2006年度 Wセミナーの択一答練について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
とりあえず実力診断模試の話からかな…。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/takuitsu_taisakukai/shindan_moshi.html

過去スレ
Wセミナーの択一答練について語る
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103816122
2氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:51:47 ID:???
過去スレぽいもの
02セミナー新実践コースについて語ろう
http://school.2ch.net/shihou/kako/1011/10110/1011022929.html
Wセミナー択一答練(新直前)
http://school.2ch.net/shihou/kako/1014/10141/1014125135.html
3氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:52:37 ID:???
【辰巳】2006短答オープンPart1【絶対合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130076745

今年はアタック60のスレ無いのかな?
4氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:14:42 ID:???
>>3
あるっちゅーねん
5氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:23:03 ID:???
数年前までは受講生が一番多かったのに。
オープンと大差をつけられた。
6 ◆qBZ6AmU/Kw :2005/11/13(日) 11:36:10 ID:???
>>5
その時代知ってるのか…
ちょっとノスタルジーだね。
7氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:39:53 ID:???
>>4 どこどこ?
8氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:41:03 ID:???
ここは正答率速報値はいつ頃出ますか?
オープンは1週間かかるらしくて躊躇してます。

少なくとも去年伊藤塾は、モニター受験生の正答率で
ランクをA〜Cで分けてました。
9氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:46:44 ID:???
伊藤塾の択一答錬についてマジレスするスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105547255

このスレは昨年度を再利用かな?
今電話したら、モニター受験生募集中ラスィ
択一合格経験者は電話するといいのではないかと(スレ違いスマソ
10氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:53:08 ID:???
>>1=セミナ従業員?

どうせ新実践から申し込むけど、早期申込特典くれよ。
成川式択一六法3点セットとか。
11氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:26:09 ID:???
どうせならLive受験組の速報成績をwebにupすればいいのに
12氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:32:51 ID:???
これも今年でおわりかな
もっと早くに近くにセミナ
校舎できてりゃ喜んで受けに行ったのに
比較的安かったし
Lはどこかいい加減だったしね
セミも
緊急告知とか言って書士の女性講師の
くずDM送ってくるようじゃ
漏れも今年も受からんかな
13氏名黙秘:2005/11/13(日) 15:05:36 ID:jjklcOVe
ここは辰巳みたいに携帯提出できますか?
14氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:22:19 ID:???
今年はセミナとオープンの二分化必至だな。
15氏名黙秘:2005/11/13(日) 19:25:38 ID:???
オープン:4000
セミナー:3000
レック:500
R:18
16氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:54:15 ID:???
いや、今年はレックの代わりに
半額の伊藤塾に走る椰子続出だろ
17氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:59:23 ID:???
漏れは普段オープンで、直前模試はセミナの予定。
18氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:41:44 ID:???
総拓と全拓は両方受けるべきでは?
19氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:56:39 ID:???
全択の人数は多いけど、新直前の人数がそれほど多くはないのはなぜですか?
予備校7不思議の1つだと思う。
20氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:02:37 ID:???
昔は5000人はいたんだよ。
色々問題があって、激減。
レックの無料作戦に喰われた面もあるとは思うけど。
21氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:03:00 ID:jjklcOVe
じゅぬはんがくてなんや?
22氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:03:01 ID:???
>>18
模試は2回で十分でしょ。
直前期はなるべく過去問解いたり択一六法読んだりしたい。
23氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:05:23 ID:???
>>20
>色々問題があって、
具体的には?言える範囲で。
24氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:32:27 ID:???
>>15は極端だなw
このぐらいじゃないか
オープン:3500
セミナー:2500
レック:800
R:500
25氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:43:18 ID:???
セミナーは今年2000人ぐらいだったんでしょ。
1000人程度の可能性もあるよ。
26氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:48:20 ID:???
レックから流れてくるから1000人は無いんじゃない?
地方の奴、東京の郊外の奴はセミナーにするのでは
27氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:48:51 ID:???
4桁の答練受けたいな。
28氏名黙秘:2005/11/13(日) 23:52:18 ID:???
伊藤塾は代ゼミがあるんで会場は全国にある。
レックから流れるんなら伊藤塾かも。

俺は埼玉だけど、毎週馬場でオープン受けるよ。
29氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:00:17 ID:???
オプーンの方が速報が早い分よくね?
積極的にセミナを推す理由…ブランチが多いとか?

レクーは論外なんでしょ?
30氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:06:01 ID:???
土日に受けたとして、次の水曜日くらいにはWEBで速報出てたような気がするけど。
31氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:11:08 ID:???
>>30
本当?
東京本校に電話で確認したんだけど、web速報無いってよ
32氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:15:34 ID:???
>>31
そうそう。>>30の言うように,確か水か木には速報が出てたよ。
33氏名黙秘:2005/11/14(月) 00:18:07 ID:???
>>31
ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/shindan2005/top.html
この時期の模試でさえ出してるし、やると思うけど。
3433:2005/11/14(月) 00:20:33 ID:???
訂正。上のは去年実施分のだった。
3531:2005/11/14(月) 00:28:40 ID:???
本当?
ホットラインの中の人が詳しくなかったのかなぁ
司法試験セミナー担当って言ってた気がするんだけど。
36氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:13:19 ID:???
実力診断は年明け!?
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/takuitsu_taisakukai/shindan_moshi.html
去年は年内にあったと思ったが。
37氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:15:58 ID:???
診断模試はただにすべきでは?
38氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:19:34 ID:???
実はそれ自分も思ってる
39氏名黙秘:2005/11/15(火) 10:29:11 ID:LiL3kTda
せみなは解放のポイントがいい。今年は辰巳からせみなへ鞍替えします、よろしくね。)^o^(
40氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:32:52 ID:???
>>39
へ〜。解答のポイント読まないw
41氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:48:00 ID:???
現行最後の最後なんだし、辰巳とタッグ組んでくれよ。
42氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:52:52 ID:???
40
だから択一落ちなんだね?
43氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:03:15 ID:???
回答のポイントはいらんだろ。
そんなテクニックにばっかりこだわってるから(ry
44氏名黙秘:2005/11/17(木) 22:53:36 ID:???
解答のポイントは
間違えた問題で、かつ理解困難な問題
のみ読めば十分だと思う。

それ以外時間の無駄。
45氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:12:58 ID:???
結局、全問新作問題の答練はセミナとオープンだけかな?
46氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:40:41 ID:uuoBNCTo
回答のポイントをテクニックといってる自転で択一落ち?
47氏名黙秘:2005/11/18(金) 21:50:44 ID:???
310 :氏名黙秘 :2005/11/17(木) 08:35:06 ID:???
>303
セミナーの社員の扱いは労働時間とかのレベルじゃ無いだろ。
成川に精神的な土下座をしないと即首位のひどさ。
ここ煽ってるのもセミナー関係多いと思うよ。
あそこは会社がそういうの喜んで奨励するとこだから。
漏れ働いてたから知ってるけど。
あそこにいるとそういう恥知らずなまねをして上層部の御機嫌取るのに
何の躊躇も無くなるんだよね。
そいうのが普通な奴が働いてるってのがでかいけど。
まともな人はすぐやめちゃう。
いるのは他に行くとこが無いのを自分で知ってる屑ばっかり。
48氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:50:04 ID:???
「択一落ち?」
とか良く見かけるけど、
来年の現行試験受験者はほぼ択一持ちだと思うが。。。
49氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:55:03 ID:???
>>48
それだと1万人もいなくない?
50氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:57:33 ID:???
>>49
1万人はいると思う。
あとは、下克上組と記念受験組で5,000人で、計1万5,000人。
そして、最終合格者500人。
51氏名黙秘:2005/11/19(土) 00:00:44 ID:???
1万5000人か。合格ラインが下がりそうでいいな。
俺は3万人前後と予想しているが。
52氏名黙秘:2005/11/19(土) 00:06:15 ID:???
例え3万人いても、択一合格レベルに何人いるかがポイントだと思うよ。
最終合格を500とすると、
択一合格者数(論文受験者数)が2500〜3000とすると、
結局、全体の受験者数が何人いようと、
上位5,000〜7,000人(近年の択一合格者数)で択一突破を狙うようなものだと思う。
数字はあくまで自己中的見方ですので、反論大歓迎ですよ。
53氏名黙秘:2005/11/19(土) 12:10:22 ID:???
初学者でも勉強すれば合格点の2〜3点下くらいはすぐ取れるようになるし、
選択問題だからまぐれ当たりがあるしね。
5肢を2肢まで絞れれば、2人に1人が1点上がる、2肢まで絞れた問題が3問あれば
8人に1人が3点上がる。
以上から、人数が増えると合格点が上がりやすくなると考える。
それゆえ、少なくとも俺みたいな圧倒的点差で受かっているわけではない合格経験者は、
人数が減ったほうが受かり易い。
54氏名黙秘:2005/11/19(土) 13:44:43 ID:???
実力診断模試ぐらいは無料にしろ、と言いたい。
55氏名黙秘:2005/11/19(土) 14:31:11 ID:???
何で?
ただにしてセミナーに何かメリットあるの?
56氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:05:57 ID:???
>>54
去年は無料だったよね
57氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:52:03 ID:???
それは全択2回目の問題そのままの奴じゃなかった?
58氏名黙秘:2005/11/21(月) 06:14:35 ID:???
俺は全択2回目受けてないから無料がいい。
59氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:21:01 ID:???
んなことない
60糞スレage厨:2005/11/29(火) 22:12:09 ID:???
昔は評判が悪かったな、LECとセミナーの択一は。
LECが無料という奇策に出たからセミナーもいろいろ大変だったろう。
61氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:16:03 ID:???
そのせいで受講生が5000人から2000人へ。
62氏名黙秘:2005/11/30(水) 09:09:27 ID:???
今年の受講生数は4000人前が見込まれますね。
63氏名黙秘:2005/12/05(月) 08:40:32 ID:???
開講まであと約1ヶ月!
64氏名黙秘:2005/12/08(木) 16:28:02 ID:rYa+8sE6
解説講義は役に立ちますか?
65氏名黙秘:2005/12/08(木) 16:33:33 ID:???
20問にあんだけ時間をかける短答演習講座の解説さえ、役に立つとは言い切れぬわけだから…
66氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:40:15 ID:???
>>64
あって役に立つのは論理型問題だけだと思う。

知識不足は自分で解消するしかないし。
67氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:58:01 ID:jcv3ctne
せっかく単独一位とったのに受験番号ミスで成績表の名前欄空白になっちゃった
68氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:39:57 ID:???
>>50>>51
若手の超優秀層はローと併願で来年も現行受けてくるだろうからな。
合格者500という数字は相当厳しいと思うよ。
このスレは楽観的過ぎるよ。
ベテラン中堅では論文AB経験アリが来年現行受験の最低条件なのでは。
69氏名黙秘:2005/12/11(日) 20:15:09 ID:2NZiOc8H
後にヵ月で開口だな
70氏名黙秘:2005/12/15(木) 15:08:54 ID:???
今年は無料模試ないのか orz
71氏名黙秘:2005/12/16(金) 11:10:49 ID:hgAGHV6S
>>68
今から併願って3回しか受けられないのに・・・。
ロー生も来年までだな、併願するヤツは。
72氏名黙秘:2005/12/16(金) 11:19:53 ID:???
>>71
ロー入学前ならカウントされないからみんな受けるだろ。
73氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:32:20 ID:???
仮面未収って、まだいるの?
いるならロー1年生で受ける香具師はいそうだな
74氏名黙秘:2005/12/20(火) 09:26:46 ID:70bp853R
辰巳回避してせみな通信とるやつは意図あるの?
75氏名黙秘:2005/12/25(日) 14:05:11 ID:???
1月からの5回+10回の模試は、もう申し込んだ?
15回まとめて申し込むと、1月の実力診断模試と、2回の全択がタダだっけ?
76氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:06:08 ID:???
>>75
前者はタダにならない。
77氏名黙秘:2005/12/25(日) 22:41:57 ID:???
すいません
実力診断模試って何人くらい受けるの?
78氏名黙秘:2005/12/25(日) 22:49:23 ID:???
>>77
受講生総数  1431人
会場受験者数  591人
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/view.cgi?info%2fseiseki2005.html
79氏名黙秘:2005/12/25(日) 23:30:42 ID:???
>>76
パック料金でちょっと違うのが別ページにあるよね?
あれから見るとタダにみえるが…
80氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:17:07 ID:???
>>78
あ、どもども。
81氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:57:42 ID:???
択一合格答練会の新実践コースと新直前コースですが、現在のパンフ記載の日程しかないのでしょうか。
辰巳やレックでは、3月頃に遅れて始まる日程もあるようです。
私としては、3月スタートコースで受けたいのですが。
82氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:45:52 ID:???
>>81
全5+10回受けて、成績表が欲しいなら、そんなコースはない。
セミナに固執する必要はなく、辰巳かLECにいけばいい。
8381:2005/12/29(木) 15:41:31 ID:???
なしですか。
立地上の問題があり、セミナーがベストだったです。
84氏名黙秘:2005/12/30(金) 12:15:28 ID:C2Pj5Zhj
せみなは通信説いた日に解説ないからすかん
85氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:21:19 ID:???
解説講義なんていらんだろ…
講師はしょぼいし。
86氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:17:25 ID:???
↑抗議じゃなく解説察しだろ。よくよめよ馬鹿かおまえは?!
87氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:19:06 ID:???
人のいやしいこころねはどうやったらスルーできますか?
88氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:22:40 ID:eUOWb7g/
死ねばいいよ。
89氏名黙秘:2006/01/02(月) 02:35:50 ID:???
せみなを受けるいとがわからん。やすくなるわけでもないのに
90氏名黙秘:2006/01/02(月) 09:40:00 ID:???
辰巳は校舎少ないし、LECと塾は糞だし、の消去法
91氏名黙秘:2006/01/02(月) 10:58:06 ID:???
通信辰巳うくればいいね(*^_^*)
92氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:36:42 ID:???
辰巳の問題は本試験に似せようとして、微妙にずれてるから、
変なクセがつく感じがして嫌い。

セミナの問題は明らかに本試験と違うから、クセはつかない。
知識確認の意味で受けている。それと3時間半じっと座る練習。
93氏名黙秘:2006/01/02(月) 22:19:53 ID:???
伊藤塾の問題は本試験と全く合ってないから、本試験が従来の傾向から激変したときの
危機管理にいいとのこと。
94氏名黙秘:2006/01/02(月) 23:10:57 ID:???
>>53
そうですか・・・2,3点下すぐ取れますか・・・
95氏名黙秘:2006/01/02(月) 23:32:36 ID:eUOWb7g/
せみな、問題と回答が違う日に送付されるから嫌い。一日に処理したい、
96氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:04:14 ID:???
みごうかくしゃで辰巳以外をとる理由がわからん。
97氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:39:46 ID:tQ0ylDT5
辰巳とせみなの質のちがいはなんですか?
98氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:44:36 ID:???
あなたがしぬよ
99氏名黙秘:2006/01/06(金) 14:17:53 ID:???
>>97
せみな=子丑
100氏名黙秘:2006/01/06(金) 20:05:05 ID:tQ0ylDT5
なら辰巳は?大犬か
101氏名黙秘:2006/01/06(金) 22:20:25 ID:???
微妙に話がかみあってませんね・・・・
102氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:01:32 ID:RnVBzIQw
去年受けた感じ辰巳はこまかすぎる。れくはかんたんそうでひっかける。姑息。せみなはしらんがどうなんだろ?
103氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:29:53 ID:???
>>102
新実践コースの4・5回目(判例編)は、内容・形式ともにズレてると思うけど、
それ以外は無難かな?ってところ。
104氏名黙秘:2006/01/07(土) 04:11:31 ID:???
↑ねっ辰巳よりセミナがいいとこて?なぜせみなえらんだん?
105103:2006/01/07(土) 18:56:08 ID:???
>>104
辰巳より受講生は少ないだろうし、解説冊子の糊は付けすぎでばらしにくい、さらに受講料も他と比べて安くない。
セミナーを選んだのは、近いから。それだけ。
106氏名黙秘:2006/01/07(土) 22:11:55 ID:???
通信でとればいいのに。
107氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:17:00 ID:???
受講生は激減?
108氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:54:57 ID:???
実力判定模試については、ここでよかとですか?
109氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:34:55 ID:LvpPi0an
よかよ
110氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:06:41 ID:???
解説なしコースってレジュメもないの?
111氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:32:05 ID:???
>>105
論文講座のレジュメは著しく改善されたのに、
択一答練はなんでダメなんだろう。不思議だ。
糊が多すぎるのに、そのくせ、最初から「二分冊」のこともある。

今年は改善を期待してる。
112氏名黙秘:2006/01/08(日) 07:37:08 ID:???
>>110
ないよ
113氏名黙秘:2006/01/08(日) 13:29:33 ID:6Zjq34eo
↑いやらしいこがおるわ。
114氏名黙秘:2006/01/08(日) 15:54:40 ID:???
>>110
そんなことないよ
115氏名黙秘:2006/01/08(日) 18:42:07 ID:LvpPi0an
誰も受けてないの?
116氏名黙秘:2006/01/08(日) 18:54:19 ID:???
択一実力診断模試受けた人いる?
117氏名黙秘:2006/01/08(日) 19:46:39 ID:???
受けてない。新実践からの予定。
118氏名黙秘:2006/01/08(日) 19:51:38 ID:???
受けたよ
119氏名黙秘:2006/01/08(日) 22:29:17 ID:???
この時期ということを考慮して合推は低めの43ですね
一昨年まで四年連続AAAの総合A一点差落ちの私がいうから間違いない
120氏名黙秘:2006/01/08(日) 22:32:04 ID:???
466 :氏名黙秘 :2005/12/24(土) 16:14:52 ID:???
おまwwwwwwwwちょっwwwwwwww

黒ドラえもん・白ドラえもんってなんだよwwwwwwwww

ゲキワロスwwwwwwwwww

腹いてー
121氏名黙秘:2006/01/09(月) 02:01:17 ID:???
受けた。
けど、壊滅的な点。あと2倍とらねば合推に乗らず。
ここからスパートだ!
122氏名黙秘:2006/01/09(月) 09:09:29 ID:???
>>121

ネタ乙!
123氏名黙秘:2006/01/09(月) 18:36:27 ID:???
124氏名黙秘:2006/01/09(月) 20:57:03 ID:???
セミナーの解説冊子って、頑丈そうで、一部が崩れるとそこからもげるねw

今回の感想は、憲法:難、民法:普通orやや難、刑法:やや易ってところかな。
皆さんの感想は? 合推は45〜47あたりかなと思ってます。
125氏名黙秘:2006/01/09(月) 20:58:05 ID:???
あ、実力診断模試についてです。
126氏名黙秘:2006/01/09(月) 21:40:05 ID:???
妥当です
127氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:09:04 ID:???
俺の感想
憲法、明治憲法は個数でだすな。難。
民法、知識抜けたからかもしんないけどむずかった。
刑法、易。

多分去年の本試験と同じ難易度に設定してるはずで、4500人ラインは45点だったから合推45点。
128氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:14:35 ID:???
妥当
129氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:15:20 ID:???
ごうすい発表っていつ?
130氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:05:03 ID:???
1月14日じゃなかったかな。成績表等の配布開始が。
ネットには掲示されるんでしたっけ???
131氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:07:38 ID:???
去年は確か水曜か木曜にネットで発表されてたような。

工作員さぁーん、教えてよ。
132氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:16:04 ID:???
昨年までの同時期なら13/14/16の43だが4500人効果で44の線もありうる、
でも基礎確立編みてると例年と比べてなぜか異常に初学者の比率が多くて異様なレベルの低さだったからやっぱ43で決まり
と4年連続AAA総合A一点差落ち経験者は予言しときます
133氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:21:20 ID:???
この時期だから、まだそんな本試験時を基準に考えても当てはまらないのでは?

実力診断だと昔はよく30点代前半が合推なんてこともあった
134氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:36:18 ID:???
択一答練会を初めて申し込む物ですが、
解説ありと解説無しってどう違うのですか?
解答の冊子の有り無しとかでしょうか
135氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:47:26 ID:???
解説講義があるかないかが違う。解説冊子は解説講義なしでももらえますよ。
136氏名黙秘:2006/01/11(水) 15:56:08 ID:???
合推まだ?
137氏名黙秘:2006/01/11(水) 23:08:24 ID:???
138氏名黙秘:2006/01/12(木) 00:45:43 ID:???
民法で66点以上取った猛者いる?
139氏名黙秘:2006/01/12(木) 01:34:15 ID:???
9位だったお(^^)
140氏名黙秘:2006/01/12(木) 03:31:21 ID:???
今年の号水は、合格経験者平均+3点くらいとみておけばいいのかな。
141氏名黙秘:2006/01/12(木) 04:02:52 ID:???
あれ?そういえば成績表ってどうやってもらうの?
郵送用の封筒とか書かなかったぞ・・・窓口??
142氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:22:51 ID:???
択一合格者数は3000〜3500人になるって聞きました。
143氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:24:40 ID:???
合格経験者と未合格者の正答率の差が20%以上の問題数
憲法10問
民法14問
刑法16問

毎年こんなに違うものかな?
144氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:28:30 ID:???
今年は発表ずらしてるから
新試の出来良さそう→択一3000人
新試の出来悪そう →択一5000人
145氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:43:54 ID:???
総合得点分布表を見ると
42点から19点までの棒グラフが山型ではなくて平地型になってる。
146氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:49:44 ID:???
合格者経験者と全体との平均点差11点以上って初めて見たな
147氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:01:55 ID:???
そりゃひさんだね。>145.146
148氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:18:31 ID:???
>>146
これからつまるよ。
149氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:31:58 ID:???
これからつめるよ。厳密に
150氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:42:44 ID:???
無理
151氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:57:41 ID:???
去年よりどれぐらい受験者数減ってた?
152氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:19:32 ID:hCExS/ut
あんまかわらんかった
153氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:42:01 ID:???
受講生総数  1256人
受験者総数  772人

すみません、この開きってどういう意味なんですか?
差の484人はどこへ?
154氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:54:00 ID:???
申し込んだけど受けなかった人ですよ。
155氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:28:04 ID:???

