1 :
氏名黙秘:
1
2 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:30:33 ID:???
バカっ
3 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:31:42 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:32:16 ID:???
でたな、とうとう。
5 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:34:40 ID:???
実際,受け控えようかと考えるような1期既修は,おそらく1000番前後にはいると思う。
本当のアホ(1500番以降)はそんな事考えずに「運よく受かるさ!やっほー!!」なんて言いながら今頃毎日オリンピック観てるよw
6 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:38:13 ID:???
7 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:39:06 ID:???
見ちゃってるよ。。。
8 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:40:01 ID:???
9 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:29:48 ID:???
ローの制約受けず、1年じっくり家で勉強して実力つけ満を持して受ける・・。
固く法曹になるための立派な戦術ではある。
10 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:44:34 ID:???
>>9 俺もそうだとは思う
でも・・
金を含む周囲の環境が許さない
11 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:48:24 ID:???
五年間に三回なんだから、戦略の問題。
12 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:38:06 ID:???
非常になやんでいるところ。
択一持ちなら悩むところじゃないが、そうじゃないからな。
4月下旬の辰巳模試で決めるから、みんな受けてくれや
13 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:46:44 ID:???
既に駆け引きは始まっている…
14 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:50:56 ID:???
>>12 受けたいのはヤマヤまだが、金が無いし精神力も無いので
受けるのはむりぽ。新試験は模試を受けるのに偉大な精神力
必要なためトウレンの受け控えしちゃう。まさに予備校殺し。
15 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:52:10 ID:???
毎日鬱だ・・・
16 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:55:11 ID:???
つーかね、今年と来年では明らかに合格率違うんだから
受け控えるとかいってるやつはうんこだろ
たとえ三振リーチでも受けるべき
17 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:57:19 ID:???
そうともいえね〜だろ。来年の方が合格率低くても
準備は万端にできるし、そのときのライバルはレポート
提出に追われていた2期&未収だろ?余裕ジャン。
18 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:10:54 ID:???
>>14 頼むから受けてくれ。辰巳の奴だけでいいから。データが集まらないと
受験するかどうかの意思決定できない。
少なくとも1600人くらいは受けてもらわないと。
19 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:13:03 ID:???
>>18 タツミ模試は未修が受けてるせいで参考になりません
という趣旨のことがどっかのスレに。
さすがに直前模試は受けないか?
20 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:15:03 ID:???
金土、月火でやるはずだから、卒業生で無いと普通は受けられないはず。
21 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:21:26 ID:???
確かに一年受験準備した上で未修が多く受験する二回目で勝負するのもアリかもな。
迷うところだ。
22 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:30:19 ID:???
過去問という素材があっての一年準備は最強だろ。 三振への不安も軽減されメンタル面へもいい。 脱法くさいが、こんな茶番な制度を作ったやつが一番悪い。
23 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:33:38 ID:???
下手に温存するより1振した方がいいぞ
3期既習がレベルが高いと言われているならなおさら
24 :
佐藤幸治:2006/02/13(月) 14:34:09 ID:???
へっクシュン!!・・ん?
25 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:34:51 ID:???
過去問という素材があって準備できるのは2期生も一緒だろ
むしろ問題が公になれば、それに合わせて試験対策に取り組むローも
どんどん出てくるだろうし
まあ少しでも他の奴を受け控えさせて合格率下げたい、というならもう何も言わんが
26 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:36:52 ID:???
今年の新司の受験生が減れば、現行の合格者数も増えるかも。
27 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:38:17 ID:???
1回目と4回目の比較なんだよな・・・
2004入学者の択一持ちは630人程度か?(800−94−76程度?)
2007年入学者の択一保有者はどれくらいになるだろうか。
28 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:39:03 ID:???
やればできる!必ずできる!
29 :
佐藤幸治:2006/02/13(月) 14:39:59 ID:???
豊彦?
30 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:20:44 ID:sbYWWmPy
いくら合格率高いつっても半分は落ちるんだから、
絶対受かる自信ない奴は受け控えておいたほうがいいぞ。
どうせ択一で脚きりされて採点もされないんじゃ練習にもならん。
31 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:22:07 ID:???
試験時間が長すぎて模試受けるのもだりぃ。
32 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:33:05 ID:???
一期既習は5割以上合格だから、ロー行かせてくれと言って親から学費をせびった香具師は、
是が非でも合格せねばならないであろう。
33 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:34:41 ID:???
2振りしてる奴は受け控えもありなのかもしれん。
くれぐれも樹海には行かないように。
34 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:43:26 ID:???
二振してる奴は受け控えじゃなくて、
留年して一振り消すべき。
旧試験がカウントされるのはロー卒業前の2年間だけだから、
二振りしちゃってる一期既習は留年も考えとけよ!
35 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 16:12:59 ID:???
三振して、新司受けられず、現行受験生になったら笑えるなw
36 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 16:58:31 ID:???
最後の模試で1200番、肢きりはクリアとかだったら受けるべきかな?
37 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 16:59:34 ID:???
もちろん受けるべき。
脚きりさえクリアできれば論文は何が起こるかわからん。
38 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:14:07 ID:???
おいおい3回しかないんだぞ。
論文合推でなければ受け控えるべきだ。
まあ、ボーダー上の全員がそうやって受け控えすればそれより下の
アホでも通ることになるわけだが、そのへんはなかなかリスクのある勝負だろう。
当日、試験室へ行って、それから、着席するかどうか周りをよく見て考えることだ。
39 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:22:42 ID:???
南山大学ロー・町村教授
「たとえ予定合格者数の範囲内であっても出来の悪い答案は遠慮なく落とす
というのが新司法試験の考え方でしょう」
40 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:26:54 ID:???
受け控えなんている訳ないだろ w こんなスレたてて駆け引きしたところで、
誰もひかからねーよwww
41 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:28:07 ID:???
1000人は落ちることが確定済みなのに受け控えいないほうがおかしいだろ。
42 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:29:38 ID:???
ちなみにヘイアンのときは、
とりあえず出願はして周りには「とにかく受けないと始まらないでしょ」とか言っておいて、
前日に「やっぱ今年は見送るよ」って奴多かった。
43 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:33:31 ID:???
高い受験料はらったんだし。とりあえず試験日当日会場きてみろ。受験者が
多そうだったらそのまま汽車乗って帰れ。受け控え多そうだったらそのまま
教室はいって受験しろ。
44 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:37:20 ID:???
>>40 普通にいるだろ。
未修は単位やるから卒後2年間予備校へ行け。俺の所へ質問に来てもいい
と教授も言ってる。
45 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:37:47 ID:???
とっとと三振したほうがいいと思うがな。無職期間がどんどん伸びるぞ。
2振してる奴は別だが・・・
てか、旧司でのスイングはハーフスイングとかファールとでも言えばいいのか?
46 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:39:20 ID:???
>>45 確かに新卒は就職も考えろ、どう考えても無理な奴は3年になったら
動けと言ってるけどな、教授も。しかし、ロー生の大半はもう就職できない
年齢なんだよ。
47 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:39:31 ID:???
旧司でのスイングも立派な一振りなところが恐ろしい。
48 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:40:55 ID:???
一振り
受け控え
二振り
受け控え
三振
ってのが有効な5年間の使い方だろ。
でも実際は、
一振り
二振り
受け控え
受け控え
三振
ってのも多そうだけど。
49 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:41:27 ID:???
>>47 なまじ上位ローなもんだから自信過剰で、既修でスイングしてる奴は
数十人居る。そいつら血相変わってるぜ。たしかに成功して抜けた奴も
2桁いるんだが。
50 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:42:52 ID:???
受け控え
受け控え
一振り
二振り
三振
これ以外ありえんよ。司法試験は大学入試じゃない。特別な訓練を
要する。既卒が圧倒的に有利なのは現行と同じだ。
51 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:43:37 ID:???
一期既習ロー生で現行抜けが100人くらいだっけ?
ロー生の現行合格率が仮に25%だとすると、
400人が受けてるわけだから、
一期既習で一振りしてるひとは300人くらいか?
52 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:44:32 ID:???
現行抜けが100人だっけか?
そうすると、甘く見積もっても2振してる連中は100人はいるだろうな・・・
ま、2004〜2005を現行で2スイング、1期ボーナスで三振というのが、
ロー制度の呪縛から解き放たれる最短といえば最短なんだけど
53 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:45:07 ID:???
ストラック!!バッターアウッ!!!
54 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:45:15 ID:???
最短すぎw
55 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:47:22 ID:???
>>39 その教授ってテメエの給料出してくれてる学生は一人も法曹にしない気かよwwwwwwwwwwww
56 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:47:43 ID:???
プレテストの受験者数が1874人だから、
第一回新司法もこんなもんなんじゃないの。
57 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:47:45 ID:???
ゲームセッ!!!
58 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:50:23 ID:???
なんか、ゲーセンで1回ごとに100円入れる野球ゲームみたいだなw
100円じゃなくて300万円とかだけど。
59 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:57:00 ID:???
ゲーセンだったら10000ptで1機増える。
新司法も択一8割で受験回数1回ボーナスにしろ。
60 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:10:48 ID:???
受け控えるくらいならローいかずに旧受けろよ(笑)。そんなに旧が怖いか?
61 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:19:31 ID:???
第一回新司法すら受け控えるやつが旧受けるわけねえだろ・・・
62 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:20:30 ID:???
>>60 二年前の勘違いしてた自分を悔やんでるんだろう。
そっとしておいてやれ。
63 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:27:09 ID:???
旧ベテへ
この手紙をもって僕の法務博士としての最後の仕事とする。
まず、僕の所業を解明するために、まこつ先生に分析をお願いしたい。
以下に、新司についての愚見を述べる。
新司を考える際、第一選択はあくまで受け控えであるという考えは今も変わら
ない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、ロー入学時点で三
振博士となる蓋然性があることは旧司における丙案3回制限制でしばしば見受
けられる。
その場合には、国賠請求等を含む訴訟が必要となるが、残念ながら未だ満足の
いく成果には至っていない。
これからの新司の飛躍は、受け控え以外の方策の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経験者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には新司の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、新司による無職ヴェテがこの世からなくなることを信じてい
る。
ひいては、僕の新司撤退後、君のヴェテ生活の一石として役立てて欲しい。
新司は生ける師なり。
なお、自ら法務博士の第一線にある者が訴訟もできず
釈明不能の三振で死すことを心より恥じる。
新司三振王
65 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:30:53 ID:???
で
三振とベテとどっちが悲惨?
66 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:42:29 ID:???
一期の合格率が一番高く、後は低減する以上、受け控えはいない。
くだらん駆け引きだよな。
67 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:44:58 ID:???
>>66 何をのたまっているのか不明なのだが・・・・????
68 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:52:06 ID:???
>>32 だから今年落ちたら自殺することを考えてる
親が許してくれるはずないし、俺の年でいまさら雇ってくれる会社もないし
でも択一ホルダーでもないし、参入して日が浅いから今年受かるのはほとんど無理
樹海は警察とかいろいろ邪魔が入りそうだから別のところに行くか、薬でも飲むか
電車は大勢に迷惑かけるからよくないし
69 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:58:22 ID:???
受け控えはそんなにおかしい選択だとは思わないんだけど。
俺(2期既習)は今年で旧司2振り目だから、落ちたら新司は
受け控えするよ。1期既習でも2振りした人はそうするんじゃない?
70 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:14:30 ID:???
>>68 自殺するくらいなら旅に出ろ。
海外に出ちまえば日本の司法試験なんか誰も知らんよ。
71 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:21:40 ID:???
>>69 受け控えして餅ベーションが維持・継続・向上すればいいがな。
旧時代の丙案対策で受け控えした連中で好結果を得た香具師を知らない。
漏れの経験則からすると、受け控えは落ちベーションを促進すると見てる。
従って、漏れは受け控えはしない。
また、おそらく就活にも影響するだろうから。
72 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:29:40 ID:???
73 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:32:28 ID:???
>>71 卒後最初の一発で決めないとろくな就職先はないってことだろ
74 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:56:11 ID:???
>>73 そういうこともあるだろうね。
ローがプロセスチーズならばその延長上にある就活もプロセスチーズである
可能性が高いと見てる。
受け入れ側も受け控えしたような香具師を受け入れるほどパイを
用意してるわけはないと思う。
漏れが同じ立場ならば、受け控えした香具師よりも
一発で合格した下位ロー生を採用する。
75 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 20:09:04 ID:???
>>68 ネタかもしれないけどまじれす
必死でやってれば就職は必ずあるよ。択一云々も法務以外は関係なし。
紹介派遣から頑張って正社員とか色々道がある。
いざとなればアルバイトしながら小型資格で独立開業の道もある。
世の中には、身を粉にして借金返す一生を送る人もいるし、
前科がついてから起業して、必死で信用を得て成功した人もいるんだよ。いろんな人生がある。
生きていれば自分の価値観がいかに偏狭だったか、
それしきで自殺を考えたなんて馬鹿だった思えるときが必ず来るよ。
とにかく自殺を安易に語るのは止めなさい。
76 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:18:50 ID:???
75はいいこといった。68も元気出せ。
77 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:51:58 ID:???
1回目の試験では択一持ちが圧倒的に有利だからな・・・
2回目以降も有利は有利だが、その有利さは相対化されてくる。
78 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:01:52 ID:???
>>77 一回目は、択一持ちならまず受かるからな。
でも、択一無しでも、それなりに受かる筈だけどね。
79 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:19:05 ID:???
>>75 さらに俺は68じゃないがマジレス。
75が言っているような例、そこまでして生きていこうとか思えないのだよ。
80 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:53:37 ID:???
まだ残っている択一持ちが630人くらいとして・・・
受験者2000人として、択一持ちは530人ぐらいは受かるんではないか。
そして合格者900人とすると、900−530=470
択一落ちの1370人が、470の椅子を取り合うという構図か。
81 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:59:51 ID:???
>>80 択一ホルダーでなくても、
頑張れば十分受かるな
82 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:42:32 ID:???
こういう試験って、直前期になるにつれ弱気になるから今は受けるつもりでも受けびかえるのが相当数出てもおかしくない。
83 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:44:00 ID:???
>>82 それはあるだろうね。でもそんな奴は元々受からない人だから、あまり影響はないね。
84 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:45:19 ID:???
受け控え全然いなかったらそれはそれでおもしろい
85 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:50:20 ID:???
二期って半分以上は未収だろ?
二期のほうが楽勝なきがしてきた。
上のほうにも書いてあったけど、比べるのは、1回と4回なんだよな。
どうかんがえても、1回目>>>4回目だろ。受かりやすさは。
あとは、金の問題とか早く受かりたいかとかその辺の利益考量なんじゃないの?
86 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:50:22 ID:???
87 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:52:30 ID:???
www
88 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:55:36 ID:???
>>85 第一回より第二回の方が受かり易いのは定説。
なぜなら、
@ザル新司法第一回落ち一期既習と
A一般に一期既習よりレベル落ちる二期既習と
B教授すら匙投げてる一期未修
とで合格を争うから。
しかも、第二回の方が、第一回より合格者数は多い。
89 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:57:59 ID:???
なるほどー。今二振目の奴は考える必要があるな。
90 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:59:03 ID:???
二期の奴がうらやましくなってきた。
91 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:59:51 ID:???
>>89 二振りしたなら、留年してワンスイング消して、第二回新司法からにすべきでしょ。
当然。
92 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:01:43 ID:???
確かに、二期既習はオイシイな。
ロー入試もザル。
新司法もザル。
現行合格者も減るから、就職も(第一回の奴よりは)ラク。
93 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:01:49 ID:???
900−530=370だったな
94 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:01:56 ID:???
二フリの奴って2100人中どんぐらいいるのかね?100人ぐらい?
95 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:02:45 ID:???
>>94 そんなにはいないと思うよ。
20-30人程度では?
96 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:03:38 ID:???
1フリは結構いるだろ?
だって、初年度100人受かったけど、実際落ちた奴の方が多いだろうからな。
97 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:05:16 ID:???
一振りならね。
98 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:06:17 ID:???
三振制度廃止しろっつーの。
99 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:06:31 ID:???
まー、それでも新司法第一回は、択一持ちが圧倒的に有利だろうからねぇ・・・
さっき書き込みがあったけど。
100 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:07:29 ID:???
アイロム、サイバード、空売りしたおれ、超勝ち組
101 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:07:56 ID:???
>>98 実は、その可能性もあるらしい。
もし廃止したなら、第一回を受け控えた人は、残念だよねぇ・・・
まったく、何が起こるかわからないのがロー制度。
102 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:08:14 ID:???
ロー生うらやましす
103 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:08:19 ID:???
結局択一持ちのための制度だな。
ローの教育とかもうアホだよ。
104 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:08:49 ID:???
105 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:09:57 ID:???
漏れは択一ホルダーじゃないが、現行の総択なんかじゃ去年は50くらいを
コンスタントにとれた。当然受け控えなんかしないよ
1期は択一もちが最終合格してるけど、2年さらにみっちりやって択一に落ちる
椰子の方が少ないと思うが
106 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:10:27 ID:???
三振制度が廃止されたら滞留する連中が増えて旧試験並になる・・・
三振したらすぐに退場できるようにしないと旧試験と変わらない結果になるぞ
107 :
101:2006/02/14(火) 00:12:36 ID:???
>>104 プレテストでロー生の質に疑問を持った当局が、合格者数を減らすかわりに三振をなくす事も検討してる(机上にのぼってる)んだって。
関係者の教授のリークなんだけど。
ちなみに、この構想は、未修対策でもあるんだって。
このままじゃあ、未修の大半は三振するって教授達も思ってるんだって。授業をやってる者の実感として。
108 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:12:40 ID:???
いいじゃん
109 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:13:23 ID:???
>>107 2ちゃん情報じゃなくてホントにそういう情報あるんだね。
110 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:14:33 ID:???
>>107 未収対策としては三振廃止はあたってるかも。受験者絞るより、何年かけても確実に受かる奴は出てくるだろうからな。
111 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:17:32 ID:???
旧試験と同じようにベテ排出は、仕方ないでしょ。
それよりも、法曹の質を維持しないと、ロー制度の前提が覆る。
現行では質の高い法曹を生み出さないから、ローが出来たんだし。
112 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:17:33 ID:???
そうしたらロースクール作った意味無くなるじゃん
113 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:20:56 ID:???
三振ができた理由がどっかの議事録にあった気がする
「3回も落ちるようなバカはいらない」だったか。
114 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:21:07 ID:???
>>112 少なくとも、ローでしっかりした勉強した上で新司法で絞るなら、現行より質の高い法曹は輩出できるよ。
予備校本だけ読んで答案しか書けない人より、判例評釈や学者論文を読んでレポート作成出来る人の方が、伸びしろある。。
115 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:22:04 ID:???
合格率が下がった以上は、三振廃止すべき。さすがの官僚もこんなめちゃくちゃ放ってはおけないでしょ。
116 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:22:42 ID:???
で、三振廃止はどれぐらい実現可能性あるんだ?
117 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:23:55 ID:???
>>115 だな。
三振は、単年度七〜八割合格が前提だった筈だから。
それに、三振廃止しないと、みんなローの授業を手抜きして新司法対策だけする。
118 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:25:48 ID:???
三振廃止するなら現行に戻せよw
119 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:25:53 ID:???
三振は司法試験法4条で定められている。
これを動かすと制度設計そのものが狂うわけで、
ろくに実施する前から改正されるはずがない。
改正するにしても5年は先だろ。
どうせ1期2期あたりには関係ないよ。
120 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:27:21 ID:???
みんなしってるか?「7,8割合格」ってのはいま、「7、8割合格できるような教育をローですること」っていうふうに歪曲して解釈されてんだよ。
合格者定員がきまってんのに「7、8割合格できるような教育をローですること」って最強の馬鹿のたわごとだとおもわんか?
121 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:27:45 ID:???
>>118 でも、現行に戻すと、予備校本しか読まない(読めない)アフォが法曹になって、質が低下する。
122 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:28:01 ID:???
三振廃止が決まっても、廃止前に三振したら復権できないんだろうな・・・
123 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:29:21 ID:???
1、未収対策
2、合格者の質の維持
3、当初想定されていた合格率が崩れた
の観点から三審制廃止かもね
124 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:29:24 ID:???
法律の改正を伴うとやっぱむずかしいのだろうか。
125 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:29:53 ID:???
>>120 思うよ。
って言うか、ロー制度は、ロー行ってない人はおろか、ロー行った人にも不満の多い制度だよ。
拙速に導入したから、制度設計がいい加減すぎる。あと、朝令暮改も多い。
126 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:30:31 ID:???
