会社法の勉強法■09

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
21:2006/01/10(火) 02:16:28 ID:???
■改正法関連
会社法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO086.html

法務省「会社法」の概要
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan33.html
法務省「会社法施行規則案」等
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI64/pub_minji64.html
中小企業庁「新会社法33問33答」
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaisya/kaisyahou33/kaisyahou.htm

平成18年度司法試験第二次試験論文式試験の商法の出題に係る法令について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/18syouhou.html
新司法試験の出題に係る法令について
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji13-01.pdf
3ピコ猫:2006/01/10(火) 02:40:30 ID:me9fDtYH
だれか、新会社法の問題出してください
(,,゚Д゚)∩
4氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:44:07 ID:???
俺はえんしゅう本と論点本待ち
新試験までに間に合うかな?
5氏名黙秘:2006/01/10(火) 13:18:06 ID:???
辰巳の、「ここしか出ない会社法」とか言う論文講義はどうなのかな?
誰か受けた人、レポおながい
6氏名黙秘:2006/01/10(火) 16:32:20 ID:???
初学者ですが
会社法って他の科目みたいに判例学説やらずに
条文の根拠要件効果理解するだけでOK?
7氏名黙秘:2006/01/10(火) 17:50:32 ID:???
なわけねーだろ
8氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:04:35 ID:3gZ1VpwP
会社法は条文の勉強だけで十分さ
9氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:06:28 ID:???
冗文だな
10氏名黙秘:2006/01/11(水) 18:12:13 ID:???
神田やっとかいました
11氏名黙秘:2006/01/11(水) 19:34:10 ID:???
新会社法講義評価まとめ最新版

加藤>羽広=石山>呉>岩崎(羽広と石山は好みによる)
12氏名黙秘:2006/01/11(水) 21:17:56 ID:???
「資本金2億円の株式会社」って大会社かどうかわかんないよね?
13氏名黙秘:2006/01/11(水) 21:28:09 ID:4jyfcCbm
資本金2億円で負債200億円以上の株式会社は、
潰れそうな大会社だということは分かるな。
14氏名黙秘:2006/01/11(水) 21:29:29 ID:???
資本金2億円じゃわからんな。
旧中会社であることはわかるが。
15氏名黙秘:2006/01/11(水) 21:41:42 ID:???
wセミナーの新論文過去問集:買ったよ
改正対応なんだけど、あんまり変わってないよなと・・
とりあえず、条文の位置と過去問の解答例で
変わった部分だけを押さえて、
後は、w新保の基本問題集120で仕上げようか

 思ったより試験に影響しないのでは?
改正点の細かい部分はスルーで!
1612:2006/01/11(水) 21:42:02 ID:???
>>13
資産500億の場合もあるけどね。

>>14
だよね。ローラーで、
「資本金2億円」なので監査役会の設置義務については
場合わけ不要です。
って書かれて減点されたので聞いてみました。

ありがd
17氏名黙秘:2006/01/11(水) 23:24:49 ID:???
改正、改正と騒がれてるけど、いままで勉強してきた人は、十分お釣りあるよな。
最悪、従来の条文で書いて、なんとなくそれに近い新条文探して、
「しかし新法ではこうである」と書けば足りるわけだから。

わざわざ新法からすべてを展開する必要なんかさらさらない。
18氏名黙秘:2006/01/11(水) 23:58:36 ID:???

弥永を使った辰巳の加藤講師の講座を聴いてみました。いまいちっす。
冗長かつ旧会社法を引きずった内容をダラダラ聴かされ、辟易しました。
呉の神田会社法を使った講座の方が
試験対策に的を絞っていて、なかなかよかったです。
現時点では最強の新会社法講義ではないでしょうか。
司法試験と関係ないですが、条文から攻めるという点では、LECの
司法書士講座の新会社法も司法書士受験生の中では評判良いみたい
ですね(岩崎のではなく)。しかし、細かい計算や機関の条文に時間
をかけるらしいので、司法試験的にはやはり呉の方がBESTですか。
19氏名黙秘:2006/01/12(木) 00:02:44 ID:???
そのコピペ飽きた。
まだまだオクの値は下がらんよww
20氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:39:33 ID:IeTlY1vh
>>16
そーいうのは直接ねじこんでやれ
21氏名黙秘:2006/01/12(木) 11:00:08 ID:PgXKW97B
現行商法と改正商法についてレポートを書かないといけないんですが、
何について書けばよいのでしょうか?
全く知識がないので、誰か教えてください。
詳しいとありがたいです
22氏名黙秘:2006/01/12(木) 11:03:45 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルーでよろ  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||  ノノノ  サッ
    / づΦ 
23氏名黙秘:2006/01/12(木) 12:50:16 ID:???
規則の解説本が出始めたな。

新会社法施行規則案のすべて 実務家・会社経理担当者必携!
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31640514

ジュリストで解説してくれればそれでいいんだが。
24氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:40:42 ID:???
つーかまだ確定していない段階で買っても仕方ないだろうに。
25氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:48:48 ID:???
つローの期末
26氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:57:55 ID:???
新会社法講義評価まとめ最新版

加藤>羽広=石山>呉>岩崎(羽広と石山は好みによる)
27氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:34:26 ID:???
宇宙移民側には、植民地的支配を続ける地球連邦政府への不満が募り、地球から最も遠いスペースコロニーが独立を宣言した。穏健派の指導者ジオンを暗殺して実権を握り、独裁色を強めたザビ家が「ジオン公国」を名乗り、地球に仕掛けた独立戦争を軸に物語は展開する。
 ジオン軍の攻撃から避難中に偶然、連邦軍の新型兵器ガンダムに乗り込んだ主人公アムロ・レイが戦いを嫌悪しつつも、戦艦に乗り合わせた少年少女とともに戦火をくぐり抜けていく。
28氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:29:25 ID:???
新会社法講義評価まとめ最新版

呉>>>>>>加藤>羽広=石山>岩崎(羽広と石山は好みによる)
29氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:32:28 ID:???
呉・・・?
30氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:47:10 ID:???
辰巳が今新会社法の問題集作ってるらしい。
31氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:49:16 ID:???
>>28
ちょい、ちょい、ちょい、まちーや。こうやろ!

新会社法講義評価まとめ最新版

呉>>>>>>加藤>羽広=石山(羽広と石山は好みによる)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩崎
32氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:06:20 ID:MeJOvg/k
呉狂?客観的な意見がほしいな・・・
33氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:17:32 ID:???
条文もうちょっと分かりやすい言葉使うべきだったよな
せっかくの全面改正だったのに
なんか稚拙な感じ
34氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:40:14 ID:???
>>30
えんしゅう本かな?
ライブ本ならいいけど・・・。
35氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:40:57 ID:???
そのまえに
かんだ100回読め
36氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:42:58 ID:???
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ
かんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだかんだ ・・・がんだっ

しまったかんだ。

はい100回呼んだよ。

37氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:44:07 ID:???
>>36
おれのペットにします
38氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:44:15 ID:???
>>34
えんしゅう本でもライブ本でもない、オリジナル問題集みたいよ。
39氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:46:06 ID:???
>>38
いつ出ますか?
40氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:48:37 ID:???
その前にハダマ100回書け
41氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:50:43 ID:???
>>38
それ、たぶん売れないと思うよ。
俺にはわかる。
42氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:53:57 ID:???
河村講座で使った河村オリジナル教材を出版する
43氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:55:45 ID:???
レック時代の葉玉氏のように
オリジナルレジュメが最強なんじゃなかろうか。
44氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:17:40 ID:???
辰巳は論文式受験六法の商法をはやくしあげろ。
45氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:23:18 ID:+z1Cu13x
俺は葉玉100をスキャンして、解答を2ページにまとめ、答案構成
してる。最初から要約しやすくなってるし、うまく答案構成の形で
残せれば最強って感じ。まだ20問くらいだけどね・・・
46氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:28:22 ID:???
まずは条文巣毒からやれよ。
47氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:31:03 ID:???
ひらがなっていいね
48氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:36:42 ID:???
>>17
同感。
漏れはそろそろ呉の講義聴き終わるけど、重要論点は同じだったし
自分が思ってた以上に改正の影響ない気がした。
条文の位置やなくなった論点は知っておかなきゃいけないけど。
呉の講義聴いて「なーんだ」と思ったが、独学だったらキツカッたし
かなり不安にかられたろうから、基礎からもう1回
聞きなおせてよかったわ。17年Gだったし・・
49氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:45:28 ID:???
> 最悪、従来の条文で書いて、なんとなくそれに近い新条文探して、
> 「しかし新法ではこうである」と書けば足りるわけだから。

それはまさに最悪だけどな
50氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:27:09 ID:???
会社法ほとんど勉強してなかったので、
いいタイミングで改正があったと思っている。
51氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:38:56 ID:???
>>49
でも、ちゃんと新法の条文が指摘できるだけでも、少なくとも今年はかなり浮くと思う。
52氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:40:10 ID:???
過去の法律について触れる必要あるの?
53氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:30:37 ID:???
>>13
資本コストが高いから負債で調達してるんだろ
54氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:53:43 ID:PhYzjkw1
商法を初めて学習する者ですが、
総則・商行為、手形小切手法、会社法をどの順番で
学習するのがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
55氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:54:31 ID:???
総則→商行為→手形法→会社法
56氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:02:50 ID:???
逆だろw
会社法→手形→総則→商行為
57氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:23:51 ID:???
こっちが本物。呉?プ

新会社法講義評価まとめ最新版

加藤>羽広=石山>呉>岩崎(羽広と石山は好みによる)
58氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:40:13 ID:???
委員会設置会社の場合なんだけど

取締役は業務の執行ができないんだよね(415条)。
でも、執行役と取締役は兼務できるって416条に書いてあるんだけどおかしくない?
兼務した時点で業務執行する取締役になってしまうので、415条に反する気がするんだけど。
別にかまわないの?
59氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:55:05 ID:???
>>33
だよね。
なんかがっかりしたよね。
60氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:55:35 ID:???
執行役に選任されて、執行役として業務執行することは差し支えない。
402条6項が、415条にいう「別段の定め」に当たる。
61氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:02:29 ID:???
>>60
なるほど、そいうことですか、わかりました。ありがとうございます。
62氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:57:01 ID:???
会社法 <第七版>
   (法律学講座双書)
神田 秀樹=著

A5判上製 344頁
改訂中 4月出来予定
63氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:47:44 ID:???
>>57
呉、隠そうと必死だなwwwwwwwwww
64氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:49:28 ID:???
> (羽広と石山は好みによる)
65氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:51:09 ID:???
新会社法講義評価まとめ決定版

呉>加藤>羽広=石山>岩崎(羽広と石山は好みによる)
66氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:07:41 ID:???
不等号はもういいよ。
そんなん実際に聞いてなくても好きなように入れ替えられるから意味ない。
聞いた感想書いてくれ。
67氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:55:06 ID:???
さっき、神田川の欄干でやった六尺カトシン兄貴凄かったです!ガチムチの白髪
兄貴がオッス連呼でマイクをケツにぶちこまれチョーク振ってました。俺も板書
させられて質問食らい無様に無知をさらしました。我妻民法講義出されたときは
一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生
まれて初めて基本書に大胆な修正を施しました。その後、前田・弥永の基本書、
思いっきり貶めてから修正液を派手に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよ
かったです。また白板にカキコして下さい!帰ってから修正液だらけの弥永見て、
また感じまくってます!



68氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:01:43 ID:???
69氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:07:27 ID:???
マジレス

俺は加藤と呉両方聞いたぞ。どう考えても加藤>呉だろ。呉>加藤とか言ってる奴等は信者か塾社員かヤフオクで高値転売したい奴だろwもし本気で思ってるなら精神科行くことをお勧めする。
70氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:10:16 ID:???
マジレス

俺は加藤と呉両方聞いたぞ。どう考えても呉>加藤だろ。加藤>呉とか言ってる奴等は信者か社員かヤフオクで高値転売したい奴だろwもし本気で思ってるなら精神科行くことをお勧めする。
71氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:14:52 ID:???
(羽広と石山は好みによる)(笑)
72氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:09:15 ID:???
>>62
ソースは?
73氏名黙秘:2006/01/14(土) 08:00:04 ID:???
>>72
検索ですぐ出るぞ
74氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:42:05 ID:???
>>62
でも今刊行しているのが第七版。
75氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:58:30 ID:???
>>67
何コレ?w
76氏名黙秘:2006/01/14(土) 18:37:00 ID:???
勝手にスレタイかえるから存在に気がつかなかったぞ。
次からは元に戻すように。
77氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:08:53 ID:???
新会社法講義評価まとめ最新版

加藤>羽広=石山>呉>岩崎(羽広と石山は好みによる)
78氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:14:38 ID:???
カトシンに新会社法100問の解説講義をしてもらいたいものだな。
会社法については刻々と情報が増えているし、講義も新しければ新しいほど良さそうだ。
79氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:50:53 ID:???
ところでシケタイの出来ってどうよ?
LLMとどっちが使いやすい?
80氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:33:48 ID:???
シケタイはよくできてると思う。商事法務や一問一答まで参照して
作ってる。ただし分量多い。

LLMは旧法の論証、答案例の条文を新法に変えただけな感じ。
論証が多いのはLLM。
81氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:45:40 ID:???
みんな会社法の論文対策どれくらい進んだ?
漏れは呉の講義聴いて答練受け終わった段階。
葉玉は答案書くための問題集として若干使いにくく
感じるから、他の問題集で演習したいけど
まだ出てないし、択一もやらなきゃいけないし
いつまで引っ張るか難しい・・
82氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:08:42 ID:???
シケタイは参照文献に商事法務とか挙げてるけど
それがどこまで本文に反映されているかという点からすると疑問だ。
83氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:17:52 ID:???
>>82
本文ちゃんと読んだ?
84氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:06:13 ID:???
なんで予備校本はシケタイ以外頭悪すぎなんだろうね
85氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:18:55 ID:???
急いで作ったからだろ。
最後に出すC-BOOKがもっとよくなると思う。
ただし出すのが遅れすぎてて失敗作という皮肉。
86氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:22:09 ID:???
LLM論証ほしさに買おうかと思って手にはとったけど、
行政法同様あまりに内容がないのでやめた…
87氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:26:24 ID:???
論証の内容が死んでる気がするんだが・・・
誰が書いたんだろう?

ロー一期が卒業したら、優秀な奴が書き直して再販とかないかな?
88氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:30:47 ID:???
> 論証の内容が死んでる気がするんだが・・・

それを言うなーwww

てゆうか論証になってないしw
89氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:07:43 ID:???
(旧)会社法の場合、辰巳の石山先生の過去問といとまこのオリジナル問題集どっちがいいんですか??
90氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:31:30 ID:???
>>82
引用してるところはちゃんと欄外に号数とページ数まで書いてあるぞ。
91氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:48:08 ID:???
>>90
あれを見てシケタイは会社法で一気にシェア独占を狙ってきたなと思った
あそこまでする予備校本は今までなかったかと
92氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:49:49 ID:???
工作印うざ
原本読んだほうが はエーよ
93氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:38:40 ID:4aITNYON
>>91
○×問題とか論証とか新法で書いてあって、しかもほどよい分量だし・・。

短期間で確認したいと思ったら良い本では・・。
94氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:39:50 ID:???
ぜんぜん うれてねみたいだな
しいたけ
95氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:42:15 ID:???
誤植多いね 
96氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:43:16 ID:???
予想外の売れなさぶりに
2ちゃんで耕作活動か。。。
97氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:45:33 ID:???
> 94 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 01:39:50 ID:???
> ぜんぜん うれてねみたいだな
> しいたけ
>
> 95 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 01:42:15 ID:???
> 誤植多いね 
>
> 96 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 01:43:16 ID:???
> 予想外の売れなさぶりに
> 2ちゃんで耕作活動か。。。
98氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:46:53 ID:???
必死だなw
99氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:54:33 ID:???
辰巳のメルマガだと会社法のシイタケが売り上げ1位でした。
100氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:06:48 ID:???
投資家として会社のこと知りたいんですけど、わかりやすい本ってどんなのがありますか?
塾長のシケタイとかですかね?
101氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:58:44 ID:???
なぜ預合の定義規定が置かれなかったのですか?
102氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:41:19 ID:???
だから用語も何もかも不揃いだと
103氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:31:59 ID:???
投資家なら一般向けの本読んだほうが。
104氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:52:23 ID:???
>>103
塾工作員に釣られるなよw
105氏名黙秘:2006/01/17(火) 19:57:01 ID:???
会社法改正に伴って、商法総則商行為で試験にでないだろう部分はどこ?
106氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:59:26 ID:???
C-Bookマダー
107氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:46:31 ID:???
会社法を勉強する必要がそもそもないだろ
108氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:49:17 ID:???
今回のシイタケは誰が書いてるんだ?
真は新会社法の講義してないだろ。
109氏名黙秘:2006/01/18(水) 09:34:17 ID:???