問題と解説をもらえばいいと思っている人達かな?

そうでないなら、お金がもったいないな。
156氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:41:23 ID:hCExS/ut
にしても多すぎだろ。ほぼ夢を見てたロー生じゃないか?
157氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:59:30 ID:???
いくら夢を見てるとはいえ、「模試」程度は受けろYO!w
158氏名黙秘:2006/01/13(金) 08:56:35 ID:???
合格未経験者の正答率が50%以上の問題数
憲法6問
民法7問
刑法6問

少ないですね。現行未経験者が多いのかな?
159氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:03:04 ID:???
やさしいのか
160氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:03:35 ID:???
ちょっとやさしすぎんだな、問題が。
あれ?そうじゃなく?>158
161氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:17:47 ID:???
模試ストックがあるひとはうけないよ
162氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:18:57 ID:???
>>153
旧試験に見切りをつけて撤退していった人々だな。
163氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:23:17 ID:???
ローにいってボーナスなくなったひとはうけてないのでは?
164氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:25:12 ID:???
択一合格未経験者でうけてるとすれば想像がしがたい層なんだけど。
ロー生で練習用にうけているとかかな?
新司法試験用の択一模試ってないの?

165氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:25:31 ID:???
>>148-149
無理だろ。
合格経験者はまだ択一の勉強やってない奴が大半。
166氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:27:38 ID:???
まあ
うけてないわな

私もうけてないし

問題ストックの話は旧試験合格経験者に限定で
167氏名黙秘:2006/01/13(金) 10:02:02 ID:???
ダメなものは全部ローに押しつけようという悪い癖が出ているスレだ。
ロー生は専用の答練があるよ。
168氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:43:14 ID:TETMnXEu
153
新基礎確立編の受講者は無料受講できたから受講者数にカウントしてるんですよ。
こちらの告知不足のため実受験者数が予想以上に少なくなってしまいました。
169氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:46:25 ID:???
ってことは、実受験者数は772人ってことなわけね。
それにしても、少ないね。アタックや塾の無料模試より少ない。まぁ、有料だからというのもあるか。
170氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:15:18 ID:???
去年の受講者数は、
新実践1回目1216人
新直前1回目2287人

それ以前の基礎コースは人数少ないのが普通だと思うけど。
171氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:19:57 ID:???
>>170
それ以前の基礎コースって?
診断模試は基礎コースってわけじゃないよね、別に。
172氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:30:52 ID:???
>>171
診断模試は基礎確立編の総仕上げみたいな位置づけじゃないの?
173氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:30:28 ID:???
>>168
内部者キタ―――(`・D・´)―――ァ!!
174氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:17:24 ID:???
>172
そうなん?単価が普通の模試のそれより安いから、アタックみたいな
客寄せ模試という認識があったけど。
今年、診断初受験だったんで、よく分からんですが。
刑法がレックよりかなり簡単だった印象。
175氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:47:35 ID:???
セミナーは合格者割引も無いし、割引券くれるなら受けたけどね。
176氏名黙秘:2006/01/14(土) 04:39:52 ID:???
今日実践行こうかと思ってたけど
こんな時間まで起きてちゃ無理だな・・眠い
日曜でいいや。。。
177氏名黙秘:2006/01/14(土) 04:56:24 ID:???
>>176
おまいは俺か
178氏名黙秘:2006/01/14(土) 09:36:41 ID:???
今日は知識編か。

>>176
夜のコースもあるんじゃなかったっけ?
179氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:36:15 ID:???
>>175
セミナーと辰巳は、経験者割引やんないねー。
180氏名黙秘:2006/01/14(土) 20:41:34 ID:???
誰か受けた?
181氏名黙秘:2006/01/14(土) 21:52:36 ID:???
今日受けた。
やさしめで時間も十分なのに、前の席のやつがあきらめてふんぞり返りつつ、問題冊子を立てながら読んでた。
ワロス
ロー未収かな?
多分来週からこなそう。
高い買い物だったな。
182氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:17:35 ID:???
やっぱり簡単だったのかあ
初めて40点超えて喜んでたのに
183氏名黙秘:2006/01/14(土) 22:27:32 ID:???
>>182
いい事教えてやる。俺の去年の新実践一回目は35点だ。それでも択一合格したぞ。現時点で40点取れてるならおつりがくるほどに合格圏内にいる。以上だ。
184氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:30:48 ID:KM8nfqHf
ろーが択一もしなんかうけてるわけない。おまえら頭冷やせ
185氏名黙秘:2006/01/15(日) 00:58:31 ID:???
合推は50点〜51点じゃね?
186氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:22:04 ID:???
本試験も合格最低点が50を超える時代になるかな。
187氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:38:24 ID:???
まあ、500人ならありえない数字ではないかも

ただ5000人程度合格で優秀層が紳士にぬけてれば
若干47〜8くらいでおさまるかなと

188氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:23:31 ID:???
因みに、H16新直前9回目、H17新実践4回目、H17新直前2回目は合推何点ですか?
成績処理のない択一最新予想答練(超直前期のやつ)には参考合推はありますか?
189氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:23:30 ID:???
去年も合推50超えたことあったね。
190氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:53:39 ID:???
10/15/14の39だった。反省多々あり。
合推は例年なら14/16/16の46で今年は48を予想。

以下感想。
【憲法】やや難。判例の結論部でないところの細かい言い回しや、
条文番号に固執した知識偏重の予備校らしい問題かと。
【民法】易。50分程度で十分解ける。
【刑法】やや易。

本試験だと、「判例・通説知ってますか?」が一つの要素。
知らなくても解けるようにできているが、知ってれば時間節約可能、
という問題構造だと思う。今回の出題では、そういうのが感じられない。
191氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:34:37 ID:???
日曜昼に本校で受けた人いたら、どのくらいの人が受けてたか教えて。
こっちは地方なんで、去年との違いがわからない・・・。

それにしても書き込み少ないね・・・。
192氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:53:40 ID:???
例年ハイレベル受けてた層が塾に流れてるんじゃん?
セミナーは受験生の減少をモロにかぶったと見える
193氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:10:16 ID:???
ついでにチェック集はどうやって使うの?
使用目的がわからん
194氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:28:49 ID:???
辰已ならともかく塾に流れるか?
195氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:13:46 ID:???
さすがに1問も過去問やらんで臨んだら
45だった(13・14・18)・・・orz
来月から少しは択一はじめようかな。

196氏名黙秘:2006/01/17(火) 09:02:19 ID:???
合推まだぁ?
197ロー既修1期生:2006/01/17(火) 09:15:00 ID:rSi2zoZ7
新司の択一答練では合格点は40点だよ(^^)
198氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:43:47 ID:???
      /     _     /  ̄/ 
     /      _  /      ./ 
    /──\ __/ 三|  _/  

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \    
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
199氏名黙秘:2006/01/17(火) 15:14:52 ID:???
>>195
はじめた方がよさそうだな
200氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:23:31 ID:???
>195
自慢だよね?
201氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:53:41 ID:???
45じゃ自慢にならんだろw
202氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:08:00 ID:???
合推は45くらいでしょ。
203氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:43:55 ID:???
セミナは1回5000円とられるからちと高い。同じ値段でオープンうけれるし。
レクは4000円くらいだから助かる。もんだいの質はたいしてきにしない
204氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:52:05 ID:???
セミナは辰巳とレックの中間辺りなのかな。
205195:2006/01/18(水) 03:12:36 ID:???
ごめんよ、自慢じゃないんだ。
正直落ち込んでる。
慢心がでなくていいかもとも思うけども...orz

ちなみに、セミナも一括で申し込むと、4400円だから
辰巳と変わらないよ。

206氏名黙秘:2006/01/18(水) 03:14:13 ID:???
合推は、去年なら45・46もありえるが、
今年なら47〜49もありえるね。
207氏名黙秘:2006/01/18(水) 07:19:01 ID:???
>>205
たしかに憲・民がやばいね
208206:2006/01/18(水) 15:37:10 ID:???
合格推定点アップされたね
48だって。よそおとおり

49 66 2665
48 86 3609
47 106 4723
46 130 5980
45 155 7336
209氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:42:01 ID:???
受講生総数  1486人
受験者総数  1050人
通信生数  62人
採点不能者数  15人


210氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:43:40 ID:???
去年と比較して受講生数どうなの?
211氏名黙秘:2006/01/18(水) 16:05:28 ID:???
分かってはいても目の当たりにするとショックな合推
212氏名黙秘:2006/01/18(水) 17:52:56 ID:???
この時期セミナの合推は高い希ガス
213氏名黙秘:2006/01/18(水) 19:19:06 ID:???
キョネンノサイコウハ51テンデシタネ
214氏名黙秘:2006/01/18(水) 20:07:25 ID:???
実力診断模試が合推42点だったよね。
合推48点なんて、そんなに簡単だったのかい。
215氏名黙秘:2006/01/18(水) 20:24:12 ID:???
>>214
実力者は診断模試受けてないよ
216氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:15:23 ID:???
受けてないから48点という点数自体では高いかどうか分からんが、
合格経験者平均点のほぼプラス3点という点にショックを受けるな。
217氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:19:54 ID:???
>>216

俺もそれ思った。
去年なら合格経験者平均プラス1とかが普通だったのに、
今年は早くも合格者減の補正がかかってるのかな。
218氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:25:00 ID:???
よかった。5月に択一おちたあの日からひたすら過去問、問題集、あし別やったら
53点だたーよ(>^<)
でも論文全然かいてねー orz
219氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:26:37 ID:???
去年合推51の場合、合推が53か54位になるんだなぁw
220氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:51:41 ID:???
補正かかりまくりだね。
俺直前コースから参戦する。
合推出せなさそうだ。
221氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:11:07 ID:???
>>215
ということは、きみは受けたんだろ?
1回目と比較してどうだった?教えてください。
222氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:19:07 ID:???
>>221
今年はうける必要なかった。

223氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:42:08 ID:???
>>216
>合格経験者平均点のほぼプラス3点という点にショックを受けるな。
これは2年で3000人合格した影響。
2年前のメンバーが受けていれば、そもそも合格者平均点が3点は上がる。


224氏名黙秘:2006/01/19(木) 07:58:35 ID:???
223の言ってる意味がさっぱりわからんのだが、誰か解説してくれ。
225氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:13:49 ID:???
>>224
223はたぶん去年とおととしに3000人合格した影響で実力者がいなくなって
択一合格経験者のレベルが下がっているってことがいいたいんだと思うけど、それはナンセンス。

択一合格経験者と最終合格者は択一という一点についてはほぼ互角といっていい。
毎年択一は受かるのに論文で落ちる択一の鬼がいる一方、ギリギリで択一に合格
してそのまま論文突破する若手もいる。

要は択一の実力者と論文を含めた司法試験全体としてのの実力者はイコールではないということ。

俺も去年択一42でギリ合格だったけど、論文は3000番台中盤だった。
これは択一では俺より上でも論文を苦手にしている人がいるという証拠。

226224:2006/01/19(木) 19:05:54 ID:???
>>225
だよな。俺もそう思ってる。実際おれは択一はお前より上で論文はお前より下だしorz
227氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:06:37 ID:???
>>222
即レス、ありがとうございましたw
228氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:01:01 ID:???
>>225
>択一合格経験者と最終合格者は択一という一点についてはほぼ互角といっていい。
比べる対象が間違っている。
択一合格者と最終合格者が増えたということは、今までなら択一で落ちてた人が
択一に合格したということ。
すなわち、最終合格者と択一ギリギリ合格者とを比べるべき。
229氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:14:27 ID:???
>>225
論文は総合DとかEだったってこと?
230225:2006/01/20(金) 02:34:39 ID:???
>>228
イマイチ言ってる意味がわからんのだが。
択一合格経験者の質が下がっているということが言いたいなら、比較対象
になるのは二年間の最終合格者と択一合格経験者全体であって、
ギリギリ合格者だけではない気がするんだけど。

>>229
見事に論文E。もうすこしでDだった。そのへんならたいして変わらない
気もするがorz
論文初受験としてはまあまあだと思ってる。
今年は択一突破して話はそれからだって感じ。

231氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:49:06 ID:???
232氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:20:02 ID:???
なんかむずい
233氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:25:31 ID:???
むずい
234氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:57:51 ID:???
今回(新実践2回)は憲法で沈んだ。
48点だった。ごうすいは47予想。
235氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:40:30 ID:???
受けてきたぞー。
なんか今回も簡単だな。
1回目より簡単だと思うが。
合推は49を予想。
236氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:55:36 ID:???
やっぱし新直前コースからが勝負だな。
237???:2006/01/21(土) 23:12:50 ID:aobCTTMZ
238氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:14:38 ID:???
あげ
239228:2006/01/22(日) 04:40:46 ID:???
>>230
例えば、択一合格者6000人、最終合格者1000人が例年の数だとして、
それがある年、択一合格者7000人、最終合格者1500人になったとする。
そうすると、択一合格経験者が500人増えるが、そのうち1000人は例年なら落ちた人。
もちろん、その1000人の中に最終合格する人もいるが数は少ない。
仮に100人いたとしても、やはり900人は例年なら択一落ちた人ということになる。
他方、例年なら択一合格経験者として残るはずの人が、500人最終合格する。
そして、本来残るはずの500人と先ほどの1000人とが対等であれば、択一合格経験者の
レベルは例年と変わらないが、そうでないことは明白であろう。
240氏名黙秘:2006/01/22(日) 10:48:02 ID:???
>>239
論文の成績わるそう
241氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:54:00 ID:???
>>240
択一落ちっぽい
242氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:48:05 ID:???
w
243氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:40:09 ID:???
とにかくコンスタントに50を目指すわ。
244氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:53:01 ID:???
>>239
何が言いたいのか、さっぱり分からん。
俺が頭悪いのかな?
それとも新しいタイプの荒らしか?
245氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:12:50 ID:???
>>244
俺はわかったよ。

要するに
去年一昨年と例年より多く受かってるから、それ以前より受かるのが簡単になった。
   ↓
合格経験者のレベルも低下している。

てことみたいだけど。
246氏名黙秘:2006/01/23(月) 01:05:59 ID:???
>>245
すげー、よく読み取れたな。
たしかにそれっぽいこと書いてあるわ。
だから、合推が合格経験者平均よりやや高めに離れた値でも気にすることないじゃん、
とでも言いたい訳だな。
247氏名黙秘:2006/01/23(月) 03:12:34 ID:???
言いたいことは普通に読めばわかるけど
全体的に仮定と推定に基づいてるから、あまり意味のない論証になっています
248氏名黙秘:2006/01/23(月) 03:21:59 ID:???
>>247
>全体的に仮定と推定に基づいてるから
どこが?
客観的な事実にもとづいているのはあきらか。
こういう、理由も示さずに書き込む人は論証の仕方を知らないのだろう。
249225:2006/01/23(月) 03:25:26 ID:???
>>239
確かに、計算的にはそんな感じもするし、なるほどと思う。
しかし、話はそうかんたんではないのでは?
本試験では得点のうち+−2点ぐらいは当日の体調、精神的状態、運等
さまざまな要素により上下すると思う。
毎回50点越えの猛者ならともかく合格点+−2点ぐらいのレベルの人は特に
それが言えると思う。何回やっても同じ点とは限らない。
だからこそ前年受かった人が次の年は落ちることもあるわけで。
つまり239が言うところの今までの合格者数なら本来落ちるはずだった
1500人であってもその真上の点数の人とは実力的にはそんなに変わらない。
択一合格者が1500人増えたところで、その1500人のうちでは点数差はないか、多くても
1点といったところだろう。3点差が6000番目と7500番目でつくとは思えない。
つまり俺が言いたいのは合格点ギリギリの人と合格点から2点くらい上の人とは
たいして実力的に変わらないということ。
論文のように合格者が次の年ゴッソリ抜けるなら新規参入のない場合、年々
合格経験者のレベルが下がるというのもうなずけるが、合格者の80%が戻ってくる
択一においてはそうそうレベルは変わらないのではないか。
250228:2006/01/23(月) 04:14:23 ID:???
>>249
>本試験では得点のうち+−2点ぐらいは当日の体調、精神的状態、運等
>さまざまな要素により上下すると思う。
そのとおり。人によれば10点くらい上下することもあるだろう。
しかし、比較対象が1人や2人ではなく、1000人以上にもなればある程度
正確な数字が出てくる。

>3点差が6000番目と7500番目でつくとは思えない。
>つまり俺が言いたいのは合格点ギリギリの人と合格点から2点くらい上の人とは
>たいして実力的に変わらないということ。
これもそのとおり。
しかし、前にも書いたように比べる対象が違うと思う。

>合格者の80%が戻ってくる
>択一においてはそうそうレベルは変わらないのではないか。
本当に80%も戻ってくるだろうか?
ローへ転向したという人は多いし、択一合格経験者でも1500人時代に合格できず
あきらめた人も多い。
また、択一合格者と最終合格者が多かったのは去年だけではない。
1年で1〜2点レベルが下がれば2年で3点下がる。

考え方の違いに過ぎないのかもしれないが、俺は答練で択一は平均50点、論文は平均25点
取っているけれど、2年前の合格者とはまだまだ相当の開きがあると感じている。
251氏名黙秘:2006/01/23(月) 04:29:42 ID:???
>>248
たとえば
>そのうち1000人は例年なら落ちた人
>900人は例年なら択一落ちた人
>例年なら択一合格経験者として残るはずの人
人間には主観的事情が存在し、また得手不得手もあるので上のように言い切ることはできない
長く勉強したら当然受かる、という仮定と、受権期間が長ければ勉強時間も長いという推定が必要
252225:2006/01/23(月) 08:11:10 ID:???
>>250
>しかし、比較対象が1人や2人ではなく、1000人以上にもなればある程度正確な数字が出てくる。
これはどの受験生にもある問題で、確率等ではない(サイコロの出目とか)から、
いくらサンプルを集めたところで関係のない話だと思うんだけど。ってゆーか
正確な数字って何?

>ローへ転向したという人は多いし、択一合格経験者でも1500人時代に合格できず
あきらめた人も多い。
なんで今まで数字で客観的に分析してきたのにそんな不確定な事情を考慮するのかわからん。
っていうかローへ転向したり、1500人に入れずあきらめた人が多いのなら、それでもあきらめず
択一を受け続ける択一合格経験者は、むしろ現行をあきらめない択一に自信がある者、
すなわちレベルの高い者ではないのか。とすればやはり択一合格経験者のレベルが
下がっているとはいえないはず。墓穴を掘った?

>俺は答練で択一は平均50点、論文は平均25点取っているけれど、
俺がこんなこというのもなんなんだが、早く受かってくださいw

>2年前の合格者とはまだまだ相当の開きがあると感じている。
あなたは何と戦っているんですか?2年前の合格者に勝つと何かもらえるの?
俺たちが勝たなきゃいけないのはまだかなりの数残存していると思われる
択一の鬼たちであって、2年前の合格者は関係ない。
今年の戦いはそんな択一の鬼も含めた択一合格経験者のなかからどれだけぬきんでるか
なわけで、そのために合推と合格者平均の差が大きく補正されていると考えているんだが。

まあとにかく、228は択一今年も楽勝だと思うんだがみんながんばろう。長文スマン
253氏名黙秘:2006/01/23(月) 10:13:56 ID:???

