Wセミナー択一答練(新直前)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
どうでした?
2:02/02/19 22:36 ID:???
スレッド立ててくれて有難うございます。
ぼくは15,14,15、で合計44点でした。
民法の失敗が痛かったです
http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=2002219205806.jpg


3氏名黙秘:02/02/20 13:02 ID:???
age
4氏名黙秘:02/02/20 13:07 ID:???
>>1
アホだな。
スレ分けて立てんなよ。
5氏名黙秘:02/02/20 13:09 ID:???
>4
アホ?
6氏名黙秘:02/02/20 13:18 ID:???
>5
オマエガナー!
7氏名黙秘:02/02/20 13:27 ID:???
ボクれちゅか?
8氏名黙秘:02/02/20 22:44 ID:???
受験者数は何人くらい?
9氏名黙秘:02/02/20 22:57 ID:???
3000人。
10氏名黙秘 :02/02/24 21:38 ID:???
解説受けてる人めちゃくちゃ少なくない?
確かにできる人には必要なさそうだけど。
11氏名黙秘:02/02/24 21:45 ID:???
W択スレはここだけなの?

今回は先週よりは簡単だったかな。
合推45〜46ってところか。

刑法最後の方の場所的適用範囲の問題、
頼むから参照条文ぐらい挙げてくれ。
この時期にあっさり解けた奴は究極のベテだなw
12氏名黙秘:02/02/24 23:10 ID:duDbZRI6
セミナー択一答練の受講生ってほんとに少ないんだねw
13氏名黙秘:02/02/24 23:13 ID:???
>>12
去年の全択で評判下げたからな。
14氏名黙秘:02/02/24 23:37 ID:???
横浜ならセミナーだろ。
安くてもLECを受ける気はしない。
15氏名黙秘:02/02/24 23:38 ID:???
>>12
去年の直前コースで評判下げたからな。


16氏名黙秘:02/02/24 23:38 ID:???
>>11
>>刑法最後の方の場所的適用範囲の問題、
頼むから参照条文ぐらい挙げてくれ。
この時期にあっさり解けた奴は究極のベテだなw

それくらい、過去問やっていれば、わけなく解けるだろ。
17氏名黙秘:02/02/25 00:25 ID:???
>>16
問題見てから言えっての
18氏名黙秘:02/02/25 08:56 ID:e+1XRtOj
>>17
あの問題、全然分からなかったです。
大使館が特に。飛行機などは知っているのだが…。
でも、今回は前回より簡単だと思います。
ちょっとは慣れたからかも。
19氏名黙秘:02/02/25 08:58 ID:???
>>11
は?
今年、初受験だけど、あんなの、点取り問題だろ
きちんと過去問をやってれば、取れる問題。
20555:02/02/25 12:22 ID:???
辰巳とLECと比べてレベルは堂なのよ、問題の。
21氏名黙秘:02/02/25 13:12 ID:???
全択は受けたほうがいいですか?
22氏名黙秘:02/02/25 14:46 ID:KwQTXkpw
それでもセミナー受ける奴がいるなんて、去年何をしとったんかの。
23氏名黙秘:02/02/25 17:18 ID:QZ07cSFG
去年の本試験を見たら、
とりたててセミナーの模試は悪かたように感じられんのだが。
24氏名黙秘:02/02/25 18:20 ID:???
>>11
俺もヴェテじゃないができたぞ。過去問やってりゃできるだろ。アフォ。
25氏名黙秘:02/02/25 21:04 ID:???
>>24
心配するな
お前も立派なベテになれる
26氏名黙秘:02/02/25 21:22 ID:jMx4di+3
老婆心から言わせてもらうけど、あの問題の正答率はよくて40%程度だと思うよ。そういう難しい問題を解いたことを自慢するよりもっと誰にでも解ける問題を確実に押さえたほうがいいと思うけどね。そういう俺もヴェテだからまだ択一過去問やってないんだけど(^^;
27氏名黙秘:02/02/25 21:32 ID:???
LECよりセミナーのほうが全然ましだろ。
28氏名黙秘:02/02/25 22:05 ID:???
>>26
だれも自慢してないだろ。解けた解けないの話をしてるだけ。
で、論点を取り違えてしまうあたりがヴェテだな(w
29氏名黙秘:02/02/25 23:12 ID:???
第2回は結構難しかったように感じたのは、
わたしだけでしょうか?
30氏名黙秘:02/02/25 23:14 ID:???
民法が難しかった。
31氏名黙秘:02/02/25 23:19 ID:???
憲法で沈んだ。
32氏名黙秘:02/02/25 23:26 ID:4bse74o5
漏れも今回の方がムズカシカターヨ。
33氏名黙秘:02/02/25 23:28 ID:???
2、3日落ち込みそうだ。
34氏名黙秘:02/02/26 06:34 ID:???
2回目のほうが難しかった
というか点数が低かった
民法全然できなかった(鬱死
35氏名黙秘:02/02/26 07:52 ID:???
>>28
態度でかいね君。もうちょっと謙虚にならないと2004年までに択一うからないよ。
36氏名黙秘:02/02/26 09:52 ID:???
難しかったね。ただ問題の質が・・
37氏名黙秘:02/02/26 19:01 ID:???
1回目は憲法が難しかった。
2回目は民法が難しかった。

それにしてもなんか変な問題が多いね。特に憲法。
38氏名黙秘:02/02/26 19:22 ID:???
ほんま
過去問を基準に、ブレてる問題が多い。
わざと点を落とそうとしてる意図、みえみえ。
なんとかならへん?
べテで、知識持ってるやつじゃなきゃ、でけへんぞー
>>38
君みたいに問題のせいにする奴は一生受からない。
せいぜい予備校に金貢ぎな(大藁
40氏名黙秘:02/02/26 23:08 ID:???
>>39
セミナーの回し者?
41氏名黙秘:02/02/26 23:11 ID:???
去年の全択や直前は何が悪かったのでしょうか?
よかったら教えてくださいな。
42氏名黙秘:02/02/26 23:12 ID:???
>>41
直前は簡単すぎたらしいです。
43氏名黙秘:02/02/26 23:28 ID:???
>>42
んなこたぁ〜ない。
44氏名黙秘:02/02/26 23:50 ID:???
>>43
去年の直前ですよ。
45回し者:02/02/27 00:16 ID:???
去年の直前答練の問題はたしかに簡単だったけど
(合格推定点が50点のときもあった)、
結局本試験も簡単だったからそんなにずれてないんじゃないかね。
むしろ去年はマコツ塾の択一答練の方が評判わるかった。
というわけで受験生が5000人から3000人に減ったのは
ただ単にレックにとられたせいだと思う。
漏れは択一合格のパターンを崩すのが怖いのでずっとWセミナーだが。
46氏名黙秘:02/02/27 09:18 ID:ufvgatbh
去年の悪かった点は、毎回まったくおんなじパターンの問題ばっかりだったという点。
明らかに手抜きだった。
たんにレックにとられただけじゃない。

セミナーの教材を作るセンスの悪さもあると思う。
なんで解説までA4なんだ?
問題と表裏一体型になった点はよいと思うが、他校が糊付け穴あけのものを使用しているのに対し、
A4でホッチキス止めというのは見劣りするよ。
47氏名黙秘:02/02/27 19:48 ID:eTsrea/a
本当穴開きにして欲しい。
でも、去年よりいい問題になった気する。
48氏名黙秘:02/02/27 20:17 ID:UenWKvyS
今回の合推は41。
私の実感(合推46)と大きく違いました。
いくらできても素直に喜べない…。
49氏名黙秘:02/02/27 20:18 ID:6i9gKoHm
今回は合推41点か
やはり民法刑法がきつかったらしい
個人的には49、50問目は良問だと思う
5048:02/02/27 20:21 ID:UenWKvyS
>>46
セミナーのアンケートに投書しましょう。
私もその点についてアンケートを入れたら、300円の割引券を
くれました。
他の点でもそうですが、セミナーはサービスの点で改善を要する
点が多いです。
51氏名黙秘:02/02/27 20:21 ID:???
>>45
去年5000人もいないよ(w
でも、去年までみたいなセミナー特有のくせがなくなってるような気はする。
1回目で迷った問題みんな「セミナーならこうだろうな」って感覚で解いたらほとんど
間違ってた。2回目は素直に考えたので大丈夫だった。
5248:02/02/27 20:28 ID:UenWKvyS
ちなみに、前に話題になった刑法の適用範囲の第59問は
正解率が3割で、合格者も34%しかできていない。
できていなくても何ら恥じることはないでしょう。
53氏名黙秘:02/02/27 20:29 ID:eTsrea/a
2回目の合推41点だよーん。  
割と低くて安心した。
でも直前の受講生のレベル下がってんのかなー。
少々不安。
54氏名黙秘:02/02/27 20:31 ID:???
成績表についてくる本試験の成績通知みたいな紙、あんなもんいらねえ。
あと、推定合格率何%とかいう欄があるけど、余計なお世話だ。
5553:02/02/27 20:31 ID:eTsrea/a
48以降読まないで書いた。
スマン。
56氏名黙秘:02/02/27 23:58 ID:???
ま、答練どこ受けたって
うかるヤツはうかる。
落ち着いていこーぜ。
57氏名黙秘:02/02/28 00:10 ID:???
見やすいレジュメ作りにもっと力を入れてほしいな。
個人成績表に合格者正答率や合推が載ってないのも最悪。
58??? ◆Z6AmU/Kw :02/02/28 03:46 ID:???
今年のwの択一答練は悪くなさそうですね。
私も後半の4回ぐらい単回で受けようかな。
59氏名黙秘:02/02/28 18:35 ID:???
>>58
ぶっちゃけ、やめたほうがいいよ(w
60氏名黙秘:02/02/28 22:16 ID:???
それにしても、平均点はほとんど変わらないのに
1回目合推44点で2回目41点というのはおかしい気がする
「1回目は合推の算出方法間違えた」に100円割引券
61氏名黙秘:02/03/01 08:52 ID:ZYMMv9Cq
>>60
考えられるのは、第1回の標準偏差が大きく、偏差値がそれほど
出ず、本番予想人数にそれが反映されたため。もしくは、合格経
験者に喝を入れるため。
合格経験者平均前後を合推にするのはどこの予備校もやっている
ことだが、合格経験者平均以下の合格経験者はそれほど落ちる可
能性が高いのだろうか?どうなっているんだろう?昨年の短答合
格者のうち、何割くらいの方が今年の短答も合格するのだろうか?
62氏名黙秘:02/03/01 09:26 ID:???
>昨年の短答合格者のうち、何割くらいの方が今年の短答も合格するのだろうか?

