、続くのが立命中央早稲田などの
いろいろとお馴染みの大学。行政書士は公表資料を知らないけど、
体験記的には似たようなもんだね。低学歴や主婦も両方多い。
努力と運の試験だと思う。両方。

なお問題のレベルは関係ない。受験生のレベルは大いに関係あるが。

これは確実にうそです。早稲田中央慶応がトップで多いです。
361氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:27:18 ID:???
引用は文頭に > を付けておくれ。
362氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:36:45 ID:wUPhAGn5
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
363名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:47:30 ID:UyihsYCA
じゃーどこ?
364氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:08:24 ID:???
東商のビジ法ってどうなんかな?
1級あたり持ってると評価も高いって聞くけど
開業云々は関係ないから、あくまで箔付けか?
365氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:25:06 ID:???
>360
ソースは?
366氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:52:17 ID:???
>>362=行書
367氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:53:24 ID:???
いや、たぶん行書の馬鹿を晒そうという行書粘着だろうよ。
368氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:06:00 ID:???
Lのデータでは早中同明慶が多かった希ガス
369氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:18:24 ID:???
>>364
無職がもっててもどうだろう。
法務担当者が転職するときに、実力を客観的に証明するための資格じゃないの。
370364:2006/03/32(土) 00:46:05 ID:???
>>369
言われてみればごもっとも
職歴無しはほんと肩身がせまいっす・・・orz
371氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:52:04 ID:???
俺の家は一族そろって会計士なんだが(じいちゃんの代から)、
叔父に会計士なったってしゅうしょくないかもしれないよ?って素でいわれたw
その叔父はそこそこ大きい監査法人やってるんだけど、コネなど無意味なことを痛感。
司法一本で行きます。
372名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:23:43 ID:9CyjqJ6z
373氏名黙秘:2006/03/32(土) 11:15:21 ID:???
税理士は顧客の相手が大変とか言ってるやつよく弁護士目指したなほんと。
374氏名黙秘:2006/03/32(土) 21:52:13 ID:???
行政書士の商業登記
司法書士の家裁代理

実現するかな?
375氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:10:27 ID:???
行政書士の商業登記はこの前ダメという結論がでたよ
376氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:20:22 ID:???
>>375
ソースは?
377氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:54:02 ID:???
資格板にいってみれば?
378氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:01:23 ID:???
>>377
誰があんな基地外板になんか行くかよw
そもそも何で書士ベテがこの板にいるんだ?
379氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:02:34 ID:NINqtl4F
そうか そうか うんうん
380氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:04:24 ID:???
>>378
お前自信気違いじゃないか?
381氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:05:29 ID:iEO+/TXK
書士ベテとか言ってる時点でこいつ行書だよ
382氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:08:24 ID:???
>>381
行書の資格は持っているが司法試験受験生だからこの板にいるんだが。
書士ベテは板違いだろ?
383氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:11:07 ID:???
行書の資格は持っているがとかやっぱり行書かよ
非弁行為についてどう思われますか?先生プププ
384氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:12:54 ID:???
>>383
知らねぇよそんな犯罪者のことなんか。
警察でも検察でもいいから逮捕すりゃいいじゃねえか。

385氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:13:51 ID:???
俺は今他資格にも興味がある司法試験受験生だが別に司法書士の受験生も来てもよいと思う。
だが行政書士にはあまり興味がないから行政書士は帰ってほしい
386氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:56:50 ID:???
司法から会計士に転向した友達が言ってたがが、今の会計士試験なら司法の択一合格
に毛が生えたくらいの難易度ってイメージだよっていってたが、さすがにそれは謙遜だろう。
司法から会計士ってほぼ無理なのかな。そいつはもともと経済学部だったしな。
転向してもベテ化するくらいなら、ローのほうが安全と思う今日この頃
387氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:09:02 ID:???
>>386
どっちも同じぐらい険しいと思う。
ローの講師やっている友達に聞いても新試験は難しいらしい。
楽な途なんてなさそうだ。
388氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:15:24 ID:???
でも、現行論文でそれなりの実績ある人なら全く分野の異なる他資格よりはローだと思うけどね。
389氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:24:27 ID:???
他の資格なんかよりローの方がいいに決まってんだろ!
ローにいけば弁護士になれるんだぜ?
390氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:58:09 ID:???
司法の択一合格 ってそんな楽なのか。あのレベルの学歴のやつら
が集まって何年も勉強してる中で2割きるんだぞ。
391氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:00:41 ID:???
>>390
楽な人にとっては楽らしい
俺には信じられないがw

392氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:00:58 ID:???
会計士の場合は同じ勉強をしてる安心感が捨てがたい。ベテで合格してないやつ
がまずいないこともな。司法の場合はわけわからん勉強法含めて
多数の勉強方法が氾濫してるからややこしい。これがポイントだと思う。

393氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:02:35 ID:???
>>391
俺の周り

筑波、中央、和田全員5年以上勉強してるのに今年の択一全滅。しかも
俺はさんざんな結果。会計士より楽か。適性によるのだろうが
司法のほうが適正がはっきりしてそう。
394氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:04:54 ID:???
ローとか会計士とか転向するより、
民間に就職したほうがマシ。(新卒限定)
395氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:04:56 ID:???
>>393
2ちゃん見ていると『択一って馬鹿でも受かるんじゃないか?』と錯覚するよね。
「択一すら受からない」とかいって煽るし。
396氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:05:28 ID:???
>>385
俺は今他資格にも興味がある司法試験受験生だが別に行政書士の受験生も来てもよいと思う。
だが司法書士にはあまり興味がないから司法書士は帰ってほしい
397氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:07:30 ID:???
>>395
まあな。2ちゃんってそんなとこあるからな。択一さえ受からずにやめていくか
ローに行くか転向するほうが多いと思うがなあ。俺はなまけものだから
3年以上は勉強続かなかったし、短期勝負できる資格があればチャレンジしたい。
398氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:08:05 ID:???
でも俺も書いた事あるよ「択一さえ受からないのか」って。
そんなもんじゃねーのか。2ちゃんの書き込みなんて。
399氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:13:21 ID:???
一度克服すると何とかなるのが択一
いつまでも苦しむのが論文
落ちると人格否定とされる口述


と合格者が言っていた。
400氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:18:54 ID:???
行書氏ねばいいのにw
401氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:29:46 ID:???
短期合格者ですら択一楽勝なんていうやつほとんどいないよ。
択一なんて馬鹿でも…系の発言するやつはだいたいどんなやつかわかるな。
402氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:48:33 ID:???
386の司法ベテ(26歳無職)だけど、司法だけ無職でやってたら択一は普通に受かってる人が多数派な希ガス。
俺も二回続けて落ちたけど、三回目くらいには受かってる人多いよ。
俺の周りってことになるからそれが多数派かどうかは知らないけど。
いずれにしても、司法試験やってたからって他の資格に転向した場合のアドバンテージって
さほどないでしょ?それならロー行った方がいいのかなと思うのだが、会計士や弁理士に司法ベテが
転向したとして1、2年で受かるならそっちも魅力的だなと
403氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:56:22 ID:???
択一すら受からん馬鹿が他の難関資格なら受かるってか?
それ自体勘違いもはなはだしい。
せいぜい、宅建か行政書士が限界だろが。
404氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:03:11 ID:???
>>401
それは短期合格者だからだよ。
司法ヴェテっていわれる人は万年論文不合格者なわけで、択一なんて楽勝なんて人は
ざらにいるわけだよ。俺も択一は4戦三勝だけど、正直択一は楽勝。でも、論文は去年一昨年と
落ちている。いわゆる答練大将wローラーで平均51超だよ・・・orz
本番でへこむタイプだけど、択一はある程度のレベルに行けば落ちないよ。
司法も会計士(?)もいっしょなんじゃないかな
405氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:05:24 ID:???
たぶん択一楽勝になると論文に受かりにくくなるんだろう。
基本的に論文中心に勉強していると択一直前は冷や冷やするものだから。
406氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:08:36 ID:???
っていうか法律つまらん。学者のオナニーはもういらん。
407氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:10:26 ID:???
択一落ちヴェテが集うスレはここ?
408氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:12:24 ID:???
しかしあのクソつまらん勉強をよく続けてきたもんだなあと自分でも思うよ。
公務員が政治活動できないなら公務員やめればいいじゃんとか、
統括機関説でも何でもお好きなようにとか思いながら
そんなレベルでやってたからな。
これが一般の社会通念だと思うが。

409氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:17:18 ID:???
向いてるか向いてないか冷静に判断できたお前は勝ち組
410氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:20:55 ID:???
法律でもね痴漢犯罪の認定基準だとか強姦と和姦の区別だとか
自己破産した後の世間での身の振舞い方とか、サラ金に追い込みかけ
られたときの対処の仕方だとか、そういう実践的なのならやる気になるけど、もう
民事訴訟の当事者主義だとか憲法だとかもう勝手にやってくれよって感じ。

他の資格はまだそのまま役立ちそうだからやる気になる。
411氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:22:30 ID:???
あげなくていいよ
412氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:28:19 ID:???
結局さ、いい大学出ておいて司法書士だの鑑定士だのになることってプライドが許さないんだろ?
俺はそうなんだけど、司法試験受からないまま新卒枠で就職できず、結局は負け組みなんだよな。
周りは国T受かって有力省庁、民間でも四大商社の幹部候補生って友達ばっか。
司法なんて楽勝って思ってKYO大きたのにってさw
T大の奴だって俺見たいの腐るほどいるだろ。
会計士ならまだプライドが維持できると思ってるT大卒へ。お互い学歴は捨てて飯を食うことを考えよう
413氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:44:30 ID:???
択一は漏れにとっては、難しいな。
択一なんて、とかいう椰子がいるが、灯台強大出身者の合格率がだいたい毎年
25%くらい、その他早計一宮廷で20%くらい
それなりの母集団でこの%だからやはりムズイと思うよ。
2ちゃんではやたらと煽る奴がいるけど、、、
未収の人達で択一くらい簡単だと勘違いして紳士の択一受けると多分すごいことに
なるんだろうなw
414氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:46:55 ID:???
未収ちゃんは他資格逝けってことか(w
納得
415氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:48:26 ID:???
>>412
K大なら会計士だろ。せめて。
416氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:53:28 ID:???
東京一の合格率と和田サンの合格率は明らかに違うわけだが、
そんなのにこだわってるから毎年続けてしまうのか。
417氏名黙秘:2006/04/02(日) 02:58:00 ID:???
東大兄弟一橋地底総計で5年以上勉強してるやつだけで1万はいるだろ?
その中で6000にはいるだけでも大変だよな。よほど努力するか
できるやつから何かを盗まなきゃナな。

>>414
推定で鑑定士や書士の合格者の半分は聞いた事もない大学だね。
早稲田や中央や同志社とか目立つのは元々の学生数も日本有数に多いから。

ああいった試験は根気が求められるから頭の良さはあまり生かせないし、
プライドもあまりに満たされないと思うぞ。少しかじってみたが
やる気が起きんな。いろんなこと考えると。

灯台兄弟で公務員を受けられる年齢なら
公務員じゃないのか。会計士のほうが頭の良さがいかせるチャンスも
あるだろうし会計士も良いかも、
418氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:05:13 ID:???
 正直一言「やってらんねー」ってとこだね。書士も鑑定士も元々やりたかった
仕事だったり、親の地盤があるなら話は別だけどはっきりいってイケテないだろ。
マーチの4年生で就職決まらなかったら取りにいっても良い資格だと思うけど、
なんかいまさらなあ。しかも勉強量も多い。
行書で不法滞在者や多重債務者相手に非弁活動して金貯まったら海外脱出とか
も考えてるわ。一番現実的な方法かもしれん。行書も書士も鑑定士も
大差ないわw



419氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:06:16 ID:???
ムリムリ
お前らは行政書士!
おいそこの京都大学卒!
行政書士しか君にはないんだよ!京大出て行書になりなさい!
420氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:08:00 ID:???
396=糞行書
421氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:10:23 ID:???
なんかさあ書士で行書を馬鹿にしてもみっともなくないか。
大学で言えば

司法=東大京大 会計士=早慶
書士、鑑定士=法政
行書=日大程度だろ。。。

もう勝手にしててくれよって感じ。そりゃあ無職相手だと有資格者は
強く出るだろうけど、俺が新卒で就職してたら会計士まではわかるが、
お前ら書士や鑑定士のこと頭が良いとは思わなかっただろうな。

 
422氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:32:58 ID:???
じゃあね、司法書士や鑑定士に受かってからローにいけば?実務経験あれば、どこかは入れるよ。
その前に司法書士も鑑定士も君では受からないと思う。
俺は司法試験から司法書士をやってるが、はっきりいって法政の百倍はむずいよ。
行政書士はどうだかしらんが。簡単らしい。
423氏名黙秘:2006/04/02(日) 03:36:07 ID:???
そうやって法政程度なんだから楽に受かるとか考えてた馬鹿な司法浪人が
大勢去年落ちたんでしょ。このスレッドも一応他の資格試験とするなら、
もうちょっと真面目に考えよう。
424氏名黙秘:2006/04/02(日) 04:09:58 ID:???
それはお前らが当事者になりつつあるからそう思うだけね。
書士と行書の区別なんて法律マニアしかつかんて。
>>423
普通2年でかかる試験に、2ヶ月で受かるわけないだろ。2ヶ月はネタだろ。受験生のレベルや他の資格との
相対的な難易度はそんな程度。
425氏名黙秘:2006/04/02(日) 07:04:30 ID:???
>>412
プライド??( ´,_ゝ`)プッ

単なる見栄だろ。
さっさと就職しれ
426氏名黙秘:2006/04/02(日) 08:33:03 ID:???
君らは、単なる物知りおじさんで終わったほうがいいと思うよ。
きっと、元々ありもしないプライドが邪魔して、他資格で開業
しても性格の悪さがネックでお客とトラブルになるから。
427氏名黙秘:2006/04/02(日) 09:21:09 ID:???
>>426
それは違う。
「ありはしない」はプライドではなく能力。
428名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 09:33:49 ID:zR1ujV8j
法令OKだけど教養アウト                どっち馬鹿? 
429氏名黙秘:2006/04/02(日) 09:34:29 ID:???
だめだめ
ひとの同意をもとめているうちは
くず
430429:2006/04/02(日) 09:35:28 ID:???
それにそれ教養って名前つけるもおこがましい内容>行書の試験
431名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 09:37:17 ID:zR1ujV8j
↑ 念仏唱えて奈w     受けんだべw
432氏名黙秘:2006/04/02(日) 09:39:24 ID:???
念仏って浄土だっけ?
433名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 09:40:46 ID:zR1ujV8j
カスカスだw       落ちw
434氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:51:45 ID:???
司法と会計士以外の資格で能力云々を持ち出されてもなあ
435氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:55:12 ID:???
>>427
そこの書士に一言言うけど、マーチでも能力があれば書士にはならない。

会計士や公務員や民間一流企業勤務場合によっては、難しいが研究者や司法試験を
目指すよ。

有名な大学の能力のないやつが書士や鑑定士を受けてるんだろw
436氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:57:09 ID:???
>マーチでも能力があれば

能力がないからマーチなんだがw
437氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:00:27 ID:???
>>436
マーチクラスでも神戸明治中央同志立命なら最近の会計士は毎年数十人ぐらい受かってるでしょ。
会計士と司法書士ならもちろん
社会的な評価は
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士
全然イメージ違うでしょ。



438氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:01:58 ID:???
会計士ってそんな大層な資格でもないのにww
司法が別格、司法書士、会計士、弁理士は2番手資格
439氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:03:43 ID:???
その2番手資格にすら司法試験受験生の大半は受からない
440氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:03:45 ID:???
弁理士は弁護士のおまけでもらえる
司法書士は登録しなくても弁護士は代理できる
441氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:03:52 ID:???
>>438
会計士と司法書士が並ぶわけないだろwwww 会計士は一流大学の
合格者も多いよ。2番手ってあまりにずうずうしすぎ。





442氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:05:56 ID:???
会計士ってそんな大層な資格でもないのにww
司法が別格、司法書士、会計士、弁理士は2番手資格
443氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:06:19 ID:???
司法書士と行書がむしろ同じだな。俺の中のイメージでは。
鑑定士や弁理士についてはお前らそこまでして働くのを
さきのばしにしたいのかwwwと 弁理士なんて文系でいってもしょうがないし
ここらの資格なら公務員か民間中小で十分じゃん。
444氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:07:01 ID:???
でも会計士って計算屋
司法書士登記屋
行政書士文書屋

