新☆基本書スレッド 2006 第3刷 【通算第60刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:29:36 ID:???
3 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:30:53 ID:???
>>1
乙
4 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:43:20 ID:???
| ̄ ̄|
|()()|<
>>1乙
|@∀@|
|__|
5 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 02:05:05 ID:???
(´・ω・`)
>>2も乙やけど、総研講義案【旧書研講義案】スレ埋まってたがな。
6 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:13:44 ID:???
あのう、司法試験の勉強開始しようと思い、
大学の先輩に相談したら、
「刑法は団塚先生で十分だ」
と言われたので、書店に行って探しましたが、
団塚先生の刑法の教科書が見当たりません。
検索しても訳のわからないサイトしかヒットしません。
聞き間違いなんでしょうか?
それとも漢字が違う?
その先輩は厳しい人なので、聞き直す勇気もないです。
7 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:30:33 ID:???
×団塚
○團塚
検索って漢字の旧字体とか判別しないからむずかしいよね。
有斐閣でオンデマンドで買えるはず。
團塚重仁で検索汁。
8 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:46:17 ID:???
あのう、司法試験の勉強開始しようと思い、
大学の先輩に相談したら、
「民法はデュープロ民法で十分だ」
と言われたので、書店の司法試験コーナーに行って探しましたが、
デュープロ民法という教科書が見当たりません。
検索しても書式がどうとか行書は氏ねとか訳のわからないサイトしかヒットしません。
聞き間違いなんでしょうか?
それとも板違い?
その先輩は図書館で歯を磨く人なので、聞き直す必要もないです。
9 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:47:13 ID:???
10 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:48:45 ID:???
ネタにマジレス カコワルイ
11 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:49:23 ID:???
12 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:52:02 ID:???
未習には団塚を知らない奴がいてもおかしくないから釣りとは限らん
13 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 06:53:59 ID:???
団藤って金の亡者?
団藤の刑法総論と各論の本を買おうとしたらちょー高い。
総論と各論で1万超えるの。消費者をなめてない?
この消費税分だけでヌイてくれる●●新地の手コキ姐さんもマジ怒ってた。
しかも立ち読みしたら肝心の中身がスッカスカ。
注だらけで本文の量なんて半分くらいしかないんじゃないの?
水増しで荒稼ぎですか、団藤先生?
ムカついたから平野先生の刑法概説を買ってきたよ。
刑法概説は総論と各論が詰まっていてなんと3千円しない、ちょー格安、ちょーお買い得。
俺思うんだけど、学説の主流が結果無価値になったのって、学生には団藤の本は高すぎて買えず、
安い平野先生の本で結果無価値を勉強するようになったからじゃないの?そうだよね、きっと。うん、きっとそう。
印税に目がくらんで高く本を売りつけて、学説の主流から外れることになった団藤ってなんなんだろうね。
14 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 06:57:15 ID:???
15 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 07:20:43 ID:???
よく分からんな。
受験生レベルでも、平野に心酔すると弾道憎しという気持ちになるのか。
まして、●●新地って書いてるとこ見ると関西人だろ。
平野シューレで関西ちゅうと、カナちゃんかい。
16 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 10:51:21 ID:???
●●新地という地名はたしか江戸期に開拓された土地に多いんだよな
17 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 10:58:06 ID:???
手形は皆何使ってるよ?
二段階創造説+有因論のヤシいる?
ちなみに俺は弥永使ってる
18 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 10:59:10 ID:???
手形は川村
くどくどした文章がたまらない
19 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:03:15 ID:???
素直に田辺読めよ…
20 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:49:42 ID:8456clU4
みんな物権はなに使ってる?
21 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:53:12 ID:???
物権はダットサンで十分
22 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:05:44 ID:???
23 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:08:03 ID:???
>>22 そんなの読んでいる奴は、全受験生の0.0001%
24 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:09:59 ID:???
物権は鈴木
25 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:10:41 ID:???
>>23 物権法の学術レベルは舟橋以降ほとんど進化していない
26 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:14:18 ID:???
27 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:23:51 ID:???
我妻榮『物權法』(民法講義U),星野英一『民法概論U』も必読です。
28 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:24:53 ID:7dk9rIi6
なるほど〜。
川井の物権で物権と担保物権をカバーできる?
29 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:28:38 ID:???
>>28 川井健教授の『民法概論』シリーズは未完ですが,無難な選択かも。
30 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:31:42 ID:???
川井民法概論1〜3(有斐閣)に潮見基本講義債権各論T、U(新世社)
がいいと思う
31 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:49:55 ID:???
舟橋は読んでみたいあ
32 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:05:52 ID:???
∧_∧(⌒) ―― ★ ――― ←
>>27 ( ) /|l // | ヽ
(/有泉 ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
33 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:11:57 ID:???
このスレどうしようもない糞ベテばっかm9(^Д^)プギャー
34 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:25:52 ID:???
>>21 ダットサングルグルしてローの物件の試験に挑んで玉砕した俺がいますよ。
35 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:31:42 ID:???
うちの学部試験すらダットサンじゃ無理
36 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:33:12 ID:???
ダットは行間を読まないといけないからな
37 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:33:47 ID:???
38 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:34:06 ID:???
行間で受かる司法試験シリーズ
憲法芦部
民法ダットサン
刑法前田
民訴高橋
刑訴渥美
以下続刊
39 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:34:37 ID:???
ダットサンは仕上げに使うための本だという認識ですが
40 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:34:38 ID:???
ダットサンで対応できない問題なんかどこにあるんだよ?w
41 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:35:34 ID:???
リース契約とか根抵当はダットサンじゃ足りない。
42 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:36:23 ID:???
1冊で受かる本なんてコンメンタールくらいだろ
ダットサンで骨格は十分。あとは問題演習で知識を肉付けしれ
43 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:38:55 ID:???
内田民法を基本書にしていて何度も熟読した後
ダットサンを読むと民法に開眼した感じがした。
44 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:40:11 ID:???
ダットサンも読めない奴は法曹適格がないよ
45 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:41:45 ID:???
ダットサンってシケタイとかC-BOOKの色違いで書いてある重要だよって記述の部分だけを抜き出した感じの本だもんな。
使い方間違うと大変
46 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:42:32 ID:???
>>38 高橋民訴なんか行間ないだろw
渥美も東洋語を喋ってるからわかんないだけでこれも行間はない
前田は行間というより暗号的接続詞の解読作業を要する
真・行間で受かる基本書シリーズ
憲法 芦部
民法 ダットサン
会社手形 鈴木
民訴 兼子
刑法 平野刑法概説
刑訴 平野
47 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:43:21 ID:???
48 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:43:39 ID:???
条文で受かる基本書シリーズ
会社 神田
49 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:46:44 ID:???
冗長で受かる基本書シリーズ
憲法:阪本T〜V
民法:我妻・有泉コンメン
刑法:山中総論TU、各論TU
会社:江頭
手小切:前田手形小切手法
民訴:高橋上下
刑訴:条解刑訴法
50 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:48:08 ID:IESi2Cr7
旧法曹同人の民法論証600(現辰巳)、あれははしょることなく論理をきっちり積み上げてあってどの基本書よりもわかりやすい。
論証本というより論点本というべきか。
これを基本に川井の該当箇所参照すれば民法は完璧。
初版は川井よりずっと前なのに学説判例の整理が両者驚くほど似通ってるのが凄い。
51 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:50:55 ID:???
それなら最初から井上英治の民法シリーズ
(ロースクールなんとかだっけ?)を使った方が早くね?
52 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:52:53 ID:???
>>49ワロチw
でも民法と会社と手小切、民訴・刑訴は冗長ではないと思うが。
53 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:54:13 ID:???
阪本の名前時々見るけど本当に読んだ奴っているのか?
54 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:56:11 ID:???
>>53 ノシ ハイエクマンセーでおもしろいけど試験には全く使えねw
55 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:03:12 ID:???
薬物の使用は精神的自由だと書いてあって目から鱗だった
56 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:04:18 ID:???
>>54さんの評価としては無益的基本書?有害的基本書?
試験に使えない理由もできたら教えてください
57 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:10:55 ID:???
>>56 憲法は芦部体系という土俵に乗らないと点がつかない科目
でも阪本憲法はその土俵を飛び越えてしまってる
趣味で読む本だと思ったほうがいい
憲法クラシックは読んだことないからわからないけれど
58 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:29:19 ID:???
佐藤先生を使ってるんですが大丈夫でしょうか
59 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:32:44 ID:???
功は大丈夫。定評ありますからね。
60 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:36:07 ID:???
>>59 功って日本国憲法の起草者の一人だっけ?
あと、起草過程に関わった学者で生きてるのって
伊藤ぐらいか?
61 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:37:01 ID:???
芦部憲法学、最後まで読みたかったな。
62 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:39:25 ID:???
阪本先生の憲法理論T〜Vは、デバイス憲法で
『現在最も推薦しうる参考書の一つ。』
として紹介されていました。
63 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:57:35 ID:???
64 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:47:39 ID:GrjD+x7W
岩波芦部本を超える憲法の基本書はないと断言します
65 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:53:03 ID:???
ユーブングがあるだろ!
66 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:03:03 ID:???
67 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:23:22 ID:???
68 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:24:13 ID:???
俺は田邊
69 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:24:48 ID:???
必ず発生と移転で分けるのが
こたえられんな
70 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:28:56 ID:???
当事者にそのような意思があるとは考えられない
71 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:29:12 ID:???
権利外観で修正かけなくてイイ(゚∀゚)!!
72 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:09:45 ID:???
神田はダメなの?
会社法の本質がわかるって聞いたが、
73 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:14:24 ID:???
基本書読んだくらいで本質をつかめるような人間なら
神田だろうがなんだろうが同じだろ
74 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:18:53 ID:???
じゃあ、どうすればいいの?
75 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:21:11 ID:???
薄すぎ。基本論点すら載ってなかった。
76 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:22:10 ID:???
>>74 本質的理解のためには学者の講義を聞くのが遠回りのようで近道だと思う
辰巳のテープでもいいから聞いてみな
77 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:24:22 ID:???
>>74 東大の講義に潜る。
時間割は掲示板に貼ってあるから、誰でも東大の講義を無料で満喫できる。
78 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:25:30 ID:???
行間をよまなくていい基本書シリーズ
憲法:佐藤幸二
民法:山系、加藤
刑法:中山総論、前田各論
会社:龍田
手小切:田辺
民そ;高橋
刑訴:実例
79 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:25:34 ID:???
神田は本質がわかる本ではなく、本質をわかった人が読む本。
80 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:26:32 ID:???
神田も結構誤植あるんだね 弘文堂のホムペ見たら誤植が増えてたw
81 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:26:53 ID:???
灯台にはいけません。地方なので、。
講座も撮りたくないです。
書籍でお願い。
82 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:28:54 ID:???
ごちゃごちゃ書いてあるのがいいなら弥永とか宮島とか読めよ。
あとNOTが出してるアドバンス新会社法とか菅原の新会社法の考え方とか。
83 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:29:44 ID:???
しかしこの時期から会社法勉強するって何?
来年旧司法受けるとか?それともロー受験生?
84 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:30:45 ID:???
弥永は、知識羅列本とカキコされてましたが、大丈夫ですか?
宮島はよさそう。
85 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:31:25 ID:???
>>81 会社法で学術的深みのある本ってあんまりないよ
特に法改正されたばかりだからね
石山の新会社法講義でも買えば?友達と共同購入するとか
宮島の新会社法エッセンスを読んでみるとか←少数説からみた会社法
商事法務の新会社法アドバンス←企業法務実務からみた会社法
86 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:33:09 ID:???
ちなみに施行規則が来週くらいに法務省にうpされるから,
それを加味したのを買ったほうが良いよ。一斉に改訂されるから。
87 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:33:51 ID:???
88 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:34:56 ID:???
するでしょ。あの手の本は若手アソの勉強と事務所の宣伝を兼ねてるから。
89 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:35:46 ID:???
>>88 たしかに法律事務所の著書って宣伝というよりも自己研鑽の意味合いが強そうだよね
今回の会社法改正に関してはw
90 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:38:20 ID:???
受験生とあまり変わらないペーペーがやっているという点では
シケタイやCとそう変わるものではない。w
違いは優秀な秘書がおり,法務省や金融庁や中小企業庁にがんがん
電話で問い合わせており,添削しているのが日本有数の企業弁護士だ
ということだけ。予備校では添削するのも受験生の親玉w
91 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:39:37 ID:???
過去問に詳しいベテ受験生と実務にたけた若手アソの闘いw
92 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:41:55 ID:???
一時はベテが優勢かのようであったがしかし
93 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:41:56 ID:???
合体すると葉玉になる 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
94 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:44:33 ID:???
会社法といえば鈴木竹雄
鈴木竹雄といえば会社法
95 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:45:43 ID:???
ルーテーズといえばバックドロップ
バックドロップといえばルーテーズ
96 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:54:57 ID:???
会社法の本質が知りたいんなら
江藤を自己改訂するしかないな
97 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:55:25 ID:???
98 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:57:31 ID:???
西武の江藤
99 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:58:58 ID:???
子供のころ西武ファンでした・・w江藤ツラス
100 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:00:09 ID:???
>>62 それは熊谷の政治思想と阪本憲法が一致してるからだと思われw
101 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:14:27 ID:???
刑法総論は中山口述のみでおけ?
102 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:16:52 ID:???
103 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:17:13 ID:???
104 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:21:40 ID:???
>>102 エール社のうかる参考書に、これだけで足りるとありましたが、
105 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:22:35 ID:???
>>104 それは合格者が後から振り返ってみれば口述刑法総論だけで足りるなと言ってるだけ
基本書1冊で合格するなら誰も苦労しない
106 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:22:54 ID:???
107 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:25:08 ID:???
平野龍一『刑法総論1・2』有斐閣
↑
これが決定版
108 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:27:25 ID:???
>>107 それ読む前に平野龍一『刑法の基礎』読んどかんと
いきなり体系書って無理があるだろう?
109 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:28:44 ID:???
110 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:30:14 ID:???
>>105 もすこし詳しかった頃の口述刑法総論じゃないのかな。
111 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:35:33 ID:???
A:・・・世の中にはこの点の注意を全く怠って例えば本の標題
だけを見ていい加減に本を買うような人が少なくないからだ。
B:まさか法律書を買うのにそんなムチャなことをする者はあるまい。
A:ところが大いにあるらしい。この前或る本屋の番頭に会ったとき
に、法律書のうちでどんな物が良く売れるかと聞くと、それは
民法総論ですと言うのサ。なぜだときくと番頭の言うことが面白い
じゃないか、たぶん民法総論とあるから民法のことがすべて論じて
あるとでも思うらしいのですね、というわけサ。
112 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:38:48 ID:???
113 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:39:46 ID:???
114 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:41:06 ID:???
115 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:53:44 ID:???
違うだろ。
みんな民法を勉強しようと総論(民法1とか書いてある)奴を買うが、大概の人は総論で挫折してしまうから民法の中で一番総論が売れることになるという話だろ?
俺はそう聞いたよ。
116 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:58:36 ID:???
>>115 それは
>>111に対する我妻先生の見解。
これの元ネタは、末弘先生の法学入門。
>>111のようなことがあるから
法学書はなるべく詳しい人に聞いてから買った方がいい。
それが出来なければ内容を良く見て選べ。
って結論だ(よな?)。
117 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:10:19 ID:???
なるほと。詳しいね。
お主、かなりの使い手とお見受けした。
118 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:24:08 ID:???
【タイトル見ただけで買ってはいけない法律基本書】
団藤『法学入門』
平野『刑法の基礎』
大村『民法総論』
119 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:24:43 ID:???
>>118 法学入門は改題されて法学の基礎になってる
120 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:35:12 ID:???
林『刑法の基礎理論』
121 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:36:25 ID:???
平野ひろゆき「基礎コース民法」
122 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:42:11 ID:???
山本義隆『物理入門』
123 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:43:02 ID:???
東大全共闘だっけ?
124 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:45:32 ID:???
125 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:10:12 ID:???
あんたらなんで末弘入門とか元ネタって分かるの?
おれなんか厳太郎をげんたろうって読んだらベテに嘲われたぞ?
126 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:41:15 ID:???
いず
127 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:45:17 ID:???
「げんたろう」じゃないのか・・・
128 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:45:28 ID:IESi2Cr7
学生からのあだ名はゲンタローをもじって
「ゲンちゃん」だったから強ち間違いじゃない
129 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:48:46 ID:???
何とかという英会話学校が倒産したらしいが、基本書買いに本屋に行った時に、
よく勧誘をやっているのを見かけたなーと思い出した。
130 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:50:17 ID:???
移転前のWセミナー渋谷校と同じビルに入ってた怪しい英会話学校だろ?
131 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:52:15 ID:???
紀伊国屋本店で勧誘してたあのうざい奴か?
132 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:54:40 ID:???
どうぞ〜 ご案内してま〜す なーんて、甘い誘いに乗ってパンフレットを貰ったら、その後は・・・
133 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:55:33 ID:???
そういう時は本の売り場を聞いて回避してた
134 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:01:17 ID:???
そういう人等には、邪魔…という冷たい視線をガン呉れるよう努めてます。
135 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:02:28 ID:???
社員は悪くありません
私が悪いんです
136 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:13:01 ID:???
山けい 民法さいこう
137 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:14:47 ID:???
民法総則を
四宮・能見=メイン
山けい=参考書
民法案内=息抜き用
で学習しようとおもうのですがどうでしょう?
138 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:17:48 ID:???
>>137 不可
入門:ダットサン
レジュメ:山敬
メイン:石田
参考書:我妻+幾代+四宮【増補第四版】
139 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:19:22 ID:???
総則に3冊では足りない
140 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:20:15 ID:???
さいしょから、山系読めばいいじゃん。
141 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:20:27 ID:???
確かに石田嬢を超える総則の基本書はないな
142 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:22:16 ID:???
>>137 それで十分すぎる
さっさと物権債権に行け
総則で無駄に時間食っても仕方ない
143 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:22:25 ID:???
石田喜久男だよボケ
144 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:23:14 ID:???
>>137 川島武宜『民法総則』(有斐閣法律学全集)もぜひ読みましょう。
145 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:23:42 ID:???
前田達明『民法のなぜがわかる』お奨め
146 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:23:48 ID:???
最初から山敬って、レジュメ集は通読するもんじゃない。
147 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:24:41 ID:???
>>137 いいと思うよ。司法試験的にも四宮総則は定評あるし。百選での判例チェックは必須になるが。
>>138 法学板にでも行けば。w
148 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:26:44 ID:???
>>138 米倉・民法総則(もちろん法学教室連載分はコピー)を忘れちゃいかん。
四宮の単独時代の総則もいいぞ。
グライダーを壊す話とか、オーストラリアのトーレンス式登記とか、
卵から生まれる雛を殺す話とか、トリーアのワイン競売とか、
そんなどうでもいいことばかり頭に残っているが。
150 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:32:30 ID:???
スタートライン債権法の川柳しか覚えていない俺みたいなものだな。
151 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:32:39 ID:???