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應
B級中位: 阪大 早稲田 神戸
B級下位: 北海道 首都 明治 上智
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 東北 名古屋 阪市 同志社
C級中位: 千葉 九州 立教 法政 立命館 関西
C級下位: 横国 筑波 学習院 関学
-----------------------------------------------------------------------------------
ここから下の既修は三振まっしぐらw
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 青学 成蹊 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 新潟 熊本 独協 明学 専修 駒沢 ポン 國學院 西南学院 甲南 近畿
D級下位: 静岡 鹿児島 東洋 神奈川 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 信州 四国 琉球 島根 大宮 駿河台 創価 中京 名城 大東文化 神戸学院 福岡
E級下位: 北海学園 東北学院 白鴎 東海 関東学院 桐蔭横浜 山梨学院 愛知学院 大阪学院 姫路獨協 広島修道 久留米
127 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:31:27 ID:???
間もなくただ3年遠回りしただけの現行になるなW
128 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:31:34 ID:???
別に、ここ何年かで司法試験法はコロコロ変わってるだろ?
そんなに難しくはないよ。
利害関係者も、他の法案みたいには多くないし(基本的に、受験生だけだから)。
129 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:31:51 ID:???
ゆとり教育も廃止したしな。
130 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:33:19 ID:???
たぶん、このスレは、関係者もみてる。そんな気がする。
131 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:33:19 ID:???
もともと、7,8割合格できるような教育をする、
というのが司法制度改革審議会の意見書に書いてあったこと。
まあこれ自体おかしな話ではあるがw
7,8割合格というのがむしろ歪曲されてる。
132 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:33:58 ID:???
>>107 > このままじゃあ、未修の大半は三振するって教授達も思ってるんだって。
おいおい、なんのために予備校潰して優秀な教授の皆様に法曹教育を委ねたんだよW
133 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:34:30 ID:???
そもそも合格者数が確保されてないと7,8割合格できるような教育なんてありえないわけで。
官僚お得意の言い逃れでしかありえない。
134 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:34:50 ID:???
>>128 ころころ変わってないよ。
法改正したのは平安導入のときだけでしょ。
平安の運用は司法試験管理委員会に任されてたから、
廃止のときには法改正してない。
あと法務省には改正する動機がない。
文科省は困るだろうけど。
135 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:35:15 ID:???
136 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:36:55 ID:???
平安の割合も、司法試験法に書いてあった訳だが。
旧試験
↓
オナニー法学部
↓
予備校誕生
↓
知識偏重
↓
択一改革
↓
オナニー法学部
↓
予備校対応
↓
知識偏重
↓
丙案導入
↓
研修所にバカがあふれる
↓
新試験
↓
オナニーロー
↓
未修虐殺
↓
3振制撤回
138 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:41:29 ID:???
このままじゃマジやばいなロー制度。
無関係の有識者集めて会議でもしろ。
139 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:42:49 ID:???
>>136 割合は法律には書いてなくて、司法試験管理委員会が決めてたんだよ。
受験回数も割合もね。
140 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:43:33 ID:???
全然プロセス重視じゃねー!!wwwwwww
プロミス重視だろwwwwwwwwwwwwww
141 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:44:50 ID:???
一揆集が試験対策でヒーヒーいってるこの現状。砂糖さんどうお思いですか?
142 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:46:20 ID:???
横レスですまんが、三振廃止と未収対策との因果関係がわからんぞ!!
三振廃止することはなんの対策にもなっとらんと思うが・・・
ドヨ?
143 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:47:26 ID:???
未収は4回目か5回目にうかれば御の字
144 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:48:22 ID:???
辰巳が公式に未収は不利だと予測発表してたからな。
145 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:49:32 ID:???
>>144 マジ?
ちなみに、うちのある教授は、既習生だけの授業で、未修は無理と公言してたw
146 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:50:35 ID:???
>>145 ああ。いつだったかの杯ローヤーの増刊号。
147 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:50:40 ID:???
>>143 ポテンシャルの開花には、時間がかかるよな。
148 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:51:48 ID:???
確かに、新司法だって法律試験なんだから、未修が有利って事は無い罠w
149 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:52:29 ID:???
だから結局教授を学生が選択できるようにしないと意味無いんだよ、相性の問題
代ゼミみたいにしろよ、バカ文科相
研究能力と教育能力は別物なんだよ基地外文科相
150 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:52:30 ID:???
けっこう未収にとって悲観的な内容だったよ。ま、辰巳の良心だよね。
151 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:55:14 ID:???
たぶん、プレテスト関係の増刊号だろうね。
152 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:55:21 ID:???
新司法試験に英語入れればいいのに。
法律だけのペーパーテストって既習優遇もいいとこだな。
153 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:55:56 ID:???
実際、1振りとかしたら受け控え結構出るのか?
それだけ歳をとるわけで・・
新試験合格時の年齢が29とか就職ないような気がするが・・
154 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:56:10 ID:???
>>149 選択制にすると教授が学生の人気取りに走って、
結局予備校と大差ない授業になってしまう。
155 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:57:07 ID:???
>>153 ヘイアンのときは受け控え続出だったけど、
新司法はどうなるだろね。
2振りまでは勢いで受けちゃって、
3振り目は5年目ってひとも多いかもね。
156 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:57:50 ID:???
丙案もなんだか大昔のことになっちまったな。
157 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:58:38 ID:???
158 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:58:41 ID:???
159 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:59:52 ID:???
一振りしたら受け控えは出るだろうな
実際二振りしたときのプレッシャーを想像すると
死にそうになるからな
160 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 00:59:59 ID:???
未修の人生を狂わしても誰も責任をとらない、それがロークオリティー
161 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:00:42 ID:???
>>157 学部のオナニー授業=良い授業という前提で司法改革は進んできたからw
学部のオナニー授業を聞かないで予備校に通う学生=悪い学生だからw
162 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:01:21 ID:???
>>155 そうなると平気で三十路だな。
そんな香具師どこの組織も雇わんぞw
163 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:01:21 ID:???
>>155 未収だと3振時は30歳か。
そのころには日本経済が回復して再スタート可能な世界になってりゃいいが。。
実際は派遣社員とかになるんだろうね。
164 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:01:38 ID:???
一振りして初めて三振制の恐ろしさを知る。
165 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:04:38 ID:???
旧試験と違ってかなりの借金を背負ってるからな。
1振りして現実に気づいた純粋未収とか発狂するかもね。
なんなんだよこのアフォな制度は。
166 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:08:19 ID:???
>>165 おまえだろ糞ベテ
発狂してんのはよwwwwwww
167 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:08:49 ID:???
三振制は本当に廃止したほうがいいんじゃねえの。
ロー卒業を新司法試験の受験資格にすりゃ十分でしょ。
3回受けたらそれで事実上法曹諦めろって職業選択の自由に対する侵害もいいとこだよ。
168 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:08:54 ID:???
958 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 01:03:46 ID:???
一浪モデル
27 過信して一振
28 勢いで二振
29 萎縮して受け控え
30 引きこもって受け控え
31 やけの三振
みながヴェテになる、それが新制度クオリティー
169 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:10:23 ID:???
ロークオリティー
「落ちてもオレのせいじゃない、お前のせいだ」
「試験対策はめんどうくさいから自分でしろ」
「授業に期待するな自分で勉強しろ」
「授業料は払え」
「オレだって研究だけしたいんだ」
170 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:11:03 ID:???
>>166 俺は去年の現行合格者だよ。
いいから択一勉強しろ、カスが。
171 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:11:37 ID:???
404 名前:研究する名無しさん[] 投稿日:2006/01/26(木) 14:38:35
とうとう、LSの授業を持たされることになってしまいました。
諸先輩方、どのような授業法をとっていますか?
また、
手 を 抜 き な が ら
もそれなりの評価を得るためにはどうしたらいいでしょうか?
とりあえずは、演習だけのようなんですが。。。
172 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:11:57 ID:???
妄想乙
173 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:22:52 ID:???
未修が受験する新試第2回からドラマが始まる…
174 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:25:29 ID:???
未収の実力のなさによって、
予備校の教育力の高さを再確認することになったな。
マコツは偉大なり。まじで。
175 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:27:11 ID:???
しかし自分たちのオナニー授業を棚にあげて未収を見放すローもローだな
未収がもっとも新制度に忠実な連中だろうに
176 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:27:57 ID:Xyq+xE5S
予備校の教育力高いっていうより、
予備校の場合どんどん脱落していくから出来る奴しか残らないだけ。
実際予備校の基礎講座生で択一合格まで辿り着けるのは極一部。
ローの場合、
予備校の基礎講座なら脱落レベルの奴も退学出来ずに残ってるから目立つ。
177 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:32:16 ID:???
教授は責任をもって未収の面倒をみるべきだろW
テラワロス
178 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:35:43 ID:???
>>176 確かにそれはあるな。
ただ、俺自身、学部時に教授の授業と、マコツの授業を実際に聞いてみて、
マコツの方が断然分かりやすかったけどね。
179 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:39:02 ID:???
今から思えば龍谷が伊藤塾と提携したまま開校してたらすごかったかもな。
純粋未修を本当に3年で十分戦えるレベルに引き上げられたかも。
180 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:40:58 ID:???
つーか、未収を見はなすって、、。
教授ってのはどれだけ無責任なんだよ。
まじ氏ねよ。
181 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:41:34 ID:???
分からせようという努力をして授業をしてるからな。
大学でも人気のある教授はチョーク芸が出来る人。
182 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:42:51 ID:???
>>179を見てふと思ったんだけど、中大ローは学部みたいに辰巳と連携して何かしてたりするの?
183 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:43:28 ID:???
能書きをたれる
体制を批判する
しかし
責任はとらない
それがロープロフェッサーW
184 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:44:18 ID:???
しかも、まこつは東大法在学中合格だしね。
頭自体、そのへんの教授よりずっと優秀。
185 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:49:21 ID:???
まこつがチャネラーに味方されるとは、時代も変わったなw
186 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:54:22 ID:???
ロー制度はすべてクソ学者がわりーんじゃね?
授業オナニーで法学部の改善もしないで、クソロー乱立
させて、金払わして。
あいつら、自分が書いたクソみてーな本をロー生や
学部生に買わして金をかすめとって、実は予備校より
全然タチわりぃ。
基本書とか全部焼きすてて、東大を筆頭にデモ活動してぇ。
おれはロー生だが、こんなクソみたいな制度に従う
しかなくて情けない
187 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:57:31 ID:???
そもそも、学部でまともな講義してたら、
予備校がここまで発達しなかっただろう。
すべて教授のせい。
なのに被害を受けるのは受験生。
188 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:59:01 ID:???
>>186 ネタかもしれんが、内心そう思ってロー通いしてる香具師は多いぞ。
おまいだけじゃない。
いつの時代も制度の踊らされて最後に犠牲になるのは、
無垢な青年なんだよなあ。
189 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:01:00 ID:???
この恨みは忘れないよ。俺は。
190 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:15:59 ID:???
>>176 予備校の入門、基礎講座をなめちゃいかん。大学やローの講義よりも効率的
に法学の基本を教えてくれる。
191 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:35:52 ID:7OOhr7SM
176の言うことは正しいだろ。人のせいにしてないで勉強しろよ餓鬼ども
192 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:45:45 ID:???
なるほど!
予備校の方がよっぽどプロセス重視だったわけか!
193 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:46:36 ID:???
既習は法学部出身で、
なおかつ学部時代に予備校の本科生で、
さらに択一突破まで生き残った人が多いわけだから、
他学部出身で予備校講座も受けたことない人が
わずか1年間のローの講義で既習入学者にペーパーテストで追いつくのは、
まぁ大変だわな。
1年ローで勉強しても
自分のローの既習コースの入試問題が解けないって未収も多いんじゃないの。
194 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:47:50 ID:???
既習ですら馬鹿中心なのにその既習にすら遙に及ばない未収
この先の人生がとても心配です
195 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 02:52:06 ID:???
法律って向き不向きがかなりあるから、
法律以外の科目で入試やること自体無謀。
東大入試を突破した人たちの旧試験合格率よりも、
択一を突破した明大卒の旧試験合格率のほうが何倍も高いわけだし。
196 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:02:52 ID:???
>>195 >法律って向き不向きがかなりあるから
そんなことないだろ。数学や物理のほうが向き不向きある。むしろ、法学の
ほうが汎用性ある。
197 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:08:14 ID:???
というか仮に6000人が法律に向いてても、
3000人しか受からせない制度だから、
多少向いてるくらいじゃ駄目なのがきつい。
だいたい法律の向き不向きって長時間勉強できるかどうかとほぼ同義じゃん。
198 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:09:51 ID:???
>>197 >長時間勉強できるかどうか
って、受験勉強なんてみんなそうじゃん。
199 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:10:29 ID:???
>だいたい法律の向き不向きって長時間勉強できるかどうかとほぼ同義じゃん。
その通り。
旧試験でも最終合格するのは朝から晩まで自習室で勉強してたタイプ。
旧試験の頃は法曹に見向きもしなかったのに、
ロー出来た途端に法曹目指すような人は長時間の勉強が苦手な人多い。
200 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:12:52 ID:???
>>198 数学や物理は長時間勉強しても分からん奴は分からんわけじゃん?
法律で理論的に理解できないことってほとんどないと思うんだよね。
もう知ってるかどうかの世界。
そもそもが一般人を説得させるための手段なわけだし、
哲学みたいな一般人には理解できない単語だらけでもまずいんだろけど。
201 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:16:07 ID:???
数学だろうが物理だろうが法律だろうが経済だろうが
分からん奴はいくらやっても分からん
一番才能の差が出るのは芸術の分野だと思うが
202 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:18:35 ID:???
長時間勉強できることが法曹の適性だなんて・・・
試験簡単にしてあとは市場原理まかせでいいよ
だめな弁護士に当たった客がかわいそうとかいう人がいるけど、
それってまずいラーメン屋に入ってしまったのとあんまり変わらないような・・
203 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:22:55 ID:???
でも内容が理解できる人ほど長時間勉強してても苦痛にならないわけだから、
長時間勉強できる能力と理解力は密接な関係にあるだろ。
法律なら一日10時間勉強できる人でも、
意味のない数字の羅列を10時間眺めてるのは無理。
204 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:24:15 ID:???
>でも内容が理解できる人ほど長時間勉強してても苦痛にならないわけだから、
そうなの?
あまり説得力ないけど。
205 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:26:28 ID:???
自分が法律出来ないのを才能のせいにするのは良くないと思います
206 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:28:01 ID:???
内容理解出来ても山のようにある判例や条文に嫌気が差す。
頭良い奴ほど耐久レースのような法律の勉強がいやになるんじゃねえの。
数学みたいにパズルが解けたような快感もねーしさ。
207 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:28:38 ID:???
結局俺たちは幸治の実験材料なんだよ。あきらめようぜ。おもいだしてごらん。
戦時中も、お偉いさんたちは、大層なことを言っておいて若者を戦争に行かせて、自分たちはいち早く台湾に逃げてたんだから。
それにおそらく幸治は、三振者がでても、そいつの能力の問題にしてにげるよ。いわく「教授陣はすばらしいが、生徒の質がわるすぎる」とかいってね
208 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:30:48 ID:???
法科大学院の半年の経験を述べよう。
学生は実に熱心であった。
予習をやってこない学生はほとんどいなかったと思われる。
しかしながら、結果は見るも無残であった。
私が担当した上級民事訴訟法の採点だけでしか言えないが、
ほぼ50人のクラスで不可が2割ほど出てしまったのである。
これには頭を抱えている。
自分の教え方の拙劣さを棚に上げて言うことになるが、
今年あるいは来年の学生は法律を学びたいという学生全体の中で、
一番質のいい人が来ているわけではないのかもしれない。
209 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:32:37 ID:???
だから、悪いのは生徒であって教授ではない。
210 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:33:05 ID:???
∩___∩
∩___∩ / ⌒ ⌒ 丶| ねぇねぇ三振するってどんな気持ち??
| u .ヽ (●) (●)
/u .|. ミ (_●_ ) |
| ミ ハッ ミ 、 |∪| 、彡___
彡 u 、`\ ハッ ./ ヽノ ___/
/ u ./´> ) ハッ 〉 /\ 丶
(_| ./ (_/  ̄ .\ 丶
| /. \ 丶
| /\ \ /⌒_)
| / ) ) } ヘ /
∪ ( \. J´ ((
\_) ソ =3
211 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:35:50 ID:???
三振者で集まって、日弁連に対抗して、日本三振博士連合会とか作ればいいんじゃない。
212 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:35:54 ID:???
??? ????? ??? ??? ???? ??? ????????
213 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:43:04 ID:???
7,8割合格という制度設計を維持したいなら、
今からでも落ちそうな奴を留年させればいいだろうと思うのだ。
三振してから人生やり直させるよりは
無理と分かった時点で忠告してやるのがいい。
それがローの教授という社会的地位から導かれる善管注意義務だろう。
214 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:53:15 ID:???
>>213 そんなのが残ったら、ローの治安が悪くなるだろ
215 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:55:07 ID:???
酷い奴は大学の自治でもって退学させろ。
でも、ある程度は入試で取った大学側の自己責任だろ。
216 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:09:01 ID:???
でもロースクールって現行でゆがんだ気持ちで受験しなきゃ
ならない受験生の負担軽減もあったんだよねえ
もしローの治安がわるくなったら
意味ないじゃん
現行よりわるいって
217 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:21:20 ID:???
未修どもの暴動が確実に起きるな。
218 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:30:28 ID:???
未収の暴動こわいな。
219 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:32:02 ID:???
未収は宅建でも受けておくといいよ
三振しても不動産仲介なら絶対雇ってくれる
220 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:38:27 ID:???
「三振法務博士の乱」か
221 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:48:02 ID:???
「予備校依存プロセス」「内職放任、期末テストだけのプロセス」・・。
これまでのローのプロセスは法務省の「逆鱗」に触れるものばかり。
5月の本試験受ける前の段階で、事実上ローは「惨敗」してる。
もう法務省の頭の中には900−1100案なんてブットンでるよ。
このスレたてた人は「空気を読める、頭のいい人」だよ。
222 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 10:07:33 ID:???
おれらは法務省のおもちゃか・・
223 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 10:23:39 ID:???
おもちゃというより、双六のコマだろ
224 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 10:27:31 ID:???
法務省がローを査察したりすればいいのに
試験対策ローなんて即刻お取り潰しだろ・・・
結局は学部の延長じゃんローって・・・
新試験科目に行政法や労働法や独禁法がはいったのは、三振する皆さん
へのプレゼント。これで三振経験を活かして行書でも社労士でも公務員
でもなんでも転向できますよ!!
226 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 12:11:04 ID:???
なるほど
227 :
コージ:2006/02/14(火) 12:28:59 ID:???
破産法は諸君らには特に役にたつと思うぞ。自己破産のとき。
ぶひゃひゃひゃひゃ〜!
228 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 12:32:59 ID:???
どうせなら「危険物取り扱い法」も教えてあげればいいのに
229 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:00:00 ID:???
弁護士と隣接法律職の合計数は実に約170,000名も存在する。
これは人口比率からいえば、イギリスとほぼ同じということになる。
そして、日本では、これら法曹人がそのステイタスを維持できないほどのペイしか得ていない
という事実はない。
単に増員することで何を得ようとしているのだろうか?
今後日本人の人口が徐々に減少し、様々な職種でその就労人口も減少してゆくであろう。
もっとも、外資の流入も懸念されるが、これも今に始まったことではないし、
これに対する政策だというにはあまりに拙速すぎるし極端に過ぎるようにも思われる。
それにもかかわらず、法曹人口のみ当初の人口よりも約6倍の増加を毎年目論んでいる
(500名から3000名)。
いったいこの制度は誰のための制度なのであろうか?
230 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:42:31 ID:???
アメリカ様と択一落ちの教授、助教授のための人柱、乙
231 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 15:53:32 ID:???
受け控えは、自らロープレミアムを放棄するということ。
232 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 16:01:05 ID:???
俺も旧プレミアム放棄しよう・・。
233 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 16:08:46 ID:???
実は旧も新も今年はプレミアムであるという実験
234 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:48:03 ID:???
235 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:22:59 ID:???
受け控え結構でる予感。
もれは絶対受けるけどw
236 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:32:48 ID:???
現行択一でそれなりの成績を残したこと無い奴は卒業から試験までの間に
択一7法の知識そろえるのだけでもキツイからな。
受け控えはいるだろ。
237 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:33:53 ID:???
受け控えいていいんで。でも奴らの明日はない。
238 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:36:58 ID:IQ1IJsTH
21歳で,ちょっと遅い大学生になりました(^^ゞ
法学部なので,やはり、司法試験を目指したいんですけど,
やっぱり、新司法試験を目指した方がいいですか??