なんだかすばっか
弁護士に対抗できないからって受験生に対抗
みっともない
445氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:07:40 ID:???
「大層な資格でもない」って受かってから言えよ
446氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:08:15 ID:???
でもここにけんか売りに来る時点で
白旗ふってるようなもん
プライドもないみたいね
447氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:09:03 ID:???
>>444
君が正解w司法以外はカス
448氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:09:54 ID:???
けんかも何も会計士と司法書士はさすがに違うだろう・・・。例外除いて東京一阪が
受けるのは司法と会計士だけかと。
449氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:11:10 ID:???
>>448
灯台兄弟で会計士は恥ずかしいよwww
おまえ馬鹿だろ
450氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:12:23 ID:???
結論

現行続行、ロー、ニート、旅人、公務員

ありがとう
451氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:12:40 ID:???
ロー未修ができて
公認会計士ロー生,弁理士ロー生,司法書士ロー生が多数いる。
他士資格持ちロー生から見ると
無資格旧試験受験生の分際で他士業を煽るのはバカじゃねえのと
思う
452氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:14:30 ID:???
>>449
おまえがバカ
同じ東大→都銀就職でも入ってから会計士持ち方が優遇される
453氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:15:33 ID:???
でも所詮うけても合格するのは合格率2割の
ゆるゆる新司法試験

まあ受験生しか馬鹿に出来ない他資格は
ここくんなよ

弁護士まかしてからくれば?
454氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:15:35 ID:???
>>451
下位未修に潜り込んだ所で法務博士になるだけだがな。w
455氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:16:09 ID:???
>>451
行政書士持ちロー生も加えてな。結論から言えば、行書や宅建含めて
どれもかわんねえな。ローが無理なら行書で良いと思うんだが。会計士はそれでも
やや上。法律+会計なら最高だしね。
456氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:17:58 ID:???
>行政書士持ち

wwww
457氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:18:42 ID:???
ならそうすればいんじゃない、自分が
ひとにおしつけんのやめなよ

啓蒙のしかたっておまえみたいなやりかたじゃねえよ>455
458氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:45:11 ID:???
>>453
>弁護士まかしてからくれば? ←なんのこと?
ローに弁護士資格取りに来てんじゃん。
文系弁護士より理系弁理士持ち弁護士は知財訴訟で強いし
会計士持ち弁護士は企業法務で強い
遺産分割も税法知らない旧試験弁護士では
税理士の協力なしにできないし
459氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:46:12 ID:???
税務専門の弁護士でてくるからいいよ

そっちと同じ事務所つくればいいもん
460氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:50:05 ID:???
>459
その税務専門の弁護士は
税理士→ロー→新司法弁護士だったりする
461氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:51:18 ID:???
そうともかぎらない

アメリカにはそうじゃないのもいるから
462氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:51:34 ID:???
>遺産分割も税法知らない旧試験弁護士

笑うところですか?
463氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:52:37 ID:???
ロー,公務員,司法書士,行政書士,弁理士なんでもいいが

択一連敗中で何の保険を掛けないで現行特攻するヤツは気違い
464氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:53:22 ID:???
ちなみに保険てどういうこと?
465氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:54:13 ID:???
保険=行書。ローでも行書が保険だろ。

466氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:54:21 ID:???
保険てもともとないもんだよ
467氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:56:05 ID:???
>>462
遺産分割の代理人やってる弁護士に聞いてみればわかる
仕事を下請けに回すのと同じ
468氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:57:03 ID:???
でもそんなのたくさんいないでしょ

もしいたとしても今後人数ふえたら
そういう種類のしたうけなんか期待できないよね>行書
469氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:58:48 ID:???
>>462
ローってどの程度税法やってるの?

法人税法、所得税法?
470氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:59:59 ID:???
これから在日外国人や国際結婚増えるし行書全体としては明るい
傾向なんじゃないか。
471氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:02:07 ID:???
行書のライバル減らしに注意しとけw
472氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:14:15 ID:???
択一前に他資格に対して攻撃的優越的レスが増えるのは毎年のこと
択一後に雲散霧消するのも毎年のこと
今年は一揆衆も参加かなw
473氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:15:27 ID:???
W
租税法基礎
租税政策
資産税法
企業税法
国際租税法

K
租税実体法I 
租税実体法II 
租税実体法III 
租税手続法 
金融取引と租税 
国際租税法
474氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:17:01 ID:???
逆ジャンどうみても

受験生を見下す他資格者のむれでしょ
475氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:18:28 ID:???
択一前って司法受験生が一番気が大きくなってる時かな
476氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:19:11 ID:???
記者ってそうやって事実をまげるの?
477476:2006/04/02(日) 12:19:51 ID:???
どっちにいっても捕らえ方が
どちらか不利な方向にもっていこうとするよね
478氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:20:09 ID:???
最近代書屋が態度がでかくなってきたな。いじめてやろうか。
479氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:21:08 ID:???
まあ税法理論を学んだところで現実的な意味はないんだけどね。
480氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:21:48 ID:???
>>479
租税訴訟する人と電卓打つ人ではそりゃ違うよな。w
481氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:27:52 ID:???
課税処分取り消し訴訟をする弁護士にも税法理論は意味はない
税法理論勉強して意味があるのは学者
482氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:31:28 ID:???
いじめなくていいけど

弁護士をまかすくらい勉強してから
受験生いじめをしてほしい

そのころには受験生いじめるばかばかしさにも
きがつくと思うけど
483氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:34:04 ID:???
旧試験受験生,他士業の双方とも
相手が先に攻撃して来たから防衛してるだけと主張してるね
484氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:36:43 ID:???
代書屋から先にやってきた
485氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:44:43 ID:???
代書
486氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:44:55 ID:???
受験生に威張る前に簡裁代理でいいから弁護士に勝ってみろってな。
最底辺の弁護士に。w
487氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:45:47 ID:???
受験生でよかった
488氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:52:05 ID:???
会計士受けるとか言ってたやつは、
簿記検定とか受けたの?
489氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:55:19 ID:???
>>488
3年前簿記3級10点だって友人が去年会計士試験に合格した。
490氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:56:52 ID:???
代書に裁判させるよりも行書に登記させたほうがよほどマシ。
代書は法律の趣旨も要件も何も知らない。
491氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:58:06 ID:???
どっちもどうでもよい。
492氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:03:54 ID:???
東京高判平成7年11月29日判時1557号52頁
「劣位下等な職能集団」
493氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:07:03 ID:???
>>492 kwsk
494氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:08:35 ID:???
租税訴訟
→広範な立法裁量、合理性あり

 終了
495氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:09:43 ID:???
ロー生ならデータベースで引け。
496氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:09:55 ID:???
オバタカズユキ「資格図鑑!2006」抜粋
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447873304X/250-0021389-4703428
資格名 取得エネルギー、独立可能性、収入、コメント(まとめてあります)

弁護士 5 4+ 5 ローリスクハイリターンになりつつある
会計士 4+ 4 4 (勤務) 金とステイタスだけでなく仕事内容を把握。社内関係に留意
弁理士 4+ 4 3+ 人材不足だが競争激化、ばら色ではない
鑑定士 4+ 3+ 4 弁護士会計士よりもコストパフォーマンス悪い
税理士 4 4 4 (開業) 受験も仕事もこつこつ。独立しなければ無意味
司法書士 4 3+ 3+ 難易度の割に実入りは少ない。街の小さな法律家
調査士 3 2+ 3 難しい試験の割には実入りが小さい
診断士 3 1+ 3 (開業) 取得しなくてもコンサルはできる。修行が必要
行政書士2 2+2+ 行書の仕事はは作り出すものである
社労士 2 2 2 地味、仕事は減少傾向
(宅建) 1+ - -
497氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:11:51 ID:???
弁護士がローリスクハイリターン?

ふ〜ん。
498氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:15:47 ID:???
埼玉大卒の落ちこぼれはほっとこうぜ。会計士が鑑定士と同じとかとても思えない。
499氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:16:04 ID:???
オバタカズユキに客観性があるとでも?
ちゃねらーと一緒だろがw
500氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:17:24 ID:???
難易度は
会計士>司法書士>税理士>鑑定士だろ

501氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:24:08 ID:???
司法書士より税理士のほうがむずいと思うんだが。鑑定士はしらない
502氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:24:59 ID:???
不動産鑑定士は試験に合格しないとなれない
法務局登記官で特認試験ルートでなれる司法書士や
国税庁勤務経験で試験免除になる税理士より難易度は上
503氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:26:44 ID:???
>>502
バイパスと比較してもしょうがないだろ
504氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:31:49 ID:???
税理士五科目ならな。
505氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:31:57 ID:???
税理士も司法書士もバイパスルートでなった人が多数派で試験でなった人は少数派
行書も公務員退職者でなった人が多い
試験は法律で義務づけられているから仕方なくやるっていうのが
国税庁,法務省,総務省の本音。
役所は自分の権益が大切
退職者が生活できなくなるようなことはしない
506氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:42:16 ID:???
そりゃ今までの話だろ。今は激変の途上だと思うが。
507氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:42:51 ID:???
それにしても司法試験受験生でもない司法書士受験生が
何であんなに偉そうなのかね。
よく分からんが行書に粘着しているし。
変な違法行書のHPを探す時間があったら勉強すればいいのに。
508氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:45:28 ID:???
そりゃ書士の仕事を荒らしてるからだろ
行政書士は弁護士の仕事も荒らしてるけどな
509氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:46:50 ID:lmkojLiL
大体行政書士は最低辺の資格だろ。まぁ三振したやつが納まる資格だろうけど!
510氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:48:03 ID:???
今年の七月の司法書士試験に三ヵ月で受かろうっていうスレッド誰かたてください
511氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:49:23 ID:???
>>508
そうなのか?
しかし司法書士が怒るならともかく単純受験生がムキにならんでも。
司法書士の補助者かなんかしているからか?
いやでも深夜でもHP探しに勤しんでいるから補助者でもないような・・
512氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:54:53 ID:lmkojLiL
>>511
司法書士の本職も行政書士には怒ってるよ。登記をする行政書士がいるからね
弁理士も怒ってるらしい。知財関係やっている行政書士もいるらしいから。
行政書士がカバチタレのような非弁をやっているのもあるから弁護士も嫌っている。
5131の山口です:2006/04/02(日) 13:56:53 ID:???
真・スレッドストッパー二人目の山口真○です
514氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:00:11 ID:???
会計士受験生だけど司法試験の受験生なんかウンコにすぎない
受かれば認めてやるけど、予備校にいるきもいベテは唾かけてやりてぇな!
頭悪そうだし、数学が出来ないから弁護士なんていう暗記試験にいってんだろ
515氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:00:22 ID:???
>>512
へえ全然知らなかった。
Bやってる友達や先輩からもそんな話は聞いたことなかったから。
普通に崩れの進路としか話してなかったよ。
まあどうでもいいけど司法書士受験生がこの板に来て暴れるのはウザイ。
516氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:03:40 ID:???
司法書士受験生なんかどこにきているんだ?
517氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:05:06 ID:???
行書の煽りがウザイから受験生からも嫌われる。根本的に専門職とはかけ離れて金儲け主義なんだよな。
518氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:06:23 ID:???
>>516
えっ資格板から来ているってどっかで見たけど。
違うのか?
違うのならスマン。
519氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:06:42 ID:???
上のほうで来てたじゃねえか。
520氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:11:54 ID:???
そもそも司法書士が来たからどうだとかいうのが問題ならば
こういったスレは資格板にたてろ
521氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:13:39 ID:???
言えてるw
「転向」スレなんだから司法試験諦めた時点で司法板から出て行くべき
522氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:16:00 ID:???
>>520
そうだよな。
行書がどうの書士がどうのとかウザイからスレ立て禁止にすりゃいいのに。
ここは純粋に司法試験から転向するための情報だけにしてほしい。
523氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:18:37 ID:???
老人はシルバーシートに座りたがらないそうだ。自分を老人と認めたくないから。
524氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:22:43 ID:???
気になったから司法書士の受験案内見た。
合格者平均が32歳じゃねえか。べっくらした。
ベテ化問題は司法より書士試験のほうに移っているんじゃないか?
早く砂糖工事みたいなのが出てきて書士大学院作れよw
525氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:33:53 ID:???
会計士を受験している者だが司法試験の択一に受かった程度では会計士は無理だと思う。
会計士は会計士で難しい試験だし、大体択一と全く関係のない科目を勉強するだけで頭の硬い法律ベテには不向きだろう。
会計士をなめるならなめればいいが、そのうちお前らは必ず痛い目にあうだろう
526氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:37:39 ID:???
>>524
社会人受験生とか主婦とか、そういった発想はないのか?
527氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:40:16 ID:???
>>526
社会人や主婦がいたからって何なんだ?
ベテ化していることには違いがないだろう?
528氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:41:12 ID:???
案の定ヤフーで検索したら書士を目指してる主婦のページがいくつも見つかったよ。
529氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:42:06 ID:???
>>527
そういったやつは他に自分の社会での役割があってその合間を
縫ってやってんだろ。鑑定士も合格者の年齢は高いよ。40過ぎの人もたくさんいる。
でも司法試験とは違うよ。
530氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:43:50 ID:???
気になったから宅建の受験案内見た。
合格者平均が33.5歳(平成17年)じゃねえか。べっくらした。
ベテ化問題は司法より宅建のほうに移っているんじゃないか?
早く砂糖工事みたいなのが出てきて宅建大学院作れよ


お前の言ってる事はこれと同じ
531氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:45:59 ID:???
>>530
宅建は34歳近いのか?それもすごいな。
でも宅建ベテは聞いたことないな。
司法書士のベテは聞いたことあるけど。
よってお前の意見は却下。
532氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:46:58 ID:???
でも年齢は関係ないだろ。難易度が相対的に低い試験であれば
逆に高齢からはじめられるってのもあるからね。
533氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:03:58 ID:???
宅地建物取引主任は
信託銀行,不動産会社のリーマンに会社が業務命令で受けさせる。
それで合格者の年齢が高い。
534氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:12:34 ID:???
弁理士試験日程が今年も同じだな
新司法試験の最中じゃ受けられない
保険にならないな
535氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:14:36 ID:???
ロースクールにも主婦とか社会人けっこういるよ。
536氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:27:59 ID:???
司法試験浪人あるいはロー生で今年の司法書士受けるひといませんか?
手土産に軽く受かろうよ!
537氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:31:39 ID:???
税理士に転向したもんだけど受かりそうにないんだが…
538氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:38:54 ID:???
司法→税理士なんて一番効率悪そうなんだが・・・
司法→会計士のほうがよほど可能性高そう
539氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:41:42 ID:???
国税徴収法がかろうじて一番法律科目に近いが,執行保全法の特殊版みたいなもんだからなあ。
旧試験ヴェテは執行保全やってないでしょ。

租税法選択で三振した人くらいじゃないの・・・
540氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:26:43 ID:???
司法受験生なら、宅建、マン管、管業の不動産3冠王でラクラク就職可能。

あとは努力次第で年収1000マン大いに可能。
541氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:32:36 ID:???
税理士は試験経由だと登録するのに税理士事務所の丁稚経験が必要なんだけど。
俺の知り合いが税理士事務所で働きながら5科目揃えたけど結局辞める時にボスと
揉めて在職証明書貰えなかったらしい。
この証明書をタテに事務員コキ使ってる悪徳税理士もいるらしい・・・(伝聞だけど)
今更、試験で取る資格でもないような・・
会計士なら税理士もオマケで付いてくるし、会計士補が廃止されたら理論上即開業可だし
542氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:42:20 ID:???
国税専門官にでもなったらいいんじゃね。
543氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:42:46 ID:???
>>541
税理士に限らす資格関係でやってるとこは、大概個人事業主だろうからね・・。
544リーマン鑑定士受験生:2006/04/02(日) 18:58:16 ID:???
だまってローにしとっけって。
登記って誰がやっても結果は同じだから、仕事取ってくるの大変だぜ。
書士と仕事してても、羨ましいとは思えないし、まあ女なら不動産屋の親父
なんかがかわいがってくれるかもしれないけど


545氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:08:24 ID:???
だいたい対人恐怖症で試験しか能がない奴がなんで開業できると思うんだ。
個人事業主って究極の営業職みたいなもんだぞ。
546氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:24:36 ID:???
誰がやっても同じということは、(相対的に)仕事がとりやすくなる場合ととりにくくなる場合があると思う。
新規立ち上げの場合は前者に働くと思うが。
547氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:26:08 ID:???
>>544
俺はあなたの受けている鑑定士のほうが興味ある。
簡単ではないとは思うが激ムズなの?
548氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:37:12 ID:???
誰がやっても同じでない仕事ってのはダメな奴はどこまでいってもダメってことだからなw
549氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:39:25 ID:???
あたまわる>548
550氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:09:13 ID:???
>>549