質問だけど、アンドロメダの帝王ってどの基本書の話なの?
152 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:34:05 ID:???
>>151 田宮刑訴。非伝聞のとこ・・・ってのは分かってるか。
153 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:34:13 ID:???
154 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:34:50 ID:???
米倉と星野の仲が悪かったのはなんでなん?
155 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:34:57 ID:???
ここは総則だけをみっちり勉強させる親切なインターネッツですね
156 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:35:31 ID:???
問
「Aが「俺はアンドロメダの帝王だ」と言っていました」というBの供述は伝聞か否か論ぜよ
157 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:36:38 ID:???
>>152 サンクス。
早速調べてみます。
刑訴はまだやったこと無いんで今一わからないんだけど
判例の中の人の話なの?それとも事例?
158 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:36:42 ID:???
模範解答
要証事実は何かによる。
Aがアンドロメダの帝王であることを証明する場合
→伝聞
Aがガイキチであることを証明する場合
→非伝聞
159 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:36:48 ID:MpaG7rf2
160 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:37:58 ID:???
>>156 サンクス。
それって田宮先生の創作なんですか
だとしたら、結構面白い先生だったんですね
習ってみたかったかも
161 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:38:14 ID:???
山系は原理原則から論点を説明してるって、アマゾンのレビューにあったんだが、、、
C,とかデバイスなみの切り貼り論点方式なの?
162 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:39:07 ID:???
まあ総則は一応本になってるが契約法は最早本というよりぶつ切り学説紹介レジュメ
163 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:39:54 ID:???
>>159 なぜ?
美少女萌え系助手だった石田嬢を口説いた☆が
振られた腹いせにあんなことを・・・・・・・・
164 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:40:47 ID:???
マジ?
じゃあ、契約法は誰使えばいいんだ、、、、
内田もダメだし。、、、
165 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:41:19 ID:???
辞書には便利だが
なんというか,1ページの3分の1くらいが項目立てになってたりするぞ
166 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:43:00 ID:???
有斐閣双書でOK>契約
167 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:43:07 ID:???
田宮372
>AのBに対する「おれはアンドロメダの帝王だ」という発言を、
>本当にそうかどうかを立証するためではなく、
>そんなことはありえないので、
>同人の精神異常を推認するために使う場合には、
>やはり伝聞ではないであろう。
168 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:46:12 ID:???
169 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:46:14 ID:???
叢書なんてだめ。まったく説明ないに等しいし。
詩文的ちりちりバラバラの知識になりそうで、いやでつ
↓アマゾンより
山本敬三の民法講義シリーズは、
学説整理本の最大手(特に錯誤の整理はピカイチとされてます)
ケースメソッドの活用
原則論からの意識的展開
項目の乱立
私見は、本文では述べずに、脚注・コラムで
を特徴としてあげることができます。
本書では
要件事実論との融合
が新たに加わっており、ロースクール対応本です。
ただ、この本はあまりに詳しすぎるので、
ロー生としても補助的活用にとどまるのがベターかとも思われます。
170 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:47:26 ID:???
171 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:48:37 ID:???
潮見って法律学の森の「債権総論1,2」「契約各論1」「不法行為法」はレベルもあって
刺激的で読み応えあるのに、
「民法総則講義」って糞みたいな出来だな。
172 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:49:11 ID:???
錯誤なんてロー入学後は一元論書くことはもう無いから。
判例の規範だけ知ってりゃ良いんだよ。
173 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:50:17 ID:???
池前はキリストの生まれ変わりだだったな
174 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:51:22 ID:???
>>169 アマゾンの書評にそんな権威があるのか
おめでたいやつだな
で、君は通読したわけ?
175 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:53:18 ID:???
法律学辞典は、みんなもってる?あと六法はデイリーと有比較どっち?
176 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:54:53 ID:???
六法も辞典も有斐閣
177 :
137:2006/02/02(木) 00:55:00 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
まだ伝統的通説を理解できていないので、伝統的通説の幹をしっかり作ってから山けいを読もうと思っています。
178 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:55:26 ID:???
契約は我妻と来栖と星野と石田と広中と松坂でいいじゃないか
179 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:56:24 ID:???
180 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:57:09 ID:???
平野がいいのかな?
担保責任のとこを立ち読みしたが、あまり整理できんかったがな。
あんなに薄いと、行間を読むタイプに思えるんだが、、、
その手のものはいやずら。
181 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:57:22 ID:???
法律学辞典と法律用語辞典は有斐閣
六法は判例六法(有斐閣)とコンパクト六法(岩波)
182 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:59:51 ID:???
俺が思うに、デイリー使ってるやつはできる
183 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:00:39 ID:???
法律学事典とか用語辞典てつかえる?
184 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:06:05 ID:???
ぶっちゃけ、法律辞典持ってる奴はだいたい初学者。
185 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:07:21 ID:???
ポケット、デイリー、コンパクト全部買ったことあるけど結局好みだ。
特別にどの六法が飛びぬけて参照条文の引用が優れているわけでもない
法律学辞典は使えるよ。
186 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:09:34 ID:???
俺は法律辞典使ったことないな。
187 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:10:08 ID:???
法律学辞典は初学者でなくても使えるよ。
使い方が違うだけ。
188 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:12:58 ID:???
山敬信者の俺でもあの項目立てはかなり見辛いと思う…
でも最高の本だよ。司法試験向きかは別問題だが。
189 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:24:12 ID:???
有斐閣の法律学小辞典持ってるけど全く役に立ってない
この本が悪いの?
190 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:27:33 ID:???
悪いのはお前の頭ですから〜
191 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:37:41 ID:???
>>189 同じ有斐閣の法律用語辞典の方がいいと思う
192 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:37:57 ID:???
事典は共著だからな
単著じゃないとだめだよ法律書は。
193 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:40:03 ID:???
コンサイスの方が好き。
194 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 02:45:02 ID:???
菅野労働法の新刊はまだかな
行政法判例百選か、大橋百選のどっちでもいいから改訂して欲しい
195 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 02:57:43 ID:???
訂正↑大橋判例集
196 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 04:46:17 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:14:28 ID:???
オレの基本書
憲法・・・・・芦部
民法・・・・・内田
刑法・・・・・大谷
商法・・・・・ジュリスト1295
珪素・・・・・レッスン(渥美)
民訴・・・・・やさしい民訴(法学書院)
198 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:19:16 ID:???
>>2 民法のまるごと講義生中継はいいよね。
読み易いし、民法の本質がよくわかる。
自分で利益状況を分析できるようになるし、目が鱗だった。
199 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:24:55 ID:???
オレの基本書
憲法・・・・・4P
民法・・・・・双書
刑法・・・・・前田
会社・・・・・LM
刑訴・・・・・書研
民訴・・・・・有斐閣大学
200 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:49:03 ID:???
憲法 美濃部 上杉
民法 我妻 鳩山
刑法 小野
会社 松本 田中耕
刑訴
民訴
201 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:54:51 ID:???
つ内田「民法U 第2版」は、発売延期になりました。
発売予定は10月ごろです(by ジュンク堂)
202 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:10:37 ID:???
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0176361 刑法総論 法律学講座双書
著者/訳者名 : 西田典之 出版社名 : 弘文堂
発売予定日 : 2006年04月上旬 予定価格 : 2,940円(税込)
刑法総論の最もわかりやすいスタンダード、満を持して登場!!
「刑法とは何か」の問いかけにやさしく応える第1章を導入部に、
構成要件論、違法論、責任論、未遂犯論、共犯論といった
犯罪論の主要テーマについて一つ一つ明解な答えを与えていきます。
大学での講義を起こしたテープをベースにしているため、判例の引用、説例も多く
講義を聴くような臨場感も味わえます。裁判員制度の実施を前に
犯罪成立要件の各所において、いわば刑事の要件事実論ともいうべきアプローチを加え、
検察官が立証し、裁判所が認定すべき対象・要件を明確化することに努めた
法科大学院生、実務家にとっても必読の一冊です。好評の『刑法各論』とあわせ
西田・刑法理論の全貌が明らかになるコンパクトでわかりやすい基本書の決定版です
203 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:12:31 ID:???
お手並み拝見だな
204 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:13:52 ID:???
>大学での講義を起こしたテープをベースにしているため、
学者版のシケタイですか??
205 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:14:29 ID:???
2ちゃんは10の嘘ネタに1のレアネタがあるからやめられない。
206 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:14:33 ID:???
いまさらですな>西田典之
207 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:14:40 ID:???
刑法にも要件事実論の嵐がふきあれるのかw
208 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:15:36 ID:???
西田で結果無価値は完成だな
209 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:18:03 ID:???
要件事実と謳えば飛びつくと思う浅はかさよ
210 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:19:01 ID:???
211 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:20:56 ID:???
前田第4版に対する先制パンチだな
212 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:25:04 ID:???
山口読んだことないのですが、西田説と山口説は結構違うのでしょうか?
213 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:25:47 ID:???
>>202 い、今の今までねただと思っていたが…。
素直に期待です。
214 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:26:51 ID:???
>>212 平野説というコップの中の争い
違法身分責任身分をとるか遡及禁止をとるかという趣味のレベル
215 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:27:27 ID:???
前田総論4版は3月中旬。
弘文堂がリークしたか・・・?
216 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:28:12 ID:???
けど何か西田説バリバリというわけではなさそうだね
学部講義をベースでしょ
もう判例通説のわかりやすい解説はイラネ
217 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:29:58 ID:???
○○説バリバリが時代のニーズに合ってないことが分かってきてるんだろう。
本屋も学者も。
218 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:34:01 ID:???
でも、判例通説がかければ合格できるんだ!
判例通説のわかりやすい解説書は司法試験的にはよい基本書じゃないか!
ここは法学版じゃないのだよ。
219 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:35:57 ID:???
>>218 判例通説のわかりやすい解説などシケタイがありゃ十分
基本書には別のクオリティを求めたいものである
220 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:37:30 ID:???
身分犯が分量の3分の1とかいうこだわりを見たい!
221 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:40:43 ID:???
そんなヘタレの総論よりも
山口総論の改訂はまだか?
222 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:43:08 ID:???
223 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:50:29 ID:???
刑法で要件事実って全然意味が分かんない。
刑事事件は、原則として、構成要件、違法、有責すべて検察官が挙証責任を負っている。
立証責任の分配という概念が考えられない。
確かに、挙証責任の転換とか推定とか議論することはあるが、そういうのは、刑事訴訟法で
論点として問題にする程度で足りるはず。
少なくとも、民事でいう要件事実とは全く違うものでなければならない。
224 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:53:36 ID:???
だからその検察官の立証すべき事実は何なのかを明らかにしようとしてる、ってことだろ。
いままで法律要件、要件要素は明らかにされてきていても、
要件事実、主要事実が意識的に議論されてきたことはないだろう。
…まあたぶんに宣伝文句とは思うがな。
225 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:53:48 ID:???
>>223 法曹には刑事裁判官と検察官が含まれるということを知らないのか?w
226 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:59:37 ID:???
単に要件事実と言う言葉が今トレンディーだから使ってみたんだろ
227 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:19:40 ID:???
各論は要件事実だろ。
228 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:25:37 ID:???
>>219 シケタイは判例通説のわかりやすい解説になっていない。
229 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:33:13 ID:???
つ228
そう思う。
原則から、論理の飛躍なく、行間を読まないですむ、ものがいい
230 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:55:19 ID:???
西田最高
西田頼むよー
昇天させてくれよ
231 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:56:37 ID:???
550 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 17:38:02 ID:???
こんでば会社法は評価分かれるな
551 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 17:40:56 ID:???
バカ向きだよ
文章読めない奴にお勧め
552 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 18:48:50 ID:???
なんだったらいいの? シケタイ?w
553 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 18:51:01 ID:???
しけたいは初学者に判りやすいがな
554 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 19:22:29 ID:???
LLM派の彼かw
555 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 19:48:03 ID:???
で、なんだったらいいの? シケタイ?w
556 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 19:53:41 ID:???
しけたい冗長でくどいような気も駿河
バカで読める分りやすさがあると思う
232 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:12:25 ID:???
西田、総論の存在が各論の足を引っ張らないことを切に願う。
233 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:16:11 ID:???
判例、判例と刑法はなんだか前田的な思想になりつつあるな。
前田教授、こうなることを予知していたんですかwww
234 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:20:32 ID:???
前田教授は偉大なり
235 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:20:51 ID:???
>>233 最後はみんな判例の結論から理論を確立していくことになるわけですよ。
236 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:22:39 ID:???
誰か新刊スレ立てて
237 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:23:28 ID:???
238 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:27:42 ID:???
結果無価値の砦
山口・前田・西田
239 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:29:32 ID:???
前田?
240 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:32:51 ID:???
□ の形が皆は入ってるな。W
241 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:35:04 ID:???
学者しっかくってことかなwwww
242 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:48:38 ID:???
西田総論は講義テープをベースというが
「山口君が佐伯君と一緒になって…」
とかそういうのは書いてないんだろうな
243 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:59:48 ID:???
東大教授はいつもお互い殺し合いしてるからなw
244 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:07:06 ID:???
245 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:25:30 ID:???
山口センセを馬鹿にするな\(>o<)/
246 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:34:27 ID:???
まぁ、大谷大塚は失格どころか失う資格すらないわけだが。
247 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:38:04 ID:???
248 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:38:50 ID:???
今のはおもしろくないな
249 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:38:50 ID:???
人気基本書は
前田=大谷>山口>西田>大塚=総研
となるとみた。
250 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:40:02 ID:???
川端刑法2版に期待してるのはおれだけじゃないはず!
251 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:42:10 ID:???
不意を突いて近時改訂する川端が人気爆発ですよ。
252 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:46:23 ID:???
川端は新試委員だしな。
253 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:46:47 ID:???
初版ははっきりいって結果無価値に対応してなかった
2版は結果無価値をこてんぱんに論破してるはず!
254 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:46:54 ID:???
もう川端はないな。
255 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:49:22 ID:???
これからの時代は、判例の原文だよ。
256 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:50:29 ID:???
刑法基本書は横書きじゃないと読みにくくて仕方がない。
257 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:56:16 ID:???
>>255 バカ?
結論だけ書いて何の意味があるんだよ?
判 例 が 理 論 を 示 し た も の は ご く 一 部 だ け で す か ら
258 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:57:29 ID:???
おすすめの基本書は,團藤重光『刑法綱要』です。
259 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:58:29 ID:???
判例が結論だけで理論を示していないのなら、我々も理論まで示す必要はない。
260 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:01:05 ID:???
>>259 たしかにw
全部、結論だけ、「〜と解するのが相当である」って書いとくか。
261 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:03:20 ID:???
262 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:03:52 ID:???
>>260 もちろん反論も「〜は独自の見解を述べるもので〜」だけで十分。w
263 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:05:11 ID:???
264 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:08:43 ID:???
川端総論多少気になるなー。
西田がばりばり自説の総論だったら、素直に川端総論を買うよ。
265 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:14:16 ID:???
西田って共犯と身分以外独自なとこってあるのか?
266 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:19:01 ID:???
>>265 因果関係が折衷的相当因果関係説なんじゃなかったっけ?
267 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:23:32 ID:???
268 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:34:11 ID:???
結果無価値なのに折衷説をとってるというところが???なんだが・・
269 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:42:13 ID:???
珍しいけど論理的におかしくはないからいいんじゃない。
あれもあくまで一般人が認識しえた事情を基本としているんだからさ。
主観説だとさすがに違和感を感じるなw
270 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:42:16 ID:???
山口厚萌え
271 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:42:44 ID:???
論理的におかしい!
272 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:45:22 ID:???
結論の妥当性は論理的整合性に優先する by前田
273 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:47:03 ID:???
274 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:52:15 ID:???
ヘヴィーだ。新試験はレベルが違うようだ・・・
魅力的な刑法総論の本がまたいっぱいでるね。
川端講義総論は初版は持っている。文章も立派だ。
大谷みたいに社会倫理などを持ち出さず、法益保護一本で行為無価値(人的不法論)の立場を
説明しようと腐心していた。団藤の弟子のようだが、団藤・大塚説とはかなり違うね。
川端二版、西田総論、前田四版とも買って読まなくてはね。
これでまた合格にちかづくな。
276 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:04:46 ID:???
277 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:08:30 ID:???
川端が大谷と違って切れ味いい行為無価値だ
てのは合格者や弁護士のブログでも書いてあった。
2版が出たら買う予定。
278 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:14:16 ID:???
大谷は、なにゆえ行為無価値の立場をとるのか非常に曖昧で
「社会倫理に反した法益侵害」とか漠然とした言い方を多用しているきらいがある。
川端は、刑法の目的は法益保護(倫理は無関係)としたうえで、「法益保護のためには
法益侵害に向けられた行為を防がねばならないから、行為時点で違法を判断する」
といっていたようなきがする。
279 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:15:33 ID:???
急に川端マンセーが増えたなw
280 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:15:37 ID:???
>>275 民訴地獄氏・・今年くらいは基本書買いかえるのやめたら?・・
281 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:17:58 ID:???
きれいごといってもある種の倫理観や道義を無視はできないだろう
>>280 刑法も、総論だけで団藤、大塚、前田、大谷、佐久間、福田、総研講義案読んだよ。
あと一冊本としては大塚入門、木村光江、小林充、山口がある。
でも今年はさすがに「えんしゅう本」と過去問をメインにして、基本書はチェック用に
とどめることにしたw
283 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:21:43 ID:???
>>273 調査官解説もつまるところは、過去の判例と基本書じゃん。
独自の見解を書かんがために評釈している学者先生よりはわかりやすくていいが。
284 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:22:20 ID:???
>>281 刑法を社会現象としてみれば、立法段階では、倫理観や道義が、なんらかの形で
一定程度、社会・大衆の意識を通じて立法に影響を与え、刑法典に反映することは
誰も否定しないだろう。
ただ、いったん刑法の条文ができたあとの解釈論は別だ。
法律ができたら、その法律を解釈すればいいだけであり、倫理観や道義を
持ち込むべきではない。
285 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:22:54 ID:???
>>281 そう思う。
法益衡量も、社会倫理と無関係に優劣を決することはできないと思う。
礼拝所不敬とか墳墓発掘なんかは典型的。
286 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:24:33 ID:???
>>285 礼拝所不敬罪ができたのは倫理観が立法に反映したからだろうけど、
礼拝所不敬罪の解釈・適用においては倫理はもはや持ち込むべきではないだろう。
法律が成立した時点で、倫理からはもう離陸した別な存在となる。
287 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:26:50 ID:???
>>284 わが国の刑法典が、そうしたことを反映していないんだよ。
違法性阻却事由をもっと詳しく規定することからはじまって、
各則で、もっときめ細かく犯罪類型を分けるとしないとな。
288 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:33:24 ID:???
俺はいまだに尊属殺人罪を廃止させた最高裁の判例は間違ってると思う
289 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:34:54 ID:???