あまり、知識がないので,何か教えてくれるとうれしいです。
239 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:40:02 ID:???
240 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:44:08 ID:???
>>238 4年後には旧試験は店じまいしてるよ
旧試験の勉強をしてロー既習を受けるべき
でもスレ違い。
241 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:52:22 ID:IQ1IJsTH
>239 スイマセン(T_T)
行ってきます。
242 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:59:46 ID:???
受け控えの煽りをうけるのは一期未収だ。
243 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:00:16 ID:???
>>238 予備試験も魅力的だぞ。
なぜなら、予備校の真のプロセス重視教育を受けられるから。
意味わかるか?
244 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:04:18 ID:???
>>242 しかしこれだけ煽られりゃあ嫌顔でも勉強するぞ。未収でも。
245 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:40:26 ID:???
でもさ、未収って実際、レベル低いぞw
今日ローで、未収グループが必死こいて、第三者対抗要件を議論してるのを見かけて笑いそうになった。
こいつら、2年後に新司法試験うけんのかよww
246 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:41:21 ID:???
>>245 一日中2ちゃんで煽ってるくせにいつローへ行ったんだ?w
247 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:44:56 ID:???
マジな話なんだけど・・・。
248 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:58:21 ID:oAkwDzEn
240>そうですよね。ちょっと大学生になるのが遅かったです
243>予備試験って,現行が終わった後に出来る試験ですよね?
でも、それなら院に行った方がいいような……。
どっちにしろ、四年では試験受けられないんですね。
あと、予備校にも通いたいんですけど,どこがいいんですか?
再びスレ違いでスイマセン。
249 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:08:03 ID:???
2回目の方がもしかして楽?単なる2chの噂じゃなくて・・・
250 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:20:06 ID:???
一期既習からは旧試験合格者が100人くらい出てるから、
上位層はかなり優秀。
逆に一期未収からは数人、
二期既習からも30人程度しか旧試験合格者出てないから、
第二回目のほうが簡単てのもありえる話し。
とくに一期未収・二期既習がローの課題に追われてるときに、
新司法の過去問がある状態で無職で試験対策できるのはかなり有利。
251 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:23:09 ID:???
_,--─--,,,___
,--─i'''"" 'ヽ、
/ i, ヽ,
..i |. i,
/ _i-、 ___, i,
| ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l
| l i, | 新司法試験も
| i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i ファスティナレンテでええんでない?
.| / _ " __ "' i ,--i
.ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i |
.| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l
| l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ
.| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l
ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl
\ ...::::::::::::::::/::ト、
~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/ / \
_,,-| \ ::_,--'" / ヽ-、
_,,,.--'"~ | >,-'''" / | ~"--,,_
_,,.-'" / |i i" ヽ // | ~''
252 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:26:39 ID:TYxXMofW
受け控えもったいないよ。
第一回はほんと何が起こるかわからないんだから、
択一でアシキリ確実でも受けてみたほうがいいよ。
マークシートなんだから上手くすりゃ4割超えるだろし、
論文も問題文の要約程度でも下手すりゃ合格点だよ。
とにかく受け控えは絶対やめとけ。
仮に受からなくても一振りしてたほうが勉強に身が入る。
253 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:27:12 ID:???
しかし、ローに通いながら現行に2回もチャレンジしておいて1期のボーナスを回避するバカが本当にいるのかな?
254 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:28:30 ID:???
何が起こるかわからないから受けたくねーんだよw
255 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:28:56 ID:???
>253 ??
256 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:29:10 ID:???
どういう答案が評価されるのかがわからんのがきつい。
257 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:29:30 ID:???
民間でできることは民間で!ローは私学でも補助金はいってるから非民間。
258 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:29:41 ID:???
259 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:30:17 ID:???
まぁ私学ローへの補助金なんてほんと雀の涙程度だけどな・・・
260 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:31:28 ID:???
どういう問題が出るかとか、出題の趣旨などは
ローでしっかりと教えてもらっているのですか?
やっぱり、プレテストの路線でいくのですか?
部外者だとわからないので・・・気になる
261 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:48:05 ID:???
部外者なら気にする必要はない
262 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:50:00 ID:???
>>256 旧試験でもどういう答案が評価されるかわかってないだろ
263 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 08:21:28 ID:???
俺はプレの刑法のパズル問題見て、直感的に当局の意図を感じた。
わざわざ高い金かけてロー作ったのは、現行以上に社会にありがたがられ、
社会に貢献できる法曹を排出するため。
ところがローの教授も学生もその期待の十分の一も応えられないくせに、
「合格者数だけもっとよこせ!」
サンプルにない、しかもローの授業とも関係ないパズルを出題する意図。
それは当局の「こっちの期待にはサッパリこたえてないくせに。都合のいい
要求(合格者数)ばかりしおって。こいつらの(ロー)身の程を思い知らせ
てやる!!」という強い意図を感じた。
264 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 08:28:15 ID:???
それはこのひとの>256成績評価がひどいか
客観的じゃないか、ひとと答案をくらべたことがないとか?
265 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 08:29:07 ID:???
パズル問題なら現行経験者が神になれるわけだが・・・
というか来年以降、当局公認の未収虐殺ショーになるだろ。
266 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 08:30:08 ID:???
それ以外の虐殺もありそうな気がするのはなんでだろう?
267 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 08:48:15 ID:???
>>263 つーかパズルマニアが刑事系択一作成を担当していて
そいつらが今までと同じ感覚で何げに作ってみたってとこだろ。
パズルマニアのせいで現行がマニアックになったことを何もわかっちゃいない。
268 :
267:2006/02/15(水) 09:02:35 ID:???
誤解防止のため補正
パズルマニアのせいで現行がマニアックになったことを
パズルマニアは何もわかっちゃいない。
269 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 09:05:20 ID:???
ここまで洗脳される人もいるんだな
270 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 10:04:58 ID:???
刑法のパズル問題はしっかりとした基礎知識があれば解ける問題。パズルだからできないなんて基礎知識がおろそかな証拠。
271 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 10:33:28 ID:???
つーか、ロー生は、あんな難しいパズル問題の適性試験で高得点だったんだから、
択一刑法のパズル部分なんて余裕だろ。
解けないのは純粋に刑法の知識不足では?
272 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 11:40:38 ID:???
旧試の択一で一番細かい知識が不要だったのが刑法なんだけどね
273 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 15:42:25 ID:???
パズル問題は未修からのポテンシャラーを保護する目的だろ、きっと。
274 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:24:07 ID:???
a
275 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:39:13 ID:???
276 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:43:48 ID:???
未収でも適性高得点のヤシは、
刑法のパズル問題を批判してないよな。
277 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:47:11 ID:???
刑法のパズル問題てもともとヴェテ排除のためにつくられたもんだしな。
278 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:13:51 ID:???
>>277 そういやそうだったなぁ。
ただ、今やベテロー生のためになってるw
279 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:17:57 ID:???
ヴェテはもともと択一刑法が苦手
それよりも出来ないとか言ってる連中はポテンシャルもヴェテ以下
カーストの最下層
280 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:20:31 ID:???
まあ刑法のパズルでも、慣れたらそれなりには出来るようになる。
281 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:30:47 ID:???
第二回の新司法試験は見ものだよ。
未収者が後期試験あとの3ヶ月足らずの「専業受験生」経験で本当に試験を受けるのかって。受け控えかなりありそう。
282 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:19:58 ID:???
>>263 法務省や最高裁は文科やローの教授を無視して問題作ってるらしいよ。
283 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:22:24 ID:???
>>282 そりゃそうだろうな。
実務家登用試験なんだから、実務家が作らないと。
284 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:25:56 ID:???
ローのストレスから解放されて3ヶ月ではきついよな
285 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:33:20 ID:???
>>236 択一はどうにかなるよ
すでに答練で対策しているし
レベルが国1程度だからね
問題は論文
短期間ではどうにもならん
286 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:38:03 ID:???
レベルが国1程度tってまじ?
287 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:31:06 ID:???
国1程度って…
国1行政法の過去問を完璧にするのは結構骨折れるよ。
ざっと見ただけで判断してないか?
288 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:39:48 ID:???
昔国1の択一は合格したことあるよ
それで官庁訪問やったけど駄目だった
それから司法に転進
だから国1程度ならなんとかなる
でも論文は難しいですね・・ 頑張らないと・・
289 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:28:46 ID:WSezGVsq
一期未収ですが、第二回新司法試験は受験しません。
まだ、ぜんぜん勉強が足りてないと思うので。
290 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:21:14 ID:???
291 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:26:09 ID:???
_,--─--,,,___
,--─i'''"" 'ヽ、
/ i, ヽ,
..i |. i,
/ _i-、 ___, i,
| ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l
| l i, | 新司法試験も
| i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i ファスティナレンテでええんでない?
.| / _ " __ "' i ,--i
.ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i |
.| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l
| l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ
.| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l
ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl
\ ...::::::::::::::::/::ト、
~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/ / \
_,,-| \ ::_,--'" / ヽ-、
_,,,.--'"~ | >,-'''" / | ~"--,,_
_,,.-'" / |i i" ヽ // | ~''
292 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:41:16 ID:???
絶対無理そうってヤツに限って、余裕満点
遊びまくってるよ マジで(勝手にしてくれ だが)
293 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:39:00 ID:???
純粋1期未修の理想的な受験
卒1:記念受験or回避
卒2:回避(3期既修とかぶるため)
卒3:回避or受験
卒4:受験
卒5:受験 ⇒ 合格できれば儲けもの
294 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:39:48 ID:???
ハッ!残念!残念!・・うぅ・・・
295 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:05:04 ID:???
純粋未収はロー卒業したら、速攻
予備校の入門講座を申し込むべし。
一からやり直すのが吉。
296 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:15:35 ID:???
遊びまくってるやつってやっぱどのローでもいるんだなw
うちのロー、一部の奴は一期既習なのにいつもだべってるよ。
297 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:22:58 ID:???
試験勉強は必要だろ。試験に特化しないと新司法試験の成績も上がるわけない。
いつまでこんな建前論だけでやるつもりだ?
298 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:23:59 ID:???
ほとんどのロー生は、新司法試験という「点」に向かって勉強している。これは疑いようのない事実。
299 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:29:51 ID:???
受け控えは司法試験委員会の想定外だと思うね。
余分な2回は不慮の事故の場合を想定しているのだろうね。
だから受け控えが続出するようなことがあれば何らかの問題が生じるだろうね。
それよりも受け控えの効果の一つに合格率の低下があるはずだけど
そんなことはどうでもいい事なのかな?
300 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:37:20 ID:???
普通に現行の枠を拡大した上で法学研究科に1年通わせる研修をプラスすればよかったのにね
301 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:40:17 ID:???
>>295 それが常態化したらロー構想の発案者どもは、ぼろ糞叩かれるだろうな
302 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:52:51 ID:???
303 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:58:47 ID:???
不安だとだべりたくなるよな。
304 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 07:21:47 ID:???
週間法律新聞2006年1月6日の「年頭提言 検討すべき新司法試験廃止論」(戸塚悦朗教授)という記事
この記事によると@新司法試験はやめる,A法科大学院を卒業した「法務博士」には「弁護士補」の資格を
与え,有資格弁護士の指導の下で弁護士の補助者を行うことができるものとする,B一定年数の弁護士
補助経験の後に,日弁連が主宰する弁護士資格試験に合格すると,弁護士として登録できるものとする,
C検察官と裁判官は弁護士の中から採用する,というもののようです。
そして,このような提案をする理由として,(1)法科大学院を卒業しながら新司法試験に合格しない人は,
「失敗者」のレッテルを貼られてしまい,法務博士の学歴がかえってマイナスになってしまう,(2)法科
大学院の卒業生の大半が「失敗者」になってしまうのでは,法曹界に優秀な人材が入ってこなくなる,
(3)カナダやオーストラリアには司法試験制度がなく,法学部を卒業すれば誰でも弁護士として活躍
できるが,特段の弊害はみられない,(4)新司法試験がなくなれば,学生は受験予備校的な勉強から
解放され,臨床科目,周辺社会科学科目,先端科目などを幅広く学ぶことができ,法科大学院の
全プロセスを通じて優れた法曹を養成できるようになる,などが挙げられています。
よくも自分に都合の良い論理をこれだけ並べ立てたものですが,この提案における最大の問題点は,
これまで法曹養成について何ら実績のない「法科大学院」の質を明らかに過大評価していることですね。
大学の法学教育は実務では殆ど役に立たないということは,東京弁護士会の「弁護士業務
マニュアル」にも堂々と書かれているほど周知の事実であり,法科大学院になっても,教育内容が
大学の法学部とは劇的に変化していない限り,「弁護士補」は実務でもそれほど役に立たないでしょう。
いくら何でも,こんな提案を採用するほど政府は馬鹿ではないでしょうから,この提案についてこれ以上
言及はしませんが,法科大学院の倒産を免れるためにおかしな提案をしてくる大学教授が増えてくるように
なると,法科大学院はそのうち日本の「お荷物」になってくるかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b269a83bd4616d35821a16bae5ef0a71
305 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 14:49:01 ID:???
まったく余裕の姿勢・・
バカだなぁと思う半面、うらやましい
ガチでどこにも結構いそう。まぁ、そんなもんでも受かるのが新司クオリティ
306 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:01:39 ID:???
1期の合格ラインは平均超えだからな。
平均越えればいいんだから楽といえば楽。
307 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:14:38 ID:???
一部の弁護士会はロー卒は採用しないと、強弁してるし、或る筋もプレの結果で、ローの合格者の割合を600以下で充分だと、法務省に圧力かけてるから、受け控えもありかなと思う今日この頃です!
308 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:03:18 ID:???
>>307 弁護士会は入会拒否はできないだろ。強制加入団体なんだから。
もうちょいマシな釣りを考えろ、な。
309 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:09:55 ID:???
弁護士会じゃなくて弁護士事務所だろ
310 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:12:50 ID:???
この制度ってなんだろうね?
ロー生、ろくに勉強してないのが多数派だぞ。
辰巳でもセミナーでも自習質に缶詰になって、
その中の一部が少しずつ抜けていくのが旧司法だったのに
311 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:18:37 ID:???
だから独立しろって。
書面・訴訟・決まりごと、なにも分からずとも独立しろ。
10人やれば1人は懲戒・賠償も受けず成功できるからさ。
312 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:30:52 ID:???
313 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:36:08 ID:???
>>312 500超えてりゃ、800でも1000でも変わらないって。
上手くいけば4年くらいで返済できるでしょ。
314 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 19:23:05 ID:???
特定調停か民事再生だな
315 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:00:29 ID:???
おれはガチで新司法やってるよ。てか、社会人や家族持ちはガチが多い思われる。
316 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:56:34 ID:???
背水の陣だな。
317 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:47:32 ID:???
なんだかんだいっても受け控えはあまりいないだろうな
318 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:33:47 ID:???
>>310 >ロー生、ろくに勉強してないのが多数派だぞ。
だな。
だから、マトモなロー生は、そんなアフォ共と付き合わずに、地道に勉強してるよ。
319 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:39:34 ID:???
一期既習はさすがに今の時期勉強してるだろ。
320 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:42:18 ID:???
それが、ローですっかりだらけてしまって、勉強してないアフォも多いんだよな。
これが。
特に、期末終わったのロー来てる奴等。
ダベりにローに来てるみたいになってる。
だから、マトモな奴はローに近寄らず、自宅や予備校自習室とかで勉強してる。
321 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:42:55 ID:eNJAinpq
322 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:46:12 ID:???
ローで勉強派ってやっぱ少ないのかね?
323 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:47:38 ID:???
>>322 滅茶苦茶少ない。
だから、勉強したければ、ロー以外でコッソリやるしかない。
予備校自習室や、公立図書館なんかで。
324 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:48:47 ID:???
別にコッソリってことじゃないだろw
325 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:56:47 ID:???
でも、良くもまぁあんなに勉強しなくて不安にならないものだと感心するよ・・・
早稲田の某教授が、法職講座で、今年の現行500-800 新司法800-1100の範囲内で、両者の答案の出来で決めるってリークしたのに。
どう見てもロー生の方が出来ないんだから、第一回新司法の合格者は、限りなく800人に近い数になりそうなのに・・・
出願者約2150のうち800だから、35%強の合格率、つまりは三人に一人しか受からない予定なのに・・・
326 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:57:32 ID:???
なんか上位ロー受かったら、自動的に新司法受かると思ってるやつ多いんじゃね??
おれは必死こいて毎日自習室で勉強してるけど、旧試験のやつはよくみるが、ローせいはあんまみない。
327 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:01:29 ID:???
地道に勉強するのはカッコ悪い。
328 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:04:34 ID:???
地道に勉強するのが、実は1番カッコいい。
>>326 同意。
たぶん上位ローにいるだけで慢心してる。
だから、上位ローでは、上下の差が凄く開いてる。
329 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:06:18 ID:???
それって未収の話だろ?
330 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:08:03 ID:???
既習でも、勉強しないとすっかり知識は抜け落ちるよ。
俺はプレ5位以内の某ローにいるけど、下の方は恐ろしい位に出来ない。
だから、第一回新司法は、結構下位ローと言われるところからも受かると思ってる。
331 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:10:12 ID:???
へたに択一常勝してると手を抜くのかもしれん。
332 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:12:03 ID:???
未習のなかでは、ロー受かった瞬間からすげーやるやつもいれば、学校はじまるまでやってもしかたないとかいって、アルバイトしたり遊んだりしてる人など差が激しい。
333 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:14:30 ID:???
>>331 択一受かってないけど、若さと適性で受かった奴が、だいたい勉強しない。
択一受かってる奴は、意外と慢心せずに勉強してる。
択一って努力で受かる試験だから、択一受かってる奴は、何だかんだ言って、ある程度真面目に勉強する。
334 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:00:41 ID:???
>>325 早稲田ローの教授が新試800くらいになりそうだなんて、そりゃその教授の
ただの希望的観測だろ。
あれだけ国民の血税使って見事に期待裏切っといて本気で予定より100少ない
程度の結果で済むと思ってんのかね。
あの教育内容・学生の努力で合格者減が800で済んだら事実上はローの「超勝利」。
だいたい今のローの教授の立場で「800もある」なんて情報知れるわけがない。
335 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:09:46 ID:???
まあ今度はいくらローより現行から多く合格者だしても、プレの結果・ローの教育内容
が公になった現在では、それに対してローの教授が以前みたいにローの理念うんぬんの
共同声明出しても、世間から逆にたたかれるだけというのを一番知ってるのが他ならぬ
ローの教授たち。
いくら現行のほうを多くされても自分らは全く無力なのを知ってるから合格者減が
現行と同数の800ですんだら笑いが止まらんだろうよ。
336 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:24:10 ID:???
新試と現行の合格者が同数になることはないだろ。
制度が変わるということのアナウンス効果、
法科大学院への誘導効果を考えて、
第1、2回の合格率が高くなるのは仕方がないということで、
新試は900〜1100、現行は500〜600という数字を出したんだろうが。
337 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:28:46 ID:???
>>326 どこの自習室?
ロー生はローの自習室があるだろ。
338 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 10:41:32 ID:???
900-1100
これをはずしたら一気に不透明感が広がりロー破綻へ。
339 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 10:52:42 ID:???
平成17年 第15回司法試験委員会 議事録(平成17年1月20日)
「(予定合格者数は)プレテストの結果をみてきめるというのもひとつある」
「遅い。もっと前に出して、更にプレテストの結果を見て具体的な数字を
決めていく」
900−1100がまだ生きてると信じれるロー生は幸せ・・。
340 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:01:16 ID:???
プレテストの結果をベースに出されたものこそローの現時点での本当の予定合格者数である。
341 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:04:13 ID:???
結局どのくらいになるんだろうね?
一応データは手に入れたけど現行受験をしているひとと
そうじゃないひととの区別がつかないからねえ
342 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:27:06 ID:???
勉強しなくたって余裕だろ
さぁ、今日も合コン。まぁ、たまに択一本でもチェックしとくよ
それでも、俺マジで負ける気しないんだけど・・・
みんな、楽しくやろうぜ!!
343 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:28:39 ID:???
それと、現行ベテうるさい
脳内意見で、新司合格者へらすな
344 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:30:44 ID:???
プレの結果は?
345 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:40:41 ID:???
プレの結果は?
346 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:50:19 ID:???
できる人がさらにやってるという傾向はあるかもな。
としたら、上のほうの点数が上がるだけの話で、合否ラインには関係ない
かもな
347 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:16:07 ID:???