>>548じゃないけどその通りじゃネーの?同じ金額で同じ商品が
手に入るなら営業力でしかカバーできん。賄賂とか色仕掛けとか
風俗接待もありだな。

俺は行書しかないと思うけどね。不法滞在者の人権を守るために
非弁活動。
551氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:09:45 ID:???
それはいや

そういう方向でもっていこうにも
もってけないよ

残念だね
552氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:11:01 ID:???
行書ずっとうるさいよねえ

なにやってんの?
553氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:13:02 ID:???
このスレは行書はNGワードにしよう。
ウザ過ぎ。
554氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:14:18 ID:qZ1zE0+o
>>544
鑑定士を受験しようとされた動機について教えて頂けますか?
555氏名黙秘:2006/04/02(日) 21:08:17 ID:???
>>548
その点ローでは、よく分からないけど、実務家教官の先生がいらっしゃるからある程度実務の実際のイメージ掴めるんじゃない?
ローはうらやましいよ・・。
556リーマン鑑定士受験生:2006/04/02(日) 21:28:48 ID:???
>>554
金融機関勤務なんで、スキルアップのためと、不動産をみること自体結構好きなんで

ただ、合格者も数年前の半分程度になるわ、試験の難易度は年々上がるわで、
コストパフォーマンスの悪い資格の気がする
リーマン受験生が多く、試験は広く、浅い(暗記型)っていうのが特徴かな
司法試験の勉強してれば、民法は余裕だろうけど、結局は鑑定評価基準の暗記が
勝負になるんだと思う。



557氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:44:52 ID:???
鑑定士の民法って論文あるんだっけ?
558氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:49:42 ID:???
不動産鑑定士民法は択一なし論文だけ
問題自体は司法試験より易しいが,
条文見せてもらえないのがきつい
559氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:17:20 ID:???
条文見せてもらえないって司法も択一では見せてもらえないし
司法書士でも見せてもらえない。
560氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:20:56 ID:???
別にまた受験しなくても会社の法務部逝けば?
法務部逝ったら登記、債権譲渡ばっかだよw
561氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:22:10 ID:???
択一で条文見せてもらえないのは当たり前
論文では条文見せてもらえるのが当たり前
562名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 23:45:39 ID:cENwMlFu
平成13年の不動産鑑定士三次のデータ。
早稲田大学19名
慶應義塾18
東京大学10
神戸大学10
同志社大学9
中央大学8
明治大学7
関西学院5
法政大学5
上智大学5
京都大学4
青山学院4
大阪大学4
563氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:00:35 ID:???
>>561
公務員試験では論文でも条文見せてもらえません。

>>558
だけど鑑定士の民法は合格ラインがめちゃくちゃ低いらしい。
多分国1の論文と同程度では。
鑑定の民法や経済学はしょせんおまけに過ぎない。
564氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:40:06 ID:???
国家一種と民法の両方の試験委員をしたことがある先生に
どっちの出来が良かったか聞いたら,圧倒的に国家一種だと
言っていたよ。国家一種だと民法は択一も結構難しいし,
メイン科目だが,鑑定士の民法は>>563が言うように,おまけだからね。
565氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:54:32 ID:???
とりあえず会計士とロー以外のやつは就職も視野に入れようぜ。
566氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:00:11 ID:???
就職は就職スレがあるだろ。
567氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:04:27 ID:???
>>564
鑑定士の「民法」ですな。
568氏名黙秘:2006/04/03(月) 11:59:55 ID:???
とりあえず会計士だな
569氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:15:15 ID:i2hWjrZI
司法書士と行書に逃げ込んだのが裏目ですべてパー。 死にたい
570氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:20:59 ID:1ryhCjQ0
>>569
どゆこと?
行書にも落ちたの?
571氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:24:24 ID:???
>>562
司法書士より学歴高そうだが、鑑定士って公務員試験が受けられ
ない年齢の、というかまともに就職できない無職が持って
てなんか良いことあるのか?体験記読んだけど、
不動産会社や銀行に勤めてる社会人が多いぞ。

572氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:25:08 ID:???
そりゃ落ちる奴だっているだろうさ。
一応行政法勉強しないとな。
573氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:25:29 ID:???
>>569
しかしこれからは新規参入者や現行落ちはローに進学すると思うので
2年後以降5年間ぐらいは取りやすいんじゃなかろうか。
574氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:25:52 ID:???
まず行書で行書から司法書士にステップアップが急がば回れだな。

行政書士+会計士で法務経営戦略会計事務所を
つくる手もある。
575氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:26:42 ID:???
>>573
新規参入者がローに行くって事は俺らもローに行ったほうが良いんじゃねーの。
576氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:27:11 ID:???
平成15年3次試験合格者数215名(前年212名)、合格率28.6%(前年29.9%)でした。内訳は男性182名、女性33名、平均年齢33.4歳(前年33.6歳)、最高62歳、最低25歳でした。
出身大学合格者数の上位6校(平成14年)は以下のとおりです。慶應義塾大学20名、早稲田大学19名、中央大学12名、日本大学10名、同志社大学10名、明治大学9名。
577氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:28:34 ID:???
司法書士が激化する前に書士を取っておいて
書士持ちで今からローに通うのが賢いやり方だったんだろうね。
5年ぐらい前と今では書士も行書も難易度は雲泥の差ではなかろうか。
578氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:30:00 ID:???
不動産鑑定士二次試験
出身大学上位5校(平成14年度)は次のとおりです。早稲田大学35人、慶應義塾大学29人、中央大学17人、同志社大学15人、立命館大学15人
579氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:30:06 ID:???
>>576
その人数なら会計士じゃないな。鑑定士だな。このレベルの試験で、平均年齢が
高いほど無職ではない推定が働くからなあ。そこの中の大学のどこかの卒業生
だけど在学中に鑑定士を目指してたやつなんて1人も知らんぞ。税理士、書士
国税調査官はいたけどな。法律関係の資格が
無職には寛大でないのか?

580氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:32:36 ID:???
>>577
5年前というか10年前に書士を取ってれば良かったんだけどね。
でも今でも司法試験と比べたら全然でしょ。みんなが同じことやってんだから
時間×集中力で勝負が付く分楽だと思う。司法以外の試験は
たとえると基本書がデバイスとシケタイしかないような状況で
みんなでやってるからな。

581氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:36:20 ID:???
今年ローを受けると4期既修になるが、
自分が初回受験する頃には1〜2期生がヴェテになっているので合格しずらい。
1期未修でも卒業後3年も勉強しているからな。
ゆえに司法書士かローか迷うところだが、ローの方が世間体がいいし
合格率もいいわけでローに流れる香具師が多いと見た。
582氏名黙秘:2006/04/03(月) 15:41:06 ID:???
ロー制度は10期生あたりから正常化する様な話を聞いたが。
とりあえず現在勉強している香具師が全員あきらめて
一通りの人が三振して、法曹が世の中に余り出して、
ゆとり教育世代の新卒が既修でローに入る頃。
583氏名黙秘:2006/04/03(月) 16:43:50 ID:???
>>582
そのときは同時に司法書士や行政書士が暴落するときでもあるね。
584氏名黙秘:2006/04/03(月) 17:28:58 ID:???
10期の頃なんてザルザルだろうな。それは目に見えてる。
でも、その頃は弁護士過剰で合格しても就職ほとんどできない状態だろうな。

今の人たちが享受できるであろう利益をほとんど受けることができない。
585氏名黙秘:2006/04/03(月) 19:12:04 ID:???
 兄貴とか見てると、そこらの大学の卒業生が1〜2年で簡単に受かる資格
で食えるとはとても思えないんだよなあ。兄貴は東大から大手素材
メーカー勤務で30代。仕事は苦しいやめたいやめたいって毎日言ってる。
司法浪人が1〜2年で受かる資格で食えるなら、そっちに流れてるだろうな。
俺を含めて高齢司法浪人は司法試験か会計士に受かってくるか、中小で
精進して働くしかないかと思う。いつまでも国勢調査で「無職」って
書いているのもキツイので行書に受かって最低限の金だけ稼いで
ある程度のリスクと期間を考慮しても最難関資格に受かるしかないだろ。
30歳で会計士に受かって就職がないとか言われてるなら他の資格
はもっと厳しいだろ。

 他の資格でも3年職歴があれば司法書士や鑑定士は使えそうだが、
それをどっから持ってくるかだな。休眠会社を買い取ってそこの
代表取締役社長に書面上就任。3年ぐらいで資格に受かって就職とか
できないのか。
586氏名黙秘:2006/04/03(月) 19:21:33 ID:???
とにかく一流大学を卒業して一流企業で10年以上勤続してても
社会は厳しいし、なにやっても厳しいんだよなあ。年齢的に公務員や教員にいけるやつは
公務員が絶対に良いぞ。
587氏名黙秘:2006/04/03(月) 19:24:08 ID:???
行書また逮捕だってよ。今度は会社設立。
588氏名黙秘:2006/04/03(月) 19:30:16 ID:???
>>587
そういうのはヨソでやってくれ。
変な煽りはこのスレにいらん。
589氏名黙秘:2006/04/03(月) 19:55:24 ID:???
弁護士が駄目なら他の資格はどうなんだよw グリーンカード
取得でも目指すかw
590氏名黙秘:2006/04/03(月) 20:32:02 ID:???

非司書で初の逮捕キターーーーー!!!!! 会社設立で逮捕!!!

          ┏ ))))
    /     .┃非.┃                                 |
   /     / ┃弁┃                     | ヽヽ  | ヽヽ   |\
  /   / / ┃行┃              i 、、 | ヽヽ  |\    |\     | \
 / / \ \ ┃書┃_∧         ド |ヽ   |\  |     |      |
/ /    \  ┃逮┃゚∀゚)
/ /     ヽ┃捕┃  ⌒\
/        ┃ ┃/ /
        /  ┗ (((┛ /
       /  / ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―    /  ん、  \ \ <  タイホ キタァ〜! キタ〜キタ〜〜〜〜〜〜
――  (__ (   >  ) │ アーアアヒャッヒャッヒャッヒャヒャッヒャー   
⌒ヽ   ’ ・`し' / /   \ _____________
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ


「行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci
591氏名黙秘:2006/04/03(月) 20:41:08 ID:???
>>590
>>司法書士の資格がないのに

弁護士だったら司法書士の仕事をやっても問題ないんだったっけ?
592氏名黙秘:2006/04/03(月) 20:43:26 ID:???
逮捕されてもすぐに釈放だろ。
593氏名黙秘:2006/04/03(月) 20:57:20 ID:???
結論 公務員が年齢制限にひっかかる場合


三振が怖いやつは
行書と会計士とTOEICのあわせ技で国際法務会計事務所

三振しない自信やつはロー

他の資格では年食ってからとっても食えない。

594氏名黙秘:2006/04/03(月) 21:08:32 ID:???
>>590

おまえ30すぎの人生終わってる司法浪人だろ
もういいかげん死ねよ
595氏名黙秘:2006/04/03(月) 21:12:59 ID:???
学生時代に戻って鑑定士試験に受かって大手不動産に就職。実務経験つんで
人脈作って金ためて独立したい。
596氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:06:35 ID:???
しかし不思議なもんだね。

東大京大とまで行かずとも、みんなそれなりの大学出ているん
だろ。少し選択が違っていたら、こんなことになってなかった
だろうに。仲良く落穂拾い。変な親近感を感じるよ。
597氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:12:54 ID:aCKB5UPU
不思議でも何でもないが。
598氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:13:39 ID:???
なにが?
599氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:13:23 ID:???
>>596
俺は北大だからね、旧帝の底辺だもん
年もいってるし、地元の北海道はいまだに不況で就職先もないし
考えてみれば、いまさら転向ったってね

とにかく今年の択一までもう少しだから
落ちたら落ちたでそのとき考えることにする
なんか真剣に考えると落ち込んできそうで怖い・・・ははは・・・orz

んじゃ、択一終わるまでノシ
600氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:15:54 ID:???
北海道は銀行潰れて大変なんだろうな。
まあがんがれ。
601氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:33:08 ID:???
>>599
がんばってね。高齢司法浪人応援してるよ。俺もそうだしさ元。

たしかに転向って今更ね。なんか気分が晴れないよ。試験に受かっても
先が確実に見えてるわけじゃないし。モチベーション下がるよ。

でも自分のできることを少しずつ考えてくよ。まだ30代だしさ。

では。

602氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:07:27 ID:???
26、7で転向考え出しても、他の資格で司法同様ベテ化するならロースクール行った方がいいのかな?
俺は関西人だが、同じ年でリッツ卒リッツ一期の人とかいるんだけど、おそらく新一期で受かるだろう。
そう思うと、なんだか悔しいw
そもそも、公認会計士とか不動産鑑定士とかって相当難しいだろ。初志貫徹こそが我の進む道なのか。
603氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:30:24 ID:???
不動産鑑定士は試験制度が変わって激ムズ化。
今年から択一試験導入と実務系論文科目が追加される。
ボリューム3割増し、合格率3割減といったところか。
ただし試験に受かりさえすれば資格がとり易くなった。
その意味で門戸は広がったと言える。
転向考えるなら最新情報を予備校などで調べたほうがよい。
司法やってたなら民法は楽勝。
暗記力に自信があるひと。
経済学の基本的な数式にアレルギーないひと。
そして不動産が好きなひとにはおすすめ。
1年やれば合格レベル。
だが、ロー行けるなら行ったほうがリスクは低いでしょう。
金はかかるが。
604氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:58:54 ID:???
>>602
>ロースクール行った方がいいのかな?
>初志貫徹こそが我の進む道なのか。

そのとおり、ローへ行くのがいいでしょう。
会計士は難関だし、司法試験とは違う頭を使いすぎ。
鑑定士も難化。これら新しい知識を記憶するエネルギーがあるなら司法続けたほうが合格近い。
司法書士は勉強の蓄積を生かせるが簡単じゃないし、どことなく司法のB級感が漂いモチベーション的に難点あり。
税理士・弁理士も30前後で実務経験なければ先は明るくない。経験生かせるならあり得るが。
社労士・診断士・行書など・・・は転向というより負のニュアンス・・・
あとは地方公務員か。

ほら、やっぱりローしかないだろw
605氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:14:20 ID:???
鑑定士は試験に受かるよりも就職が難しくないか。会計士
で30でアウトならどうなるんだと思うが。鑑定士受験生の
職歴なし無職ってそんな多くないだろ。
606氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:16:01 ID:???
「だが、ロー行けるなら行ったほうがリスクは低いでしょう。
金はかかるが。 」

これは違うと思うけどね。得られるリターンの大きさまで
考えればこの通りだと思うけど、ローと鑑定士試験なら
ローの方が高リスクだろ。鑑定士は受かっても就職ないか。それとも。
607氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:17:44 ID:???
就職してから10期でも15期でも良いから金貯めてローじゃないかな。
ただリスクがどれだけかわからぬうちは動かないほうが良いな。
608氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:19:50 ID:???
それと。。。会計士だけどハロワなどで30年近く転職者と接して
きた人が言うには会計士の人が来た事は一度もないってさ。難関資格は
文句を言われようが安牌だと思うよ。
609氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:38:06 ID:???
つうか、専門職は職安じゃ扱ってないだろ。
610氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:50:29 ID:???
>>609
いずれにせよ5年後ハロワにお世話になりたくないな。ローに行く金がなくて、
ハンパな勉強するぐらいなら(それでもある程度はかかるけど)会計士だと思うけどね。

行書でも良いけど。
611氏名黙秘:2006/04/04(火) 03:17:06 ID:???
こんなに景気良いのに、シコシコ勉強してる奴はバカ
1 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:38:27 ID:???
これからは法曹も増えて弁護士だからって稼げるわけじゃないよ。
大事な時を勉強に費やしてアホちゃう


2 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:40:22 ID:???
シコシコ
ズリズリ


3 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:41:48 ID:???
景気回復ですね
銀行や大手企業でも新規採用枠増ですね


4 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:43:37 ID:???
就職した奴らが勝ち組。




5 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:46:47 ID:???
就職活動ってやっぱしておいた方がいいんでしょうか?


