新☆基本書スレッド 2006 第1刷 【通算第59刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
(p)http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=336
(p)http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=337
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【初学者用入門書】【過去スレ】【出版社】【検索】
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法】【民訴】【刑訴】
【行政法】【刑事政策】【経済法】【倒産法】【知的財産法】
【労働法】【租税法】【国際私法】【法社会学】【環境法】

新☆基本書スレッド 2006 第1刷 【通算第58刷】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136469740/
2氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:42:59 ID:???
3氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:49:00 ID:QpzTRc/3
4氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:49:13 ID:???
関連スレ

新刊・増刊・増刷・第14版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132241912/

【基本書】】民法現代語化成立【改訂ラッシュ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101404384/

【死せる】芦部憲法とダットサン民法【孔明】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120306838/

総研講義案【旧書研講義案】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121981736/

C-BOOKvsDEVICEvsシケタイvsLLMvs辰巳ロースクール No.13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136059252/
5氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:49:38 ID:???
豚豚箱♪
6氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:53:06 ID:???
2刷だろ
7氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:31:12 ID:???
1は混乱を呼び込んだ
8氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:37:11 ID:???
有斐閣は早く双書民放の5版を出しなさい
9氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:42:56 ID:???
Sかアルマか川井で我慢して
by有斐閣
10氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:46:23 ID:???
他の駄本全部廃刊にして佐久間を監禁して民法の基礎を5巻まで書かして。
to有斐閣
11氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:53:13 ID:???
>>10
物権が5月だか6月だかに出るらしい
12氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:54:21 ID:???
順調に遅れてるな
13氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:54:38 ID:???
佐久間っていいの?
山本や潮見に劣るんでしょ?
14氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:56:23 ID:???
>>13
山本や潮見って変態じゃん。京大でスタンダードなのは佐久間だけだよ。
15氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:57:05 ID:???
納得^^
16氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:57:08 ID:???
佐久間の本はよろしくないな
17氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:00:59 ID:???
プレップ民法いいよ
18氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:01:13 ID:???
山本は評価されすぎです
19氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:01:46 ID:???
>まだ総則しか出版されていませんが、内田先生と同じく事例を掲げながら
>説明を進めていかれます。しかし、その叙述の仕方が大変工夫されており
>内田先生の本よりも民法学習者に配慮された内容となっています。
>民法初学者の方に本書をぜひお勧めしたいです。
>第2巻以後の出版を心待ちにしております。

>京大の佐久間毅教授の民法総則の教科書である。
>特徴を一言で言えば、タイトルにも書いたように、「安心・堅実・分かり易い」である。
>ケースを用いて要件効果をきっちり説明している。
>判例・通説についても的確な表現で説明がされており、某教授の基本書の様に通説を誤解することもない。
>また、基本概念や初学者が陥りやすいミスについても丁寧に言及されており好印象である。

お前らそんなにウッチーが嫌いかw
20氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:02:44 ID:???
そういえば、高橋和之「立憲主義と日本国憲法」と芦部憲法を
混ぜて、重複を省いて、一冊にしてくれたらちょうどいいのにと思う。

両者の見解が微妙に異なるところはまあ適当にどっちかを選んで。
21氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:10:46 ID:???
憲法はケースブック
22氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:11:37 ID:???
>>20
むしろ高橋で足りない部分のみ芦辺で補充が良い。
23氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:17:50 ID:G3Y8qrdO
大村はあんな中途半端な本なら出版しなけりゃいいと思う。
24氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:20:58 ID:???
四人組がいいよ。改訂されるし。あれと、百選で必要十分でしょ。
25氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:21:31 ID:???
芦部でいいよ
26氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:24:55 ID:???
四人組の国民主権のところがよくわからん(゜ロ゜;)…!?
27氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:43:20 ID:???
>>26
芦部嫁
28氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:42:01 ID:???
四人組は改訂であの青本みたいな体裁になるようだね。
29氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:26:41 ID:HAgwjqL2
いつ改訂すんの?
30氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:30:36 ID:???
>>28
青本は、青ベッタリ使ってるから、インクの臭いがねえ・・・
31氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:34:39 ID:???
俺はカバー外す派だから歓迎!
32氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:17:51 ID:???
>>29
3月らしい
33氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:36:40 ID:???
悩める司法試験受験生に朗報!

■何度も勉強してみても0点しか取れない
  (本が手垢で真っ黒になるくらいまで勉強しても)
■試験になると、今まで勉強してきたことをすべて忘れ
  (全くわからなくなり)結局0点しか取れない
■英単語等を学習しても、1年かけて10個も覚えられないほどの記憶障害
■勉強中に雑念(雑念や一度聴いた音楽などが)が沸いてきて脱線する
■完全に理解できない(わからない)ところがあると全く先へ進めなくなる
  (全か無かの思考に陥り、完全に理解しないと全く理解しなかったことになる)
■本を途中で読むのをやめると、次回読むときにもう一度はじめから
  (もしくはまえの切りのいいところへ戻って)読まないと理解できなくなる
■一冊の本を読むのに一週間くらいかかる
■一字一句読み飛ばすことができない
■何回同じところを読んでも理解できなくなり(理解できていないような気がして)
  繰り返し同じところを読んでさっぱり前へ進めなくなる

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓そんな人に画期的療法!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■勉強不能に悩む人へ (どうしても勉強ができない人へ) ※精神医学関連参考図書

    □森田療法 □うつ病 □不安障害(神経症)
      ■雑念恐怖 ■詮索恐怖 ■不眠症 ■頭痛・頭重、頭内もうろう
      ■疲労亢進 ■脱力感 ■劣等感、小心・取り越し苦労 ■読書困難
      ■書痙 ■記憶不良 ■注意散漫 ■能率減退 ■集中力減退
    □青年期のアイデンティティ拡散
    □青年期モラトリアム □スチューデントアパシー(退却神経症)

   http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_igaku.htm
34氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:47:30 ID:???
井上の青本刑訴マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
35氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:45:09 ID:???
>>22
>むしろ高橋で足りない部分のみ芦辺で補充が良い。

同意。
36氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:42:05 ID:???
>>34
酒巻の連載をまとめたのを
青くするらしいぜ
37氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:42:45 ID:???
有斐閣じゃねえか。
38氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:48:02 ID:???
民法最強の選択は
川井概論1〜3+内田民法U
39氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:02:04 ID:???
なんで今、川井バブルが起こってんのw
40氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:03:33 ID:???
>>39
債権総論まで揃ったから無視できなくなったんだと思われ
41氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:14:46 ID:???
刑訴の青本は川出だよ
井上はもう体系書は出さんと思う
42氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:28:16 ID:???
酒巻連載って話題になってるけど読んだことないのよ。
もう一冊分になるぐらい書いてるの?青本てことは基礎の説明もしてる?
43氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:31:36 ID:???
関西系特に京大の本は、関東系特に東大法卒にとっては、買うのに躊躇がある。
44氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:34:57 ID:???
酒巻そのうち東大に凱旋するんじゃないの?
45氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:41:33 ID:???
関東系特に東大の本は、関西系特に京大法卒にとっては、買うのに躊躇がある。
46氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:57:30 ID:???
>>44
それをやると京大が東大の踏み台ということになってしまって京大勢が激怒し、
以降二度と京大は東大から教官を採用しなくなってしまうのでやらないだろう。
今のところカナタソ、毛利、酒巻などを送り込んで植民地化を進めてる
段階だから。
47氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:58:30 ID:aKCUb+Fs
関東系
憲法→四人組
民法→内田先生
刑法→山口先生
商法→神田先生
民訴珪素→書研
48氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:07:27 ID:???
>>46
そうなんだ。そういうこと詳しくないから勉強になるよ。
じゃあかなたんや酒巻の弟子になりたい人は京大ローに行くほうがいいのね。
49氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:15:02 ID:???
京大の人って大変だな

早稲田や慶応なら
東大はおろか京大、一橋、東工、阪大など
格上がいっぱいいるからもはやプライドもないけど

やっぱ格上一つだと目の上のたんこぶって感じなのかな
50氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:18:11 ID:???
関東関西で住み分けできてるからいいんじゃないの?
関東>関西なのが問題なんだけどねw
51氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:18:15 ID:???
>>49
京大は東大のアンチテーゼとして一大学派を形成してきたからね
52氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:33:17 ID:???
>>49
おまwwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwww
阪大wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:33:19 ID:???
京大の最上位は東大でも上位の連中だからな
もっとも最上位以外はたいしたことないが
54氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:35:03 ID:???
>>52
阪大は関西では早慶蹴って行くとこ

最も、第一志望東大か京大の奴は阪大自体受けてないからそれに該当せず、
それ以下の阪大第一志望の連中に限っての話だが
55氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:43:21 ID:???
・東大生      ・京大生      ・早慶生

最上位

上位         最上位

中位         上位

下位         中位      最上位

最下位        下位      上位

            最下位     中位

                      以下略
56氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:50:12 ID:???
>>55
そんなに僅差ならみんな東大受けてるw
57氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:52:17 ID:???
>>56
入学の時は大差あるんだろうけど、卒業の時はだいたい>>55くらいなもんだろ。
組織ってのは秀才ばかりを入れてもその中で秀才とバカに別れてしまうものだからね。
58氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:07:08 ID:???
ここ基本書スレだろ?
>>55 一応コメントすると、京大 早慶の中位は、もう
2つずつ下がる。
59氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:09:43 ID:???
>>40
存命の民法学者の中では、1〜2を争う大家だしな。
60氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:24:40 ID:???
川井
買おうと思ってる ただ
もうすぐ 改訂されなくなってしまいそうなのが切ない
61氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:28:09 ID:???
821 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 17:20:26 ID:???
川井先生民法概論4はまだでしょうか

822 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 18:02:31 ID:???
親族相続はいいけど債権各論は書いてから死んで欲しいね。

823 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 18:46:20 ID:???
>>822
勝手に殺すなwwwwwwwwww

824 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 19:56:27 ID:???
親族相続も基本書少ないから出たら貴重では?
でも川井先生来年で80なんだよね。本当に頭が下がります。
62氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:33:54 ID:???
入学時
・東大生      ・京大生      ・早慶生     ・中大生

最上位

上位        

中位         

下位         最上位      

最下位        上位      

             中位      最上位

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                      最下位      最上位
63氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:36:04 ID:???
スレ違い
64氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:37:01 ID:???
卒業時
・東大生      ・京大生      ・早慶生      ・中大生

最上位

上位         最上位

中位         

下位         上位        最上位      最上位

最下位        中位      

            下位        上位

            最下位                  上位

                       中位
65漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/24(火) 22:57:05 ID:???
川井概論は縦書きだった初版の頃に、総則と物権だけ買ったことがある。

しかし結局面倒になってSにした。
66氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:00:51 ID:???
面倒?何が?
67氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:03:01 ID:???
中山クンニくん
68氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:38:06 ID:???
他にスレが無かったので質問させてください。
大学の講義の事なのですが、来年度の刑法総論で山口厚教授の書いた
教科書が指定されていました。早めに教科書を買って読んでいるのですが、なかなか難しいです。
何か入門書として適当な教科書はあれば教えてください。
69氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:41:40 ID:???
>>68
大塚仁著『刑法入門』
伊藤真著『刑法入門』
70氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:42:42 ID:???
71氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:47:10 ID:???
>>70
最近これを張りまくってるやつがいるが、消える原因だぞ。
72氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:48:33 ID:???
こーけつぜみの泉原智史くんのホームページだね。
73氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:54:04 ID:???
シケプリ製作会会長?
74氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:58:53 ID:Qv+iG0y/
>>69 >>70
ありがとうございます
75氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:14:16 ID:???
若干古いが『たのしい刑法』もよい。
山口の弟子の高山が一部書いてる。
答案の書き方も載ってる。
76氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:33:30 ID:???
>>70
>最近これを張りまくってるやつがいるが、消える原因だぞ。

それをねらっているのかも知れんぞ。
77氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:39:43 ID:???
>>68
平野『刑法概説』+総研『刑法総論講義案』
78氏名黙秘:2006/01/25(水) 01:59:06 ID:???

五人組ってなんですか?

79氏名黙秘:2006/01/25(水) 06:40:48 ID:???
実は4人組を、裏で操っている奴がいるのだよ。
合わせて五人組。
80氏名黙秘:2006/01/25(水) 08:16:39 ID:???
>>79
裏で操っている奴いても、そいつを表の奴と並列的に並べて「○人組」とは
言わないのでは。

たとえば、どくろべー様はドロンジョ達を裏で操っているが、それを合わせて
四人組とは言わないように。
81氏名黙秘:2006/01/25(水) 09:19:56 ID:???
ジャッカー電撃隊とBIG1の関係ですね。
82氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:31:39 ID:???
>>56
んなわけない
入学時の偏差値も大して変わんないし
司法試験合格率も大差ない
京大が勝ってしまうこともある

東大生って客観的データから物事を考えることできないのか?
全部主観的な思い込みじゃん
とても頭のいい人のやることだとは思えないw
83氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:40:24 ID:???
中身のない学歴ネタはやめれ
やりたければ学歴板に行ってもう帰ってくるな
84氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:50:21 ID:???
東大生は何でも一番じゃないと気がすまないんだから仕方ないよ
幼少期からそういう教育を受けてきたんだし
肩を並べられるのさえも気に食わない
圧倒的に大差がないと彼らの欲求は満たされないからさ
85氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:02:01 ID:???
京大生ってめっちゃ前のレスにでも必死で反論するんやなw
そんなんやし阪大にもバカにされるんやん
86氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:04:59 ID:???
>>82
>入学時の偏差値も大して変わんないし
>司法試験合格率も大差ない
>京大が勝ってしまうこともある

何か早稲田に似てるな

ちょっと入れ替えれば、

早稲田政経と東大文Vじゃ入学時の偏差値も大して変わんないし
早稲田と東大じゃ司法試験合格者数も変わらない
早稲田が勝ってしまうこともある

よくある早稲田の言い分だ

とすると、

京大生って客観的データから物事を考えることできないのか?
全部主観的な思い込みじゃん
とても頭のいい人のやることだとは思えないw

こうなる
87氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:09:27 ID:???
>>86
もう少し頭使おうよ
君に期待してるパパママが泣くよw
88氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:10:28 ID:???
このスレみてると東大生がいかに馬鹿なのかがわかるなw
そして、煽りだすのはかならず東大生w
89氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:10:53 ID:???
ところで、川井概論は、横書き・現代語化等改正対応・新判例追加以外は旧版
とかわらんの?
90氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:12:16 ID:???
>>89
スレ違い

























ではないなw
91氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:14:29 ID:???
>>89
てか執行法や会社法などの関連法改正に対応してるよ
92氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:16:00 ID:???
>>82
バーカw

京大法うける連中は関西出身で文T無理な奴らだよw

その他大勢のカスは勝手に発言するな
ROMっとけ
93氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:16:05 ID:???
>>86
どうしてそうなるよw
くわしく説明してくれ
前段のように主張してる早稲田生も見たことないし
前段から何故後段が導かれるのかもわからない

頭の悪い漏れに賢明なあなたが説明してください
94氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:16:35 ID:???
>>92
ここは基本書スレ。
95氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:17:09 ID:???
>>93
スレタイ読め。
96氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:17:38 ID:???
>>92
東大行けないから京大に来たってのはほとんどいないよ
最初から京大志望の香具師がほとんどだよ
残念ながら。。。
97氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:18:31 ID:???
どうでもいいから自分の出身校の優越性を誤主張するのはやめろ
反論してただすのがめんどくさい
98氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:19:23 ID:???
>>96
お前関西人じゃないだろw
関西人なら越えられない壁を実感してるはず
99氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:21:53 ID:???
法学部以外なら京大が第1志望ってのはあるだろうな
法学部ならありえね
100氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:22:37 ID:???
>>98
普通に関西人ですよw
妄想はやめましょうね、東大のお馬鹿ちゃんw
101氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:24:06 ID:???
>>99
普通にあり得ますよ
ただ、官僚志望は東大に行くだろうけど
102氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:27:57 ID:???
京大生だらけw
103氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:29:38 ID:???
京大生マジでイタタ
東大に行けなかった連中が必死で言い訳w