論文基本問題 商法120選 第2版
発売予定日 : 2006年01月23日

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0169924
110氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:30:54 ID:???
新会社法講義評価まとめ

加藤>羽広=石山>呉>岩崎
111氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:08:13 ID:???
著者 伊藤真
112氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:43:03 ID:???
>>110
呉を広めたくないやつ必至すぎwww
113氏名黙秘:2006/01/18(水) 17:10:16 ID:???
パオーンの象です。
ネタだろ。
114氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:05:54 ID:E3mhJdUP
株式の譲渡制限の問題で、107 108の定款による制限って答案で書かなきゃだめ?
スペースあるときはガッツリかいてもいいんだろうか
115氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:07:22 ID:???
事実上論証ブロック丸暗記吐き出しの金太郎飴答案を推奨していたのは
LEC時代の、は○○先生なんだけどね・・・
116氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:20:29 ID:QiXNOgwn
そりゃそうだろう。
ペーパー試験で吐き出し以外何をする。
問題はいかに適切な色のゲロを吐き出すかかだね
117氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:26:07 ID:828BY72L
やさしい会社法(税務経理協会)みたいに
さらっと全体を読める新会社法の本教えてください?
118氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:26:20 ID:???
野村修也テレビ出突っ張りだけど研究してるのか?
119氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:20:00 ID:???
>>118
野村氏の研究業績って、会社法だと、
西ドイツ閉鎖会社法くらいしか思いつかんのだけど。
古い話ですまん。
120氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:53:46 ID:???
野村修也は将来大物になるだろうが
テレビに出てないで、さっさと基本書を書けといいたい。
121氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:56:10 ID:???
カツノリ改名したの
122氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:46:50 ID:???
>>117
初心者なら弥永。
さらっと三日で会計参与辺りのの細かい条文もばっちし完成。
123氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:51:02 ID:???
書籍名忘れたが、でかいサイズで暗記用赤色シートが付いた、
セミナーから出てる会社法テキストなかなかいいんじゃないかい。
シケタイより無駄な記述少なくて必要最低限で実用的な感じ。
既習者なら短時間で全体見渡せる。
124氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:22:44 ID:???
>>123
LLMか
125氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:59:21 ID:???
LLMは微妙な雰囲気が漂う。
C-BOOKが出る気配ないからシケタイ買うかと思ったらC-BOOKの倍額するのな…。
126氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:56:30 ID:???
たぶんLLM。
根拠条文の挙げ方は不親切かもしれんが、論点はだいたい押さえてるし素早く全体を見直せるからいいと思ったんだが。
シケタイ読みながらLLMでさっと見直す。
127氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:57:42 ID:???
LLMは糞。
やっぱりシケタイと葉玉かと。
128氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:07:56 ID:???
今のところは、しけたいがベスト。
ただ、Cが出たら、Cの方がいいと思う。
129氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:28:54 ID:???
施行日は5月1日で決定?
130氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:29:13 ID:???
また予備校本バトルか。
というか予備校工作員バトルか。
131氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:46:24 ID:???
llmは判例索引がない時点でアウト。
あと論証がクソみたいなのばっか。
そのクソみたいな論証がかなりのスペースを
占めているのがさらにアウト。
そして、その論証ペーストした答案集が
さらにスペースを占めているから
もうどうしようもない。

論証と答案以外の部分は良いと思うけどね。
132氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:48:11 ID:???
シケタイはもう殆ど基本書だな
133氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:08:17 ID:???
>>122
eeeeeえええええええ
134氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:10:38 ID:???
平野基礎コースやヤマケイと比べてみろ
シケタイ会社法の方がはるかに本格的な学術書だ
135氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:24:36 ID:???
Cは3月らしいよ
電話して聞いた
136氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:55:41 ID:???
>>135
さすがに今年の試験につかうには遅い気がするな。
観念してシケタイつかうか。
137氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:20:27 ID:???
省令でたら
ハダマとか相沢も
改訂されるのかなあ?
138氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:24:27 ID:???
うちの実務家教員は省令は大したもんじゃないから急いで勉強しなくていいとさ
139氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:33:16 ID:???
堀江のせいでまた会社法が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000101-yom-pol
140氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:34:56 ID:???
会社法、証取法の改正ラッシュは当分止まらなそうだね
141氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:23:39 ID:???
どれくらい弥永先生を太らせたら気が済むのか
142氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:28:25 ID:???
検察にたれこんだのは弥永か?
143氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:00:27 ID:???
弥永はまだまだ太るぞ。
弥永君、減量しなさい。

伊藤真の弥永の講座受けた奴いる?
時間短かったから改正の概略だけの講座だったと思うんだけど。
144氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:06:55 ID:???
シケタイで充分すぎる。
145氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:26:29 ID:???
新法に対応したCは三月でもプロビはどうなんだ?
146氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:11:26 ID:???
プロヴィってCとは別物なの?
147氏名黙秘:2006/01/21(土) 09:17:09 ID:???
ライブドアショックがよくわからないやつ、わかりやすく教えてやるよ
http://ameblo.jp/warota/entry-10008226202.html
148氏名黙秘:2006/01/21(土) 16:58:37 ID:???
Wの会社法の新論文過去問集 と 論文基本問題 120選 って
どっちが評判いいの?
一冊だけ買うならどっち?
149氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:01:19 ID:???
1札だけなら、葉玉の新会社法100問。
150148:2006/01/21(土) 17:04:10 ID:???
葉玉と弥永は買いました。
読み物風の葉玉100問以外にも問題集も一冊いるかなと思って・・・
151氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:02:43 ID:???
<株式分割>「資本市場の育成に逆行」規制論に金融庁困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000079-mai-bus_all

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
152氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:56:26 ID:???
>>148
実際に基本問題120選見ないとわからんな。
来週月曜待ち。
153氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:43:55 ID:???
スタンだせよ
154氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:40:30 ID:???
>>148
微妙に性質違うので…
新論文は文字通り過去問集。論文基本問題は過去問っぽいのもあるけど
典型論点について答案化したもの。どっちがいいかと言われても困る。

過去問集と典型問題集めた問題集どっちがいい?と聞かれてるようなもんで。
155氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:32:40 ID:RiN674kp

模範解答

過去問集は網羅性なし
156氏名黙秘:2006/01/22(日) 01:18:10 ID:???
120問もう本屋にあるよ
157氏名黙秘:2006/01/22(日) 01:23:44 ID:???
両方買えということですな。
158氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:25:39 ID:Wq4FSi5K
電子投票による技研つけん講師ってどうやるの?
条文読んでてひっかかるんだけど、いっかい書面で交付したりするの?
159氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:28:49 ID:???
早稲田の大塚さんの講義聞いたけど
なんというか、テーマ別公演集だな
聞く分には面白かったけど答案書くのにあそこまでいらんだろ
もっと表面的にやってほしかった
160氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:29:17 ID:???
普通にオンラインで行使するんだよ。
NTTなんてLモード(ワラ)でも出来るぞ。
161氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:32:31 ID:???
表面的にやるなら予備校講師呼使うだろw
162氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:37:23 ID:Wq4FSi5K
>>160
条文ちゃんと嫁ワラ
163氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:44:04 ID:???
http://ir-site.panasonic.com/stockholder/giketsuken.html

インターネットによる議決権行使のご案内

● インターネットにより議決権を行使される場合は、次の事項をご了承のうえ、ご行使ください。
1. インターネットによる議決権行使は、議決権行使ウェブサイト (http://www.web54.net) をご利用いただくことによってのみ可能です。 (インターネットによる議決権行使には、議決権行使書用紙右片に記載の「議決権行使コード」および「パスワード」が必要になります。)
  2. インターネットによる議決権行使は、平成17年6月28日(火曜日)まで可能です。
  3. インターネットにより議決権を行使された後に、インターネットにより行使内容を変更された場合は、最後に変更されたものを有効な議決権行使としてお取り扱いいたします。
  4. インターネットと議決権行使書の双方で議決権を重複して行使された場合、当社へ後に到着したものを有効な議決権行使としてお取り扱いいたします。
なお、双方が同日に到着した場合は、インターネットによる議決権行使を有効なものとしてお取り扱いいたします。
  5. 議決権行使ウェブサイトをご利用いただくにあたり、プロバイダーへの接続料金や通信事業者への通信料金(電話料金)などが必要な場合がありますが、これらの料金は株主様のご負担となります。
164氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:51:32 ID:???
>いっかい書面で交付したりするの?

何条の話だ???
165氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:53:00 ID:???
>>161
だな
ハヒロがやってたか
166氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:57:39 ID:Wq4FSi5K
>>163
条文嫁って言ってるのがわからないのか?w
167氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:22:35 ID:???
>>156
デキいいの?
株主平等原則のとこで、弥永みたいに原則を二つ挙げてたら嫌だな。
168氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:24:07 ID:???
>>159
問題も解説も日練みたいな感じだったね。
まあ話は面白かったからいいけどさ。
169氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:26:53 ID:???
>>168
でも、できれば参考答案の監修もお願いしたかった
170氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:37:59 ID:???
ハヒロの会社法予想講義受けた人はいないの?どんなだった?
171氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:48:06 ID:???
>>168
去年も今年も日蓮を受けた俺にとっちゃ
1、2限目の講義andレジュメは全く同内容だったな。。。
172氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:32:02 ID:???
新会社法対策は手を広げすぎたヤツから負けてくぞ。
あまり本や問題集は買い込まないこと。
173氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:03:27 ID:???
石山+直前模試くらいで充分だろ。
174氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:34:33 ID:???
今は旧法レベルまで条文に慣れるのが先決。
個々の論点や答案構成は旧法の延長だからたいしたことない。
175氏名黙秘:2006/01/23(月) 08:23:12 ID:???
問題集はまだ買い込むほどたくさんないけどね。
176氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:17:32 ID:???
新法だと定義まで詳しく載ってるから
条文を適当に並べて書き込むだけである程度の論証になる。
177氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:43:19 ID:???
>>174,176
サンクス、参考になった

最近会社法の勉強がなんだか煮詰まってるんだよね
葉玉読んでても分かった気になってるだけのような感じがして・・・
やはり、基本に立ち返って条文を読み込むことにするか
178氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:53:15 ID:???
新保120問終わってるな。
内容に限らず、旧版の条文差し替えただけの代物というべき。
あれで新法対応だとよ!呆れたぜ!
陳保は詐欺だなw
179氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:26:15 ID:???
葉玉100問という凄い本があるのに
似たような名前でよく恥ずかしくもなくあんな本出せるよな。
180氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:27:57 ID:???
葉玉100とシケタイだけじゃ、ダメなん?
181氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:31:15 ID:???
葉玉と過去問でいいと思う。
葉玉は問題集と言うより読み物として優れてる。
実際の問題で葉玉の論証のどこを削るか知るために過去問が必要。
182氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:32:04 ID:???
過去問集ってセミナーのやつ?
183氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:37:02 ID:???
いまんところはそれしかねえな
184氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:15:19 ID:???
>>178
>新保120問終わってるな。

まったく同感。イラネ。
185氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:16:51 ID:???
新論文過去問集はまあまあいいの?
186氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:48:33 ID:???
新論文過去問はそこそこいい。いちおう葉玉本を参照したうえで
短い答案書いてるからね。

文章がこなれてなくて気になる部分もあるけど…
187氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:54:34 ID:???
■ 新法についていろんな文献あたって調べて作った系
・葉玉
・シケタイ
・新論文過去問

■ とりあえず旧法時代の論証を新条文になおして対応させたふり系
・LLM
・120選
188氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:26:14 ID:???
機関毎に場合分けして答案書くなんて 脳沸いてきそう
189氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:45:07 ID:???
>葉玉は問題集と言うより読み物として優れてる。

読み物として優れてなんていないわ!
190氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:47:35 ID:???
120問買うか検討中なんだけど‥
そんなにだめか?
191氏名黙秘:2006/01/24(火) 05:03:39 ID:???
あとはcが出るのを待つしかないか。
192氏名黙秘:2006/01/24(火) 06:37:45 ID:???
>>191
つーかC遅すぎ 省令でるまで待っているのかな
193氏名黙秘:2006/01/24(火) 08:53:21 ID:jOAHe5LR
リーガルマインド9版が4000円で落札されてたo
10版が出るまで我慢できない人??
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52248598
194氏名黙秘:2006/01/24(火) 09:20:15 ID:???
10版っていつ頃出るの?
神田を買おうとしたら手に入らなかった。
弥永も品切れだし。
195氏名黙秘:2006/01/24(火) 09:27:16 ID:???
>>194
昨日三省堂逝ったら弥永と神田は次の版の予定が書いてあった。
今の版はもう刷らないんでしょう。
いつ出る予定かも書いてあったけど忘れてしまったよ。
196氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:34:28 ID:???
>>190
実際に見てないのか?
見たら分かる。
197氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:25:12 ID:9+0fZ6Rg
>>174
条文がうざいね
198氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:35:14 ID:???
思ったんだけど、スタンでても使えないような気がしない?
合格者に時間を計って実際に書いてもらう・・・なんてことやってもろくな答案できるわけないでしょ。
最低でも4月くらいに出さないといけないことを考えると、今答案書いているんでしょ。
旧法のまんま書いちゃったりが多そうな気がする。

おとなしく葉玉と新論文過去問参照させて、合格者の視点で、答案を削ってミニマムの答案作って欲しい。
199氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:56:18 ID:???
120選も今日見たら、言われてるほど悪くないと思った。
まあ買わなかったが。
200氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:57:36 ID:???
珍保120問売切れてたな。
金の無駄というより新法理解にはむしろ悪影響。
公開非公開、各種委員会にほとんど触れてないし、旧法律下の言葉を当然の如く使用しているからな。
これでは新法の条文の読み方さえ全く分からなくなって、後で後悔する。
今は条文操作、基本概念、全体構造に徹して、直前期に答案を無難に読み込み暗記できるように徹しろ。
201氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:21:56 ID:???
俺、初学者でこの秋から初めて会社法学んでる。
葉玉とか弥永読んである程度知識がついたと思って
新保120問に手をだした。

ショック!
全く解説が理解できない・・・・orz
202氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:22:45 ID:???
>>201
一問一答を読んで理解できるなら正常
203氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:34:51 ID:???
>>201
ネタ乙。
204氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:49:54 ID:???
シケタイ意外とイイ!
205氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:46:12 ID:???
シケタイは、神田のパクリだけど神田より改正についてわかりやすくていい
206氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:53:21 ID:???
そりゃ神田ベースにして
ところどころ網掛けで1問1答コピペしてるんだから
207氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:47:17 ID:???
シケタイ最強!
司法試験会社法といえばシケタイ!
シケタイといえば司法試験会社法!
208氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:50:32 ID:???
総会屋ってどんな仕事なの?
株持ってるんだったら議決権は正当な権利じゃないの?
209氏名黙秘:2006/01/26(木) 15:41:15 ID:???
ヒント
利益供与罪
210氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:05:10 ID:???
>>208
権利でも濫用してはいかんのでありまよ。

ある時は会社の味方となり、総会での株主の発言等正当な権利行使を妨げ、
またある時は第三者の味方となり、総会の円滑な進行・運営を妨害する
といったことにより金を稼ぐ、とてつもなく悪い奴。
211氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:07:28 ID:???
与党総会屋がはやりみたいです
212氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:02:10 ID:gs7tWdFc
ヒキだし、株買わないから知らんが、
総会でそんなことやったりしてるとこってあるの?

すごい非現実的に思えるんだが
213氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:08:09 ID:???
昔はあった。
それに、企業を脅して利益供与させられればいいわけで、
実際に総会を荒らす必要は必ずしもない。
214氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:24:03 ID:???
最新状況

100問 現在4刷

シケタイ 現在2刷
215氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:05:15 ID:???
>>212
確か、昭和50年代後半にソニーの株主総会が大荒れに荒れて、
朝10時から夜11時過ぎまでやったってのがある。
その時はソニーの大賀さんが総会屋を挑発しちゃって
激怒した総会屋の面々が張り切ったらしいが。
216氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:02:01 ID:c6AI4R7k
>>215
なにやってんのソニーw


シケタイの誤植情報ってないかな?
217氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:11:16 ID:???
>>216
そんなに誤植が多いんすか?
218氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:27:34 ID:???
>>216
利益供与のとこに条文の誤植あった。
見たら直ぐ分かるから気にするこたあーない。
明日は株主総会と取締役やるぞ。
219氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:41:20 ID:fJFGb0hU
コピペでなにがわるいんだ?シケタイ

試験にうかればいいんだから、コピペだろうがパクリ、剽窃だろうがなんでもいい
220氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:52:46 ID:???
ソニーのAV部門は770億円の赤字だろ。
製品の中身はサムスン製だし、終わったな、ソニーw
ソニー銀行から金が流れ込んでなければ、とっくにヤバかったんじゃない?
221氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:40:28 ID:???
塾で呉さんの新会社法 論文実践講義、ネットで2月27日から始まるな。
新法対応の過去問とオリジナル問題使用だとよ。
6回で2万4千円だが、どうするよ?
たぶんテキストだけ購入もできるだろうし、いつ発売か確かめないとな。
一応サンプルで10問入手したから明日読む。

寝る
222氏名黙秘:2006/01/27(金) 04:35:11 ID:???
>>221
まじか
塾って講義とらなくてもテキストかえるのかい?
223氏名黙秘:2006/01/27(金) 04:52:26 ID:???
二月下旬に、ついにスタンダードの改訂版がでるからそんなの不要だろ。
224氏名黙秘:2006/01/27(金) 04:59:26 ID:???
呉は話はうまいが、内容が薄すぎるな頑張って三回まで聴いたが、これは
未修者用だな。一期は当然のこと、二期の既修が聴いてる暇はないよ。
225氏名黙秘:2006/01/27(金) 05:49:49 ID:???
>>224
同意
時間の無駄とはまったくおもわないけど、進みが遅くて耐えられない。
だから、演習テキストだけあればゲットしたいな、とおもった
226氏名黙秘:2006/01/27(金) 07:42:28 ID:???
呉はまこつと同じ講義テクニックで大衆向けだ。売れ線といえる。
でも司法試験向けでないのが、まこつと同じ。
227氏名黙秘:2006/01/27(金) 07:45:06 ID:???
さてさてさてさて
以上です
228氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:02:29 ID:I0bArF8u
スタンは改訂でなくほていが気に入らん
229氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:08:01 ID:???
宮武が次の予備校で新会社法講義をするそうだからそれを待ったら?
彼なら試験対策しか考えない講義だし。
230氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:32:13 ID:ecCMxJnD
>>218
arigato
231氏名黙秘:2006/01/27(金) 14:13:36 ID:???
>>228
旧版商法スタンよかったの?
他科目のスタン自体も見てないんだけど、どうなの?