6 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 01:50:37 ID:???
むしろ就職できるなら法曹なんて諦めた方がいい。
612氏名黙秘:2006/04/04(火) 06:56:16 ID:???
昔、金沢あたりでハロワで就職した会計士の体験談読んだ記憶がある
613氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:32:26 ID:???
DQNに入ってパワハラにあって慰謝料でロー進学
614氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:48:19 ID:???
会計士も大変よ。
資格取ったら安泰ってのは
昔の話になってきてる。
何がやりたいのかをベースにして
キャリアを積んでいくべきですよ。
615氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:53:28 ID:???
他の資格よりも良さそうだけどね。働きながら勉強が一番良さそうだが
正直30近いと働く場所がなかなかなあ。
616氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:33:27 ID:???
士業だって一般の職業と同じだよ。
若いうちに合格して修行先見つけなきゃ経験すら積めん。
一番市場に空きがある弁護士からしてそうなりつつあるわけで。
617614:2006/04/04(火) 12:40:28 ID:???
まあ会計ないし税務は非常に
実務的であるから勉強していく価値はある。
ただ、監査法人で監査業務に従事するのでなければ、
苦労して取得しても報われないよ。銀行その他の
金融に行けば役立つだろうけどね。
618氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:53:13 ID:???
まあ普通は弁護士なんだろうな。でもローにいけない事情があれば
どうだ?大手監査法人は無理だが、30過ぎでも監査法人には入れるみたいだぞ。
資格を取った後はなんだかんだでつぶしがきくと思うんだが。
税理士は会計士に受かればついてくるし、弁理士は良くわからんけど
文系だから・・・。鑑定士だってヒューザーみたいなとこじゃなくて、
しっかりした大手の不動産や銀行での経験がないとどうかなあって
感じじゃないのか。事務所も高齢社会経験なしを雇ってくれないだろうし
雇ってくれても中小監査法人規模のとこだろ。鑑定士リーマン受験生も金融関係勤務なんだろ。

そう考えると司法書士行政書士になるけど、先はきつそうだし。
ただ法律関係の資格は蓄積があるからある程度勉強したら
働きながらしやすそうだけど。

619氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:56:20 ID:???
結局さあ

司法書士行政書士は弁護士の滑り止め・・・にさえもなってないけど、
二番煎じ。

税理士弁理士鑑定士もものは違うけど関連企業に勤める社会人や会計士に受からない人が考える
資格だと思うんだよなあ。




620氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:06:54 ID:???
同立関関大卒三十路ギリギリの俺の本音

本命 行政書士  仕事内容に興味あり。難易度が低そうなのも魅力。問題は
収入がなあ。非弁活動しないと食ってけないって話もあるし。
対抗 公認会計士 社会的な評価と実力ではもちろん入ってくるわけだが、
合格者数、早期合格者激増といえども、難易度が高すぎる。短期でこれにかけるのは・・・。
穴  不動産鑑定士 これも仕事内容には興味あり。取得費用や難易度も妥当。
短所は会計士ほど出なくてもやはり難関資格になるし、社会経験ゼロでいける世界なのかと
穴 ロースクール 短所は金銭面と三振だな。三振したら樹海か。
大穴 国外逃亡、樹海







621氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:07:25 ID:???
宅建・マンソン管理士がなぜ出てこない?
622620:2006/04/04(火) 13:08:42 ID:???
でも行書が収入低いっていっても、今より良いわけだからな。
フランチャイズのように借金漬けになる仕事ってわけでもないんでしょ?
623氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:10:55 ID:???
あのねぇ司法書士が先はなさそうとかいうけど、弁護士だって先は非常に暗いよ?
これから資格はみんな暗くなるんだよ。
アメリカ見てみろ、弁護士がタクシーの運転手しながら、常に事故を探している。
624氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:12:32 ID:???
司法書士を行政書士と同じだと考えてたら大間違いだぞ
625氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:12:59 ID:???
お前ら登記好きか?
好きな仕事をしろよ。
626氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:14:42 ID:Rof4Tegn
三振問題だが、ほんとに三振するのだろうか?

三振者が当たり前なら弁護士過剰問題は起こらない。 → 現行と変わらない。とにかく合格すればいい。
他方、弁護士過剰なら三振者はある種希少種になる。 → 三振の恐怖はないので他資格は不要。

結論:ローに行っても損は絶対しない。とにかく学費を工面さえすればいいだけ。
627620:2006/04/04(火) 13:15:31 ID:???
>>623
みんな暗いかわからないけど・・・。資格もないと真っ暗になりそうだね。
資格を取ってから実務経験を積みたいな。俺のスペックだと資格&社会経験の
土産なしだとそもそも会社に採用されない。
>>624
その心は?
>>625
登記か。大事な仕事なんだろうけど、好きかな。好き嫌いではなく
大部分の人は収入や安定性で考えてるんじゃないのか。個人の考えでは
仕事内容としては行書の方が魅力を感じる。ただ飯が食えるのかと。
628624:2006/04/04(火) 13:23:17 ID:7keExycg
>>627
去年司法書士を司法浪人用の二ヵ月コースで受けたもんだけど、
行政書士とは違うぞ。行政書士も受けたが簡単に受かった。
俺と同じ歳31歳ぐらいのベテが司法書士の試験会場で声出して泣いてたの見てびびったよ。
たぶん書式という登記の試験が難しかったら出来なかったんだろう。
行政書士と同じくらいなら、三ヵ月もすれば受かる。もし行書と同じくらいと考えるなら司法書士の七月の試験を受けてみろ。
たぶん腰抜かすから。
629氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:24:32 ID:???
司法でいいところまで行った人なら司法書士や弁理士を受験するより
上位ロー既修に行った方が良いと思うよ。
630氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:26:20 ID:???
どうも、荒川じゃないけどうれしいわ
631氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:27:36 ID:???
>俺と同じ歳31歳ぐらいのベテが司法書士の試験会場で声出して泣いてたの見てびびったよ。

俺の会場では試験終了の瞬間シクシク泣き出した女の子がいてマジビビッタw
受験者全体のレベルは司法試験より低いんだろうけど、試験に懸ける本気度は同じだなと感じた
632氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:30:07 ID:???
レベルは比較できない
層はあきらかに司法試験のほうがうえ

かける本気度はいわずもがな
難関資格はみなおなじ
633氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:32:43 ID:???
>資格を取ってから実務経験
積める場所があればいいけどね、
早々甘くない。それにスペックはあまり関係ないぞ。
>ただ飯が食えるのかと
資格云々よりもやりたいことやったほうがいい。
悔いが残るよ。
資格保持者で成功してる人は、
営業力がある人です。仮にイソ弁でも補助者でも
営業できない人は稼げない。イソ弁の場合コミュニケーション
能力なんだろうけどね。
あとは、アイデアですね。竿竹や会計士がいい例ですな。
彼の場合、出版の分野から攻めていったんですが、
これは絶大な広告宣伝手段ですから。
634氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:32:47 ID:???
司法の場合はその31歳が東大法学部卒だったり女の子も東大法学部
卒だったりするが、司法書士受験では東大法学部はかなりレアキャラだろ。
635氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:34:02 ID:???
あの2ヵ月コースって受かった人誰もいないらしいな。
あと行政書士の仕事に魅力をもってる人いるみたいだけど、行政書士でもいいんじゃない?
ただ、風俗の許可とか誰でも書けそうな書類の代書だよ。
営業力めっちゃいるし、俺は行政書士はいいや。
636氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:35:02 ID:???
同じ東大でも東北大学だな。司法書士の場合は。それとも東洋大学ぐらいか。
637氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:36:07 ID:???
営業力って大変だぜ。
中小企業の親父の話に付き合ってさ
安酒場で酒注いで。

それでも気に入ってもらわなきゃいけないんだぜ。
センセー,そんな,酒なんて注がないでいいっすよ
とか言われながらさ
638氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:39:33 ID:???
>>637
割とそういうのは好きだ。
司法志したのも中小企業向け法務とか一般民事刑事がしたかったからだし。
639氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:40:32 ID:???
低学歴が多いんだから、司法書士なんか軽く受かってやろうぜ!
七月の司法書士試験うけるやつおらんか!?
640氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:42:04 ID:???
低学歴でもたくさん受かってるって事は頭の良し悪しよりも努力
量じゃないんか。2ちゃんやってるやつは落ちやすいだろ。
641氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:42:15 ID:laNC85vg
受けるやつは一杯いるだろw
受かるやつは(ry
642氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:43:04 ID:???
受かってるやつも2ちゃんの基準では低学歴が8割だな。書士の場合は。
643氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:45:16 ID:???
書士に無事合格したとして
開業したとしよう。
ゼロからの出発だ。
とくに縁故がなければ銀行をひたすら
まわる地獄の営業活動が始まるんじゃないか。
そうすると、みんなが嫌う一般企業の営業職
と変わらないんでないの。
しかも、後ろ盾が何もない。
644氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:45:59 ID:???
合格者早稲田が多いんだっけ?プッその程度か!
司法書士よ、旧帝のわしが軽くうかってやるぞ!
645氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:46:57 ID:???
合格してからのこと、ちゃんと見据えているのか?
646氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:47:29 ID:???
合格者は明治のほうが多いよ。あと中央同立関大。学生数まで考えれば、早稲田レベルでも
あまり興味を持たない資格。就職したほうが得だしな。
647氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:47:43 ID:???
>>644
司法試験合格者数トップは早稲田
648氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:50:35 ID:???
>>643
合格してからすぐ開業しても・・・・だろう。そんなやついるのか。よほど田舎で競争ゼロの場所で
信用組合を周る事は考えられるが。

>>647
早稲田は自動車ディーラーでも先物でも宅建でも何でもトップのほうに
出てくるだろ。学生数5万でピンキリの大学だからな。司法書士は
早稲田を抑えてマーチや地方の私大がかなり入り込んでるけどね。
649氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:51:24 ID:???
>>646
高謔陂a田のほうが多くなかったっけ?
まあどうでもいいけど
650氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:52:17 ID:???
働きながら勉強しないのか?
無職だと辛いよ。
651氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:54:12 ID:???
>>649
俺が見た資料は去年の2ヶ月で司法書士に受かるスレにあったものだが、
セミナで明治が31、同志社が30で、次は早中立命だと記憶していて、
他予備校の資料でも大体こんな感じだったけど、
去年は違う数字だったのかもな。でも過去からの傾向として
早稲田マーチ関関同立が合格者層で、この下の中堅私大が受験生の平均では。

652氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:55:30 ID:???
>>648
しばらくは補助者として経験つむ。
そしてパートナーから搾取される。
独立。
お客を見つける。そして銀行まわり。

書士の仕事自体ににいかなる
差別化ができるのか?
653氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:56:26 ID:???
俺は司法書士に軽く受かるつもりだぜ!
654氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:56:28 ID:???
まだ合格者の学歴云々言ってる。
655氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:57:59 ID:???
>>653
おまいも最初は司法試験に軽く受かるつもりだったんだな
656氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:58:13 ID:???
よくよく考えた方がいいぜ、
司法失敗してんだしよぉ。
ほんとにやりたい仕事をしてください。
657氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:58:29 ID:???
資格試験の難易度と受験者の学歴レベルの間にきわめて密接な関連が認められるんだから
仕方ない。もちろん例外はあるけどな。
658氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:58:53 ID:???
学歴ないからあせって書き込んでる>654
659氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:59:36 ID:???
303 :氏名黙秘 :2006/03/31(金) 13:55:53 ID:???
そういうことで

有名国公立、早慶関関同立中央上智以外の人はそれぞれの母校の低レベル
ローのスレに帰るか行書でも目指してください。灯台兄弟の人もここは
来る場所ではないので他にどうぞ。
660氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:02:18 ID:???
まあそういうことで

これって十分な納得する結論だよね

自分が仕事さがしたいからって
あげないでね、さげでいくほうが
このスレッドいいはずだよ
661氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:04:28 ID:???
関関同立って馬鹿っぽい響きだな。同志社とか田舎の割には
結構がんばってると思うけど。
662氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:04:35 ID:???
登記のどこに魅力を感じるのか?
理解できない。
663氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:05:53 ID:???
>>661
んなこといったら、マーチってどこ行進するんだって思ったぜ?
664氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:06:52 ID:???
資格の罠には嵌るなよ。
幻想抱いてはいけない。
期待してはいけない。
665氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:08:11 ID:???
おまえら司法書士が低学歴が多いって馬鹿にするなら、受けて受かってみろよ。
合格できないくせによく言うな、糞ニートどもが
お前らは死んだ方がいい。それがお国のためだ。
でもお前らはじきに死ぬと思う。なぜなら、試験にことごとく落ちるだろうからだ
666氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:09:01 ID:???
漏れの事務所に来ないか?
額面17マソ、書士試験勉強中オッ系だ。
667氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:10:25 ID:???
関関同立マーチとかタイプしてるだけで馬鹿が感染しそうな感じがするな。
実績を見るとそんな悪くない大学も入ってるのに残念。
668氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:10:50 ID:???
死んだ方がいいとまではいわないが……
わかっていらっしゃらない夢夫君が多いね。
669氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:11:49 ID:???
やっぱ死んだ方がいいと思う。
670氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:12:03 ID:???
登記なんておもしろいのか。ほんとに。
671氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:13:25 ID:???
苦痛なだけだと思います。
登記が好きなら好きでいいと思うけど。
ガンガッテ。
672氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:14:22 ID:???
弁護士も実際そんなに楽しすぎる仕事かあ?
怨まれるだけでしんどいし、やくざとかかわるし、一番いいのは行政書士。
楽な書類で高額報酬!最高!
673氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:14:46 ID:???
登記の勉強?1週間で飽きたよ。
674氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:15:47 ID:???
俺は人間は性別と顔と学歴と会話能力でしか判断しないんだが、
行書の学歴レベルはどのぐらい?実際に仕事に従事してる人間のレベルは?
675氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:17:47 ID:???
>>674
俺もおまいと同じ、性別と顔と学歴と会話能力でしか判断しない。
おまいはほんとダメ人間だな。
676旧帝ロー生:2006/04/04(火) 14:19:20 ID:???
結局君達の行き着く先は劣位下等な行政書士ですか、ご苦労さんでした
まぁ僕は司法試験に軽く受かる予定だけど、おまえら本当に頭悪いんだな。
司法試験ぐらい軽く受かりなさい。
677氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:22:48 ID:???
俺の友達の学歴も今付き合いあるのは同じ大学以外では、
ほぼ同レベルの慶應と自分より1ランク下の大学のやつだけだな。
あまり離れてると会話の内容がかみ合わない。低学歴でも文系で
一流企業にいけたり書士以上の難関資格に受かるやつはすげーけど
まずありえない例外だし。
678氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:27:29 ID:???
頭が良い人間以外は物事シンプルに判断した方が妥当な結論が生まれるからな。

俺の脳内判断はこんな感じ。第一印象と1年後の印象もあまり変わらん。

性別
顔  良い(普通だけど一緒にいやすい顔含め) 普通 駄目 一緒にいてみっともない
学歴 自分より高い 同じ 少し低いけどまあ良し 低い 低すぎ
会話能力 話が合う、楽しい 暇つぶしにはなる 一緒にいて不愉快
679氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:31:47 ID:???
高学歴行書=なんか理由があってよほどこの仕事に魅力を感じてるんだな
低学歴行書=やっぱ行書だよな。お前は。

同じ仕事でもこのぐらい見方を変える。
680氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:40:37 ID:???
司法書士は難関のわりに報われない。
行政書士は簡単なわりに(つうか既に持ってる)色々できそうだが、
その代わりDQN比率も高そう。
自分もDQNに見られやしねえかと心配。
681氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:43:19 ID:???
>>680
だな。登記を一生の仕事にしたいとか思わないな。