合格した人、受験を断念した人がいるにも関わらず、
択一合格者の6〜7割程度は前の年と同じ顔ぶれだとか。
ってことは前の年に合格した人の合格率は7〜8割位になるのかな。
すると、合推は合格者平均よりも低くて当然だから
答練の合格者平均は実際の合格者平均よりも低めということになる。
理由は、何年も択一に受かり続けているような実力者ベテは
わざわざ答練を受けないから。
63??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/01 09:26 ID:???
>>61
推測ですけど・・・
最終合格1000人が抜けて、300〜500人ぐらいが引退し、残りの昨年短答合格のうち6割が受かる(これが3000人?)。
それに加えて一昨年の短答合格者からの復活組が1000〜1500位いそうですね。
64氏名黙秘:02/03/03 13:43 ID:XMA3gTcc
みなさん3回はどうでしたか?
難しかったです。
せっかくなので問題に関する質問とか疑問とかかいてきません?
65氏名黙秘:02/03/03 15:26 ID:???
成績優秀者で何年も名前載ってる奴は悲しい。
それを知ってる自分もかなり悲しい。
66氏名黙秘:02/03/03 19:50 ID:sWW9+gpK
落ち続けている内に名前すら載らなくなったよ...
67氏名黙秘:02/03/03 20:14 ID:D8EnqoTZ
68氏名黙秘:02/03/03 22:00 ID:SqFjCkSM
今回はどうだろうね。
憲法:三権分立と自由主義、憲法変遷といった抽象的なテーマが出た。
ただ全体的には前回より易化した気がする。
民法:相変わらず判例だけでなく条文・学説の正確な理解が必要な問題ばかり。
個数問題も多かった。難易度は前回と同じくらいかな。
刑法:前半に個数問題が集まったため、集中力の維持が大変。
これも難易度は前回と同じくらいの気がする。

以上を総合すると、合推は42〜43点くらいと思われる。
69氏名黙秘:02/03/03 22:05 ID:???
個数問題多くて、きつかった。。。
合推は、前回とあんま変わらないだろうね。。。
70氏名黙秘:02/03/03 22:06 ID:???
>>65
激シクドウイ
相手の方も俺のこと馬鹿にしてんだろうなあ
71氏名黙秘:02/03/03 22:10 ID:???
個数問題って不公平だよね。1肢間違えると絶対に不正解だけど2肢間違えると正解の可能性があるわけだし。要するに敗者復活問題ってわけだ。
72??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/03 22:15 ID:???
合推低めとは。やっぱり第5回から単回で受けようかな。
73氏名黙秘:02/03/03 22:22 ID:???
>>72
よそのことは知らないけど、LやTは合推高めなの?
だったらWは悪くないと思うよ。
74??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/03 22:47 ID:???
>>73
Iはおいといて(w、L,Tは45前後の普通の高さみたいな話を聞きますね。
Wも去年を反省した(しすぎか?)のでしょうね。難しい目のを解いてみたいなと思ってるので、ちょっと魅力的です。
75??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/03 22:53 ID:???
さすがに合推38とかはやですけど。
76氏名黙秘:02/03/03 22:54 ID:???
去年のLはひどかった。
77氏名黙秘:02/03/03 22:56 ID:???
今日LECの択一直前模試の案内状が届いたが、関西だけ第2回、3回がないんだね。
78??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/03 23:00 ID:???
>>76
去年の秋択民法は、凄かったですよ!正解率10パー以下の悪問てんこもりでした。
でも、それ以来、悪問が来ても動じなくなりましたが(w
公開模試も結構キてましたけどね。
79氏名黙秘:02/03/03 23:02 ID:???
今回は難しかった。
前回-5。
80氏名黙秘:02/03/03 23:03 ID:???
難易度にバラツキ持たせているみたいだね。
81氏名黙秘:02/03/03 23:06 ID:???
>>79
俺は前回-6
ひょっとすると今回は合推39か40もありうるんじゃないか
82氏名黙秘:02/03/03 23:46 ID:euvL/22b
やっぱ難しかったですよね。
83氏名黙秘:02/03/04 02:41 ID:As2/TwWF
難しかったよ。

あと、みんな時間足りた?
俺は4問残してしまった。
これってやっぱ遅いの?
こういうときに20分前ぐらいに退出するヤツ、マジ腹立つ。
84氏名黙秘:02/03/04 08:12 ID:ooaFwqVE
私も前回より悪いです。
まあ、私の場合、前回があまりによかったので、
それでもまだよいのかもしれませんが。
憲法が出来ませんでした。
刑法は17です。得意なのかもしれません。
ちなみに、私は合格未経験者です。
85氏名黙秘:02/03/04 09:44 ID:???
>84
合格経験者はまだこの時期あんまり択一やってなくて
ラスト2週間で猛烈に追い込んでくるから気を抜かないようにNE!
あと、憲法、刑法はそれほど差はつかない。問題は民法だと思う。
86氏名黙秘:02/03/04 20:27 ID:vOGnYpWU
ほんと難しかった。
時間内に解き終わるのかね、あれは。
練習にはなるけどね。
87氏名黙秘:02/03/04 21:11 ID:???
ああ、やっぱり今回時間足りなくなりがちか。
刑法の最後の方、偽証のとことかもったいなかったー。
88??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/05 07:38 ID:???
第5回から受けます(単回で)。
時間のかかる問題っていうのは受けときたいですね。
89氏名黙秘:02/03/05 18:46 ID:???
俺今回、前回+7だった。

まあ、要は刑法で+7だっただけなんだが。。。
第2回の刑法はめっちゃ難しかったけど、今回のは簡単だったと思うよ。
でもなぁ。間違えた2問がケアレスなんだよなあ。
あんまり喜べないです。正当率も高そうだし。42の放火と51の奪取罪。
90氏名黙秘:02/03/05 20:33 ID:BGFkGedU
たしか、パンフに3回目って「総まとめ問題」ってことになってなかった。
どこが、「総まとめ」なのか?さっぱり理解できない。
Wのパンフは「大げさ」「真実と異なる」ものが多い。
ジャロに文句言うべし。
91氏名黙秘:02/03/05 20:45 ID:DXI+UT/f
<<90 激しく同意。
新実践コースのパンフに「初学者でもこのコースを受講すれば、新直前コースでべテとも互角に戦える。」なんて書いてあったけど、そんなこと全くなかった。
92氏名黙秘:02/03/05 21:08 ID:S/RJeItO
>>90
1回めが実力診断。あとは、応用編2回と総まとめ編1回の
繰り返し。
だから、今回は、応用編のはずです。
93氏名黙秘:02/03/05 22:00 ID:???
合推42点だって。
つーか、受講生全体平均34点って、レベル低すぎない?
94氏名黙秘:02/03/05 22:08 ID:???
去年より1000人も少ないんだね。
その1000人は去年の合格者と今年レックに流れた2年以上連続論文落ちべテ
なのかな。
ますますこの合推は当てにならない気がしてきた。
それに、合格経験者と未経験者の正当率の差が激しすぎる。
95氏名黙秘:02/03/05 22:41 ID:???
明らかにセミナーの模試のほうが難しい。
合推が低いのはしょうがない。

あの問題で、べテが高い点を取っても、気にはならない。
過去問でも問われないマイナー知識も多い感じだからね。
96氏名黙秘:02/03/05 23:33 ID:???
全体平均点と合格経験者平均点の開きが例年より大きいところからすると、今年は合格経験者の受講生が大幅に減っているものと思われる。
97氏名黙秘:02/03/05 23:36 ID:???
LECにいったんだろ。
98氏名黙秘:02/03/06 00:12 ID:???
例年、セミナーの択一答練で上位1000番以内に
入っていれば本番合格圏内とか聞いていたけど、
今年はどうもそんな雰囲気じゃないね。
最低、成績優秀者に名前が載ってナンボかな。