ごうすいが気にならなくなってしまったベテリアンな漏れには関係ない話だ。
悲しいぜorz
254氏名黙秘:2006/01/23(月) 12:12:42 ID:ohCOcH/r
解説講義やってるヤツ咳き込みすぎw
解説なしにすればよかったorz
255氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:37:03 ID:???
って言うか、択一の解説講義なんか取ってる時点で駄目なのでは…
256氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:20:52 ID:???
人のことを駄目とかいうのやめようよ
257氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:01:57 ID:???
ところで、受講人数どれくらいですか?
258氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:47:45 ID:???
1000人
259氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:25:21 ID:???
難易度はどれくらいですか?
260氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:29:58 ID:???
>>252
>なんで今まで数字で客観的に分析してきたのにそんな不確定な事情を考慮するのかわからん。
論証を書くときには、メインの理由と付随的な理由を区別した方がいいよ。
261氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:34:37 ID:???
>>253
ああ。俺もだ。
取らなきゃまずい問題とそうじゃない問題ってことしか考えてないな。
262氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:31:48 ID:???
新実践2回目No.5の肢Aの正誤判定できた人いる?
論文講座で出たばかりなのに(というか出たばかりだから)間違えた。

法規範性肯定⇒改正禁止規定に法的意味あり⇒限界説だと思う。
263253:2006/01/24(火) 21:27:09 ID:???
俺はできたぞ。

俺は今年は論文講座やってないが2004年の前期の論文講座問題で似たのがでた
から知ってた。
ようは
前文に法規範性肯定⇒解釈の指針とはできるが改正禁止規定自体には政治的希望の意味しかない⇒無限界説


264氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:14:57 ID:???
合推まだー?
265氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:31:31 ID:???
59
266氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:21:50 ID:???
合推来た。48点
267氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:37:08 ID:???
あげ
268氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:08:02 ID:???
今回は憲法が易しくなって
民法が難化したと思ったんだけど
違ったみたいだな・・・
269氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:44:43 ID:???
直前コ参入
270氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:23:01 ID:???
>>263
正直言うと「できた奴なんていねーよ。問題が悪い。」というレスを期待した。
ただ、結果を見ると、逆転現象を生じているものの、
正解してる人が結構いる(39.5%)ので、「合否を分ける問題」かな。

>前文に法規範性肯定⇒解釈の指針とはできるが改正禁止規定自体には政治的希望の意味しかない⇒無限界説
「41条(明らかに法規範性あり)⇒政治的美称説」の流れとパラレルだと
理解しておくことにします。
271氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:17:40 ID:???
憲法って個数問題になると、正答率がガ君とさがるよね。
272氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:21:19 ID:???
それ拳法だけの話じゃないって
273氏名黙秘:2006/01/26(木) 08:52:57 ID:???
合格経験者平均と全体平均の差をみると、
憲法は2.8点
民法と刑法は4.2点
単純知識個数問題で差が詰まっているものと思われ。
274氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:20:02 ID:???
@
275氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:19:09 ID:???
前代未聞の合推が拝める予感
276ベテリアン:2006/01/28(土) 22:18:11 ID:???
第三回ごうすい51くらいかな?おれは53。
277氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:02:31 ID:???
合推、50は間違いなく超えるね。
合推41ぐらいの問題も出して欲しい。
278氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:12:33 ID:???
でも、今年で合推41ってことは合格者平均38ってことだよな。
279氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:34:07 ID:l443mpj2
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(h14のURLを変えればh15以降もみれます、1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf
●昭和40-45年頃の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでも信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に各種国家試験、その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっています。
今後は採用・登用・昇進等に関しても確実に酷くなっていくでしょう。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい
280氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:35:11 ID:???
平均もっと低いんじゃないの?
けっこういい問題だしてるのね
281氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:28:54 ID:???
今年は出来る香具師と出来ない香具師の差が大きく感じる。
282氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:41:02 ID:???
なんでできない人はうけてるんだろう?
283氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:43:52 ID:???
>>282
夢を見てるから。
284氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:29:08 ID:???
現行一本で20点のやつとかいるんかね?
できないやつは択一合格を土産にロー受ける学部生じゃねーの?
285氏名黙秘:2006/01/29(日) 01:56:01 ID:???
>>284
…本番も20点代だと土産にもならんが。
286氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:12:34 ID:???
正直今20点台のやつが受かる確率はゼロだろ
287氏名黙秘:2006/01/29(日) 10:13:21 ID:???
ロー未収とか力試しに受けに来ていない?
全体のレベルが思ったより下がっている。

288氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:17:12 ID:???
直前コースからマシになりますよ。
多少は実力ある受験生が加わるから。
289氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:32:57 ID:???
書き込み少ないなぁ
290氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:35:03 ID:???
去年の直前コース全回の合推知っている人いたらUPしてくれ
291氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:35:54 ID:EPGoIpGs
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪統計(h15以降もURL変更で見れます、1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.go.jp/☆toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  ☆は取って!
●昭和40年代の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/☆hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでも信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっています。
今後は採用・登用・昇進等でも確実に酷くなっていくでしょう。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
292氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:45:49 ID:???
lo
293氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:40:48 ID:???
流れから察するにつまり3回は前回より簡単だったってことか?
294氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:00:18 ID:???
49テンデスネ。コトシハマダゴウスイコエテナイヤ。
295氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:15:48 ID:???
号水50超えなかったね。
まだ合格経験者は択一の勉強始めないんだな。
296氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:54:27 ID:???
去年の同一講座と同じ点取ってても
今年の方がはるかに順位が悪いんだけど
今年は合格者の始動が早いのでは?
297氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:07:52 ID:???
>>296
問題が違うんだから点数で比べるなよ・・・
298氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:25:21 ID:???
>>296
だ・か・ら!去年の実践4回目、直前2回目の合推知ってたらUPしてくれ。
今年解いた結果に照らして難易度についてコメントするから。
299氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:37:27 ID:???
3回目で今期はじめて合推届いた(39→42→50)。厳しい。

>>298
296じゃないけど、

2005年度 択一合格答練会 新実践コース 第4回 総合得点分布表

でGoogleキャッシュが残ってる。でも、これでは合推はわからないな。
300氏名黙秘:2006/02/02(木) 11:22:39 ID:???
オマエ等、頑張れ、超頑張れ!
絶対合格、絶対合格!
301氏名黙秘:2006/02/02(木) 12:41:50 ID:???
>>300
成川ですか?
302氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:48:23 ID:???
学院長ですか?
303氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:37:29 ID:???
学院長じゃないけど、セミナーの択一答練を受けてる奴らは心から応援しているよ。
2年前にここの答練受けていて合格した修習生です。
304氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:47:01 ID:???
成績表って取りに行かなきゃいけないの?
305氏名黙秘:2006/02/04(土) 13:06:34 ID:???
全く


余裕で20点台だから困る
306氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:19:34 ID:???
合格、突破、成功、内定、採用、勝利、栄光、成就、
発展、獲得、苦悩、達成。
307氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:44:09 ID:???
今回は少し難しかったね。
合推は46ぐらいだな。
308氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:55:58 ID:???
憲民やや難、刑普通。
程よい難易度。
俺は42点でした。いつから択一始めるかなぁ。
309氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:31:48 ID:???
ってゆーか憲法問題長杉じゃね?表紙の計40ページに目を疑ったよW
民→刑→憲の順で解いたら時間切れあぼーん。
10・16・19の45。
さすが判例編。知ってりゃとけるし知らなかったらこれ見ればいいって感じ。
310?x?e???A??:2006/02/05(日) 01:29:48 ID:???
今回(第4回)はなんかといてて気持ちわるかったな〜憲法民法。
49だった。ごうすいは47かな?
311氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:25:58 ID:???
憲法は時間かかったなぁ。いつもは40分ぐらいなんだけど今回は75分もかかっちまったorz
312氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:49:09 ID:???
憲法からといてるんだけど、最初の方はきつかったなぁ。
でも、最新判例一気につぶせてなかなかいいね。
14,13、14の41だ。合推はまた48くらいなのか?
313氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:19:45 ID:???
今回は少し合推下がるんじゃないの?
314氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:43:04 ID:???
時間不足で問題を最後まで解けなかった。久々。
諦めたのか途中寝てる人まで居たし。
合推は45or46で。
315氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:08:55 ID:???
15・15・18で48。前回同様でした。
>>299だけどマークミスで2点失ってた。恐ろしい。)

確かに、時間配分で結果が大きく変わる感じだね。
憲法60分で2問残し、民法で時間余らす作戦も失敗してきっちり60分。
そこで憲法に戻ったので、結局、刑法で90分確保できなかった。

ところで、3回目No47と4回目No55で出題内容がだぶってるけど、
中の人が調整してないの?
大阪高裁の判旨なんて、普段なら知らんのに、アッサリ解けた。
昨日覚えたことを吐き出せただけで、あんまりうれしくない。
316ベテリアン:2006/02/07(火) 01:08:43 ID:???
今回はごうすい下がりそうだな。
47くらいが希望なんだが(そしたらまた名前のれる、笑)

早くしんちょくにならんかな〜。今年の択一はごうすい高くてわくわくするw



317氏名黙秘:2006/02/07(火) 21:15:21 ID:???
4回目の復習は異様に時間がかかるね。判例編は復習が大変すぎ。
318氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:39:31 ID:???
47テンデスネ。ゴウカクシャヘイキン+4テンデスカ・・・。マタコエラレナカッタorz
319氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:28:53 ID:???
誰だよ満点って!
320氏名黙秘:2006/02/09(木) 12:56:13 ID:???
第5回に向けて、判例まんが本買いました。
321氏名黙秘:2006/02/10(金) 17:15:40 ID:???
第5回受けてきた。
問題文更に増量で41ページw
途中で眠くなって最後まで終わらず。初の45割れorz
一番ショックだったのはシャーペン禁止だけど。
322氏名黙秘:2006/02/10(金) 17:29:21 ID:???
シャーペン禁止??
なんで??
323氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:06:06 ID:???
>>322
なんでかって質問がでて本試験でも今年からシャーペン禁止だからと言ってたけど。
確認してないからなんともいえんが今年の本試験の注意事項にそんなの書いてあった?
ちなみに今回はシャーペンの人はしょうがないからOKで次からは鉛筆じゃないとダメらしい。
324氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:09:39 ID:???
なんで第1回から言わなかったの?
325氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:18:00 ID:???
確かに願書に書いてあるね。
読み取れない事があるからシャーペン禁止だってさ。
でも去年までは違ったんか??
326氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:27:23 ID:???
直前コースから参加する実力者です。
みなさんよろしく。
327氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:42:32 ID:???
>>324
たぶん願書の配布があるまでセミナーも知らなかったからじゃない?
今回はシャーペン一応可なわけだから、実質的に新直前第1回からシャーペン禁止とゆーことで。
ってゆーか鉛筆だと機械の読取り精度が上がるのかと法務省に聞きたい。
なにで書こうが筆圧の弱い奴のマークは読み取れないと思うんだが。
自己責任で使ってよくしてくれないかな。俺シャーペンでもかなり濃いんだけど。
328氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:48:47 ID:???
シャープだめって、DNCの適性みたいだな。
俺は0.7のシャープ使ってるしOKにしてもらいたい。
そもそもシャープを使うかどうかは自己責任の問題だよな。
329氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:58:55 ID:???
そうだよ、小学校じゃあるまいし
免責条項つけときゃいいだけじゃんか
330氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:43:10 ID:???
それでも騒ぐアホがいるってことだよね
331氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:58:16 ID:???
ひょっとしたら本番ではマーク・リーダーにかける前に職員がうすいマークを
チェックしてからかけていたのかな?それを今年からはしませんよ、シャーペン
禁止にまでしたんだから鉛筆で薄いのは自己責任よ、ということか?
まさか文具業界から袖の下ってわけじゃなかろうが。
332氏名黙秘:2006/02/10(金) 21:06:48 ID:???
>>331
40000枚のマークシートを手作業でチェックは考えずらいよな。
333氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:00:30 ID:???
>>332
確かにそのとおり。ただ、その気になれば試験官なんかがマークシートを
揃えながらでもやってやれないことはないと思ったもんで。
また、ノー・マーク、ダブル・マークはおそらく機械が反応するんだろうが、
薄かったり消し残りだったりした場合どうしていたのかな、とも思ったこともある。
真相はわからんが、意外な理由かも。
334氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:09:32 ID:???
同じ法務省がやってる司法書士試験はずっと前からシャーペン禁止って願書に書いてあるけど、
会場では半分くらいがシャーペンだったし、おれもシャーペンで受けたけど注意もされないし、
得点も自己採点通りだったよ。
だからたぶんシャーペンでも大丈夫だよ。
335氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:09:56 ID:???
去年と今年、セミナー択一受けてる人に聞きたいんですが、
今年のセミナーの択一答練の問題って、全般的にみて去年の問題と同じ感じ?
今売られてる去年の問題を整理した択一問題集買ってしまったので、同じようなら辰巳にした方がいいのかなって思いまして。
336氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:19:00 ID:???
まあ、だいたい同じなんじゃないの
337氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:23:34 ID:???
使い回しじゃないね。
338氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:37:07 ID:YGad/+2Q
辰巳のやつとどっちがいいの
339氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:54:02 ID:???
解説は辰巳よりセミが見やすくて復習しやすい
340氏名黙秘:2006/02/11(土) 09:12:04 ID:???
問題もセミナの方がいいと思ってるのは漏れだけか?
341氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:14:29 ID:???
俺も去年セミナを受けたが、問題はセミナのほうがいいと思った。
ただ、今年はなるべく合格経験者の多く受ける模試がいいと思ったから辰巳にした。
342氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:50:57 ID:???
俺は去年の新直前10回の平均点≒本番の点だったから今年も受けてる。
343氏名黙秘:2006/02/11(土) 19:22:20 ID:???
直接勧誘の電話がかかってきたぞ。
なんでだよw
344氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:58:19 ID:???
>>343
なんの電話?
345氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:36:24 ID:???
「Wの直前コースが始まりますが・・・
ご検討されてますか?
単回でも申し込めますので・・
よろしくお願いします。」
346氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:37:24 ID:???
漏れは普段Wの択一問題集解いているから敢えてセミナは外したよ。
で、Lにしたんだが直前模試は辰巳とセミナ。
やっぱ全校受けておいたほうがいいと思ってね。
347氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:43:52 ID:???




Wセミナーの問題作成者は不合格(ry
348氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:57:44 ID:???
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎ (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html

●マメ知識●
@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。cf.択一H17/NO.2)

A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでます。
厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
349氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:56:48 ID:???
第5回47点だった。やばい。ごうすいきったかも、、、。
もまいらどうよ?
350氏名黙秘:2006/02/12(日) 01:38:56 ID:???
セミナの択一問題集、肢のひっ掛け方が姑息だから嫌。
元ネタになってる憲法判例とかも本試験レベル超えてるっしょ?
深追いはしない、これが一番か?
351氏名黙秘:2006/02/12(日) 02:12:42 ID:???
>>350
セミナーがどんな問題出してるかは知らないが、
判例は、結論だけではなく論理をしっかりと理解すればいい。
事案もな。似た事案で結論が違う場合はその理由なども。

深追いはしない、といっても、押さえるべきところは押さえるように。
352氏名黙秘:2006/02/12(日) 18:39:42 ID:c7N5uHtW
>>348
漏れは去年はこの時期50点台は当たり前だったけど
今年は、40点台前半と低迷してる。
合推超えは実践では一度も無し。
ピークを5月に持っていければ、
今の時期は合推はいいやという感じでやってるけど・・・
353氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:24:06 ID:???
No46の学生Cの発言の、「したがって」以降の文章が納得できないのだが。
どう思う?
354氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:34:24 ID:???
>>353
受けてないから分からない。
問題をさらして下さい。
355氏名黙秘:2006/02/13(月) 02:31:56 ID:???
353
確かに。Cの説からはVは詐欺罪成立になるはず。
356氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:01:03 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)
357氏名黙秘:2006/02/13(月) 08:50:21 ID:???
解答に影響する?
358氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:09:09 ID:???
>>357
影響する
3に肯定が入るか否定が入るかで悩みまくった
359氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:54:47 ID:???
15・15・13で43。前回マイナス5点でした。

刑法80分かけて6問とき残し。
残りは適当に3をマーク作戦で1問しか拾われず。

量はおおいけど難易度はやや下がって、
合推は前回並み47ぐらいかな。
360氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:34:25 ID:???
>>358
おなじく
さんざん悩んだが、最後は”7には絶対肯定が入る”と考えて3を否定にした

No.46を残して25分あまったのだが、No.46を解いたら2分前だったw
361氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:05:34 ID:???
今回、今までの5回のうちで一番低い点。
民法は知らない肢がいっぱいあったし、
全般的に問題文の量が多くて、読むだけで時間を食われるし。
362氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:33:47 ID:???
今って実践?直前?
363氏名黙秘:2006/02/14(火) 08:05:33 ID:???
>>362
あさってから直前
364氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:49:31 ID:???
365氏名黙秘:2006/02/15(水) 23:09:01 ID:???
今見たら、45以上って80人くらいしかいないんだけど。(1000人中)
この比率って普通なの?
去年だったら43が合推になってた感じなのかな?
366氏名黙秘:2006/02/15(水) 23:12:22 ID:???
実践って人数が少ないから
正確な統計はとりにくいだろうね。
新直前からは点数にナーバスにならないとな。
367氏名黙秘:2006/02/15(水) 23:50:26 ID:???
>>365
44点101位だから45点以上はちょうど100人だね。
上位10%だから厳しすぎる気もする。

ただ、合格者はこれから上げてくるから、それでいいかも。
368氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:21:58 ID:???
択一模試の問題について質問・回答・議論するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140016627/

立ててみました。よろしくお願いします。
369氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:22:08 ID:???
ていうか実力者は実践少ないよ。
370氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:15:08 ID:???
>>369
そう願うよ。
371ベテリアン:2006/02/16(木) 10:07:28 ID:???
>>369
いやいがいといるぞw
俺辰巳のオープンもうけてんだけど、
そこまで母集団の割合での順位かわらんから。
372氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:11:27 ID:???
つけたしすると実力者はいるけどこれからあがってくるんだろ。
ごうすいプラス3点の壁をコンスタントにこえたのは俺も去年の4月くらいだったから。
今年はまだちょっときついな。
373氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:51:41 ID:???
\
374氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:57:06 ID:???
今年は短答ザルだぞ。各予備校受験者半減してる。レックなんか3分の1。
これで試験委員108人の数からして最低4000はとってくれる。
もう今年の択一はアクビしとっても受かるで。
375氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:57:44 ID:???
うんこ
376氏名黙秘:2006/02/16(木) 11:30:13 ID:???
あほ。
講座をとるような初心者が激減してるだけ。
択一受験者は択一持ちの割合が飛躍的に高いにきまっとる。
377氏名黙秘:2006/02/17(金) 03:45:24 ID:fVw8NPjS
>>374
辰巳は3割から4割減ぐらい。
LECが一番影響を受けているだけ。
378氏名黙秘:2006/02/17(金) 22:59:36 ID:???
今日から受けれた新直前コースの実力診断編はやっぱり
本番よりはるかに簡単に設定されてるんですかね?
それなりの点は取れたのですがどうも自分の実力が反映された
点ではないように思えるんですが…。ちなみに答練は初めて受けました。
379氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:16:08 ID:???
>>378
本番よりはるかに簡単に設定されてるんですyo。
380氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:23:00 ID:???
■子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計〜H14H16もURL変更で閲覧OK
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H15_05_2.pdf 
→レイプ殺人なんて実は年間ゼロ件。その裏で最悪の被害者と凶悪犯が放置されています。
381氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:44:21 ID:???
>>379
ですよねーorz点数の事は忘れて精進します。
382氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:39:04 ID:???
新直前1回目受けてきた。何あの刑法・・・
383氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:41:01 ID:???
新直の1回目ってカンタン?
384氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:17:01 ID:???
何点?
385氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:25:58 ID:???
問題うpしますか?
386氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:34:15 ID:???
おねがいします
387氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:45:39 ID:???
今日、明日も受ける香具師もいるから、
やめたほうがいいと思ふ。
388氏名黙秘:2006/02/18(土) 13:57:55 ID:???
この問題じゃあとりこぼしは許されないなぁ。
389氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:29:31 ID:???
新直前第1回受けてきた。
セミナーはみんなに自信をつけさせたいのか?
確実に合推50越えでしょ。
今シーズン初50越えたけど合推届いた気がしない。
390氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:00:37 ID:???
新直前一回目は、憲・民と微妙な問題も多少ありましたが、
全体的に即答できる問題が多かったので、時間に余裕がありました。
さらに、刑法も比較的簡単な問題(頭から埋められて素直)が多かったです。

おそらく合格者であれば40点台後半〜50点前後取れますので、
合推はともかく、どのくらい短時間で解けたか、というのが、
大事になってくるのではないかと思いました。
391氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:27:11 ID:???
392氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:27:16 ID:???
age
393氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:30:39 ID:???
一応合格経験者だけど、
憲法10点。
去年の五月以来過去問みてないので自業自得とはいえ、
嫌になりました。
394氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:27:28 ID:???
>>393
合格経験者ならちょっとやればすぐいろいろ思い出すだろうしこれから詰め込めば大丈夫でしょ。がんがれ。
395氏名黙秘:2006/02/18(土) 21:26:01 ID:???
もし今年の本試験が今日なみの難易度だったらまじで恐いなぁ。
合格点53点とかになるんかな。
396横レス:2006/02/18(土) 21:26:16 ID:???
気持ちがむくことはない
397氏名黙秘:2006/02/18(土) 22:07:19 ID:XM6KQtnF
今回の問題で40点取れなかった漏れは逝ってよしですか?特に民法が半分しか出来なかった。単純に知識不足なんだけどさ。間に合うかな。ちなみに今年初受験。
398氏名黙秘:2006/02/18(土) 22:08:24 ID:XM6KQtnF
今回の問題で40点取れなかった漏れは逝ってよしですか?特に民法が半分しか出来なかった。単純に知識不足なんだけどさ。間に合うかな。ちなみに今年初受験。
399氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:07:56 ID:???
>>397
諦めなければまだまだ伸びるでしょ。特に初受験の頃はやっただけ伸びるし。
ただし重ねて言うが絶対に途中で諦めるな。
ところで今年初受験って学部生だよね?
400氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:16:41 ID:???
>>399
発言に責任もてるかw
401氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:16:51 ID:???
初受験って香ばしいなぁ。