行書はDQN多すぎ。俺たちが1000人ぐらい大挙して受けて
低学歴には退散していただくか。
682氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:50:34 ID:???
甲子園がえらいことになってるぞ。そんなことより。
683氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:51:04 ID:???
色々できそうで実は何もできないのが行書ですよ。
684氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:58:14 ID:???
規制緩和の動きは見られないのか。冬季ぐらい行書にさせてやっても良いだろ。
685氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:01:52 ID:???
そういう基地じみた季節担当なんてもうないんだよ
686氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:02:24 ID:???
あたまおかしいのはおまえか>684
687氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:03:21 ID:???
登記は明らかに司法書士の業務範囲だろ。
そういうのをやるからDQN比率が高く見えるんだよ。
登記申請書作っちゃいかんだろ。
法人設立をうたうのはいいが、登記に関しては司法書士へ投げないと。
688氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:04:09 ID:???
番号でつなぎもできないし
名前でこじつけももうきかないし
とじるあけるも関係ないし
出る出ないも関係ない
689氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:10:33 ID:???
>>681
DQNは悪貨なんだよな。低コストで登記までやっちゃうから、
法律守ってちゃんとやろうとする良貨を駆逐しちまう。
いまのうちDQNをびしばし取り締まってもらって、
良貨である我々が参入できる余地を作ってもらえればありがたい。
690氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:10:54 ID:???
司法書士でも10年以上前に受かってるやつは行書とどっこいどっこいだろ。
691氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:15:38 ID:???
どっちもくず
692氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:17:07 ID:???
正直な話、司法書士はこれから簡単になると見ている。こつこつ
3年4年計画で行書しながら勉強してれば全く問題なさそう。
仕事の話はするな。受かるかどうかが大事。
693氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:24:16 ID:???
うからなくても今以上わるくなることはない
でFA
694氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:32:51 ID:???
単に歳食っていくだけで確実に今より悪化ですが
695氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:34:16 ID:???
みんな年をとる
696氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:34:54 ID:???
そうやって人の足をひっぱる条件あげつらっているうちに
あなたも年をとる>694 名前:氏名黙秘 :2006/04/04(火) 15:32:51 ID:???
単に歳食っていくだけで確実に今より悪化ですが
697氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:37:04 ID:???
>>694は仕事を探したい低学歴なんだろ。
698氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:43:31 ID:???
これ相手しないとだめかしら?
699氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:09:41 ID:???
受かっても結局合格後が心配だなあ。弁護士はこれから就職あるのか。
会計士は?鑑定士は?司法書士は?受かったときは確実に30越えで職歴もないからな。
俺の場合は。
700氏名黙秘:2006/04/04(火) 17:15:58 ID:???
有名国公立早慶同立中央上智なら会計士司法試験以外の
資格試験の合格者の平均には確実に達してると思うから
後は努力だぜ。司法以外の試験は単純に時間量と努力が物を言う。
701氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:33:18 ID:???
兄弟だけどネットはマジでやばい。受験生ならかかわるな。
702氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:33:53 ID:???
どうやばいか提供する掲示板にかくか
マスコミで匿名で話してくれる?
703氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:35:36 ID:???
いやいや勉強する時間がなくなるって事だよ。論文落ちからはじめたんだけど
はまるな。これ。
704氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:37:40 ID:???
おいみんな早く司法に見切りつけてこっちに来てくれよ・・
そうすればもっと行書の地位が上がるかもしれないからさぁ。
開業行書からのお願いでした。
705氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:42:53 ID:???
登記が面白いんじゃなくて経営が面白いんでしょ。
そこんとこ勘違いしないように。
706氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:47:13 ID:???
経営ならほかの事でも良いじゃん。
707氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:14:27 ID:???
資格という参入障壁に守られて、開業資金も少なくてすむ
からだろ。
708氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:30:03 ID:???
だからいきなり開業できないって。
709氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:40:03 ID:???
司法書士やりながら現行司法の勉強しています。

やはり登記業務は古株が抑えてるので登記中心だと苦しいですよ。
そのかわり今は債務整理業務が多いですね。
自分は勉強しながらなのでたいした収入はないですが、
20〜30代の新規開業者でも年収1〜2千万くらいならゴロゴロいます。

将来的には厳しい所もあると思うので自分は司法続行ですが・・
710氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:34:13 ID:???
>>709
クレサラもじきに仕事が無くなるという話があるからな。
そうなれば書士は新規参入者には厳しくなるね。
711氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:35:27 ID:???
弁護士3万人時代はもうすぐそこ。司法書士は駄目だな。
712氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:42:44 ID:???
一千万がゴロゴロって地方で独立ですか?
都内の勤務の場合の相場は20から30くらいちゃう。
しかも年金等を自分で払わにゃならんからなぁorz
713氏名黙秘:2006/04/05(水) 16:06:53 ID:???
高卒専門ニートの吹き溜まり資格板のやつらが見てるぞ。
働けとか、まともな資格をけなしたり、行書を擁護したり
学歴批判してるのはやつら。騙されるな。
714氏名黙秘:2006/04/05(水) 16:11:34 ID:???
>>713
何が言いたいのか意味が分からないんだが・・
ここは司法試験に敗れた者が他の資格を探すスレですよ。

715氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:15:34 ID:???
低学歴は黙って行書を受けとけって事だろ。
716氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:27:59 ID:z8xJljqw
司法書士で一千万いくわけがないだろ!嘘ばっかつくな!
717氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:29:21 ID:???
それなら資格板で十分だと思う>714
718氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:35:57 ID:???
>>717
そうだそうだ。
司法試験に関係無さそうなスレは全部資格板に行け。
うざいから。
719氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:43:05 ID:???
資格板のやつらがいるとレベルが下がるからだろ。だから学歴要件もあるわけだし。
720氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:45:09 ID:z8xJljqw
おまえら金かせいでないくせによくいうな
学歴高くても社会にやくだってない貴様らは役立たずだ、
721氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:46:29 ID:???
はいはい。行書落ち登場。
722氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:48:02 ID:???
行書で稼いでるやつは社会にやくだってるのか。
723氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:52:01 ID:z8xJljqw
行政書士で稼いでいる俺からするとお前らは負け組だ、学歴だけ高くて役立たず。
ほんとうに社会のゴミだ
724氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:56:18 ID:???
自営って一部の難関資格除いて叩けば埃が出てくるやつの比率多そうだな。
行書なんてまだマシなほうかもね。
725氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:00:05 ID:z8xJljqw
負け組どもが!
司法書士は儲からんぞ!
726氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:04:08 ID:???
士業でも、都会向き資格と田舎・地方向き資格、
サラリーマン型資格と自営業型資格に分かれているし、
さらに自営業型でも二世以外は参入困難なものとそうでないものもあり、
単に難易度でははかれないと思うのだが。

俺クラス会のとき、同級生が地元最底辺大から、
最底辺私大の院に進学したのを聞いて、
「この子将来どうするんだろう?」なんて思ったのだが、
ちゃっかり親が税理士で、ダブルマスターとって家継いでいる。
727氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:06:05 ID:???
>>725
俺もそう思うんだが、でも普通に起業するよりも良いだろ。
自営なんてほとんど火の車だよ。
728氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:17:05 ID:z8xJljqw
いや一番きついのが司法書士だから。俺は行政書士の実務をやっているからわかる。
729氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:18:43 ID:???
なんだ行書か
730氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:19:56 ID:???
>>728
では、一番楽なのはどこ?
731氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:26:24 ID:???
やっぱり行書かな。てか、仕事全然無い。
732氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:31:08 ID:z8xJljqw
行政書士は仕事ないことない。仕事はむこうからくるもんではない。
こっちからとる物。
733氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:47:00 ID:g1Cw1RqX
個人的に思うんだけど、資格で確実に食えるような資格って、極少数除いてないんじゃない?

医者とかは医師不足って盛んに報道されてるからまああるんだろうけど、士業関係は宣伝もさることながら営業力だろうからね・・。提供するサービスも特殊で、必要がある人だけ利用する性質のものだし・・。
734氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:48:47 ID:???
会計士は食えるんじゃねーの。地盤とか関係なしで。
735氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:52:32 ID:???
>>734
独立の場合、がっちり地盤握っている税理士と競争だからキツイぞ。
政令市レベルだったら中小コンサルや法人でいくらでも需要はあるが。
736氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:54:22 ID:???
>>734
どうなのかねぇ・・。でも、地方にいるけど税理士事務所多いよ。で、会計士も税理士業務やってるんじゃない?
737氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:57:40 ID:???
NPO法人とお金の流れについて教授お願いします。
738氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:13:39 ID:???
>>737
非営利法人化して介護ビジネスに手をだして、
ヤクザが生活保護者や障害者を囲い混んで、
生活保護費や障害年金・介護保険からピンハネするシステム。
大阪では、なぜか組事務所の隣が介護系NPOだったりする。
739氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:16:40 ID:???
NPOと行政書士の関係。ここから金が流れると聞いた。
740氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:19:37 ID:???
行書は儲からない。廃業者ばかり。
仕事なんかほとんど無い。
目指す奴はバカ。
741氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:45:18 ID:???
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
742氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:23:35 ID:???
やっぱり、資格に夢を持ったらダメということかねぇ・・。
でも、資格がないと始まらないし・・。
743氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:25:15 ID:???
非弁で頑張ってる人も多いよ。
はじめに資格ありきの発想は良くない。
744氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:36:07 ID:???
>>743
そのとおりだね

俺も何度か面接に行ったけど、やはり資格でどうにかしようと思ったら
司法試験とか会計士、鑑定士あとは司法書士、税理士ぐらいでないと話にならんみたい
残念ながら行書や社労士じゃ鼻も引っ掛けてくれないね

一応ガテン系ならいくらでも需要があるけど、法学部なんていう文系出身者じゃ
そもそも試験の受験資格すらない(一応実務経験でもOKなんだけど、んなもんあるわけがない)

どうでもいいけど、中小企業診断士はよしたがいいよ
合格まで結構大変な上、資格取得と維持にもさらに手間がかかる

それで、履歴書に中小企業診断士なんて書こうものなら
「なんだ、うちの会社を診断するつもりか、生意気な奴だ」
ってなわけで面接でひどくウケが悪いんだって
最初からコンサルを狙ってる人以外は使えないそうだ
745氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:53:34 ID:???
ロー行って司法試験継続だよ。
転向っていったって、会計士はおろか司法書士でもヴェテ化するのが落ち。
転向しても2、3年続くなら、ローがベスト。
もっとも、とりあえず働かないとって人もいるだろうが、司法続けてきて、社会人受験生として
他資格っていうのはかなりの環境の変化があるし、慎重に考えたほうがいい。

746氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:57:22 ID:???
司法書士も税理士も鑑定士も駄目だろ。付録で持ってるなら使い道
ありそうだけど、空白の期間を埋めるには到底だめだめ。

会計しかローしかないだろ。ここまできたら。
747氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:00:07 ID:???
会計士はあまりにも違いすぎ
748氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:04:51 ID:???
いやいや今の現行に突っ込むぐらいなら会計士が全然マシ。有名私大
の合格率は2割前後だしね。1年目はほとんどみんな落ちるから
2年目になると5割近いと見ている。
749氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:05:32 ID:???
真価問われる法科大学院生
職業:法科大学院生 氏名:省略 (埼玉県志木市 29歳)

このところ弁護士の法廷欠席や裁判官の訴訟指揮など、法曹に対する世間の目は厳しくなっている。
これも裁判員制度の実施を控え、国民の司法への意識が高まっていることと関係があるのかもしれない。
こんな中、この春、全国の法科大学院で始めての卒業式が行われた。
一連の司法制度改革の下で誕生した法曹養成機関としての法科大学院の1期生が、来る5月に行われる新たな司法試験に臨むこととなる。
法科大学院はプロセスを重視した教育を理念としてうたっており、中でもリーガルクリニック(法的な臨床教育)などがその特色といえる。
来年卒業の私も、4月から弁護士の指導の下、授業の一環として、実際の依頼者と接する予定である。
法科大学院は、裁判員制度に比べて、国民の期待も認知度も劣るように感じられる。
しかし、多様なバックグラウンドをもった人材が入学し、プロセス重視の教育を受けた卒業生が、成果を社会で発揮すれば、国民の司法への信頼が高まることが期待されると思う。
750氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:08:54 ID:???
>>748
でもさ、会計士なんて転向して二年で受かる可能性なんてあるの??
経済系の資格だし、単に制度変わったってことが即狙い目ってことになるわけじゃなくね?
751氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:28:13 ID:???
>>750
 受かる「可能性」ならあるだろ。「保障」はないがね。中央や
関関同立でも2年前後で受かってるやつわんさか出てるし。俺は講義を取り始めたんだが
学校の授業では対応できないからどこの学部でもかまわないと最初に
言っていた。それに民法ができるなら経済はいらない。
民法商法はここにいるやつならある程度の勉強してきてる
し、特に分量の多い二科目でメリットあるんだから断然有利。
会計士で司法途中までやってた連れがいるんだが、商法のレベルでも
かなり違うってことで、そいつは司法の問題は商法でもできないと
言っていたぐらいだな。もちろん財務諸表や簿記や管理会計や
税法はやらなきゃならないけどゼロからやるやつと比べて
優位性はあるよ。やってないかもくを1年で気合入れてつぶして
後はバイトしながら勉強だろうな。

どーせ他の資格受かっても今から就職してもいいことなさそうだし、
新司法よりも難関な資格に受かるギャンブルにかけても良いんじゃないかと。
鑑定士や税理士とってもどうせ会計士にコンプ感じるぞ。コンプだけじゃなくて
それが生計にも跳ね返るしね。鑑定士司法書士より上だと思うけど、
その分以上の価値はあると思う。




752氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:35:24 ID:???
あと司法書士や鑑定士も3ヶ月じゃ無理だしね。1年なら可能性あると思うけど
1回失敗したら次のチャンスは翌年になるから結局つまずいたら3年か
へたすりゃそれいじょうかかるし。
753氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:52:51 ID:???
>>751
おまいさん年いくつ?
会計士なんて司法受験生がロー行くより可能性低いって。なんでロー行かないの?
754氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:54:51 ID:???
>>753
会計士以外の他の資格は高齢だともっと厳しいよ。間違えなく。それ言い出すと
ここの存在価値がそもそも・・。
755氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:58:54 ID:???
>>754
だってさ、会計士なんて最低2年はかかるだろ。
ローで二年勉強したほうが会計士はおろか弁護士になれる可能性が高いだろ。
756氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:04:03 ID:???
>>755
そういうことね。ローだと問題は学費。既修でなければ3年。
その3年間は収入もないわけだからなあ・・・。試験だけの
資格ならある程度勉強が進んだなら勉強しながら働けるし。

弁護士以外の資格になると高齢はやはり厳しいけど、
会計士なら段ボール箱の家に住む最悪の事態だけは
逃れられるかと。他の資格はそれさえあやしい。取る
だけじかんの無駄になりそう。
757氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:09:38 ID:???
>>756
金か。
お前さんがどのレベルか知らないけど、感官同率レベルなら普通に受ければ授業料免除で
奨学金も受けられるよ。金の問題ってさほどロー進学を躊躇させる問題でもないと思うけどね。
会計士やるにしても、基礎講座的なものは受けざるをえないだろ。
俺の実家が公認会計士事務所なんだが、ローいっとけといわれてる。
年齢の問題があって俺も躊躇してるけど、それでもやっぱり躊躇するよ
758氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:16:47 ID:???
就職できれば就職するか実入りいいバイトで食いつなぎながら夜間ロー逝けばいいじゃん
それとも受かるまでは働きたくないわけ
759氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:17:19 ID:???
なるほど奨学金なあ。関関同立のローの難しさとか
全く想像も付かない。旧司法で択一受かってたり、国立
上位大学卒なら考えどころなんだろうなあ。たしかに
会計士も他の資格も金はかかるな。でも正直
1年は最大の猶予として、あとは働かないといけない年
齢だからなあ。ロー制度自体は良いと思ってるのだが
筑波だったけ。アキバのほうにある夜間の大学院か。
他の資格に受かってから考えていたんだけどな。


760氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:19:26 ID:???
ところで旧司法試験でも金をどぶに捨てたんだが、夜間の大学院の
場合は学費と+でどのぐらい金かかる?予備校は?基本書は?
761氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:21:46 ID:???
行書しながらローかな。
762氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:28:02 ID:???
>>757
もう1つ質問したいけど、司法書士と弁護士の差って率直にどう
だと思う?司法書士は試験制度的に受けやすいので考えてるが、
弁護士にできて司法書士にできない事で・・・。
763氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:30:03 ID:???
大企業で会計士かアクチュアリーか弁理士か鑑定士しながら夜間ローだろ
764氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:32:26 ID:???
弁理士か鑑定士かあ。。。高齢無職職歴なしでこれらを
取って就職できるのかね。。。。司法書士は?人気ない?
765氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:33:33 ID:???
>>762
ここで聞いてないで明日書店へ行って自分の目で司法書士のテキスト見て考えな。
はっきり言って世界が違うから。科目の重複はあっても同じ法律家と認めるには、
司法試験5年以上やった人間にすれば絶対抵抗があると思う。
766氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:33:51 ID:PNID+8Am
司法試験受けるより、医学部入試のほうが楽。
医学部にいけ。
767氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:38:07 ID:???
司法書士受験生は絶対に認めたがらないけど、司法書士試験は本質的に社労士や
鑑定士、さらに弁理士と同じで、ひたすら細かい手続の暗記なわけだ。
この辺の隣接法務資格は弁護士・公務員の「下請け」で書類を書いて・揃えて・提出する、
というまさに「事務屋」にほかならないよ。だから事務員・パラリーガルとかで一生終わるのが嫌、
そう思っているタイプは止めたほうがいい。
768氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:42:14 ID:???
>弁護士・公務員の「下請け」で