>>95
マイナー知識というよりは、
問い方を工夫してる感じだね、民法は。
去年の本試験を踏襲したつもりなんでしょ。
99氏名黙秘:02/03/06 01:04 ID:lzvbRbYj
結局、LECの方は、受験者数どのくらいなんでしょうか?
辰巳オープンは4000くらい?ときいたんですが。
100氏名黙秘:02/03/06 01:16 ID:???
聞いた話だとLは5000人以上だとか
でもタダだからとりあえず申し込んだ人もいるんじゃない?
101氏名黙秘:02/03/06 01:57 ID:vtfsgrKv
764 :氏名黙秘 :02/02/22 00:21 ID:qRbEFEj3
平均点から計算してみたら
セミナー3096人中合格経験者555人前後だった。

ちなみにLEC3075人中合格経験者 910人。


775 :工作員@神保町 :02/02/22 02:17 ID:wAGvus2x
>>772
ちょこっと訂正有り

Wセミナー
択一合格答練会 直前コース 第1回 受験者総数
2001年 4302人(内合格経験者1037人前後)
2002年 3096人(内合格経験者555人前後)

えへへへへへへ






102氏名黙秘:02/03/06 02:27 ID:???
セミナーの択一答練を長いこと受けていたが年々問題の質が悪くなっていっていた。
平安導入後特に顕著だった。今はどうなん?
単にどこかの教授の本や論文を出して穴埋めさせ、そこにこう書いてあるから正解はこれ
(他にも考え方はあるだろうに)とか。
ひどいのになると、前田(刑)なんかの本を読んでいる人にしかできない問題
出すとかあきれることが多かった。本試験は特定の学者をよいしょする試験じゃないんだけど。
103氏名黙秘:02/03/06 03:06 ID:???
>>102
去年は山口ぶっこぬきの穴埋めとか連発されて鬱だった
あれでモソタソ読み込みなんぞ始めてたら確実に不合格だったろうな
刑法は12、13点前後しかとれなかったのに優秀者に
なったことがあるぞ
104氏名黙秘:02/03/06 08:59 ID:???
>>103
今年は林幹人ぶっこぬきの穴埋め連発です(w
105合格経験者:02/03/06 10:00 ID:???
合格者の割合がたったの1/6なのか・・・
全体平均と合格者平均の差が開くわけだね
と言うことは、今年のセミナー直前答練の
合格ラインは500番以内ってところかな
106氏名黙秘:02/03/06 22:56 ID:YM8YI7Rl
合格未経験の私が2回続けて合推突破。
今回のセミナーの合推を信じていいのだろうか?
107??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/06 23:02 ID:???
>>106
その答えは6月には判明いたします(w
108氏名黙秘:02/03/06 23:06 ID:???
>>106
第2回:44
第3回:45
これより超えてればこのまま勉強続ければ受かるよ。
109氏名黙秘:02/03/06 23:06 ID:???
>106
セミナー云々よりも、
答練の合推自体があてにはならんよ。
どうせ本番は一発勝負なんだから。
3年間も成績優秀者の常連なのに
なかなか択一受からない人も知ってるよ。
110氏名黙秘:02/03/06 23:34 ID:???
本試験には魔物が住んでいる
111??? ◆Z6AmU/Kw :02/03/07 00:23 ID:???
まあほとんどの人は択一の答練での出来と同じぐらい本試験でもとれますよね。
合推プラスマイナスいくらって感じで。
ただ、例外はありますが
112氏名黙秘:02/03/07 00:30 ID:???
>>102
受験生が問題をつくっているんだからしょうがないよ・・・
113氏名黙秘:02/03/07 00:35 ID:???
俺は模試では合推1回しかとれなかったが去年択一は受かった。
本番では明らかに模試の時より頭の回転が速くなって、
いつもは時間が足りないのに時間があまってしまい、合格を確信した。
逆に本番では上がってしまい、実力を発揮できずに終わる人が
たくさんいるんだろう。
本番に強いかどうかは重要だ。
114氏名黙秘:02/03/07 02:11 ID:99DTB/82
今年は受講生が明らかに少ない気がする、会場での印象では。
たぶん実力者がレックに流れた。
自習室でレックの復習している人が目立つよ。
よって、受講生のレベルが低いかも。
個人的な実感では、例えば第1回は50弱取れてないと本番では厳しい。
正直失敗したと思ったのに、優秀者に載ってたので驚いた。
目安として、去年は優秀者に半分載れば合格大丈夫かなという印象を受けたけど、
今年は、ほぼ毎回載らないと厳しいかも。

とにかく、油断しないようにしよう。
115氏名黙秘:02/03/07 03:30 ID:???
何、馬鹿なこと言ってんだよ
模試なんて、そこら辺の基本書をぶっこ抜いたりして
作られてる本だろ?
そんなの、やることのないべテが、基本書読みふけったりして、
ネタ本を知識として、おさえてるんだから、良い点、取れて当たり前。
合推で、本番が大丈夫だとか、駄目だとか言ってるやつは、バカで、
一生、司法試験には受からないDQNだろ
116氏名黙秘:02/03/07 10:15 ID:???
>>115
「そんなの、やることのないべテが、基本書読みふけったりして、
ネタ本を知識として、おさえてるんだから、良い点、取れて当たり前。」
この点は、争う。
知識はあるのに択一苦手なベテもいる。
その他はおおむね認める。
117氏名黙秘:02/03/07 12:27 ID:???
>>115
そんなこと思ってるから合格しないんだよ。
択一くらい受かれよ。
118氏名黙秘:02/03/08 17:54 ID:???
第4回受けてきた。
2、3回とましな問題だと思っていたが、この第4回でその期待はやはり崩れた。
新直前、お前もか。
119氏名黙秘:02/03/08 21:22 ID:ahV5c9CP
どういことだろうか。簡単だったってこと?
120氏名黙秘:02/03/09 23:31 ID:UsYkZ5jn
No.29の肢オの
「Bの債務は消滅する」は、
「Aの債務は消滅する」の間違いではないのか?

明らかな誤植かとも思ったが、特に事前の説明もなかったし、結構悩んだぞ!
ダメじゃん!セミナー!


121氏名黙秘:02/03/10 10:51 ID:???
いまから受けてくるけど
29問目ね、さんきゅう
122氏名黙秘:02/03/10 13:06 ID:rMg5EmV2
受けたけど気がつかなかった。問題文よんでねえなあ。
ボツモンだろうか。
結局118の言ってる意味分からず。
123氏名黙秘:02/03/10 14:50 ID:DdvPqjGP
では、みなさん4回の感想をば。
124氏名黙秘:02/03/10 16:23 ID:mxR13Dyv
花粉にやられました。得点もさることながら、顔がぼろぼろです。
とにかく試験どころではなかったです。
危機管理のいい練習になりました。
125氏名黙秘:02/03/10 21:32 ID:Zc7KmRxE
>124
うまいですな。 

自分は民法ぼろぼろでした。
126氏名黙秘:02/03/10 21:38 ID:???
応用編と総仕上げ編はどう違うのか?
よく分からん。
127前回±0:02/03/10 22:31 ID:???
45問目、最後のHに入る説
イの共犯従属性説よりアの共犯独立性説の方が正しくない?
たしかに従属性説でも未遂の教唆不可罰の結論は採りうるが
どっちかといったら独立性説の方でしょ?
だれか頭のいい人、説明してー。

あと47問目
エの心臓発作がなぜ強制的影響をもつのかわからん。
胸押さえて苦しみ出したんなら通常より楽に金品強奪できるでしょ?
これも誰か説明して。
128氏名黙秘:02/03/10 22:41 ID:???
>>127
俺は受けてないけど、解説に書いてないかい?
129氏名黙秘:02/03/10 22:43 ID:???
>>128
詳しいことは書いてないです。
ただ結論だけでごまかしてある・・・
130氏名黙秘:02/03/10 22:47 ID:???
問題を見ていないからわからんが、45問目は前田先生の本を読めばわかるよ。
131氏名黙秘:02/03/10 22:50 ID:???
あれ、45問目よく見たら未遂の教唆でなくて教唆の未遂だった(^^;
ゴメソ
132氏名黙秘:02/03/10 22:52 ID:???
心臓発作は行為者だよ。
133氏名黙秘:02/03/10 22:53 ID:???
問題アップしてくれ
134133:02/03/10 22:54 ID:???
それやるとまずいか。やっぱいいや。
135氏名黙秘:02/03/10 22:56 ID:???
>132
うぎゃあ〜!結局どちらも私の読み間違いが原因でした。
これでも一応合格経験者です・・・と、断らせてください。
皆様、お騒がせしましたm(_ _)m
136氏名黙秘:02/03/10 23:00 ID:EQM9zGhI
ということで無事問題は解決
予想合推は44点とみた
137氏名黙秘:02/03/10 23:01 ID:???
45問、47問の分が上がって46点とみた
138氏名黙秘:02/03/10 23:03 ID:???
初受験で、択一合格を狙おうとしている人は、
今回のレベルで、どれくらい必要だと思いますか?
合推を超えないと、まずいかな…
合格経験者で、新直前、受けてる人、教えてください
139氏名黙秘:02/03/10 23:04 ID:???
40点は欲しいな。でも35点でも可能性はある。
140氏名黙秘:02/03/10 23:08 ID:???
43点くらいなんすけど、間に合いますか?
合推に届かなそうなんですけど…
141氏名黙秘:02/03/10 23:12 ID:???
まだ実力者は眠ってるぞ。これから苦しくなると思うが、頑張れ。
142氏名黙秘:02/03/10 23:25 ID:???
合格未経験者ならこの時期までに1回は過去問回してると思うけど、
過去問や答練で間違えた問題を完全に押さえていけば
3月後半ぐらいには成績優秀者に名前が載るようにはなると思う。
ただ、今年のセミナーは例年よりレベルが低そうだから過信は禁物。
143氏名黙秘:02/03/10 23:45 ID:EvlJzgHQ
>135
わたしもまったくおなじ読み間違いをしてました。
「?」をいっぱい浮かべながら解きました。

