1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:19:45 ID:???
2げよーーーーーーーーー111111.
3 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:20:34 ID:???
うおー!!!超人気スレきたーーー!!!!
4 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:23:16 ID:???
4サマ。
5 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:27:11 ID:???
5−です。
6 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:36:23 ID:???
ヴェテのたまり場キター!!
7 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:37:22 ID:???
糞ベテの
妄想
&
愚痴吐きスレ
その4
堂々登場!
8 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 02:07:25 ID:???
一旦ageてみる。
なんか面白い問題提起してください。
9 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 02:13:00 ID:???
ロー生だけどなくなるよ。近い将来・・・
旧ベテへ
この手紙をもって僕の法務博士としての最後の仕事とする。
まず、僕の所業を解明するために、まこつ先生に分析をお願いしたい。
以下に、新司についての愚見を述べる。
新司を考える際、第一選択はあくまで受け控えであるという考えは今も変わら
ない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、ロー入学時点で三
振博士となる蓋然性があることは旧司における丙案3回制限制でしばしば見受
けられる。
その場合には、国賠請求等を含む訴訟が必要となるが、残念ながら未だ満足の
いく成果には至っていない。
これからの新司の飛躍は、受け控え以外の方策の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経験者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には新司の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、新司による無職ヴェテがこの世からなくなることを信じてい
る。
ひいては、僕の新司撤退後、君のヴェテ生活の一石として役立てて欲しい。
新司は生ける師なり。
なお、自ら法務博士の第一線にある者が訴訟もできず
釈明不能の三振で死すことを心より恥じる。
新司三振王
★年度採用予定人員
@任官任検が各100名ずつ(計200名)
A大手5大渉外事務所が60名ずつ(計300名)
B残りの2500名が一般民事と多少の中小渉外
・国内企業系事務所・・・
仮に1500名だとこうだ。
★年度採用予定人員
@任官が100名、任検が70名(計170名)
A大手5大渉外事務所が多く見積もって40名ずつ(計200名)
B残りの1130名が一般民事と多少の中小渉外
・国内企業系事務所・・・
実務化曰く「1500人よりも500人にシンパシーを覚える。
しかし、ロー生はわけが分からん。」
★★お隣の国の同様の顛末を検証せよ!!★★
司法研修院も就職難 3人中1人は進路未定
「研修院修了後、法曹界進出」が司法研修院修了生たちの当然の進路でなくなった。
18日開かれた司法研修院修了式で、今年の修了生957人のうち、320人(33.4%)は進路が決まらないまま研修院を出ることになった。
昨年213人(22%)に比べ進路の決まらなかった修了生たちの割合が大きく増え、「司法考試1000人」時代の就職難が現実化していることが分かった。
昨年は裁判官112人、検事77人が任用されたが、今年は97人だけが裁判官に任用される見込みで、検事も昨年より多少多い94人が任用される見込みだ。
また、弁護士業界が不況に陥ったことから、単独開業する割合も大きく減少している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/18/20050118000028.html
13 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 02:18:34 ID:???
男系天皇制廃止とロー制度廃止とどっちが先?
14 :
ロー生:2006/02/25(土) 02:19:53 ID:???
崩壊に1票。
教員が学者中心なのが間違えのもとだよ。
学者に実務家養成ができるわけがなかったんだよ。
実務と学問は畑違い。
例えてみれば、
フィギュアスケートを上手くなりたいのに
スピードスケートをやってきた人に
コーチングを頼むようなものだったんだな。
15 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 02:20:35 ID:???
16 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 02:26:17 ID:???
>>14 ローに居ながら潔いけど、貴方何期生?未修?既修?
本当に崩壊したらどうするの?
17 :
14:2006/02/25(土) 02:30:14 ID:???
>>16 1期(仮面)未収だよ。
崩壊する前に
合格しちまうつもりだけどね
合格っちまえば
後は関係ないしね
19 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:26:35 ID:???
現在の弁護士さんたちが偉そうだったり、やけに料金が高いものだから、
消費者から今つきあげをくらってるのだ、ということは考えないのだな。
やみくもにロー制度をなくそうとするのでなくて、どうすればいいか考えるべきなのにな。
20 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:29:00 ID:???
ロー卒業を新司法試験の受験資格にしないで、
新司法の択一免除程度にしとけばいいんじゃないの。
会計大学院はそんな感じなんでしょ?
21 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:35:37 ID:???
>>1 せいぜい頑張れ。
お前が合格する前に旧試験はなくなる。
ロー制度は不具合があれば修正しながら、
あと、10年はなくならない。
22 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:37:08 ID:???
○「(予定合格者数は)プレの結果をみて具体的に決める」
「ピシッとした教育・修了認定がなされなかったならば、(合格者数が)
『はるかに』下がることもある」
「(予定合格者数は)目安・目標にすぎない」
(法務省HP whats news 平成17年第15・16回司法試験委員会 議事録)
「900−1100」案は、
@決定された時点で、プレの結果が想像すらしていない内容だったことが
わからなかったこと
A決定された時点で、厳格な修了認定が守られていない事実がまだバレていなかったこと
@Aを大前提にしてはじめて成り立つ数字。
要はローにとって@Aのラッキーが重なって生まれたに過ぎない、現時点では何の
意味もない数字である。
現時点では内部では既に@Aが考慮されたローにとって相当厳しい内容の予定合格者数が
決められているのではなかろうか。
「900−1100」案は、
23 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:39:09 ID:???
24 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:41:34 ID:???
25 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:43:04 ID:???
26 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:43:21 ID:???
最近はロー生のフリしてヴェテを煽ることによって、
ロー生の印象を悪くしようとしてるチーム世耕みたいなヴェテが多いね。
27 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:44:53 ID:???
もともとローができた経緯は、
法曹の数を増やしたい!
↓
現行で増やしてみるか?
↓
いや現行3000番台は目も当てられない答案だ
↓
じゃあどうする?
↓
我々が責任をもって教育をしよう
↓
なるほど、ローを作るしかないな。
28 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:48:59 ID:???
>>26 ロー生なのにヴェテ諸とも下位ロー生を煽って自然淘汰を図ろうとしてる
上位ロー生も多いよ。
29 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:51:39 ID:???
>>27 で、将来自分のローの成績不振の責任を負いたくないので合格者増員に賛成なわけだ。
30 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 09:01:50 ID:???
9000名合格させて10年でフランス並に人口比あたりの法曹人口を増やしたいということのようだが、
その後はどうすんだ?
ましてや人口は減少してるしw
日本は10年後間違いなく世界有数の高齢者法曹人余国家になるなw
この時間飯食いながらワイドショーで80過ぎの爺さんが
日本のの少子化と労働力減少傾向について熱く語ってるのを観てるが・・・・
笑うしかないwwwwwww。。。。。
おまいが語るなよ!!プンプン
31 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 09:19:13 ID:???
>>28 上位は下位などキニシナイだろ。
お前か。下位ロー崩壊スレ立てまくってたのは。
32 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 10:12:39 ID:???
894 :氏名黙秘 :2006/02/24(金) 10:56:02 ID:???
引きこもりの現行特攻ニートヴェテばっかだなwww
外に出てみろよ、法務博士の評価は医学博士と同じかそれ以上だぞwww
精神疾患もここまでくると重症だな。
33 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 10:20:58 ID:???
めがね掛けたヤクザみたいなおっさんのせいだな
34 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 10:27:50 ID:???
35 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:27:26 ID:???
マジだから早く別の道探せ
36 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:35:23 ID:???
三振法務博士はマジで月給22万。
37 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:48:00 ID:qGUV2JbU
ロースクール卒でも国家U種くらいの公務員試験なら採用してもらえると思うよ。
38 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:57:34 ID:???
似たようなスレ馬鹿
39 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:59:14 ID:???
おまえがしぬんじゃねえの>35
40 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:59:47 ID:???
三振法務博士はそもそも企業も行政も雇わんから、月給なし。
41 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:05:53 ID:qGUV2JbU
民間企業は無理だろうけど,年齢が高くても年齢制限にひっかからないなら,地方自治体や地方出先機関といった役所への就職のチャンスは,ロースクール卒業生にもあるよ。あきらめずに頑張れ。
42 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:08:24 ID:???
>>41 無理とはいわんが、25以上の公務員就職はかなりの難関だからな。。
多分、大半のロー生は無理だろ。
43 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:08:55 ID:???
新卒法務博士が企業就職で月給22万円
三振法務博士は就職なし
44 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:09:54 ID:???
そうやって、下手な慰めするより、三振したら終わりだって意見ばかりだという現実を分からせる方が親切。
45 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:10:43 ID:???
あのブログでは法務博士じゃなくてロー卒弁護士が22万じゃなかったか?
46 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:11:10 ID:qGUV2JbU
裁判所事務官も30歳くらいまで受験できるようになったよ。
47 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:11:55 ID:???
そもそも、三振するような法務博士がいること自体がおかしいので、三振法務博士対策など、世の中の誰も検討していない。
48 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:12:47 ID:???
49 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:15:15 ID:???
50 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:17:46 ID:qGUV2JbU
どこにもひっかからなかった場合,警察官採用試験という道もあるぞ。
51 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:18:10 ID:???
司法研修院も就職難 3人中1人は進路未定
「研修院修了後、法曹界進出」が司法研修院修了生たちの当然の進路でなくなった。
18日開かれた司法研修院修了式で、今年の修了生957人のうち、320人(33.4%
)は進路が決まらないまま研修院を出ることになった。
昨年213人(22%)に比べ進路の決まらなかった修了生たちの割合が大きく増
え、「司法考試1000人」時代の就職難が現実化していることが分かった。
昨年は裁判官112人、検事77人が任用されたが、今年は97人だけが裁判官に任用
される見込みで、検事も昨年より多少多い94人が任用される見込みだ。
また、弁護士業界が不況に陥ったことから、単独開業する割合も大きく減少
している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/18/20050118000028.html 日本より、一足先に合格者増をした韓国の現状。日本もこうなること100%だな。
52 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:21:11 ID:???
まだこのスレ続いてたのかw 議論しなくても半年後くらいにわかる一期生のデキで決まるんでない?
53 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:34:23 ID:???
最近の辰巳の新試プレ短答模試は350点満点で平均点102点だって!!!
4割クリアできたのが受験者の2割。
TKCの短答模試も半数脚きりだったが、辰巳は8割没とは・・。
マジでこの調子では5月の短答脚きりだけで400人ぐらいでは・・。
でもまあこんな成績でよく「最低800」とは恥ずかしくなくいえるよなあ。
54 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:36:18 ID:???
それだけ不適格者がたくさんローにいるということだろうね
55 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:40:37 ID:???
56 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:55:22 ID:???
俺達、現行受験生の場合は、遅くとも4月からは択一に専念して
本番8割ってのが普通だよな。
でも、紳士の奴らは、択一と論文をバランスよく勉強しなければならず、
しかも試験科目は択一+4論文+2。
さらに、卒業試験にも臨まなければならず…。
そりゃ、択一も論文もレベル下がりますって。
勿論、そんなことは百も承知で制度改革したんですよね、佐藤センセ?
57 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:57:16 ID:???
58 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:00:44 ID:???
59 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:48:22 ID:???
各ローの特徴を一言で表現すると、やっぱこれだろ
391 :氏名黙秘 :2006/02/11(土) 00:10:51 ID:???
東大ロー 校舎ボロすぎ
京大ロー 内部多すぎ
一橋ロー 田舎すぎ
早稲田ロー 入試変すぎ
慶應ロー プライド高すぎ
中央ロー べて多すぎ
明治ロー 蹴られすぎ
上智ロー 女性優遇しすぎ
法政ロー 適性重視しすぎ
首都ロー 教授逃げすぎ
地底ロー 馬鹿すぎ
同志社ロー 倍率低すぎ
立命館ロー 入試しすぎ
関西ロー 留年多すぎ
日大ロー 学費高すぎ
近大ロー 潮吹きすぎ
専修ロー マンセー多すぎ
青学ロー ぬいぐるみ置きすぎ
60 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:15:55 ID:???
法務博士って言うけど、要は司法試験受験のための資格にすぎないだろ。
三振なんかしたら「ロー出て法曹資格持ってないって、どういうこと?w」
公務員連中の性格や価値観想像できんのか?
政策系の大学院が増えるのに、どうして三振法務博士なんか
公務員にしなきゃなんねーんだよ。
どうせ取るなら社会人、あるいは行政学や経済学の修士の方がよほどマシ。
61 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:54:48 ID:???
>>53 お前、それ175点満点だぞ。ハーフサイズの模試なんだが。
昔、現行択一で50点取ったところ、
100点満点だと勘違いしたヤツに馬鹿にされたの思い出した。
62 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:03:52 ID:???
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
永田「いたたたた、お腹が痛くなってきた・・・。」<・・・・・・今ココ
63 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:18:45 ID:???
ワロタw
64 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:10:20 ID:???
330 :名無しさん@社会人:2005/12/01(木) 18:50:40
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
NHK社員 1300万円 ←お前らの受信料の結果
医師 1227万円 26万人
65 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:21:52 ID:???
>>64 てか弁護士儲けすぎだろw
プロ野球選手、そりゃあ嘘だ。その数字は、一軍選手だけ。
2軍も入れたら・・・恐くて言えん。てか笑いすぎて腹痛くなるwww
66 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:25:11 ID:???
科目数が増えたのは公務員への抜け道を作るためかと思ってたよww
67 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:25:56 ID:???
68 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:29:28 ID:???
別に儲けすぎとも思わんけどな。人を雇う立場なんだからこれぐらい稼ぐのは普通だろ。
69 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:32:34 ID:???
そんな記事はありませんでしたよ
70 :
64:2006/02/25(土) 21:14:04 ID:???
>>67 永田並みにガセであることはわかってのレスだが何か?w
71 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:36:54 ID:???
弁護士の平均年収は1500万円だったはず @弁護士白書
72 :
(訂正)65:2006/02/25(土) 22:54:27 ID:???
73 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:42:45 ID:???
1500万でも弁護士は福利厚生ゼロだからなあ
一般企業の1200万前後ってところか
十分じゃね?
74 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:46:10 ID:???
>>73 源泉徴収されなければリーマンの2000万なみかも?
75 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:46:16 ID:???
その代わり弁護士は源泉徴収じゃないから。
平均年収は1500万だけど平均年商は3000万だよ。
1500万は経費で使い放題。
76 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:48:51 ID:???
>>75 事務員の給料とか事務所の家賃とか、
真に必要な経費はいくら位なん?
77 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:49:38 ID:???
なんでいちいちリーマンが比較対象になるんだかw
78 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:54:54 ID:???
あのとき就職していれば…と思ってる人が多いでない?
79 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:56:49 ID:???
いちおう新卒就職蹴って法曹目指してるから、
民間企業の待遇も気になるんだろ。
80 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:59:56 ID:???
そゆことか。専門職の中で弁護士が優遇されてるって話かと思ったじゃん。
81 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:56:39 ID:???
>>80 優遇っていうか、税金に詳しい税理士が一番ウマーかも。
82 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:24:52 ID:???
俺、ローで税金の勉強もして、税務知識もある弁護士しようかなと考えてる。
税理士資格ももらえるしね。
意味あるかな??
83 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:26:46 ID:???
>>82 自分で確定申告出せると気分的にいいよ。
他人に自分とこの台所事情全部晒すのはやだろ?
84 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:28:22 ID:???
85 :
82:2006/02/26(日) 01:32:43 ID:mfu6guvx
>>83 確かにそうですね。
ただ、弁護士業務自体に、税務の知識は役に立たないんでしょうか?
いろんな手段の中から税金安い手段選べると、
クライアントも喜ぶかと思うのですが。
86 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:35:47 ID:???
俺の友人で税理士から司法試験受かって弁護士になった奴がいるけど儲かってるみたい。
顧客は税金にうるさいひとが多いと言っていた。
87 :
85:2006/02/26(日) 01:40:34 ID:???
>>86 やっぱそうですかー!
飲み会とかで友人から軽く法律の相談受けると、
税金のことをよく聞かれるので。
相続にしろ会社にしろ、
もっとも大きくかつ無駄な出費が税金ですからねぇ。
88 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:44:26 ID:???
でも、税法は奥が深いから、
生半可な知識では過誤を招くと思う
89 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:45:48 ID:???
確かに…
90 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:59:16 ID:???
税法は技術的だよね。税理士もいいかなと思ってたけど、あまりの細かさに嫌気がさして
司法試験に転向したのにまた税法かorz
91 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:00:44 ID:???
ローでいろいろ勉強すれば、法律しか知らない現行組よりはるかに稼げそうだよな。
92 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:19:53 ID:???
93 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:21:29 ID:???
>>82 ローで勉強したくらいで
実務で使える税の知識が身につくわけないだろ。
なめんじゃねぇよ。
94 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:22:34 ID:???
ローは法的思考力を身につける場であって、
実務で使うような瑣末な知識はみにつかん。
95 :
93:2006/02/26(日) 02:29:36 ID:???
>>94 法的思考力ってなんだよ??
そんもなのがなんの役に立つんだ??
ローの教授に踊らされてるんじゃねぇよ。
96 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:43:25 ID:???
法的思考力も理解できない人がロー批判してるのか。
97 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:49:27 ID:???
ローに入るまでにタック税理士講座にでも通うかな
98 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 03:02:15 ID:???
>>96 ローの教授(試験委員含む)のいう法的思考と実務家の法的思考は別物。
99 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 09:24:34 ID:???
ちなみに、俺の知り合いの先生で税務相談を売りにしてる人がいるんだが
(独立開業済み)、税務関係の相談は1年間で1件もないそうだ。
100 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 09:40:34 ID:???
親の誤ロンは12000点罰じゃないのだろうか。
101 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 09:42:49 ID:???
それか最初に3万2千点というべきか。。。
102 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 12:43:50 ID:???
>>99 税務相談はタックスアンサーがあるからなあ。
金出してまで相談するのは脱税関係だけだろ。
103 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 13:36:34 ID:???
何で税金相談を弁護士にするか分からない。
タックスアンサーは具体的状況に応じた節税法まで答えてくれんだろ
104 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 13:55:16 ID:???
あらやだ奥さん、これが意外と色々教えてくれるのよ
105 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:00:56 ID:???
安藤「世界で4回転できるのはわたしだけ!」
中野「・・・」
安藤「早く負けを認めたらどうなんですか」
スル「いや、じゃあここで飛んでみせろよ」
安藤「このジャンプは、最大限守ってあげたい」
スル「本当は3回転だったんじゃねえの」
コーエン「その衣装変ね」
安藤「この一方的な攻撃。この風景。こんなところで4回転したら転倒すると感じるのは当然」
スル「だったらできるなんて言うなよ」
安藤「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
城田「練習量からしてあんたが4回転なんて無理だと思ってたのよ」
真央「おまえが言うなよ」
106 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:08:10 ID:???
>>94 残念ながら、わが国では弁護士、税理士も含めて私人のする
法的解釈なんか何の意味も持たないんだよ。
税金関係では税務所に睨まれたらおしまい。
脱税容疑で摘発されたら、
『法の解釈だ』
『法的思考だ』
『法の不備だ』などとごたくを並べたところで、
クライアントの/からの信頼は地に落ちる。
堀江さんやライブドアの現状をみればわかるだろ。
107 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:25:47 ID:???
最高だ、新試験、旧試験よりずっと良い
新試験のこの大きくて柔らかい合格率に比べたら
旧試験のなんて物足りないよ、新試験の合格率は最高だ
論文試験も、試験時間がすごくて、旧試験のじゃ全然間に合わないけど
旧試験のは受けるだけでもうすぐに合格しちゃいそうだ
旧試験のあんな制度に溺れていたなんて自分で情けないよ
この吸い付くようなザル試験を受けたら
もう旧試験のなんて受ける気もしない
旧試験なんて在学合格の希望があるだけの屑試験だよ
新試験さえあれば俺は・・・ 新試験、新試験ん・・・
108 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:08:01 ID:???
脱税じゃなくて節税
109 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:17:35 ID:???
>>108 節税と脱税の違いは紙一重。
ある行為が、
節税とされるか
脱税とされるか
はお役所次第ということ。
私人が
『法の解釈だ』
『法的思考だ』
『法の不備だ』などとごたくを並べべたところで、
クライアントの/からの信頼は地に落ちる。
これならわかる??
110 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:34:02 ID:???
その程度じゃ微小な申告漏れ位の扱いだから
信頼を失うなんてことは無い
それに税務署は基本的に訴訟好きじゃないから
111 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:53:39 ID:???
税務が絡む案件のときに税理士を呼んで同席させればいいだけの話なんだが・・・
何で弁護士が税理士をかねなければならないのかわからん。
112 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:57:26 ID:???
Vincero!
113 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:30:59 ID:ljqNWy4M
税務署の行政権に基づく調査の権力は誰にも止められない。
憲31条や35・38などが及ぶ次元ではない。
正に神の領域だ。
行政肥大化国家マンセー。
114 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 08:41:46 ID:???
○「(予定合格者数は)、プレテストの結果をみて具体的に決める」
「ピシッとした教育・修了認定がなされなかったならば(合格者数は)
『はるかに』下がることもある」
(H17 第15・16回 司法試験委員会 法務省HP whats news参照)
最初の「900−1100」案は、今後も表向きには変わってないし、今後も
表向きにこの数字が変更されることは絶対ない。
これは仮にプレの結果が去年よりさらに悲惨極まるものであったとしてもそうなのである。
「900−1100」が表向きに変わることは、どんなに成績が悲惨でも絶対にない。
『何故か?』
900−1100を変更するには理由が必要。しかるにプレは表向きは予定合格者数の資料に
しないという建前でおこなわれたため、口が裂けても「プレの結果により(予定合格者数)変更します」とは
いえないのだ。
このため今現在でもローの掲示板には「900−1100」がまるでまだ生きてるかのごとく張られてるので、
既習一期生は9月の発表までは「半数合格」を信じ、夢見心地でいれる。
あくまで「本試験の結果が悪かったので」大幅に減らした、という形になるであろう。
115 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 10:33:02 ID:???
>>114 法曹人口を増やそうという時代に、一度出した数字を大きく減らすことができるかな?
せいぜい900を少し割り込むくらいだろう。
合格者増やせば試験の出来が悪くなるのは当たり前なんだよ。
116 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:15:10 ID:???
でももし新試の合格者数が大幅に減らされてたら、ロー生と教授はザンゲしないと・・。
ローの卒業生の半数が、法曹に適する一定レベルに達することを見込んで
国民が働いた大事な税金が何百億もこの制度に使われたわけだから。
国民の税金で2年間ローで何勉強してたんだって、合格者数があまり少ないと
世間からローの教授・学生はたたかれるよ。
117 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:27:53 ID:???
現行はなぜ過去2年1500人弱の合格者を出したのか?
それは法曹に適する一定レベルに達している人が1500人だったからじゃない。
1500人合格させたいからだ。それだけだよ。
もっと多くても、もっと少なくてもいいかもしれない。
新試験だって同じこと。
118 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:32:15 ID:???
法曹に適するって・・・・
最低限法曹にしても良い だろ。
ロー生は実務的なものも経験してるから、ちょっと基準はちがうのではないだろうか。
119 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:32:41 ID:???
>>116 現行以下の法曹でいいんだったら、現行の合格者数を単純に増やさずに、ロー作って税金何百億使った意味がないよな。
当然国民は現行以上の法曹をローが輩出してくれるのを期待して、ローに税金何百億使われると思ってるんだから。
120 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:33:47 ID:???
ま、900は受かると思う。
最悪でも850だろ。
つまり、択一35点レベルが合格することは確定済みです。
ヴぇて乙!!!!!
121 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:38:37 ID:???
>>120 まあプレの結果で900−1100はもう破滅。
「プレの結果をみて具体的に決める」(委員談)
されどプレの真意を隠して実施してるから「プレの結果で予定数変えます」なんて公表できない。
このヒズミで君らは9月まで幸せでいれる。
122 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:43:25 ID:???