どこの回し者だ?この馬鹿w
少なくとも法曹関係者じゃないよな
769氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:44:46 ID:???
まあ、事務屋ってのは当たってるとは思う。
公務員や弁護士の下請けじゃないだろう。
銀行、不動産屋の下請けかもしれんけどな。
770氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:48:12 ID:???
司法書士にはうらみないけど本当に登記したいか?俺は・・。
司法書士でどれだけ登記以外の仕事ができるかに興味がある。
771氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:58:26 ID:???
漏れ貸金業者で働いてる
司法書士先生から頻繁に菓子類が届く
わけもなくさみしくなるよ
資格とるならその分野のトップ資格とるべき
772氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:02:00 ID:???
>>767
下請けってことはないぞ。
取引先とか市場とか全然違うもん。
ある程度実力つければ、公務員だって一目おいてくれる。

あと、本当に強いのは地方で一番の不動産屋と税理士だ。
不動産屋はあらゆる士業にコネがあるし、
税理士は厄介な案件や相続は弁護士にまわすから、
むしろ弁護士の方が下請け。

もし下請けになるのが嫌なら、教職とって小中の教員になって、
「先生、先生」と言われるのが一番いいかも。
773氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:02:39 ID:???
>>771
登記分野のトップ資格だろ?
おまえは義理でも贈答の類はやりたくないのか?
774氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:04:27 ID:???
>>762
>>757で、質問に答えようか。
感情的なものもあるんだろうが、単純に司法書士と弁護士では後者にこだわらざるを得ない。
司法書士に転向って言うのは、現実的なのかもしれないけど、今のところそれは考えてないよ。
それはもう少し先かな。
ただ、聞いてると俺よりも若そうじゃん。
司法にこだわらないなら会計士もありだろうが、俺の場合、一から会計士はローよりリスキー
なんじゃないかって思ってさ。
775氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:04:37 ID:???
登記のトップって言われてもなあ・・・。
776氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:04:44 ID:???
下請けねぇ・・
弁護士だって稼ごうと思ったら企業の下請けに徹するしかないじゃん
会計士なんてモロに(ry
士業なんてそんなもんだろ
777氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:46:11 ID:???
下請け系資格 = 面倒な手続きをルール通りに代行して手数料をもらう資格業
社労士、司法書士、行政書士、家屋調査士、税理士、弁理士など

独立裁量系資格 = 顧客の依頼にもとづき自己の判断で行動し意見を表明し報酬をもらえる余地のある資格業
医師、弁護士、会計士、鑑定士、中小企業診断士、建築士など
778氏名黙秘:2006/04/06(木) 02:48:15 ID:???
土地の価格とか勝手に自分で好きなもんつけてみたいとか思うね。
わが町の地価をあげたいとか。
779氏名黙秘:2006/04/06(木) 03:06:29 ID:???
地価公示だっけ?
自宅が公示地だったりしたら値付けしていいのかねその鑑定士は。
自由に資産価値UPできるなw
780氏名黙秘:2006/04/06(木) 05:25:45 ID:???
>>777
鑑定士はあくまでも固定資産税の評価額決めたりするだけで、
役所の下請け。
不動産価格決めるのは、取引相場を知っている宅建業者。
781氏名黙秘:2006/04/06(木) 07:10:36 ID:???
 その宅建に、オレは転向する。弁護士は諦めた。実家が不動産扱ってるから、これが分相応なのだろう。

 ストーカー女のせいで、やっと入った大学を中退するは、最近までうつ状態が断続的に続いてたから、入り直したところも卒業がヤバイ。院進学とか余裕かましたこと言ってられなくなった。本当に残念だ。

 オレは、とりあえず大学の勉強に専念する。卒業したら宅建とって不動産屋としての修行を積む。皆さんは、頑張って、ぜひ弁護士になって下さい。
782氏名黙秘:2006/04/06(木) 08:07:53 ID:???
親がやってるからっていうのは正直でかいよな
俺も二年前に司法あきらめて親父と同業の測量屋(調査士・測量士)に転向した。
783氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:00:58 ID:???
田舎で鑑定士というのはよさげだな
地価公示や固定資産税、公共用地、競売物件の評価
役所の下請け?安定収入ほど美味しいものはない
ま、どうせ年寄りどもが地盤固めてるんだろうけど
784氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:08:06 ID:???
>>783
よく分からないけど、資格でいきなり独立っていうのは、どんな資格でも難しいんじゃない?

よく、事務所に居候してその事務所からのれん分けしてもらって開業なんて話も耳にするけど、実際のとこゼロからやるのは厳しいのでは?
785氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:38:17 ID:???
のれん分けの話は税理士事務所とか顧問先かかえる資格だろうね。
役所相手に仕事できるなら、のれん分けは不要では。
いかに役所に食い込めるかが問題。
ていうか、いまどき鑑定士とかは若く受かって外資や今サルが流行りのようだ。
どんな資格でもいきなり独立は困難だろうね。
隣の芝はあおくみえるだけ。
奨学金利用してでもロー行ったほうが吉。
786氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:55:47 ID:???
>>785
不動産鑑定士とかなら、前の仕事が都道府県の職員で、資格に合格したから開業っていうのも多いだろうね?役所の事情も詳しいだろうし・・。

でも、一番士関係の資格で一般的なのは弁護士だろうね。他の資格は、対象の顧客が限定される・・。
787氏名黙秘:2006/04/06(木) 11:59:20 ID:???
え〜っとここは他資格に転向するスレであって・・・
788氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:08:45 ID:???
結局さあ労力と取得価値は一部を抜かして比例するな。大学でも
女でも就職先でもそうじゃん。きついものほど価値がある。割損なのは
最近旧司法試験に受かってしまった人と、バブル期に私大に
受かった連中だな。
789氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:15:55 ID:???
受かった連中が受験生いじめるなんざ問題外
ましてや受験生をさげ、ないしはその力にいぞんするなんざ
二回試験落とされてもなにもいえない
790氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:18:58 ID:???
>>786
鑑定士は銀行、商社、不動産が「現」職の人が多いね。稼げそうな場所で
ステップアップ。金たっぷり貯めてから独立。公務員は難しい試験に受からなくても
勝ち組だよ。国Vや地方初級ぐらいじゃここのやつらが目指してる
試験には受からないしな。
791氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:27:17 ID:???
転向して不動産鑑定士で喰っている者だけど、
高齢で職務経験なしなら、鑑定士への転向は勧めない。
不動産鑑定事務所への就職が難しいと思うから。
制度改正で、実務経験不要で鑑定士になれるとの話らしいけど、
それじゃ鑑定士としてやってけないよ。
792氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:30:28 ID:???
マジレス

鑑定の仕事覚えるのに1年半もいらん
793氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:32:42 ID:???
わたしのしってるまことは死んだよ
794氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:33:01 ID:???
司法書士で良いじゃん。行書と2ちゃんで遊べるし。地方有名国公立、
早慶関関同立中央上智なら書士ならどうにかなりそうだからな。
生活保護を受給している司法書士の割合だけが知りたい。
795氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:33:32 ID:???
もううるさいがよ
仕事せんならんのは弟のほうなんで
796氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:34:29 ID:???
くず>794
797氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:36:14 ID:???
なるほどw
司法書士受験生というのは2chで行書に絡むのが仕事なんだなw
798氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:42:16 ID:???
>>797
普通の司法書士本職は行書と遊んだりはしないだろw
どう考えても受かりそうにない受験生が八つ当たりしてるとしか思えない。
799氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:42:59 ID:???
もう弁護士以外は食えればどれでも良いって事。こうなったらプライベートが
重視されるだろ。お前ら鑑定士や司法書士なんて本当にやりたいわけじゃないんだろ。
最初からなんらかの理由があって目指してたならともかく俺達は
違うわけだ。会計士は休み多いらしいがね。連れが周3回休んでたよ。
今はもちろん音信不通。

800氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:44:37 ID:???
>>798
いやいや司法書士もあやしいもんだよ。大学の後輩が開業してんだけど、
「いそがしい」には程遠い環境だな。愛知だから相対的にマシだと思うけど、
1日5時間は読書できるのが良いとかいってたしねw
801氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:44:58 ID:???
資格板では書士受験生とヒマな行書本職が延々罵り合ってますねw
802氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:47:47 ID:???
>>799
正直司法書士はやりたくない。
弁護士の紛い物みたいだし、登記の仕事なんてどうでもいいし。
しかも試験は難しいときてる。今さら専業するのはダルイ。
803氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:48:05 ID:???
>>792
単純な更地や自建だけなら、そうかもしれないが、
権利関係の錯綜した複雑な案件を処理するとなると、
それなりの実務経験が必要になるよ。

つい最近までは、公共関連の仕事がそこそこあったから、
1年半程度の実務経験しかない者でも、何とかやっていけたけど。
公共の激減した現在ではどうかな?
あと、公共関連の仕事は、更地評価が原則のため、
簡単な仕事割に、報酬はそこそこもらえる美味しい仕事なんだ。
804氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:48:08 ID:???
>>799
このスレは基本的に司法試験を諦めた人のスレだろ?
だったら弁護士とそれ以外を比べても虚しいだけだしね。
「それ以外」の中からベターなものを探すのがこのスレの趣旨でしょ。
805氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:49:32 ID:???
すごい邪魔だよね
このスレッド
806氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:52:58 ID:???
>>804
ベターな資格ってどんなのがあるかな?
それなりに食える資格はまた専業で勉強だしわりと簡単な資格は食えないし。
ちょうどいい資格って宅建取って不動産屋ぐらい?
それも何か・・ねぇw
807氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:56:46 ID:???
>>801
本職司法書士も混ざってそうだけどな。司法書士も別に頭良く
はないだろ。早慶以外の私大から現役で普通に受かるだけで、どうかな
と思うけどな。非早慶私大の俺の周りでは書士では誰もベテ化してない。国U
とどっこいって印象だったな。数年前だけどな。司法試験は
ベテでも受かってないやつばかり。たしかに司法と書士では
勉強する素材が違うよ。司法の場合は教授の講座とか、基本書とか
つぶしまくるのが当然だからなあ。
>>804
食えるかどうかとプライベートがやっぱ最優先でしょ。そうなったら。
モチベーション的には国T以外の公務員と同じだよね。
>>805
たぶんここ読んでる人の何割かはローに帰るだろうし。



808氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:01:29 ID:???
>>807
司法書士の受験は基本書読まないって聞いてビックリしたことがある。
まあ司法試験でもシケタイのみとかいう人もいるけど普通じゃないからな。
809氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:11:58 ID:???
>>808
だな。基本書読んで理解してそれを自分のものにするってかなり頭良いやつじゃないと
できないな。カトシンが言うには東大の下の方のやつでも難しいらしいし。
公務員や司法書士は大学受験の延長でできるようにテキストもアレンジされてるし、
出題内容も同じ。論点隠れてないし、予備校答案が駄目なんて誰も言わない。
言ったら試験が成立しない。もちろん論文科目で100点は付かないけど、
○×ははっきりしている。司法は超高学歴社会だね。ものが違う。それ以外の
試験はある程度努力できて、普通の頭があればどうにか攻略できてるね。
周りを見る限りでは。俺の周りでは会計士は結構難しいけど、無職になってからは
全員受かったね。司法書士は国Uと同じ。合格者層の大学も同じ。国Uも簡単ではないが。
国Tは受かっても就職がなかった。かわいそうだったな。
810氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:18:50 ID:???
>>806
ベターな資格って、一定の報酬に対して労力がどれ位かかるかが問題だろうね。
資格とか自由業の場合、労働時間で計算するわけではないから・・。
後、満足度。好き好んで自由業やる人いないだろうからね・・。

僕もそのあたり聞いてみたいよ・・。
811氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:31:57 ID:???
ベターな資格

肩書き/収入/プライベートな時間/仕事のやりがい だな。どれも最低点は
いってないときつい。

ここに出てきてる弁護士会計士行書以外の資格はどれもどっこいじゃないか。

収入が10年後に600万維持できて、それなりにプライベートな時間があって、
専門的な知識で少しは社会に貢献できるなら後はもう何もいりません。

相対的に時間が取れる資格に入って茨の道=ローを目指すやり方もあるが。
そうなると司法書士か行書だね。行書だと授業料でないか。
812氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:51:32 ID:???
資格板では司法書士か受験生かわからないけど、大学受験なら
どこでも1年やれば受かるが司法書士受験は頭の良さが求められるなど
がんばってるやついるな。勉強のやり方的には司法書士も行政書士も
かわらないだろ。どこの大学でも1年で受かるやつなら司法書士で
満足できると思わないが。書士に受かってるのも最優秀の
大学の人じゃないしね。
813氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:59:43 ID:???
150 :名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 19:11:22
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
814氏名黙秘:2006/04/06(木) 13:59:48 ID:???

あほ?
815氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:05:24 ID:???
http://www.yamamoto-net.com/gyomu8.html


行書・・・・・

>>814
資格板から拾ってきたのだが・・。これが事実だとやばいぞ。
816氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:12:20 ID:???
国民の50人に1人は行政書士。敵に回すとやっかいだぜ。
書士みたいな世間的にも認知度の低い資格は行書に食われかねんな。
817氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:37:28 ID:???
俺ももう飯さえ食えればどうでもいいし、資格受かってからも
2ちゃんに貼り付けるやつが良いな。司法書士か行書だな。
818氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:06:09 ID:???
今年七月の司法書士に合格してみろよ
来年でもいいぞ?無理だろうけど
819氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:07:15 ID:???
結局行書しかなれない奴らが司法書士とかに憧れてひがんでるんだな、このスレは。
820氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:09:01 ID:???
司法書士=国Uだろ。難易度は。簡単ではないな。
821氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:14:23 ID:???
国ニよりはむずいな
822氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:15:26 ID:???
国Uは有名私大の現役3年から初めて1〜2年で受かる試験。
同じだよ。細かく差別化してけばわからんが。

鑑定士、司法書士、国Uはほぼ同じだろ。
823氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:19:08 ID:???
ほうじゃあお前は司法書士や鑑定士に一年そこらで受かるってのか?
一年そこら15ヵ月で受かるような一発合格者は数%だぞ
824氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:22:06 ID:???
>>823
倍率がどうとか言うと行書と同じになるのはわかってるよな?
なぜ同じかといえば合格者の学力層が全く同じだからな。
合格率とかは関係ない。別格なのは司法。これに短期で受かるのは
東大兄弟一橋か環境や能力に特に恵まれた人種的にも一部の人間。
会計士もやはり差別化できると思う。

>一年そこら15ヵ月で受かるような一発合格者は数%だぞ

へー会計士よりも難しいんだ?
825氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:24:03 ID:???
>>817
お前さんの希望が、現在の俺という訳か。
一人で飯を食っていく程度の稼ぎしかないけど、
仕事がない分、時間だけはたっぷりある。
826氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:36:49 ID:???
 国Uは最近は地方の国立大学と早慶が合格者の標準だよ。
中央同志社立命館とかだとむしろがんばったねって感じ。合
格者の数が多いから中堅私大からも出てるけど、かなりの
高学力社会。科目数も多い。ベテがいないのは年齢制限が
あるのと、若ければ民間にいけるからな。Uっていう
響きがイマイチなのだろうが。でも司法書士も実質司法試験U種だからな。
827氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:40:00 ID:???
>中央同志社立命館とかだとむしろがんばったねって感じ。

それはないだろう。それらの大学は一種でも合格実績があるんだから。
828氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:43:13 ID:YDX7RTXo
行書の2%程度でなにいってんだか
829氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:45:02 ID:YDX7RTXo
>>824
行政書士と同じと考えるなら、ローの手土産に司法書士を受かってみれば?
今から登記法始めてみろよ
830氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:47:21 ID:???
>>824
実際一発合格は少ないんだから仕方がない。数%だよ
831氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:48:51 ID:???
ローにいるなら三振するまで転向するな。
旧司試組の高齢職歴なしのベテ限定で、司法書士への転向のみ可。
832資格板からきました:2006/04/06(木) 15:49:03 ID:???
お前らじゃあ弁護士なんか絶対無理
会計士も無理、
国2も無理
司法書士も無理
行政書士なら可能
だろーな
833氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:52:17 ID:???
>>827
高校の後輩がそれらの大学から一浪で国Uに入ったけど、祝いに
ドライブに連れて行ってやった時僕は勝ち組ですって感じで
幸せ満開だったけどなあ。もちろんそれらの大学の勝ち組は
超一流企業と会計士。かなり難しいが特別なケースでは司法試験な。それに
順ずるのが上場優良企業、地方上級、国U、司法書士、税理士、マルサ、
鑑定士ってとこだと思う。
早慶の勝ち組は司法試験と超一流企業。
>>829
司法書士は国Uや鑑定士と同じ。行書とは比較にならない。行書を
持ち出したのは倍率=難易度ではないってことね。誤解させて申し訳ない。
どれも付け焼刃の追い込みだけじゃ受からない。最難関ではないけど
難関資格。
834氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:52:52 ID:???
行書がまぎれて司法書士にたいするコンプ発散ご苦労さまです
835氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:57:57 ID:???
>>833
学部をひとくくりにしてもしょうがないと思うけど。
国際なんちゃら学部とか総合なんちゃら学部と法学部は
名前は同じでも別の大学と思った方がいいかと。
あと、希望の進路に進めたのならどう考えても「勝ち組」でしょう。
「超一流企業」とか言っても長い目で見ればほとんど価値を
見いだせない時代です。
836氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:58:06 ID:???
>>826
地底でマーチとどっこいどっこいだろ。
地方国立なんか…。
中央同志社立命館上智あたりなら地底下位よりは上だろ。
837氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:59:58 ID:???
まあでも国2なんてあほくさくてやっとれんぞ。
国1の下僕みたいなもんだからな。
838氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:07:14 ID:???
ふとこのスレッドをのぞいてみた。
するとマーチと旧帝大が同じと書いてある。これを見て、おれはやっぱりと思った。
やっぱりこいつらは馬鹿だ。なにをやっても無駄なんだと。
839氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:08:16 ID:???
>>>835
そうだね。これだけ価値観が多様化して流れの激しい時代だからな。
最近新しい学部多くできてるみたいだね。

