新・会社法100問その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葉玉匡美氏の無権代理人
会社法立案担当者である法務省民事局付の現役検事を中心とするグループが、
司法試験・公認会計士試験の論文過去問の解答例を、実務家にも役立つように、
いわゆる完全解の形で提示する。

旧商法の常識に基づく誤解にメスを入れるとともに、判例実務の立場で一貫させた
夥しい論証郡が、解答例の完成度を高めている。条文ごとに整理された論点の一覧、
従来の過去問集にはない充実した索引、キーワードの赤文字表示、長文の解答例の
応用の仕方などは、マンネリと既成概念に囚われた受験予備校に警鐘を鳴らす。
事実上の国定問題集にして、前代未聞の革命的な受験参考書と言えよう。

著者がブログにおいて会社法の理解困難な箇所に関する解説と質問への回答を
実践している。著者の情熱に敬意を表したい。

『会社法であそぼ。』
http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/
2氏名黙秘:2005/12/29(木) 11:04:53 ID:???
新会社法100問 カトシン・羽広・呉の思惑。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132397359/
会社法 その8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133939467/
葉玉先生>>>>>>>>森●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133003370/

新・会社法100問買うため行列する香具師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1131802182/
【論文用 】新・会社法の理解を深めるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132399348/
3氏名黙秘:2005/12/29(木) 11:09:03 ID:???
長島王の本はどう?
4氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:07:05 ID:???
無権代理追認乙。
5氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:23:01 ID:???
おい、きょうのブログは受験生必読だぞ。
6氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:53:27 ID:???
俺も感動して少しウルウルきた。
7氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:57:13 ID:???
よし、おれは洞爺湖までお礼を言いにいくぜ!
8葉玉匡美氏の無権代理人:2005/12/30(金) 00:16:28 ID:???
法務省に勤務している小生も、今日のブログは良かったと思います。
9氏名黙秘:2005/12/30(金) 00:29:31 ID:???
俺来年も頑張るよ・。・゚(ノд`)。・゚・
10氏名黙秘:2005/12/30(金) 02:06:11 ID:???
感動した
11氏名黙秘:2005/12/30(金) 03:05:04 ID:???
暖かい
12氏名黙秘:2005/12/30(金) 03:14:39 ID:???
死んだ最高裁判例・制度
(ブログで言及していた日割配当とか)
を正月明けにキボンヌ(´・ω・`)
13氏名黙秘:2005/12/30(金) 07:45:05 ID:???
ブログ読んでみた。
それほど感動しなかったよ。
14氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:59:51 ID:???
おまえら分かってるのか?

世の中にはな、勝者がいれば、敗者が必ずいる。

新会社法100問を読んでも、消化できる者もいれば、できない者もいる。

どうやら、消化できない者が多そうだな。
15氏名黙秘:2005/12/30(金) 14:01:18 ID:???
そしてそれはLECの過去問集とかWの問題集とかについても

全く同様に当てはまるのである。
16氏名黙秘:2005/12/30(金) 15:39:11 ID:???
age
17氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:29:16 ID:???
ただ、100問しばらく読んでからWの過去問集とか見ると、
あまりの短さに驚く。
18氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:46:10 ID:???
冗長対コンパクト
19氏名黙秘:2005/12/31(土) 00:27:42 ID:D8lOVq4Q
中身あり対中身なし
20氏名黙秘:2005/12/31(土) 02:22:00 ID:???
葉玉本って一度模写すると信じられないほど
論理の筋が理解できる点で凄いと感じた。
スレ違いだが貞友民法もその意味でやはり凄いよね。

新論文過去はその点劣るので、論点の学説解説だと割り切るしかないな。
21氏名黙秘:2005/12/31(土) 02:25:16 ID:???
蛇足と余事記載だらけなのだが>葉玉本
22氏名黙秘:2005/12/31(土) 02:26:36 ID:???
そうか、会計士試験受験用も兼ねているからか。
ちょっと早とちり。反省。
23氏名黙秘:2005/12/31(土) 05:08:47 ID:???
葉玉本は答案集じゃないだろ。むしろインプットと新法を学ぶツール
24氏名黙秘:2005/12/31(土) 10:46:05 ID:???
新・会社法100問その5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135818867/l50
新会社法100問 カトシン・羽広・呉の思惑。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132397359/
会社法 その8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133939467/
葉玉先生>>>>>>>>森●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133003370/

新・会社法100問買うため行列する香具師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1131802182/
【論文用 】新・会社法の理解を深めるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132399348/
25氏名黙秘:2005/12/31(土) 12:44:45 ID:???
>>23
本当にそうなら答案の形にしないほうがわかりやすい。
26氏名黙秘:2005/12/31(土) 15:08:05 ID:???
そこが【新】なのですよ
27氏名黙秘:2005/12/31(土) 16:23:20 ID:???
少し落ち着いたな
28氏名黙秘:2005/12/31(土) 16:25:11 ID:???
>>25
この本が分かりにくいなんて言ってる香具師は
ぶっちゃけ撤退したほうがいいんじゃね?
29氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:00:48 ID:???
また落ち着かなくなったな
30氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:17:22 ID:MBnU07cv


中国・韓国製品不買運動をしよう!


31氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:21:34 ID:???
素人がいきがって葉玉本になんか手を出すからだよ
32氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:22:05 ID:???
たった12分の1なのに、これだけの量をやるの?
33氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:34:39 ID:???
とりあえずこれ1冊でOKに近いけど。
34氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:38:23 ID:???
分かりやすいといっている人の方が分かってないんじゃないかと思うけどなあ。
35氏名黙秘:2005/12/31(土) 18:14:27 ID:???
dousite?
36氏名黙秘:2005/12/31(土) 18:16:49 ID:???
自分の方が分かってると言いたい。
37氏名黙秘:2006/01/01(日) 14:06:03 ID:???
>>25
同意。中途半端だよね。
38氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:28:17 ID:???
葉玉100問の解答例を読んで、個々の記述の裏を取るような感じで
シケタイやら神田やら弥永やら、その他一問一答やらを紐解くことに
なるな。旧商法の知識がない連中は一からやらねばらなんから、大変
だろうな。
39氏名黙秘:2006/01/01(日) 19:16:23 ID:???
シケタイ新版と
100問の組み合わせでええやん
40氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:06:56 ID:???
>>38
逆だろ
余計な知識がない分いい
41氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:33:49 ID:???
葉玉100問って何?一問一答と違うの??
42氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:37:04 ID:???
>>41
検索もしないでそんな事聞くのかこのバカ者が!
お前学生か?
43氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:40:38 ID:???
いや勤労社会人受験生ですが
44氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:41:19 ID:???
>>43
よくそんなんで社会人務まるな
45氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:43:34 ID:???
真面目に答える人は居ないの?
酷い人格の集まりだな、このスレっていうか司法板
4642:2006/01/01(日) 21:46:45 ID:???
>>45
お前の質問のほうがよっぽど不真面目だと思わないのか?
検索すればすぐ分かるような事を質問して。
お前は普段からそんな仕事の仕方してるのか?
47氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:48:33 ID:???
ところで、この本の著者は、あまり文章を書き慣れていないと思わないか?
一文がやたらと長すぎる。
文章を書くことを商売としている俺からすれば、文章を書く基本ができていない。
48氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:50:58 ID:???
法律の世界では一文は長いのが普通です。普通の感覚からすれば。
49氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:52:26 ID:???
参事官室にいて書き慣れてないなんてことはあり得ない。
50氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:58:14 ID:???
>>46
お前とか貴様とかいう呼称は
社会ではタブーだよ。不真面目なのは君だ。
検索してもよく分からない、一問一答のことだと思ったが。
51 【大吉】 :2006/01/01(日) 22:01:16 ID:???
ここ?
52氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:01:51 ID:???
ひとり基地外がいるな
53氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:03:22 ID:???
スレタイを読め、スレタイを。
54氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:03:34 ID:???
「会社法100問」で検索したら普通分かると思うが。
アマゾンとかならレビューとかも書かれてるし。

55氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:08:48 ID:???
確かに、文章を書く商売では、一文が長すぎるのは、お話にならんでしょう。
例えば、「・・・が、・・・。」という文章は、
    「・・・。しかし、・・・。」という形式に書き直させられるのが通常。
この点は、司法の答錬や、近年の判例でも同じことだと思いますが・・・。

56氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:09:26 ID:???
江頭教授の要綱案解説
ジュリスト別冊
一問一答
神田教授の会社法
六法

これは会社でも実務本として必須で備えてるし
知ってるが、それ以外?
57氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:09:36 ID:???
K-1Dynamite!!で珍事 中尾試合前の睨み合い時にキス→ヒーリングに殴られて試合続行不能 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136044912/l50 
呆然 
http://www.so-net.ne.jp/feg/database/051231img/ph03_5.jpg 
動画 
http://www.zdnet.co.kr/i/microsite/aspirin/blog/k1/k1_1231.wmv 

最強のファンタジスタ中尾さんに投票頼む!! 
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20051231.html 

58氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:11:45 ID:???
社会人のふりすんなよ、基地外!
勤労受験生がみんな43や47だと思われたら困るだろが!
59氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:13:10 ID:???
釣りだろ。明らかに。ぐぐれば一発でわかるのに。
60氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:16:11 ID:???
>>54
どうもありがとう。やっと分かった、なるほど違う本だね。
こんな安直な伊藤塾が出している答案集
を法務省が出す世の中なんだな。暗記はイカン、マニュアル主義の弊害とか
散々毒吐いておきながら、法務省がまさかと大笑いしてまった(嘲
天に唾するとはこのことか、これを買って暗記してるかで決まりそうだね(笑

ゆとり教育もここまで来たか。(笑
61氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:19:32 ID:???
なにか大きな誤解をしているようだ
62氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:25:07 ID:???
>>60
すげーバカ。つーか釣り?
法務省が出版してるわけぢゃないぜ。
この本は答案のたたき台か、旧法+新法の論点知識を補充する
ためのもんだろ。
個々の論証を覚えるのは当然だが、今どき答案を丸暗記する
バカな受験生はおらんよ。
お前さんみたいに浅薄な法律知識でいきがるような奴がいる
から、社会人受験生がバカにされんだぞ!
63氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:25:42 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>60
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
64氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:29:48 ID:???
 >葉玉100問って何?一問一答と違うの??

 >いや勤労社会人受験生ですが

 >法務省が出す世の中なんだな

ゆとり教育もここまで来たか。
65氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:32:50 ID:???
一問一答がLECブロックカード

100問が伊藤真の問研・答案集

予備校が出すと弊害で教授・実務家から総スカン、
法務省が出すと完璧なマニュアル・猿真似すべき暗記教材か

書いてる著者の能力も経験値も変わらないというか、ひょっとし
たら予備校教材が上かも知れないのに、

法務省もなかなかご立派!試験委員も御立派!自家撞着!二枚舌!いや愉快〃
66氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:34:34 ID:???
だから誰が暗記すると言った?
67氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:35:30 ID:???
法務省が出してるわけじゃないというのに…
68氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:37:10 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の基本書だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
69氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:37:56 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の答案集だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
70氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:39:17 ID:???
69 :氏名黙秘 :2006/01/01(日) 22:37:56 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の答案マニュアルだろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
71氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:39:54 ID:???
>>68
基本書?
釣りならAA使わず男らしく堂々とやれよなぁ。
72氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:40:35 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の予備校本だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
73氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:40:35 ID:???
学者の先生も言ってるけど

大学教授が立法官による会社法問題集を激烈批判!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132571606/

1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/11/21(月) 20:13:26 ID:???
うちの大学の教授が講義中に会社法100問批判したww
内容まとめるとこんな感じ
・法律論文に正答なんてない。ヒントを与えて自分で作り上げるもの。
 親切心のつもりかもしれないが、実務にでたら誰も正解を出してくれない。
・また暗記主義がまんえいする。聖書を覚えるようにこの本を暗記して
 写すだけの受験生が増えると思うと気味が悪い。
・カリスマ講師の次はカリスマ役人。金をよほど稼ぎたいのだろう。
74氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:41:19 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< まねするな!
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
75氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:42:14 ID:???
なんか葉玉せんせに嫉妬してるヴぁかが発生しとるようですねw
76氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:44:44 ID:???
>>73
まともな教授も居るんだな
77氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:45:52 ID:???
ピロシだったら激怒しそうな金権役人
78氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:50:07 ID:???
>>76>>77
うだつのあがらない予備校講師乙であります!

79氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:05:36 ID:???
73 :氏名黙秘 :2006/01/01(日) 22:40:35 ID:???
学者の先生も言ってるけど

大学教授が立法官による会社法問題集を激烈批判!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132571606/

1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/11/21(月) 20:13:26 ID:???
うちの大学の教授が講義中に会社法100問批判したww
内容まとめるとこんな感じ
・法律論文に正答なんてない。ヒントを与えて自分で作り上げるもの。
 親切心のつもりかもしれないが、実務にでたら誰も正解を出してくれない。
・また暗記主義がまんえいする。聖書を覚えるようにこの本を暗記して
 写すだけの受験生が増えると思うと気味が悪い。
・カリスマ講師の次はカリスマ役人。金をよほど稼ぎたいのだろう。
80氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:10:29 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の基本書だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の答案集だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の暗記答案マニュアルだろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 法務省公認の予備校本だろ
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
81氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:07:06 ID:a6BasDNz
>65
会社法100問の一番最後を読め。オウムとキリンとサイだ。
お前は葉玉の手の平の上で踊っているだけだということがわかる。
正直、お前はかなり恥ずかしい批判をしているぞ。
82氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:12:16 ID:???
批判した教授ってのはどこの大学の、なんて名前の教授だ?
名前出せよ。
83氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:13:14 ID:???
どうせ下位ローだろ
84氏名黙秘:2006/01/02(月) 09:23:24 ID:???
>>81
また信者かよ・・・
おまえみたいなそういう内容のない書き込みうざいねえ
85氏名黙秘:2006/01/02(月) 09:56:08 ID:???
またアンチかよ・・・
おまえみたいなそういう内容のない書き込みうざいねえ
86氏名黙秘:2006/01/02(月) 10:05:51 ID:ePm3dHe9
そういう教授って数学解くのに公式を一から導き出させようとするタイプだね。
どこの大学でも大部分はそういう奴やな。
87氏名黙秘:2006/01/02(月) 10:10:18 ID:???
その教授の言ってることは正しいと思う
内心は妬みでいっぱいなんだろうけどね
88氏名黙秘:2006/01/02(月) 12:45:26 ID:???
葉玉の懲戒免職ケッテイですね
89氏名黙秘:2006/01/02(月) 12:53:20 ID:???
学者は自分で答案が書けないから文句を言ってるだけ。
悔しかったら答案書いて批判に晒してみろ。
90氏名黙秘:2006/01/02(月) 13:09:21 ID:NotFXYHS
柴田が実戦解答をつくるらしいよ
91氏名黙秘:2006/01/02(月) 13:10:14 ID:NotFXYHS
まこつも起案つくるみたいだし
92氏名黙秘:2006/01/02(月) 13:14:36 ID:???
両方イラネ
93氏名黙秘:2006/01/02(月) 14:07:44 ID:???
禿同
94氏名黙秘:2006/01/02(月) 23:00:10 ID:???
この本を答案マニュアルだと言っている馬鹿がいるとは・・。
これまでの常識を覆すような記述が満載で、ローの先生達もあたふたしているのに。
「法律に正解がない。自分の頭で考えろ。自分の習った大先生のいうことばかりに従ったりせずに、会社法に従った解釈を示せ」というのは、まさにローの先生達に対して言いたいところ。
95氏名黙秘:2006/01/03(火) 03:01:04 ID:???
>>90>>91
両方ほしい。
96氏名黙秘:2006/01/03(火) 16:53:19 ID:???
>>94
ワラタ。その通りだ。
97氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:26:03 ID:PEd1RV9k
とりあえず100問+末永で当面いく。

セミナーの過去問集を100問でチェックして潰すのもいいか。
98氏名黙秘:2006/01/03(火) 23:42:34 ID:???
まったくずれてる
99氏名黙秘:2006/01/04(水) 05:42:01 ID:???
ていうか会社法なんてそんなたいしたレベルでも無いし。
むしろ去年の二問目の出来が酷かったからまた来るぜ。
100氏名黙秘:2006/01/04(水) 13:54:09 ID:???
葉玉って擁護しても叩かれないからいいな
101氏名黙秘:2006/01/04(水) 14:24:11 ID:???
誠実だから
本を出してくれたから
法務省の指示で
102氏名黙秘:2006/01/04(水) 17:09:13 ID:pxcTs6s6
この板の治安を回復させよう!
103氏名黙秘:2006/01/05(木) 15:59:57 ID:???
1刷使ってるんだけど誤植訂正の
●142頁
 8、9行目 株式会社→会社等
ってどこをどう変えるのさ?