>>121 後期はみんなテスト対策をしている。
だから、新試験はプレテストほど悪い結果にはならない。
それに、ここで合格者絞ったってどうせどんどん増やしていくわけだし。
123 :
旧試ベテ:2006/02/27(月) 11:45:37 ID:???
124 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:51:33 ID:???
後期テスト対策をしていたけど、辰巳のスタンダード論文答練で壊滅してる奴多数。
125 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:44:00 ID:???
>>122 確かにまだ本試験まで3か月あるし既習一期もかなり実力上げてきて、本試験
は良かったということもあるかもしれない。
だがそもそも新試は旧試と違い、点での評価ではない。プロセス評価だ。
会社の勤務評定と同じで、これまでのローの教育内容・「厳格な修了認定」が守れれて
いないというプロセス評価はもう覆せないのでは。
あれだけ強く「厳格な修了認定」をローに要望していたのに、仮に法務省が「守られていない」
と判断した場合、君らは5月の本試験に、実に大きなハンデを抱えて臨むことになる。
126 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:47:24 ID:???
>>119 税金を収めたことのない、糞ヴェテニートが偉そうに
127 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:48:38 ID:???
ひょっとして全ロースクールに卒業者が紳士合格者とほぼ同数くらいしか
出ない様に厳格な単位認定させて合格率を維持しようなんてことは
128 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:53:17 ID:???
129 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:54:10 ID:???
現役ロー生だが
130 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:58:51 ID:???
ロー制度では、「厳格な単位認定」が守られてこそ初めて、プロセスの正当性・法曹資格の正当性が
認められる。最後の司法試験なんて本当その「確認」の意味ぐらいしかない。
これが守られなかったらそもそもロー作った意味ないんよ。「点」の試験と全然かわらない。
だからこそあれだけ「強く」ローに「厳格に」を要請した。
これをローはしゃあしゃあと無視したわけだから、はっきりいって既習一期は5月の本試験またずして
半分負けてんだよ。
131 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:19:32 ID:???
_ ∩
⊂/ ノ ) /
/ /ノV ロー制度
≡≡≡≡し'⌒∪ \
'┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒`ヽ
二 と(、A , ) つ <ウアー
三 V ̄Vノ( ゝ
二 └=ヲ└=ヲ
132 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:13:10 ID:???
現行の最終合格者の平均年齢は29才だぜ。
たった数ヶ月頑張っただけで論文の成績が飛躍的に延びるんだったら、
平均年齢がこんなバカみたいに高くなるわけないって。
後期は試験対策に特化したんでプレの時とは違いまっせーというのは、
ロー生の自分勝手な妄想。
それでも、国策だから最低900弱は合格者出すと思うよ。
合格者が少ないと国が自らの失敗を認めることになっちゃうからね。
133 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:46:57 ID:???
○「(合格は)『厳しい』のだということを(法科大学院の)学生の方々に
わかってもらう必要があるし、先生方にもわかってもらう必要がある。それが
我々(司法試験委員会)の役目ではないかと思う。」
(平成17年第16回司法試験委員会)
134 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:48:53 ID:???
900位は冗談抜きで択一30点台だろうな。
革命だな
135 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:50:17 ID:???
つまり択一30点台後半くらいを目指せばいいんだな。
純粋未収でも余裕じゃん。
136 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:50:52 ID:???
だいたい実務こなすのに択一40点も50点も取れる必要ねえだろ。
137 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:54:33 ID:???
そもそも新司法択一で40パー超えられる人数もそう多くない。
論文の倍率は1.5倍前後だろう。論文も手堅く最低のことだけ書けば受かる。
138 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:54:56 ID:???
361 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/27(月) 14:46:14 ID:???
どうせ、基本論点の論証もろくすっぽ暗記してない奴が、
あてはめ重視で乗り切ろうとするも、
体系的理解がまるでできていないため破滅ってパターンだろ。
そういう奴が三振するんだろな。
362 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/27(月) 14:53:56 ID:???
ローの連中、論文答練の出来はどんな感じになってる?
おれの周りは、典型論点の提示が最低限できてるやつと、全く出来てない奴が分離・固定化されてる。
139 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:55:07 ID:???
>>136 おいおい、50点はともかく40点はとれるだろw
てか、とれなきゃまずいだろww
140 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:55:39 ID:???
○「(予定合格者数は)プレの結果をみて具体的に決める」
(司法試験委員 談)
⇒プレの結果をベースにだされた数字こそ現時点での本当の予定合格者数。
900−1100は現時点では全く何の意味もない数字である。
141 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:55:45 ID:???
まぁプレの結果からいくと半分以上が論文答案壊滅的だから、
そこそこ書けてりゃ受かる。
142 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:57:04 ID:???
ローは授業ではびっくりするほど難しいことをやっているが、期末試験となると
典型論点に予備校論証を書けば間違いなくB評価は来る。そのレベルなんだよ、
既修者が7割占める上位ローでもね。
143 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:58:46 ID:???
新試合格者数大幅減に備え、旧の択一発表を6月8日に。過去の歴史50年で択一の
発表が最も遅かったのが6月4日。大幅に更新。
144 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:59:32 ID:???
予習した範囲で高度な議論するのと、
範囲指定なしで論証貼り付けレベルの論文答案書くのは同じくらいむずい。
145 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:00:22 ID:???
いや、手元に資料を置けるなら前者の方が断然たやすい。
準備は必要だけどね
146 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:00:40 ID:???
まあ新の出来で旧の合格者数が決まるというのは旧組には納得がいかないだろうが、
もともと移行救済措置だから仕方ないね。
147 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:02:14 ID:???
司法試験委員 談「これ(予定合格者数は)目安・目標にすぎない。
(試験結果が悪ければ)遠慮なく(合格者数を)少なくする。」
148 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:04:08 ID:???
とはいっても800を割ることはないよ。
断然ザル試験だわ
149 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:05:58 ID:???
900も割らないだろ?
だって800:800の報道があったときにロー教授が声明出したんだぜ。
150 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:07:07 ID:???
厳格な修了認定がなされて初めてプロセスの正当性・法曹資格の正当性を認める
ことができ、修百億税金使ってローを作った意味もある。
平成17年 第16回司法試験委員談話「ピシッとした教育・修了認定がなされなかった
ならば、合格者数は『はるかに』さがることもある」
既習一期は5月の本試験を待たず惨敗。
151 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:13:43 ID:???
もし9月の新試の発表で合格者数が大幅に減らされてたら、ローの教授・学生は
世間から相当非難される。
折角法務省はロー制度を尊重し、ロー生が頑張れば900−1100の枠を用意してくれてたのに
「我々の税金何百億使ってロー作ったのは、いままでの弁護士以上の法曹つくって
我々に役にたってくれるからじゃなかったのか?約束が違う。
君ら2年間ワシらの税金で何勉強してたんじゃ?」
「ロー生は詐欺じゃないか?」
152 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:13:58 ID:???
どうでもいいが、議事録の中の一委員の発言を、あたかも司法試験委員会の公式
見解の如くコピペする香具師はリアル池沼ですか?
153 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:15:30 ID:???
154 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:17:54 ID:???
ロー生の各種模試での分布図。
****
***********
**************************
*****************
********
****
**
***
*****************
**************************
*****************************
**********************
******************
*********
二極分化がはっきりしてきてます。
155 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:20:57 ID:???
>>154 伝統のおっぱいグラフが陥没乳首になってるじゃん
156 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:34:45 ID:???
なんか法学教室だったかな。確か。ロー正が合格できるように新司法試験を簡単にするっぽいことかいてあったよ。
いわくプロセス教育というローの理念を達成するために
157 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:59:02 ID:???
>>156 試験を簡単にしろとか合格率をupしろとかいう意見の背景には
そもそも試験だけでは能力測れない、
ローのプロセス教育が建前なんだからその成果を信頼しろ、
といった考えがあるみたいだ。
でもこの考えには
試験制度が存在するのは、試験である程度能力が測れるという前提が
あるからだけど、この前提は疑っているのに
ローのプロセス教育で十分な能力養成ができるという前提は疑わない
という矛盾がある。
一方の前提は否定し、他方の前提は無条件に肯定する。
それがロークオリティ。
158 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:06:55 ID:a3DJaxV7
試験を簡単にしろとか問題が難しすぎるとか合格率が低いとかローの教授が言うのは
結局ロー制度やロー教授の保身のためだからな。
159 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:07:36 ID:???
プロセス教育の効果とやらは試験ではわからないというのなら、
修習でばっさりと切ってやればいいんだよ。
160 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:09:29 ID:???
国費の無駄。
ローが研修所に教育を丸投げすればすむこと。
161 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:14:20 ID:???
>>160 それができないからローを作ったんだろ。
162 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:17:10 ID:???
大学の利益のために作ったんじゃないの?
163 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:18:41 ID:???
まあ、択一30点台の奴でも紳士なら軽く受かってしまうんだろうが、
点による選抜は突破できるとしても、
プロセスによる教育である司法修習はどうやって突破するつもりだろうか…。
事実の錯誤と違法性の錯誤の区別も出来ない奴が、
堀江みたいに頭のいい容疑者に、
違法性の意識がなかったと主張された場合、
とても適切な対応が出来るとは思えない訳だが。
164 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:22:02 ID:???
プロ意識に欠ける教師によるプロセス教育
165 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:23:08 ID:???
166 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:24:51 ID:???
TAKE IT EASY !
167 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:32:28 ID:???
前期修習がないぶん、新試合格者には相当高度な水準が要求されてるのでわ?
168 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:33:12 ID:???
ロー生上位は60期より優秀だが、下位は多分65期くらいと勝負してもダメだろう。
前者は修習が始まれば、後者は65期を彼らが受ける頃に判明する。
169 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:49:14 ID:???
でもうちの大学の先生によると、新試は既習一期にとって相当厳しいものになるだろうっていってた。
多分第一回合格率2割いけばいいほうだって・・。
多分上は新試がザルって世間の評判つくりたくないんじゃないか、今後の法曹の権威のため・・。
170 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:49:46 ID:???
ロー生最上位層≒60期最上位層と思うけどな。
下はいうまでもないが。
171 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:52:17 ID:???
もともと3000人案自体が司法改革審議会のブチ上げたたわごとだから。
水準を維持する志向の強い日本では、どのみち2000人が限度だろうし、
ローはいずれそれに合わせて下位校が淘汰される。
172 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:55:12 ID:???
どうせ将来3000人は避けられんだろ。
法務省としては修習が可能な数に抑えることさえできれば
弁護士の権威なんか無視だろ。
173 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:55:24 ID:???
そういえばさ、下位ローはどれくらい留年者を出したの?
ダメなのを無理に卒業させてたらお取潰しの理由になるんじゃないの?
174 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:57:33 ID:???
>>173 ローには文科省がついてる。
倒産はあっても取り潰しはないんじゃない?
175 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:03:51 ID:???
でも昨日ローの掲示板で「新旧併行期間中の合格者数・・」の文書読んでみて
思ったんだが、結局アレって「試験結果によっていくらでも変動しますよ」って
いう趣旨・又そうせざるを得ない理由のことを全体の最初から7割占めて書いて、
ちょこっと「900−1100」「2年目その倍」って触れて、しかも目安にすぎない
ときてる。
要は「合格者数は自由に変える」ほとんどこのことだけが言いたかったような気がする。
176 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:15:01 ID:???
法科大学院を好意的に見る人はいないのかよ
177 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:18:41 ID:???
>>175 数が結果によって変動するのは当然のことだからな。
司法試験委員会内部でも、もっと多くしろ派ともっと少なくてもいい派が
対立しててその中間をとったのが900−1100だった、というだけ。
文書にも書かれてるように、あらかじめ数を決めるのは無理だよ。
178 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:26:37 ID:???
60期が1500と決めてたせいで酷いレベルの者まで合格させてしまったものだから、
新1期については少々慎重にならざるを得ないという状況。
それでも900未満には今更出来ない。
179 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:49:51 ID:???
ローの教授や試験委員が
『容赦なく落とす』だとか
何をいっても無駄だよ。
彼らには何の権力もない。
ただの雇われものだからな。
本当に力があるのは、
法務省の役人。
結局、その法務省が定めた
『国策』に沿って合格者数は
きまる。
だから結局、
1000人程度紳士は合格者を出すよ。
180 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:51:42 ID:???
ローに行かないて選択をしたのは自分でしょうに
181 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:51:51 ID:???
よく知らないけど、60期のレベルってそんなに酷いの?
182 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:56:16 ID:???
ロー生よりマシ
183 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:56:56 ID:???
酷いわけないだろ。
仮にも現行合格者だぞ。
上の世代が下の世代を悪く言うのは予の常だし、
合格者増分の質の低下は必然。
一期週900位が余裕で択一落ちなのに同等に扱えるはずがない
184 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:57:07 ID:???
>>179 逆だ。逆。司法試験委員会でも大学教授は合格者をもっと増やせと主張している。
合格者増に消極的なのは法務省と最高裁。
185 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:04:12 ID:???
>>181 受かるはずのない人までが合格している、という声が一部であるらしい
もちろん、これまでの合格者と比べればという話で、ロー生との比較ではないけどね
186 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:04:24 ID:???
ライブドア再生に検事関与か…カネが目的?
50代ベテラン法科大学院教授を兼任
東京地検特捜部の捜査で、うみが除かれたライブドア。高検検事の再生計画関与は、道義的責任を問われそうだ
平松庚三(こうぞう)社長(60)のもと新たな経営戦略を発表したライブドア。その新経営戦略のブレーンに、
高検出身の検事が関与していた疑いが27日、浮上した。検事はライブドアが新設した社外コンプライアンス(法令順守)
委員会にも影響力を持っているという。そもそも堀江貴文容疑者(33)の牙城(がじょう)だったライブドアにメスを入れたのは
東京地検特捜部。“インサイダー”とも取られかねない行為に、関係者からは疑問の声が上がっている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022743.html
187 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:06:28 ID:???
>>185 それって丙案以来毎年言われてることだな。
188 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:10:46 ID:???
年寄りが
最近の若いもんは・・・
みたいなことを
口癖にしてるのと同じだよ。
189 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:13:36 ID:???
>>179 まだ現時点では法務省・最高裁と国会の合格者数の振り分けの決定力関係は「圧倒的に」
法務省・最高裁。国会や財界がなんといおうと第1回新試は相当少ない。
合
190 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:18:51 ID:???
>>177 にも関わらず去年の現行は1500人近く通してる。10年前のレベルなら130点台合格
などありえず、700人しか通してはいけないはず。
191 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:18:56 ID:???
今のロー在校生が卒業して数年してからだろうな。法務省が「質」に譲歩して
3000人・4000人と増やすのは。
少なくとも現時点では法務省は、新験に少なくとも現行並みの実力を求めるよ。
まあ今現時点でのロー生は、将来合格者数が増えるための人柱(三振)みたいなものかな。
192 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:21:26 ID:???
>>190 問題自体が10年前とは比較にならないくらい事例問題でも複雑化してる。
10年前は本当基本的な問題が多かったよ。
193 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:22:00 ID:???
>>190 てか、優秀な新旧司試受験生はもうどこにもいないと思われ。
素人から入門講座終了レベルの実力まで引き上げる場所がローの出現で崩壊しちまった。
194 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:22:16 ID:???
旧試験はもはや終わった試験
195 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:22:21 ID:???
>>190 点数は関係ない。あくまで標準偏差でだしたもの
196 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:23:47 ID:???
特攻ベテが昼間にたくさん書き込み・・・
ひまなんだね
197 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:24:46 ID:???
ローの最初の7〜8年が現行なみの力も求められ、一番きつく、貧乏くじ。
おいしい思いをするのは、甘くなるそれ以降のロー生。
198 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:45:07 ID:???
昨年撤退して就職したんだけど、この時期に何故司法試験目指す?
制度はぐちゃぐちゃで不透明。さらに、確実に弁護士のプレミアは下がる。
他方で今は好景気だぞ。
マゾだなマゾ
199 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:00:42 ID:???
>>198 分かってて聞くなよ。マゾだからに決まってるだろ!
200 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:06:26 ID:???
>>198 退路を絶たれたからだよ。
うぜええええ
201 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:14:22 ID:???
>>200 え、お前はマゾじゃないの?
みんなマゾ仲間だと思ってたのに。
202 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:24:20 ID:???
今年で撤退します。
ローはいきません。
卒一。
203 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:33:14 ID:???
>>191 新試験の合格者数が大幅に減らされるなら、制度変更とセットだろうな。
合格者だけ減らして制度変更しないなら、制度が持たない(人が集まらなくなる)
と思う。
204 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 20:46:33 ID:???
>>203 法務省・最高裁がホントに質の低下を懸念して合格者数を抑制にかかるなら、
制度変更も容赦無しだろ。
下位ローが潰れても、それはモンカ省の領分。
法務省の知ったことではない。
ただ、いきなり変更と言うわけではなくて、
やっぱり5年後とかじゃないか制度の見直しは。
予備試験枠を拡大、ロー枠削減とか、
新司法を旧試験と同じ扱い(一般人でも受験可)にしてロー卒は択一免除とか。
制度はクルクル変るし、
ローで2,3年余分に学費払って弁護士になっても収入減という現状を見たら
景気も回復しつつあるし、学部卒の優秀な香具師はみんな民間へ就職するよな。
205 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:07:29 ID:???
景気が悪いと思って公務員だとか資格だとかに走った奴は結局負け組みなんだよ。
そして就職氷河期に高倍率を勝ち抜き就職したのにローに来た俺様は負け組の王。
206 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:48:31 ID:???
>>205 >>そして就職氷河期に高倍率を勝ち抜き就職したのにローに来た俺様は負け組の王。
事実なら黙祷。
なんでこんなことしたん?
207 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:05:28 ID:???
>>206 愚問だな。法曹になりたいからだ。そしてマゾだからだ。
208 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:21:02 ID:???
>>192 >問題自体が10年前とは比較にならないくらい事例問題でも複雑化してる。
それなら、新司法試験は現行試験の数十倍複雑なんだから、
合格者は新試験10:1旧試験の割合でいいってことになるな
209 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:23:42 ID:???
>>190 旧試験のレベル低下は平安導入直前から始まり、低下する一方。
59期とか、修習先で不可逆的な大失態をしてしまった(つまり仕事上大迷惑を
かけた)修習生が何人かいたとのこと。
去年のあの択一で、合格最低点があれじゃね。普通あれなら50点は取らないと
本当の合格レベルとはいえないよね。
210 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:26:05 ID:???
切羽詰ったロー生がいらっしゃいますた
211 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:26:36 ID:???
ロー卒業と同時に自習室とか施設を使えなくなるという苦情が消費者生活センターに
相次いでいて、どうやら政府も動き出すようだ
高い学費を徴収しておきながら、新司法試験受験直前に勉強場所を奪うシステムって
詐欺同然じゃね?
212 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:27:25 ID:???
結局、ローが成功するかどうかは、
ロー卒業生の大多数が通うことになる予備校
(新卒合格率が2割だとすると、何と8割!が通うことになる)
の頑張りにかかってると思うんだよね。
予備校が現行並みの詰め込み教育を行うのであれば、
新試験もそれなりのレベルを確保できるんじゃな。
213 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:29:10 ID:???
ロー卒業と同時に自習室とか施設を使えなくなるという苦情が消費者生活センターに
相次いでいて、どうやら政府も動き出すようだ
高い学費を徴収しておきながら、新司法試験受験直前に勉強場所を奪うシステムって
詐欺同然じゃね?
214 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:30:14 ID:???
まー、三振廃止して、新司法の単年度合格者数を減らすみたいだから、ここ数年の現行合格者より優秀かもよ。
ロー卒新司法合格者。
215 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:30:52 ID:???
実際1振したら腎臓売ってでも予備校通うよな。
3振したら、時間と金をどぶに捨てて
「法務博士」という負け犬のレッテルを公然と貼られるのだから
216 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:31:07 ID:???
>>212 予備校の詰め込みって、答練だけじゃなく基礎講座みたいなのにも通うようになるのか?
217 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:31:08 ID:???
>>213 2回連続w
それ、テスト終了日に通告された。
だから早速、公正取引委員会と消費者センターに電話した。
消費者センターは調査開始するとか。同じような苦情が全国のローで多いんだそうだ。
これは一大悪徳商法事件に発展するかもわからんね
218 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:31:19 ID:???
>>212 また予備校頼みなのかと。
そして旧と同様に、学部の手柄となる構図かと。
W新聞はそりゃ大騒ぎさ。
「新になっても合格者数第一位!」とな。
嘲いもw
219 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:31:39 ID:???
ていうか、ローの授業なんか適当にサボって、予備校通った方がいいよ。
ローの授業なんてムダそのものだから。
220 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:32:42 ID:???
法務博士って、何か崖っぷちな響きあるね。
221 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:33:21 ID:???
合格後
1 ローに呼ばれて合格体験公演依頼
・授業は有害無益
・予備校の方が上
・ローは所詮責任を取る立場ではないから単位だけとってあとは無視
2 予備校で合格体験公演
ローの授業より予備校の授業を聞け!と熱く語る
222 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:34:21 ID:???
>>219 そりゃそーだ。
むしろ、現行より時間がない分、予備校で効率よくインプット&アウトプットが大事。
223 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:36:11 ID:???
ローではやたらとレポート書かせるんだが、レポートって時間制限ないし参照無制限なんだよな。
しかも、参照(コピー貼り付け)したレポートでないと評価されない。
あほらしいから適当にするのが吉。ていうか時間かけても自己満足でしかない。
224 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:36:46 ID:???
225 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:38:48 ID:???
コピー&貼り付けのレポートしか評価されないのは、先生側がそれ以外の見解を知らないから。
学者の独りよがりの講義はいらねーんだよ。つーかやめちまえ。
226 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:39:15 ID:???
>>216 基礎が出来てない人は、変なプライド捨てて、
基礎講座から受け直した方がいいと思うよ、マジで。
まあ、ロー生の中には、予備校馬鹿にしまくって、
三振してはじめて自分の方法論が間違ってたことに気づく奴も
多数出てくるとは思うけど。
227 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:40:08 ID:???
確かに、外人の先生の方が、キチンとしたレポート評価してくれるね。
228 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:40:36 ID:???
>>221 現行の学部と予備校の関係と全く同じじゃんか。
229 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:42:37 ID:???
>>226 まあ、ロー生の中には、予備校馬鹿にしまくって、
三振してはじめて自分の方法論が間違ってたことに気づく奴も
多数出てくるとは思うけど。
未修はこんなのばっかだから、マジで助かるw
230 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:44:54 ID:???
旧が逝っても変わらぬ予備校エンドユーズw
新の理念は完全に破綻したなこりゃあ。
231 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:46:01 ID:???
>>229 というよりも、ローの理念とやらに真剣に陶酔して、予備校たたきや旧試験たたきを
公然と主張するロー生が現実にいることに驚くけどな。自分が受からなきゃどうしようもないのにさ。
なりふり構っていられないし、他ローの俺の友達、うちはローの理念に忠実だから、
新司法試験もうちに有利に問題作ってくれるらしいって今日いってた。
2ch情報かよwとおもった。
232 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:46:12 ID:???
>>230 大丈夫。
判例読むのは上手くなったからw
233 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:46:22 ID:???
>>226 だね。
ていうか、知識は、憲民刑なら択一六法程度は頭に入れとけ。
条文・定義・要件・趣旨がおろそかになるのがロークオリティ。ああいうのは
日ごろからくりかえしやらないと忘れるのだが、ローではそういう基礎的な繰り返しの
時間が奪われるからね。受験的にはマイナスでしかない。
234 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:47:51 ID:???
予備校もうまいことやるチャンスが転がり込んできたなあ。
最近まで死にたい状態だったんだが。
これでまた復活だな。
お馬鹿なローとその関係者のおかげでw
235 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:48:52 ID:???
>>231 ローの理念とか、ほとんど宗教なわけだが、そういうのに陶酔してくれる人が
多い方がライバルが減ってくれて嬉しいけどな。
ローの理念とか叫んでる奴って、今までにも悪徳商法や宗教によくひっかかりそうな
タイプだったんじゃないかな?