俺も明日から参戦です。
就職も決まりそうだから、新直前からです。
この講座5回目ですよ....
402393:2006/02/18(土) 23:24:42 ID:???
394さん
合推53という書き込みみるとやっぱりへこむけど、これから敗因検討してみます。ありがとうです。

ところで私は毎年三月頃から択一に頭がいってしまい、その時期の論文答練がおろそかになるためか過去三回とも論文刑法Gで落ちてます。というわけで今年は四月から択一やろうかと思ってたんですけど、みなさんこの選択は危険だとおもいます?
403氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:29:24 ID:???
刑法がGなの?
404402:2006/02/18(土) 23:38:14 ID:???
はい、そうです。
年によって刑訴もGだったり民法だったりと組み合わせは違いますが、論文刑法だけは三回ともGでした。
405氏名黙秘:2006/02/19(日) 01:02:31 ID:???
今回の問題でごうすい53なわけないyo!
俺の主観からして47〜48です。
憲法がいい感じでいやらしかったw
406氏名黙秘:2006/02/19(日) 01:12:25 ID:???
あくまでも漏れの経験なのであしからず。

漏れは平成11年6月から勉強始めたスーパーヴェテ。
当然平成11年の年内は基礎固めで終わった。
明けて12年の2月から択一模試受けたけど,最初のうちは20点代連発。
直前模試でも30代前半を連発。
もう駄目だと思ったよ。
でも,諦めずに過去問を信じて頑張ったら本番では45点(合格点マイナス1点)。
結果は不合格だったけど,頑張って過去問をしっかり固めれば十分勝負できるようになりますよ。
完全に固まった次の年からは択一落ちてないし。

あぁ,早く論文受かりたい。
長文すいません。
407氏名黙秘:2006/02/19(日) 01:58:18 ID:???
>406
今年は絶対受かりましょう!
絶対受かる!
408氏名黙秘:2006/02/19(日) 02:43:01 ID:???
自分も今回の合推は50は超えないと思う。久々に受けた人も多いだろうし。やはり47〜48くらいじゃない?
409氏名黙秘:2006/02/19(日) 03:06:23 ID:???
択一答練の話題ではないですが、
「最低でも18点!択一刑法解法マニュアル講座」ってのは受ける価値あります?
択一刑法が苦手だから受けてみようかと悩み中なので、
受けた人いれば感想を教えてください。
18点は言い過ぎとしても、こーゆー解法の講座は良いのでしょうか?
受けてみて良かったと思う講座などもあれば他所の予備校の講座でも
良いので教えてください。
410225:2006/02/19(日) 05:55:07 ID:???
今日解説講義受けたけど、合格経験者平均47位って言ってたから(あくまでも金曜
までのデータだと思うけど)合格者減の補正が今までみたいにかかれば
今回の合推はやっぱり50が妥当な線じゃない?それ以下だといいけど。

それより今回の民法の37の肢アの一行目からの「さらにBとの間でBを借主とする
100万円の消費貸借の予約」ってBを貸主とするの誤植じゃね?
普通に読むとAがBに二つ債権持ってることになって相殺の話にならないと思うんだが。
消費貸借の予約がよくわからんのでなんとも言えんけど。

まだ受けてない人ネタばれスマン。

411氏名黙秘:2006/02/19(日) 17:58:41 ID:???
>>410
同じく誤植だと思った。
412氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:18:58 ID:???
49でした…
413氏名黙秘:2006/02/19(日) 20:14:29 ID:???
>>410,411
自分も最初そう思ったけど何度か読んだら納得できた。
Bが借主=Aは(将来的に)Bにお金を貸す債務アリ…@
AがBに以前貸した金返せよという請求権     …A
Aを自働債権、@を受働債権てことでいいと思うんだが。
それよりも俺は点数が…orz
414410:2006/02/19(日) 20:37:12 ID:???
>>413
わかりやすい解説サンクス!
俺は答練中誤植と断定して予約の時点では債権が発生してないから相殺ムリってことで
とりあえずその肢は保留して他の肢から正解導けたけど、
413の解説でやっと解説レジュメの意味がわかったよ。
昨日レジュメ見たときチンプンカンプンだった。あれは誤植じゃないね。
お騒がせしました。
415氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:39:21 ID:???
13,16,15の44...
毎年この時期には50超えてたのに...
今年は択一落ちかよ(涙)
416氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:55:00 ID:???
14,16,19の49です。
これってどうですか?
417氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:37:27 ID:???
No.58、Cまで入れたら答え出るって何じゃこりゃw
418氏名黙秘:2006/02/20(月) 17:11:32 ID:???
昨日、診断模試をやってみてみたんだけど、
直後に今日の1回目を受けたら、何問も問題がかぶっていた気がする。
419氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:56:46 ID:kYLJ8uk7
マークシートに氏名掲載承諾の有無って欄あった?
420氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:06:30 ID:???
>>419
あったよ
421409:2006/02/20(月) 22:23:07 ID:???
上でも聞きましたけど、択一刑法解法マニュアル講座ってどーですか?
受けた人いないんですかね?教えてください。
422氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:28:17 ID:???
>>421 
松尾さんの?
423409:2006/02/20(月) 22:37:21 ID:???
>>422
いいえ。彦坂先生って書いてあります。
去年の合格者の方みたいですね。
424氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:02:24 ID:???
14・16・15で45でした。
問題量がへったので、合推は前回+2点の47点を予想。
50オーバーはない思う。

憲法No4とかできる人は変態、でなく天才。難しいね。
425氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:28:31 ID:???
合推45ぐらいじゃないの?
426氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:52:36 ID:???
>>424
漏れ憲法No4ミスって憲法19だった。
おしかったな。。
427氏名黙秘:2006/02/21(火) 01:17:47 ID:???
14,15,16の45でした。
今回はやりながら「これは合推たかそ〜だな」と思ってた。
民法もっとがんばらなくちゃな。
でも、択一ってほんと疲れてないときと疲れてるときとで
本当に点数が違う。
中身は変わってないはずなのに・・。
メンタルに依存するなー。
428氏名黙秘:2006/02/21(火) 01:26:47 ID:???
そんなに簡単だったか?
憲法とか相変わらずだしw
429氏名黙秘:2006/02/21(火) 02:26:35 ID:???
オリンピック並みの自己管理が求められるよな
430氏名黙秘:2006/02/21(火) 03:18:50 ID:0SHvo4TX
初めて9割突破したとに氏名承諾のマーク欄があるとやら気付かんかったとです・・・
431氏名黙秘:2006/02/21(火) 03:22:59 ID:???
合推50で決定
432氏名黙秘:2006/02/21(火) 06:47:47 ID:???
新直前第1回の解説を書いた香具師は「すなわち」大好きだな
433氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:22:32 ID:???
>>432
すなわち、言い換えが好きな人が解説を書いていたんですね!
434氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:29:03 ID:???
いつ号水って出るんだっけ??
435氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:32:24 ID:???
合格推定点は47点、
優秀者掲載は49点からでした

間違いありません
436氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:56:28 ID:???
合推は水曜に発表。
437氏名黙秘:2006/02/21(火) 14:41:48 ID:???
第1回の解説ビデオを見た。板書の時間が長すぎる気がした。
438氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:02:38 ID:???
水曜ね。ありがとん。
439氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:45:50 ID:???
>>424
確かにNo.4は難しかった。あれを自信持って全部×に出来た奴は凄いと思う
440409:2006/02/21(火) 23:06:34 ID:???
・・・
441氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:21:53 ID:???
・・・の気持ちはわかるし、レスしたいところだけど、答練の解説しか択一関連の講座とったことないからわからないのです。
442氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:09:52 ID:???
409さんへ
その講座受けたことがないので分かりませんが、苦手感があるのであれば、
とにかく受けてみたらよいのではないでしょうか。
やらないで後悔するのが一番悔しいと思いますから。
私は2年前くらいに、そういう択一系の講座をとにかく受けて、
微妙だなと思うものもたくさんありましたが、結局、血肉になってる気がします。
443氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:23:36 ID:???
何か優しいな。レス貰えないからって>>440みたいな書き込みしたら普通は余計ウザがられるだけなのに。
444409:2006/02/22(水) 01:43:51 ID:???
>>441-443
ありがとうございます。
取り敢えず442さんの言うように一か八かで受けてみます。
あまり悩んでいる時間もないですし。
443さん。すみませんでした。
うざいとは思いながらも、他の話題の書き込みもあまり多くなかったので
ついつい教えて君になってしまいました。
皆さんありがとうございました。
あと2ヶ月半頑張りましょう。
445氏名黙秘:2006/02/22(水) 02:00:33 ID:???
409さん
どんな講座だったとしても、自分次第で、きっと得るものはありますよ。
お互い頑張りましょう。
446氏名黙秘:2006/02/22(水) 02:53:23 ID:???
>>409
自分なりの解法マニュアルを作るくらいの気持ちで受けるべし。
受講して時間の無駄だと思ったらやめろよ。
447氏名黙秘:2006/02/22(水) 06:02:22 ID:???
刑法満点だった
448氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:32:29 ID:???
刑法はオープンよりシンプルでいいと思う。
449氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:34:12 ID:???
でも本試験はああじゃないから

本試験を基準に考えないと落とし穴におちいりますよ
450氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:38:39 ID:???
>>449
答練で論点つぶし、過去問で実力UP!させてます。
論文と似てる。
451449:2006/02/22(水) 08:39:24 ID:???
模試とわりきれば大丈夫ですが
452氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:48:20 ID:???
刑法90分も時間あったのに、かったるくなってきて点が伸びなかった。
いかんなー。モチベーション維持させなきゃね。
453449:2006/02/22(水) 08:48:47 ID:???
だとすると本試験とはかけはなれてますね
454氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:52:09 ID:???
実力者はどんな答練でも高得点をとる件について
455氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:07:16 ID:???
>>452
言えてる。
漏れはモチベーションが高いときと低いときとでは、
刑法の点数が3〜5点違うw

>>454
言えてる。
456氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:10:44 ID:???
去年オープンでずっと高得点キープしてた。
しかし、オープンの刑法は知識なくても解けるから、逆に不安だった。
せみなのが本試験に近い感じかなー。
457氏名黙秘:2006/02/22(水) 09:23:22 ID:???
>>456
言えてる。
458氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:15:21 ID:???
言えてる
459氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:31:55 ID:???
言えてる
460氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:33:14 ID:???
461氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:40:13 ID:???
4問目の正答率ひどいなw
462氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:42:46 ID:???
合格経験者平均+4はやめたんだ。新実践はなんだったんだ。
463氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:52:20 ID:???
>462
新実践は、問題傾向を合わせて無いからじゃないの??
回毎に、判例編とかって設定になってかったっけ??

合推高いなぁ・・・50でも+1か・・・。
464氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:44:01 ID:???
>>461
やっぱりと言った感じw
肢2〜4で割れているのも予想通り。
465氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:41:29 ID:???
言えてる
466氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:43:30 ID:???
本試験予想順位が10倍以上の人数になってるってことは、
合格圏内にいる人、1割しか受けてないってこと?
467氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:05:25 ID:???
去年なら合推は46だったかな?
468氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:07:29 ID:???
こないだの民法、13点で10700位だったぞ。

合格者平均超えてて10000位以内に入らないってどーゆーことだよw
469氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:13:11 ID:???
No47のかすがい現象、メチャクチャ簡単なのに正解率がかなり低いな。
罪数ということで中身見ずに飛ばしちゃった人が結構多いのかな?
470氏名黙秘:2006/02/23(木) 02:23:47 ID:???
>>469
No47
罪数問題で時間かけない方針の人は、
B(まる3)を1秒で瞬読するので、間違えるかもしれない。
そういう割り切りできる人は、実戦的で逆に怖いよ。

話かわって
No31
肢オは理屈でなく感覚がわからない。
後から考えれば、危険負担の問題でないからごもっともだけど、
売買代金請求されたBの気持ちとしては「何言ってるんだ。バカ。」だと思う。
でも、合格者経験者はほとんど正解してるんだよね。
471氏名黙秘:2006/02/23(木) 06:51:00 ID:???
去年の択一本試験の各問題ごとの正解率が載っているサイトってある?
472氏名黙秘:2006/02/23(木) 09:09:34 ID:???
逆に目茶目茶正答率高いのもあるな。
落としている人はつらいな。
473氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:58:45 ID:???
答練じゃないんですけど、択一予想論点総まくり講座ってどうなのか
分かる人います?
羽広は当たるって聞いたんですけど、この講座のことですかね?
474氏名黙秘:2006/02/24(金) 13:09:15 ID:???
>羽広は当たるって聞いた
宣伝パンフから?
475氏名黙秘:2006/02/24(金) 20:29:54 ID:???
今日新直前2回受けた香具師いない?
難易度はどうだったと思う?
ちなみに漏れは、前回ー2。
476氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:33:32 ID:???
あんま内容に触れるのはあれだけど、前回より時間がかかる問題が
増えてた気が。14、14、15の43ですた。
477氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:46:39 ID:???
内容は週明け月曜日の夜からにしよや
478氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:30:32 ID:???
>>477
了解した。
具体的には、○法のピー(伏せ字な)問題と、○法のピー問題がウザスだった。
479氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:11:09 ID:???
478ウザス
480べてりあん:2006/02/26(日) 01:50:46 ID:???
今回は53だった。
刑法がおもしろかった。こりゃ点差ひらくわ。
481べて:2006/02/26(日) 02:44:46 ID:???
まちがえた。52だった。
まあひとの成績なんてどうでもいいか。ゴウスイは48くらい?
482氏名黙秘:2006/02/26(日) 16:42:21 ID:???
あの問題を解こうと思ってちゃんと解いてしかも正答した人は
本当に凄いと思う。
483氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:15:22 ID:???
前回が49だから今回の難易度で48はないでしょ。
484氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:31:11 ID:???
午前中、論文講座をG館で受けて、これをK館だから遠すぎ。
嫌がらせかとおもうぐらい。

司法試験を一応看板にしてるならA館に固めてよ。
485氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:48:22 ID:1vcos17T
簡単やったな
486氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:47:17 ID:???
>>473
去年のは恐ろしいほど当たってたよ
講義中、あまりに断定口調で話すもんで、ほんとかよって思うんだけど、本試験でまじびびる
まあ、論点あたることと得点とは必ずしも直結しないんだが@去年不合格書士転向
487氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:47:23 ID:rGx+sGDD
県民が容易化
刑法が時間かかる。
で前回と号水同じでしょ。
488氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:11:37 ID:???
>>486
なんだおまえ、まだ司法試験に未練あるのかよw
489氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:13:53 ID:???
そりゃあもう
490氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:14:42 ID:???
14,20,14の48でした。
前回は44でしたが。
刑法死にました。
すげぇ難しかった気がする。
今年択一落ちる気がしてきた。
ベンチャーで働いてるから全然勉強できないよ...

491氏名黙秘:2006/02/27(月) 01:27:14 ID:???
>>477
そんなこと言ってるから過疎化するんだよ。よけいに。
うけるまでこのスレみなければ良いだけのこと。
492氏名黙秘:2006/02/27(月) 09:16:43 ID:???
>>491
金曜から受験まで見ないようにしてるけど、
これも「過疎化」の原因じゃないかね。

477に賛成。自分は、月曜最終回の開始時刻まで自主規制してるよ。
493氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:24:31 ID:???
月曜まで受けれるんだ・・・。
そうすると、金曜に受けると情報が入ってこなくなって、あまり意味無いな。
494氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:07:02 ID:???
解禁していいかな。
やっぱり下がるよね。
495氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:50:43 ID:XER0s+ye
刑はむずかしかったと思うんだが・・・
すげー時間かかった。
496氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:12:55 ID:???
刑法の前半はものすごく時間かかった。
途中まで解いて時間が足りなくなって後回した問題が4問くらいあった。
あと、憲法は個数が多かったね・・・。
497氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:05:04 ID:???
解禁ということなので、質問させてください。
2回目46問目 過失の共同正犯の問題

事例T→共同の注意義務アリ
事例U→   〃   ナシ

とすると、B君の見解は、
『共同の注意義務アリの場合は、過失同時犯に解消する』
というものなので、
事例T→過失同時犯に解消するので、業務上過失致死罪が成立しない
事例U→業務上過失致死罪が成立する
となると考えて間違えました。
答えは逆になっていました。
誰かお教えください〜。
498氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:51:38 ID:???
>>497
漏れも最初そう思ったが
選択肢クをよく見ると
「共同行為者に対して共同の注意義務が認められる場合には・・・」とある。
とすると事例Tの甲、乙は同等の建設作業員で共同の注意義務があるから
業務上過失致死罪が成立。
事例Uでは甲は乙に銃の扱いを教わっており共同の注意義務がないから
業務上過失致死罪は不成立。
同時犯に解消するとはあくまで共同正犯の成立を認めないだけの話であって
業務上過失致死罪の成否は共同の注意義務の有無で判断ということやね。
499氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:52:17 ID:???
>>497
過失同時犯に解消する=業務上過失致死罪が成立しない ってことではなくない?
T→過失同時犯に解消して、甲乙それぞれが同時犯として業務上過失致死
U→共同の注意義務なし=過失同時犯とはならない=甲は「乙の誤発砲」による責任を問われないため犯罪不成立

って考えたんだが。合推45とかにならないかなぁ…ありえないだろうけどorz
500氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:55:54 ID:???
前回14・16・19の49だったのに
今回15・14・14の43

どうなってるんだ。イライラしてたから調子が落ちたのか?
501氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:02:36 ID:???
刑法疲れた。
502氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:05:35 ID:???
狂都校…
山崎校長、多田、尾浦、江藤、…・
みな、いい人間だった。

彼らが狂都校で勤務し始めたころは、みな、やる気に満ち満ちており、
希望で顔が輝いていた。

しかし彼らも学院長の
「ボーナスの一部ライフリー拳」攻撃の
すさまじい破壊力の前に、
志半ばで消えていった…・・

そのあまりの破壊力に恐れをなした西藤も、試用期間中に辞めてしまった。

哀れな者たちよ…・
503氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:22:06 ID:???
>>502
択一スレには関係ないと思うが・・・
たしかに給料の一部がライフリー拳なのは痛恨の一撃だ。
元々総額が終わってるところに破壊神の拳だろう。

ところで新直2回だが、
14・18・16の48だった。
刑法は2問飛ばした。(そのあてカンはどちらも外れた)
個人的には刑法がかなりきつかったから…
前回より難易度が上がっていたと信じたい。(トリノの日本選手団くらい楽観的観測か?w)
504氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:28:07 ID:???
難易度→憲法前回と同じくらい、民法易化、刑法難化
という印象。合推は結局前回と同じ49かもしくは48くらいと予想。
自分は13、17、15の45だった。
刑法の時間が足りなかった〜〜。
505氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:33:03 ID:???
新直前2回の問6なんだが
結局これは

人事院=内閣
公取委=総理

っていうのを暗記しとけっていう出題意図なの?
506質問者:2006/02/27(月) 23:48:03 ID:???
498さん、499さんありがとうございます。

過失同時犯に解消する=業務上過失致死罪が成立しない
とは考えてないです。
見にくくなると思い省略したのですが、
お二人と同じく、過失同時犯に解消する=共同正犯ではない
と考えていました。
事例Tは、共同正犯と考えないということは、乙の行為から発生した致死結果を
     甲には帰責できず、業務上過失致死は成立しない

事例Uは、普通に行為共同説なので、D君と一緒で、業務上過失致死成立と考えました。
     B君は、本来行為共同説なので、D君と一緒のはずではないでしょうか?