今回、合推そんなにあがりますかね。わたしも民法難しかったんですが。
144138:02/03/11 00:17 ID:???
141さん、142さん、ありがとうございます。
過去問と答練の間違いを軸に、頑張ります!
145氏名黙秘:02/03/11 00:25 ID:???
あまりできなくてもそんなに気にしなくていいときもあるよ
私も最初に受かったときにはこんなに勉強してるのになんで30点台なんか
とるんだろと思ってたけど、どうやら問題の法がおかしいと気がついた。
答練と本試験は似て非なるものだと言うことが分かったんです。
本試験はバランスを考えて出すけど、答練は民内田本とかそんなのに書いてあるから
出す、みたいなまさに合格者(レベルのあまり高くない)・受験生が出しているので
限界があるんです。
146氏名黙秘:02/03/13 13:33 ID:???
合推43点だった
つまり真・合推は45点だね
147氏名黙秘:02/03/13 14:35 ID:i/T2i8cm
なんで?
148氏名黙秘:02/03/13 14:39 ID:kNB+O2LZ
受けなくて良かった
149氏名黙秘:02/03/13 15:47 ID:Z4R5n/+k
なんで?
150氏名黙秘:02/03/13 15:50 ID:bwiDZQ/2
だってあんまし評判良くないみたいだし
151氏名黙秘:02/03/13 16:32 ID:???
問題自体はそれほど問題ない
問題なのは受講生のレベルの方
だから真・合推は+2点
152氏名黙秘:02/03/13 16:49 ID:???
勝手に合推作る人って…(w
153氏名黙秘:02/03/13 17:01 ID:XtV+GNt6
だって問題だって、、ほら

>答練は民内田本とかそんなのに書いてあるから
>出す、みたいなまさに合格者(レベルのあまり高くない)・受験生が出しているので
154氏名黙秘:02/03/13 17:07 ID:???
問題はあんなもん。
他予備校と比べて格段に悪いわけではない。
ひねりの度合いは他よりも大きいかもしれないが、
特出するようなものでもない。

ただ、確かに合推点はあまり目安にならない。
合格経験者平均+1〜2を最低ラインと考えてやってます。
155氏名黙秘:02/03/13 21:12 ID:???
やっぱオープソの方が良い問題だと思う。
友達からオープソの問題冊子もらってるけど、本試験にこっちの方が近いような。
特に民法。
156氏名黙秘:02/03/13 21:26 ID:???
択一模試の問題作成って誰がやるの?
157氏名黙秘:02/03/13 21:30 ID:???
>>155 同意。
158氏名黙秘:02/03/13 21:45 ID:???
直前コースは本試験レベルを超えてると思うんだが。
159氏名黙秘:02/03/13 21:47 ID:???
オープンのほうが、えらく素直だね。
簡単簡単
160氏名黙秘:02/03/13 23:36 ID:???
択一問題は合格者だけでなくベテ受験生もつくる
これははっきりいってどこの予備校も同じ

あと確かにオープンは定評あるが
直前でいろんな所の模試受けてみれば
相対的な成績はどこでもほとんど変わらないことに気付くと思う
できる奴はどこのを受けてもできるんだよ
161氏名黙秘:02/03/14 23:23 ID:5tCzkJp7
問題の質はセミナーくらいでよいんでないの。
択一は準備段階は知識勝負だから、本試験意識したヒネリなぞ加えられても復習しようがないけんのう。

じゃけん、解説の薄さはいかがなんじゃろ。
そりゃ判例はこういっちょるからこれが正解じゃ、ってのは必要知識確認にはえ〜が、
ある程度はなんで判例がそういっちょうのんかも教えてくれんと・・・

あと、今年は例年にくらべて受験生のレベルひくいの〜。
あれくらいなら、去年なら46くらいはいってるやろ。
おかげで例年との仕上がり具合の比較を偏差値でしてたんがあてにならへんがな。
162氏名黙秘:02/03/14 23:26 ID:???
>>161
広島弁カコイイ
163氏名黙秘:02/03/14 23:44 ID:???
広島弁の使い方間違ってないか?
164氏名黙秘:02/03/14 23:46 ID:???
岡山弁かも。
165氏名黙秘:02/03/16 21:06 ID:???
今回は前回+7だった。
簡単だったのだろうか?やってる時は難しいような気がしたし、
遣り残しもかなりあったのだが。
166氏名黙秘:02/03/16 21:35 ID:???
刑法が簡単だったと思うんだが
167氏名黙秘:02/03/16 23:22 ID:???
憲法で沈んだ…
合推は、44くらい?
168氏名黙秘:02/03/16 23:33 ID:???
47点で名前が載れば京都校の某氏の名前が特定されることになる。
(セミナー京都校スレ参照)
169氏名黙秘:02/03/17 03:34 ID:???
今年の全択は大丈夫なのか?
非常に心配。
170氏名黙秘:02/03/17 08:27 ID:uBghKBJA
私も今回はよくできました。
特に難しい科目はないかと思います。
ゆっくり解いた分が刑法にちょっと影響はありましたけど。
合推は高いかもしれないです。
171氏名黙秘:02/03/17 08:40 ID:???
全択は問題冊子だけもらって、LとTを受けようかな・・・。
172氏名黙秘:02/03/17 19:11 ID:mQBSrw1I
推定46ってとこかな。
173氏名黙秘:02/03/17 21:07 ID:icpVoe8w
昨年の合推の推移を知りたいんですが…(訳あり)
174氏名黙秘:02/03/17 21:10 ID:???
憲法10問目、問題文の意味がわかりにくいです。
2種類だったから2個(肢1)にしてしまいました。
まあこれは私が悪いとしても、
次の11問目の記述E、これが○なのは変な気がします。

合推は45点だと思いますが、
今年のセミナーのレベルだと44点もありえます。
175氏名黙秘:02/03/17 21:13 ID:???
>>173
だいたい47〜50点くらいだよ
民法が異常に簡単だった
176氏名黙秘:02/03/17 21:27 ID:zS8TPXC5
今までで一番簡単。
特に刑法は簡単すぎ。なめすぎ。
憲法は、確かに簡単だったけど変な問題もいくつかあった感じがした。
民法は普通かちょっと簡単くらいかな。
177納得いかん・・・:02/03/17 22:59 ID:F5NVba0J
もうネタばれもオッケーと思うから、具体的に書かせてもらいます。
民法21番で、肢エが第三者に対して義務負う場合、義務の内容が本人の事務を処理する時には『義務なくして』とはいえないとしてるが・・・
本当ですか?
あくまで第三者に対して義務を負うだけで、本人に対して義務を負わないからやはり『義務なくして』にあたるのでは?
そりゃ〜、第三者の為にする契約で本人が第三者として受益の意思表示をしたら、本人に対する債務を負うから本人に対しても義務有りになるでしょうが・・・

勉強不足かもしれませんので、皆サンの意見をおきかせください。
178氏名黙秘:02/03/17 23:19 ID:???
第三者に対してだろうが本人に対してだろうが
「おせっかい」ではなく少なくとも義務に基づいて事務を処理したんなら
「義務なくして」とは言わないんじゃないの?

実際、第三者から報酬をもらっているのに事務管理が成立するとしたら
本人に対して費用償還請求しかできないことと整合しないでしょ。
179氏名黙秘:02/03/17 23:22 ID:???
AC間で委任や請負が成立してたら。
180氏名黙秘:02/03/17 23:26 ID:???
法令上の義務(警察官とか消防士)の義務でもいいんだから
本人に限らず第三者に対する義務でもいいんでないの?
181氏名黙秘:02/03/17 23:27 ID:???
>>179
すまぬ。何を言いたいのかわからぬ。
182氏名黙秘:02/03/17 23:37 ID:???
請負が成立してるのに、事務管理は成立するわけないだろ。
183氏名黙秘:02/03/17 23:45 ID:bogSkXD8
負担部分の無い連帯債務者の債務の弁済は
他の連帯債務者との関係で事務管理になりうるっていわない?
それとは、どこが違うんだろう?
184納得いかん・・・:02/03/17 23:52 ID:F5NVba0J
みなさんありがとうございます。
>>178、180さんへ
内田先生p511で『本人との関係で』義務ないと明示されてます。
ダットサンの説明もそうでした。警察官消防官はあくまで例外では?
185氏名黙秘:02/03/18 00:43 ID:???
>184
『本人との関係で』≠「本人に対して」
まあ形式論はともかく、実質的におかしいとは思わない?