236 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:49:31 ID:???
237 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:50:37 ID:???
>>232 衝撃!!
ローは予備校の講座の内の「判例読み方講座」だったとは・・・・w
238 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:51:51 ID:???
三振制度は廃止する。
代わりに奨学金も三年後に返済してもらう。
借金を返せなければ、差し押さえか、試験資格の欠格事由とする。
それで十分だろうな。
239 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:53:23 ID:???
まあ、考えてみれば、これまで全国規模で生徒を集めて問題作成してきた
予備校が、過去問を分析し新作問題作るのに費やせる労力と、
その地域のわずかな生徒しかいないローで過去問を分析し新作問題作るの
に費やせる労力では、
前者の方が上なんだから、ローが予備校を超える日なんて来るはずがない。
おまけに、学者は学校内での権力闘争や事務、研究もやらなきゃいけない。
問題どころか、ロー生のことを考えてる暇すらもないんじゃない?
原始的に不能な制度なんだよローは。詐欺同然だな。
240 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:54:43 ID:???
>>234 でも、紳士の場合は三振があるから、
卒1で特攻するとすると、
実質2年しか予備校が関われるチャンスがないんだよね。
恐らく旧ほど市場が広がらないと思う。
何か、辰巳、マコツあたりが三振制に反対しそうな気がすんだよね。
表向きは受験生救済、本音は利権確保のためにww
241 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:59:14 ID:???
>240
そうは言っても、
ロー入学前段階で、 「ロー入試対策講座&模試」
ロー在学中段階で、 「ロー補習講座&新司法試験対策講座・模試」
ロー卒業後段階で、 「新司法試験直前答練」
てな感じで、継続的にお客を確保できると思うが。
242 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:02:15 ID:???
まー、三振は廃止する可能性が大きいみたいだし。
法曹の質の確保&未修救済のために。
そしたら予備校、大喜びwww
243 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:05:36 ID:???
>>240 あのなあ、もうすでに予備校はローできるまでに(一部の予備校はそれに関与
して)相当疲弊してんだよ。
俺達がなにを言っても無駄だってことをやつらも嫌でも納得してしまったんだよ。
だ・か・ら、ロー関係講座をいろいろ開講している。
あれはそういう意味で「敗北宣言」だと思うぞ。
もっとも、それもどこに本音があったかといえば、やつらの経済活動の自由死守でしょw
そうであれば、やつらが今後何をするかなんて考えなくてもわかるっちゅうねん。
表向きも何も制度が三振制ありき始まった以上は、
今以上に経済活動を侵害されない以上は、今後予備校が三振制に反対して
どうでもいい質問書を送りつけたりはせんよ。
244 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:07:41 ID:???
>>242 三振制廃止の方向を叫ぶソースは?
みんなの関心事なんだから責任ある発言を。
もっとも三振制あろうがなかろうが予備校は安泰だがな。
245 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:10:33 ID:???
>>243 意味不明。
予備校なんて食い物にできるところを食い物にするだけ。
なに敵視してるの?
246 :
242:2006/02/28(火) 00:13:36 ID:???
>>244 教授のリーク。
『プレ・ショック(笑)』で、ロー生の質に大きな疑問が呈されているんだって。なら、三振廃止する代わりに、新司法の合格者数を減らした方がいいだろうと。
あと、このまま三振制度を導入したら、三振王ランキングは未修生ばかりがランクインする事は確実って分かったらしくて(w)、その対策も兼ねてるらしい。
247 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:14:46 ID:???
>>245 >予備校なんて食い物にできるところを食い物にするだけ。
同旨なんだが・・・何か?
>なに敵視してるの?
何も敵視してないが・・・何か?
248 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:15:46 ID:???
>>243 全くもって論旨不明確なわけだが。
マコツとか、赤ピー新聞とつるんで
大々的に三振反対を訴えると思うけどな。
22条違反とか言って。
249 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:16:13 ID:???
250 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:17:18 ID:???
>246 ↓このスレにある話だよな。
受験生の皆さん,新試験制度が再び変わるかも2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137339052/l50 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
251 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:17:26 ID:???
>>246 なるほどなあ・・・要は、教員どもは自分に火の粉を可能な限り降らせないように
したいんだな。
でも、それでもロー自体の責任は問われるわなw
252 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:17:45 ID:???
>>246 その教授はどの程度の実力者なのですか?
お気楽な教授のてきとーな発言に踊らされない方がいいと思うけど。
253 :
242:2006/02/28(火) 00:18:43 ID:???
>>250 オッ!!
俺の知ってる情報と、ほぼ同じ内容!!
254 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:20:56 ID:???
255 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:21:04 ID:???
>>253 あのさー、三振制度はがっちり法律で明文化されてて、
教授ごときがいくら騒いでも国会が動かない限り廃止されないって知ってる?
256 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:22:14 ID:???
>>248 すまんなあ読解しづらくて。
つまりそれは「振り」だろ?w
本音は経済活動の自由死守あるのみ。
いくら騒いでもいいのが万年野党を決め込んだ赤さんたちなんだから。
それと一緒に行動したところで・・・・目に見えている。
257 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:22:34 ID:???
三振制度
258 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:23:43 ID:???
>>254 どう読んだかレスしてみぃ。
話はそれからだ!w
259 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:24:02 ID:???
260 :
242:2006/02/28(火) 00:24:54 ID:???
>>255 君は、ここ十年程度で、何回『司法試験法』が改正されたか知ってる?
しかも、他の法案に比べたら、利害関係者が少なく且弱いから、ラクラク改正できる。
261 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:24:58 ID:???
みんなで法改正!!ついでにロー制度廃止!!!!w
262 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:28:17 ID:???
実際、ローと旧試験合わせても優秀な受験生が激減してるのには学者はどう責任取るんだろ。
263 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:29:21 ID:???
「厳格な認定」をするには、
それだけ中身にある授業と的を得た評価方法を構築する必要がある。
ところが、大学教授は研究や審議会などで忙しく、
現実には学部の授業と変らない程度の講義とレポート・試験しか提供
できていない。
これで単位・修了認定だけを厳しくすることはあまりに理不尽であることを
教える側も十分わかっているのだ。
だから、結局甘い評価しかつけられない。
264 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:29:57 ID:???
>>262 そういう根本的なところで責任は取らず、目先の姑息な制度改正で逃げるのが、ロー教授クゥオリティー
265 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:30:19 ID:???
>>262 >実際、ローと旧試験合わせても優秀な受験生が激減してる
実際なのかあ?
そういいきるおまいが大好き
266 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:30:35 ID:???
267 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:30:47 ID:???
これだけ厳しい評価にローに来年以降飛び込まざるを得ない、俺らは被害者ですか?w
268 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:32:06 ID:???
269 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:32:24 ID:???
>>267 人生の比較衡量ができてないので、法曹の適性はありませんね^^
270 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:33:12 ID:???
法務省がそんなに迅速に対処するとは思えないけどな。
271 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:33:19 ID:???
>>267 それが一番の問題だよ。
ローが廃止されるとしても、少なくとも3年はかかるだろうし、
それまで待つのは厳しいよな。。。。。
272 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:34:01 ID:???
『丙案』の導入&廃止は、迅速だったけどなw
273 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:35:38 ID:???
274 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:36:03 ID:???
ロー廃止は無理でしょ?
私学協会とかが、与党議員にイパーーイ献金&票プレゼントしてるから、その圧力で。
だから、せいぜい法曹の質の低下防止のために出来るのは、三振廃止。
275 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:36:04 ID:???
いや、丙案の廃止も随分時間かかったと思うよ。
三振制の廃止にも、1万人以上の尊いロー生の犠牲が必要だと思う。
276 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:37:04 ID:???
ロー廃止があるわけないじゃんw 建物まで新築してるとこもあるのに。
よくて司試受験資格を一般人にも開放だろう。
277 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:37:22 ID:???
そうか?
丙案廃止なんて、そんなに時間かからなかった気がするが。
278 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:37:40 ID:???
ローが廃止されたら、ロー弁は、
上の世代のみならず、下の世代からも馬鹿にされそうな希ガス。。。
279 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:38:32 ID:???
ロー廃止は100パーないな。
そんなことしたら全国で100億円以上の初期投資が無駄になる。
280 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:38:35 ID:???
281 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:39:12 ID:???
>276 それは、ロー制度の事実上の廃止だな。そうなったら、誰もローなんか行かないからww
282 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:39:13 ID:???
>>275 別に、ロー生は誰も犠牲にならないでしょ?
三振廃止されても。
ただ、バカなのにロー行けばラクラク法曹とか思ってた奴は、浮かばれないけどね。
283 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:39:28 ID:???
ゆとり先取り世代乙。
284 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:39:36 ID:???
なんで、こんないい加減な制度になったんだ?
大学教授まで加わったのに?
285 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:40:23 ID:???
>>279 たかだ100億だろ。
グリーンピアにドンだけ突っ込んだと思う?w
286 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:40:31 ID:???
奴らが加わったからだろw
287 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:40:34 ID:???
大学教授こそ諸悪の根源
288 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:41:07 ID:???
とりあえず、新試で受かった人は新試であることを隠さないでください
それさえ守ってくれればロー制度とか、新試とかはどうでもいいです。好きにやってください
289 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:41:14 ID:???
>>284 「理念に走りすぎたすら。理念に走りすぎると失敗する、良い例。」(某有名憲法学者 談)
290 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:41:23 ID:???
大学教授だからだろww あんな空理空論だけで無責任な奴ら
291 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:42:06 ID:???
>>284 大学教授といっても法律の専門家であって、政策立案は素人ということ。
292 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:42:50 ID:???
別に最初から「理念」なんてなかったよ。
方便として利用されただけで。
「理念」なんてマジで信じていた奴らもいたが、それは真性バカ。
293 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:43:36 ID:???
>>281 ローを卒業しないと受験資格が得られないから仕方なくクソ高い授業料
払ってロー行ってるんだもんね。そうじゃなかったらローに行くやつなんて
ほとんどいないだろ。
294 :
289:2006/02/28(火) 00:43:41 ID:???
295 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:44:00 ID:???
最高だ、新試験、旧試験よりずっと良い
新試験のこの大きくて柔らかい合格率に比べたら
旧試験のなんて物足りないよ、新試験の合格率は最高だ
論文試験も、試験時間がすごくて、旧試験のじゃ全然間に合わないけど
新試験のは受けるだけでもうすぐに合格しちゃいそうだ
旧試験のあんな制度に溺れていたなんて自分で情けないよ
この吸い付くようなザル試験を受けたら
もう旧試験のなんて受ける気もしない
旧試験なんて在学合格の希望があるだけの屑試験だよ
新試験さえあれば俺は・・・ 新試験、新試験ん・・・
296 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:44:37 ID:???
ヴェテ教授が法曹界まで支配下におさめようとしてるからね。
教授の脳内。
ODでなんとかどっかに採用されたヴェテ大学教員>一般弁護士だからな。
これじゃ、改革も何もないんだよ。実務と学会は一線画すものとおもってるのが一流の大学教員なのにさ。
ローなんて作ろうと思った大学教員なんて、少子化の時代に自分の就職先の拡大を目論んだ
超二流の大学教員。これが真実
297 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:46:27 ID:???
2007年は法曹界にとって重要な年になる。
既存の法曹人は,自らの社会生活のクオリティーを落とさないために保身に走り、
新司合格者たちは,自らが選んだ道が既存のものとは全く違うことに気づかされる。
新司合格者は、既存の法曹人に安くで買い叩かれる存在でしかなくなる。
その現実が明らかになるときに初めて「ロー制度問題」は社会に表面化する。
そして、ロー制度自体の意義が問われ結果・・・・・(ry
298 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:46:34 ID:???
>296 兄弟メイヨ享受の 砂糖工事 に直接言えやww
299 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:47:54 ID:???
三振廃止の動きってあるの?
300 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:48:09 ID:???
ローで学んだこと。大学教授の大半はプライドだけ高くて世間知らずで
アホだってことだな。実務家養成機関を謳っておいて実社会で通用しない
法理論をどうするのか。実定法ですらそうなんだから。
301 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:48:16 ID:???
ロー生でもローの現状をい不満に思っている人はいるのかな?
現場の意見が知りたいな
302 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:48:46 ID:???
>>299 どこかしこに不満はあっても正式な動きは議事録にも何も微塵もない。
303 :
289:2006/02/28(火) 00:49:21 ID:???
>>301 ここの書き込みは、俺も含めて殆どがロー生だと思うぞwww
304 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:49:31 ID:???
>301 このスレの書き込み、ほとんど現場の声だろ。すくなくとも、おれはロー生だ。
305 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:50:14 ID:???
>>301 おまいの目は節穴か。ロー生いっぱいじゃねえかw
306 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:51:27 ID:???
307 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:52:39 ID:???
税理士みたいに科目別試験にして
必須科目(憲民刑)以外は ロー卒は免除
とかにしないと、どっかしら不具合が生じる。
308 :
ブルマ:2006/02/28(火) 00:52:50 ID:???
私もロー生です。
309 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:53:01 ID:???
301の人気に超絶嫉妬
310 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:55:09 ID:???
>>297 2007年は法曹界にとって重要な年になる。
既存の法曹人は,自らの社会生活のクオリティーを落とさないために保身に走り、
新司合格者たちは,自らが選んだ道が既存のものとは全く違うことに気づかされる。
新司合格者は、既存の法曹人に安くで買い叩かれる存在でしかなくなる。
その現実が明らかになるときに初めて「ロー制度問題」は社会に表面化する。
そして、ロー制度自体の意義が問われ結果・・・・・(ry
たぶんそういうことだと思う。
311 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:55:25 ID:???
312 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:55:25 ID:???
まぁ、知り合いのロー生に片っ端から聞いてみろよ。このスレの書き込みのような意見が多数だろうから
313 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:55:58 ID:???
皆んな 仲良しで行こうー
314 :
289:2006/02/28(火) 00:55:58 ID:???
こん中で、一期既習の人いる?
ロー発足当初の、あの鬼のような量の予習コピー、なんか懐かしくない?
315 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:56:30 ID:???
>>312 ただし、既習1期以外に聞けよ。
本音はいわんだろうから。
316 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:02:07 ID:???
ローの授業中に内職してるなんて1期のカキコをみたときは三流高校の授業
じゃあるまいし「プロセス重視」なんだからと半信半疑だったが、実際入ってみ
たら本当なんだからなw。でもあの講義じゃ内職したくなるわ。
317 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:13:46 ID:???
新試受かっても、お世辞でローをヨイショするなよ。
でも、実際いるんだろうなあ。
318 :
289:2006/02/28(火) 01:13:54 ID:???
俺は、内職するまでの度胸なかったから、前日夜中の三時くらいまで勉強して、朝八時に起きてローに投稿して、授業中はウトウトしてたw
319 :
ブルマ:2006/02/28(火) 01:16:25 ID:???
生理前の予習ってカ大変じゃない?
320 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:53:01 ID:???
321 :
289:2006/02/28(火) 01:55:22 ID:???
>>320 格段に減ってる。
それは、どこのローでも同じ。
あの、滅茶苦茶大変って言われてた早稲田でも(俺は早稲田じゃないけど、友人から聞いた)。
322 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:16:37 ID:???
二期既習だけど、正直、ロー卒は三年間択一免除で受験できるって
のに変えてもらってもいいよ。
どうせ合格率は大して変わらないんだし。
323 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:22:05 ID:???
俺は三期既習だけど、俺も旧試験に戻してもらってもいいよ。
まだ入学してないけど。
324 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:33:58 ID:???
最近はむしろ馬鹿が受かるかもしれないことに危惧を抱いている。
民法94条の第三者の意義が言えない人や、
刑法で背任と横領の区別がつかない人でも
受かる時代になってしまうのかなあ。
325 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:36:55 ID:???
俺も前の制度でいいと思う。経過措置としてすでにローに入った人は卒業後
5年間で3回新試験の受験資格を認め、その後は旧試験のように受験資格を
撤廃しロー卒業者には択一免除。三振制度は勿論廃止。これならみんな納得
だろう。
326 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:39:56 ID:???
だから、ロー制度は三期生までで廃止すればいいんだよ。
これなら、誰も被害者はいない。
少なくとも、法曹を志す者にとっては。
327 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:40:39 ID:???
>>325 それでいいと思う。
これなら、択一苦手でローに入るやつも一定数いるだろうし、
ローも廃止しなくてすむから、教授の反発も少ないだろう。
328 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:41:20 ID:???
法務省にメールしる!
329 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:42:26 ID:???
動き出した制度は
もうどうにもとまらない〜♪
330 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:42:59 ID:???
結局、一期既習以外は誰も特しなかったんだな
331 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:43:08 ID:???
平安も廃止されたじゃん。
332 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:43:49 ID:???
333 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:53:52 ID:???
土建屋を忘れてもらっちゃ困るぜ!
334 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:58:21 ID:???
>>330 去年一昨年の現行にボーダーぎりぎりで合格した人も得した。
実力者の一部がロー入学してしまったから。
335 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 06:22:13 ID:???
崩壊マダー?チンチン
336 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 06:22:53 ID:???
>>334 特に択一苦手な合格者は得をした。
ローと丙案廃止で択一はすごく簡単になった。
337 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:22:31 ID:???
>>334 実力者は例外無く、ローに入っても現行受けてたけどね。
338 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:33:30 ID:???
スレが伸びてると思ったらヴェテとローの落ちこぼれか。
大変だな、お前らも。
339 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:41:21 ID:???
ベテがいくら叫んでも制度は変わらない(笑)当事者ではないから。
きょねんおととしのスーパーボーナスを、ローの殺人的かつ無駄な課題に翻弄
されずに、競争相手のロー生が抜けた楽な状態で受けたのに、2年とも
すんなり落ちた旧特攻ベテなど、もう「受験生」にもあたらないよ
340 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:42:14 ID:???
>>331 丙案とか昔の都立高の学校群廃止はルールの文面を変えるだけだから簡単だけど
ローはわざわざ建物を作ったところも多いし、外部から呼んだ教官との契約もある。
もう問題が多かろうがなんだろうが、このまま突っ走るしかないだろう。
341 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:43:10 ID:???
つっぱしって弁護士ばかばっかで10年後崩壊?
342 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:59:46 ID:???
ただ法務省は数あわせで800〜900新試受からせることはまずしないだろうな。
そんなことして「弁論過誤」や「法律実務から大クレーム」なんてことになったら
ロー卒法曹のイメージは大幅にダウン。
世間は「ロー制度は大失敗だった」「現行をそのままふやすべきだった」と評価する。
そう世間に言わせず、ロー関係者に反省を促し、ロー制度を今後育てていくためにも
第一回新試は相当厳しい数字になるな。
343 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 09:03:10 ID:???
ロー制度は崩壊しないよ。
いずれこの状態(低クオリティなロー卒弁護士が世に大量生産)がデフォになるから。
日本経済と同じことだよ、バブルが弾けてから不景気不景気だと言われ続けて
今やこの状態がデフォになりつつあるだろ。
つまりこの国の法曹の質は一気に低下していくわけだ。
それでも改革は一切しない、将来的には弁護士=学校の教師程度の資格になるだろうよ。
344 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 09:04:38 ID:???
東大ローですが
民訴法でも内職しまくりだね。だって、むだなことばかりだし。たまにはいいこと
いうけど。
3割を単位不認定にしたのは、先生が内職と予備校本に怒ったから。
だったらまともな授業しろ(笑)
おれは無事でした
345 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 10:54:02 ID:???
>>342 現行のまま法曹を増やすと、法曹の能力が急激に落ちる(分布曲線的に)から
法曹人口増のためにローを導入すれば、「増加分については」現行のまま増加させるより
「マシ」と考えたからでしょ。
本音は現行を500程度に固定して増加分をローにしたかったんだろうけど、
そんな中途半端なことはできないから、全部ロー制度に組み入れて、上位500程度は現行能力が維持されることを期待し、
残りは市場で淘汰されることを期待したわけじゃないの?
346 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 10:55:26 ID:???
バランス感覚が大事です
347 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:07:18 ID:???
大学じゃなく予備校をローにすりゃあきらかによかったのだ
348 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:10:22 ID:???
349 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:15:44 ID:???
>>347 お前みたいなのが弁護過誤を起こす。
だから一生合格しない呪いをかけておきました。
350 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:22:35 ID:???
ウチのローの先生、
「こういう所を実務で間違えると、弁護過誤モンですからねぇ」
「だから保険に入りましょうね」
とおっしゃっていました。
「間違えないようにしましょう」ではないところがあるいみ素晴らし過ぎる。
351 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:26:35 ID:???
間違えないようにしていてもミスは起きる
「だから保険に入りましょうね」
352 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:28:52 ID:???
PSEって製造物責任でもだめだし瑕疵担保でもいけないと思う?
時事問題ででたらおもしろいかとおもってさ
353 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:29:29 ID:???
あ、スレッド間違えた
354 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:35:39 ID:???
>>352 スレ違いはおいといて、その理解は根本的に間違ってると思うぞ。
355 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:40:11 ID:???
>>352 そもそもの目的が違うのでは?
事後賠償を目的としたものではなく、損害の事前防止を目的としたものだからな。
というか、こういうのって民法よりも、憲法であてはめ問題のネタにしやすいかも。
356 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:41:15 ID:???
内の教授はロー卒1200から1300受かるかもしれないっていってたよ。
357 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:42:21 ID:???
まだ教授のいうことを当てにしている奴がいるのか?
358 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:49:32 ID:???
大学教授は気楽な家業ときたもんだ
359 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:44:18 ID:???
ゲタをはかせて新試を多く受からせてロー卒弁護士による「弁論過誤」
「法律実務からの大クレーム」が起こると世間はロー制度は大失敗だったと評価する。
果たして法務省がロー制度を失敗だと世間に言わさない方法が新試験合格者数を
大幅に減らし、質を確保する以外にあるのだろうか?
360 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:54:49 ID:???
二回試験合格者数を大幅に減らす。
実務経験を一定期間つまないと独立開業を認めない。など
361 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:59:10 ID:???
質を確保ねぇ。
実務で使わないような科目
憲法とか、
人によっては、刑法・刑訴
を必須からはずせばいいんじゃない?
対象が絞られれば、
勉強も進むし、
レベルが確保できると思われ。
362 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:31:49 ID:???
だから、ローは予備校が直営すりゃいいのさ。何のビジョンも教育ノウハウもない
大学がやるから失敗する
363 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:43:00 ID:???
>>362 そうだとすると大学関係者の利権が失われるから難しい
364 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:50:54 ID:???
1万人が合格するようになれば良いんだよ。
365 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:53:25 ID:???
366 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:56:43 ID:???
国会へ陳情に行かなくても、
政府や行政に顔の利く教授達がもう行っているよ。
決まるのも時間の問題だね。
367 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:58:05 ID:???
これでロースクールも安泰だな!
368 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:59:20 ID:???
役人達も法曹資格が欲しいから、実現に向けて全力を出すそうだ。
369 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:00:31 ID:???
2回試験で落とせば解決だろ。59期と60期についてもな。
370 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:03:10 ID:???
しかし大学教授っていうのはクズのような連中だな。彼らに官僚の天下り
とか利権漁りを批判する資格なんかないよ。自分たちも同類じゃねえか。
最近ローの教授が何を言っても疑う癖がつくようになった。彼らの言うこと
なんぞ何も信用できん。
371 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:03:42 ID:???
>>366 >>367 俺もその話は聞いた。ただ増やすのは5〜6年後、君らが三振した後ね。
合格者数1万人以降は三振者ほとんどでないから、君らはロー創立期の
ローの歴史上、希少価値ある「三振者」の資格を得ることになる
372 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:03:55 ID:???
ロースクール→自由競争で淘汰されるのもやむをえない。そうなることによってしっかりとしたローが・・・。
とかいっているけどさ。
自由競争で淘汰された先にどんな教育が待っているか、分かりきってないか?
教育の自由競争で勝っている教育ってどんな教育だ?
良く考えてみると、それって、予備校そのものじゃないのか。
予備校は自由競争で勝てないとつぶれていくだろ?