ワロス
348 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:20:25 ID:???
新司法は司法修習が短くなるのに、旧試験のやつよりできないってなったら、ロー制度破綻だよ。
349 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:56:47 ID:???
>>339 [900〜1100]→プレのデータにより大幅修正=現時点での本当の予定合格者数
(法務省HP whats news 過去ログ2月
平成17年第15回司法試験委員会 議事録参照)
350 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:41:40 ID:???
新司法試験の合格者数を減らしてももう現行の数は増えないそうだよ。
希望的観測より勉強しようぜ。
351 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:17:00 ID:???
新試の合格者数うんぬん議論しても意味ないぞ。
最近のTKCの短答模試も受験者の半数が脚きりだったみたいだし。
これから既習一期が頑張っても500もまず無理なんだから。
352 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:22:37 ID:???
間違いなく言えるのは、議事録見て合格者数気にしてるような奴が旧司で受かることはないということだ。
353 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:28:04 ID:???
受け控えってバカ?
一回の試験で受かることが前提の試験だよ?
本当は落ちたやつは法曹になる資質がないから
他の道へ行ってほしいけど、それではかわいそうだから
三回までチャンスがあるように制度設計されてるんだよ。
三回目で受かったような人は受かっても就職ないよ。
354 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:32:21 ID:???
>>353 いまだに900−1100信じて、短答脚きりで落ちて初めて現実に気づく
お前のほうがはるかに馬鹿。
「受け控え」考えてる人のほうがよっぽど空気読めてるよ。
355 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:54:35 ID:???
受けびかえて一回目で受かればいいだろ。 よくいうでしょ、一年の遅れなんか大したことないってさ。
356 :
325:2006/02/22(水) 15:55:37 ID:???
>>334 希望的観測じゃなくて、ホントにそういう話らしい・・・
因みに俺は一期既習でロー側の人間だけど、警告のために書き込みした。
とにかく、最低800のつもりで勉強しといた方がいいよ。
357 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 16:41:28 ID:???
>>356 でもプレでも最近のTKC模試でも既習一期は短答脚きりだけで1000人切ってた
でしょ。
よくそれで恥ずかしくなく「最低800」なんて言えるな。
358 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:07:17 ID:???
TKCの短答で5割の人が足切りって本当?それじゃ、短答5割正解でほぼ合格じゃん。
もうね、どうやっても合格だな。新司法試験バンザイだぜ。
359 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:28:43 ID:???
800人合格って、臼歯でいうなら、択一30点台前半を受からせるようなものでしょ。
ぜんぜん絞ったうちに入らないと思う
360 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:56:37 ID:???
でも2ちゃんロー生は本当幸せだよ。心の優しい旧べテが本当の現実を教えてくれて。
「プレの結果で予定合格者数決める委員会議事録」の存在なんて2ちゃんやってなかったら
絶対知り得なかったろ。
2ちゃんやってないロー生は、学校じゃ絶対教えてくれないからね。
361 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 18:31:16 ID:???
新の短刀足きりラインはあくまで目安で試験後の変動も想定してることしらないのか?
362 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 18:49:26 ID:???
>>361 短答脚きり4割りに下がったが、あくまであんまりプレがひどかったゆえの
緊急避難的措置。短答5割切った者に法曹資格なしと考える委員が大半
(受験新報 1月号 九州大 七戸教授コメント 参照)。
事実上の脚きりは5割のまま。
363 :
325:2006/02/22(水) 18:52:26 ID:???
>>357 別に、俺が「最低800」と言った訳ではなくて、その教授が言った訳だが・・・
もう一度書くが、その教授が言ったのは、今年の現行500-800 新司法800-1100の範囲内で、両者の答案の出来で決めるって事。
そして、ここからは俺の判断だが、どう見てもロー生の方が出来ないんだから、第一回新司法の合格者は、限りなく800人に近い数になりそうって事。
分かった?
364 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 18:58:02 ID:???
まったく、旧試験ベテは他人の意見をマトモに読めない奴ばっかだな。
そうやって択一や論文でも問題文読み間違えて、落ち続けてるんだろうけどw
365 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:09:27 ID:???
三振する君が言ってもねえ・・。
366 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:09:54 ID:???
あのねえ
優秀答案のきんたろあめぶりはなんだろうねえ
最近の
367 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:10:31 ID:???
368 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:12:09 ID:???
いや違うのよ。数年前まではけっこうおやってな答案があったんだけど
一時期「できがでこぼこだわ」つぎに「それはどうかときんたろあめ」
ここ数年の優秀答案
369 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:21:52 ID:???
TKC模試ってそんなたくさんの人が受けたの?
入っている人すら聞いたことがなかった・・・
370 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:45:48 ID:???
択答で半分いかないって。。。やばすぎだろ。
てか、一期既習者ってそんなだめなの??どこも雇わないんじゃないか。。。
それより二期はもっとだめなんだろ。終わってんな。おれ三期既習者予定。
371 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:49:12 ID:???
本当に終わってるな、ロー制度。
一期週のナメぶりみてると殺意を抱くよ。
マジで択一30点が受かっちまうよこのままだと。
372 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:50:42 ID:???
確かに、多くの一期既習生はだらけてる。
でも、真面目にやってるのも、極一部にはいる。
373 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:10:26 ID:???
4割足きりって、現行でいえば、一科目8点ってことだろ?
少なくともローでみっちり2年やった人なら
そんなやつおらんやろ
374 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:26:45 ID:???
4割で足切りはされたら、受験資格剥奪したほうがいい。
20問中5問しかわからなくても、残りの15問を1にマークすれば
8点はとれる。
それすら取れないのはもはや法曹適格なし。
375 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:34:32 ID:???
不合格+受け控え=新司法ヴェテ
って感じかな?
376 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:34:34 ID:???
でも一期は択一合格者もそこそこいたんじゃないの??
そんなやつが五割はないだろwww
377 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:43:36 ID:???
337
レック
ローの自習室だと、知り合いに会うからやだ
378 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:46:34 ID:???
379 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:49:57 ID:???
380 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:01:47 ID:???
よくわからんが、受け控えしない方が、受かるんじゃね??あせるしプレッシャーとかで、勉強するし。
381 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:02:07 ID:???
>>374 問題すら見ずに、偏見だけで人を馬鹿にしてることが露呈されましたね。
20問中5問しかわからなければ0点になる確立が高いよ。
20問中15問あってても2点とかだったりするし。
382 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:09:26 ID:???
>>374 旧試験はわからなくても正解になってたから楽でよかったですねwwwwwww
383 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:19:00 ID:???
現行に特攻する
>>374に敬礼!!
三振後にには、ともに予備試験をうけようぞ!!
384 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:56:26 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- ::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||]
>>374::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | ::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .:
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶シヤガッテ・・・...
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... .........
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............
385 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:16:20 ID:???
386 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:23:43 ID:???
ロー生のレベルの問題もあるが、いま残ってる現行組だってねぇ
教授・予備校も「現行残存組だってえらそうなこといえるレベルはわずか」
といってることも事実なのですが
まぁ、ロー組も現行組もみんな仲良く受け控えしますか、いっそのこと
387 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:13:06 ID:???
>>386 確かにな。
俺も含めて、マトモじゃない奴ですら、去年までで掃けた(受かった)。
388 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:54:15 ID:???
一期週のナメぶりってどんなの?
389 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 00:49:21 ID:???
>>377 ロー生はローの自習室にいる奴のほうが多いだろ。
自宅で勉強する奴だっているんだし。
390 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:54:32 ID:???
ローの自習室でだべってたりしない??しゃがんでるとシャイニングウィザードくらわしたくなる
391 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 08:22:40 ID:???
ローによってかなり差があるようだな。
うちはピリピリしてちょっと気分悪いくらいだ。
392 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 08:37:35 ID:???
せいぜいヒソヒソ声くらいだな。
393 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 09:44:51 ID:???
ヒソヒソ話も予備校では有り得ないよな。
394 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:40:41 ID:???
実際,受け控えようかと考えるような1期既修は,おそらく1000番前後にはいると思う。
本当のアホ(1500番以降)はそんな事考えずに「運よく受かるさ!やっほー!!」なんて言いながら今頃毎日オリンピック観てるよw
一期既習ロー生で現行抜けが100人くらいだっけ?
ロー生の現行合格率が仮に25%だとすると、
400人が受けてるわけだから、
一期既習で一振りしてるひとは300人くらいか?
受け控えはそんなにおかしい選択だとは思わないんだけど。
俺(2期既習)は今年で旧司2振り目だから、落ちたら新司は
受け控えするよ。1期既習でも2振りした人はそうするんじゃない?
395 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:13:32 ID:???
>>394 そういうのは「受け控え」とはいわないよ。一振り消すために留年するだけでしょ。
「受け控え」というのは卒業し、「新試の受験資格あるのに受けないこと」
あなたの場合は一振り消すため留年して卒業しておらず、そもそも受験資格ないわけだから・・。
396 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:18:05 ID:???
受け控えするなら、最初から未習でいけよwww
397 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:56:37 ID:K1GreVyd
>>396 第二回新司法に関して言えば一期既習は、
一期未収や二期既習がローに拘束されてる間に、
無職でじっくり新司法試験対策ができる。
これはすごく有利。
398 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 18:31:45 ID:???
某既習一期生の第1回新試脳内シュミレーション
新司法試験
受験者数 2000人
短答4割クリア 800人
最終合格者数 1000人
399 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:11:16 ID:???
>>363 てっか旧と新の答案の出来って比較できるの?
400 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:22:09 ID:???
実力に応じて受験するか否かを決めるのが賢い人の選択
401 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:25:31 ID:???
>>399 どうやるかは知らんが比較するつもりらしい。
ただ、出来がどうあれ、現行は600がMax。
402 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:20:05 ID:???
>>399 このくらい書けてりゃ法曹にしてもいいなってラインがどのへんかで比較できるんじゃないか?
旧試験の3000番が法曹にしちゃまずいレベルの答案なのと同じように、
新司法の1000番が法曹にしちゃまずいレベルの答案てことはありうる。
403 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:26:07 ID:???
新司は択一足きりで3分の1は脱落するだろうから、
論文は現行でいうCかDを揃えれば余裕で受かるだろうな。
404 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:31:33 ID:???
受け控えした香具師の多くは、夏まで中だるみする・・・に10000ぺリカ。
405 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:17:48 ID:???
>>377 だな。
ダベったりしたくないもんな。
時間の無駄。
406 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:34:02 ID:???
某既習一期生の第1回新試脳内シュミレーション
新司法試験
受験者数 1950人
短答4割クリア 1300人 (問題易化)
最終合格者数 900人
407 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:40:32 ID:???
今度ローについてのシンポジウムがあるらしいな。
408 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:44:33 ID:???
409 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:46:49 ID:???
410 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:08:55 ID:???
脳内シュミレーション
411 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:29:29 ID:???
>>406 実際もそんなもんじゃないの?
受験 2000人
あしきり突破1400人(平均が1割ほどプレよりあがるだろから)
最終合格者 900人
てとこじゃ?
412 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:31:50 ID:???
論文は2倍以下。期末試験レベルの答案をキッチリ書けば通る。
現行特攻ベテには悪いけど、それが現実だ。
413 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:32:14 ID:???
http://www.jlf.or.jp/symposium/2006symposium.shtml 財団法人日弁連法務研究財団シンポジウム
法科大学院の挑戦−2年間の到達点とこれから
2004年4月の法科大学院開校から2年を経て、いよいよ最初の修了生が送り出される時期となりました。
法科大学院が今どのような状況にあるのか、そして、これから向かうべき方向について、教員、学生及びトライアル評価に携わってきた者それぞれの立場から報告し、その後、制度設計に携わった方も交えてパネルディスカッションを行い、検証します。
また、当財団の法曹養成教育研究会が進めているモデル・コア・カリキュラムの検討状況についても報告します。
教員、学生、法科大学院に関わるすべての方々、また、関心をお持ちの市民の皆さまの参加をお待ちしております。
1) 日時:2006年3月17日(金) 13:00〜17:00(受付開始12:30)
2) 会場:(財)日本教育会館 8階「第1会議室」
http://www.jec.or.jp/koutuu/
414 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:33:04 ID:???
>期末試験レベルの答案をキッチリ書けば通る
ローの理念だな
415 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:33:57 ID:???
>>414 あてはめ重視だよ。
もちろん規範をかけないと話にならんが。
416 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:34:17 ID:???
合格者900だとしても、
さっそく、時期1000人一期集が滞留ww
417 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:36:04 ID:???
418 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:37:22 ID:???
足きりにあうのなんて多くても300人くらいだろ。
いくらなんでも4割は取れる。学校の試験直後で下4法の択一に全く対応できない
状況だった。今プレ解けば平均でも6割いくだろ。
プレの実施環境を全く理解しないで批判する椰子はイタイな。
1期既習は誰も受け控えなんてしないよ。現行とローの振り分けの時点でメリット
を選んだ。そのメリットを逃してどうする
419 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:38:13 ID:???
>>411 そうだとして、他の科目普通にできれば選択科目など足きりライン超えれば受かることになるな。
420 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:38:40 ID:???
もし2回目が1800合格だとしたら・・・
一期既のうかんなかったやつの半分 500がうかり
二期既が900人うかり
一期未は400人くらいうかる
って感じだろうか。
421 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:40:23 ID:???
>>418 受験生の実力は大して上がらないような気がする。
むしろ、法務省が政策的に、足きりは出さないかも。足きりラインの調整など朝飯前なんだから。
そうしないと論文の意味がなくなってしまうから。
422 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:42:19 ID:???
>>418 各科目の4割の足きりにはあわなくても、択一総合点の足きりにあうやつもそこそこ
いるんじゃないの?
法務省のHPでは、択一を一定基準とらないと論文は採点しない
で、さらにで、各科目が40%未満だったら、それだけでアウトと書いてるように読めるが
423 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:42:49 ID:???
>>418 全くもって同意。
現行特攻組みに「敵前逃亡」と後ろ指差されようがこのメリットのためだけに一期既習になったのに。
こんな美味しいチャンスは後にも先にも無い。
なによりも受験生生活をあと1年だなんて絶対やだな。
424 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:43:25 ID:???
>>422 情報おそいね。4割はあくまで目安で、ホントはいくらでも動かせることになってる。
425 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:43:58 ID:???
正直択一持ちからすれば、4割の足きりだなんて眼中にないわけで。
むしろどれだけリードを取るかに必死。
426 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:44:17 ID:???
>>423 弱気になって受けなくなるのは確実に出る。
427 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:44:55 ID:???
プレで択一500番以内だった人はいまどんな勉強をしていますか?
プレで見事足きりライン未満だった人、勉強はおいついてきていますか?
近況を教えてください。
プレの択一の成績順が本番でもそこそこ維持されるのか、気になるもんでw
428 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:46:28 ID:???
>>427 択一の順位の目安教えてくれ
200点で何番くらい?
429 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:46:34 ID:???
プレで択一500番以内だったっけど、週一で合コンしてるし、周りの奴も一日3時間ぐらいしか勉強してない。これマジ。
430 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:46:40 ID:???
>>424 ほう、そうなんだ。
脚きりを三割にしようという案が出たが、それはあんまりだろうと反対が出て、
四割になったと聞いたが・・・。
431 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:47:33 ID:???
結局現行みたいに上位何人だけ合格させましょう、なんてことになったりしてw
432 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:48:28 ID:???
200点で262番(参照:法務省HP)
433 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:49:03 ID:???
ロー制度全体でみれば現行試験以上の金がからんでる点、注意。
434 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:49:22 ID:???
>>429 おいおい、本番で新試験組の成績が悪いと、合格者数が減らされて
旧試験の合格者数が増やされるらいんだけど
435 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:49:27 ID:???
政策的に合格者を増やしていくとこは決定事項だろ?
436 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:49:30 ID:???
>>432 dクスコ
プレ復習してないけどどうしようかね・・・・
437 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:50:10 ID:???
旧試験の合格者数は600以上は増えないよ。
438 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:50:47 ID:???
439 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:51:41 ID:???
440 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:51:59 ID:???
プレ択一順位目安
7割(245点)→7位
6割(210点)→147位
5割(175点)→724位
500位以内は186点以上
平均は166点
441 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:55:16 ID:???
1500人合格させるのが目標だった17年、16年の合格点が15年からみると、
格段におちていることからすれば、国策としての「1500」のためにレベルを
下げてでも合格させたと見るのが普通だろうから、
たとえ、新試験が足きり続出で900を割ることになったとしても、旧試験が大幅に
合格者増員することはありえない。
442 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:56:12 ID:???
>>427 プレ択一201点だが、今の勉強は基本的に択一対策。
条文&判例暗記中心、週一で問題演習。
443 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:58:39 ID:???
>>442 サンクス。
論文答練にはいってないの?
こちらは、択一、論文、それぞれ週一で答練うけて、
それ以外は答練での復習を中心に条文と判例をやってます。
444 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:00:04 ID:???
>>443 論文もやってるよ。週一で。
今は辰巳がお休みだけど、来週再開だっけか?
445 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:00:58 ID:???
条文&判例暗記って具体的にはどうやってるの?
446 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:02:43 ID:???
>>444 みたいだね、こちらはセミナうけてんで、もうすぐ終わる。
友達が辰巳いってるんで、どんなんが出たかはチェックしようとは思ってる。
択一は判例六法でどうにかなるって感じ。
447 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:03:08 ID:???
>1500人合格させるのが目標だった17年、16年の合格点が15年からみると、
>格段におちていることからすれば、国策としての「1500」のためにレベルを
>下げてでも合格させたと見るのが普通だろうから、
>たとえ、新試験が足きり続出で900を割ることになったとしても、旧試験が大幅に
>合格者増員することはありえない。
法務省と弁護士会が、いまさらながら新試験を心配してるのが良くわかった気がするわ。
448 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:03:08 ID:???
>>445 判例六法で、特に上三法は現行過去問に出題された判例チェック。
449 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:03:34 ID:???
判例六法は下四法ですか?
450 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:04:20 ID:???
どうもありがとうございます。
451 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:05:12 ID:???
>>447 1500時代の修習生も酷いと弁護士会ではいわれてますが?
452 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:05:35 ID:???
500人時代のレベルを3000人で維持するのは無理。
453 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:05:43 ID:???
ロー生のほうが優れてるかも。
454 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:06:22 ID:???
訴訟法、商法は、条文レベルで6割、判例で4割といった感じだと思うので。
下はとにかく条文ですよ。
455 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:06:36 ID:???
>>446 セミナーの問題、友達に公法系を見せてもらったんだが、憲法見てお口あんぐりになったw
456 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:07:47 ID:???
>>454 同意。
判例は百選+ケースブックレベルくらいかな?
まあ時間的な制約があるからというのもあるけど。
457 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:08:43 ID:???
>>451 どこの弁護士会?
というか、まじでローは大丈夫なのかよ。一揆のできいかんによっては、ロー制度そのものが
また変更されかねないよ
458 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:10:43 ID:???
>>455 憲法はできわるかったよね。
三回目はこの解答例ならストーカー規正法違反(つきまとい)で起訴された被告人の
話はいらねーじゃないか、、、とセミナーに質問書だしたら。
ごまかしのような回答がならんでて
ローの教員(憲法担当と検察官教員)にみせたら、失笑してたよ。
まぁ、予備校も苦労しているというか、暗中模索の部分もあるのだろうね。
辰巳は刑訴の問題、加藤晋介担当の回のやつはよくできてるねってP教員も
いってたよ。柳沢担当のやつは事例のつめが甘いといってたw
459 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:11:13 ID:???
すれ違いかもしんないんすけど、今年から既習者になります。演習はみなさんどうしてますか?予備校ですか?問題習とかですか?
460 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:12:23 ID:???
稲田ってだれ?
461 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:15:04 ID:???
>>458 現行法の違憲性聞かれてもねえ・・・・・w
受験生の立場じゃあ合憲にせざるを得ないよなあ。
個人的には1回目が一番酷かったように思う。
条約書かせるのはまだしも、全然つながりないし。
他方でさすがに行政法はヤマ当てに来てるな、って思ったね。
462 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:19:12 ID:???
プレの成績わるかった人はいないのか?
463 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:21:10 ID:???
>>461 そうね、行政法は、行政裁量か行政救済がヤマだろうからね。
後者は、処分性、原告適格、無効確認訴訟あたりは可能性高いだろうしね。
憲法はもしものためかしらんが、無理やり統治にからめようとしてた感があるよね。
464 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:24:45 ID:???
ロー生に,3年前の司法試験の3000番の実力があるのだろうか・・・
法務省弁護士会もその辺のところを気にしてる。
465 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:33:52 ID:???