>>229
宮内って何者?
232氏名黙秘:2006/01/27(金) 14:20:09 ID:???
スタンはオーソドックスでセミナーの問題集中では一番いいと思う
120戦我慢して買わなかったかいがあったよ
233氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:55:41 ID:???
スタンは、手っ取り早く回すのには便利。
答案の粗は別に気にならん。気に入らないところは自分で直せばよい。
234氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:08:49 ID:???
>>220
いくら合理化のためとはいえロボット事業なんかの「遊び」の部分を
切り捨てるのはソニーの将来のためにはならんと思うな。

株式交換や執行役員、トラッキングストックとか
ソニーが他に先駆けて手掛けたものに会社法は多大な影響を受けてるんで、
もう少しソニーには元気を取り戻して欲しいものです。
235氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:11:21 ID:???
>>234
ごちゃごちゃ言わないでSONY製品を買えばいい。
それがSONYへの応援になる。
236氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:20:05 ID:???
>>235
企業法務の点ではソニーの動向は気になるが、
商品的にはソニー製品に魅力を感じるかというと・・・(ry
通説のソニータイマー説も気になるしw

せいぜい次世代DVDで東芝に負けないように頑張って頂きたい今日この頃。
237氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:22:45 ID:???
ここはニソー擁護スレでしたか・・・
238氏名黙秘:2006/01/28(土) 04:37:24 ID:???
組織再編の所がスマートにまとまってるものないかな?
弥永を読んでるけど条文の劣化コピペの羅列で正直読めたもんじゃない
239氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:31:23 ID:???
法セ 2006.01 NO.613 企業組織再編 宮島司
が意外にわかりやすくてよかったよ
ただしハタマ89問〜95問をやった人には何も得るものはない内容だけどね
240氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:32:34 ID:???
葉玉の13章でカバー可なのか
ありがとう!
241氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:10:29 ID:???
>>238
神田も条文コピペがもっと酷くて弱ってたところだ。
242氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:42:59 ID:???
龍田と田邊の改訂は試験に間に合う?
243氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:49:53 ID:???
株主総会非設置会社だと取締役会の設置は必要的だっけ?
244氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:54:28 ID:???
そんな餌で俺がクマー

マジレスすると株主総会非設置はあり得ません。
245氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:20:27 ID:H2/ljnHu
シケタイの使い心地はどう?
246氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:45:40 ID:???
>>244
ヒント:持分会社
247氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:04:42 ID:???
>>246
ヒント:「取締役」
248氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:47:18 ID:???
すいません。和田の既習者試験うけるんですけど、旧法と新法のいずれに基づく答案も、採点の対象らしいんですけど、どこらへんがあやしいかわかりますか??
249氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:03:34 ID:???
山は張らないほうがいい。取締役に比重を置く程度にしておけば無問題。


…和田の奇習受けるなんてウラヤマシス
オレもうロー卒業だわw
250氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:25:47 ID:???
過去問やっとけ。葉玉は大変だが、セミナーの新論文なら高速で回せる。
251氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:05:46 ID:???
常識的に考えて、細かい機関構成とかには関係しない、
取締役あたりが出る可能性高いよな。
取締役の第三者に対する責任なんか要注意といえる。
252氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:19:51 ID:???
249-251
いろいろありがとうございます。自分新法まったくしらないんすよね。
取締役のあたりが、かわってないみたいですね。そこ重点的にやってみます。
253氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:00:25 ID:???
今年、新試うける人は商法の択一対策は何やってるんですか?
254氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:07:40 ID:???
age
255氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:55:36 ID:???
>>253
司法書士の問題&答練の問題

司法書士のはLECと東京法経学院と法学書院から改正対応の過去問集が出てる。
LECのが高いけど問題数多い。法学書院はちょっとしか載ってない。
256氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:49:34 ID:???
本整理してたら神田が5冊くらい出て来た。
緑ばっかなのでむかついて来た。
257氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:52:43 ID:???
新旧条文対照集って、
商事法務のと三省堂のと、どっちがイイんですか?
258氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:03:46 ID:???
>>257
三省堂のは新旧対象→新法の配列に旧条文が付されている

商事法務は旧新対象→旧法の配列に新条文が付されている

したがって新法対応の基本書で勉強するなら三省堂のほうがいい
259氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:36:29 ID:???
困ったな・・・遅まきながらインプットどれか受けたいんだが・・・
呉は神田の本が無い。セミナはデバイスが微妙。。
岩崎はそんなに駄目なのか・・・。

井藤に走るか・・・
うーむー
260氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:19:19 ID:???
早まるな。井藤聞くくらいなら神田なしで呉聞くほうがマシだぞ。
261氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:28:42 ID:Www/9Iaa
俺は神田(+呉)+100問でいってる。
神田+論証が最強。
弥永なんか知識が拡散するだけ。

262氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:37:38 ID:???
シケタイ+葉玉
263氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:51:52 ID:???
真剣に合格考えるならLLMと120問以外に手を拡げるな
264氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:02:44 ID:???
120問かよw
265氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:32:59 ID:???
呉の会社法は超初心者用みたいだね。無料のストリーミングで法人の意義
について解説してたが、全く会社法をやったことない人に向けて話してた。
基礎マスターに相当するって言ってたから、初めての人にはいい講座
なんだろう。自力でシケタイ読める奴には必要ないかも。微妙。
266氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:24:32 ID:???
シケタイ+問題演習でいいじゃん。
267氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:10:06 ID:???
シケタイ、高いお。
268氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:16:53 ID:???
>>267
俺も金が無いんでC待ち
今は葉玉で手一杯だしね
でも、意表をついてC値上げしないだろうなぁ・・・
269氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:28:27 ID:???
C発売日決定 2月24日

全2分冊
T 4600円
U 3900円
270氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:42:35 ID:???
>>269
会社法を2分冊???
271氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:55:28 ID:???
呉の新会社法論文実践講義のテキストって
収録問題数はどのくらいなんだろう。
272氏名黙秘:2006/01/30(月) 01:10:14 ID:???
>>269
ネタはいらん
273氏名黙秘:2006/01/30(月) 08:38:20 ID:???
112条が何をいっているのかがわかりません
弥永で調べたら条文のコピペで役に立ちませんでした
112条が何をいってるのか分かる方助けてください!
274氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:11:47 ID:???
おれもわからん
275氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:48:32 ID:???
>>112
この程度の条文もわからんとは。
一回読んだだけど理解すべき条文なんだが。
もっと分かりにくい条文たくさんあるのに・・・
276275:2006/01/30(月) 12:54:08 ID:???
>>112ではなく、>>273の間違い

呉の問題数は40〜50問くらいだと予想。
確認しないとな。
277氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:54:41 ID:???
>>275
ごたくはいいから説明してよ
278氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:41:41 ID:???
>>275がいちばんわかってない
279氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:20:10 ID:???
煽りあってないで勉強すればいいのに
280氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:22:16 ID:???
それがストレス発散につながっていることを
見過ごしてはなるまい
281氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:25:12 ID:???
道理でこの板は煽りあいが多いわけだ
282氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:44:10 ID:???
なんだ
結局、112条を具体的に説明できる人いないのかな
283氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:45:10 ID:???
275は口だけのクソベテ
284氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:57:36 ID:???
その取締役選任の種類株を全部消却とか、全部議決権制限にかかるときに(会社が全部保有とか)
定款の定めや既に選任された取締役の地位は当然そのままなわけだけど、その取締役が任期満了とか解任されて
(この場合全体総会で解任可(347条一項のまんなかあたり)、
法定または定款上の人数要件欠いたら廃止されたとみなされて、全体総会で選任できるってことじゃね?
285氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:55:40 ID:???
@
286氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:44:47 ID:???
>>273
俺が教えてやろう。





























風呂入ってくるわ
287氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:43:30 ID:xIiSm/3y
誰か教えてください、今読んでる本で株主名簿の名義書き換え未了の問題について
「集団的法律関係を画一的に処理するための会社の便宜のための制度」
って記述がでてきたんですが、これは
名義書き換えは株主間の関係の処理を画一的に処理すること
大量の株主との事務処理を画一的にするための会社の便宜

どちらの立場に立った論証なんでしょうか?

初心者なんでソフトにご教授願います(はぁと
288氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:47:13 ID:???
>大量の株主との事務処理を画一的にするための会社の便宜

こっちでしょう。だからこそ,会社の方がリスクをとって,
株主名簿名義書換未了の株主を株主として扱ってよいという説が現れる。
289氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:42:45 ID:???
え?
290氏名黙秘:2006/01/31(火) 12:21:22 ID:???
Cまだー?
291氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:28:52 ID:???
Cのことは忘れてコンデバ
292氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:40:41 ID:???
Cのことは忘れてLLM
293氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:46:43 ID:???
\
294氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:31:35 ID:???
C未定
295氏名黙秘:2006/01/31(火) 23:22:55 ID:???
まず、宮武のこれを読め。葉玉暗記だけはやめれ。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/m-ray/p72.html

296氏名黙秘:2006/01/31(火) 23:25:25 ID:???
葉玉丸暗記なんかできるやついねーよ。
答案が長すぎるのは巻末で最初から書いてあるっちゅーに。
297氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:19:06 ID:???

弥永を使った辰巳の加藤講師の講座を聴いてみました。いまいちっす。
冗長かつ旧会社法を引きずった内容をダラダラ聴かされ、辟易しました。
呉の神田会社法を使った講座の方が
試験対策に的を絞っていて、なかなかよかったです。
現時点では最強の新会社法講義ではないでしょうか。
司法試験と関係ないですが、条文から攻めるという点では、LECの
司法書士講座の新会社法も司法書士受験生の中では評判良いみたい
ですね(岩崎のではなく)。しかし、細かい計算や機関の条文に時間
をかけるらしいので、司法試験的にはやはり呉の方がBESTですか。
298氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:31:52 ID:???
ひさしぶりだな、そのコピペ
299氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:24:21 ID:???
Wセミの新論文過去問集p.349に
「監査の実効性確保のために、監査役非設置会社は会計監査人を設置できず(327条3項)、・・・」
とあるのですが、意味がよく分かりません。
何らかの誤植でしょうか?
300氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:25:55 ID:???
>>299
それ間違いだと思われても仕方ない、予備校の間違いの典型例か
301氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:29:07 ID:???
そういうのは考え込まずに丸暗記すればいい
302氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:30:41 ID:???
義務づけられの単純な間違い、でないと監査役とすればなお悪い答案解説となる。
303299:2006/02/01(水) 01:52:45 ID:???
>>302
というか、327Vには全然そんなこと書いてないんですよね。
内容も条文も両方間違っているということでしょうか?
304氏名黙秘:2006/02/01(水) 02:04:11 ID:???
>>303
機関設計については条文見ただけじゃ普通の人は分からないから
基本書か1問1答か機関設計について論述してある論文でも読むといい。
305氏名黙秘:2006/02/01(水) 06:54:46 ID:???
472条の趣旨として休眠会社の売買の防止ということが書いてありましたが(弥永)
株式の売買は自由なのに会社売買の何がいけないのですか?
306氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:24:39 ID:???
そういう瑣末なとこにこだわってるうちは前にすすめないよ
307氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:45:01 ID:???
>>299
答案見てないのでわからんが、とりあえず引用部分は正しい。
327条3項よく読んでみ。
308氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:15:53 ID:???
>>305
休眠会社を不正の目的で利用される危険性が高いから。
309氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:03:51 ID:8maoj+UQ
玉子かけご飯のうまさについて述べよ
310氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:20:36 ID:???
醤油を混ぜる場合と納豆を混ぜる場合が考えられるので
以下分説する
311氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:35:13 ID:???
納豆入れるとか邪道だろ。
312氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:49:14 ID:???
>>310
玉子かけご飯の定義が書いてないからG
313氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:16:02 ID:???
玉子かけご飯とは玉子をかけたご飯の事である
なんて書く必要があるのか?
314氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:27:40 ID:???
卵掛けご飯とは生の鶏卵を炊いた白米に混入させた食事をいう(農林水産省組織令64条参照)。
315氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:31:57 ID:???
(食肉鶏卵課の所掌事務)
第六十四条  食肉鶏卵課は、次に掲げる事務をつかさどる。
一  食肉、鶏卵その他の畜産物(牛乳及び乳製品を除く。)の生産、流通及び消費の増進、改善及び調整に関すること。
二  家畜の取引に関すること。
316氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:32:07 ID:???
広義ではウズラの卵を含む
317氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:33:15 ID:???
>>314
条文正確です!GOOD!!
なお念のため令43条も挙げましょう
318氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:35:28 ID:???
>>311君の意見には賛成できない
319氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:39:11 ID:???
定義が>>314である以上、納豆も混入した場合、
ご飯的性質が、玉子かけか、納豆かけかを論じなければならない。
そこで納豆が混入してもご飯的性質は玉子かけであるとした上で、>>310の論証とすべきである。
320氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:43:03 ID:???
だが断る
321氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:54:51 ID:???
>>309-319

おまえらなにやってんだw



納豆を混ぜるのって少数説なんですかね。
322氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:57:04 ID:???
納豆と卵をしゃかしゃかかきまぜたのってうまいよな

松屋で食べる納豆定食は好きなメニューベスト10に入るw
323氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:00:23 ID:???
この場合「鶏卵と白米以外のものが混入した場合卵かけご飯に該当するか」が問題となる
条文から類推するに納豆を入れても卵賭けご飯であるとする説がある(少数説)
一方で鶏卵とご飯、あるいはそれに類するもの(麦など)と調味料のみをを用いた場合
卵かけご飯といえるとする説がある(多数説)
324氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:07:19 ID:???
納豆にマヨネーズを入れることが有効とする見解と無効とする見解がある
325氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:26:28 ID:???
甲株式会社(取締役会設置会社)のA取締役が、自己の住宅購入資金にあてるために、
甲株式会社の名において、2億円を乙銀行から借り入れることは、利益相反取引に当たりますか?
(昭和63年改題です)
326氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:29:46 ID:???
>>325
素朴な疑問だが、会社で借り入れた2億円を流用する行為を問題にすべき事案じゃないか?
327氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:33:15 ID:???
自分の名義で借りておいて会社に保証させるとか、
会社から直接借り入れるなら利益相反だけど、
その説例は単なる権限濫用。

てかそれ問題の一部ほぼそのままじゃない?
328氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:22:28 ID:???
会社名義で取得した金を、自己の利益の為にスイス銀行に預けたら、
いわゆるフェラエモンの権限濫用に当たります。
329氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:26:52 ID:???
>>325
利益相反行為とは
取締役が自ら当事者としてまたは他人の代理人・代表者として会社との間でなす行為
取締役以外の第三者と会社との間でなされる会社と取締役の利益が相反する行為
をいうが、
甲株式会社が乙銀行から2億円を借り入れる行為はこのどちらにも該当しないので
利益相反行為ではない。

なお、自己の住宅購入資金に充てた場合につき>>326
330325:2006/02/01(水) 22:31:55 ID:???
>>326>>327>>328>>329
ありがとうございます。やっぱそうですよね。
何か一瞬、利益相反が頭をよぎって混乱しましたが、要は基本が分かっていませんでした。
331氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:34:32 ID:???
>>330
条文をよく読むべし。
昔より整理されたぞ会社法は。
332氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:23:54 ID:???
基本書読んでもイマイチだ。素直に条文を素読することにした。素毒にならないように頑張る。
333氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:58:00 ID:???
>>328
会社のカネ2億円を流用って、個人名義にふりこんだら、刑法的には業横になるよね
334氏名黙秘:2006/02/02(木) 02:10:53 ID:???
業務上特別背任になると思う
335氏名黙秘:2006/02/02(木) 03:13:37 ID:???
624条はなんのためにあるのですか?
払い戻しを請求できるなら誰でも請求すると思いますが
336氏名黙秘:2006/02/02(木) 11:39:22 ID:???
社員は他の社員全員の承諾がなければ、
その時分の全部又は一部を他人に譲渡することができない

時分の譲渡による投下資本回収は自由に行うことができない

その手段を確保するために624条
337氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:46:31 ID:???
「辰已 新司法試験対策 新短答六法 民事系 商法」って本はどうですか?
338氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:37:31 ID:???
624条と退社って違うの?
339氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:39:29 ID:???
あと、時分ってなに?持分のこと?
340氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:02:05 ID:???
条文セレクト242、かっちった。
341氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:16:19 ID:???
シケタイ 利益相反取引の所に誤植はっけ〜ん
342氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:46:48 ID:t65mA66U
伊藤塾の刑訴入門六法発売されてました。
343氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:52:10 ID:t65mA66U
C発売だと思ったら、ただ表紙が色あせてただけだった。
344氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:55:56 ID:???
Cの会社法って評価高いんですか?
民法は切り貼りで通読がしんどいんですが。
345氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:59:59 ID:???
>>340
感想きぼん
346氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:51:15 ID:???
>>337
わりといい
347氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:00:05 ID:???
>>341
どこ?教えてー
348氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:38:01 ID:???
えんしゅう本の改正対応版がいつ出るのかご存知の方は教えてください
349氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:27:37 ID:RMxcDaFs
会社法100問全てスキャン+2ページまとめ+答案構成
終了いたしました。欲しい?
350氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:30:45 ID:???
いらん
351氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:42:45 ID:???
欲しいといっても、くれないくせに
352氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:52:52 ID:???
貰ってやる。
353氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:53:37 ID:???
>>349
ちょーだい★
354氏名黙秘:2006/02/03(金) 06:27:20 ID:???
>>349
いるよね
そういう無駄な努力するひと。
気が済まないのかねー
ある意味あわれになる
355340:2006/02/03(金) 07:17:44 ID:???
>>345
高橋弁護士監修ってのです。
一問一答形式になってるんです。
電車内での知識確認向けって感じすかー。
356氏名黙秘:2006/02/03(金) 09:55:58 ID:???
>>355
なるほろ。新司法の短答対策になるかもね。本屋で見てみよう。
357氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:49:59 ID:???
結局、強いて勉めるのが本質である勉強から逃げている。
非生産的行為はただの自己満足に過ぎない。頑張れ。
358氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:51:43 ID:???
Cはいつ出るんだ?
359氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:35:59 ID:???
Cーらない
360氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:37:26 ID:???
俺はCってる
361氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:14:29 ID:???
>597 氏名黙秘 sage 2005/11/21(月) 14:04:37 ID:???
>>594
>俺の妹が公認会計士目指していて、大原簿記学校の新会社法のテキストを
>見せてもらったが、ハッキリ言って、コンデバよりも遥かに出来がいい。
>まあ、テキストの大原というだけのことはあった。よくぞ、こんだけ
>書けたな、という感じだ。
362氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:38:29 ID:???

新会社法〜制定!!