LECやらWやらはある意味自由競争で勝ち残った教育機関だろ?
自由競争の果てにはロー制度の出発点であり反省点でもある予備校がまっている。
373 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:04:30 ID:???
374 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:18:40 ID:???
>>372 市場原理で淘汰されることを想定して文科が認可を乱発したんでしょ。それがよくない
というのなら最初から旧司法試験の実績ないところなんかは認可しなければ良かった。
だいたい日本は学歴社会なんだからロー制度を導入すれば実績のない下位のローより
上位のローを優先するといった学歴社会になるのは分かってたことじゃない。だいたい
研究者だって上位の学部・院にこだわるだろう。底辺大や院にいっても教授のポストが
ないのは明らかだから。学生が上位ローに行きたがりその結果下位ローがやばくなるの
は想定内だったはず。弁護士に競争原理が必要だといっておいてローの競争原理を否定
するのはそれこそご都合主義としか言いようがない。
【福井専門委員】 5,700〜5,800人の学生が大学院を卒業し、その内の2割程度しか
合格しないのであれば、確実に倒産する大学院が出てくると考えるがどうか。
【吉村参事官】 法科大学院を設置にあたっては、文部科学省が厳選するのではなく、
一定の基準を満たせばすべて認可するという考えに基づいている。これはまさに市場
主義であり、それだけの教育水準を満たさないのであれば、つぶれても仕方がないと
いう制度設計ではないかと考える。
内閣府 規制改革・民間開放推進会議
第6回 規制見直し基準WG(平成17年7月4日)
375 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:20:28 ID:???
そこでカリスマ講師の登場ですよ
376 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:29:33 ID:???
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : 返せ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 私の2年間を返せ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
377 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:29:46 ID:???
市場主義かよ。
市場主義に任せたら予備校化とブランド化の2極分化だな。
1番のエリートコースは、ブランドだけGETして予備校に通うダブルスクール。
あれ?あれ?この話どっかで聞いたことあるな?
・・・・・・・法学部の現行受験そのものだ!
つまり、間にローがはいっただけの話なんだな。
378 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:37:15 ID:???
法科大学院の新設で儲かった大学ってどれくらいあるんだろうね
379 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:44:12 ID:???
>>372 【福井教授】
じっくりと基礎的素養を学ぶべき法科大学院が,合格者が過少なことにより予備校化し
てしまうという議論があります。しかし元の試験自体,かなり無理があるものの,試験で
一定の法曹の資質を測ることができるという前提があるから試験が存在しているわけで
す。この前提の下では,一定の前提を水準とするならば,合格者が多めか,少なめかは問
わず,一定の水準の持ち主がまず受かるように制度を仕組むことが人為的に可能です。仮
に予備校のようになったとしても,試験で本来の資質の持ち主が選抜できるという仕組み
にさえなっていれば,その試験で一定の高得点を取れるように指導することは,法科大学
院の使命とは何ら矛盾しません。
すなわち,試験で問う内容が適切であれば,予備校化それ自体を非難することはできな
いはずです。
司法試験委員会によるヒアリング議事録
380 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:46:02 ID:???
じゃあ現行の試験内容を変えればよかっただけではないかと・・・
381 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:48:59 ID:???
ワイドショーでもうすぐ永田議員の謝罪会見はじまるよ。
しかし馬鹿だなあ、彼も。ネタ元よく確かめもせず公表して。
これじゃまるで半数近く合格するのを何の公式のネタ元もなく信じてるロー生
と同じレベルじゃんかwww。(「目安」「変動する」)
382 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:49:45 ID:???
大学>>>(中略)>>>予備校
だからね。教授たちの脳内では。
383 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:53:27 ID:???
384 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:54:33 ID:???
国立大学の教授の椅子は最強だからね
385 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:04:56 ID:???
>>382 研究者としては正しいが、教育者としては逆だよな。
それを履き違えているのではないか。
386 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:13:33 ID:???
教授って研究の片手間に教育しているんだよな。
そんな片手間でやっている人たちの意見が通るなんて何か間違っているような気がする。
せめて、プロで教育やっている人たちの意見も聞けばよかったのに。
まぁ、どっちにしろ当事者の受験生は忘れられた存在なんだけどな。
387 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:25:50 ID:???
ロー生は「ロー教授」・「旧べテ」両方の貴重なオナニーの対象です。
388 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:43:00 ID:???
教授はロー生の将来を真剣に考えていると思うけどな
389 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:50:51 ID:???
下手したら刺されるからな
390 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:52:35 ID:???
あんなに甘く単位くれてるじゃん。学生は感謝しなきゃ。
391 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:58:11 ID:???
単位認定が甘いということは
学生をダメにするということだ
392 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:01:22 ID:???
どこのローの話だ?教授がみんなそうだってわけじゃないぞ。
393 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:05:31 ID:???
ほとんどの教授はロー生に対して良心的だよ
394 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:06:25 ID:???
教授にとっての良心=自説のみを主張してくれる学生の育成
395 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:07:48 ID:???
少なくても和田ローの単位はゲロ甘だ
396 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:26:18 ID:???
慶應はほどほど。二期は入学半年で留年決定者出てたし。
397 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:28:23 ID:???
>>393 教授「我々はあなた方の味方ですよ。悪いのは法務省です。」
398 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:33:20 ID:???
慶応は裏授業してくれてるんだろ
いいよな
和田は授業を十五分延長したと言って学生がブーブー言う
学生同士で勉強してないで試験に来る事を自慢しあう
予習も復習もしないで単位取る人間は神扱いだ
何か激しく間違っているような気がする
399 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:01:15 ID:???
ローの問題
・法曹教育を施すロー教授に対して競争原理が導入されていない
・費用がかかりすぎ、職を辞することを強いられる
・上位ローにも無能教授がいる
↓
オナニーを撒き散らす
↓
時間・金・精神力の浪費
↓
質の低下
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
400 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:03:42 ID:???
ロー制度が出来て発見された嬉しい誤算は、検事教員が授業が上手いということだ。
最近じゃ刑事法以外も検事が教えた方がいいのではないかと思えてるよ。
401 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:04:09 ID:???
法学の学者たちに競争原理など適用できまいて(笑)
402 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:06:31 ID:???
でも、ネット配信は実現してくれたら良いなあ。
自分のロー以外のローの教授の講義も聴講できたら最高だよ。
403 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:09:35 ID:???
あまり期待しないほうがいい。
失望するだけ。
404 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:11:15 ID:???
法曹教育において予備校ごときにすら負けた大学教授に対し、その環境を改善するためのシステムが組み込まれていない
負けたシステムが温存されているのが最大の問題
405 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:15:12 ID:???
マジレスするとこれから法曹を目指す人は再考することをすすめる
406 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:17:56 ID:???
十年後には改善されるさ
407 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:33:42 ID:???
教授:「予備校が勝ったのは試験が良くなかったからだ!」
408 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:35:10 ID:???
教授は法曹教育において知識偏重型の予備校にすら負けた
にもかかわらずその敗北を認めず、改善の努力を行っていない
新制度はすべて教授に都合のいいシステムでしかない
・実は旧試験に受からなかった
・ロー生の選抜基準を好き勝手に設定できる
・ロー生が不満をもつ無益な授業を行える
・ロー生の単位認定権限を持つ
・ロー生が3振しても責任を問われない
・ロー生に自著を購入させることで城が建つ
「オレの言うとおりに勉強しろ、落ちたらお前の努力が足らないか、向いてなかっただけだ、金は払え」
409 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:40:10 ID:???
地方出身者である俺が高校時代感じていたことだな。
逆に言うと、いかに都心の優良進学校出身者が多いか分かる
410 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:29:34 ID:???
合格者1万人になるのに、司法試験に不合格なんてありえない。
411 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:32:45 ID:???
敷居が低すぎるというのもどうかと思うよね
412 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:38:36 ID:???
>>400 たしかに元検事の教授はダントツに授業が上手い。
やっぱり組織の中で出世した検事は、
部下の教育や、意思伝達の方法に長けているんだろうね。
413 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:10:53 ID:???
ここで制度について議論している方々って虚しくならないの?
414 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:10:56 ID:???
会社法も神田より葉玉だろ、検事の時代が来たよ。
415 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:25:23 ID:???
>>412 全ての検事が教え上手ではないよ。判事もそうだけど修習生や若い検事を事務官の教育係的な
仕事をしていた人ではないか。もちろん、元研修所教官ならなおさら教えるのは上手いだろう。
416 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:59:47 ID:???
検事だけじゃないよ。
裁判官、弁護士も一般的に、上手だよ。
一方でダメなのは、
学者。
これはどうしょうも無くひどい。
まぁ、その中でも試験委員をやるような人は
だいぶまともだけどね。
417 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:02:28 ID:???
教科書(あるいは講義録)を棒読みの教師とかね
418 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:03:13 ID:???
実務家は講義の事前準備がしっかりしている人が多い
419 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:07:48 ID:???
基本的に、実務家は優秀な人しか法科大学院に呼ばれないから。
既に非公式に選抜されてるんだよ。
学者は学者であるというだけで法科大学院にいるけど。
420 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:09:47 ID:???
基本的に、実務家は優秀な人しかいないんだよ。
既に公式に選抜されてるんだよ。
学者は学者であるというだけで役に立たないのに法科大学院にいるけど。
421 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:10:05 ID:???
学者も一応助教授教授と選抜されてきてるじゃん
422 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:12:44 ID:cyR+t0OD
司法試験に受かっていない大学の法学の教師をオレは絶対認めない。
423 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:14:34 ID:???
>>420 >公式に
「非公式に」の間違いだった
>>421 ほぼ年功序列じゃないの。
無能でもクビになるわけじゃない。
学者の出世は優秀かどうかじゃなくて学内政治力があるかどうかじゃないか。
424 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:16:54 ID:???
>>423 おいおい。
勝手に他人の書き子を訂正するなよ。
実務家は基本的に、司法試験に通っている人たちだから
『公式に』
でいいんだよ。
425 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:28:10 ID:???
単にきちんと準備してくるかどうかの差かも知れないがな。
実務家は仕事に対する姿勢がしっかりしてる。
426 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:53:44 ID:???
実務家なんか研修所の内容をそのままという人だらけだよ。
中身が薄い。実力はない。自分の合格した頃の自慢話だけ。
427 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:10:26 ID:???
>>426 ロー生(及び将来のロー卒法曹)は中身が厚く、実力があり、真の法的
知識をそなえているかと言いたいんですね!
428 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:14:57 ID:???
予備校の講師以下だったりしてな
さすがにそれはないかw
429 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:16:13 ID:???
紳士に合格出来るか否かの心配よりも学費の心配が・・・
430 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:18:54 ID:???
>>426 やっぱり、教えるなら教授が一番だよな。
431 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:28:57 ID:???
さすがに・・・それは・・・何とも・・・いえる。
432 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:34:46 ID:???
教授は教え方がうまいからなるのではない。
一応建前としては研究実績が評価されてなるのである。
ゆえに、教授だからといって教え方がうまいとは限らない。
研究実績が評価されたのであるから、実力はあるだろうが。
また、天才的に頭のいい人も多いため、凡人を理解できない人も多い。
世の中の大判は凡人なわけだが。
433 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:05:56 ID:???
授業料の悩みでローよりも人格が崩壊しそうだ(鬱
434 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:09:26 ID:???
>>433 「貧すれば鈍する」といいます。
くれぐれも過ちを犯さないよう気をつけられたし。
435 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:11:25 ID:???
実務家の言葉には深みがないんだよね。
まー実務での話しとかは面白いけど、
そんなんだったら伊藤塾に昔いた山本講師でも出来るわけで。
教授の学問的背景に裏打ちされた言葉には重みがある。
基本書を読んで行間を読めるレベルになってくると、
実務家よりも教授の講義のほうがよほど知的好奇心を刺激される。
436 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:15:12 ID:???
そもそも法律が学問であるという考えが間違ってると思う
437 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:17:02 ID:???
学問の定義による。
実体的真実の発見を目指すことが学問なら法律は学問ではない。
438 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:20:02 ID:???
世の中の役に立たないことを学問というなら、法律は立派な学問だな。
439 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:22:33 ID:???
>>418 実務家は主張・立証責任の意味がわかってるからね。
440 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:23:43 ID:???
お前らの払った高い授業料で、教授は毎晩風俗いってるよ。曰く「世の中馬鹿から搾取するのが一番」とかいって
441 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:23:47 ID:???
法律をどういう切り口で観察するかによって扱い方が変わる
442 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:25:21 ID:???
西から東まで一体どれだけの法科大学院があるか皆さんご存知ですか?
443 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:26:13 ID:???
>>442 おかげで大学入試のときは知りもしなかった3流大の名前をたくさん覚えたよ。
444 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:26:15 ID:???
>>435 はげ同! ローに予備校講師はいらない。
平成合格組の実務家は、平安で受かった人も多いわけで、
結局、予備校で倣った講義の焼き直し程度。
445 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:30:29 ID:???
旧試験の合格者が講師ヅラして出てこられても話にならないんだよね。
早く新試験合格の講師が出てこないものか。
446 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:33:03 ID:???
司法試験にも挑んだ経験もなく(挑んではみたものの敗北したものにはシンパシ
ーあり。)ただ漫然と墓場まで持ち越す勢いで自説を固持し続けているような
大学教員なんぞに、いかなる改革をなそうが実務家登用試験である司法試験の
教授などしてもらいたくはない。そんな教員が期間満了で弁護士資格を得ること
や国会議員も然りであることは、それ以上に許せない!!!
いつもそう思ってロー生活をしているよ。
いつか将来変えてみたい、悪法という悪法を。
煽りたければ煽れ!!
これが正直な気持ちだ。
447 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:34:48 ID:???
法科大学院の萌芽は学者の怠慢だよ
448 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:40:45 ID:???
>>446 その制度はなくなりましたよ。弁護士法を見よ。
449 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:55:13 ID:???
>>444 司法試験通っただけのガキには何も期待しとらんよ。
その辺はまだ実務家の卵みたいなもんだ。
450 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:56:20 ID:???
ローの教授の年俸 3000万
学生の卒業時にかかえる借金 1000万
学生が新卒資格を失ったことによる収入減 priceless
451 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:58:14 ID:???
>>450 そんなにもらえるわけない。その半分以下が普通。
「がせねた」は不要かつ危険。
452 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:59:40 ID:???
ローって、大学がやるからこんなカス制度になるんだよ。
予備校にやらしゃいいのに。
ノウハウという点では、大学<<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<予備校だからな
453 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:01:43 ID:???
452は馬鹿か
454 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:05:44 ID:???
何年も浪人やベテニートやるのがデフォな旧試験は
どうみても不公正な試験じゃん。
ベテニートってどんだけ不経済だと思ってるんだ?年間、同級生が400-500万
を稼ぐところを、予備校代−30万円。つまり同級生に比べ年間430〜530万円
の収入格差がある。
しかも、ベテは10年ぐらい平気ですごしてるから、同級生との収入格差は500
0万円前後になっている。
こんな不経済なことができるのは、ベテは例外なく裕福だから。
ロー生のほうが窮乏してるよ。
455 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:06:26 ID:???
>>452 それ同感。なぜ予備校がローを運営しないんだろう。
LEC法科大学院とかがあってしかるべきだと思うんだけど。
456 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:09:18 ID:???
運営にかかわろうとしてはねられたじゃん
457 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:09:18 ID:???
>>453 そんなに学者が好きなら、
法曹目指すの止めて
学者にでも成り下がれば??
学者の言葉には重みがないんだよね。
まーったく何の意味も無い、
そんなんだったら糞つまらん学者本を読めばいいだけで。
実務家の現実的背景に裏打ちされた言葉には重みがある。
実務を知って現実的背景を考えられるレベルになってくると、
実務家の講義のがいかに優れているかわかってくる。
458 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:10:44 ID:???
459 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:13:23 ID:???
>>454 概ね同意だが、ロー卒が滞留しだして、ヴェテ化かがデフォになるとそれどころじゃないな。
三振したら、ベテニートどころじゃないしな。
今のべテですら、中途半端に法律詳しくてプライドだけ高いとの評価なのに、三振ニート、
ロー卒ニートは旧ヴェテ公の数倍のスピードで量産する。
間違いなく社会問題かするね。プライドだけ高いニートって最悪だしな。
460 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:14:11 ID:???
全てを終えると学者じゃなければ意味がないと感じる。
まあローで学者にいじめられている間は恨み辛みもあるだろうが。
単にロー制度を恨んでいるヴェテはもう知らないがw
461 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:14:13 ID:???
>>457 純粋未収のひとなのかな?
漏れは既習で、
学部時代に予備校の本科生だったから、
実務家講師の予備校的授業はもうお腹いっぱいなんだよね。
そんなに学者が嫌いだったら、
東大卒の司法試験合格者が講義やってる予備校講座受けて旧試験目指せば?
462 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:16:02 ID:???
>>432 そうなんだよ。
大学教授はとりあへず、研究実績が評価されてなるんだよ。
そして、実務においては、研究云々なんかうん子。
だから、法曹要請にはタッチするべきじゃないんだよ。
実務家を養成するには、実務家によるのがベスト。
463 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:19:30 ID:???
>>460 『全てを終えると学者じゃなければ意味がないと感じる。』
って具体的には??
具体的に言ってくれんと、なんら説得力が無いよ。
464 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:41:38 ID:???
まぁ朝から夜中まで飽きもせずに延々ループする話して楽しいのか?
465 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:42:10 ID:???
で、無条件に予備校を信奉してる奴らはなんか理由あるの?
466 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:44:16 ID:???
467 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:44:30 ID:???
無条件にロー信奉して奴らがいることがさらに不思議なんだけどな
468 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:06:50 ID:???
>>467 ローなんか実務家(ロー教員も)は、みんな信用してない。あと10年くらいは無理か?
469 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:08:11 ID:???
ちがうよ。
仕事やめたり、借金したりしてこの世界に入ってきた奴は、
自己否定になるからローを信じている振りをしているだけだろ。
470 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:09:20 ID:???
なんで自己否定になるのか分からんね。
471 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:09:59 ID:???
>>469 それあるな。
既習でも、現行だったら一生受からないような奴ほど、ローの良さとか声高に主張してる。
この期に及んでwwwww
472 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:11:26 ID:???
自分が受けるときの合格率は唯一気になるけど、ローがいまのまま存続し続けることはないだろうと思う。
多分、現行受験生に限らずみんなそう思ってるよ。
一期だけど、入学当初と今とじゃ明らかに大学側の温度差を感じる。
ロー生側の危機意識がそうしてるのかもしれないけどね。
473 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:14:07 ID:???
>>472 温度差っていうか、もう学生の方はローを見放してるのに、ローは学生に期待してる。
少なくとも新司法の合格率とかで。
474 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:16:48 ID:???
>>467 信教の自由というヤツだ。宗教に理屈はいらない。
で、予備校は?
475 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:17:32 ID:???
>>472 教授達もそろそろ、真面目に考えて欲しいよね。カリキュラムとか試験向きに
するとか、オナニー授業禁止とか。
476 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:21:24 ID:???
>>473 卒業もできるし、もう学校に期待することないもんねw
その意味で、ベクトルは試験に向いてはいても、学校はやっぱり教育内容の充実さを
前提に、新司法合格を俺らに期待してるんだろうか?w
それが、ローの理念とやらなら、完璧に機能してないね。
だって、理念以前に受からないとどうしようもないし、受験資格さえもらえばあとは突っ走るだけ。
予備校だろうがなんだろうが、合格に使えるな何でも使う。要領悪い奴はペーパー試験に
落ちるのは大学受験からの定石だよw
477 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:27:37 ID:???
>>455 ヒント
・大学法人認可してもらっいる手前門下に逆らえない
・門下=ロー理念重視=予備校排除
478 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:28:40 ID:???
個人の能力が最終的に試験結果の帰趨を決するというわけか
479 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:32:40 ID:???
480 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:44:16 ID:???
>>477 伊藤塾が龍谷と提携してたが認可が下りなかったよな。
481 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:47:12 ID:???
>480 青森山田 (東京法科大学院) が、辰巳と提携してたが認可が下りなかったのも、同じ。
482 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:57:17 ID:???
俺は教授はすばらしいと思うよ。
頭もいいし、法律学においては何より抜きん出た実力を持っているしね。
講義を聴くのもいい。深くて重みのある言葉も聴けるし、鋭い発言も時たまあるのでためになる。
まぁ、教え方が下手な人が多いけど、その分は聴くものの姿勢によってカバーできる。
本来であれば、その姿勢は教授する側にも要求したいものだが、まぁ、こっちが真摯に努力する価値がある講義だから仕方ないね。
でも、一番の問題は上記のように思える教授が少ないことなんだよね。
ぶっちゃけ、ほとんどがオナニーな自説強要ばっかり。そのくせ深みもあったもんじゃない糞講義。
かといって、教え方がうまいわけでもない。
某教授が「自説を広めるためにローで教えているのに、答案にそれが反映されてない」と説教したり。
ハァ?おまえは宗教団体でも立ち上げてろと。
深みがあるからこそ、ある程度の教え方の悪さには目をつぶるって言うのに、深みもないんじゃ終わっている。
483 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:01:39 ID:???
教授は法曹教育において知識偏重型の予備校にすら負けた
にもかかわらずその敗北を認めず、改善の努力を行っていない
新制度はすべて教授に都合のいいシステムでしかない
・実は旧試験に受からなかった
・ロー生の選抜基準を好き勝手に設定できる
・ロー生が不満をもつ無益な授業を行える
・ロー生の単位認定権限を持つ
・ロー生が3振しても責任を問われない
・ロー生に自著を購入させることで城が建つ
「オレの言うとおりに勉強しろ、落ちたらお前の努力が足らないか、向いてなかっただけだ、金は払え」
484 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:05:54 ID:???
一流の教授は、たいてい教え方もそれなりだよね。
深みがある講義も出来るから、教え方が下手でもいいくらいなんだけどね。
3流以下の教授は、自分に実力がない(1流の教授と比較して)ことを自覚しているせいか、謙虚に教え方上手になろうとするよね。
常に進歩しようとしている感じ。
問題なのは研究実績がそこそこの2流教授。
中途半端にプライドがあるから、オナニーになりがち。でも、1流教授ほど含蓄がなく深みもあまりない。
そして、それを直そうともしない。
聴くに値しない講義している人が教授としてどのくらいかって考えると上記のような傾向におもしろいようになるぞ。
3流以下も聴くに値しないかもしれないが、努力しようとしている感じで許せる。
まぁ、1流を夢見るからそうなんかもしれないけど。
2流教授はだめだ。オナニー講義するならせめて1流教授並みの深みを見せろ。
485 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:07:34 ID:???
教授の中には現行択一落ちが最終現行受験暦になっている人も結構いるからね。
酷い人になると現役択一落ちも・・・。
486 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:12:48 ID:???
446 :氏名黙秘 :2006/02/28(火) 22:33:03 ID:???
司法試験にも挑んだ経験もなく(挑んではみたものの敗北したものにはシンパシ
ーあり。)ただ漫然と墓場まで持ち越す勢いで自説を固持し続けているような
大学教員なんぞに、いかなる改革をなそうが実務家登用試験である司法試験の
教授などしてもらいたくはない。そんな教員が期間満了で弁護士資格を得ること
や国会議員も然りであることは、それ以上に許せない!!!
いつもそう思ってロー生活をしているよ。
いつか将来変えてみたい、悪法という悪法を。
煽りたければ煽れ!!
これが正直な気持ちだ。
ガンガれ
487 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:45:19 ID:???
>>486 自分的には、
国会議員は弁護士資格を得ても
『まぁー微妙なところだが、許してもいいかなぁ』
と思う。
なにしろ、自ら作った法を司るわけだから。
しかし、学者は許せんなぁ。
市ね
488 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:48:40 ID:???
>>487 今はもう教授何年やっても弁護士になれない。一昨年まではなれたけど。駆け込み登録
が多かったのには笑った。
489 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:51:35 ID:???
490 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 03:19:00 ID:???
