【芋】一橋大学法科大学院16【クニタチ大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去ログ>>2以下
2氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:27:11 ID:???
2get
3氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:30:30 ID:???
アフォ学スレも立ててくれよ
4氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:33:04 ID:???
ネタ用に芋スレも立ててくれよ
5氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:36:31 ID:???
このスレに需要なし
セミナー立川校とスレの合併を勧める
6氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:39:27 ID:???

前スレ
一橋大学法学研究科法務専攻15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134976198/
 
7氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:43:48 ID:???
相変わらず過疎スレだな。
8氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:44:41 ID:???
商科大学は上げないでください
9氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:45:37 ID:???
と思ったらスレが立ったばかりだった。
10氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:51:55 ID:???
都落ちローはあげないでください
11氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:54:33 ID:???
今日説明会があったのに換算としてますね
12氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:58:03 ID:???
勝ち組 負け組

東大  糞大宮
慶應  芋ツ橋
中央  白痴
明治  陸橋
法政  アフォ学
専修  ポン
13氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:02:48 ID:???
ホリエモンは東大で三木谷は一橋・UCBですが・・・
14氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:10:12 ID:???
ヒトツブシ
15氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:10:59 ID:???
>>13
法科の出身じゃないじゃんw
16氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:11:14 ID:???
カツオブシ
17氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:12:07 ID:???
>>13
東大・一橋とも大したことないね。
これからは明治の時代かも。
18氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:12:30 ID:???
マーキュリータワーってすごい端っこにあるよね。
19氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:13:59 ID:???
香H高チて二流大学の代名詞のあの 日月 シ台 ?おもしろくないよ
20氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:14:39 ID:???
>>18
一橋での勢力図が悲しくも示されています
21氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:15:12 ID:???
>>12
明治、いい大学だよね。
22氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:18:26 ID:???
チョコで有名だよな
23氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:20:09 ID:???
なーに言ってるんだ
これからは、司法版3大ネタロー(糞大宮、ポン、アフォ学)の時代だよ!!
24氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:21:28 ID:???
おいおい、明治に煽られてるのかよww
このスレでがんばってる明治君には、その勇気に敬意を表するがww
25氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:22:16 ID:???
名刺男に降臨して欲しい
26氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:23:00 ID:???
まさか本当にジュースとお菓子で立食パーティーがあるなんてw
27氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:24:29 ID:???
実名光臨すれば1書き込みで名刺100枚の価値はあるね。
28氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:24:33 ID:???
椅子は欲しかったです。
29氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:25:04 ID:???
>>26
良くも悪くも象徴してたw
30氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:25:37 ID:???
イケメンは一人もいなかったな。あ、勿論俺は含まないよ。
31氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:26:38 ID:???
自作自演見苦しいよ
32氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:26:44 ID:???
>>30
そんな遠慮するなよw
33氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:26:57 ID:???
>>30
お前、かっこいいもんなぁ。
34氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:27:31 ID:???
>>26

実は月曜の説明会でも同じ、でつた。
35氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:27:50 ID:???
>>33
だろ?やっぱ見てる人は見てるんだな〜
36氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:29:58 ID:???
国立の学部乳歯の放置っぷりからしたら何処のローもすごく努力してるよね。
新しい校舎立てて、学部ではありえない設備整えて、説明会開いて忙しい
教官に新入生の相手させて。
37氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:30:32 ID:???
まだやってるし。
自作自演ウザイよ
38氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:33:32 ID:???
>>37
どれが自作自演なの?
39氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:36:59 ID:???
一橋自賛レス
40氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:37:55 ID:???
昨日・一昨日から怒りっぽい方がいますね。
41氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:39:22 ID:???
カワイイ子いた?報告キボンヌ
42氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:39:52 ID:???
説明会・懇親会を経て抜ける意向を固めた香具師いるの?
43氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:40:36 ID:???
???

44氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:41:10 ID:???
4.5人はいるんじゃネーノ?
45氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:41:33 ID:???
えぇ?立食パーティーなんてなかったんじゃん。
有志でやってたの?
46氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:42:41 ID:???
>>45
お菓子だよ。

有志で「立食パーテー」ってww
47氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:42:59 ID:???
>>45
懇親会のことだよ。わかってるくせに性格悪いな
48氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:43:49 ID:???
カントリーマアム
49氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:44:11 ID:???
はっぴーたーん
50氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:45:26 ID:???
説明会ってどこも夜やるから校舎がよく見えない。
51氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:50:14 ID:???
院長?はホントに優しそうな人だね。ローに賭けてるんだろうなぁって気がした。
52氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:51:48 ID:???
さすがに夜だし、ボール遊びはしてなかったな。
期待してたのに。
53氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:51:58 ID:???
一目惚れした
はやく全体で飲みたいな
54氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:52:30 ID:???
>>53
KWSK
55氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:55:09 ID:???
詳しくいえるわけねーべ
56氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:56:18 ID:???
>>55
県民ハケーン
57氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:57:15 ID:???
道民の可能性も否定できない
58氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:58:27 ID:???
かわいい子ごく若干名いた希ガス
59氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:58:28 ID:???
つか、人多かったよな。
月曜日の方は閑散としてたのか。
60氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:59:29 ID:???
>>58
未収だから交わることないよ。奇襲さん。
61氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:59:51 ID:???
内部進学者が多いんだから、くかたち会場がにぎわうのは当然か。
62氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:00:16 ID:???
マジ?今日もいけばよかった
63氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:00:17 ID:???
>>58
そうだね。まあ逆に言うと大多数は・・・
64氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:00:44 ID:???
>>60
既習にかわいい子はゼロってこと!?それは酷いいいようだな
65氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:02:04 ID:???
なんか楽しそうですね
飲み会はいつですか?
66氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:02:39 ID:???
4月まで何にもないでしょ?
67氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:02:53 ID:???
>>64
ゼロです(きっぱり
68氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:03:20 ID:???
ちなみにおれの惚れた子は既修でした
69氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:04:16 ID:???
>>67
おまえさぁ〜・・・月曜組みにはいたかもしれないじゃん!
あ、木曜組にゼロだったって言ってるわけじゃないからね!
70氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:05:02 ID:???
イケメンは〜?
71氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:05:05 ID:???
めんどくせーから
飲み会しようぜ
四月三日あたりに企画しよう
72氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:05:44 ID:???
>>69
本音が手に取るようにわかる書き方だなw
73氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:06:52 ID:???
>>71
みんな5限まであるし、ちょうどいいかもな
74氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:07:25 ID:???
大体、今日だけ可愛い子が未収か既修か判別できんだろが
75氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:08:52 ID:???
>>74
おまいはなにをしてたの?
76氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:09:06 ID:???
月曜日とはうってかわってかわい子ちゃんの話が出ますね。
77氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:09:34 ID:???
私美人だと思ってるけど既習ですよ。
78氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:10:30 ID:???
>>75
男としか話してない。女子同士固まってたし。
79氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:11:38 ID:???
>>75
あぁ?なにしてたってか?家にいたよ
80氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:13:30 ID:???
>>75
近所の小学校うろうろしてた。
81氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:15:02 ID:???
今日の懇親会レポートきぼう
82氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:16:33 ID:???
>>80
つかまるなよw
83氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:18:13 ID:???
>>81
1、教員による全体説明(45分)
2、質疑応答(15分)
3、懇親会(約1時間、ジュースとお菓子)
4、施設見学(約15分、模擬法廷・資料室・自習室)
84氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:20:16 ID:???
>>83
サンクス
懇親会の感じはどんな感じよ?くだけた感じ?
85氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:20:25 ID:???
受験会場で見かけたナルシスト君はいなかったな。
86氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:22:34 ID:???
>>84
椅子がなかった。
87氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:24:20 ID:???
>>86
そうか、椅子がなかったか…
ちなみにおまえは一人で
書き込みすぎだぞ
88氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:27:04 ID:7sHBtQoE
>>83
大学の用事で、両日とも説明会に行けなかったんですけど、どんな感じでしたか?
特に、
1、教員による全体説明(45分)
2、質疑応答(15分)
について質問なんですけど、
これって配布資料取り寄せたんで、それを読めば充分みたいな感じでしたか?
あと、未修者がどんな質問していたか教えて欲しいっす。
89氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:28:42 ID:???
>>87
イケメンに謝れ!!
90氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:33:25 ID:???
AGEで書き込み続けた自称イケメンは、かなり痛いヤツのようだ
91氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:40:35 ID:???
なんてね
92氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:43:02 ID:???

お舞ら

自称美人をシカトですか?
93氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:46:51 ID:???
なんてね
94氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:11:13 ID:???
>>88
十分。
未収者のひと?は予備校に行かなくて大丈夫かという質問をしていた。
答えは言わずもがな。
95氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:06:06 ID:???
是非予備校で基礎を学ぶべきです
とは答えなかった?
96氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:36:28 ID:???
>>95
「我が法科大学院は優れた法曹の養成を目指している。司法試験合格は
 当然の通過点に過ぎない。従って、本学での学習で、司法試験対策は当
 然十分である。本学の勉強をきちんとこなしていれば予備校に通う時間等
 ない」
97氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:59:15 ID:???
今日は70人ぐらい来たの?

月曜はやたら平均年齢が高かった感じだが
やっぱクニタチだと平均年齢相当低かったのかね?

98氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:05:30 ID:???
なんてね
99氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:06:11 ID:???
在校生全くいないよね、このスレ
100氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:07:05 ID:???
>>99
後藤さんがこのスレを定期的にチェックしてるから
在校生は書き込めないらしい。
人数少ないんですぐ特定されちゃうからね。

101氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:14:02 ID:???
>>100
そうなんだ・・・・微妙な監視体制・・・・
102氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:16:01 ID:???
自演を疑えるレスの早さだなw
書き込みを抑制しようとする人が昨日からいるのが気になる。
103氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:17:51 ID:???
>>102
おまえは昨日も今日も
必死に書きこんでんだろ
104氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:19:44 ID:???
いや、月曜説明会後から抑制しようとする奴いた。
学生はともかく教授に特定されたら嫌なので、2chは今日で卒業します。

105氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:20:47 ID:???
>>103
俺が必死になる必要はないだろうが…
106氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:21:44 ID:???
なんとなく聞いてはいたが閉鎖的な雰囲気だ
107氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:26:43 ID:???
>>99
結構いるじゃん。書き込み見ていると。
108氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:27:30 ID:???
>>106
そうですね
2ちゃんばっかみてないでね
109氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:31:27 ID:???
>>107
それは、在学生を騙った、
「花の二期」落ちた受験生のしったか。
110氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:41:36 ID:???
なんで存在を否定したがるw
111氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:53:16 ID:???
合コンある?
112氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:56:17 ID:???
>>111
合コンやりたいんだったら
自分でひらけや
なめてんのか
113氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:59:41 ID:???
>>112
もう怒った。
ぜってーさそわねーからな!1
指くわえて外から見とけボケ
114氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:05:16 ID:???
>>113
シフト押し忘れてるよ
115氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:09:30 ID:???
合コンのために俺も名刺配ればよかったかなw
116氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:11:02 ID:???
一橋は、合コンの場所が問題
117氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:12:20 ID:???
>>116
ba-miyanndee-yann
118氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:18:26 ID:???
なんだ また自演がはじまったか?
119氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:25:13 ID:???
立川があるじゃないか
120氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:28:01 ID:???
バーミヤンで合コン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
121氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:29:35 ID:???
合コンの場所が学校から離れてることは一向に問題ないと思うけど。
オマイら、品川や馬場や上野でしか合コンしなかったのか?んなわけないわな。
122氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:31:23 ID:???
うちは国立在住が多いから都会に行って帰るのは辛いのだ。
123氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:34:50 ID:???
吉祥寺でいいじゃん
124氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:38:17 ID:???
>>121
誰も上野なんかでやらねーよw
渋谷新宿池袋。
125氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:39:01 ID:???
>>123
そんなに遠くまでいけるか!
126氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:39:03 ID:???
>>123
それだ!
127氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:42:10 ID:???
128127:2006/01/21(土) 00:42:48 ID:???
あげちった、スマソ
129氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:44:45 ID:???
女の子は、わざわざ吉祥寺まで来てくれないと思うよ

学部だと、津田、東女と吉祥寺あたりで合コンやるのがありがちだろうけど。
ギリギリ新宿だな。
130氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:46:28 ID:???
オマイらが不精しないで街に出てくれば済む話だ
131氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:52:44 ID:???
てか一橋は合コンが少ない。
明らかに少ない。
132氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:03:52 ID:???
吉祥寺ならいい店知ってるのに
133氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:06:23 ID:???
>>96
酷いな・・
どっかのインチキセースルのうたい文句のほうがまだマシに聞こえる。
ま、教授たちにとっちゃおれらが試験に憂かろうが落ちようがもーまんたいだからな。
オ○ニー授業を真面目に聞いてくれる学生のみが欲しいんだろうな。
134氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:10:41 ID:???
>>133
教授が予備校利用必要なんていったら、そんなローは潰れたほうがいいだろ
あくまで、できの悪い学生が便宜的にいくだけ。
ただし、その学生は全員かもしれんが。
135氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:13:24 ID:???
>>107
心眼也
払邪念即自明美味芋焼酎
136氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:51:16 ID:???
>>133
慶応の説明会の様子
446 :氏名黙秘 :2006/01/16(月) 22:58:32 ID:???
やっぱり授業をまじめに受けていれば新司は合格できるみたいだね。
よかったよかった
137氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:53:18 ID:???
>>136
慶應のセールスは催眠商法かw
138氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:03:22 ID:???
>>137
慶応の場合、教授が問題をおs(ry
139氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:25:38 ID:???
>>137
激しくワロスw
140氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:32:15 ID:???
447 :氏名黙秘 :2006/01/16(月) 23:01:19 ID:???
>>446
在学生がそう答えた瞬間、
「おまえ、まだ新司に受かってないだろ!」
ってつっこみ入れたかった
141氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:41:26 ID:???
>>136 
同じく慶応スレ
461 :氏名黙秘 :2006/01/17(火) 01:47:10 ID:???
>446
在校生だが、学校の勉強をまじめにやってるだけでは絶対合格しない。在校生誰一人思ってない。授業と試験勉強は別物。
今日出席した在校生はそんなことを言っていたのか。さぞかし受験勉強が要らない頭の良い人が選ばれたんだろうww

142氏名黙秘:2006/01/21(土) 03:49:04 ID:???
さすが慶応は頭がいいな。
143氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:11:25 ID:???
しかし報告のないスレだな。

説明会に出た奴は詳しく報告しろよ。
144氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:24:48 ID:???
あげますよ。
145氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:45:48 ID:???
G院長の名言は出たか?
「皆さんと共有したいものが3つありまs」
146氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:48:10 ID:???
歯ブラシ
靴下
パンツ
147氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:06:09 ID:???
一橋 吉祥寺あたりに移転しないかな 立川に3流学生が溢れていて嫌なんだよ。
148氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:13:31 ID:???
このまえ立川で飲んだとき某三流大学の学生達が馬鹿騒ぎしていた。ウザイ。
149氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:58:19 ID:???
周りに誘惑がナイぶん、勉強に集中出来るのが一橋の強み。
他にやることない
150氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:33:39 ID:???
立川の飲み屋って、競争が少ないせいか、吉祥寺より高めなんだよね
151氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:42:07 ID:???
チヨ抱く一ツ橋に移転してくれよ。