旧商法を〜 知ってるからこそ〜 新会社法がよくわかる〜

 ☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <    でも、今までの勉強がほとんど無駄になったことを、
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \  必死に否定しようとしているだけですからぁ! 残念!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪                  < 何の役にも立たない旧法の知識・・・
         ∧ ∧,〜           
        ( (⌒ ̄ヽ    _                  十 ノ  .| |  |
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ                 田 |┬  レ |  |
         /∠_,ノ    _/_                  十 .ノ | .  ノ  。
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
363氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:25:11 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
364氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:27:21 ID:???
あれだな、馬鹿ばっかだな。
365氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:08:34 ID:???
>>361
くわしく
366氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:33:28 ID:???
>>365
工作員だからほっとけ。向こうのスレでも勝手にコピペしてるし、期待するだけ損。
367氏名黙秘:2006/02/04(土) 07:50:07 ID:zWNruZ/C
宮島の書評と概説・エッセンスの違いを教えてくれませんか?
いろいろホームページ見ましたが、ここの住人の意見を聞きたいです。
368氏名黙秘:2006/02/04(土) 12:46:18 ID:???
個人的には宮島読むならシケタイで済ませたほうが良い。

エッセンス自体は読みやすくて良書。初版は誤植がちと多かったけど。
水割り評価には笑った。
369氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:10:13 ID:CsXFUkYF
すいません。今から初めて商法を勉強するのですが、会社法・手形小切手法・商法総則をどの順番に勉強した方がよいですか?
お教え下さい。
370氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:12:37 ID:???
現行うけるつもりなら
きちがいざた

次にロー受けるなら
いみがない


この質問自体ネタだとみなす>369
371氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:56:29 ID:jlQ13AM0
>368
ありがとうございます。

シケタイいいすかね?
なんかチラッと見たところ条文理解が
疎かになりそうだったんで…。
論点チックと言うか。

葉玉+六法だけでしばらくやっていこうと思ってるん
ですが無謀すかね?
国T程度(合格)しか知識はありません…
372氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:57:25 ID:???
水割り評価には笑った。

これまともなレスだと思う?
373氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:03:28 ID:???
おまいら、あれがはじまりますたお
374氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:26:57 ID:N7yp5/F9
あれだな。シケタイ会社法はいいな。
でも今年の新試験のレベルからすれば、
あれでもはっきりいってレベルが高すぎるのでは(笑
丸山「やさしい会社法」でも十分戦えるのではないだろうか。
375氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:37:29 ID:???
>>374
丸山良かったの?
376氏名黙秘:2006/02/04(土) 17:56:19 ID:???
加美先生の会社法(旧)って、すげーいいな。もっと早く気付けば良かったなー。
377氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:11:20 ID:???
>>376
弥永が出る前の受験界は、鈴木か加美かという時代があったそうな。
378氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:16:57 ID:???
じゃあ弥永の方が良いってことか。
379374:2006/02/04(土) 18:28:16 ID:N7yp5/F9
>>375
まあ丸山「やさしい会社法」は200ページぐらいしかなくって、
あんまり難しいことは書いてなくて、でも注みたいなところでは
わりかし細かいことも書いてあって、って感じで、
入門には使えたような気がする。
もちろん旧試験の最後までこれで戦えるかといえば、非常な困難を伴うとは
思うけど、新試験(しかも1回目)のレベルならこれでもいけるんでは。
>>371
条文理解重視、国Tの商法知識という前提なら、
「葉玉先生+六法」だけではちょっと苦しいのでは。
現時点ではシケタイを条文をこまめに引きながら読むということでいいのでは。
例えば、2条5号の「公開会社」とか条文みてすぐに意味分かりますか?
分からないのであれば、そういうところは親切なシケタイがいいと思う。
そういうのは全部分かるんであれば、適当に好きなやり方でやればいいんじゃない
(なんかいい加減で申し訳ないが)。
380氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:32:43 ID:???
葉玉+六法+会社法であそぼ。でイイじゃん。
381氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:39:02 ID:???
弥永を塾長が解説する講義が手頃で良かったよ。
旧法知ってるのが前提だが・・
382氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:12:25 ID:???
どうせ負け戦だからやさしい会社法でもお釣りがくるだろう
383氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:05:37 ID:zWNruZ/C
>>374
親切な回答ありがとうございます。
とりあえず葉玉100問買ってきました。
参考書ちっくな本だったので(葉玉氏もそういう意図で作られたのでは)
まずは、これと睨めっこしながらやっていきたいと思います。

で、無理そうならシケタイ追加します。
しかし省令・施行規則前で且つ、法律成立後間もない予備校本ということで
いささか危険性も感じております・・・。

本当は、宮島概説あたりでやりたかったんですけどね。
ちなみに宮島概説は秋頃出るかもということです。

テキストはなるべく少ない数でやっていきたいものです。(特に下3法)
384氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:57:12 ID:???
長島大野のやつはどうですか?
385氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:58:58 ID:???
いいよ
386氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:17:30 ID:???
厚いわりに使えねーだろ、あれ。試験用にはシケタイのほうがよっぽどいい。
387氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:19:06 ID:???
シケタイ誤植情報ってない?
388369:2006/02/05(日) 10:44:53 ID:GTWCVUK5
ねたじゃないんですけど・・・。
当方、社会人で現行・予備試験を見据えて勉強しています。
やっぱり、始める順番は会社法からですかね?
389氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:58:24 ID:qu/bcrfr
>388
六法の中でってこと?
390氏名黙秘:2006/02/05(日) 11:58:34 ID:???
いつの試験受けるのか知らないけど、
長期計画でやるなら総則・商行為、手形・小切手からやったほうがいいと思う。
具体的でとっつきやすい。
会社法は本とか出揃ってからはじめればいいかと。
391氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:10:51 ID:qu/bcrfr
>390
ツリじゃね?

しかも、
「私、会社員なもんですから憲民刑より会社法が
一番とっつき易いんですよね?」
と見える。
392素人ですが:2006/02/05(日) 12:22:40 ID:IoMUGUCT
会社法が抜けたあとの商法総則の条文集って出てるの?
393氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:24:24 ID:???
お前六法持ってないの?
394素人ですが:2006/02/05(日) 12:28:55 ID:IoMUGUCT
ごめん、古いのしかないの・・・
新しい商法は旧商法から第二編が抜けただけなの?
395氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:34:33 ID:Vt3vX5/U
絶対新しいの買った方がいい
396氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:35:10 ID:???
>>391
ぐだぐだ書かれるよりマジレスしたほうが早いから。
このスレタイ、良くないよな、ほんと。

>>394
違う。第1編と第3編の一部も改正された。新しい六法買え。
397素人ですが:2006/02/05(日) 12:38:16 ID:IoMUGUCT
ありがと、今日買いに行きます
398氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:02:23 ID:???
法務省令ってのは六法に収録されんのかね?
399氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:07:39 ID:???
されるに決まっとるやん。
400氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:04:06 ID:???
>>399
関西弁きもいから死ね
401氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:37:30 ID:???
>>400
あなたはきもいので先に死んで手本を見せてください。
402氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:44:38 ID:???
関西弁がきもいのは同意
403氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:36:46 ID:Bdo7KUgD
シケタイの○×問題、結構難しいと思いますけどどうでしょうか?分量的にはちょうどいいですけど・・。
まだ、僕も基礎がかたまってませんね。
404氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:03:05 ID:???
シケタイの○×問題、結構いたしぃゆぅて思いますけどどうじゃろぉか?分量的にゃぁちょうどいいんじゃけど・・。
まじゃ、ウチも基礎がかたまってんねぇ。
405氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:29:43 ID:???
どこの田舎者だ?
406氏名黙秘:2006/02/05(日) 21:52:59 ID:???
東京だろw
407氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:37:34 ID:???
>>388
マジレスすると
商法やる前にまず民法(財産法)をちゃんとやらんと話にならん
408氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:17:01 ID:???
>>369
質問に主体性が見えないというか、順番こだわる理由がわからないから
回答に困っているのが現状だと思われる。
商法初めてということは、法学部卒ではないということで、予備校のカリキュラムにも
従ってないことは「独学」「初学者」が推定される。
だったらまず、憲民刑がどのレベルなのかわからないし。
現行ならとにかく、択一突破が大前提になるからなんで今、商法なのか?という疑問がでる。

とりあえず質問に答えるなら、受験生の多数は、会社法から始める。
409氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:02:33 ID:???
金いるが、今から勉強始めるなら普通はローだろが。現行目指そうとすること自体信じられん。
天才かドアホのどっちかだろうw
410氏名黙秘:2006/02/06(月) 06:46:21 ID:99SDD7bx
総則とかも改正の影響受けたの?本とか以前のままでいいのか少し不安ではあるが・・。
411氏名黙秘:2006/02/06(月) 07:27:57 ID:???
>>407
いつも思うが、会計士で民法選択しないでやってけるのかね
機関と計算と株式だけしっかりわかっときゃ何とかなるってことかな
412氏名黙秘:2006/02/06(月) 07:58:12 ID:???
>>411
弁理士は行政法も民訴もやらずにちょっとした研修だけで
審決取消訴訟も侵害訴訟も代理する。昔の片訴選択の人は
もう一方の訴訟法の受験的論点は全然分からなくても弁護士
やれている。実務ってのはそんなもんだ。そりゃやってた方が
便利なことはあるだろうけど。

弁護士だって金融関係やるのにブラックショールズとか分かってない人が
大半だろうし知財弁護士も明細書の化学式まで分かる人は殆どいない。
413氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:07:56 ID:ZvPtkZdn
>412
まあそうだろうな。
しかし、民法もやらなければ専門職として最低限のリーガルマインドすら
鍛えられるとは思えん。

会計士は「会計士」だし、入口の段階では
そこまで要求されていないんだろうね。

弁護士もまた同じ。
414氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:15:49 ID:???
金融関係やっているまともな弁護士はブラックショールズくらい常識だわな
415氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:23:46 ID:???
>>414
『ファイナンス法大全』みたいな金融弁護士はな。
『営業店の金融法務』ではブラックショールズはほど遠い。
416氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:04:56 ID:???
おっ
なんかいい感じの会話がでてきてる
417氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:27:55 ID:???
>>410
総則はビミョーに影響受けてるから、教科書は改訂を待つべし。
418氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:30:45 ID:???
>>414
四年制大学で会社法を習った人間なら常識だろう。
419氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:43:58 ID:???
総則は近藤光男が改訂されるのでそれでいいと思われ。
まあ基礎コース商法でも良いけど。
420氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:00:36 ID:???
弥永のリーガル総則は?
つか、シケタイ手小切・総則いつ発売だ?
421氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:03:37 ID:???
422氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:08:34 ID:???
近藤信者乙

つか、弥永やシケタイは?
423氏名黙秘:2006/02/07(火) 09:01:00 ID:???
会社法の法務省令、買収防衛策の開示義務づけ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060207AT2D0602206022006.html
424氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:05:07 ID:???
2月7日官報号外
http://kanpou.npb.go.jp/20060207/20060207g00025/20060207g000250000f.html
〔省  令〕
○会社法施行規則(法務一二)
○会社計算規則(同一三)
○電子公告規則(同一四)
425氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:07:01 ID:KHYi/z0s
>>420
それ、本当聞きたい。
426氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:58:16 ID:???
法務省令、法務省のサイトにも出た。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji107.html
427氏名黙秘:2006/02/07(火) 13:33:07 ID:???
>>418
マリヴァン解析が常識だったのか。
orz
428新刊スレからコピペー:2006/02/07(火) 19:45:57 ID:???
リーガルマインド会社法 第10版 3月下旬
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0177165

リーガルマインド商法総則・商行為法 第2版 3月下旬
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0177167

商法判例集 第2版 山下友信 神田秀樹 編 3月下旬
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0177168
429氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:44:48 ID:???
>>426
コピペできないようにしてやがるな。
何考えてんだろう。法務省は死んだ方がいい。
430氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:49:24 ID:???
会社法施行規則上げ。
431氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:59:29 ID:???
施行規則も量大杉で、もうウンザリだ・・・orz
432氏名黙秘:2006/02/07(火) 21:03:25 ID:???
どうせ有斐閣が条文集を3000円で売るんだろ。
国が配れよ馬鹿
433氏名黙秘:2006/02/07(火) 21:05:28 ID:???
>>432
官報買え。
434氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:39:47 ID:???
>>429
条文のPDFのこと?
テキスト選択ツールでコピペできるよ
435氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:10:11 ID:???
>>434
選択できるけどコピーできなくない?
436氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:58:53 ID:???
>>435
Ctrl+C でコピー
437氏名黙秘:2006/02/08(水) 05:51:36 ID:???
>>436
ミリ
438氏名黙秘:2006/02/08(水) 06:55:13 ID:???
ラスタライズしてOCRかけるしかないか。
439氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:10:28 ID:???
440氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:13:49 ID:???
法令データシステムは施行後しかつかえねーし。
ほんと法務省は気がきかねーな

>>439
THX。GJ
441氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:15:48 ID:???
商事法務の判例は紙質を薄くしてくれ…
あと文字もちっちゃく
442氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:16:32 ID:???
>>441
A4に縮小コピーするのであれくらいでちょうどいい。
443氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:19:39 ID:???
>>434>>436はなんで自分で試してから書かないんだ。
444氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:21:14 ID:???
オンラインの官報は1週間たつと見られなくなるから注意なー。
445氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:36:33 ID:???
300近くもあるのかよ・・w勘弁してくれ
446氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:53:23 ID:???
神田の官報販売所で買ってきた。680円。

山積みになってた。「売れてますか〜」っておっちゃんに聞いたら,
めちゃくちゃ売れてるそうだ。新聞より若干いいくらいの紙質なので,
次の六法が出るまでの繋ぎだが,PDFがクソみたいに使えないので
近所の人は買ってくるのもお勧め。
447氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:58:02 ID:???
初心者なんですが、省令や施行規則って試験に
出るんですか???
448氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:03:49 ID:???
>>447
細かい要件を施行規則に預けてる条文があるので手元に無いのは困る。
刑訴ほどは引かないと思うけど。
449氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:09:54 ID:???
>448
あっ、なるほど。
では、論文会場でもらえるような司法試験用六法にも
施行規則は記載されているもんなんですか?
450氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:15:06 ID:???
載るはず。
451氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:16:15 ID:???
ありがとうございますm(_ _)m
452氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:33:15 ID:???
官報買って参照して、勉強した
気になってる奴は、試験に一生うかんねー
規則は民訴刑訴で十分
453氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:35:37 ID:???
今まで商法の条文だったものが規則に移ったんだから読むのは当たり前だろ。
ノータリンか。
454氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:40:51 ID:???
なんだかんだいって(いってない?)神田先生の緑の本持っている人が多いね。
455氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:41:47 ID:???
>>454
他に薄くて詳しくておもしろくて東大教授が書いた本があれば
シェアは簡単に奪えるさ
456氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:44:32 ID:???
そりゃまた凄い仮定だな。

イチローとダブル松井とマダックスとジョンソンが入れば楽天だって優勝狙えるさ
457氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:50:38 ID:???
江頭が出たらそれに乗り換えるがそれまでは判六+自作レジュメ+弥永・宮島で乗り切る。
458氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:51:43 ID:???
>456
それ1人にまとめると優勝できんだろーがw
459氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:55:56 ID:???
薄くて       イチロー入団
詳しくて      w松井入団
おもしろくて    マダックス入団
東大教授が書いた  ジョンソン入団
460氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:10:59 ID:???
神田読んで、弥永読んで、宮島読んで、シケタイ読んで、百選読んで、
100問読んで、新論文過去問読んで、雑誌も読んで、ああしんどい。
461氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:13:50 ID:???
結局商法総則商行為は条文番号すら改正しないでそのまま?
462氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:17:45 ID:???
改正されてるよ…
六法見るか、整備法の条文見るかしてくれ…
463氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:17:55 ID:???
>>461
ずれてるよ。今頃何言ってるんだ。。
464461:2006/02/08(水) 15:26:33 ID:???
一人なんだもん…
465氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:33:48 ID:???
まさか旧試験受けるんじゃないよな?
ロー受験生だよな?
466氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:54:27 ID:???
>>446
PDFとどこか違う?
467氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:27:50 ID:WEj/K2lN
総則は何がいいんだろうねぇ?
468氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:28:12 ID:???
弥永
469氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:31:26 ID:???
四宮
470氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:33:28 ID:???
スレタイ
471氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:35:23 ID:???
近藤光男
472氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:38:40 ID:???
473氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:08:24 ID:???
宮武が会社法のテキストを作ってるらしいよ。
どんな形で公表されるかわかんないけどね。
474氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:58:34 ID:pJd0KnzN
初心者なんですけど、施工規則てネットのやつでは見れませんよね?
目次くらいしかわかんないんですが…
475氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:08:01 ID:???
>>474
見られるぞ。

>>439は「次ページ」を押すかページ指定すれば全ページ見られる。
ただしオンライン官報は1週間たつと見られなくなるので自分で保存するなり
印刷するなりしておく必要あり。

法務省の>>426は「こちら」をクリックすれば見られる。
ただしテキストのコピペは不可。

どっちにしてもAdobe Readerが必要。
パソコンにインストールされてなければ、ここからダウンロードして入れるとよろし。(無料)
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
476氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:09:30 ID:pJd0KnzN
>>475
すいません、ありがとうございますー。
477氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:43:46 ID:???
シケタイ読みに食い>
478氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:51:56 ID:???
どんな低学歴だよw
479氏名黙秘:2006/02/09(木) 04:13:59 ID:bWUbVFQt
神田の基本書、呉の講義で聞いて
一応、論証パターンつぶしたんだけど
他に、シケタイも買うべきかな?