東北大生だって名大生だって九大生だって北大生だって同じこと言ってるよ
地元のほうがよかったって
104氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:32:47 ID:???
>>96
よくある言い訳だね。
そりゃ誰だって本当の事言いたくないだろ。
105氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:35:49 ID:???
>>91
ありがとうございます。近時の改正対応・新判例追加に止まり、基本的な構成・
論調には変更ないっつーことですね。
106氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:35:55 ID:???
東大の言い方は言いすぎだけど、
京大生が自己の優位性を主張するのは全く間違いだと思う

東大のほうが上なのは確かだし

ということでこの話題はやめようや
俺も京大だけど見ててイタイ
もちろん両方がね
107氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:36:39 ID:???
>>105
そりゃ80すぎの爺さんが今さら学説変更したりしないってwwwwwwww
108氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:40:06 ID:???
>>107
そうですね。書店で新版手にしてみて、旧版よりページ数が減っているような
気がしたもんですから、構成上の変更もあったのかと思ったのです。
109氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:40:26 ID:???
ジジイで学説変更するやつ多いぞ

法轍の青みとか根本から変わっちまったし
110氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:40:30 ID:???
>>107
人格権論の五十嵐先生は最近の著書で改説してたよ・・・
111107:2006/01/25(水) 11:43:46 ID:???
amazonで新旧両版のページ数比較したら、新版の方がスマートになってるみた
いですね。横書き効果でページあたりの情報量が増えたのかな?
11289:2006/01/25(水) 11:59:52 ID:???
おっと失礼。>>111のレス主は、>>107氏でなく、>>108=>>105=>>89です。
113氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:34:00 ID:???
何?川井概論流行ってるの?
このスレでオースドックスな基本書が流行るのも珍しいねw
114氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:53:16 ID:???
このスレって合格に無縁な変な本ばかり推奨されるからな。
115氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:56:11 ID:???
揺り戻し現象だな。
一時のダットサンブームと同じ。
あと双書が改訂されてないのも理由かも。
116氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:06:21 ID:???
「双書」→近江→「S」→内田→「ダットサン」→山敬→「基礎コース」→潮見→「川井概論」

こんな感じか。
117氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:15:50 ID:???
次に話題となる基本書を予想して下さい。
118氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:03:58 ID:???
憲法で次に流行るのは阪本だと思う。
小さい政府を指向する世相に合っているからな
119氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:04:26 ID:???
リバタリアンワロスw
120氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:30:47 ID:???
民法の基本書で
判例よりで独自説に突っ走らないやつで何か良いのありませんか??

案外、双書かSなんですかね??
121氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:32:20 ID:???
最高裁判例解説
122氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:32:47 ID:???
>>120
今の最新トレンドは川井概説!コレだね!
123氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:37:10 ID:???
川井健先生の概説
124氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:53:00 ID:???
>>103
東大文一と京大法の偏差値がほとんど変わらないことについて説明せよw
125氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:01:52 ID:???
ヒント:二次の科目数
126氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:39:11 ID:???
>>124>>125
スレタイが読めない馬鹿。
127氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:46:50 ID:???
>>125
社会一科目多いだけでは?
それじゃほとんど変わらないし、そもそも因果も不明
128氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:56:39 ID:???
学歴馬鹿うぜえ
東大が一番、僅差で京大が二番ってのは一般常識だからよ
もうこれいじょうはやめれ
誰も京大のほうが上だとか、東大が飛びぬけてるなんて思ってないからよ
当事者以外はw
129氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:58:34 ID:???
東大の教授も京大の教授もその他の大学の教授も嘆いていると思うよ。
馬鹿ばっかりが入ってくるから。
130こいつの発言が原因:2006/01/25(水) 16:23:50 ID:???
46 氏名黙秘 sage 2006/01/24(火) 20:57:30 ID:???
>>44
それをやると京大が東大の踏み台ということになってしまって京大勢が激怒し、
以降二度と京大は東大から教官を採用しなくなってしまうのでやらないだろう。
今のところカナタソ、毛利、酒巻などを送り込んで植民地化を進めてる
段階だから。






やっぱ東大生かw
131氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:51:27 ID:???
これって擁護しあってる中に東大・京大が出身校じゃないやつもいるんだろうなw
132氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:52:28 ID:???
俺中大だけど何か質問ある?
133氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:52:43 ID:???
馬鹿ばっかり
134氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:53:57 ID:???
>>132
指導(助)教授だれ
135氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:58:12 ID:???
ゼミはやってない
136氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:58:54 ID:???
龍田会社法は改訂の予定ありませんか?
137氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:00:24 ID:???
>>135
じゃあ、天ぷらと一緒だ。
138氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:10:53 ID:???
天ぷらってなんですか
139氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:16:13 ID:???
>>138

隠語。
あほう学部(法学部)の類。
大学の先生に聞いてみたら教えてくれるよ。
140氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:39:32 ID:???
テンプレのことですか?
141氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:04:26 ID:???
ついでなんで早稲田政経の
おいらになんか質問ありますか?
142氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:05:54 ID:???
>>141
寄付金いくら払った?
143氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:17:58 ID:???
中卒ですが何か?
144氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:22:58 ID:???
さて、そろそろ東大 理Tの俺様の出番かな?
145氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:23:45 ID:???
146氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:25:39 ID:???
川井川井て騒いでる香具師らって
どうせ一橋卒の芋ベテどもだろ!?
147氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:28:30 ID:???
>>142
うろ覚えだが30万くらい払った
あれが法学部の豪華な建物と
ロースクールに使われてるのかと思うと欝
148氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:32:29 ID:???
川井は普通に良著ですが
読むには及びません。
149氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:37:13 ID:???
政経なのになんで政治家にならなかったの?
150氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:57:20 ID:???
少なくとも可愛総則は裁判官も参照する良書。なぜなら、我妻講義につなげても違和感
がないし、民訴の論点についても言及しているから。
151氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:00:27 ID:???
たしかにド通説ベースの王道を行く基本書自体存在しなくなってたもんね
152氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:01:01 ID:???
川井って一橋なの?
よくしらないけど我妻最後の弟子だから人気なんでしょ。
153氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:02:05 ID:???
しかし東大教授の一歩先ゆく基本書を出版していた有斐閣が
オールドスタイルな川井民法でシェア奪還をはかるのってさもしいよなw
かといって大村じゃあ頼りないしね
154氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:03:29 ID:???
867 名前:名無しさん@6周年 :2006/01/25(水) 19:58:33 ID:V9K98r+m0
(;´∀`)・・・うわぁ・・・もう楽天使わないかも
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

155氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:08:11 ID:???
芦部→高橋
我妻→川井
平野→山口

歴史は繰り返す。
156氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:19:32 ID:???
芦部→高橋
我妻→内田
平野→山口

歴史は繰り返す。
157氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:26:01 ID:???
択一落ち→択一落ち→択一落ち

歴史は繰り返す。
158氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:36:14 ID:???
立ちバックのし過ぎで腰が痛い
159氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:53:19 ID:???
龍田先生の会社法の改訂はいつ頃か知ってる人のみ書き込みしてください
160氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:55:42 ID:???
>>159
今年の春までには出す予定だとか
期末試験の採点が終わりしだい本格的に取り組むとのこと
161氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:56:34 ID:???
ぼんぼん?>159
162氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:57:08 ID:???
採点終わってから春までって時間あるのか
163氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:58:30 ID:???
まあどうせ6月くらいになるんだろうね
法務省令もとりこむだろうし
164氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:59:59 ID:???
ほぼ法務省令の内容もわかったし書き始めているだろう。
165氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:07:54 ID:???
同志社の馬鹿の採点なんてしなくていいよ
166氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:24:21 ID:???
>>159
あんないたいけなおじいちゃんを酷使しようとするなボケ。
このまえ大江橋の大阪事務所で会ったけどなかなかかわいいおじいちゃんだったぞ。
立った先生。
167氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:25:41 ID:???
珪素のお勧めは??
シケタイには、村井先生?!て書いてありましたが、どうなんでしょう。
168氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:26:43 ID:???
>>167
成文堂、光藤口述上中下
169氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:29:30 ID:???
>>167
村井は民科のボスで大左翼だぞ。
学説なんて新時代は田宮くらいしか書くこと無いから
田宮+池田前田か書研でいいよ
170168:2006/01/25(水) 21:29:32 ID:???
ちゃんと一通り勉強してからよんでね

うふ
171氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:30:13 ID:???
なんで口述て名前なんですか?!
172氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:31:48 ID:???
話し言葉だから
173氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:32:56 ID:???
講義をテープにおこしてまとめたものだから
174氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:36:25 ID:???
口述とかついてると、ちょっと買うの躊躇うよな。
175氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:37:47 ID:???
>>174
マエタツの口述債権総論は名著だぞい
176氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:40:59 ID:???
やっぱり名前は憲法とか民法とかシンプルじゃないと買うのためらうよ
177氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:41:21 ID:???
口術・・・なら買う気になるがな
178氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:50:32 ID:???
光藤景皎はソウカガッカイ?
179氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:52:44 ID:???
いみふめい
180氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:53:45 ID:???
マジで?・・といいたいところだが
川井健先生も創価大教授してたし
倉田卓次氏なんかは訴権の濫用の代理人をしてたし
創価は法曹関係に深くくいこんでるからめったなことはいわないほうがいい
181氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:56:43 ID:???
河合も層化なのか…
ここ読んでたら川井民法欲しくなってきてたけどやめよ
182氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:02:56 ID:???
>>181
創価じゃないと思うよ

ただ創価はたぶん大作の訴訟がらみからだと思うけど
法曹をうまくとりこんできたのは事実だよね
183氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:05:38 ID:???
>>182
層化じゃないと草加大学の教授にはなれないんじゃないの?(勝手なイメージだが)
184氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:06:50 ID:???
学生の98%は創価らしいけどなw
185氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:13:31 ID:???
草加学会の教授って多いって本当?
三日月がそうだと聞いたことあるけど
186氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:17:41 ID:???
倉田なんてマゾで乗馬女フェチで創価なんて最悪だな。
187氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:20:19 ID:???
判事補時代にSM雑誌定期購読してた強者だからなw
188氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:26:47 ID:???
公証人でさぞや儲けただろうな。
189氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:33:27 ID:???
三ケ月は公明党枠で内閣(法務相)に入ったために勘違いされて苦労したと語っていたとか。
190氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:35:22 ID:???
>>189
それが事実ならしたたかだなー、創価
民事訴訟法の大家を味方にとりこんだわけか・・
191氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:38:36 ID:???
有斐閣や青林書店で要件事実の本を出してる
伊藤てのも司法試験考査委員の歴あるけど
創価ロー教授だね
192氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:43:12 ID:???
確か層化の任検任官を批判した民訴教授がいたな。
どういうわけかその後亡くなったわけだが。
193氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:43:18 ID:???
判例百選の信教の自由のところを創価の教員に担当させるの
やめてくれないかね。紙の無駄だよ。
194漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/25(水) 22:43:35 ID:???
川井の民法概論は・・・

漏れは勉強をはじめた昔、松坂民法をメインにしていたが、
新判例や新論点に全然対応できなくなり、悩むようになっていた
で、とりあえず総則だけでも別な本をと思って、まず出回り始めていた内田Iを買ったが
横書き・絵入りというスタイルに驚愕憤慨して、おまけにダットサンや松坂で育って
常識と思っていた見解と抵触するようなことを言ってるので不快になり、
他の本を探して、ちょうど川井の総則が出た頃に飛びついた記憶がある。
当時は縦書きだった。

とはいえ、川井も、既に勉強をした人が我妻系の本で整理したいときに読む本だな。
初心者には、ああいう叙述の本はもうなじまないのではないか。
195氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:45:42 ID:???
第サンの波にあやまれ
196氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:46:27 ID:???
憲法学者も草加いるのかよ…
197氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:52:32 ID:???
>>194
で、今は何使ってるのー?w
198漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/25(水) 22:57:37 ID:???
>>197
2年前からSシリーズだよ。Sに絞ってから、民法がやっと論文でもA取れるようになった。
はやく回せるようになったからかも知れないし、Sで足りない部分は過去の濫読の記憶で
埋めているんだろうと思うけど。
199氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:22:01 ID:???
たしかに論文レベルならSシリーズで十分ですよね
200氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:28:22 ID:???
田宮先生の本は改訂されることはありますか??芦部先生高橋先生みたいに。
201氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:29:22 ID:???
遺族の意向により無理。らしい。
202氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:44:07 ID:???
そうなんですか。自分はローに今年からはいるんです。これをきに、基本書を買う予定なんですけど、新司法試験受けるの数年後じゃないですか。
だから、そのときにマッチした基本書を探してるわけなんです。
今はやってるけど、数年後やばいとか。逆に今はやってないけど数年後よさそうとかありますか??そもそもそんなはやりとかはないんですか?!
203氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:47:32 ID:???
全部シケタイでいいよ
204氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:53:50 ID:???
数年前、刑法の前田先生が一時期はやったな。。。
205氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:56:49 ID:???
山口センセの全盛期到来か 父ちゃんうれしいぞ(つД`)
206氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:09:29 ID:???
実際今でも前田使ってる奴は多いだろ
207氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:12:58 ID:bNGwyltO
光藤口述刑訴読んだ人の感想きぼんぬ
208氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:13:24 ID:???
かなりいいよ。おすすめ。
209氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:13:57 ID:???
>>205
残念ながら来ませんでした。
210氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:17:12 ID:???
試験でAをとる本を買おうと思ってるのですが、司法書士試験にも対応できますでしょうか?
211漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/26(木) 00:17:27 ID:???
最近、刑訴の本も増えてきて、新たに刑訴地獄にもなりそうなんだが
光藤も買ってみようかな。

すでに田口、白取、総研講義案、池田=前田、安冨(やさしい+演習講義)、土本がある。
212氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:18:42 ID:???
あなたは論文書けるようにしなさい
213漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/26(木) 00:21:08 ID:???
>>212
そういうこともあろうかと思って、実はえんしゅう本も生まれて初めて買った。
答案化されたものを回すというのは初体験だが、なかなかいいもんだね。
「ああ、言い回しを全部その場でゼロから考える必要はないんだ」って目からウロコだったよ。
214氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:21:35 ID:???
なぜ、司法書士・・。普通に司法書士用の本買えばいいのでは
215210:2006/01/26(木) 00:21:58 ID:???
誰か読んだことある人いませんか?
レベル的にはどのくらいなんでしょうか
216210:2006/01/26(木) 00:23:26 ID:???
>>214
公務員試験もあるのでこの本だと両方使えるかなーと思ったものですから・・・
レベル的にはどうなんでしょうか
217氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:24:00 ID:???
>>215
書士は細かいからきついのでは?
218氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:25:21 ID:???
試験でAを取る本って使ったことある人いますか?
入門書と基本書の中間的位置らしくてかなりいいみたいなんですが、この本と過去問だけでいけますでしょうか?
219氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:25:30 ID:???
>>216
憲法刑法は行けるが民法は無理。
220210:2006/01/26(木) 00:26:01 ID:???
>>217
書士は細かいんですか。一応LECの公務員用のテキストとウォーク問は持ってるのですが、同じレベルぐらいでしょうか?
もし同じぐらいのレベルだったら買う必要がなくなってしまいますので・・・
221氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:26:38 ID:???
>>218さんは試験でAを取る本を使ったことがありますか?
222氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:27:04 ID:???
>>213
両訴と刑法は答案や論証あると格段に有利だね。
223氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:28:22 ID:???
書士はマイナー科目除いては書士用の本でないと戦えないよ。
224氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:28:34 ID:???
>>221
レス先ちがってない?
225氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:29:44 ID:???
>>216
憲法くらいしか使えない。刑法は量多すぎ。民法は量少なすぎ。
226210:2006/01/26(木) 00:30:01 ID:???
>>223
そうなんですか・・・具体的なレスありがとうございます
書士で定番の基本書って何を買えばよいのでしょうか?
227氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:30:27 ID:???
試験でA〜の本は予備校本だからスレ違いだ。
つーかこの板で使ってる奴いないと思うよ。
司法試験のほんじゃないし。
228210:2006/01/26(木) 00:31:38 ID:???
>>225
やっぱり足りないんですね・・・
口語民法って本は条文などが列挙されてるみたいですが、これを丸暗記すると書士でも通用しますか?
229氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:31:41 ID:???
>>220
書士は民法細かすぎなのに当たり前のように点取ってくるので
勝負は午後科目でわかれる。
なので民法で点とれないと勝負に加わることすらできない。
A本は足り無すぎ
230氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:31:50 ID:???
>>226
早稲田セミナーのデュープロセスが定番かな。
231氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:31:52 ID:???
>>222
刑訴と刑法はそうだね。民訴は・・・本試験の傾向からいうと若干微妙かな。