 会社法は、株式会社が他の株式会社の総株主の議決権の4分の1以   ←7行目
上を有する場合、その他株式会社が他の株式会社の経営を実質的に支   ←8行目
配することが可能な関係にある場合には、当該他の株式会社は、自ら    ←9行目
が有する当該株式会社の株式にかかる議決権を有しないこととしてい    ←10行目
る(308条1項かっこ書き)。
104氏名黙秘:2006/01/05(木) 16:16:10 ID:???
 会社法は、株式会社が他の株式会社の総株主の議決権の4分の1以   ←7行目
上を有する場合、その他株式会社が他の「会社等」の経営を実質的に支   ←8行目
配することが可能な関係にある場合には、当該他の「会社等」は、自ら    ←9行目
が有する当該株式会社の株式にかかる議決権を有しないこととしてい    ←10行目
る(308条1項かっこ書き)。

2刷はこうなっている。

要するに、株主側には株式会社以外の法人・事業体も入るから。
会社側は、株主総会の規定なんだから、当然、株式会社になる。
7行目の「株式会社が他の株式会社の総株主の議決権の4分の1以上を有する場合」
は例示なので、そのままで(「他の株式会社の」のままで)構わない。
105103:2006/01/05(木) 18:08:13 ID:???
>>104
ども。
106氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:12:48 ID:???
2006年からは封筒は自腹ですか?
しかも
返却してから返送されるまでは手元に本が無いことになるし。
なんですかこのサービスの違いは?
ダイアモンド社さんよ
107氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:16:07 ID:???
東大出版会よりはマシ
108氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:18:30 ID:???
>>106
は?
2006年からは違う対応なの?
109氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:18:48 ID:???
どうせなら2版まで待ってみたら?
まあ、交換無理だろうけど。
110氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:21:48 ID:???
返却時に住所名前書かなくていい2005年型サービスだとタダで2刷だけGETして1刷返却しない椰子がいるからこうなりました。
1刷の出版数より2刷送付の方が多かったりしてたりして・・・
111106:2006/01/05(木) 23:23:53 ID:???
112氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:53:42 ID:???
たこ灰は無効である。
なぜなら、会社法の厳格な配当規制の趣旨より無効と解するのが自然であり、
また、上述の趣旨より、事故株の譲渡人の金銭返還義務は、会社の事故株返還義務よりも
先履行と解されるので不都合はないからである。
113氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:44:25 ID:???
派玉・・・異様に難しいぜ・・・てか、文章長いぜ・・・途中で何がなんだかわからんくなる
114氏名黙秘:2006/01/06(金) 02:41:26 ID:???
地雷答案ばっかりだ。
115氏名黙秘:2006/01/06(金) 02:56:57 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          葉玉・・・異様に難しいぜ・・・!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは葉玉を勉強して答案を書こうと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか4ページを超えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何がどうなったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   S式だとか論パとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
116氏名黙秘:2006/01/06(金) 09:04:10 ID:???
>112
この論証には理屈は何もないと解するのが自然である。
117氏名黙秘:2006/01/06(金) 11:24:51 ID:???
>>112
その論証、どこで見つけたんですか?
私も、なんとなく無効だと思ってたんですが。
ちょっと、すっきりしました。
そうですよね、何も不当な主張を予め考慮して、会社法の原則についての解釈を
変える必要はないんですよね。
118氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:32:09 ID:???
ちょっと質問いいすか?
No.14,P86の下から6行目に34条2項が引用されているんだけど,この意味が分かりません。
誤植でしょうか?
119氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:35:43 ID:???
いらないからおとしておいて


交換無理だろうけど。
120氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:36:21 ID:???
>>118
「34条1項ただし書」の誤植みたいですね。
121氏名黙秘:2006/01/06(金) 14:57:09 ID:???
>>120
やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
122氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:10:34 ID:???
S式の登場で葉玉の時代は終わる。
三日天下だった。葉玉は。
123氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:11:58 ID:???
評判悪いのか?
俺は三版が出たら買おうと思ってるんだけど。
124氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:13:12 ID:???
>>122
いつから受験続けてんだよベテがw
125氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:14:29 ID:???
さむいよアンタのカキコ。>>124
126氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:55:20 ID:???
違法配当が有効だとか考えたところに、
新会社法の立法担当者の法的センスのなさが現われてるんじゃないかと思う。
答案が読みにくいのも思考の筋が悪いから。
127氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:58:42 ID:???
と自分のセンスのなさを棚に上げた受験生が申しております。
128氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:08:21 ID:???
当然に無効だよね。まあ、判例も通説も動かんわな。
焦点は、有効って唱える、本当の正直なところの理由だよ。
何なんだろう?




129氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:13:12 ID:???
なんでそこまで無効に固執するのかも同様に謎。
130氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:15:25 ID:???
>>128
同時履行とか全額返還とかの問題点の解決方法を間違った
ということなんだろうと思う。
無効→不当利得返還請求→上の不都合→有効にしてしまえ。
原則適用による不都合の解決方法が思いつかないときに
受験生が本試験会場で苦し紛れにする理論構成みたい。
131氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:17:03 ID:???
なんでそこまで有効に固執するのかも同様に謎。
132氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:22:52 ID:???
どっちで書いたってうかるよ。
133氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:23:23 ID:???
規律の明確化でしょ。これに尽きる。
134氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:25:43 ID:???
>>130
そうですね。
他に、法律解釈論を離れたところの別の理由とかあるんですかね?
135氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:37:31 ID:???
>>133
規律の明確化は違法配当を有効ということにしなくてもできたでしょ。
不当利得返還の範囲とか同時履行の抗弁を認めないとか端的に規定すれば
よかっただけのことでは?

462条で前者の目的は達成されているし、
同時履行の抗弁については、>>112のような解釈で十分だから、
新法でも有効と解する必要はないと思う。
136氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:53:48 ID:???
もっと広い視点で語ろうぜ。
137氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:30:25 ID:???
公認会計士の問題はやらなくていいよね?
138氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:34:51 ID:???
>>137
単なる過去問集としか捉えてない人の発言ですね
139氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:18:10 ID:???
まさかっ
公認会計士の問題やってる奴いるのか!?
140氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:23:26 ID:???
問題やるとかそういうんじゃなくてね。
141氏名黙秘:2006/01/06(金) 22:19:31 ID:???
論点漏れが怖いなら100問全部読む必要はある。
142氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:02:36 ID:???
論点とかそうゆう問題じゃなくてさ、何のために勉強してるんだよ。。。
143氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:05:54 ID:???
>>142
あげあしばっかとってないで
君の見解を聞こうか?
144氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:22:07 ID:???
   ∧_∧   ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 蛸配当は、有効ちゃん!
  \    /  └────────────
 _/ __ \_
(_/   \_)
     lll
145氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:31:47 ID:???
長いと思って、解答用紙に写して実験したら、やはり長すぎだ。
解答用紙に埋まらない。
解答例としては失格だ。
146氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:34:00 ID:zv2aAWzx
>>145
だからさ、答案に書くのには長すぎるって、葉玉自身が巻末で述べてるだろ
147氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:35:14 ID:???
148氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:38:22 ID:???
これを過去問集として使うんだったらセミナの新論文過去問集使えばいいだろ
葉玉のは概説書みたいなもんだ
149氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:39:21 ID:???
今弥永を読み進めてるんだけど葉玉も読むべき?
150149:2006/01/06(金) 23:40:51 ID:???
ちなみに弥永は改正部分が註に落としてあるので
旧法の知識が少ない人に勧められると思った。
151145:2006/01/06(金) 23:56:56 ID:???
言い訳するな。
だったら、「新・会社法100問解答例風解説」というタイトルにすべきだ。

つーか、おまえ葉玉本人だろ。
152氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:00:17 ID:???
いいから黙ってキリンのところ10回読め
153氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:00:28 ID:???
最近きもいのが多すぎw
154氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:01:17 ID:???
>>151
新司法試験向けの本だから
155氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:01:20 ID:???
新法なのに解説なしであっさり答案だったら、ぜんぜん意味がわからん。
多少冗長なくらいでちょうどいい。
156氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:01:57 ID:???
とにかく嫁よ
157氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:02:57 ID:???
あとがきで何を書いても
読み手のニーズに答えられなきゃダメだろうが
わかってねえなあ
158氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:03:55 ID:???
じゃあ買うなよw
159氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:07:12 ID:???
読んでみないと批判はできんしな
160氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:08:13 ID:???
俺まだ読んでないけど
答案にするときどこが不要かを考えながら読めばいいんじゃん?
161氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:17:40 ID:???
貸借対照表と会計帳簿って記載内容はそれぞれどう異なるのでしょうか?
162氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:18:50 ID:???
司法は一時撤退して、簿記三級から取りましょう。
163氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:20:26 ID:???
確かに司法試験って簿記も知らない奴が兵器で商法勉強してる
からな・・・でも簿記は合格後でいいと思うが
164氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:38:37 ID:???
商法学者でも計算だけは勘弁してくれって言う人が多いよ。
165氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:48:57 ID:/kSBxUaf
>>157
だったら買うなよボケ
貴様のニーズに合う本が何か答えてみろや
166氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:51:06 ID:???
>>165
だったら教えてやるクソたれ
俺のニーズに合う本ってのは読んだ瞬間合格レベルの力が身に付く本だ
わかったかバカたれが
167氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:52:51 ID:???
( д)         ゚ ゚
168氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:56:21 ID:/kSBxUaf
>>166
残念ながら、あなたのニーズに合う本は出版されておりません。
そのようなドラえもんの道具並にありえないものを期待していては、
あなたの合格は新新新新司法試験くらいまで待たないと無理ですね。
169氏名黙秘:2006/01/07(土) 01:08:38 ID:???
>>168
それでは死んでしまいます。なんとかしてあげてください。よろしくおながいします。
170氏名黙秘:2006/01/07(土) 01:15:01 ID:???
>>169
ニーズに合う本を作り上げるのは、著者ではなく読者。
使えない使えないばかりでシケやCや柴田や葉玉の批判ばかりではだめだ。
この状態を抜け出し、「使えるようにする」という姿勢を持てばいいのだ。
 
 
 
 
 
 
そうすれば新新新司法試験にはなんとか間に合う
171氏名黙秘:2006/01/07(土) 01:34:41 ID:???
高等試験司法科
司法試験(択一なし時代)=新司法試験
司法試験(択一あり時代)=新新司法試験
新司法試験=新新新司法試験
172氏名黙秘:2006/01/07(土) 01:48:47 ID:???
カトシン答案の劣化型本だな。これ。
173氏名黙秘:2006/01/07(土) 01:50:09 ID:???
463条の文言読めば
会社法の解釈としては有効説以外ありえんだろ。
無効説は立法論にならわかるが受験生が立法論となえてどうすんの。
174氏名黙秘:2006/01/07(土) 02:05:58 ID:???
文言よりまっとうな法理論の方が優位する。
だから、判例・通説が有効説になることはないと思う。
その文言はそのうち立法者の誤解などと評されるようになるんではないか?
175氏名黙秘:2006/01/07(土) 02:08:57 ID:???
訂正。誤解→過誤
176氏名黙秘:2006/01/07(土) 02:09:03 ID:???
無効説に読めるが。。。
というより、有効説の根拠条文とは思えない。
(二段階創造説の根拠条文みたいなものに思える。)
177氏名黙秘:2006/01/07(土) 02:17:27 ID:???
民法で手形振出を更改とした規定は
民法より手形法の方が優位するから空文化できたけど,
会社法でそれは無理でしょ。
178氏名黙秘:2006/01/07(土) 02:19:01 ID:???
あの程度の文言なら可能でしょ?
立法者の説明を聞かなければ意図が分からないくらいだもの。
179氏名黙秘:2006/01/07(土) 10:09:18 ID:???
>174
まっとうな法理論って何?
自然法に従って会社法の答案を書いてねw
>178
立法者の説明を聞いて分かったのならそれに従うべきではないの?
だって明らかに「効力が生じた」って書いてあるんだから。
180氏名黙秘:2006/01/07(土) 11:39:19 ID:???
どっちで書いても受かるから、どっちがいいかを議論しても不毛だ。
そんなとこで合否が決まったりしない。
181氏名黙秘:2006/01/07(土) 11:46:54 ID:???
>>171
「択一なし時代」ってのがあったんだ。知らなかった。
182氏名黙秘:2006/01/07(土) 14:15:27 ID:???
>174
論文試験にたこ配出たら「立法者の過誤である」と書いてくれ。
そして立法者で試験委員の相澤に採点してもらってくれw
頼むぞw
183氏名黙秘:2006/01/07(土) 14:30:36 ID:???
この本使った岩崎先生の講義受けてきた。
目から鱗。
本校によっては、今日の18:30〜第一回のところもあるから、受講をお勧めします。
184氏名黙秘:2006/01/07(土) 19:19:33 ID:???
>>179
文言に書けばなんでもその通りに解釈しなければならないと
いうものではないのはきちんと法律を勉強していれば分かるはず。
法解釈の限界というのは勉強をつみあげないと感覚的に分かるように
ならないのかもしれないけど、
「立法者のつもり」や形式的な文言が限界でないことは確かでしょう。
少なくとも文言文言言ってる人は明らかに勉強不足。
もっと判例をたくさん読んで勉強すべき。

違法な法律行為は無効というのは私法の解釈上動かし難い。
それを有効としなければならない理由がもっと説得的なものであれば、
立法者の意図通りに解釈することも考えられるけど、そうではないから無理。
だから、有効説を判例がとることはまず考えられないし、
通説も無効説が維持されるだろうといっている。

どっちで書いても合否には関係ないから、
気にならない人は有効説で書けばいいと思う。
でも、まじめに勉強してきた人は有効説に違和感を感じて当然だし、
そういう人は自信をもって無効と書けばいいと思う。
相澤さんが試験委員で不安ならばひよってもいいんでは?
どっちみち結論に違いが出るわけではないから。

>>182
解釈するのにそんな指摘は必要ない。
いずれ(何年後かは知らん)そのような評価に定着するのではないか
と言っているだけ。
185氏名黙秘:2006/01/07(土) 20:02:37 ID:???
起草者と立法者の区別を知らない香具師ハケーン(・∀・)
186氏名黙秘:2006/01/07(土) 20:08:33 ID:???
>184
競業避止義務違反の行為は違法だけど有効だよ。
株主への利益供与も違法だけど有効だよ。
善管注意義務や忠実義務違反の行為も違法だけど有効だよ。
「違法な法律行為は無効というのは私法の解釈上動かし難い。」というのは全然違うよ。
187氏名黙秘:2006/01/07(土) 20:31:53 ID:???
競業避止義務違反や善管注意義務違反・忠実義務違反は、
当該法律行為の内容自体は違法ではない。
会社の内部の義務違反の問題だから、次元の違う問題。
株主の権利行使に関する利益供与は、
違法配当と同様に無効と考えるべきだと思う。

>>185
言葉は正確に使った方がよかったですね。
188氏名黙秘:2006/01/07(土) 20:43:27 ID:???
「強行法規違反の法律行為は無効」といった方が分かりやすかったかな?
189187:2006/01/07(土) 20:47:37 ID:???
ちょっとしばらく見ることができないので、
このあとレスできません。すみません。
190氏名黙秘:2006/01/07(土) 21:16:35 ID:???
>>183=レックの宣伝担当
191氏名黙秘:2006/01/07(土) 21:33:38 ID:???
>>183
すぐに宣伝だと決めつけるような>>190みたいな単純さは
俺には無いが、具体的にどう目から鱗なのかくらいの説明は
欲しいな。
ま、俺の場合、通信で受けてる友達からタダで貸してもらえる
ことになってるから出費に迷うことはないのだが。
192 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/07(土) 21:35:01 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
193氏名黙秘:2006/01/07(土) 21:44:17 ID:???
>>187
内部の義務違反なのは違法配当だって一緒だといえる。
会社と株主との間の内部の問題に過ぎない。
194190:2006/01/07(土) 21:47:06 ID:???
>本校によっては、今日の18:30〜第一回のところもあるから、受講をお勧めします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この表現
195191:2006/01/07(土) 21:51:10 ID:???
ま、噂の新会社法100問講座、1月15日くらいには聴き始められるから
そしたら感想をレポするわ。良いか悪いかは実際に聴いてみないとわか
らん。
196氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:40:15 ID:???
「乗っ取り屋と用心棒」(三宅伸吾著)日経新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532312612/
197氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:57:05 ID:???
>187
利益供与無効なら120条3項はいらないね。
不当利得で返せばよい。
198氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:33:15 ID:???
「強行法規」の反対語は「任意法規」。
競業避止義務も忠実義務も「強行法規」。
用語を正確に使うべし。
それから「内部の義務違反」というのならば利益供与禁止も内部の義務。
有効と無効を「内部の義務違反」という基準で分けるのも正確ではない。
結局は条文の趣旨と文言から有効か無効かを判断するしかない。
199氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:37:06 ID:???
で、おまえの見解は?
200氏名黙秘:2006/01/08(日) 01:15:03 ID:???
違法配当は有効。葉玉本&ブログは説得的。
無効説は何の論理もなく具体的な解決をどうするかも示していない。
同時履行の否定の点を含め結論が有効説とかわらないのならば有効説を叩くのは無理。
文言で負けているから。
叩くなら有効説の結論の不当性を叩くべし。
201氏名黙秘:2006/01/08(日) 01:33:52 ID:???
違法配当は相対的無効にするのがよいとおもう
202氏名黙秘:2006/01/08(日) 01:36:25 ID:???
違法配当は有効である。
なぜなら当然であるからである。
203氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:04:18 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
  (   ^^)< 違法配当は有効
  (    )  \___
  | | |
  (__)_)
204氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:09:21 ID:???
>>195
通信だと2月以降なんだが
205191:2006/01/08(日) 04:22:32 ID:???
なんですと?!
206氏名黙秘:2006/01/08(日) 04:33:39 ID:???
207191:2006/01/08(日) 04:42:33 ID:???
ま、噂の新会社法100問講座、2月15日くらいには聴き始められるから
そしたら感想をレポするわ。良いか悪いかは実際に聴いてみないとわか
らん。

予定が狂っちゃったよ…しゃーねえ、行政法や民事演習をもっと詰めるか…
208氏名黙秘:2006/01/08(日) 05:45:20 ID:???
15、16、17あたりでつまずきそうだ・・・
209氏名黙秘:2006/01/08(日) 07:43:32 ID:???
最初の10問で嫌になってしまう人も多そう…
210氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:26:01 ID:???
何で頭から読もうとするの?
間違った勉強法No1だな
211氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:29:47 ID:???
だってあっというまによみおわるよ

改正を、いれていかないとだめだけどね
既存の資料に

それが時間がかかる
212氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:33:31 ID:???
何も考えず読むだけなら中学生でもあっという間に読むだろうな
間違った勉強法No1だな
213氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:34:56 ID:???
もうすでに勉強すんでいるひとは時間かからないよ

伊藤先生の要件事実の本もそんなにかからないと思う。これから
よむけどね
214氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:36:19 ID:???
100問をスラスラ読める奴って立法担当の学者級じゃないか・・・
215氏名黙秘:2006/01/08(日) 10:38:31 ID:???
そんなことないよ、たいていのベテは読めるよ
だって過去問なんどもやってるんだよ。