というか学術センターで授業やればいいじゃん。
152氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:16:32 ID:???
千代田区一ツ橋www
昔Vジャンプの懸賞出すときにハガキに書きまくった記憶がwww
153氏名黙秘:2006/01/21(土) 16:00:24 ID:???
ここの入試の法律論文って、どのくらい出来ればいいのでしょうか?
154氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:16:28 ID:???
>>153
わかんねw
でも懇談会で話した感じ適性・英語の低い人も結構いたから
法律できれば逆転の余地は十分にあるってことだけは確か。
2次は実は法律ガチって書き込みも前にあった気がする。
勿論真否はわからないけど。
155氏名黙秘:2006/01/21(土) 19:23:36 ID:???
>>153
それほど高いレベルは要求されない。それに商法がない。
ただ、法律ガチ説には賛成。
156氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:25:00 ID:???
公表されている配転と違うの?
157氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:34:00 ID:???
トーイック420でしたがとおりましたよ。
158氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:39:01 ID:???
荒らすな
159氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:49:12 ID:???
>>156
二次の配点は公表されてないからな。
160氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:11:55 ID:???
配点が公表されていない=内部優遇の可能性高い
161氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:32:40 ID:???
去年に比べ内部の割合は大幅に減った
162氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:33:57 ID:???
新卒卒1卒2それ以上の割合ってどれくらいでしょうか?
既習で。
163氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:30:34 ID:???
age
164氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:32:10 ID:???
ザルツバシにはちがいない
165氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:35:25 ID:???
G先生って司法試験受かってるの?
↓ここのサイト見たら、「若いときに弁護士やってた」ってあるんだけど。
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/keijiho/top.html
166氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:11:06 ID:???
在学中に受かってる
167氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:04:07 ID:???
>>166
そうだったんだ。尊敬。
168氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:36:52 ID:???
先生このスレみながらニンマリだろうなw
169氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:45:49 ID:???
学者教員のなかにも結構受かってる人いるよな。
170氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:33:20 ID:???
一橋は司法資格持ってる教員多いよ。
国立の魅力、いや、魔力のせいで国立大学の教員となる人生を選ぶのだよ。
171氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:39:02 ID:???
ま、司法試験受かってる教授の授業は、そうでない教授の授業に比べたらマシだな。
もちろん例外も多々あるが。
172氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:02:08 ID:???
誰が受かっているの?
173氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:35:49 ID:???
可愛い子いた?
174氏名黙秘:2006/01/23(月) 08:33:23 ID:???
いなかったお
175氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:04:15 ID:???
お前ら、今日、金はらってこいよ!!
176氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:44:57 ID:???
なんの?
177氏名黙秘:2006/01/23(月) 11:22:51 ID:???
入学金か。
178氏名黙秘:2006/01/23(月) 11:23:33 ID:???
だれの?
179氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:08:35 ID:???
>>171
民訴のUとかひどいぜ。3年のとき受かってるらしいけど。
180氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:38:48 ID:???
だからおまいSが大きいって言ってんだろーが
181氏名黙秘:2006/01/23(月) 17:46:32 ID:???
>>179
そいつが例外の一人だろ。
塾講師でもそうだが、東大受かったヤツの授業が素晴らしいとは限らない。
ただ、受験したことないやつよりは一般的にはマシって感じかと。
182氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:37:01 ID:???
>>179
ひどいかな。
嫌いじゃないけど。
183氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:32:05 ID:???
ひどくはない。
ただ、中級者以上を念頭に置いた授業。
初級者にはきつい。
184氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:48:23 ID:???
民訴は将来役に立つから多少きついくらいが丁度いい。
185氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:49:13 ID:???
あれはそういう問題ではないような
186氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:53:43 ID:???
役にたたんようなレベルの授業ってこと?
187氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:55:16 ID:???
レベルの問題ではなく…
188氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:55:50 ID:???
やってることの問題?
189氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:17:06 ID:???
いや…
190氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:23:43 ID:???
はっきりしるw
191氏名黙秘:2006/01/24(火) 02:32:23 ID:???
お前ら、明日は金払ってこいよー。
192氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:24:56 ID:???
今日、入学金を払いましょう。
193氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:23:25 ID:???
入学金、って
前期の授業料は払わないの?

194氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:45:41 ID:???
おれは免除されたから払わない
195氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:46:28 ID:???
私がいったせりふがループしてるのでまねをやめないと
おわらない。
196氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:46:43 ID:???
手続き締め切りは今週末でしょ?
197氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:08:44 ID:???
入学金と授業料で振込用紙が別になっているが

もしかして手数料が別々にかかるのか?

198氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:21:53 ID:???
>>197
俺今日、SMBC使った(国立)けど、かからなかった。
199氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:29:33 ID:???
そりゃSMBCクニタチ支店は手数料無料だからだろ。

振り込むだけのためにあんな僻地までいけるかっつーの。

他のところだとどうなんだ?
200氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:35:55 ID:???
僻地に通う予行練習しとけや、カス
201氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:43:34 ID:???
予行練習ってなんだよ池沼
ロー行く前に小学校からやりなおせ
大体んなもんに予行演習なんかいるかよボケ

202氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:09:59 ID:???
>>199
勿論SMBCだったらどこも手数料は掛からんよ。今日地元のSMで振り込んできた〜
203氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:15:28 ID:???
今日用事あって国立いったんだけど、可愛い子すげー多い(国立駅周辺のことね)。
学部側には美女いるし、西校舎側にも可愛い子いた。
自分の行動次第では楽しそうだ
204氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:29:04 ID:???
入学金だけ振り込んできた。
授業料はそのうち払うつもり。

205氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:31:20 ID:???
>>203
馬路か。
駅周辺に若い女なんていたっけ。
地元の高校生とかか?
学部生との接触なんて一切なさそうだけどな。
学内でナンパすんのか?
206氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:35:21 ID:???
>>204
なんでそんなメンドイ事を・・・・
207氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:36:42 ID:???
地元の女子高生にナンパ魔として有名になる>>203
208氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:07:09 ID:???
学部の子と知り合う方法なんて
いくらでもあんじゃん
女の子の前で、財布でもおとせば?
209氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:06:24 ID:???
>>208
いくらでもあんじゃん
の次に出てきた例示が、女の子の前で財布落とす、かよw

コテコテのナンパじゃねぇかよ
210氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:09:18 ID:???
>>206
4月中に払えばいいってことは3ヶ月もある。
3ヶ月あれば40万を倍に出来る。
0にもなりうるが。
211氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:15:13 ID:???
一日一回女子学部生に話かけないと、退学。
みたいに、ストイックにすればいい
212氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:04:15 ID:T0lvdBJs
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/handai/1134229186/
55 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 08:00 ID:Z0KLf99E]
一橋から財務省?。おめでとう。いやご愁傷さま。
一橋から入省した者のうち、主査になれるのは1割もなく、
早くも1年生から傍流の局へ配属、補佐クラスで
外回り(国税局、税関、会計検査院、人事院、法務省、
法制局等等)連続の生活よ。そして40代後半でクビ。
ようするに一橋は東大独占批判のための使い捨て人材。
所詮は商業学校という霞ヶ関の位置づけを知らないのかね。
旧帝大の阪大や東北はそうした事情を知っているから
花から財務省なんぞうけねんんだよ。
都心に住んでる情報田舎者さんへ。

56 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 08:41 ID:C.W6p0yk]
所詮一橋は東大卒のカバン持ちでしょ。
213氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:19:10 ID:???
ウホッ!おにゃの娘、なま足
214氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:21:18 ID:???
荒らしも大変だな
かまってほしいか?
215氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:55:56 ID:???
>>212
泣くな。
来年があるじゃないか。
一橋で待ってるよ。
216氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:19:35 ID:???
>所詮は商業学校という霞ヶ関の位置づけを知らないのかね。
>旧帝大の阪大や東北はそうした事情を知っているから
>花から財務省なんぞうけねんんだよ。
>都心に住んでる情報田舎者さんへ

一橋が財務省採用者を毎年を出すいう事実が大阪東北の人にとっては悔しいのだろう
217氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:30:51 ID:???
つうか、ここはロースレなんだからそんなことはどうでもいいよ。
218氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:41:39 ID:???
いくら財務省でもお役所はカンベンだな・・・
219氏名黙秘:2006/01/25(水) 09:36:58 ID:???
財務省・外務省に入れることが一ツ橋はすごいという証明だ。
たまに総計でも入れるが、阪大東北大となると皆無だわ。
それ以下は問題外だわ。
220氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:21:07 ID:???
貧相な大学だ。
221氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:35:58 ID:???
だめんずうぉかーの女、一橋をイメージダウンさせてないか。
222氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:56:07 ID:???
くらたまは、サッカー部のマネージャーだったような・・・
部の男性たちは、さわやかでカッコよかった、って書いてあったよ
223氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:06:27 ID:???
くらたまねえ。イメージダウンになるのかなあ。
人数少なくても、けっこういろんなのがいるからね。
224氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:19:25 ID:???
ANA機をハイジャックして機長の喉ナイフで切って殺した奴とか、
名古屋のテレビ塔から金ばら撒いて捕まったデイトレ・ニートとかの事か。
両方一橋だよね。
225氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:22:31 ID:???
昔、脱獄して身分隠して裁判官なったって奴も一橋だったな
226氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:29:42 ID:???
一方で、美智子様の父正田英三郎や、江田五月の父三郎も一橋だしな。
まあ、いろんなのがいるってことじゃん。
227氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:25:00 ID:???
>>226
えっと、あの、ミッチーの親父は当時「粉屋」と呼ばれて馬鹿にされてたんですが・・・
勿論金持ちだけどね。
228氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:29:23 ID:???
いくつだよお前。

そんなことどうでもいいから
ローを都心に移して欲しい。
一ツ橋に。
229氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:33:52 ID:???
ローを一ツ橋に移転したら志願者激増だろうなぁ
230氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:35:43 ID:???
天皇家からみれば粉屋だろうが、世間一般からみれば立派だ。
娘の美智子様は国民から愛されているしな。
231氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:48:45 ID:???
志願者激増なら教授陣も本望だろう。
一ツ橋に移してくれ。
232氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:55:27 ID:???
如水会に頼んで、校舎を作ってもらう。
でも、志願者増えたからといって灯台と天秤にかけたり、保険にしたりするのがいるであろうから、
必ずしも一橋にとって利益になるわけでもなさそうな気もする。
233氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:06:16 ID:???
都心だと、早計に流れる連中も回帰するから、
相当難化すると思う
234氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:14:45 ID:???
とはいっても場所がいいから芋受けないで総計or芋辞退で総計
ってやつは意外と少ないと思う。一生ごとだからな。
235氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:59:50 ID:???
>>227
初めて民間から将来の皇后を迎え入れたのだからそりゃ色々言われただろう
236氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:39:11 ID:???
東京は大地震になったら危ない。
それに都心がいいなら、東大早慶中央上智明治などいくらでもいいローがある。
一橋学部出身者でも都心にローがあった方がいいと思うもの?
237氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:48:15 ID:???
>>236
バーカ
238氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:16:49 ID:???
どこに対しての「バーカ」なんだ?w

1行目→クニタチだって充分危ないしそんなこと気にしてロー選ぶかよ。
2行目→「いいロー」に上智とか明治とか中央とかいれてんじゃねぇよ。

ってとこか?
239氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:17:58 ID:???
来年度の入試は日弁連の適性もOKなんだね。
まぁ関係ないんだけどさ、ここの入試の仕組みって毎年変わりすぎじゃない?
既習者を必須から任意にしてみたり。
…志望者の間口を少しでも広げるための方策なのか?
240氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:26:26 ID:???
来年から日弁連の適性もOKになるのは早稲田もそう。
適性は調子によって結構点数動くから一回チャンスじゃ運だめしになっちゃうんだろう。
いい方に変わるんだったら、いいことじゃないか
241氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:02:08 ID:???
適性は調子によって動くとかいうもんじゃないよ。
少なくとも、できるやつは。
チャンスは2回あってもいいと思うけどね。
242氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:11:10 ID:???
>>236
学部卒のオレとしては、かえるが住む池があって、狸が出てくるあれが大学の
キャンパスのイメージそのものだから、都心のビルが院というのも抵抗があるな。
芋と言われればそれまでだけど。
243氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:29:30 ID:???
>>242
同意。
アカデミックな感じの残っているキャンパスだからな。
244氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:33:02 ID:???
>>242
同意。同じく学部生。
学校近くに住めるのも大きい。勉強時間確保できる。
245氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:48:13 ID:???
>>242
不同意
立地は気にならないけど、芋はやだ
なんだよ 芋って
246氏名黙秘:2006/01/26(木) 03:45:34 ID:???
もちろん、ダサい、芋くさいって意味だよ
247氏名黙秘:2006/01/26(木) 04:30:23 ID:???
ふざけんな
そんな侮辱的な名称を自認するな
外部がいっても自認するな
248氏名黙秘:2006/01/26(木) 08:49:05 ID:???
>>242
同意。
多摩地区に比べれば生活に便利なところも良い。
芋は嫌だけど。言いたいやつには言わせておけば良い。
249氏名黙秘:2006/01/26(木) 10:13:03 ID:???
康夫の馬鹿が、「所詮芋ツバシですから」みたいなことを雑誌で語って、
それに目をつけた2ch某板の粘着基地害が一橋を芋扱いしたのが始まりと言う話だ。
まあ、一橋生は母校を愛しているから、自ら自虐的に愛を込めて母校を芋扱いするのはいいんだけど。
250氏名黙秘:2006/01/26(木) 10:42:23 ID:???
田中康夫が起源というところしかあってないw
251氏名黙秘:2006/01/26(木) 10:51:16 ID:???
ふざけんな
252氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:04:52 ID:???
まあ実際芋っぽいしね。
253氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:27:19 ID:???
http://dokoaa.com/
ここつかえよ。
254氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:43:11 ID:???
「和田」よりはましだろ。
255氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:30:37 ID:???
一橋を芋と呼ぶやつは神聖な兼松講堂に入るなよ。
256氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:35:07 ID:???
タナカヤスオ、はいりまーす。
257氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:07:12 ID:???
スレタイに芋って入れた馬鹿は本当に一橋合格者か??
少なくとも学部生ではない。
258氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:12:15 ID:???
全く無関係の人間でしょ。
わざわざスレ立ててくれるから別にいいけど。
259氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:37:47 ID:???
むしろアンチだろ。
不合格だったのかも。
少なくとも合格者かつ進学希望者ではない。
260氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:40:37 ID:???
不合格者だろうなー。。
261氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:19:45 ID:???
入試を含めて数回行ったけど、外部から見ると一橋にイケてる人が少ないのは確かだし
見栄を張っても仕方ないと思うぞ。
262氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:46:23 ID:???
まあ仕方ないな。
263氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:13:54 ID:???
どこの大学でもそうだと思うんだが
264氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:34:59 ID:???
静謐でスマートである
2651:2006/01/27(金) 03:33:59 ID:???
>>260
>>259
スレ立て人だけど在学生でつよ。
俺としてはこの呼称(愛称?)は結構気に入ってるんだけど・・・・些か自虐的ではあるけどね。
ザルツバシとかつけられるよりはいいのでは?
266氏名黙秘:2006/01/27(金) 07:01:52 ID:???
ザルツバシのほうがよい
267氏名黙秘:2006/01/27(金) 07:03:08 ID:???
>>265
学部生?
それともロー生?
268氏名黙秘:2006/01/27(金) 09:30:08 ID:???
>>263
「井の中の蛙大海を知らず」
269氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:14:18 ID:???
イケてない人の方が多いのはどこも同じだろうがな。
270氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:58:14 ID:???
イケてる人が過半数を占める集団なんてそうそうないからな
271氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:03:55 ID:???
>>261
誰も見栄なんてはっていないし。
>>268
アフォはとんちんかんなレス禁止。

一般の人から見れば、司法試験目指している奴のほとんどがイケてないのに、
おまえらワロスw
おれ?イケてないイケてないw
272氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:29:51 ID:???
司法受験生∧2ちゃんねら≒ブサメン
273氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:03:54 ID:???
おれ、イケメンではないがイケてますよ
274氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:23:48 ID:???
下がりすぎなので上げときますよ
275氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:30:42 ID:???
一橋は下半身系の不祥事はないのですか?
276氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:44:12 ID:???
教授にはあった。
277氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:56:21 ID:???
確かに一橋の受験生って例外なく芋っぽいね。
278氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:17:37 ID:???
イメージでものを語るやつが多いな。
279氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:26:42 ID:???
>>277
受験生≠在学生