憲法も、なんだかんだいって、やっぱり答案や論証があったほうがいいな。
でないと、現場で規範定立するところで、いくらでも理屈を深く考えようとすれば
考えられるだけに、深みにはまって時間が失われてしまう。

で、基本書の話にもどすと、高橋和之「立憲主義と日本国憲法」なかなかいいね。
戸波憲法は、芦部を若干発展させただけで根本は同じ感じだったが、
高橋憲法は、かなり芦部から離れているね。
232氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:32:32 ID:???
つか、基本書って言ったら、佐藤こうじ憲法だろ。
233氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:32:35 ID:???
>>228
あとあなたすれ違いなので資格版行きなさい
234氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:34:08 ID:???
>>228
まずは自分が読みやすい本を読んで、次にデュープロセスに行こう。
235210:2006/01/26(木) 00:34:09 ID:???
>>229
A本だと書士には通用しないけどある程度詳しく理解できる程度と考えてよろしいでしょうか?
236氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:36:28 ID:???
>>210
そろそろ空気嫁よ。
237210:2006/01/26(木) 00:37:51 ID:???
デュープロセスを検討してみます。
情報ありがとうございました
238氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:38:04 ID:???
A本なんて基本書じゃないからスレ違いだし、
糞低脳資格は板違いだし、
だいたい本の評価がすぐ固まるわけ無いだろ。
A本みたいな類のものは特に。
A本なんて知らない、不要ってレベルの受験生が大半だし、
A本マジになって読んでいる程度の奴の書評なんかあてにできんよ。
239氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:38:06 ID:???
>>236
自演してる荒らしだと思われ
240氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:39:55 ID:???
>>236
>>239
まぁお前自身が自演だけどな
241氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:39:57 ID:???
俺がA本と言ってからみんながまねしてる件
242氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:41:08 ID:???
>>240
図星か
243氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:41:40 ID:???
A本はエー本じゃ。
244氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:43:02 ID:???
民訴地獄さんは本読み過ぎ。
「基本」書なんだから,基本となる1〜2冊に絞るべき。
後はひたすら答練で書きまくれ。
245氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:43:30 ID:???
さてと、そろそろ民訴の執筆にとりかかろうかの
246氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:44:39 ID:???
基本書他読すると確かに知識が曖昧になるよな。択一には強くなるが。
247氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:45:52 ID:???
書士は細かい担物のところや親族相続では落とさないが債権に弱かったりするw
248氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:46:39 ID:???
民訴地獄は頭良すぎて楽しく多読できるのが災いしてるな。
249氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:47:50 ID:???
結論としては、ヤマケイ民法が最高だ
250氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:48:57 ID:???
いや逆でしょ。書士の債権は難しいよ。
つーかA本でも択一ならそれなりに通用すると思うけどね。
あれだけじゃ足りないけどあれ使いながら択一問題集やれば十分かと。
251氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:14:16 ID:???

   ∧_∧   
  (     )   < 山口一冊刑法は
  | | | 
  . (_)_) 


      クルッ 
   ∧_∧    < 読みやすいYO!!
  (´・∀・`)彡           
   人  Y           
  し (_)          
252氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:22:45 ID:???
山口「刑法」売れてるの?まだ1刷だった気がするんだけど。
西田各論は発売から1年もたってないのに3刷だったよ。
実務家が買うのかね。
253氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:26:24 ID:???
1刷は少な目にするとかあるんじゃないか?
刷を増すごとに判例などを増やす出版社もあるし
254氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:30:56 ID:???
なるほど
255氏名黙秘:2006/01/26(木) 05:30:20 ID:???
うれてないんだよ
256氏名黙秘:2006/01/26(木) 05:54:03 ID:???
俺は前田を捨てて山口一冊本に変えた。
前田は今日、ゴミに出す。
257氏名黙秘:2006/01/26(木) 06:18:56 ID:???
ずいぶん無謀だね
山口以外の教科書はおわったの?

うれてなくてももうかんけいないし
家とは
258氏名黙秘:2006/01/26(木) 06:44:56 ID:???
家?
259氏名黙秘:2006/01/26(木) 09:20:51 ID:???
>>252
内田もまだ一刷のまま
260氏名黙秘:2006/01/26(木) 10:21:35 ID:???
初版部数がものによってだいぶ違いそうだね。
内田は多そう。川井の10倍くらいかも。
261氏名黙秘:2006/01/26(木) 12:28:02 ID:???
刑訴の前池も一刷のままでしょ。
刑訴は法改正もあったのに。
受験生に売れてない、実務ローからも需要もないってことだろ。
262氏名黙秘:2006/01/26(木) 12:49:51 ID:???
>>261
規則対応してないし。したら実務家は買うんじゃない。
田口が唯一17年改正に対応しているがこれも規則に対応してない。
263氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:15:05 ID:???
些末な点にこだわりすぎ
264氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:24:12 ID:???
実務家にとって規則はものすごく重要ですが??
265氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:35:11 ID:???
山口「刑法」青本の略称がまちまちでこまる。
ここは「青山」で統一してはどうか?
266氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:38:20 ID:???
(・∀・) イイ!
267氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:38:21 ID:???
「山口一冊本」という呼称を提唱するものである
268氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:39:23 ID:???
長杉。
わたくしは、たヾ唖然とするばかりであって賛同できない
269氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:39:28 ID:???
厚大谷
薄大谷
270氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:41:25 ID:???
では「山一」ではどうか
271氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:41:37 ID:???
大谷厚
272氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:42:48 ID:???
>>268
だが、心配のしすぎではないか
273氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:43:15 ID:???
薄口
274氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:43:53 ID:???
溝口
275氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:44:37 ID:???
溝口さん
276氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:45:07 ID:???
濱口さん
277氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:45:48 ID:???
山口厚=分冊本
山口薄=一冊本
大谷厚=厚い方
大谷薄=薄い方

平仄を合わせてみたがなにか?
278氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:46:08 ID:???
山口一青
279氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:46:47 ID:???
>>277
すばらしい
280氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:47:51 ID:???
青山 一(はじめ)
281氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:50:30 ID:???
今前田使ってるんだけど、山口厚にしようかな?
でも、量的には薄口の方がいいかな?
ちなみに昔は大谷厚使ってました。
282氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:59:06 ID:???
>>281
このスレに山口の刑法総論講義テープをおこしたデータが落ちてるから
それダウンロードしてみれば?
なかなかおもしろい講義だから
283氏名黙秘:2006/01/26(木) 14:01:45 ID:???
薄口を読んでいると厚口が欲しくなる
284氏名黙秘:2006/01/26(木) 15:29:59 ID:???
ややこしいわww
285氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:18:29 ID:???
koko
286氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:35:40 ID:???
民法
 1.Sでしっかり覚える
 2.内田最強
287氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:34:46 ID:???
改訂が早いのが魅力
288氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:17:02 ID:???
川井概論1〜3買ってしまった・・。
おいおい、こんなあっさりでいいんかい?
判例もほとんど理由を付さず「正当である。」と追認。
でもよく考えたら民法のインプットはこのくらいでいいかなと。
大事なのは事例に対応する能力だしなと。債権各論を待ってます。
289氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:54:07 ID:???
>>265
>山口「刑法」青本の略称がまちまちでこまる。
>ここは「青山」で統一してはどうか?

「刑法の青山」でいいだろう。

語呂、他の本との識別、簡略さから言っても、
これ以上のものはあるまい。
290氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:56:37 ID:???
>>265
山口の「刑法」だとわかれば
略称など何を使おうといいのだよ
291氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:07:15 ID:???
山口青本じゃダメなのかな?
292氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:32:35 ID:???
山口センセ やりましたよ 勝ったんですよ私達(つД`)
293氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:32:36 ID:???
>>291
それがいい
294氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:34:55 ID:???
山口青本を読む意義って何よ?
あれ読むなら予備校本読むほうがマシじゃない?
判例通説しか書いてないんだから同じでしょ
それなら読みやすさで予備校本のほうがいいのでは
295氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:36:22 ID:???
読んでみてから予備校本のほうが増しとかいうたわごとを言うがいい
296氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:37:52 ID:???
「一冊本」か「青本」でいいんじゃないか。
分冊が先行してるから。「山口総論」「山口各論」「問探総論」「問探各論」。
同じ青本でも高橋憲法の方は「高橋」で通じるから。
で高橋は高橋でも民訴の方は「重点講義」か「宏」「ピロシ」
297氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:38:12 ID:???
>>295
理論的に山口青本の良さを説明してよw
298氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:40:35 ID:???
何自分で読めないから他人に評価聞こうとしてんのw
299氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:40:47 ID:???
しかしうpされた山口講義の実況中継を読んだけど
あんがいふつーの講義してるんだね、もちろん自説もきちんと説明してるけど
客観的帰属論とかほとんど無視してるのは笑った
300氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:42:40 ID:???
>>298
読んだよ総論だけ
コレって意味ねえじゃんとおもた
301氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:44:47 ID:???
山口青本は読む方に意義があるんじゃなくて、教える方にあるんじゃないの。
本人がはしがきに書いてる通り、「ロー未修」「学部初学者」対象の教材だから。
大学院で予備校テキストで講義するわけにはいかないでしょう。
予備校潰しと予備校教材排除が新司法の理念なんだから。
刑法には双書や芦部岩波のような国定教科書が存在しないからとりあえず書かされたんだろう。
302氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:45:12 ID:???
じゃあ心配しないでさっさと焚書すればいいじゃん。
何をそんなに怖がってるのかね。
303氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:46:24 ID:???
>>301
なるほどなるほど
それには納得

304氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:53:59 ID:???
山口青本は自己宣伝なんじゃないかな
自分は教育にも力入れてると
山口説も学会を支配するには至らなかったわけで、
山口自身自分の存在意義を研究以外に求めようとしているように思ふ
305氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:55:45 ID:???
初学者が読んでもわからんとおもうけどな。
すっきりしすぎ。入門書ってのは、言葉を尽くして書いてないと駄目だ。
わかった人間が読むと、まとまってるなと感じる本だからな。
かなり情報を削ってあるし、何がしたいのか意味わからん本だ。
306氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:56:38 ID:???
まあ自分の講義を聞く人間向けに書いているのだろうからしょうがないだろ
低学歴は無視ってことでしょ
307氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:59:28 ID:???
> 低学歴は無視ってことでしょ

確かにwww
そういう前提がひしひしと伝わるwww
308氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:01:20 ID:???
あっちゃんは定年後は学習院?(高学歴?)
309氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:02:32 ID:???
総研の刑法総論て今何版が最新か知ってる人いる?
310氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:03:06 ID:???
すっきりしてるから教える方に裁量が生まれる。
独学自習用の入門書ではなくて、講義用のテキスト。
311氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:09:23 ID:???
>>309
3版

>>310
それは結果論では?
312氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:11:56 ID:???
>それは結果論では?
313氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:12:57 ID:???
山口青本はダットサンみたいなものだろう
最後のまとめ&記憶喚起用
314氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:13:21 ID:???
>>311
マジですか!!
うちの近くの本屋、改定版で売ってるんですよ。危なかった。。。
315氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:19:27 ID:???
うちの近所の本屋はTSUTAYAと一緒になった、売り場面積も比較的
広い本屋だが、法律書はやたら古いのが多い。干拓や自国なんか
2004年ものがいまだにおいてある。Sシリーズも黒い表紙のだし、
会社法も旧法ものばかり。都内なのに…。
316氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:25:23 ID:???
日本には内田レベルの法律書を買うのすら大変な地方もあるんだから
贅沢いうな
317氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:28:50 ID:???
アマゾンドットシーオードットジェーピー
318氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:29:07 ID:???
初心者は青山口はかえってシンプルすぎてわかりにくいだろうな。

ところで高橋憲法読んでいるが、芦部がはっきりさせてくれなかったこと、
沈黙していたことをうまく説明してくれてるような快感を感じる。

芦部憲法だと靴の上から痒いところをかくようなもどかしさがあるが
高橋憲法は、ちょうどその靴に穴をあけて指をつっこんでくれるような感じ。

ただ、判例の紹介が、「そういう判例がある」といってるだけに等しく
芦部のように判例規範の重要部分を並べてくれるようなことがない。
ページ数の関係ではしょっているのだろうけど、そこが残念。
また、芦部の方が逆に詳しくて丁寧に思える部分もたまにある。

高橋と芦部両方をそろえると、補完的関係になるとおもう。
319氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:41:16 ID:???
>>318
初学者が始めに読むとしたら芦部と高橋
どっちがいいと思いますか?
320氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:43:53 ID:???
>>319
先に高橋の方が良い。言葉を省いていないから。
321氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:57:58 ID:???
>>320
ありがとうございます。
後、高橋先生の本は、判例の紹介が
あまりなされていないとのことですが
それを補う判例集としては
どういったものがいいでしょうか?
有斐閣新書で充分ですか、それとも
百選を併用した方がいいのでしょうか。
322氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:00:05 ID:???
ケースブック
323氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:02:39 ID:???
>>321
最初は併用して判例集読むこともないと思うけどね。
どうせ後で百選買うことになるから、買うなら百選。
324氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:02:55 ID:???
>>321
きみ、自分の質問が幼稚だとは思わないか?
そんなものは自分で使ってみて自分で判断すればいいだろう
325氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:04:03 ID:???
初学者はシケタイ。これマジ。統治は駄目だけど。
326氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:06:08 ID:???
実際、高橋 憲法って売れてるの?あんまり持ってる人見ないけど
327氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:07:01 ID:???
高橋読むくらいなら素直に4人組か佐藤の方がいいと思う
328氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:07:44 ID:???
>>323
重ね重ねありがとうございます。

>>324
何事にも先達はあらまほしきものなりとも
言いますし、自分で使ってみて自分で判断
することも大事でしょうが、初学者の内は
ある程度、ものが解った人の意見を聞くのは
大事なことなのではないかと思っています。
329氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:07:51 ID:???
俺は放送大学用の高橋憲法まで読んでいましたよ。
330氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:10:40 ID:???
>>328
こんなところにものが解ってる奴がいるはずがない
ここは百選すらロクに読んだことない奴ばかりだよ

結局、何でも自分でやらなきゃ試験なんかうからん
331氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:16:26 ID:???
俺だけが少し解っている。
332氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:22:20 ID:???
つもりだが、なにもしてない
333氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:22:53 ID:???
>>331
お前が一番わかってない
334氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:23:21 ID:???
いや、一番わかってないのは俺だ
335氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:24:54 ID:???
多分俺が一番わかってない。行書すら落ちたし
336氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:25:40 ID:???
俺わかってないけど行書は今年受かった
337氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:26:01 ID:???
お前等はなにもわかってない。
本当にわかっていないってことが、どういうことなのかを。

一番わかってないのは俺だ。
338氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:26:53 ID:???
俺、今年から司法書士にしようと思ふ
半年で合格するぞ!
339氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:27:34 ID:???
>>338
>半年で合格するぞ!