改正条文をひとつひとつ確認すれば
そのための時間がかかるけどね
216氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:02:29 ID:???
あれをすらすら読むには旧法の知識と新法の全体像を把握できる講座の
両方を理解していないとすらすらとは読めないと思う
217氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:08:12 ID:???
新法の全体像とあえていえるほどのものがありますかね?
よんでる解説書がわるいなら、条文すでよんでみるかな。
218氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:18:59 ID:???
俺は新会社法から勉強始めて一ヶ月くらいたったけど
条文や葉玉をすらすら読めるようになりました。
完全にあの講師のおかげです。右脳にたたき込んでくれる
あの説明は誰にも教えたくない講師なので自分で探してください。
219氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:21:06 ID:???
派玉むずかしいな。まじで。すらすら読めん。のろのろ読んで、そのあげく何も頭に残らん。でもがんばる。
220氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:39:12 ID:???
この本、易しくてわかりやすい文章ですね。
221氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:44:09 ID:???
執筆者のほとんどがは旧司法試験合格者。
ロー生に読めるわけがない。
222氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:52:55 ID:???
それなら旧司法試験「受験生」にも読めないだろうなw
223氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:55:45 ID:???
明らかに旧司法試験「受験生」向けに書いているんだけどね>H玉
親の心子知らずか。
224氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:58:00 ID:???
>>223
周りの空気読めないねって言われるでしょ
225氏名黙秘:2006/01/08(日) 16:01:45 ID:???
>>224
大昔、掃きだめの鶴と言われたことがある。
226氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:28:22 ID:HJEJn53A
この本いくら?
第2版ってもう店頭出てるんですか?
227氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:32:05 ID:???
匡美たん・・・
228氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:34:29 ID:???
この本最高だな。
でも合格予定者御用達だろう。
択一落ちには絶対に使いこなせない分量だ
229氏名黙秘:2006/01/08(日) 21:26:49 ID:???
じゃあ買ってみるか。
230氏名黙秘:2006/01/08(日) 21:28:59 ID:???
>>226
まだ出てない
231氏名黙秘:2006/01/10(火) 21:16:50 ID:???
100問のうち、どれを読んでおけば今年の試験に対応できるんだ?
全部読んでられないよ。
232氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:35:21 ID:???
全部読めるだろ。
全部暗記するのはムリだけど
233氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:37:49 ID:???
答案構成にひきなおせば暗記は可能
234氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:54:21 ID:???
しかしそれは時間がかかる。

そこで
235氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:11:39 ID:???
司法試験問題だけやればいい
236氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:12:23 ID:???
やっぱこの本学者連中からは非難轟々だね。
237氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:21:00 ID:???
民業圧迫ってこと?
238氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:08:15 ID:???
商事法務の論文にこの本引用されてたよ
239氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:11:48 ID:???
>>238
別におかしくはないよ。
予備校系の出版社から出た本でもジュリストの書評に載っていたし。
240氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:39:28 ID:???
書評・・・
241氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:41:21 ID:???
>>240
学会の動向だか、学説の動向だがに関連してコメントが付いていた。
242氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:00:27 ID:???
>>197
有効なのに返還義務を認めることの方がおかしいと思うが。
有効というのは法律行為の効果をそのまま維持するという意味であるはず。
243氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:17:07 ID:???
有効だとしつつ、法定の責任を課している。
法律行為の効果は維持している。別におかしくない。

取締法規違反の行為であっても効果が否定されない一方、
損害が発生すれば損害賠償責任を負うことがあるのと同じ。
244氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:37:33 ID:???
>>236
どの唯我独尊学者だ?まともな学者ならこの本を参考に自分の解釈を展開しようと
考えるのではないか。
245氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:49:59 ID:???
>>243
>前段
立法担当者がそう考えたことは分かってる。
でも、不自然な考え方だから、一般に受け入れられるのかどうか・・・。

>後段
損害賠償と返還義務を同視するのは・・・気持ち悪いよね。
だから、422条類推も気持ち悪いわけだが。
246氏名黙秘:2006/01/11(水) 09:04:03 ID:???
不自然か自然かを誰が決めるのだろう。
今までと違うことが不自然ならば改正前商法も昭和初期の商法からすればたくさん不自然なところがあるw
247氏名黙秘:2006/01/11(水) 11:21:18 ID:???
笑うところだろうか?
248氏名黙秘:2006/01/12(木) 06:08:15 ID:???
P48の<17>設立時株式の引受人は、
財産以外のものを出資することができるかという論点の結論は、
どうなるんでしょうか?

答案にははっきり書いてなくて、発起人の判断で株式の割当てを行う
となっているので、財産以外のものも出資できると判断していいのでしょうか?
249氏名黙秘:2006/01/12(木) 06:50:43 ID:???
間接有限責任であれば財産以外の物は出資できないということだったと思いますけど。
直接無限責任を負う者だけが信用労務等の出資が可能で。
250氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:21:51 ID:???
>>248
17以前の問題にちゃんと書いてあるよ。
飛ばし読みしちゃだめぽ
251氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:25:09 ID:???
>248
ブログの質問でも誰か聞いていたぽ。
発起人しか現物出資はできなかったぽ。
252氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:26:20 ID:???
スルーして、一見くろうと実はしろうとの質問
253氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:28:28 ID:???
葉玉には間違いもあるからなぁ。。。
254氏名黙秘:2006/01/12(木) 10:28:36 ID:???
ストックオプションの位置づけ、少数説じゃない?
これって通説では報酬扱いなの?
255氏名黙秘:2006/01/12(木) 10:52:31 ID:PgXKW97B
現行商法と改正商法についてレポートを書かないといけないんですど、
どのようなことについて書けばよいのでしょうか?
全く知識がないので、誰か教えてください。
詳しいほど、ありがたいです
256氏名黙秘:2006/01/12(木) 10:53:14 ID:???
ここは大学生のレポート相談用の板ではない

板違い
257248:2006/01/12(木) 10:55:32 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
17では、現物出資は財産に含まれると思っていたので、全く考慮してませんでした。
ここでいう財産以外ってゆうのは、労務出資みたいのだけじゃなく、現物出資も含まれるんでしょうか?
258氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:34:06 ID:+z1Cu13x
俺は葉玉100をスキャンして、解答を2ページにまとめ、答案構成
してる。最初から要約しやすくなってるし、うまく答案構成の形で
残せれば最強って感じ。まだ20問くらいだけどね・・・


259氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:35:08 ID:???
くれ。
260258:2006/01/13(金) 02:18:47 ID:+z1Cu13x
葉玉100は、独学者への教育的配慮の行き届いた本だと感じる。
条文の趣旨の説明が、異様に長いのはそのせい。
でも、本試験でどの程度書けるかって視点で残していくと、凄く
理解が深まっていってると気づく。
冗長な総論部分とかは、神田の該当箇所を参照しながら短めてます。

261氏名黙秘:2006/01/13(金) 10:09:57 ID:???
>>258
俺もやろうとしたけどすげー時間かかるよ、それ。
262氏名黙秘:2006/01/13(金) 10:35:24 ID:???
俺は手書きで作ったよ。
100時間くらいかかったけど良いモノができたよ。
263氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:02:52 ID:???
>>259
自作するから力がつく。
264氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:46:58 ID:???
でも葉玉は間違い多いし。
265氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:33:37 ID:???
自作すると達成感が味わえる。その後は使用しないが。
266氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:43:15 ID:???
>264
どこが間違いか教えてくれ
267氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:50:19 ID:???
>>266
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
268氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:55:49 ID:???
2ちゃんねらーが
立法担当官の書いた本を
「間違いだらけ」とは
これ如何に
269氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:28:12 ID:???
立法担当者のレベルの低さが浮き彫りに
270氏名黙秘:2006/01/14(土) 07:53:27 ID:???
日本の役人のレベルの低さは昔から浮き彫りにされている。
葉玉氏がそれに該当するか否かは別だが。
271氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:02:30 ID:WaPHBqsD
>>270
法律学者より増しだろ
272氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:22:55 ID:DtXX2l08
たしかに誤植は多かったな
273氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:45:35 ID:???
つーか、ホントのとこ、みんなこの本挫折したんだろ。今頃はシケタイ買って読んでるんだろうな。
274氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:49:34 ID:???
仲間を求めようとしているね。
275氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:54:51 ID:???
俺はまだあきらめてないぞ。まーシケタイも買ったけどな。
276氏名黙秘:2006/01/14(土) 21:51:25 ID:???
葉玉+LLMが最強のコンビ
277氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:14:07 ID:???
葉玉と弥永で頑張ってる。
もうすぐ全部回し終える。
278氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:15:57 ID:???
肌魔は答案集というよりは論点解説本だね
そう考えたら急に使い勝手がよくなった
279氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:47:42 ID:???
辞書として使うんだよ。
280氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:58:00 ID:???
>>273
普通に間違ってるし、
立法に関わってた他の人にはもちろん、
司法試験委員を含む学者にも叩かれまくり。
自分で作ったくせに趣旨わかってないんじゃないの、みたいな。
281氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:00:44 ID:???
間違っている部分の指摘をお願いします。
282氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:01:19 ID:???
具体的な指摘をお願いします。
283氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:06:56 ID:???
自分のローの教授に聞いたらいかがですか?
馬鹿にしてたのなら、頭を下げて。
プライドとって、本試験で落ちるというのもあなたの自由に含まれています。
284氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:08:13 ID:???
指摘できないなら黙ってればいいのに・・・
285氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:08:58 ID:???
まったくだ
286氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:10:32 ID:???
○指摘しない
×指摘できない

初版の間違いを全て「誤植」で片付けられる
おめでたい頭の持ち主の人たちにとっては、
今の版の間違いも「大したことではない」よ、きっとw
287氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:11:22 ID:???
( ・д⊂ヽ゛ 眠たいお話ですね
288氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:15:10 ID:???
できるなら指摘すればいいじゃん。
それにこの本の著者達が分かってないなら、きっと民事局にある立法時の
検討資料も間違いだらけなんだろうね。
289氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:34:49 ID:???
間違っていると言う奴はなぜか具体的に指摘しない。
290氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:37:26 ID:???
>>280>>273にレスしてる時点で普通に間違ってる。
291氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:39:36 ID:???
葉玉だというだけで2ちゃんねらーに許されている部分はあるわな。
292氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:45:48 ID:???
この本が立法担当者全員の見解だと勘違いしてる奴が多いな・・・
こいつらは立法担当メンバーの一部だぞ

学者からはもちろん法務省からも色々言われてるようだがな
293氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:51:04 ID:???
で間違ってるの具体的にどこ?
294氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:52:56 ID:???
>>290
ワロタ
295氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:53:05 ID:???
間違ってるかもしれんが予備校本はもっと間違ってるだろう。
でもその予備校本使っても受かるやつは受かるだろう。
296氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:56:56 ID:???
具体的厨は考え方を改めたほうがいいな

>>293
商事法務の相澤解説や学者本と読み比べてみろ
297氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:57:05 ID:???
「間違っている」と言っている人も、
実は教授の受け売りかなんかでしょ。
だから具体的に指摘できない。
298氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:58:38 ID:???
>>297
そりゃ、そうでしょ。>>296みたいな見苦しい言い訳もありますが。
299氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:59:23 ID:???
指摘できないなら最初から書かなきゃいいのに。
300氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:01:51 ID:???
ま、具体的厨は情報の入らない旧試験受験生なんだろ

商事法務の連載ぐらい読んでね
301氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:02:13 ID:???
>>296
商事法務の何号の何頁?
「相澤解説」といってもあれ、必ず相澤氏ともう1人の名前くっついてますよね。
葉玉氏も商事法務に書いてたりしますよね。
302氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:05:30 ID:???
>>301
そりゃあの人も民事局の人だから書くでしょ
303氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:06:30 ID:???
間違ってる厨はいくら聞いても「商事法務読め」を繰り返すだけで
絶対間違いを具体的には指摘しない、に100ハダマ。
304氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:07:43 ID:???
>>296=300=302
だから商事法務の何号の何頁?
305氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:08:54 ID:???
具体的厨にはそもそも新会社法100問しか情報ソースがない、に1000ハダマ
306氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:09:50 ID:???
辰巳で早稲田の大塚教授の新会社法講義でのこと。

「この前、某勉強会で、相澤哲さんとその下でやってらっしゃる
葉玉たかしさんの話を聞く機会がありました」

罪のない、単なる言い間違いだと思うが、
「たかし」ってのはどっから来たんだ・・・?
307氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:10:22 ID:???
間違ってる厨は「商事法務ちゃんと読んでるやつならわかるよ」と逃げて
具体的には該当箇所を挙げられないに10相沢。
308氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:11:16 ID:???
>>296=300=302=305
間違ってる厨は1人しかいない、に10000ハダマ
309氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:12:38 ID:???
商事法務でも民事月報でもいいから何号の何頁か教えてください。
310氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:13:17 ID:???
>>306
俺も聞いたけど、匡を「ただし」って読んだんだと思うよ。

その後、「本屋のどこにもなかったけど、さすがに辰巳にはありましたね、
会社法100問」ってのも出てきたね。
311氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:14:10 ID:???
具体的厨は法解釈の基本がわかってない、に100000ハダマ
312氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:15:28 ID:???
>>309
自分の頭で考え、自分の言葉で答えてくれませんか?
313氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:16:46 ID:???
>>296=300=302=305=311=312
結局答えられないんだな。
314氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:17:02 ID:???
ブログの「平仄」が読めんかった
315氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:17:58 ID:???
一言指摘すれば済むものを・・・見苦しいな。
316氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:18:18 ID:???
へいふく
317氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:19:01 ID:???
>>315
出来ないことを望むのは残酷だ
318氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:19:15 ID:???
大塚教授は葉玉云々よりも、
今回の改正自体に大反対だと言ってたなw
319氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:21:45 ID:???
具体的厨が哀れでならない。。。

320氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:22:19 ID:???
>>296=300=302=305=311=312=319

で、商事法務の何号?
321氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:23:54 ID:???
具体的厨には情報検索能力がないのか・・・
これも受験戦争世代の弊害なのか嗚呼
322氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:26:30 ID:???
>>296=300=302=305=311=312=319=321

もういい、君はよくがんばった。でも答えないでひっぱるのもそろそろ限界だ。
323氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:26:52 ID:???
ただの煽りか・・
324氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:27:39 ID:???
新手の荒らしだったみたい。
325氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:28:11 ID:???
>>323
それは違う。

リアルで妖怪が見える人だ。
326氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:28:44 ID:???
すごい粘着がいるな・・・
これも苦労を知らずに育ってきた団塊ジュニアの成れの果てか・・・
327氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:30:01 ID:???
間違ってる厨も受験戦争世代でしょ。

たぶんLECで葉玉の講座受けてた世代だと思う。
328氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:31:02 ID:???
>>327
あ…それでいまだに受からなくて逆恨みしてるのかな?
329氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:32:20 ID:???
世代でどうこう言うのはそれだけで自身の頭の悪さを自白しているのだから
やめた方がいい。>>326-327
330氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:35:03 ID:???
>>329
自己紹介乙
331氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:35:11 ID:???
321が最初に言い出したんだよ。
332氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:36:23 ID:???
具体的厨は仲間割れか
333氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:36:41 ID:???
>>330
素直に聞くことも実力のうちですよ。
茶化すばかりでは進歩しません。
334氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:37:31 ID:???
>>333
頭大丈夫かお前
335氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:40:29 ID:???
平仄 ってすきだよね。あの人。
336氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:43:37 ID:???
レイザーラモンHGも好きらしい
337氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:02:28 ID:???
結局どこが間違っているのか言わずじまいで終わったな
338氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:15:20 ID:???
「葉玉が間違っているという人」は「会社法自体が間違っている」という人と共通する。
そのため「葉玉が間違っているという人」の解釈は「会社法の解釈として間違っている」ことが多い。
339氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:17:49 ID:???
「間違っている」を連呼するだけなら、九官鳥でもできるわ。
340氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:33:14 ID:???
ハダマ先生の本が間違ってるわけないだろ
あの本が全て正しい
あの本と違う記述は、それが間違ってるんだよ
341氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:34:34 ID:???
へぇ〜。
342氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:35:42 ID:???
>>341
間違ってるとこがあれば具体的に言えよ
あれが全て正しいんだからな
343氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:38:50 ID:???
>>342
H玉に笑われるよ。
はじめに を2000回読んでから来てね。
344氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:40:13 ID:???
新手の煽りだろ
345氏名黙秘:2006/01/15(日) 01:43:20 ID:???
新手というか、前の人と同じと思う。
346氏名黙秘:2006/01/15(日) 02:00:48 ID:???
先生は怒りが頂点に達すると
グレート・カブキばりのトラースキックをみまうのだった〜
347氏名黙秘:2006/01/15(日) 09:14:03 ID:???
はだま先生に間違いがあるかどうかはわからないけど
会社法の全分野で基本書にも書いてないようなことを毎日ブログに書いているのを見ると能力が低いということはないのは明らか。
348氏名黙秘:2006/01/15(日) 09:24:52 ID:???
>>347
あの〜、税金使って調査研究立案していたので
当たり前なんですが。。。

専従なので他の仕事はしませんよ。
大学人は研究より教育校務で時間が制約されます。
採点に時間を取られますし。
349氏名黙秘:2006/01/15(日) 09:42:44 ID:???
間違っている間違っている間違っている
350氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:16:13 ID:???
>>348
うわ言い訳かっこ悪。。。

だから大学人は能力低くてもしょうがないって?
351氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:49:53 ID:???
>>349-350
論理飛躍につき大幅減点。
352氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:53:08 ID:???
研究より教育公務で時間を制約される大学人が税金使って調査研究立案していた人たちのことを中身も読まずに間違っていると言っていることが問題。
353氏名黙秘:2006/01/15(日) 11:04:22 ID:???
あれ?葉玉本は間違ってる、という話から税金使ってやってるから能力が
高いのは当たり前、に変わってる…?
354氏名黙秘:2006/01/15(日) 11:11:30 ID:???
いや、変わっていない。
よく読んで。
355氏名黙秘:2006/01/15(日) 12:45:53 ID:???
とにかく、会社法の神は葉玉ってことか。
356氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:01:25 ID:???
ストックオプションの捉え方、通説とずれてるよね。
357氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:21:46 ID:???
ストックオプションの捉え方は、新しい会計基準には適合的。
企業会計基準委員会「ストック・オプション等に関する会計基準」
358氏名黙秘:2006/01/15(日) 15:27:38 ID:???
去年の論文ではSOは報酬扱いで、株主総会の決議必要と書くべき?
359氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:20:07 ID:???
3刷出てたけど何か訂正されてるのかな?
360氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:20:07 ID:???
去年の段階ではその必要はないだろうね。
ストックオプションの扱いは固まってなかったし。
有利発行で株主総会特別決議必要、で十分かと思う。
361氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:23:11 ID:???
報酬かどうかと言うことと、特別決議の要否は別論点だが
362氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:32:10 ID:???
>>361
報酬には当たらないから報酬決議は不要という趣旨。
363氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:47:53 ID:???
ハダマって誰よ?
まっちゃんの相方はハマダだぞ!
364氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:56:02 ID:???
寒!
365氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:57:06 ID:xM9Yq00S
>>363
証一部上場企業の「株式会社ハダポン放送」の代表取締役
366氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:58:08 ID:xM9Yq00S
東証一部ね
367氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:44:06 ID:???
議論が割れるから出題された。
評価が固まれば出題されない。
タダの知識問題に格下げになるから。
368氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:45:34 ID:???
だが皆それが書けない
それが司法試験
369氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:03:14 ID:???
>>367
むしろ逆のような。
370氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:04:19 ID:???
>>369
それはない。
371氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:07:05 ID:???
大学入試では議論が無くなったトピックから出る。
東大では近現代史が比較的出題されにくいのもそのため。
372氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:21:37 ID:???
司法試験は議論がありまくりのトピックから出るw
373氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:46:05 ID:???
>議論がありまくりのトピック

かつ、基本や大原則に関わるものだよね。

でもこの手の問題は、結果的には合否には関係ない。
374氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:54:06 ID:???
既存の法解釈を誤解してるならともかく、
そもそも法解釈に正しいとか誤りとかあるものなの?
375氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:05:39 ID:???
そもそも「間違ってる」の定義をはっきりさせてくれ。

まさか「間違ってる」=「気に食わない」
とかじゃないだろうな。
376氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:22:04 ID:???




377氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:19:47 ID:???
>>375
おまえの考え間違ってるよ
378氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:32:12 ID:???
>>375
まあ、そんなところじゃん
379氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:39:40 ID:???
風説の流布ってなんですか?
380氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:41:16 ID:???
>「間違ってる」=「気に食わない」

それってうちのローで(ry
381氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:49:15 ID:???
ハダマ
ハダア
ハダカ

オヤジの裸はイラネ( ゚д゚)、ペッ
382氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:53:20 ID:???
>>379
「新・会社法100問」だけで旧試験対策は完璧
383氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:10:29 ID:???
さすがに今回の件はブログにかけないだろうな
同じ検事だしな
384氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:43 ID:???
大学教授って「あの本は間違いが多い」という類の話
好きだよね〜。オフレコでだけど。
この本なんか、その格好の標的。
385氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:28:07 ID:???
堀江モンを連想させるネタを書いた次の日に、
ライブドア討ち入りってのも、偶然だろうけど、あいたたた。
386氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:38:14 ID:???
>>384
ヴェテが内田や前駄の悪口いうのといっしょ
387氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:46:45 ID:???
内田や前田は東大卒だから叩かれる
もちろん叩くのは低学歴ベテ
388氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:49:47 ID:???
葉玉も東大卒だな…
389氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:53:03 ID:???
他スレの人気者たちが、このスレに目をつけたようだな。
390氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:06:19 ID:???
>>388

>もちろん叩くのは低学歴ベテ
391氏名黙秘:2006/01/17(火) 05:01:35 ID:???
たすかに…。
才能を妬んだ学者・実務家が葉玉的論述を採点の対象外にする
という反動が厄介。でも多分起こる
勢い余って使えない本にならないことを痛切に祈る
392氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:03:06 ID:???
擁護する人のほうがよほどアホに見えた
393氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:35:18 ID:???
事実上論証ブロック丸暗記吐き出しの金太郎飴答案を推奨していたのは
LEC時代の、は○○先生なんだけどね・・・
394氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:38:43 ID:???
>>393
実務はそれで十分だろ。
395氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:03:20 ID:???
>>393は、いろんなところにコピペされてる。

こういうのが、再々伝聞ぐらいで教授とかの耳に
入っちゃうんだろうね・・・
396氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:04:53 ID:???
時代は金太郎飴でしょう。再来!!
397氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:30:54 ID:???
神田と葉玉は持ってるんだけど、
記述が薄くて意味が分からんし頭に残らないんだけど。
説明があっさりしすぎていて、制度の羅列だけなもんで…。

江頭要綱案解説
ジュリスト新会社法特集号
一問一答
法学教室新会社法特集号(2006年1月)

のどれ使ったら議論を深く理解できる?
398氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:33:14 ID:???
神田・ハダマでわからないんなら
それのどれ読んでも無理じゃないか?

自分の読み方の悪さを自覚した方がよい 
399氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:34:21 ID:???
762 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/01/18(水) 23:30:45 ID:???
違法配当は有効 
400氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:38:26 ID:???
新法の立法趣旨などについて詳しく知りたいのなら、
相澤哲ほか「新会社法の解説」商事法務連載を読むのがいい。コピーして。
401氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:49:49 ID:???
コピーはめんどいなあ。
江頭解説と一問一答あたりを読み比べてみることにする。

>>398キミがやってるのは暗記でしょ理解じゃなくて。
しかも翌日には忘れているという。
深く理解した方が覚えやすいという点をアドバイスしておくよ。
402氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:51:27 ID:???
>>401
間違った勉強法を自覚しないという一番ダメなパターンだね
受験暦長いでしょう?
403氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:11:29 ID:???
ごめんw兄弟の三回生
そういうキミは純粋未収のポテンシャル君?
それとも塾生?現行終わっちゃったよ?どうすんの?
404氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:14:09 ID:???
>>403
私は東大の2年生です
早く過ちを自覚した方がいいですよ先輩
405氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:16:07 ID:???
気色の悪い会話は余所でやってくれ
406氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:16:58 ID:???
>>405
おまえのその書き込みも余計だよ
407氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:17:10 ID:???
>>404詐称喚問
法学部の授業が行われる駒場の大教室は何番教室か
408氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:17:58 ID:???
>>407
207教室
409氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:18:58 ID:???
>>408
正解
410氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:19:50 ID:???
>>406
こんなのが続くんだよ>>407-408
もっと頭使おうよ。反発するだけが能じゃないでしょ。
411氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:20:46 ID:???
新会社法10000問
412氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:25:15 ID:???
>>407>>408>>409
ローカルネタは禁止。
413氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:05:13 ID:???
最近の駒場は900番教室じゃないのか・・
時の流れを感じる
414氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:23:38 ID:???
うそ…900番じゃねーの?マジで…

変わったな>駒場
変わらないな>俺…orz
415氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:24:43 ID:???
変わってはいけないものもある
416氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:16:14 ID:???
>>411((;゚Д゚)ガクガクブルブル
417氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:12:54 ID:???
ふるえ
418氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:15:22 ID:???
俺が駒場にいた頃はまだ西部とか舛添がいたからな
419氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:45:02 ID:???
西部講義ウラヤマシス(´・ω・`)彼は天才ですよ
420氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:14:44 ID:???
全共闘で暴れていた人か。
421氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:48:59 ID:???
>>418 スーパーベテ
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
37歳とか?
422氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:45:07 ID:???
>>418
まっつんですか?
423氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:07:45 ID:???
37歳マーチです
424氏名黙秘:2006/01/20(金) 18:15:48 ID:???
ローの後期試験用に
葉玉ブログまとめて読もうと思って印刷した
全部で100枚以上になった。。。
読む時間無いあきらめよう
425氏名黙秘:2006/01/20(金) 18:59:59 ID:???
あのブログはある意味、書くほうより読むほうが大変だ…
文献参照しつつブログ読むのが葉玉クオリティ

…ついてけないorz
426氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:07:26 ID:???
印刷する前に気づくだろう…
427氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:45:17 ID:???
そのうちブログの内容をまとめて単行本化されるから
それを買うのが勝ち組
428氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:56:12 ID:???
そのときは、主語と述語をちゃんと対応させたり、
もうちょっと読みやすい文章に直してから出版してほしい。
頼みます。
429氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:12:03 ID:???
ぶっつけやっつけだから
430氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:25:50 ID:???
今日に至りて株式分割ですら世間では有害無用という認識が多数になっているのに、
会社法でさらに悪用可能手段を経営者に与えたのは性善説に立ってしまった立法担当者の過ちだな。
431氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:26:34 ID:???
まあ株価下がりっぱなしだったからしょうがないっしょ
432氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:32:50 ID:???
>>430
規制緩和が基本なんだからしょうがない。
過ちがあるとすれば経済界でしょ。
433氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:37:50 ID:???
株式を分割しても経済的には中立じゃないの?
434氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:55:03 ID:???
株式分割しただけで、純資産が増えるわけでもなく
企業価値は変わらないのに、
分割前の1/100より高くても買うバカがいるからだろ。
そんなバカは大損こけばいいじゃん。
435氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:03:08 ID:???
「会社法とその基本原則」
日時‥‥2月12日(日)15:00〜17:00
講師‥‥葉玉匡美氏(法務省民事局付検事)

http://www.itojuku.co.jp/16afterpass/afterpass_tomorrowlaw/191.html#tokyo125
436氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:10:39 ID:???
うは。伊藤塾、やるな。LECも声かけただろうに…
伊藤真の力のほうが強かったか。
437氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:10:53 ID:???
p92の下から4行目に事後設立って書いてますが、本問の取引も事後設立に
あたるんですか?事後設立の対象になる財産って継続的に使用するものに
限られると理解していたもので。
改正で変わったんでしょうか?
438氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:11:55 ID:???
伊藤塾長とともに、司法試験予備校で講師を務める。
439氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:11:55 ID:???
おい、すごいことを思いついたぞ!

今の株価が500円だとしたら、株式を500分割するんだ!
そうすれば1株1円になるが、ゼロ円になることはないから時価総額が2倍にも3倍にもなるぞ
440氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:12:45 ID:???
天才ー!(棒読み
441氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:47:02 ID:???
>>439お前マジで頭いいな!
ならいっそ1億分割とかした方がよくね?
株価ゼロ円にはならないから、
自社株10000株持ってれば資産1兆じゃね?
日本でトップクラスの個人資産保有者になんじゃね?
442氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:50:57 ID:???
スゲー!(棒読み
443氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:19:33 ID:???
はだま!(棒読み
444氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:36:29 ID:???
>>439
マジレスすると
こういうのをコロンブスの卵と言うんだな
445氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:52:55 ID:???
平成9年合格者の合格体験記。
なんと,葉玉ゼミ出身だ!!!!
http://www.imasy.or.jp/~arinwapi/Profile/hisexam.shtml
446氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:10:00 ID:???
蛸配当が有効になったのは理解した。
預合いについて有効説の余地ができたこともわかった。
しかし預合いを有効と解しておきながら、もともとは預合いの潜脱防止だった見せ金が無効って解されるのがどうにも納得いかん。
447氏名黙秘:2006/01/21(土) 04:07:44 ID:???
あれ?葉玉さんってひょっとして若いの?
60前後くらいのじいさんじゃないの?
448氏名黙秘:2006/01/21(土) 08:26:05 ID:???
昭和59年 東京大学入学。
昭和63年 司法試験合格。
平成3年 司法研修所入所。
平成5年 検察官任官。

写真↓
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji08-05.html
449氏名黙秘:2006/01/21(土) 08:55:36 ID:???
ひょっとしてまだ30代?
450氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:29:32 ID:???
>>445
スーパーベテだな。葉玉のせいでごうかくおくれたのか
451氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:34:47 ID:???
>>446
しかし神田P248見ると、たこ配当は無効と書いてる。
そこはあくまで「葉玉見解」と見てもいいんじゃないだ
ろうか。
452氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:46:16 ID:???
商事法務の解説が出た後に出た丸山は確か有効説で書いてたと思う。
神田は単に知らなかっただけだと思われる。
4月の改訂でおそらく改説するんじゃないだろうか。
453氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:55:13 ID:???
>>452
丸山ってやさしい会社法?
454氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:08:26 ID:???
辰巳で講師が言ってたそうだけど、会社法はまだ全然見解
が固まって無くて、いったもん勝ちみたいなところがある
と。だから今のところ、他科目に比べて、違った見解で
書いても「理解が誤り」とされる危険は少ないと思う。
455氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:46:14 ID:???
>>450
>>445の内容ちゃんと読んだのか?どういう理解力してんだ?
456氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:50:47 ID:???
>>455
本人乙
457氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:07:20 ID:???
92 :氏名黙秘 :2005/12/15(木) 21:29:07 ID:???
違法配当の有効説について,神田先生は「有効説で何か絶対に困るような不都合があるとも思えませんが、無効説のほうが優れているように思うのですが。。」だってよ。
謙虚な大先生だね。
458氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:08:14 ID:???
>>457
基本書に書いちゃったからひっこみがつかなくなってんだろw
459氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:20:31 ID:???
でも無効説の方がたぶん正しいからなあ。
立法担当者がちょっとあれだっただけで。
460氏名黙秘:2006/01/21(土) 19:26:28 ID:???
>>450は「葉玉のせいでごうかくおくれたのか」って言ってるが、はだまを利用したのは合格直前の1年間だけなんだが
どこをどう読んだら「葉玉のせいでごうかくおくれた」という理解になるのか。アフォか
461氏名黙秘:2006/01/21(土) 19:47:11 ID:???
江頭先生は蛸配当は有効になったって言ってたってよ。
462氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:52:36 ID:???
学者のくせに情けないなあ。
江頭先生って立法に携わってるんだよね。
蛸配当有効説にお墨付きを与えちゃったのは江頭先生なのかな?
なんだかなあ。
463氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:53:58 ID:???
なんで情けないとかそういう発想がでてくるんだ?
464445:2006/01/21(土) 20:59:51 ID:???
>>455
なにがおかしい?>>445の方受験8回じゃん。
465450:2006/01/21(土) 21:00:12 ID:???
アンカーミス
466氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:13:30 ID:???
>葉玉のせいでごうかくおくれたのか
というところがおかしいんでは?
最後の1年で葉玉ゼミに入ったの合格に結びついたと書いてあるから。
467氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:32:42 ID:???
そういうことだね
468氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:51:39 ID:???
葉玉先生がすぐれた指導者であるということは九大では有名。
もう10年前くらいだったがゼミ生30人くらいが2−3年でほとんど合格した。
葉玉先生が東京に転勤になって九大の合格者が減った。
469氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:11:02 ID:???
また葉玉が書くことが正解だと頭から信じ込んでいる奴がいるな。
これだから出版に渋い顔をする先生方も多いんだよ。
470氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:47:09 ID:???
江頭
471氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:37:53 ID:???
江頭に会ってきた…
472氏名黙秘:2006/01/22(日) 08:11:25 ID:???
2:50
473氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:09:38 ID:???
葉玉ヲタの人、法務省令対応第2版の作成に着手したとか聞いてない?
474氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:46:09 ID:???
ブログで質問すればいいじゃない。
475氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:34:11 ID:???
こわい。
476氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:20:16 ID:???
>>468
九大の葉玉ゼミの合格者の合格体験記読んだことあるよ。受験新報だったかな。
477氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:21:37 ID:???
俺ブログで質問したことあるけどわざわざ答えてくれたよ。
俺なんて相手にされないと思ってたんだけど意外だったよ
478氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:22:48 ID:???
>葉玉が書くことが正解だと頭から信じ込んでいる奴がいるな。

これ自体が、葉玉批判派の妄想だと思うんだけど。
479氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:24:27 ID:???
>>468
レック最強って訳か。
480氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:27:18 ID:???
>>478
おまえのこと言ってんだよおまえ
481氏名黙秘:2006/01/23(月) 04:02:19 ID:kZDWqtYV
スキャン・2ページ短縮・答案構成ってやってみるとそんな時間もかかんない。
3・23・38とか、教育的効果が高くてマジ感動。
48247:2006/01/23(月) 04:12:41 ID:???
俺は100問と条文さえあれば何もいりません。
483氏名黙秘:2006/01/23(月) 04:43:54 ID:???
>>446
見せ金は銀行から引き出されちゃってるから。
預け愛はまだ銀行に金がある(ことが前提)だから、銀行にある預金を会社の為に使うには有効説のほうが便利。
484氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:19:30 ID:???
このように、
行動規範としてでなく事後処理規範としての有効無効の判断がされることに、
特徴がある。
485氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:23:56 ID:???
>>483
無効でいいじゃん
不当利得で銀行からとりゃいいだろ
486氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:28:25 ID:???
不当利得ってw
銀行のどこに利得があるんだか…w
487氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:35:03 ID:???
>>486
未修者乙
488氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:05:59 ID:???
不当利得返還請求ができるのは払い込んだ人であってその債権者ではない。
489氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:44:53 ID:???
ブログの更新がないのは、ライブドアがらみ?
490氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:07:40 ID:???
>>485>>487>>488
預合の有効無効っていうのは、
払込としての効果があるかないかだろ?
発起人と銀行との契約の効果が、
しかも発起人の預金の方だけ無効になるんだと、
勘違いしてない?w
実質的に未修者乙w
491氏名黙秘:2006/01/24(火) 14:49:17 ID:???


490 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 11:07:40 ID:???
>>485>>487>>488
預合の有効無効っていうのは、
払込としての効果があるかないかだろ?
発起人と銀行との契約の効果が、
しかも発起人の預金の方だけ無効になるんだと、
勘違いしてない?w
実質的に未修者乙w



(;´∀`)・・・うわぁ・・・
492氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:07:53 ID:???
葉玉氏の指導方法って、どんなの?
493氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:28:53 ID:???
まともなこと言われて
反論すらできない>>491哀れ…
こういう香具師が
葉玉本は糞
とか言ってるんだろうな〜
494氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:34:16 ID:???
今日のブログも随分ノリノリやな
495氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:35:32 ID:???
だれか800条について教えてください。
496氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:41:54 ID:???
>>488
債権者代位でやるんでしょ
ハダマ説も、預金債権について債権者代位構成で請求するはず
実質的に違いはない

なのになぜあえて有効構成をとるのか
497氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:13:16 ID:???
>>496
無効説が有効説に勝る点が特にない
無効説だと不都合な点がいくつかあるが、有効説ならそのような問題は生じない

なのになぜあえて無効説にこだわるのか
498氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:25:49 ID:???
>496
払込みとして無効ならその不当利得返還請求権は会社のものではなく、発起人のもの。
債権者は会社の債権者であって、発起人の債権者ではないから、会社の債権者が、銀行に対して債権者代位をすることはできない。
499氏名黙秘:2006/01/25(水) 09:12:04 ID:???
>>491
おまwwwwwwwwwwwwwwwwww
500氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:14:10 ID:???
まだわかってない香具師がいるようだ。
無効→不当利得っていうバカの一つ覚えはやめようね。
預合における無効説というのは、
株式の払込としての効力を否定するだけだよ。
その結果、発起人は株主になれず、
会社は銀行から払戻を受けることができないだけ。
発起人・銀行間の契約についての効力には、
何らの影響も与えない。
発起人の預金債権と、銀行の同額の貸付債権が残るのみ。
相殺してしまえば、全く何の問題もない。
不当利得なんて全く生じないんです。
商法の教授に聞いてみなよ。
あ〜あ、俺って親切だなw
501氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:44:06 ID:KWKkTaAc
それはおかしな論理だな。相殺すれば利得はないなんて言えるなら、有効説でも相殺すれば銀行から金とれないよな。
502氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:23:23 ID:???
>>500
なんの問題も残らないって会社債権者の立場はどうなるのさ?
503氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:01:57 ID:???
>>501
バカすぎて何からコメントすれば良いのだか…
相殺するから利得がないなんて言ってないんですが。
払込として無効ということは、
発起人の偽装払込は、単なる預金債権になるってこと。
すると、発起人・銀行間で同額の債権債務を持つことになる。
この状態で銀行のどこに利得があるんですか?