目的は新試験に受かればいいです。
480氏名黙秘:2006/02/09(木) 12:11:29 ID:???
1問1等、100問は必須
481氏名黙秘:2006/02/09(木) 12:12:49 ID:???
近藤先生のぜみぶっちした
大学のとき

勉強とバイトでいそがしくて

でも単位はたりてたのでいいや

482氏名黙秘:2006/02/09(木) 13:47:40 ID:+h/3jCWQ
>>477
解説の後、必ずまとめや制度比較の票があるでしょ。よくできてるよ。
483氏名黙秘:2006/02/09(木) 15:59:00 ID:???
484氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:01:27 ID:???
伊藤塾いっててシケタイ買うやつがいるのか
485氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:12:19 ID:???
みんな講義中シケタイ広げてるよ
486氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:38:33 ID:???
よく出来てる
487氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:40:24 ID:???
岡先生が講義してくれたらなあ。
488氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:18:56 ID:???
株主総会とかでてるみやたけのほうがいいだろ。
489氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:24:19 ID:???
葉玉本と葉玉HPとそこら辺の本と判例条文以外のことはしない
シケタイは買ったw
490氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:47:26 ID:bWUbVFQt
LLM
ってすげーいいよ

これで期末のりきった、ローの根
491氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:56:05 ID:???
未習一年目からそんなもん読んで…
492氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:10:26 ID:???
合格できる会社法の勉強の仕方教えて
平易な文で
493氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:14:35 ID:???
シケタイをよむ。
494氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:14:45 ID:???
>>492
神田をベースに新条文をたぐっていく
肉付けに一問一答、宮島エッセンスを読む

法学の勉強法はそもそも砂を噛むようなもの
495氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:20:49 ID:???
>>494
おk 180度違うやり方だが実践してみる
496氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:33:07 ID:???
>>493
おk 明日買いにいく
497氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:55:31 ID:???
>>492
コンパクトデバイス一本にしぼる。わからないところは弥永を
参考書がわり使う(シケタイでも可)。一問一答、羽玉等手を広げない。
導入として読みやすい宮島を一気通読もありだな。
神田は、通読用にも参考書用にも中途半端な本なのでおすすめできない。
論証はコンパクトデバイスがおすすめ。伊藤塾の呉の講義で配られるものは、
長すぎて実用的でない。また、講義も今現在おすすめできるものはないようだ。
498氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:58:41 ID:???
>>497中大卒あたりの下位ロー生?
499氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:20:06 ID:???
>>497
あ・・>>494と矛盾 どうしようか
宮島とコンデバを組み合わせて条文あさっていくか・・
補助でシケタイ うーん手間がかかるな もっといい方法はないのものか
500氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:45:48 ID:HKXrSLnu
すいません、初心者なんですが質問させてください。
会社法の条文に書いてある、法務省例って会社法施工規則のことですか?
501氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:49:16 ID:???
>>500
会社法施行規則と会社計算規則と電子公告規則
502氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:52:58 ID:???
503氏名黙秘:2006/02/09(木) 23:05:37 ID:HKXrSLnu
>>501
ありがとうございますぅ
504氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:23:22 ID:???
>499

>494と>497見てどっちが信ずるに足るか位分かろうよ…
505氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:41:23 ID:???
>>497だな。
506氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:44:01 ID:???
合格は出来ないが平易に勉強できるのはそっちだろうなw
507氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:45:21 ID:???
>>494はヴェテ臭がする。
508氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:58:43 ID:???
494を具現したのがシケタイなわけだが
509氏名黙秘:2006/02/10(金) 07:17:47 ID:???
弥永をつかってたら合格できないよ
510氏名黙秘:2006/02/10(金) 07:22:30 ID:???
弥永離れの春の朝 図書館で表だけコピーがベスト
511氏名黙秘:2006/02/10(金) 09:48:51 ID:jcBsH8+B
改正商法総則のシケタイも早く欲しい。
512氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:18:56 ID:???
神田を骨格に宮島で味付けして
あとは新会社法特集なんかを読んで肉付け
だいぶ力ついてきたと感じる
513氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:39:27 ID:???
神田、シケタイ。
神様呉の新会社法集中講義、論文実践講義。

これ今年の定番。
514氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:51:51 ID:???
>>512
なかなかやるな 手本にさせてもらう
515氏名黙秘:2006/02/10(金) 15:05:37 ID:???
結局葉玉は出だしだけだったか
516氏名黙秘:2006/02/10(金) 16:31:54 ID:???
条文のテキストデータをソフトで閲覧できるようにしてる関根法律事務所のサイト。
http://homepage1.nifty.com/msekine/top/h_date.html
(ダウンロードしてダブルクリックすると閲覧ソフトが立ち上がる)

会社法のときもちょっと話題になったけど、法務省令ももう載ってる。
あいかわらず色遣いが派手なのがアレだけど…
517氏名黙秘:2006/02/10(金) 17:38:04 ID:jcBsH8+B
ちょっと質問ですけど、シケタイの○×問題に紳士の択一の類題のってるんですけど、紳士の択一ってあの問題くらいの難しさなの?
518氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:05:04 ID:???
日本語でおk
519氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:10:50 ID:???
条文判例がメインでないの
520氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:35:58 ID:???
>>517
どんな問題?
521氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:28:42 ID:???
不要 神田 呉 弥永 葉玉 加藤 一問一答
522氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:31:25 ID:???
神田の全部取得条項付種類株式の説明なんだけどさ、
あれだけじゃあどうして100%減資に使えるのか絶対わからんよなw
523氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:52:38 ID:???
>>517
たぶんプレテストとサンプル問題の改題だと思うけど、いずれも問題は公開されているので
自分で見て判断してはどうでしょう。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/pretest02.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/MON-KENTOU/SAMPLE/sample03.html
524氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:09:58 ID:???
コンパクトデバイス一本にしぼる。わからないところは弥永を
参考書がわり使う(シケタイでも可)。一問一答、羽玉等手を広げない。
導入として読みやすい宮島を一気通読もありだな。
神田は、通読用にも参考書用にも中途半端な本なのでおすすめできない。
論証はコンパクトデバイスがおすすめ。伊藤塾の呉の講義で配られるものは、
長すぎて実用的でない。また、講義も今現在おすすめできるものはないようだ。
525氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:52:44 ID:???
なんてゆうか低学歴臭がする
526氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:41:25 ID:???
回廊生
527氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:27:04 ID:???
確かにプレではなんじゃこりゃ、ってのが多数出てたな。
あんなんじゃやる気がうせる。おとなしく民法で高得点狙うが吉だな。
528氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:39:01 ID:???
529氏名黙秘:2006/02/11(土) 18:05:12 ID:???
一問一答って何だ?
530氏名黙秘:2006/02/11(土) 18:06:44 ID:???
頭が悪いのは読み取れる。
531氏名黙秘:2006/02/11(土) 18:07:13 ID:???
回廊生
532氏名黙秘:2006/02/11(土) 18:28:38 ID:???
>>529
ぐぐれ
533氏名黙秘:2006/02/11(土) 19:59:11 ID:???
神田会社法を読み返してるんだけどなんだかんだいってイイ本だよね
旧法の知識ある人間からすると必要最小限でイイ!
初学者は宮島を参照しながら読むといいと思うよ
534氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:02:43 ID:???
>>528
うーんこれいい
535氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:09:34 ID:???
商法判例集とケースブック会社法、どっちがいいんだ?
それに解説がない点についてはどうすんだ?
536氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:11:05 ID:???
>>535
ローで補えってことなんだろうね
岸田雅雄のゼミナール会社法か宮島センセの会社法概説あたりを読めばいいんでない
(そのうち出るっしょ)
537氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:34:33 ID:???
シケタイが神田を一言一句替えずに書き写してる件
538氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:41:38 ID:???
>>537
いいことじゃないか。
539氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:43:00 ID:???
たしかに予備校バイトの糞ベテに要約されたら不合格確定だよな
540氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:44:31 ID:???
だからシケタイ読めば神田の多くは読んだことになる

会社法は改正直後だが試験勉強の素材はむしろそろってる
541氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:45:06 ID:???
>>539
>たしかに予備校バイトの糞ベテに要約されたら不合格確定だよな

日本語不自由なの?
542氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:46:20 ID:???
たしかに予備校バイトの糞ベテに要約されたら(間違いばっかでそんなの読まされた日には)不合格確定だよな!
543氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:50:16 ID:???
それなら同意
544氏名黙秘:2006/02/12(日) 14:18:25 ID:UF1ESQ7x
予備校あるとこはいいじゃん。
予備校は、大都市圏だけだよ。地方はなかなか・・。最近の予備校本はうれしい。
545氏名黙秘:2006/02/12(日) 14:49:34 ID:???
引っ越せばよいじゃん
546氏名黙秘:2006/02/12(日) 15:01:49 ID:???
ヒント: ネット
547氏名黙秘:2006/02/12(日) 18:16:41 ID:???
商法判例集とケースブック会社法、どっちがいいんだ?
548氏名黙秘:2006/02/12(日) 18:40:14 ID:???
>>547に加えて、弥永200と百選、どれがオススメ?
549氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:36:34 ID:???
用途が違う
550氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:47:36 ID:???
すいません、新会社法の基本書には、投資ファンドがらみの記載はありますか?
551氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:53:38 ID:???
投資事業組合のことならほとんどない
552氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:00:45 ID:???
そうですか。和田の既習者の今年の問題に投資ファンドがでてきてので、なにか意味があるのかと思ったので。
553氏名黙秘:2006/02/13(月) 08:27:41 ID:???
M&Aは法規制も追いついてないんだから、出ても権利濫用に頼る事になると思う。
554氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:21:35 ID:???
あの問題、権利濫用の条文挙げ忘れた・・・
555氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:26:57 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)
556氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:40:54 ID:???
阪大少ないんだね
557氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:47:09 ID:???
弥永、神田の改訂版は、内容が大きく変わるのだろうか?
558氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:50:34 ID:???
>>557
計算のところはガラッと変わるだろうね
あとは立法担当官解説を受けて改説があるかもしれない
559氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:59:36 ID:VZ/k2FY2
>立法担当官解説を受けて改説があるかもしれない

ありえない
560氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:00:42 ID:???
蛸配無効説から有効説への改説はありえなくない
561氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:03:53 ID:???
>>>555

さすが和田w
562氏名黙秘:2006/02/13(月) 16:50:56 ID:???
有効か無効かをボカす書き方に修正されてるとみた。
563氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:00:14 ID:???
シケタイ読みにくくない?
564氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:17:43 ID:???
つまり神田が読みにくいと?
565氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:46:59 ID:???
合同会社の労務出資って、OK or NG?
辰己短答オープンだとNG
弥永だとOK?
566氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:52:09 ID:???
OKだよ
567氏名黙秘:2006/02/13(月) 20:37:14 ID:???
>>566
ニヤニヤ
568氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:24:36 ID:???
>>567
死ね
569氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:38:46 ID:???
>>566
(´<_`  ) 流石だよ
570氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:54:49 ID:???
全然OKだよ
571氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:19:37 ID:???
神田は二回読んで初めて効果がでる。呉の講座もあわせるとよい。
それと条文素読はかかせない。判例も百選レベルはおさえておきたい。
新司法試験対策はこれ以上やる必要はない。
572氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:20:53 ID:???
レベル低いなw
573氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:44:04 ID:???
葉玉会社法は省令に対応しないのか?
574氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:14:35 ID:???
していない
575氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:21:37 ID:???
>>574
問いに答えていません。
576氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:55:25 ID:???
>>570
ニヤニヤ

576条2項
577氏名黙秘:2006/02/14(火) 09:59:55 ID:???
神田は二回読んで初めて効果がでる。呉の講座もあわせるとよい。
それと条文素読はかかせない。判例も百選レベルはおさえておきたい。
新司法試験対策はこれ以上やる必要はない。
578氏名黙秘:2006/02/14(火) 10:24:32 ID:H9ZN1SMr
みんなちょっと聞いてよ
私の勤めてる会社明日休みなのよね。
んで、まぁお義理で今日バレンタインデーチョコ配ったんだけど
私に片思いしてる子に
「あんたモテナイから1個やるね」ってチロルチョコみたいなチッコイのあげた訳

んで、実はそれの中に携帯番号と
「もし良かったら明日どっかに出かけない? チョコはその時渡す」って書いた紙を入れておいたの

明日ノコノコ現れたらカレシと一緒に笑ってやるわよ
もう、私おかしくておかしくて。生きてればこんな事ってあるって思ってるんだろうなぁ・・・
まるで作り話みたいだけど本当に作り話なのよ
579氏名黙秘:2006/02/14(火) 10:59:03 ID:???
この板じゃ義理チョコすらありつけん奴が大半だがな
580氏名黙秘:2006/02/14(火) 11:07:15 ID:F0DoA4OB
バレンタインも一時期ほどは盛り上がってないね。
581氏名黙秘:2006/02/14(火) 11:34:13 ID:???
OLの7割「なくなって」 バレンタインデー調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000137-kyodo-soci
582氏名黙秘:2006/02/14(火) 17:41:05 ID:???
>>580
お前の周りだけな
583氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:40:43 ID:3G4NnD8O
俺、女子フィギュアの件でロッテが嫌いになった。
だから、バレンタイン監督も嫌いになった。去年まで好きだったけどね。
584氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:43:04 ID:???
ロッテの工場が新大久保にあるのはどうして?
585氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:53:02 ID:???
>>584
社長が朝鮮人だからだろ
586氏名黙秘:2006/02/14(火) 19:22:57 ID:???
■緊急出版!省令案からの変更点がわかる、解説付き!
 『会社法関係法務省令集』
 商事法務 編(約320頁 1,260円)
587氏名黙秘:2006/02/14(火) 19:24:42 ID:???
>>586
印税支払わなくてもいいのにその値段はないよな!ぼったくり杉!
588氏名黙秘:2006/02/14(火) 19:31:17 ID:???
法務省令見ながら葉玉と新論文過去問集を書き直そうとしてるんだが
殆ど答案で法務省令書くこと無いぞ多分。
589氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:12:20 ID:???
会社計算規則って、精読必要?
590氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:16:46 ID:???
当然
591氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:17:29 ID:???
必要ない
592氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:18:10 ID:???
>>589
試験レベルでは必要ない
でも法曹の教養という観点からは精読必要
593氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:22:47 ID:???
計算規則ってどっちかといえば会計士や税理士マターだろ?
594氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:23:22 ID:3G4NnD8O
みんなちょっと聞いてくれよ。

僕の勤めてる会社明日休みなのよね
んで、
今日ね、おなじ会社の片想いの女の子から、チロルチョコみたいなチッコイチョコをもらったんだ
チッコイから最初はお義理なのかなと思ったんだけど、中をあけてビックリ!
なんと、彼女の携帯番号と
「もし良かったら明日どっかに出かけない? チョコはその時渡す」って書いた紙が入っていたんだ

早速、連絡をとって、明日、デートすることにしたんだ
本当、生きてればこんな事ってあるんだなぁ・・・
って感激!(^^)!

もう今からドキドキ、明日が楽しみだ!(^^)!
595氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:29:27 ID:???
計算規則の話でたついでに質問です
新法下でも新株予約権の発行価額は資本に組み入れられるんですか?

新法だと発行価額に出資という言葉を使ってないのと、
ストックオプションの付与を報酬規制にかからせようとしているっぽいことから
資本に組み入れないように思えるんで、少し気になります
596氏名黙秘:2006/02/14(火) 20:32:26 ID:???
ハダマブログに質問すれば?
597氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:19:28 ID:???
>>595
新しい会計基準では、行使されたときは資本金に組み入れる。
それまでは「新株予約権」として、純資産の部(旧資本の部)に計上。

計算規則見てないけど、会計基準とそろえてあるはずなので、
条文は自分で探してくれ。
598氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:25:06 ID:???
そもそも新株予約権って有償で付与されるもんなんかい?
599氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:30:44 ID:???
>>598
本来は有償で付与されるべきもの。
単独だったら当然有償で出すでしょ?
転換社債型のせいで無償っぽくなってしまっているけど。
600氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:40:58 ID:???
無償もあるよ
601氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:41:49 ID:???
有償で新株予約権を付与したらその対価はどうなるの
資本に組み込まれるの?
602氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:45:37 ID:???
>>601
>>597見てくれ。
603氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:47:45 ID:???
新株予約権を行使した対価ではなくて
新株予約権を付与した際の対価のことを聞いてるんだけど・・
604氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:53:38 ID:???
しまった!計算規則をコピーするの忘れてた!
605氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:01:37 ID:???
>>603
その付与した対価が資本金に組み入れられるんだよ。
もちろん行使した対価も組み入れられるけど。
606氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:06:13 ID:???
>>605
へーそなんだー。サンクス。
607595:2006/02/15(水) 00:00:57 ID:???
>>597レスありがとうございます
旧法と同じってことですね。

とすると、旧法の議論がそのまま当てはまりそうなのに、
会社法100では、取締役へのストックオプション付与は、職務執行の対価だからみたいな理由で
さらっと、報酬にあたるとしてるのは、なぜでしょうか?

旧法では、そもそも、新株予約権付与が出資としての性質を有し、労務出資が認められないから、
職務執行の対価として観念できず、無償取得と見るしかない、みたいな話だったと思うんですが。
この論理からすると明文で賞与を含めたとしても、当然には含まれることにはならない気もします。
608氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:09:02 ID:???
C-BOOKはさっさとだせよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大尾おおおおおお大オオおお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
609氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:10:22 ID:???
C-BOOKは椎茸みたいな粗製濫造本ではないので法務省令も踏まえた
決定版として出るから時間がかかる。
610氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:13:04 ID:???
レックにはまともなスタッフがいな(ry
611氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:38:59 ID:R3c7cSL5
シケタイの改正商法総則欲しいね。
612氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:47:42 ID:???
>>607
ストックオプションは費用計上が義務付けられたんだよ、原則的に。
これも会計基準のほうで。だから無償発行とはいえなくなった。
613595:2006/02/15(水) 01:54:10 ID:???
>>612
それは旧法から同じじゃないです?
会計処理には詳しくないですが、江頭p657には
発行価額は行使されるか確定するまでは非債務性負債項目として負債の部に計上される。
権利が行使されると行使価額とあわせて資本に振り替えられる、とあります。
614595:2006/02/15(水) 02:05:54 ID:???
あ、それとも剰余金処分としてできなくなったってのが関係するんでしょか?
615氏名黙秘:2006/02/15(水) 03:26:02 ID:???
会計士さん呼んでくるか
616氏名黙秘:2006/02/15(水) 09:10:23 ID:???
>>613
同じじゃないと思う。
旧法というか前の会計基準ではストックオプションの費用計上は義務付けられてなかったよ。
だからこそ無償発行という整理でよかったわけで。

江頭本持ってないからわからんけど、それは新株予約権一般の会計処理では?
有償発行した場合に対価をどこに計上するか、という問題でしょ。
無償発行だったらカネが動いてないんだからそもそも問題にならない。
617氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:42:08 ID:???
商事法務から出た法務省令買っちゃったけどこれ使えないな
解説はいちおうついてるんだけど省令案からの変更くらいしか触れてない
618氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:15:11 ID:???
>>617
586のを買ったの?
解説って、それだけ?
619氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:24:01 ID:???
>>618
そう。解説はたったの18頁(驚

法務省令案の段階で出された解説本があってそっちのほうは
もう少し実質的な解説が付されていたんだけど
でも省令案から変更点がいくつかあるみたいなので商事法務を買った
620氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:58:46 ID:???
変更点は葉玉ブログに一行解説があるな
621氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:00:06 ID:???
実質的変更点はそんなにないみたいだけど
そもそも省令の数自体が変わってるからね
622氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:22:08 ID:???
神田会社法を読んでると今までの商法改正をけっこう見逃してたことに気付かされる
623氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:16:03 ID:???
神田論点薄すぎ…
骨格を掴む本だね
624氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:22:51 ID:???
贅肉は何で付けるべきか
それが問題だ
625氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:23:55 ID:???
骨格というか条文を見るための本に過ぎないね。あれ。
626氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:50:54 ID:???
Cまだー?
627氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:58:28 ID:???
>>626
コンデバよんでなw
628氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:07:53 ID:???
そんな暇ない
629氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:11:24 ID:???
これさえ読んどけば完璧って本ある?
630氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:12:15 ID:???
ない
631氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:13:16 ID:???
632氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:15:02 ID:???
コンデバ
633氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:15:48 ID:???
C使ったことないんだけど、シケタイよりも完成度って高かったの?
634氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:18:18 ID:???
装丁は完成度高い
635氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:19:55 ID:???
内容もワンランク↑
636氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:26:07 ID:???
>>634
昔のCと今のシケタイならシケタイでしょ。

637氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:35:40 ID:???
今のCの装丁は完成度高いよ
638氏名黙秘:2006/02/16(木) 03:17:15 ID:???
宮島のエッセンスってかなりよくない?
639氏名黙秘:2006/02/16(木) 15:01:04 ID:???
宮島ってだれ?
640氏名黙秘:2006/02/16(木) 15:02:38 ID:???
>>638
考えさせる本だよね 知識を肉付けしてくれる本だね
641氏名黙秘:2006/02/16(木) 15:07:40 ID:???
>>639
うえののあなご
642氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:14:23 ID:???
新司のプレテスト商法(会社法)見たけど、なにあれ?びびった
643氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:16:02 ID:???
>>642
易しすぎるって
644氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:16:12 ID:???
>>638
判例索引と条文索引があればもっと良かった。
645氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:17:03 ID:???
基本書よりも、条文ごとのコンメンタールが欲しいよなあ・・・
646氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:33:28 ID:???
>>645
一問一答があればいいだろ
あとは江頭「株式会社・有限会社法」(有斐閣)で補えばいい
647氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:29:24 ID:???
>>645
っ辰巳
648氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:23:25 ID:???
表見代表取締役についてなんだけど
現行商法で例示されている専務取締役、常務取締役が会社法では消えてるんだけど
実質解釈は変わらないということでいいんだよね?
ちなみに一問一答では触れられていなかった
649氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:49:10 ID:???
消えたと言うことを踏まえて解釈する必要があるけどね。
650氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:48:37 ID:???
>>649
踏まえてどうなるかについて>>648は問うているわけだが。
651氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:52:32 ID:???
解釈基準として「専務・常務」の例示撤廃を踏まえると
652氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:56:34 ID:???
>>643
問題文が長すぎない?資料読んだり…ローってあんなこと教えてるの?
うんで、一期生以外、3割合格?
なんか怖いな〜
653氏名黙秘:2006/02/17(金) 03:42:15 ID:???
>>536
宮島2版

ゼミナールも2月に出る

宮地まかっちゃったから迷うな

ゼミナールだけに至徳か
654氏名黙秘:2006/02/17(金) 13:43:40 ID:???
>>653
ゼミナールは会社法の細かい知識を学ぶ本じゃなくて考え方を学ぶ本なので
初版を持っているなら買い換えなくてもいいと思うよ
神田は買い換えないといけないけどね
655氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:43:33 ID:QvIi2MsC
新しいLECの入門プロヴィ入手しました
656氏名黙秘:2006/02/17(金) 15:14:35 ID:???
中島茂「取締役の法律知識(第2版)」(日経文庫)がイイ!
657氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:51:15 ID:???
スタン商法どうですか?
658氏名黙秘:2006/02/17(金) 18:40:53 ID:???
最良
659氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:29:23 ID:???
スタンガン商法でたのか?
660氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:30:21 ID:???
別人
661氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:30:48 ID:???
スタンガンは出てないがスタンダードは出た。
662氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:56:36 ID:???
末永でいいじゃねえかよぉ。
663氏名黙秘:2006/02/17(金) 20:04:04 ID:???
断る
664氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:27:52 ID:???
>>661
素直に「笑った!」と認めてやれよ
665氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:47:27 ID:???
神保120ってどう?
…って、もう買ってきちゃったんだが
666氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:47:39 ID:???
スタンザマン商法買いに汽車乗って大型書店まで行った。
なかったからさらに汽車乗り継いで蝉本校まで行った。

まだ発売されてねーじゃんかyo(-_-メ)
667氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:48:39 ID:???
アドバンス新会社法立ち読みしたけどあんまよくないな
基本的に神田に載ってることを繰り返し述べてるだけだし
法務省令をとりいれたヴァージョンうp版がすぐ出るんだろうな
668氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:51:20 ID:???
アドバンス新会社法ホントに読んだのか
と言いたくなる>>667のコメントだな
かなり出来いいだろ
669氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:55:18 ID:???
>>668
実務的な知識は役立つのだけど、
会社法の知識が身につくかというと
神田をじっくり何度も読み返したほうが百倍マシ
670氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:25:19 ID:???
あれは教科書じゃないからな。学習・研究向けの本ではない。あくまで実務向けの本。
671氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:27:17 ID:???
さぁ頑張るよー
672氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:11:54 ID:???
神田は何故か過大評価する人が居て不思議だ。
おそらくその人は江頭が出るとその途端神田を持ち上げるのをやめて、
江頭を持ち上げる書き込みをするようになる。これは当たるぞ。
673氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:15:25 ID:???
岸田はどうよ?
674氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:18:03 ID:???
>>672
神田は東大教授だから許されてるところはあるよね
新会社法で実質改正されてるのに触れられてない箇所もある
でもまあ今出てる基本書の中ではいちばんいいでしょ

>>673
2月28日だかにゼミナール会社法が出るらしいね
675氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:49:52 ID:???
>>672
そりゃ江頭のほうが分かりやすいし詳しいし。
676氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:53:28 ID:???
江頭は実務で使われることも念頭においていて、
神田は講義で使われることを念頭において書かれているからね
677氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:09:19 ID:???
え。講義では江頭(主に注)が使われてたんだけど…。
神田は初心者が読んでも理解できんだろ。
678氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:59:23 ID:???
江頭は詳しいけど親切な記述ではない。→分かりやすい本ではない。
679氏名黙秘:2006/02/19(日) 01:26:31 ID:???
そっか?神田よりずっと親切だと思うけどなあ。
680氏名黙秘:2006/02/19(日) 10:54:57 ID:???
俺も神田をほめるのは分からんね。
681氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:58:57 ID:???
弥永ってダメなの?
682氏名黙秘:2006/02/19(日) 12:02:01 ID:???
>>681
受験用に徹するならいいんじゃないの?
683氏名黙秘:2006/02/19(日) 12:25:02 ID:???
みんなはナニ用を想定して話してたの
684氏名黙秘:2006/02/19(日) 13:07:00 ID:???
弥永ってどの点が評価されてるの?
685氏名黙秘:2006/02/19(日) 17:55:33 ID:???
早いことだけでしょ>弥永
異説が多すぎ
686氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:56:38 ID:???
>>683
オ…オナニーだけど,何か?
687686:2006/02/19(日) 19:59:17 ID:???
ここは笑うところですよ?
688氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:21:59 ID:???
【弥永のいい点】
異説が少ない。
理由がはっきりしていて答案に活かせる。
改訂が早くて他人に後れを取らない。
689氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:27:12 ID:???
異説は多いのか少ないのかどっちよ。
690氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:02:51 ID:???
弥永は内田と同じく異説があっても異説だと断りをいれず、普通に使っていたりするからな。
普通と違う特殊な定義使っているのに一番最初にどでーんと書いてあって、理由も何もなしとか。
通説の定義ももちろん書いてないしな。
さすがに、通説とは書いてないけどw
あれだけ分厚くても自説のみで通説がないところがあるのがちょっと。
691氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:27:20 ID:???
要するに、弥永は自己中ということですね。
692氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:44:26 ID:???
今さらだけど。。神田会社法って・・罰則を省略してるんだね・・。

経済刑法でやれってか?w
693氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:37:56 ID:???
>>691
あと、読みにくい。本文と脚注で説が違う。
694氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:40:18 ID:???
シケタイ使用者は神田と弥永は速攻で読めるだろう
シケタイになかったところだけマークなりすればよし
695氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:42:35 ID:???
江頭も特別清算を省略してるんだよな。倒産法に任せるって。
でも倒産法の教科書見ても載ってないんだよな。
696氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:44:17 ID:???
伊藤塾がなぜ内田と弥永使って講義してるんだ?
697氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:45:03 ID:???
>>695
今現在入手しやすい倒産法の中で新会社法(特別清算)に対応してる基本書はないよね
698氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:45:16 ID:???
弥永の異説なんて内田の異説と違って致命的な差はないから大丈夫だよ。
699氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:53:07 ID:???
伊藤・破産法にはちょこっと載ってるよな。今度の改訂で新会社法に対応するはず。
700氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:01:47 ID:???
>>695
宮島は乗せてる
701氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:10:06 ID:???
シケタイ会社法の178ページ、
(2)免責力と、(3)確定的効力の記述、矛盾してないか?

702氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:51:52 ID:W95wm9QS
新法対応した判例集(会社法)ってありますか?
皆さん百選とかメインなんでしょうかね?
703氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:57:32 ID:???
そろそろ出るよ
704氏名黙秘:2006/02/20(月) 01:07:14 ID:???
d
705氏名黙秘:2006/02/20(月) 02:41:07 ID:???
> 新法対応した判例集(会社法)
シケタイに新条文つけた判例あり
百選+重判程度
706氏名黙秘:2006/02/20(月) 05:17:08 ID:???
百選が出るよ。
707氏名黙秘:2006/02/20(月) 10:41:06 ID:???
商法判例集が出るよ
708氏名黙秘:2006/02/20(月) 14:37:00 ID:???
百選より、弘文堂の最新重要判例の方がいくない?
709氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:13:24 ID:???
>>707
旧来の判例をそのまま紹介

新法化でこの判例がどうなったか

受験生必須の判例書になろう
710氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:32:56 ID:???
百選は原稿の集まりが良くないらしい。
ま、いつもの事ではあるが今回はとくにな。
711氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:44:43 ID:???
>>710
新会社法の解説本が出るのを待ってるんだろうw
712氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:51:31 ID:???
すると会社法百選は江頭本が出るまで出版されないかも…
713氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:10:52 ID:???
その方が勉強しやすいからそれでいいよ
714氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:49:53 ID:???
葉玉先生ぜひ予備校講師に復帰してほしい。講義わかりやすい。
こういう別の切り口から説明できる先生はすごい新鮮だよね。
加藤先生もその部類だけど。やはりその法律の本質を知らないとできないことだ。
715氏名黙秘:2006/02/20(月) 19:33:43 ID:???
>>711
他人の説が出揃うまで自説を出さないとは、
学者の風上にも置けない奴らだ。
今、新しい問題点を主張すれば、その分野の先駆者になれるのに…。
しょせん、商法学者など、企業の飼い犬なのか?情け無い…。
716氏名黙秘:2006/02/20(月) 19:39:41 ID:???
>>715
百選の中で新会社法の解釈を誤れば
研究者連中はもちろん学生からも笑われるからな
717氏名黙秘:2006/02/20(月) 19:43:55 ID:???
弥永200は改訂しないの?
718氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:22:20 ID:???
なあ、今年いきなり組織変更とか親子会社とか出ないよな…?
ずばり何が出題されると思いますか?
案外合理的な予測がたてやすい年かも知れない。
719氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:44:23 ID:???
キャッシュアウト出る
720氏名黙秘:2006/02/21(火) 01:33:10 ID:???
コンプライアンスが出ないはずはない
721氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:13:00 ID:???
シナジーってどゆいみ
焼け太り
とかそんなかんじ?
722氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:27:07 ID:???
日本語で言うとシネルギー
すなわち殺意の強さをいう
723氏名黙秘:2006/02/21(火) 09:51:14 ID:???
共通点
724氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:07:06 ID:???
>>718
某塾ズバリ予想によるとだな、

・株券保管振替制度
・デット・エクイティ・スワップ
・三角合併
・組織変更後持分会社

あたりがAダブルプラス。
725氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:14:55 ID:???
>>724
保振なんて公開会社プロパーだから出ないでしょ
DESも新法マターだし
726氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:16:08 ID:???
あ、DESは検査役の検査不要とする実務が追認されただけだったな
727氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:24:40 ID:???
Dってだれ?
関係ないと思うけど
かなり気持ち悪いぞ
728氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:25:08 ID:???
>>725-726
ネタだろ,マジレスするなって。

あと検査役の検査は形式上はやってたでしょ。
729氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:30:55 ID:???
いやちょっと建設的な予測をしてみようよ。
おれはハダマーンの最初のほうの問題が出ると思う。
730氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:33:45 ID:???
某研究所の予想によると、
・株式の種類
・株式譲渡
・株主総会決議の瑕疵
・役員等の会社・第三者に対する責任
・変態設立事項
・剰余金
・利益供与
・会計参与と株主の比較
731氏名黙秘:2006/02/21(火) 19:17:39 ID:???
宮島エッセンス情報は粗いけれどタメになる本だね
732氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:01:47 ID:???
会社法入門[第11版]    前田庸 著
有斐閣
5月中旬発売予定
本体価格5000円 A5判並製 900頁

株式会社・有限会社法[第5版](仮)   江頭憲治郎 著
有斐閣
5月中旬発売予定
本体価格5200円 A5判上製 850頁

会社判例百選   江頭憲治郎ほか 編
有斐閣
3月中旬発売予定

http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm
733氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:24:55 ID:???
>>732
江頭先生の本はおそらくタイトルから有限会社が取れるんだろうね。
734氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:26:53 ID:???
<メジャー基本書>
【会社法】
★新会社法対応出版済(但しいずれも2006年2月現在入手困難)
弥永『リーガルマインド会社法第9版』……ついに500頁を超えたメジャー本。いち早く新会社法に対応し、受験生の所持率は一層高まったか。
                    細かい情報も注に詰め込まれている。法務省令に対応した第10版が3月下旬に出版予定。
神田『会社法第7版』……弥永本よりはコンパクトに会社法が解説されているメジャー本。法務省令に対応した第8版が4月上旬に出版予定。
★新会社法対応出版予定
江頭『株式会社・有限会社法第5版(仮)』……第4版まで著者がはしがきで実務家向けに書いた、としていたように最高レベルの体系書。
第5版は850頁程度が予定されている。
前田『会社法入門第11版』……第11版は900頁程度が予定され、会社法の中でも屈指の厚さを誇る。但し、記述は平易で、内容も江頭本よりは受験生向けと思われる。
735氏名黙秘:2006/02/22(水) 10:10:13 ID:???
岸田雅雄『ゼミナール会社法入門』(日本経済新聞) 6版 2月末
弥永真生『リーガルマインド会社法』(有斐閣)  10版 3月下旬
神田秀樹『会社法』(弘文堂) 8版 4月上旬
江頭憲治郎『株式会社・有限会社法』(有斐閣) 5版 5月中旬
前田庸『会社法入門』(有斐閣)  11版 5月中旬

あとは
龍田節『会社法』(有斐閣) 11版?
736氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:10:02 ID:???
>>732
江頭きたぁぁぁぁぁぁぁ
737氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:33:25 ID:???
中村直人「新会社法−新しい会社法は何を考えているのか」(商事法務)を読んでる
基本書をひととおりまわした後なのだが読んでておもしろい
738氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:03:58 ID:???
会社関係に全く興味&知識がないんで、会社法のイメージをつかめなくて、
基本書等を読んでてもさっぱり頭に入らないんだけど、なんかこう具体的に会社法がイメージできるような本ってないかな?
小説とかでもいいんだけど。
なんか前に自分で会社を設立するシミュレーションをするような本があった気がするんだけど、
あれなんかどうなのかな?
新会社法には対応してないと思うけど。
739氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:10:42 ID:???
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩  石井美咲
林芽衣  畑有紗  里山真斗香 
富山和佐 白木悠  小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEXか暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・・・・
740氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:18:03 ID:???
>>738
岸田雅雄『ゼミナール会社法入門』(日本経済新聞)
がいいと思う。28日に新版がでる予定

あと会社法実務を知るには
中島茂『取締役の法律知識(第2版)』(日経文庫)
が安くて新法対応でおもしろいよ
741氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:31:22 ID:???
エガが来たら他はいらんな
742氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:36:25 ID:???
>>741
前田会社法入門の記述がどのくらい変わっているかは見てみたい気もする
743氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:37:38 ID:???
>>738
少数説から通説を見るという意味では
宮島教授の「新会社法エッセンス」(弘文堂)を読んでみるのもいいかも
744氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:13:20 ID:???
>>738
ファーストステップ会社法―図解と実例で会社を法律的に理解する
長瀬 範彦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492270302/qid=1140595775/br=3-2/br_lfncs_b_2/503-2905514-2272735

とりあえず、会社法のイメージを掴むだけなら良書だよ。
新法には対応してないけど、手がかりにはなる。
745氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:34:38 ID:???
>>744
新法対応の本読まないと頭がごちゃごちゃになるよ
746737:2006/02/22(水) 21:15:07 ID:???
中村直人「新会社法−新しい会社法は何を考えているのか」(商事法務)
おもしろい
技術的な説明じゃなくて原理原則からの発想を学べる好著
747氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:16:24 ID:???
商事法務って、株式会社ですか?それとも財団法人?
748氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:17:34 ID:???
株式会社のほう
749氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:42:20 ID:???
伊藤塾って、本屋で売ってない論証集、売ってますか?
750氏名黙秘:2006/02/23(木) 00:12:17 ID:???
総則と手形は買い換える必要ありますか?
751738:2006/02/23(木) 01:38:35 ID:???
レスくれた人たちに感謝!