(1)何らの予備知識も無く「林田マニュアル」を読むが、よくわからなかった
(2)兼子・竹下「民事訴訟法」(弘文堂双書)を読む。
(3)Wの森が「燃える基本書だ」と言ってたのに乗せられて
三ヶ月「民事訴訟法」を読み、おもしろいのでハマる。
しかし、最近の論文試験にはまったく太刀打ちできないのを知って愕然。
(4)林屋「民事訴訟法概要」を読んで、文章が読みやすいので感動。
しかし論点落ちが多いのでいかんと思う。
(5)小林・吉野「ケーススタディ民訴」を読んで、面白いが論証にそのままでは
使えないと感じる。
(6)民訴法が改正され、それまでの本が役に立たなくなる。
(7)やむなく上田「民訴」新法版を買うが、あまりのつまらなさに通読できない。
(8)新堂「新民事訴訟法」を買い、文章が読みやすいので感激する。しかし独自説が
多く、それまで頭の中に築いてきたこととの整合性が取れずぐちゃぐちゃになる。
(9)デバイスを買う。
(10)百選を持っていなかったことに気づき、あわてて買う。
(11)新論点の補充のため、高橋重点講義を買う。
その後の経過求む。。。
290 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:36:12 ID:???
最近のいろんな論者の文献でいわれているが
特別刑法は法益侵害説では説明困難な犯罪類型が多い。
伊東の編集した本にも載っていたと思うが、たとえば「クローン禁止法」は
クローンを作る行為によってどんな法益がいつ、どのように侵害されたことになるのか
特定がほとんど不可能であり、実質的に「行為それ自体の反倫理性」で処罰するのと
同じになっている。
基本書スレの趣旨にもどっていうと、たとえば山中刑法、松宮刑法、アクチュアル刑法総論
などを見れば、旧来の行為無価値論・結果無価値論の区別がなし崩しになってきているのが
研究者にも自覚されていることが良く分かる。
291 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:37:15 ID:???
>>288 廃止のきっかけになった例の事案の背景を理解したうえでそう言ってるの?
折檻しまくる、報恩尊重するに全く値しないバカ親が跋扈しているのに、
そういった連中も殺されたときは、子供に200条適用するべき?
292 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:38:09 ID:???
>>288 でも、あれは救わないわけにはいかないんじゃないか
救うには他に方法がなかったんだろう
293 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:38:29 ID:???
>>288 俺は、大隅先生と同様の意見で、親族殺人罪を設けるべきだと思う。
大隅先生は、設けるべきとまで入っていないが、俺は設けるべきだと思う、マジで。
>>289 漏れが以前書いた奴じゃないか?w
その後の経過は
(12)コンパクトデバイスを清水の舞台から飛び降りたつもりで買って熟読、伊藤眞を補充的に読み、
「演習ノート」(法学書院)の問題も潰したら、はじめて論文でAが取れた。
(13)厚い基本書は嫌になり、薄い基本書として納谷民訴を見つけて熟読。論文では調子に乗りすぎて
変なことを書いたり条文を忘れたりしてFに落ちた。
(14)再びコンデバを回し、基本書を補充的に使用して18年試験準備中。
295 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:41:31 ID:???
鬼畜みたいな人間でも親は親だ。
命を奪ったことは正当化できない。
296 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:42:47 ID:???
尊属殺人は、加害者に同情すべき事情があり被害者が悪質であっても「刑をなかなか軽く出来ない」
ところが問題だったわけで、やはり廃止はしかたないだろう。
逆に本当に親を殺した奴を重く罰したい場合は、普通の殺人罪でも死刑・無期がああるんだから、
なんら不都合は無いので、親殺しの悪質なケースは単に量刑で判断すればいいだけ。
297 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:42:55 ID:???
>>293だが、それ以前に倫理観といった場合、儒教道徳が染み付いているから、
これを拭い去るのが先決だな。報恩尊重もその一つ。
298 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:44:13 ID:???
299 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:45:16 ID:???
>>297 報恩の思想が古いからといって、逆に忘恩を促進してよいというわけにもいくまい。
300 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:46:04 ID:???
極端な話、女には自分をレイプした男を殺す権利があると思うよ。
301 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:47:14 ID:???
そういえば、その昔は893の指詰めは子分の親分への
忠義の表れだからなんら非難されることは無い
といった刑法学者が居たな
302 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:47:44 ID:???
今の日本の狂った部分は倫理観や道義が欠如していることだ。
戦前に回帰することはあながち間違いとは言えないだろう。
303 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:49:00 ID:???
304 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:49:44 ID:???
305 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:49:53 ID:???
>>299 古くてもいいものはいい。
正確に言うと、儒教道徳自体が悪いわけではなく、
これからの日本の進むべき道として障害になるだけだから。
別に忘恩まで言ってないよ。
306 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:51:09 ID:???
結果無価値の体裁をとりつつ
結論は行為無価値っぽく。
これが一番
そして、前田へ
307 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:52:05 ID:???
>>303 >堕胎天国だしな・・・。
江戸時代は、堕胎もそうだが(中條流)、間引きもあった。
中途半端に儒教道徳で人を非難し、それに変わる価値観をもてない。
これが問題だろう。
308 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:54:10 ID:???
未だに儒教精神ドップリの韓国では、
カタギのおばさんでも、日本大使館前で指詰めしてる。
道徳的なの!
309 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:54:43 ID:???
自分たちはみな天皇の赤子だと思い込んでいるだけで
いくらか気が楽になろうというものだ
310 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:58:35 ID:???
>>294 あれ?書見講義案で迷いを断ち切ったんじゃなかったの?
記憶違いだったらスマソ
311 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:59:22 ID:???
川端刑法や福田刑法などは行為無価値で責任説だが、これらを読んでみると
司法試験対策はともかく、理論的には、故意を違法要素のみとして責任要素とは分断するこれらの説が
共感できる。
故意は結果実現に向けられた意思であり、責任非難はそれに対する評価だから
故意と責任は別次元・・・という方が感じが良い。
つまり、故意は法益侵害にむけられた行為をコントロールする主体の作用のようなイメージで
とらえられているのだ。このように考えると、故意を主観的違法要素とする考えがわかりやすい。
そして、その故意に対して責任非難が向けられるのだから、故意と責任は別次元ということになる。
(ちなみに大谷も厳格責任説だが、ここらへんがちょっと曖昧)
312 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:04:20 ID:???
>>311 刑法は底無し沼だから気を付けてね。。。
俺も面白いから一時期ハマったが、刑法は一定の知識があればあとは慣れ。
どちらかといえば民法、憲法の知識を伸ばした方がいいぞ。
313 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:24:10 ID:RMxcDaFs
俺の基本書
憲 芦部
民 双書
刑総 書研
刑各 中山口述
会社 神田
手形 弥永
総則 弥永
民訴 大学双書
刑訴 前田
314 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:29:47 ID:???
科目ごとの学説整理本をあげてくれ。
315 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:32:06 ID:???
私の基本書
憲法・・・・・長尾紘一(学部時代の教科書)
民法・・・・・双書
刑法・・・・・前田
商法・・・・・基本書なし、葉玉本
刑訴・・・・・白鳥
民訴・・・・・吉野(いわずと知れた商工ローンの顧問弁護士)
横地利博『基本原理&論点』
316 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:39:44 ID:???
西田刑法総論が背分あんど愛で予約受付中でつ
317 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 03:06:29 ID:???
違法性の意識のところは、厳格責任説よりも制限責任説のほうが書きやすいと思う。
よって大谷<川端。
318 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 03:42:55 ID:???
大谷説で書いてる奴いるの?
319 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 03:59:42 ID:???
参考書がひとつ増えるごとに合格が延びるってわかってんのかな?と思うスレですな
320 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 04:15:33 ID:???
もーCかシケタイかコンデバで良いじゃん
321 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 05:32:50 ID:???
ここだけの話刑法だけはシケタイだ。
322 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 06:32:04 ID:???
そういうやつ多いだろうな。
Cやデバ派の奴でも刑法だけこっそりシケタイ使ってる。
書研を司法試験用にパワーアップさせたところが上手い。
323 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 06:47:24 ID:???
基本書主義の奴って自習室に基本書何冊も持ち込んでるのか?
重くていい運動になるな
324 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 07:17:41 ID:???
吉野は業務停止2年
325 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 07:26:33 ID:???
>>289-294 何ゆえ良い本探しにそこまで粘るの?
@どれか一冊(例えば林屋民訴に)決める
A出てくる主な論点を全て書けるようにする
Bデバか新堂で補充
で基本書に出来ることはほぼ終了な気がするんだけど。
326 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 07:58:18 ID:???
川端総論のソースは?
327 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 08:09:12 ID:???
>>317 やっぱり制限故意説でいきましょうよ…。
ここでは少数派ですかね?
328 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 08:09:33 ID:???
329 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 08:21:18 ID:???
330 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 09:34:40 ID:???
>>317 おいおい、川端は二元的厳格責任説の異端だぞw
331 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:56:03 ID:???
>>302 戦前は戦前で今以上に狂った価値観が跳梁跋扈してるんだがなw
332 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 13:06:08 ID:???
大谷読んで厳格責任説の俺は少数派?
でも、誤想過剰防衛は読み返すたびに通説に変えたくなるね。
333 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 13:13:16 ID:???
憲→芦部・4人組U
民→内田
刑→大谷
商→弥永
民訴→上田
刑訴→田口
334 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 14:36:28 ID:???
王道だな。
335 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:21:44 ID:???
憲法―芦部信喜 高橋和之補訂『憲法』
行政法―塩野宏『行政法T・U』
刑法―大谷實『刑法講義総論・各論』
刑訴―田口守一『刑事訴訟法』
民法―近江幸治『民法講義T〜Y』,高橋朋子ほか『民法7』
会社法―弥永真生『リーガルマインド会社法』
民訴―伊藤眞『民事訴訟法』
336 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:33:13 ID:mdq19Tri
見ないでください。
338 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:38:57 ID:???
>>337 部落差別主義者発見。
ただいまから解同の糾弾部隊が直行します。
339 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:40:15 ID:???
日弁連も差別ネタには厳しいです。差別の前科があると弁護士としての
就職はないものと考えた方がいいです。
340 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:44:12 ID:???
341 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:57:20 ID:???
もしかして我妻民法メインの俺はレアケースでしょうか?
民法だけはまず失点しないんですが
342 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:10:37 ID:???
ダットサンを基本書にしている人はまだまだいる。
講義の方ならまずいない。条文も変わっているし
すごい時間かけて通読しても択一も通らない。
343 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:19:06 ID:???
我妻民法講義、
条文直しと、改正部分の追加説明(芦辺憲法の高橋みたいなやり方)
だけで補てい版出してくれないかな。
めちゃくちゃ売れると思うが。
344 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:20:26 ID:???
345 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:25:40 ID:???
無理だろ。371の解釈論とか保証の要物契約化とか強制履行のところとか直すところ多すぎ。
だいたい内田礼賛するわけじゃないがクレジットカードとかコミットメントラインとかそういうのを
ぜんぜん念頭においてないから債権総論や契約法や担保は古すぎる。
346 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:40:58 ID:???
我妻民法講義は古典として読むのが正しい。
347 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:46:08 ID:???
新版の『民法案内』では法科大学院やインターネットの話が出てくるが
いかにも「とってつけた」のがバレバレで、前後の文脈から浮いてて失笑
348 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:55:25 ID:???
>>347 にもかかわらず「敵国人」「精神障害者でもない限りこのような契約はしない」
などのすごい表現が出てきてナイス。
349 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:14:56 ID:???
「私法の道しるべ」は半世紀も前に出たから「精神障害者」のところは
「気狂い」だったはず。次の版もそのままで全訂版あたりから変わったか。
350 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:59:36 ID:???
うはwwwwwwスゲエ我妻
いまどき2ちゃんねらーでもなかなかキチガイってかかねえよwww
351 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:12:01 ID:???
俺はしょっちゅう使ってるけど
352 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:15:57 ID:???
さすがは我妻先生九条改憲や北方領土返還を
視野に入れた入門書を書いてるなんて
353 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:17:02 ID:???
内田先生の社会は今?とかもう一歩前にはちゃんと読んでますか?
354 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:20:45 ID:???
俺、今日は3歩も進んじゃったよ
355 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:33:43 ID:5Qkvcdu6
俺の基本書
憲法→芦部 大石
民法→平野 二宮
刑法→前田 大塚
商法→弥永 川村 近藤
民訴→上田
刑訴→前田
労働→菅野
行政→塩野
以上。
縦書きはやめてほしい。読みにくいよ。
上田と塩野早く書き換えてくれ。、
356 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:41:48 ID:???
前田珪素は他説の紹介も、原理原則から詳しいかい?
357 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:56:15 ID:???
要件まにまに
358 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:21:02 ID:???
池前は田口刑訴と同じ程度の内容量。
判例の引用が多く、判例を踏まえた要件が定立されているのが特徴。学説的には独自の部分も数ヶ所ある。
細かい理論を勉強したいなら+田宮で。
359 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:24:06 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf 認知件数
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html 認知件数
凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
360 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:40:44 ID:???
ナニワ金融道お勧め
361 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:49:18 ID:???
池前ってなに
362 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:55:32 ID:???
池田&前田
363 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:00:12 ID:???
前池でいいじゃん
364 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:06:32 ID:???
田口・田宮・白鳥・前田のどれかなら問題ない。
365 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:08:09 ID:???
366 :
刑法:2006/02/03(金) 22:09:17 ID:???
基本書スレにあった書研刑法と大塚仁の体系相違のコピペ誰かしてください
367 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:10:08 ID:???
,,,_ ,,--.
.,,,,,、 .,,―-、,、 ,,,,,---l゙ `'''-. 〔^゙''、、 .厂".=,,、│
│ `'i、 丿 ./'''i、`''i、 / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、 ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
} ヽ .│ .| .゙l .゙l, | \,/゛ ,,―i、 `'i、 ,,/ _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
.l゙ │ l゙ | .| │ ゙l、 .,/ .,! ゙l 厂` /゙l ̄゛ `i、
| | .l゙ `| | .| │`^ 'lj〜--‐'" .│ ``''┐ │ .,/′.,,,,,----┘
.| │ ,l゙ ," .| │ ゙''ー--. ゙゙l-,,,_ ._,/ ,l゙ │,i´..,r'"
│ .l゙ | │ | | ヽ ヽ  ̄″ 丿 ,l゙ l゙ |、
ヽ ‘''′ `,-,,, ̄″ │ .ヽ `゙l、 l゙ .│ .ヽ `゙""" ̄ ̄ヽ
‘-、,,,,,,,/ `'ヽ__,,i´ ヽ ,l゙ .゙l、 .,/ `''-,,,、 _,,l゙
`''''" `゙"`  ̄ ̄″
368 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:10:38 ID:???
r‐-, _、 ,,,,,,,,、
| {` .ハ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/\、 ,,-----------------/`゙'-, `''i、`'i、 ,,、 ._,,,,―-、
| .| .,,,,, | ,!'''''''''''''''''''''''''''" `'''''''''''''''''''''''У .,,,/''''''''''''''''''''" | |` ヾ"'''二∠ ,,-″
.lニニ,′二,,,,," .| ,/ .|゙,-,,,,,、 ,-_ _,,,,,,---" .゙‐'ニ,,,,,,, ̄^''i、 `'''"`,,‐`/
| .| | .―――‐゙゙'┐ ,/_,-| .| ‘''-,,,"'ー、、 ヽ ゙̄,,,,,--ー'''''゙| 厂 ` ̄"" /,/
| .|_,,-',,| 厂 ̄ ゙̄] |` ,,/ン'" .| | `'-、\ ゙゙゙^ ,-'二" .| ,,i´ ''二ニ二¬、、
._,,,┘ .ン'" | .| | | ,-彡‐,、 .| .| __ `'i、,l゙ .l゙ l゙ | | ,/.,/゛ `'i、`'i、
: 〈゛.,,┐ .| | 二ニニニ二 .| `゛ | `ニニニ,ニ二ニニ,"`'ッ ゙l ゙l,,,,/ .| / / │ )
゙''" | .| | | 〜′ | | | | ゙'―'1 │ '!/ ,,,,-,,,,、 | ,l゙
| .| | .| ,--、 | | | | 丿丿 /.ィ¬i、\ _,i´.,/
.,--l゙ | | .ニニニニニニニ--ノ | ―--------ゞ .| ,,/_,/ ヽ\-,) └'゙_,/
`゙゙'i、/ 〜゙ |_,,「゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙しノ i彡'" `'''¬'''''''"
369 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:11:09 ID:???
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
370 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:11:57 ID:???
こんなAAを即座に貼れる俺が好きだ
371 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:31:23 ID:???
>>356 異常に薄い。
そもそも他説が理解できるできないの記述量ではなく、
読んでて、ここは学説が対立しているところだったよなと思うところを
一行で済ますようなことも多い。
不安になって他著で調べるとやはり厚く書いてあったりする。
要は判例コピペで無駄に厚くなっている本ということ。
とはいえ百選8版にも劣る。
372 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:32:43 ID:???
新試向けサブに使ってる奴多いぞ
373 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:34:43 ID:???
回廊限定
374 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:35:19 ID:???
条解刑事訴訟法の改訂まだかな?
375 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:38:05 ID:???
不法行為法の基本書が決まりません…。
民法について入門講座を終えたあたりの知識・理解量なんですが
お勧めの基本書教えてください。(いわゆる定番とかあればぜひ)
376 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:39:00 ID:???
加藤先生のがええよ
377 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:40:38 ID:???
>>375 潮見佳男「基本講義債権各論U」(新世社)がコンパクトに通説判例を説明していてよいかと。
378 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:42:04 ID:???
潮見(黄色)か吉村良一
379 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:46:15 ID:???
池前、俺は普通にいいと思うけどな。
必要な知識は全部載ってるし、予備校本的な感じでまとまってるし。
それに刑訴で細かい学説出されて説明されてもねぇ。。。
380 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:48:07 ID:8lFGvAHK
381 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:48:42 ID:???
足りないことを前提に使えば害はない。
382 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:49:52 ID:???
民法なんて双書・内田+百選で十分。
これ以外に読めばただ混乱を招くだけ。
383 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:53:00 ID:???
384 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:53:16 ID:???
「池前」で検索をかけてしまった俺がいる。
385 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:55:01 ID:???
>>375 不法行為なんてどうせそんなに試験に出ないんだし、双書くらいで良かろう。
内田を端折りながら読んでもよろし。
386 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:58:05 ID:???
京大生以外の現行受験生で潮見や山敬を読んでる人って、相当な実力者でしょうか?
387 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:59:36 ID:???
法律学の森は受験用じゃないけど基本講義(黄色い本)は受験に最適だと思うけど
388 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:03:07 ID:???
>>386 読むだけで実力者なら漏れもよみたいぞ、コラ
389 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:05:07 ID:???
>>386 違う。
ただの民法オタかただの馬鹿だろうな。司法試験合格するつもりがないとしか思えない。
390 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:07:48 ID:???