>>836
中央同志社上智立命館は良い大学だと思うよ。特に文系は。地方の格となる国立でも
旧帝以外からみれば高嶺の華。ただ地方の国立はその県の優秀者が進むし、学力の均等は粒がそろってるよ。
どちらが上かは価値観だろうね。国Uも鑑定士も司法書士も合格ラインでは
これらの大学で少ないパイを競ってるし、難関だよ。
840氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:08:54 ID:???
地底のばかがお出ましですかw
841氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:14:25 ID:???
>>837
国Uは収入や身分が安定してるし、利潤追わないし客がいないから。
日本人の大半はリスクを犯すのが嫌いで安定的な収入にはその
収入以上の価値をつけるでしょ。東大卒で今弁護士でやって
る人でも今は大丈夫だけど、10年後は
どうなるか怖いと言っていたし、いつまで弁護士でいるかはそれは
わからないといっている。

>>838
旧帝は一枚上。でも上智中央同志社立命の文系で真面目に勉強やってる
層から見れば、地底の下には実力的に届いてるのかなあ。就職先とか
比較してみても。

地底>これらの大学>地方の格となる駅弁=マーチ下位

の印象かな。

842氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:16:12 ID:???
当然>旧帝は一枚上
843氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:17:45 ID:???
マーチが地底に逆らうとは司法板らしくないな
844氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:22:02 ID:YDX7RTXo
プッまぁそんな馬鹿がめざすのが国2なんだろ
845氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:22:54 ID:???
宮廷と言ってもせいぜい名大までだろ。
神戸でも宮廷下位よりいいかもな。
846氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:23:09 ID:???
旧帝神戸早慶>上智中央同志社立命館>岡山金沢広島熊本明治立教関関
>中堅私大=底辺国立で司法試験板的には納得だと思うけど。

上智中央と比較するなら筑波横国都立とかだろ。
847氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:24:34 ID:???
司法試験>>>会計士試験>地方上級国U司法書士鑑定士>>>宅建
>>>>>地方初級=高卒警官=行書
848氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:25:54 ID:???
なんで宅建がそんなにいいんだよw
849氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:27:28 ID:???
旧帝とマーチの比較が出てるけど、人数が違うから単純比較はできない。
たとえば東北法が定員1200人にしたら、
中央法1200人と同じくらいの結果が残せるのだろうか。
私立の人は三教科しかできないと仮定すると、
現在新潟法、福島社会、弘前人文に入学するレベルが
東北法に入学することになるよ。
人数が多ければ学生のレベルの幅が大きいのは当たり前。
850氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:27:49 ID:???
地方になんぞいきたくない人種からすれば
マーチや関関同立のほうが地底よりいい。
851氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:28:13 ID:???
たっけんて?なにそれ?
852氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:31:13 ID:???
>>850
確かにそれはある。
幾ら旧帝大でも九州大学には行きたくない。
まして地方国立となると。
853氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:32:08 ID:???
優秀な人間の数で言えばマーチ上位だと地底にかってるからな。司法を
追ったり廃人化しない限りお得な大学だと思うよ。弘前新潟岩手とかは
さすがに有名私立には太刀打ちできないだろ。学歴板ではがんばってるらしいけど、
いくら5科目でもあまりに低学力だから。
854氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:34:27 ID:???
なんか必死で司法書士を持ち上げている人がいるな。
自分が受からないからって必死で持ち上げるのは悲しいなw
855氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:41:00 ID:???
>>823の有名大学卒で1年半勉強しても合格率数パーセントってのは
明らかに持ち上げすぎだと思ったよ。読んでいて。

取得後のメリットが鑑定士や国Uより決して上とは言い切れない資格で(もちろん
個人の希望や考えは尊重するけど、そういうのを考慮しても弁護士や会計士
だと上だといい切れる)。国U=司法書士は譲れんなあ。
856氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:42:24 ID:???
どうかな
倍率は司法書士のほうが難しいと思う

どっかやれよ
うるせえから
その司法書士
857氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:52:57 ID:???
国Uってそんなたいしたレベルか?
司法やってる奴から見たら、明らかに簡単な問題が並んでる。
あれは資格試験じゃなくて採用試験だから面接も重視されるし
鑑定士・司法書士と比べる事自体ナンセンスだと思うが。
858氏名黙秘:2006/04/06(木) 16:58:16 ID:???
東大一橋都=司法試験レベル。会計士だとちょっと落ちぶれたか。
地底早慶=会計士レベル。司法だとかなりの勝ち組。書士鑑定士国Uだとイマイチ。
上智立命中央同志社=国U、司法書士、鑑定士レベル。司法だと神。会計士はかなりの勝ち組。
明治立教地方中堅レベル国立=地元の県庁レベル。がんばって司法書士、鑑定士、国U。
底辺国立、中堅私大=行政書士、中小企業、フリーターが標準。
司法書士でベテ化して2ちゃんで行書と戦うも実は大学の同窓。国Uもまず無理。


こんな感じだろ。
859氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:00:25 ID:???
>>857
大不況を経て先行き見えない時代難関になってるよ。問題は簡単だけど
科目数が多いし試験参加者のレベルが高すぎ。ため息が出るよ。
860氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:01:11 ID:???
なんかどーどもよいわ。偏差値とか資格の難易度とかほんと
好きだねー、皆さん。わしもそうだったけど。もういい年だし、
もっと現実見ようよ。若かったらすまん
861氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:02:55 ID:???
高齢者こそ受験者の偏差値や資格の難易度をしっかり見極めて何に投資するか
真剣に考えるべき。1ヶ月2ちゃんに張り付いて悩んでいても
良いぐらいだ。さて俺はこれから夕食まで3時間勉強して夜4時間勉強するよ。
862氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:05:19 ID:???
司法は勝ち組とか神とか言う時代は終わった。
裁判官や検事になれればいいかもしれないが、大半の弁護士は・・・
863氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:08:08 ID:???
100億かせぐジェイコム男しって価値観崩壊したけど。
なんか何だったんだろう。わしの人生
864氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:13:11 ID:???
学歴ランキングつけてもなぁ・・・

全国最低ランク大学のやつも国Uとマルサ受かってるの見てるし
上智立命中央同志社のやつが国U落ちてるのもよく見る

言えるのは、前者は真面目に努力してたが、後者はそうでもない。
しょせん試験だから、学歴だけで結果がでるほど甘くない。
高学歴な方が努力する、又は努力する事に慣れている傾向はあるけど
結局個人の問題だよ。無意味な議論だ。
865氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:14:00 ID:???
資格から拾ってきたけど鑑定士>会計士??????マジ?これって
絶対に適当なランキングだよな?

真実のランキング ver.5.0.0
α=幸運等 才能=遺伝等、生来の記憶力等 努力=過酷な勉強に耐える力等 運命=家柄、勉強できる環境等 人格=意思の強さ、プレッシャーに負けない性格等
75:現行司法試験、医師(上位国立)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
72:弁理士、アクチュアリー
70:国家I種
69:公認会計士(17年制度)
68:司法書士、不動産鑑定士、医師(平均)
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:公認会計士(18年制度)、技術士
66:税理士(5科目合格組)
60:1級建築士 、税理士(2科目合格+一部免除組)、中小企業診断士
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:行政書士、土地家屋調査士
57:ビジ法1級、国家II種
56:簿記1級、社会保険労務士、法検2級 、地方上級、薬剤師
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
53:販売士1級、二級建築士
52:海事代理士
51:宅建 、ビジ法2級
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:市役所上級
49:2級建築士 、CFP 、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があれOK
48:簿記2級
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級
43:簿記3級

866氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:14:39 ID:???
正直その先の議論にようやくこれてうれしいけど
努力はしてるので
ほうっておけ
867氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:26:43 ID:???
>>864
例外事例を持ち出しても意味がない。司法だって東大京大で
30半ばで受かってないやつもいるが、マーチでも現役で受かるやつがいる。
ただしこれは例外。例外に望みをかけて散ったばかりじゃないか。
868氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:28:27 ID:???
例外にのぞみをかけたか?
869氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:31:01 ID:???
>司法だって東大京大で30半ばで受かってないやつもいるが

いや、永久に不合格の人が圧倒的多数。
現在大企業にいる人でもそう。あの人たちの多くは不合格者。
870氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:32:47 ID:???
司法で思った事は努力しても越えられない壁があるってことだな。
それは人それぞれ。国Uや司法書士だって手も足も出ないやつもたくさんいる。
それは仕方ない事だけど、できる範囲の中で幸せになろうぜ。だから
正確なランク付けによる情報公開は必要。努力してる
限り>>858が妥当だと思う。
871氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:35:19 ID:???
>>867
例外事例って言われると思った。
でも少なくとも国Uクラスだと、ごく普通の事だよ。
努力してるやつが受かる。

本当の例外事例は、高卒→働きながら司法(知り合いにいる)。
司法一次受けて、30ぐらいで最終合格したみたいだけどね。
872氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:35:46 ID:???
国Uや司法書士だって手も足も出ないやつもたくさんいる。
というか平均では手も足も出ないのが普通。望みがあるのは
20代30代前半の上位1割の世界だろ。
873氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:37:00 ID:???
うんじゃ。マーチ関関同立で司法に受かるのもごく普通のことだな。
毎年2桁受かってるわけだしね。中央だと数十人か?
874氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:38:06 ID:???
>>871
ついでに俺の知人が某県庁にいるけどマーチ未満はここ3年は皆無だってさ。
875氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:40:44 ID:???
なんか弁理士試験の科目免除に行書が紛れ込んでたんだが...??
876氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:51:51 ID:???
>>873
国Uクラスって言ってるじゃん。
あのレベルはある程度の努力で確実に到達できる。

母集団比較も努力の傾向という意味では分かるが
あとは個人の努力の結果なんで、それ以上の意味はないと思うよ。
877氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:58:02 ID:???
地方は不利なのはかわらないわな
878氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:58:29 ID:???
>>876
うるせえよ低学歴
貴様は中央以下だな!
879氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:02:22 ID:???
>>878
しょぼい返しだな。
地底早慶以上なら何て言うんだ?
880氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:06:16 ID:???
とりあえずお前どこの大学か言えよ、どうせたいしたことないんだろ?
881氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:08:08 ID:???
あのレベルはある程度の努力で確実に到達できる

って自分ができそうだから思うだけだと思うよ。司法書士だって
鑑定士だって地方の聞いたことない私大や短大でも多数
受かってるのを体験記や予備校のパンフで見かけるが
例外事例だろ。司法も体験記だけ読むと普通に受かりそうな感じがするし。

882氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:12:34 ID:???
短大でうかってるのは例外事例ね
883氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:12:43 ID:???
地底早慶以上なら何て言うんだ?

ローに行った方が良いよ
884氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:14:59 ID:???
俺らが勉強しないといけない判例は
ほとんど例外事例ばっかりなんだけどね。
885氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:15:27 ID:???
司法書士は受験者3万人で学歴不問なんだろ?それでも有名私立大学だけで
半数ぐらい枠持っていってしまってるでしょ。有名私立大学は新卒就職か
公務員が普通で、25過ぎて勉強してるやつなんてほとんどいないんだがな。
886氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:16:40 ID:???
あのレベルはある程度の努力で確実に到達できる

伊藤真から見た司法試験だなこれは
887氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:17:22 ID:???
伊藤真もういい
888氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:19:01 ID:???
>>881
そりゃそうだ。
あんまり難しい難しいと書くと、予備校に生徒が集まらなくなるからな。
889氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:26:52 ID:???
お前ら見てくれにばかり拘ってないで1日も早く社会に出れ。
今やどんな業界に行ったところで勝ち組、負け組がはっきりしてる時代になった。
食べていければ何でもいいなんて半端な覚悟じゃ士業は厳しいぜ。
890旧帝:2006/04/06(木) 19:49:02 ID:IbX/KlcF
このスレを見ていると、昔司法試験に2回以内で受かって当然と思っていた自分の視野の狭さに反省させられます。
でも東大運動部で七停戦を経験した身には、旧帝大は一枚岩です。
891氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:28:10 ID:???
会計士どうなのさ?
20代後半で転向するないしした人、
いるかい?いるのかい?いるんですかい?
892氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:31:53 ID:???
>>890
狭い日本で更に狭い出身大学で群れるっていうのも
なんだかな〜って思います。官立大学の建学の精神
なんてあってないようなものだし。
893氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:59:03 ID:???
>>890
楽しそうで良いじゃん。
>>891
弁護士以外のほかの資格よりマシ。結論出ている。ローが無理なら
会計士。それが無理なら書士か鑑定士。
894氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:13:00 ID:YDX7RTXo
892=うらやましいんか?プッ
895氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:13:32 ID:???
司法書士受かったらなんか研修があるんでしょ?
無給で何ヶ月も缶詰になって。
新試験でも給料出るのにね。
896氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:42:24 ID:rvnxcWw7
鑑定士3次の上位5以内に2度以上ランクインされた公表大学

国立⇒東大、一橋、京大、神戸のみ
私立⇒早稲田、慶応、中央、明治、同志社のみ
897氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:55:03 ID:rvnxcWw7
鑑定士3次の上位3以内に3度以上ランクインされた公表大学
国立⇒東大のみ
私立⇒早稲田、慶応のみ
898氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:00:43 ID:???
駅低が嫉妬してる
899氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:17:42 ID:???
司法がダメなら会計士、司法書士って・・・よく、勉強
続けられるねー。30近くでステータスとかどうでもよくな
るだろうよ。働いたほうがましだよ、どっちにしろ
900氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:38:26 ID:???
お前らにすばらしい手がある
グッドウイルだよ!
901氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:53:25 ID:???
会計士試験って実質的には、大手の監査法人というブランド組織
に属するための資格だろ。
ただ、職歴のない30近い人間なんて、大手は当然雇わない
だろうし合格者が増えてる今、就職先があるかどうか・・・・


902氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:57:08 ID:???
>>901
ブランドも何も多くの人は監査法人を踏み台に
して転職しようって考えてるよ。まあ、30過ぎて、
いまだにブランドとかステータスとか言ってる時点
で終わってるだろ。30過ぎ職歴なしの人を新人として
使わなくてはならない、年下上司のこと考えてみろ。
903氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:05:09 ID:???
不動産鑑定士ってどうよ?
鑑定士業界について詳しい人いたら語って。
904氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:06:18 ID:???
>>900
モバイトか・・・
くそみそに時給が安いと聞いたが(特に地方)
905氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:16:48 ID:???
資格取るくらいなら、デイトレやったほうが可能性あるよ
906氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:25:12 ID:???
そら、会計士に転向して受かるなら必死になるよ。
でも、リスク高いだろ。司法でベテ化したのに、会計士でベテ化しないなんて保証はない。
ローだろ。いや、それもそれでリスキーかw
907氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:29:06 ID:???
>>906
あきらめて、普通の庶民の生活おくれよ。たいして能力ない
やつが地位を目指して必死になる姿はあわれだ
908氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:30:27 ID:???
会計参与も新設されたしこれから経済系資格や学部は上り調子だよ。
法律系と違って。
909氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:45:19 ID:???
>>906
資格板の評価では18年度の会計士は司法書士鑑定士の下に位置づけられてるんだよなあ。
どうしてかわからぬが。似たような難易度なら断然会計士が良いがね。30過ぎでも大手は無理だけど、会計士が必要な
中小監査法人はたくさんあるよ。
910氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:47:21 ID:???
資格板は低学歴ばっかだから相手すんなよ。
法曹の2番手資格より会計の1番手資格のほうが格上なのは当たり前。
難易度以前の問題。
911氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:48:30 ID:???
リスクは鑑定士や司法書士もあるよ。もちろん。鑑定士の学歴は
気にするな。そのままディベや信託銀行のリーマンの学歴だと思って良い。
彼等は1日2時間しか勉強できない。