わかってない。
340氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:28:28 ID:???
柴田妻か
341氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:28:28 ID:???
俺はなにがわかってるのかわかってないのかもわからず
レスをした。
 よって、俺が一番わかっていない。 by行書に落ちた者
342氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:29:45 ID:???
勉強しているときにも、その謙虚な気持ちを忘れなければ合格する確率は高まるでしょう
343氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:30:00 ID:???
一時期はスレのクオリティが高かった時期があったんだけどねぇ。
最近じゃ自説の押しつけみたいなカキコが多くて・・・。
344氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:31:05 ID:???
確率は無意味だ。

合格or不合格しかない。
全か無かだ。
345氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:34:09 ID:???
わかってねーなぁ
346氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:34:27 ID:???
>>341
おまえは、自分がわかっていないことをわかっているから、少なくとも一番わかっていないものではない。
347氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:34:30 ID:???
わかってない俺がきましたよ。

ところでおまいら会社法何で勉強しとる?
俺はわかってないから弥永を読んどるが
無味乾燥で眠くなる
348氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:35:33 ID:???
>>347
お前全然弥永の気持ちわかってないな。
349氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:37:58 ID:???
この謎の攻防戦はなんなんだろう・・
350氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:38:38 ID:???
何で禅問答になってるんだ?
351氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:38:47 ID:???
葉玉の気持ちをわかってる俺がきましたよ。
352氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:39:22 ID:???
だからわかってないって言ってるだろ
おまいらわかってねーな!
353氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:39:29 ID:???
>>349-350
そんなこともわかんねーのかよ
354氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:39:54 ID:???
ローができて、レベルが下がったな。
355氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:40:24 ID:???
>>354
お前全然わかってない。
356氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:41:25 ID:???
>>354
わかってねーな
357氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:48:43 ID:???
おまいらわかってなさすぎ
358氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:52:44 ID:???
どれくらいの割合が自演なのだろう
359氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:53:25 ID:???
360氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:54:08 ID:???
わかってなさすぎwwww
361氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:54:32 ID:???
わかってねーな
362氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:55:11 ID:???
>>347
おれはわかってないから、権威に寄りかかって会社法100問+まわりに流され弥永。
363氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:56:44 ID:???
>>362
弥永の8章ってわかってなくない?
364氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:57:23 ID:???
俺はわかってないから5年前の商法の本まわしてる
365氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:58:31 ID:???
わかってないな。会社法は今年は出ないんだよ。
366氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:59:58 ID:???
>>363
とりあえず、読んだ俺が8章のないようがわかっていないのは間違いない。

ていうか、新会社法は、会計の知識がないと理解しきれないんだとわかったような。
367氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:00:04 ID:???
>>365
十分わかってるじゃん。会社法は来年からだよな
368氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:01:26 ID:???
すまんが久しぶりに酔っぱらってるからなにが「分かってないのか」が分かってないww
369氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:01:58 ID:???
ふられた話してやろーか?w
370氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:02:54 ID:???
>>369
彼女の気持ちをわかってなかったんだろ?
371氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:04:40 ID:???
彼女じゃネーよ
ずーーーーーーっと片想いだったんだっての
アホだ俺はw
372氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:05:50 ID:???
なんで好かれるような努力すらしなかったのか
自分自身理解に苦しむ
373氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:06:47 ID:???
思いこみが禿いすぎる性格だからな
それが災いした
374氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:07:51 ID:???
わかってねーな!
思いこめる相手じゃなきゃ愛せないだろ!
375氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:10:01 ID:???
畢竟、恋とは思いこみである。
376氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:10:55 ID:???
ん?一人演劇なのか?
377氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:11:42 ID:???
あーばからしくてやってられん
頭がグルグルする
もうどうでもいいや
ムカツク奴でも頃すか
378氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:12:13 ID:???
>>375
畢竟←これの読みと意味がわからねー
379氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:13:41 ID:???
after all
380氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:14:15 ID:???
ひっきょうだろが低学歴
東大受け直せや

それにしても得心逝かない…
一人バカだっただけだとでも言うのか
あれほどまでに想ひ焦がれたのに…グフッ
381氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:14:31 ID:???
>>378
みっきょう

だよ
382氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:15:32 ID:???
あーもうだめ
やる気なし
今年の合格枠一人空いた
オメ
383氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:16:09 ID:???
>>382
きんもーっ☆
384氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:16:56 ID:???
お前ら何かの空海ですか?

ンナコト逝ってる場合じゃねーよw
385氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:17:08 ID:???
>>378
みっきゅう〜

だったら可愛くない?
386氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:17:26 ID:???
畢竟、漏れは無職である
387氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:17:46 ID:???
女は信用できない
女は怖い
女は信じちゃダメ
女に期待しちゃ絶対ダメ
388氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:18:24 ID:???

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
389氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:19:13 ID:???
優しい素振りを見せる女ほど信じてはダメだ
魔女だな
魔女に違いない
ライバルを蹴落とす魔女
お前に騙されていた
390氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:19:28 ID:???
女は男を見る目だけは正確だからな…
391氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:20:14 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < きんもーっ☆
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
392氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:21:38 ID:???
男見る目ない女乙
人間の価値を知らない女はどうでもいいや
お前のことなどもう知らないからな
393氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:22:22 ID:???
  君は本当に 往生際が悪いな
\________________________/
――--、..,   )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
394氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:23:25 ID:???
即座に諦められる暗いなら苦労しねーよ
395氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:23:27 ID:???
このスレ開いてまともに基本書の話をしていた試しがない。
そりゃ受からないわないつまでも。
396氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:24:42 ID:???
だから弥永の8章の話をふったんじゃねーか
わかってねーな!
397氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:25:16 ID:???
基本書は今夜も読んだ
だが全然頭に入らなかったぞ
398氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:27:03 ID:???
>>389
ようするにだ、
一緒に受験をしていた後輩の女子が、「先輩、ここ教えて下さい」とか「先輩、頑張って
ますね、これ、うちで作ってきたお菓子なんですけど、良かったらどうぞ」なんてなつい
てきていたんだが、去年彼女だけが合格したら途端に、「ああ、あなた、目つき危ないん
で近寄らないでもらえます?知り合いだと思われたら困るんで」って具合に豹変したん
だな。
399氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:27:09 ID:???
つうか基本書の話なんかしてるから受からないんだな
400氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:29:33 ID:???
わかってないな。

基本書は趣味。
401氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:30:23 ID:???
>>398
そこまでろこつだったらまだいい
恐ろしく冷ややかで冷淡なリアクションだった…
こちらの気持ちを教務課の事務員のようなリアクションで受理された
氷のような心の持ち主だなあいつは
402氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:30:39 ID:???
>>399
わかってねーな
403氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:31:43 ID:???
ゴミ相手に冷ややかもなにもない
わかってないな
404氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:33:23 ID:???
全部俺が勘違いしてました
ごめんなさい
吸いませんでした
もうしません
許してください
自意識過剰でした
405氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:33:56 ID:???
お前ら8章にたどり着く前に挫折したのか?
406氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:34:26 ID:???
>>401

詳しく
407氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:35:23 ID:???
>>401
あれだ、
きっと、彼女もお前のことを憎からず思っていたんだよ。
でも、彼女には男がいたから、断らなきゃいけない。
そこで、気が動転しちゃって、ついつい冷たい言い方になったんだ。

そういう風に合憲限定解釈しとけ。
408氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:36:30 ID:???
なんであんなに冷淡なんだろうか
ゾッとするような冷たさ
全く予期していなかったリアクション
人間としてどうかと思う
409氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:36:50 ID:???
>>407
おいおい
その解釈は文言を離れすぎてるだろ
410氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:37:22 ID:???
>>408がキモイからだろ。わかってないな
411氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:39:10 ID:???
正直男がいることは知っていた
だがそのことすら俺には言わない
あっそう
それだけ
いや、そういわれてもこちらが困るっての
一応告白してるわけだし
お前には興味ネーとか
タイプじゃネーとか
あんだろなにか
あっそうてお前…
412氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:41:18 ID:???
ふられた理由聞きに行ったら通報されるかな?
ストーカーとか言われて…
てかもう知り合いに言いふらされてる悪寒…
413氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:44:38 ID:???
ふられた理由は鏡に聞いた方がいいと思われる
414氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:45:09 ID:???
とりあえず今夜メールするのだけはやめておく

あいつなら 通 報 しかねないからな
415氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:45:22 ID:???
振られた理由を聞いてプラスになることは一つもない。
416氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:46:11 ID:???
いいやもう
このまま一瓶空けよう
417氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:46:16 ID:???
全くだ。へこむだけ。
418氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:47:17 ID:???
ふられた理由を聞かないと次につながらないぞ?

それに
一度断ってもう一度告白してくるか試す女もいるらしい
419氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:49:22 ID:???
明らかに不自然なリアクションだったのが気になる…

>>418
実は前振りはもう何度もしていた
そこでは好リアクション
だからこそ今回は奈落の底に落とされた
420氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:51:02 ID:???
>>419
三顧の礼という言葉もあるぞ
421氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:51:24 ID:???
>>412
>ふられた理由聞きに行ったら
時機に遅れた攻撃防御方法

>>418
>一度断ってもう一度告白してくるか試す女もいるらしい
その場合、もっと他の振り方をするんじゃね?
もしこの彼女がそうなら、かなりのSだな。
422氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:54:10 ID:???
ふられたお前とふった女のスペックをききたい
423氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:54:16 ID:???
>>420
今なら平穏にすみそうな気がする…
424氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:55:58 ID:???
>>422
14.5pぐらい…
425氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:56:29 ID:???
>>424
平均か…
426氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:56:51 ID:???
ていうか
>一度断ってもう一度告白してくるか試す女もいるらしい
こんな女ならこっちからお断りだろ。
427氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:58:11 ID:???
もう顔合わせる勇気ないな
あしたからヒキコモる
428氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:59:29 ID:???
長さってどこから計るんだ?
俺自分のを計ろうとしたけど根本の部分が曖昧だとおもった
429氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:03:09 ID:???
なんか腹立ってきた
あんまりだろ?
普通もうちょっと相手に気ーつかうよな?
アホなのかあの女は?
明日しばきにいこかな
430氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:05:25 ID:???
付き合う義務が観念できない以上、
ふられた方に責任があると思われる
431氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:09:08 ID:???
>>430きしょいやつ。
432氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:11:58 ID:???
聞いた感じだと、彼女の感覚としては、ふざけて好きとか言うくらいなら冗談として流すけど、
本気で来られると正直困るっていうか引くって感じでは。
多分、脈はない。

ここは、これ以上傷つかないように、穏やかに忘れていくのがベターでは。

どうしても未練が残るのなら、様子を見つつ再アプローチなんだろう。

どちらにせよ、過激な行動はリスキー、というか自殺行為かと。
433氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:13:24 ID:???
後悔しないためにも再アタックするべきだと僕は思う(必要性)
うまく行けばもちろん、うまく行かなくても未練が断ち切れるので不都合はない(許容性)
434氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:19:20 ID:???
どうでもいいや
明日殴り倒しにいくからw
435氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:19:42 ID:???
その考えは、前向きでさっぱりした性格の人を前提にしているけど、彼はウジウジした
タイプだから、>>433君の見解は妥当でないよ。
436氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:20:31 ID:???

嘘ね嘘
750ml空けてウイスキーに写ってるから責任能力なしじゃー
437氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:21:14 ID:???
ABCD君会話形式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
438氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:23:29 ID:???
風の息づかいを感じていれば事前に気配があったはずだから
>>435君の見解は妥当だと思うよ
439氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:23:53 ID:???
>>428
根本か茎かは、挿入可能性で判断するのでは。
440氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:24:28 ID:???
ところで>>434の罪責に話を移すと
これは傷害の犯行予告と考えていいと思う
441氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:25:29 ID:???
>>439君の見解は挿入可能性がない男性の場合に長さが測定できないから妥当ではない
442氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:29:33 ID:???
>>440
だとすると、脅迫罪の成立が問題となるね。
僕は、行為無価値を貫き、脅迫内容が被害者に到達する必要は無いと考えるから、
>>434には脅迫罪が成立すると考えるよ。
443氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:29:45 ID:???
しょうもない冴えないデブと付き合いたいのならどうぞお幸せにだこのバカヤロ
444氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:30:20 ID:???
害悪の告知といえるのかそれは?
445氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:32:06 ID:???
>>441
構成要件を実質的に判断すれば、挿入可能性が無いような場合には、端的に
長さが無いと言えばいいことになるから、その批判は当たらないよ。
446氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:33:26 ID:???
14.5だよバカが
447氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:34:45 ID:???
>>445
ふられた>>446の14.5cmは何に対する挿入可能性となるのか明らかではないと思う
448氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:35:48 ID:???
>>442君はそういうけど
行為無価値を貫くならば犯罪の徴表を認め端的に傷害罪に擬律するべきだよ。
449氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:39:57 ID:???
とりあえずメールは全部消したから
あともらい物も全部棄てる
450氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:44:27 ID:???
>>447
長さは種としての生殖能力を計るものだから、ここでいう挿入可能性は、特定個人に
対するものではなく、抽象的なもので足りると考えるよ。
もっとも、不特定多数の女子に対してさえ全く挿入可能性が無い場合は、抽象的な挿
入可能性も無いと考えるべきだね。
この点、>>446はどうかな?
451氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:46:00 ID:???
そうだそうだ!そんなクソ女きっぱり忘れちまえ!
452氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:50:56 ID:???
>>449
>あともらい物も全部棄てる
性病は捨てれないよ…
453氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:57:31 ID:???