みなさんありがとうございます。
入学予定の大学の基本書が加藤先生だったのですが、現時点では読破できそうにないので…。
潮見先生のだと、事務管理・不当利得・不法行為を学ぼうとすると二冊になりますね。
不法行為はそんなに重要ではないのですか?
391 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:08:49 ID:???
392 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:09:01 ID:???
入学前にこんな糞スレこないほうがいいよ、マジで
393 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:09:12 ID:???
超だいじ
394 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:17:55 ID:???
大学で研究したい→○
司法試験に合格したい→×
前者の人は法学板へどうぞ。
395 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:20:35 ID:???
>入学予定の大学の基本書が加藤先生
加藤一郎だよね?
そんな大学あるのか
396 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:22:25 ID:???
397 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:25:22 ID:???
法律学の森はすごかったな。
担保責任が内田でわからずに、参照したら、余計わからなくなった。
日曜問連での司法受験生の批判も芸術的だった。
398 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:27:01 ID:???
399 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:28:32 ID:???
プラクティスはどう?
400 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:29:07 ID:???
401 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:29:13 ID:???
【ロー入学を控える皆様へ】
2chねらーが精選した
おすすめの基本書はこちらです。
ぜひお買い求めください。
憲法:高橋和之+芦辺
民法:平野基礎コース+潮見基本講義シリーズ
刑法:山口「刑法」
商法:神田
民訴:総研
刑訴:アルマ
402 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:30:04 ID:???
403 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:30:40 ID:???
>>394 今はローもあるからねぇ
試験に受かればなんて考えてられないよ
404 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:30:48 ID:???
405 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:31:18 ID:???
>>397 >日曜問連での司法受験生の批判も芸術的だった。
kwsk
406 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:32:41 ID:???
>>398 大丈夫、姫姉様がなんとかしてくれるはず
407 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:35:46 ID:???
そういえばとなりのやまだくんは
地上波でやらないなぁ
408 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:38:39 ID:???
民法て、なんでこんなに基本書多くもってる奴多いんだよ。おまえら憲法もちゃんと基本書読めよ
409 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:43:18 ID:???
民法は内田一冊で十分
410 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:43:42 ID:ll4gbAmK
微妙にスレ違いかもしれませんが・・・
みなさま、新版(とか増刷・廃盤)の情報は
どうやって手に入れているんですか?
特に新版についてなんですが。
出版社のHPを見ても、例えば東大出版などでは、
一覧等になってませんでした。
どなた様か、ご教授ください。
411 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:43:48 ID:???
持ってるだけだもん。
412 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:44:23 ID:???
↑
あげてしもうたorz
すいません。
413 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:44:32 ID:???
>>408 俺は
芦部基本書+憲法学+憲法判例を読む
芦部はしがきにある王道を行く。
414 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:44:38 ID:???
民法は近江で十分。
415 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:45:09 ID:???
憲法って法律実務家にとって
最もいらない科目だと思われ
416 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:45:36 ID:???
417 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:46:06 ID:???
どうせ憲法は、四人組しかもってなくて、民法は、たくさんもってるんだろ。
418 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:47:17 ID:???
なんとなく漏れの基本書
憲法:芦辺、四人
民法:山敬、S、道垣内、潮見、山敬、内田
刑法:大谷、井田、中山
商法:神田、江頭
民訴:大学双書、高橋
刑訴:三井
419 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:47:28 ID:???
憲法は戸波があるから他に目移りしないな
420 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:51:28 ID:???
江頭先生いいの?難しいと聞く。あと中山先生も。
学会で著名な先生の基本書と司法試験で使われてると基本書はちがうと感じるのだが。。。
421 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:53:45 ID:???
憲法の芦部+憲法学+憲法判例を読むって・・・
俺と同じ奴発見ー!
俺はさらに+四人組
422 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:55:38 ID:???
正直、江頭じゃないとダメだが
試験レベルなら江頭じゃなくても
423 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:55:59 ID:???
戸波って誰だよWWW
イラネ
424 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:56:40 ID:???
戸波より戸松
>>408 憲法は、芦部、佐藤幸治、伊藤正己、戸波を繰り返し読んだが
論文は17年も16年も実質的に時間が足りないなど混乱してGだった。
14年は守れる問題だったのでAだったが。(15年は受験せず。13年以前は略)
この漏れの経験から推測できることは、基本書ばかり読んでも論文が書けるように
なるわけではないのではないか?ということだな。
ただし択一は非常に楽になった。条文と統治の過去問を4月にちょっとやるだけで
いっさい予備校答練などはやっていないが、安定的に本番で15−16点くる。
そういいつつ高橋の「立憲主義と日本国憲法」を買ってしまったが、芦部では手薄なところが詳しく
逆に芦部が詳しいところが手薄だという面白い本だな。
426 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:59:26 ID:???
俺は憲法は伊藤メイン、四人参考書、+芦部だ
四人さえつかってれば後は誰でもいい気はする
427 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:59:51 ID:???
伊藤先生か。偉いな。
宮沢先生はどうなの?
428 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:00:43 ID:???
江頭は分量多いけど、非常に読みやすい。
個人的意見だが。
注釈が多いから分厚いなってるみたいなものだし。
429 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:01:32 ID:???
憲法判例百選T&Uを熟読すれば憲法は仕舞いだ
430 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:02:20 ID:???
要件まにまに
431 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:02:35 ID:???
>>427 一応芦部補訂のコンメは持っている。
学部の参考文献紹介の時に起草者+最高裁判事の権威に盲従して
伊藤を選んだんだが。後悔はしてない、多分。
432 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:03:40 ID:???
長谷部は面白いしわかりやすいし
未収者にオススメかな
433 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:04:33 ID:???
確かに憲法は芦部と判例じっくり読めば十分だろうな
あとは統治の知識を四人組で身につけて
また佐藤も読んでおいたほうがいいだろう
さらに辻村みよ子を呼んで女性の考え方も理解しておいたほうがよさそう
最後に仕上げは戸波だな
434 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:06:19 ID:???
長谷部先生は、既存の法体型とは異なる。
435 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:06:26 ID:???
芦部補充したいなら憲法学で十分では?勿論全部読めとは言わないが。
436 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:10:01 ID:???
はっきり言って、受験生で長谷部や戸波なんて使ってる奴いないから。
たまに、基本書マニアみたいのいるんだよね。やだやだ。
そういえば、憲法の予備校答案で
「・・・は憲法上は明文はないが・・・・の権利として保障されると解する。
しかし絶対無制約ではなく、公共の福祉(13条)の観点から必要最小限の制約を受ける。」
という決まり文句をよく見るが、これは予備校がこしらえた邪悪なものだと信じていたので
こういう言い回しは使わず、全部自分でその場でゼロから考えようとしていたが、
結局、論文の本番では、わけのわからないシロモノになってしまった。
やっぱり予備校の教材も参考にした方が賢明だね。
438 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:14:10 ID:???
いやそれは学説の劣化コピーであって、別におかしくはないぞ。
いまは流行らないが、昔盛んに議論された公共の福祉論、
その一元的内在的制約説の説明だ。
無意味に書いてあるわけじゃない。
>>438 うん、一元的内在制約説であることはもちろんわかるんだが、
各種教材や答案例でみんな同じ言い回しをしているから、
「いい大人が大勢と同じように他人の言い回しのマネなんかしてはならない」
という倫理的反発を感じちゃって、ついつい自分でゼロから言い方を考えようと
しちゃうんだよねw
本試験の異様な緊張の中だから、焦るの何の・・・どういえばいいのか考えが
まとまらないうちにどんどん時計の針が進むし、ほんと死にそうだったよ。毎年。
440 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:21:59 ID:???
>>437 「実質的調整原理(13条)の観点から、他者との間では必要最小限の調整がなされる」とかの方がかっこいいかもね(笑)
441 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:29:24 ID:???
>>439 その考え方が受験長期化の原因とは思わないの?
443 :
410:2006/02/04(土) 00:44:16 ID:???
>>410です。
>>416さん、どうもです。
飛んで見てみましたが、見当たりませんでしたorz
私の書き方が悪かったのかもしれません。
将来近いうちの新版(例えば「来夏刊行」など)の情報を
みなさまはどうしているのか、ということです。
重ね重ね、よろしくお願い致します。
444 :
sage:2006/02/04(土) 00:54:12 ID:???
445 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:56:35 ID:???
大学の書籍部、書店、予備校の購買に「●月改訂予定」といった張り紙が
掲示されていることがある。
他には当該教授が所属している大学の受講生やゼミ生院生が出版情報を
司法板のスレに書き込んでくれることもある。
446 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:38:38 ID:???
あのー、超マイナー本で恐縮ですが、プリメール民法シリーズが気になっています
余計な議論を切り落として基礎に徹している点に惹かれています
基本書としての購入も検討しています
これを読んだ方の感想、メリットデメリットなどをお聞かせいただけませんか?
(私が浅学なため、「こんな重要なことが書いてない」「はしょりすぎ」「偏っている」
ということに気づいていない恐れがあるためです)
447 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:43:23 ID:lQQ2yFDe
内田民法がいつまで経ってもUとWが改訂されない件
WはいいとしてUもしろよ。
448 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:45:14 ID:???
むしろUが時間かかるならさっさとWだけでも改訂して欲しい。
449 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:45:45 ID:???
450 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:51:29 ID:lQQ2yFDe
前田雅英の刑法総論・各論は東大出版から出てるよな?
あの人は首都大の教授で山口厚が東大の刑法の教授だろ?
なんでその山口が有斐閣なわけ?
刑法学会では前田>山口なの?
451 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:53:36 ID:???
>>450 東大出版会は、法学の頂点を極めたとみなされる学者の本しか
出さないからね。
452 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:54:11 ID:???
有斐閣のほうがいいじゃん。
東大出版は本が脆いから嫌い。
453 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:58:10 ID:???
>>450 問題探究が法教の連載だった。それ以降ずっと有比較で。
454 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:01:32 ID:???
>>439 そこでは、もはや争いは生じないので、さっさと通過して違憲審査基準に行くのが通でしょう。
455 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:32:00 ID:???
私の基本書
憲法 人権→演習ノート 統治→佐藤幸治
民法 自国
刑法 木村(演習の方)但し誤植多い
商法 コンデバ(会社) 田邊(手形)
民訴 初めて学ぶ民訴
刑訴 渥美(新版補訂)
行政法 植村(植村のホームページで公開してるやつ)
456 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:33:30 ID:???
私の基本書
憲法 芦部
民法 近江
刑法 大塚
商法 鈴木・前田
民訴 伊藤
刑訴 田宮
457 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:33:55 ID:???
自分の使ってる基本書をずらずら挙げてるやつなんなの?
どの教科書がどの点でいいのか悪いのか書かないと意味ないし
おまえの教科書セットなんて興味ねんだけど?
458 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:34:39 ID:lQQ2yFDe
新堂浩司の最新版を民訴の基本書にしてる俺は最強。
あれ結構レアだったりする。
459 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:36:12 ID:???
なにがレア?
使ってる人が?
460 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:37:12 ID:???
よーし俺は三ケ月でいっちゃうもんね
461 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:39:07 ID:???
浩司はレアだな
462 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:39:08 ID:???
憲法 宮澤
民法 我妻
刑法 團藤
商法 鈴木
民訴 兼子
刑訴 團藤
463 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:39:53 ID:???
民訴の新堂「浩」司は寡聞にして知らない。
確かにレアかも。
464 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:09:34 ID:???
465 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:31:08 ID:???
俺の持ってる基本書を挙げてみる。俺の整理のために。
憲法:芦部,4人組
民法:内田1234,ダットサン12,塩見プラ債権総論
刑法:総研,西田各論
商法:神田会社,川村手形,丸山総則商行為手形
刑訴:書研,池前
民訴:総研,有斐閣双書,重点講義上下
民訴に無駄が多いな。
466 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:32:34 ID:???
467 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:51:00 ID:???
>>465 >民訴:総研,有斐閣双書,重点講義上下
有斐閣大学双書だよな?だとすると無駄がない。
468 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 04:06:16 ID:???
オレの基本書
憲法・・・・松井(日本国憲法とアメリカ憲法入門をセットで)佐藤
の統治がむずくてこれで開眼
民法・・・・双書、学部時代の指定だから
刑法・・・・藤木(オンデマンド版)最初はネタで読んでいたが、説
教くさい書き方にはまった。
会社・・・・葉玉(お前らに煽られて)
手形・・・・シケタイ、
珪素・・・・受験新報の連載(判例が充実)
民訴・・・・吉野、章の最初にレジュメがあり、本文にも臨場感があり
まるで吉野先生の授業をきいてるようです。
469 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 04:17:49 ID:???
>>437-439 余計なお世話だけど別に予備校答案そのまま使わなくても
自説をきちっとすぐ書けるよう予め準備して
すぐ吐き出せるようにしておけば良いんじゃないか?
それだけ基本書読む時間があるんだから
自説の論証くらい用意できる筈。
470 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 04:17:56 ID:???
471 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 04:38:42 ID:6QvbKGXU
佐藤功概説、松坂提要、藤木講義、
鈴木会社全集手形、平野全集刑訴、森下刑政、沼田会計学
472 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 04:52:25 ID:???
憲法:高橋
民法:大村&泉家族
刑法:山口青
商法:宮島&丸山総則商行為手形
民訴・刑訴:かけ込み両訴+C-BOOK
473 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 08:03:32 ID:???
>>451 民法を極めたのは我妻でも四宮でも平井でもなく内田なのか?w
474 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:01:31 ID:???
>>469 社会人が今年の論文に間にあうように自力で準備できるとは思えない。
475 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:21:57 ID:???
まともな学者からは馬鹿にされることしかない
前田本と内田本がともに東大出版から出てるというのは何の因果か
476 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:30:08 ID:???
前スレの刑法書研と大塚説との相違のコピペを受かる方お願いします
477 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:40:48 ID:???
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
478 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:52:05 ID:???
>>476 そのコピペは見たことがないが
特に違うのは
(前者が総研、後者が大塚)
因果関係・・・立場不明vs折衷説
結果的加重犯・・・過失不要説vs必要説
違法性の意識・・・違法性の意識可能性必要説vs違法性の意識必要説
原自行為・・・結果行為が原因行為時の意志決定にもとづくことに着目する説vs間接正犯準用説
65条の解釈・・・1項が真正身分犯で2項が不真正身分犯vs1項が真正・不真正両方で2項が不真正身分のみ
65条と共同正犯・・・適用説vs1項のみ不適用説
他にも細かい違いはいろいろある
共謀共同正犯・・・肯定説vs優越支配共同正犯説
479 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 10:44:28 ID:???
480 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:47:43 ID:???
憲法:芦部,四人統治
民法:内田
刑法:総研,西田
商法:山本,丸山
民訴:小林
刑訴:平良木,総研
481 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:57:04 ID:???
ドウガウチの担保物権って、通説ですか?
482 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 14:05:16 ID:???
担保で通説と呼べるものがあるのか?
そうとう混乱してるからなあ。
とりあえず我妻説はそれと明記してあるから買っても問題はないよ
483 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:20:59 ID:???
484 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:37:44 ID:???
総研の共謀共同正犯は独自路線だよね。
485 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:49:16 ID:???
<ジュンク堂情報>
内田「民法U」改訂版は、発売が延期になりました。
10月を予定しています。
486 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:04:57 ID:???
どうやったら半年も遅れるんだ
487 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:06:18 ID:???
債権法改正に対応するためだろw
488 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:06:45 ID:SXLsxpUd
総研と書研は違うのか?
489 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:07:49 ID:???
総研とか書見って何のことかさっぱりわからん
専門用語使うなよベテどもが!
490 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:09:42 ID:???
ロー生なら知ってるはずだが
491 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:11:26 ID:???
東大ローは総研を教科書にしてる
講義もあるくらいだからね
492 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:12:56 ID:???
慶應の未修刑訴も総研だな
493 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:13:11 ID:???
494 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:16:12 ID:???
>>489 本屋で総研の刑法の教科書くださいって言えばわかるよ!
495 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:23:16 ID:???
総研と大谷だったらどっちがいい?
496 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:29:35 ID:???
497 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:38:16 ID:???
総研てそんなにいいか?
刑法しか持ってないけど、全体的に不足気味だし、特に共犯は致命傷。
通説ベースなら大谷+Cで、責任説なら大谷だけでOK。
498 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:40:08 ID:???
>>497 まあ、もともと書記官向けだし。複雑な解釈論は裁判官様がやるから、書記官は黙って補佐しろと。
499 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:40:09 ID:???
「総研の共犯は最高です。共犯のところだけでもいいから読みましょう。」
と某セミナー講師は言っていたが。
500 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:41:24 ID:???
>>497 一応フォローすると、大塚概説の共犯のところよりはできているかと思う。
501 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:52:21 ID:???
>>497 むしろ説明不足ぎみなのがかえっていいのかもしれん
刑法総論はまず骨を作らんと話にならん科目だから
説明過多だと初学者は論点の海に溺れてしまうw
502 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:55:06 ID:???
>>501 その意味では、全くの初学者に前田はおすすめしないな・・・
503 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:59:15 ID:???
大谷の薄いほう読んでみたけど
厚いほうの余計な部分がスッキリしてるいい本だね。
論文にはあれで十分だよ。択一六法使う人は択一もいけるし。
504 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:00:50 ID:???
新堂や松尾読んだら林屋とか大谷みたいな頭の悪い文章耐えられねえ。
もちろん前田は論外だけど。
505 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:03:18 ID:???
総研の共犯は微妙かなぁ。
やっぱり共同共謀正犯は例外的って考えは古いのだろうか。
506 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:03:41 ID:???
>>504 大谷はともかく林屋は頭の悪い文章とは思わないが。
507 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:06:23 ID:???
前田本
・論点てんこもり
・体系独特
・文章独特
508 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:07:34 ID:???
新堂って入門終えたくらいの初学者が読んでもいける??
509 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:07:57 ID:???
おまいら、自分が大谷や前田より頭いいと思っているとしたら
と ん で も な い 勘 違 い だ !
510 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:10:18 ID:???
内田の「民法U」の改訂が遅れるのは、平井四宮以外のところ、
たとえば、
潮見「不法行為」、基本講義「債権各論TU」
加藤雅「事務管理・不当利得・不法行為」
山敬「契約」
あたりからのコピペもし直して、自説もつけないとカッコつかない
から時間がかかるんだろう。
511 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:12:39 ID:???
刑法の平野の読んでたら、前田は耐えられないよ。
山口は文章上手いとはいえないが、内容が面白くて刺激的だから我慢できるけど。
512 :
469:2006/02/04(土) 18:14:29 ID:???