>>464 そういう比較をしても無駄だ。
人数を増やすことは変えられない。
466 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:50:16 ID:???
>>465 9月に合格者数が発表されたときにわかるよ
467 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:54:59 ID:???
>>466 安心しろ、現行は500〜600だ。
レベルどうこういうなら、なぜ現行合格者をどんどん増やしてきたのか。
468 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 02:26:22 ID:???
旧試験合格者、700らしいよ
469 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 02:44:04 ID:???
残念ながらそれはない。
470 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 02:52:12 ID:???
毎年惜しい所で落ちる人は、たぶん跳ねる答案を書いてないからだと思われる
現行受ける人は跳ねる答案書かないと数百人の枠に入れないよ
471 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:29:27 ID:???
俺、プレで200位くらいだったけど、今は一日9時間から11時間くらいの勉強時間だな。
472 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:33:53 ID:???
○「(予定合格者数について)プレテストの結果を見て決めるというのも
ひとつある」
「遅い。もっと前に出して、更にプレの結果をみて決める」
(法務省HP whats news 平成17年第15回司法試験委員会)
473 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:51:58 ID:???
おそらく既に法務省内部では、「プレの結果」さらに「厳格な修了認定」が
全くまもられていない現実」を考慮した『本当の予定合格者数』が存在するのでは?
本当はプレ後の10月ぐらいに合格者数を発表する予定だったのではないだろうか。
ところがあまりにも厳格な修了認定が守られず、プレがの結果がひどかったため
その数字があまりにもロー生にとって厳しいものになったため、混乱をさけるために
予定を変更して合格者数を発表しないままにしたのではないだろうか?
>>472 「(予定合格者数は)プレの結果をみて具体的に決める」
いまだに900−1100案が生きてると「本気で」信じれる既習一期は幸せ。
彼らにの目には、受け控えを考えてる同期のほうこそ異常にうつるであろう。
474 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:51:52 ID:???
475 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:46:21 ID:???
476 :
sage:2006/02/24(金) 21:41:47 ID:caaS/OpH
みなさん、二振している人ならともかく受験してみたほうがいいとおもいますよ。
大事なのは一年でも早く実務にでることです。実務での一年の差はかなり大きい。
弁護士が飽和状態になる時代はすぐそこまできてます。
477 :
476:2006/02/24(金) 22:12:21 ID:???
失礼。ageてしまいました。
この時期弱気になる気持ちはわかりますが、最後まで
あきらめずに頑張ってください。
478 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:26:00 ID:???
>>476 俺は、お前の書き込みで少し気楽になれたぞ!!
479 :
471:2006/02/24(金) 23:28:18 ID:???
1位だったヤツも少なくともそれくらいは勉強し続けてると思うんだよな。
さぼって遊んでる奴とか、そもそも箸にも棒にもかからない順位の奴だろ。
480 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:30:02 ID:???
ローを貶めたところで59期・60期のレベルが上がるわけでもないし、
59期・60期を貶めたところでロー生のレベルが上がるわけでもない。
481 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:06:20 ID:???
ローの中で遊んでるやついるの??
レックのロー生の一週間の予定表てかかなり忙しそうだぞwww
482 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:51:54 ID:???
もちろんいるよ
483 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 06:31:49 ID:???
>>479 1位になるような人は,大天才か旧試験経験者。
前者なら普通に勉強しているだろうし,後者なら司法試験の怖さも知ってるから当然勉強してる。
484 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:59:41 ID:???
>>481 それはLECの妄想。理系の学部生よりは余暇がある。
まあ、少なくとも俺は学部生の頃より遊んでる。
485 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 09:01:13 ID:???
まぁ一日2コマくらいしかないから、
予習を課題の手を抜けばかなり遊ぶ時間はあるね。
486 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:15:17 ID:???
今月の新試・辰巳短答プレ 350点満点で平均点105点。
受験者の8割が4割きり。本試験まで残り2ヵ月・・。
487 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:29:27 ID:???
お前は問題文を読み違えて三振するであろう。
488 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:21:27 ID:???
辰巳のプレって問題半分じゃなかったっけ?
俺は既出問題ということで受けなかったから詳しく知らんけど
489 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:56:50 ID:???
>>487 あれが現行クオリティだよwwwwwwww
490 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:01:14 ID:???
>>486はまじ、、、、、、、アフォとしか言いようがないな。
いいかげんロー生叩くのやめて択一に専念したら?
491 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:00:41 ID:???
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
永田「いたたたた、お腹が痛くなってきた・・・。」<・・・・・・今ココ
492 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:57:33 ID:???
辰巳のハーフ模試が平均105だったてことは、
ちょうど六割かぁ。
たしか受験者が800人ほどだったし、
どの層がうけたかによるが・・・
本番は平均5割くらいじゃなかろうかね。
493 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 21:01:35 ID:???
本試験でも6割くらいだろう。
494 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:45:42 ID:???
ついにウチからは、受け控えが2名でますた。
495 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 15:58:59 ID:???
>>494 そのへん、詳しくきかせてもらおうじゃないか?
496 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:34:47 ID:???
くわしく
497 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:02:05 ID:???
9849
498 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:00:45 ID:???
間に合わないからだと。
499 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 11:49:28 ID:???
某既習一期生の第1回新試脳内シュミレーション
新司法試験
受験者数 1950人
短答4割クリア 1300人 (問題易化)
最終合格者数 900人
500 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:37:39 ID:???
易化でも33%落ちるンか!
501 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:04:07 ID:???
液化・・。
502 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:16:16 ID:9aPH8IYa
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 教授!助けてください!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ミシュウちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
503 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:20:10 ID:???
4割は取れるだろ
5割じゃないのか
504 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 18:37:53 ID:???
3
505 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:13:08 ID:???
易化
506 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:45:25 ID:???
ついにウチからは、受け控えが2名でますた。
507 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:48:16 ID:???
なにがまにあわないの?
508 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:48:19 ID:???
>>502 それ、オリンピック板ではメロちゃんだったぞ。
509 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:34:54 ID:???
警 官:職業は?
法務博士:新司法試験受験生です。
警 官:ああ、無職ね。
510 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:05:28 ID:???
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 教授!助けてください!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ミシュウちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
511 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:29:54 ID:???
ついにウチからも・・・
512 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:59:29 ID:???
第2回新試って、既習者が1.5倍になるだけなのに、
合格者は2倍になる訳だろ。
第1回よりも受かりやすいんじゃん?
513 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:00:12 ID:???
>512 1期既習にとってはそうかもね。
514 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:02:20 ID:???
第二回が、一番実質倍率が低いのは、定説。
第一回新司法落ちの一期既習と
一期より法律知識で劣る二期既習と
論外の一期未修で、第一回より多い合格者枠を争うから。
515 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:03:24 ID:???
512 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/08(水) 23:59:29 ID:???
第2回新試って、既習者が1.5倍になるだけなのに、
合格者は2倍になる訳だろ。
第1回よりも受かりやすいんじゃん?
516 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:05:24 ID:???
論外の一期未修テラワロス
517 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:06:26 ID:???
>>512 新事実発覚!!!!!!!!
しかも、プレ+過去問アリ。各種予備校問題集アリ。資料充実、時間充実。受け控えれば、精神的余裕あり。
518 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:09:30 ID:???
ぶっちゃけ、択一受かってなくてロー来た一期既習は、第一回受け控えもアリだと思うよ。
第一回は、もしかしたら500人程度しか受からせない可能性もあるみたいだから。
519 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:11:10 ID:???
じゃあ1期が500人くらいなら2期も大して増えないだろ
520 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:12:36 ID:???
>>519 さすがに署名とか政治活動するでしょ。
だから、第二回は予定通り1500人は受からせるのでは?
521 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:15:58 ID:???
また署名運動か
522 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:17:03 ID:???
>>518 1期が500人なんてことはありえん。
誰もローへ行かなくなるだろ。
そうならないようにするために900〜1100って数字を出したんじゃないか。
523 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:19:29 ID:???
欠席者が続出して試験官が焦るシーンが見られるかもな…
524 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:21:27 ID:???
525 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:22:36 ID:???
>>522 でも、委員の教授は詳しい話までリークしてくれないけど、『プレテスト ショック』で、新司法第一回については、かなり厳しい話も出てるみたい・・・
526 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:23:01 ID:???
プレで思ったけど、できが悪いからといって残りを放棄するようなやつは
そもそも資格試験に向いてないと思う。
527 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:24:16 ID:???
>525 俺も考査委員の教授にちょっと話を聞いたけど、厳しいっていっても700人台もありうる、という程度だった
528 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:25:52 ID:???
合格者数500人くらいにしないと、ヤバイと思うんだけど。
その代わり、十振くらい認めて良いから。
529 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:27:06 ID:???
>>525 現行の合格者だって政策的に増やしてきたのに、
新試で初回から合格者抑えて、現行と同数なんてことがあるはずない。
530 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:29:58 ID:???
>529
プレテストの結果から、1期既修の実力が、
政策的に許容しうる下限をはるかに下回る程度しかないことが判明したから・・・
531 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:32:37 ID:???
>>530 下限なんてあってないようなもんだろ。
そんなこといってたら3000人合格なんてありえないぞ。
532 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:44:48 ID:???
政治の側とか財界が増やすって言ってるだけで法務省は増やしたくないんだよ
少なくとも文科がでしゃばって出来た下らんローがあるうちは
533 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:47:07 ID:???
×法務省は
×増やしたくない
○旧試験特攻組は
○増やしてほしくない
534 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:48:26 ID:???
絶対評価にして必要な知識があれば合格。
まともな文書作れなかったら二回試験で落とす。
未知問題に対応する能力は、研修所でめぼしいやつを拾って裁判官にすればOK
つーのはどうよ
535 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:49:25 ID:???
なんだかんだいって60期は質は度外視して1400人合格させたからな。
誤差は100人以内だろ。
536 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:52:33 ID:???
ルートを使った無意味な数式でごまかして採点基準を明らかにしてこなかった法務省にも
責任はあると思う。
537 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:53:32 ID:???
>>522 今年減らして滞留者を増やした方が、1期2期合格者のレベルの乖離がなく良いかと。
だから法務省は1期は減らしてくるような気がするんだよね。
1期減らしたところで2期増やせばみんなロー行くでしょ。
538 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:54:29 ID:???
>536 新司の採点用数式は、旧司のものと同じだが
539 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:55:21 ID:???
>537 受験年度によって、合格率が大幅に違うということになると、公平性に問題が生じるからな。
540 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:57:45 ID:???
>>534 給費制が続く間は、2回試験で大量に落とす制度にはし難いと思ふ
541 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:58:05 ID:???
>>537 そうすると4期と5期のロー入試の倍率が大きく変わるぞ。
542 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:00:16 ID:???
>>538 採点基準が不明だから、資格試験じゃないとか人数絞りすぎとか
言われる、という意味。
543 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:01:01 ID:???
>>540 まあ人数増やせば自然と自弁になるのが普通だよな
544 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:04:28 ID:???
>>539 だよな。1期を減らすのは合理的だと思うんだよね。
旧試合格者との乖離も生じないし、2期以降合格者との乖離も生じない。
他方、1期をこのまま1000人受からせる合理的な理由はないからな。
545 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:12:26 ID:???
1000とかはもう過去の話だと思うよ。
900が下値抵抗線になるんじゃないか?
900割っちゃうと一気に800割れということも有りうる。
さすがに700は割れないと思う。
546 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 02:34:31 ID:???
なんでもいいから事前にはっきりしてほしい。
700なら700で。600なら600で。
それなら受けないから。
547 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 03:21:29 ID:???
出来見てから決めるんだから無理な相談ですよ
548 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 08:07:21 ID:???
>>546 確かに。
出来を見て決めるなら、少なくとも今回の新司法は、ノーカウントで受けさせるべき。
549 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 08:15:07 ID:???
で、1200という結果になるわけだ。
予備校以上の教育能力を名目に莫大な税金国民に負担させてつくらせたローが、
実は予備校よりはるかに劣る教育能力しかなく、現行より数段劣る法曹しか社会に
後れない、社会に貢献できない「偽物」と判明。
社会から孤立したローは、法務省にいくら合格者数を激減されてもただ黙って受けるしかない。
社会は社会貢献できない、力のない者に発言権は認めない。
551 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:09:48 ID:???
現行ベテはいいかげんにしなさい
いまさらそんなにケチつけるくらいなら、初年度にローうけときゃ
よかったじゃないか。
優秀なら奨学金もらえるから、金の心配も不要だったし、同時に現行も受験できたし
いまさらケチつけるってことは、現行で勝てなかった自分のせい
なにを騒いでも、合格者1000近くは変わらない
当たり前じゃない。
552 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 18:30:55 ID:???
文句言ってるのは出遅れて最大のボーナス逃した二期だろ。
しかし一期の合格者数減らせば自分達にシワヨセがくるというジレンマがある。
553 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 17:11:49 ID:???
ま、1200人だけどな。
554 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:28:08 ID:???
論文試験(論述)まともに受けたことなかった(学校の試験なんて範囲決まってるから除外)
2人が早々に受け控えと。
そしたら、他にも何人か、同じような者が「控えようか」という空気に
確かに、いくら約50%の合格率といっても、書けない者は書けない=受からないものなぁ
かくいう俺も人のこといえるほど書けるのか、と不安を感じてもいるわけだが
ウチに限らず、結構、学校側からしたら「控えたほうが」と忠告したいやつ
いるんじゃないかなぁ・・
555 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:33:27 ID:???
>>554 そう言った意味では、現行論文受けた事ある人は有利だね。
556 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:34:56 ID:???
うちのローでは、択一対策本気モードでやってるやつがかなり疲労気味で、受け控えを検討中。
557 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:38:04 ID:???
確かに、第一回受け控えして第二回に備えたら、最強だね。
558 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:39:30 ID:???
おれも受け控えしようかな〜。もう一年まったり受験勉強するってのもなかなかいいかもw環境が許してくれないがw
559 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:41:32 ID:???
確かに、環境が許すか否かが大問題。
560 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:43:30 ID:???
まぁ親を説得するのは簡単だ。今年うけると無駄骨になると言えば納得する。。
561 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:45:00 ID:???
今年逃す手はないよ。受け控えなんてもったいない。
562 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:45:27 ID:???
無職のプレッシャーはまじやばい。
ヒロポン飲んで受かった弁護士の気持ちが分かるようになるよ。
563 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:45:40 ID:???
親を説得出来るなら、受け控えはアリかも。
第二回の方がザルだし(実質ベース)、就職も旧と重なるのが少ないし。
564 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:47:00 ID:???
565 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:47:23 ID:???
無職の方がプレッシャーないのだが。
一日8−10時間勉強、1時間程度運動してればメンタル面でやばくなることはまずない。
566 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:48:58 ID:???
一年間、新過去問、答連、旧試験の過去問などを優先順位をつけてぐるぐるしてればいいだけ。魅力的だ!!
567 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:49:09 ID:???
運動て何やるの?
568 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:49:29 ID:???
569 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:49:48 ID:???
オナヌー
570 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:50:41 ID:???
運動は、ランニングまたはウォーキング、水泳。一人でできるものが中心だな。
くたくたになるまでやるとその日は不安とかまったく感じなくなるぞ。
571 :
ネ申:2006/03/10(金) 23:52:17 ID:???
>>566 残念ながら弊社では、単調なことの繰り返しでは気が狂うように人間を設計いたしております。
今では反省している。
くたくたになると勉強ができないわけだが。
573 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:53:40 ID:???
なんなら受け控え年は語学の勉強を軽くやってみてもオツではないだろうか?
574 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:54:03 ID:???
575 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:54:15 ID:???
勉強終わってからやればいいだろ。
576 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:54:17 ID:???
>>554 >いくら約50%の合格率といっても、書けない者は書けない
訓練しないとなかなか難しいからね
こういう人は見送りが吉かも
577 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:54:57 ID:???
>>573 カッコいいな。
エリートのロー卒しか出来ないよな。
578 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:54:58 ID:???
じゃあくたくたになる前は不安を感じるじゃねえかyo
579 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:56:05 ID:???
>>578
おわったら運動するのを目標に勉強すると気が引き締まる。
580 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:57:13 ID:???
>>578 少なくとも、日々不安が蓄積していく事は無かろう。
翌日を、気分爽快で迎えられるんじゃない?
581 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:57:32 ID:???
ローの帰りにスポーツクラブによって一泳ぎするといいよ
よく眠れる
582 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:59:34 ID:???
受け控えスケジュール
6時 起床
7 勉強
12
15 語学15分
20 勉強終了 運動開始
23 就寝
583 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:59:58 ID:???
そんな簡単な話だったらストレス大国にはならない気がするけどなあ
584 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:00:45 ID:???
人それぞれだろうが、司法浪人よりリーマンの方がストレスあると思う。
585 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:00:50 ID:???
語学ってなんか意味あんの?
586 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:01:06 ID:???
今日辰己で第二クールの論文答練受けてきたきたら、30分遅れで入室してきた挙動不審なハゲたおっさんが、
終了30分前に退出して行った。
つまり、なぜか中間の一時間プルプルして座っていた。
いやー、ああゆうのが三振するんだろうなー。
まあ、漏れも人を見下しているような身分じゃないわけだがw
587 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:02:09 ID:???
つまりとはつまり換言の接続詞です。
588 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:02:47 ID:???
運動してる時間てもったいなくない?この時間にも勉強できると思うと。どうなの?
589 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:02:50 ID:???
語学の勉強は気分転換になるよ。毎日コツコツやってると実力マジでつくしな。
590 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:03:52 ID:???
591 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:04:15 ID:???
司法浪人でバイトもなく自由に時間使えるなら運動したほうが絶対いいよ。運動して気持ちよかった経験ない人にはすすめないけど。
592 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:06:05 ID:???
どうせロー卒業してから受ける試験なんだし、いつ受けても同じじゃない?と思えてきた。
593 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:08:17 ID:???
594 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:08:32 ID:???
まぁな。
一期既習はロー入学以来、右往左往させられたしな。
ゆっくりしたい気持ちは分かる。
595 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:08:42 ID:???
運動したらもったいないとか言ってるやつはほとんどが時間無駄にしてるよな。
596 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:09:33 ID:???
そんなやついるのか
597 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:10:11 ID:???
598 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:10:32 ID:???
>>595 まぁ、人それぞれだし。
俺は運動とかする人は時間使うの上手いと思うけど、俺は不器用だから無理だわ。
599 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:11:38 ID:???
知り合いと会ってだべってる時間が一番無駄。
600 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:12:42 ID:???
受けるとしたら、たぶん5月〜9月までろくに勉強しないよな。
だったら受け控えして一年ちゃんと勉強したほうがいいんじゃないの?
601 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:15:11 ID:???
さて、あと一年あるから今日は2ちゃんでもするか…
602 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:15:17 ID:???
>>600 それもアリだと思うよ。
ネックは一年は就職が遅れる事だけど、もともと二期既習でロー入ったと思えば良い訳だしね。
603 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:16:22 ID:???
混じれ酢。
今年の一期の答練ですら結果ボロボロだよ。
来年は、素で崩壊してると思う。論文は来年はめちゃめちゃ楽だよ。
604 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:17:43 ID:???
母集団・合格レベルが下がると自然と自分の実力も下がると言う宇宙の不思議。
605 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:18:51 ID:???
みんな周囲を見てしか努力しないからね。
606 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:19:53 ID:???
うーか今現在やらなきゃいけないことは見えてるわけだろ?周りは関係ないだろ。
607 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:21:55 ID:???
確かにまだ情報の蓄積がないからみんな頑張るかもな。
608 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:24:52 ID:???
受け控えようかな、とか書き込む奴の意図がみえみえでこっちが恥ずかしくなる。
受験者数を少しでも減らしたいんだろ?
609 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:26:17 ID:???
まあそんな意図で書き込みしてるやつはどうせ受からないから問題ない
610 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:26:42 ID:???
別に、受け控えは立派な作戦だと思うが?
一説には、700近くまでしか受からせないという話も出てるみたいだし。
まぁ、受けるも受けないも『自己責任』だよ。
611 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:29:11 ID:???
受けて落ちてみて、初めて分かるよ。
612 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:30:36 ID:???
誰かゲーム理論で受け控えの最適戦略を分析してくれ。
613 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:32:44 ID:???
つーか、答案のレベルで合格者数を変動させるらしいから、ゲーム理論はあまり役立たないかも・・・
614 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:33:41 ID:???
最適戦略は死ぬ気で勉強だよ
615 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:35:32 ID:???
やはり2ちゃんで受け控えを煽って自分は受けると言うのが一番よさげだな
616 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:37:44 ID:???