>182
それをもっと細かく説明してくれないかな
186氏名黙秘:02/03/18 02:01 ID:???
択一答練の利用方法って人それぞれだと思うけど、
個人的には、自分の位置を知ることを目的にしています。
この点では、今年のセミナーは、どう考えてもレベルが。。。
第5回は、去年なら合推48±1だと思います。
187氏名黙秘:02/03/18 02:08 ID:???
事務管理のは、言われてみると??ですね。
自分は、契約あるから法律上の原因ありと単純に判断しましたが。
今年はまだほとんど択一勉強に手をつけていないので、
細かい知識が、出てこないのが辛い。上級者の方お願いします。

でも、最終的には感覚ってのもありと思います。不納得ですが。
過去問で磨くしかないというか。
188氏名黙秘:02/03/18 02:14 ID:???
>>186
去年は今年よりも民法が簡単だったでしょ。
今回も去年で45、6点が妥当なラインだと思うよ。
189氏名黙秘:02/03/18 13:19 ID:BBHcGOaf
183のは、ほんと?
190氏名黙秘:02/03/18 13:34 ID:Kb0Mz9Zy
ほんと。
191氏名黙秘:02/03/18 18:31 ID:???
>>188
確かに去年の民法は脊髄反射で解いても19ぐらいは平気で逝ってた
もんな〜。今年は流石にそういうのは少ない(ただ第5回は単純知識が
多い印象)。

今年は43〜46をうろうろしてる自分。去年が合格推定±2で推移してた
ことを考えると(去年初めて択一)、44−45あたりを勝手に目安にしてや
ってます。
問題も全体的に見れば「こんなもんだろうなー」という感じだし。
今回は憲法にミスが多くて反省・・・
192氏名黙秘:02/03/19 02:11 ID:nDbS+/xF
そうそう。
去年の民法なんて、6回目以降、3回連続で20点だたよ。
それに比べりゃ、今年はマシだと思うが。

今回の問題で、本来の推定が48ぐらいっていってる人は、たぶん今年のセミナーの問題が肌にあってるんでは?
そういうことがあるんですよ。
僕は辰已の問題が肌にあってしまうから、セミナーで受けてるんですけど。
今年は、セミナーの問題も肌に合ってしまうようで困ってしまう。
直前は伊藤塾の模試も2回受けようと思ってます。

まぁ、いろんな予備校タイプの問題に慣れたとしても、本試験はまたちょっと違うんだけどね。
それは過去問で調整。。。
193択一模試好きベテ:02/03/19 11:32 ID:???
辰巳とセミナーは問題の傾向が似てる気がする
でもセミナーはあまりに前年の本試験の形式を真似しすぎて面白くない
LECは昔はあまりにひどかったが今は知らん
塾は択一とは別の試験用みたいだったwが今年は知らん
194氏名黙秘:02/03/19 23:55 ID:???
>>193
特にセミナーの刑法はそうですね。
195氏名黙秘:02/03/20 14:55 ID:r3BBMz6k
NO25で、目的物の瑕疵が重要じゃなく、かつ修捕に過分の費用がかかるときは
請負人は修捕義務を負わず、注文者は損害賠償を請求できるにとどまる。との解説
ですが、判例はこの場合注文者は損害賠償も請求できないと言っているらしいんで
すが、本当ですか?知っている人教えてください。
196氏名黙秘:02/03/20 15:27 ID:lyq6mHCP
今回の合推は46。
予想していた方も多いでしょう。
やっぱりそんな感じでした。
197氏名黙秘:02/03/20 15:28 ID:TrPnGpDv
これは本当。でも、うまく説明できないので昨年の総択2回目の
解説を見て下さい(多分30問目か31問目)
198氏名黙秘:02/03/20 15:33 ID:gzqeEQHT
>>197
ありがとうございます。
199氏名黙秘:02/03/20 16:55 ID:TrPnGpDv
どういたしまして。お互いがんばりましょう!!
200:02/03/20 17:06 ID:???
200
201YU?? ◆Z6AmU/Kw :02/03/20 19:13 ID:???
46でしたか。
202氏名黙秘:02/03/20 22:03 ID:???
ほんとに46点とは・・・。
だんだん昨年みたいになってきたね。
来週は50点にならないことを祈る。
203氏名黙秘:02/03/21 08:26 ID:???
>195 >197
横レス失礼。マジすかそれ。
それってけっこうデカい問題ぽいけど
デバイスとかには載ってないのはなんでなんだろう。
204氏名黙秘:02/03/21 09:07 ID:???
デバイス派としては不安だす。
205氏名黙秘:02/03/23 23:27 ID:dqjq8g0Y
では、皆様、6回の感想などを。
自分は、かなりへこみました。刑法。
206氏名黙秘:02/03/23 23:30 ID:???
刑法一桁だった。
207YU?? ◆Z6AmU/Kw :02/03/24 00:34 ID:???
明日受けようかな?当日申込で。
208氏名黙秘:02/03/24 16:07 ID:DeZTl1b0
刑法、難しかったです。
でも、問題の形だけ見て答えた問題がポンポン当たって
14でした。
そのため、全体で前回と変わらない結果に。おかしなことも
あるもんです。
209氏名黙秘:02/03/24 18:08 ID:jqAz4MQ1
刑法、時間かかりすぎ・・・
1時間40分かけて13。
ウツ。
210氏名黙秘:02/03/24 19:34 ID:JTCkiM4t
推定40とみた。
211氏名黙秘:02/03/24 19:45 ID:MGk4u6mR
19 16 10 desita
212氏名黙秘:02/03/24 20:12 ID:???
俺も刑法一桁だった。
今まで平均17点くらいだったのに。
213YU?? ◆Z6AmU/Kw :02/03/24 21:48 ID:???
一体刑法平均どのくらいでしょうね。
214氏名黙秘:02/03/24 22:07 ID:???
9点くらいじゃないの?
合格経験者は12点くらいかな。
215氏名黙秘:02/03/24 22:11 ID:???
合推42だな。何となく
県民は前回並だろうし。
216氏名黙秘:02/03/24 23:00 ID:???
憲法3問目
サラリーマン税金訴訟では25条は問題になっていません。
25条が問題になったのはいわゆる総評サラリーマン税金訴訟。
これはサラリーマン税金訴訟より後に判決が出ています。
解説では完全に混同していますが、お間違えなきよう。

最近は合格未経験者が頑張っているので
合推は43点かと思われます。
217氏名黙秘:02/03/24 23:33 ID:???
>>216
ありがとう
218氏名黙秘:02/03/24 23:56 ID:???
>>216
そうなの?!
百選みなきゃ!!
219氏名黙秘:02/03/25 03:15 ID:???
なんとなく変な問題が多かったな今回は(も?)憲法なんか解説見てもう〜んという感じだった。でも刑法はあれくらいでいいと思うけどね。
220氏名黙秘:02/03/25 07:35 ID:???
渋谷で全択はまだ申し込めますか?
221氏名黙秘:02/03/25 21:55 ID:???
なんか今回はほとんど△とか?マークばっかりで
自信を持って答えたのがないなあという感じなんだけど
これってずれてるのかなぁ…?どうよみんな
222氏名黙秘:02/03/25 22:14 ID:???
合推は41点くらいじゃないの?
16・15・10で。
223氏名黙秘:02/03/25 22:28 ID:???
53点しか取れなかった・・・。
224氏名黙秘:02/03/25 23:37 ID:iaB+lhaf
問題47(の解説)なんですが、
具体的符合説で、血友病事例で、故意を阻却する説があるそうですが、
そんなの知ってました?  >みなさん

で、阻却するとして、未遂になるんですか?

53っ。すごいですね。
225氏名黙秘:02/03/25 23:38 ID:???
少なくとも故意を阻却すれば未遂にはならんだろう。
226氏名黙秘:02/03/25 23:41 ID:5fNVFjyL
53とれたら充分。というか特定されかねないって。
しかし今回の刑法はあらためて解きなおしてみて、時間切れパニックにならなくても16くらいしか取れそうにもなかったです。
憲法の設問評論型で都道府県代表制が立法裁量と言いきれるのかが?
それに抽象的審査制説で法律の定めないから、ってのは法律委任説と違うのかとも疑問が。

ところで、転貸借された場合の解除権が時効消滅したら、その後はどうなるのですか?承諾転貸借と同様になるのでしょうか?
227氏名黙秘:02/03/26 00:03 ID:???
今回53点ならすぐ特定されるだろ
>223は嘘つきかお馬鹿
228氏名黙秘:02/03/26 00:09 ID:???
嘘つきかお馬鹿という2通り可能性があるから特定されないわけだろ
そういうつっこみ2chでいれるあたりセンスないぞ


229氏名黙秘:02/03/26 00:12 ID:???
>>221
ずれてるというより単に勉強不足なだけだろ
230氏名黙秘:02/03/26 00:13 ID:???
>>225さん
でも、解説見るとそうなってません?