在学生をみる機会がなかった不合格者乙

勿論、在学生もイケてないけどね
280氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:33:08 ID:???
>>279
おめーは人様のことをイケてない
なんていうほど、イケてねーだろ
冗談は顔だけにしろ
クズが
281氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:35:59 ID:???
>>280
自分だけは例外と思ってる自称イケメン君乙
282氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:42:48 ID:???
>>281
はぁ?
人のことを偉そうに批評してんのは
おまえだろ
このクサレ童貞
鏡みろ
283氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:45:27 ID:???
>>282
頭大丈夫?カウンセリングとかいった方がいいと思うよ。
くじけないで頑張ってね。
284氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:47:50 ID:???
>>282
早く立ち直れ。
285氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:00:24 ID:???
>>283
クズが
引きこもってろ
286氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:02:42 ID:???
キティが一人紛れ込んでるな。
287氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:04:25 ID:???
>>285
引きこもりはお前だろ。
今年はいって、家から出たか?
288氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:09:45 ID:???
早稲田は稲っぽいな。
289氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:11:58 ID:???
>>276
それなんてエロゲ?
290氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:14:37 ID:???
米○
291氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:16:30 ID:???
>>287
どれくらい引きこもってんの?
おまえは学校こないで卒業できないから
通信制のローにいけば?
292氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:16:43 ID:???
米?
293氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:17:59 ID:???
ああ商学部のね。
アレはもう時効でしょw
294氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:19:00 ID:???
面白いからあげますね。
295氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:19:33 ID:???
>>280>>282>>285>>291
は真性キチガイだからスルーするようによろしくお願いします。
296277:2006/01/27(金) 23:21:15 ID:???
「受験生」ってローの受験生なんかじゃなくて(新)司法受験生のことだったのだが。
297氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:21:54 ID:???
俺は通学路でビローンってやって補導されたお。
まだ学校には発覚してないお。
内緒だお。
298氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:23:52 ID:???
ビローン?補導?未成年?
299氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:24:37 ID:???
やたら、自意識過剰なナルシスト基地がいますね。
>鏡を見ろ
って小学生かよww
300氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:25:52 ID:???
>>298
大人だよ。
301氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:27:09 ID:???
成年者も補導なんてあるの?
302通りすがり:2006/01/27(金) 23:27:33 ID:???
随分雰囲気の悪そうなローだなあ。
303氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:29:23 ID:???
クソローですからね
芋くさいバカばっか
304氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:30:47 ID:???
>>302
これ見る限りは、そう思っちゃうよね。
305氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:30:57 ID:???
このスレには在学生は殆どいない事を付言しておく
306氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:31:34 ID:???
>>295
芋っておまえのことだよ
気付いてないかもしんないけど
307氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:32:50 ID:???
>>303
おまえ落ちたじゃないか。
308氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:33:10 ID:???
>>280>>282>>285>>291>>306
は真性キチガイだから相手にしないように!
309氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:34:26 ID:???
>>305
言い繕ってももはや手遅れだ。
310氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:34:33 ID:???
相手したくなっちゃったww
311氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:35:07 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
312氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:40:58 ID:???
芋くさー
よかった ここうけないで
313氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:46:06 ID:???
>>312
お前、一次で切られたじゃないか。
314氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:47:47 ID:???
>>308
おれは自分のことについて
何もいってない。
おまえは在学生がイケてないといった。
この発言よりイケてないのは在学生ではなく
おまえ自身と判断した。
だから、鏡をみてから他人のことをいえ
とおれはいった。
わかったか、このクサレ童貞
芋食って寝ろ
315氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:49:30 ID:???
芋まで読んだ
316氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:49:57 ID:???
あげますねww
317氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:51:26 ID:???
芋食って寝ろ、まで読んじゃった。
318氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:54:51 ID:???
芋の煮っ転がし芋大までよんだ
319氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:57:24 ID:???
急に荒れたなあ…
320氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:00:39 ID:???
>314の
どこを縦読み?
321氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:03:00 ID:j9rOq2Qu
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
もう各種国家試験をはじめ、その他の重要な試験でアファーマティブアアクションという名の逆差別が始まっていますよ。
今後確実にますます酷くなるでしょう。      ※本投稿は是非保存しておいてください
322氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:26:43 ID:???
在学生や入学予定者が芋なんてこと
二度というな
ボケ
323氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:35:54 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ほーら院長がお怒りだ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
324氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:40:19 ID:???
口の悪いw
325氏名黙秘:2006/01/28(土) 11:10:09 ID:???

数日振りにきてなんか伸びてるから
中身のあることでも書いてあるのかと思ったら
なんだこりゃ・・・・・
326氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:43:14 ID:???
3期は質が悪いんだろ。2期よりはいいかもしれないが。
327氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:51:05 ID:???
と言うよりここに書きこんでる奴の何人が在学or合格者なのか…。
328氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:52:48 ID:???
半分かな
329氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:19:39 ID:???
66.7%だったような気がする。
330氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:34:38 ID:??? BE:407927849-
合格者はそろそろ4月に向けて勉強した方がいい。
ローの1年は短い。
331氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:18:57 ID:???
三期のみんな、教科書もう買った?俺はまだamazonのカートに入れたまま・・・
必須科目の必要最低限だけで3万弱するよね。
332氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:41:33 ID:???
>>331
春までに改訂情報がある教科書は買い控えてる。
神田会社法とか宇賀行政法、行政法の百選。
他は大体買った。
333氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:42:05 ID:???
>>331
おれは在学してる生協でまとめて買うわー。
一割引き以上では買えないよねー
334氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:05:38 ID:???
>>332
宇賀行政法は改訂があるのか。知らんかった 。サンクスコ
335氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:50:49 ID:???
>>332
マジで!?今日買っちゃったよw
336氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:55:16 ID:???
俺は何が必要かも調べてない。
読む時間もないからな。

2ちゃんを見る時間はあるから
何が必要かここに書いておくれ。
337氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:09:44 ID:???
とりあえず、会社法のシケタイは必須
338氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:22:11 ID:???
とりあえず、昭和AV烈伝は必須。
339氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:23:18 ID:???
ツマンネ
340氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:24:22 ID:???
黒木香とか?
341氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:01:24 ID:???
>>334>>335
↓ここに載っている情報ね
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31343382

まあ、授業開始までに改訂されるかわからないし、
買っててもいいんじゃないの。
塩野行政法T(4版4刷が最新版)で改正部分を補っておけば済むような希ガス。
あと、神田会社法8版も授業開始まで間に合うかどうか微妙。
342氏名黙秘:2006/01/29(日) 12:56:03 ID:???
アマゾンって定価販売だったっけ?
割引で買うにはどうすれば…
誰か教えて?
343氏名黙秘:2006/01/29(日) 13:52:13 ID:???
割引って生協のことじゃネーノ?
344氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:32:29 ID:8UWBb4uF
てか本は基本的には定価販売では?生協なら1割引きだろうけど。
345氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:27:51 ID:???
え?ザルツバシ?
346氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:31:18 ID:???
はい。ザルツバシ。
347氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:44:36 ID:???
おまえも暇だな
348氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:39:56 ID:xIg8l8Fk
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪統計(h15以降もURL変更で見れます、1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.go.jp/☆toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  ☆は取って!
●昭和40年代の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/☆hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでも信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっています。
今後は採用・登用・昇進等でも確実に酷くなっていくでしょう。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
349氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:56:07 ID:ZelS529n
民演1の教科書ってなんだっけ?
350氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:05:12 ID:???
民事法の教科書買ってみたけどこれいいねぇ。
351氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:27:03 ID:???
ここの七法の指定教科書ってどうなってます?

憲法→
行政法→宇賀
民法→
刑法→
会社法→神田
民訴→
刑訴→

良心的な人よろしくお願いします<(_ _)>
352氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:17:44 ID:???
てゆうかシラバス嫁
353氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:05:46 ID:???
>>350
何がどういいの?
354氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:25:00 ID:???
みんな元気?
355氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:27:47 ID:???
将来何になるかで悩み中
356氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:28:24 ID:???
元気だけど、手続きに間隔ありすぎて、たまに何かミスがないか不安になる。
357氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:33:04 ID:???
お金さえはらっとけばいいんだよね?
358氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:34:13 ID:???
確かに払った後のレスポンスがないな。
359氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:35:13 ID:???
そうだよ。
しかし、なんだかそっけないのー。
360氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:37:58 ID:???
教科書もう買っちゃったし間延びしすぎw
択一トウレンでも受けるか〜
361氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:38:07 ID:???
会社法はたしかに神田が指定となっているけど、後期の企業法演習では江頭にそって授業が行われるので
江頭を買うべきだろう。
会社法の授業は聞かなくても平気だよ。というか聞いてもテストでいい点取れない。
362氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:39:25 ID:???
オマイら会社法取るの?学部で履修してたら免除なるんじゃなかったっけ?
363氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:40:33 ID:???
俺も当連うけようかなー。
辰巳あたり。
364氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:41:32 ID:???
>>360
俺もなんとな〜く択一トウレンでも受けるか〜
って気にすらなってきた。
もっとピシッとしたいの〜
365氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:43:04 ID:???
ここ専願だったので会社法ほとんどやってない俺としてはとるよ。
改正されたし。
366氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:44:51 ID:???
みんな脱力だなー。
367氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:45:03 ID:???
>>361
ありがとうございます。大変参考になります!
あとちなみに民法(鎌田先生執筆の教科書)とかもいらないですよね?
既習なので教科書類は基本的に今までのを使いたいのです
368氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:46:25 ID:???
一橋は大村民法が好き。
369氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:46:37 ID:???
鎌田の民事法はもっといたほうがいいのでは・
370氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:47:33 ID:???
鎌田って有名なの??
説明会で始めて聞いた名前だお。
371氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:48:08 ID:???
去年の秋頃は今頃択一ガリガリやってるのかと思ってたら実際には2chカチカチ。
ロー組はけっこうモチベーションさがってるから今年の現行ってじつはねらい目なんじゃないかって気すらしてくる
372氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:49:44 ID:???
>>371
ヴェテは結構現行特攻組多いお
20代半ば〜はローに転向する方が少数派だお
373氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:50:04 ID:???
俺はシコシコだね。
いや、最近はシコシコもせずに昼ドラだな。
374氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:51:58 ID:???
僕はニコニコ。
375氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:53:48 ID:???
皮がシコシコ、おツユがピュッ
376氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:54:56 ID:???
>>375
包茎ですね。特定しました。
377氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:57:19 ID:rEGTA1n8
375>>
このすれでそれはないだろぉ
378氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:58:32 ID:???
>>376
バカ、これは美味しんぼの栗田さんの名台詞(餃子編)だ。
シャッキリポンと並んで有名だから覚えておけ。
379氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:00:07 ID:???
>>377
あんた、とんでもないねぇ!!いったい何考えてるんだよぅ!!
(byやっくん)
380氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:02:04 ID:???
鎌田は一橋じゃぁないよね。有名だけど。
内田もってるけど、使ってない。あんまりすきじゃない。
教科書高いの多いから、鎌田だけじゃなくて他にもいろいろ悩む。
先生方は既習者は使ってる教科書があるとか、よく考えたうえで決めてらっしゃるんだろか
381氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:03:50 ID:???
教科書なんて全部そろえても5万以内じゃん。ケチらないで買っといたほうがいいよ。
使わなかったらオクで売ればいいんだし
382氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:05:04 ID:???
なるほど。
383氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:05:25 ID:???
そうそう、自己投資。
ただ、最近判例も含めて改定ラッシュだからなぁ・・・
384氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:08:12 ID:???
ヒント:答練一回の料金≒基本書一冊の代金
ヒント:一年合格が遅れた事による一失利益≒基本書3000冊の代金
385氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:08:21 ID:???
なにより気持ちよく入学式を迎えられる。
全部そろえると不思議と授業が楽しみになる。
386氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:10:14 ID:???
>>385
小学校教師から未収に入られたのですか?



しかし、いい言葉だなぁ。。
387氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:15:51 ID:???
入学式って・・・・・みんな出るんか?
388氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:17:03 ID:???
入学式はみんなでるみたいだよ
389氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:24:55 ID:???
>>387
大丈夫よ。みんないい人たちだから。
いってらっしゃい。
390氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:28:05 ID:???
>>389
ゲイバーのママかよw
391氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:50:13 ID:???
英語でやる授業はないよね?
392氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:54:40 ID:???
2年前期のうちはね
393氏名黙秘:2006/01/31(火) 06:47:54 ID:???
英語できないと、単位きついとかないよね?
394氏名黙秘:2006/01/31(火) 07:11:56 ID:???
>>352
持ってないので。
395氏名黙秘:2006/01/31(火) 08:58:55 ID:???
さすがに入学式には出ないだろ。
18才の学部生がメイン。
おっさんおばさんは端っこにいるだけ。
396氏名黙秘:2006/01/31(火) 10:49:57 ID:???
入学式って学部と合同なのか??

だったら出なくて済みそうだな。
でも入学式の後に説明会とかあるんじゃなかったっけ。

それは出ないとマズイのかな。

397氏名黙秘:2006/01/31(火) 10:50:57 ID:???
出とけ。ちょっとしたけじめだ。
398氏名黙秘:2006/01/31(火) 10:52:52 ID:???
>>361
へぇ。聞かなくても平気、というのは
授業に出さえしていればいいという意味?
神田ではなく江頭を買うべきなのか。
他にもそういうのありますか?
この本はいらない、とか、こっちを買うべき、とか。
399氏名黙秘:2006/01/31(火) 11:04:23 ID:???
入学式の前から授業やるから、入学式の日も「入学式なんて無視して授業だ!」
なのかと思ってたらそういうわけでもないのか…w
400氏名黙秘:2006/01/31(火) 11:13:03 ID:???
兼松講堂に入るのなんて滅多にないだろ。
401氏名黙秘:2006/01/31(火) 11:46:53 ID:???
こっちは択一前で忙しいんだよ。
遊びじゃないんだ。
402氏名黙秘:2006/01/31(火) 11:55:19 ID:???
別に遊びじゃねーだろ。
403氏名黙秘:2006/01/31(火) 14:37:48 ID:???
一橋なめんな
404氏名黙秘:2006/01/31(火) 15:07:10 ID:???
だな
405氏名黙秘:2006/01/31(火) 15:17:24 ID:???
>>396
他の院生と合同で入学式で、学部生とは別

既に授業始まっているのに、入学式ってのは妙な気分だよね
406氏名黙秘:2006/01/31(火) 15:37:32 ID:???
入学式ってスーツ来ていくの?学部のときみたいに?
407氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:02:51 ID:???
学部のときも入学式は授業開始後だったな・・・
俺もどんな服装かが気になる。
まぁ普通はスーツか。
408氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:36:04 ID:gQvn0wAx
ガキじゃあるまいしいい年して入学式なんて本当に行く気かよお前ら
あいたたたた・・・。
409氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:48:59 ID:???
出たくないけど、少人数ローで入学後疎外されないように出席しといた方がいい
というのが大方の意見のようですね。
410氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:50:58 ID:???


  一 緒 に 3 回 滑 ろ う よ 。

                       ...∧_∧   東北学院
                   ===,=(´・ω・`) 
            ..姫 独   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧./ //.___|^.∧_∧  久留米
               (´・ω・`).../.||    |口|(´・ω・`)
       広島修道 ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
 大 宮      ..∧_∧ /./... || ||    |口| ||   ∧_∧   北海学園
   ∧_∧    (´・ω・`)/ . .....|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /   ... .. .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
411氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:57:41 ID:???
>>409
入学式に出席しなかった奴は疎外される?
それこそガキじゃねぇかよw
そんなレベルの連中が将来は法曹かい?
んったく・・・まいったね。
412氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:10:13 ID:???
最初のうちは入学式の話題で盛り上がるに決まってるだろ
そのとき話題についていけないと虐められるぞ
413氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:20:35 ID:???
>>411
ガキはお前だ。誰も意識的に訴外はしない。
ただ、肝心な最初のグループ形成に乗り遅れる結果、阻害されるだけだ。
414氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:23:47 ID:???
東大とかだとオリ合宿に来なかった奴は結局クラスに友達出来ないのが多いもんな・・・・
415氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:00:42 ID:???
ま、出たくない奴は勝手にしろってこったな。
416氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:07:50 ID:???
411は、よそ者の冷やかしだと思うよ
417氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:08:48 ID:???
145 :☆最新版☆全国ロースクール総合ランキング:2006/01/30(月) 04:37:36 ID:???
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應
B級中位: 阪大 早稲田 神戸
B級下位: 北海道 首都
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 東北 名古屋 明治 上智 同志社
C級中位: 千葉 阪市 九州 立教 立命館
C級下位: 横国 筑波 学習院 関西 関学 
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 成蹊 青学 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 新潟 熊本 独協 明学 専修 駒沢 國學院 西南学院 甲南 近畿
D級下位: 静岡 鹿児島 東洋 神奈川 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 信州 四国 琉球 島根 大宮 駿河台 創価 中京 名城 大東文化 神戸学院 福岡
E級下位: 北海学園 東北学院 白鴎 東海 関東学院 桐蔭横浜 山梨学院 愛知学院 大阪学院 姫路獨協
広島修道 久留米
418氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:17:19 ID:wHTGGCGj
どうみても関係者によるがせランキングだな。
どうせソースなんかないだろ。
419氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:49:42 ID:tGDmbarx
鎌田先生の民事法は総則物件だげでOK?
420氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:55:48 ID:???
>>419
T、Uが必須、Vが参考書らしいのでT,Uは買っといたよ
421351:2006/01/31(火) 19:59:21 ID:???
あのお。
422氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:00:39 ID:???
てゆうかシラバス嫁
423氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:01:29 ID:???
どこにある?
424氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:03:50 ID:rpu0N6/4
結局、どのロー出てようが、試験に受かればランキングなんて
関係ないよ。ちゃんと自分の実力アップを図らないとあっという間に
試験は終わっちゃうよ!みんながんばろう
425氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:21:40 ID:Ou0IVmUj
フランスでは法学部は何年制?
426氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:58:38 ID:???
民事法演習1   鎌田「民事法」T、U
民事法演習2   ロースクール民事訴訟法
刑事法演習    刑事法演習 後藤
憲法         ケースブック憲法
会社法       神田(+江頭)
行政法       宇賀
427氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:26:01 ID:???
大宮はD級上位だろ
428氏名黙秘:2006/01/31(火) 22:18:58 ID:???
くにたちんぽっぽ
429氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:34:02 ID:???
>>426
一橋にも良心的な人はいたのですね。
参考にさせていただきます。
430氏名黙秘:2006/02/01(水) 09:43:51 ID:???
うぜ
431氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:16:41 ID:???
刑事法演習(後藤) ってことだよな?