それと信託銀行に入るほうが鑑定士より難しいだろw逆に言えばこういったとこで
金もらいながら実務経験つめるなら最高なんだろうね。
912氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:49:32 ID:???
>>910
書き方が悪かった。難易度の評価な。17年会計士は司法書士より上なんだがなあ。
何があったんだろ。
913氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:49:40 ID:???
金稼げなきゃ意味ねーよ。会計士になってもせいぜい1000万だよ
914氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:54:33 ID:???
まぁあえて突っ込まないけどね・・・
915氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:15:29 ID:???
でも会計士の勉強は確かに面白い。
管理会計とか企業の収益計算だし、企業法は会社法と証取法だから今の時事ニュースにぴったり合う。
面白いって言う人も結構いると思うよ。
916氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:18:10 ID:???
面白いかもしれないけど、受かった後のこと考えると3年も4年も
かけることはできんだろうよ。科目合格制になって、確実に以前より
長期化する
917氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:23:40 ID:???
>>916
それいったら金になる資格なんてどれも受けられないぞ。鑑定士や司法書士なら
半年や1年で軽く受かると思ってるの?行書しかないぞ。
918氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:24:34 ID:???
>>917
とにかく、まず働くことだろうよ。いい加減勉強ばっか
してると頭おかしくなる
919氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:31:14 ID:???
一瞬、資格板に迷い込んだかと思ったw
何?このスレ・・・
920氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:34:50 ID:???
税理士にしても書士にしても、コネがあれば司法続けるよりは楽なんじゃない?
親が税理士とか書士で、司法崩れでそこそこ食えてる人っているよね。
俺の大学の友達、最初からなぜか書士狙ってて、何でかなと思ってたら、親が地元では
知らない人のいない有力な書士だったらしい。税理士でも四天王寺だったかな?なんとかって
私立のパチ屋でバイトして人も今は親元で勉強しながら税理士目指してる。知り合いの知り合い。

司法崩れは学歴が高い分、色々色眼鏡で見る傾向があるけど、食えればそれが最高。
司法はなあ。ちょっと厳しすぎるよな
921氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:35:25 ID:???
結局ローが良いって結論になるしあせるな。というか、もうなってるか。

30近い司法浪人はローか会計士以外でどうやって危機を脱して人並みの
生活するつもりなんだろ。司法書士と行書のあわせ技で地味に
生きるのも良いけどね。これからは1人分しか食えないよ。
922氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:39:33 ID:???
資格板はレベル低すぎ。高卒や専門や低偏差値大学の
ニートの妄想が激しい。お前らがちょっとやって受かる資格で
食えるわけないだろと。弁護士、会計士、司法書士だけだろ。
ある程度の学歴+若さで鑑定士。これだけだね。
どんな資格でもないよりはマシだから社会人がやってる分には何も言わないが。
923氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:42:54 ID:???
税理士は書士より上
924氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:44:25 ID:???
>>923
上とか下とか言うなw
大体何が上なんだ?
925氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:57:16 ID:???
>>921
自分の将来にあせりなんて感じず、ひたすら勉強してた時代が懐かしいぜw
俺は27だけど、親が会計士で今年駄目なら会計大学院もできたことだし、科目免除でもいいから、
そっちいけっていわれてる。うん、とはいうけど、無理って内心(ry
とにかく無色な俺が不憫らしい。

とはいいつつ、俺は今年の司法合格、ローへの転向を視野に密かにロー行ったベテ仲間から
情報を仕入れているのであるw
だってさ、誰かも言ってたけど、いくら簡単になったって親に言われても、会計士だって
ベテ化するだろがw
それなら全額免除とか狙って受かりましたが何か?って感じでロー逝きたいよ
926氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:00:49 ID:???
>>912
>何があったんだろ。

18年から会計士は科目合格制になったから合格しやすくなったんだと。
むしろ鑑定士は制度がかわって難化。
書士の試験制度は変化なし。

ま、難度はおいといて、監査法人という安住の地があるぶん会計士がベターなことに変わりないが。
927氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:05:07 ID:???
会計士がベターか。
すっかり、司法4連敗ですっかり自信を失った俺には会計士だろうが鑑定士だろうが
まったく受かるきがしねえよw
大学入試がピークだった俺の人生orz
928氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:06:51 ID:???
一概に鑑定士が難化とはいえないだろ
もともと3次まで含めたら最終合格率3%程度だったところ
試験制度かわっても6%くらいにはなるだろ

つか、とりあえずDNCに出願すべしw
929氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:08:13 ID:???
会計士の合格率8.5%って、司法試験の3%を経験してると
天国のような数字に見えるな
930氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:11:24 ID:???
ロースクールは2割はうかるんでしょ?
931氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:16:51 ID:???
社労士ってなんか異様に2ちゃんねるでの評価が高いような気がするけど、なんで?
実際の資格図鑑なんか見比べたら行政書士より平均年収低いことが多いと思うんだけど。
932氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:18:59 ID:???
>>929
会計士の論文合格率は4割だぜ。大原だと45パーセント。5割近いな。
会計士の択一は2割だけどね。どのぐらい難しいんだろ。
あと司法の場合は母体とその受験期間もすさまじいから
それ考えても会計士の方がマシだね。ローが無理なら会計士。
933氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:21:01 ID:???
イメージだけで言うと、大原に最後までついて行ければ
会計士試験に合格できるんじゃないかな。
それぐらい大原の圧勝のような気が。
934氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:22:07 ID:???
大原の択一4割超えてるし、論文5割近いな。会計士・・・・。
かなりやりがいありそうだが。
935氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:23:04 ID:???
会計士ってそんなもんなのか。
でもロー入試のほうが余裕な気がw
936氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:23:47 ID:???
会計士転向した人の話が聞きたい
937氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:24:06 ID:???
ということはさ。会計大学院に行きつつ大原でダブルスクール。
会計士択一免除getで論文5割合格が最強?
938氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:24:52 ID:???
会計士良いな。どうせ三十路のやつは今から就職しても
零細企業のセールスで年収300万が20年間続くんだぞ?
3年間バイトしながら大原でやってればかなり割りのいい
ギャンブルになりそうだな。
939氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:25:32 ID:???
>>937
また、基礎講座みたいの受けないといけないってことなのかな?w
940氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:27:32 ID:???
会計士補ってなくなるのか。知らなかった。
941氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:27:50 ID:???
大雑把に言えば「会計学」だけだろ?新しく勉強するの。
あとは司法でお馴染みの「民法」と「商法」。
942氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:27:53 ID:???
>>937
大原の択一って4割受かってるぞ。受験者層や勉強時間まで
考えて旧司法で2万人に入るよりも楽なんじゃないか。
4割なら択一からやっても全然かまわん。そのぐらいのリスクは
おっても良い。会計士よりも司法書士の方が怖く感じるなあ。
こうなると。
943氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:29:12 ID:???
>>941
簿記。これは結構厄介道みたい。他のは分量多くないだろうし
会計学簿記商法民法+雑題って思えば良いんじゃないか。会計も
そんな分量多くないけどな。予備校以外のことをしだすと
とまらんらしい。
944氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:32:49 ID:???
どっち道ギャンブルだよ。受からんかもしれんし、受かっても
25歳の上司なんてのもあるだろうし。正直、普通に就職したほうが
ましだと思う
945氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:35:41 ID:???
最後は独立できるしその25歳が有名大学卒の話の合うやつと、
チンピラ風情ではえらく違う。
946氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:36:44 ID:???
会計士って弁護士以上に暴落しそうだなw
947氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:37:42 ID:???
>>944
就職できない。もう今年で28だもん、俺
948氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:43:10 ID:???
会計士「合格基準は総点数の70%」って書いてあるけど
行政書士の合格率20%〜2%みたいに
運にかなり左右される試験ってこと?
949氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:44:29 ID:???
行書なんて持ち出すなよ。会計士の営業妨害、名誉毀損。
行書は絶対評価だけど会計士は相対評価でしょ。
950氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:44:39 ID:???
会計士も論文はやったことの半分もでないよ。理論なんて、初見の
問題が大半。こういう試験にもう一度大切な時間を費やす気になりますか?
951氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:45:34 ID:???
>>940
会計士補なくなるの?合格したら即会計士に
なれるのかい?
952氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:48:15 ID:???
>>951
そういうわけではないらしい
953氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:51:15 ID:???
>>950
なる。どうせ引いても良いことないし。司法よりは可能性の高いギャンブル。
というかギャンブル性は低いと思う。商法総則が出たときは条文を適当に写せば受かったとかいってたな。
954氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:52:18 ID:???
955氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:55:25 ID:???
28なら公務員でもいいんじゃねえか?
956氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:57:48 ID:???
保守的な試験制度を貫いているにもかかわらず
上位資格暴落で連鎖暴落する税理士と司法書士は悲惨だな
957氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:59:05 ID:???
>>937
会計大学院か。永遠のニート続行できるな。
大原で論文5割なら放火大学院より良いな。三振ないし、
なんか放火大学院も今更良いや。やりたくない。
958氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:03:07 ID:???
税理士や司法書士は高卒でも受験できる
そもそも無試験でも役人は資格取得できる
制度そのものがB級感漂う

対して弁護士は大学院卒でなければ取得できない
959氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:04:25 ID:???
>>956
だから結局二番手は駄目なんだよね。何やっても。弁護士と会計士だけ
無敵。鑑定士は組織に守られてるなら問題ないんじゃね。それ以外なら
結局会計士大学院かローとダブルスクールだね。
960氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:05:25 ID:???
まあ会計大学院なんて最高でもマーチとかしかないし、Fランクがゴロゴロ
してるから最終学歴暴落は必至w
961氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:06:17 ID:???
>>960
東大理系→大宮ロー

誰とは言いません

職業名を取りましょうよ。
962氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:08:39 ID:???
とりあえずは会計大学院行かなくてもいいんだろ。
963氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:10:20 ID:???
会計大学院。俺は行きたいけどね。新しい分野だし、
司法とは完全に縁を切って新しい世界でのびのびやりたいね。
会計大学院って社会人に開かれてるでしょ?
それで大原で答練だけ受けて受験ね。
964氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:10:29 ID:wI/dnBbX
放火大学院いけば?
965氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:11:39 ID:???
>>960
>まあ会計大学院なんて最高でもマーチとかしかないし、

早稲田にありますが
966氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:13:02 ID:???
>>962
必要条件ではないね。
択一が免除されるだけ。
てか、会計士も科目合格制になるんだな(有効期限付きだけど)
ローに行けない人が書士試験受けるのはアリだと思うけど、税理士試験なんて
マジで何の意味もなくなるんじゃね?
967氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:13:11 ID:???
>>964
いやもうそれ飽きたし。俺はね。会計士なら十分。灯台落ちて
早稲田行くみたいなもんだろ。十分。三振もないし
のびのび力強く受験。会計士大学院の高学歴になんか文句アル?
968氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:15:28 ID:???
ヴェテ→法科大学院既修→弁護士→夜間会計大学院→会計士

これが最強
司法試験合格と会計大学院で会計士試験はほとんど科目免除で楽勝
969氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:18:31 ID:???
>>967
そんなお前は東大な予感w
早稲田なんて逝きたいって思うか?
早稲田なんて負け組みたいなのないか?w
それを払拭できたなら同意するが
970氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:18:41 ID:???
それで簿記から始めたらいいのか?
971氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:19:21 ID:???
DQNでもなんでもいいから就職かバイト。夜間会計大学院+大原の
論文答練で決まりっぽくないか。実現可能性、合格可能性、リスク、取得価値、
まで考えると一番良いだろ。今度は向こうで会おうぜ。和田は夜間アル?
972氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:20:26 ID:???
>>969
俺か?関西の国立。非京大。第二希望だったけど早稲田落ちてるよw
どっちも一流だし細かい事気にするなよ。
973氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:22:29 ID:???
>>968
そこまでいくと鑑定士も2科目受験、半年あれば合格だな。
順調にいけば30才のヴェテでも36才ごろには弁護士・公認会計士・不動産鑑定士のトリプルで文系何でも屋になれるぞ。
それからいい女つかまえて幸せな家庭を築けばよいw
いい時代になったもんだなぁ。
974氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:23:37 ID:???
関西の国立。非京大。






京都工芸繊維大学か
975氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:24:27 ID:???
なんでそんなに取る必要があるんだよw
弁護士になれたら鑑定士なんかいらん。
976氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:25:28 ID:???
だから司法経験者が夜間会計大学院いくくらいな夜間ローだろw
977氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:25:31 ID:???
京都工芸繊維大学って山科だっけか?
素直に考えたら阪大じゃねえの?
978氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:26:42 ID:???
つうか、ここの奴は最低阪大レベルかよ。

979氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:27:06 ID:???
大阪学院夜間ローで決まりますた
980氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:27:44 ID:???
>>973
会計士だけで良いだろ。俺が欲しいのは人並みの収入と
女子大生に張ったりかませる職業名と社会的な評価だけ。
専門職への評価は高いしね。鑑定士より良いだろうし。
書士は考えれば考えるほど受ける気なくなる。
>>974
一応地底クラスだよ。地底じゃないけど。
981氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:28:23 ID:???
http://www.keikotomanabu.net/college/article/account/d71-155.html

意外と少ないね
首都圏で夜間は、LEC、千葉商科w
982氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:29:03 ID:???
>>972
そか。阪大か。
俺もだw早稲田は受かったがなw
俺は司法が諦められないのだ。
おまいみたいな心境になるにはまだ修行が必要
983氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:30:16 ID:???
ああ。ってことは神戸大ね。
もともと商船大学だっけか?経営系統強いんじゃなかったっけ?
984氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:32:00 ID:???
神戸大出の元Jリーガーはうかったのにな…
985氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:38:52 ID:???
>>980
本当にそんなこと考えてんの?35で社会人デビューって
、まともな女ならプププだよ。
986氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:41:28 ID:???
阪大神戸は揃ったか。京大で途方にくれてるベテはいないの?
同志社立命館もいるだろ?って、これ以上やると学歴板的になるな。
みんなで知恵を出し合うと良い結論が生まれるね。1人で
落ち込んでるよりもよっぽど良いな。社会勉強と職歴のためDQN
企業+夜間会計大学院+論文合格率5割の大原で
復活できるなあ。神戸の俺的には良い落としどころって感じかもね。
さて自分の勉強の金ぐらい自分で稼ぎながら
少し用意するかな。
987氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:41:48 ID:???
会計士は無理としても、司法書士って言うのが今も昔もありがちなのでは
988氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:42:23 ID:???
定年無いからいいんじゃない。
65歳定年隠居より100歳の現役会計士のほうが格好いいだろ。
989氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:43:23 ID:???
>>986
立命でーすw
990氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:44:41 ID:???
司法からの転向ってことだから、学歴はあんまり関係ないんじゃ??
991氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:44:59 ID:???
DQN企業だと、夜間の大学院なんか行ってる暇ねえと思うよ。
夜中までこき使われるのがオチだ。
定時できっちり上がれる適当な会社探すのがいいんだろうけどな。
992氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:45:37 ID:???
まあ学歴はあんま関係ないけど、やっぱ許せる限度ってあるからね。
地底神戸総計だとやっぱせめて会計士。
993氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:47:35 ID:???
982の阪大だけど、中途半端な学歴って年重ねると困るな。
京大落ちてさ。この変なプライドを消してほしいわ
994氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:48:59 ID:???
>>992
勉強ずーとやっててもつらくない性格って本当にうらやましい。
同年代が人生を謳歌してるのに、よくやれるね。感心
995氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:49:47 ID:???
東大法学部出て行書やってる人もいるからなぁ。
稼ぎはすごいらしいが。
996氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:50:51 ID:???
次レス頼む
997氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:51:25 ID:???
矢田
998氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:52:12 ID:???
会計士になれるんだからなっとこうぜ。ハンパな学歴のやつなら
数年待った甲斐があるかもしれないぞ。今の状況だと。
999氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:54:40 ID:???
立てられなかった。
緊急避難先として    司法試験離れ       
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136988374/
はどうよ。
1000氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:02:41 ID:???
>>993
そっか。一番を狙う必要なんてないじゃん。うえの1割か2割に
入ってりゃ十分なんだよ。それが司法に落ちてわかったよ。
第一志望神戸のやつがいうことばじゃないかもしれんが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。