一方、有効説では払込として有効だから、
払込以降、偽装払込金は会社の銀行に対する債権になる。
有効説にたてば相殺なんかできないよね。
わかったかな?
504氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:11:13 ID:???
>>502
言葉尻をとらえて発言の趣旨を勘違いするなよ。
>>500は無効説にたって不当利得うんぬん言っているアホに、
間違いを教えてあげるための発言だ。
無効説有効説の優劣、
会社債権者の保護については、
何ら念頭においていないのにもかかわらず、
会社債権者の保護の立場から批判されても、
答えようがない。
505氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:10:14 ID:???
>>504
いやはや何からコメントしたらいいか・・・

> 一方、有効説では払込として有効だから、 
> 払込以降、偽装払込金は会社の銀行に対する債権になる。

コレを預金債権というんですが
なにか性質の違う別の債権になるとでもw

君の見解だとそもそも有効説無効説の対立すらなくなるよね 残念でしたね
506氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:15:30 ID:???
「会社の」銀行に対する債権、というのがポイントでしょ。
507氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:16:48 ID:???
>>506
同じことだよ
発起人名義の借入れ債務も成立後は会社債務になるんだから
508氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:19:23 ID:???
>>507
「なるんだから」って言われても、なんでなるの?
509氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:21:15 ID:???
>>508
本気で言ってるの?
設立のところ勉強してね
510氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:28:09 ID:???
>>509
仮想払込のための債務が会社に効果帰属するという見解は聞いたことないけど。
511氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:30:30 ID:???
>>510
それは無効説の見解でしょ
有効説だと通常の払い込みになるんだから

会社に帰属するってのが有効説の旨味のハズ
512氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:38:54 ID:???
仮装払込は仮装防衛とパラレルに考えればいいとおもう
513氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:35:50 ID:???
>>506>>508>>510さんへ

>>505>>507>>509>>511さんは
頭がおかしいので相手しなくていいですよ。
特に>>507の発言なんて、
会社設立のための費用負担の話と混乱してるしw
514氏名黙秘:2006/01/26(木) 08:11:39 ID:9kkitS8h
出資金の借り入れ権限が発起人にないということですかそうですか。それなら会社はいちいち発起人からお金借りるんですね。基礎がわかってない方が多くてびっくり。
515氏名黙秘:2006/01/26(木) 12:44:42 ID:???
>>514
バカすぎ
516氏名黙秘:2006/01/26(木) 14:29:41 ID:???
>>514
あなたの見解は日本でただ一人の見解ですよ。
それを基礎と言われてもね。
とにかくその内容を商法の先生に質問することをおすすめします。
あきれ顔をされると思いますが。
517氏名黙秘:2006/01/26(木) 14:36:05 ID:???
「お金を借りて株を買ったら,会社がその債務を負担してくれる」
といっているのと同じことになるね・・・。
518氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:46:35 ID:???
まあなあ
519氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:42:09 ID:???
法人格否認の法理のことじゃないの?
520氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:24:02 ID:???
521氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:45:46 ID:???
江頭先生はまだ出ないの?
522氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:21:37 ID:???
スタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
523氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:52:06 ID:???
>>514は逃げたかw
524514:2006/01/26(木) 23:14:45 ID:???
>>514の発言は撤回します
勘違いしてました

勘違いしたのは理由があります
有効説に立つと発起人が銀行から金を引き出す目的で預合するんじゃないかと・・・

つまり、払い込みが有効になるなら
発起人が借入債務を負うだけで、会社自体は金を自由に引き出せるわけでして
実質的に会社≒発起人に金が手に入る事態になりますよね
これは妥当な結果にならないかな、と

525氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:43:29 ID:???
葉玉を使ったすごい勉強法思いついた
すご過ぎて教えれん
526氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:45:30 ID:???
この本けっこう論点落ちあるよね
527氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:49:27 ID:???
>>525 俺も俺も━━━━ヽ(・ω・´ )ノ━━━━!!
528氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:49:59 ID:???
>>525
俺も全く同じことさっき思いついたんだよ
お互い秘密にしよーぜw
529氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:50:35 ID:???
>>527
(=´ω`)人(゜ω゜=)ナカーマ
530氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:31:54 ID:???
>524
君は会社に金を入れたいのか入れたくないのかはっきりさせなさい。
会社に金が入らない方が資本充実になるというのは訳がわからんぞ。
531氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:44:12 ID:???
4刷りでたか
532氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:45:35 ID:???
2版でたら交換してもらうつもりです。
533氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:46:34 ID:???
525
>>527-528
お互い合格体験記で開陳しましょう
自分が受かるまでは秘密に
534氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:52:46 ID:???
ら抜き乙
535氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:04:18 ID:???
はたまさんの使い方?
左の論点の下に答え書いて短答用にぐるぐるすればいいんじゃん?
今思いついたんだけどなw
536氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:50:11 ID:???
>>525
すごいとか言ってるやつに限って落ちるのだよね。
537氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:55:02 ID:???
>>532
>2版でたら交換してもらうつもりです。

俺も同じことを考えている。
早まった奴には悪いが。
538氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:57:07 ID:???
刷りの新しいのはどんどん出てるけど、2版って、相当先じゃないの?
539氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:58:36 ID:???
>>532
2版が出ても初版との交換になるらしいよ
どこかに書いてあった
540532:2006/01/27(金) 02:10:41 ID:???
>>539  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
541539:2006/01/27(金) 02:14:32 ID:???
>>540
ショックを与えてごめんな
2ちゃん情報だからデマだったらごめんな
542氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:16:12 ID:???
>>539
デマ
543氏名黙秘:2006/01/27(金) 08:07:58 ID:???
>>530 そういう単純な話じゃないと思いますが
544氏名黙秘:2006/01/27(金) 12:58:22 ID:???
ハダマの新刊、3月か。こりゃ、ロー生にバカ売れだな。
545氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:21:59 ID:???
>>543
バカがしゃべるな。
バカがうつるだろw
546氏名黙秘:2006/01/27(金) 16:18:03 ID:???
524が何を言いたいのかが全く分からないです。
547氏名黙秘:2006/01/27(金) 16:51:49 ID:???
いじりすぎw
548524:2006/01/27(金) 19:47:38 ID:???
問題点理解できませんか?
会社詐欺商法が堂々と認められるということです

まあ刑事罰で対処するというのが立法担当官の見解だと思いますが
549524:2006/01/27(金) 19:54:02 ID:???
>>504さんのような聡明な方に見解を伺いたいのですが
550氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:56:11 ID:???
バカがしゃべるな。
551氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:03:34 ID:???
>>549
何を言ってるのかさっぱりわからないが、
答えてやろうかな。
君が言う詐欺うんぬんで得をするのは、
誰ですか?
発起人には銀行への債務が残るわけだから、
現金を手に入れたとしても、
普通にお金借りたのと変わらないよね。
わざわざ預合という犯罪行為
(預合には重い刑罰規定があります)
をするのはなぜ?
そんなバカな人、この世に存在するの?
預合ってなんのためにしてしまうのか、わかってる?
552524:2006/01/27(金) 21:05:50 ID:???
> 発起人には銀行への債務が残るわけだから、 
> 現金を手に入れたとしても、 
> 普通にお金借りたのと変わらないよね

強制執行が意味をなさないのでこの指摘はまと外れですね

次の反論に期待します


553524:2006/01/27(金) 21:11:59 ID:???
また明日きます
554氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:12:35 ID:???
バカがうつる
555氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:15:16 ID:???
>>552
資力もなく、金持ち逃げしそうな人間なんかが預合いを持ちかけても、銀行は応じませんよ。
普通に金借りるときよりも、審査は厳しくなるんじゃないの?
審査をかいくぐった人間が無資力になったら強制執行できなくなるのは普通の借金とかわらないでしょ
556524:2006/01/27(金) 21:17:56 ID:???
>>555
もう少しだけ

> 資力もなく、金持ち逃げしそうな人間なんかが預合いを持ちかけても、銀行は応じませんよ。 
それを言い出すと元も子もないですね
そもそも銀行が預合など応じませんよこのご時世

> 審査をかいくぐった人間が無資力になったら強制執行できなくなるのは普通の借金とかわらないでしょ 
話が別だと思いますが


557524:2006/01/27(金) 21:22:25 ID:???
今度こそ落ちます

558氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:29:11 ID:???
>>556
>そもそも銀行が預合など応じませんよこのご時世
じゃあ会社詐欺商法なんてはびこらないんだから問題ないじゃないですか。
そういうご時世に預合いに応じた銀行が悪いんだから、それで銀行が損するのは自己責任。
559氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:33:39 ID:???
会社詐欺商法うんぬんの問題意識が
「発起人名義の借入れ債務も成立後は会社債務になる」という勘違いに
どう結びつくのかが、分からない。
560氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:29:35 ID:???
>>524

確かに無効説なら、銀行と発起人で相殺されるから、発起人が金を持ち逃げする危険はないね。
でも、全く帰責性のない債権者は確実に害される。

有効説なら、通常の設立と同様の処理となる。
確かにこの場合、持ち逃げできるかもしれないけど、
かかる事態は、払込取扱銀行以外から詐欺目的で借りることでも同様に起こりうる。
預合の場合だけかかる横領が頻繁に起こりうるという根拠はないと思うし、
例えあったとしても、それ以上に債権者保護の趣旨を重視すべきということではないかな。
561氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:33:24 ID:???
>>552
いやーもう君が何を言ってるのかさっぱりわからんw
預合の払込の効力について論じているのに、
「発起人≒会社」とかいう珍概念とか、
詐欺がどうたらとか、
強制執行がうんぬんとか、
すでに論点ずれまくりw

君もともと無効説だと不当利得で処理できるとか
言ってたよね。
まず、その論証をしてみてよ。
その上で、有効説の批判を展開してみて。
どうせまた意味不明のことになると思うけどさw
562氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:46:17 ID:QI2hoPig
自己株式解禁と株式分割の制限解除が、ライブドア事件の原因なら、
商法改悪だったわけ?
ついでに、最低資本金制度の撤廃も含め、3大商法改悪だと思うんだが。
563氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:48:43 ID:???
商法が悪いんじゃない
市場が悪いんだ
564氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:21:04 ID:???
預合の有効説・無効説の対立は,
銀行か会社債権者のどちらを保護すべきかの価値判断の問題。

有効説だと,貸金債務は発起人,預金債権は会社に帰属することとなり,
銀行は相殺することが出来ず,不利益を被る可能性がある。
しかし,会社の資本が充実することになるから,
会社債権者は,不利益を被らない。

一方,無効説だと,貸金債務も預金債権も発起人に帰属することとなり,
銀行は相殺することが出来,不利益を被らない。
しかし,会社の資本が充実されないことになるから,
会社債権者は不利益を被る可能性がある。

とすると,発起人と通謀して預合を行った当事者たる銀行よりも,
会社債権者の不利益を防ぐ方が妥当であると考えられるから,
私は有効説を支持する。
565氏名黙秘:2006/01/28(土) 18:13:04 ID:???
無効説でも,64条2項(商法189条2項)があるから,
会社の銀行に対する預金債権は残り,
会社債権者の保護については問題がないだろう。

従来の無効説もそのように考えていた。
払込が有効か無効かは,
従来は発起人の払込義務が消滅するか否かの問題だった。

従来の無効説は妥当な処理だったと思うんだが,
ただ,新法で無効説をとると,発起人による払込がなかった以上,
発起人は引き受けなかったことになり,設立無効原因になってしまうから,
無効説はとれなくなったのかな?と思う。
こんな発起人に株主の地位を認めてよいのかは極めて疑問なのだが・・・。
566氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:01:54 ID:???
こういう合格者講義が欲しかったww
http://blog.livedoor.jp/big_moon_1025/archives/50315646.html
567氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:10:41 ID:???
会社法は資本充実原則をほとんど放棄して、
設立無効を今までより多く生じさせるようにしたから、
必然的に会社債権者の保護も手薄になっているよ。
債権者も自己責任の時代になったのでは。
568氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:49:45 ID:???
>会社法は資本充実原則をほとんど放棄して、
>設立無効を今までより多く生じさせるようにしたから、

それは違うだろう。
払込額が資本額になるから資本充実原則は常に充たされ,
設立無効は今までより少なくなった。

確定された資本額の分しか会社債権者が保護されないのは
前と変わってないから,
資本充実原則との関係はあまり変わってない。

ただ,最低資本金がなくなった点で,
債権者の保護が薄くなっているとはいえるかな?
569氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:54:09 ID:???
568に同意
570氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:27:15 ID:???
最低資本金だって、いったん払い込まれた、という以上の
意味はなかったわけだからね。
そのまま銀行にキープさせておくならともかく。
571氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:54:21 ID:???
>>570
形式的に考えるとそうだけど,
一旦払いこまれたのかどうかというのは実質的には大きな違いだと思う。
そういった実際上の意味は無視できないし,
だからこそ今までそういった制度が採用されていたわけで。
新会社法はそれよりも会社の自由な設立の方を重んじたということだね。
572氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:00:19 ID:???
うーん、実際上の意味としては払込金保管証明のほうが大きかったような気もするが。

まあ経過措置まで作って既存会社にすら300万/1000万を適用した
一時の流れからすればそういうことだろうけどね。
573氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:42:14 ID:???
いや,>>571は,
>>570が最低資本金が銀行にキープされるわけではないというのは,
払込金が会社にずっと保持されることまで保障されていないという意味で
いっているのかと思い,
それに対してレスしたつもりだった。

でも,>>570はそういう趣旨ではなかったようだね。
「払込取扱銀行に」払込金がキープされないのは当然で,
それと会社債権者保護の話とは直接結びつかないと思ったんだが。

ま,ちょっと話がずれたみたいなんで気にしないでくれ。
574氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:03:32 ID:???
>>573
いやいや、>>570はその趣旨だよ。
>>572は、>>571を受けて、「実際上の意味」と言う意味では、
金額より払込金保管証明のほうが大きかったんじゃないか、とレスしてみた。
銀行も相手を選ぶからさ。

いずれにしても話がそれてるな。スマソ。
575氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:04:03 ID:???
今回の、定款自治という名の商法の自殺は、
必ず、将来に禍根を残す。
もういちど、商法学者が、あるべき株式会社の姿を「理論化」しないと、
日本の資本主義は破滅するぞ。
576氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:46:37 ID:???
株式分割ごときでアホみたいなこといってるもんな。
誰のごり押しで平成13年改正に株式分割入れたんだよ。
いまさらそれを「違法ではないが非常識」などとわけわかんない
文句たれんなよ
577氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:34:35 ID:???
平成12年以降の商法改正は無効にしる。
昭和62年改正からやり直せ。
578氏名黙秘:2006/01/29(日) 12:30:33 ID:???
日本国民は事後的救済など期待していない。
パターナリスティックな事前の抑制を期待している。

それに反する法は悪法と看做される。
よって会社法も悪法と看做される。
 
579氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:34:53 ID:9KGXfafE
>>577
それいいかもしんない。
平成6年改正まで戻って欲しい。いやせめて新会社法は作り直して欲しい。
580氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:17:01 ID:???
\
581氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:22:07 ID:TYAKodHQ
今の新会社法を故鈴木竹雄先生が見たら、泣くに違いない。
あのころもブルジョワ会社法と言われていたが、
新会社法はアメリカの言いなりの売国法だし。
582氏名黙秘:2006/01/29(日) 18:03:05 ID:???
>581
鈴木会社法も当時の常識からすると異常なものだった。
ロエスレルが泣いてたに違いない。
583氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:18:13 ID:???
辰巳の大塚先生の講義聴いたら「ロエスレルはねー、馬鹿だったんだよ!」
と言っていた。
584氏名黙秘:2006/01/29(日) 20:07:37 ID:???
最近の商法改正って、アメリカの年次改革要望書によるものって、ホント?
585氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:05:42 ID:???
商法改正だけでなく、最近の「改革」なるものはほとんどアメリカからの要望だよ。
586氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:26:44 ID:???
ロースクールもなー。
587氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:35:25 ID:???
じゃ、葉玉さんも売国の手先だったの!
588氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:41:07 ID:???
>>587
手先かどうかは知らんが、アメリカの要望であることは確かだ。
なぜアメリカが日本の企業を買収し易くするような法律を作ったのだろうか?

参考までに言うと、道路公団や郵政公社の民営化とは、株式を購入すれば、
外資が道路と通信を握れるようにするってことだ。外資は民間だから安心
だなんて思わないでもらいたい。アメリカ政府を結びついているのだから。

参事官室の面々に直接アメリカの使者が来たとは思いたくないが、アメリカ
の意向を受けた連中の意見を参事官室の人たちが取り入れたというのが真相
ではないだろうか?

政治向きの話だが、出来れば内幕を話してもらいたいところだ。
外務省でそんな話をしたら居られなくなるらしいけどな。
589氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:44:28 ID:???
ハダマブログの書籍化はいつ頃か。
590氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:46:16 ID:???
で、話を戻すと、いつのまにか第三版が出てた。

第26問は、受験的には、あの答案構成でいいのだろうか?
問題の要求に過大に答えたような気がしないでもない。
591氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:56:11 ID:???
>>590
刷じゃなくて版?