でも、第一回の合格者数は、答案レベルでかなり変動するみたいだから、自分の短答&答案レベルと相談して決めた方がいいかも。
念のため、辰巳の模試を受けるのは良いかも。
617 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:43:34 ID:???
予備校関係者、宣伝乙。模試の受験料が高すぎて受ける気になれんよ。
618 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:43:57 ID:???
62 :氏名黙秘 :2006/03/10(金) 21:35:05 ID:Wo5PgqNj
===ローの学費はもっと下げられるはず===
無駄な授業が多すぎるんだよ。だから無駄な教員の人件費もかかる。
教員など、弁護士オンリーでいいだろ。彼らならアホな教授より真面目に教育するし、
第一基本6科目は何でもこなせる。明らかに教授より上。
建物も奢侈に過ぎる。少子化で使わなくなった学部棟とか近所の小中学校の
空き教室とかビルのテナントとかでいいんだよ。
ローがやたら誇るTKC検索&レポート作成のためのパソコンもイラネ。
そもそもレポート作成自体無意味だし、TKCなんて授業で配布すりゃいいじゃん。
学生にとっても、その方が余計な手間と時間を食わなくて済む。
ローは、余計な手間と時間とコストをかけすぎ。それでいて一体何がしたいのか、
目的意識が不存在・不明瞭。まさに金の無駄遣い。
ローに必要なのは、最低限の授業(文科省の基準を充足する程度の)をする教室
と、自習室だけ。それなら学費は年間30万円程度に収まるだろ
619 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:45:18 ID:???
辰巳は出版物が二色刷りじゃなくなったり徐々に追い詰められているのを感じる。
大丈夫かいな
620 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:46:29 ID:???
>>618 あのーマルチするほどの書き込みじゃないと思うんだけどなんなんですか
621 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:47:46 ID:???
まぁ、既に二振りしてる人以外、辰巳の模試は今回は受けなくても良いかもね。
でも、伊藤塾の方は、申込初日に列をなしてたらしい。
622 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:49:14 ID:???
何で塾が人気になるのかわからん。
何でipodが一人勝ちなのかも分からん。
623 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:50:17 ID:???
宣伝上手
624 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:51:00 ID:???
>>622 安いからでしょ。
あと、本試験と同じ会場で受けられる(東京だけだけど)。
625 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:52:04 ID:???
ipodは高いんだけどって書いたけどスレ違いだから無視してね。
626 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:52:36 ID:???
辰巳の直前モシ6万って、あんた。正気か?
627 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:53:33 ID:???
628 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:58:52 ID:???
ローの学費が200マソって、あんた、正気か?
629 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 05:12:25 ID:???
>>628 アメリカの私立のロースクールは一年4万ドル!
630 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 08:53:12 ID:???
6万は払う気になれない
631 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 08:56:35 ID:???
オークションでおとせば?
632 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:05:36 ID:???
マジレスすれば、受け控えなんて発生しないよ。
どう考えても一期の合格率が高い以上、やばい奴も一か八が受験するはず。
ここで受け控えとか言ってる奴って恥ずかしくないのかね? そんなに数を減らしたい
かよ w
633 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:59:08 ID:???
まぁ、傍から見てて、下3割位の奴等は、明らかに受けるだけ無駄っぽいけどねぇ…
634 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:03:00 ID:???
でも、全員受けるんだな、これが。
卒業不可に期待しろや。
635 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:24:40 ID:???
>やばい奴も一か八が受験するはず
いわゆる「もののかずでは・・・」ってやつだな
受験数の見栄えってことでは、かえって歓迎だな
って632は、現行ベテ?www
636 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:26:09 ID:???
だれ? 632て
637 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:39:22 ID:???
は?
638 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 16:35:38 ID:???
いくら合格率が第1回は高いといっても、自分のレベルが低く周りのレベルが
高ければ受からんよ。
そういう人にとっては第2回のほうが受かりやすいことは十分ありうる。
639 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 17:47:21 ID:???
傍から見てどうにも無理っぽい人がいても、受け控えを薦めることは出来ない。
レミングス、お前は飛ぶ事は出来ない。泳ぐ事も出来ない。
鳥たちに憧れる者よ、海は冷たくお前を待っている。
640 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:50:48 ID:???
だいたい択一落ちでロー来たのに、新司法一回受けただけで法曹になれるって考えが甘いんだよ。
641 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:51:34 ID:???
択一A落ちとかいろいろあるから
大丈夫だよ
642 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:57:41 ID:???
択一A落ちのどこが大丈夫なのか・・・
アフォにかわりはないのにwwww
643 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 19:34:12 ID:???
マジで、実力ないなら受け控えした方がいいよ。
九月の発表で落ちて、持ち直すのに十一月までかかって、六か月後の新司法二回目も落ちてリーチは、十分ありうる。
644 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:01:07 ID:???
既にリーチ入ってる奴もいるんだよな。9月は残酷だな。
645 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:33:47 ID:???
>>644 留年してワンスイング消せばよかったのにね。
新司法は、もしかしたら700人しか受からない事もありうるらしい。
合格率は、約1/3。
646 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:37:48 ID:???
>>645 まあ、今年絶対受かると踏んだからこそ二振した(留年も拒否
した)わけなので、自己責任に殉じるつもりなんだろう
647 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:38:27 ID:???
今思えば1期の東大既習と慶應既習の志願者はほぼ800人で同じくらいだった。
うち記念受験と勘違いを200ほど取り除き、足りない分を京都と一橋で補えば、
だいたい合格者と重なり合うのではないか。
648 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:42:04 ID:???
東大と慶応は、バカローの代名詞だろw
649 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:46:35 ID:???
>>646 まぁ、東北学院みたいに全入ローも出来たことだし。
何とかなるかもね。
650 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:00:39 ID:???
全入ローなのに誰も入らなかったりしてな
651 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:04:36 ID:???
むしろ早目に三振してしまった方がいいという考え方もある。
652 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:09:31 ID:???
>>651 若ければね。
まぁ、旧試験択一落ちとかで書士に転向したのもいるし。
人生終わりではないかもな、三振しても。
653 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:17:11 ID:???
一年目 受け控え
二年目 受け控え
三年目 樹海
654 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:21:29 ID:???
樹海に行くくらいならハローワーク池。
死体を片付ける人たちの迷惑を考えろ。
655 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:23:15 ID:???
一年目 受け控え
二年目 受け控え
三年目 ハローワーク
四年目 中央線
656 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:39:57 ID:???
中央線はだめええええええええええええええええええええ!!!
再度ハローワークでリトライ☆
657 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:48:50 ID:???
一年目 受け控え
二年目 受け控え
三年目 ハローワーク
四年目 再度ハローワーク
五年目 ロープ
658 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:59:12 ID:???
5年目はロー再受験だろ。
659 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:00:31 ID:???
それがいい。
一年目 受け控え
二年目 受け控え
三年目 ハローワーク
四年目 再度ハローワーク
五年目 ロー再受験
・
・
X年目 天寿
661 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:10:03 ID:???
金持ちは、いろいろ作戦が取れるからな。
やっぱ、金の力は大きいよ。
662 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:15:05 ID:???
ふつうは卒業といったら、不仲だった者も和睦して新しいステージへ!!!
といった感じなのだが、
卒業=全面戦争解禁、己以外はすべて敵!みな○しするつもりで闘え!!!
だから、つくづくローはあひゃひゃひゃひゃwww
663 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:16:01 ID:???
それでは、これから皆さんに殺し合いをしてもらいます。
664 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:16:38 ID:???
バトルロワイアル状態
665 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:21:16 ID:???
だから、授業終わってから。一度しかロー行って無い。
なるべく行かない方が無難。
666 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:46:47 ID:???
まさにバトルロワイヤル。
過程などどうでもいい。生き残ったものが正義。
667 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:43:25 ID:???
マジな話、中央や慶應の学内答練で平均点付近の連中はどれくらいの合格率だろうか?
普通に考えれば合格確実圏な気もするが‥
そのレベルで受け控えも考えていると口にした奴がいたんだよね。
668 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:49:52 ID:???
>>667 慶応なら微妙だろ?
何しろ英語要件課したから、一期はザルだったし。
669 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:55:35 ID:???
中央が実力者ぞろいなのはよくわかるが、慶應とそんなに差があるもんかね?
670 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:55:40 ID:???
学校は関係ないかと。1既なら山梨学院あたりでも、先手必勝で
優秀なやつ集めたはずだし。慶応で中位じゃ、相手になるまい。
まぁ、逆にいううと、「上位ローにいるから俺うかるはず!!」というのが
格好のえじきかと。受け控えもしないだろうしww
671 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:57:35 ID:???
慶応の、択一持ちの率と、さらには現行論文の成績分布は?
672 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:01:32 ID:???
あそこの一期は実質無試験の不正入試だったことは有名だろ。
ミキティがいるくらいだし。
もっとも他のスカウティングに成功していれば話は別だが
673 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:02:23 ID:???
>>670 山梨学院の全免の人は、結構辞めたのも多いらしい。
あまりのレベルに愕然として、借金してもキチンとしたローに行きたいからと再受験。
一橋や慶応やなんかに行ったらしい。
674 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:03:04 ID:???
慶応は7割方ヤバイのは、業界通説。
675 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:04:17 ID:???
>>673 ローの全体像は誰も把握できてないと思うが、
なんだか凄いことになってるような…
676 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:05:04 ID:???
>>670 いわゆる下位ローでも一期には実力者がいる場合があることはわかる。
しかしそれでも仮に全体の40-50パーの合格率とした場合、慶應中位なら合格レベルにいるのでは?
あ、別に慶應マンセーをしようとしてるわけじゃないから。念のため。
677 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:05:38 ID:???
全免で退学したら、学費の請求来ないのかな。
昔、私立高のスポーツ特待で入った奴が故障して、
さかのぼって授業料請求されたという話を聞いたが
678 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:06:01 ID:???
679 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:07:11 ID:???
>>677 中退しても請求しないって条項があるのでは?
680 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:10:06 ID:???
絶対ダメだろってやつが、どこでも3割はいるだろ
681 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:11:58 ID:???
>>676 何を基準に判断するかだな。
ローの成績なんか当てにならんし。
と自分に言い聞かせてみる、
682 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:14:38 ID:???
>>681 各ローの新司答練の成績を前提にした話だろ。
683 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 09:15:36 ID:???
全免以外は全滅というのが下位のローの実情ということでFA?
684 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 09:44:44 ID:???
新司法が落ち着くまで、留学したらいい。
685 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 11:56:33 ID:???
医者、弁護士、ボーイスカウトの少年、それから牧師が日曜日の午後小型飛行機に乗っていた。
突然その飛行機にエンジントラブルが発生。パイロットは様々な努力を試みるが、飛行機は甲斐無く高度を下げていく。
ついにパイロットはパラシュートを掴むと乗客に向かって飛び降りた方が良いことを告げ、自分自身が飛んだ。
不幸なことに残りのパラシュートは3つだけだった。
医者が1つのパラシュートを取ると言った。
「私は医者だ。人の命を救うんだ。だから生きなくてはならない」
そして彼は飛び降りた。
弁護士が続いて言った。
「私は世界中で一番頭の良い人間だ。生きる価値がある!」
そして弁護士も1つ掴むと、飛び降りた。
牧師はボーイスカウトの少年の方に向き直り言った。
「若者よ。私は長く満たされた人生を送ってきた。君はまだ若くこれからが人生の本流だ。最後のパラシュートを持って行き、平和に暮らしなさい」
「牧師様、心配しないでください」
ボーイスカウトの少年はパラシュートを牧師に返すとにっこり笑って言った。
「たった今『世界中で一番頭の良い人間』が僕のリュックを持って飛び降りましたから」
686 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 12:06:08 ID:???
687 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 12:51:10 ID:???
慶応一期だけど、どうしようも無いレベルの奴も多々いることは確かだね。
多分、一期の場合は最高クラスのローでも卒業生の7割合格は難しいんじゃない
かな(仮に合格率5割として)。上限で6割5分くらいで、下のほうは∞って感じだと思うわ。
688 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 13:27:25 ID:???
>>686 ワロタけれど、医師と弁護士を入れ替えても通用する小話だな。
689 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 13:59:47 ID:???
>>688 甘いな、弁護士たるものパラシュートが無くても空を飛べるようでなければ
690 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 14:17:05 ID:???
>>687 中でも、下2割とかは話にならないらしい。
いわゆる、内部優遇組。
691 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 15:17:08 ID:???
パラシュートなしに、ポテンシャルだけで飛び出すのは未修生だろう
692 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 16:09:40 ID:???
現行ヴェテ、純粋未習、仮面未習、それから一期既習が日曜日の午後小型飛行機に乗っていた。
突然その飛行機にエンジントラブルが発生。パイロットは様々な努力を試みるが、飛行機は甲斐無く高度を下げていく。
ついにパイロットはパラシュートを掴むと乗客に向かって飛び降りた方が良いことを告げ、自分自身が飛んだ。
不幸なことに残りのパラシュートは3つだけだった。
さて、どうなるでしょうか?
693 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 16:12:20 ID:???
>>692 パラシュートを巡って、機内でたがいに醜い争奪戦を繰り広げているあいだに、
飛行機は墜落する。
694 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:53:26 ID:???
>>692 1期既習:ローの理念の為に俺は生き残らなくてはならないっ!
仮面未修:そうだよな、ローの理念のためなら何やろうが仕方ないよなっ!
純粋未修:ローの理念の為には緊急避難だし正当防衛だし正当行為だしっ!
現行ヴェテ:
ちょっwwwwwwwwwww
おまっwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのマジックワードじゃねえか!
論理的でも何でもねえ!てめえらが生き残りたいだけじゃねえかっ!
おいっ!やめろっ!なにすくぁwせdrftgyふじこlp・・・・・・
695 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:56:42 ID:???
受け控えする気はなくても、学校の方で「やめといた方が・・・」と
さじぇすちょんしてるところは多いんちゃう?
696 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:03:01 ID:???
現行ヴェテ、純粋未習、仮面未習、それから一期既習が日曜日の午後小型飛行機に乗っていた。
突然その飛行機にエンジントラブルが発生。パイロットは様々な努力を試みるが、飛行機は甲斐無く高度を下げていく。
ついにパイロットは乗客に向かって飛び降りた方が良いことを告げた。
不幸なことに残りのパラシュートは1つだけだった。
純粋未習、仮面未習、それから一期既習は、お互いに顔を見合わせて、うなずいた。
「ローの理念の為に俺は生き残らなくてはならないっ!」
「そうだよな、ローの理念のためなら何やろうが仕方ないよなっ!」
「ローの理念の為には緊急避難だし正当防衛だし正当行為だしっ!」
純粋未習、仮面未習、一期既習は、泣き叫ぶ現行ヴェテを投げ捨てた。
続いて、仮面未習と一期既習は、顔を見合わせてうなずいた。
「なんだかんだ言って、最低限の法的知識は必要だよな」
「社会経験たって、法曹としての適性とは別問題だしな」
仮面未習、一期既習は、泣き叫ぶ純粋未習を投げ捨てた。
697 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:03:59 ID:???
続いて、仮面未習と一期既習は、対峙した。
「仮面未習などというのは本来あるまじき存在だ。そのような姑息な手段で法曹資格を得ようとする奴を、社会は求めていない」
「私が未習なのは、現行受験を考えていたからだ。現に、俺と同じことを考えたライバルは、現行で合格して1年で退学した」
「ローの理念に反するやつめ」
「黙れ、チキン野郎」
壮絶な取っ組み合いの結果、一期既習は泣き叫ぶ仮面未収を投げ捨てた。
生き残った一期既習は、パイロットに言った。
「私はローの理念に忠実な法曹となり、新たな法化社会のために働く(そして金儲けをする)人間だ。生きる価値がある!さあ、パラシュートを渡してくれ」
パイロットは言った。
「貴方の覚悟は見届けました。貴方の実力と志があれば、パラシュートなどなくてもこの大空へ羽ばたけるに違いありません」
そして、あっけにとられる一期既習を投げ捨てた。
「仕方がないではないか。私1人で戦っても、受験生4人に団結されたら真っ先に投げ出されるのは私だったのだから。だが、生き残らなければならない
のは我々も一緒なのだ」
そのパイロットは、
「乗客は、パラシュートを奪い合って全員死亡。機長はこれから脱出します。by佐藤○治」
と管制官へ告げ、悠然とパラシュートを広げて脱出した。
698 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:39:08 ID:???
699 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:32:24 ID:???
ずるいですよ
700 :
佐藤○治:2006/03/12(日) 22:35:06 ID:???
いやー一時は巻き込まれるかと思ったよ。
危ないところだった。
あんまり慣れないことするもんじゃないね。
これで安らかに大往生できるな。
701 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:28:08 ID:???
あげ
702 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:32:25 ID:???
わろたw 乙
703 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 02:17:27 ID:???
704 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:22:00 ID:???
民間に就職したほうが絶対おいしいのにな。
おれは、今年だったら絶対民間選んでた。
証券会社か銀行だな。
ロー一期って、ちょっと損したかんじ。
705 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:39:27 ID:???
一期既修は、せこいからダメ。どこの事務所も一期目の合格者は採りません。
706 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:01:17 ID:???
就職できずに、ローに逃げ込んだ三期目よりはマシじゃないか。
707 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:03:26 ID:???
>>704 ここは就職するかどうかのスレじゃなくて
受け控えするかどうかのスレだよ。
708 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 13:59:05 ID:???
仲間割れはやめろ
709 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 14:27:32 ID:???
証券会社っていいのかあ?営業部とかになったら良心の呵責に耐えられなくね?
710 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:43:22 ID:???
ローの課題に追われて全然勉強出来なかった…
俺も出来れば受け控えしたい…
711 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:59:18 ID:???
チャネラーはベテが多いから、合格率高いと思う
やばいのは、ポテンシャル君だろう。
1回目の今回ばかりは、
予告先発ありの学期末試験と、判定変更もあるぞの何でも有りな一発勝負の本試験の違いの
経験の有無が大きくモノをいう気がする・・・
712 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:06:23 ID:???
ポテンシャラーか。パンデクテン貴族のことか?
713 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:07:43 ID:???
東京国際大の人プレテスト択一で205点程度200番前後
だったらしい。
714 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:13:10 ID:???
>>711 確かに、現行論文受験の有無の差は、大きいな
715 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:26:23 ID:???
716 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 01:51:47 ID:???
>>713 本人?2000人中200位なんてたいしたことない。
旧試験でいえば4000番くらいだろ。
717 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 01:52:57 ID:???
もっと下だと思う
718 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 07:22:32 ID:???
去年の秋に辰巳が現行受験生数十人にプレテスト択一を解かせたところ
ロー生平均点を大幅に下回った件
719 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 08:32:45 ID:???
>>718 現行受験生って下は際限ないからな。
現行合格者平均>>ロー生平均>>>>現行受験生平均
ってとこかと。
720 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 08:40:39 ID:???
旧試験で択一8割程度の者の能力でも好意的に評価してだいたい以下のようになる。
旧試験48/60点は憲民刑で8割取れても新試験190/350点という程度である。
旧試験 48/60 憲法16/20 民法16/20 刑法16/20
↓
新試験 190/350 憲法40/50 民法40/50 刑法40/50
行政法10/50 民事訴訟法20/50 刑事訴訟法20/50 商法20/50
実際には問題形式のせいもあってさらに低い点数になる場合が多い。
721 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:01:24 ID:???
例のローの署名活動・声明。
プレの問題見て恥をかかされた法務省の「怒り」を感じたのは俺だけではないだろう。
サンプルより難化、オキテ破りのパズル。
法務省の「怒りの」本試験まであと2ヵ月。
既習一期ははたして法務省に勝てるのか?
722 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:09:15 ID:???
>>721 法務省は意地でも最初の自ら作った800案をローから叩かれたが、すくなくともローにとって
少ないという意味で『間違った数字』ではなかったということを今年の本試験で
世間に示したいとこだな。
自らの案をローから叩かれた法務省
723 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:10:32 ID:???
>>719 現行合格者平均>新試合格者平均>>>ロー生平均>>>>>現行受験生平均
くらいだろう。
724 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:12:50 ID:???
だれにいってるの?本人てだれのこと?
現行受験者って受験者にもいろいろあるから
なんともいえないけど
私自身は論文うかるちょっと手前までいったから
725 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:13:56 ID:???
で、ちなみにその比較式もうなりたたないよ
だって去年の現行合格者1500人より
順位がうえでおちているひとがその前の前の年に
いるわけだから
726 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:17:26 ID:???