あと、ケースブック行政法も買わなきゃいけないんじゃなかったっけ。
432氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:51:55 ID:???
既習は、学部で会社法履修済みの奴が多いと思うけど
みんな会社法は受講せずに他の科目2つ取るのかね?

どれくらいの人数が会社法受けるんだろうか。
オレも会社法は履修済みだけど履修済みでも受講できるのかな。
全面改正があったから受けてもいいかなと。
それにイラン科目やるのめんどいシナ。
433氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:15:07 ID:???
俺は会社法とらないよ。めんどいし。
434氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:25:33 ID:???
各試験会社法のレベル
 司法試験>司法書士>会計士>新司法試験
435氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:39:29 ID:???
>>433
めんどいから取らないのか?
他の科目取る方がめんどくないか?
436氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:47:56 ID:???
>>435
別に取らなければいけない科目が他に増えるわけではないのでは?
学部の会社法の単位がローの単位として認められるものと理解してるんだけど、違うの?
437氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:59:53 ID:???
>>436
んなわけないだろ
438氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:01:26 ID:???
たとえば、十年前に会社法とってれば
ローの単位に算入される…
んなわけない
439氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:06:55 ID:???
>>436
週2回の会社法を選択しない場合は
他に2つ授業を取らなきゃいけないんだよ。
だから会社法取るかどうか聞いてるのさ。
そうじゃないなら取らないに決まってる。
440436:2006/02/01(水) 17:28:01 ID:???
とんだ誤解をしていたみたいだな。訂正サンクス。
他の科目と会社法だったら会社法受けるよ。変わったし、現行受けるかもだし。
441氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:45:10 ID:???
ゾーン繰りあがらなかったので四月からお世話になります。既修です。
442氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:02:05 ID:???
ゾーン繰りあがらなかった

ってなに?
443氏名黙秘:2006/02/02(木) 10:33:04 ID:???
の補欠繰上げ待ちだったってことかと。
444氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:01:14 ID:???
>>430
氏ね
445氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:06:39 ID:???
行政法はみんな取る感じ?
オレは聴講だけにしようかと。
ビジロー行く可能性残しておきたいので、知財系を取ったほうがいいかなと思って。
在学生の話だと履修登録しないでも講義受けられるらしいから。
446氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:13:54 ID:???
>>445
前期は取ろうかなと。
後期は同じく、ビジロー推奨科目を優先するつもりです。

あと、「ケースブック行政法」は3月中旬に改訂されるそうですよー。
ソースはセブンアンドワイです。
447氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:26:59 ID:???
>>446
情報サンクス。
448氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:30:37 ID:???
神田も改訂。ソースは446と同じ
449氏名黙秘:2006/02/03(金) 09:05:13 ID:???
>>444
うぜぇー
うぜぇーよおまえ
450氏名黙秘:2006/02/03(金) 11:17:15 ID:???
4月上旬改訂情報まで載ってるってことは
改訂情報載ってない本は4月上旬までには
改訂されないってことかな。
そうともかぎらんかな。
451氏名黙秘:2006/02/03(金) 11:28:11 ID:???
ローがある校舎の方ってどれくらい学生がいるのかね?

院生と学部の1,2年生がいるって話だが。
452氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:55:55 ID:???
agetokimasuyo
453氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:20:35 ID:???
会社法は授業自体はクソだが、単位は非常に取りやすい。
出席名簿に名前だけ書いて、あとは外に出てもいい。
単位重視派にはお薦め。
逆に、刑事証拠法や民事執行法は内容は高度で予習も復習もかなり負担と思っておいたほうがいい。
454氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:57:43 ID:???
>>453
そうなんだ〜
民執取ろうと思ってたけどそれじゃ微妙だな。
455氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:45:58 ID:???
>>453
よくわかりました。ありがとうございます。
憲法特論の内容や負担はどーですか?
456氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:55:46 ID:???
内部の方、ここのローのよいところと悪いところを挙げてください。
お願いします。
例:○課題少ない・適度な人間関係
  ×図書館在庫少ない・教授やるきない
457氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:03:49 ID:???
>>453
授業がクソ、って具体的にどういうこと?

他にももっと色々情報を教えて!
458氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:12:07 ID:???
授業がクソってのはあれだよ
教授がレジュメも配らず、板書もせず
一方的に喋りつづけるんじゃね?
推測だけど
459氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:14:40 ID:???
一橋の魅力

・渉外弁護士志望が圧倒的に多い。
弁護士になる動機も「ビジネスのため」と言う人が多い。
渉外弁護士になりたいのならかなりオススメの学校

・ビジネスに特化した教育をしているので、新司法試験
対策が公法系・刑事系にやや不安あるも、試験とはまったく
関係のない最先端の実務が学べる

・英語が得意な人が多く、外人好きが多い

一橋の悪い点

・大手渉外事務所以外は「負け組」だと思っている人がいる。

・稼げない弁護士なんてなる意味がないと法曹倫理の授業では
さすがに言わなかったものの、飲み会で公言する者あり
460氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:18:13 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
461氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:00:18 ID:???

3日から定期買いたいんだが
4日に学生証貰うまで買えないのかね。
結構な値段かかるんで3日から定期かいたいんだが。
462氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:21:26 ID:???
>>461
発想が主婦みたいにセコいな
463氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:55:57 ID:???
>>461
国立に棲め
464氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:06:40 ID:???
それよりもっと内部情報よろしく。

465氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:19:09 ID:???
つーか入学すればわかる。
466氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:22:33 ID:???
入学前に知っておくと便利な内部情報よろしく。
467氏名黙秘:2006/02/04(土) 08:34:45 ID:???
>>466
おまえには教えねー
田舎にかえれ
468氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:09:05 ID:???
うざいなお前・・・
小学生かよ
こんな寒い奴ばかりでないことを祈る
469氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:17:29 ID:???
くれくれ厨みたいだな。
470氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:35:08 ID:???
そろそろテストが近いから内部生はこんなところ見てないんじゃないか?
内部生が降臨してくれるのをのんびり待ってみましょ。
471453:2006/02/04(土) 12:56:53 ID:???
>>454、455、457、458
会社法はレジュメは配るけど、経済の方程式とか載ってて、何を言いたいのかよく分からない。
一方的にしゃべるだけというのは正しい。

民事執行法と刑事証拠法はできれば取っておいたほうがいい。力はつく。
特に民事執行法は後期の民事法演習Vで使うからできれば取るべし。

憲法特論はまたーりしている授業だと思う。
予習として読んでくる判例の分量は多いけど皆が知ってる判例ばかりだから流し読みで大丈夫。
472氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:01:45 ID:???
会社法を取ると
民事執行法とかはとれないんじゃなかったっけ。
聴講だけでもしとけって意味かな。
473453:2006/02/04(土) 16:23:42 ID:???
>>472
聴講が一番賢いかもしれない。
ただ、来期は執行法の担当教授が変わるから、授業評価は変わる可能性あり。
474氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:45:00 ID:???
U?
475氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:31:38 ID:???
>>473
上がるの?下がるの?
476氏名黙秘:2006/02/05(日) 11:49:40 ID:???
461とは別人だけど定期は必須だよ。
交通費ばかにならないからな
477氏名黙秘:2006/02/06(月) 02:57:57 ID:???
age
478氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:11:49 ID:???
全く伸びないな。
まあ人数少ないから仕方ないか。
479氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:53:50 ID:???
入金してから何のレスポンスもなくて不安なんですが・・・・
私立はもう辞退しちゃったし・・・
480氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:54:52 ID:???
国立だし、こんなもんだよ。
放置プレー。
481氏名黙秘:2006/02/06(月) 20:52:19 ID:???
くにたちんぽっぽ
482氏名黙秘:2006/02/06(月) 21:45:57 ID:???
先輩がザルツバシローに入れて喜んでましたよ。
483氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:11:34 ID:???
>>482
そうですか
先輩はすばらしいローにはいれてよかったですね
きみも頑張ったほうがいいよ
484氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:11:55 ID:???
一橋に入るからには、学内恋愛以外は、女はあきらめろ。
どうしても、地の利が悪すぎる
紳士受かるまで、我慢汁
485氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:23:51 ID:???
>>484
地の利が、女性とどう関係あるの?
因果関係の説明せよ
486氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:24:31 ID:???
そんな〜
487氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:25:49 ID:???
ナンパ:遠征の必要
合コン:遠征の必要
488氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:26:39 ID:???
芋と呼ばれる一橋の恐ろしさを、あなたはまだ知らない。
489氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:27:38 ID:???
内部優遇もあまりしてないし定員が100人というのも有利に働く。
もしかしたら合格率首位の座は一橋がいただくことになろう。
490氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:27:49 ID:???
ナンパ→やらない
合コン→新宿
で解決したんだが。
ちょっと、問題解決能力が低いんでないかい
491氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:29:37 ID:???
むしろ、芋と呼ばれることに甘んじる
メンタリティーが問題。
みずから行動せよ
492氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:31:12 ID:???
周りが地味(芋)→自然と浮ついた心がなくなる→自分も芋になる→もてない
493氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:32:04 ID:???
藻前らのがっこに
屋○ って 香具師いる?
あちこちのローでバイトしてて迷惑なんだけど。
494氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:32:32 ID:???
でもさ、院生にもなっておおっぴらに女漁りするわけにもいかんべ
495氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:36:26 ID:???
だんだん着ていく服が気にならなくなって、
国立に棲んでたら、そのうち、ジャージで通うようになるお

ヒゲもそらなくても、周りに溶け込めるお
496氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:39:33 ID:4VnmBQFx
阪大<<一橋 みたいないい方されてるけどさ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138959690/
497氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:44:57 ID:???
まぁ学校のせいにすんなよ
青学は学部厚木だけど華やかだぞ
498氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:46:26 ID:???
新宿で合コンに応じてくれる女=津田塾、東女
              ≠上質OL
499氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:47:28 ID:???
>>497
オサーン乙
500氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:49:53 ID:???
>>498
普通に殆どの人は応じてくれると思うけど。
銀座か恵比寿か表参道か広尾じゃなきゃヤダとか言うbitchは世間的には少数派では?
>>498が特別モテないのかもしれないけど。
501氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:50:37 ID:???
上質OLなんてそもそもロー生相手にしねー
おれの知り合いの美人は
三菱商事だー、物産だー
って連日コンパしてる
身分不相応
502氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:52:25 ID:???
商社マン好きの女って大体育ちがショボリーマンの家庭な気がするんだけど。
503氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:55:57 ID:???
>>500
JALやANAのスチュワーデスと、沢山合コンしますた
504氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:57:06 ID:???
>>502
金かせいでない奴はクズと同じ扱い
商社は金稼げるからいい
現時点では明らかにロー生魅力ない
505氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:57:28 ID:???
>>503
スッチーか・・・納得。
506氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:58:43 ID:???
>>504
こういっちゃなんだけど、そんな女と何かしたくなるか?
507氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:58:57 ID:???
俺は、慶應だったんだけど、
同じ下宿の医学部生は、半端じゃなくもててたよ。
金が無くても、女は将来性も値踏みしている
508氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:00:04 ID:???
>>507
慶應医学部がもてなくてどこの学生がモテるんだYO!
509氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:00:56 ID:???
>>508
そりゃ、君達一橋ロー生でしょ
510氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:02:49 ID:???
>>507
医学部にいくにはお金がいくらかかるでしょうか
医学部にいくと何パーで医者になれるでしょうか
511氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:04:28 ID:???
慶應は300万/年くらい?合格率は90%台半ば?
512氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:07:45 ID:???
>>511
ちなみに内部進学の人は超高額寄付金
払ってるからね
慶応医学部は金持ち
ロー生はほぼ貧乏人
なおかつ、無駄に理屈っぽい
513氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:08:57 ID:???
一橋ロー生だったら、結局は、ほぼ100%法曹になれるのでは・・・

女はゲンキンだから、一橋ロー生は十分持てる筈だよ。
ただね、地の利がね・・・
でも、都心から通う奴は、チャンスあるかもね
514氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:09:16 ID:???
おまいら、ルックスという大事な要素は度外視か?
515氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:12:00 ID:???
>>514
ルックスは重要要素じゃねー
おれはかっこ悪いがもてる
むしろ、メンタリティーだ
516氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:13:46 ID:???
>>515
秘訣開示汁
517氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:15:30 ID:???
慶應医学部生は、生活フツーだよ。授業料で結構無理してるし、
住むとこも生活レベルも、他学部生と変わんない。

一橋ロー生よ、自信を持て。弁護士が注目されてる今、お近づきになりたい女は沢山いる。
だけど、身だしなみには気を使ってね
518氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:15:42 ID:???
>>513
今重要なのは、上質OLの話ね。
つまり、美人・高教養・の人に合コンで
相手にされるかという話。
519氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:18:02 ID:???
>>517
それはわかってるよ
今は、高レベル女の話だ
520氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:18:21 ID:???
リュ〜〜ネン、リュ〜〜ネン♪(救心CMの節で)
521氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:18:37 ID:???
美人・公共用・上質OLとかいってお前らも結局ブランド好きじゃねーか
522氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:22:42 ID:???
>>521
おまえも美人がすきだろ?
523氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:24:29 ID:???
>>522
ブス専ですが何か?
524氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:25:29 ID:???
一橋ローに通ってる元社会人の同僚や、新卒学生の友達が、
必ず合コンを持ちかけてくる筈だよ。だから、チャンスは確実にある。
都心OLは、新宿には抵抗あっても、表参道・渋谷ならOKだと思う。

だけど、都心で一晩飲めば、予復習の時間はとんじゃうからね。次の日にも響く。
結局は、勉強とのバランスを取るのが難しい
525氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:28:26 ID:???
うん
おれも合コンすっからみんなこいよ
526氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:30:04 ID:???
>>524
割勘ならいいよ
おれ貧乏だから
527氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:31:26 ID:???
学生と働いてるOLの合コンで奢りじゃなきゃダメだったらそんな合コンはしないほうがいい
528氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:32:23 ID:???
学生だからね、そりゃ、許してくれると思うよ
529氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:32:33 ID:???
<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセの最新版>

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 中央(76 ※政治含) 慶應(80 ※2科)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
-------------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)立命館(72) 
----------------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)独協(59)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:信州(57)静岡(57)四国(58)鹿児島(56)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)京産(58)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)東北学院(56)創価(58)東海(57)中京(58)名城(52)福岡(57)
E級中位:駿河台(50)大東文化(50)関東学院(47)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58) 大宮  白鴎(44)桐蔭横浜(45)山梨学院(48)大阪学院(43)姫路獨協(41)
530氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:33:53 ID:???
>>527
だから、相手は学生と合コン
したくねーんじゃね?
おれOLになってたら、学生と
はしないお
531氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:34:33 ID:???
首都大って明治より下の位置づけなんだ?知らなかった
532氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:35:48 ID:???
てゆうか相手学生でいいじゃん。さっきからOLの話しかでねーけど
533氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:36:49 ID:???
合コン後に、熱心に連絡してくる娘も珍しくないらしいよ。都心のローだと。

女の子の目には、医学部生か、それ以上に映るらしい(実態は、ともかく)
でもね、今は国立に籠って勉強する時かもよ
534氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:38:40 ID:???
就職活動したらわかります。OLって結構顔で採用されます。
そのなかで選りすぐられたのが受付とかになるわけで。
535氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:39:04 ID:???
このスレをみてやっぱ慶応にすればよかったかもと小一時間
536氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:39:46 ID:???
>>533
勉強か…
めんどくさいな…
537氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:40:07 ID:???
一回、いい女のOLとの合コンを経験したら、また考え変わるよ
学生とは、また違うから
538氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:41:55 ID:???
駆け引きが上手いし、いい匂いがする。
539氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:42:01 ID:???
>>537
そんな訳知り顔でその程度の経験を自慢されても・・・・
美人のOLと合コンしたことない奴のほうがレアだと思うけど。
540氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:42:13 ID:???
>>535
慶応ローの友達が山程いるけど
そんないいもんでもない
個人の力量ですよ
541氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:44:34 ID:???
>>539
ん?そんな経験ないぞ
きみ社会人かな?
542氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:45:18 ID:???
不細工のOLはそもそも仲間から誘われないし
不細工なOLと合コンできるほうがむしろレアだ。
543氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:46:42 ID:???