中大も多かった。旧試験択一落ち、現在中ロー教授が駆け込み申請したのはがっかり。
491 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 03:26:09 ID:???
>>484 同感。
一流半〜二流で年齢が40代が一番ひどい。
まだ学者として成功する夢が捨てきれないんだろうなあ。
若手は案外ロースクールという新環境に素直に適応しようという意欲がある。
492 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 05:33:37 ID:???
>>486 サンクス。
制度に迎合しただけじゃないのかと言われたこともある。
しかし現時点で俺的には法曹資格を採るためにはローに行くしかなかった。
そう思っただけ。
頑張るよ。
弁護士になれるまでの期間最低3年半+学費などで500万円以上必要→なれる確率50%。
弁護士になれても年収500万円で重労働。
この条件で法科大学院へ行く人は、よほど変わった人か新卒就職の見込みがない人かどちらかでしょう。
法学部&法科大学院人気低落→法科大学院崩壊→法曹の質低下へ一気に突き進むような...
「渉外弁護士になれば初年度から年収1000万
>円以上が保障されています」と説明している
>法科大学院もありますが。
知人弁護士の話や、現役弁護士の手記を読むと、
「渉外弁護士になれば初年度から年収1000万円以上が保障されてい
ます(が、翌年からは全く分りません。生き残れなければ、後は借金地
獄が待っています。脱落しなくても、うつ病か生活習慣病が待っていま
す。ヒルズ族になれるのは、ほんの一部ですから、そうなれなくても恨
まないでね)」
が実態じゃないでしょうか。
なお、小生が行った国立系のロー説明会では、こういう景気のいい話
は皆無でした
議論の焦点は,法曹人口を拡大するに際して,司法サービスの自由競争
の是非についてどう考えるかにつきるのではないかと思います。
もしこれを是とするのであれば,法学部卒に対して須らく法曹資格を与
えれば良い。
これを非とするのであれば,現行のように一定の試験を課してその合格
者のみに法曹資格を与えるのようにすれば良い。
しかるに,新司法試験の受験資格について,なにゆえに法科大学院の修
了を強制しなければならないのか。
「法科大学院が『良い』かどうかは,やってみなければわからない。や
ってみるまでもなく『良い』はずだと叫んでいた人が驚くほどたくさん
いたが,それは,まだ見ぬ法科大学院がかくあってほしいという希望と
現実とを取り違えたものである。何しろ,まだないものであるからには
,空想のなかでいかようにでも理想化できる。しかしそれは空想であっ
て現実ではない。もっと厳密にいえば,現実になるといういかなる保証
もない。したがって,法科大学院のパフォーマンスがまったく不明なう
ちからその修了を強制したのは,完全にナンセンスだったのである。」
(安念潤司「自由主義者の遺言――司法制度改革という名の反自由主義
――」樋口陽一先生古希記念・憲法論集(創文社)から)
496 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 08:23:14 ID:???
>>493 年金、社会保険、退職金がない、弁護士会の会費などを考慮すると
弁護士で年収500っていったらリーマンで年収400以下ぐらいだろ。
今は現行からの転換組などの余波でかろうじて一定のレベルを保って
る状態じゃないか。これから優秀な新卒や社会人が新規に参入してくる
とはとても思えん。現に東大では法曹志望者が激減してるし。やっぱり
ロー制度は失敗だな。
497 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 08:33:19 ID:???
493はそんなことより択一の勉強しろよ
ていうか3%の現行こそ大半がうかることもないわけで。
498 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 08:35:00 ID:???
492は年収400万円以下でも構わないのだろう。
価値観の違いだよ。
499 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 08:37:01 ID:???
>>495 法学部卒に法曹資格が与えられない理由は簡単。
文部科学省の分類。
学術研究を目的>法学部。法学研究科。
法曹養成>法科大学院
法学部は学問の教授を目的とした研究・教育機関なので、
実務的な教育をしてはならず、
このため当然に実務家資格を与えることはできないという
建て前が文部科学省にはあるから。
500 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 09:03:43 ID:???
文部科学省の分類とやらはあくまで現在の制度というか建前だろ。制度を変えれば
いいだけの話だ。法学部にも法曹養成の役割を認めればいい。
501 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 09:22:47 ID:???
○「(予定合格者数は)プレの結果を見て具体的に決める」
(平成17第15回司法試験委員会)
新試第一回は400未満ではなかろうか。もし法律実務に受け入れられないと
法務省が思うレベルの既習一期を無理に800〜900合格させると、「弁論過誤」
「法律実務界からの大クレーム」の危険があり、世間は「ロー制度は大失敗だった」と評価する。
ロー制度を失敗だったと世間にいわさないため400未満にするのでは・・。
502 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 09:52:36 ID:???
503 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:16:14 ID:???
>>499 >法学部は学問の教授を目的とした研究・教育機関なので、
>実務的な教育をしてはならず
「実務的な教育」はこれまでは合格後に司法研修所でやってきたんだけど・・・
そういえば韓国は日本の真似をしてローを作ったそうだけど
日本と違って法学部を無くしてしまったと、この板で読んだが
向こうにも司法研修所はあったのだろうか?
あったとして、「大学学部で法学部無し」「実務教育もローの期間に」
のアメリカ式なら、研修所を廃止してしまったのかな?
504 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:18:41 ID:???
内の教授はアナウンス効果狙って、紳士を1400合格させるっていってたよ
505 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:24:18 ID:???
アナウンス効果って衆議院選以来久しぶりに聞いた。
506 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:38:08 ID:???
507 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:39:37 ID:???
合格率高いぞ!でアナウンスしたなら
上位ロー生だと「じゃ、俺たちなら9割以上だな」
と気を抜いてしまうおそれがある。
半分あきらめて弱気になってた下位ロー生を
励ますためだろうから
504は下位ローだろう。
508 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 15:10:54 ID:???
プレテストの結果をベースに算出した数字こそ現時点での予定合格者数であり、
900−1100は現時点では全く意味のない数字である。
509 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 15:28:28 ID:???
400くらいにすれば一期週にとっても望ましい結果だろうな。
論文Cクラスは全員通るし、ザルサルと馬鹿にされることも減るだろう品
510 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:19:48 ID:???
>>488 司法試験受からずに弁護士登録した教授どものリストってある?
511 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:45:45 ID:???
>>510 リストは知らないけど、民訴の先生が多いみたいだね。
駆け込みではないけど、新堂先生あたりが、民訴法の規定どおりに行われていないと、
自分の学説前提に切れて速攻辞めたという噂を聞いたw
512 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:58:07 ID:???
新訴理論前提に訴状書かれたりしたらタマランな。
南無南無
513 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:14:30 ID:???
>>510 有名なのは憲法の小林節慶大教授と民訴の吉野正三郎東海大教授だけど
後者はいま調べたら懲戒くらって業務停止中だったよ。
514 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:08:26 ID:???
そもそも合格者数増やすのに、現行をそのまま増やさずに、国民の多くの税金わざわ
つかってロー作ったのは、ローがこれまでの現行以上に社会貢献できる法曹を輩出してくれる
と思われたからこそである。
第1回新試は「国民の働いた税金数百億ローに使ったことの意味」が問われる。
現行以下の法曹を産んだのでは、国民の税金数百億使ったことの正当性が失われる。
515 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:51:35 ID:???
司法試験受からずに弁護士登録した
教授のリストを作らないか?
516 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:05:22 ID:???
>>500 >>503 法学部3、4年で、研究者による法学の基礎と法理論教育
ロー2年間で、実務家教員による実務教育
ロー卒の8割が新司法試験に合格。
このようにすべきであった。
517 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:07:41 ID:???
ローへの逆恨みが教授への逆恨みにつながっているケースも多く、
法務省では旧試験による合格者に対する研修所での矯正教育も視野に対応を検討しています。
518 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:08:49 ID:???
519 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:12:28 ID:???
>>511 まったくあほな話だよな。
それまで実務をまったく知らんで、
えらそうなこといっとったのか??
ってことだろ。
520 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:20:50 ID:???
>>509 不合格者が多数居残れば後輩にとって迷惑。
521 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:29:14 ID:???
司法試験に合格せず弁護士登録した教授一覧
小林節(慶大・憲法)
吉野正三郎(東海大・民訴)
オマイラ、分かるヤツを加えてくれ!
522 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:34:56 ID:???
へぇ、憲法学からでも弁護士になれるんだ。
523 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:44:30 ID:???
慶応の安富先生は?
確か受かってなかったような。
524 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:55:42 ID:???
>>517 教授まで逆恨みして叩きだす奴は研修所にたどり着けないから無意味だよ。
525 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:59:28 ID:???
安念潤司成蹊大教授って司法試験合格者?
526 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:14:01 ID:???
確か、司法受からずに弁護士登録した教授で、
大学入試のコンプ丸出しのホームページ作ってたドキュソがいたな。
誰だっけ?
527 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:19:42 ID:???
>>523 1,2年前にあった「司法試験に合格している教授たち」のスレでは
安富先生は合格者だったような記憶が。。。
刑法では前田先生が不合格で山口先生が最年少合格
でも前田先生は弁護士ではないから関係ない。
大谷先生がどうやら教授特例で弁護士だったのが
同志社の総長になるときやめたらしい。
528 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:40:34 ID:???
マジでみんなに意見聞きたいけれど、そんな遠くない将来、
ロー制度が廃止されることはあると思う?
529 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:50:20 ID:???
www
530 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:50:59 ID:???
>>528 新司法試験受験資格からロー卒を撤廃。
ローは自然消滅。
というのはありそうな気がする。
531 :
529:2006/03/01(水) 20:51:41 ID:???
誤爆スマソ
532 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:56:06 ID:???
533 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:59:05 ID:???
予備試験からの新試合格者が多くでて
ローに行く人が減っていき
ロー自然消滅
というのもありそう。
534 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:00:42 ID:???
低合格率校が淘汰されて制度自体は安定、という気もするけどな
535 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:01:44 ID:???
ロー制度は残るが三振廃止に1万ペリカ
536 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:03:14 ID:???
ロー同士で合併っていうのもある
537 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:09:22 ID:???
ローの皮算用が灰燼に帰し、
法学部教授の一斉リストラが発生するかもな
538 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:09:24 ID:???
ロー制度そのものはなくならないけど、予備試験が実質1次試験になって誰もローに行かなくなる。
「ロー?あ、そんなのもあったね。でも高いし無駄なことやらされるだけだから、予備校行って予備試験うけるよ」
となる可能性が一番高い。
539 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:13:46 ID:???
とりあえず、被害者の会ができる
540 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:25:11 ID:???
>>528以下、すべて有り得ない話だな。
程度も低すぎる。現実を直視しろ。
541 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:27:35 ID:???
____
/::::::::::::::::::::::::`‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿 ヽi
!::::::::::::::::::::''''' _,/~ `i
!::::::::::::::ノ /二ニニ ' =・=ヽ
┌ヾ、;;i =・= ヽ }
i < ∨ 、 ヽ,\ノi
\__ヽ \/ ___ i
ヾ <\\\/ <現実を直視しろ>
_,...>、 、ヽ、  ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\ 丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\ / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
542 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:28:52 ID:???
543 :
アポのげどんうるばげうす。:2006/03/01(水) 21:37:37 ID:mV2EsQZm
ローの問題点は法学部のある日本でアメリカのそれをまねをしている
ことである。これでは、晩婚化に拍車がかかるのである。
出生率が低下している今日でこの政策がいかに馬鹿げているか
太平洋戦争、首都高速の2車線、バブル経済と比肩しうる馬鹿さ
かげんである。
このような、おろかな制度にわれとこぞって参加し、批判することすら
忘れた無知蒙昧なる愚民たちは過去の過ちをまた繰り返すのみである。
544 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:57:47 ID:???
予備試験ルートがメインとなって、ローが形骸化するのは有り得ないと思う。
なぜなら、予備試験は、択一、論文に加えて口述試験まである旧試験のような制度。
マンパワーの関係から、最終合格者はせいぜい数百人と予想され、
そのうち大半が新司法試験に合格するとしても、全体に占める割合はごく一部にとどまるため、
ロー制度全体に対するインパクトは限定的なものに限られる。
さらに、予備試験が導入される2011年には、
すでにロー経由で法曹になるルートがかなり定着しているものと考えられるため、
予備試験受験者自体それほど増えないものと予想される。
545 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:58:27 ID:???
このスレ自体が崩壊し取る罠。
546 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:02:08 ID:???
ほうかい
547 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:05:29 ID:???
>>544 予備試験合格者が実力的にみてほぼ新司法試験に受かるというような事態になればローの人気は下がる。
予備試験に受からないとそもそも三振のカウントは始まらないので、浪人しようが三振のリスクはない。
ローに通う時間もお金もいらない。
予備試験の為に予備校に通うようになるだろうが、それは新司法試験対策に直結するので無駄にはならない。
予備試験の合格率が現行最終合格のそれと対して変わらないなら、予備試験を選ぶ人間は増える。
548 :
アポのげどんうるばげうす。:2006/03/01(水) 22:07:55 ID:mV2EsQZm
ローができたことで司法試験そのものが以前のような尊敬される
試験でなくなってしまったことだ。
試験は万人に開かれていてこそ、公平で価値あるものであり一部の
特権階級やコネを利用する要領のいい受験生が集まる試験など
もはや挑戦するに値しないのである。
お金で買える、法科大学院卒弁護士という固定観念はもうすぐでき
上がるはずである。
われわれができることはあらゆるメディアでこの馬鹿な制度を批判する
ことである。
549 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:23:10 ID:???
三振は間違えなく廃止されると思うね。
ただ、廃止の時期は、3期未修が大量三振して、
三振者が累計で1万人に迫る2012年ごろかな。
その頃には、制度作った人もかなりアボーンしちゃってるかもねー。
あの詐欺師弁護士とかwww
550 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:33:59 ID:???
厳格な単位認定が行われる保証があるなら
新司法試験の受験制限は撤廃してもいいかもね
551 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:37:47 ID:???
552 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:45:09 ID:???
旧試験が万人に開かれてるなんていうのは、恥もなく親のスネをか
じり続けてのうのうと生きているベテだけ。
ベテを長年続ける自体、金持ちしか無理
553 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:47:20 ID:???
そんなことはないだろ。
司法浪人自体は食費以外には年間30万もあればお釣りが来る。
金持ちである必要はない。
息子の稼ぎなしに食っていけない家庭はそんなにはない。
大学院の学費までは出せない家庭は多いだろうがな
554 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:54:45 ID:???
奨学金が出るんじゃないのか?
ローのことはよくしらんけど
555 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:17:07 ID:???
556 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:58:14 ID:???
1期既習が苦労し実力を上げてきているのは良くわかる。
しかし、旧試験を回避し、定員割れの下急遽寄せ集めた集団
との印象は拭えない。採用することには抵抗があります。
557 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:06:51 ID:???
ロー生は、先端科目ばかりやっていて基礎がおろそかになったと言うけれども、
苦しい弁解に過ぎない。そもそも忘れるような基礎は、もともと身に付いて
いなかったのだろう。亀田三兄弟は、絶対に弁解したりしないよ。君たちロー生も、
今すぐ甘えを捨てて、曲がった根性を叩き直さないといけないと思う。別に
ボクシングをしろというわけではないよ。根性を見習えと言っているんだ。
558 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:07:15 ID:???
青山学院大学法科大学院・和田吉弘教授(民事訴訟法)
LIVEシリーズ 司法試験 論文本試験過去問 民事訴訟法 より
-------------------------------------------------------------------------------------------
まぁ、私も学生の方にいますけれども、学者の方から、「受験生の答案はワンパターンだ。予備校で
ワンパターンを覚えてそれを書いているだけだ。修習生になっても自分で考えない人が多い」というような
ことがよく言われる。だからロースクールを作ろうという議論にもつながっていくみたいですけれども、ただ、
司法試験が1時間で1問について答えないといけない、見ていいのは条文だけ、ということになると、そういう
限られた中で試験をしているということになると、やっぱり取りやすい説、書きやすい説というのは当然ある
わけですよね。
それから問題によっては、前に言いましたように、この問題ではこっちの説、別の問題ではあっちの説が
書きやすいというのはもちろんあるわけですし、そのこと自体はしょうがないんじゃないかと思います。
試験制度を抜本的に改めない限りそれはしかたがないと思います。そういう批判をする学者の人も、
その人自身が司法試験を受けたらどうかというと、やはり、書きやすい説で書くことになると思うんですね。
で、司法試験の答案は、学者の書く論文とは違って、1時間で1問答案を作成しなければならないという、
いわば極限状態で作業しなければならないという、そこを考えるべきだろうと思いますね。ですからみなさんも
司法試験を受ける場合に、そういう極限状態でどこまで答案作成できるかということは念頭に置いて勉強する
必要があると思います。
私は、決して別に、「答案として書きやすいのだけ勉強して、あとは全然勉強しないでいいですよ」と言う
つもりはありません。やはり考える勉強をしていただきたいんですね。説が分かれているというのであれば、
どうして説が分かれているのか、それぞれの根拠としてはどういうことを言っているのか、ということを踏まえて、
自分の頭でじっくり考えてみるということはしていただきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
青山学院大学法科大学院・和田吉弘教授(民事訴訟法)
LIVEシリーズ 司法試験 論文本試験過去問 民事訴訟法 より
-------------------------------------------------------------------------------------------
まぁ、私も学者の方にいますけれども、学者の方から、「受験生の答案はワンパターンだ。予備校で
ワンパターンを覚えてそれを書いているだけだ。修習生になっても自分で考えない人が多い」というような
ことがよく言われる。だからロースクールを作ろうという議論にもつながっていくみたいですけれども、ただ、
司法試験が1時間で1問について答えないといけない、見ていいのは条文だけ、ということになると、そういう
限られた中で試験をしているということになると、やっぱり取りやすい説、書きやすい説というのは当然ある
わけですよね。
それから問題によっては、前に言いましたように、この問題ではこっちの説、別の問題ではあっちの説が
書きやすいというのはもちろんあるわけですし、そのこと自体はしょうがないんじゃないかと思います。
試験制度を抜本的に改めない限りそれはしかたがないと思います。そういう批判をする学者の人も、
その人自身が司法試験を受けたらどうかというと、やはり、書きやすい説で書くことになると思うんですね。
で、司法試験の答案は、学者の書く論文とは違って、1時間で1問答案を作成しなければならないという、
いわば極限状態で作業しなければならないという、そこを考えるべきだろうと思いますね。ですからみなさんも
司法試験を受ける場合に、そういう極限状態でどこまで答案作成できるかということは念頭に置いて勉強する
必要があると思います。
私は、決して別に、「答案として書きやすいのだけ勉強して、あとは全然勉強しないでいいですよ」と言う
つもりはありません。やはり考える勉強をしていただきたいんですね。説が分かれているというのであれば、
どうして説が分かれているのか、それぞれの根拠としてはどういうことを言っているのか、ということを踏まえて、
自分の頭でじっくり考えてみるということはしていただきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ザッマーみろ!wwwww
俺が2年前から言ってきた通りだろがwwwww
気違い糞下位ローはさっさと廃校にしろwwwww
バーかwwwww
脱税に定員割れに提携解消かwwwww
ざまあみろwwwww
561 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:19:53 ID:???
予備試験は年齢制限がないのも大きい。学部在学中に受かれば一般就職と天秤
にかけられるし、とりあえず公務員にでもなって働きながらめざすという方法だと
リスクも少ない。民間会議が予備試験ルートの拡大を言い出したのもそのあたり
が理由かな。
562 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:21:42 ID:???
ただ、民間会議も主張通り予備試験ルートの合格者を5千人にしてしまうと
ローの存在意義が問われるからね。学者は反対するだろうな。
563 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:51:06 ID:???
>>561 そんなのはじめからわかってたのに何をいまさら。
ローなんか作らずに、司法試験の実施方法を変えるだけで済んだことなのに。
朝令暮改はもううんざりだ。
新司法試験廃止でローはなかったことにして、旧試験続行でいいよ、もう。
とロー生の俺でさえ思う。
564 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:04:13 ID:???
択一免除で手を打ってもらえないかな
565 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:13:39 ID:???
予備試験とローの並存なんて、そんな奇特な制度持った国って他に無いよね、、、。
ありえん。
566 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:46:17 ID:???
弁護士法改正して大学教員の法曹「粗製濫造」が阻止された。
その趣旨は、資格の上によく眠る無能者たちを排除する点に
あった。
その教員たちによって運営されている実務家養成機関たるロー
スクールが、将来廃止の方向で検討される蓋然性は十分にある
と考える。
567 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:36:55 ID:???
大学教授は権威の上でぐっすりお休みですか?
568 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 03:09:35 ID:???
ピュッピュッ
ああ、オナニーを強引に見せ付けて顔射して飲ませるって最高だなあ
569 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 03:09:47 ID:???
>>565 アメリカのローは20代で金貯めて行けるけど、日本のローは親の脛かじれる奴しか
行けないから予備試験は必須。
570 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 03:11:02 ID:???
ああ、判例に振り向かれない僕の学説を強引にすりこむ作業はきもちいいなあ
571 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 07:59:42 ID:???
>>569 全免で入学できるローにいけってことだろ。
572 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 08:56:18 ID:???
このスレの疑問
・ベテに予備試験は関係ないんじゃ?
→ベテが、司法試験改革失敗を主張したいだけなんだろうけど、司法試験に失敗した
ベテが主張してもね(笑)
・ベテは裕福だから今の地位があるのに(笑)、なぜロー構想に関してだけ
「金持ち優遇はけしからん」なの?
それなら、裕福なやつでないと続けられないベテ自体をも現行司法試験から
排除(受験回数現時点で3回あるやつは無条件失権)すべきでは?
>>572 現行の合格者数そのまま増やさず血税数百億つぎこんでローつくったのは現行以上の
法曹作るため。
だったら法務省が法律実務から最低これまでの現行並の評価を得られる受験生しか
合格させないのは自然。(そうでないと、世間がロー制度は大失敗だったと評価するから、
ワシらの血税使ったワシらへの見返りが現行以下のザル法曹か!と国民怒りゴウゴウ)
⇒ロー生、絶体絶命!!!
ロー生とはまさに永田議員。すなわち楽に法曹になれるなんて何のソースもないのに、
噂だけで信じ込み、はては三振・・。
悔しかったら「現行より楽に法曹なれるというソース」出してみろ!
574 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:04:58 ID:???
どっちにしろベテは一生合格しない(w
575 :
ロー生:2006/03/02(木) 10:16:40 ID:???
新司法試験は現行より楽ではない。自白します。
でも、俺はローで彼女ができた。友達も少し増えた。
トウレンや講座もきょう・・・おっとっと。
毎週飲み会だった。春と夏の休みには旅行に行った。ドラクエ8
は100時間はやった。テニスやフットサル、サークル活動もした。
奨学金でオシャレになった。プレステ3も買えそうだ。
大学の1000倍楽しかった。そして遊んだ。
三振しても悔いはありません。でも今から勉強します。
576 :
ベテ:2006/03/02(木) 10:25:06 ID:???
ベテのまね→(wして書き込み乙(w>574
577 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:34:09 ID:???
それだけ遊んでいる時点でローの成績はボロカスだろう。
もしボロカスでないなら、そのローのレベル自体が低い。相対評価の罠だ。
卒業できなきゃ法務博士にすらなれないんだぜ。
578 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:44:07 ID:???
まあ法務省が「法律実務で失態」し、世間にローが大失敗だったといわさないため
新試の結果が予定より相当悪かったらローの教授は国民の税金無駄に使った賠償
させにゃいかんな。全然生徒を育ててないわけだから。
ローの教授がさも予備校より自分らがいい法曹作れるみたいなこといって
ロー作らせた以上、彼らの税金数百億無駄にさせた責任は極めて思い。
現行そのまま増やせばよかったものを・・。
579 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:51:07 ID:???
>>573 > 現行の合格者数そのまま増やさず血税数百億つぎこんでローつくったのは現行以上の
> 法曹作るため。
違う。過度の参入規制を緩やかにする一方で
最低限の質を維持するため。
必ずしも現行並みの質は問題ではない。
580 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:52:00 ID:???