法務省、法務省って、そんな行政主体に統一的意思があるかよ w 担当課長なんて
2年単位で交代するし、その下で実質的に決定する課長補佐だってコロコロ変わるん
だからよ w
727 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:37:47 ID:???
>>721 ×既習一期ははたして法務省に勝てるのか?
○君は、生き残ることが出来るか?
728 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 11:54:51 ID:???
現行と新司の違いは免許の一発試験と教習所通いの違いだな。
しょせん実務につけばどちらも変わりがない。
729 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 13:01:18 ID:???
合格者減らしを期待するヤツよ、そんなに不安なら、受け控えすれば
実力ないからといって、一億玉砕希望はやめなさい
730 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 13:03:04 ID:???
>>728実務に就ければ、ね。それもまともな実務に。
731 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:32:24 ID:???
俺の周囲では、『受け控え』の話題になると、
実力者→「それも作戦の一つだね」
非実力者→(プゲラ
って感じだけど、みんなの周囲はどうよ?
732 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:34:14 ID:???
あるあるw
実力者ほどブラックボックス状態の第一回は怖い。
非実力は逆にブラックボックス状態だからチャンスと思ってる。
733 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:00:18 ID:???
おそらく100人ほどは、受け控えが出るだろうが、「受ければ即死」の者が
多いから、実質倍率に影響はないかと・・
チト痛いがww
734 :
731:2006/03/14(火) 19:32:13 ID:???
>>732 レス、ども。
やっぱそうかw
俺の知り合いの受け控えプゲラ君は、かなり出来ない。だって、教授が僕に、「君と同姓の〇〇君、民事訴訟実務の試験で、とんでもない訴訟物を書いてたぞ(笑)」ってリークしたからw
まっ、教授の口の軽さも困りものだけどねwww
735 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:51:24 ID:???
俺なんてローの中間テストで8点取っちゃったからな。8点なんて小学生いらいだ。
736 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:05:28 ID:???
>>734 リークしてしまうことよりも、
そいつを卒業させてしまう教授のおちゃめさに萌え。
737 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:06:36 ID:TD8gwrSD
_,.、‐" __, /
f___/  ̄/ /
! / / 、 |
!/ 〃 __、 ! !
/ / / / ! | ヽ
,' - r' ,.../ / ! ト、 _ }
,' / /:/ ´ / ', ! ! !
| レ':::::! / | | ! |
,' !-、 !-、:/ .,' ! _! ゝ' ───ラ
,' !_ノ::Y´/ )/ 、 ヽ __j /
! r':::/::├‐' ! /\
! ト、:{:::r' ,.' / \
', !::/::/ ,.'
', ):{::/ / l l |
!:!::! / /
',:レ
ヽ 、::|
\ ヾy!
\ メ,:!
ヽ、 ! |
ヽ、 _,. -', !
` ―――――''"´ ヽ ヽ
738 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:07:37 ID:???
>>725 この世界では合否のみが判断基準
A落ちもG落ちも同じ不合格
比較式は成り立つ
ローに行っても現行は受けられたわけだしね
739 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:51:41 ID:0u7sMNjd
740 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:31:46 ID:???
741 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:08:46 ID:???
今日「ザ ロイヤー」とかいう雑誌を読んでたら、北大の一期既習で三人も『受け控え』が出てるらしい。
742 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:12:02 ID:???
試験対策ほとんどできなかったんだから仕方ない
743 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:17:14 ID:???
北大は、課題が過大らしいからねw
744 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:53:18 ID:???
辞退者2ケタあるかも、オレのとこ
745 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:00:05 ID:???
くわしく
746 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:47:31 ID:???
くわしく
747 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:49:06 ID:???
うけてなかったんだ
なんとまあ
748 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:52:32 ID:???
ちょっとアホなこと聞くが、なんで辞退するんですか?
749 :
氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:40:37 ID:???
>>748 ローの課題を適当にすませては怠けていたから
750 :
氏名黙秘:2006/03/20(月) 11:45:24 ID:???
751 :
氏名黙秘:2006/03/20(月) 12:15:54 ID:???
あれほど、ローの実習は大切だと言ったのに
752 :
氏名黙秘:2006/03/20(月) 13:06:30 ID:???
遊んじゃったんだよorz
753 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:34:12 ID:???
受け控えする理由は「論文書けたことがないので」だとさ
754 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:09:52 ID:???
スタ論で自信なくしてる奴いる?
755 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:10:40 ID:???
だれが?>748
756 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:11:33 ID:???
757 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:13:13 ID:???
首つるいきおい?
758 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:13:38 ID:???
そこまでではない
759 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:17:41 ID:???
スタ論で自信なくして受け控え検討中な人いる?
760 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:18:08 ID:???
家族がいて会社やめたひととか
761 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:18:28 ID:???
スタ論が解けないのは問題が悪いせいと言い聞かせてまつ。
762 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:19:39 ID:???
てか受けてる層レベル高くね??
763 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:20:01 ID:???
ぬ?
764 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:20:14 ID:???
金払って、自信まで無くす必要なんてないよ。
第一回は採点基準も良く分からないんだから、自分を信じて頑張った方がいいよ。
765 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:20:33 ID:???
自信ない奴は何万も払って答練受けないよ。
現行でも論文答練受けてる層は平均より上だし。
766 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:21:18 ID:???
できてるやつも沢山いるから自信なくすよ。モチベーションやばい
767 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:22:34 ID:???
論文の答練たいてい問題あつまってしまって
うけてない
768 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:22:51 ID:???
でも、五割近く受かるんだし。
769 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:25:26 ID:???
てか中央とか東大なやつらは受けてるのかな??自分の大学は人数が少なくてわからん。
770 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:26:08 ID:???
おれだけど、周囲はかなり受けてる。
771 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:27:11 ID:???
上位層も受けてるんだな。安心。東大が気になるが。。。
772 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:30:45 ID:???
>>767 会場に行って制限時間内に書き上げる訓練もしといたほうがいいよ。
773 :
氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:42:48 ID:???
んで?
774 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:05:08 ID:???
スタ論の受講生のレベルが高いって?
嘘だろ〜!!!
低すぎだよ。
スタ論で平均点とっても合格はまず無理だよ。
スタ論の採点方法は確かに疑問だが、
でも平均点レベルならやはり論外だろう。
そのレベルの奴らは、採点基準がどうなろうと一緒だからナ。
ましてや、平均点いかない奴らは、絶対受け控えした方がいいぞ。
775 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:07:11 ID:???
辰巳工作員乙。
776 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 04:06:42 ID:???
高橋宏志
「東京大学法科大学院は今のところ、司法試験に合格しなかった卒業生に対する
対策を十分に練ってはおりません。3回チャンスがあれば全員受かるということを
めざしていますが、今後不合格者が何人出てくるかによって、ケアを真剣に考え
なければいけないところです。このあたりは一部の法科大学院より遅れていると
自覚しています」
(プレテストの結果についての検証を行ったかかという質問に対して)
「本格的にはしていません。さらっとみた程度ですが、短答式はひどい結果でした。
しかし、これはあと8ヶ月で改善されると思いますので心配していません。しかし、
論文式のほうは、期待はずれの結果で深刻な問題があると思っています。法科
大学院の定期試験では、法科大学院で学んだことをそのまま生かしたよい答案が
書けていたのに、プレテストでは昔の司法試験受験予備校と同じ論点式の答案に
なってしまっている学生がいて、非常にショックでした。ただ、3、4年経てば旧司法
試験慣れした学生もいなくなりますから短期的なものだと考えています。」
(答案の書き方について、きちんとしたメッセージを出すべきではないかという意見について)
「それはよいことでしょう。ただ、満点の模範回答を示すのではなく、合格より少し
いいぐらいの多くの学生が書くような答案をみせることにより、いわゆる受験予備校型
の答案はそれ以下だということを示すことがよいでしょう。……」
(東大ローで学んでいる学生に対して)
「とにかく焦らないことです。私は責任者としていろんな会合で、『東京大学法科
大学院を修了した人は、5年間3回で新司法試験に合格する力があることを保証
する。しかし、1回目で受かることは残念ながら保証できない。試験とはそういうもの
である』と申し上げるのですが、それぐらいゆったりした気持ちで望んでほしいと
思います。法律家として生きていく中身の濃さに比べれば、1年2年焦ることなく、
自分の受けてきた教育を信じて、まっすぐ大きな道を歩いてほしいと願っています。
また私どもの法科大学院を卒業した法律家は、法の支配のために戦う人間で
あってほしい、個人的な栄達、幸福、収入のみをめざす法律家であっては困る
ということも強く言っています。」
777 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 06:52:07 ID:???
777getで合格!
778 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 08:05:40 ID:???
論文式のほうは、期待はずれの結果で深刻な問題があると思っています。法科
大学院の定期試験では、法科大学院で学んだことをそのまま生かしたよい答案が
書けていたのに、プレテストでは昔の司法試験受験予備校と同じ論点式の答案に
なってしまっている学生がいて、非常にショックでした。ただ、3、4年経てば旧司法
試験慣れした学生もいなくなりますから短期的なものだと考えています。
辰巳乙。
779 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 08:07:22 ID:???
じゃあその答案がでてくるころを狙おうっと
780 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:46:17 ID:???
781 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 12:34:29 ID:???
>>780 何で平均点につっかかる?
平均点の壁をどうしても越えられないのか?
782 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:22:32 ID:???
煽りなしで、オレの周り、遊びまくり(平均勉強時間3時間強)
一応都内上位ローで、受け控えするやつなんていないはずだけど
みんな、意外と余裕? オレも少しぐらい旅行してもいいかなぁ?
783 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:27:55 ID:???
ご自由に
784 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 14:33:22 ID:???
ピロシのいう予備校の答案っていうやつを一度呼んでみたいな。
法学者はろくすっぽ定義もせずに適当な議論するから困った
もんだ。
785 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 14:54:52 ID:6FiWP5rS
受け控え多いと合格率あがるな。
786 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 16:48:38 ID:???
787 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 18:43:50 ID:???
>>782 >>786 確かに。うちも上位ローだが、
一部を除いてほとんど勉強していないな。
旅行しているやつもいるし。
一部っていうのも、やっと卒業できたという底辺層ばかりで、
まず合格は困難な方々。
基本的に上位ローの連中は
余り勉強していないんじゃねぇ?
788 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:19:43 ID:???
上位はそれなりに勉強する人が多い。
下位は危機感をもたざるを得ないからそれなりに勉強する。
一番勉強してないのは、マーチ関関同立くらいの自称中位。
もともと勉強しない人間であり、かつ、下位がいるから自分は大丈夫と思っている。
井の中の蛙が一番多い。
789 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:21:09 ID:???
心理戦だなw
790 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:23:56 ID:???
反吐がでるな。
791 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:26:23 ID:???
上位ローはやってるだろ。うちはかなり人数少ないから、一人一人が学校の合格率の約5%もってる。
792 :
氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:35:23 ID:???
こういうローに逝ってる奴は受け控えしたほうが身のためだな
まともな勉強環境にないみたいだし
司法板 笑えるスレ ランキング (決定版)
SSS 大宮
SS 日本 青山学院 東北 大東文化
S 近畿 大阪 東北学院 山梨学院 白鴎 名古屋
793 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:33:38 ID:???
このスレ見て少し安心した。来週、卒業旅行行かせてもらいますわ
794 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:33:52 ID:???
795 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 02:29:47 ID:???
796 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 13:27:12 ID:???
797 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:42:03 ID:???
筑波大学教授 弥永真生氏のプレテスト商法の問題についてのコメント
(法学教室2006年4月号34ページ)
「私を含めて、かなり多くの大学の教員には、自分では良い答案が書けないような問題
(短答式では、作問後1年ぐらい経ってしまうと自分でも満点がとれるかどうかわからない問題)
を出す傾向があるようである。 」
そんなの解けって言われても困ります。
798 :
氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:45:59 ID:???
神戸大学法科大学院教授 井上典之氏のプレテスト憲法の問題についてのコメント
(法学教室2006年4月号22ページ)
「自分でこの問題をやってみました。(中略)時間的にはギリギリいっぱいでした。
私自身が書いた時に、持ち時間をほとんど使い切ってしまったぐらいです。
それを受験生に2時間でやりなさいというので大丈夫かな
という不安が無いわけではありません。
専門家にもうちょっとやさしい問題が欲しいかな、という気がしました。」
時間足りないですよね、井上教授。
799 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:36:43 ID:???
a
800 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:47:53 ID:???
井上先生の答案の出来はなかなかよかった。
あれなら合格点はつくだろうね。
801 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 14:37:05 ID:???
いや、井上教授の答案は掲載されていないわけだが。
802 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 14:58:05 ID:???
純粋未修なら
卒1 受け控え
卒2 一振
卒3 二振
卒4 三振
だな。さすがに卒後2年も空けると勉強のペース自体が維持出来なくなる。
803 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:11:05 ID:???
804 :
氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:56:05 ID:???
92 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/29(水) 23:41:04 ID:TQCvgptj
>>90 うわさでは
京大全員卒業、同志社留年1人、立命館留年6人、関西留年10人以上?
93 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/29(水) 23:42:50 ID:???
東大も7〜8人留年
9
805 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:13:49 ID:???
806 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:16:53 ID:???
よーく考えようー
打席は大事だよー
807 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:17:47 ID:???
>>806 何だかんだ言って、今回だけは受け控えは少ないよ。
808 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:21:22 ID:???
司法試験の恐ろしさを知らないな?前日に急に受けなくなるとか自然にあると思うよ。
809 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:24:02 ID:???
>>808 みんな『司法試験』とは別物の『ザルザル新司法試験』と思ってるから、殆ど受け控えは出ないよ。
今回だけは、少なくとも。
810 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:31:37 ID:???
択一受けた次の日トンズラするなよ。
論文はきちんと名前書くんだぞ。
811 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:33:39 ID:???
択一受けた次の日トンズラは相当数出るだろな。
812 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:34:31 ID:???
大丈夫。
論文Bでロー来たから、名前と受験番号さえしっかり書いて適当にやれば受かると思ってるから。
813 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:35:49 ID:???
択一受けただけでも、一振りでしょ?
それに、すぐには択一の結果も分からないし。
とりあえず、全部受けるんじゃない?
本番になれるためにも。
814 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:36:31 ID:???
そうはいかないと思うよ。
815 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:37:33 ID:???
大丈夫だろ?
ローはアホばっかだし。
816 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:38:21 ID:???
アホだからとんずらするんじゃないの?
817 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:38:35 ID:???
択一落ちが八割近くを占めてるからな。
新司法受験生は。
そのなかで、四割受かる試験w
818 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:40:13 ID:???
>>816 いや。
アホの方がお気楽だから、「俺絶対受かる。」とか思って、最後まで受けると思うよ。
819 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:42:01 ID:???
おれも絶対受かる!
820 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:50:54 ID:???
でも、一期既習って、制度も何も整ってないところに放り込まれたんだから、四割程度は合格させてもらって当然かもな。
821 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:25:17 ID:???
>>820 実受験者が約2000人として、4割合格だと800人か。 まぁ、妥当な線だな。
822 :
氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:29:30 ID:???
823 :
氏名黙秘:2006/03/31(金) 03:39:37 ID:???
>>820 前提:司法試験は法律能力を図るための試験。
4割→40%→旧試験の合格率の20倍。新試験二期以降の合格率の2倍→合格者が多い。
法律能力がある人→多く合格して当然
制度も何も整ってないところに放り込まれた→四割程度は合格させてもらって当然
??
824 :
氏名黙秘:2006/04/02(日) 06:15:52 ID:???
ロー生はアホ。
そこそこ金持ちでないと入れないから、レベルが低くなってる。
825 :
氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:40:57 ID:???
第一回新司法は、ザル確実。
だって、教授から「答案の書き方が全然なってない(`ε´)」とか怒られた奴も受けるんだから(もちろん、択一落ちで、論文本試験を受けた事ないアフォだけどw)
826 :
氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:04:54 ID:???
ザルだと分かっててそれでもローに来れなかったベテ乙。
827 :
氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:06:36 ID:???
このスレ あからさまにライバル減らそうという下心丸見え
828 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:29:56 ID:???
さっきプレの刑事系を始めて解いたが辰巳と全く違いすぎ
あの問題見ると答練受けない実力者がいるというのも信憑性感じてきた
どう逆立ちしても予備校に作れる問題じゃないからな
829 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:34:27 ID:???
新司法に関しては、辰巳はダメだな
830 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:35:54 ID:???
受け控えってけっこういるのな。
出願者すう2130だろ?卒業製より大分すくない。
831 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:41:37 ID:???
つーか、択一合格経験者+α(200程度)で、合格枠は埋まる計算なんだが・・・
832 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:45:20 ID:???
>>824 生活保護受けながら通ってるロー生を知ってる
833 :
氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:59:34 ID:???
ここにもバカヤスがいるのか
834 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:53:57 ID:???
受け控え7人確定 報告まで
835 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:03:39 ID:???
836 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:12:46 ID:???
択一の次の日期待あげ。
2割くらい受験者減るんジャマイカ
837 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:45:34 ID:???
もっと減るだろw
838 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:04:38 ID:???
>>830 今年の旧試験合格者の人数分が少ないと思われる。
839 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:10:33 ID:???
受け控えは多そうだな
840 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:23:40 ID:???
俺、中だけど、周囲で受け控えなんて一人もいないぞw
841 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:51:15 ID:???
40人はいるぞ
842 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:02:33 ID:???
中は試験馬鹿が多いからな。考えさせる問題出たらアウト
843 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:25:36 ID:???
と、考える前提となる基礎&体系的知識のない者が申しております。
844 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:32:49 ID:???
つーか、受け控えは勿体ないだろ?新司法一回目は、本当にザルみたいだから。みんな、あまり学期中は試験対策してなかったし。
かたや、第二回新司法受ける二期既習は、すでに新司法対策の勉強始めてるみたい。
845 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:38:51 ID:???
二期の工作も盛んになってきたねw
毎日、キチガイロー生です。
真・スレッドストッパーです。
847 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 19:00:17 ID:???
↓ 新司法試験、12人が「受け控え」だそうでつ。
「新しい司法試験 2125人が受験予定」
2006年04月10日18時56分
法務省は10日、今年5月中旬に初めて実施される新司法試験の受験予定者が全国で2125人にのぼると発表した。合格者は900〜1100人程度とされており、競争率は1.93〜2.36倍になる見込み。
昨年12月の願書受付時には2137人が出願していたが、このうち12人は今春までに法科大学院を修了せず、受験資格を得られなかったという。
新司法試験は、法科大学院の修了者を対象に行われる。法科大学院は04年にスタートし、今春初めて修了者が出た。
848 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:27:00 ID:???
受け控えは
100人!!
849 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:36:08 ID:???
850 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:45:48 ID:???
さすがに第1回を受け控えるバカはいなかったようだね。
851 :
氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:57:14 ID:???
852 :
氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:21:35 ID:???
あ
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。
ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい!
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh 刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)
ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ
最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???
★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
854 :
氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:03:44 ID:???
2年目は3割だろ?1年目の方が楽じゃない?
上位3割は母集団のレベルが低くてもけっこう難しいよ。
855 :
氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:09:43 ID:???
>>853 コピペか。無駄なえなじだな。しかし、男女なんたらの予算は、焼死化進行のためなんなかね
856 :
氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:52:24 ID:???
プレのとき、民事訴訟法で利害関係の論点に気付かなかったり、刑事訴訟法で再逮捕の論点に気付かなかった人がいる…
受け控えすべき
857 :
氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:38:23 ID:???
受け控え、ほとんど出ないだろうね。
858 :
氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:01:32 ID:???
481 :氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:32:53 ID:???
択一持ちは大したこととは思わないが、
実際、択一持ってない奴の今の時期の焦りは相当なもんだぞ。
見てて気の毒になる。
859 :
氏名黙秘:2006/04/27(木) 02:58:55 ID:???
新司法試験用六法誰か買いましたか?
860 :
氏名黙秘:2006/05/02(火) 17:34:54 ID:???
a
861 :
氏名黙秘:2006/05/02(火) 18:37:36 ID:???
862 :
氏名黙秘:2006/05/03(水) 02:15:18 ID:???
百姓とロー生は搾れば搾るほど良い
863 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:12:10 ID:???
上位ローでだが、スタ論の成績が悪いので受け控えが3人出た。
864 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:32:17 ID:???
マジっすか?
865 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:27:48 ID:wDbQAvle
スタ論は別に気にしてなかったが、全国模試にビビってる奴はオレの周りにも複数いる。
866 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:55:46 ID:???
中位出だが、回避少なし。
受けても無駄なのいっぱいなのに。
867 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:25:21 ID:???