なんか伸びてると思ったら合コン話かよ・・・・



非常に良い傾向だ。
544氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:46:44 ID:???
>>542
大学のテニスサークルでも入れるかどうかのセレクションがある。
545氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:47:08 ID:???
説明会にいたようなむさい野郎が>>537みたいなこと言ってるとしたらスゲー笑える。
546氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:47:19 ID:???
>>542
なんかメチャクチャな理論だな
あやしい奴だな
547氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:12 ID:???
>>539
すまん、そういうつもりはなかったんだけど、
社会人なので、ついゴタクを垂れてしまった。

でもね、これから間違いなく色んな機会がある筈だから・・・
ロー生は、女子から注目されてる筈だよ。
しかし、勉強中心に、遊びはそれなりに、お互い頑張りましょう
548氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:48 ID:???
でも(外形上)仲良しOLの仲間内には結構ブスキャラもいるものだと思うが。
549氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:49:22 ID:???
>>544
ないない
テニスできないブスがやめる傾向にあるだけ
550氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:50:27 ID:???
>>547
そうですね。
ああ、勉強しねーとな・・・・
551氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:52:10 ID:???
東大のテニサーは大体どこも(男側は)セレクションあるよな。今は知らんけど。
女はかわいい子を中心に勧誘するくらいの作為しかないのが普通だと思うけど。
ブスだから帰ってみたいのはない希ガス
552氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:52:31 ID:???
それはブス同士のOLは利益の衝突がないから。
ブスに同性の友達が多いのはそのため。
553氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:52:35 ID:???

2008年以降の新司法って合格者数未定なんだな。
知らんかった。

今年現行で一振りしたらヤバイことになるのかな・・・
択一得意だから新司法落ちはないとは思うが・・・
悩む・・・

とりあえず合コンは論文終わってから行く。
554氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:54:01 ID:???
>>553
現行受けるんだったら夏休みまでは全く暇がないですよね。
555氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:55:06 ID:???
あっ
そろそろ択一の勉強しよ
みんなで合コンしよーな
もう飲みまくって…
556氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:56:55 ID:???
>>459
刑事弁護は?特色ではないの?
557氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:05:28 ID:???
コンビニで買った缶チュー飲みながらこのスレ見てたら、
久しぶりに合コンで飲んでる気分になりますた
558最新版:2006/02/07(火) 00:39:04 ID:???
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應
B級中位: 阪大 早稲田 神戸
B級下位: 名古屋 北海道 首都 千葉 阪市
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 東北 九州 上智 筑波 明治 
C級中位: 横国 立教 同志社
C級下位: 学習院 関西 関学 立命館 
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 成蹊 青学 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 新潟 熊本 独協 明学 専修 駒沢 國學院 西南学院 甲南 近畿
D級下位: 静岡 鹿児島 東洋 神奈川 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 信州 四国 琉球 島根 大宮 駿河台 創価 中京 名城 大東文化 神戸学院 福岡
E級下位: 北海学園 東北学院 白鴎 東海 関東学院 桐蔭横浜 山梨学院 愛知学院 大阪学院 姫路獨協
広島修道 久留米
559氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:45:10 ID:???
>>484-555
おまいら何の話してるんだよ?

>>556
やる気はあると思われ。
ttp://www.hit-press.jp/backnumber/1095/1095no05.html
560氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:18:07 ID:???
>>558
なんで慶応中央の並びじゃなくて中央慶応の並びなんだろうね。
561氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:18:13 ID:???
>>559
>>459+刑事弁護でok?
562氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:36:03 ID:???
>>561
他の大学のことはよく知らないけど、個人的には刑事系は強いと思ってる。
学部でM先生の講義聞いてこの分野に興味持ったしね。
教員の数は少ないけど。
563氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:38:31 ID:???
>>561
でも刑事系は単位数も科目数も若干少ないかも。
どうしても企業法務系に押されがち。
564氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:48:00 ID:???
全ての単位が少ないとも
565氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:31:23 ID:???
いつまで放置するんだよ・・・
566氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:39:47 ID:???
放置あげ
567氏名黙秘:2006/02/07(火) 12:18:49 ID:???
G先生とM先生がいるから、刑事法、刑事弁護に興味を持つ人もけっこう出てくると思うよ。
568氏名黙秘:2006/02/07(火) 13:55:26 ID:???
>>565
国立はどこも放置だよ。
569氏名黙秘:2006/02/07(火) 14:17:06 ID:???
そもそも、2ch人口が少ないのだよ。
570氏名黙秘:2006/02/07(火) 14:25:22 ID:???
入学予定者中少なくともROMってる奴除いても10人くらいは2ちゃんねらがいるであろう
時点で結構率高いと思うけど・・・
571氏名黙秘:2006/02/07(火) 14:42:18 ID:???
イケメン率も高いから無問題
572氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:22:40 ID:???
ピッカピッカの〜♪

りゅうねんせい♪
573氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:26:31 ID:???
一橋は、留年する人がいるんですか? 何%ですか
574氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:27:42 ID:???
イケメソ率?どこが?
575氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:40:25 ID:???
2ちゃんみてなにが悪い
別によくね?
576氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:07:15 ID:???
>>459
ビジネスに特化した教育、最先端の実務が学べる、

ってのはビジコースだけのこと?
そっちにいかなかったら関係ないのかな。
577氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:15:02 ID:???
カリキュラム見たとおり関係ないよ。
実際にはビジネスコースに行く人は少ないんだよね。
既に法曹資格あるなら話は違うのだろうけど、ロー最後の一年にあれはね。
578氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:29:41 ID:???
なんか定員30人?より希望者少ないって噂だよね。
579氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:56:37 ID:???
そりゃビジネスコースは非常に興味深いが
三振したんじゃみもフタもないからな。

オレなんか今年現行で早速一振するわけだし・・・

580氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:04:04 ID:???
>>579
ずいぶん弱気だな、おい
581氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:39:41 ID:???
行っておいて損はないと思うけどな。
人脈広がりそうだし。
582氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:52:00 ID:???
ていうか、早稲田なんか三年になったら、
全部、紳士と関係ない科目ばっかりやることになるんだが。
それに比べると、ビジローコースは、まだましなような・・・
583氏名黙秘:2006/02/08(水) 02:26:06 ID:???
まあ、上位校はほとんどそうだろ。
対策はしないって言ってるんだから。
584氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:16:24 ID:???
放置プレイに慣れろよ。カス。
585氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:32:23 ID:???
ところで法科大学院はどこにあるんだ?
↓この図の何番?

http://www.hit-u.ac.jp/annai/campus/index.html
586氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:11:32 ID:???
41
587氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:34:02 ID:???
おまいら芋の生活協同組合に資料請求ぐらいしたんだろうな。
ポヤ〜んとしてんじゃねーぞ。
588氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:33:44 ID:???
生協って加入時いくら掛かるの?
589氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:13:13 ID:???
41か・・・駅から遠いな・・・

>>587
なにそれ?
590氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:58:44 ID:???
TOEICのスコア直送も忘れずに。
591氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:31:19 ID:???
【ローの排他性テスト】
各ロースレで、次の要件に当てはまる数が多いほど
そのローは閉鎖的・内向的・内弁慶・排他的です。
あなたのローの閉鎖度はどれくらい?

1 2ちゃんねるに書かれるとまずいことがあるため、内部生用の掲示板が用意されている。

2 1の存在が学内で広く告知され、さらに2ちゃんへの書き込みがそれとなく抑制されている。

3 なぜか1の存在を2ちゃんねるで吹聴したがる人がいる。

4 2ちゃんねるの自校ロースレにおいて、やたらとここに内部生はいないと触れたがる人がいる。

5 4にもかかわらず、批判的な書き込みがあると攻撃的な反発姿勢を見せるレスがつく。

さて、あなたのローはいくつ該当するでしょうか。

0個・・・正常なローです。
1個・・・やや排他的なローです。
2個・・・排他的なローです。気をつけてください。
3個・・・かなり排他的なローです。人間の屑になる直前です。
4個・・・尋常でなく排他的なローです。人間の屑が生産されています。
5個・・・病的なまでに排他的なローです。関わってはいけません。
592氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:24:10 ID:???
イイオッパイもみてー
593氏名黙秘:2006/02/09(木) 02:05:56 ID:???
国立はネ、風俗やキャバクラどころか、姐ちゃんがいるような普通の飲み屋さえ
存在が許されない、健全学園都市なのだよ。
まぁ、その分、国分寺や立川は色々なお店があるが。
594氏名黙秘:2006/02/09(木) 02:56:44 ID:???
TOEFLをNGにするなんてわけわからん
595氏名黙秘:2006/02/09(木) 03:57:28 ID:???
ほんとだ、サイト更新されてる。
596氏名黙秘:2006/02/09(木) 04:00:25 ID:???
東大はTOEFLメインだから東大とのダブル出願を減らすためだったりして。
今年からTOEICもTOEFLも試験方式変わるからその影響もあるのか?
でもどっちも会話が加わる位だよな・・・
597氏名黙秘:2006/02/09(木) 08:45:14 ID:???
会話なんてどうやってテストするんだ?
598氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:39:26 ID:???
ヒンギスの股間激写するなよ。ワレメまでくっきりしてるやん。
599氏名黙秘:2006/02/09(木) 12:00:50 ID:???
トイックの直送提出は、千円の郵便為替でよかったでした。
600氏名黙秘:2006/02/09(木) 13:21:10 ID:???
よかったですよ
601氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:06:13 ID:???
通知きたーーーーーーーー。
602氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:26:42 ID:???
よかったね。
603氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:59:09 ID:???
俺も来た
604氏名黙秘:2006/02/09(木) 18:46:03 ID:???
おれも
605氏名黙秘:2006/02/09(木) 18:49:56 ID:???
これって郵送じゃなくて直に窓口に提出?
606氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:11:04 ID:???
何の通知??
607氏名黙秘:2006/02/10(金) 15:28:03 ID:???
>>586
LECのHPのロー紹介で
一橋大学法科大学院は国立校舎東側の最北端にひっそりと存在しています。

と書いてあったが間違い?
最北端ではないよな。41はむしろ最南端だろ。
608氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:09:57 ID:???
つまんないこと気にすんな
ベテになるぞ
609氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:28:32 ID:???
>>608
ベテを馬鹿にすると暗闇でクラスメイトに刺されるぞw
610氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:39:57 ID:???
ベテはそれをネタにするくらい
人間ができてる人だから大丈夫
ローキックぐらいされるかもしれんが…
611氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:01:50 ID:???
607だがすでにベテになってるぞ。
刺しはしないが威嚇ぐらいはするかな。
612氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:05:07 ID:???
ガルルルル・・・
613氏名黙秘:2006/02/11(土) 08:24:43 ID:???
0点

はい、次っ!
614氏名黙秘:2006/02/11(土) 11:17:37 ID:???
来年の受験予定者ですが、入学される方、忙しくなるとは思いますが、4月以降も
カリキュラム、雰囲気等外からでは分かりえない情報をぜひ教えてください。
615氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:03:47 ID:???
いいですけど、ロー入ったらそんな暇ないのかもなぁ
616氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:18:00 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)
617氏名黙秘:2006/02/13(月) 06:04:16 ID:???
<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセ 「大学の選び方2006」より>

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 慶應(80 ※2科) 中央(76 ※政治含)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
---------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)法政(70)立命館(72) 
---------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)独協(59)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:信州(57)静岡(57)四国(58)鹿児島(56)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)東北学院(56)創価(58)東海(57)中京(58)名城(52)京産(58)福岡(57)
E級中位:駿河台(50)大東文化(50)関東学院(47)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58) 大宮  白鴎(44)桐蔭横浜(45)山梨学院(48)大阪学院(43)姫路獨協(41)

京都産業ローが適性試験20点台・30点台でも受かっている為、E級に格下げ
618氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:14:01 ID:???
agetokuyo
619氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:35:00 ID:???
郵送できんのか?
これをもっていくためにわざわざ遠くまでいけへん。
620氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:31:55 ID:???
むしろ郵送がデフォルトだと思われ
621氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:06:19 ID:???
おれ今日合コンしてきて、自分が合コンに
向いてないことにきづいた
622氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:21:01 ID:???
>>621
ちょwwwwwおせーよwwwwwww
学部に入る前に気づけwwwwwww
623氏名黙秘:2006/02/14(火) 04:56:40 ID:???
farewell
624氏名黙秘:2006/02/14(火) 04:58:57 ID:3dss1k1G
careless of venus
625氏名黙秘:2006/02/14(火) 05:57:56 ID:qtTFItKr
fourth avenue cafe
626氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:18:50 ID:???
「イェース、イェース、ワハハハハハハ」(英兵)
627氏名黙秘:2006/02/14(火) 23:24:48 ID:OvTbz2WM
東京じゃ東ローvsイチロー 中ローVS慶ロー
628氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:04:51 ID:???
>>620
普通に一橋大学法科大学院宛てにおくりゃいいのかね?
629氏名黙秘:2006/02/15(水) 05:03:06 ID:PO+181Lk
Lies and Truth
630氏名黙秘:2006/02/15(水) 15:08:26 ID:???
what the hell u guys r doin here?
631氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:20:41 ID:???
おれは現行うかる
632氏名黙秘:2006/02/16(木) 03:06:42 ID:1OXd25AQ
夏の憂鬱
633氏名黙秘:2006/02/16(木) 06:18:18 ID:???
380 :氏名黙秘 :2006/02/15(水) 22:01:42 ID:Di0LsdQJ
★ 重要 ★   悪法電気用品安全法

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
634氏名黙秘:2006/02/16(木) 08:20:14 ID:???

Q.私はオーディオや楽器を所持しているが、売れないとなると実質的な価値は0になる。
 実際、買い取り価格が著しく低下している。財産権の侵害ではないか?
A.この法律は国民の安全を確保するための…
Q.「国民の安全確保」のため私権を制限していると言われてるのですか?
A.中古機器の価格までは私どもでは…
Q.電取法に適合しているということは、当時の安全基準に則っているわけですよね?
 これらを制限するにあたって、〒マークの付いたオーディオや楽器で発生した事故の
 統計がありますか?
A.統計は取っていません。
Q.それで旧製品を取引禁止にすることが、安全確保につながる合理的な理由になりますか?
A.・・・・

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140005417/138

実際にこれが社会的騒動になったら、論文憲法あたりで出題されてもよさそうだな。

635氏名黙秘:2006/02/16(木) 09:54:45 ID:???
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
636氏名黙秘:2006/02/16(木) 09:56:55 ID:EqXxV4Bb
ローは一橋より、慶応だよ。学部レベルの評価とは別だ。
こじんまりまとまっているローより、多様な学生がいて刺激のあるローのほうが、アドバンテージがあると思う。
同じビジローを学ぶ意味でも、慶応ローのほうが、カリキュラムの幅が広い。
637氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:04:07 ID:???
>>636
そうか。慶応はいいとこだよな。
頑張れよ。

「ロースクール入学辞退の場合の入学金返還」スレの住人です
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136828318/l50

後進のために、各ロー辞退手続後の
入学金返還時期を一覧表にしたいと思っています。

返金要求の際の目安になりますし、各ローの姿勢も分かるようになると思いますので
上のスレまで情報をお寄せください。

639氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:36:46 ID:A6lXH/fs
ロー出願
東大、慶応、早稲田、中央、京大、阪大はTOEFLじゃないとだめなのか?
TOEIC(900点)でもいいのか?
640氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:04:39 ID:???
>多様な学生がいて刺激のあるローのほうが

慶應は恣意的選抜の結果、慶應内部と東大若手しかいませんが?
一橋の方がずっと多様
641氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:27:40 ID:EqXxV4Bb
恣意的選抜かどうかは、断言できないのでは。
慶応内部と東大以外にも早稲田も多いし、一橋も中央も京大もそれなりにいるよ。
642氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:29:20 ID:???
一橋の場合は単に母体の学部学生数が少ない結果とも。
643氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:33:46 ID:???
どこのローもまだ最初で実績がないから、
できるだけ一流大卒の学生を取って実績作ろうと必死なんだよ。
東大のロー入試問題なんか、あれはっきり言って司法試験だろw
あれできれば、司法試験合格間違いないよ。
つまり、東大はそういう学生を欲しがったわけだ。
644氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:04:20 ID:sXmR2NVQ
実績が無いたって、結果は東京中慶早イチローの独占だよ。
645氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:05:19 ID:???
イチローより多いローありそう。
646氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:14:27 ID:???
>>643
東大の問題をちゃんと書けるやつは
ロー受験してないで、現行受かってるだろ
あの問題は権威主義の固まりとしかみえないが…
647氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:22:20 ID:???
慶応が刺激がある?
ハァー?
おれは慶学部生だがグループ行動で
てんでばらばら相互無関心ってのが
伝統だぞ
身近にみててさして特異な刺激が
あるとは到底思えん
648氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:23:58 ID:???
>644
馬鹿?
和田ローなんて明治にボロ負けに決まってんだろ。
600人居るのに現行合格者1人だぞw
649氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:14:56 ID:???
それはサ、課題が多すぎて、現行まで手を広げられないからみたいだよ。