ただ、回数制限っていうのは何とかしてほしいよね。合格率がたいして
高いわけでもないのにリスク高すぎ。
581 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:52:54 ID:???
>>578 現行で人数増やすのは限界だからだろ。
修習所の規模拡大もできないみたいだし。
582 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:03:33 ID:???
でもどのローも、もし受からなかったら学生がどういう末路をたどるのか
説明しないのは問題。教授は本当学生を「物」としかみてない。
もし教授が教え子が自分の子だったら、あんなに安易に「うちのローで普通に勉強してれば受かる」
「司法試験なんて簡単」なんて絶対言えないよ。
三振したら彼らがどういうかわいそうな目にあうか考えてんのかね、全く・・。
583 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:10:12 ID:???
正直な話、三振するような学生は、ローの教授の眼中にない。
学部時代のゼミの教授(他大ローで教えてる)や、
オフィスアワーで世話になったロー教授にいろいろ話を聞いたが、
中の上〜上の下くらいの学生をいかに伸ばすか、という事が最大の関心事だ。
トップクラスの学生は放置していても勉強するし、中以下の学生は親身に教えても無駄と言う事らしい。
584 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:11:11 ID:???
教え子が自分の子だったら、三振してもコネで学者にすればいいやと思って、
安易に「うちのローで普通に勉強してれば受かる」「司法試験なんて簡単」というんじゃないか。
585 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:16:50 ID:???
>>582 1期の人?
普通に勉強してれば受かるなんて言われたことないぞ。
586 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:25:31 ID:???
>>583 うちの教授も、下位層は法曹に向いてないと思ってるらしい。
587 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:31:13 ID:???
>>583 合格させといてそりゃねーよな。教授は三菱樹脂事件の判旨をしっかり
読んでくれよ。俺たちは現行ボーナスや就職を捨ててローに来てるんだ
からさ、プロ野球選手みたくポイ捨てされちゃたまらんよな。
588 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:35:21 ID:???
放置されたおいらは浮きこぼれなのか落ちこぼれなのか
589 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:41:17 ID:???
耐震強度の落ちるマンション建築者は、「マンション住人が地震で死んでもかまわない」と
いう未必の故意がある。
ロー教授も「ローのお粗末な教育内容で、生徒が三振して可哀相な運命をたどってもまあいいや。
自分の給料下がらんし。」っていう「未必の故意」があるかもしれないね。
590 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:25:32 ID:???
制度設計が巧みなんだよな。
新試は卒業後にあって、ローとは基本的に関係ない。
ローによっては、卒業生には自習室を使わせないとか、
有料にするとかして締め出すし
ひどいのになると、受験勉強は自分でするものなどと
公言してたりする始末。
三振したら自殺もんなのに、この無責任体質はひどい。
591 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:26:54 ID:???
>>581 研修所は建物を造ればどうにかなるけれど、実務修習の受け入れが限界。
592 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:24:58 ID:???
>>587 現行ボーナスとかいってるお前には三振こそがふさわしい。
三振におびえる奴が1500に入るわけないだろ。
593 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:47:55 ID:???
ロー生は少し甘えすぎ。いい年こいて試験に落ちたら、社会に、または教授に責任取れなんていうなんて恥ずかしくないにか。
ローに入ったのも、試験に落ちたのも、教授にだまされたのもすべて自己責任。
大体合格率5割の試験に落ちるなんて、旧試験の感覚からしたら、受験生じゃない。落ちる方がむしろ難しいだろ、
594 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 14:46:38 ID:???
>旧試験の感覚からしたら、受験生じゃない。落ちる方がむしろ難しいだろ
そうですか。
595 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:11:40 ID:???
五割の試験に落ちるって、田舎の公立高校に落ちるようなもんじゃないか。
596 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:32:15 ID:???
595には一度新試験の問題を8科目もれなくやってもらわないとな
597 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:34:24 ID:???
受験者が馬鹿ばかりだからな、
10科目でも20科目でも良いよ
択一落ち7割軍団で半分合格って・・・・・。
まじ行書未満
598 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:34:44 ID:2W/v2UP7
予備校がローを経営すればよかったのにね
599 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:35:53 ID:???
ロー入学後行書取るつもりです><
そんなレベルの俺でも新試には合格できるのかな
600 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:36:22 ID:???
>>598 それだと大学の先生や文部科学省のお役人がオイシイ思いができなくなるでしょ
601 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:38:22 ID:???
602 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:41:00 ID:???
>>601 立ててねーよww
人のせいにすんな^^
603 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:01:22 ID:FG4lSiM5
択一落ち七割軍団が2年間必死にやれば運がよければ現行受かるレベルにはなる
頑張った奴が報われるすばらしい制度だよね。ロー入学時点の実力で試験受けるんじゃないんだよ、
時代に乗り遅れた旧世界の遺物糞ベテさんw
604 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:05:10 ID:???
ローは精神と時の部屋みたいなもんだなw
耐え切ることができれば現行択一常勝組をも凌ぐ超絶パワーアップも可能、と
605 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:07:00 ID:???
そうだね。
入学1年半後のプレが超絶惨敗でも、
最近の模試でも鳴かず飛ばずでも、
3ヶ月で一気に延びるんだよね。
さすが!
606 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:10:15 ID:???
漫画やなw
607 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:18:23 ID:???
この飽食の時代にこれほどのストイックな漢達が生き残っていたとはw
どうした、それでも世界で最も醜悪といわれた糞ベテの生き残りか!w
608 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:22:26 ID:???
「法学教室」2004年 10月号より
<<特集>>有斐閣法律講演会 2004 平成16年7月23日 新宿紀伊国屋ホール
これからの司法試験・司法修習の理想を語る
池上政幸氏 法務省大臣官房人事課長 発言要旨
「残念ながら、受験者が司法試験の要求するまでの水準までの学力を示されなかった場合は、
(予定合格者数を)『相当下回る』合格者とせざるを得ないこともあり得ないことではない」
『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』
609 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:26:44 ID:???
>>608 それでも現行の合格者数は増えませんから。
610 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:27:16 ID:???
糞ベテってさ、なぜか自分の実力が
現行合格レベル≧糞ベテの実力>>新試験合格レベル
にあるのが当然の前提であるかのように話すよねw
611 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:30:06 ID:???
>>610 ほんとだwwww
普通に考えて
現行合格レベル>>新試験合格レベル>>>>>>>>糞ヴェテ
なのになwww
612 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:31:13 ID:FG4lSiM5
なにが悲しくて天下のロー生がただの無職に見下されにゃならんのだw
613 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:32:57 ID:???
ロー生も卒業すりゃ無職なんじゃね?
614 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:40:55 ID:???
>>613 うまい。しかも借金抱えた無職。
非弁法務博士続出か。
615 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:52:18 ID:???
>>614 法曹倫理を学んだ法務博士は非弁行為はしませんよ。
ちゃんとローで学んだ倒産法を生かします。
616 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:54:09 ID:???
こうみえても実務経験があるんだよ
617 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:57:39 ID:???
>>614 どーして、働かないの?
法曹に向いてないんだから、早くやめればいいのに、人生。
618 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:58:49 ID:???
>>608 合格者が『相当下回る』って新試100人とかもあるんですか?
619 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:58:53 ID:???
あのな、択一落ちに発言権を与えるためにローを作ったんじゃないよ
620 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:58:56 ID:???
621 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:01:20 ID:???
>>608 新試合格者『相当下回る』っていってもまさか100人切ることはないだろ・。
622 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:02:47 ID:???
旧は終わり。以上
623 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:03:21 ID:???
>>617 俺は無職じゃないよ。
お前は無職なの?
624 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:04:19 ID:FG4lSiM5
なぜ糞ベテ諸君はロー受けないんだい?
自分でいうほどの実力があるならロー全免も新試験も余裕じゃないか。
そこで現行も受けられるし。2ちゃんで虚勢をはる必要もなくなるよ?
625 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:07:02 ID:???
>>624 おまいが3振するころはクソベテ化していることについて
626 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:09:49 ID:???
627 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:11:27 ID:???
1500ボーナスにすら残れないクズどもだし
628 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:11:43 ID:???
>>624 旧があと5年あるのに何で回り道してロー行く必要あるの?
629 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:13:33 ID:???
ロー制度って
ロー卒1合格でもプチベテ
ロー卒3合格でもベテ
ロー卒5合格ならクソベテ
だから、若手が存在しない制度なんだよな。
そのことをわかってベテ煽りをしているんだろうか。
630 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:13:48 ID:???
631 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:17:10 ID:???
米谷がいるな
旧司法試験のほうが難しい。
だから俺は旧司法試験合格を目指します。
633 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:18:10 ID:???
旧試験叩いても時間はひたひたと押し寄せてくるぞw
26 過信の一振
27
28 焦りの二振
29
30 絶望の三振
634 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:19:27 ID:???
>>633 半分以上がそうなるんだからな
未修はほとんどだろうけど
635 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:20:15 ID:???
ロー生は永田議員。現行より新試がやさしいのを何のソースもなく信じ、
マスコミ・予備校にだまされてんの(笑)。
ロー生=永田議員。
636 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:53:08 ID:???
637 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 19:01:15 ID:???
1万人合格になれば、ヴェテもロー生もみんな合格できるよ。
638 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 19:32:07 ID:???
>>632 大学3年までに受からなかったら、
公務員を目指すことをオススメします。
ところで、法科大学院を卒業すると新卒扱いになるのかな?
639 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:06:50 ID:???
ちなみに法科大学院卒新司法試験合格者は、大卒と同じ扱い。
640 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:37:12 ID:???
ローは簡単という割に、ロー入試さえ通れないベテ。
受かるはずもない予備試験を、いい年こいて何年も待ち続けるのって、
金持ちしか出来ないよね
641 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:43:34 ID:???
>>640 旧試験叩いても時間はひたひたと押し寄せてくるぞw
26 過信の一振
27
28 焦りの二振
29
30 絶望の三振
642 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:58:40 ID:???
予備試験受けてまで新司法受ける香具師って、一体・・・。
という感じしないか?
643 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:03:00 ID:???
>ロー入試さえ通れないベテ
悪いがそんなの一人もいない
まあ択一に受かったことのない神話上の人物なら話は別だが
644 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:11:24 ID:???
『ベテ斬り』って言葉、知ってる?
645 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:32:33 ID:???
>>642 在学中に予備試験の勉強をして、
在学中に新司法試験に受かれば
他の新司法受験生にリード出来る。
今の1次試験代わりなだけでしょ。
むしろ、直結した試験だから変態高校生でも
予備試験に通れば新司法にも通る可能性はないことはない。
646 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:36:25 ID:???
その難易度が問題なわけだがね。かなり難しくする予想が出ている。
現行の論文式試験そのものという方向性だね。
647 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:38:38 ID:???
だね。
在学中に予備試験を受けるのが主流になると思う。
648 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:40:57 ID:???
予備試験組の方が優秀だったらローの存在意義が否定されるわけだから、ローの教授は予備試験組と競争させたくないのが本音だろうな。
649 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:42:51 ID:???
というか、予備試験の合格は相当高いハードルとなる。
だから、普通はローに行くという構図を作り上げる。
650 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:54:12 ID:???
法律の力が予備試験組優位となれば、ロー組は就職難に…。
採用側はローの教育を信用してないからどラしてもそうなるよ。
651 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:54:13 ID:???
>>649 その、相当高いハードルをクリアさえ出来れば
新司法など赤子の(ryってことになる。
故に、ローの意義が…。
ってか、在学中にその予備試験が通らない時点で
「あ、俺、司法は向いてないな」という
卒後何年も経った今の現行ベテが実感するものを
在学中に思い知ることによって、
他の路線へ変更が容易になる訳ですよ。
652 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:56:37 ID:???
結局ローって問題の先伸ばし、モラトリアムの延長なんだよ。
653 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:07:06 ID:???
卒後無職になるの嫌でローに行ったら
25歳で無職になりましたとさ。
チャンチャン
654 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:08:16 ID:???
ていうか、予備試験って新司法試験とリンクしない内容だろ?
予備試験=ローのカリキュラムを修了したことの代替ならばそうなる。
単に難しいだけの、新司法試験と無関係の試験になるだろうな。
655 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:10:42 ID:???
結局、予備試験よりもローへ行ったほうが楽という
構図を作り上げるのだよ。
656 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:13:31 ID:???
なあ、ローってどうして卒業時にまだ進路が決まってないんだ?
まったく変な制度だな。
大学からは、無神経にも進路調査票が送られるし・・・
ホント、大学とローと新司法試験って、まったく連携してないよな。
この点だけからしても、ロー制度が完全に破綻してることがわかる。
657 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:14:48 ID:???
つーか旧司法試験に合格できない奴が
予備試験なんかに合格するわけないのに
5年後の予備試験を待ってるのって・・・
問題の先送りじゃん。
それもいい年こいたおっさんが予備試験待ってるってw
658 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:15:57 ID:???
予備試験はどうなるのかね。
50人かはたまた800人くらい受かったりするのだろうか
659 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:16:00 ID:???
また、お馬鹿が現れたな。学部なんぞとは関係ないんだよ。
ロー修了予定とでも書いておけばいい。本当にロー生?
660 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:16:12 ID:???
いい加減ヴェテの妄想スレを立てるのやめろって。
妄想中毒になってますます勉強から足を遠のかせているぞw
661 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:20:34 ID:???
誰も予備試験なんて待ってね―よ
662 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:20:43 ID:???
せめて新卒の肩書きを保ったまま新司法を受けられればいいのにな。
ほんとおかしいわ、この制度。
砂糖ってよっぽど頭が悪いんだろうな
663 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:21:50 ID:???
>>624 たいていのベテは中央で全免もらっていますよ。
ベテ切りや書類を重視するところでは無理だが。
ていうか、ロー生の平均年齢からいってベテがいっていること分からないのか。
664 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:22:39 ID:???
中央は、新卒若手にしか全免やんないよ
665 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:26:10 ID:???
>>654 現行のー次と違って法律試験になるのなら大いにリンクする。
666 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:28:07 ID:???
>>665 法律といっても、国際法や法哲学・倫理・要件事実・法制史など、ローの
必須カリキュラムの試験だぞw
667 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:32:35 ID:???
旧試験叩いても時間はひたひたと押し寄せてくるぞw
26 過信の一振
27
28 焦りの二振
29
30 絶望の三振
668 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:33:04 ID:???
確かに、予備試験の科目構成から見れば、旧試験をそのまま
もってくる可能性がある。
そして、新司法の受験資格試験とする。他方、ロー生は、
2年ないし3年をローで過ごし、厳しい?単位認定を受けつつ、
受験準備をする。
結局、予備試験は単に厳しい試験とし、合格するまで2年
ないし3年を要する試験となるのだろう。
ローの教育内容など無関係だろうな。
669 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:33:36 ID:???
予備試験のQ&Aくらい読んでから書き込めよ。
670 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:33:48 ID:???
文科省は管轄する財団法人(公益法人)の「企業経営通信学院」は突然講義を止め倒産した。
受講生は中小企業診断士の資格を得るべく、国家のお墨付きのあるこの学校で
勉強することに誇りを持っていたようである。
そして、理事の中には、自民党議員の高市早苗氏がいた。
本人は「一切関係ない!」と言っているようだが、登記されている以上は言い訳は通じない。
また、文科省の天下り先ともなっていた。
受講生たちの中には仕事を辞め、第二の人生を賭けたものも相当数いたようだ。
現在全国にある6カ所の関係施設はすべて閉鎖・・・・・
どこかのローも近い将来こういう風にならなければいいけど・・・・
671 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:35:08 ID:???
文科省が管轄する財団法人(公益法人)の「企業経営通信学院」は突然講義を止め倒産した。
受講生は中小企業診断士の資格を得るべく、国家のお墨付きのあるこの学校で
勉強することに誇りを持っていたようである。
そして、理事の中には、自民党議員の高市早苗氏がいた。
本人は「一切関係ない!」と言っているようだが、登記されている以上は言い訳は通じない。
また、文科省の天下り先ともなっていた。
受講生たちの中には仕事を辞め、第二の人生を賭けたものも相当数いたようだ。
現在全国にある6カ所の関係施設はすべて閉鎖・・・・・
どこかのローも近い将来こういう風にならなければいいけど・・・・
672 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:38:30 ID:???
>>671 そういうことが容易に想像できるから、能力に自信のあるものでもローに入学することを躊躇するところもあるんだと思うよ。
単に金がないとか三振は嫌だとかいうことだけではなく。
673 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:41:34 ID:???
でも、ローを修了すれば、受験資格はとにかく得られるので、
予備試験を受けて合格するよりは易しいのでは?
674 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:42:07 ID:???
> 能力に自信のあるものでもローに入学することを躊躇するところもあるんだと思うよ
現時点では、
・能力を過信してる奴
・ローに入る能力さえない奴
が現行に固執してるんだろうな
675 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:42:46 ID:???
予備試験って、「法科大学院の課程を修了した者と同等の法的素養及び
知識を兼ね備えたか否かを判断する試験」なんだろ?
だとすれば、
・外国法 ・比較法 ・法制史 ・法曹倫理 ・法哲学 ・裁判実務
・検察実務 ・要件事実論 ・労働法実務 ・倒産法実務 ・民事執行・保全法
は必須なわけだが、
たかが6科目でヒィコラ10数年もヴェテ続けてるような奴に合格する見込みがあるのかね?
676 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:46:20 ID:???
>>675 まったくその通りだ。
・外国法 ・比較法 ・法制史 ・法曹倫理 ・法哲学 ・裁判実務
・検察実務 ・要件事実論 ・労働法実務 ・倒産法実務 ・民事執行・保全法
についてロー卒業生と*同等*のレベルを予備試験に求めるべきだ(w
677 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:46:23 ID:???
>>675 科目がそれならなんとかなるな。
ちゃんとできれば新司は楽だよ。
678 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:47:00 ID:???
>>675 そこで予備校頼りだよ。
どうせまた予備校がプロセス重視しない試験合格だけを考えた合理性優先の
講座を看板実務家集めて各種開講するでしょうね。
今はじっと我慢の時なわけ。ベテも予備校も。下手に動かない。
ベテの強みはそういう変化に与することのできるところにある。
良くも悪くも。
679 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:47:09 ID:???
まあ、民執法・倒産法、労働法などは選択科目でいけるが、
それ以外はなかなかね。結局、出題方法で考慮するしか方法はなかろうよ。
680 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:48:09 ID:???
煽るのはいいが、
科目数を云々するのはいくらなんでも頭が悪すぎ。
それとも本当の低学歴なのかなマーチとか
681 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:50:04 ID:???
ヒィコラ10数年やってるベテが物を言うのが予備試験だよ。
誰も止められない忍耐力がヴェテにはある。
親も世間を先生も、誰もヴェテの更新(行進?)は止められない(w
682 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:50:09 ID:???
予備校は、新司法では対応できないだろうから、予備試験対策とかで
客を呼び込むかもね。
683 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:50:48 ID:???
>>675 ほとんど一般教養レベルだから、試験対策が通用しないよな
果たして6科目でも合格レベルに至らないボンクラベテが受かりますかなw
684 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:50:53 ID:???
685 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:51:38 ID:???
予備試験プロパーって、外国法〜法哲学だけじゃん。
686 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:52:36 ID:???
>>684 どははは!金は天下の回り物。金がなければ今までヴェテはやってないんだよ。
ヴェテの経済事情を知らなすぎ。
687 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:53:59 ID:???
ローは金がかかるものな
688 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:54:12 ID:???
でも、地方在住者は予備試験に目を向けているぞ。
特に、社会人がね。そういう情報を得ている。
689 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:54:49 ID:???
まぁ、ベテには関係ないことだけど、
いずれ、在学中に予備試験通過→新司法合格が
本当のエリートコースになるんだろうな。
690 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:55:12 ID:???
691 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:55:33 ID:???
>>675 そこで予備校頼りだよ。
どうせまた予備校がプロセス重視しない試験合格だけを考えた合理性優先の
講座を看板実務家集めて各種開講するでしょうね。
今はじっと我慢の時なわけ。ベテも予備校も。下手に動かない。
ベテの強みはそういう変化に与することのできるところにある。
良くも悪くも。
金がないベテは真のベテにあらずw
実は金云々はロー生こそ死活問題でベテにはあまり関係ない話なんだよ。
692 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:55:56 ID:???
確かに、ヴェテは金持ちでなきゃ無理だよな。
10年も20年も無職で、生活費はおろか予備校代を出してもらえるだけの経済力が必要だもんな。
693 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:55:59 ID:L05c0PTZ
どうせ予備試験がはじまるとLECとか受験予備校が対策講座をやるんじゃねーの?
694 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:56:39 ID:???
>>686 不動産持ちヴェテなら関係ないだろうな。
羨ましいぜ。
695 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:57:31 ID:???
>>690 ヴェテは金持ちの子息に多いんだよ。
それも東京に集中している。
だから未だに予備校は儲かる。
わかったあ?
俺が言うんだから本当。
俺も東京出身です。
696 :
693:2006/03/02(木) 22:57:32 ID:L05c0PTZ
697 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:57:47 ID:???
確実にやるだろうね。
LEC大学が大発展するかも。
698 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:59:24 ID:???
大人しくローに行けよ。
糞ベテは。
社会がお前の存在を、問題視してるんだぞ。
699 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:59:47 ID:???
何度も言うが・・・・・金があるからヴェテ続けられるんだよ。
わかる?
そのうち予備校が開講するから。予備試験対策講座をね。
心配すんな。三振どもも。
三振がなくなってもヴェテは永遠に不滅です。
はい!!
700 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:01:19 ID:???
金なくても浪人は出来るって・・・。
小教室やら択一講座やら取り捲ってる奴は別だろうが・
学費の高いローなら1月の月謝分くらいで一年賄える
701 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:01:48 ID:???
予備校にロー認可すればいいのにね。
で、ベテをどんどん受け入れる。
入学すれば予備校講座聴き放題、Cブック全科目分を無料進呈。
答案練習会は別売だが割引価格で。
これなら学費は年間200万ぐらいでもベテは大喜びで入るだろうね。
702 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:02:27 ID:???
>>698 つか、ヴェテはある意味アウトローな存在wだけど、
どうしても受からないロー生が多数出てきたら
完璧な社会問題になるかと。
703 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:02:46 ID:???
金がない再挑戦組の香具師ほど下位ローに行く傾向があるようだな。
大学歴関係なく。
悪い意味で学歴ロンダリングだな、こりゃあ。
704 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:03:03 ID:???
705 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:03:51 ID:???
何度も言うが・・・・・金があるからヴェテ続けられるんだよ。
わかる?
そのうち予備校が開講するから。予備試験対策講座をね。
心配すんな。三振どもも。
三振がなくなってもヴェテは永遠に不滅です。
はい!!
706 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:04:03 ID:???
社会問題にはならないだろうな。「自己責任」で片付けられる。
707 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:04:23 ID:???
俺もベテだけど、実はボンボンだから、金の心配はない。
ローも来年行くよ。
708 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:04:31 ID:???
受からないロー生もべテだから同じ。
社会は気にしない。
心配してくれると思ったら甘いよ。
709 :
693:2006/03/02(木) 23:04:39 ID:L05c0PTZ
予備試験経由でも新試験に十分パスできるなら
それこそロースクールの存在意義が問われるだろうね
優秀な現役大学生はまず予備試験対策に走り
4年までに予備試験合格が無理ならロー既修者コースっていう感じで
710 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:06:04 ID:???
>>709 だからといって、予備試験まで受け続けるベテの地位が上がる訳ではないけどなw
711 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:06:06 ID:???
三振法務博士を集めての職業訓練や田植え教室はできそうだな
712 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:06:53 ID:???
東京の金持ちヴェテは良いぞお。
事の顛末をすべて把握しながら行動している。
金はあるから「カネカネカネ!」とせっつかない。
2ちゃんでも。
ロー生よりも客観的に今後の司法試験制度改革の成り行きを見守ることができる。
713 :
693:2006/03/02(木) 23:07:27 ID:L05c0PTZ
714 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:07:57 ID:???