>>226さん
私も疑問でした。 >法律委任説
231氏名黙秘:02/03/26 00:18 ID:???
民法の時効の問題もアとオだけ 〜「は」できると書いてあるから
請求するのは勝手だよな〜、まる で答なくなって困ったぞ
時効援用するかは相手方の自由だろ クソ問つくりやがって
232氏名黙秘:02/03/26 08:03 ID:???
内訳:
先週 28
今週 25
合計 53
233氏名黙秘:02/03/26 18:07 ID:???
>>231
俺もその問題訳分からなかった。NO.23だよね?番号まで覚えてるもん。
時効期間過ぎても、それは抗弁として出されるわけだから原告が請求するのはできるだろ、って。
停止条件説からは○だと思ったし。
234氏名黙秘:02/03/26 22:05 ID:gc5Var5C
で、47の解説、具体的符合説なんたらはみんな納得なわけ?
さっぱり意味わかんねえんだけど。
235氏名黙秘:02/03/26 23:03 ID:???
>>232
素でかわいそうとオモタ
頑張れよ

>>233
おお友よ
どうせヴェテが作った問題だろな(w

>>234
わかんなくていーよ
236氏名黙秘:02/03/26 23:11 ID:???
>>231
うんうん、同意
なんか意図があるのかなと思って悩んじゃったよ


…現在40前半だけど合格できるかな、やっぱ厳しいのかな…
237氏名黙秘:02/03/26 23:38 ID:???
>>236
まだ3月なのに何言ってやがる
これから一ヶ月半寝ないで勉強すれ
238氏名黙秘:02/03/26 23:49 ID:???
睡眠は十分取った方が良いよ。
239氏名黙秘:02/03/27 08:08 ID:???
結論:
寝ながら勉強すれ
240氏名黙秘:02/03/27 09:27 ID:???
みんな全択申し込んだ?
241氏名黙秘:02/03/27 12:08 ID:???
>>240
どっちかレックとかぶるんだっけ?
242氏名黙秘:02/03/27 12:53 ID:???
一回目がかぶる。問題を購買で買おうかな。
243氏名黙秘:02/03/27 18:53 ID:5BIzeh2J
それにしても、今回セミナー発表が遅いな。
あまりにイレギュラーすぎて困ってんのかな?
244氏名黙秘:02/03/27 19:36 ID:VtuwDsyp
41点



























だったらいいな
245氏名黙秘:02/03/27 20:24 ID:???
合推40点だってさ。
246氏名黙秘:02/03/27 20:47 ID:ntVAS1HO
セミナーの発表でました。
合推は43点。
刑法の合格者平均は12点台。多少難しい程度です。
全体でも10点はありました。
247氏名黙秘:02/03/30 20:47 ID:1Ugv203a
今回は難しかった。うげ。
248氏名黙秘:02/03/30 21:49 ID:NYrUWlGP
第7回。
前回にましてシニマシタ。できっこない。
みなさんどうでした?
249氏名黙秘:02/03/30 22:59 ID:mdhb56qL
おい、ベテ公。
試験中は静かにしろよ。
お前うるさいぞ。
ぶつぶつ言ってんじゃねーよ。
250氏名黙秘:02/03/30 23:09 ID:???
>>249
集中力ねぇのか、糞ガキ。
点数が低いのを他人のせいにするなボケ。
お前は一生受からないね(藁
251氏名黙秘:02/03/30 23:22 ID:???
なんかなぁ…
基本書、前日、通読したら、憲法なんて論点丸出しって感じで
理由づけも丸出しってなぁ
なんか基本書さえ読んでれば、点を取れる問題を作らないで欲しいけど、
大部分はタネ本、読んでるから、それはそれで良いのかも
252氏名黙秘:02/03/30 23:45 ID:mdhb56qL
本番は過去問で出たところからの方がよく出るから、
模試で安心してると危険かも。
253氏名黙秘:02/03/31 01:16 ID:???
俺はベテだが、臭くて頭悪そうな奴に限って
ブツブツ独りごと言ったり指をポキポキ鳴らしてる
お前ら一生受からなくていいよ、マジで
254合推予報士:02/03/31 13:27 ID:???
今日受ける人はもう見てないと思うからネタバレ

刑法は先週と同じかそれ以上にハードでした。
ただ正解肢が3や4の個数問題が多かったので
合格経験者と未経験者の差はあまり広がらないでしょう。

憲法では若干、奇妙な問題が見受けられましたが
憲民ともにいつもより難易度が低めの印象を受けましたし
そろそろ実力が完成に近づく頃なので平均点は高めでしょう。

以上を総合すると合推は先週と同じ43点だと思われますが、
44点もありうる、としておきます。
255氏名黙秘:02/03/31 18:39 ID:d3DtLAYI
>>254
そうかぁ?
刑法、先週の方が断然難しいよ。
俺、7回:8点 8回:17点だもん。
逆に憲民はちょっと難しいと思うんだけど。
合推43or44点には同意。
256氏名黙秘:02/03/31 19:43 ID:kQo+TMLB
刑法は断然軟化してたと思う。(慣れかも知れないが)
合推は44〜45ではないかな。
民法を極力時間短縮したら、結構つまらんひっかけにひっかかったが、皆さんはとれるだろうから。
257氏名黙秘:02/04/01 01:28 ID:???
第7回受験してきました。
憲法18民法15刑法14で、合計47点でした。
>>255
8回目をもう、受験した人がおられるのですか?
地域によって実施日が異なるのでしょうか?
258255:02/04/01 08:02 ID:T9kUjDug
ごめん。
7回→6回、8回→7回の間違い。
259氏名黙秘:02/04/01 16:22 ID:ne+//6VU
前回より3点さがってしまいました。
確かに刑法は前回より簡単でしたが総合的には前回より
若干むずかしいような気がします。推定は1点下がって42ぐらいでは・・・
260氏名黙秘:02/04/01 23:55 ID:???
>>257
点数まで書くと特定される可能性があるのでご注意を。

憲民そんなに難しかったかなあ?
合推44点が妥当なラインだと思うけど・・・
261最終日組:02/04/02 00:42 ID:???
民法、なんか中々肢が切れなくてイライラ。
憲法でもケアレスやてしもうたし。
今回初めて合推割り込みそうでちょい鬱。

やっぱ寝不足は大敵だなとシミジミ。
でも体調最悪でもぎりぎり合推ぐらい逝けるようにしなしとナー
262氏名黙秘 :02/04/02 21:22 ID:vMBWLBSC
みんなこのまま新直前を最後までうけて、
模試2回でおわり?
ほかのとこのは受けないもの?
263氏名黙秘 :02/04/03 00:48 ID:lS+8qfBA
タダで1回受けてあと辰巳2回かな。
264氏名黙秘:02/04/03 01:07 ID:???
B5レジュメはうれしいぞあげ
265氏名黙秘:02/04/03 12:01 ID:???
おれはセミナー2回と辰巳2回にレック1回かな
他の予備校の模試も受けてみー
印刷の字体が違うだけで結構違和感あるもんだ
266氏名黙秘:02/04/03 16:21 ID:3KKkoBaE
259の予想どうり今回の推定点は42だったね。
267氏名黙秘:02/04/03 16:33 ID:CjApulia
民刑がちょっと難しかったからね。
ちゃんと復習しておこうっと。
268氏名黙秘:02/04/04 00:11 ID:???
4月28日は、全択やめて、F尺にしようかな。
269氏名黙秘:02/04/04 01:03 ID:???
レックは問題訂正がすごいとのこと。
つい先日は、解答変更が・・・(自分で作っておいてそりゃないだろ)
でも、傾向の異なるのを受けるのはよいこと。
セミナーは、同じ問題・肢を公開模試で平然と出すこともあるからね。
270(・∀・)イイ:02/04/04 01:22 ID:???
いくらなんでも7回目42って低すぎ。
下回る人はもちろん上回ってる人も油断しるな!
271氏名黙秘:02/04/06 18:52 ID:bsaTzg8R
それじゃ、8回の感想などを。
前回はしにましたが、今回はわりと簡単でした?
272氏名黙秘:02/04/06 19:27 ID:Xcrmh1Ai
刑法なんて、去年出た論点が3、4問出てた。
あほか。
もうセミナー直前は受け流すことに決めた。
変な問題ばっか。
難しくするのはいいけど、もう基本書ぶっこ抜きとか記憶に頼らせるようなことするなよ。
273氏名黙秘:02/04/06 21:09 ID:???
模試なんてそんなもんだろ。あくまで練習。
基本的には過去問やれば十分だろ。
274氏名黙秘:02/04/06 21:14 ID:???
実力者は模試なんて受けないだろ
275氏名黙秘:02/04/06 21:18 ID:???
択一「実力者」
276氏名黙秘:02/04/06 23:50 ID:???
答練のネタバレは日曜日組が終わってからにしない?
意志の弱い漏れはやっぱり見てしまうからさーw
まあどうしてもやりたいのならsageでやろうよ
277氏名黙秘:02/04/07 00:05 ID:???
あまり答練に期待し過ぎないほうがいい。
ある程度割り切って受けるべきだと思う。
どの予備校も本試験の問題にかなわない。
278氏名黙秘:02/04/07 01:06 ID:???
合推は46くらい?
279氏名黙秘:02/04/07 14:24 ID:???
ネタバレ質問ですみません。
14問目のオの国賠って、憲法上明示されてないっていうんですか?