何か、自分だけハマってしまっているようで、すみません・・・。
507氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:53:14 ID:JzM6I9XE
あのさぁ。No52なんだけど、学生C君のGのcは「〜及び〜」ではなくて「〜又は〜」じゃないの?
答えでなかったよ・・・
508氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:55:50 ID:???
>>505
そんなもん。
受験生が作ってるんだから。
509氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:01:02 ID:???
>>508
えぇ!受験生が作ってるの?
前、他の予備校の話では一応合格者が作ってると聞いた。
(実際作ってる人に聞いた、口述落ちの人等)
本当に受験生が作ってるんだったら、ほんと合推とか
気にしなくていいのかもって気がする。
(周りの動向は別としても)
510氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:02:33 ID:???
>>505
こまけーよw
と思いながら解いた。しかもそこで正解分かれるんだよな。
わかんねーけど、総理が人事を掌握しちゃまずいだろ、くらいの発想で正解。
個人的にはいらない知識。
511氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:04:05 ID:???
>>509
少なくとも辰巳とセミナーは受験生。
説明会何度か逝った。
面倒だから作らなかったけど。
512氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:04:39 ID:???
>>509
論文落ちでも勧誘のハガキ来ましたから、
たぶんほんとに受験生が作ってますよ。
513氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:12:09 ID:???
合格者が作ってるんじゃないのか?
まあ論文落ちの俺には作る能力もないわけだが。
514氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:14:59 ID:???
どこの予備校も受験生が作ってるはず。
515氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:18:13 ID:???
>>510
だよな。これで解答が決まるから
今年はこんなに難化するのかとビビっちまったよ

お前のおかげで救われた。ありがとん
516氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:22:02 ID:???
>>509
まあでも択一常勝の答練優秀者層しか採用しないのが普通だけどな。
まぐれっぽく卒1とかで受かるやつよりスーパーベテの方が択一に関しては凄いと思う。
517氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:30:29 ID:???
俺も択一のプロを目指そうと思う。
今年はV2達成を目指す
518氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:31:34 ID:???
憲民簡単だった? 自分にはどっちも難化したように思えたんだけど・・・。

刑法は時間かかった。
得意な人とそうでない人で点差が開きそうな気がした。
519氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:32:10 ID:???
書き込むときに点数晒そうぜ

俺は15・14・14だった
520氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:34:20 ID:???
13・16・14
前回-9でした。
本当にありがとうございました。
521氏名黙秘:2006/02/28(火) 00:40:02 ID:???
前回  8・11・13の32
今回 16・16・15の46
何が俺を変えたんだ
522氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:01:18 ID:???
>>521
前回が体調悪かったのか
今回山勘が当りまくったのか
自己分析はどっちだ?
523氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:11:00 ID:???
変えたってことは前回がデフォだろ
524氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:20:36 ID:???
>>522
一週間で、アシベ+百選一周、民法干拓一周、刑法ノー勉マグレ当たり3問。
525氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:50:17 ID:???
>>524
何が自分を変えたかわかってるんじゃんw
526氏名黙秘:2006/02/28(火) 01:54:03 ID:???
前回初めて9割いったと喜んでたら今回9割3分突破
かつて4年連続AAA1点差で落ち続けた頃の恨を今更ながら晴らしてるみたい
ここで運を使いはたしませんように
527498:2006/02/28(火) 03:13:47 ID:???
今回51 
前回は54だったので少し降下。
528氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:13:12 ID:???
No.58って学生発言の二択のところは普通ああいうタイプの問題はどっかに手がかりがあって
そこから連鎖的に他の選択肢も決まるってもんだけど、これは「試しにこっちを選んでみて、途中で
嵌ったからこれをコレを選ぶのは違う」という仮定的なやり方だったんだが、これって珍しくない?
上手く説明できないけど。
529氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:29:30 ID:???
どっちでもいい
俺も面倒なときは
abbaabab
baabbaba
とか両方の可能性を併記して言って、詰まったほうを消すことあるし
530氏名黙秘:2006/02/28(火) 15:39:46 ID:???
解説ビデオの講師は、板書に時間をかけすぎているのでは。紙を見て板書するなら、その紙を資料として配ればいいのではないだろうか。
531氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:43:54 ID:???
「(イ)>>530」君の見解は妥当ではないよ。なぜなら「(ホ)それだと時間が余る」からね
532氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:06:33 ID:???
「(イ)>>530」君の見解は妥当ではないよ。なぜなら「(ホ)択一答練解説取る時点で負組だ」からね
533氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:37:37 ID:???
金をケチって今年は解説取らなかったんだが
やっぱり解説も取っておけばよかったと後悔
534氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:52:45 ID:wB8lXwRB
前回36
今回30

死にたい・・・
535氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:31:59 ID:???
>>534
過去問で正当率99パーセントにすることを目指せ。そうすれば合推に届くと思う。
536氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:03:35 ID:???
534さま
私も初受験のときは三月になっても32とか34とかとっていたよ(合推−12とか)。
でもその年に択一は通ったよ。
今年も45前後を推移していて焦るけど五月まで諦めずにがんばりましょーよ。
537氏名黙秘:2006/02/28(火) 20:24:58 ID:???
刑法は過去問より、答練と択一問題集にした方がいいと思うよ。
538第59期渉外内定者:2006/02/28(火) 21:40:58 ID:???
オレの見立てによると、今年はこの答練の受講者から、大量の合格者が出る。
539氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:50:11 ID:???
>>533
解説なんていらねーよ。基本書、条文、判例で確認だろ。
540氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:59:58 ID:YtpfTKqS
>>538
見立ての根拠は?
541氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:34:14 ID:???
>>540
この情報源は、最大限守ってあげたい
542氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:40:47 ID:???
しかし>>540、見てください。この一方的な攻撃。この風景を。
>>538の方が見たら、 こんなところに引っ張り出されたらかなわないと感じるのは当然。
543氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:44:02 ID:???
>>542
二番煎じ
544氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:52:00 ID:???
しかし今年の答練風景はすさまじいな。
女の子なんてほとんどいないし、
おっさんばっか。
去年までいた若者達はどこに逝ったんだろ。
ローかなぁ。
545氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:58:20 ID:???
>>543
つまらん奴だ
546氏名黙秘:2006/03/01(水) 04:59:52 ID:???
平均年齢は間違いなく1歳以上上がっていそう。
547氏名黙秘:2006/03/01(水) 05:37:50 ID:???
すんまそん。教えてください。
2回の2-170ページ
再下段右「そして、」からの一文がよくわかりません。
「ので、学生Aの発言の( )にはdが、学生Bの第1発言及び学生Cの発言の( )にはeが入る。」
このように一義的に決めることができるのでしょうか?
548氏名黙秘:2006/03/01(水) 12:40:08 ID:???
>>546
その計算で行くと本試験の択一合格者の平均は三十路超えることになるなw
>>547
なぜ一義的に定まらないと思うのか示してくれないと何とも言えない。
そこまでの発言で成立1人・不成立2人になるからその結論になるって
のが一応の考え方だと思う。
549氏名黙秘:2006/03/01(水) 12:46:25 ID:???
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/chokuzen2006_2/top.html
合格推定点45

これで自分にも少し望みが…
550氏名黙秘:2006/03/01(水) 12:51:41 ID:???
去年もセミナーとってた人いる?
問題集買おうかと思うんだけど、質はどうでした?
551氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:03:57 ID:???
刑法の49と54はともかく45の正答率が低いのが意外。
552氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:09:50 ID:???
45は悪問だな
553氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:26:38 ID:???
>>550
去年の新実践・新直前の質は良かったです。
憲・民については去年の問題がそのまま今年の択一にも役に立ちます。
刑法については本試験の出題予想がかなりしやすく(たとえば、窃盗罪
については保護法益と不法領得意思が交代で、放火罪については既遂時期
と一体性が交代で毎年のようにでる。また、住居侵入罪は数年に一度しか
でない、等)その意味でその年の本試験に出題されそうなところを手厚く
答練でも出題してくるので出題分野・形式を含めて今年の本試験に対応するなら
今年の答練を受けるのがベストだと思います。
過去問と比べたらわかると思いますがセミナーの刑法の択一答練は本試験の平均的な
出題分布からはかなりずれており今年の択一刑法対策を去年の答練の問題だけですますのは
かなり危険だと思います。一方、過去問や去年の答練の問題をする時間がなくても今年の
答練の問題の復習さえすれば刑法の合格点は十分つくと思います。
554氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:46:48 ID:???
>>509
それぐらい十分あり得る。
TACの択一過去問の解説は択一連敗世界記録保持者の松浦晋二郎さんが書いていたという
ぐらいなのだから。
555氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:05:32 ID:???
連敗してるのに解説書けるのか?
解説書いてるのに連敗するのか?
556氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:10:16 ID:???
>>548
丸3の発言者と丸5の発言者が同一人という可能性もあるのではないでしょうか?過去問でもありますよね、そういうことって。
557550:2006/03/01(水) 16:22:10 ID:???
>>553
とても丁寧なレスありがとうございます
感激です
一応オープンをとってます
お互い頑張りましょう
558氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:35:33 ID:???
最初の3行でAとBCに結論が分かれていることがわかる
罪質について3に4が反論し、それに対して5が再反論をしているので、3と5が同じ見解だと分かる。
また、4は独自の可罰性があると主張しているので未遂犯成立説である。

従って、
Aが未遂犯成立説で4
BCが未遂犯不成立説で35(53)だとわかる。

ただ、俺は3と5が同じ学生である可能性を考えてしまったのでこの問題は落とした。
ABCが345で1回ずつ発言するとはどこにも書いてないのだから不適切な出題ではないかと思うのだがどうだろうか。
559氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:00:52 ID:???
>>556>>558
B:自殺は「違法ではある」が〜 と述べている。
Cの発言者:生命は本人だけが「適法に」左右しえる と述べている。

よってB≠Cが確定する。未遂犯成立を認めるのがCだけである以上、
Bが不成立説であることとなる。よってBと同じ見解のCも不成立、
残ったAが成立説をとっていることになる。
560氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:29:31 ID:???
合格経験者平均から類推すると補正が弱まってるのか?
561559の補足:2006/03/01(水) 17:31:32 ID:???
なお全員が制限従属説を前提とすることから、
発言者@とB:自殺の不可罰根拠を(Bは可罰的)違法性ナシに求める
       =本罪の成立時は教唆時OR自殺行為時
発言者A:自殺の不可罰根拠を責任ナシに求める=成立時は自殺行為時

この3説中に教唆時に成立を認めるのは1つしかないので、Cが成立説である
以上「BがB〜Dで一言も話していない成立説である」という可能性はない。
よってやはりBが不成立説であることは確定する。
562氏名黙秘:2006/03/01(水) 17:35:37 ID:???
>>561の2行目の括弧書き 
(Bは可罰的)じゃなくて(Bは可罰的)です。すいません。
563氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:50:05 ID:???
>554
majide!?
564氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:07:31 ID:???
>>563
マジも何も本人がブログで自慢?していたやん。
確か時給1200円だったかな。
565氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:10:15 ID:???
>>564
そのブログkwsk
566氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:48:39 ID:???
16・16・13で45でした。前回同様で変わらず。
合推届いてうれしい。でも刑法難しいね。90分で無理。

普段は0.28mm色ボールペン(3色)とシャーペン使用だけど、
今回はじめて、規定の鉛筆と色鉛筆のみで試した。
色鉛筆は小さい文字が書けないので苦戦するね。
567氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:27:26 ID:???
>>566
問題検討するための筆記用具も鉛筆以外禁止になったの?
568氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:35:17 ID:???
>>567
多分大丈夫だと思うよ。でも、一応、演習のつもり。

試験官によっては、公僕である役人の立場を忘れて、
あたかも大学の教官のごときふるまいをするから。
569氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:49:49 ID:???
あー俺だけかよ。
民法満点取ったの。
570氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:02:56 ID:???
セミナーよさそうだな。
俺はL受けてるんだが、問題は過去の焼き直しだし合推は合格者平均と同じだしorz
571氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:11:28 ID:???
>>569
ケアレス注意
572氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:01:11 ID:???
>>570
セミナーも今年の分布に去年の分布(平均と標準偏差)を重ねてるだけだから、
あんまり意味ないよ。

去年の分布から合格者を4000人と決めて合推出してるだけ。

2年前ぐらいから書いてるけど、公表してる平均の有効数字多すぎ。
有効数字何桁なら統計的に意味のある数字か、多分誰も分かってない。
573氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:09:53 ID:???
ガン無視の雰囲気が怖いんだけどもしかして559・561の考え方って間違ってる?
間違ってたら指摘してくれるとありがたいんだが。
574氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:11:27 ID:???
>>573
俺は納得してお前スゲーと思ったけど
575氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:20:31 ID:???
>>574
返信サンクス。そう言ってもらえると安心して寝れそうです。
576氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:59:08 ID:???
>>572
平均の有効数字ってどういう話?

577氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:00:36 ID:???
>>559
これだね。

>>561
>>発言者@とB:自殺の不可罰根拠を(Bは可罰的)違法性ナシに求める
       =本罪の成立時は教唆時OR自殺行為時

発言者@:自殺の不可罰根拠を違法性ナシに求める
       =本罪の成立時は教唆時
B(Bは可罰的):本罪の成立時は教唆時OR自殺行為時

じゃないの?
578氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:24:49 ID:???
>>576
私文乙

で、あおって終えたいところだけど、セミナには改善してほしいな。
579氏名黙秘:2006/03/02(木) 02:48:16 ID:???
>>577 レスありがとうございます。
可罰的違法性がない場合、その行為は構成要件該当性または違法性がないとされますよね?
ということは可罰的違法性のない正犯を行わせた共犯は制限従属からすると本来不可罰のはずです。
つまり自殺の不可罰根拠を違法性ナシと可罰的違法性ナシどちらに求めても、自殺教唆罪は本来は
不可罰の共犯を独立して処罰する規定であるということには変わりはないのではないでしょうか?
というわけで、発言者@とBを「両者とも違法性を否定し共犯ではなく独立の犯罪類型として処罰する見解」
という意味でまとめて表記しました。また@とBの成立・不成立の結果の差異の根拠はセミナー解答P171に
あるように、同意殺人との均衡を図ったか図らなかったかに求めるものと考えました。
580氏名黙秘:2006/03/02(木) 09:31:32 ID:???
>>579
> 可罰的違法性がない場合、その行為は構成要件該当性または違法性がないとされますよね?

これほんと?
Bは「自殺は違法ではあるが、(b可罰的違法性が認められない)」って言ってるよ。
あなたの見解だと、行為は構成要件該当性がないってことになるけど。
581氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:28:10 ID:???
>>580
違法だが可罰的違法性がない=犯罪とならない
=構成要件該当性、違法性、責任のいずれかの存在が否定される
→この点につき構成要件該当性を否定する見解や違法性を阻却する見解がある
という意味です。自分もこんがらがってきたのでここでやめにしますね。
579で一番言いたかったのは@もBも自殺教唆を独立罪として処罰する
見解ですよってことだったんですが。
582氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:07:08 ID:???
今回が初答練なんですが、択一合格経験者の方々ってこの時期はまだ
あんまり択一の勉強に力入れてなかったりしますか?もしそうなら回が
進むにつれて合推が上がっていくんですかね。
583氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:10:53 ID:???
>>582
今年は先が見えない。
答練会場に行けばわかるが異様な雰囲気だ。
あんまり択一の勉強に力入れてないなんてとても言えなくなるよ。
584氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:32:34 ID:???
確かに、今年は択一答練と同じ教室・時間帯に論文答練(新・旧)やってたりして
何ともいえない気分だ。

>>582
合推は問題次第。
585氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:44:07 ID:???
>>584
どこの田舎でつか?W
586氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:46:50 ID:???
>>585
とある港町w
587氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:34:36 ID:???
>>586
横浜かよっ
588氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:07:48 ID:???
わがひのもとは〜♪
589氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:24:35 ID:???
すいません。
去年この時期の新直って何人くらい受けてたんでしょうか?
やっぱり受験者の絶対数は減ってるのかな。
590氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:16:11 ID:???
>>589
2200人くらい。
591氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:18:23 ID:???
てことは、単純に比較すると
  去年2200人
  今年1786人(前年比マイナス19%)
これを本試験の受験者数に当てはめると
  去年39415人
  今年32000人(前年比マイナス19%)
最終合格者が500人だとすると合格率は1.6%ということになる。
592氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:33:07 ID:???
今日3回目受けてきました。
1回目35 2回目43 3回目47
やっと初めて合推に手が届いたかもしれません。
593氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:02:54 ID:???
>>591
Lecの減少率が凄い。
594氏名黙秘:2006/03/04(土) 05:06:25 ID:nBjbSqGN
3回目のNo.28の1の選択肢が誤ってると決めつけるのはムチャだと思うのですがいかがでしょう?
悪問だと感じました。

ネタバレすみません、一応詳細は控えました。
595氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:47:59 ID:???
>>594
ナカーマ。
解説に、Bを〜(以下自粛)とあるのだけど、そこの解説が欲しかった。
イの肢の判断も出来ないと思う。
自分は条文どおり判断しました。
悪問でしょう。
596氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:50:20 ID:???
あっと、書き込んだ後で解説の意味がやっと分かった。
そういうことか。。どちらにしても分かりにくいですね。
597氏名黙秘:2006/03/04(土) 12:51:05 ID:???
ネタばれスレたてたら?
598氏名黙秘:2006/03/04(土) 18:29:05 ID:???
以下、解禁
599氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:06:48 ID:???
No.28、正答率低そ〜。
600氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:09:51 ID:???
3回目を受けて気になったところ。
No.24の言葉の使い方。抵当権の設定をするのは誰だ?
601氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:32:08 ID:???
1回目 49
2回目 43
3回目 49

これって普通くらい?
602氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:58:52 ID:???
俺は一回目44,二回目48、三回目48。

なかなか50いかないな。
論文試験から半年無勉強で最近就職したから勉強できないせいだ。
寝る間も惜しまねば。
603氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:12:43 ID:???
みんながんがっているな。
俺は一回目54二回目51そして三回目47
めげずにがんばるさ。
604氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:53:52 ID:???
1回目 54
2回目 53
3回目 56

もう択一のインプットは虚しいのでやってません。
ここ数週間はほとんどの時間を会社法と訴訟法につぎ込んでます。
605氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:57:12 ID:???
>>604
受験歴は長いですか?
今年の最終合格をお祈りします。
606604:2006/03/05(日) 23:06:33 ID:???
>>605
論文は何度も落ちてますよ。

ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
607氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:15:56 ID:???
月曜日までネタばれ禁止とか言ってるバカがいるから、ネタばれスレ
たてようか?
ネタばれなしスレで、馴合いながら何を話すのか不思議でならんけど。
608氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:21:46 ID:???
馴れ合うこと自体が目的なんだよ。
さっさとネタバレスレ立てやがれ。
609氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:34:42 ID:???
>>592
残念だけど無理。次回は逝けるのでは。

>>594>>595>>599
おれも間違えたよ。

>>601
2回目悪すぎ。
そんなんじゃ本番首のagesageになるぞ。

>>602
緑色の尿がでるまでやれ。
血尿ぐらいじゃびみょー

>>604
論文の勉強法かえれ
610氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:36:30 ID:???
いつも50問目あたりで脳みそが動かなくなってきます。
それでケアレスミスや読み間違いをしてしまいます。
何かよい方法ないでしょうか。
今日試しにトイレ行ってみましたが駄目でした。
611氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:39:39 ID:???
>>610
50問目あたりが脳みそが動かなくても間違えない問題になるように
問題を選んで解け
612氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:41:53 ID:???
>>610
ケアレスミスをした原因を突き詰めたほうがよいと思う。
寝不足で受けたとか、昼ごはんが良くなかったとか・・・。
613601:2006/03/06(月) 00:43:43 ID:???
>>609
2回目は彼女にふられて悩んでて…
でも1週間でなんとかリカバリーしました
614601:2006/03/06(月) 00:48:11 ID:???
>>610

解く順番を変えてみるのはどうですか?
自分は憲→刑→民の順で解いています
615氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:53:32 ID:???
>>614
刑法を先に解くのって結構いいですよね。
自分も、同じ順番で解いてます。
最後に焦らなくて済むしw

みなさんは、答練でわざと時間を短縮したり、寝不足で受けてみたりしてますか?
3回目でためしに15分遅れで受けてみたら、時間内で解きおわったものの、
45分で解いた憲法は10点でしたorz
616610:2006/03/06(月) 01:10:38 ID:???
解く順番変えてもいつも50問目からガス欠状態です。
50問目までは40問正解してるのに50問以降は5問くらいしか正解しません。
体調が悪くなくても、直前に食事をしても、エネルギーが足りなくなる感じなのです。
617氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:37:15 ID:???
>>616
>50問目までは40問正解してるのに

ここがだめなんじゃん。
みんな後半の方が普通は悪くなるんだよ。
618601:2006/03/06(月) 01:59:01 ID:???
自分の中で急げる科目が民法だから、民法を後にしてもなんとかなることが多く。
刑法は得意だけど絶対に急げないので、刑法が増えた分民法が減ってる感じですね
だいたいいつも憲法60分 刑法100分 民法50分 くらいの割り振りになります
619氏名黙秘:2006/03/06(月) 10:08:41 ID:???
>>617
こっそり筆箱にあめ玉でも入れて途中で食べたらどうだ?