大手書店では、増刷増刷で4刷が出てます。
もはや、デファクトスタンダードになたねえ。
592氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:59:26 ID:???
おどろいたぜ。
前に、初刷と第2版と交換してくれないという
ガセネタを見たときと同じぐらいな。
593氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:04:31 ID:???
おまいら、そろそろ版と刷の違いくらい覚えろwww
594氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:18:47 ID:YJ0jcBlJ
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪統計(h15以降もURL変更で見れます、1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.go.jp/☆toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  ☆は取って!
●昭和40年代の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/☆hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでも信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっています。
今後は採用・登用・昇進等でも確実に酷くなっていくでしょう。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
595氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:21:47 ID:???
しかし、ハードカバーじゃないから使いにくいな
596氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:49:54 ID:???
だが、それがいい
597氏名黙秘:2006/01/30(月) 18:29:11 ID:???
>>595
この厚さはハードカバーにしてもらいたいところだよね。
598氏名黙秘:2006/01/30(月) 18:33:23 ID:???
この本、大手渉外事務所の弁護士の棚にあった。
実務家も使ってるのかな?
599氏名黙秘:2006/01/30(月) 18:34:25 ID:???
>>598
著者なんじゃね?
600氏名黙秘:2006/01/30(月) 18:35:14 ID:???
>>599
いや、違うよw
601氏名黙秘:2006/01/30(月) 18:45:11 ID:???
第2版はハードカバーで出してネ!
602氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:04:57 ID:???
平成12年頃から、商法は、法制審議会経由ではなく、
自民党が直接議員立法で改正してきたけれど、
堀江氏のやった錬金術は、これらの法改正を
利用したものなんだね。株式交換とか。 合併とか。
んで、それらの改正は、米国政府年次要望書に沿って
行われたらしいけど、堀江氏とは関係あるのかしら?
SBの人とかも。

要するに、定款自治の目的は、外資が日本での会社組織を、
米国流にすることを 認めるようにすることでしょ。
もう、売国もここに極めりというかんじ。

葉玉ブログには投稿できないチキンでした。
603氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:11:04 ID:???
もうちょっと勉強したほうがいいと思うが。
604氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:17:48 ID:???
どのヘンが違ってる?
605氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:53:39 ID:???
大筋あってる
606氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:57:55 ID:???
葉玉さんって何か新しい本出すの?
607氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:01:57 ID:???
その疑問を抱く過程が手に取るようにわかるぞ。

「会社法に関し実務の方などから寄せられた各種の質問と
法務省令の解説を合わせた新刊本を、3月中旬に出すと決意」
608氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:10:30 ID:???
>>607
それは受験生には必読なのか?
609氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:10:59 ID:???
>>607サトリ発見
610氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:19:27 ID:???
>>608
いーや。
611氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:03:02 ID:???
>>602
>葉玉ブログ

といえば、ここ数日更新されていないが、忙しいんですかね。
612氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:40:42 ID:???
更新したよ
613氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:41:33 ID:???
ほう
614氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:29:23 ID:???
うほ
615氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:57:49 ID:???
葉玉先生は、マルハ食品の社長の御曹司だったんだね。
616氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:09:33 ID:N8zg1pUq
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/m-ray/p72.html
レックの元講師で今は法務省におられる葉玉さんという人が出された新会社法の解答集が売れているらしい
のですが(ダイヤモンド社)、あの解答を丸暗記してくる受験生が続出かと思うと暗然とします。
 あの解答は条文を検索するためのレジュメと割り切ってもらわないと。そういう使い方が出来る人にはとて
もいい本です。しかし、現場での解答としては長すぎます。
617氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:03:30 ID:???
葉玉を短期間で丸暗記するなんて、普通の人間にはできんから心配するな。
618氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:55:42 ID:???
丸暗記できる能力ある奴はどのみちすぐ受かるよ
619氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:59:37 ID:???
条文素読は、むしろ直前期にしか意味内容ないとおもうがな
620氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:08:03 ID:???
条文素読しても、引っかかるものがないから頭に全く残らないのは俺だけ?
621氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:23:46 ID:???
新会社法では短答式は知らんが論述式試験においては
条文の配列を頭に入れとけばそれだけでそこそこの論証になるって事でしょ。

2条の定義+各条文ならべるだけで形になる。
あとはその前後の意義とか判例とかを当てはめれば完璧だもん。

新会社法には学説は必要ないって商法の教授は嘆いてるくらいだから。
622氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:33:01 ID:???
新会社法を試験範囲から外せば良いのに。
択一で問うだけで十分だよね。
623氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:39:20 ID:???
>>621
学説が旧法とか判例批判する以上のスピードで
法律自身が新しくなちゃってるもんな。
商法学者哀れだよ。
葉玉本批判したくなる気持ちもわかる
葉玉に噛み付くか葉玉の犬になるか二つの選択しかないw
624氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:52:17 ID:???
>>616
その先生クラスだと丸暗記しようと思えばできるんだろうな・・・
625氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:17:36 ID:???
会社法は特に条文素毒が大事だね
626氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:59:44 ID:???
条文をいくつ拾えたかが,その人の能力かつ点数でR
627氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:19:10 ID:???
>616
レック講師のくせに半可通なやつだな。
レックの倉庫あさって、ハダマレジュメでも探して嫁
628氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:43:45 ID:???
葉玉先生は伊藤塾に降臨されます。すげーーーーーーー。
しかし2時間でどれだけのことを語れるんだろ・・・。
629氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:09:37 ID:???
2時間もあれば十分だろ
630氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:17:25 ID:???
会社法なんてだーいきらいだー
631氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:19:19 ID:???
論文を書くのが?>2時間
632氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:21:34 ID:???
>>628
塾のは、90分(講演)+30分(質問)が通例。
633氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:42:03 ID:+iE+2BG3
634氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:57:55 ID:???
男じゃねえかよ
635氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:06:50 ID:???
>>621
そりゃ、従来の判例・学説の集大成でもあるからな。
636氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:40:08 ID:L2aQ8SBW
アフォですか?
従来の学説・判例を無視しまくってるからだよ。
637氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:45:09 ID:???
>>636
>従来の学説・判例を無視しまくってるからだよ。

この本読んだとき、特に最初の部分は驚きの連続だったな。
でなんとか、よみとおして、
今は、隙間時間で読んでいる。少しは全体像が見えてきたかな。
638氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:47:18 ID:???
まっつんなにやってるの?
639氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:20:50 ID:???
NPから法務省に任期付任用公務員として来ている「超」美人弁護士のT先生

http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/detail/yut.shtml
640氏名黙秘:2006/02/03(金) 14:22:56 ID:???
玉付いてるのに女かよw
641氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:56:58 ID:???
642氏名黙秘:2006/02/03(金) 17:22:19 ID:???
>>641
意外と安いな。京都まで受けに行けないけど、そのコンパクト答案だけ欲しい。。。
643氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:37:12 ID:???
同意。
644氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:59:34 ID:???
誰かが講座うける

スキャンしてPCに保存

放流

みんな( ゚Д゚)ウマー
645氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:00:38 ID:???
> 放流

ダウソ住人乙
646氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:38:34 ID:???
誰か池よ。
647氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:51:49 ID:???
>>644
京都校自宅から近いし受けてもいいな。
講義はいらんが答案はほしい。
放流後はホッチュは学習スレで・・・
648氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:52:05 ID:vvNwG0t/
伊藤塾の講演会は予約しないとはいれないかどうか、誰かご存じありませんか。
649氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:06:05 ID:???
>>640
美女という場合はその批判は当たるが、
「美人」だからな。
男でも美人といえなくはない。
一般的な用い方ではないが、
言葉の可能な意味の範囲内だろう。
650氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:15:22 ID:???
>>648
伊藤塾のサイトには、参加無料・予約不要と書いてある。

でも葉玉氏の講演会は人多そうだから、早めに行ったほうがいいかもしれん。
651氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:18:39 ID:???
徹夜組でるかな。セミナーフェアのように・・・
652氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:45:09 ID:???
>>641
全国でやるらしいぞ、だからちゃんと金払え。
http://blog.livedoor.jp/big_moon_1025/archives/50315646.html
653氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:16:29 ID:???
昭和時代の勉強仲間に会うのが怖いから、
葉玉講演会に行きたくない件について
654氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:23:41 ID:???
>>653 全米が泣いた
655氏名黙秘:2006/02/06(月) 06:59:53 ID:???
映画化決定
656氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:01:23 ID:???
ふうん
657氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:17:41 ID:???
>>654
まだあるぞw

葉玉講演会で、年齢が半分以下のヤング達に会うのが怖くて行きたくない件について
658氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:28:20 ID:???
俺はインターネットで講演をみるから無問題
659氏名黙秘:2006/02/06(月) 21:47:58 ID:???
俺は葉玉の生まれ変わりだから無問題
660氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:23:01 ID:???
僕19才。
661氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:47:23 ID:???
俺の彼女と同い年か
662氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:23:36 ID:VBrNGSWq
>>661
無理するな
663氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:57:29 ID:???
もし自分の外見に自信のある女の子がいたら
葉玉先生に話しかけたほうが良いよ。
664氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:18:47 ID:???
この人の露骨な女好きって気分悪いよ
665氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:19:18 ID:???
あまり目立つとほりえもんみたいになりそうだなw
666氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:25:05 ID:???
事務所訪ねて
4大美人弁護士って・・・
ああいう神経がわかりません
ユーモアですませられるのかなあ
667氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:28:07 ID:???
検事は基本的にセクハラ体質だからね
668氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:28:37 ID:???
東横インの社長みたいだな
669氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:33:58 ID:???
あの研修所時代のエピソードも何のために書いたんだろうな
かわいい子集めてたってことを言いたかったのかな
670氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:39:21 ID:???
>>669 あの、ブロンドの方ですか?
671氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:41:32 ID:???
葉玉氏は検察事務官とかにも平気でセクハラ発言しそうだよね
672氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:46:28 ID:???
美人ていうのはセクハラだもんな
673氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:50:25 ID:???
あんなブログの書き方だと
美人と言われた方もそれ以外の方も気分悪いと思いますが

ブログでよく自滅する人がいますがこの人もそうなるのかも
674氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:52:23 ID:???
まあ検察庁は男社会だからね
悪気がないだけに余計まずいというのもある
675氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:08:16 ID:???
676氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:16:41 ID:???
3月の新刊ってなんだ?
677氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:06:18 ID:???
岩崎の会社法100解説テープとどいた
678氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:37:56 ID:???
>>677
どう?
679氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:38:53 ID:???
今届いたんでどうといわれてもまだとしか
680氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:48:20 ID:???
ワロス
681氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:53:33 ID:???
なんかあるだろ
意外と重い、とかレジュメが黄ばんでる、とか
682氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:56:17 ID:???
そんな感想はいらん。
683氏名黙秘:2006/02/09(木) 23:14:36 ID:???
今頃、大阪の女を楽しんでる」のかな…
684氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:51:30 ID:???
(´・ω・`)今日のブログは受験生的には全く面白くない。
685氏名黙秘:2006/02/10(金) 03:13:37 ID:+COGZ9Hl
新会社法100問は春に改訂版出るのかな?
686氏名黙秘:2006/02/10(金) 03:14:46 ID:???
交換終了だって?
687氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:35:42 ID:???
しかし葉玉本を憶えるのは骨だな。量が膨大だな。
688氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:37:44 ID:???
>>687
あんた究極に筋悪い。今年の合格ない。
689氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:38:40 ID:???
どうしてだい。筋悪くないだろう?
690氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:40:29 ID:???
>>689
葉玉さんも全部丸暗記しろとは言ってないだろ。
691氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:41:41 ID:???
憶える、とは言ったが、全部丸暗記とまでは言ってないよ。
はは、君もせっかちだね。
692氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:55:22 ID:???
>>689
ハダマ本は試験委員にマークされてるんだよなあ・・・・後は自分で考えれw
693氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:56:34 ID:???
ナ、ナルホド!
694氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:57:38 ID:???
>>692
それが、どうした?
695氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:03:13 ID:???
かっこーかっこーかっこーかっこー
696氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:06:06 ID:???
このスレにはこの試験に向いていない香具師がいるね。
697氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:06:45 ID:???
>>694
ソレカラドーシタw
698氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:07:53 ID:???
>>697
だから、どーした?
699氏名黙秘:2006/02/11(土) 05:52:07 ID:???
伊藤塾には結構慶応とか青山のかわいい子がいるじゃん。
率直な話、かわいい子を連れて質問しに行けば
うまくいけば連絡先とか教えてもらえるかも。

可愛い女の子がセットなら個人勉強会とかに
呼んでもらえるかもしれないよ。
ただ、可愛い女の子かスタイルの良い美人かを
連れていって「グループ」で男は紛れ込め。
700氏名黙秘:2006/02/11(土) 09:52:04 ID:???
本よりHPの方が理解に役立つのは俺だけか
701氏名黙秘:2006/02/11(土) 11:48:14 ID:???
>>641
全国でやるらしいぞ、だからちゃんと金払え。
http://blog.livedoor.jp/big_moon_1025/archives/50315646.html
702氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:42:20 ID:???
先生今大阪にいるらしいが、明日の講演のために東京に戻ってくるのですね。大変だ。

703氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:21:16 ID:???
ぶっちゃけ、葉玉本ってあまり役に立たなくないか?
判例ベースってのも、間違いなく弥永、宮島、神田の本や予備校本の通説とはリンクしないし(受験界通説じゃないし)、少数説のくせに理由付けも甘いとコトか多いし。
俺は見切りつけたよ。あくまで個人的な意見なので悪しからず。
704氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:21:59 ID:???
>>703
正解!
705氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:32:41 ID:???
>>703
死ぬほど頭悪いなお前w
706氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:37:07 ID:???
>>703
確かに。
学者の本とかとの併用は混乱のもとだよね。
俺も少数説の部分はいただけないと思うよ。
707氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:37:10 ID:???
>>705
葉玉降臨
708氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:40:00 ID:???
> 判例ベースってのも、間違いなく弥永、宮島、神田の本や予備校本の通説とはリンクしないし(受験界通説じゃないし)、

この一文でバカ確定だろw
709氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:40:06 ID:???
ワラタ
710氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:41:06 ID:???
結局は学者の本には勝てなかったってことか。
レックの柴田みたいなものだな。自己中なだけ・・・
711氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:41:40 ID:???
弥永だけは使わない
712氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:42:39 ID:???
お前より高学歴だからか?w
713氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:43:22 ID:???
まず、良いと思う奴は説得的な理由を示せ。
714氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:46:27 ID:???
まったくだ
715氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:48:32 ID:???
良いとは誰も言ってないが?w


この本が試験に有用な理由は、@頭のまともなA立法担当官がBまともな日本語で、答案を書いていること。
3つともかつてなかなか存在しなかったもの。
716氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:49:44 ID:???
葉玉本は始めの方の発起人の権利能力の辺りですでに「はぁ?寝呆けてるのか?」みたいなかんじだったと記憶している。
717氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:50:34 ID:???
、@頭のまともな元レック講師のAセクハラ立法担当官がB印税目的でまともな日本語で、答案を書いていること。
718氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:51:53 ID:???
>>715
読んでない奴はよくそう言うよな。
719氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:56:36 ID:???
>>718
>読んでない奴はよくそう言うよな。

お前>703か?

純粋に頭悪いな
こういう人いるんだ…

それじゃ幾らやっても受からんよ
720氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:33:23 ID:???













無駄に喧嘩腰の奴が多い板だな
721氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:21:34 ID:???
日本語はあまりまともじゃないし、
判例ベースともいえない独自の少数説によるところが多いのが難点。
しかしそれが改正にも反映されてしまっている部分があるところが悩ましい。

異端学者が独自説にのっとって法律作っちゃったみたいな印象。
722氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:22:49 ID:???
しかもそれがレック講師だから手に負えないw
723氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:39:17 ID:???
>>715
読んでないだろ?
724氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:44:21 ID:???
間違いなく読んでないよなw
725氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:55:48 ID:???
カワイイ女の子にしか葉玉先生の真意は理解できない
んじゃないか。
726氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:56:34 ID:???
葉玉先生がかわいい女の子が好きなように、

葉玉本も可愛い女の子にしか理解できないんだよ、きっと。
727氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:57:43 ID:YbRUnDfH
俺は内容はともかく、論点と条文の絡み暗記に使う。

まぁ、法律の解釈は立法した人間の
恣意性を排して、客観的な法体系の
中から探るべきだよな。

立法者がしゃしゃり出ると、法学界が混乱する。

それをあえて行った勇気は認めるが。
728氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:58:56 ID:???
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎ (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html

●マメ知識●
@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。cf.択一H17/NO.2)

A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでます。
厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
729氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:40:50 ID:???
答案を書いてるって言ってる奴は読んでない。
730氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:43:50 ID:???
mixiに葉玉100問答案作成コミュがあったな
非公開だったが
731氏名黙秘:2006/02/12(日) 05:03:58 ID:???
誰か教えて。
135頁の論点〈204〉がよく理解できないんだが
財源規制違反の自己株式取得と手続規制違反の自己株式取得
で効果が違うの?
732氏名黙秘:2006/02/12(日) 12:37:32 ID:???
おまいら講演会池。
733氏名黙秘:2006/02/12(日) 12:43:05 ID:???
どの答案を誰が書いたのかわからんのがなぁ…

編者に言わせれば「皆で協議したから…」
とか言うのかもしれんが。

ぶっちゃけ協議してないでしょ
答案の中には構成がこなれてないのもあるし
734氏名黙秘:2006/02/12(日) 17:35:08 ID:???
ある程度勉強している奴には、見切りつけられている葉玉本。
今だにマンセーな奴は、間違いなく読まずに持っているだけの奴。
735氏名黙秘:2006/02/12(日) 18:17:49 ID:???
持っているだけ実力がついた気になる。そういう自信も大事。
736氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:04:50 ID:???
講演会アツかった。
質問タイムに『この会社法が小泉内閣の方針にしたがっているとしても〜』みたいな質問をぶつけてる奴がいて(・ω・)… な感じになったが。
737氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:06:45 ID:???
後援会でDQNな質問する活動家ってどこにでもいるよねw
738氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:37:19 ID:???
え?思い切り反映してるじゃん。時の政治の流れを。
739氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:54:56 ID:???
ああ、こいつ会社法勉強していないし、まったく会社法とは無縁な生活してるんだな・・・と思われるDQNは講演聞いても意味無いだろうに。
葉玉のオヤジも大変だな。
740氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:01:44 ID:???
ブログの文体から勝手に姜尚中みたいな風貌を予想していったら
大きく想像と違ってて驚いた。