民訴地獄が混じっているな。
>>474 こんだけ↓やる時間(>>289-
>>294)あるのに足りないならもう無理。
(1)何らの予備知識も無く「林田マニュアル」を読むが、よくわからなかった
(2)兼子・竹下「民事訴訟法」(弘文堂双書)を読む。
(3)Wの森が「燃える基本書だ」と言ってたのに乗せられて
三ヶ月「民事訴訟法」を読み、おもしろいのでハマる。
しかし、最近の論文試験にはまったく太刀打ちできないのを知って愕然。
(4)林屋「民事訴訟法概要」を読んで、文章が読みやすいので感動。
しかし論点落ちが多いのでいかんと思う。
(5)小林・吉野「ケーススタディ民訴」を読んで、面白いが論証にそのままでは
使えないと感じる。
(6)民訴法が改正され、それまでの本が役に立たなくなる。
(7)やむなく上田「民訴」新法版を買うが、あまりのつまらなさに通読できない。
(8)新堂「新民事訴訟法」を買い、文章が読みやすいので感激する。しかし独自説が
多く、それまで頭の中に築いてきたこととの整合性が取れずぐちゃぐちゃになる。
(9)デバイスを買う。
(10)百選を持っていなかったことに気づき、あわてて買う。
(11)新論点の補充のため、高橋重点講義を買う。
(12)コンパクトデバイスを清水の舞台から飛び降りたつもりで買って熟読、伊藤眞を補充的に読み、
「演習ノート」(法学書院)の問題も潰したら、はじめて論文でAが取れた。
(13)厚い基本書は嫌になり、薄い基本書として納谷民訴を見つけて熟読。論文では調子に乗りすぎて
変なことを書いたり条文を忘れたりしてFに落ちた。
(14)再びコンデバを回し、基本書を補充的に使用して18年試験準備中。
513 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:15:09 ID:???
山口とか道垣内は文章が上手いというか丁寧なので読みやすいと思う。
514 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:18:20 ID:???
山口は学説がわからない
515 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:21:30 ID:???
前田の講義は面白い。実に流暢な喋りで予備校の講師かと思うくらい。
516 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:23:44 ID:???
辰巳で育ったからな。
517 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:38:52 ID:???
司法試験受けるつもりなら前田か大谷。
予備校の択一過去問の対応箇所のページが書かれているのは前田・大谷のみ。
予備校の論文過去問がとっている説は前田・大谷のみ
山口説をとっている奴はその辺わかってるのか?
試験始まる前に自分で一から作ってあるんだよな?択一終わった後じゃ間に合わないし。
なんか、ここで山口山口言ってるのって過去問すら解かないで基本書だけやって受ける馬鹿に見える。
518 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:40:56 ID:???
>>517 対応ページかいてなくても、基本書をしっかり読んでいれば大体書いてあるところはわかると思うのだが…。
519 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:42:45 ID:???
595 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/02/04(土) 17:26:16 ID:???
大谷使って、制限故意説って人が多いだろうな・・・
597 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:22:16 ID:???
>>595 予備校がそういう指導をするw
厳格故意説だけは止めましょうとw
598 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:23:18 ID:???
責任説だった。スマソ
599 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:38:12 ID:???
厳格責任説書いてるだけで予備校行かずに
基本書で勉強してますって簡単にアピールできるのにね。
これホントですか?だったら全部大谷の説に合わせるんですが。
520 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:44:25 ID:???
>>517 なぜか、予備校の択一模試の問題が、
山口先生の文章そのままだったりするのが多い。
521 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:44:24 ID:???
>>517 それはあるよね。
前田大谷説なら論文は必要な部分を書き込みして補正すれば足りるし。
俺も山口や大塚とかをあえてとる理由がわからん。すごい効率悪いよな。
522 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:47:36 ID:???
>>517 「これは山口にしか書いてない。前田や大谷には書かれてない。問題作成者は絶対山口を見て作った。
なのに辰巳の過去問集を見ると、参照ページでで前田大谷と書いてある。どこ見ても書いてないよ。解説もわかってないで適当に書いている。」
と某セミナー講師は言っていたが。
523 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:50:23 ID:???
>>521 ほんの一握り、天才といわれる部類の人間いるのは確かだが、大半はできると勘違いしている基本書マニアの基地外が多い。
524 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:50:35 ID:???
525 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:56:44 ID:???
まぁ、択一は別に基本書より択六参照するから対応ページ書かれてもあまり意味ない罠。開くとしても俺は絶対山口本を開くなんで馬鹿な真似はしない。説が整理されてる前田みます。
526 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:56:49 ID:???
527 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:03:33 ID:???
で?山口や大塚とかをとってる奴は論文どうしてんだ?
大塚はなんとかなるとしても山口どうするんだ?
自分で解いても、参考答案ないから見比べることできないと思うのだが。回りに教えられる程の人間がいれば別だが。
528 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:04:03 ID:???
めがねははずした方がいい
529 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:04:18 ID:???
>>519 そんなことない。
国定教科書である総研も制限故意説だから安心して使え
530 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:04:53 ID:???
つーかいちいち基本書や択六参照することなんてまずない。
解説読めばわかるし。そんなことしてるから時間ばっかりかかるんだよ。
531 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:05:44 ID:???
国定教科書w書記官教科書の間違いだろww
532 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:07:42 ID:???
大谷って論文用だよな?
人気あるが、択一にはほとんど使えない。
533 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:09:31 ID:???
制限故意説だろうが、厳格責任説だろうが、好きな説取ればヨロシ。
でも、実質的故意論は・・・
534 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:09:33 ID:???
裁判官の常識的判断経路を示したものとしては国定教科書だ罠。
535 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:12:07 ID:???
総研を書いてるのは裁判官だからな。
536 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:12:37 ID:???
小林充だっけ?
退官した裁判官の書いた刑法と珪素の本は総研より良いんじゃないの?
537 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:16:00 ID:???
書研なんて論外だから。
何に使えるんだよ?択一、論文共に全く役に立たない本だろ。やさしい刑法と同レベルの本だよ。
538 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:17:27 ID:???
>>532大谷の厚い方は択一・論文ともいけますよ。
539 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:19:14 ID:???
総研民訴も使えないよ。この本片手に論過去解いてみれば使えないのは一目瞭然
540 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:20:56 ID:???
本試験では六法しか見れないわけだが。
541 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:21:21 ID:???
両手でもて。ずぼらすんな。
542 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:23:17 ID:???
>>539 は本番に総研を持ち込んでも書けないんだろうなw
543 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:33:14 ID:???
今日のブラッドでソーニャ可愛かったから、責任説でいく。
明日のエウレカでピキレカが治れば、厳格責任説でいく。
アニヲタなことは彼女には内緒だ。。
544 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:38:51 ID:???
545 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:41:54 ID:???
エウレカとブラッドを見ているアニヲタって一体・・・。
趣味悪いなぁ、俺はそんな糞アニメすぐ切ったぞ。
546 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:45:20 ID:???
今年アニメ見たのはは昨日のナウシカが初だ
547 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:51:50 ID:???
総研刑法は制限故意とは明示してないのでは?
同じく裁判官が執筆者の新実例刑法は責任説が妥当と明示している
548 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:52:00 ID:???
刑法で大塚入門と予備校本を一通り読んでココで挙がっている基本書にいこうと考えているんですが
総論で最初に読むのは何がいいんでしょうか?
やはり前田、大谷あたりをコツコツやっていくのが無難でしょうか?
549 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:56:26 ID:???
550 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:57:14 ID:???
>>548 もう前田はやめとけ。はやらないよ。
大谷か総研が無難。
551 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:58:30 ID:???
大谷説・前田説を取るかは別として、基本書は大谷・前田が無難。
基本書を何冊も読むよりは、比較的定評のある本を一冊決めて、問題演習するほうがいいよ。
552 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:01:30 ID:???
大塚入門使ってるなら、大塚概説にいけよ。
大塚入門読んで前田にいったらバクるぞ。大谷でも多少混乱する。
前田使いたいなら前田刑法の基礎→前田基本書が普通大谷は入門書は知らん。
553 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:03:37 ID:???
バクるってなんだよ
554 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:04:58 ID:???
>>550 前田総論、各論講義は基本書アンケート一位ですが何か?
555 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:05:49 ID:???
夢を食べるんだよ
556 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:08:25 ID:???
刑法の基本書論争は泥沼になるな毎回。
557 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:10:33 ID:???
>>554いつのアンケート?最近もそうなのかな。
俺は替えるのめんどくさいから前田使ってるけど。
558 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:13:15 ID:???
>>547責任説って全く実務から無視されてるわけじゃないんだ?
559 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:13:21 ID:???
たぶんアンケートってハイローヤーの今月号だろ?
560 :
548:2006/02/04(土) 20:15:48 ID:???
みなさん ありがとうございます。ぱっと見では前田が使いやすそうだったのですが…大谷、大塚あたりも検討してみます。
すいませんあと「総研」という基本書は何の略なんでしょうか?
561 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:18:19 ID:???
>>554 おまえバカだろ。
何年前に勉強始めた奴のアンケートだと思ってるのww
562 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:25:31 ID:???
>>558 基本的には、実務において
学説を無視するということはない
563 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:26:29 ID:???
>>561 今年論文で書いた説の分布の傾向がわかるだろ。
多ければ多いほど採点者もよく理解してるもんだよ。
来年その採点者が採点するんだよ?別に記念受験の方なら何でもいいんじゃないですか。w
564 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:27:51 ID:???
>>563 お前みたいなリアルバカがいるから制度改革もやむを得ないわけだ
565 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:28:15 ID:???
前田がはやるのは現行だけ。
ローでは使われない。使われないものをわざわざ使ってもしょうがない。
566 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:30:00 ID:???
前田はある程度まで行くと使い易いよ
でも日本語下手だし、はじめの一冊には向かない
自説にするのもお勧めしない
567 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:30:05 ID:???
>>561 別に擁護するつもりはないが、かなり使われてると思うぞ前田。
今は前田大谷は使われてないのか?何がよく使われてるんだ?
568 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:30:33 ID:???
首都大は前田じゃないの?
569 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:31:50 ID:???
>>567 行為無価値なら井田、結果無価値なら山口。
570 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:32:47 ID:???
予備校とかの書籍の売れ行きみりゃわかるじゃん
前田大谷が今でも一番
これはゆるぎない事実ですよちゃねらーの皆さん
571 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:35:24 ID:???
>>567 ローで前田つかってるところってかなり少なくないか?
572 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:36:29 ID:???
使われてるって言葉がローの指定教科書を意味すると思いこんでるバカ登場。
573 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:37:32 ID:???
おいおい、ローでは人それぞれ、いろんな説の奴いるから。ダメな説なんてものはない。
ここでよく言われてる行為無価値じゃなきゃダメとかなんていわれたことねーぞ。>>某国立
574 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:39:38 ID:???
一番の多数派に埋もれることを合格に近いと勘違いしてるバカベテだろw
お前リアルバカだなw
575 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:41:35 ID:???
>>569 井田と山口ってwww
おまえ基地外ってよく言われるだろ。
576 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:41:48 ID:ZCGfMcUN
>>560 上の方で誰か教えててくれたと思うけど、
確か総合研修所じゃなかったかな。
で流れ読まずに質問。
春休みに物権担物を読むつもりなんですけど、
・アルマ二冊
・双書二冊
・川井物権
のうちであればどれがお勧めですか?
今の自分の力は随分前にかるくやったきり、
っていうくらいの状態です。
577 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:43:12 ID:???
その中では近江だな。
578 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:43:43 ID:???
その中では度が打ち
579 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:44:52 ID:???
問いをよく読んでから答えてください。
580 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:45:54 ID:???
川井物権は悪かない。しかし、かなり単調生あくび系であることは覚悟汁
581 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:47:05 ID:???
川井は我妻民法案内に汚らわしい法科大学院の名を書き込んだ大罪人。
地獄の最下層でルシファーに責めさいなまれるがいい。
582 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:50:33 ID:???
論文重視→内田メイン+双書補充
知識整理→双書メイン+内田補充
この時期(択一前)なら後者
583 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:52:22 ID:???
俺ははしがきみてだいたい決める。はしがきに胸をうたれるかどうかがポイント
584 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:52:43 ID:???
双書って全巻そろえると分かるけど内田より厚いのな。
585 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:55:22 ID:???
双書+米倉先生の講義で最強。
586 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:57:58 ID:???
>>584 ページの大きさも字の数もまったく考慮しないお前はすごいと思うよ。
587 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:58:06 ID:???
内田本は、通読に要した時間と得点との因果関係が低め。努力があまり報われない。
588 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:58:49 ID:???
>>576 S1冊でいい。ただし何故か現在入手困難。
589 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:59:35 ID:???
すっげー退屈だが、試験には、双書+択一受験六法+百選が最強。
退屈だけど。
590 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:59:52 ID:???
マジレスだと
物権総論は双書がよい
原島先生のところは必読
物権各論はSがよいかな
担保は断然道垣内
すごく理屈がすっきりして、理解しやすい
591 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:00:36 ID:???
592 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:02:38 ID:???
Sは内容うすすぎないか?
593 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:06:39 ID:???
道垣内のタンポンなんて細かすぎてオーバーワークだろ。
594 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:08:50 ID:???
内田+自国が無難。
595 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:18:28 ID:???
596 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:19:58 ID:???
ロー生はスレ違い。
597 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:22:07 ID:???
ドンガウチはなぜ胆物以外出さないんだ?
豊凶の連載やるくらいならさっさと基本書書けと言いたい。
598 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:23:58 ID:???
599 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:24:23 ID:???
いや、まだ学部2年生。
600 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:31:42 ID:???
と言いつつヴェテ12年生
601 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:32:50 ID:O9dvBrEV
こうなりゃ井田山口でいいわ。
司法の基本書になりゃ徹底的に矛盾さがされてたたかれるからな
どんな説だって集中砲火を受けりゃいずれは落城するさ。
井田山口が落城するところを見たいし。
602 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:33:06 ID:???
憲法:芦部・憲法学・四人組統治
民法:内田・双書
刑法:前田・前田レッスン
民訴:上田
刑訴:田口
商法:弥永シリーズ
603 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:33:26 ID:???
砂上の楼閣
604 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:35:56 ID:???
新試験委員は井田、山口、川端だろ?
無難な川端にしといたほうが・・・改訂されるし。
605 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:37:31 ID:???
>>602 前田レッスン刑法は凶悪だよなWWW
学者が答案書いてくれてんだもん。
606 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:38:13 ID:???
オレの基本書
憲法→芦部先生、四人組、百選
民法→内田先生、S
刑法→山口先生、西田先生
珪素→井上先生
民訴→書検
商法→江頭先生
607 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:39:35 ID:???
2chオススメの基本書
憲法:芦辺+高橋
民法:平野基礎コース
刑法:山口「刑法」
608 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:40:11 ID:???
もう川端はないな。井田もない。答案に起こしにくくて仕方ない。
609 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:46:08 ID:???
>>607 芦部はいいとして高橋って・・・四人組の方が多いだろ。
民法、基本コースなんて誰も薦めてないだろ。
内田、双書、Sがあきらかに多数だろ。
刑法も山口ってなんだ?ここは人それぞれだろ。
610 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:46:37 ID:???
貞友先生に基本書書いてほしい
アリエナイー
(´∀`)ノ
</ /
/ ̄>
611 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:47:20 ID:???
612 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:49:21 ID:???
憲法→芦部(岩波書店)
民法→Sシリーズ(有斐閣)
刑法→大塚刑法入門(有斐閣)
会社法→4月前後に改訂ラッシュだから買わない
総則商行為手形小切手→基礎コース(新世社)
民訴→Sシリーズ(有斐閣)か民事訴訟法講義案(司法協会)
刑訴→アルマ(有斐閣)
これで十分です。500〜600ページもある本はどうせ読めない。
大学生板でオススメされてましたがこれで司法試験もいけますか?
613 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:49:44 ID:???
修正2chオススメ基本書
憲法:芦部+四人組
民法:内田、双書、S
刑法:大谷、前田、山口、大塚
614 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:50:44 ID:???
615 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:02:39 ID:???
>>612 当たってる
ココの住人はあまり好かんかもしれないが
憲法→芦部 (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
民法→Sシリーズ (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
刑法→大塚刑法入門 (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
会社法→4月前後に改訂ラッシュだから買わない (シケタイ)
総則商行為手形小切手→基礎コース (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
民訴→Sシリーズか民事訴訟法講義案 (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
刑訴→アルマ (+分かりにくい、足りないとこシケタイ)
これで過去問+択一六法(適宜百選読み込み)
これで全然お釣りが来る
616 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:05:33 ID:???
分かりにくい、足りないとこはCのがいいかもしれんね。
617 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:06:38 ID:???
【2chお薦め基本書決定版】
憲:芦部・4人組
民:内田・双書・S
刑:大谷・前田
商:弥永・神田
民訴:上田・新堂
刑訴:田口・池前
618 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:07:28 ID:???
いつからこのスレの住人はこれほど軟弱になってしまったのか・・・
619 :
612:2006/02/04(土) 22:08:23 ID:???
>>615 そうなんですか、じゃあ県民刑から買ってみます。
620 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:09:06 ID:???
民訴上田はどうかなー。
621 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:09:11 ID:???
622 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:13:14 ID:???
合格者使用率NO.1なのに不合格者の巣窟、基本書スレで叩かれまくる本
それが
内田、前田、弥永、上田クオリティー
623 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:15:38 ID:???
前田はけっこう多方面で叩かれてると思われ
624 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:16:47 ID:???
まあ、それらは不合格者使用率でもNO.1だろうからな。使用基本書じゃ合否は
決まらんってことだろう。
625 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:17:53 ID:???
>>オススメ
刑法は前田大谷に限定しなくてもいいような・・・。
刑訴には+田宮
民訴には+伊藤、高橋 では
626 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:18:40 ID:???
合否が決まらんならそんな分厚い本は無駄だね。
627 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:19:53 ID:???
貞友民法はよいよ
628 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:21:08 ID:???
貞友の民法大全集は聞いたことあるが・・・
予習してないだろ
629 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:21:31 ID:???
行政 原田,塩野,芝池
630 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:24:01 ID:???
>>626 それが難しいところだ。司法試験は何をやっても一定の効果は出る(基本書、
答練、過去問、ノート作成、予備校講義)。しかし、どれも決定打はない。選
択を誤ると膨大な時間を食う。基本書も情報量の多さがプラスに働く場合もあ
ることは否定できないが、それだけじゃ合否は決まらない。
631 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:25:32 ID:???
基本書は定番といわれてるようなやつ
(テンプレに載ってるようなの)は何使ってもいい気がする
632 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:28:30 ID:???
民法は星野以外 眼中にないお( ^ω^)
633 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:31:55 ID:???
>>631 まあ、そうだろうね。民法近江なんかは俺も全く良書とは思わないが、非良書
であることを前提にして合格にはこれで十分と言ってた合格者もいたし。
634 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:36:13 ID:???
近江を馬鹿にするな!
635 :
631:2006/02/04(土) 22:38:08 ID:???
でも、考えてみればそこにこだわるのがこのスレか
俺も勉強したての頃はどの本がいいか散々悩んだもんなぁw
こんなベテになっちゃいかんよ・・・ははは・・・orz
636 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:11:18 ID:???
近江は学習書としてはとても良い本だよ
637 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:18:56 ID:???
読んでていい本だと思うが
今これだけ出ててわざわざ読む必要ないな。
読みやすさなら内田
コンパクトさならS
網羅性なら双書
マニアは山敬(笑)
まあ上三つなら問題ないっしょ
638 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:21:10 ID:???