ま、課題が膨大なのも、それはそれで問題だけど
650氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:27:08 ID:???
授業負担は上位ローではそれほど差はない
651氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:35:53 ID:???
一橋も勿論大変だろうけど、早稲田はチョット極端のようだよ
652氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:58:55 ID:???
負担は結構上位ロー間でも差があるみたいだよ。
まあ一橋は普通だそうだが。
653氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:29:59 ID:???
>>652
どこが大変でどこが楽なの?
654氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:38:45 ID:???
慶応は一橋より拘束が多いと聞きますた
早稲田も多分そうでは?
東大や中央はどうなんでしょ
655氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:44:45 ID:???
慶應は自分のような他大ベテも取ってくれましたよ
656氏名黙秘:2006/02/17(金) 09:23:22 ID:???
ぜんの自習室の人が39才で最年長らしいね
やっぱ一橋は若いね
657氏名黙秘:2006/02/17(金) 09:29:02 ID:???
別人
658氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:42:59 ID:???
前のスレかもしれないけど
受験番号がそのまま学籍番号になるという話があったと思うがホント?
あと
クラスわけも受験番号順になるとかいう話。
午前に面接受けた奴と午後に受けた奴でクラスがわかれるってことかな?
午前がA組か?
659氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:44:33 ID:???
クラスは成績順
660氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:47:18 ID:???
成績順って入試の?
それはガセだろ。
661氏名黙秘:2006/02/17(金) 15:13:46 ID:???
五十音順だってさ。先輩が言ってた。
662氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:26:01 ID:???
>>661
まじ?
小学校かよ。
663氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:32:50 ID:???
3期から成績順がよくね?
664氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:33:49 ID:???
下位クラスでは教授がボコられます。
665氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:41:10 ID:???
クラスに同じ苗字の奴がいたらやだなー。
666氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:09:46 ID:???
一橋は可愛い子いるんだろうか。
いないんだろうな・・・

学部にはいるかな。
いないんだろうな・・・
667氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:59:56 ID:???
だんだん可愛く見えてくるんだよ。
668氏名黙秘:2006/02/17(金) 22:56:12 ID:???
慣れですか・・・
669氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:00:18 ID:???
気合だよ、気合。
670氏名黙秘:2006/02/18(土) 08:19:21 ID:???
ゆっちかわいい
671氏名黙秘:2006/02/18(土) 08:26:16 ID:???
別人
672氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:35:08 ID:???
中央線は自殺で有名だよ。
一時期は、それでしょっちゅう止まってた。
673氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:35:33 ID:???
別人
674氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:02:22 ID:???
昨年落ちて、今年受かった人いますか?
675氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:32:26 ID:???
去年落ちて(中慶はうかった)、今年受かりました。どうしてもビジローにいきたくて
676氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:38:40 ID:???
感動したっ
一緒にがんばりませう
677氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:44:08 ID:???
>>675
既習、未収?
678氏名黙秘:2006/02/18(土) 13:34:10 ID:???
ザルツバシ既習
679氏名黙秘:2006/02/18(土) 13:44:29 ID:???
一橋なら俺知ってるよ
680氏名黙秘:2006/02/18(土) 13:46:20 ID:???
LECの大学別資料読んでたら、
一期未収は、一割強が留年したって書いてた
681氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:01:16 ID:???
ある意味、一橋ローの良心性をあらわしているな。
逆言えば、きちんと勉強した学生でないと評価して貰えないということだし。
ただ単なるお客さんとして適当に卒業させちゃえといった不真面目さがない。
一橋ロー辞退した俺は少し後悔・・・。
682氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:03:29 ID:???
慶應?
683氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:36:55 ID:???
>>680 レックのどこでそんなの見れたんですか?
684氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:40:51 ID:???
>>675
ビジなら慶応でもよかったのでは?

去年のザルツバシも確保もなく落ちて、今年受かった人っているの?
685氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:41:54 ID:???
>>680
奇襲は?
686氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:10:21 ID:???
未洲で一割強ってことは4人か。
687氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:27:23 ID:???
zaruッ橋一期はヤバイぞw
択一30点台がゴロゴロw
688氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:55:43 ID:???
それは二期だろ。
689氏名黙秘:2006/02/18(土) 21:37:18 ID:???
一橋ってかっこいい

マジ惚れた

慶応もわるくなかったけど
690氏名黙秘:2006/02/19(日) 10:32:43 ID:???
ザルツバシw
691氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:46:35 ID:???
3期は択一合格がほとんどじゃないか?
ガイダンスで話した感じだけど
692氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:49:59 ID:???
>>691
俺もおもた。
まぁ、さすがに3期はね。
上位ローはどこもそうだろうな。
693氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:13:39 ID:???
☆カヨコのブログは一橋既習2年でファイナルアンサー?
カヨコのクラス内彼氏は、トップ成績ということでファイナルアンサー?

694氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:17:05 ID:???
kwsk
695氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:29:41 ID:???
今年一橋ローの受験を予定しているものです。
みなさんにとって、合格の要因と思われることを
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします
696氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:32:38 ID:???
あと、やはり法律は択一合格のレベルはないと
だめなのでしょうか。
それとローの雰囲気などを教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします
697氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:38:07 ID:???
>>695
英語は今の時期くらいしかできへんから、
しっかりやっとき
頑張りや
698氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:55:28 ID:???
>>695
今から既に受けるつもりってことは内部新卒?
ほどほどに適性・英語・法律を揃えれば受かるよ。
699氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:59:27 ID:???
>>697
わかりました。英語苦手なので
頑張ります。
アドバイスありがとうです
700氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:02:18 ID:???
>>698
某私大新卒です。大学受験は落ちましたが、
どうしてもこちらで学びたいです。
ほどほどというのは、どの程度でしょうか。
よろしければ教えていただけますでしょうか。
お願いします
701氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:14:19 ID:fPqrJu3i
・とにかく、札弁の愛須一史みたいな国選弁護をやるなよっ!
702氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:23:48 ID:???
俺は結構疲れたかも
ヘロヘロ
703氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:58:49 ID:???
とりあえず、何も勉強する気がおきない
俺は授業についていけるのだろうか
704氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:16:17 ID:???
成績順とかは嘘だよね
705氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:47:09 ID:???
>>700
4期の入試レベルがどうなるかわからないけど、
今年の択一に受かる実力があれば、まあ知識的には十二分だと思う。
あとは『新論文過去問集』『スタンダード』(Wセミナー)あたりでアウトプットトレーニングをすれば、
法律試験は万全じゃないかな。
適性と英語は合格者平均(両方とも7割強)を目標にすればいいと思うよ。
706氏名黙秘:2006/02/20(月) 02:25:38 ID:???
やっぱり1期>3期>>>2期>4期以降なのかな。
707氏名黙秘:2006/02/20(月) 02:50:47 ID:???
>>706
おまえもそういうの好きだなー
この世から消えたほうがいいんじゃないの?
708氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:14:02 ID:???
感じ悪い・・・
709氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:26:34 ID:???
3期最高
特に2期は馬鹿ばかり
4月からヨロシクな
710氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:32:47 ID:???
2期既習は全体的にレベルが下がるといわれているが、一橋はましな方だろ。
上位層もしっかりしてるだろうし。
自校の院生をあまり馬鹿にするなよ。もっと謙虚にいこうぜ。
受からなきゃ意味ないんだから。
711氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:46:22 ID:???
リメンバー ザルツバシ
712氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:45:10 ID:???
さがりすぎ
713氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:13:51 ID:???
三期は択一もちが当然なのは学習院法政でも同じ。
まして一ツ橋。
特にここは新卒優遇はしてなさそうだから、全員択一もちだろ
714氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:47:39 ID:???
ダット落ちめざそうぜ
715氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:58:46 ID:???
大したことないって。ほんと。そんな身構えるな。
716氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:59:22 ID:???
>>714
了解
717氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:05:32 ID:???
>>709
よろしこ
718氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:30:13 ID:???

408 :氏名黙秘 :2006/02/09(木) 00:38:04 ID:???
【ローの排他性テスト】
各ロースレで、次の要件に当てはまる数が多いほど
そのローは閉鎖的・内向的・内弁慶・排他的です。
あなたのローの閉鎖度はどれくらい?

1 2ちゃんねるに書かれるとまずいことがあるため、内部生用の掲示板が用意されている。

2 1の存在が学内で広く告知され、さらに2ちゃんへの書き込みがそれとなく抑制されている。

3 なぜか1の存在を2ちゃんねるで吹聴したがる人がいる。

4 2ちゃんねるの自校ロースレにおいて、やたらとここに内部生はいないと触れたがる人がいる。

5 4にもかかわらず、批判的な書き込みがあると攻撃的な反発姿勢を見せるレスがつく。

さて、あなたのローはいくつ該当するでしょうか。

0個・・・正常なローです。
1個・・・やや排他的なローです。
2個・・・排他的なローです。気をつけてください。
3個・・・かなり排他的なローです。人間の屑になる直前です。
4個・・・尋常でなく排他的なローです。人間の屑が生産されています。
5個・・・病的なまでに排他的なローです。関わってはいけません。
 
719氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:19:05 ID:???
ロースクール民事訴訟法とか
民事法1、2とか
ケースブック憲法とか
刑事法演習って
改訂されないよな?
今の時期に買って改訂されたらショックでかい。
720氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:54:31 ID:???
3月ぐらいなら新刊案内とかに出てると思う。
なければされないでしょ。
721氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:18:57 ID:???
ヤクルト高津
722氏名黙秘:2006/02/25(土) 10:41:03 ID:???
あげ
723氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:09:58 ID:???
オレの友達が三期で数人択一落ちで受かってる。だから、択一合格してなくても大丈夫じゃまいか。
724氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:19:37 ID:???
現役の人には少なからずいるよね。
725氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:24:00 ID:???
新卒?
726氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:32:15 ID:LvaLCb5n
骨ロス
727氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:36:49 ID:LvaLCb5n
ほめ
728氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:18:13 ID:???
現役で択一間に合わなくても択一終わったくらいからのびる人もいるからなー。
729氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:28:25 ID:???
択一落ちだけど、論文できたお
730氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:09:14 ID:???
一橋のローに進学された方は、予備校で入門講座など受講していましたか?
教えてください。
京大→一橋を目指しています。
731氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:14:26 ID:???
725
新卒だよ。
732氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:50:30 ID:???
>730
イトマコの基礎M受講してました。
周りには大学の勉強だけってやつもいるよ。内部だけど。
733氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:08:39 ID:???
>>728
そういう可能性を根拠にするのはよくない。
時間はあったはずだからな。
ただ、新卒、卒一くらいなら択一落ちは決して恥ではない
734氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:58:39 ID:???
寮の案内ってまだ来ないね・・・。
735氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:18:36 ID:???
>>732
レスありがとうございます。
リーガルベーシックやリーガルトレーニングはとっていなかったんでしょうか?
736氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:45:58 ID:???
>>734
寮はやめとけ。
入る際には政治と宗教に気をつけれ。
737732:2006/02/27(月) 21:51:15 ID:???
>>735
オレのときはまだリーガル…っていうのがなかったんです。
応用Mも取ってましたが、これは現行組と合同でした。
たぶん、リーガル…のほうが効率的に学べると思います。
738氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:09:55 ID:pety6h96

<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセの最新版>

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 中央(76 ※政治含) 慶應(80 ※2科)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
-------------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)立命館(72) 
----------------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)独協(59)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:信州(57)静岡(57)四国(58)鹿児島(56)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)京産(58)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)東北学院(56)創価(58)東海(57)中京(58)名城(52)福岡(57)
E級中位:駿河台(50)大東文化(50)関東学院(47)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58) 大宮  白鴎(44)桐蔭横浜(45)山梨学院(48)大阪学院(43)姫路獨協(41)

739氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:23:37 ID:???
>>737
6法全て受講されてたんでしょうか?
それとも憲民刑だけだったか教えてください。
740氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:03:01 ID:pety6h96
寮って何派が多いの?
741氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:06:07 ID:???
>>738
742氏名黙秘:2006/02/28(火) 10:37:33 ID:???
>>739
オレは全部受講してたよ。一橋は商法が試験範囲じゃないけど、
併願するだろうから、取るなら6科目取っておいたほうがいいかも。
入ってからも役立つだろうし。
743氏名黙秘:2006/02/28(火) 10:54:11 ID:???
明日から提出の書類って郵送可?
744氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:29:29 ID:???
>>742
どうも情報ありがとうございました。
LECですが、入門講座とろうと思います。
感謝します。
745氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:30:18 ID:???
>>743
そうじゃなきゃ困るよな。


既習なんだけどどういう風に授業取る?
3月上旬に取る授業決めるのかな?
746氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:35:49 ID:???
演習4つ+比較法+行政法+会社法
とは取れない?
選択Tから一つは取らなきゃいけないのか?
分かり難いよホント。
747氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:37:22 ID:???
>>736
   | ̄|  />  _           _   /   _|   | |  />
   |  |//   \ \   __   / /   \ \.     |  |//
   |    \     \ \/ \/ /       〉 ヽ.    |   \
   |  |\ \     \ /\ /    | ̄ ̄   ノ     |  |\ \
 /::::/'"   ̄ヾi    /  ̄ ̄ \  /::::/'" ̄ ̄ヾi   /   ̄   ヽ
 |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|   |  ^   ^  |  |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|  |  ^    ^  |
 |r-==( 。);( 。)   | >ノ(、_, )ヽ、.|   |r-==( 。);( 。)   | >ノ(、_, )ヽ、.|
 ( ヽ  :::__)..:: }    ! ! -=ニ=- ノ !  ( ヽ  :::__)..:: }   ! ! -=ニ=- ノ !
  ヽ  ー== ;      \ `ニニ´ /   ヽ  ー== ;    \ `ニニ´ /
   \___ !        ̄ ̄       \___ !        ̄ ̄ ̄
748氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:38:15 ID:???
>>746
atama
waruine
749氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:45:48 ID:???
どう選択科目を取るのが現行生にとって一番予習等が楽なのか
教えてくれ。
会社法+憲法特論か?

でも行政法は皆取るものなのかね?
750氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:25:02 ID:???
>>749
行政法履修済み且つ実力診断テストで免除される自信があるならね。
751氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:56:35 ID:???
>>749
学部で履修済みなら仮にテストができなくても、履修免除をもらえるんじゃないの?
752氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:46:19 ID:???
>>751
そうとも読めるよな。
でも普通に考えて履修免除希望者にもテストを受けさせるってことは
出来なかったら免除されないんだろうな・・
753氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:03:11 ID:???
郵送OKとも書いてないし封筒も付いてないからやっぱ持参なのかな・・・
マンドクセ
754氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:19:43 ID:???
めんどくせーじゃ済まないよ俺は。
往復5万かかるよ。
まだ東京じゃないんだから。
ダメって言われても郵送するぞ。
755氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:22:45 ID:???
往復5万って・・・東京=ニューヨーク並だな。
756氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:42:06 ID:???
まあ、「郵送はダメ」とも書いてないわけだから、
事務室に届きさえすれば手段は問わないんじゃネーノ
757氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:33:42 ID:???
教務課に問い合わせたら、郵送でOKだって。
758氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:38:46 ID:???
>>757
d
759氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:23:30 ID:???
>>757
760氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:32:18 ID:UiMW+BMn
ここのローにいきたいのですが、シケタイの暗記だけで受かりますか?
761氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:33:26 ID:???
全部丸暗記できる記憶力があればわざわざ芋受けなくても今年の現行受かりますよ。
762氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:40:13 ID:UiMW+BMn
>>761
どうもありがとうございます。
さすがに憲法の論証カードだけで100ほどあるので全ては無理っぽいですが。
でも憲法3日で10個ほど覚えました。でも、忘れるんだろなあ・・・
合格者の方もシケタイの論証をメインにされているのでしょうか?