早速それらの本を書店で見てみるよ。
752氏名黙秘:2006/02/23(木) 05:41:18 ID:???
>>750
総則は微妙、昭和56年以後の本なら、自分で補訂できる範囲の改正
手形は買い換え不要
753氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:10:10 ID:???
754氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:54:48 ID:???
新会社法って規制緩和っていうけれど従来の小会社にとっては負担大きいよな
機関を維持しようと思うと取締役も監査役も今より重い責任を負わされるし
755氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:43:34 ID:???
そうか?内部統制システムくらいだと思うが。
756氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:58:57 ID:???
>>754
内部統制システムは大会社のみだから関係ないよ

監査役は会計監査だけでなく業務監査も負う
(会計監査に限定すると監査役設置会社でなくなる)

名目取締役等の責任も厳しく問われるようになるだろう
(株式会社形態でも取締役会不設置会社導入可能になるため)
757氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:59:20 ID:???
それよりも、Cッテいつでるの?
気になるんだけど。
758氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:45:18 ID:???
どっかに10月と書いてあったが。
759氏名黙秘:2006/02/24(金) 16:25:04 ID:???
10月?お・おそすぎる・・・
760氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:09:33 ID:???
俺はどっかで3月だと見たが。
761氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:13:44 ID:???
879 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 18:15:47 ID:???
CBOOK商法の改訂時期についてLECに問い合わせたところ
「商法Tについては17年度改正によって内容の変更が必要となって
おりまして改訂発売時期は06年10月以降(予定)となっています。
予定の発売時期になっていますので変更になる可能性もございます
のでご了承下さい。商法Uについては大きな改訂はありませんが、
改訂版を出版する予定がございます。発売時期については5月以降と
なっております」

とのことでした。
762氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:35:38 ID:???
一澤帆布工業:社長解任で、かばん製造販売は当面ストップ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060225k0000e020041000c.html

人気ブランドかばんの「一澤帆布(いちざわはんぷ)工業」(京都市東山区)で前会長の三男・一澤信三郎社長が
解任され、信三郎氏は24日、別のブランド名でかばん製造を始める方針を表明した。従業員の大半が既に同氏
とともに同社を離れており、「一澤帆布」ブランドの製造販売は当面ストップする見通し。

同社では株式の3分の2超を相続した前会長の長男・信太郎氏と四男が昨年12月に信三郎氏を解任し、代表
取締役に就任した。しかし、信三郎氏側は、同社の製造工場を賃借する有限会社「一澤帆布加工所」に製造部門の
従業員65人全員を転籍させ、解任後もかばん製造を継続していた。

信太郎氏側が申請した工場の明け渡しを求める仮処分を京都地裁が認めたため、信三郎氏は期限の3月1日までに
応じる方針で、「従業員と共に新ブランドのかばんをつくる。新たな工場を探して製造体制を整えたい」と話した。

信太郎氏側は「一澤帆布工業に損害を与える」として、類似かばんの製造差し止めなどを求める法的手続きをとる
意向。「戻る意思のある従業員を受け入れるなどして『一澤帆布』のかばん製造を続けたい」と話すが、人材確保
など課題も多い。【太田裕之】

新会社法が施行されていればこんな問題は起こらなかったのに・・
763氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:53:10 ID:???
すまんが新会社法だとどう解決するのか教えてくれんか?
764氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:00:36 ID:???
>>763
この問題はもともと相続がからんでるんだよ
それで現社長とは異なる親族が結果的に株式の過半を占めてしまった
という事案

新会社法では非公開会社は定款で相続などの一般承継の場合にも
名義書換を拒否して買取することが可能(174条)
したがって現社長側が取締役会で名義書換の承認拒否して株式を買い取れば
会社支配を維持することができたってわけ
765氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:16:49 ID:/dwyC9+F
>>764

・・・同族会社で、被相続人が前社長(過半数の議決権保持、遺贈)じゃなかったっけ?
定款に書くわけなかろう。
766氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:42:58 ID:???
まあモデル定款には当然に入れられる規定だろうからね
767氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:58:36 ID:???
Cブックは3月
漏れが問い合わせたんだから間違いない
768氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:03:28 ID:???
シケタイがずっと前に出たから予備校本としてはシェアとれないだろうね。
769氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:28:45 ID:???
ゼミナール会社法入門が発売されてたね
ホリエモン逮捕も載ってたw
770氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:01:04 ID:???
昨日、会社法の条文読んだんです。会社法。
そしたらなんか、ただ無駄に長い条文でいっぱいなんです。
で、よく見たら、166条3項ただし書きにこんなことが書いてあったんです。
株券が発行されていない会社の株主は、株券を提出しなくてよい。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、株券が発行されてなかったら、どうやって提出するんだ、ボケが。
もともと株券がないんだよ、株券が。
それなのに提出しなくてよい、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、そんなこと言われなくたってわかるよ。 余計なお世話だ。おせっかいだ。
わざわざ条文に馬鹿ていねいに書くことかよ。ほっといてくれ。

で、長々とした条文をだらだらと読んでたら、今度は179条です。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新法が最初っから削除なわけねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、削除、だ。
少しは2条の真剣さを見習ったらどうだ。
お前は本当に削除なのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

まあお前ら司法試験受験生は、文句言わないで条文読みなさいってこった。
771氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:04:00 ID:???
不覚にもワロタ
772氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:11:39 ID:???
ワロス!!
773氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:24:14 ID:???
座布団10枚!!


・・・山田君、早く!
774氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:38:13 ID:???
削除ってことは、削除前は、何か書いてあったんだよな?
削除前の内容を教えてプリーズ!
775氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:42:45 ID:???
776氏名黙秘:2006/02/25(土) 21:59:02 ID:???
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 真 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | >>770久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうネタ師ヴェテが沢山いた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の司法板なんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 旧試験を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
777氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:04:02 ID:???
>>775
ありがとー。
778氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:15:53 ID:???
Cは4月末
779氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:40:24 ID:???
179条なんで詰めなかったの?
新法なんだから一つずれても問題なかろうに
780氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:43:19 ID:???
引用してるとこ条文ずれちゃうんじゃないの。
781氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:48:07 ID:???
番号ずらすだけでしょ
やはり最後の最後に削除したということを新法に記す意味で残したのかな…
782氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:52:09 ID:/dwyC9+F
>>781
違う。復活できるように空けてあるだけ。
783氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:58:15 ID:???
復活する見込みあるの?
784氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:04:58 ID:???
今更番号ずらすのも大変だし
削除にすれば「削除」って書くだけだから
785氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:05:03 ID:???
会社法100問のプレテストの解答だと、株主総会の議事進行がらみの論点がやたら多いんだけど、基本書にはそういうのが詳しく解説されていない。
どんな本読めばこの手の論点が理解できるのかね?
786氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:10:29 ID:???
面倒なだけじゃないの。
他省庁所管の法令でも会社法引用しているものすべてに影響するし。
787氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:12:54 ID:???
予備校講座はいつくらい施行規則に対応するんだ?
788氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:14:10 ID:???
あげ
789氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:15:24 ID:???
新試に全くと言っていいほど影響しないだろ?
施行規則は
790氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:22:46 ID:???
今年は会社法に限っていえば波乱がありそうだな。
試験委員も勘違いするとかさ。
791氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:24:45 ID:???
委員会設置会社について検討しないものとする。

この条件欲しい…
792氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:41:21 ID:???
>>770
ワロタ
葉玉ブログのコメント欄に書き込んでみて欲しい
793氏名黙秘:2006/02/26(日) 07:53:42 ID:???
漏れも179条の削除は何なんだと思ったw
794氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:47:01 ID:???
179条は何が書かれていたんだ?
案の段階では存在していて・・・ってこと?
795氏名黙秘:2006/02/26(日) 12:04:17 ID:???
796氏名黙秘:2006/02/26(日) 13:04:22 ID:XQNtCsop
179条は実はホリエモン事件に関連することを書いていたのだが、東京地検から削除を求められたのさ。
797氏名黙秘:2006/02/26(日) 13:20:07 ID:???
(市場において行う取引による自己株式の売却)
第179条 株式会社は、市場において行う取引により自己株式の
売却をする旨を定款で定めることができる。
2 前項の規定による定款の定めがある場合には、株式会社は、
市場において行う取引により、第155条第7号及び第10号から
第12号までに掲げる場合その他株式会社がその意思にかかわらず
当該株式会社の株式を取得する場合として法務省令で定める場合に
おいて取得した当該株式会社の株式を売却することができる。
798氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:50:30 ID:???
短答対策オススメある?
799氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:07:00 ID:???
>>798
三修社のこれは肢別本みたいな感じ。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31656893

問題集は司法書士の過去問がある。改正対応のが
法学書院と東京法経学院とLECから出てる。

LECのが一番問題数が多い。けど高い。

いずれも条文知識オンリー。
800氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:42:49 ID:???
神田本ってもう手に入る?
801氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:47:19 ID:???
4月上旬発売予定
802氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:55:28 ID:???
宮島持ってる人で
2版も買うぞってひといる?
いたらその理由を教えてください
803氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:59:30 ID:???
どう、改説したか知りたいから。
804氏名黙秘:2006/02/27(月) 01:01:01 ID:???
神田とか宮島とか
大幅に改訂してるだろうか…

神田は葉玉無視してそうだよなw
805氏名黙秘:2006/02/27(月) 01:07:50 ID:???
神田に「葉玉さんって知ってます?」って聞いたら、
おそらく「誰ですか?」と
806氏名黙秘:2006/02/27(月) 01:22:31 ID:???
残念ながら,神田先生はブログの存在までご存知ですw
807氏名黙秘:2006/02/27(月) 01:30:19 ID:???
神田大幅改訂の可能性あり!?
808氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:16:03 ID:???
知ってるけど知らないから
教科書では無視でしょ
809氏名黙秘:2006/02/27(月) 06:29:08 ID:???
お前ら神田の本の参照書名見てみ
載ってない学者は(ry
810氏名黙秘:2006/02/27(月) 07:38:40 ID:???
>>801
アリガd

ってか四月上旬じゃ間に合わないじゃん!
今から択一までで会社法仕上げようと思ってたのにー。
Cブックも間に合わないし…

材料出揃ってから良いの選んで新会社法対策する予定だったんだが

今すぐ買えるので一番マシなの何?

やっぱシケタイ?
ちなみにハダマは持ってます。
スタンも買う予定です。
テキストに迷ってます。
厚い基本書は嫌いです。
811氏名黙秘:2006/02/27(月) 07:58:55 ID:???
Cは3月だお
812氏名黙秘:2006/02/27(月) 08:54:10 ID:???
>>810
シケタイの地の文は神田のコピペだよ。
813氏名黙秘:2006/02/27(月) 09:11:43 ID:???
>>811
改訂作業が遅れてて年内に出すのが精一杯って聞いたけど?
>>812
アリガd

ただ、呉の神田解説テープを友達からもらったから神田待ってたのよ



ま、テープ講義は効率悪いしシケタイを二回ぐらい回してスタン回せば必要十分かな?
814氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:28:04 ID:???
>>813
誰に?
漏れは直電で聞いたお
815氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:32:36 ID:???
>>814
レックのどこに電話かけた?
816氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:11:04 ID:???
既出だったらすいません
シケタイはよいですか?
そろそろ勉強しようと思い、本屋に行ったらこれしか売ってなかったのですが…
817氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:12:29 ID:???
>>816
そんなことはない
神田会社法に弥永会社法
岸田ゼミナール会社法入門
よりどりみどりなわけだが・・
818氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:50:21 ID:???
>>817
本当ですかー?
自分のご用達の店では売ってなかったですねー
改訂版がでるから売ってないんじゃないんですか!
819氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:29:43 ID:???
神田は四月まで手に排卵
820氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:01:58 ID:???
会社法施行時には非公開会社ですが、決算期には公開会社だった場合は、
非公開会社として、監査役会設置しなくてすむの?
821氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:05:08 ID:???
>>814
レックの受付のネエチャンに聞いたら、『旧試論文本試験には間に合いません』って紙を見せられた
822氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:15:42 ID:???
皆択一余裕なんだね
823氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:56:16 ID:???
一問一答どうよ?
824氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:59:21 ID:???
>>823
旧法ベースで勉強してきたなら買うべし
ただし当然ながら重要な平成10年代の改正については触れられていない
825氏名黙秘:2006/02/27(月) 16:08:01 ID:???
サンクス

旧法は二年間くらい勉強しただけだからなぁ。
さっき立ち読みしたけど、おっしゃる通り旧法ばっちりな人でないとこれ読んでも論文書けないね
826氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:05:55 ID:???
>>822
今年からは新試が受験界の多数派だよ
827氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:10:08 ID:???
旧試は恐らく3万人以上受験、かたや新試は二千人
なのに多数派?
何故?
828氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:22:10 ID:???
合格者数が一気に入れ替わるから、よほどの実力者以外は旧試験は記念受験
3万人受けても勝負できるのは去年のAB落ち程度
829氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:46:16 ID:???
僕は去年初論文G落ちだったけど、ローには目もくれず毎日死ぬ気で勉強したから勝負になるよ!

僕みたいな奴が相当数いるはずだよ!
830氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:48:33 ID:???
ほんと今年の旧試験は蓋を開けてみないとどんなレベルかさっぱり分からんな

確かなのは新試験<<<旧試験って事ぐらいw
831氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:25:36 ID:???
>>830
それは旧試験ベテの思い込みwww
832氏名黙秘:2006/02/27(月) 20:22:50 ID:???
岸田はライブドアとか株についての知識とか面白いけど,試験に必要な肝心の所が
薄い・・・

>831
旧試験が下火になってベテの意欲低減を加味しても新試組の合格者レベル平均が旧
試験のそれを越えることはないと断言できる(名〇〇のロー出向中の裁判官談)
833氏名黙秘:2006/02/27(月) 20:33:23 ID:???
ガセ情報流してる奴がいたからレックに聞いた結果を書いとくけど
CBOOKの会社法は改訂作業をまだ始めてない状態で
出版がいつになるかなんて全く未定
834氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:25:04 ID:???
で、今のところシケタイ&スタンが最強ツールってこと?

択一までには会社法仕上げんとな。
ま、会社法改正してくれたお陰で、ベテ不利になってウマー
835氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:30:30 ID:???
合格者下位レベルで考えると、
旧>>>新
836氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:36:30 ID:???
ハゲドウ

で、上位者はそんな変わんない、いや、むしろ新試の方が法律的にも総合的にも上かもね。

あ、でもそんなことないか。新試組も現行抜け出来なかった連中だし

とにかく、今年以降は新も旧もかなりレベルが落ちるってこった。
837氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:50:17 ID:???
今年の旧試は東大の四年ぐらいしかまともなのがいない
838氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:10:27 ID:???
東大の四年wwwwwwwwww
839氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:22:09 ID:???
灯台の四年が二年生ぐらいから毎日10時間以上司法試験の勉強していたのなら
、かろうじてまともかもね
840氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:41:36 ID:???
灯台生が二年生ぐらいから毎日10時間以上司法試験の勉強していたのなら普通四年で受かるよw
そこまでやる奴は殆どいない
841氏名黙秘:2006/02/28(火) 08:56:45 ID:???
未婚の結婚相談家が一杯だな
842氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:27:18 ID:???
>>841
反面教師
7割当たる占い師と2割しか当たらない占い師
843氏名黙秘:2006/02/28(火) 14:27:45 ID:???
神田の本、どこかで手に入らないかな?
844氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:03:27 ID:???
セブンアンドワイ
845氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:44:32 ID:???
>>844
ありがとう。
でも、そこにも在庫は無いみたい。
町の本屋を一軒一軒当たるしか無さそうだ。
846氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:45:50 ID:???
今から神田本を買うのはバカだよ
もうすぐ改訂版がでるのに
847氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:00:40 ID:???
とりあえずゼミナールが出てるからそれで凌いで、神田本・弥永本を待つとか。
848氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:20:17 ID:???
>>846-847
それもそうだよね。

ゼミナールって、あああれか、日経のちょっと変わったあれか。
今まで、面白そうで面白くないんじゃないかと思って買ってなかったけど、
ここらで行ってみますか。
849氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:31:49 ID:???
早速注文しました。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=13302
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R017280
セブンイレブン受け取りって便利そうだね。始めて利用した。
850氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:14:31 ID:???
>>849
立ち読みした限りでは、公開大会社を中心にして取り上げているように感じた
851氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:42:09 ID:???
骨肉争いついにお家消滅、かばんメーカー「一澤帆布」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030119.html

経営権をめぐり、兄弟が骨肉の争いを続けている手作りかばんの人気ブランド「一澤(いちざわ)
帆布(はんぷ)工業」(京都市東山区)が、ブランド消滅の危機に陥っている。現経営陣の長男、
一澤信太郎氏(60)側が前経営陣の三男、信三郎氏(57)が設立した「一澤帆布加工所」に対し、
店舗や工場などの明け渡しを求めた仮処分申請を京都地裁が認め、信三郎氏がきょう1日、
従業員らとともに退去することになったためだ。かばん製造能力がない信太郎氏と、商標権を
持たない信三郎氏。古都を代表する人気ブランドはもはや風前のともしびだ。

企業承継がきちんと行われなかったために会社がたちゆかなくなった好例
852氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:53:16 ID:oN7KEt3j
敗戦直後の日本をおもえば、資金と工場を持たない
信三郎氏の方が有利でしょう。

人材と信頼がある方が生き残れないなら、日本は衰退するでしょう。
853氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:14:05 ID:???
信三郎が新ブランド立ち上げりゃいいんだよな。技術はあるんだから。
商標権だけあって技術ないほうはどうしようもないな。
854氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:23:59 ID:???
いわれなくても立ち上げるでしょ

いちばんすわりのよい解決法は信太郎氏が信三郎氏に
株式を譲渡することだろうね

信太郎氏が商標権を第三者にライセンス供与したりすると泥沼だろうね
信三郎氏が一澤帆布時代の意匠を超えるものを新たに創り出すことが
できるか疑問があるところだしね
855氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:10:44 ID:???
ホムペは信三郎氏側が管理してるみたいね
http://www.ichizawahanpu.co.jp/
856氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:19:19 ID:???
一澤帆布名のアドレスだからゆくゆくは信太郎氏側にわたるホムペなんだろうけど
信太郎氏のやり口は疑問を感じるな
857氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:31:34 ID:???
一澤帆布に会社法174条に定める
相続その他の一般承継により株式を取得した者に対し
売り渡し請求することができる
旨の定款規定があれば
信三郎氏ら現経営陣は取締役会決議で信太郎氏の株式承継を拒否して
売り渡しを請求でき
現経営陣による企業承継をすることができたのにね・・
858氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:13:13 ID:???
>849
尼に書評出てたけど、酷い言われようだった。


・・・目次と索引だけで書評書かれちゃかなわんな。
岸田先生には同情を禁じ得ない。
859氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:29:11 ID:???
前書きだけで書評するやつも2ちゃんにはいるし、困ったものだな。
860氏名黙秘:2006/03/03(金) 06:19:22 ID:???
著者名だけで罵倒する奴も多いぞ?w
861氏名黙秘:2006/03/03(金) 09:45:14 ID:???
>>858
確かに酷いな。
この本はあくまで概説書なんだがなぁ・・・。

> 例えば、新会社形態である合同会社に関する記述は、1頁にも満たない。

82-87頁で記述されているのは見えていないのかな。
このレビュワーは文盲か?
862氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:16:30 ID:???
>861
こんなのもあった。

>特別取締役制度は索引にも見出せない。

確かに索引にはないが、本文中にはしっかり記述がある。
プロフィール見るとどこかの教授らしいから文盲ではなさそうだがw、
中身読まないでレビュー書いてるのは確定だろう。
863氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:13:16 ID:???
特別取締役制度ってなーに
864氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:30:31 ID:???
>>862
教授といっても経営系か。カスだな。

>>863
373条
865氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:17:59 ID:muZhO4St
会計士受験生ですが予備校のテキストがいまいちで困ってます。
会社法のテキストでおすすめはなんですかね?
このスレ見た感じだと葉玉かシケタイってとこなんでしょうか。
866氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:30:04 ID:???
葉玉はテキストじゃないよ。問題集だよ。まあ解答がものすごく長いんで
解説を兼ねてるけど。テキスト的なものを求めるならシケタイがいいよ。
867氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:50:24 ID:htXjnprx
ねえ、Cブックはレックに問い合わせたら
「今年の論文試験には間に合いません」って言われたんだけど・・・
みんなはどうよ?4月発行説は正しいのか??