 合 格 す れ ば 美 女 抱 き 放 題

 だ か ら 忘 れ ろ > 俺

454氏名黙秘:2006/01/27(金) 04:03:24 ID:???
>>453

 そ う だ よ > 俺
455氏名黙秘:2006/01/27(金) 05:32:58 ID:???
なぁ この流れって本当か自演か釣りかは知らんが
おまえらって、














まだまだ可愛いガキだなw
456氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:39:12 ID:???
あァ…そうだな…
457氏名黙秘:2006/01/27(金) 14:29:07 ID:???
>>455
わかってねーな!
458氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:16:16 ID:???
高橋宏重点講義がローの教科書に指定されてます
既修で入学するものの、ほぼ初学者に近いんですが
これ本当によめるんでしょうか
459氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:17:26 ID:???
>>458
無理。
まずは基本書なりしけたいをがっつり読んでおかないと。
460氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:17:37 ID:???
>>458
LS民訴と一緒に使うなら,必携だけど。
まあ必死に読んでくれ。
461氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:49:40 ID:???
あんもん読まなくていいよ。
新堂を2回読んだ方がいい。
462氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:55:13 ID:???
中山口述刑法、なかなかいいですね。
初学者むけにいろいろな論点での学説をわかりやすく整理して
知らせるという意味では良い本です。
択一にも役立ちそうですね。
463氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:56:23 ID:???
中山先生は今でも間接正犯を否定されているのでしょうか?
464氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:56:39 ID:???
へえ。じゃあ新試験対策の総まとめに読んでみるかな。
465氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:58:16 ID:???
中山説って

 主観的違法要素完全否定説、不真正不作為犯否定説、間接正犯否定説、原自行為否定説、共謀共同正犯否定説

だったっけ?
466氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:59:10 ID:???
すごいな。
構成要件理論と刑法の客観化を完全に徹底するんだ。
467氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:01:07 ID:???
刑訴で言えば白取説みたいなもんか。
468氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:03:11 ID:???
中山説「通貨偽造などの『行使の目的』も、主観を抜きに客観的結果から判断するべきである」
469氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:03:40 ID:???
>>465
中山刑法総論(口述じゃないやつ)を読むとおもしろいよ
論理展開のしかたが反権力ゆえに×とか
中山研一のブログも香ばしい
470氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:03:42 ID:???
相手にされないてか。虚しい
471氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:04:10 ID:???
>>465
中山先生は山口先生と同じ意見のことが比較的多い気がする。
472氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:05:28 ID:???
>>471
中山口述刑法見ると、山口もまだまだ生ぬるいみたいなニュアンスが
随所に見られるよ。
473氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:06:14 ID:???
>>471
中山先生が山口と同じなのではない

中山先生の師匠に佐伯千仭センセがいて
山口の師匠の平野龍一が佐伯説の影響を受けて結果無価値に改説
そして平野の弟子の山口は平野説を展開
したがって
佐伯→中山=山口←平野
474氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:11:28 ID:???
しかし京大が叩かれてるな
東大卒としては少々残念である
475氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:11:36 ID:???
山口厚は法務省べったりだからな。
476氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:12:47 ID:???
>>475
あんなに異説てんこもりなのに法務省べったり?
477氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:13:54 ID:???
>>476
異説だとしても結論は妥当ですから
478氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:14:41 ID:???
>>475
経産省にも食い込んでるよ。
サイバー犯罪条約関係は山口が仕切った。
479氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:16:01 ID:???
すみません。マルチになってしまうんですが。スレタイからしてこちらで質問した方が良さ下なので
こちらで質問をさせていただきます。
ハイデガーと佐藤工事は、どのように繋がっているのですか?1
480氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:19:58 ID:???
> すみません。マルチになってしまうんですが。

マルチ氏ね
481氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:20:16 ID:???
>>479
凹凸で繋がっています。そういうことです。
482氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:20:58 ID:???
>>480
何でマルチがだめなのか論理的に説明できますか?
できないでしょ
483氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:29:03 ID:???
>>482
マルチは誰からでもいいからとにかく解答して貰うことだけの自分本位の性格の発露
そしてマルチは解答を貰えば満足して他の場所での質問はほったらかしにする
それはネットのマナーに反する迷惑行為

これがダメな理由だよ

なにが論理的だバカ
マナー違反だからダメなんだよバカが
484氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:29:31 ID:LzyhF3TA
>>482
マルチ先のすべてのスレでレスにお礼をするならいいのだが、
1つのスレのレスに満足すると、そのままお礼をしない者が多く、
礼を失することになるからであろう。
それが、ひいてはスレを荒らす原因になりうるということか?
485484:2006/01/27(金) 21:30:02 ID:???
kabutta
486氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:30:31 ID:???
最近レスしてもお礼がないことが多いよな。
2ちゃんでマジレスが少ない理由はその辺りにある。
487氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:32:20 ID:???
見返りを求めてレスすんなよこの自己厨どもが
488氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:32:45 ID:???
俺は見返りは期待しない
だがみんながみんな俺のように人格者だと思うなよ
ということだ
489氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:33:14 ID:???
まあな。
だから俺は自分がレスしたいときにだけレスしている。
490氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:33:41 ID:???
俺はなににも縛られない
491氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:36:48 ID:???
「親切なことしたんだからお礼を言ってくれよ。」

どんな自己厨だよw小学生かwww
492氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:38:19 ID:???
そうだよー。
俺は小学生なみに融通が利かないんだ。
だから、お礼を言いそうもない香具師にはレスしない。
文句あるか?
493氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:39:15 ID:???
>>491
声に出しては言わないが、大人でもみんな心の中で思ってしまうだろw
494氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:40:54 ID:???
本をひっくり返して調べて、長文レスして、
何のレスもなかったときは、確かにがっくりくるな。
495氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:41:42 ID:???
一方で親切をされて礼も言わないのは小学生レベルということに争いはないな。
496氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:42:35 ID:???
最近は、結構高学歴な人、年配の人、高い社会的地位の人も
お礼を言えない人が多いよね。
497氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:43:15 ID:???
たまたま、自分が語りたい話題が振られたときだけレスをする。
これでいいんだよ。2ちゃんねるは。
498氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:44:16 ID:???
飲食店などの店員に対する態度が横柄な人間(タメ口きいたりする)とは
友達になりたくないよな
499氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:46:03 ID:???
>>498
それはあるな。
特に異性の前でそれをやると人間性疑われるね。
500氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:52:14 ID:02R3y3yd
ハイデガーの質問をした者ですが、たいへん失礼しました。
正直、私自身最速版で聞こうと思ったのですが、新スレがなかったものでマルチな行為をしてしまいました。
皆さんに多大なご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ありませんでした。

これは私見ですが、司法版の方は他の板と違って、謙虚で親切な方が数多くいらっしゃるので
失礼な態度を取った自分自身に自責の念を感じてしまいます。
ほんとに申し訳ない。
501氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:56:20 ID:???
>>500
分かったらさっさと巣に帰れ低学歴。
502氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:57:17 ID:???
>>500
そこまで謝る必要ないですよ。
たまたま、上のカキコをきっかけに一般論に脱線しただけなので。

ハイデガーは、二十世紀最大の哲学者と呼ばれており、
京大に入るぐらいのインテリならば、当然に教養として
押さえておくべきところ、佐藤幸治先生が司法試験を目指す
自分のゼミの学生に聞いたら聞いたこともないといわれ、愕然とした。
そこで、教養を伴った法曹を生み出すためには、今の司法試験を
廃止して、ロースクールを導入するしかないと判断したという
ことだったと記憶してます。
503氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:59:47 ID:???
FF7のハイデッカーだったら知ってるけどな。
504氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:03:42 ID:???
>>503
ハイデガーは20世紀で指折りの哲学者なんで
名前だけ走っておいても損はないと。
505氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:04:14 ID:02R3y3yd
へぇー、それでハイデガーの話が出てきたのですか。
いや、なぜ私が気になったのかと言うと
私自身、哲学科でありまして、前々からハイデガーを読んでたんですよね。
それでもしかしたら、ハイデガーの哲学をベースに佐藤工事が自説を展開してるのかなと思ったのですが。
深読みし過ぎましたね。
506氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:05:13 ID:???
>>505
そんな高尚な話ではないと思います。
ちなみに佐藤幸治がバックボーンとしている思想家は、ハイエクだそうです。
507氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:05:32 ID:02R3y3yd
ご丁寧にありがとうございました。
ハイデガーの「存在と時間」は、一度は目を通されても損はないと思われます。
508氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:06:17 ID:???
ハイエクというのは、あの経済学者の方ですか?
なるほど。。。
509氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:06:33 ID:???
存在と時間ですか。。。
多分俺の力では読めないんで。
でもありがとう。
510氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:06:37 ID:???
423 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2006/01/27(金) 19:47:44 ID:02R3y3yd
何の知識もなく、シケタイを一周してわかるやつは変だよ。
頭の悪さは関係ない

436 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 21:32:19 ID:???
まあ、基本書主義者がCを批判するのは分かる。
ただ、シケタイを読んでいる奴がCの文体云々ってのは、
正直言って、相当違和感があるな。

437 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2006/01/27(金) 21:56:19 ID:02R3y3yd
そうだね。ただ難しくてわからないから、文句たれてるだけかもしれないしね


( ^ω^) …


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ 

511氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:07:32 ID:02R3y3yd
ちなみに436は私ではないですよ。
他は全部私ですがw
512氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:07:38 ID:???
>>508
そうです。自由主義の信奉者のあのハイエクです。
513氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:09:21 ID:???
ハイデガーは、ちくま新書の細川亮一「ハイデガー入門」という本から入られると
わかりやすいですよ。私自身、以前からアイデンティティについて考えてましたので、
ハイデガーの「存在と時間」からけっこう影響を受けました。
514氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:12:46 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
アマゾンで確認してみます。
515氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:13:45 ID:???
佐藤センセがハイエク信奉者って・・

じゃあ佐藤センセの正当な後継者は阪本氏なのか?w
516氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:15:20 ID:???

423 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/01/27(金) 19:47:44 ID:02R3y3yd
何の知識もなく、シケタイを一周してわかるやつは変だよ。
頭の悪さは関係ない

429 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/01/27(金) 20:37:30 ID:02R3y3yd
Cって実際どうなんだろうね。
初学者時代に読んだけど、さっぱりわからなかった。
ある程度知識を持った人がまとめの意味で読む本じゃないかな?
俺はもう基本書しか読んでないが。

432 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/01/27(金) 21:19:29 ID:02R3y3yd
たくさんの基本書をつまみ食い的に読めば、穴は埋まるよ。

437 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/01/27(金) 21:56:19 ID:02R3y3yd
そうだね。ただ難しくてわからないから、文句たれてるだけかもしれないしね

517氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:15:31 ID:???
http://www.utp.or.jp/shoten/new-order/06.03.html

前田総論4版、満を持して登場!!
518氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:22:44 ID:???
前田総論3版、買ったけどまだ読んでません。どうしたらいいでしょうか?
519氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:26:29 ID:???
ヤフオクかな。
520氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:31:58 ID:???
>>519
500円くらいで売れますかね?
521氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:33:35 ID:???
ブクオフなんかよりは高く売れるはず
522氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:58:26 ID:???
香具師の総論は間違っても読まない
523氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:33:32 ID:???
>>506
デマ吐くな!
524氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:35:03 ID:???
いくらハイデッガーを読んでても
マルチをするような人間にしかなれないということだ
525氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:41:05 ID:???
前田刑法、どかんと変わって出す雰囲気。というか早く書け。
因果関係とか、それはもう「どかん」と変わるみたい。
526氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:54:59 ID:???
試験委員離任&現行終了刑法パズル廃止の流れの中
前田の時代なんて終わってるのに。
本人自ら各論ありきっていってるなら、各論改訂が先だろ。
ってその前に刑訴改訂しろよ。
527氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:58:03 ID:???
最新版の神田会社法も弥永会社法もamazonで取り扱いしなくなったな
改訂ってことか? とにかく四月までには出してくれよ 
528氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:58:37 ID:???
刑法は、決定的な基本書がないよな。
529氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:59:12 ID:???
決定的な基本書がある科目を教えてください
530氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:02:33 ID:???
>>529
それはもちろん民法じゃよ
双書はわしも使っておった
531氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:04:37 ID:???
労働法
532氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:06:37 ID:???
>>526
勝手な妄想だけど、池田判事がいろんな法案とか関係で忙しかったり?
裁判員法関係は一応やり終わってるけど。
…新司法時代になって、そもそも学者の時代が終わりつつある気が…
判例重視ばっかりじゃん。入門用山口とか…。試験も。
ある意味、結論ありき&法曹コネの前田の時代か?(笑)
(前田、ただの実務家時代なのに、自分の時代と勘違いしたりして)
533氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:09:03 ID:???
コピペの塊であるケースブックテキストが高いのは何故だ
534氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:09:32 ID:???
>>527
神田も弥永も改訂だよ。
確か4月中予定。
535氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:10:54 ID:???
ケースブックとかで教授連が楽して儲けるのが
ローを推進した理由のひとつだからだよ
536氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:12:18 ID:???
> 法曹コネの前田

前田は実務家と交流あるよね
537氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:13:10 ID:???
>>535
あれだけの人数で編集してて儲けがあるとでも?

アホか
538氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:13:39 ID:???
有斐閣は双書の刑事訴訟法入門を改訂してほしい
弘文堂は条解刑事訴訟法を改訂してほしい
539氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:15:17 ID:???
>>537
えっ!あれってぼらんてぃあでやってんの??

アホか
540氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:16:35 ID:???
>>539
バカ低学歴がwww
541氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:18:01 ID:???
>>539
おいそこのゴミ
ケースブックで儲けてる教授の実名あげてみろや
542氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:18:49 ID:???
とにかくケースブックは別にハードカバーにしなくていいのに
もっと安くできるんじゃないだろうか
543氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:19:52 ID:???
カスが逃げるならはじめから調子こくな
544氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:19:59 ID:???
憲法だけ、百選もってるんだけど、他の百選も買おうと思うんだけど、次はなにがお勧め??
やっぱ、憲法→珪素→民法→刑法→商法→民訴って感じですか??
545氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:20:27 ID:???
判例も著作権料を取ればいいんじゃないか?
その収益は法テラスにあげるとか
546氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:20:59 ID:???
ローマ法王も著作権を主張する時代だからな
547氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:21:11 ID:???
>>540-541
お前ら、本物のアホだな
548氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:22:32 ID:???
憲法と刑訴は必須
刑法はいらない
549氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:22:39 ID:???
行政判例百選は今年改訂されると教授が言ってたな
買う予定は無いが
550氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:23:06 ID:???
>>546
免罪符批判みたいにまた宗教改革が起きたら面白いな
551氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:23:42 ID:???
>>547
カスが逃げるならはじめから調子こくな
552氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:25:07 ID:???
法王の山のような封建的権利についてなにも知らない低学歴がいるのか?
553氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:25:41 ID:???
素朴な疑問だがなんで、憲法と珪素は判例が重視されるの??
554氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:26:55 ID:???
>>551
お前は、本物のアホだな
555氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:27:06 ID:???
事案のディティールが重要だから
556氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:28:12 ID:???
規範の抽象度が高いからだよ
557氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:29:46 ID:???
つまりあてはめが重要ってこと??
558氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:30:22 ID:???
そういうこと
559氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:30:48 ID:???
憲法百選は4版3版2版
刑訴百選は8版7版6版
揃えた
560氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:33:42 ID:???
百選てわりと書いてあること難しいよな
561氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:34:05 ID:???
解説読めない奴が無駄だとぬかす
562氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:37:13 ID:???
俺より頭悪いやつが書いてるんだから無駄でしょw
563氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:38:07 ID:???
俺の場合はそういうハードルを設けると読む本がなくなる。
564氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:12:23 ID:???
>>525
もうでるよ。
565氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:59:24 ID:???
今後は団藤大塚ではなく、団藤大塚佐久間と呼ぶように。
566氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:00:08 ID:???
団藤大塚前田
567氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:05:35 ID:???
前田木村だろ。
568氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:20:07 ID:JiovAi/S
川井健・一橋大学名誉教授
http://www.nira.go.jp/pubj/niranews/nn9908/7.html
569氏名黙秘:2006/01/28(土) 04:26:55 ID:???
山口前田でFA
570氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:24:28 ID:???
佐久間が総論各論500ページづつくらいの基本書だせば大谷に引導渡せるのに。
何やってんの?
571氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:29:28 ID:???
カナタソも早く基本書書いて山口と前田に引導渡せばいいのに。
572氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:44:45 ID:???
無理だな。
573氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:52:10 ID:???
民法の教科書、
論文はSシリーズだけでいいよ。
我妻民法案内が全巻復刊されたら、
一読してもいいかも。
多数冊あるようで、ものすごく読みやすい。
内田一冊分読む間にぜんぶ読めるから。
574氏名黙秘:2006/01/28(土) 09:14:28 ID:???
>>571
かなたん、頭固すぎ。
575氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:40:50 ID:???
>>438
亀レスだがワロタ
576氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:45:56 ID:???
>535
儲かった!ってい言えるほど売れないよ。市場の大きさを考えなよ。
6000円×5000部×10%÷著者6人=50万
泊り込みで設問議論してこんなもんだ。
577氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:47:16 ID:???
頭は固いが股はゆる(ry
578氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:42:07 ID:???
>>576
敗者に鞭打つな
579氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:53:17 ID:???
あんなコピペで50万も儲けられるなら願ったりだろ
580氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:55:17 ID:???
> 50万も儲けられる
581氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:35:45 ID:???
>>576
5000部も売れないよ。
582氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:00:29 ID:???
総則:山系
物権:
担物:どうがうち
総論:加藤
契約:山系
事務、不当、不法:加藤

このラインで、物権はなにがいいかな?
583氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:01:57 ID:???
584氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:03:46 ID:???
舟橋諄一かな
585氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:05:30 ID:???
民法って基本書いるかな?
586氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:06:32 ID:???
サンクス。
583は買いだな。w