あと、58問目のEなんですが
これは確かに殺人既遂になる説Tへの批判だけど、
それは、未遂罪とする説Uからの批判なんじゃないんでしょうか?
教唆犯とする説Vからそんな批判するんでしょうか。
確かに、「可能性のある」学生なんですけど、でも。
ご教授お願いします。
280氏名黙秘:02/04/07 18:31 ID:Y7BtWKpi
ただいまage。
46か、もっと上もありえるくらいかな。
281氏名黙秘:02/04/07 19:41 ID:PpWy6lUL
前回と同じくらい難しく感じました。
282氏名黙秘:02/04/07 20:05 ID:u4kmLrPc
age
283氏名黙秘:02/04/07 20:21 ID:OYsPVjfV
ここには解説受けてる人いないのかな?
解説でいつも土曜日の午前中の平均点を教えてくれるんだよね。

今回は全体40.5 合格者46.3
今までのカンジだと合推47か8か。
284:02/04/07 21:50 ID:???
憲法民法が簡単で、刑法があいかわらず時間掛かるなと思いました。
推定は下手したら48行くかも知れないですね。
しかし、刑法の択一で去年出た論点なんて・・・良く憶えてますね。
べつに違う問題になってれば有利不利はないと思うのですが、憶えてたら簡単にとけたのかな・・・
285氏名黙秘:02/04/07 22:07 ID:Mo9IOBBw
>>284
いや、別に全部覚えてたわけじゃないんだけど、強制わいせつって去年の45番辺りで
話題になってたよね?
何気なく去年の問題見たら他にも同じ論点が、、、って。
別に超基本論点とかなら2年連続で出るかもしれないからいいし、また最初の方の回で
出すのはいいと思うんだけど、こんな最終段階にきて、しかも1回の答練にいくつも出
すなよっ!ってつい切れてしまいました。
大人気ないです。反省。謙虚に復習しました。
286氏名黙秘:02/04/07 22:09 ID:Mo9IOBBw
>>285自己レス。52番だったね。
287氏名黙秘:02/04/07 22:31 ID:???
明らかにおかしい問題がひとつ

26問目の時効援用権者の問題の肢ウについて
詐害行為の受益者が援用権者であることは問題ありませんが
果たして本肢のように詐害行為取消権の行使後に債権の消滅時効が完成した場合にまで
時効援用の利益は認められるのでしょうか?

解説では根拠として平成10年の判例を挙げてますが
これはあくまで詐害行為取消訴訟で受益者の消滅時効の抗弁を提出した場合であって
本肢のように取消訴訟の確定後に消滅時効が完成した事案ではありません。
出題者側に何か誤解があるとしか思えないのですが・・・。

合推は46点かと思われます。
288氏名黙秘:02/04/07 22:40 ID:???
>>279
1時30分過ぎたらネタバレはOKでしょ

58番についてあなたの言わんとすることはわかるけど
学説がA、B、Cと3つあってAの説を批判する記述があったら
機械的にその記述はB、C説を採る可能性がある、と思った方がいいと思う
明らかにB説またはC説も含めて批判してるとわかる場合以外はね
これも択一のテクニックの一つだと思うよ
289288:02/04/07 22:43 ID:???
ついでに、14問目はちょっと変な問題だから
あまり深く考えない方がいいと思うw
290氏名黙秘:02/04/07 23:00 ID:b0dWuepl
279です。
288さんありがとうございます。
とても参考になりました。気をつけます。
んで、割り切ります(笑)。
291氏名黙秘:02/04/07 23:55 ID:???
ネタばらされたくなかったら、受けるまでここに来なければいい。
292氏名黙秘:02/04/08 06:23 ID:???
>>257にあたると思われる人物の候補がたったの2名。
やっぱり2chに点数書き込むもんじゃないよ。
293氏名黙秘:02/04/08 07:51 ID:???
あの・・・。
>>287 にある判例って、知識としてあらかじめ知っておくべき
レベルのものだったんでしょうか。
デバイスでやってますが、ちょっと細かい判例になると
全く載っていないのでちと不安になってきました。
294氏名黙秘:02/04/08 08:19 ID:???
判例の内容まで知る必要はありませんが、
時効援用権者を覚えるときに物上保証人や第三取得者などとセットで
詐害行為の受益者も含まれるということは知っておくべきだと思います。
295氏名黙秘:02/04/08 08:26 ID:???
>294
デバイスにはそれ書いてないです。成川式見たらそっちには
ありました。デバイスだけじゃ不安てことですね。あへ〜。
296氏名黙秘:02/04/08 08:30 ID:???
>>295
昔の表紙が真っ赤なデバイスってことはないよね?
297氏名黙秘:02/04/08 08:37 ID:???
えーと。H12年に出たやつですね。表紙は確かに赤。
298氏名黙秘:02/04/08 08:45 ID:???
>>297
う〜ん、微妙w
デバイスは択一には向いてないのかもね
299氏名黙秘:02/04/08 08:46 ID:???
>298
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
今ごろそんなことが発覚しても・・・
300氏名黙秘:02/04/08 08:48 ID:???
>>299
でもデバイスだけで民法は大丈夫(択一が)って言う合格者もいるから、気にしなくていいのでは?
301氏名黙秘:02/04/08 08:55 ID:???
>300
そっすね。んで出来るだけ成川式も読むことにして・・・と。
302氏名黙秘:02/04/08 15:11 ID:???
>>292
 ここの書き込みが事実とは限らんよ。
 まあ、その2人のどっちかが書き込んだのかもしれないけど。
303氏名黙秘:02/04/08 15:46 ID:???
>>302=その2人のうちのどっちか
304氏名黙秘:02/04/08 17:57 ID:fagRCUyL
刑法で、必ず3,4問のこしてしまいます。
みなさん刑法は何分ぐらいかけて解いてますか。
3科目の時間配分なんかも教えて。
305氏名黙秘:02/04/08 23:09 ID:???
月曜組終了age
>>304
僕も同じ状況です。
時間配分は憲民刑60 60 90なのに、、、
絶対とけなそうなやつは最初からすてるようにして、
せめて無駄に時間をロスしないようにしてます。

推定48って、、、「どんな状況にも対応すべく42〜43に設定します」って
言ってたじゃないか(怒髪天)>セミナー
刑法が難しい気がしたからそんなに跳ね上がらないと思ったけど、
なんかここ見るとかなり簡単だった見たいですね、、、鬱
306氏名黙秘:02/04/08 23:10 ID:???
刑法早く解けてる人いますか〜。
307氏名黙秘:02/04/08 23:25 ID:mA9IX7jH
 今日生涯二回目の模試受験。
前回(第7回)は34点と玉砕、、、
刑法時間足んなかった

そこで今回は
憲民合わせて100分刑法110分というものすごい配分でした。
憲、民は悩んでても分からないからダ-ッって解いて
刑法をじっくり。

 結果は憲12点民13点刑16点でした、、、
刑法は一問「誤ってる」個数答えろだったのに
「正しい」個数を答えてしまいました。もったな〜
でも、本番じゃなくて良かった。

 時間かければ刑法は解けますよね、はあ。
憲、民もっと磨かないとな。 
308氏名黙秘:02/04/08 23:25 ID:q1S/Ipkw
288のいってることはもっともだが、
279みたいに間違えた人他にもいない?オレはそう。
309択一合格経験者:02/04/09 00:18 ID:???
刑法は、論点ごとの学説の理由・批判の暗記と
抽象論(形式vs実質、主観vs客観)に強くなることで
時間の短縮を図ることができると思う。
それでも今のセミナーの問題だと刑法に80分はかかるけど。

ちなみに漏れは順番どおりに解いて
憲60分、民60分、刑80分+α、くらいかな。
310(・∀・)イイ:02/04/09 07:44 ID:???
うんこ休憩とったら刑法時間足りんかった。
ま、苦手だから時間あっても大して変わらんけど。
憲法はほとんど何もしなくても最低でも合格経験者平均は取れるのに
刑法はダメだ・・・。相性ってもんかな・・・。
311氏名黙秘:02/04/09 09:14 ID:???
>刑法は、論点ごとの学説の理由・批判の暗記と

素材は何がいいですかね??
なるべくなら一冊ですませられるようなの。。
312氏名黙秘:02/04/09 16:08 ID:bcA0qjLX
シケタイで充分じゃん。
313309:02/04/09 23:13 ID:???
>>311
やっぱりいろんな予備校から出てる択一用の六法でしょ。
んで、そこに書いてない理由や批判でも
答練で出たやつはどんどん書き込んでいけばいいと思う。
そのうち択一プロパー論点についても
主要学説の理由と批判が反射的に出てくるようになるよ。
314氏名黙秘:02/04/09 23:41 ID:???
一度刑法から解いてごらんよ。
315氏名黙秘:02/04/09 23:44 ID:???
刑法にはじまり 刑法に終わる
316氏名黙秘:02/04/10 03:28 ID:QPaottxx
刑法から解く人は、何分ぐらいかけてますか?何問か残して最後に
また戻るのですか?
317氏名黙秘:02/04/10 03:40 ID:???
>>316に同じくキボンヌ
318氏名黙秘:02/04/10 08:53 ID:u10R4qzw
>>316に同じくキボンヌ
319氏名黙秘:02/04/10 12:02 ID:???
合推45とは・・・
今更言うまでもないが
ほんとに今年のセミナーはレベルが低いな
320氏名黙秘:02/04/10 12:04 ID:???
2ちゃんの住人はできてたみたいだけど、
受講生のレベルが低いのかな?
321氏名黙秘:02/04/10 12:07 ID:???
このスレで問題になってた58番は
全体より合格者の方が正答率が低かったね。
あれは問題の方が悪いということで一件落着。
322氏名黙秘:02/04/10 14:27 ID:9gb+lAP3
age
323刑法から解く人:02/04/10 18:26 ID:???
>>316
刑法60分(5問以上残る)→憲法60分(残さず)→民法60分(残さず)
→刑法25分(できるとこまでやる)→ケアレスチェック5分

憲法と民法の時間配分は合計2時間の中で変化するが、刑法はいつも
このパターン。
刑法でのモットーは「全部解けなくても慌てない、でも解いた問題は全問
正解を目指す」。
324氏名黙秘:02/04/10 20:33 ID:???
>今年のセミナーはレベルが低いな