話自体はわかりやすくて勉強になった。
741氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:30:15 ID:???
まだ30歳代だというのに、
北野大や篠澤教授のような風格があった。
声は甲高くて、和田秀樹みたい。
精神の高邁さは、伊藤真に爪の垢を煎じて飲んで貰いたいほど。
742氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:44:45 ID:???
正直かなり感動した。
受験生が考えているレベルで批判できるような人でないことがよく分かった。
それに分かりやすい。
特に資本原則についての現行法の説明はすごく明快。
最後のメッセージも感動もの。
743氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:52:30 ID:???
まぁ、会社法100問はダメだけどな。
744氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:53:13 ID:???
スレで色々な議論もあったが今回の資本原則のあたりの解説を聞いたお陰で実にわかりやすく理解できた気がする。
745氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:04:23 ID:???
>>736

× 小泉内閣の方針

○ アメリカ政府の方針
746氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:33:27 ID:???
>>741
いや、40歳を少し過ぎたところでしょう。
声は、ライブドア関連でテレビによく出ている元オン・ザ・エッジ役員の小飼弾に似ていたw

講演会は凄い人数でしたね。300人はいたはず。スゴス
747氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:36:00 ID:???
葉玉先生は神田先生でも弥永先生でも会社法100問でも、勉強する本はなんでもいい。
どの説が正しいかではなく自分がどの説が納得できるかが大事だとおっしゃった。
>743
だから、あなたは読まなくてよい。他の本を読んで自分が納得すればよい。
私は読む。非常によい本だから。
この本にしか説明していないことがたくさんあるし分かりやすい。

748氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:26:09 ID:???
>>747
信者になってしまったわけね、要するに。ま、べつにいいけど。
 
ちなみに、
この本でしか説明してないことがたくさんある、とお前は言うけれど、
それは試験に出るの? 
他の本に載っていないことは、学者の共通認識とは言えないから、出ないのでは?
どうなのよ、そのへん。
749氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:41:23 ID:???
>748
立法趣旨だから試験に出るよ。
会社法100問の一番いいところは立法趣旨が丁寧に書かれているところ。
今回の改正とは関係のない条文についてもよく書かれている。
学者の共通認識は全然関係ない。
750氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:51:59 ID:???
講演会を聞いてきた後では

>この本でしか説明してないことがたくさんある、とお前は言うけれど、
>それは試験に出るの? 
>他の本に載っていないことは、学者の共通認識とは言えないから、出ないのでは?
>どうなのよ、そのへん。

と言われてもなんとも思いません。
751氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:01:26 ID:???
今日の講演会はとにかく良かったよ。
752氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:03:12 ID:???
そうかなあ…
753氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:04:39 ID:???
まじで資本金の辺りは衝撃的だった。
俺は何も分かってなかったよ。
754氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:07:03 ID:???
>>753
あれは資本金の定義と、現実重視の方向性という2点をおさえておけば説明終わりのような気がしたんだが…
755氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:10:48 ID:???
>>754
まあそうなんだけどね。
おれは百問読んでなかったせいか、
払込担保責任あたりとのリンクが分かってなかった。
百問には書いてたね。
あと、旧法で資本充実が徹底されてなかったことも分かってなかったわ。
756氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:12:40 ID:???
大仰に
思えてしまう

757氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:15:36 ID:???
ブログでもそんなこと書いてなかったっけか?
758氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:16:59 ID:???
ブログも百問も量が多すぎ
759氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:17:19 ID:???
制度の理解はブログで十分だと思うのだが・・
種類株式とかさすがだなって思った
760氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:22:38 ID:???
古くからの葉玉信者が講演会に参拝したの?
761氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:23:46 ID:???
こんなに懐の深い日本人が現代日本にいることに素直に感動しました
762氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:25:41 ID:???
皆試験と関係ないとこで感銘受けたってことね
763氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:30:34 ID:???
資本充実の原則なんて、会社法になって、実も蓋もない原則になってしまった。
会計のキャッシュアンドフローみたいなもんだ。

いいか、現実に拠出された金額が資本金となる。もうみんなも知っていると思うが、
拠出額が0円でもいいのだから、なんのために資本充実の原則などというものが
必要なのだろうか?会社債権者保護機能を(旧法でも形骸化していたが)形骸化
して構わんという立法態度だ。

旧法では、たとえ建て前であったとしても資本金に見合うカネを納めろと法が
会社に命令したのだが、会社法ではそんな命令もない。出来る範囲で会社に
カネを入れなさい。それでいいんだよと。なんとヒューマニズムに溢れた法の
精神だろうかw
764氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:33:52 ID:???
馬鹿が増えたな
765氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:35:24 ID:???
俺も懐の深さに感動した。
実際に行動にうつして、百問や講演をしてるのも凄すぎ。
それに比べて工事といったら…
766氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:35:54 ID:???
感動しても答案はかけないw
767氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:01:48 ID:???
葉玉100問ってさ、理由付けが多くて分量が多いならいいのだが、論点からずれた無駄な議論が多くて分量が多いから困る。
768氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:02:22 ID:???
やはり親心は子供には・・・
769氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:06:25 ID:???
これは信者と呼んでいいなw
770氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:08:02 ID:???
おかげで安心して合格できそうだ
771氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:11:24 ID:???
無駄なところ書きすぎた論点外し答案が書かれているのが100問。
無駄なところは勉強のためと言ってるが、はっきり言って勉強の邪魔にしかなってない。
772氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:18:51 ID:???
どの論点が無駄か教えてくれw
773氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:21:08 ID:???
資本あたり。
774氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:28:30 ID:???
さんきゅ。でも、お前、今日の講義聞いた方がいいぞ。たぶんお前の知らない世界がある。
まあ食わず嫌いでも知ったことではないが。
775氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:41:07 ID:???
理解できないやつはスタンでも待ってれば?
776氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:46:03 ID:???
葉玉100問のみをベースにして端折った答案で
模試で何点くらい取れるのか気になる。
誰かやってみてよ。
案外超高得点かもしれんよ
777氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:48:39 ID:???
今日の講義ってビデオとかで販売してくれるのかな?
778氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:49:18 ID:???
ウチのローの教授が変装して来てた。
779氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:02:46 ID:???
日蓮なら28点とれたよ。株主平等原則の回。
780氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:13:12 ID:???
施行はいつ?
781氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:27:22 ID:???
無駄な論点は多い一方で論点落ちが多数

具体的指摘厨が湧くと思うが
普通に会社法勉強してる奴はどの論点が落ちてるかすぐわかるはず
わからないのはコレしか使わない信者だけw
782氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:28:35 ID:???
>>781
分かったからお前は民法でも勉強してろよ,な。
783氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:30:03 ID:???
この信者の書き込みの速さw
784氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:52:34 ID:/R2Apy/r
>>781
項目だけで良いからふたつみっつ挙げてみ
785氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:54:05 ID:???
この本みたいに、一文が長ったらしい文章のほうが、
意外に本試験では好印象なのかね。

受験生的接続詞の多用って、結構嫌いな試験委員もいるんでしょ。
786氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:27:00 ID:???
かなり特徴的な文体だから、
弥永がコピペしたらすぐバレルな。
787氏名黙秘:2006/02/13(月) 16:47:55 ID:???
これから学者もムキになって100問に反論してくれたりすると、
面白いんだけど。
788氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:07:13 ID:???
このスレとかブログを見てると、葉玉先生は法律家より政治家向きだと感じる。
葉玉先生をほめてる人は、どちらかというと内容より雰囲気で説得され、
しかも、虎の威を借り自分も偉くなった気になってる感じ。
この業界には今までいなかった人種だ。
789氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:14:35 ID:???
>>788
つ伊藤真
790氏名黙秘:2006/02/13(月) 20:38:17 ID:???
葉玉さんにカリスマ性があるのは否定しないが、内容も説得的だよ。
100問は過去問をもとにその周辺の論点をひろうことで、本試験でひねった問題が出ても対応できるように配慮されている。
過去問と全く同じ問題は出題されないんだから、勉強をする上では葉玉さんのアプローチが正解。
過去問を暗記することではなく、過去問を素材に勉強することに目的があるんじゃないの?
無駄な論点が多いという批判をしている人は過去問の勉強に何を求めているのだろう。
791氏名黙秘:2006/02/13(月) 20:59:31 ID:???
ま、しょせん、だれそれ先生がこう言っているから、という、
権威付けが物を言う業界だからな。
792氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:01:40 ID:???
>>791
よく気が付いたね
法学はしょせん説得の学問だからね
793氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:25:42 ID:???
>>791
そうじゃないことは、判例読んでれば分かるけどね。
794氏名黙秘:2006/02/14(火) 04:13:37 ID:???
講義聴いてきたやつらはブログに書いてあることごときで感動してるのか?
それならレベルがしれてるな
795氏名黙秘:2006/02/14(火) 06:29:14 ID:???
>>788
>しかも、虎の威を借り自分も偉くなった気になってる感じ。
>この業界には今までいなかった人種だ。

どう考えても、法学会そのもの。
796氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:49:50 ID:???
なるほど、学会か
797氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:12:25 ID:???
>葉玉さんにカリスマ性があるのは否定しないが、内容も説得的だよ。

普通の予備校本なんかと比べたらよくできているというのは否定しないけど、
たぶん、葉玉先生じゃない人が同じ内容の説明をしたり答案書いても、
同じだけの説得力は感じないと思うんだよね。
上の方で誰か書いてたけどなんか大仰なんだよな・・・。
ちょっとどうなんだろ?ということを言ってても
それが打ち消されてしまう力があるような気がするし。
798氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:15:26 ID:???
しかし趣味で法律やってる人間が立法担当官という地位にあっただけで
仕事で商法を研究している人間をさておいて
ド少数説をとることが正当化されるんだから、法学なんていい加減なもんだよな
799氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:29:57 ID:???
見否はかなり心酔仕切ってるやうだ 何せ葉玉ちゃんて言うくらいだからな
800氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:30:50 ID:???
嘘800
801氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:32:03 ID:???
立法を担当する地位にもないのに
仕事だからといって商法を研究してるというだけの人間が
ド少数説をとることは正当化されるの?
802氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:17:51 ID:???
されねえよ。お前馬鹿だろ。全然意味がわかってないw
803氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:30:31 ID:???
岩崎のWEBを毎日聞いてる。
短答オープンが,31点になった。
短答には,去年,一昨年と合格してるのに。
まずい。
804氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:18:43 ID:2C1xVj0f
>801のKO負けw
805氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:33:39 ID:???
預合い・見せ金が資本充実に反するから無効ですねって言えなくなったんだな
資本関係がいまだにがっちりつかめない
806氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:37:19 ID:???
>趣味で法律やってる人間が立法担当官という地位にあっただけで

むぅ??
807氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:47:51 ID:???
>趣味で法律やってる人間が立法担当官という地位にあっただけで

それを仕事でやってるというのでないの?
808氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:01:02 ID:???
預合でも払い込み有効ってどういうこと?
809氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:04:54 ID:???
法務省民事局付検事に対して「趣味で法律やってる」って…
810氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:50:27 ID:???
自分で趣味で検事やってるとか書いてるからじゃね。
811氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:55:45 ID:???
>>809
局付検事であろうが、商法学者より優れた学識を持っているわけではないだろう
外国法をどれだけ理解してるかも疑問だし
おれはそう信じている
812氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:01:47 ID:???
まあ信者にまでなるとどうかなとは思うね。

ところで誤植情報って一度出したきり更新してない?
813氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:02:32 ID:???
>>812
2刷りで誤植情報あるの?
814氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:07:06 ID:???
ちょっとすみませんね。 総会屋などへの利益供与が株主平等原則に反するとされるのはなぜか説明せよって
言われたんですけど、株主平等原則と利益供与って関係あるんですか?
815氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:10:44 ID:???
あ、すみません、本当に申し訳ない。このスレって会社法の疑問じゃなくてそういうタイトルの本に関するスレなんですね。
別スレに飛びます。すんません。
816氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:11:05 ID:???
あるよ
817氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:18:53 ID:???
一部の株主への供与じゃなくて、やるならやるで、全体へ配当せよ、とかそういう話ですか?
818氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:33:25 ID:???
そそ。そいう話。
んで総会屋への利益供与のときは120と109と454Wが問題に。
819氏名黙秘:2006/02/15(水) 23:57:31 ID:???
>>813
一回増刷しただけでは全部は直らないでしょ。
820氏名黙秘:2006/02/16(木) 02:00:10 ID:???
フィクションだから変えたって、
理念とか法原則って、そういうもんだろ?
821氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:06:59 ID:52mQ9nrk
新刊らしいぞ。
みんな知っていた?

「エキサイティング会社法」(神田VS葉玉)

http://c-others.2ch.net/test.php/-/news7/1139724920/1
822氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:20:10 ID:???
お前馬鹿だろ
エキサイティングなのは
江頭vs弥永ぐらい
823氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:21:49 ID:???
江頭教授に失礼ですよ。
824氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:22:05 ID:???
江頭対宮島なら買うw
825氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:24:17 ID:???
基本的立場が違うからエキサイティングなんであって、会社法でそういうのって
あんのかね。手形の創造説だのでエキサイトしても誰も読まないだろうしな。
826氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:27:09 ID:???
実務マンセーの森本とかがやったら、もりあがるんじゃ?
827氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:32:05 ID:???
>825
いまは基本的立場割れているだろ。
実務家と立法担当者で。神田のQ&Aをみてもそうだろ。
828氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:36:15 ID:???
森本は知名度がイマイチ。ポジション的には江頭に対する西の横綱なんだろうけどな。
大谷VS前田は受験界を二分する二大基本書ビルダーの対決だから
盛り上がったのであって。
829氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:39:43 ID:???
江頭くんと呼べるのは、森本だけなのにね。
830氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:40:26 ID:???
平行して行われた道垣内VS佐伯の方が評価高かったけどな。
831氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:43:17 ID:???
>>830
林を怒らせたというあの対談ねw
832氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:58:54 ID:???
大谷VS前田で喜んだのは受験生だけで
道垣内VS佐伯は受験生から大学教授への影響も大
「刑法と民法の対話」は刑法百選の解説でも、山口各論の参照文献にも取り上げられてる。
学問的価値の影響力とレベルが全く違う。
833氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:09:10 ID:???
この際やっぱり平井VS内田の因縁対決www
834氏名黙秘:2006/02/17(金) 07:49:29 ID:EDJDGPQw
江頭の対談して面白いと思うか?神田・ハダマの方が面白いに決まってる。
835氏名黙秘:2006/02/17(金) 12:24:09 ID:???
「ピロシVS葉玉」なら,買うぞ。
836氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:58:34 ID:v9HCu+EY
837氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:33:26 ID:???
商法オタのスレだな。
話についてけないや。
838& ◆BL0Z2aP/2M :2006/02/17(金) 20:49:52 ID:???
もはや時代は会社法オタ
839氏名黙秘:2006/02/17(金) 22:25:14 ID:???
今年は受験生の多くが会社法に力入れてるからレベル高くなるだろうね
840氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:54:30 ID:???
>>839
新試験の方ですか?
841氏名黙秘:2006/02/18(土) 09:00:46 ID:???
然だろ
842氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:38:57 ID:???
>>840
オタの言葉に惑わされるな。
843氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:39:13 ID:???
別人
844氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:41:13 ID:???
基地外、巣に帰れ。東北スレにw
845氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:49:29 ID:???
スタンザマン商法買いに汽車乗って大型書店まで行った。
なかったからさらに汽車乗り継いで蝉本校まで行った。

まだ発売されてねーじゃんかyo(-_-メ)
846氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:55:07 ID:???
俺はかわりに120選買っちゃった。
847氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:50:50 ID:???
ゲオルギーカンダラッギー憲法買いに行ったら、
もう発売されてねーじゃんかyo(-_-メ)
848氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:56:21 ID:???
買えたのか?
849氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:25:30 ID:???
ブログの択一対策なんだが、「いかに時間内に60問解けるか」
という点について全く触れてないんだが。ここが一番の核心なのに。
H7以降の択一は、時間内に楽に全部解けるなら、50点は楽勝のはずだが。
850氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:42:27 ID:???
>>849
どうやったら「時間内に楽に全部解ける」か考えてみ。
851氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:56:59 ID:???
択一で時間がないとかいう人間はたいてい刑法がどうとか時間配分がどうとか
言い訳するんだけど、なんで知識がないって事を認めたがらないんだろ?
今まで色々見てきて択一時間不足の奴の原因のほとんどは
知識問題でぱっととかなきゃいけない問題を、知識がなくてその場で利益衡量っぽい思考で
考えちゃうってことだよ。知識ないならぱっと先へ進んで思考系の問題に時間かけて
点数を取って来いよ
要するに若手でもベテランでも時間不足だとかいう奴は単なる知識不足の奴が多い
852氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:05:16 ID:???
条文にのってて解ける問題を落とさない
それでだいたいなぜか解けない問題が7問くらいかな
残りを確実にしとめるべし
853氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:26:09 ID:???
>>851
全くその通りだな。
>知識問題でぱっととかなきゃいけない問題を、知識がなくてその場で利益衡量っぽい思考で考えちゃう
ここが分かってない人間が意外と多い。
854氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:33:43 ID:???
葉玉氏のブログみたら次は会社法&省令1000問ノックが出るらしいなw
855氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:45:47 ID:???
1000問ノックwww

可愛いそうだから俺がつっこんどくぜ。
856氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:51:39 ID:fPqrJu3i
・とにかく、札弁の愛須一史みたいな国選弁護をやるなよっ!
857氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:57:54 ID:???
しかし商事法務から1000問のQ&A本となると
かなりお高くなりそうだなw 5000円超くるか?w
858氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:50:07 ID:???
>1000問のQ&A本

これ、受験生に必要かなあ?
859氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:50:53 ID:???
IRAN
860氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:51:12 ID:???
IRAQ
861氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:54:28 ID:???
江頭先生が葉玉100問批判を商事法務だかどっかの雑誌でやるらしいよ
862氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:56:01 ID:???
>>861
受験用参考書の批判を商事法務でやるなんて大人げないw
せいぜい受験新報かアーティクルレベルがふさわしいけど著者の名誉もあるからなw
863氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:56:05 ID:???
それにしてもだ、資本充実の原則の論証、どう書くよ?