でも、マジで、法務博士という名称はやめて欲しい。
715 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:08:47 ID:???
>>712 客観的に今後の司法試験制度改革の成り行きを見守る前に、とっとと受かれ!!
この穀つぶしめが!!
716 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:08:49 ID:???
>>709 同意。
学部のときに予備試験対策してたらローのカリキュラムなんて手をぬいてもクリアできるし、その分新司対策に打ちこめる。
717 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:08:57 ID:???
>>707 本当に金に余裕があるならローにはまだ行かない方が良い。
制度がどうなるかわからないから。
ただ三振候補者になるだけだ。
718 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:09:02 ID:???
学部卒2くらいからベテという(少数説に卒3-4からという説や学部を卒業したらみんなベテという説など)。
ロー生が第1回新司法試験をストレートに受けるとき、既修でも学部卒2相当。
ゆえに、ベテしか新司法には合格しない。
また、学部卒5ともなれば、名実ともにベテなことには争いがない。
三振すると学部卒5以上となる。
ゆえに、ベテしか三振しない。
以上のことからして、ベテしか新司法に合格しないし、ベテしか三振しない。
719 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:10:50 ID:???
ベテラン馬鹿にしてるやつは、たいてい危機感が少ないから落ちる。
720 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:11:08 ID:???
721 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:11:26 ID:???
>>717 いや、金の心配はないんだけど、親戚の目が・・・。
下手にボンボンなんで親戚もテラすごすな人が多いから。
とりあえず、ローいってみる。三振したら一生頭上がらないけど、コネ入社だな。
722 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:11:37 ID:???
まあヴェテにはヴェテの戦略があって、大学受験に大検ルートがあるのと同じだな。
遅かれ早かれそんな時代がくる。
723 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:11:59 ID:???
>>719 最初はみんなヴェテ叩き。
気づいたときにはヴァカ手叩き。
724 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:12:50 ID:???
ヴェテ叩いても時間はひたひたと押し寄せてくるぞw
26 過信の一振
27
28 焦りの二振
29
30 絶望の三振
725 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:13:14 ID:???
>>722 でも、その戦略があたらず、未だ無職専業受験生な訳だろ?
726 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:14:20 ID:???
>>708 例えば、
現行で行ったら卒2でも100万ぐらいの授業料で済むだろうけど、
ローだったら、2年間で300万ぐらいの授業料になるんだろ?
それでいて、受からない奴続出だとかなり大きい問題になると思うが。
727 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:17:35 ID:???
どうせすぐに無職になるのに、ロー行っただけで無職専業受験生を袋叩きかw
三振したら受験生ですらいられなくなるのに哀れだな。
728 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:18:50 ID:???
まぁ、ベテといったら卒2-3くらいだよな。
24-25くらいからベテ若葉マーク。
卒業したらみんなベテだというのもなくはないけどな。
729 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:19:24 ID:???
あたかも、ローに行くとみんな三振するかの如く考えるのが、ベテクオリティー
730 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:19:55 ID:???
>>776 社会は君が思っている以上に司試受験生に冷たいよ。関心もない。
路頭に迷う法務博士が出たところで、法曹の自由馥争でー番最初に淘汰された奴らという程度にしか思ってくれない。
731 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:20:28 ID:???
このスレの3振率は高いだろ。
732 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:20:38 ID:???
8割が無職になるロー生が無職を馬鹿にするとはこれいかに?
733 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:20:51 ID:???
ヴェテになると、今更ロー?とかいう感じになるんじゃないのかな。
だから、みんな既修を受験する。そして、下位ローにはいる。
734 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:07 ID:???
一番公正な試験のやり方は予備試験の合格者枠を決めないで
ロースクールに行かなくても誰でも新司法試験を受けれるようなしくみだな。
行きたいやつだけがロースクールに行けばいいというしくみにすれば
本来あるべきでないダメダメなロースクールなんてあっという間に淘汰されることうけあい
735 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:10 ID:???
ロー生って、現行(もう、旧試験というのかな?)叩く時絶対ベテを引き合いに出すよね?
なんで?
736 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:23 ID:???
>>729 そうだね。
8割しか三振しないもん。みんなではないよな。
737 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:37 ID:???
738 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:58 ID:???
>>730 誰も東大出松下政経塾出のエリート永田代議士に同情しないのと似たようなものだな
739 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:22:58 ID:???
>>725 君は何のために法曹目指してる?
俺は生活の糧のためと副次的にステータスのため。
無職でも金はあるから飯は食える。
無職であることと結婚できないことと金にないことは必ずしも一致はせんよ。
740 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:23:30 ID:???
>>735 マトモな若手は、殆どがロー行ってるか、この春からロー行くよ。
741 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:24:47 ID:???
>>735 ローに行けばヴェテじゃなくなると思ってるんじゃない?
一期なんてクソヴェテだらけだろ。俺の回りでローいってる人なんてヴェテばかりだよ。
742 :
739:2006/03/02(木) 23:25:50 ID:???
ついでにいうと、ステータスはあくまで副次的なものだから時間はかかってもいいんだよ。
生活の糧(金)はあるんだから。
743 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:25:58 ID:???
まー、頑張って旧試験(w)を受け続けてくれ
744 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:27:07 ID:???
>>741 確かに。
学部卒業した時点でベテに片足突っ込みかけているのに気がついてないんだろ。
745 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:27:24 ID:???
文科省が管轄する財団法人(公益法人)の「企業経営通信学院」は突然講義を止め倒産した。
受講生は中小企業診断士の資格を得るべく、国家のお墨付きのあるこの学校で
勉強することに誇りを持っていたようである。
そして、理事の中には、自民党議員の高市早苗氏がいた。
本人は「一切関係ない!」と言っているようだが、登記されている以上は言い訳は通じない。
また、文科省の天下り先ともなっていた。
受講生たちの中には仕事を辞め、第二の人生を賭けたものも相当数いたようだ。
現在全国にある6カ所の関係施設はすべて閉鎖・・・・・
どこかのローも近い将来こういう風にならなければいいけど・・・・
746 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:28:00 ID:???
今年の現行合格者と新試験合格者ではやっぱり就職だけじゃなくて、いろんな面で差別されるのかな
747 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:29:00 ID:???
>>745 「企業経営通信学院」のパンフうちにもあるぞw
潰れたのかあ・・
748 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:29:06 ID:???
まともな若手は司法うけないで国Tか民間に流れているのが現実です
749 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:29:20 ID:???
>>746 もちろん、そうだろ。
採用する側の法曹はみんな現行合格者だから。
750 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:30:10 ID:???
>>746 とりあえずログってこい!話はそれからだ!!
751 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:31:29 ID:???
>>745 国が率先して詐欺やねずみ講をやりだしたら終わりだな
752 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:32:05 ID:???
>>745 情ステでやってたな。30代の男の人がテキストだして路頭に迷ってたな。
悲惨だ。ローもああなるのか?
753 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:33:32 ID:???
>>751 ローもそうじゃないといいのだが・・
当事者は責任逃れしてたな。あの議員も文科省も。
754 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:34:42 ID:???
>>746 じゃあ、今年こそは優遇される筈の旧試験に受かってねw
755 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:35:55 ID:???
>>746 うちの親父が弁やってるんだが同僚との話によると様子見のところが多いみたいだね。
まだ、一期の試験が終わってないんで能力があるかどうかわからないんだと。
試験の結果次第じゃないかな。
756 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:37:26 ID:???
757 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:38:43 ID:???
>>756 それはいえてるw
在野はロー生に厳しいよ。
シンパシーないから。
758 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:38:45 ID:???
759 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:38:57 ID:???
ベテって毎年
「今年は合格します」
もう聞き飽きたよw
760 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:39:28 ID:???
761 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:39:53 ID:???
ヴェテ叩いても時間はひたひたと押し寄せてくるぞw
26 過信の一振
27
28 焦りの二振
29
30 絶望の三振
762 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:39:56 ID:???
ベテは詐欺の常習犯w
763 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:40:03 ID:???
764 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:40:04 ID:???
765 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:40:14 ID:???
能力があるかどうか分からないといっていること自体差別的だろ。
だいいち試験の結果が出てどうだって言うんだ。
なんだかんだいっても相対評価だぞ?試験の結果だけでは分からない。
採用された合格者がどうがんばるかだ。
766 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:40:14 ID:???
難しい試験ですから>旧試験
767 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:41:28 ID:???
768 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:41:38 ID:???
>>756 一期生の半年前に旧60期が1300人ほど就職するんで彼らとの争いになる。
だから一期が全員就職できるかはわからないと。ただ、優秀な人材なら旧新
問わず採用したいという事務所は多い。
769 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:41:42 ID:???
770 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:41:55 ID:???
だ・か・ら、
その難しい試験に受かる能力がないって、いい加減に気付こうよ。
おベテちゃんw
771 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:42:04 ID:???
つまり、1期2期あたりは様子見でスルーされる可能性が高いってことですか?
772 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:42:41 ID:???
一期生って二回試験受けなくていいの?
773 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:42:53 ID:???
774 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:42:55 ID:???
775 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:43:49 ID:???
776 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:44:41 ID:???
>>771 1期の能力次第では2期3期スルーじゃないか?
777 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:45:19 ID:???
>>771 ついでに言えば、在野でもビジネスロー系は旧新半々だと思う。
悲惨なのは、一般民事系。
ほとんどが一般民事系なんだから、総じて在野はロー生に厳しいとなる。
778 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:47:05 ID:???
>>776 能力ではなく1期の連中のプレゼン次第。
引き受け側はそれを見たがっている。
779 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:47:27 ID:???
一期って激戦だったんじゃなかった?
俺の友達、首都圏じゃ倍率高すぎてどこもいけないから、地方に流れるのがデフォだったって
言ってたけど。択一は余裕で毎年受かってたけど、関西の私立行ってるよ。
論文はちょっと無理って感じだったから、ロー行ったけどアホではなかったけど。
780 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:48:23 ID:???
781 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:49:22 ID:???
>>779 一年遅らせばよかったのに。確かに一期の出願は狂乱気味だった。
782 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:50:07 ID:???
>>772 2回試験の結果が出る前に採用を終える事務所がほとんどだからあまり関係ない。
あと、これは旧もそうだが司法試験の合格順位と研修所の成績は相関関係がとい
われてるから(上位合格者は研修所でも成績上位、下位の場合も同様)とくに1年程
度ではほとんど順位の変動はないだろうから、新司法試験の合格順位は重視される
かもしれない。だから既に合格圏内の人も手抜きせずに上位合格を目指した方がい
いと思う。
783 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:50:12 ID:???
784 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:50:43 ID:???
785 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:51:51 ID:???
786 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:52:05 ID:???
787 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:54:15 ID:???
障害ったって、言うほど採用多くない品。
788 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:55:50 ID:???
>>783>>784 上位ローの実務教員はビジネス系なら一層そうなるだろうね。
残念ながらビジネス系の事務所でローできて採用人員を倍増かけるのは
大手以外にない。
したがって、それも最上位ロー生で埋まることになる。
実際そうなっている。
残念ながら、ローがどこかですでに決まっている。
能力というよりもどこのローかで決まっている。
あとは個々のプレゼン次第。
英語力程度ではプレゼンにはならないと思う。
789 :
788訂正:2006/03/02(木) 23:57:33 ID:???
上位ローの実務教員はビジネス系が多いから〜
790 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:58:38 ID:???
791 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:58:58 ID:???
792 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:59:45 ID:???
>>784 渉外は希望者が多くていちいち何百人もテストしてられないから
出身ローが考慮されると思う。ただそれ以外の一般の街弁のほとんど
は一要素として考慮はするがそれだけでは判断しない。いくら上位ロー出身でも
実務能力がないと使えないから。結局能力があるかどうかで判断する。だから
下位ローでも能力が有ると言うことを新司法の合格順位などでアピールできれば
就職は心配しなくてもいい。あとは人柄。どんなに優秀でも性格的に合わなければ
絶対採用はされない。この辺は一般の民間就職と同じだな。だから、下位ローだから
絶対無理ということはないと言うことなので頑張って能力を磨けとのこと。
ちなみに大阪の街弁の間ではこんなかんじ。ほかの地方でも同じでしょ。
793 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:00:53 ID:???
794 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:05:12 ID:???
>>792>>793 第一に、シンパシーの問題。第二に、人件費。法曹増員は彼らの事務所運営とは
対極にある。法曹増員する方と自分の事務所の人員を増員させる必然性はない。
それから、能力云々は採用時点では分からない。客観評価できない。
795 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:06:16 ID:???
シンパシー派ボス弁→「採用はシンパシーで決める!ロー?ふざけんな!現行マンセー!」
→ロー排除
理論派ボス弁→「採用は実力で決める」
→「ロー生の実力はサンプルがないから分からないな・・・」
→1,2年様子見
1期・2期ロー卒弁護士→。・゜・(ノД`)・゜・。
796 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:08:08 ID:???
>>794 たしかに採用試験があるわけではないようだし能力をどう判断するかは難しいですね。
797 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:08:38 ID:???
シンパシーなんていっているのはギャグだな
798 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:09:46 ID:???
>>794 合格順位を重視するか、出身ローあるいはローの成績を見るか、その辺は
何しろ始めてのことなんでどこも試行錯誤といったところ。まさにこれからの
ロー出身者の実績しだいでしょ。ただ慎重な事務所の中には最初は様子見
で採用を控えるところもあるみたい。
799 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:11:23 ID:???
800 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:12:23 ID:???
ギャグのようにロー乱立させた文科省の存在も事実。
801 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:12:47 ID:???
一期生の実力はまだ誰もわからんのが本当のところだろ。新司試やってみないことには。
802 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:12:59 ID:???
>>795の理論派ボス弁が普通の対応だろ。
ロー1期と2期くらいまでは後進のために頑張らねばならない。
泣いてる場合じゃないわけだ。
803 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:16:15 ID:???
>>801 新司で実務の実力が測ることが出来るわけではない。
新司は本人たちが思っている以上に問題はそうは難しくはならないと思う。
要は彼らの実務に就いての実力を測る尺度はどこにもないということ。
どこかのスレではないが今後のロー生は生きるも死ぬも
1期2期の就職以後の活躍にかかっている。
804 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:17:13 ID:???
親父の友人の弁の話では合格順位を重視するという人もいるし、出身ロー重視という
人もいる。ただ、これは渉外街弁問わずだけど弁は一般の民間企業と違って終身雇用
じゃないから最初に就職する事務所は慎重に判断した方がいい。いくら大手でもイソ弁
ままだと低収入のままだし渉外もアソはせいぜい40代まで。60まで雇用を保障している
訳じゃないので結局経営側に回ることができなければ厳しいから、その辺も考慮して就職
先を判断する必要がある。上位校出身でも1年でクビになる人も最近は多いので要注意。
805 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:17:37 ID:???
>>802 そういうこと。
2ちゃんで憂さ晴らしはいいが真剣に自分の立場を認識すべき。
806 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:23:05 ID:???
例えればプロ野球選手と同じだな。上位校はドラフト上位、下位はドラフト下位
あるいはドラフト外入団みたいなもの。勿論上位の方がチャンスは多いが、
(就職しやすいが)基本的に年俸制で能力がなければすぐ戦力外。
807 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:24:42 ID:???
とりあえず、合格への黄金の架け橋として、一期、二期でローに逃げ込んだ人は
結局のところモルモット的な存在なわけか。
もっとも、黄金の架け橋の先にある合格証書だけを追い求める意図だったとすれば、
あながち誤った選択でもなかったのだろう。
808 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:25:16 ID:???
>>804 腰を折るようですまんが、2ちゃんでこういうのもなんだが話が極端。
渉外で40過ぎのシニア・アソもいるし、国内民事でも雇われパートナーも
多い。第一、岩田以外は老舗といえるような事務所はまだ日本にはない。
ロー制度がこのまま定着すれば弁護士法人も増えるだろうし就業形態の変化は
せざるを得ないだろう。現状がそのままということは真面目に考えればないと思う。
809 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:27:39 ID:???
810 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:30:45 ID:???
811 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:30:50 ID:???
>809
弁護士法人とは、弁護士法の改正により2002年4月より認められた、法人化された法律事務所のことです。
事務所の継続性および経済的基礎を強化し、より専門的で高度な法的サービスを提供することが可能となる
組織です。従事務所の設置が可能となり、他の都道府県にも支所を置くことができます。
812 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:33:38 ID:???
まさにそれはロー制度がこれからどうなっていくかによるでしょう。経済界の一部から
ロー制度を否定するような主張が出てきてるし(予備試験枠拡大とか)。
しかしこれから弁護士業界はどうなるんだろなと不安を覚えますね。いくらなんでも9千人
はないだろうと思うんだけど十年前は三千人だって想像できなかったわけだし。
813 :
812:2006/03/03(金) 00:34:31 ID:???
814 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:36:27 ID:???
>>812 俺らがかかわってるときはともかく、将来的にロー廃止って可能性もありうるの?
もうしそうなら、一期以外は時代に翻弄されただけってことになる気が。
815 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:38:17 ID:???
形式的には廃止されないが、予備試験制度によって実質的な意味では形骸化する可能性がある
816 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:39:16 ID:???
>>812 ロー制度がこのままではないことはロー生以外で識見あれば想像できる(ロー生は自分のことで精一杯だから)。
しかし、3000名までの増員はほぼ決定している。増員するだけで在野の形態が変化することも想像できる。
817 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:40:31 ID:???
廃止はないと思う。ローの既得権益があるから。ただ、予備試験枠の拡大などで
なし崩し的に形骸化する可能性はある。今内閣府の民間会議で議論してるところ
でしょ。
818 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:41:24 ID:???
>>815 予備試験による形骸化は無いだろ。
予備試験枠が拡大したら誰もローに行かなくなる。
それこそ税金の無駄遣いだ。
819 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:44:30 ID:???
会計大学院がそうなってるよね。最初はやはり「プロセス重視」という
ことでできたんだけど経済界から参入規制だという批判が強まって
メリットが結局択一の一部免除だけになった。結果ほとんどの院が
初年度から定員割れ。
820 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:44:39 ID:???
>>814 卒業すれば7,8割法曹になることが出来るということで始まったロー制度。
ふたを開けて見れば、最初は5割、最終的には2割弱の合格者しか生まない
ということが判明。
さらには、予備試験を充実させたいらしい。
はたまた、財界は9000名増員でせっついている・・・・
そもそも何をやりたかったのか不可解な制度であることは客観的な状況だけ見ても
明確。
廃止も含めて何があるのは分からない。
これまでも早々に廃止された制度は実は多い。
821 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:46:22 ID:???
822 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:48:14 ID:???
予備試験の充実って、結局ペーパーテストなんだろ?
だったらなぜ最初から現行試験の変更で対応しないの?
823 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:48:41 ID:???
会計大学院は確実に形骸化する。
もし、ローにおいても択一免除ということにしたら同様のことが起こる。
824 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:51:06 ID:???
>>822 それは簡単な回答が用意されている。
「予備校から大学へ」
これだけでわかる。
しかし、新でも予備校は生き残る。
ましてや主役の座は制度を色々こねくり回した挙句
思惑とは異なって必ず予備校に再び移る。
825 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:52:48 ID:???
予備試験の合格者枠は極端に絞られる予定。
そもそも学費が払えない低所得者層を門前払いすることになるというローに対する批判へのエクスキューズとして置かれた。
現行試験レベルの知識を要求するため、結局予備試験ルートは現行を2度続けて合格できる力量がないと突破できないそうだ。
826 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:53:00 ID:???
>>822 新制度の下でも、結局はペーパー試験によるガチ勝負になりそうだから、問題視してるんだろが。
個人的には、ペーパー試験により一発勝負が日本らしくいいと思うがね。
827 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:54:26 ID:???
>825
自民党と財界、および規制改革会議のグループは、予備試験をローと並行的な制度として
位置付けようとしてるけどな。
828 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:56:16 ID:???
>>825 君の言及のソースは?そんな具体的に予備試験の内容はきまってないぞ。
現代の段階では、ローと対等にするか従とするかを議論している段階だ。
法務省の議事録を読めばわかる。
829 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:57:17 ID:???
830 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:58:12 ID:???
>>826 ペーパー試験によるガチになりそうなのが問題なら、
なぜにそれに拍車をかける予備試験を拡大するのだ?
831 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:58:28 ID:???
福井教授が暴れまわってる会議の議事録も読んでるんでwww
832 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:58:53 ID:???
だから、やるならやるで、ロー行けばほぼ確実に法曹になれるという担保がなくちゃ駄目だったんだよ。
入る側からすれば、合格率が一番の関心事なんだからさ。
入る側の意識無視して、理念だけ一人歩きした制度がうまくいきっこないだろ。
今の制度は、役所やら大学やらの利権争い以外に何があるんだ?
うまく使った奴は賢いかもしれないけど、これから法曹目指す人にとってはリスキーな制度でしかないよ。
833 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:59:30 ID:???
試験あるところに対策あり
対策あるところに予備校あり
834 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:00:24 ID:???
>>830 同じペーパー試験なら、ロー行かずとも法曹への道が開かれてる予備試験のほうが経済的だからだろ
835 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:00:36 ID:???
>>825 確かに当初の構想はあくまで「例外」扱いだった。しかしいつのまにかロー
修了者と対等ということになり、今経済界は予備試験枠の拡大の方が都合
がいいと言い始めてる。当初の「プロセス重視」はなんだったんだ。
>>内閣府の規制改革・民間解放推進会議(議長=宮内義彦・オリックス会長)内で,
>>司法改革問題を議論している専門ワーキンググループ(WG)が法曹人口の拡大
>>問題に関して,最終的,司法試験合格者を年間「九千人」程度にする提案を法務
>>省などに示していたことが四日分かった。
>>
>>この日の議論では,WGメンバーから,修了組と予備試験組の振り分けに関して,
「>>法科大学院の卒業生が五千七百〜五千八百人程度」を前提に,「修了者から五
>>千五百人程度,予備試験からも五千人程度司法試験に合格させ,合わせて年間
>>一万人程度を合格とすればよいのではないか」との案も出た。
週間法律新聞 2005年11月11日より
時機を見極めるのも能力なんだけどね。
837 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:02:05 ID:???
838 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:03:56 ID:???
>>836 1期2期で就活に苦労した香具師は時機を見極める「能力」に欠けたということねw
839 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:04:23 ID:???
>>835 ムチャクチャだな。
大混乱がおきるぞ。
840 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:05:05 ID:???
全くご都合主義な連中だよ。
>>福井専門委員:誤解を招くのであれば直して頂いて結構。
>>後段は、予備試験の段階で絞りすぎては元も子もないという意味。これはある
>>意味一番客観的な指標。予備試験で需給調整をやっているのではないかという疑
>>念を晴らす上で、これよりもよい手段を我々は持ち合わせていない。この基準を
>>最有力措置として明記して頂きたい。自民党も言っていること。
>>福井専門委員:世間の一部には、未だに法科大学院だけが法曹になれる道だと信じて
>>いる法科大学院関係者いる。実は真相がわかりながらそういうことにしてしまい
>>たいという人がいるのもご存じか。あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知し
>>ているが、これは完全に対等。司法審の意見書の段階でも、自民党の段階でもそ
>>の整理。法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ
>>とはあり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので、そう
>>いう前提で平等に扱って頂きたい。
841 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:05:29 ID:???
すでに大混乱状態ですが、何か
842 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:05:31 ID:???
>>838 在野はそういう意味での「能力」は見ているね。
それ以外の能力はわからないからね。
843 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:05:49 ID:???
>>836 だって、一期に間に合わなかった人なんて大勢いるぜ。
あんたは、ローか旧か選択の余地があったんだろうが、一期募集時に学部生だった人だっている。
長いこと受験を受けてきた人には有利でも、ローの動向を留年しながら見極めねばならない
そうもいるってことをお忘れなく。
844 :
840:2006/03/03(金) 01:06:36 ID:???
ソースは第9回 規制見直し基準WG議事概要(法務省ヒアリング) 平成 17 年 11 月9日
845 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:07:37 ID:???