ところで、一橋ローの入試はどのくらいのレベルでしょうか?
司法書士は合格してますけど・・・。
763氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:47:57 ID:???
・論証は暗記するものではない(byマコツ)。
・シケタイの論証は数が正規の論証パターンより少ない(ケチってる)。特に憲法はもともと少ないのに・・
・初学者ならともかく書士を取ってて3日で10個はちょっと遅いんじゃ・・・・

水をさすつもりはないのだが。論証覚えて損はないので頑張ってくだちい
764氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:55:28 ID:2Dl02JsT
>>762
失礼ですがおいくつですか?
765氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:06:12 ID:UiMW+BMn
20代後半ですw
地方銀行でして・・・。合併やら何やらで忙しくて居眠りしつつ2時間しか
勉強時間を確保できませんので。
書士は就活終えて社会人一年目に取ったのでもう、5年以上前のことです・・・。
だから法改正は知りませんw

独学でもいけるますかね?
766氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:07:21 ID:UiMW+BMn
もう寝ます。
また、明日いろいろと教えてください。
何も情報がないので重宝しています。
親切な方どうもありがとう!
767氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:29:41 ID:???
今年の問題は憲法に関しては論証パターンなどで十分対応できるものでしたが、
民事系・刑事形は対応できないタイプの出題もあるので注意してください。

また、論証暗記はそのまま答案に使用できるという点で即効性はあるものの、基礎
的な理解・学習には不向きです。ロー入試を見据えた場合、直前期ならともかく、今
の時期に論証中心の学習を行うことはあまりオススメできません。
それよりは旧試験の論文過去問に当たるのが早道と思います。急がば回れです。
768氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:27:10 ID:mnU0KyYp
>>766
2ch初心者は半年romってろ
769氏名黙秘:2006/03/01(水) 10:29:48 ID:???
お静香に
770氏名黙秘:2006/03/01(水) 11:26:50 ID:???
おまいら現行向けの勉強してる?
771氏名黙秘:2006/03/01(水) 12:10:13 ID:???
就活後に始めて会社いきながら実質一年で司法書士に受かるような頭のいい人なら余裕で来年の旧試験に受かるんじゃない?
772氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:55:48 ID:2Dl02JsT
>>765
働いていらっしゃるのですね!
司法書士の資格すごいです。
司法書士の資格って既習者試験には有利になるのでしょうか?
最近は大学入学とともに司法書士試験の勉強をスタートさせて、
在校生中に合格→法科大学院というルートを目指す人もいるみたいだけど…

773氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:57:17 ID:???
はげの司法書士?
774氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:32:56 ID:???
書士って受かっただけでプラス評価なの?
実務経験が無くちゃダメなんじゃあ。

健康診断と寮の書類来たね。
シックハウスについての説明がやけに丁寧だったw
775氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:36:02 ID:???
実際シックハウスにかかった人がいるから
776氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:52:43 ID:???
論証集や問題集なんてみちゃダメだよ
ローは予備校が大嫌いだから、プロセス教育の理念に従い
基本書の読み込みからはじめないと。
そんで、一審から判例の読み込み。
マコツのシケタイの記述を読んだらうかんない。
777氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:54:17 ID:???
>>772
そんな奴、まわりの学部生に一人もいない
778氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:05:59 ID:???
マコツのシケタイしかよんでねー
779氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:12:31 ID:NgcbdR/4
766です。どうもありがとうございます。
何もわからないので助かります。

ところで、ロー生の生活とはどういうものですか?
バイトとかサークル等はできないほど忙しいらしいですが・・・。
ロー生の一日みたいな感じで教えていただけませんか?
780氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:19:56 ID:???
朝7時起床
9時頃学校で勉強する
9時半頃学校を出て、目前にあるテニスコートでテニスサークル活動をする
17時に練習終了
19時サークル飲み会開始
11時頃酔ったフリしてセクハラ
12時頃ホテルに到着
781氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:53:31 ID:???
9時間もテニスの練習て
テニスのプロにでもなるつもりかw
782氏名黙秘:2006/03/02(木) 03:11:53 ID:???
それはそれでいいじゃないか
783氏名黙秘:2006/03/02(木) 04:07:45 ID:???
> 11時頃酔ったフリしてセクハラ
> 12時頃ホテルに到着

この間の過程をkwsk
784氏名黙秘:2006/03/02(木) 08:25:46 ID:???
kwsk
785氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:33:34 ID:???
あれ?俺寮とかの書類来てないんだけど・・・・
786氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:28:55 ID:???
>>785
どこに住んでるの?


結局、行政法は、大学で単位さえ取っていれば免除されるの?
それとも4月にやる試験も出来てないと免除されないの?
内部生の方教えてチョ。
787氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:30:57 ID:???
>>785よー。
>>786が、きーてんじゃねーか。無視?
788氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:12:45 ID:???
変なのがいるな
789氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:34:04 ID:???
100人しかいないのに場所答えたら特定されると思うが。
790氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:53:04 ID:???
>内部(3期)っぽいのに常にageてる人

どうしていちいちageてるのか、そろそろ理由を説明してくれないか。
こういうスレはsage進行が暗黙のルールだと思うが。
791氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:31:52 ID:???
確かに最近ageてる奴多いな
もっとも以前は沈みすぎだったが。
792氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:39:03 ID:???
普通書き込んだらageるでしょ。
793氏名黙秘:2006/03/03(金) 12:18:42 ID:???
>>790
天麩羅だから
794氏名黙秘:2006/03/03(金) 12:32:14 ID:???
>>793
芋っぷりを発揮してくれてありがとう。

てゆうか、入学してもうっかり「芋」とか言っちゃわないよう気をつけないとな
795氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:39:53 ID:???
芋なら天麩羅学生じゃなくて、法律に精進というところか。
796氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:48:40 ID:???
・・・3点。
797氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:56:03 ID:???
>>786の行政法の質問には誰も答えないのか。
798氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:42:13 ID:???
おまえら、法律の勉強よりユーモアを研いたほうがいいようだな
799氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:49:38 ID:???
ここらへんが芋が芋たる所以だろ。
洗練されたら芋じゃない
800氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:57:33 ID:???
洗練されてるとこなんてないって。
イメージだけ。
801氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:25:11 ID:???
>>779
もうご覧になってないかもしれませんが、一応。
>>776を鵜呑みにしてはダメですよ。
入学後ならともかく、ロー入試の受験対策としてはむしろ正反対です。
2ちゃんねるの情報は原則疑ってかかってください。
でもこのレスは疑わないで大丈夫です。
これがいわゆるマジレスというやつです。
クレタ人のパラドックスですが。

お忙しいようですので、勉強の効率性の向上が大事かと思います。
そこで私は予備校の講義を聴くことをお薦めします。
なんだかんだいっても一番効率がいいですから。
通信の講義テープがヤフオクにしばしば出回っていますので、
そこで入手すれば費用も安く抑えられると思います。
お薦めはLECの柴田講師と伊藤塾の呉講師です。
ちなみに、2ちゃんねるでは予備校関係者とヤフオク出品者の宣伝がよくなされますが、
それも鵜呑みにせずに、ご自分で価値を見極めてみてください。
私は予備校関係者でも出品者ではありません。
頑張ってください。では。
802氏名黙秘:2006/03/04(土) 04:52:23 ID:???
>>801
きみのレスこそが疑わしいものだ
さては予備校のまわしものだな
803氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:46:01 ID:???
>>749
>>786

>>750 >>752が正解かな
行政法にしろ、会社法・商法総則商行為手形小切手にしろ、免除されるためには
大学で単位を取得していることが前提で、
行政法については、その上で、第1回目の講義における統一学力判定試験で
一定の成績を取ることが必要かと
もっとも、今年も同じかどうかは知らないが
804氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:51:08 ID:???
>>803
つまり去年一昨年はそうだった、ということですか?

それならやっぱり今年もそうなんだろうかね。

正直あの先生性格悪くてすごく苦手・・・
805氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:53:54 ID:???
立川のピンサロは、安くて女子大生が沢山働いてるので活用してください
(国音とかもいた)
806氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:03:24 ID:???
立川にピン鎖路なんてあるのか。
というか立川行ったこと無いけど。
ピン鎖路も。
ピン鎖路って何するとこだっけ。安いってどれくらいだ。
全然分からんな。
807氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:07:53 ID:???
5千円くらい持って、一度行ってみなさい。
法曹を目指す上での、社会勉強だ
808氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:09:02 ID:???
namasyaku dayo
809氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:09:10 ID:???
ローの人間関係のトラブルなんて大半は自習室が原因だろ?
話し声がうるさいとか、食べ物のにおいがなんだとか、どこのローでも揉めてるみたいだけど、
自習室使わなければ解決する問題では?
空き教室を使うなり、図書館にいくなり解決法はあるはず
だいたい図書館のほうが人も少なくて静かだし扉を開け閉めする音やキーボードの音もしなくて
集中しやすいのに自習室なんかで勉強する奴の気が知れない
ロッカーさえ貸与してくれたら自習室なんか廃止されたほうがいいくらいだよ

それ以外に他の人と顔をあわす可能性があるのは昼飯だな
これも法学部エリア以外の場所の食堂にいけば解決
多くの大学では食堂は何箇所かあるから会いたくなければ避けることは可能
あるいは学外でも学生街なら安い店があるはず
飲み会なんかは最初のときに断れば周りからこの人は交流する気がないと思われて
そのうち誘われなくなるから問題ない

たしかに少人数のローでは人間関係が濃くなって大変だとは思うけど、避ける方法はあるから、
濃い人間関係が苦手な人は最初から上記のようなことを心がけておけば大丈夫だよ
ゼミ中は衝突するような余裕はないから問題ない
年齢や経歴が全然違えばトラブルが起きがちなのは想像に難くないわけで、その点を忘れて
気楽に過ごそうとするから問題が起きるんだよ
警戒心を忘れるな
それだけだ


810氏名黙秘:2006/03/05(日) 05:17:24 ID:???
面倒な人間関係構築したくないなら周囲に無関心を貫けばいいだけだと思うが。
わざわざ>>809のような面倒なことをする理由がわからない。
ちょっと周りがうるさいくらいで文句をいうなといいたい。
まあ、神経質なひともいるんだろうけどさ。
811氏名黙秘:2006/03/05(日) 08:38:05 ID:???
コピペにマジレス(・A・)イクナイ!!
812氏名黙秘:2006/03/05(日) 14:21:04 ID:???
高校みたいなもんだろ?ローの人的緊密度って。
大人な分高校生よりは距離感と礼儀を守るだろうけど
813氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:19:51 ID:???
一橋は食堂が少ないし学生街もないから逃げ道がないよ。
814氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:54:13 ID:???
普通に仲良くやればいいじゃん
815氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:36:13 ID:???
>>814
同意。つーか、>>809はコピペなんでしょ?
わりに仲いいのがいいところじゃないの、このローは?
816氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:33:37 ID:???
>今年の問題は憲法に関しては論証パターンなどで十分対応できるものでしたが、

甘い。
論証パターンで対応しきれない問題だったよ。
多くの人がスタンプ式答案を書いたから差が付きにくかっただけ。
もう一度、国民主権原理を勉強した方がいいよ、煽りじゃなくて。

817氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:47:44 ID:???
いつの話してんだよw
もう終わったことだ。どんどん予習やっとけ。
818氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:49:52 ID:???
>>816
別に大した問題じゃないとおもったけど
国民主権と代表制の意義結び付けて
自説かいて見解批判するだけ
大体そうやって深読みすんのは
ベテなんだよね
だから失敗すんだよ
819氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:55:58 ID:???
>>816
だからザルツバシなんだよ。
820氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:57:46 ID:???
>>815
仲良いかどうかは期によるんじゃん?
合わない奴、ヘンな奴ばっかりだったら辛いだろうし。

>>818←こういう性格悪そうな奴ばかりだと辛い。
821氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:58:32 ID:???
司法試験やっている人なんてみんな多かれ少なかれ歪んでいるよ。
822氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:50:40 ID:7jJdkDOi
>>816
じゃ、刑法は?
共犯の本質と強姦未遂だけでいい?
823氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:02:16 ID:???
>>822
え、あれで強姦書くの?
824氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:34:58 ID:???
  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 強姦!不能犯との区別!
 ⊂彡
825823:2006/03/06(月) 00:40:30 ID:???
>>824
あの時点で故意あるのかなあ。
拐取罪の問題なのかと思ってた。
826氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:47:20 ID:???
>>825
故意どころか客観的構成要件(の実行行為)で切れそうだけれど、
あ−ゆう問題はとにかく問題になりそうにな罪責をバシバシ書のが吉でしょ。
かいしゅ罪ももちろん書いたよw
827氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:52:36 ID:???
>>826
なるほど、ぱっと見で成立しえないと思った罪も答案に書くのがいいんですか。
勉強になりました。
828氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:01:12 ID:???
刑法どうみても強姦未遂じゃん
ちんこ出すくらいまでいかないと
実行行為ないのか?w
829氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:03:11 ID:???
ぱっと見で成立しない罪書いたら減点
アフォか
830氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:06:16 ID:???
守りの答案www
てか、重い罪責から検討すれゃよいでしょうよ。
831氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:10:40 ID:???
じゃあ答案の流れだれか載せてよ。
832氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:14:00 ID:???
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、能書きはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 答案構成を示せっ! ヴェテの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
833氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:31:09 ID:K18TD+zu



本 当 に お ま え ら 一 橋 大 ロ ー 受 か っ た の か ?





834氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:38:25 ID:???
こんなにでてくるはずないじゃん
835氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:06:31 ID:???
>>826
うpキボン
836氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:41:16 ID:???

他説や他のありうる解釈をねじ伏せて、いかに自説が正しいのかを説得的に
論証していかないといけない。
結論だけ覚えている判例との事案の違いを逐一指摘していくくらいないといけないらしい。
「判例(に)同旨」とか、「・・・と解する」なんて書いても、仕方がない。
本当に判例と出題とがぴったり一致する事案なのかよ?と小一時間。

837氏名黙秘:2006/03/06(月) 13:04:25 ID:???
未収合格者の出身大学わかりますか?
838氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:28:13 ID:???
さあ?
839氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:57:38 ID:???
ホムペに載ってるよ
840氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:23:10 ID:???
姉ちゃんにロースクールが4月から始まる、って言ったら、
あんた、大学院に行くんじゃなかったの?といわれました。
orz
841氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:24:57 ID:???
>>816
あのさぁ、頭悪すぎじゃね?
俺は受験予定者に芋ロー合格のための要件、注意点を説明したの。
国民主権について論証パターンレベルの回答でも合格には問題ないだろ?
だから論証パターンで「対応できる」といえるし、「十分」なんだよ。
勿論、人前で発表するような論文としては著しく不十分だ。しかし、誰もそんな話しはしてない。
こういう大前提を見落とすあたり、オマイには三振候補者の推定が働くね。
842氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:28:04 ID:???
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
843氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:44:22 ID:???
まー問題のレベルは高くても、解答としてはそこまで高いレベルは要求されないってことだな。
844氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:18:14 ID:???
マジレスしすぎだな。
845氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:10:27 ID:???
マーチ卒は肩身狭いと言うのは本当ですか?
846氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:17:31 ID:fYnXO6yz
で、結局答えはなんだ?
準強姦未遂?
847氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:00:34 ID:???
>>845
おまえ、一橋つったらマーチの親玉の早稲田より全然難しいんだぞ。
マーチ卒が一橋のキャンパス歩けるだけで有難く思えよ。
848氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:06:10 ID:fYnXO6yz
マーチの親玉が早稲田ってw
もうマーチじゃねえよw
849氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:10:18 ID:???
刑法の答案は入学後、バーミャンで議論しましょう。
850氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:27:47 ID:???