639 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:21:39 ID:???
確定版
憲法 松井『日本国憲法』
行政法 高田(敏)『行政法』
民法 潮見本
商法 末永中央経済社シリーズ
民訴 中野大学双書
刑法 佐久間『刑法講義』
刑訴 高田(卓)『刑事訴訟法』
640 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:21:56 ID:???
双書に網羅性があるなんてのは初耳だな。
641 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:22:47 ID:???
じゃあ現行受ければいいじゃん
642 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:02:58 ID:???
芦部憲法4版出ないのかなぁ。そろそろ改訂してくれないと本が分解しそうだよ・・・。
643 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:06:51 ID:???
4、5年使ってるとバラバラになりそうになってくるよね。
644 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:18:01 ID:???
新しく買いなおせよ予備校には金出すのに本には一円でもケチる愚か者ども
645 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:25:59 ID:???
買い直すと、書き込みいちからやり直さなくちゃならなくなるじゃん。
646 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:29:27 ID:???
1 授業では内職する!
内職しやすい道具を持ち込み、授業は聞かない。ひたすら内職。
さもなくば寝て休息をとるほうが有益。出席を取らない授業なら出ない方がいい。
1 授業は一言一句聞き漏らすな!
内職など論外。高名な教授の授業は、知的好奇心を刺激してくれる。
寝て休息をとるなどもってのほか。出席を取ろうと取るまいと、すべて出るべき。
<問い>
以上だいたい同じようなことが書いてあるんですけど、
どちらが先にかかれたんですか。
出典まで明記するように。
647 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:32:23 ID:???
648 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:37:19 ID:???
つーか、その内容薄いSをカンペキに理解してからものを言え。
消化してないんだよ、みんな。
だから、受からない。
649 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:45:37 ID:???
そんなことはみんな百も承知で
・・・承知だよな?
650 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:03:16 ID:???
>>645 そうなんだよ。
切り貼りとかもしてるから、同じの買うなら今のを無理にでも使ったほうがいいと思うんだよね。
版かわれば、数年は改版されないし、書き込みし直しもいいと思うんだけど。
651 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:06:10 ID:???
田口刑訴は4版出たばかっかなのに、1年たたず補訂がでる・・・orz
652 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:11:29 ID:???
>>651 ((;゚Д゜))ウッソーーー最近買い替えたばっかだよ。
653 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:17:55 ID:???
もう一度買うのが基本書スレ末期の住人
654 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:46:57 ID:???
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
655 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:47:42 ID:???
656 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:01:24 ID:???
そんな高いモノでもないし図書館なんてめんどくさいし
657 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:12:32 ID:0MKl0WUU
現代刑法各論―判例重視・実務感覚が身につく司法試験受験用教科書
↑
これって、構成要件つぶすのには適切かな?
658 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:17:05 ID:???
現代刑法各論って人気あるな。
俺の周りはみんな持ってる。
659 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:23:25 ID:???
一時期ここで話題になったから
660 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:28:28 ID:0MKl0WUU
現代刑法各論―判例重視・実務感覚が身につく司法試験受験用教科書
この本の記述は、難解?平易?総研のような文体かな?
661 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:18:37 ID:???
教科書はぜんぶSシリーズぐらいでいいよ。
どうせ、Sシリーズやなんかの記述の背後にある知識は論文でないと埋められない。
勘違いがあるようだけど、平井読んだって潮見読んだって論文読まなきゃダメだよ。
(内田は論外だけど)
山口の総論や問痰読んでも不作為の共犯なんてわけが分かるはずない。
それなら神山論文か西田論文読む方が短時間で理解できる。
教科書ってのは論文を煮詰めて凝縮した記述だから分からなくて当たり前だけど。
だから教科書は背景の知識へのリンクを貼ってくれる、
論点の記憶を喚起してくれる短時間で回せる薄い教科書がいい。
662 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:30:48 ID:???
憲法:芦部
民法:内田
刑法:前田or大谷
これはロー時代になっても変わらないよ。
663 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:34:41 ID:???
>>661 Sシリーズぐらいの教科書なら
内田民法でもいいじゃん。
664 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:35:59 ID:???
Sシリーズは抽象的だからなぁ。
内田はケースメソッドだから読んでて飽きない。
飽きないというのは重要ポイントだよ。
内田をやって、過去問で試験向きに微調整する、これが一番手っ取り早し。
665 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 06:14:59 ID:???
>>662禿げ堂。芦部は当然のこと、
内民・前刑もなんだかんだ言ってこの先10年スタンダード
特に予備校問題が内田民法の問題意識を重視して、
予備校答案が前だけ違法を基本に据えてる以上冒険のしようがない。
10年ぐらいしたら少しずつ変わるかもしれんがその頃はもうこの板にいないだろw
666 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 06:22:36 ID:???
それはそれで悲しいけどな。
667 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 08:49:07 ID:???
西田総論が出たら前田はフェードアウトしていきそうだが。
大谷は残ると思うけど。
668 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 08:52:16 ID:???
>>665 10年以上受験生をやる奴はいないだろうからなw
669 :
:2006/02/05(日) 09:07:47 ID:qBf3us8u
総論だけは出てみないとなんともいえないしな。
放送大学のを見る限り、前田に取って代わると言い切れるほどの出来か
疑わしい。
670 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:48:25 ID:???
西田が3000円でもし売り出すとしたら、各論と違って他説解説の薄い、
自分の説をひたすらのたまう本っぽいな。
結果無価値でそーゆーのはいいのがたくさんでてるから別にいらん。
各論は分析が緻密で鋭いし、どの説からでも論証できる傑作ですがねぇ。
671 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:49:55 ID:???
弘文堂の本はもともと安めの価格設定だよ
672 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:30:48 ID:???
行為無価値で良い基本書教えてください。
673 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:31:38 ID:???
674 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:34:47 ID:???
675 :
:2006/02/05(日) 10:39:17 ID:qBf3us8u
>>675 , -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ はいはいバルスバルス!
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
676 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:07:17 ID:???
田山民法ってどうなの?
通説ってかいてあるが、判例こぴぺじゃあないよね?
原則からの論理的展開とかある?
677 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:41:02 ID:???
西田は、放送大学用の本を大幅改訂して、総論各論1冊本を出してキボン。
678 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:49:05 ID:???
>>657 >現代刑法各論―判例重視・実務感覚が身につく司法試験受験用教科書
受験生が喜びそうな能書きだな。
679 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 15:51:00 ID:???
現代刑法各論―判例重視・実務感覚が身につく司法試験受験用教科書
ISBN:4887275366
377p 21cm(A5)
*****辰已法律研究所****** (2004-11-25出版)
680 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:18:07 ID:???
担保物権、どうがうち、どうですか?
判例・通説???
681 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:29:48 ID:???
682 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:33:10 ID:???
定評あるのは道垣内じゃない?
譲渡担保のあたりは特殊だけど
683 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:50:09 ID:???
>>682 道垣内は定評になるほど時間が経過してないだろw
東大教授が基本書を出したからといって定評があると勘違いするなよ
684 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:14:32 ID:???
実務家は道垣内だけどな
685 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:16:16 ID:???
刑法各論の量刑改正されてから、基本書買い替えてない・・・
おまいら、どうしてますか?
686 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:20:34 ID:???
有斐閣双書の民法って改訂しないのでしょうか?
687 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:21:50 ID:???
量刑じゃなくて法定刑な。
688 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:22:40 ID:???
担物の評価なら高木だろうな。
689 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:23:41 ID:???
分かる言葉で頼む
690 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:33:36 ID:???
691 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:34:47 ID:???
道垣内は執行手続とか倒産手続とかも書いてていいと思うけど
まぁ、現行には必要ないかw
692 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:34:55 ID:???
693 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:35:50 ID:???
>>691 今年から旧試験も新試に足並み揃えて執行がらみ聞かれるよ
694 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:38:20 ID:???
>>693 確かに民法の教科書に書いてることくらいはおさえてたほうがいいかもね
695 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:41:13 ID:???
占有移転禁止の仮処分ぐらい押さえてないと
696 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:42:06 ID:???
担保物権の基本を身につけるなら
我妻榮『新訂擔保物權法』を読み込むべし。
697 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:42:53 ID:???
お前が読めや
698 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:49:17 ID:???
699 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:51:09 ID:???
698 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 17:49:17 ID:???
>>695 当事者恒定効とかでねーだろw
700 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:51:38 ID:???
駄本より我妻ってのは真実なんだが、コレを読むと東大京大以外の
たいていの民法教授よりは賢くなってしまうので教授どもは読ませようとしないんだよな。
701 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:52:57 ID:???
700 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 17:51:38 ID:???
駄本より我妻ってのは真実なんだが、コレを読むと東大京大以外の
たいていの民法教授よりは賢くなってしまうので教授どもは読ませようとしないんだよな。
702 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:53:20 ID:???
我妻民法講義は必読ですよね
703 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:54:18 ID:???
何を目的とするかによる。
704 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:55:39 ID:???
何を目的にしようと読んでおいて損は無いのが我妻講義
ついでに何時買っても損が無いのも我妻講義
705 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:57:07 ID:???
基地外が1人わいてる件
706 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:00:08 ID:???
>>704 >ついでに何時買っても損が無いのも我妻講義
たしかにその通りだな。
永久に改定されないからなw
707 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:00:47 ID:???
2chオススメの基本書
憲法:芦辺+高橋
民法:平野基礎コース
刑法:書研+辰巳現代刑法各論
708 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:00:52 ID:???
我妻先生の体系書を通読しておけば
星野先生の著作や四宮先生の著作、
そして内田先生の教科書等を読むとき
スムーズに入っていける。
709 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:02:34 ID:???
今から我妻なんて、読んでるうちに旧試験終わっちまうよ。
710 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:02:44 ID:???
711 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:03:53 ID:???
712 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:05:09 ID:???
713 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:05:38 ID:???
>>710 シケタイとか予備校のつくったアンチョコを読んでいると
バカになるって教授が言ってましたよ
714 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:28:20 ID:???
>>713 >シケタイとか予備校のつくったアンチョコを読んでいると
>バカになるって教授が言ってましたよ
馬鹿になる前に、小手先技で合格する。
だが、うまくいかなければ、馬鹿になってしまった頭で、
基本書からやり直さなければならない。
それなら最初から基本書でやりんさい、ということだな。
最悪なのは、基本書中心ではじめたんだが、
シケタイとか予備校のつくったアンチョコに手を出してしまい、
さらに、基本書からやり直すというパターンか。
715 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:42:58 ID:???
>>714 民訴地獄氏をバカにするな!!!!!!!!!!!!
716 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:49:36 ID:???
まあシケタイなんてのは受験生の作ってるレジュメみたいなものだから
使いようですよ。
717 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:59:42 ID:???
718 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:12:00 ID:???
会社法基本書また改訂か。珪素も。
地元の図書館に入れさせておいてよかった。
自分で買う前には一番便利だからね。
719 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:28:34 ID:???
>>718 公費を糞ベテの為に使うのはもったいないな
720 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:29:25 ID:???
会社法みたいに改訂が頻繁で改訂後はなんの役にもたたない本を
図書館に買わせるとはおまいヒドス
721 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:39:07 ID:???
俺は改訂が頻繁な本ほど図書館に買わせてるよ。
図書館にも「予算」があるから適正に使いきれないと困るだろうと思って
積極的に新刊リクエストをする。
ほっておくとトンデモ本ばかり購入してくる。
722 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:44:37 ID:???
確かに地元の図書館の法律書は微妙なのばっかりだったりするな。
723 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:46:41 ID:???
ブルジョワの俺様には本を借りるなんて発想がないけどな。
よくキモベテがオナニーした後の精子ついた手で触ったかもしれない本なんて持てるよ。
724 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:48:23 ID:???
>>722 微妙じゃないのは長期(延長)貸し出しだったりするしな
この前、地元の図書館で貸し出し手続きをしてたとき
横でシケタイ10冊を延長で借りてた奴が居て思わず笑った
725 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:50:17 ID:???
俺はブルジョワじゃないけど同じ理由で、誰も借りてない本しか借りない。
726 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:54:46 ID:???
>>724 シケタイなんて買う図書館があるのか(驚・・
727 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:54:52 ID:???
>>685 六法くらい買ってるだろ、自分で訂正してる。
728 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:55:09 ID:???
>>721 俺はこの前「何か欲しい本があったら言ってください」
と司書のおばさんに言われた
いつもちょっとマニアックな本ばかり購入希望を出してたんだが
そこで書いた購入理由が良かったんだろうか?
この前は「紙葉の家」と山口の総論、各論をお願いしたw
うーん、どう思ったかなぁ・・・
729 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:58:20 ID:???
730 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:13:03 ID:DtjsAXav
四人組の新しい版ってほんとに出るの?
731 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:13:18 ID:???
新刊案内を見たら、速攻で大学の図書館にリクエストを出している。
732 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:14:27 ID:???
>>731 リクエスト出さないと法律書が揃わない大学ってどこよ?w
733 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:17:34 ID:???
>>730 版はないんじゃないかな?
刷りは最近の刷りになってたけど。
734 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:17:59 ID:???
>>732 いや、出さなくても、ほとんど入るんだけど、何冊かは出しているw
735 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:19:44 ID:???
>>734 おまい法律家よりも図書館司書に向いてるw
736 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:23:22 ID:???
>>735 基本書大好きヴェテってほんと司書になればいいんだよな。
東大法学部図書室の資料係専門の助手が法学文献の調べ方みたいな
本を書いているが、あの道も極めればしょうもない民法教授よりはるかに
立派だよ。
737 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:26:07 ID:???
四人組は新版になるよ。
新版出るのに新刷もしたらしい。
738 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:27:05 ID:???
739 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:32:17 ID:???
新刊を買って買って買いまくれー!
740 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:33:20 ID:???
会社法百選はいつでるの?
行政法百選はいつでるの?
江頭はいつ改訂するの?
741 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:38:27 ID:???
>>736 ヴェテがその道を極められると思うのはあさはか
742 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:40:07 ID:???
図書館司書ってちゃんとした大学の人は英語はもちろん,ドイツ語フランス語や
アラビア語とかも出来るスペシャリストの集まりですが・・・。しかも図書館情報学
って半分は理系の学問なのでデータベースの正規系とか分からないと無理です。
743 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:40:57 ID:???
ヴェテはヴェテ
744 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:43:49 ID:???
生涯一ヴェテ
745 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:45:54 ID:qZaCqyKt
746 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:46:07 ID:???
生まれつきヴェテ
747 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:46:17 ID:???
>図書館司書ってちゃんとした大学の人は英語はもちろん,
>ドイツ語フランス語やアラビア語とかも出来るスペシャリスト
そんなスペッシャリストは学生の前には出現せず、教授に囲われてます
748 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:48:08 ID:???
文献調査の才が認められて助教授退官か・・退官時に助教授昇進してもらったんだろうな
すげー人だな
749 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:48:10 ID:???
>>747 普通にカウンターにいたりするよ。聞いてみ。
「図書館のおばちゃん」だと思ってた人がイタリア語の達人だったりするから。
750 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:48:42 ID:???
ピロシの重点講義を買いました。
判例から調べようとしたら判例索引がついていません!!;><;
落丁ですよね?交換してください><
751 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:49:15 ID:???
そういうおばちゃんがヴェテのためにシケタイ購入させられてるかと思うと笑えるなw
752 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:49:37 ID:???
>>745 そうそう。
団藤だったか平野だったか東大の偉い先生がが賞賛の序文を書いてるよ。
753 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:50:14 ID:???
スッペシャリストw
754 :
745:2006/02/05(日) 20:52:06 ID:gVcMc27K
755 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:52:10 ID:???
>>751 いや流石に町の図書館のおばちゃんは司書資格もない役場の配置換の人が殆どだw
756 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:52:46 ID:???
>>750分かってていってるんだよな?
判例索引は次刷ぐらいからつく、とかないかな。
757 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:55:15 ID:???
重点講義はそれでも百選番号付いてるから親切だと思うけどね。
平良木捜査法なんて索引自体が無いぜ!!
758 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:58:43 ID:???
神童でいいじゃん
759 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:04:20 ID:???
近江幸治ってどうなんですか?
総論
物権
担保物権
債権総論
契約法
事務管理不当利得不法行為
760 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:06:21 ID:???
761 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:10:00 ID:???
>>759 内田が出るまでは受験生から支持を受けていたけれど
今近江を買う必然性を感じない
内田はあるし通説よりなら川井もあるし
762 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:10:42 ID:???
近江を読んだことがない人のご意見でした
763 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:13:27 ID:???
>>762 読んだことあるよw
学説全てをその背景を無視して並列的にA説、B説、C説と並べてるし
近江自体異説をとってる箇所がけっこうあるので
初学者にはあまりおすすめできない
764 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:14:08 ID:???
2ちゃんで近江を知った方からのご意見でした
765 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:14:10 ID:???
近江は平野基礎コースがリプレースしちゃったから
766 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:16:16 ID:???
近江が背景無視して並列的って2ちゃんでは言われるけど、
重要論点では歴史背景からしっかり論じてるでしょ。
むしろコンパクトな類書の方がどうかと思う。
767 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:18:25 ID:???
原田先生の行政法要論の第6版についてなんだが、
第一刷と第二刷で内容が若干変わってる(黙って手を加えた)って話は本当?
768 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:19:32 ID:???
近江は間違い大杉。
判例紹介すらまともにできてない。
769 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:21:08 ID:???
早稲田なんて今や明治クラスの評価だからな。
770 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:21:08 ID:???
近江先生使ってるの和田が多いんじゃないの?
771 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:22:07 ID:???
また和田か
772 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:23:50 ID:???
「基本書」とか「論文式試験」とかいう名前の下、崇高なイメージを持っている香具師が大杉。
所詮、決まった弁当箱の中にチマチマとした定食弁当を作る(答案を書く)試験に過ぎない。
773 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:26:29 ID:???
俺オリジン弁当つくるよ。
774 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:27:18 ID:???
>>773 そんなこといってるからドンキに敵対的買収かけられるんだよw
775 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:27:32 ID:???
>>772 まあ、そうなんだけどね。それじゃこのスレ終わっちまう。
和田では近江より田山の方が好き。田山も財産法完結してるんだけど、なんで
人気出なかったかなあ。
776 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:33:42 ID:???
>>769 今は知らんが、昔は明治の民法はすごがった。
たとえば、双書の編者の一人の山本進一は、明治のもと学長。
今は明大卒で息を吐いているのは、伊藤進と平野ぐらいだろう。
777 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:43:18 ID:???
気を吐いているのはじゃねーの?
778 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:45:48 ID:???
他は死んだといいたいのではw
779 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:48:14 ID:???
間違いを素直に認めないそういう態度だからベテになったんだよ。
わかってるの?
780 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:52:57 ID:???
>そういう態度だからベテになったんだよ。
ちょっとまちがい見つけただけで鬼の首とった如くウザい
どんだけ実生活で虐げられてるか想像つくな…w
781 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:53:27 ID:???