こいつ、そもそも人間的に欠陥があるような口調だよな。
846 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:08:31 ID:???
847 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:09:12 ID:???
>>843 だからそれでいいんじゃない。
辛抱するのも人生設計の能力でしょ。
>>841 混乱は起きている。
弁護士ブログでこの話題振るとコメント多数。
アクセス数も尋常ではない。
マスコミも興味を持ちつつある。
「きっこ」が飛びつくのも時間の問題。
848 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:10:57 ID:???
849 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:11:58 ID:???
社会工学実践できて面白いだろうなぁ
850 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:12:27 ID:???
>>848 混乱は個々の内にある。
それがいろいろな形で近い将来顕在化するだけ。
851 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:14:20 ID:???
規制見直し基準WG議事概要平成 17 年 11 月9日
によると予備試験ルートの新司法合格率をロー修了ルートの合格率よりも高くならないように
しろ。つまり予備試験で絞りすぎると予備試験ルートからの新司法合格率が極端に高くなるから
そうならないように予備試験の合格者を大幅に拡大しろとのことだ。もう何でもありだな。
852 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:14:27 ID:???
853 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:14:48 ID:???
制度をつくる人間がDQNだと見事にこけるといういい見本だな>法科大学院
854 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:15:26 ID:???
855 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:16:00 ID:???
ていうか学者が制度を作ると絶対に失敗するという見本だよ>ロー
856 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:17:42 ID:???
この制度の混乱が顕在化して何らかの形で収束に向かうにしても、
日本の法曹界の進展は、それでなくても他の先進国から3流と揶揄されるのに
何十年も遅れることになるだろうね。
857 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:18:25 ID:???
でも、ロー生のほとんどは学者マンセーの人ばかり
858 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:19:16 ID:???
御用学者は責任なんてとりやしない
859 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:19:21 ID:???
>>856 そして、ハゲタカ外弁があ・・・・小泉さん、よろしくね。
860 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:20:10 ID:???
>>854 学部生としては気になるよ。だって予備試験枠が拡大されるなら高い授業料払って
ローに行く必要ないじゃん。予備試験でもし1000人以上受かるんなら俺はとりあえず
公務員にでもなって予備試験ルートで行くよ。ただ今年2回生だから時期的に微妙な
んだよな。早く結論出してほしい。
861 :
860:2006/03/03(金) 01:21:56 ID:???
あと、三振のリスクもあるしね。やっぱり保険をかけておいた方が精神的にもいい。
862 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:22:40 ID:???
>860 関西地域の大学生だな
863 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:23:03 ID:???
学部の子は司法試験を敬遠するのが賢明だ
864 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:23:55 ID:???
>860 公務員試験をうけるか、民間就職しろ。 それが身のためだ。
865 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:24:18 ID:???
>>860 >ただ今年2回生だから
現時点で20歳で予備試験待ってたら、25歳からの受験になるぞw
しかも1回で受かる代物じゃあるまいし。現行以上の難しさだろうに。
予備試験予備試験言ってる奴って、甘く見すぎてない?
ベテも予備試験を甘く見てるみたいだけど。
866 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:24:50 ID:???
新卒就職の千ャンスがある奴はとりあえず就職すべき。
予備試験枠がほとんどないと判明した段階でロ〜進学を考えたらいいよ。
その頃にはローの学費もあろ程度貯められているだろう。
867 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:24:53 ID:0lEkVJLF
>>862 地方出身で関西の大学生です。よくわかったね。あ、そうか関東では
回生って言わないもんね。
868 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:26:27 ID:???
>867 「回生」 というのは、ほぼ関西だけ。 他は関東も含めて全国的に 「年生」 という
869 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:27:24 ID:???
今は求人も増えてきたみたいだから新卒の大学生は民間に就職するほうが絶対にいいと思うよ
しばらくロースクールの顛末を高みの見物してりゃいいさ
日本人は「傷つきやすい」といわれる。なぜなら、その遺伝子、S型遺伝子を
有するからだ。
そうであるから、日本人は急激な変化に対応するのは容易ではないといわれている。
四季折々の環境がそうさせたのだろう。
ロー制度も然り。この急激な変革の渦の中、誰も傷つきたくはない。
だから、誰もその責任の所在を明らかにしない。所轄が二分するのも然り。
結局、何らかの形に成り変わりはしてこの制度の継続を図るだろうが、
現在在籍しているロー生はまさに「捨石」なのである。
傷つきたくはない輩の「捨石」なのである。
871 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:28:33 ID:???
>>865 だからとりあえず就職するんですよ。保険の意味で。
難しいと言ってももし合格者数が5千人とか9千人に拡大されたら十分
可能性は有るでしょう。ローだと三振したときに他の道への転身が厳しい
ような気がするんですよね。
872 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:29:18 ID:???
「回生」って言葉はじめて聞いた。
池沼っぽくね?
なに「回生」ってwwwwwwwwwwww
873 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:29:53 ID:???
874 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:31:10 ID:???
>>872 騒ぎすぎ。関西のほうは多い。おまいが世間知らずなだけ。
875 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:31:42 ID:???
そんなに変ですか。兄弟7回生とか飯台の6回生とかみんな言ってますよ。
876 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:31:45 ID:???
金持ってて英語できるなら米国のロースクールに行けばいいよ
日本のロースクールよりはまともな教育を受けられるはず
877 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:32:15 ID:???
878 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:32:24 ID:???
ベテは金は持ってるが英語ができない。社会常識もない。だから社会に出て役立たない。
879 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:33:04 ID:???
>875 変じゃないよ。 ただ、それは関西特有の用語法、つまり、一種の 「方言」 だというだけで。
880 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:33:12 ID:???
現時点で学部にいる奴らの将来する左右するのか。気の毒だな。
司法志望の奴が少なくなるよな。
俺の時代は、学部三年司法合格・四年国一合格で有力省庁入省(これは神すぎ)>>現役司法合格
>>司法合格>>上位国一省庁>それ以外の省庁>>民間だったが、
今は司法の価値も学部生では下がってるん?
881 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:33:15 ID:???
882 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:34:56 ID:???
>881 気に食わない発言があると、何でも 「ベテ」 ってレッテル貼って済ませる池沼がいるんだよwww
883 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:34:57 ID:???
>>880 バカでもチョンでもロースクールに行けますので
884 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:36:15 ID:???
885 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:37:41 ID:???
>884 それは、朝(ry
886 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:38:33 ID:???
887 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:39:13 ID:???
勿論法律の勉強は2回から始めますよ。とりあえず伊藤塾の基礎マスターあたりを
受けて。在学中に基本6法は一通りすませるつもりです。で就職して金貯めてから状
況に応じてローか予備試験を選択します。あ、面白そうだから旧司法試験も記念受験
してみようかなw。
888 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:39:23 ID:???
>>883 そっか。
俺は26歳ベテだが、これだけ司法が楽になると(といっても、厳しいことには違いない)、
司法に参入する人も減ってきてるのかなって思って。
俺は親の手前、今年からロー行くけど、今の学部生の立場なら躊躇するよ。リアルで。
889 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:40:48 ID:???
これで一万人になって修習なくなったら行政書士と変わらんな。
890 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:40:55 ID:???
ローをつくってしまった結果
学歴偏重に拍車がかかったのは否めないだろう
891 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:41:53 ID:???
>890 そうだな。しかも、本当にブランドとしての学歴のみ。ローの教育は、どこも無価値だから。
892 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:42:21 ID:???
いずれ英検みたいになるんだろうな>新司法試験
893 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:42:51 ID:???
894 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:43:50 ID:???
皮算用過ぎるかもしれんが、
毎年1万人もの法曹を排出したとして
そいつらが50ぐらいになった時に
法律家として食べていけるんかな?
元法曹ホームレスが普通にいる社会だったら
今学部生だったら新卒就職or公務員の方が良いのかもしれん。
895 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:44:18 ID:???
だれしも、弁護士資格がほしい
896 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:44:26 ID:???
>>887 本気で受かるつもりで勉強して受けることをすすめる。
受験経験は早い方がいいよ。
後の勉強に絶対役立つ。
897 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:44:32 ID:???
ところで、学部ではロー入学についての学部教員の対応は?
つまり、積極的?
898 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:45:25 ID:???
放送大学法科大学院はきっと実現するだろうな
899 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:45:58 ID:???
アメリカにはレジ打ちローヤーとかタクシードライバー弁とか普通にいる
900 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:46:51 ID:???
>>898 申し訳ないが、それはない。現実的ではない。
901 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:47:12 ID:???
司法界もアメリカナイズされてきたね
902 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:47:56 ID:???
次スレ
★★ロー制度崩壊カウントダウン!D★★
よろ
903 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:49:10 ID:???
最近、英会話学校が倒産するニュースを見かけるけどローも他人事じゃないかもね
登校したら入り口に張り紙がしてあって(略)
904 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:49:14 ID:???
905 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:49:23 ID:???
>>897 教授の方からローを勧めることはあまりありませんね。やっぱり三振の
リスクがあるからでしょう。予備校の悪口だけは言いまくってますがw。
906 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:49:34 ID:???
しわしわ金玉
907 :
904:2006/03/03(金) 01:50:53 ID:???
勘違いして誤れすした。スマソ
>>903 文科省が管轄する財団法人(公益法人)の「企業経営通信学院」は突然講義を止め倒産した。
受講生は中小企業診断士の資格を得るべく、国家のお墨付きのあるこの学校で
勉強することに誇りを持っていたようである。
そして、理事の中には、自民党議員の高市早苗氏がいた。
本人は「一切関係ない!」と言っているようだが、登記されている以上は言い訳は通じない。
また、文科省の天下り先ともなっていた。
受講生たちの中には仕事を辞め、第二の人生を賭けたものも相当数いたようだ。
現在全国にある6カ所の関係施設はすべて閉鎖・・・・・
どこかのローも近い将来こういう風にならなければいいけど・・・・
909 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:52:25 ID:???
910 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:53:22 ID:???
「まさか、この中に予備校に通ってる人はいないでしょうね。」
「あれは金儲けだけで、あそこに通っても思考力は身に付きませんよ。」
「予備校に通ってる学生が未だにいるのは嘆かわしい。」
とか教授は言ってます。
911 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:53:34 ID:???
つーかローって下手すりゃ資格商法じゃん
912 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:53:50 ID:???
経営教える大学院が経営なっとらんという笑えない状況
914 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:55:26 ID:???
>>910 思考力のない香具師に思考力云々いわれてもなあw
915 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:55:30 ID:???
マコツの高笑いが聞こえるような気がしてならない
916 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:56:57 ID:???
>>915 今は高みの見物よろしくご自身の講演活動集中でしょう。
917 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:58:22 ID:???
優秀な教授は予備校の長所と短所を伝えるけどね。
918 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:01:55 ID:???
予備校批判の教授は予備校で教えていた教授達の批判もするのかな?
>>910 この教授は逃避心理が働いている。
現実は予備校通いが多いことを認知しているのに無い事にしたいのだろう。
もっとも、予備校の実力も実は内心認めているのでこの程度の発言となる。
現実は予備校通いを容認している。
結果合格者をより多く輩出して自身の業績と掏り返るご所存と診る。
920 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:04:31 ID:???
俺はゼミの教授に「司試に受かりたかったら予備校に行け」と言われた。
今では感謝している。
921 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:04:55 ID:???
>>918 言えて妙w
いまだに法科大学院の教員が答練の解説している。
922 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:04:59 ID:???
>>898 俺の彼女が、臨床心理士とるために放送大学行ってるんだが。
臨床心理士という資格は国家資格ではなくて、特定の大学院を修了していてはじめて受験資格
が得られるわけ。大学の格の問題ではなくて、河井隼雄の息のかかった大学の大学院の修了者
だけが受験資格があるっていうきわめて不透明なもの。
彼女同志社で(もっとあほ大学でも受験資格あり)、受験資格ないんだが、いま仕事しながら
せっせと放送大学いってるよ。
それと同じでさ、これからは司法試験も文科省にゴマすって認可されてロー設置できた大学とさ、
ローじゃなくて予備試験経由で法曹目指す大学とに分かれてくるかもって思う。
司法試験が国家試験でなくなることはありえないから、ロールートと予備試験ルートが二極化
してもとくべつおかしなはなしじゃないよね
923 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:07:19 ID:???
>>922 そうなることも想像できるし、全くおかしな話ではない。
むしろロー教員以外はそれを望んでいる。
924 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:08:57 ID:???
まあ現代の日本人は俺も含めて「恥知らず」の「厚顔無恥」ばかりということでいいか?
925 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:09:00 ID:???
江戸時代の侍の身分の株みたいに
国が受験資格を株として販売すればいいのに
926 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:09:46 ID:???
927 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:13:37 ID:???
河井隼雄に佐藤幸治かw
京大はどうしようもない学者ばかり輩出してるんだなww
928 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 05:44:32 ID:???
まったく笑えない。特に後者。
「法科大学院が『良い』かどうかは,やってみなければわからない。やってみ
るまでもなく『良い』はずだと叫んでいた人が驚くほどたくさんいたが,それ
は,まだ見ぬ法科大学院がかくあってほしいという希望と現実とを取り違えた
ものである。何しろ,まだないものであるからには,空想のなかでいかように
でも理想化できる。しかしそれは空想であって現実ではない。もっと厳密にい
えば,現実になるといういかなる保証もない。したがって,法科大学院のパフ
ォーマンスがまったく不明なうちからその修了を強制したのは,完全にナンセ
ンスだったのである。」
(安念潤司「自由主義者の遺言――司法制度改革という名の反自由主義――」
樋口陽一先生古希記念・憲法論集(創文社)から)
この先生は実に冷静である。
一部の御用学者とは一線を画している。
ロー出身者の実力は実務に就いてでなければ測り得ないことは誰でも理解できる。
しかし、ロー出身者がこれだけのことを学んだからといって、必ずしも既存の実務家よりも
優れているとは限らないのも事実である。
累積的に旧を廃止しようという現状では、
ロー出身者の実力が制度設計者の理想通り優秀もしくはそれを凌駕するものであることを祈るばかりである。
930 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 07:12:48 ID:???
931 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:07:45 ID:???
932 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:21:50 ID:???
法律実務界でロー卒法曹が失態を繰り返し、ロー制度が失敗だったと評価されないことが大事。
無理にローから合格者を出すと危険。特に問題は未修が大勢はいる2期3期以降だな。
修習期間が短縮されるところへ、無理に受験者の2割合格させ、これまでの倍の2500人も合格者を研修所に送ると、こりゃ大変。
新試の合格率は数年後2割とかいわれてるが、いまのローの教育内容では合格率1割ぐらいにならざるを得ない。
その点、既習一期はラッキーだろうね。全員既習ということもあり、多分ボーナスで2〜3割(400〜600人)受からせてくれるよ。
ロー3期以降 合格率1割
既習一期 合格率2〜3割(400〜600人)
「既習一期こそ本当の『勝ち組』である!!」
933 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:22:44 ID:???
まだ試験も行われていないのに、なぜ失敗だと言えるのか?
934 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:28:06 ID:???
試験結果を見て
知り合いの議員秘書のところへいくよ
私は
もうやってられん
935 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:31:55 ID:???
>>933 確かに失敗か成功かは将来のことだから誰にもわからないが、
外国での先例やこれまでのこの制度に拘わる諸事情を総合勘案すると
「こりゃあやばいことにならなくねえ?」
と思う香具師も多いということ。
君の疑問は的を得ているようであるがそうではないと思う。
>>932 法学教室」2004年 10月号より
<<特集>>有斐閣法律講演会 2004 平成16年7月23日 新宿紀伊国屋ホール
これからの司法試験・司法修習の理想を語る
池上政幸氏 法務省大臣官房人事課長 発言要旨
「残念ながら、受験者が司法試験の要求するまでの水準までの学力を示されなかった場合は、
(予定合格者数を)『相当下回る』合格者とせざるを得ないこともあり得ないことではない」
『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』『相当下回る』
>>934 圧力だったらロー側は今でも旧合格者を今年400以下にしろとか圧力かけて
るよ。ただ限界はある。
938 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:37:16 ID:???
問題はそこにはない
無論そういう現象面にかかわって
大事なことをわすれてはいけないと思うけれど。
939 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:38:15 ID:???
940 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:40:06 ID:???
942 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:44:49 ID:???
943 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:45:47 ID:???
そろそろ、疑問を抱くロー生も出始めるんだろうな。
944 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:51:57 ID:???
>>943 既に出てる。出始めはロー制度企画当初から。疑問を抱きながら進学しただけ。それが顕在化しただけ。
源泉徴収制度を盲目的に受け入れているがごとくだ。
945 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 12:41:13 ID:???
消費税に一本化すればいいのにな。
でもそうすると税調の長老たちがただのじいさんになっちまうから必死。
946 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 13:09:46 ID:p2bbPNwy
消費税は年収低い人ほど負担感が大きいてことになってるから、
消費税一本なんて共産党が許さないでしょ。
947 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 13:13:14 ID:???
べつに共産党の反対にあっても何ら問題は無いわけだが…中国じゃないし
格差の問題はあるから相続税もつけて対応すればOK
948 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 13:26:10 ID:???
真性のバカがやってきたな。
バカ見るとムカムカするんだよ。
消えろ
949 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 13:48:52 ID:???
950 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:04:03 ID:???
>947 相続税増税ということ?相続税100%論者のホリエモンはつぶれたけどな
951 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:20:03 ID:???
旧試験特攻組の方々、お疲れ様です。
952 :
旧べテ:2006/03/03(金) 14:26:00 ID:???
>>951 お互いしんどい時期だけど仲良く頑張りましょう。
953 :
951:2006/03/03(金) 14:49:57 ID:???
>>952 そうですね。お互い頑張って良い結果を出しましょう。
954 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:50:55 ID:???
自作自演乙
955 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 16:30:52 ID:???
旧特攻ベテって、金ないくせに消費税値上げ容認か。さすが、いい歳して親のスネ
かじって勉強するふりだけしてるベテは気楽さが違うな。
956 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:18:01 ID:???
>>948 バカ発見wwwwwwwwwwwwww
自分の愚かさに気が付かないバカwwwwwwwwwwww
957 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:23:35 ID:???
958 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:46:20 ID:???
1万人合格へカウントダウン!
959 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:42:54 ID:???
個々のロー生は旧試験合格者並みに実力を身に付ければ通るんだから問題ないだろ。
その実力が身に付かなかったのに通してくださいっていうのは甘いよ。
960 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:07:47 ID:???
961 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:10:26 ID:???
>>950 消費税に一本化
所得税固定資産税住民税・・・全部廃止(相続税を除く)
と言う意味
当然消費税の税率は上がる
一本化による不合理より複雑怪奇な制度による不合理の方がでかい。
962 :
961:2006/03/03(金) 21:12:29 ID:???
相続税は100%でもいいと思うけど
(税金の無駄使いが無ければ)
法人とか使えば潜脱できちゃうのよね…
そこらへんは悩ましいな
963 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:17:15 ID:???
たぶん本気で言ってるんだろうな
ご愁傷様
964 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:17:21 ID:???
消費税一本化はハーバードのフェルドスタイン教授が主張されていたな。
というトリビアを覚えていても司法試験には何の薬にも立たんな。
965 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:22:25 ID:???
日本でもリバタリアン的な立場の人は結構主張している
966 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:18:19 ID:???
ここは税金スレではないのでもうそろそろその話題は逝ってよいよ。
967 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:20:32 ID:???
このスレタイも現実離れしているんだが。
LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66
頁
ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,予習とし
て判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。
学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。また,体系的知識につ
いては,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされてい
ます。
愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/
969 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:22:55 ID:???
カウントダウンは早すぎるが、そういう日がやってくる気がするけどな。
いや、くるな。
970 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:24:34 ID:???
>>968 どははははは!事件は現場で起きてるな。お気の毒にw
971 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:24:46 ID:???
池上政幸氏 法務省大臣官房人事課長の発言 要旨
「残念ながら、受験者が司法試験の要求するまでの水準までの学力を示されなかった
場合は、(予定合格者数を)『相当下回る』合格者とせざるを得ないこともありえない
ことではない」
972 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:26:52 ID:???
このスレ企画設定者がネ申になる日までの日数とロー崩壊までの日数とが符合する現実
973 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:27:57 ID:???
974 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:30:19 ID:???
今や死語(笑)
「新司法試験は、法科大学院での学習の成果を確認する程度に留め、過度の
試験対策を要求する知識偏重に陥らない」
975 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:32:02 ID:???
双方向・多方向が普通なんだがね。
976 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:33:17 ID:???
今や死語(笑)←ヴェテの証と揶揄されるぞw 気をつけれ
「新司法試験は、法科大学院での学習の成果を確認する程度に留め、過度の
試験対策を要求する知識偏重に陥らない」
これこそ今や形骸化(爆笑)
977 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:34:03 ID:???
>>975 たまに、とんでもないところからミサイルが飛んでくるw
978 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:34:45 ID:???
新司法は少なくとも、「知識偏重」ではなかろう。
979 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:35:23 ID:???
>>968 下位ローで同じような嘆きと焦りはあるんだろうな。
もっとも上位ローではないという保証もないが・・・・
980 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:35:49 ID:???
>>978 君は短答を『ポテンシャル』だけで解くのか?
981 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:38:16 ID:???
知識偏重と受験生側を責めるような言い方だが、知識偏重にさせたのは問題を作る側。
最低限の知識すら身についてないなら分かるのだが、知識偏重が現行試験の問題点という
問題設定はずれがあると思う
982 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:38:52 ID:???
我が国の知識人の代表的存在である立花隆氏も我が国のロースクール制度をかなり早い段階で嘲笑していましたよね
983 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:39:34 ID:???
「知識」と「理解力」とは違うように思うがね。
984 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:43:11 ID:???
基本知識を前提に問題解決能力を試されるのが司法試験だと思うのだが、
今の大学の教員に基本知識を習得させる力があるか疑問。
そんなもん自分でやれと言っておいて、最先端の理論なり、自分の大好きな法律なりを
ロー生に押し付けてるだけな面も否めないからな。
結局試験対策に現行の択一やら論文過去問をしこしこやってるのが現状。
985 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:44:57 ID:???
今や死語(笑)
「新司法試験は、法科大学院での学習の成果を確認する程度に留め、過度の
試験対策を要求する知識偏重に陥らない」
986 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:45:57 ID:???
そもそも学生サイドは大学教授の教育能力を信頼していませんからね
987 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:51:33 ID:???
教育する気のない人たちが集まってる大学が法曹養成機関としてふさわしいと主張
司法研修所程度のことなら大学で十分と主張
実際、口だけだったことが分かるw
まあ、受験資格さえもらえればいいという学生側と、予備校から学生を取り戻せた大学側と
最低限折り合いが取れてるところがロー崩壊への唯一の歯止めといったところだね
988 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:53:28 ID:???
>>987 学生も教授も、内心「ダメだ、こりゃ」と思ってるのに外面だけ取り繕って続いてくのが、何か日本っぽいなw
989 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:55:11 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ベンベン ゴシゴシ ベン ゴシゴシ!!
990 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:57:51 ID:???
ここ数年,法律学の学者はロー設立に便乗して著作物などで随分荒稼ぎしたんだろうな
991 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:00:58 ID:???
>>990 その点、ローに懐疑的な学者数人が発足当時に本発売してたな。
これも便乗といえばそうだろうが、ここでいわれてる危機意識はかなり明確に意識されてたよ。
992 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:01:45 ID:???
♪ローは続くよ どこまでも
993 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:02:09 ID:???
994 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:03:51 ID:???
1000だったらロー制度は崩壊しない。
♪トレイン トレイン 走ってゆく
トレイン トレイン どこまでも
996 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:08:31 ID:5FgP85yi
11000億円のエクイティーファイナンス
997 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:10:01 ID:???
こんな国家的詐欺見たことない
998 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:10:52 ID:???
別に詐欺じゃないだろ。
失政だ。
999 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:11:53 ID:???
LEC大学が文部科学省から業務改善命令受けたらしい
1000 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:11:58 ID:???
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。