  一 緒 に 3 回 滑 ろ う よ 。

                       ...∧_∧   早稲田
                   ===,=(´・ω・`) 
            ..姫 独   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧./ //.___|^.∧_∧  久留米
               (´・ω・`).../.||    |口|(´・ω・`)
       広島修道 ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
 大 宮      ..∧_∧ /./... || ||    |口| ||   ∧_∧   北海学園
   ∧_∧    (´・ω・`)/ . .....|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /   ... .. .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

851氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:50:00 ID:???
ageてる奴ってなんなの?
852氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:58:39 ID:???
天婦羅屋さんです
853氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:03:04 ID:???
むしろageる事に目くじら立てる奴ってなんなの?
854氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:04:03 ID:???
協調性がない香具師だなw
855氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:04:57 ID:???
自分のお気に入りスレが冷やかしで司法板覗いたようなドキュンにすぐに目に留まる位置に来ることが怖いのさ。
856氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:00:54 ID:???
ざっと見てみたけど、確かにageてる奴多いな。
857氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:44:09 ID:???
トイック500
dnc60点では既習は足切りでしたか?
858氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:12:18 ID:???
マーチ卒では肩身狭そうですね…ort
就職先もなかったら終わる\(^o^)/
859氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:20:02 ID:???
>>857
肢きりです。
860氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:57:05 ID:???
>>857たとえ足切りでなくとも、合格は無理です。
861氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:19:45 ID:???
適性70TOEIC700は必要
862氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:28:24 ID:???
一橋ローだとどの辺りにまでコンプレックスがありますか?
東大京大慶應早稲田辺りですか。
中央は入るでしょうか。
明治や法政は入りませんよね。
863氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:20:31 ID:???
>>862一橋までくるとコンプはないなぁ。
東大が羨ましいくらいは思うけど。京大は関西で住み分けできるし、早稲田慶應よりも一橋を選んだわけだし。
中央は受けてないからわからないな。明治は考えもしなかった。
864氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:16:18 ID:???
高校生が紛れ込んでるw
865氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:01:58 ID:???
やっぱあれか、ageたからこういうDQNや煽りが紛れ込んでくるのか。
これからはsageるよ。
866氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:04:31 ID:???
あげたから荒らしかと思ってレスをしてしまいました…ごめんなさい
でもコンプとかマジでない。紳士受かったらコンプについて考えてみたいな
867氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:34:35 ID:???
>>865
分かればよろしいw
868氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:52:41 ID:???
一橋に未収で入るにはスペックどのくらいが目安でしょうか?
869氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:56:25 ID:???
適性75、toeic800あれば十分でしょ。
870氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:01:11 ID:???
適性の1点はTOEIC何点に相当するんだろう
871氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:14:29 ID:???
確か4:1じゃなかったけ?3:1かもしれないけど。
トイクのスコアを十分の一にするとわかりやすい。

e.g. 適性70、トイク800の場合
(70×4+80×1)÷5≒72

このスコアが70こえてれば脚きりは問題ないと思われ。
80超えてれば法律で失敗しなけりゃ受かる。
872氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:57:56 ID:???
既習でトイック415点で受かっている人がいるのは何故?
873氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:17:58 ID:???
>>872既習は法律重視だし。適性よかったんちがう?
874氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:00:40 ID:???
コネだろ
875氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:03:08 ID:3U6r3zGM
俺TOEIC550だけど?

去年のモニターで適性は80
876氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:18:22 ID:???
monitor?
877氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:18:57 ID:3U6r3zGM
モニター試験。
878氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:23:09 ID:???
>>871
なるほど…やってみよう。



あっはっは…70切ってた……orz
879氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:24:10 ID:???
てゆうか適性ってまだでしょ?何を基準に計算してるんだか。
880氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:25:21 ID:???
去年適性80以上TOEIC700で落ちた件
881氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:29:08 ID:???
落ちてビックリなのは一次指数85〜から。
882878:2006/03/07(火) 19:34:48 ID:???
いやもう既習受かってるんだけどね。試しにやってみた。
883氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:18:52 ID:???
90越えっているのかな?今年入学組みで。
884氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:20:38 ID:???
そういう奴はたぶん東大いくやろ。一橋には願書ださないと思われ。。。
885氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:54:37 ID:???
じゃあ90以上で一橋に進学した俺はある意味負け組みか。満足してるから別にいいけどね。
886氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:03:24 ID:???
そもそも適性と英語のスコアだけで受験校を判断しないよ
未収ならともかく
887氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:09:28 ID:daw0ozxK
つーか、刑法についてまともなレスがないって一橋終わってるぞw
888氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:38:10 ID:???
東大一次足切りでここ受かるやつ結構いるよ。結果オーライだけどw
889氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:45:24 ID:???
  _、_     誰しも落ちた結果を悔やみはするが・・・
( ,_ノ` )
        _m_
コポコポ ξ =◯  ||
    [ ̄]フ
.      ̄

  _、_     例えば今日あと10分の勉強を妥協したことはどうだ?
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄

  _、_     合格は、そんな日々の自省を積み重ねた上にある
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     そして遂には、単調な日常も実は合格の喜びの一片だったことを知る
(  ◎E


  _、_     その賜物の大きさ故に普段は実感しねえだけなのさ
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄

きょうまたいっぽ(*´-`)(´-`*)あしどりもたしかに
890氏名黙秘:2006/03/08(水) 10:43:08 ID:???
うむ
891氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:09:42 ID:???
 今日も頑張って、一橋に進学します!
892氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:00:46 ID:???
一橋と東大悩む…
893氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:51:03 ID:???
悩むなら東大しかないと思うが。
894氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:31:37 ID:???
東大なんかうからん
895氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:52:52 ID:???
貯金50万位しかないのですが、貧乏人はロー無理ですか?
896氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:17:06 ID:???
いよいよ後期日程
897氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:03:04 ID:???
>>895
合格すれば借りられる。
898氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:04:30 ID:???
クラスわけとかいつ送られてくるんだ?
899氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:09:41 ID:???
3月中旬だろ。
900氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:15:11 ID:???
ローにまず受かるか不安…
901氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:33:45 ID:Ol0ZIKVg
おい、おまえら俺のワキ毛が踊る所を見てみたいと思わないか?
902氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:40:02 ID:???
>>901いや興味ない
903氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:43:30 ID:Ol0ZIKVg
んん、そうか
904氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:53:01 ID:???
>>903悪いな
905氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:06:21 ID:???
あーどうしよ。
今年の現行。
一振りって結構後で響いてくるかな・・・
新司法は受かる気がするがそんなに簡単ってわけでもなさそうだしな・・
906氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:16:59 ID:???
まあ試験当日開始五分前まで迷えるからよく考えた方がいい。
俺は受ける気がするけど。
907氏名黙秘:2006/03/09(木) 17:58:00 ID:???
この時期に迷ってるやつは受けないだろうし、受けても受かんないやつだろ
普通はもう決まってるし
908氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:36:59 ID:???
民執法の教科書って、アルマでいいんだよね?
909氏名黙秘:2006/03/10(金) 10:04:28 ID:???
いいよー。
910氏名黙秘:2006/03/10(金) 10:59:48 ID:???
>>888
中央や慶応に落ちた奴も受かってるしな。
所詮そのレベルだろ。
911氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:57:35 ID:???
中央慶應合格、一橋不合格の方が多いよ。
912氏名黙秘:2006/03/10(金) 12:58:09 ID:???
それはさすがにないだろw
漏れは慶応受かってたら間違えなくそっちを選んでた。
913氏名黙秘:2006/03/10(金) 14:53:15 ID:sy/0Il6s
>>910
その人ってベテじゃない?
一橋は年齢枠があって、今年は三十、四十代あたりは競争率が低い。
中央は年齢は関係ないし慶応はむしろ若手優遇気味みたいだから、
一橋だけ合格ってのもたまにいるみたいよ。
914氏名黙秘:2006/03/10(金) 16:08:31 ID:???
慶應ベテ切りないって
915氏名黙秘:2006/03/10(金) 16:18:50 ID:???
慶應も受かったが一橋だぞ俺は。

普通国立だろ。両方受かって慶應なんて考えられん。
916氏名黙秘:2006/03/10(金) 16:23:25 ID:???
>>913
年齢枠なんてあるわけないだろ。
どこからそんな話を聞いたんだ?
普通に私立より平均年齢低いのに。
917氏名黙秘:2006/03/10(金) 17:00:18 ID:???
俺も慶応受かって少し迷ったけどやっぱ一橋。中央なんて考慮外。
918氏名黙秘:2006/03/10(金) 17:05:39 ID:???
慶応合格発表前に国立出願しなければならない学部入試なら
慶応と一橋受かるのは理解できるが,
慶応合格発表後に国立出願するロー入試で
慶応確保したヤツが東大受けないで一橋受けるのは理解できない。
919氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:00:29 ID:???
ベテ切りを恐れたんだろ。国立の前の時期はベテ煽りが酷かったからな。
実際はそんなもん無かった訳だが。まんまと引っ掛かったという訳だw
920氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:01:52 ID:???
>>912
しょうもない工作活動をするな。
921氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:05:53 ID:???
>>919
東大は実際に去年まではベテ切りがあったんだろ。
今年はなかったという噂だが実際には数字が出ていないから
まだ分からないのでは?

まあ俺も慶應確保してたから東大受ければ良かったかなぁとは思ってるが。
922氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:11:18 ID:???
>>921
去年までベテ切りがあったのか、そしてそれはどの程度のものなのか。
そこからして厳密には不明。それにも拘らずベテ切りを鵜呑みにしたのなら反省したほうがいい。
所詮便所の落書き。リアルで裏が取れない情報は信じちゃいけない。
923氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:14:14 ID:???
>>922
俺は二次の出来よかったのに東大ロー落ちたことがあるから身をもって知っている
924氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:20:37 ID:???
>>923
そうか。ただ卒2以上はほぼいない、なんて書かれていたがあれは完全なデマ。
俺は先輩から情報を得ていたが敵に塩を送ることも無いと思って放置していたがな。
おそらくあれで選択を誤った奴もいるんだろうなww
925氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:23:11 ID:???
>>924
ほう。
実際には何歳ぐらいのベテまでがどのくらいいるの?
926氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:24:51 ID:???
>>923
どこ卒で年はいくつぐらい?
927氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:25:12 ID:???
>>925
厳密には知らんよ。多大でも卒2以上は複数いるとは聞いた。
928氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:26:32 ID:???
ふうん。
しかし俺に言わせれば卒2なんてベテじゃない。
ベテってのは30前後のことだ。
その年齢の職歴なしベテはいるんかね。
929氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:28:38 ID:???
それはわからん。まさか先輩に歳を聞き込みさせるわけにもいかんからねw
930氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:36:54 ID:???
一人だけ必死なヤシがいるなw

慶応>>>一橋なんて明らかで議論の余地すらないだろ?w
931氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:37:40 ID:???
実際卒1と卒2で合格率がかなり違った。
まあそれでも合格する卒2以上もいるから中を見ると卒2でも受かるという話になるのだろうが。
932氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:43:07 ID:???
>>930
どうみても一人だけ必死なのはお前だろ。
あまり大袈裟に言い過ぎるとせっかくの工作が逆効果になるよ。

933氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:46:20 ID:???
>>929
いや、卒2と30前後じゃ見た目が明らかに違うから
聞かなくても分かるのでは?

>>931
>実際卒1と卒2で合格率がかなり違った。

そうなの?そんなデータどこに出てたの?
934氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:50:02 ID:???
ケースブックシリーズとか
どっか安く手に入れられるところないかねー。
高い高い。
935氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:33:12 ID:???
>>933
司法浪人の卒2と30前後って見た目変わんないぞ・・・
936氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:56:00 ID:???
おまいら、もう終わった事だろ。
937氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:56:22 ID:???
>>935
確かにw

>>936
来年があるさ!
938氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:28:41 ID:???
中央慶應×、一橋合格でした^^;
939氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:01:56 ID:???
三田会にも如水会にも入れるおれはウマー
940氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:20:12 ID:???
>>939
片方では裏切り者扱いされ、もう片方ではよそ者扱いされる罠
941氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:59:00 ID:???
>>938
もう分かったからいちいちあげるなって。
942氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:17:49 ID:qY21f/g/
20代も後半に入ってきてる奴らなんだろうけど
一番熱く語るのが学歴ネタって寂くねえの?
弁護士になるんだからこういう弁護士になりたいとか、今日はこんなこと学んだ
とかかけねえの???


まあ、コケにされるだけだろーがなwww
943氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:28:35 ID:???
>>942
お前が一番熱く語るのが2ちゃんで、
ってことは分かった。
944氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:53:28 ID:qY21f/g/
>>943
下手な返し方してんなww
945氏名黙秘:2006/03/11(土) 06:34:38 ID:???
けいおーはやばいだろ。700人中、補欠合格も入れると350人近くうかるんだぜ。民法白紙で受かったてやつもいるぜ。
中央はそこそこレベル高いとは思うが。
946氏名黙秘:2006/03/11(土) 06:55:42 ID:/WjK6j7C
法学部は第二外国語なにとるべき?
947氏名黙秘:2006/03/11(土) 08:39:04 ID:???
944
つ去年一橋既習者の倍率
948氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:25:29 ID:???
なんか慶應の奴が常駐してるな。
慶應スレに帰れよ。
949氏名黙秘:2006/03/11(土) 16:25:39 ID:???
>>946
昨日、学部に受かったのかい?だとしたらオメ。
一番ラクなのを取ったほうがいいよ。
どうせほとんど身につかないし、
外国語を頑張ってやるくらいなら、その分の時間を法律の勉強にまわすべき。
ということで、お薦めはチャイ語かな。
950氏名黙秘:2006/03/11(土) 16:51:04 ID:???
けいおーが一番評価低い
入試で失敗してるのに成績評価も一番甘い
せっかく作った留年システムが成績のザル化にのみ機能してる
大手渉外以外は取りたがらないだろう
951氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:28:53 ID:???
 オレは、私立は中央の他に慶應も受けるつもり。慶應には、私立の代表たる難易度を保っていて欲しいものだ。
 もちろん、一橋に受かれば、一橋にいくがな。
952氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:34:39 ID:???
慶応コンプレックスが強い学校だなここは。
ガセネタだらけの永田ロー。
953氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:35:12 ID:???
高学歴者の選択として


東京一ロー進学≧就職>地底早慶ロー進学>>>破滅の道>>下位ロー進学
954氏名黙秘:2006/03/12(日) 13:56:40 ID:???
旧試験を受けない予定の3期の人、
予習進んでますか?
955氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:51:30 ID:???
いや、あまり・・・
956氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:03:40 ID:???
進んでません><

WEBCLASSに掲載されている(はずの)課題って、
普通に家のPCからゲストユーザーで見られるんですか?
「公開されているコンテンツ」の中にはそれらしいものが見当たらないんですが・・・。
アカウントってもらってないですよね?
957氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:14:01 ID:???
ここのローって、東大京大に次ぐ三位っていう認識で合ってる?
慶應とか中央、早稲田には並ばれてないよね?
大学受験だと確実にそうだと言えるんだけど、大学自体がおとなしいからいまいち不安になる。
958氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:25:07 ID:???
>>956
学部生なので、アカウントは持っているのですが、公法演習(ですよね?)の課題はいまだありません。
学籍番号もらわなきゃ入れないから、webclassに掲載ということはないと思うんだけど。
そう書いてありましたね…。
959氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:26:57 ID:???
私は最初3月初旬=10日までと考えていましたが、
3月初旬=15日までとより柔軟に解釈することにしましたw

ま、もう少し様子見てもいいんじゃない。激しく不安だけどw
960氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:30:03 ID:5coaKHRo
>>957
もちろん3位ですよ。
安心してください。
961氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:47:25 ID:???
>>957
そんなの気にしてるの?
3位だから受かるってもんじゃないし、意味ないと思うけど。
962氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:49:55 ID:???
>>961
気にしないあなたは聖人です。
そういう人ばっかだといいんだけどね。
やっぱ煽られると気になってしまうんです。
ロー制度が始まった以上、学歴が重要になると思うし。
963氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:06:33 ID:???
なら灯台に行きなさい
964956:2006/03/12(日) 23:44:11 ID:???
レス、ありがとうございます!
>>958
やはり学部生の方はすでにお持ちなんですか・・・。
公法演習だけではなく、民事執行法や刑事法演習、
刑事証拠法あたりの課題、連絡事項の伝達にもwebclassが使われるようですよね。
それとも最初の分だけは公式サイトに載せるのかな・・・。うーん・・・。
>>959
ポジティヴですねw
そうですね、私もとりあえずほかの予習をやっておくことにします。
965氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:53:18 ID:???
>>962
3位だとしても入ったことに意味があるんじゃないんだから、
よくわからない安心してるようだとまずい、とは思う。
966氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:35:52 ID:???
6位でしょ。
967氏名黙秘:2006/03/13(月) 06:49:37 ID:???
オンリーワンでしょ。
968氏名黙秘:2006/03/13(月) 08:39:58 ID:???
一橋は特に。
969氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:46:20 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)


970氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:27:39 ID:???
ウェブクラスってどこだ?全然知らん。

旧試験受ける予定の3期既習って何人ぐらいいるんだろうか。
78人中15人ぐらいかな?
971氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:53:06 ID:???
高裁判例はどうにかならないこともないかもしれないけど
図書館とか資料室も使えないのに、○○還暦記念論文集やら古稀記念論文集
なんて読めるわけ無いよねーってことで早速予習を手抜きするわたし。
972氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:26:42 ID:???
国会図書館へGO!
973氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:10:12 ID:???
>>971
何それ?
そんな予習あんの?
どこに書いてある?
974氏名黙秘:2006/03/14(火) 14:19:42 ID:???
お前ら、初日の行政法のテスト向けの勉強はしてますか?
975氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:51:57 ID:???
行政不服審査法のところまでやった。

でも、新司法試験の模試では中央ローが圧倒的に優勢らしいねえ
東大ローはあんまり芳しくないようだ。
学部の偏差値序列とローの序列は違ってくるような気がする。
976氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:16:20 ID:???
 今日も一橋合格に向けて頑張ります。
977氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:25:43 ID:???
行政法なんて一切やってねぇ。
全くわからん。
履修免除は無理かな?
978氏名黙秘
UGAってもう出たのか?