ところで、新会社法に対応した各予備校発行の「インプット用」テキストの
発行状況、皆さん知ってます?
情報もとむ!
868氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:51:49 ID:???
>>865
葉玉プラスシケタイで無問題。
シケタイでインプット。
葉玉でアウトプット。
これで完璧。
869氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:01:52 ID:???
>>868
会計士受験生にはオーバースペックだな
870氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:09:41 ID:???
>>869
俺もそう思った
司法試験じゃなくて司法書士のテキストのほうがいいかもしれない
試験範囲がより重なってるから

となると竹下の新会社法対策ノートがいいのかなぁ・・・
俺も詳しくないからよく分からん、書士スレで聞いたほうがいいかも

ただ、あくまで司法試験向けであるなら
>>868の言うとおり葉玉+シケタイが一番無難な選択だと思う
871氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:49:26 ID:???
会計士受験生も法律ばかりやるわけにもいかんだろうに。
872氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:59:02 ID:???
簿記や原価計算がメインだからな。
どちらかといえば筋肉系。
873氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:40:12 ID:???
シケタイだけでいいんじゃないかね。
アウトプットの練習は答錬なんかでいっぱいするだろうし。
874氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:23:45 ID:???
>>872
何年前の試験のことですか?
875氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:24:51 ID:???
前田先生って再協議説なのに、追認おk説にたつの?
なんで?
876氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:37:52 ID:???
TACの短答パワーアップがよさそう
877氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:03:33 ID:???
会社法シケタイはデキがいいよなぁw
憲法や民法もこれぐらいやればシェア独占出来たのに
てゆうか元ネタの神田と弥永が受験的にも使えるせいかな
878氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:04:10 ID:???
弥永はつかえんだろ
879氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:21:28 ID:???
部分的には使えるよ
当たり前だが
880氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:24:35 ID:???
Cブック  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
881氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:28:22 ID:???
Cは年末。
電話したから間違いない。
882氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:01:50 ID:???
レッ九の司法書士/会社法過去問集、売れてるね。
近隣の本屋回ってみたけど、どこも会社法だけが、棚からスルっと抜かれてる…。
883氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:51:21 ID:???
高いけど、会社法の短答はあれが一番たくさん問題載ってるからな。
司法書士受験生と新司法受験生が買うし。

辰巳は司法書士過去問を分解して肢別本を出せば売れたのに…
884氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:31:52 ID:???
なんかすごい条文見つけた。
新会社法447条3項で、資本金の減少を、株式の発行と同時に行う場合で、増資額より減資額が低ければ、取締役会の決議で減資ができる
これは、新たに資金調達した金額は、株主の意見は関係なく、速攻、分配可能額に入り、配当ができる状態になる。仮に大株主が取締役をやっているような会社の場合には、出資金額が、取締役会決議で配当可能になって、速攻、株主総会の普通決議で配当される。
資本金の減少の際には、会社の資金をきちんと保持して運用して欲しいと思っている株主に多大な影響を与えるため、株主総会の特別決議を要求しているのに、新しく投資をした株主の資金が簡単に流出してしまうようなこの条文はありなの??
885氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:53:39 ID:zaC45yIw
Cブック  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
シケタイは論証が巻末しかないのでできれば避けたい・・・
            フゥー♪
            ∧_∧
           ( ・∀・)   住谷キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
       ____(____)___
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ  
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|     セイセイセイ!
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ     買い取りマックスフゥー♪
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

           
886氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:09:26 ID:???
完択会社法マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チ-ン ☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

            フゥー♪
            ∧_∧
           ( ・∀・)   新曲EXPRESSキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
       ____(____)___
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ  
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|     セイセイセイ!
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ     買い取りマックスフゥー♪
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

           
887氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:10:02 ID:???
シケタイ評判いいみたいだけど、神田ベースで
100問とかにあるような、立法者意思と食い違ってるのが多いところが気になる
立法者意思が絶対じゃないのは分かるけど、今出回ってる学者本だと
細かいところまで把握した上で書かれてるわけじゃないし
そういう意図で条文作ってるから、立法担当官の説明のほうが説得力あるし・・

>>884
増資額より減資額が低ければ,問題ないんじゃないの?
資本額は同じ〜増えているわけだから、
会社財産を無駄に株主に返還せずに、保持して運用して欲しいと考える株主の利益は害さないと思う
888氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:12:44 ID:???
100問は商事法務の立法担当官の解説とは
食い違ってるところあるよ、ちうことで。
889氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:13:37 ID:IAtPqUI+
判例が出てくるまでなんとも。。。
890氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:16:29 ID:???
葉玉を絶対視するなってことで
891氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:53:18 ID:???
葉玉は立案担当者
     立法担当者ではない
892氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:20:51 ID:???
>>891
マジか
893氏名黙秘:2006/03/05(日) 04:12:40 ID:???
894氏名黙秘:2006/03/05(日) 04:37:12 ID:???
>>893
俺も思ってたw
895氏名黙秘:2006/03/05(日) 05:57:47 ID:???
規則とか必要?
896氏名黙秘:2006/03/05(日) 10:45:48 ID:???
当たり前
897氏名黙秘:2006/03/05(日) 12:43:01 ID:???
>>858
>>861
>>862

>>893からするとおまいらが無理に擁護してるように見えるぞ
援護したいならAmazonのレビューでディスしてこい。
898氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:23:32 ID:???
バカかお前。
評価云々以前に事実の指摘の時点で間違っているんだよ。
もしかして本人か?
899氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:32:19 ID:???
>>898
だからそう思うならレビューでディスしてこいといってるんだが。
900氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:34:17 ID:???
セイロンだな。
901氏名黙秘:2006/03/05(日) 14:15:34 ID:???
>>899
バカかお前。
どこに書こうが人の勝手だろうが。
キサマに命令される筋合いなどない。
902氏名黙秘:2006/03/05(日) 14:20:57 ID:???
>>901
ハイハイ
経営系の教授に言いように言われて言い返す自信もないんですね
もうかえってイイヨ?
903氏名黙秘:2006/03/05(日) 14:30:48 ID:???
>>902
向こうのレビューとこっちの指摘を両方読んでもまだ
そんな認識で居るようならもう何も言うことはない。
カスは来なくて良いよ。
904氏名黙秘:2006/03/05(日) 15:04:51 ID:???
5 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

あれ、さっきは4人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

だったんだけどなぁ

905氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:10:10 ID:???
「参考になった」に入れてくれば?カス君w
906氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:12:21 ID:???
ホントにしてたのかww
907氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:13:16 ID:???
なにを?
908氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:17:03 ID:???
>>905から投票したという事実は全く読み取れないんだが、どうやらそういうことにしたいらしい。
その辺がカスのカスたる所以w
909氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:47:40 ID:???
なんか一人かしら必死な人がいますね
910氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:49:43 ID:???
必死なのはまあいいですが、バカとかカスとか下品なのは問題ですね。
911氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:52:02 ID:???
それって事実上の敗北宣言では?
912氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:56:04 ID:???
なるほど

913氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:56:48 ID:???
そうか
914氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:05:16 ID:???
商事法務から出てる中村直人「新会社法ー新しい会社法は何を考えているのか」
がおもしろい
基本書じゃなくて会社法の考え方を学ぶのに最適と思う
915氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:51:06 ID:a3O0AOeC
債務超過の会社を吸収合併した場合って、資本金の額はどうなるの?
916氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:52:05 ID:???
変化なし。資本の定義わかってないな。
917氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:09:02 ID:a3O0AOeC
債務超過だけど、
合併時に資産を評価して、吸収するほうの会社の投資額と比べて暖簾がでるっていう場合でも?
918氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:10:39 ID:???
そもそも債務超過の会社を吸収合併なんかしないだろ。ふつう。
919氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:11:50 ID:???
一昔前の合併といえば、救済合併がほとんどだったわけだが。
920918:2006/03/05(日) 23:13:43 ID:???
ああ、そうですか、それは失礼しました。
921氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:14:08 ID:a3O0AOeC
>>918
まあそれはそうなんですけど…
暖簾がでれば資本金増えると思うんですが。
922氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:15:15 ID:???
なんなんだ、お前らwwwww
923氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:19:30 ID:???
>>918を見てちょっとびっくりしたよ。
吸収合併って基本的に業績不振の会社に対して行われるものなのに。
924氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:23:38 ID:???
>>921
俺の率直な感想



わからん
925氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:24:50 ID:???
そりゃ、債務超過の会社にだって一応表見的な「資本金」はあるんだから、
それが合算されるだけ。
926氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:28:36 ID:???
パーチェスなら知らん。
プーリングなら>>925のとおりになると思う。
927918&925:2006/03/05(日) 23:31:29 ID:???
あ、それでいいんですか?
よかった・・・
928氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:33:38 ID:???
>>927
俺も正直全然わからん。だから自身はない
会計と商法の両方が絡むとこだからなぁ…。
929氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:43:19 ID:???
違う。
商法の下では、合併(吸収)に際して資本金増やすか増やさないかは自由。
消滅会社の純資産を超えて増やしてはいけないというルールがあるだけ。
会社法でも変わらないでしょう。
930氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:00:23 ID:???
パーチェス法は、純資産の範囲内なら増額オーケー。
持分ぷーリング法は、簿かのまま引き継ぐよ。
あと、債務超過の会社は普通、吸収合併なんてしないで、そのままつぶすよ。
931氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:23:54 ID:???
>>930
>あと、債務超過の会社は普通、吸収合併なんてしないで、そのままつぶすよ。
そんなことないですよ。
932氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:24:28 ID:???
933氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:25:05 ID:???
訂正
>>931じゃなくて>>930
934氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:28:00 ID:???
いや、本当に、普通そのまま潰すなんて事はない。
確かに、営業譲渡して解散の割合は増えてるけど、それでも、吸収合併と半々ってとこ。
これからは、債務超過の会社を消滅会社とする吸収合併はできないという
誤った認識が正されるだろうから、吸収合併の割合が少し増えると思うね。
935氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:28:31 ID:???
>>933
だよね
936氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:32:13 ID:???
>897
教えて君ですみませんが、ディスって何ですか?
937氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:40:21 ID:???
>>936
『ディス』
リスペクトの反対語であるディスリスペクトの略。人をけなす。見下すという意味。
《ex》「ディスる」

ひpほp用語だな
938氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:40:56 ID:???
あの、吸収合併と半々って。。。全体を見てるみたい。。。
誤った認識が正されるだろうって。。。債務を引き継ぎたくないだけなのに。。。
す、すごい。。。机上の。。。



939氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:05:06 ID:???
>>938
半々は適当だったね。ごめんね。
実際は、解散の方が多いだろうね。
全体を見てるわけじゃないけど、たくさん見てる。
解散は、ここ数年、特に多かったね。

>債務を引き継ぎたくないだけなのに。。。
これはどうかな。
結局、債務を帳消しにできるわけじゃないしね。
合併によって包括承継した方が、面倒なくて楽だと考える
ケースも多いよ。債務超過だとそうもいかないんだろうけど、
債務超過会社の吸収合併は一切できないなんて言ってる学者も
一人もいないんじゃないの?
940936:2006/03/06(月) 01:43:29 ID:???
>937
ありがとうございました。
「文句あるなら表(尼)に出ろやゴルァ」って言われたわけですな。
941氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:56:51 ID:???
そいつの著書が分かればおもいっきりディスってやるのに
942氏名黙秘:2006/03/06(月) 03:51:45 ID:???
>>937
ダブさんの後輩?
943氏名黙秘:2006/03/06(月) 05:14:17 ID:???
(::´┏┓`:)だぶ
944氏名黙秘:2006/03/06(月) 06:01:12 ID:???
縞馬か?
会社法でおじいさん出てくるよなw
ローでそれ知ってるの俺だけだった…w
945氏名黙秘:2006/03/06(月) 06:03:36 ID:???
946氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:30:28 ID:???
Shine
shine
シネ
947氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:44:32 ID:???
暖簾等含めて債務超過なら、無増資合併じゃないの?
資本金の合算ってどっからでてきたの?
948氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:45:01 ID:???
法務省は5月1日施行にしたいらしいけど、
関係省庁の法整備が間に合わなくて、ムリらしいね。
949氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:20:21 ID:???
>>947
債務超過だけど、評価しなおしたら債務超過じゃなかった場合でしょ。
つまり暖簾で資本金が増えるのか
950氏名黙秘:2006/03/07(火) 05:33:16 ID:???
前田庸『会社法入門』(有斐閣)  11版 4月下旬に変更みたい

http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0181755
951氏名黙秘:2006/03/07(火) 06:08:58 ID:???
前田きたぁぁぁぁぁぁぁx
952氏名黙秘:2006/03/07(火) 06:11:00 ID:???
で、何ページになる予定かね?
953氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:29:13 ID:???


塾の論証集ってどうなんですかね?



954氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:49:14 ID:toUx5ZBQ
今年の試験に備えて今から前田読む者は真の勇者である。

与謝野知子
955氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:08:58 ID:???
「株式の分割は、通常の新株発行を時価発行で行った後にそのプレミアムを
株主に還元する目的や、いわゆる株式配当を行う目的でなされることもある。」
との記述を見つけたのですが、もう一つ意味がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
956氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:21:47 ID:???
出典ぐらい示せよ
957氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:41:04 ID:???
>>955
株式分割する前:持株数×株価
株式分割した後:(持株数×a)×(株価÷b)

まあ要するに株式分割しても株価が分割率ほど下がらないんですよ。(a>b)
それによって株主は利益を受けるんですよ。
何でa>bかは誰か他の人に聞いたり葉玉ブログを見たりしてください。
958氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:49:30 ID:???
ライブドア事件の関係でニュースでもさんざんやってた話だな
959955:2006/03/08(水) 23:05:25 ID:???
>>957

理解できました。ありがとうございます!

960氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:59:58 ID:???
整備法が載ってるサイトってありますか?
模範六法にはどうもついていないようで・・・。
961氏名黙秘:2006/03/09(木) 12:14:24 ID:???
962氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:29:45 ID:???
前田庸先生の基本書は少数説は多いですか?
会社法をこれで勉強しようと思ってるんです。
963氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:44:22 ID:???
>>962
特に少数説という事はありません。
前田先生は、他の本が当たり前に流しているところを、しっかりと、
痒いところに手が届くように解説しているところがあるので、
あなどれない、というか貴重な本だと思います。

個人的には、前田=学習用、神田=実務+学習用、江頭=実務用だと思います。
Cブックも奥も深いし、使えます。
弥永は、ごく一部の記述を除いて、どっちにも使えません。
964氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:53:04 ID:???
ついでだから、なぜ江頭先生と神田先生が偉大なのか、両巨頭の基本書が
実務家必携とされているかを、私になりに説明しておきます。

それは、自分の主観と判例通説を明確に分けているからです。
江頭先生は、本が厚い事もあって、ソースを明記しています。
神田先生の本はそうではありませんが、さりげなく断定的に書いている
部分一つが、例えば、商事法務の実務相談室で4ページ使って書かれていた
ことだったりするのです。
通説に近くても、実務上もそのように行われているのではない場合は、
神田先生は、しっかりと自分の見解である事を明示して書いています。
神田本に当然のように書かれていれば、それで大丈夫なんです。

他の本は、自分の見解なのか、通説として問題なく通っている見解なのか
をはっきり区別しないで書いている部分があります。
これは、前田先生でもあります。おまけを言うと、明らかな間違い、誤解
で書いてしまっている部分もあります。
弥永先生になると、それがもっとひどい。実務では全く使われない原因の一つです。
965氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:55:16 ID:???
前田先生は長く法制審の部会長を務めてきたこともあって,
代表的な本として君臨してきたのだけど,
964
966氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:56:28 ID:???
前田は手形では神だけどなw
967氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:58:05 ID:???
おっと。ミス。

前田先生は長く法制審の部会長を務めてきたこともあって,
代表的な本として君臨してきたのだけど,
今回の改正には直接タッチしておられないわけだから,
若干注意が必要だと思う。

>>964さんご指摘のように従前でも間違いがあったというなら,
なおさらの気がする。
968氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:02:13 ID:???
前田先生の本は、司法試験授権向けには一押しです。
間違いがあると言っても、私が見た限り、転換株式などの細かいところなの
で、受験勉強では気づかないと思いますし、無視して良いと思います。
株主平等原則や、資本減少などでは、他では得がたい丁寧な解説をされており、
貴重な基本書だと思います。
969氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:03:59 ID:???
CBook会社法まだ?
970氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:04:59 ID:???
Sシリーズ会社法マダーー?
971氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:14:30 ID:???
972氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:34:48 ID:???
>>963
わかりました。どうもありがとうございます。
973氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:37:13 ID:???
>>968
あんた何もんだ?
まだ10版はでてないはずだが
974氏名黙秘:2006/03/10(金) 01:01:36 ID:???
>>973
今年ローに入るただの受験生だよ。
もちろん10版は見てない。今買える範囲で言ってるだけ。
975氏名黙秘:2006/03/10(金) 01:41:33 ID:???
間違いという概念自体がおかしい。
976氏名黙秘:2006/03/10(金) 01:42:13 ID:???
>>971
情報d
977氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:53:38 ID:???
会社法は江頭か前田
978氏名黙秘
エガちゃんは俺にはちときつい。