株主有限責任→会社財産が唯一の担保→退社制度なし→債権者保護の必要
→資本金制度の必要→そのなかの資本充実の原則

という論証(趣旨の説明だが)は、もはや維持できないよな?
さて、どうする?
864氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:58:30 ID:???
まあ学者にしてみればこの条文の趣旨はこうですと立法者に言われたら存在意義がなくなるからな。
学者の体系書なんかもふようになるわけだから黙ってはおれないだろうwww
865氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:06:51 ID:???
>>863
旧:資本金に見合う会社財産の拠出を要請する原則
  →これが資本金だ!と高らかにアピールさせよう

新:拠出された会社財産を資本金とする原則
  →これが会社財産の本当の額ですよと公示させたほうがいい

株主有限責任
→会社財産が唯一の担保
→退社制度なし
→債権者保護の必要
→資本金制度の必要
→資本充実の原則
→ここで資本金の掲示よりも現実の会社財産の公示のほうが債権者保護に資する
  ことを示すべき。そのため定義を変更したことを書く。これでOKでは?
866氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:21:34 ID:???
この本では資本金なんて意味ねえよっていう論証してたな
867氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:35:57 ID:???
江頭先生のお言葉

「法制審議会で上がらなかった
改正点に限って、非常な問題点をはらむ
改正点となってしまっている
868氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:38:36 ID:???
レックあたまで改正したんだからしょうがないよなw
869氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:46:45 ID:???
あの連載につき最初にこのスレに情報を明記した者に対しては、私が不合格宣言をしてやろう。
870氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:05:15 ID:???
ガリットチュウ 熊谷
871氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:12:38 ID:???
資本充実の原則は
資本自体が単なる数字、最早債権者保護のためには不要であり捨て去られた。
そもそも資本金自体が債権者保護のためには意味を成さないのだから当然である。
強いて言えば事業規模の大きさを示す程度である。

会社法改正のジュリストの資本金の論文を読め
872氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:27:37 ID:???
>>861
批判しても実務家には勝てない。
873氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:32:16 ID:???
>>869
何のことか分からないけれど、一番最初に情報を書いたのはお前じゃないのか。
874氏名黙秘:2006/02/20(月) 01:14:32 ID:???
875氏名黙秘:2006/02/20(月) 09:52:10 ID:???
【LEC】東京リーガルマインドPart-3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130071358/l50

LECちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/4724/

LEC UNIV. NON OFFICIAL COMMUNITY
http://lecdai.com/

【LEC大学☆ぱーとH】仲良くやろう編
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120827391/l50

愛と勇気の(株)LEC東京リーガルマインド大学15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139726373/l50
876氏名黙秘:2006/02/20(月) 10:04:04 ID:???
みいな必死すぎ
877氏名黙秘:2006/02/20(月) 20:15:39 ID:???
なんか法の原理原則に対する理解が足りないんじゃないか、
浅はかな考えだなと感じるところが多い。
ほんとにいまだにレック頭なんじゃないかな?
受験参考書としてはこれでいいのかもしれないけど、
こういう人が立法を担当していいのかなとまじで思った。
短期合格者を重用するのにも問題があるような。
878& ◆SVP/h6iJY2 :2006/02/20(月) 20:37:52 ID:???
>>874
871の言ってることは正論ですよ 実務脳はいまだに凝り固まってるかもだが。
会社の規模が大きくなればなるほど資本金の額なんて微々たるもの
「債権者保護」なんて、「資本って何だ」という愚問にあとから出した
屁理屈だからな 前世紀の概念法学ですな

>>877
同感 こりゃ予備校本よりも予備校本だな…
もっと適格な条文があるのになぜこれを、って部分もちらほら。
まぁ、これを超える答案書ければいい、くらいの目標にはなる
879氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:28:28 ID:???
原理原則って… そういうのがなくなったのが会社法なのに。
880氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:02:08 ID:???
>>879
いいこと言うね。
原則と例外なんてものすら怪しくなった法律だよ。

どのみち前任者がこういう人材を、こういう法律を望んでいたと思うしかない。
頭を切り替えないとな。
881氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:04:37 ID:???
じゃぁ、法律の仕組み解釈でもするか
882氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:18:13 ID:???
ここにいう法の原理原則というのは会社法レベルの問題ではないんだけどね。
もっと根源的な法律家としての思考方法が欠けているという感じ。
883氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:19:27 ID:???
ふーん。どういう思考方法なのか休み休みご教示にあずかりたいもんだね。
884氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:29:30 ID:???
ブログで論破してきたら?
885& ◆BL0Z2aP/2M :2006/02/21(火) 00:30:40 ID:???
そういった批判も想定内かもよ
886氏名黙秘:2006/02/21(火) 01:38:00 ID:???
法制局読みってネタですよね?
887氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:02:25 ID:iSbNV765
経産省の女史のブログは炎上して閉鎖に追い込まれたが、
このオヤジは一筋縄ではいかんだろうね。
888氏名黙秘:2006/02/21(火) 11:35:46 ID:???
888
889氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:40:39 ID:???
>>886
ネタちゃうで。
890氏名黙秘:2006/02/23(木) 02:17:22 ID:YZrWLEM+
http://www.asahi.com/business/update/0223/001.html
この記事って、ハダマブログのパクリ?
891氏名黙秘:2006/02/23(木) 02:21:56 ID:???
書かれた時間的にはパクってるおそれも十分にあるがw
まぁ関係者ならハダマに言われなくても気づくべき事なんじゃないの。
892氏名黙秘:2006/02/23(木) 06:38:58 ID:???
この本が出なければ超基本論点だけで良かったかも試練のに…
結局、葉玉と基本書の両方を潰さねばならぬわ!
893氏名黙秘:2006/02/23(木) 08:05:12 ID:???
会社法はわかりにくい by稲葉威雄早大ロー教授 @民事法情報232号3頁
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20060223/p1
894葉玉ブログは4500アクセス:2006/02/24(金) 02:37:31 ID:???
今、マスコミ民事司法班や、企業法務担当者で
葉玉ブログ見てないと「モグリ」といわれます。

みんな見てますよ。葉玉ブログ。
895氏名黙秘:2006/02/24(金) 03:38:16 ID:???
モーグリ!!
クポ━━(゚∀゚)━━!!!
896氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:38:21 ID:???
箔付けを狙ってるな。たった4500なのに。
897& ◆BL0Z2aP/2M :2006/02/24(金) 11:37:34 ID:???
「金太郎飴答案から葉玉答案へ」
898氏名黙秘:2006/02/24(金) 17:44:03 ID:???
>>895
クポ〜テラナツカシス…
899氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:13:19 ID:???
>>896
確かにさりげなくアピールしてるよねw
900氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:59:34 ID:???
資金調達と株主の保護のところ読んだんだけど
出来悪くない? っていうか、条文がry

こんな人たちが会社法作ったのかと思うと
日本ってヤバくね、とか思ったんだが
901氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:01:15 ID:???
たった4500とはいえ、東証一部上場企業は1677社。
法務担当者がどのくらいいるのかは知らんが、立法担当者が自ら解説して
質問にも応じてくれているんだから、他人事じゃない実務家にとっては気になるだろう。


902氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:04:03 ID:???
>>901
トヨタの法務担当ならブログを見てるかもしれんが
そんな優秀な法務マンばっかじゃねーだろ
つーか受験生のほうが閲覧数多いだろ絶対
903& ◆BL0Z2aP/2M :2006/02/24(金) 23:12:23 ID:???
理解できないのに毎日閲覧しているという
904氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:29:02 ID:BshOUK/+
このスレ立てたのは葉玉
905氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:39:44 ID:???
このスレ立てたのは暇田
906氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:42:42 ID:???
会社法を理解できないkitty guyが会社法スレを荒らしてるようですね。
907氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:00:22 ID:???
葉玉ブログ1日4500アクセスなんて凄すぎ。
並みの芸能人ブログより多い。
908氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:18:32 ID:???
葉玉はここを見ている
909氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:44:29 ID:???
葉玉信者もここを見ている
910氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:05:25 ID:???
ふたりは仲良し
911氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:14:43 ID:???
ときに葉玉さん、そろそろですか?
912氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:36:07 ID:hiJt7iJD
葉玉さんて検事でしょ?
企業法務やっていたわけでもないのに何でこんなに会社法に詳しいんだろう。
913氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:27:36 ID:ms0VR+oz
どこが詳しいの?

つーか法務省令のミス早く直せよ
914氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:44:37 ID:???
>>912
並の弁護士とはそもそも頭の出来が違う
受験講師として名前が売れすぎたのが残念だが、それがなけりゃ検事総長も狙えただろう
915氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:45:38 ID:???
葉玉氏は英語も話せるんだね・・
916氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:46:22 ID:???
司法試験板は話せるヤツ多いんじゃね
917氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:11:49 ID:???
法務省民事局付きの検事になった人は
大手渉外事務所から法務省に出向してる人やT大教授とともに
法改正のための研究会に非常に精力的に参加するんだよ。

その中で並みのビジネスローヤーをはるかに越えた学識を
獲得していくんだよ。
会社法の立法担当官(検事・判事)には実に様々なところから
引き合いが来る。
918氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:14:57 ID:???
重点講義会社法マダー?
919氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:00:03 ID:???
補遺希望
920氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:36:32 ID:hiJt7iJD
>>915
葉玉さんて帰国子女?それとも頭よすぎて留学なんかしなくても話せるのかな?
921氏名黙秘:2006/02/27(月) 06:26:00 ID:CwytNZy5
個人事業やってて、そろそろ有限会社作ろうかなと思ってたら、
有限会社なくなるの?

10分前まで知らんかった。マジで驚いた。
俺はこれからどうしたらいいんですか?
922氏名黙秘:2006/02/27(月) 07:24:56 ID:???
>>921 とりあえず最寄のハロワの所在地の確認
923氏名黙秘:2006/02/27(月) 08:55:55 ID:???
>>921
なんか経過措置がある
924氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:11:36 ID:???
1人合同会社を作ればいいんでね?
925氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:21:47 ID:???
>>921
>個人事業やってて、そろそろ有限会社作ろうかなと思ってたら、
今なら作れるだろ。
でも、会社法が施行されれば、1円で株式会社つくれる。
有限会社は、取締役の任期がないけど、あまり意味ないと思うね。
株式会社でも10年まで伸ばせる事になったし。
926氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:52:47 ID:???
1円株式会社は何年後かまでに資本金が1000万円にならないとみなし解散だぞ
927氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:14:11 ID:???
なつかしい話だ。
928氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:53:31 ID:???
929氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:36:00 ID:???
定款で役会権限を無制限に総会に移せるって書いてるけど
会社法の本質から来る制限とかそういうのはなくなったんだな
930& ◆BL0Z2aP/2M :2006/02/28(火) 13:20:53 ID:???
弥永マインドと相性イイ
931氏名黙秘:2006/02/28(火) 13:36:41 ID:???
資本金0円でも株式会社設立できるかという論点あったよね
この論証はどうだったけ?
932氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:48:32 ID:???
これいらなくなったから、尼とかで売るとするか。
933氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:00:58 ID:???
そんなこと言うな。
ここ見てる作者も悲しむぞ
934氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:37:38 ID:???
QとAの数字がちゃんと対応してない。
お疲れのようですね。
大変な仕事の〆にブログまで書いてくださって、ゴクロウサマです!!
935氏名黙秘:2006/03/01(水) 03:23:23 ID:???
>>920
検察庁で特訓合宿してくれる。
936氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:07:05 ID:???
>>935
四谷の日米学院じゃないのか・・・あ、あれは警察キャリアか
937氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:16:13 ID:???
おあ
938氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:19:02 ID:???
(´・ω・)カワイソス 
939氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:20:32 ID:???
合資会社の有限責任社員は間接有限責任でなく直接有限責任を負うに変更なわけですか?
940氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:21:52 ID:???
未出資部分については直接有限責任で出資履行部分については間接有限責任の理解でよろしいですか?
941氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:27:31 ID:???
出資履行部分も出資の払い戻しできるわけだし直接有限責任と考えておけばいいんじゃない?
942氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:55:47 ID:1rpaFbWz
新会社法100問は春に改訂されるのか?
943氏名黙秘:2006/03/03(金) 04:23:47 ID:???
>>942
maji?
944氏名黙秘:2006/03/03(金) 04:25:51 ID:???
前田雅英
刑法総論講義[第4版]  今月中旬発売

A5判 568頁 税込3780円/本体3600円
ISBN4-13-032314-8
ロースクール時代の定番テキストの最新版.刑法改正をふまえ,最新判例・学説をカバー.さらにわかりやすく,図表も工夫しますます充実.論点相互および各論とのクロス・レファレンスを徹底し,重要な論点をシャープに解説.学生・実務家に最適.


〈改訂のポイント〉
・第3版以降の刑法改正に全面的に対応,最新の判例までフォローする.
・内容を再構成し,より理解しやすく工夫.記述もより平易にあらためる.
・やや高度な論点は注にまわすなど,独習者や初学者の学びやすさにさらに配慮.

〈主要目次〉
序 章 犯罪と刑法
第1章 刑法の基本的考え方
第2章 犯罪論の基本構造
第3章 罪刑法定主義と刑法解釈
第4章 客観的構成要件
第5章 主観的構成要件要素
第6章 違法性阻却事由
第7章 責任阻却事由
第8章 共犯
第9章 罪数論
第10章 刑罰の具体的運用
945氏名黙秘:2006/03/03(金) 09:05:23 ID:???
>ロースクール時代の定番テキストの最新版

いつからロースクール時代の定番になったんだ?????????w
946氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:37:35 ID:???
ロースクール時代になって見捨てられたのになw
947氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:47:44 ID:???
刑法はロー時代になってもたいして新しい教材出てないじゃん。
山中敬一の「ロースクール講義刑法総論」が秀作だけど、著者の知名度
が低いせいかあまり流行っていない。
948氏名黙秘:2006/03/03(金) 15:07:07 ID:???
>>944-947
スレタイ読め。
949氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:45:27 ID:???
ロースクール時代こそ前田説だろ。
思いっきり判例・実務よりじゃん。
辰巳の井上英治が出してるロースクール刑法とかいうのも、前田説をベースにすべきと書いている。
山中なんか実務から全然相手にされてないじゃん。確かに問題作るのは上手いけど、説がダメ。
というか、関西系はロー時代ではますますウンコ。
950氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:53:12 ID:???
山中敬一の「ロースクール講義刑法総論」は自説を展開しているわけではない
しかも、彼の客観的帰属の理論の一部は判例でも採用されてる
相当因果関係説では説明できないから。
呼んでもいないのに文句いうな
951氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:55:15 ID:???
「彼は自身の客観的帰属の理論の一部が判例で採用されていると主張している。」
というのが正しい。
952氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:56:20 ID:???
>>950
誰も、「ロースクール刑法」の話なんかしてねぇwww
953氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:57:24 ID:???
刑法は関西系はダメダメ。この点は争いない。
954氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:22:09 ID:???
前田説は判例と結論は一致してるが理論は全く違う。
なぜ判例理論じゃなくてわざわざ前田説で書く人が多いの?
955氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:31:15 ID:???

 ここ会社法100問のスレですよ?
956氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:39:07 ID:???
>>954
理論はまったく違う?そりゃ言い過ぎじゃん
957氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:42:39 ID:???
958氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:10:54 ID:???
>>957
ごめん・・・つい・・・
959氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:19:52 ID:???
会社法100問って近々改定されんの?
960氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:21:09 ID:???
100問の話題もなくなってきたってことかな。
961氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:22:40 ID:???
基本書が出そろいつつある今、あえて100問にこだわる理由もあんまないしな
そろそろ会社法の勉強法スレに統合すべきなんじゃね?
962氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:49:01 ID:???
先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
   彼の父親はすぐに許しました。何故だか分かりますか?」

生徒「ワシントンがまだ斧を持っていたからだと思います」
963氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:04:57 ID:???
どこのコピペ?
深くにもワラタ
964氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:49:33 ID:uFClrTZy
先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
   彼の父親はすぐに許しました。何故だか分かりますか?」

生徒「彼の名前はクリントンだったからだと思います」
965氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:41:00 ID:???
日割り配当の論点が無くなったってほんとですか??
966氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:47:21 ID:uFClrTZy
先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
   彼の父親はすぐに許しました。何故だか分かりますか?」

生徒「父親は桜と梅の区別が分からない人だからだと思います」
967氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:01:23 ID:???
>>965
俺もそんなん聞いたことある
968氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:03:28 ID:???
日割配当は無効になったんだって。
969氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:03:32 ID:???
>>965
ないよん
970氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:05:59 ID:???
神田本に書いてあるよ。索引から引くべし。
971氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:10:52 ID:???
みんなサンクス!
やっぱ俺は改正に対応しきれてないなぁ
コンデバでも買ってざっと通読するかな・・・
972氏名黙秘:2006/03/04(土) 05:49:54 ID:???
LEC脳の所産
つかえね〜〜〜・・・
973氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:56:40 ID:???
日割配当がなくなった、ってどういう意味??

974氏名黙秘:2006/03/04(土) 14:50:27 ID:???
低脳は黙ってろ
975氏名黙秘:2006/03/04(土) 18:28:44 ID:aDfIbebw
葉玉さんは神田先生のことをかなり尊敬しているようですが、
そんなにすごい学者さんなんですか?
基本書からはそんな感じがしないので・・・。
976氏名黙秘:2006/03/04(土) 19:47:09 ID:???
>>975
あんな薄い基本書から?
977氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:09:53 ID:???
薄くても鈴木先生の基本書はすごいことわかるけど。
ダットサンで我妻先生がすごいこともわかる。
芦部は。。。?
978氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:19:20 ID:???
>>975
自分は、あの基本書から「そんな感じ」がしますよ。
979氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:30:19 ID:???
>>975の勉強がまだ進んでないだけのことだろ。もうちょっと修行。
980氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:32:30 ID:???
記述に無駄がないよね
981氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:40:45 ID:???
今回の会社法制定ではじめて神田本読んだけど
もうひとつ足りないね
薄いのはいいんだけれど新法改正点で言及してないところもあるし
初学者がこれ1冊で会社法をマスターするには情報が足りないね
982氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:24:48 ID:???
>>977
ええと、鈴木先生のあの本は3訂版ぐらいから実際には岩原先生と神田先生が直しているんですけど。
983氏名黙秘
なんでそんなこと知ってるの?