佐久間は、↓出してるけど、これはだめなの?
刑法講義―総論
佐久間 修 (著)


587氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:09:55 ID:???
え?
588氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:16:17 ID:???
う?
589氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:18:29 ID:???
刑法:山口青本、山口総論・各論、大塚思考方法、
憲法:佐藤、判例を読む、演習
民祖:重点

こんな感じかな。
他に、いいのある?
590氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:18:51 ID:???
>>586 >>570

佐久間修は大塚仁の弟子だが、文章があまりにも悪文というかガチガチに固めた文。
たとえていえば、お湯をかけないインスタントラーメンとか、解凍してない冷凍食品
みたいな感じ。いろんな概念を短いセンテンスに詰め込みすぎでわかりにくい。
これがメジャーになれなかった理由だろう。
同じ行為無価値でも、大塚、川端、福田あたりと比較すると悪文なのは歴然。

佐久間修といえば「演習講義 刑法総論」「各論」(法学書院)もあり、
これは、問題は非常に本試験論文に近い複雑な事例ばかりで参考になるが
解説がこれまたものすごい悪文。他の説にも目配りしているため余計にわかりにくい。
解説だけ別な人がやってくれるといいのだが。

ちなみに前田刑法もご存知悪文だが、これは逆に、お湯につけすぎてふやけて
ぐちゃぐちゃになったインスタントラーメンみたいなもんだよね。
591氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:19:52 ID:???
深く勉強したいなら
問題探求・井田理論構造・理論刑法学の最前線とか読んだら。
山口組の刑法総論本とかもあるが,若干明後日の方向か。

憲法も論点探求とか棟居演習とかあるよ。
592氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:20:00 ID:???
前田刑法総論4版満を持して登場か
593氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:20:39 ID:???
>>591
>若干明後日

ワロタ
594氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:22:22 ID:???
山口組本はこれな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4792316367/249-2582932-0721151

答案には全く役に立たないからな。
あくまで思考訓練な。
595氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:23:31 ID:???
>同じ行為無価値でも、大塚、川端、福田あたりと比較すると悪文なのは歴然。

大塚概説、川端総論ともに表現が難解すぎなんですが、、、、、

結局、前田か、、、、、、
596氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:24:13 ID:???
試験に関係ないし>山口
597氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:24:27 ID:???
前田刑法第4版を勝手に予想しようぜ

漏れの想像

・主観的違法要素肯定
・「行為時判断」の拡大

598氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:26:58 ID:???
実質的責任論の放棄
同意は違法性阻却自由
防衛意思の肯定
599氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:27:36 ID:???
いま前田って被害者の同意は構成要件阻却なの?
600氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:32:57 ID:???
そだよ。
前田によれば、構成要件は実質的に解釈するから、
傷害罪の構成要件=罰するに値する行為となる。
601氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:36:20 ID:???
なるほど。まあ消極的構成要件要素を採用すれば構成要件阻却でも違法性阻却でも一緒だな。

林が構成要件阻却だったな。
602氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:40:48 ID:???
>>590
>いろんな概念を短いセンテンスに詰め込みすぎでわかりにくい。

>解説がこれまたものすごい悪文。他の説にも目配りしているため余計にわかりにくい。
>解説だけ別な人がやってくれるといいのだが。

その解説をわかりやすい言葉に直す過程で、文章力まで身につく。
いうなれば、文章訓練の一つに翻訳があるようなものだな。

そんな暇ないか。
603氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:08:41 ID:???
>>596
そんなこというな!!!
試験に関係あるもん!!!!
604氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:20:28 ID:???
行為無価値なら、斉藤刑法はどう?
605氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:23:05 ID:???
>>604
つ川端博
606氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:24:55 ID:???
>>605
各論が薄すぎるし総論は数故意犯説、一故意犯説が載ってない
607氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:25:57 ID:???
>>606
あんた嫌い
608氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:44:48 ID:???
前田って2では批判されてるけど、大谷と並ぶ司法受験通説だから、現実じゃ一番使ってる人口が多いよな。
609氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:46:02 ID:???
前田が叩かれるのはネタだから
610氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:00:52 ID:???
そうそう。
前田ってネタ的存在だからたたかれる
611氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:03:17 ID:???
芦部内田前田が叩かれるのはどう考えてもネタだよな
612氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:05:49 ID:???
2ch司法板のお約束ってやつです
613氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:12:38 ID:???
大谷=前田>大塚≧山口≧書研>>越えられない壁>>その他
人口的には、これがFA。
614氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:18:09 ID:???
>>611
芦辺叩きは、ネタだよな。
常識的に考えて基本書使ってて、芦辺読まない奴はいないしね。
最近の受験界じゃ西の力も弱まってるし。。。
615氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:18:23 ID:???
大谷實か前田雅英のどちらかしかないでしょ?>司法試験向け基本書
616氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:20:03 ID:???
NOMIKAシリーズってどうなん?
物権の基本書探してて、本屋で平積みになってるの見掛けたからちょっと気になった。
まだ物権法しか出てないっぽいし。
617氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:21:31 ID:???
>>616
ノミカ買うのなら川井概論2を買ったほうがいいと思う マジで
618氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:21:34 ID:???
>>615
合格した知り合いに1人、山口厚ってのがいた。
大塚とかも意外にいるけど、大谷前田程はいないな。
619氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:22:10 ID:???
>>618
東大だろ?それなら不思議じゃない
独学なら不思議だが
620氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:22:42 ID:???
>>618
今どき大塚仁なんて使ってるやつは十中八九ベテ
621氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:23:33 ID:???
大塚各論の詳しさは他の追随をゆるさない
622氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:23:54 ID:???
川井といったら双書だろう。
623氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:26:11 ID:???
いろいろ読んでみたが、結局試験に適した本は
前田雅英教授の本だったとマジレスしてしまいました
624氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:26:43 ID:???
>>622
双書は物権と担保物権の2分冊になってしまうし、改正法に対応してないんじゃね?
625氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:28:12 ID:???
でも、刑法の最初の一冊っていったらやっぱり大塚入門
でしょ?そこから概説の方に行く人も多いんじゃないのか?
626氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:28:18 ID:???
刑法書研イラネ
あんなんじゃ択一すら突破できない。
627氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:30:33 ID:???
>>626
2ちゃんでは書研が異常に賞賛されるけど
これは間違いなくネタだろ
628氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:32:47 ID:???
>>625
その流れはいいかも。
ただ択一論文を考えると、間違いなく前田に走る。
前田刑法の基礎→前田刑法という手もあるし。
629氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:37:22 ID:???
総論大谷、各論前田の俺は勝ち組。
630氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:42:42 ID:???
書研の参考文献の教科書の先生一覧
大塚先生、大谷先生、川端先生、曽根先生、中野先生、中山先生、平野先生、福田先生、藤木先生、前田先生
→つまりこの中の誰かの本を使ってれば勝ち組
631氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:48:15 ID:???
裁判所事務官の読み物なんて使えんのか?
632氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:49:09 ID:???
芦部叩きはネタ
内田叩きはネタ半分マジ半分
前田叩きはマジ
633氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:53:54 ID:???
>>631
案外使える。

総論は大谷+総研がいい。
大谷が変なこといってるところは総研で補充できる。

634氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:01:05 ID:???
>>630
中野って中野次雄?マニアックだなw
635氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:08:00 ID:???
>>633
行為無価値ではそういう人が一番多いだろうね。
636氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:29:04 ID:???
刑法総研はまとめ用だろ
あれだけしてたらそりゃ択一にも受からん
637氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:33:09 ID:???
総研って刑法に置ける双書民法みたいなもんだよな
638氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:35:05 ID:???
今どき前田勧めてるのは他人の足を引っ張ろうという策謀だろ。
ちゃんとした教科書使わないと総論の理解ができないよ。
前田使うくらいなら書研使う方が百倍マシ。これだけはガチ。

春には西田総論が出て基本書論争は終止符が打たれるけどな。
639氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:35:35 ID:???
誰もしらないようなマイナーな教科書あげて??
640氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:38:02 ID:???
前田ってもう古いのか
641氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:01:33 ID:???
司法試験通説・大谷前田は不動だろ。
なんかここは学者気取りが多い気がする。
642氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:04:09 ID:???

 今 頃 気 付 き ま し た か ?
643氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:05:05 ID:???
行為無価値ですが、大谷はいやです
前田でもいいかな?
644氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:06:22 ID:???
ふぁんいらない
645氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:08:01 ID:zOJ9aL0F
木村光江はどう?
646氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:08:43 ID:???
西田総論・・
各論は人気あるのに、総論だしたら逆に評価下げるコトになりそうな悪寒。
647氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:08:47 ID:???
結果無価値が新時代の中心だお( ^ω^)
山口センセが最強だお
648氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:12:46 ID:???
西田は結果無価値でしょ?
ロースクール時代には合わないよね。
各論は総論的対立がそこまで影響しないから、読みやすく判例を多く引用する西田各論を評価できるだけであって
総論では使えない。
649氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:14:37 ID:???
>>641
新試験的には前田はないよ。
ローの講義があるから、前田を使いようがない。
650氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:16:39 ID:???
前田雅英教授が行為無価値論に転向して東京大学教授に凱旋すればみんながハッピーになれるのに
651氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:19:18 ID:???
>>647
最狂?
652氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:19:44 ID:???
西田総論は身分犯でぼろぼろになるからな
653氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:20:00 ID:???
>>650
第四版に期待だな
654氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:21:05 ID:???
西田先生のことだから
通説についてもきちんと書くだろう>身分犯
655氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:23:07 ID:???
新司も大谷前田の地位は特にかわらないと思うけど。
なんか行為無価値じゃなけりゃいけないみたいなこと言ってるの多いけど、どこでそんなこと言ってんだよ?はっきり言うが誰もそんなこと言ってないから。
上位ロー(国立)は新司のこと無視で学説全開授業だぞ。
656氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:23:56 ID:???
>>655
下位ローの下位教員が言ってるらしいよ。
657氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:25:52 ID:???
>>655
上位ロー生は自分で通説・判例押さえてるからな
教授が好きなように授業やっても大丈夫なんだよ
それに講義と試験は別物っていう要領の良さもあるし
下位でそれやったら悲惨なことになるでしょ?
658氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:28:12 ID:???
下位ローで山口説はそもそも無理だろw
誰も教えられないし誰も理解できないwww
659氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:28:52 ID:???
前田で必要十分
660氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:29:26 ID:???
下位ローは以外に良い人材がいたりする。
ヤバいのは中位ロー。具体的には和田ロー。
661氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:29:50 ID:???
やっぱり安全牌は
大塚入門→前田+総研なのか?
662氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:30:10 ID:???
>>655
前半と後半で矛盾しているよ。

新司を無視してる上位ローが学説全開なんだろ?
ということは、新司は学説じゃいけないんだよな?
663氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:32:13 ID:???
>>661
大塚はいらんでしょ
664氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:34:20 ID:???
ローは新司の勉強時間の確保に
必 死 で す ! !
私立は、対策授業してくれるとことかあるみたいだし羨ましい。
665氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:41:08 ID:???
>>655
うちのローは旧帝なんだが、学部自体は結果無価値ばりばりだった刑法の教授が、ローでは行為無価値(というか判例・通説)を基調とした授業をしてるぞ。
666氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:41:56 ID:???
>>663
大塚入門はいいぞ。概説とはぜんぜん違う
667氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:47:41 ID:???
道が反れつつあるので、ここからは、基本書の話をどうそ↓
668氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:49:04 ID:???
龍田の改訂まだー?
669氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:49:42 ID:???
とにかく西田総論の発売は未定ってことだ。
670氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:52:33 ID:???
ここのスレには大谷前田を敵視する輩が多いですね。
671氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:55:09 ID:???
>>670
出版業界のシェア争いにこのスレは利用されているわけです
672氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:55:25 ID:???
弥永まだー?
673氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:56:40 ID:???
もう出てるだろ。
674氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:59:13 ID:???
3月末です。
675氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:06:13 ID:???
>>670
大谷前田を敵視しているのではなくて
「前田」を敵視しているものが多いんじゃない?

ローで前田説から行為無価値に転ぜざるを得なかったものたちの怒りが…
676氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:16:34 ID:???
現行時代からの受験生は、前田使っていても前田説じゃないってやつ多いだろ?
というか前田説でしかかけない奴って少ない。
択一対策当たりからステップアップで前田に移行するのが普通だから、絶対に行為無価値でもかけるはず。
677氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:23:43 ID:???
>>660
たとえば誰のこと?
678氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:25:12 ID:???
>>675
アホか。
当時大塚説で受かった奴はいくらでもいる。団藤説で受かった奴すらいる。
受からなかったのは、単に自分の出来が悪いから。逆恨みも甚だしい。
679氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:26:30 ID:???
説はどんなのでも受かるよ
当たり前だ
使いこなせない奴が落ちる
ただそれだけ
680氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:03:54 ID:???
論文用には大谷は薄いほうのがいいと聞いたんですがそうなんですか?
681氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:07:52 ID:???
弥永また改訂されるのか?
682氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:20:01 ID:???
やっつけだから出来はかわらん。省令の織り込み
683氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:52:37 ID:???
紙はさんで補訂みたいにするってことかい?
684氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:58:33 ID:???
商売上手の矢永が没落しますように (,,゚Д゚)人
685氏名黙秘:2006/01/29(日) 03:06:00 ID:???
江頭が1講演でいくらボッタくってると思ってるんだ。
教科書ごときのショボい利益で商売上手とか言われちゃ弥永もかわいそ。
686氏名黙秘:2006/01/29(日) 03:11:17 ID:???
うちの親父でさえ1回講演したら数十万貰ってくるわw
687氏名黙秘:2006/01/29(日) 03:47:02 ID:???
神田も補訂するな。
商売上手の神田が没落しますように (,,゚Д゚)人
ってか。
688氏名黙秘:2006/01/29(日) 03:52:43 ID:???
商法で内田レベルの教科書誰か書かないかな。
巨万の富は確実なのに。
山本敬三レベルのはいらん。
689氏名黙秘:2006/01/29(日) 04:36:35 ID:???
>>688
つ宮島
690氏名黙秘:2006/01/29(日) 05:46:55 ID:???
>>688
つ野村修也
691氏名黙秘:2006/01/29(日) 06:10:51 ID:???
弥永だろうそれは
彼は商売として学生向けに書いてる
学者として専門書を出すべき立場なのにな
えげつないよ
692氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:26:23 ID:???
>>691
葉玉が同じことをやっても責められないのに

なぜ弥永だけが責められるんだ?
693氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:44:26 ID:???
>>688
藤田様お願いします。
694氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:53:38 ID:???
>>691
弥永先生の書いてるのを読んでると
人格者のいい先生に思えるけどな
実際に接触がある人の評価ってどうなんだろう?
695氏名黙秘:2006/01/29(日) 13:38:11 ID:???
良い人だけど、人を惹き付けるようなカリスマ性は皆無。
696氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:17:51 ID:???
>>694
講義中に、いちゃいちゃして騒いでたカップルに嫉妬してキレて不機嫌になってた。
女にコンプレックスがあると思われる。
あと、後ろから見ると禿が目立つ。
697氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:39:04 ID:???
ミエミエの釣り乙
698氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:06:43 ID:???
普通講義で騒がれたら怒らない人はいないと思うけど。
699氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:26:57 ID:???
ここの話聞いてる限り、キモスギ
700氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:59:34 ID:???
芦辺憲法を読むってどうよ?
芦辺統治の部分しっかり補われてるの?
701氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:04:48 ID:???
それ使うなら高橋の方がいいのでは?
俺としては憲法学3の増補ってどこを増補したのかを聞きたい。
702氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:16:03 ID:fc9kdb4m
703氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:27:03 ID:???
>>701
憲法学Vって増補されたんだ。
初めて知ったかも。
704氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:39:06 ID:???
>>701>>703
たしか芦辺氏が亡くなって連載終結したので
憲法学3からはみ出した連載分を増補したはず
705氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:48:45 ID:???
ほほう。
図書館でその部分見てみるわ。
706氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:07:06 ID:???
居住移転の自由とかの部分。
707氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:56:07 ID:???
刑法各論は、どんな基本書を使うにしても、かたわらに
択一用六法を用意しておけば、だいたい何でも大丈夫だと思うよ。

むしろ条文から解釈で構成要件要素を抽出するという作業のためには
択一用六法が非常に役立つ(択一そのものよりも、むしろ論文のために)。

新試験でも同様ではないかな。
708氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:58:26 ID:???