漏れは去年刑法の最初の方で腹が減って集中力が切れた。
そこで比較的簡単な問題をぼろぼろ落とした。
最後の30分で恐るべき挽回を見せて、なんとか合格点までいったよ。
620氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:23:59 ID:???
17/14/12の43でした。合推は46と予想。

異様に疲れた。論文講座受けずに帰ってきてしまった。
621氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:27:28 ID:???
途中猛烈に気が散るモードに入るときあるよな
ああいうときってお前らどうしてる?
622氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:44:10 ID:???
>>604

行詰ヴェテだろ、お前。
今年も論文落ちるぞw

しかもGで
623氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:48:06 ID:???
別人
624氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:55:00 ID:???
あわてすぎっっっwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


625氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:06:50 ID:???
>>624
薄汚い。消えな。
626氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:07:26 ID:???
行詰ヴェテって何?
627氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:24:13 ID:???
>>626

万年論文G落ちの糞ヴェテnk
628氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:25:55 ID:???
本名わかる?
629氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:32:54 ID:???
>>616
結構深刻だよね。腹が減ると問題文だけ目で追うような感じで頭に入ってこないし
考えも浅くなる。
あまり直前に食べると消化に血をとられて眠くなるし。
腹持ちのいい(消化に時間がかかる)餅を食べたりいろいろ試したけど漏れが最終的に
落ち着いたのは少し早めにサンドイッチを腹一杯食べること。時間があくので
眠くならないしたくさん食べるので腹ももつ。
消化の良さ・食べる時間・量でいろいろ試したら。なんか刑法みたいだけど。
630氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:38:48 ID:???
>>629
早めの昼食ってこと?
631氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:57:03 ID:???
601って何者なのか?
632氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:07:01 ID:???
もう歳なんだよ
633氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:13:55 ID:???
なんだっけ、炭水化物だけだと腹減るの早いんだっけ。
少しでも油ものを食べると腹持ちがいいらしいが。
634氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:48:26 ID:???
>>630
そうです。一時半開始なので十二時までにいつもの1.5倍ぐらい食べます。
これだと余裕で最後まで持ちます。
カツサンドとか脂肪分のあるのも食べているので633の言うことは当たっている
気がします。

去年の択一本試験でびっくりしたのは一時十分頃試験会場の教室に入室してきて
机の上にパンと牛乳をひろげて平然とむしゃむしゃと食べ始めたのがいたこと。
本当に驚いた。
635氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:56:30 ID:???
No.30の誤植は訂正入ったからいいけど、
No.7の冗文は何なんだろうと思って、20秒は失った。なんなんだ?
636氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:04:35 ID:???
>>635
kwsk
637氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:25:43 ID:???
No5 ウ 交通事故の「対応」でいいの?
一瞬止まったんだけど・・・
638氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:28:42 ID:???
本当は態様だよな
639氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:37:30 ID:???
そうだよね・・・
つまらないことだけど、対応と態様って同義か考えちゃった・・・
640氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:18:55 ID:???
「対応」は気づかなかった。去年も誤字に気づかなかった。

そんなことだから「閣僚の過半数は衆議院議員」(去年のNo.1)を
すんなり読み飛ばしたのだけど。反省しよう。
641氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:27:57 ID:???
LEC工作員がセミナーに参入ですか?
642氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:30:18 ID:???
今回って前回より簡単?
643氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:44:07 ID:???
>>642
民は簡単だけど、28みたいな悪問もあるから、同じくらい?
刑は前回よりはるかに簡単。
憲は、同じくらいかちょっと簡単か。
64430:2006/03/06(月) 23:44:30 ID:???
3回の難易度ってどうなんだ?
自分は12・17・20(憲民刑)の49。
今期受ければ受けるほど憲の点が落ちていく。マジでヤバイwww

ところでネタバレスレ立ったの?
645氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:47:32 ID:???
646氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:47:42 ID:???
なんかわかるな。
憲法で15超えるのって本試験くらいだ。
647氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:56:12 ID:???
どうにか50台キープしたけど憲法11点。
NO.5から13まで9問連続で間違えたw
前回は9割とれたのにね・・・
648氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:05:17 ID:???
>>647
漏れ今回10・16・16
絶対推定割ってるよ・・・orz
憲法は19・17ときたから油断したかも。
この1週間憲法の勉強0だったし。判例読もう。
649氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:06:39 ID:???
憲法の判例がウザ過ぎるよ(;´・`)細かい判例を問われるとドキッとする
650644:2006/03/07(火) 00:51:13 ID:???
マジで憲はどーしたらいいものやら。。。

もれがネタ振ったから曝すが、
NO.2〜6の5問連続、18〜20の3問連続落とした。

真剣に訊いちまうのもアレだが
判例はやはり百選か?知識は択一六法か?気ばかり焦る・・・
651氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:07:29 ID:???
憲法は何やればいいのかよく分かんない
652氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:26:40 ID:GfoRFIzc
セミナーは毎年一回は逃走罪だすんだよな。
こんなん憶える奴いんの?
チョー意味ね−−
653氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:29:47 ID:???
憲法はセミナーのが一番本試験に似てると思うんだけどなあ。
ま、限度はあるけど。
654氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:32:04 ID:???
>>613
この時期彼女とやばくなるのはほんと辛いね。
択一と彼女・・・思い通りにならない二重苦。
655氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:16:28 ID:???
>>652
加重闘争:
ミ決・キ決・コウ束・器具・ボウ行・キョウ迫・二人以上通謀

ミ村キんコは
器具でオナニークリボっキ
経験二人の大和撫子
656氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:40:49 ID:???
>>652
逃走罪なんて、1回覚えれば楽勝だろ。
657氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:07:46 ID:???
>>650
憲法は人権は百選判例、統治は条文と基本書、
というか過去問での聞かれ方を意識してその部分の基本書読むと、得点が安定する。

それから、憲法でも条文解釈の姿勢を忘れずに論理解釈するつもりで考える。
(これやると、それまでの覚えた知識が無駄になるかも知れないけど)
つまり、憲法が要請しているのか、それとも要請はしていないが許容しているのか、さらには禁止しているのか。
この解釈する際に、その条文の背後にある憲法原理を考えていく。

まだ本番まで時間ある。がんがろうぜ。
658氏名黙秘:2006/03/08(水) 15:31:46 ID:???
ところでみんな、惹っ起具どうしてる?漏れは艶ぴつに転校したけど
659氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:12:18 ID:???
えんぴつしか使えなくなったよね。
660氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:13:37 ID:???
すごい変換だな。
先週はシャーペンで解答しちゃったけど・・
今週は鉛筆持って行くよ。やっぱ本番と同じにしないと。
661氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:19:30 ID:xyB4eUYs
いつもシャーペンだし、これからもシャーペンでいくよ。
マークミスしたことないしね。
662氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:23:14 ID:???
マークミスしたことないから鉛筆じゃなくていいんじゃぁない
マークミスした場合に備えて鉛筆にするんだ
663氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:59:23 ID:???
合推の更新忘れてるな
664氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:20:36 ID:???
>>661
てか、本番ではマークシートの記入はシャーペン禁止。
だから、本番に備えて鉛筆使うか、って話でしょ。
665氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:38:33 ID:???
666氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:13:57 ID:???
30問ってなんかあったの?
667氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:59:52 ID:???
668氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:27:57 ID:???
>>667
訂正は言った問題だね。
委任者と受任者が間違ってた奴。
受けてる途中でいきなり係の人が入ってきたから、何かと思ったな。
669氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:31:49 ID:???
月曜にうけたのに聞いてねーぞ、そんなの
670氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:35:39 ID:???
月曜にうけたけど聞いたぞ、そんなの
問題にも解答にも紙が入ってたし
671氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:11:03 ID:???
月曜のしゅうまい地区ではそんな紙も説明も
いっさいなっしんぐでした
だいたいバイト君が時間通りに来なかったし
672氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:15:49 ID:???
30問、これで見ると100%じゃないんだけど・・・。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/chokuzen2006_3/min.html

セミナーってたまにこういうのあるんだよね・・・
実践5回の60問、マトリックスとその下の順位表の数値が激しく違っててびっくりしたもんな・・・
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/jissen2006_5/matrix.html

どれを信用していいかわからないよ。
673氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:52:04 ID:???
民法No.23関連です。

今年の成川式六法p363の表の帰結で、
24万円ずつ求償できるというのは、マチガイですよね。

悩んでしまった。
674氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:13:33 ID:???
>>672
100.1だから四捨五入すればいいんじゃね?

それとも没問=100にしろってこと?
計算にいれてないけどみんながどう解答したか分かるって点ではこれでいいんじゃ?
むしろ

-- -- -- -- --
-- -- -- -- --

のほうがいいかもね
675氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:20:16 ID:???
>>674
100.1? 正答率は83.2(95.0)になってない?
しかも、グラフはなぜか50%くらいになってるな。

30問の正答率、ここでは100%になってるので、どっちが正しいのかわからない。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/chokuzen2006_3/matrix.html
676氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:33:53 ID:???
>>671
漏れの受けている味噌カツ地区では、だいたい3分前に現れて問題配り出すよ。
始めて受ける人は面食らうだろうな。。

こういうのって、成川に直訴しなきゃ治らないのかな。
677氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:08:52 ID:???
>>675
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/chokuzen2006_3/min.html
こっちは実際にマークされた結果で

http://www.w-seminar.co.jp/shihou/info/chokuzen2006_3/matrix.html
こっちは成績の基礎となるデータだろ
678氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:10:12 ID:???
0.3+0.3+3.9+95.0+0.6+0.0+0.0 =100.1
679氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:11:17 ID:???
漏れの受けてる雪国地区では雪かき終らないと問題配りださないよ。味噌カツ地区の人は面食らうだろうな。。
680氏名黙秘:2006/03/09(木) 03:36:06 ID:???
俺の受けてるお好み焼き地区では、同日時に受ける受講生5人くらい
しかいないから、1分前に問題配りだしても全然問題ないよ。

ちなみに今回の問30の訂正の説明はありましたけど。
681氏名黙秘:2006/03/09(木) 07:16:18 ID:???
>>677
実際にマークされた結果と、成績の基礎となるデータの数値が異なるってのはやっぱ没問ってこと? 
30問以外の数値は同じになってるし・・・。

>>678
>>672の「100じゃない」というのは、解答率の合計の話じゃなくて、

マトリックスのページにある正答率は経験者・未経験者とも100%なのに、
科目別解答率のページで見ると100%じゃなくてそれぞれ83.2%・95.0%になってる

ってこといいたかった。わかりにくくてすまん。
682氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:30:37 ID:???
>671
え、いたの! そうなんだよね。時間ぎりぎりに入ってきて、謝罪もせず配りはじめた。
で、「時間になったので始めて下さい」だと。ふざけるなといいたいね。
683氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:13:48 ID:???
言えばいいじゃない
684氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:50:28 ID:???
みんな、論文の勉強はどうしてる?択一にどっぷり?漏れは択一に不安を感じつつも3月は下三法にも力を入れているけど。
少数派なのかな・・不安になってくるよ。
685氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:36:01 ID:???
すいません。
「受かるべくして受かる」ってどういうことですか?
686氏名黙秘:2006/03/11(土) 15:14:26 ID:???
ネタバレスレ立ったわけでもないのにえらく過疎ってるな
687氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:03:49 ID:???
>684
だいぶ択一が仕上がってきたからそろそろ始めようかと思う。
特に商法に時間を掛けようかと思う。
688氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:14:38 ID:???
4回目民法激易
689氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:32:36 ID:???
>>688
うそ〜、
けっこう難しかったと思ったんだけど…。
時間もけっこうかかってしまったし(泣)
690氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:59:54 ID:???
俺も民法難しかったと思いました。
691688:2006/03/11(土) 23:14:30 ID:???
去年就職して半年勉強してなくて、今年初択一だけど17点だったので
ま、刑法はしんどかったが
692氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:48:45 ID:???
前回よりは全体的にやさしめだな。
合推は48前後かな。
693氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:03:59 ID:???
いかにもとうれんチックで、過去問からのアシがあんまりでてないから、
今回とれても本試験でとれるとはかぎらんぞ。
俺にはかなり難しかった。47。

無職べてより
694氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:25:23 ID:???
早稲田セミナーを語ろう!!
http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1000024141/bbs_plain
695氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:50:06 ID:???
民法は簡単だった。17点
刑法は難しかった。20点
感触と点数が違う。
696氏名黙秘:2006/03/12(日) 08:05:35 ID:???
>693
復習したんですが、ホント過去問でも見たことない知識がたくさんありました。
そういうのはあまり気にしなくてもいいんですね〜。
697氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:02:13 ID:???
解説の講師の人変わってたね。
前の人は修習の準備などで忙しくなったのかな。

それで今回の講師の人が言ってることで少し気になったことがあるので
ちょっと聞いてみます。滅茶苦茶初歩的な質問で申し訳ないです。

講師の人が刑法の問題で表を書くときは問題用紙の表紙の裏に書いていたと
言っていたのですが、みなさん、問題用紙の表紙ははずしてやっています?
今まで気にしたことがなかったので、他の人の行動を見たことがありません
でした。
以前、友人と時間を計って答練してるとき、表紙を止めるホッチキスを
はずした問題用紙を持っていたので聞いたら、余白が多くなるからはずしてる
と言っていました。
確かに、余白は多くなるけど、あのホッチキスはずすのって結構時間かかります
よね?
おれは定規で切ってからホッチキスはそのままでやっているのですが、
みなさんはどうしてます?
698氏名黙秘:2006/03/12(日) 19:23:51 ID:???
>>697
漏れの場合、ホッチキスのところから、ビッ、ビッと破くから、時間かかんないよ。
まるまる一枚あると計算に使いやすい・・・けど、
最近計算に使った試しないな。。
699氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:17:18 ID:???
>>697
自分は、余白が増えるという理由じゃなくて、
切れ端が残ったりするのが嫌なので、破りますね。
>>698同様に、びっと破くから一瞬です。
たまに余白を使用しますが、やっぱりほとんど使いませんね。
700氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:01:14 ID:???
44,48,48と来て、今回,17,17,17の51。
憲法が今年初めて15を超えた。
憲法易だと思う。

明日からまた仕事だ。
欝だ。
また満員電車の中で勉強か〜。
701氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:35:03 ID:???
憲法14ですた。
簡単だったんか。。
702氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:00:17 ID:???
やっぱり簡単だったのか
過去最高点だったからよろこんでたのに
703697:2006/03/12(日) 23:18:32 ID:???
>>698-699
そうですか。たまに表紙を使うくらいですか。
たまに人の問題用紙をみたらたくさん表とか書いてる人いるし、
解説の講師の人も刑法は表を書かないと駄目ですよ。てなこと言ってたから、
やっぱ表書く練習したほうがいいのかと思っています。
あまり表とか書かないので、刑法の問題に時間がかかるんでしょうね。
(いつも時間足りなくて2〜3問できません)
次の答練は表紙外して表書いてみます。

ちなみに、私の友人がホッチキスを外していたのは表などを書くためではなく、
表紙だけを止めてるホッチキスがを外したら、問題用紙を折らずに広げられる
からです。あの間の片面1センチくらい余白が増えるから表とか書きやすい
らしいです。
でも、あのホッチキス外すのに1分以上かかるでしょうから、時間の無駄です
よね・・・
私もまねて外そうとしたら指にホッチキスが刺さったので止めました・・・
本試験で指とか切ったら洒落にならないので。
704氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:27:59 ID:BryFh8S2
難しかった。と思うけど。
705氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:29:01 ID:BryFh8S2
どうせう
706氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:35:00 ID:???
憲法 前回よりちょい易化。
民法 前回よりちょいむずい。
刑法 前回よりむずい。特に前半。
が俺の個人的な感想。合推は変わらずと予想。
707氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:37:45 ID:???
会社やぁめぇてぇええええええ!
708氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:43:51 ID:???
>>703
てか、ホッチキスはずしている奴なんて始めて聞いたよ
709氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:59:20 ID:???
左右に引っ張ると自然と表紙の紙が離れないか?
710698:2006/03/13(月) 00:36:21 ID:???
>>709
漏れそのやり方だ。
ホッチキスを全部外すのは初めて聞いたけど。
711氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:45:11 ID:???
LECとセミナーで迷っているんですが、
LECは模試過去問使い回しで最近の傾向からちょっと外れてるようです

セミナーは本試験にオリジナルなんでしょうか?
本試験に近い作りですか?
712711:2006/03/13(月) 00:46:28 ID:???
変な日本語になったw
713氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:08:44 ID:???
>>710
709は問題用紙の真ん中のページから半分ずつに持って開いて
ホッチキスを外すと言っているんじゃないかな。
君は紙だけ外してるんでしょ。

俺はホッチキス外さないけど、以前答練でホッチキス外している奴を見たよ。
なかなか外れなくて見ているこっちもイライラした記憶がある。
714709:2006/03/13(月) 02:57:47 ID:???
ホチキス止めの週刊誌で言うと、
ちょうど半分のページを開いて逆に負ったりすると、
表紙の紙のホチキス部分が破れて取れるということです。
表紙だけ取れるけれどホチキスは外しません。

というか、択一は余白で足りています。
715713:2006/03/13(月) 03:48:27 ID:???
>>714
そーゆー意味だったの。
>>710
俺が間違えてた。すまんかった(´ヘ`;)
716氏名黙秘:2006/03/13(月) 09:59:46 ID:???
てか、誰か711に答えてやれよ。
漏れは、去年、一昨年オープン受けていて、去年択一初合格したんだけど、
本番との余りの乖離に不安になって、今年はセミナーを受けている。

Lは知らないけれど、セミナーの刑法のが本番の傾向に近いと思うよ。
オープンはかなり、技巧的な問題が多かった希ガ。

予備校の問題は、所詮予備校の問題でしかないけど、今のところ受けた感触では、
それでもセミナーはまあまあじゃないかな。

717氏名黙秘:2006/03/13(月) 10:33:42 ID:???
>>711
たしかに>>716の通り刑法はいい線いってると思う
憲法もまあまあかな
民法は違う気がする(が、Lよりマシ)
基本的にセミナーは去年の本試験の形式をマネて作ってる
例えば、個数問題の数・配置など
718氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:54:07 ID:???
第4回の問10の肢3の解答が「明らかな誤りを含むとはいえない」になっていますが
裁判所法4条は「法律の上での定め」になりませんか?
719氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:34:38 ID:xQvLXN7b
憲法の13問目についてなんですが、二重処罰の否定は13条のどこから
導かれるものなのでしょうか?
720氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:12:21 ID:???
2回も処罰するのは個人の尊厳に反するとかそういう屁理屈だろ
721氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:14:11 ID:???
14 16 15
択一合格経験あり

みんな今回はどうよ
722氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:47:47 ID:???
>>721
14 16 17
いまのところ、2回号水越え。
723氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:47:38 ID:???
14/15/12で41でした。合推は44を予想します。

憲法細かすぎ。違憲判決→内閣送付の話は、
せめて規則にはあるだろうと思ったら、
規則は規則でも「裁判事務処理規則」だった。
個数問題で出すかね。ふつう。
724氏名黙秘:2006/03/14(火) 11:58:09 ID:???
>>723
いや、そういうことじゃなくて、「効力」について定めてないってこと
違憲判決→内閣送付 は処理方法の定めであって「効力」の定めではない
725氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:08:01 ID:???
>>724
了解。効果と効力を読み間違えた。
726氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:16:09 ID:???
727氏名黙秘:2006/03/14(火) 13:26:57 ID:???
>>720
自分も条文からはそこしか可能性はないと思ったのですが
それでいいんですかね?とりあえず13条には二重処罰否定の
意味合いがあるってことは知識として覚えておこうと思います。
返信ありがとうございました。
728氏名黙秘:2006/03/14(火) 13:47:30 ID:???
便利なモノがあるよ。
 ↓
http://www.pen-info.jp/haritorupro.html
729氏名黙秘:2006/03/15(水) 13:30:42 ID:???
730氏名黙秘:2006/03/15(水) 18:44:13 ID:???
そんなもんか?48だと思ったが
731氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:59:06 ID:???
刑法がムズかったからじゃないの?
732氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:09:32 ID:???
刑法の1問目は難問が多いと聞きましたが、そうなんですか。憲法や民法はそうでもないのですか?
733氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:43:37 ID:???
短答の優等生という本がある。
そこに、そのような、41問目は変なのがくる、とか分析されているよ。
読んでなかったら、一読をお勧めします。

今回の合推、思ったより低かったな。46はいくかと思った。
734氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:55:41 ID:???
読んでみます。ありがとうございました。
735氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:32:58 ID:???
去年に比べると受験者400人くらい減ってるね
2005年度 択一合格答練会 新直前 実施結果
でぐぐって上から2番目に去年の第6回のキャッシュが残ってる
736氏名黙秘:2006/03/18(土) 01:45:49 ID:???
なんでこんなに下がるんだw

737氏名黙秘:2006/03/18(土) 13:28:15 ID:???
ついに金曜受験組が一言もしゃべらなくなったな
738氏名黙秘 :2006/03/18(土) 14:00:18 ID:???


                  ( ⌒)      ∩_ _ 資格ナシ゚!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  職歴ナシ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    スキルナシ゚!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
            我ら一流企業法務の卵。
             紳士ダメでも
            超エリートに変わりナシ!!

新卒よかかってこい!




739氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:13:54 ID:???
>>737

金曜受ける香具師が減ってきているしな。

740氏名黙秘:2006/03/18(土) 15:22:51 ID:???
オープンスレ見たがあっちは難しいって意見が多いな。
セミナーでも推定41点くらいの難問を出して欲しいと
思う今日この頃。
741氏名黙秘:2006/03/18(土) 15:40:58 ID:???
予備校が出す難問などいらん
もっと基礎的問題を希望
742氏名黙秘:2006/03/18(土) 15:43:38 ID:???
>>740
俺はオープンすれからこっちに来たものですけど、セミナーの問題が本試験に近いなら
それである程度取れてればいいと思う。
辰巳は乖離してるとかなんとか言われてて不安ですよ(汗)
難しい問題とはいえ合格者経験者が50%取れない問題って意味ないだろうしさ。
743氏名黙秘:2006/03/18(土) 16:07:52 ID:???
>>740

漏れオープソも受けてるが
オープソも糞簡単
744氏名黙秘:2006/03/18(土) 19:49:55 ID:???
第5回の難易度は普通くらい?
745氏名黙秘:2006/03/18(土) 20:28:56 ID:???
>>744
憲法→やや難
民法→やや難
刑法→普通
ってことで、やや難ってとこかな。
746氏名:2006/03/18(土) 22:07:21 ID:44rSQ6l9
3分で解けない問題=理解不足というのは 間違いでしょうか。
747氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:37:57 ID:???
>>746
科目・問題形式によるだお
748氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:23:28 ID:???
>>745
今回が第4回よりもはるかに簡単だと思った自分は変なのでしょうか
749氏名黙秘:2006/03/19(日) 01:08:59 ID:???
>>743
オープソは受験生のレベルが低すぎるよな。
750氏名黙秘:2006/03/19(日) 01:23:14 ID:???
今年はどこの択一答練スレでも受験生のレベルが低いんじゃまいかと心配してるよな。
751氏名黙秘:2006/03/19(日) 02:20:12 ID:???
>>750

金使う択一常勝ヴェテが去年論文まで通ったからだろ。
今年は択一に関しては激戦にはならないとおもう
752氏名黙秘:2006/03/19(日) 07:39:10 ID:???
それはむしろ新司法試験対策の未収のせい。
厨房があつまる伊藤塾で顕著。

http://www.itojuku.co.jp/student/shihou/2005taku/pdf/05_moshi01_soutokuten.pdf
3人に一人が30点以下。
ベテが云々のレベルを超えた低レベルぶり。
753氏名黙秘:2006/03/19(日) 08:04:47 ID:???
>>752
塾の答練は基礎の講座とパックになってるから、去年4月に勉強始めたばかりの人も受けてる
だから低レベルは仕方ないんじゃね
754氏名黙秘:2006/03/19(日) 08:07:02 ID:???
と思ったけど、セミナーだって3人に1人が30点以下じゃん
俺釣られた?
755氏名黙秘:2006/03/19(日) 08:10:43 ID:???
>>754
伊藤塾の基礎激減は周知の通り。
だって新規参入は直接ロー行くし。
セミナーもレベル低下してるのはやはり未収の影響だとおもうけどな。
756氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:04:43 ID:???
憲法:やや難化−最初のページの問題たちを見て一瞬固まる。
民法:やや難化−自分のあやふやな知識では2択にまでしか
           しぼれない問題が多かった。
刑法:易化−全体的に素直な問題だったと思う。
ゴウスイは45と予想。あと初めて表紙をはずして使ってみたが
見直しで1問間違えに気付けた。これからもやろうと思う。
757氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:14:08 ID:???
今日昼に受けたが(東京)、始まりとともに一斉にみんな破りだしたんだが・・。
みんな、2chみてるの?って思うくらいいきなりだった。
でも、3月も半ばになって、結構気合が入ってきてる感じだ。
2分くらいその空気に飲まれてしまった。

11,15,15の41だ。ヤバス・・。
758氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:11:00 ID:???
表紙ってなんで破くの
759氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:13:06 ID:???
憲:激難
民:普通
刑:やや易
だと思ったんだけど、憲法そんなでもなかった?
760氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:53:41 ID:???
>>759
取れない問題と取らなきゃダメな問題がはっきりしてたと思った。
にしても憲法の16点の壁は果てしなく高いな…。いまだに最高15点だ。
761氏名黙秘:2006/03/19(日) 20:13:38 ID:???
>>760
('A`)人('A`)ナカーマ
もはや憲法16点より民刑40点の方が可能性あるよなorz
762氏名黙秘:2006/03/19(日) 20:43:44 ID:???
憲法:初めの3問分からず。案の定全滅。
民法:盲点を付いたいやらしい問題が目立つ。
刑法:簡単とは言えないが難しいとも言えない。
14 16 18の48点やった。
合推は45前後かな。
763氏名黙秘:2006/03/19(日) 22:22:24 ID:???
>>752
作成日が2005年の11月の奴は比較にならんだろw
764氏名黙秘:2006/03/19(日) 22:23:41 ID:???
>>758
表紙ってなんで破くのって
何を使って破るかを聞いてるの?
それとも、破る理由を聞いてるの?
765氏名黙秘:2006/03/19(日) 22:53:13 ID:???
15 15 17の47点でした。刑法解くのが遅い自分は今回民法を無理矢理35分で終わらせた。
766氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:12:51 ID:???
12,16,15の43...
今週仕事忙しかったからか...

大丈夫か、俺...
767氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:48:10 ID:???
今回簡単だろ。
768氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:31:12 ID:???
13 18 18
憲法がどんどん下がってゆく・・・
769氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:32:27 ID:???
ネタバレもちょっとあるんだが、
57問目なんだが、イとエで、作成者と名義人の定義が一緒なのだがいいのか?
作成者は文書を表示させた意思の主体じゃないのか?
ベテの俺でもこんな定義はきいたことない。

今回は憲法激ムズ、民法やや易、刑法激易。
ごうすいは憲法のせいで45だな。762に同意。
770氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:39:19 ID:???
それはちょっと低い気がする。
刑法が簡単だと結構上がるよ。
憲法はもとから20点とか運が良くなきゃ狙えないが今回の刑法はありえる。
771氏名黙秘:2006/03/20(月) 08:10:18 ID:???
48を予想。
772氏名黙秘:2006/03/20(月) 09:49:09 ID:???
>>756
>あと初めて表紙をはずして使ってみたが
>見直しで1問間違えに気付けた。

(゚Д゚ )ハァ?
おまえ論文底Gだろ?
773氏名黙秘:2006/03/20(月) 11:17:04 ID:???
>>772
何が気に障ったのかわからないが今回初受験。
774氏名黙秘:2006/03/20(月) 12:35:42 ID:???
>>セミナー様
準事務管理がうざいです
本試験で一回も出てないので、そんなに頻繁に出さなくて結構です
775氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:25:54 ID:???
今までは模試くらいで答練というのを受けたことがなく、
今年初めて毎週連続で受ける答練というものを受けてみたのですが、
5週も続きますと問題用紙と解説用紙だけでも結構邪魔になりますね。
今まで模試とかだと10回分も溜まらなかったので気にしてなかった
ですけど、みなさん答練の解説用紙とかきちんと整理してます?
あまりにもごちゃごちゃしてきたので整理したいのですが、
使いやすくまとめるにはどうしたらいいでしょう。
おすすめがあれば教えてください。

・ファイルにまとめる←1回分ずつだとファイルだけでかさばるのが難点。
・ファイルの表紙がなくてリングだけの留め具でまとめる←コンパクトだが結構高い
・紐やリング状ではない留め具でまとめる←開いて使えないから使い勝手が悪い。
・そのまま放置←バラバラになったりする・・・

他にも良い方法があれば教えてください。
776氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:37:59 ID:???
先取特権と根抵当権は捨てようという考えは危険ですか?
777氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:40:09 ID:???
>>775
俺は捨ててる。間違った問題は解説読んで、そしたら捨てる。
778氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:55:45 ID:???
>>775
おれは几帳面なので百均でたくさんファイル買ってきてまとめてる。
二回分を一ファイルに入れ、間違えたもの及び間違えそうなものは
別のファイルにまとめて、あとで確認してる。
ちなみに、前年度分までは試験後の暇な時期に分野別にファイリングしてる。
結構面倒臭そうだけど、時間があるときは意外と楽しい。
(こんな事しか楽しみがないので・・・)
でも、普通に放置してる若しくは捨ててる人の方が多いのではないかな。
779氏名黙秘:2006/03/20(月) 17:03:15 ID:???
択一過去問も約一年放置してるからまずいと思うのですが、
事情あって会社法とやらを全くやってなくて・・・
択一後に初めて会社法を見るというのもまずいだろうし・・・
会社法を捨てて(択一後に回して)択一過去問にいくべきか迷ってます。
みなさんもう択一に向け臨戦態勢に入ってますか?

前回51 今回もたぶん51
答練受けるの三回目だから答練慣れしてるのではないかて不安です。
780氏名黙秘:2006/03/20(月) 17:17:28 ID:???
17 17 19の53だった。今回易化した?
781氏名黙秘:2006/03/20(月) 18:27:41 ID:???
>>774
準事務管理は簡単ジャマイカ。
ウザさでいえば先取特権の順位の方が余程うざい
782氏名黙秘:2006/03/20(月) 18:53:15 ID:???
16/13/18で47でした。合推は48を予想します。

民法できなかったけど、No32は良問。
783氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:02:58 ID:CXjZemXg
>>779
自慢君、うざいから消えて
784氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:04:13 ID:???
憲法7点でした。ほんとうにありがとうございました。
785氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:17:01 ID:???
>>783
悔しかったら努力しろw
786氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:32:57 ID:???
>>781
単なるウザさでいえばそうだね
だけど先取順位は過去に出ているので覚えれば点になる
準は覚えても点にならん
よってセミナは1問分のお金を返せ
787779:2006/03/20(月) 19:41:07 ID:???
そんなつもりなくて
ただみなさんが択一一色モードに入ってるのか(つまり択一過去問やるべきか)会社法やったりしていいのか知りたかっただけなんです。
書き方や言葉づかいが悪かったんですかね・・・
不快感をおぼえた方もいらっしゃるようなので消えます・・・
ごめんなさい。
788氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:56:55 ID:???
>>787
消える必要ないぞ。お互いがんばろう
789氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:01:29 ID:???
あと、択一後に会社法を始めるんじゃ天才じゃない限り絶対に間に合わないから、会社法も平行してやるしかないと思うぞ
択一合格に固有の利益があるなら話は別だけどね
790氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:34:13 ID:???
セミナーの刑法はいいね 辰巳はちとひねりが過ぎる感じだけど
こっちは本試験により近い感じがする 
791氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:09:16 ID:???
セミナーの刑法は易し過ぎて慣れてしまうと過去問や本試験に対応できないと友人が話していました。
あくまで昨年の話ですけど。
792氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:21:35 ID:???
俺たちが模試の1点の違いで右往左往してるときに、ロクに努力もしないで
国会議員になれたこの男は、議員の委員会をさぼったり、ストーカーまがいに
女を追いまわしている。ふざけんな。

太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd

2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
 14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
793氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:36:37 ID:???
刑法はもう少し難しくてもいいな。
おれ今年は毎回18点以上だ
794氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:18:01 ID:???
>>793
個別科目自慢は、経験則上、他教科ひどいのですが、きちんと取れてる?
刑法は時間をかければ簡単。その時間を確保するのが難しい。
795793:2006/03/21(火) 00:23:28 ID:???
今回は17 17 19だったけどいつもは13 13 18くらいだ。
やべーと思って肢別民法を復習したら急に上がって驚いたよ
796氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:41:11 ID:???
>>795
民法17はすごいね。おそらく刑法19より順位・偏差値で上に出ると思う。

さて、
53なら、成績優秀者一覧で、たぶん特定できる。実害はないと思うけど。
797氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:58:45 ID:???
憲法のNo.1のEって、詐欺にあったような問題だと思わなかった?最判は口頭弁論とかいらない例外があることをいてるわけなのでEだけの部分を抜書きされたら間違うよね。
みんなどう思う。それとも俺がまだ甘いのかな?これを正しく判断して正解した人の意見が聞きたいな・・。
798氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:02:50 ID:???
>>797
俺も問1のEだけ「合致しない」にしてしまった。
肢4の方が解答者多い悪寒
799氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:05:52 ID:???
16・16・16だった
800氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:08:18 ID:???
>>797-798
同じく。4を選択した。
801氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:11:42 ID:???
第5回問1アンケートをとります。
何番にマークしたか書いて下さい。

ではどうぞ。
802氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:16:34 ID:???
>>797-799
やっぱり?同じく4ですw
803氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:27:59 ID:???
おれ3をマークしたから論外だけどEにだまされたから仲間に入れてくれ
804氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:48:04 ID:???
自分もEを自信もって×にして肢4でした。
805氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:51:21 ID:???
自分は5をマーク。
ああいう風に言いつつも覆すってパターンだと思ったから一応Eも○に出来た。自信なかったが。
806氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:52:35 ID:???
>>803
俺も3よ。
もちろんEに騙されました。
807氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:54:04 ID:???
>>805
私にプレッシャーをかけるパイロットとは、一体何者なんだ!?
808氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:04:54 ID:???
>>805

素直にすごい
809氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:21:11 ID:???
ついでに言うけど、No.2のイってみんな間違えるよね。B説も解職ってはっきり書いてるやんか・・
810氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:26:54 ID:???
>>809
その批判を解決するための修正がB説だから誤りだと俺は判断した。
811氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:27:19 ID:???
>>809
それはおまえだけ。
812氏名黙秘:2006/03/21(火) 03:44:56 ID:???
自己採点で38点でした…いまから頑張ればなんとかなりますか?
813氏名黙秘:2006/03/21(火) 04:02:23 ID:???
>>801
4
814氏名黙秘:2006/03/21(火) 05:43:27 ID:???
憲法No17のイの答えが納得いかないのは僕だけ?
815氏名黙秘:2006/03/21(火) 06:01:48 ID:???
おまえだけ
816氏名黙秘:2006/03/21(火) 09:53:45 ID:???
>>790
セミナーの刑法は大塚の刑法総論・各論の思考方法というWから出版された本を読むとそのまま出ていて解き易いという噂でしたが、今はどうなんでしょ?
817氏名黙秘:2006/03/21(火) 10:29:29 ID:???
>>801
漏れも同じ理由で4。

>>809
それはひっかからん。
818氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:03:25 ID:???
仲間いっぱいだな。
漏れも4にしたw
誰か、設問Eの文の「また」の意味の解説キボンヌ…
819氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:14:15 ID:???
皆4かよw俺達テラダメス
820氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:15:09 ID:???
おとなしく原文あたった方がいいと思われ。
821氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:21:49 ID:???
>>816
そのまま出てるかはともかく良書なのは間違いない。Wだから結果無価値寄り
822氏名黙秘:2006/03/21(火) 14:16:56 ID:???
>>818
なにがわからないんだ?
823氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:09:26 ID:???
私は月曜日の昼に受けていますが
皆さんはいつ択一答練を受けていますか!???
824氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:54:48 ID:???
>>823 自分は日曜の昼。

不動産侵奪罪の解答についてなんだが、P166のEの説明文1行目
「法律的支配の侵害も含まれるから」って誤植だよな?その後の
説明と矛盾してる気がするんだが。
825氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:55:20 ID:???
処理されました〜
826氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:56:44 ID:???
脳内の処理回路ができた

原則男性くず

例外結婚までの間柄
827氏名黙秘:2006/03/21(火) 16:39:00 ID:???
>>814
「誤っているもの」といえるかは、確かに疑問。
論文の答案なら、イのように書くと思う。

「付すことができない」でなく
「付すことができると解する余地はない」という問題文だとよかった。
828氏名黙秘:2006/03/21(火) 17:36:10 ID:???
疑義問多いな








いつものことだが
829氏名黙秘:2006/03/21(火) 18:23:21 ID:???
前田大先生が客観的帰属論に改説しますた
830氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:34:47 ID:???
1問目の正答率は、このスレでは10%となりました
831氏名黙秘:2006/03/21(火) 21:14:13 ID:???
数えたのか
832氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:11:46 ID:???
みんな、肢きりで迷ったとき、何かとっておきの方法なり、基準なりを用意してるひといる?
805のひとはすごいと思うけど、本番でもEを○にする勇気ある?
833氏名黙秘:2006/03/22(水) 01:26:17 ID:???
憲法個数なんてどうやって正解するかよりも、いかに早く終わらせるかでしょ。
834氏名黙秘:2006/03/22(水) 01:35:56 ID:???
個数問題で「ルソー」とか単語が見えたら、速攻で流す。

多分モンテスキューだろうとは思ったが、
ルソーの全著作物を見てるわけでないし、
それらしきことを言ってるかもしれないと思うとお手上げ。
835氏名黙秘:2006/03/22(水) 02:05:21 ID:???
権力分立モンテスキュー法の精神
高校生でも知ってるぞ
836氏名黙秘:2006/03/22(水) 02:09:24 ID:???
高校生向けの単純化された知識では正誤判定できない。
837氏名黙秘:2006/03/22(水) 02:17:08 ID:???
WBC日本代表優勝パレードでの不思議な出来事

試合終了寸前までは明らかに観客席には人はまだ大勢いた。
だが、日本チームの優勝が決定するや否やあっという間に多くの
観客は帰っていった。
残っているのは僅かな日本人だけのようだった。
余りの観客の引きに中継するカメラも焦ったのか、万歳する少数の
日本人を捉えて無理やり画面に入れ、感動シーンを演出するのに必死
なのがよくわかった。例えば、王監督の勝利インタビューでのアングルなど。
他にも、イチローのインタビューシーンに、強烈な光を放つ照明橙を
背後に入れることで、あえて逆光にしてガラガラのスタジアムを写りにくく
しているようだった。

果たして、世界は日本の世界一を認めたのだろうか…。
少なくとも、サンチエゴの観客の態度は、優勝チームに対する惜しみない
賞賛とは程遠いものであった。
838氏名黙秘:2006/03/22(水) 03:08:20 ID:???
WBC日本代表優勝パレードでの不思議な出来事

試合終了寸前までは明らかに観客席には人はまだ大勢いた。
だが、日本チームの優勝が決定するや否やあっという間に多くの
観客は帰っていった。
残っているのは僅かな日本人だけのようだった。
余りの観客の引きに中継するカメラも焦ったのか、万歳する少数の
日本人を捉えて無理やり画面に入れ、感動シーンを演出するのに必死
なのがよくわかった。例えば、王監督の勝利インタビューでのアングルなど。
他にも、イチローのインタビューシーンに、強烈な光を放つ照明橙を
背後に入れることで、あえて逆光にしてガラガラのスタジアムを写りにくく
しているようだった。

果たして、世界は日本の世界一を認めたのだろうか…。
少なくとも、サンチエゴの観客の態度は、優勝チームに対する惜しみない
賞賛とは程遠いものであった。
839氏名黙秘:2006/03/22(水) 03:12:11 ID:???
日本が勝とうが負けようが、アメリカが負けた時点でWBCに対する注目
度は低かった。大学バスケの中継試合数の方が多かったくらいだからな。
もはや、あの試合で世界一が決まるという認識は、サンティエゴのみならず
全米にも皆無。単に日本というごく一部の地域だけで大騒ぎしてるだけ
のことになってしまった。
840氏名黙秘:2006/03/22(水) 03:41:12 ID:???
うざい
841氏名黙秘:2006/03/22(水) 07:30:43 ID:???
:
842氏名黙秘:2006/03/22(水) 11:44:12 ID:???
843氏名黙秘:2006/03/22(水) 12:38:17 ID:???
No.1の正答率、合格経験者で14.5%だって。
844氏名黙秘:2006/03/22(水) 12:50:20 ID:???
問1みたいなのが予備校択一の害悪の典型例だな
どーゆー方向で勉強させたいのか意図がさっぱりわからん
・・・意図なんてねーか、、、
845氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:19:37 ID:???
でたらめに塗っても12点くらいは取れる計算になると思うんだけど
5点とかの人っていうのはあえて外しまくってるの?
846氏名黙秘:2006/03/22(水) 14:31:43 ID:???
>>845
本当は55点か。実力者じゃねーかw
847氏名黙秘:2006/03/22(水) 14:40:03 ID:???
答練の平均点を下げ周りを油断させるための工作だな
848氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:45:19 ID:???
よく見たらNO1の正答率は合格未経験者が勝ってるww
849氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:47:42 ID:???
よく見つけたなW
真面目に勉強してる奴が間違うとは悪問もいいところじゃないか
850氏名黙秘:2006/03/22(水) 17:00:39 ID:???
合推もう少し低いかと思ったんですが民法が自分の予想より
全然高かったです。あの程度は合格経験者の方々にとっては
易問なんですね。。。
851氏名黙秘:2006/03/22(水) 17:28:33 ID:???
民刑の平均点がやけに高いな
852氏名黙秘:2006/03/22(水) 17:38:08 ID:???
民法、難しかったですか?
前回は知らない肢ばっかりだったけど、今回のは普通に過去問から出てたような。
前回のは生きた心地しなかったよ・・
853氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:00:45 ID:???
>>845
時間が足りなくて10問ぐらいしか解き終わらないんじゃないか?
854氏名黙秘:2006/03/22(水) 21:17:37 ID:???
>>848
去年の本試験40問もそうだったよ。
本試験にも悪問はでる。
855氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:10:00 ID:???
>>854
法務省の方ですか?
856氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:26:26 ID:???
去年のあれは悪問どころじゃないだろ
無効問だよ
857氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:34:18 ID:???
>>845
あるいは、ちゃんとマークできてないとか。
「悪い例」みたいにさ。
858氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:56:33 ID:???
本試験でも、誤植や意味のワカンネ問題が出るから、
予備校の悪問ごときでおたおたしてられない。
859氏名黙秘:2006/03/23(木) 00:06:13 ID:???
危機管理能力を試されてると解釈しておこう
860氏名黙秘:2006/03/23(木) 01:21:55 ID:???
正答率見ると、No17も悪問だったか。

悪問とは意味が違うけど、No60は愚問だね。作題者は作問料を返上すべき。
861氏名黙秘:2006/03/23(木) 01:28:18 ID:???
>>860
最後は簡単な問題という本試験を忠実に再現したんだろ
862氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:00:32 ID:???
問60を落とす奴もいるんだなあ
解き終わらなくて適当にマークしたとかか?
863氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:12:19 ID:???
あしきりで迷ったとき、どちらを選択したら大ブーイングが巻き起こるか考えて、そのほうの選択をしなければ
正解しなくても傷は浅くてすむんじゃないやろか?No.1でそう思った。
864350272008057839:2006/03/23(木) 02:15:47 ID:7UXiwD2A
テスト
865氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:25:54 ID:???
だよな。他の奴が選びそうな方を選ぶことにしてる
866氏名黙秘:2006/03/23(木) 04:34:58 ID:???
867氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:02:16 ID:???
すいません
択一答練を今から受ける事はできますか?
868氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:22:44 ID:???
>>867
受けられるよ。頑張って!
869氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:12:42 ID:???
ありがとうございます
がんばります!
870氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:18:11 ID:???
871氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:22:31 ID:???
No.12のE、「遅延の期間のみから判断して」を見落として○にしてしまった('A`)
何とか語薄い乗ったからいいけど本試験じゃこういうの致命傷になりそうだな。気をつけないと。
ABの最新判例なんて知らなくても解けるんだよなこれ。
872氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:19:59 ID:???
すみません
ちょっと質問があります
Wの択一刑法は本試験と少しずれているような気がするのは私だけでしょうか?