模試の結果が返ってきて下25%とかでも
みんな受け控えしないの?
自分はそうするつもり
868 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:32:31 ID:???
前日に決める奴が多いんじゃないの。
ヘイアンがあったときも、
散々受ける受ける言いながら前日に急に回避決定してるやつ多かったし。
869 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:33:31 ID:???
つうか択一4割程度しか出来ない人って問題解いてて苦痛だろw
さらに採点されもしないのに論文せっせと書くとか狂気の沙汰w
870 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:34:06 ID:???
受け控え+択一後に来なくなる+月曜日に来なくなる=1割
はいると思われる。
871 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:35:44 ID:???
辰巳の直前模試で,合計で200点いかない奴はちょっとね。
択一苦手な人もいるから,100歩譲って190点かな。
872 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:35:59 ID:???
あ、釣りっすか?
釣り??
釣りでしたか?やっぱ???
釣り?????
873 :
氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:47:41 ID:???
択一4割切ってるのって何%くらいいるの?
874 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:11:04 ID:???
問題によるだろ。
平均180点程度なら2,3割出るかもな
875 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:13:54 ID:???
辰巳では何割くらいいるの
876 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:14:55 ID:???
けっこういる。全科目で1割はいる。
877 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:16:57 ID:???
脚きり自体はそんなに出ないよ。
法務省の脳みそはプレのショックのままだから、
易しくしよう易しくしようの方向でずっときてるから
878 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:21:18 ID:???
でも辰巳も易しくしてるんでしょ?
879 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:33:53 ID:???
びっくりするぐらいシンプルな択一ってこともありうる。
880 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 07:47:31 ID:???
とはいえ択一が4割いかない人は5カ年計画で受けるようにしないと三振だよ。
881 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 11:12:10 ID:???
問題易しくって言っても限界あるでしょー。
刑事系できないやつ多すぎ。
882 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 13:00:58 ID:???
択一で4割チョロチョロの奴はうけ控えした方が
いいかもしれん。
そんな奴が論文で上位1/3に入るとは到底思えん。
883 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 13:30:05 ID:???
2期既習と1期未修が混在する来年が一番のザルという説がかなり有力。
884 :
gdさ:2006/05/06(土) 14:21:02 ID:5NTxkoon
平均点が220オーバーくらいの易しい問題だったら
単科の足きり点は4割なのは変わらないけど
全科目合計の足きり点(こっちは事前に公表されていない)
が5割くらいに設定されるんじゃないの
885 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 18:42:16 ID:???
ウチの学校、3割受け控えですが なにか?
レベル低いので、なんのプラス材料にもならないのであしからず
人のこと気にしてないで、力のないそこのおまい、受け控えしなさい
886 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 18:54:31 ID:???
そんなにレベル低いのか?
百選全部つぶして、択一六法つぶせば、足きり回避出きるだろう。そんな3ヶ月で出来ることも、やってないのか?
887 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 19:07:34 ID:???
択一六法って・・・。下三法と行政法は?
888 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 19:13:26 ID:???
願書出して3割?凄いな。
889 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 19:15:19 ID:1NlJItdX
択一の肢きりは回避できるだろうけど、論文が・・・
890 :
886:2006/05/06(土) 19:18:22 ID:???
891 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 19:27:13 ID:???
いや論文は自頭勝負という面がつよいので逆転は十分にできる。
892 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 20:04:24 ID:???
現行38点レベルが脚きりと思うが。
893 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 20:19:02 ID:???
脚きりされなかったとして、
その程度の知識で論文かけるもん?
けっこー厳しくない?
894 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:18:26 ID:???
論文書けるわけがない。だから、続々受け控え
それを喜ぶ論文未経験者、おまいも「一振りの経験」するだけなのだがな
895 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:21:24 ID:???
間の日曜日に択一の自己採点して、来なくなる奴も結構いるだろうな。
100人くらいは。
896 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:30:30 ID:1NlJItdX
>893 まず論点抽出が厳しい。
897 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:32:26 ID:???
択一と論文の勉強比率どうしてます?
私は4対6くらいです(費やす時間)。
898 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:39:25 ID:???
いまは論文:択一=8:2くらい。
択一の勉強は最後の一週間で条文素読くらいの予定。
899 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:43:25 ID:???
行政法コワス
900 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:48:08 ID:1NlJItdX
膨大な量の民法の論文が一番怖い
901 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:52:57 ID:???
次スレ 準備して
902 :
氏名黙秘:2006/05/06(土) 23:09:52 ID:???
受け控えれば三振カウントダウンはじまらないし、来年は未収と対決のザル試験。
903 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 00:41:29 ID:???
適正ハイスコアの1期未収を舐めすぎwww
904 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 00:49:23 ID:???
論文で上位3分の1に入ると平均点から1400点換算でプラス50点程度。
今回は総合得点で平均プラス20もあれば受かるから択一で失敗しても
挽回は十分に可能だな。
905 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:26:04 ID:???
計算過程も教えて下され
906 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:30:47 ID:???
平均点とれば合格。
907 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:34:24 ID:???
今年回避するような池沼が来年合格するわけないというのが常識的な見解と思うが。
908 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:45:42 ID:???
それは確かに正論だ。
909 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:53:42 ID:???
択一で4割チョロチョロの奴はうけ控えした方が
いいかもしれん。
そんな奴が論文で上位1/3に入るとは到底思えん。
910 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 02:07:23 ID:???
>>909 2年間勉強してその程度しか解けない痴呆があと1年勉強して上位3割に入れるとは思えん。
今年は3分の1ではなくて2分の1のザルだろう。
今年ダメだった池沼が来年合格するはずないというのが常識的な見方と思うが。
911 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 02:23:13 ID:???
受け控えさせようとしている目的はなんなんだろう。
てっきりライバル減らしたい底辺既修と思っていたのだが、さすがに今の時期ににちゃんに張り付いているもんなのかな。
にちゃんの情報操作にのっかって受け控える馬鹿がいたら、それはそれで爆笑だが。
912 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 03:51:42 ID:???
受け控え考えるようなやつが1人減ったからって
落ちるはずの者がいなくなっただけで、誰も得しないんだがな。
913 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 05:57:12 ID:???
受け控え増えると見かけの合格率上がるから、
マスコミが旧試験の合格率と比べて煽りそう。
914 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:04:09 ID:qPK4QmZh
>910 2年間勉強してなかった(少なくとも試験に役立つ勉強はしてなかった)
としたら、来年は受かるということはありうる。
915 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:31:17 ID:???
>>910 ローの授業に拘束された2年と自由に予備校等で実力養成できる
1年じゃぜんぜん伸びが違うよ。そんなことは旧試験経験者の人なら
十分わかっているはずじゃないかwww
916 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:44:01 ID:???
みんな受け控えするのやめろよ
受験者がすくなくなったら合格者数まで
減らされそうじゃん
917 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:54:21 ID:???
>>915 自由に予備校等で実力養成できる伸びがそんなにすごいなら
とっくに受かってるはずだよ。そんなことは旧試験経験者の人なら
十分わかっているはずじゃないかwww
918 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 12:59:28 ID:???
>>916 それでいいじゃん。減った方が就職がしやすいし。
919 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:10:04 ID:???
918
俺とおまえでは利害関係が異なる
俺は2世だから受かれば就職先は心配ない
920 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:14:16 ID:???
正直でおもしろいw
921 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:16:33 ID:???
>>917 ロー入学時点では、ローの教育内容がここまで
お粗末とは思っていなかっただけ。
私立ローではそこそこ受験対策をしてくれているようだが、
国立ローではそういうの皆無。
それどころか、単位不認定をちらつかせて、
今年の2月まで無意味な課題に専念することを強制してきた。
その結果、現にウチのローでは、入学当初より実力が落ちてしまった者ばかり。
ほとんど択一持ちだったのに、今は足きりにおびえている始末。
こういうロー生が他の国立ローでも少なからずいるはず。
もちろん、地頭はいいから、来年の合格は確実。
922 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:28:03 ID:???
課題が大変とかは否定しないけど、
択一の勉強してなくても脚きりなんて問題にならないだろ。
しょせん択一受かったと言ってもその程度ということ。
923 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:35:07 ID:???
私大ローの発想だな。
私大ローは短答強いし。でも論文はアホ。
国公立はその逆。
これ定説。
私大ロー生が大量受けている予備校答練見ても明らか。
924 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:36:00 ID:???
>>912 >>912 実力者も、非実力者の快心の一撃が、普通に怖いだろ。特に旧試験経験者は。
俺が落ちて、なんで奴が....、なんてことはくさるほどある。
合格率が高ければ、そんなケースはますます増える。
どうなんだろう。試験から逃げたことは、履歴にのる。高学歴エリートの経歴を傷付けて喜ぶ底辺の人間なのかな。この辺が、にちゃんのわからんところだ。
私見を述べれば、無名大卒など、法曹界でマイノリティな存在であれば、試験を延期しても経歴にはこれ以上傷が付かないから、受け控えというのもありかとは思うが....。
無名大卒でも、旧試験で浪人してたりすると、新試験避けたらちょっとイメージ悪いわな。地頭ひどすぎですねとなる。
とはいえ、三振はヤバイので、俺ならとりあえず2回振って、それでダメなら自信の有無に関わらず2年スルーして、ラストの5年目にかけるな。
とにかく、にちゃんは書き込んでる人の意図が読めんから、じっくり考えて判断することだ。
925 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:36:28 ID:???
正直ってほめられてもきちがいは相手にしたくない
と誰もが思うと思うよ
926 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:42:24 ID:???
国立ローなんだがw
論文書くのにある程度は知識が必要だろと。
実力ある程度あったら脚きりはなくね、と思う。
927 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:43:31 ID:???
>905
プレから試算。
928 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 13:56:11 ID:???
一ついえるのは、択一後こなくなるぐらいなら受け控えろということだ。
929 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:06:54 ID:???
三振制だと、人それぞれが戦略を立てるから面白いな
930 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:07:15 ID:???
ライバル減らすために受け控えを言ってる奴は皆無。
老婆心ってやつだろ。せっかくロー入学して3シンはかわいそう。戦略に基づけば勝機はだれにでもある。
931 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:08:01 ID:???
正直ってほめられてもきちがいは相手にしたくない
と誰もが思うと思うよ
932 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:08:49 ID:???
論文Aなら大手をふってあるけるわね
933 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:12:57 ID:???
論文Aなんざ所詮現行落ちたお馬鹿さん。
新司法じゃ通用しないな。
934 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:21:22 ID:???
>>926 知識がないと論文かけない。
これ、私大ローの発想ね。
心配しなくていいよ、国公立ロー生は、
足切りにさえあわなければ、論文は楽勝だから。
935 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 14:24:11 ID:???
これ、私大ローの発想ね。
おまえどこの中国人だ
論文Aても二回目でだから
まあまあ
択一は苦手でけっこうふられまくってる
935はベテの横レス
新司法試験はうけないの
旧試験突入組み
937 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:02:46 ID:???
やっぱ、論文バカの言ってることは、
訳わかんねぇ。
論文書くのに択一知識が必要?
オマエら何考えながら論文かいてんだ?
論文と、択一知識って、ほとんど別物だろう。
こんな奴が多かったら、論文は楽勝だな。
938 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:03:29 ID:???
河合なにやってる?>937
939 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:44:22 ID:???
受け控えを勧めるのは、
@非実力者の快心の一撃に撃墜され続けた過去を持つ旧試験経験者と、
A浪人生を顧客にしたい予備校関係者とみた!
940 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:48:19 ID:???
おいおい、1世紀に1度のチャンスに受け控えってキチガイか?wwwww
言っておくが1年勉強して上がる実力よりは、第1回と第2回の難易度の差の方が
大きいぞ。今年ならばローを卒業した奴なら誰にだっていくらかのチャンスはあるよwwwww
941 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:49:41 ID:???
旧試験も第1回は合格率5割だった事を知っているか?半世紀に1度のチャンスなのだ。
942 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:50:22 ID:???
新司択一の解答速報っていつ出るの?中日に自己採点して悪かったらモチベーション下がるなあ。
943 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 15:52:39 ID:???
問題形式などが不明のため、上手くいけば順位が大幅に入れ替わる可能性あり。
一回目は適正試験と同じで博打試験だ。
944 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:15:31 ID:???
>>943 そうなんだよね。
それが怖くて、一振りした者にとっては、受け控えという方向になるんだよね。
スタ論でいくらいい点とってても、現行でAもらってても、
今年の試験は全くの未知だからな。
二振りした奴らなんて、怖くて受けられないよ。
特に問題形式よりも怖いのが採点基準だよな。
945 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:19:24 ID:???
>>942 みんな点数悪ければ緊急措置として上げ底の可能性もあり
最後まで諦めるな!
946 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:21:11 ID:???
まあ、来年こそが史上最高のザル試験なのは間違いないわけだが
947 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:22:31 ID:???
次スレ希望
948 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:31:47 ID:???
>>946 やっぱ、そう?
来年の方が今年より楽そうだよね。
まあ、単純な数字的には今年が楽なんだろうけど。
949 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:37:51 ID:???
三振したらもう一回ロー行ったらいいと思われ。
950 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:42:24 ID:???
もう一回ロー行って受験資格を得る頃には難しくなってまつ。
951 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:46:32 ID:???
その頃には9000人時代では?
952 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:47:19 ID:???
もう一回LS民訴の講義なんて受けたくねぇぇ
953 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:48:22 ID:???
氏ね
954 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:52:12 ID:???
タッキーさんなにやってるの?
955 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:53:00 ID:???
ハマちゃんもいるの?
956 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 16:55:49 ID:???
氏ね
957 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 17:03:29 ID:???
三振
958 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 17:34:09 ID:???
採点基準すら明らかでない試験に、一振者が突撃するなんて…信じられない。
かくいう漏れ(補欠繰り上げ入学)三振りあるからだからダメ元で突撃するが。
959 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:07:20 ID:???
プレの択一解きなおしてるが内容はともかく難易度自体は予備校の
模試とあんま変わらんな。
そうだとすると少し簡単になるとうわさの本番の択一平均は220〜230
くらいかな?
960 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:41:05 ID:???
今年受けろと必死に勧めてる奴は来年以降の受験者だろ。
受け控え勧める奴も止める奴も結局自分のことしか考えてないわけだ。
961 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 19:02:06 ID:???
個人的にはプレの方が問題が素直な気がしてます。
962 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 19:23:47 ID:???
採点はかなりいいかげんなものだろうな。予備校の答練よりも適当かもしれん。
963 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 19:51:03 ID:???
k
964 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:25:56 ID:???
合格率50パーセントの試験を受け控えする臆病者は、
法曹資格試験の受験界に存在する資格さえないよw
受け控えしたとして就職の時に何て説明するんだ?
3パーセント以下の試験を勝ち抜いてきた連中から見れば
失笑ものだよ。マジで。
965 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:48:21 ID:???
その3%は何度でも受けられるからな。
落ちてもいいや、えいって感じだよな、お前ら。
966 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:56:22 ID:???
2回目がザルというのは1期既習で1回目の試験に落ちたあるいは回避した池沼と1期未修と一緒に受ける2期既習が言っているのであり、ザルの原因となる1回目受験回避の池沼が言うべきじゃないねw
967 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:57:48 ID:???
>>964 「ローでは、受験勉強をせず、出された課題をこなしていました」
と説明すれば足りること。
国立ローでは、大半がそういうスタンスだから、仕方ない。
むしろ一番失笑ものなのは、受験勉強が進んでいないのに
敢えて受験して失敗する奴。
己の実力もわきまえていないということになる。
968 :
氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:58:27 ID:???
受け控えは多数出るってさ。予備校関係者がいってたよ。真偽は本番のお楽しみ。
969 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:01:16 ID:???
予備校関係者の予想こそあてにならないものはないってことは
旧試経験者はよく知ってる。
970 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:12:06 ID:???
準備期間が短すぎたと感じた受験生が回避への動きを見せているとのこと。
971 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:22:41 ID:???
まだやってるのか、マジ馬鹿だなお前ら。法務省的にはすぐにでも無くしたい旧試験にこだわる奴といい、馬鹿の相手は、マジいらつくわ。
とにかく2回振って、それでダメなら後の2年は自信の有無に関わらずスルーして、最後の5年目にかける。
前述した、この俺の戦略が最強だろ。受け控えても、結局、5年で終了なんだからよ。
せっかく馬鹿なお前らに、この俺様が教えてやったのに、情報操作がうざいんだよ。
情報操作する暇あったら、ほんと、勉強しろよ、雑魚がやぁ!
受け控えで試験のレベルが下がっても、てめぇに実力がなきゃ、うかんねぇんだよ、このカスが!
972 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:25:03 ID:???
2年は自信の有無に関わらずスルーして、最後の5年目にかける。
www
973 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:25:14 ID:???
予備校関係者がどうやって調査済んだよw
974 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:32:40 ID:???
さて、あなたは、
@非実力者の快心の一撃に撃墜され続けた過去を持つ旧試験経験者ですか?
それとも、
A浪人生を顧客にしたい予備校関係者ですか?
975 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:33:22 ID:???
予備校はすぐそうやって根拠のない予想を立てたがる。
ただ、ほとんどあたらない。
解答速報といい合推といい、予備校発表はほんとお気楽だよ。
976 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:38:40 ID:???
★はキャップ機能といって、本物にしかつかない証拠です。
運営関係やボランティアさんなど、本物の証明が必要な人だけに発行してますです。
ただ固定ハンドルを名乗っているだけではだめですよん。。。
◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。
977 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:04:18 ID:???
Bできるだけ来年の受験者数を減らしたい1期未修です
978 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:12:43 ID:???
模試をみるかぎり択一4割でひっかかりかねない奴が1割足らず
はいる。
ここらは回避する可能性があるな。
979 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:44:45 ID:???
模試を受けるっていう発想持ってる時点で普通はやや上位層のはずなのにな。
成績表のクリア率ってのにワロタ
980 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:03:25 ID:???
981 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:13:43 ID:???
クリア者=足きりに合わなかった者
模試で択一合格経験の有無をマークシートに記入したから、
てっきり択一合格経験者の正答率を集計するのかと思ってたら
「全体正答率」「クリア者正答率」が届いた。意味ねえ。
982 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:15:55 ID:???
>模試を受けるっていう発想持ってる時点で普通はやや上位層のはずなのにな。
こっち。
983 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:20:05 ID:gB8HwwAX
てゆーか
五割のチャンスを逃すのはアホだろ
984 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:32:34 ID:???
>>982 旧試の択一模試などでは「受けるだけで合格率アップ」つまり受けてる奴は全体のやや上位層にあたっていた。
同様のことがいえるかは分からないが。
985 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:42:58 ID:???
それは大いにあるんじゃないか?スタ論全員うけてたら平均点もっと下がると思うぞ。
986 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:20:11 ID:???
でも、かなりレベル低い奴も受けてたし、びみょー。
987 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:16:31 ID:???
たしかにびみょー。
でも、あれでも、全体的には上の方が受けていたような気がする。
受けてない奴らって(全員とは言わないが)、本当にヒドいぞ。
論文の書き方なんて全然分かってないから。
教授になった気になって、自分の思うことだけを書きまくっていく感じ。
オナニー答案だよ。
それに比べれば、スタ論受験生は、まだマシ。
でもびみょーだけどな。
988 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:01:20 ID:???
問題もびみょーだしな
989 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:03:48 ID:???
そんなに酷いのか…
990 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:37:00 ID:???
問題も採点基準も微妙
991 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:32:12 ID:???
そっか、少しはまだマシかー。
992 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:21:28 ID:???
でも、値段はバカ高いお
993 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:53:51 ID:???
994 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:31:42 ID:???
答錬を受けるような奴は,基本的にはそれなりにできる奴が多いよ。
もちろん,実力者でも受けていない人もいるし,実力者が全員辰巳を受けているとも限らないけど,
総じてレベルは全体受験生より高くなる。
実力者は問題のコピーを貰うという手もあるけど,その場合でも誰か一人は申し込まなきゃいけないわけで,
そういう役割は大抵,そこそこ勉強ができる人が申し込んで添削もしてる。
995 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:33:21 ID:???
予備校の答練経験ない奴とかめちゃくちゃだろうな…
996 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:09:16 ID:???
>>995 案外変な癖ついてなくていいかも
論文は期末試験で一応書いてるんだし
内容はともかく
997 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:14:47 ID:???
変な癖ってどんな癖?
998 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:23:43 ID:???
万年論文落ちのベテに聞いてください
999 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:24:35 ID:???
クリトリスいじり
1000 :
氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:31:08 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。