 芦「部」。

709氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:06:36 ID:???
一通り勉強した後は、どの科目も
択一六法で充分
710氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:08:14 ID:???
しかし基本書は通読に時間がかかるから。非効率だろ。
711氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:10:31 ID:???
>>708 >>709

結局そうだよね。
基本書は、それなりの学者の書いたものであれば、多少論点や判例オチが
あっても、通説の説明が弱くても、択一六法でだいたいカバーできるし
答案向けの表現は、各種の問題集や過去問集で補えばいい。

というか、今の段階で旧試験を受けるような人は、上三法は、択一六法をメインにしても
大丈夫なくらいの知識が既に蓄積されてないとまずい。
712氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:15:18 ID:???
>>710
入門終えてるレベルなら
ほとんどの本2〜3日で読めますよ。
713氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:19:52 ID:???
>>712
3日で読むとする。内田民法みたいに、1科目で4冊ある場合もある。
そういうことも考えれば、結局ものすごい日数かかるだろ。
ひとまわりしたころには最初のは忘れてる
714氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:21:15 ID:???
メリハリをつけて読むんだよ
バカだなw
715氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:22:31 ID:???
メリハリってどういうことよ。通読とは違うのか?
716氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:33:37 ID:???
> 条文から解釈で構成要件要素を抽出する

とか言ってる奴は…
717氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:55:27 ID:???
東大vipperは民法も刑法も内田だお( ^ω^)
718氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:43:01 ID:???
>>716
違うのか…?
条文を解釈して個々の構成要件要素を抽出することにより、構成要件を確定するのだと思ってたが。
719氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:43:55 ID:???
>>717
内田文昭センセの刑法使ってるのかー 奇特な奴だな
720氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:47:07 ID:???
京大vipperは民法も刑法もしおみんだお( ^ω^)
721氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:00:25 ID:???
“vipper” って何ですか?
722氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:00:59 ID:???
>東大vipper
なんか新しいカテゴリーだなw
確実にいそうだがw
723氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:01:21 ID:???
京大にvipperはいませんが。
724氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:11:40 ID:???
一橋にもvipperはいません
725氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:17:49 ID:???
東大だけか
726氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:26:03 ID:???
おれ、vipper京大生ですが。
727氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:26:22 ID:???
“vipper” って何ですか?
728氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:28:10 ID:???
知らないほうがいいことってあるよね
729氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:29:01 ID:???
爺ちゃんの遺言 「vipperだけにはなるなよ」
730氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:34:50 ID:???
なんかこわいことみたいですね>vipper
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>730
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
732氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:40:22 ID:???
vipper
俺の英語力も落ちたな何ぞと思ってしまった。
しかし、知りたくない世界であった。
もちろん関わりにはならんが。
733氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:41:19 ID:???
vipほど時間を無駄にするところはない
734氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:46:48 ID:???
ここは基本書スレですよ
735氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:46:55 ID:???
高学歴ネラーの特徴として、
自分の専門とする分野の板とVIPを行き来するようになる蓋然性が極めて高いとする研究結果が出ている。
736氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:50:33 ID:???
根拠のないプライドと薄気味悪い連帯感にうんざりして速効飽きたけどね
737氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:53:03 ID:???
>>736
根拠のないプライドが高いのはお前のほうだと思うが・・
738氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:54:02 ID:???
いま、ひどい自演をみた
739氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:56:39 ID:???
自演じゃないよ
>>737みたいのが薄気味悪い連帯感の傍証
740氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:59:57 ID:???
>>736
実際に少し浸ってたことを認めるって お前カワイイ奴だなw
741氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:04:39 ID:???
742氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:06:44 ID:???
>>517
     ∧_∧    *
     (0゚・∀・) +  ワクワクテカテカ
   oノ∧∪ ∪
   (0゚(0゚・∀・)+   ワクワクテカテカ
   ∪(0゚∪ ∪
  /ヽ_と__)__)/ヽ   +
 (0゚   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゚     ∪   ∪     +
 と______)______)  +
743氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:06:53 ID:???
基本書の話をしようぜ!
とりあえず小早川の行政法の
評判はいかがかな?
744氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:08:49 ID:???
>>743
早く合本しろというのがもっぱらの評判w
745氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:09:24 ID:???
プレップ民法が最強
746氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:11:26 ID:???
>>743
初心者が読むべき基本書だとして
東大ローでもっぱらの評判

理論的にガチガチいきつつも
通説と同じ結論を維持するさまは
さながら芸術の域に達している
747氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:17:06 ID:???
小早川なんて使ってる奴ほとんどいないんじゃないか?
太田が講義で小早川も指定してたが、大抵の奴は塩野だけだったぞ。
小早川買った女は、薄いのに高いとか不要とか文句言って怒ってた。
748氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:20:09 ID:???
小早川は下1、2が逸品
塩野より使える

上は……
749氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:24:40 ID:???
小早川、宇賀は初心者が読むべき本じゃないでしょ
今のスタンダードは塩野
田中を読まないと塩野を理解できないように
塩野を読んでないと小早川や宇賀は理解できないでしょ
750氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:26:24 ID:???
藤田の入門でいいじゃん
751氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:29:02 ID:???
結局、原田行政法になるわな。

佐藤幸治憲法は第四番でないのか?
752氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:30:49 ID:???
>>751
現行受験生の呪いがかかってるので出ないと見た
753あげ:2006/01/29(日) 21:34:58 ID:???
自分が勉強開始した頃に読んだ合格体験記で、

「佐藤憲法の新版(=つまり一つ前の版)は、おどろくほど読みやすくわかりやすくなった」

というコメントがあったのを覚えている。

あと、

「佐藤憲法は実に読みにくい本でした。これからは芦部憲法で済むでしょう」

というのもあった。
754氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:51:48 ID:???
佐藤憲法を読みにくいとかいっている低レベルな奴は一生法曹になれないよ
755氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:03:49 ID:???
>>754
3回読んで、どうしても合わないので、四人組みと棟居
演習に切り替えてから合格しました。佐藤憲法は、日本語が
変だよ。
756氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:05:15 ID:???
>>751
予定はあるけど、佐藤さんまだ書き始めていないと聞いた
757氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:11:18 ID:???
佐藤先生は御用学者だから読むべき。
758氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:13:52 ID:???
近代の香具師たち、デモでもおこして、4版書くようにしてくれよ。

4版では、解散権の議院内閣制説はどうなるのかな?
トートロジーに反論できるか?、、、、
759氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:14:40 ID:???
民法総則は、加藤と山系どっちがいいかな?
760氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:17:43 ID:???
>>755
まぁ、ビタミン剤と批判されるぐらいだからな。ww
761氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:20:25 ID:???
憲法が改正されるまで基本書改訂はないと思うよ
762氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:26:37 ID:???
裁判員はどうして合憲になるのか?
763氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:28:12 ID:???
司法権の核は侵されないから
764氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:35:19 ID:???
意に反する苦役だと思う
765氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:39:47 ID:???
>>759
おとなしく山敬にしる。
加藤は、簡単なことを難しく説明してる希ガス。
背景とか詳しくなりたいなら、加藤だけど。
766氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:43:52 ID:???
>>759
四の五の言わずに四宮和夫 powered by 能見善久
767氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:15:01 ID:???
憲法佐藤は答案に起こしにくいから敬遠傾向にある。勉強になる本ではあるけどさ。
768氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:23:23 ID:???
佐藤幸治先生をリスペクトしてるけど
基本書は迷うことなく芦部憲法だね
769氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:48:35 ID:???
俺もアシベでバシッと決めるぜ

PEACE!
770氏名黙秘:2006/01/30(月) 00:50:41 ID:???
憲法はこれで決まり

基本→レックの択一六法
参考書用→4人組
後は択一・論文過去問で完成

レックの憲法択一六法は4人組を試験に出るとこのみをまとめたやつ。薄いから回しやすい
わからんとこは詳しい4人組で補充できる
これ以上他に手を出すのは非効率的だしいらんでしょ
771氏名黙秘:2006/01/30(月) 00:55:15 ID:???
あほらしい。
芦部1冊で合格点付くようにできてるのに。
772氏名黙秘:2006/01/30(月) 00:58:22 ID:???
↑あしべ信者?
773氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:00:10 ID:???
ホントに一冊だけと言う意味では無理だろう
774氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:03:37 ID:???
芦部に載ってる判例しか択一では出ないと聞いたことはある。
775氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:06:28 ID:???
少なくとも論文は違うな
776氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:22:02 ID:???
どうせ解説の詳しい過去問の問題集をやるから
芦部だけでも十分でしょ
777氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:25:16 ID:???
2006/01/29 19:58 放送予定

4000冊以上もの本が家を埋め尽くす 「本に埋もれた家」を劇的に大改造!

4000冊以上もの本の山が家を埋め尽くす!廊下やトイレ、屋外にまで本があふれ、
家族の生活を圧迫!難問山積みの通称「本に埋もれた家」を劇的に大改造!なるか、
奇跡の収納と快適空間!

ttp://asahi.co.jp/daikaizo/


司法試験受験生も・・・・・・
778氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:26:02 ID:???
>>771
いしばい先生ですか?
779氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:29:27 ID:???
>>759
その両者で総則なら山敬をお勧めする。
加藤(雅)は自説にページを確保するためか、手前がもう一つものたりない。
でも、山敬でも分量あるから、四宮能見が無難かつ手堅いのでお勧めする。
あまりこのスレでは評価されてないけどね。
780氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:29:45 ID:???
芦辺って買うタイミングを見誤ってる。
改定されたら買うつもりだけどなかなか改定されない。
781氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:33:52 ID:???
>>780
高橋の青本を嫁。
782氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:35:36 ID:???
あれクソ本
783氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:36:14 ID:???
立憲主義と日本国憲法ってヤツのこと?
784氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:38:46 ID:???
>>780
基本的に死んだ人だし改定なんてもうされないだろ。
補ていとして判例がくっつくくらいだろ。
3班古本屋できれいなの買うがよろし。
785氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:39:55 ID:???
>>763
>司法権の核は侵されないから

それは、陪審の場合には当てはまるが、裁判員の場合はちと苦しいんじゃないか?
786氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:41:45 ID:???
>>775
確かに、論文はアメリカの判例とか出るからな。
787氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:42:57 ID:???
改訂キボンヌ一覧

憲法 芦部
民法 我妻講義
刑法 団藤
商法 鈴木
民訴 
刑訴 田宮
788氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:44:37 ID:???
そういえば死んだ人の名前で本出してさ
その印税っつうかギャラってどこに行くんだろう・・・
相続人?
789氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:46:20 ID:???
改訂キボンヌ一覧
民訴 兼子

790氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:49:04 ID:???
未だに団藤とか我妻が通説だと妄信してる奴がいるのにびっくり
791氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:49:27 ID:???
>>787
民訴は旧法時代の兼子=竹下双書を改訂して欲しい。
僅か301P
民訴版ダットサンになれるのに
792氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:51:38 ID:???
綺麗な体系だろ。氏んでるんだぜ、これ。
793氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:51:41 ID:???
我妻はガチガチの通説だろ。
794氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:54:05 ID:???
学力低下は法学者も例外ではなかったようだ
まともな基本書を書けやしないのだから
795氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:54:12 ID:???
>>790
なんにでも新鮮さをもって接することを忘れない貴君がうらやましい
796氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:56:50 ID:???
>>794
そう? 教科書類はむしろ充実してきたんじゃないのか。大家の手による体系書っ
て時代でもないのだろう。
797氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:04:32 ID:???
>>796
そっか。法学者はロー時代に入って学問をやめて職業訓練校の指導員になったんだっけ。
798氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:05:50 ID:???
>793
我妻説は結構が死んでるし、法改正で解釈論としてはもはや
維持できないとことかある(強制執行がらみの問題とか)

そんな昭和の大家はもはや歴史の勉強においてのみ対象に値する

それより今の通説でいい基本書はいっぱいあるよ。脳みそが古かったらついてけないかも
799氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:07:19 ID:???
まともな基本書がかけないというより、まともな論文も書けないのが現状じゃないのか。
芦部、我妻、星野、平野、鈴木、兼子、三ヶ月、新堂、田宮等など
法学史に残るような学者にはみんな多くの論文集がある
いわばそのエッセンスを凝縮したりして体系書や概説書書いてきたんじゃないの
バックグラウンドが足りないから教科書レベルでお茶濁してるだけのような気もするんだが
800氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:07:59 ID:???
民法の大衆化 変遷

我妻 → 双書 → S

             → 内田(ケース化)
                →大村(内田を圧縮)
             → アルマ(Sよりもさらに咀嚼)

             → 山敬、潮見(奥田以来の京都系)
             → 加藤(旧帝の意地)
    
801氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:09:14 ID:???
>>799
ローに時間とられて、ますます良い論文が書けなくなるような希ガス。
802氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:09:33 ID:???
だから学力低下なんだってば
803氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:10:22 ID:???
ローになんて時間とってないだろ
みんなやっつけ仕事だよ
804氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:11:31 ID:???
知的に堕落した現代の法学者にとってロースクール誕生は渡りに船だったというわけだね
805氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:13:16 ID:???
既存の法学部って、将来どうなるのかねえ・・・
806氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:15:22 ID:???
東大法学部と京大法学部以外は土に帰って委員ジャマイカ
807氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:16:20 ID:???
>>805
例えて言うなら蝉の抜け殻
808氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:20:16 ID:???
>>806
ジャマイカ?て相当さむいよ。
809氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:20:20 ID:???
あれ美味しいよ
810氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:20:51 ID:???
食ったんかいw
811氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:21:56 ID:???
蝉なら食ったことあるよ
812氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:27:05 ID:???
カッペ乙
813氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:34:44 ID:???
>>807
六年一貫教育だったら、しっかりとしたカリキュラムを組む事も出来るんだろうけどね。
814氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:40:24 ID:???
>>813
中高一貫出身者乙。
815氏名黙秘:2006/01/30(月) 02:43:47 ID:???
いや、どっちかというと医学部を意識してみたんだけど。。
816氏名黙秘:2006/01/30(月) 03:38:06 ID:???
中高一貫出身者ってw

そんな日本語書いてればそりゃ毎年「なぜか」落ちる罠w
817氏名黙秘:2006/01/30(月) 10:04:03 ID:???
日本語としては問題ない。
818氏名黙秘:2006/01/30(月) 10:47:46 ID:dLatqg9N
>>798
に聾唖者が紛れ込んでいる件について
819氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:11:11 ID:???
まぁ、あれだ佐藤先生は『存在と時間』を原書で読んだことの
無い法学部教授に愕然とすべきだったということだな
820氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:19:11 ID:???
芦部は改訂されないだろうし、そもそも改訂の必要ないと思うが。
新版補訂版でも十分。
821氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:16:35 ID:???
なくなった方の著作を改訂することはありえるぞ!!
民法案内をよんでみい!
我妻先生がネットのことについて話しておるではないかw
822氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:43:46 ID:???
亡くなったから改訂無いとは誰も言ってない。
改訂の必要性が無い。
823氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:48:36 ID:???
芦部先生が生きてたら
岩波の『憲法』だって
今頃ヨコ組みになってたかもな
824氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:56:37 ID:???
>>823さらに2色刷りになってたかも・・・
825氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:11:07 ID:???
>>822
そうかなぁ?改訂してほしいけど…。
826氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:16:04 ID:???
>>824さらに図表タップリになってたかも・・・

827氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:17:05 ID:???
芦部教授の憲法を熟読しましたが
すばらしいですね
828氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:44:51 ID:???
>>819
存在と時間を読んだことあるけど、別にだからどうってこともないけどなあ・・・
工事の思い込みによる暴走じゃないかと・・・
829氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:47:48 ID:???
>>823>>824>>826
よし、横書き・2色刷り・図表入りだね。

我々におまかせください。
   BY東京大学出版会
830氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:58:34 ID:???
>>829
誤植はなしでおながいします。
831氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:07:22 ID:???
佐藤ハイデガー問題の真実

生徒A「先生、ここが解らないのですが。」
佐藤「こんなのは君、僕の本の該当箇所を読めばすぐ解るよ。」
生徒A「先生の本は難解で・・。」
佐藤「ハッハッハッ、既成の概念を打ち破ろうとする者は
つねに言語の限界に挑戦するものだからね。
たとえば「ハイデッゲル」を考えてみたまえ。
彼の文章は難解だが・・・(中略)・・・
君も「ハイデッゲル」くらい知っているだろう?」
生徒A「・・・・・・・・(誰?)。」
佐藤「存在と時間をを書いたハイデッゲルだよ、ハイデッゲルも知らんのか?」
生徒A「先生それは・・(ハイデガーのことですか?)・・・・・・。」
佐藤(独り語りモード)「いまの学生はハイデッゲルも知らんのか・・
これはなんとかせないかんな。」
832氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:18:56 ID:???
>>830無理です。
誤植こそが我々のクォリティですから。
833氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:20:44 ID:???
眼光紙背を貫く姿勢で基本書を読みましょうね
834氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:36:25 ID:???
>>833
まぶち議員乙。
835氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:26:31 ID:???
>>831
ワロス
836氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:03:06 ID:???
おまえらは基本書好きなようだが、
まさか民訴の基本書は通読しないよな?いくらなんでもw
伊藤眞や上田徹一郎を通読してたら日が暮れるぜ
837氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:04:32 ID:???
上田は文章が意外と簡単なので結構サクサク読める。
838氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:05:45 ID:???
民訴の基本書っていいのがないよな
839氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:05:57 ID:???
上田本捨てちゃったw
新堂一本主義でガンガル
840氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:07:21 ID:???
いとうしん
841氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:08:20 ID:???
ハイデッガー読まないバカでも戦慄を覚えるのに
民訴の基本書も読まないで法曹になろうという奴が居るのか。
842氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:12:25 ID:???
読んだつもりでも単に調べものしただけだろ。
通読なんかしとらんだろが。
843氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:13:16 ID:???
俺は熟読しているが何か?>>842
844氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:14:32 ID:???
嘘はつかないでください。で、何か?>>843
845氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:15:40 ID:???
ハイデッガーもハイデッゲルも同じ人物のことだろ?
846氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:17:46 ID:???
>>845
そうだけど、それが何?
847氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:17:56 ID:???
>>845
まああれだ、ワーグナーとワグネルと同じだな。
848氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:18:41 ID:???
モーツアルトとキダタローみたいなもんか
849氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:20:23 ID:???
頭脳明晰のひとがそういうこと言ってくれたら信じるのに
850氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:22:02 ID:???
重点講義の上ならかなり読んだよ
851氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:24:29 ID:???
>>845
そういうことだったのか!
ゴウカクシャダケド、イミガワカラナカッタ。デ、ナニカ?
852氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:26:38 ID:???
マジレスするとロー生はもちろんハイデガー読んでるんだよなw
853氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:29:52 ID:???
原典購読Uの授業で3コマ使って読んだ。
854氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:31:25 ID:???
デカルトとカントとショーペンハウアーは読んだ
855氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:32:53 ID:???
>>854
旧制の方ですか?
856氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:33:10 ID:???
半年暮らしてあとは遊んでくらせや
857氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:33:53 ID:???
ラズとセルズニックとパウンドなら。
858氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:34:28 ID:???
ヘップバーンとヘボン
859氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:34:56 ID:???
>>856
知的なつっこみだ
860氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:35:53 ID:???
>>859
地頭の悪いおいらに対してわかるようにおせーてw
861氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:37:37 ID:???
>>860
デカンショ節
862氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:38:17 ID:???
お祭りで、「でかんしょ〜、でかんしょ〜で半年く〜らす、よいよい…」って歌があるだろ
これは、もともと東大の学生が作詞したもので、「でかんしょ」ってのはデカルト、カント、ショーペンハウエルの略なんだよ
この3人の本を半年猛勉強し、あとの半年は遊んで暮らすって歌
863氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:39:20 ID:???
>>861
レベルタカスwwwwwwwwwwww
864氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:40:49 ID:???
佐藤幸治に、解析本が必要なのと同様に、
ハイデガーにも、解析本が必要である。
865氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:41:55 ID:???
日本の哲学者の論文はそんなのばかりだろ。
ハイデガー大先生のXXの概念について,とか。
お前の考えはどうなんだ。
自分の頭で考えて自分の言葉で(ry
866氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:43:54 ID:???
>>865
日本の哲学者に対する批判の大半は
日本の法学者にも当てはまるからなぁ
法学の学生が哲学者を批判するのは
天にツバするようなもんだ
867氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:45:57 ID:???
リスト大先生の・・・
エンギッシュ大先生の・・・
868氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:47:35 ID:???
ローゼンベルク御大・・
869氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:48:02 ID:???
前田雅英
「日本の刑法学には、ドイツの影響が過剰なまでに及び、その弊害は
今日に及んでいる」

(刑法総論講義 第二版より)
870氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:48:43 ID:???
3版買えよ
871氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:49:41 ID:???
>>870
三版でも上記の言葉が残っているかな?>前田
削除されてるかも
872氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:52:15 ID:???
2版の何P?
873氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:53:50 ID:???
>>870
ワロス
874氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:56:22 ID:???
>>872
今手元にないけど、記憶では、かなり最初に近い、日本の刑法学の展開を述べたところの
脚注みたいなところ。若干言い回しは違っているかも知れないが。
875氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:01:57 ID:???
それじゃ探せないぽ。
さっと見た感じそこまで攻撃的な記述はなかったけど、
最近はドイツの学説の影響は薄れてきてる旨の主張は端々に見られるね。
876氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:03:57 ID:???
たしかに関西はともかく山口氏はドイツドイツ言わないよね
877氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:05:58 ID:???
世界的にドイツ本国のアカデミックに関する権威も影響力も
落ちまくってるからな
出来る人はアメリカにいっちゃうし・・・・
878氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:06:33 ID:???
3ed edition だと28ページだな
879氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:08:22 ID:???
3江戸エディションってw
880氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:10:25 ID:???
前田総論は3ed読んだ
881氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:10:44 ID:???
ワロス
882氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:49:33 ID:???
Erection Disability
883氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:53:15 ID:???
ピロシが「学説羅列本」っていってたのは、上田?
これがダメなら、伊藤でいいの?
でも、いとうって実務とかけ離れてるってきくが。、。、。。

判例通説のプロセスにも配慮してるの?
884氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:02:59 ID:???
上田です
885氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:03:42 ID:???
その通り 
ピロシは上田本を敵視していて
論文では上田本に書かれていない
論点のみを出すよう努めたとかいう噂が
かといって伊藤眞は…読みたければ読めばいいが

素直にコンデバかCブックと高橋重点講義を併用しとけ
886氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:08:35 ID:???
東大で、眞の授業受けてたからか知らんけど
眞の本は分かりやすいし、判例通説にも配慮されてるよ

分かりやすいが、ちと読みにくい
でもいい本だと思う。個人的にはね
887氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:11:16 ID:???
なんで、上田-ピロシ間に敵対関係が形成されてるの?
888氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:14:22 ID:???
基本書の著者の説が実務と一致している必要はないだろ。
ちゃんと実務を紹介してその上で実務と異なる説を採っているってことなら何も問題はない。
実務に関する記述ゼロで自説しか書いていないと問題だが。
889氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:17:06 ID:???
有斐閣大学双書がオススメですよ
890氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:20:15 ID:???
>分かりやすいが、ちと読みにくい
>でもいい本だと思う。個人的にはね

かなり読みにくい。そして分かりにくい。
でもいい本だと思う。個人的には。
891氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:20:48 ID:???
基本書スレって流れはえーなー。
各教科別に基本書スレ立てた方がよくね?
892氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:23:54 ID:???
伊藤、上田がダメなら、なにがいいの?
S、双書みたいな、コンパクトタイプはイや図ら
予備校本も、説明足りてないから、イや図ら

ピロシはいいんだが、この本一冊でいいの?
893氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:26:09 ID:???
新堂+高橋重点講義→答案は旧訴訟物理論・判例で書く

これ以外の選択肢はないね
894氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:26:40 ID:???
>>891
どうでもいい雑談もするからだよw

>>892
良く薦められるのは大学叢書。共著だけど。
本格派が読みたければ新堂。改訂も早い。中の人違いそうだが。
895氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:30:13 ID:???
川端博の『レクチャー刑法』シリーズと『刑法講話』シリーズって横書きと縦書き以外で、内容面で実質的な差異あるんでしょうか?
立ち読みだけでは判定できませんでした。
詳しい方、ご教授下さいm(__)m
896氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:33:39 ID:???
おまえの頭が良ければな
897氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:34:27 ID:???
新堂プラスピロシを読みます。

887にも答えて
898氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:37:44 ID:???
>>895
あまり悩まずに読みやすいほうを選べばいいと思います。川端先生の本はどれも読みやすいですけど。
899氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:40:20 ID:???
民訴は、すぐ力がついて成績ぶれないよ。
900氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:41:13 ID:???
基本書900冊
901氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:41:54 ID:???
刑法をわかりやすく説明した本ってありますか?
別に論文がかけるとかそういうのはいらないです。
純粋に刑法を説明した本で、お勧めがあれば教えてください。
902氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:43:27 ID:???
『たのしい刑法』弘文堂 がいいよ。
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn2131.html
903氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:43:29 ID:???
>70 :氏名黙秘 :2006/01/24(火) 23:42:42 ???
>>>68
>山口厚教授の刑法総論講義1年分、入門に最適
>http://www.boreas.dti.ne.jp/~s-izumi/2002%94N%93x%96@%8aw%95%94%8e%f6%8b%c6/%8cY%96@%91%e6%88%ea%95%94/
904氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:44:58 ID:???
901
つ香川達夫『刑法講義総論第三版』(成文堂)
905氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:45:21 ID:???
基本書+資格試験向けの大学の授業→最強。基本書ではわかりにくいところを説明してくる。
906氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:47:21 ID:???
>>901
刑法の基礎
907氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:48:06 ID:???
会社法は竜田と宮島でFA?
908氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:48:19 ID:???
>>906
シャレにならんw
909氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:48:49 ID:???
>>906
ちょwwwwをまwwwっうぇwwww
910氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:52:21 ID:???
911氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:52:24 ID:???
>>902
たのしい刑法と、大塚入門ではどちらがいいですか?

たのしい刑法は名前がきになるのですが、どのような内容なのでしょうか?
912氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:54:27 ID:???
山口先生の一冊本は、確か和田の入学前の参考書としてもあがってたきがする。だからいいんじゃまいか
913氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:55:05 ID:???
たのしい刑法は名前はふざけてるが結構普通の入門書だよ。
分かりやすい。大怩ヘ読んでないから分からん
914氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:56:44 ID:???
>>901
Lesson刑法37
915氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:01:25 ID:???
山口一冊本は説明が丁寧じゃないから全くの初心者が読んでもつらいと思うよ。
ダットサンみたいな本だから。
916氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:01:35 ID:???
たのしい刑法はイラストがキモイ
917氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:02:09 ID:???
井田のアルマ
918氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:03:57 ID:???
>>916
山信者に殺されるぞwww
919氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:04:12 ID:???
我妻先生の民法案内みたいな感じのってさすがにないですか?
920氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:07:34 ID:???
「刑法がわかった」なんてどうよ?
921氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:07:50 ID:???
>>919
だから
平野龍一『刑法の基礎』
をみんな進めてるでしょ。
現通説の形成者が刑法の基礎概念を丁寧に説明してくれている
名著です。
922氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:08:17 ID:???
プレップ刑法じゃあダメなん?
923氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:10:36 ID:???
平野『刑法の基礎』の次は林『刑法の基礎理論』がお勧め。
924氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:10:55 ID:???
>>922
却下

普通に大塚入門。
これが難しいのなら「刑法がわかった」
それでもダメならあきらめろ。
925氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:14:27 ID:???
お勧めされる理由を知りたいです…。

平野先生って通説なんですか?

まったくの初心者なのですが、実務は行為無価値で行なわれているみたいなことをいわれたのですが…
926氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:16:09 ID:???
>>925
わが国の刑法学会の重鎮
927氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:32:55 ID:???
>>925
通説だよ
928氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:33:34 ID:???
関東といっても
栃木や茨城は東北
群馬は北陸
埼玉は信越地方になります。
929氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:36:40 ID:???
平野は文章上手い。それに団藤をばっさり切ってくれる。
団藤の形式的、体系的なところって、普通の頭の人間なら超違和感を感じると思うから、
そのへんのモヤモヤがすっきりする。
結果無価値とらなくても、平野の総論と1冊本は読む価値はあるよ。
各論も連載だけど面白い。
930氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:40:00 ID:???
>>925
実務で重要なのは学説ではなく判例。
そして、平野先生は判例の重要性を
早くから指摘されていたお方です。
そのため、自説が判例が違う場合も
丁寧に判例を紹介されております。
もちろんその際に自説と判例の帰結
が異なるからといって判例の規範を
自説に適合するような自己流解釈を
排し厳密な科学的態度で判例を
取り扱っておられます。
その上での判例への批判を行なって
いるのです。
そのためこの本を読めば、刑法の基礎概念
とともに判例そして通説の基礎的知識が
非常に良く解るようになります。
又、先生は刑事訴訟分野でも通説を形成され
ており、この本でも刑事訴訟法さらには刑事政策
の基礎に振れられています。
このためこの本を読めば刑事法分野を簡単に概観
することが出来るでしょう。
931氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:43:28 ID:???
>>905
> 資格試験向けの大学の授業

なんじゃそりゃ
932氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:46:27 ID:???
今現在でも結果無価値の最良の基本書は平野なとこが、
いかに山口本が駄目駄目かを物語ってる。
内藤謙の刑法総論もいいと思うけどOD版で2万ぐらいするからな。
933氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:48:14 ID:???
山口はダメじゃないけど
今までと違った用語を使いまくってるから
必要以上に敬遠されてる
934氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:51:58 ID:???
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

工事、早く基本書改訂しろや・・・
935氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:53:18 ID:???
幸治    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

まともな弟子いないから改訂できない
936氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:10:52 ID:???
幸治  . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

最近、学生達が「先生に禿しく同意」「今のテラワロス」というような言葉遣いをするのだが、意味が分からない
937氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:15:11 ID:???
幸治の弟子  . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

先生の言葉遣いはラテン語より難しい
938氏名黙秘
幸治  . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

私も、9年間司法試験委員をやりました。最初のころは、できるだけ暗記に頼らないようにということで、
私がなったとき問題を工夫したことがあります、そのときの皆さんで相談して。そうしたら、国語の問題
のようだといって御批判を受けたことがありました。しかし、それに対してまたすぐ、数年たちますと、
それに対応する対応策が講じられて、トレーニングをするようになりました。その効果はだんだん薄れて
まいりました。申し上げたいのは、試験を一発の試験だけで決めようとすると、試験の内容をどのように
変えても限界があるということを申し上げたいわけです。