確かに形式とかは他のとーれんとくらべて本試験そっくりなのですが、
例えば、ABC君の会話形式の問題で、

本試験であれば、
A君「少数説」だ!
B君いやそれはだめだ!「有力説」がいいよ!
C君いやそれもだめだ!「判例・通説」なのだよ!
ってかんじが多いですが、

Wは
A君「少数説」だ!
B君いやそれはだめだ!「判例・通説」がいいよ!
C君いやそれもだめだ!「有力説(もしくは聞いたことない説)」なのだよ!
ってかんじが多いような気がするのですが
気のせいでしょうか?
873氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:29:20 ID:???
>>872
最後に判例が来るとは限らないからわざとやってるのでは?
最後に判例が来るなら誰でも処理できるわけだし
874氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:35:55 ID:???
>>872
先入観を持つなっていう忠告みたいなもんだと。
自分も今までの問題でいくつかとまどったやつがあった。
キセル乗車で最後に〆の批判をしてるのが詐欺罪不成立説だったり。
875氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:44:54 ID:???
>>872
セミナーに限らず、予備校の問題なんてそんなもん。
あくまで、論理の流れを聞いているのだから、>>874の言うとおり、先入観を持つなということだ。
876氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:29:08 ID:???
>>873>>874>>875
回答ありがとう

先入観をもたずに解答する訓練、と思えばいいようですね
判例が最後だと決め打つのが時間短縮にはもってこいなのですけどねー(わらい
877氏名黙秘:2006/03/25(土) 14:29:48 ID:???
時間が無いときはそれもアリかもね。
878氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:33:08 ID:???
いつも他の予備校の択一スレより下がってるがもしかして
受験者一番少ないのか?
879氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:56:57 ID:???
>>878
ネタばれを嫌う香具師がいるので過疎ってるだけ
880氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:26:39 ID:???
>>879
レスthx。そして月曜には金土日で終わった人で書き込まない人が
いてさらに過疎るか。悪循環だな。
881氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:09:30 ID:???
今回(6回)はどうでしたか?
個人的には
憲法普通、民法易、刑法普通みたいな感じがするんですが。
882氏名黙秘:2006/03/26(日) 18:52:55 ID:???
憲法14、民法20、刑法14の48。
今週仕事やプライベートで色々あったから、
こんなもんと諦める。

ただ民法は簡単すぎると思う。
酷い。
883氏名黙秘:2006/03/26(日) 21:32:20 ID:???
憲法14 民法17 刑法16の47。
今週は丸二日勉強もせず遊んでしまったから
こんなもんと諦める。

来週は気持ちを入れ替えて再び50点台目指す。
884氏名黙秘:2006/03/26(日) 21:51:36 ID:???
13、14、18の45でした。
憲法は最近判例しか読んでなかったので統治の知識復習をしなきゃだめ
と痛感しました。にしても民法が終わってる(´・ω・`)
885氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:39:25 ID:???
No.28のイってXにしなかった?おれはウもXなのであとは見ずに3にマークして失点してしまった。イってそんなに有名な批判なんかナァ?迷わず後説への批判だと思ってしまったのだけどどうよ?
886氏名黙秘:2006/03/27(月) 00:27:36 ID:???
なんかおまえらいっつも自分が出来ないことを仕事のせいとか
どうたらうだうだ理由つけてるのな。
バカみたい、っていうか
ホームラン級のバカだな。
887氏名黙秘:2006/03/27(月) 01:06:48 ID:???
>>885
No.28のイってXにしなかった
別に普通

>>886
まあそんなもんだよ
後半はネタだら
888氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:21:57 ID:???
ほお
889氏名黙秘:2006/03/27(月) 14:05:03 ID:???
今回は前回より簡単だった?
890氏名黙秘:2006/03/27(月) 14:51:23 ID:DtNcnzul
俺、今回難しいと思ったんだが…。
本番みたいな感覚で、刑法の途中でパニくりそうになったし。
民法も悩ましい肢が多く、なかなか自信もって切れなかった。点つけたらそんなに悪くなかったけど。
891氏名黙秘:2006/03/27(月) 17:18:23 ID:???
今回は難しかったと思う。憲法の文章量が多く時間が圧迫されたこと、民法で細かい知識で決める肢が多かったことによる。
892氏名黙秘:2006/03/27(月) 17:31:27 ID:???
ネタバレありにしようよ

文句言う奴は見なければいい
893氏名黙秘:2006/03/27(月) 17:51:42 ID:???
自分も今回刑法パニクった。苦手な論点多かったせいかな。
894氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:39:44 ID:???
刑法余裕だろ
895氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:44:43 ID:???
論点は余裕でも問題のつくりが面倒だから
点数になりにくいだけだよ
896氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:27:42 ID:???
先にやった刑法で2時間つかっちゃったよ。かなりペースを崩された
897氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:49:08 ID:???
セミナーのはオープンと違って鍵が見つけにくい
898氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:50:30 ID:???
そう?
でも合格推定たかいから
たいしたことないと思う

例年から考えると
899氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:52:58 ID:???
毎度毎年のことですが
死んでますw
どうすんべかな〜 対応不能 さじ投げますた
900氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:13:32 ID:???
>>899
考える肢を潰して民法の底上げを図れ
901氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:31:06 ID:???
16/15/16で47でした。合推は46を予想します。

No27とか良問。
考えれば誰でも出来るけど、3分30秒では難しい。
902氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:10:39 ID:???
27は過去問でそっくりなのが出てるぞ
903氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:15:04 ID:???
27ってどんなのだっけ?
904氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:16:25 ID:???
物権的請求権は行為請求権か受忍請求権か
905氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:29:09 ID:???
27って1分で解けると思うけど・・・
学説は4つあるけど、甲・乙だけ検討すれば(アとエ)、消去法で答えでるから。
事例U・Vも何の意味もないし。
906氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:32:24 ID:???
>学説は4つあるけど、甲・乙だけ検討すれば(アとエ)、消去法で答えでるから。

予備校問題でそんなことやってると、本試験で死ぬぞ。
907氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:35:40 ID:???
俺もアとエしか検討しないで解けた
908905:2006/03/27(月) 21:37:12 ID:???
>>906
それは分かってるんだが、それで答えが出るんだから仕方ない。
この手の問題なら、普通は丙・丁の検討が必要になってくるはずなんだけどなぁ・・・
909氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:47:20 ID:???
肢の組み合わせがアフォだったでFA?
910氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:02:09 ID:???
>>909
結局はそういうことではないかと。
学説・事例を殺してるし。
911氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:21:41 ID:???
>>909
いかに早く正確に解くかを常に考えながら問題をといてれば、本問では必然的にアとエを先に検討することになる
それに気づかない人のほうが100倍アフォ

学説・事例なんかは復習で見ればいいだけ
肢の並べ方については本問はりょうもん
912氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:23:43 ID:???
アを検討したあとみんな真面目にイを検討したのか?

俺はアの結果で1と2が消えたから先にエを検討したら答えが出てしまったのだが…
913氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:26:32 ID:???
914氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:30:15 ID:???
>>911

そういうことやってるから藻前はいつまでたっても択一だけで
最終合格できないんだろうなw
毎年法文集めてタワーでも作ってろw


915氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:34:22 ID:???
>>899
毎度毎年?
元々向いてないんだよ。
916氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:42:06 ID:???
>>912
漏れも、ア→エの順で検討して答え出たから、一応確認のためざっとウとオを検討した。
いずれにしても、イは見てないな。
917912:2006/03/27(月) 22:44:16 ID:???
>>916
俺も普段だったら確かめもしたと思う。
今回は刑法で時間を食ったから(いつも刑→民→憲の順で解いている)
アとエしか見なかった
918氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:51:00 ID:???
>>917
確かに今回刑法で時間かかったから、民法も時間おしてた。
(漏れは憲→刑→民の順)
No.27の論点は久しぶりだったから、いちお確認取っただけ。
余りにあっさり解けて拍子抜けという事も手伝ったかも。
919氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:51:35 ID:???
>>914
まだ受験2回目なんだが。
タクイツうかってからほざけ
それとWとかキモイから、おっさん。
920氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:54:44 ID:???
みんな憲民刑の順で解いてるんじゃなかったのか…
みんなどういう順番で解いてる?あとメリットとかデメリットとかあったら語って
921918:2006/03/27(月) 23:02:11 ID:???
>>920
憲法は水物なんで、最初に手をつけて難易度を確かめておく。
大抵の人間が一番最初に手をつけるだろうから、簡単だったら水をあけられないように、
難しかったら、民・刑で挽回できるように。
刑法は落ち着いて解けば、高得点がとれるので早めに解く。
民法は時間無くても何とか解けるので、一番最後。
922氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:03:12 ID:???
僕は、刑憲民です。
民法は時間がないときにかっ飛ばしやすいし。
923氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:04:03 ID:???
>>920
自分は憲刑民。良いのは刑法にじっくり時間を使えることと、憲民と大きく
問題形式が違うから気分転換になること。ただ今回は憲刑で予想以上に時間
がかかってかなりあせった。それでも民法急いで解いたら20分あまったが。
悪いとこと言えるかは微妙だが、知識で解ける民法を刑法より先に解いた
方がど忘れすることは少なくなるだろうとは思う。
924氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:07:40 ID:???
>>923
確かに、今回憲刑で時間かかったね。
ページ数多いから、ある程度予想はしていたけど。
925氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:12:37 ID:???
別の問題いいですか?No6はかなり悪問。

アイが誤り ←正解
アイウが誤り←これ選んだ人多いと思う
イウが誤り ←個数問題なので正誤判断間違えても正解

真の意味での正解者より、二重にミスして正解の方が多いよ。たぶん。
926氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:15:44 ID:???
>>925
やべ、その問題復習してなかった・・・。
今見たらア、ウを誤りにして正解してましたわ。
927氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:16:18 ID:???
>>923
すみません

20分あまるというのは、今回の問題で各どのくらいの時間配分なのですか?
それと、30秒以内に判断してとばした問題ありますか?
928氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:25:07 ID:???
>>927
憲60刑90民40。いつもは憲法と民法が50ずつくらいだけど。
今回は時限法を飛ばしたし、懲役年数とかのは基本飛ばすことにしてる。
929氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:32:10 ID:???
>>919

ローに逝けばいいのに


択一すらうからないお前は無理かもなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




930氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:37:38 ID:???
>>928
バランスよくはやいですよね
毎回、問題の難易度によって大きく偏る私はまだまだ、、
飛ばす問題を見切れないところもあって、勉強が足りませんね。
931氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:09:50 ID:???
今回の刑法、ハマる問題が多かったです。
42(同意殺人と錯誤)、50(期待可能性)、51(無銭飲食後の暴行)は特にハマりました。
見解確定→よし、肢切るぞ→答えが無なくなった・・orz みたいな感じでした。

結果、前回18点→今回7点・・orz
932氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:21:32 ID:???
50〜52の頁ははまったw
最初の設定時間では一問も確定できなかった。
最後の時間で50、51は解いたけど。頭働かなくなるとキツイね。さっさと先に進むべきだね。
933氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:23:09 ID:???
本当に今回の刑法はやばかった。
931さんと同じで、とく→答えが出ない→あせる、飛ばす→次・・
それも3,4問はあった。(41からそうだった・・)

前回までだったら、1回の解きで一発で答えが出るのが多かったから。
でも、結局は16でしたが、いろいろ運とかに助けられた感じ。
934氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:38:23 ID:???
私は共同正犯と幇助の区別ではまりました。
見張りって実行行為なのかよ!と電車の中でつっこみました。
考えれてみればそうなんだろうけど、、イメージがわかなかった、、。
935931:2006/03/28(火) 00:47:26 ID:???
>>933
私も41〜43はさくさく解けて、今回はいけるのか?と思ったんですが、
44からおかしなことにw

>>934
私はハマりかけて飛ばしました。


ハマる→解けそうにないので飛ばす→ハマる→飛ばす・・の連続で最後は4問残し、
悲惨なことになりました。
知識偏重で雑に解こうとしたからだと思います。
去年の本試験で似たような失敗をしたことを思い出しました。
この時期に気付かせてくれたセミナーに感謝したいです。
936氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:08:06 ID:???
>>925
俺もイウで正解になっちまったw
937氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:40:04 ID:???
俺も刑法はまった。
民法の易化を考えて合推は前回と同じかな。
938氏名黙秘:2006/03/28(火) 09:54:48 ID:???
>>934
俺もはまりかけた
事例Tのあてはめで、見解アとウが正犯・共犯どっちか微妙だなと思ったのと、
監禁罪が継続犯であることにしばらく気付かなくて見解イを逆に考えていたのとで
939氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:44:06 ID:???
刑法は埋めた後に選択肢に答えがなかったら「明らかに自分が
間違ってるって気付けて良かった」と思うようにしてる。
940氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:17:36 ID:???
月曜になってから、溜まっていたモノを吐き出すかのように、ネタバレをはじめるお前らの律義さが大好きだ。
941氏名黙秘:2006/03/28(火) 16:51:55 ID:???
このスレみてるとけっこう大きなこといってる人多いけど
ほんとにそんなにみんな勉強進んでるの?
自分はこれまでのところ一応ずっと優秀者の1行目に名前載ってるけど
解いてる最中は不安だらけでパニックしまくり、時間もギリギリかちょい足りないくらいで
採点のときは心臓バクバク。
6・4の心証でかけた方に答えがたまたま集まったって感じで
到底安心なんてできないんだけど。
942氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:07:53 ID:???
>>941
大きな事でも言わないとやってらんねーんじゃねぇの?
943氏名黙秘:2006/03/28(火) 20:50:00 ID:???
みんな不安ってことだろうね。
気が紛れるというか晴れるというかそんな感じなんでないのかな。
944氏名黙秘:2006/03/28(火) 20:52:29 ID:???
遠回しに馬鹿にすんなや
945氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:33:54 ID:???
>>941
おれは逆だなあ?民法簡単すぎてぼーっとしてケアレスミス連発した。
946氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:58:10 ID:???
>>941
特定しますた
947氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:29:33 ID:???
え、そんなので特定できるんだ。セミナーでそんな有名な優秀者いるんだ?
948氏名黙秘:2006/03/29(水) 06:43:58 ID:???
2・3年前まで択一答練でずーと一位だったあの日大の人、どうしているのだろう。
949氏名黙秘:2006/03/29(水) 09:57:09 ID:???
>>948
受かったんじゃね?
950氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:23:41 ID:???
そろそろ次スレ。

要望してる人がいるので、ネタバレOKスレを誰か立ててくれませんか。
自分のホストはスレ立てしやすいので、ネタバレ禁止スレなら立てたい。

スレタイに全択いれとけば択一までに使いきれると思う。
951氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:08:39 ID:???
952氏名黙秘:2006/03/29(水) 12:54:47 ID:???
あれだけ問題量増えてこれですか。。。
前回と同じか1点下がるかと思ってました。
憲法が過去最高ですね。
953氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:27:49 ID:???
48!?
だんだんみんな本気モードになってきたということでしょうか・・。
今回こそ合推届いたと思ったのに・・。
954氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:36:50 ID:???
てか、合格者の人数設定を3000人にしたんだと思われ。
分布見てみ。
955氏名黙秘:2006/03/29(水) 14:51:26 ID:???
>>928
時限法ってなに?
956氏名黙秘:2006/03/29(水) 15:31:43 ID:???
超大発見!
刑20分で5問、憲民15分で5問のペースを守れば
一応60問目通してなお10分余ると気付いて実践したら
今期初めて9割とれた

5問セットの中にどんなにできそうな問題があっても
ぐっとこらえて20分、15分のペースを守るのがコツ
5問中一番難しい1問が捨て問になる確率が高いから
易問をまとめてごっそり点数落とすリスクが回避できる
1問毎とか科目毎だったらどうしても目先の問題に熱くなって
ペース乱すからね
957氏名黙秘:2006/03/29(水) 16:11:14 ID:???
48か・・・今期初めて合推割った・・・
精神的にくるね。
みんな頑張ってるんだね。
958氏名黙秘:2006/03/29(水) 16:26:25 ID:???
>>957
きにしないことだよ
ずっと合推とってても、不安なものは不安だし(本番だけ合推割ったりして…とかね)
刺激になって逆にいいんじゃないかな
ガンバレー
959氏名黙秘:2006/03/29(水) 16:39:01 ID:???
あのまっつんだって、模試では優秀者に名前載ってながら本番だめだったんでしょ。
答練で高得点=本番で高得点という訳ではないよ。
答練で推定とれなくても、きちんと本番では得点とる人もいるから。
まあ、答練で推定とってると、安心材料にはなるけどね。
960氏名黙秘:2006/03/29(水) 17:26:56 ID:???
>>958>>959
ありがとう!頑張りましょう!
961氏名黙秘:2006/03/29(水) 22:40:49 ID:/Matl0st
>>954
たしかに。受験者数も変わってないし、水準が一週間にしてはちょっと上がり過ぎだと
思ったよ。何でいきなり4000人から3000人にしたりするんだか。。。まあ、4000人標準でも
合推は47点みたいだから、少しずつレベルが上がってきてる感じはする。
962氏名黙秘:2006/03/29(水) 22:56:13 ID:???
新スレ
べ、べつに、あんたのために立てたんじゃないんだからっ!

【ネタばれあり】Wセミナー 択一答練 全択
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143640393/
963氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:21:19 ID:???
>>962
私も立てました。すみわけうまく行くといいね。

【ネタばれ禁止】Wセミナー 択一答練 全択
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143641992/
964氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:41:12 ID:???
よし
965氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:55:49 ID:???
みんな、もし今4月下旬だったら、ゴウスイ切れはこたえるだろうが、幸いなことにまだひと月あるぞ!
今回の問題で4月下旬なら50がゴウスイだと想定して頑張ろう!それはきついか・・
966氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:26:34 ID:???
>>962
>>963
乙です。これで気兼ねなくカキコできるね。
7回目からネタバレに移動しますね。
967氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:58:49 ID:???
遂に平均越えキター!
968氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:17:26 ID:???
ここ埋まる前にみんな移動しちゃいそうですね。
969氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:33:02 ID:???
とりえず、埋め。
ここに来ている人のスペックはどんなんだろ。
去年合格して、予備校で採点とかしてる友人がいうには、今年は二極化しているようだと。
択一得意なベテラン層と、学部生を含む比較的若手の層に。
ちなみに自分は、年齢的にはベテラン層に入るんだろうけれど、択一が飛び抜けて得意とは言えないタイプ。
970氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:02:51 ID:???
自分は学部生のほうです。まだ2回しか合推超えてないので
あとの4回でなんとか5割にしたいです。
971氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:29:00 ID:???
>>970
俺は去年択一初合格だったんだけど、合推はじめて突破したのは今頃だったよ。
反復を厭わなければ結果は出るから頑張りな!
972氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:42:07 ID:???
>>971
ありがとうございます!気合を入れ直して頑張ります!
973氏名黙秘:2006/03/32(土) 01:31:04 ID:/pD+17u/
四十越えたことないけど二称してるよ。
974氏名黙秘:2006/03/32(土) 16:55:16 ID:???
どういう意味?
975氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:56:28 ID:???
>>974
もしかして頭悪い?w
976氏名黙秘:2006/03/32(土) 23:44:51 ID:???
>>975
性格悪い?w
977氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:26:00 ID:???
喧嘩するなよ
978氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:50:02 ID:???
答練では点がとれないけれど、本番でしっかり合格点取るタイプということでしょう。
ある意味うらやましいです。
答連で短い時間で解けてしかも高得点を取れても、本番では全然感覚が違うから。
979氏名黙秘:2006/04/02(日) 11:37:47 ID:???
>>974
40超えたことがないのに2回択一通ったって嘘ついてるってことだよ
980氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:10:51 ID:???
14,18,19の51だった。
先週はきつかった。
今週もきつかった。
来週も再来週もきついだろう。
981氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:25:59 ID:???
>>980
今年も来年も再来年もきついだろう。
982氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:07:05 ID:???
つかえどうやって憲法18とか取れるの?
昔はけっこう取ってたけど、
去年今年と本試験以外は18なんて取れないよ。
983氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:03:41 ID:???
だんだん、このスレも荒れてきたな
984氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:51:21 ID:???
前回の本試験で18って凄いですね。
985氏名黙秘:2006/04/03(月) 18:58:48 ID:???
【試験日までのカウントダウン】

現行司法試験 短答式試験(06.5/14)  41日
986氏名黙秘:2006/04/03(月) 21:17:29 ID:???
そろそろ択一の勉強始めようと思うんだけど、
面倒臭くてやる気起こらねぇー。
誰か俺にやる気パワー与えてくれ!
987氏名黙秘:2006/04/04(火) 07:47:08 ID:???
おまいはもうオhル
988氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:48:34 ID:???
全択ってみんな申し込んだの?
って今年は何日だっけ?
989氏名黙秘
それだれ?974

論文の成績表でもみせればなっとくするんじゃない
あなたも

みてないのにそれはおかしいよね