私大卒で母校の教授をやってる人が出した本が基本書シェア上位ってのは
同志社の大谷と早稲田の田口の2人だけかな?いまでこそ偏差値トップ(クラス)の
慶応法の教授はこれまでちゃんとした体系書を出した人がいない。
昔はレベルが低かったということの表れでもある。
782 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:55:21 ID:???
>>780 うわ……
性格悪そう……
これがヴェテってやつか……
783 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:02:02 ID:???
>>781 まあ、大谷・田口とも割と隙間産業って言うか。大谷は行為無価値で現代的論
点に対応する他に類書がないとか、田口にしても刑訴で適当な分量で穏当な教
科書が少ないみたいな、消去法で残るタイプの本だとは思うけどね。これをもっ
てレベル云々を言うのもどうかと思う。
784 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:03:00 ID:???
>>781 高鳥正夫、阪埜光男あたりは体系書出して、
そこそこ売れてたと思うけど。
学者は体系書よりも論文書くほうが大事だと思う。
他にも憲法の田口、民法の内池、新田、田中、刑法の中谷、商法の米津、
民訴と伊東、石川とかは有名だったと思うが。
785 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:03:07 ID:???
>>780 お前その性格じゃまだまだ合格は先だわw
786 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:07:17 ID:???
787 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:13:43 ID:???
慶應法の教授って女性が多かったのはなぜ?
中谷、米津、人見、林脇など。
788 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:23:39 ID:???
>>786 よく知ってるな。
更に,神戸民法学とか言ってるのは慶應の民法の人だけだ。
半分ギャグだなアレは。
最近だよな慶應プロパーの人のが売れるのなんて。
つっても宮島・井田・池田スタートラインとか
あんまり多くないな
789 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:27:56 ID:???
>>788 斎藤和夫のレーアブーフ民法にそんなことが書いてあったような。
790 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:41:51 ID:???
おれ、慶応の教授は井田しか知らない・・・
そんな奴けっこういるんじゃね?
791 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:43:29 ID:???
>>788 宮島会社法を読んだときあまりの異説に驚くとともに
他の基本書では相手にされてない高鳥の本を引用
してる箇所が多いのに笑ったことがある
792 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:55:54 ID:???
おまいら、倉沢先生を忘れてやいませんか。
793 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:05:35 ID:???
慶應と言えば、民法の池田先生という著名教授がいるじゃないか。
井田は刑法オタクしかしらない。
794 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:36:56 ID:???
>>791 旧会社法時代、鈴木、弥永、神田、末永、加美などいろいろな基本書を
読んできた。それぞれ個性はあるが、宮島会社法だけとびぬけて
異質だったな。
たとえていえば、他の本は日本の本土各地の方言で、宮島だけ琉球方言みたいなものだ。
795 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:17:00 ID:???
796 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:23:04 ID:???
>>788 http://www.keiocampus.net/archives/2005/10/jh.html 法学科第一期生にして、ウィグモアの直弟子とも言うべき神戸寅次郎によれば、
「最初は、ウィグモア先生一人で教授された」
「先生の講義は一日三四時間若しくは四五時間あるので、学生に取つては可なり重い負担であつた」という。
ちなみに神戸は慶應義塾を卒業した後、ベルリン大学・ハレ大学で学び、
帰国後は四十数年の長きにわたって慶應義塾の教壇に立ち、法学部の「育ての親」となった人物である
(神戸の民法解説は学界の注目を浴びて絶賛され、その著『契約総則』を読んだ鳩山秀夫は
「日本民法学の主流は本郷台を去って三田に移るであろう」と感嘆したという)。
797 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:45:29 ID:???
798 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 02:25:21 ID:???
まあ六法に関しては東大に非ずんば人に非ず的なところがあるからな。
特に昔の慶應なんて明治より低偏差値だったし節足動物みたいなもんだろ。
(法学部の話ね。経済は早稲田政経と同じ位)
799 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 02:31:38 ID:???
双書って行為無能力者のとこ
制限能力者に変わらないのかな
800 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 04:11:34 ID:jvLzsSSq
早稲田には、中央から買ってきた山野目彰夫がいることをお忘れなく。
801 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 04:41:32 ID:???
池田先生は慶応経済だよ。
802 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 07:03:02 ID:???
ちょい定額×だね
803 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 07:03:53 ID:???
> 今は明大卒で息を吐いているのは、伊藤進と平野ぐらいだろう。
真性低学歴乙
804 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 07:59:34 ID:???
民訴の上田は?
805 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:22:06 ID:???
民法で、自説強調せず、学説対立にあまり深入りせずに書いてて
ちゃんと情報量確保してる教科書がなくなってしまった件。
双書があるときはまだよかったんだが、
有斐閣はSシリーズに移行するみたいだし。
Sシリーズなんて、情報量としてはリアルに双書の半分しかない。
(財産法のページ数、フォントから)
内田もケースメソッドのせいで不必要な記述にあふれていて、
論点を書き飛ばしてるか、争いがあることすら触れていない。
ケース演習はロー2年からの演習でやればいいんであって、
知識を入れたり、再確認をするにはちゃんとした教科書が必要だ。
(しかもケース演習としては紙幅の関係で記述が薄すぎて使えない)
あとちまちま勝手な体裁で書き散らしてる人たちがいるけど、
共著でもなんでもして、財産法全体をまず完結させろよ。
京都の方にそういうの多いみたいだけど。
ロースクールで教えるべきことはほぼ固まっているはずなのに、
ほぼ統一されたテキストが存在しないことからも、
どれほど見切り発車か、教授どもが責務をさぼってきたか分かろうというものだ。
806 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:26:23 ID:???
>>805 潮見とか潮見とか潮見とかなんであんなにバラバラなんだろうな。
807 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:27:56 ID:???
まあぶっちゃけ高見の芦部統治みたいに、我妻の不法行為と家族を
誰か再現してくれればそんでいいんだけどな。
808 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:34:49 ID:???
総則:有斐閣 B5サイズ 487p
物権:未完
担保物権:未完
債権総論:信山社 A4サイズ 500p
契約・事務管理・不当利得:新世社 A4サイズ 329p
不法行為:新世社 A4サイズ 223p
もうね、内容の詳しさ、出版社のみならずサイズまで違う。
潮見とか潮見とか潮見とか潮見ってなんでこんなんなの。
809 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:46:32 ID:???
810 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:47:16 ID:???
>>808 俺は超上級から純粋未修向けまでどんなのでも自由自在に書けるんだぜ(フッ
とか粋がってんだろうな潮見とか潮見とか潮見って
811 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:52:04 ID:???
昔から主張しているが百選IIの最初(タール事件)を潮見に担当させると
民法が嫌になって挫折する人が増えると思う。
812 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:04:23 ID:???
双書の代わりはアルマ、スペシャライズドにするつもりなんだろう。
全7巻だし。まだ総則と債権各論2冊が出てないけど。
813 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:09:05 ID:???
>>808 物権は悠々社から判例講義民法のサイズで、担保物権は弘文堂法律学講座双書で
出して徹底的に嫌がらせしてほしい。
814 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:23:40 ID:???
>>804 新堂同様、ぼけて僻地の底辺大学にいるんだろ
815 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:28:14 ID:???
新堂は暗い噂も聞くが石田穣を見捨てなかっただけでも評価できる。
816 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:34:32 ID:???
>>814 新堂先生、弁護士登録してえらい活躍してるんじゃなかったっけ?
817 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:24:33 ID:???
>>816 新堂先生は森・濱田松本法律事務所だぞ。
すげぇ。
818 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:30:58 ID:???
普通はカウンセルなんてお飾りなんだが新堂先生は前線でやっちゃうらしい。
矍鑠とされている。
819 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:51:06 ID:???
>>805 >民法で、自説強調せず、学説対立にあまり深入りせずに書いてて
>ちゃんと情報量確保してる教科書がなくなってしまった件。
なくなってしまったので、予備校本はその役割を担っていたのだが、
今度は、その予備校本が学者に批判され・・・(以下無限ループ
820 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:00:53 ID:???
まだ、双書が死んだときまったわけでもなかろうに・・・
821 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:03:51 ID:???
遠藤先生は亡くなられたけどな・・・
822 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:13:09 ID:???
823 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:23:13 ID:???
しかしまだ未完
824 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:25:20 ID:???
>>823 債権各論は潮見の基本講義債権各論T、Uでカバーすればよろし
825 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:32:31 ID:???
川井概論は分量はどうなの?
S以上双書未満てところ?
826 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:34:37 ID:???
双書は結構、判例で分量取ってるからな
827 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:37:51 ID:???
>>825 概説という題名と物権が1冊なのでなめられがちだが
司法試験に必要な論点はほぼ網羅されている
理想的な基本書
828 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:43:26 ID:???
お前ら、民法「概論」だよ。覚えてやれ。
総則400物権520債権総論400ページだから
内田1、3(計1080)より単純にページ数は多い。
829 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:49:16 ID:???
概論物権4800円て、たけーよ
830 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:54:29 ID:???
最強の基本書トリオシリーズ超絶希望
【総則】米倉
【物権】石田
【担物】石田
【債総】平井
【債各】平井
【家族】米倉
【番外】石田×平井×米倉のエキサイティング民法
831 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:56:33 ID:???
832 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:00:37 ID:???
学者関係詳しくないんだけど石田とか平井とかつおいの?
米倉は東大→定年で早稲田なんですよね?
833 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 13:30:28 ID:???
>>788 >>796 神戸法学って、神戸大の民法のこと(石田、高木、西原、磯村…)のことかと思ったよ。
神戸っていう先生、初めて聞いた。
834 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 14:18:32 ID:???
835 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:04:49 ID:???
慶応法学の重鎮といえば小林節教授を忘れちゃ困る
836 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:07:52 ID:???
>>834 昔の司法試験板は今よりもう少し高尚な話題をしてたんだな
837 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:09:43 ID:???
>>836 おまえが高尚な話題を提供してくれることを望む
838 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:11:53 ID:???
基本書を最初の頁から捲り,大学の司法研究室に10年いるような
本格派のベテラン(良い意味で)は殆ど受かっていなくなっちゃったからな。
ある意味しょうがないね。
839 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:14:31 ID:???
基本書を読むことが目的で
司法試験受験が手段であるような人が理想のヴェテ
840 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:16:39 ID:???
>>838 1000番以内に入れないけど1500番には入れるくらいのヴェテなw
841 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:54:29 ID:???
神戸寅次郎民法講義 慶応義塾大学法学研究会叢書
津田 利治 (著), 内池 慶四郎 (著)
# 単行本: 470 p ; サイズ(cm): 21 x 15
# 出版社: 慶應義塾大学法学研究会 ; ISBN: 4766406192 ; (1996/03)
本書は、資料「神戸寅次郎先生講述債権法総論講義」および「同債権法各論講義」と、
資料「神戸寅次郎先生講述民法総論講義(一)(二)」とを併せて一本に合冊した。これに
よって大正十二年(一九二三年)度における神戸寅次郎先生の民法講義の全般が纒ま
った形で公表されることとなり、今後の研究者の便宜を図るとともに貴重な学問的遺産
の散逸を防ごうとしたものである。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766406192/503-6883388-2555135 まだ買えるぞ。2chマニア諸君どうかね。
842 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:10:25 ID:OOSyXAXd
神部寅次郎という名前はこのスレで初めて知ったけど・・・
映画の「フーテンの寅さん」こと車寅次郎の生みの親である
山田洋次監督は東大卒だけど法学部なんだよね。
この人から名前を拝借したのかな?
843 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:11:45 ID:???
とらじゃないよ
羊だよ
たぶん人違い
844 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:21:11 ID:OOSyXAXd
羊って何が?
845 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:55:38 ID:???
我妻有泉コンメンタール、東大でもない田山先生が補訂してるのは
何故だろう。弟子筋にいくらでも人材がいそうだが…。
846 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:04:16 ID:???
>>845 孫弟子になると田山センセより名前が劣るということじゃないか
補訂を続けてきた直系弟子は多大に出てるわけだし
847 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:06:09 ID:???
川井先生がおられるのに・・・
848 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:07:21 ID:???
849 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:11:25 ID:???
でも田山先生ってほぼ学外では無名だろ?
wで多少名が知られてるのは近江・浦川・山野目あたりか?
850 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:16:40 ID:???
ゴマキもいるじゃないか。
851 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:21:33 ID:???
ごめん、カオルン忘れてた。
852 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:22:17 ID:???
どれだけきゃわいい教授陣なんだよw
853 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:23:32 ID:???
われながらネゴシックスみたいなつっこみだな・・orz
854 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:27:55 ID:???
他大から見ると浦川さんの露出が少ないな。
田山も本を読んだことはないな。
855 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:31:35 ID:???
早稲田は
カトテツの評価は低いのか?
856 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:38:11 ID:???
破産の本は基本書に使ってる人いるんじゃない?
857 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:50:38 ID:???
私大ウザス
858 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:10:45 ID:???
刑法前田説の参考になる本って何がありますか?
859 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:11:46 ID:???
860 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:13:47 ID:???
思考方法
861 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:14:26 ID:???
>>858 前田刑法総論の51〜52ページを何回も読み返せ
862 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:15:41 ID:???
レッスン刑法か刑法演習講座だろう>>前田参考書
863 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:17:54 ID:???
やっぱり判例250が最強。
864 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:22:38 ID:???
| ̄ ̄|
|()()|<木村演習も意外とイイ!
|@∀@|
|__|
865 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:36:36 ID:???
スタンの結果無価値版は前田説だお。
866 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:42:37 ID:???
たけだお
867 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 21:39:48 ID:???
いつのまにか前田スレに。w
868 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:01:41 ID:???
前田はマジで頭いいな。
法学者としては超一流ではないのかもしれんが、彼は頭いいわ・・。
869 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:04:46 ID:???
んなこたーないw
870 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:10:30 ID:???
前田を批判する人間の9割は前田総論を読み込めてない人間ばかりだからな
だてに学士助手になってないよ
871 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:13:37 ID:???
残りの1割は致命的な前田の欠点を指摘しています。
結果として9割の人々も正しいです。
872 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:14:15 ID:???
東大教授以外の書いた本は糞。
873 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:16:21 ID:???
874 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:17:36 ID:???
東大教授の書いた本の半分は糞。
875 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:22:55 ID:???
>>870 研究者ならともかく、司法試験受験生が批判するためだけにしっかり読み込むなんて時間の無駄もいいとこだからなw
876 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:24:45 ID:???
前田を語るには「機能的犯罪論」というキーワードが欠かせないのだが
批判する人間はその言葉すら知らない・・困ったものだ
877 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:33:21 ID:???
>>876 >「機能的犯罪論」
当然の前提だから、触れないだけじゃないのか?
行為無価値・結果無価値二元論の立場に立つ学者だって、
「刑法は倫理の最低限」だから、違法性の本質について
社会倫理規範違反を問題にするんじゃない。
あくまで、法益保護という刑法の機能を果たすために、
社会倫理規範を考慮するんだろ?
878 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:35:31 ID:???
>>877 いいや。
残念ながら前田を批判する人間は、判例同旨といってるだけ、論理がないと批判する
でも、それは機能的犯罪論に対する批判ではないんだよな
わかる人間は早期合格しちゃうからしょうがないんだけれど
879 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:40:55 ID:???
原理原則から論点の結論を導いてる基本書はありますか?
基本書はどれも結論のみのように見えてしかたないのですが、。
もちろん、私に考える力がないだけかもしれませんが、、、、
880 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:43:05 ID:???
>>878 機能的犯罪論そのものが内容空虚な詭弁だろ
結論先取りの何でもあり
881 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:43:36 ID:???
>>879 たとえば民法でいえば成文堂の口述法律学シリーズなんか
いいかもしれないね(神保町の巌松堂で古書売ってますよ)
でも全科目かみくだいた記述を求めてたらいくら時間があっても
足りませんよ
882 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:45:00 ID:???
>>878 機能的犯罪論なんてもん自体がクソだから。
刑法ってのは何が妥当な結論であるかを論理的に追及する学問なんだよ。
最初に結論ありでそれの整合性を求める他の法分野とはわけが違う。
一般的な法解釈学は人が作った法律の不備を解釈によって埋めるものだけど、
刑法は因果関係・違法・責任といった制定法以前の要素が主要論点になる。
各論の客観的構成要件該当性では普通の法解釈学と同じことが問題になることもあるけど、
それにしても罪刑法定主義の制限が厳しくかかってくるんだし。
883 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:45:27 ID:???
>>879 商法でいうと宮島教授の会社法概説は民法原理主義でおもしろい
新会社法エッセンスでも読んでみれば?
884 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:45:59 ID:???
>>880 結論先取りのなんでもありこそが正しいってのが前田の主張なんだよ。
ウンコな主張だと思うがw
885 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:47:38 ID:???
>>884 前田はそういってると思う
ただそれは判例の追従だけで
独自の問題解決の体系を作りえないからね
そこが普通の刑法学者から批判されるところ
886 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:47:49 ID:???
>>882 理論刑法学では具体的解釈の指針たり得ないというのが前田刑法学の前提なわけで・・
機能的犯罪論自体を批判するならいいんだけれど
機能的犯罪論の中身を理解してない人間が多すぎるんだよ
前田説は決して判例通説追随ではない
887 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:48:04 ID:???
なんで前田先生の教科書売れるようになったの?委員になったから?
888 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:49:06 ID:???
>>887 委員になっただけでなく
自分の本からアホみたいに問題出すから
889 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:49:21 ID:???
たとえば判例は新住居権説を採用したといわれてる
でも前田説は平穏侵害説
この点からみても前田説が判例追随でないことは明らか
890 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:49:27 ID:???
>>887 そう。あと辰巳で自分で講義してたからw
891 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:49:57 ID:???
>>886 > 理論刑法学では具体的解釈の指針たり得ないというのが前田刑法学の前提なわけで・
こんなこと言い出したら大岡裁きと同じじゃねーかw
892 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:50:39 ID:???
>>891 だから事実認定システムという観点から制御しようという機能的犯罪論なんですよ
893 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:50:55 ID:???
>>889 おまえは前田の判例評釈を読んでないだろw
894 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:51:10 ID:???
>>889 でも、結論では結局判例と同じように出来るんだよね。
機能的犯罪論でw
895 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:52:00 ID:???
つか今気付いたけど前田を擁護してるのはおれだけなんだな・・・
896 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:52:09 ID:???
機能的犯罪論
実質的構成要件解釈
実質的故意論
いくらでも結論を正当化できますな
うはwww
897 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:53:06 ID:???
>>895 思考停止の実務家とかにはウケがいいみたいよ>前田節
898 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:53:35 ID:???
>>896 >いくらでも結論を正当化できますな
だから、それこそが正しいってのが前田の主張なわけでw
その気になれば魔女狩りだってやり放題なのが前田刑法w
899 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:55:10 ID:???
前田教授の学説は評判悪いですね(笑)
900 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:55:14 ID:???
答案に実質的故意論とかで書いても大丈夫なの?
前田説で書いてる人教えて
901 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:55:39 ID:???
裁判官に対する信頼が、前田説の根底にはあるような気がする。
しかし、裁判員制度の時代になってもそれが保てるか。
ま、一審だけだからいいか。
902 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:56:14 ID:???
つまり、結果無価値対象行為無価値対前田学派みたいなのがあるわけ?
前田先生は結果無価値ではないの?
903 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:56:34 ID:???
理想的な大学生の勉強法
一年次
芦部憲法+(行間読み用)憲法判例を読む+シケタイ
ダットサン民法+(行間読み用)民法案内+スタートライン債権法+家族法読本+判例集+択一六法
大塚刑法入門or山口刑法+(行間読み用)シケタイ+判例集
二年次
芦部憲法+四人組+百選+択一過去問
双書+百選+択一六法+択一過去問
総研刑法総論+西田各論+百選+択一過去問
わかりやすい商法
中野民訴入門
シケタイ刑訴
904 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:56:51 ID:???
前田刑法マンセー
905 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:56:54 ID:???
「私はこの頃、教科書や論文でも書いているんですが、行為無価値か結果無価値かを
対立軸に据える時代はもう終わっていると考えています。もっといえば、そのような
対立軸を設定して、結果無価値を重視すべきだとしてきたトレンドが、刑法の学界には
一定期間存在したのだと思います。その流れが変わろうとしている。
結果無価値って何かっていろいろな捉え方ができると思いますが、やはり戦後日本
社会の中で言えば、『日本国憲法』なんだと思いますね。人権とか、個人の利益を重視
するとかいろいろな表現ができますがね。
私が、そういう意味で結果無価値論かといえば、育ってきた時代状況の中でトレンドが
そうだったし、私の恩師である平野先生の理論も結果無価値論だったからということです。
先生の影響は絶対です。もちろん、私が学んだ時代の思潮もそうだった。
ただ、個人の自由とか人権とか、『法益侵害が明確なもの以外処罰すべきでない』とか、
処罰は狭いほどいいとか、そういう議論がだんだん動いていくと思うんです。・・・」
906 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:56:57 ID:???
大谷の本質は結果無価値で前田の本質は行為無価値
907 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:57:47 ID:???
>わかりやすい商法
なにこれw
908 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:57:58 ID:???
「誤解しやすいのは、よく言われる『結果無価値なら結果無価値、行為無価値なら
行為無価値を動かしてはいけない』という議論の意味なんです。結果無価値論者は
あらゆる問題で結果無価値を徹底しているわけではないですよね。・・・
・・・基本書を通して読むというのは重要なことだと思うのです。そのときに、
行為無価値論を採る以上、徹底して行為無価値を採らなきゃいけないという視点
だけで批判的に見ていくと、困るというだけなのです。結果無価値をどんどん
徹底したら刑法は成り立たなくなっちゃうんです。未遂だって結果がないんだから
全部不処罰でいいとか、行為無価値だったら既遂・未遂同じにしなきゃいけないと
いうところまでいってしまうわけでしょう。
現在の刑法学の課題は、誤解を恐れずに言えば、『今の状況で、国民の意識を
踏まえれば、どの程度行為無価値を加味しなければならないか』を判断するという
ことなのだと思っています。・・・」
909 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:58:58 ID:???
前田先生はいつ歯車が狂ってしまったのでしょうか?
910 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:00:05 ID:???
正直に言いますと,私は前田雅英教授のファンです。
911 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:01:40 ID:???
結果無価値対行為無価値が古いとかいってる人他にもいんの?
912 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:03:13 ID:???
>>911 山中敬一も。「結果無価値論・行為無価値論」の対立図式は実益がないとして、
「危険無価値」を提唱。
913 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:05:00 ID:???
山中は4冊の基本書という時点で無価値だよなw
914 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:05:32 ID:???
>>912 >危険無価値
それって山口刑法っぽい気もするが
915 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:05:50 ID:???
まあ、実際のとこ前田大谷はダントツで使われているだけどね。
916 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:06:07 ID:???
危険無価値w
917 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:06:20 ID:???
三年次
芦部憲法+四人組+百選+択一過去問+120選+(参考書)芦部演習+憲法学
双書+択一六法+百選+択一過去問+120選+(参考書)我妻講義+有斐閣基礎演習
総研刑法総論+西田各論+択一六法+百選+択一過去問+120選(参考書)藤木
商法がわかった+シケタイ
中野民訴入門+シケタイ
安富刑訴+シケタイ
四年次
芦部憲法+四人組+百選+択一過去問+スタン+(参考書)芦部演習+憲法学
択一六法+百選+択一過去問+スタン+(参考書)内田民法
前田刑法総論・各論+前田250+択一過去問+スタン(参考書)藤木
弥永三部作+弥永判例集+スタン
総研民訴+伊藤民訴+百選+スタン
田宮刑訴+百選+争点+スタン
918 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:07:05 ID:???
別スレでもいわれているが、特別刑法まで含めて考えると
「結果無価値論・行為無価値論」を対立させるのは
無意味化しつつあるという意見が有力化しつつあります。
919 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:07:44 ID:???
120選wwwそんなクソ問題集挟むな。
LIVE本でも読んどけ。
920 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:08:02 ID:???
しかし前田擁護をいっただけで
受験生の間ですらこれだけ批判があるんだから
学会ではどれだけ批判されてるかが伺いしれるよな
前田を無視してる東大教授もいるらしいけどw
921 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:09:05 ID:???
なによりも判例が正しい。
学者の言ってることなんて
社会的には無責任なものだしね。
922 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:09:52 ID:???
>>886 その気になればいくらでも判例に追随できる説なんだけどね。
単に前田個人の感覚が判例とずれていたから判例と異なる結論を個別に採っただけに過ぎない。
923 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:10:15 ID:???
>>921 そういう風潮があるからそれを是正するために
機能的犯罪論を唱えて事実認定過程を透明化しようとしたのが前田説
924 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:10:26 ID:???
勉強の効率考えたら大谷前田で確定なのは確か。
925 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:10:32 ID:???
>>921 判例を変えられる学説を考えた者が、
出世するというシステムに変えたらどうだ。
926 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:11:41 ID:???
理論刑法学の最前線っていう本があるけど
あれは前田刑法に対する痛烈な批判なのかもw
927 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:12:32 ID:???
つ881、883
読んでみます。
三段論法をしっかりした、論点解説じゃないと、どうも気になって、、、
928 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:14:34 ID:???
前田雅英って論文書いてるの?
929 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:14:37 ID:???
特別刑法、たとえばクローン禁止の場合、果たして保護法益はなんなのか。「人間の尊厳」ともいえますが、
それはあまりに漠然として、具体性がなさすぎます。そこで、「人間の不可複製性」と言い換える立場が
有力なのですが、「不可複製=クローン禁止」ということですから、ほとんどトートロジーと言えるでしょう。
さらに、クローン製造という「行為」を行った瞬間に、その「人間の不可複製性」という「法益」が侵害される
わけですから、クローン禁止法の場合、「行為無価値」と「結果無価値」は同一になってしまうことになります。
これは極端な例ですが、特別刑法・経済刑法などの分野では、保護法益の抽象化、処罰の早期化による
結果無価値と行為無価値の接近・同一化現象が、近年、注目されています。
930 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:17:57 ID:???
演習系の本が充実してる前田に走る理由はわからんでもない。
知識習得と効率的な答案作成だけ考えるならね。
931 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:22:49 ID:???
大谷先生には全然批判が出ないよね。
なんで批判されまくってる前田先生なんか使うのかわからない。
批判されない大谷先生の方が行為無価値で通説なのに。
試験委員じゃないのは前田も大谷先生も同じでしょ。
前田は色分けしてあってわかり易そうだけど、全然わかり易くないよ。
前田は論理矛盾だらけで意味不明だし。表もわかりやすそうに見えるだけで理解不能。
前田いいって言ってる人は、ぱっと見で色使ってるからいいって言ってるとしか思えない。
932 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:23:52 ID:???
別に学者になるわけでもないのに、なんで必死に前田批判してだ?
試験合格考えたら前田で確定だろ。
933 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:24:48 ID:???
大谷は「社会的相当性」というマジックワードでだましてるからね。
わかった気になる。
934 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:25:38 ID:qYho4rnb
前田刑法は国家試験の受験のために使うテキストとしては秀逸だ
935 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:26:41 ID:???
>>933 行為無価値なら当然OK。
前田は結果無価値なのにマジックワードを駆使しているから叩かれる。
936 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:27:11 ID:???
>>919 じゃあえんしゅう本は?
初学者向きの優し目の論文問題集って
他にいいのあるかな?
937 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:28:48 ID:???
>>931 ちょWWWおまWWW
大谷は議論する価値すらないトンデモ学者だろWWW
理論が二転三転しまくってるから体系的理解できない糞本
前田以下だから。
938 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:30:12 ID:???
前田なあ。判例分析から普遍的原理を抽出して理屈を構成するのは良いんだけ
ども。「〜の大小、〜の高低、〜の蓋然性」みたいなのを見ると、あぁ前田だ
なあと思う。こんなの基準として機能しうるんかい。
939 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:31:33 ID:???
>>937 根幹に関わるところは二転三転してないでしょ。
細かい論点で、どっちの説をとっても体系と論理矛盾を起こさない論点で二転三転してるだけで。
940 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:31:44 ID:???
前田先生は東京大学法学部卒業されているから
安心して読める
941 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:32:05 ID:???
942 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:32:47 ID:???
行為無価値で一番有力なのは誰よ。
大塚?佐久間?大谷?川端?井田?
943 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:33:50 ID:???
>>938 実務家(特に裁判官)は難しい言葉を使ったり(それさえ省略して)いるが、
要は、こういう風に考えているんですよという、暴露本の様相があるな。
944 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:34:25 ID:???
>>942 学会で比較的評価が高いのは
福田平、川端、井田かな。
945 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:34:49 ID:???
大谷は振れば振るほどボロがでる欠陥学説。
946 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:35:48 ID:???
新試は川端、井田。
論点講義のペアだな。弘文堂やりよる。
947 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:36:15 ID:???
大谷は、個別論点だけバラバラに見れば、
「試験に書きやすい理由付け」をちゃんとまとめてくれている。
そこが司法試験上のメリット。
ただし全体系の作りは・・・・
948 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:37:48 ID:???
949 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:38:16 ID:???
井田『刑法総論の理論構造』読め。
950 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:38:20 ID:???
>>944 俺の周りにもいるよ。司法試験受けるっていうくせに学会のこととか、無駄な学説ばっか勉強してる奴。
951 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:41:44 ID:???
そこで、西田ですよ
952 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:21 ID:???
953 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:29 ID:???
結果無価値の人はほとんど西田になるだろうな。
954 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:30 ID:???
まぁ人間性では
山口>>>>>>>その他
でガチだが
955 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:35 ID:???
これだけは言える。
井田も川端も論外。
956 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:56 ID:???
学会で比較的評価高いのは団藤だよ
957 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:45:01 ID:???
958 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:45:14 ID:???
959 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:45:52 ID:???
刑法総論の理論構造が読みこなせるレベルになっていれば総論は余裕だが。。
一冊目に読んで分かる本じゃないが。
960 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:10 ID:???
>>959 ですよね。
初学者がはじめに読む本ではないのは確か。
961 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:58 ID:???
ここは、読んだこともない厚い本を薦める性格の悪い
人生お先真っ暗なヴェテが、地獄へ道連れにしようと
常駐しています。皆さん気を付けよう。
962 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:59 ID:???
かなりの厳罰化を図ってる前田は裁判官や検察にはウケがいいと聞く。個別的にでなく体系的にみてね
963 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:50:07 ID:???
理論刑法学が実務に何ら影響を与えられていないという前田の指摘は的を射ている
964 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:51:37 ID:???
>>960 行為無価値と結果無価値を一回りずつ位したら読むのにちょうど良い頃。
まあ司法試験的にはオーバースペック。井田独自説も殆ど書く余裕は無い。
中級者の自己満足。相当の頭の訓練にはなるが。
965 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:53:34 ID:???
井田が論外って言うけど、山口は結構井田のことを
相手にしてるような気がするんだけど。
966 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:54:09 ID:???
司法試験的に論外ってことよ。
967 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:54:34 ID:???
>>964 慶応の子なら井田の講義が聞けるからアリなんでしょうけどね
968 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:55:04 ID:???
新堂民祖って、超重厚だが、アレだけのページでも行間読まなきゃいかんの?
それとも、くどいくらいに基本から論証してる?
969 :
868:2006/02/06(月) 23:55:39 ID:???
俺は行為無価値だし刑訴は田宮愛用者
けど前田は従来の法解釈の枠を越える発想の持ち主
ただ能力不足な点があるのかもしれん
まだまだ未完成
970 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:56:28 ID:???
小塚先生の論証の説でいいよね。
971 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:56:42 ID:???
>>965 色々読んでると山口とか佐伯は井田くらいしか相手にしていない。
それを認めたとしても山口が試験向きでないように井田も、ということ。
972 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:56:56 ID:???
小塚って誰の説なの?
973 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:57:59 ID:???
小塚説だよ。
974 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:00:12 ID:???
975 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:00:34 ID:???
>>968 高橋重点講義がなければなんともならんよ
>>969 未完成部分は藤木で埋めろ
単なる飾りじゃないぞ
エロイ人の言うことに間違いは無いのです
976 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:05:09 ID:???
> 山口とか佐伯は井田くらいしか相手にしていない。
それが刑法学会クオリティ
977 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:05:54 ID:???
>>976 で残りの人たちはドイツの学説の翻訳に夢中と・・w
978 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:06:57 ID:???
>>975 そうそう、
制限故意説である筈の藤木の事実の錯誤と法律の錯誤の区別の基準が
前田の故意の定義と何故か同じだしなw
979 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:07:39 ID:???
>>976 他を相手にしてないんじゃなくて
自分達が隔離されてるのかもな
で、他の刑法学者は遠くから
檻の中の争いを見物してると
980 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:08:04 ID:???
きょう、加藤雅信よんできたけど、
あまりに通説判例の解説が少なくて、死にそうになったおw
内田がいいっぽい
981 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:10:21 ID:???
大谷先生は、学説がよく整理されてるよ。基本書として無難だと思うよ。
982 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:10:41 ID:???
>>970 小塚ってすごい講義だったな。
学者の先生がいろいろ言ってますが、
実務家にとって間接正犯の根拠なんてどうでもいいんですよ。
ちゃんと処罰さえ出来れば。なんていいつつ、道具理論の論証を淡々と教えていた。
983 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:12:04 ID:???
984 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:12:40 ID:???
まー俺は検察志望なんだが、検察向きの教科書は、団塚だな。
985 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:13:19 ID:???
リアルPは山口説まで研究してる
986 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:14:41 ID:???
>>967 井田が井田説を好き勝手出していたのは学部の刑法III(総論)くらい
だったが現在はローしか持っていないので本気で井田説で講義している
のは殆ど見る機会が無い。惜しいことだ。ゼミも潰えたので,
院の刑法特殊講義とかに混ぜてもらうしかないのではないか。
987 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:15:51 ID:???
>>985 うちの検察教官は派遣されてくるまで山口も田口も全く読んだことがなかった。
派遣されてから読んで山口説気に入ってたけど。田口は改正対応してるところだけ評価していた。
988 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:16:07 ID:???
「法科大学院出でて研究会亡ぶ」
けだし名言ですな。
989 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:17:15 ID:???
山系ってホントに切り貼りレジュメだったんだような気がした。
しかも、予備校本より理由付け薄くないか?
990 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:17:35 ID:???
>>979 前田先生も最近の先端の議論には着いていけないと言っていたという書き込みも以前あったし、
三巨頭と同次元で争おうという人は少ないのだろうな。
991 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:18:10 ID:???
>>987 田口はともかく山口読んだことないPは…いるのか?
うちの派遣Pはスゲー研究家だったぞ
択一すらすら解きそうな感じだったw
992 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:19:02 ID:???
>>989 俺は理由付け厚いと思うが。
外観に惑わされてないか。
993 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:19:13 ID:???
なんで司法試験に合格しないの?
どうして,択一に受からないの?
司法試験,何年続けるつもり?
このまま,ずっと受験生してるの?
ほんとに合格したいって思ってるの?
司法試験始めて,何年たつと思ってるの?
択一に受からなかったら,論文受けられないんだよ。
択一に受かった人だって,その5人に4人は論文に落ちるのに。
択一に受からないで,論文受かると思ってるの?
択一は苦手,って言っても,10人しか受からないんじゃないんだよ。
毎年6000人以上受かるんだよ。
ちょっと知識がついたからって,自分の実力を誤解していない?
自分のこと実力者だって,勘違いしてない?
そういう自分が,一番実力ないんだよ。
受からなかったら,実力なんかないんだよ。
答練で点数をとる実力ならあるけどね。
惜しかった,惜しかったって,何が惜しいの?
1点差だろうが何だろうが,不合格者なんだよ。
模試ではよかったなんて,何の言い訳にもならないんだよ。
「力あるのにね」っていうのは,「だけど,本試験には受からないね」って言
われてるのと一緒なんだよ。
暗記は無意味,知識はなくてもいい?
典型論点の論証もろくに書けない人間に限って,そういうんだよね。
994 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:19:35 ID:???
三巨頭+伊東・高橋などの刑事法ジャーナルグループに
山口組(山他)あたりが気を吐いて論文出してるじゃん。
現代刑事法は川端筋が論文書いてたがどうにも院生の
期末レポートを超えるレベルではなかったように思われる。
995 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:19:44 ID:???
すぐ合格できるって思ってた?
そんなに甘くないよ。
真剣に勉強してるの?
必要だからって,バイトばかりして,本末転倒じゃないの。
バイトに逃げてるだけじゃないの?
親に申し訳ないから?
単に,親に頭下げて頼む勇気がないだけじゃないの?
「死にものぐるいで勉強しますから,金貸してください」って言えないだけじ
ゃないの?
時間が足りない?バイトが忙しいって逃げ道を作ってるんじゃないの?
足りない?工夫が足りないだけじゃない。
周りの人が働いているのに,昼寝してるの?
受験生が大変?
汗水流して働いて,上司に怒鳴られてるよりずっとマシじゃない。
精神的にしんどい?
誰も受験してって頼んでないよ。
自分で好きでやってるんじゃない。調子が悪いからって,やつ当たりしないでよ。
何で,人の悪口ばっかりいうの?
司法試験受験生?
よく言うね。宅建受験生なんて聞いたことないよ。
司法試験受けてるからって,偉くも何ともないよ。
今の生活,楽しい?
じゃ,もうしばらく合格しないで受験生やったら。
996 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:20:32 ID:???
>>991 現場系の人だからな。読まないだろう。法総研とか刑事局にいた人は
読んでるんじゃないの。サイバー犯罪条約の実体法部分は山口担当
だったし。
997 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:20:42 ID:???
998 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:22:12 ID:???
三巨頭って誰?
999 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:22:59 ID:???
理論刑法学の最前線でググれ
1000 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:23:15 ID:???
誰か次スレ頼む
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。