レベルが高い奴はとっくに最終合格してるよ。
きみも俺もレベルが低いんだよ。
325319:02/04/10 23:00 ID:???
>>324
たしかにな。
毎年セミナーの答練受けてる俺って一体・・・。
326氏名黙秘:02/04/10 23:23 ID:???
>>324
今年初受験の俺はレベルが高い。
327氏名黙秘:02/04/10 23:26 ID:???
>326
受かってから言ってくれよ
328氏名黙秘:02/04/10 23:32 ID:???
俺は人としてレベルが高い


329氏名黙秘:02/04/10 23:34 ID:???
>>328
わかったからわざわざ他のスレにまで
同じことを書き込まないでくれ
330:02/04/10 23:34 ID:???
え〜っと、毎年セミナー受けてるものですが、ほんの参考程度に聞いてください。
最近セミナーで合推を3〜4上回ってたのですが、(コンスタントにです)
レックを只だしとおもって受けたら、3回連続で推定ちょうどでした。

相性もあるとは思いますが、問題の質とは別に、受けてる受験生はレックの方がレベルが高いのかなと思いました。
331氏名黙秘:02/04/10 23:36 ID:???
そうなんじゃない?
だって2回択一受かってるとタダなんだから。
332氏名黙秘:02/04/10 23:36 ID:???
>>329
他のスレにあったのを僕がコピペしてみました。
それにしても、よく見つけてくれたね。
333氏名黙秘:02/04/10 23:37 ID:???
>>330
Lの工作員ハケーン!
334氏名黙秘:02/04/10 23:37 ID:???
>>330
相性だと思う。
335氏名黙秘:02/04/10 23:38 ID:???
れっくの問題は易しい
特に民法は、べテが取れる感じの問題が多かったね。
だから、あまりアテにはならん
336氏名黙秘:02/04/10 23:38 ID:???
人による
337氏名黙秘:02/04/10 23:40 ID:???
レックはセミナーの古い電話帳をアレンジしたような問題が多い。
338氏名黙秘:02/04/11 00:18 ID:wuHRyRoa
今年初受験ですが択一の模試って受けないとだめですか?
339氏名黙秘:02/04/11 00:25 ID:a4recFp9
こりゃまた難解な質問
340氏名黙秘:02/04/11 00:32 ID:???
俺は初受験だけど、受けてるよ。
今回は44点で死んだけど…
なかなか良い練習になって、良いと思う。
ただ本番さながらの雰囲気が出てるかといえば、本番を受けたこと
ないから、よく分からん。
341氏名黙秘:02/04/11 01:56 ID:???
復習したら、キーワードだけで並べ替えできる問題や
過去問では出てないが予備校でよく出る問題ばかり
間違えてた。
本番とは順位がかなり入れ替わるのではないか、と淡い期待。
342氏名黙秘:02/04/11 02:00 ID:???
>>341
本番でも、上位陣は取りこぼしが少ないと思われ…
343氏名黙秘:02/04/11 11:28 ID:???
うん、本番だけでの順位変動は少ないね。
直前の模試で安定して合推2〜3点上回ればまず受かる。
でもこの時期ならまだまだ逆転は可能と思われ。
344343:02/04/11 11:31 ID:???
特に択一初受験の方、
合格経験者はそろそろ択一の勉強に本腰入れ始めるから
置いてかれないようにor抜かれないようにNE!
345氏名黙秘:02/04/13 21:57 ID:???
>>343さんは合格者さん?
よろしくアドバイスお願いします。

といった感じで、9回の感想などを、まだ土曜日なのでひっそりと・・・。
他はともかく、民法難しくありませんでした?
346氏名黙秘:02/04/13 23:24 ID:eIlzjcnZ
age
347氏名黙秘:02/04/13 23:26 ID:???
今年は9回目があるのか。
348氏名黙秘:02/04/13 23:36 ID:vaqibwo2
今年は10回もある。
349氏名黙秘:02/04/13 23:37 ID:???
セミナーもやるねぇ。
350氏名黙秘:02/04/13 23:42 ID:???
今日は自習室がすいてたがそのせいか?
351氏名黙秘:02/04/14 17:45 ID:C5luyI2n
民法が難しかったね。他は普通。前回同様推定は45ってとこか。
352氏名黙秘:02/04/14 18:06 ID:BNMrJ8Wm
なんか盛り上がらないので日曜age。
353氏名黙秘:02/04/14 18:30 ID:aNtz7PED
刑法から先に解いたら17でした、でも民法が14に下がってしまった。
354:02/04/14 18:32 ID:???
刑法が簡単だったと思います。
その分民法が難しかったのではないですかね。
憲法は・・・・苛められちゃいました。統治はしっかりした知識仕入れないと駄目ですね。

推定は45を希望しますが、上がっても文句いえないかな。 
355氏名黙秘:02/04/14 19:00 ID:11hGBpgK
民法が難しかったとはいえ、常識の範囲内。
合格者平均は15くらいでしょう。
憲刑が簡単な分、合推は高めと思われ。
356氏名黙秘:02/04/14 19:24 ID:uC+YMQSf
これまたみなさん時間配分どのような感じでしょうか?
自分は刑法からはじめて刑法に1時間半かけてしまいます。
9回で言うとどのような配分でしょう?
357氏名黙秘:02/04/14 22:39 ID:???
得意科目から始めて勢いに乗るのがいいと思う。
358氏名黙秘:02/04/14 22:47 ID:???
直前8回で受けるの止めました。
今週はオープソ10回を受けてきました。
来週は総択なので直前10回も受けません。
誰か問題ほしい人いる?
359氏名黙秘:02/04/14 22:49 ID:???
>>358
ただでくれるの?
360氏名黙秘:02/04/14 22:56 ID:???
どうして民法が難しかったのに先週と同じ合推なわけ?
今週の合推は43点だな。
361氏名黙秘:02/04/14 23:07 ID:???
推定は44点
43と45の、あ・い・だ
362氏名黙秘:02/04/14 23:22 ID:???
んじゃ俺の予想は42
363お願いします。:02/04/14 23:37 ID:NEzjjf7s
50はないだろうな
364氏名黙秘:02/04/14 23:38 ID:NEzjjf7s
あるかよ、タコ(笑い)
365氏名黙秘:02/04/14 23:46 ID:???
>>363-364
そういう芸風ですか?
366氏名黙秘:02/04/15 09:14 ID:Tday6hDO
ワラタ。
367氏名黙秘:02/04/15 13:57 ID:sZgYRE6E
個人的には前回より7点もあがったので、推定は46,7点になるんじゃないか
ともおもってます。
368氏名黙秘:02/04/15 14:40 ID:???




★「Wセミナーの講師は、だれが駄目か。その理由は、なぜか?」一覧表★
(総評)一般的傾向として、ベテラン講師であればあるほど、やる気がない。雑談が多い。

伊藤真以上に講義の上手な人は、今のところ、セミナーには存在しない。

総じて若手の合格したての講師のほうが、まじめで情熱がある。雑談もしない。

ちなみに、デバイスは記述に間違いもしくは不正確な記述があまりにも多い。

しかも、毎年のようにやれ「改訂新版」だの、やれ「最新版」だのといったものが新しく出るにもかかわらず、一向に訂正されないのが恐ろしい。

デバイスの表紙のイラストだけ新しく模様替えして、「最新版」として売れば、バカ売れするので講師も社員も内容の間違いには、全く、無関心。

総じてセミナーの出版物には、誤植が多くイライラする。

(個別評) 悪玉× 善玉○
@×× 小● ゆ●お
雑談が長すぎ。時間稼ぎのために笑顔で雑談ばかりする。しかもプロレスの話中心。

講義が終わると、受講生の質問を避けるため、とたんに表情がどえらく険しくなる。

論証をあらかじめレジュメとして配布しないで講義時間中に書き取らせるので有効に「時間稼ぎ」ができる、という寸法。

伊藤真が10分で講義する内容をこの先生は3時間以上かける。でれでれ、だらだら。しかも、途中何度も雑談が間に入るので内容に相互のつながりが無く、ばらばらである。

決めぜりふは、「大丈夫、受かりますよ」

最悪。お金を返して。

A×× 井● 清●
この人も、小●同様、全くやる気はない。頭の中にあるのは、いかにして雑談で講義時間をつぶすか、そのことのみ。

基礎講座で初学者に対していきなり刑法を平野説で教えてしまうところが恐ろしい。

私自身この人の憲法の過去問解説講義テープを聞いたことがあるが、「おふざけ」が多すぎて全く使えなかった。

落語家のようなしゃべり方で無内容な講義が延々と続いた。何の迷いもなくカセットテープは即、他の講義のダビング用に回した。お金、返して。



369氏名黙秘:02/04/15 14:49 ID:???



B× 吉●み●
「団藤説で刑法を解く」、のではなくて、この人の場合、そもそも団藤説「しか」知らない。形式的犯罪論から実質的犯罪論への時代的流れは、一切無視。

なにがなんでも、団藤。「前田説だと、こうなりますよね」と質問したら、「団藤説では、そうはなりません」という返事が返ってくる(ワラ

講義時間中に「今日、わたしの事務所で、この問題を考えていたのですが、」「事務所が」といったフレーズが良く出てくるので、受講生は全員、吉●が弁護士だと思っている。

しかし、吉●は弁護士ではない。自分は司法試験に合格してもいないのに、受講生の答案だけは酷評する。

一度でいいからこの人が1時間で書き上げた答案を読んでみたいものだ。さぞかし立派な答案なのだろう。

吉●ゼミで合格したという人は、刑法以外の科目の出来がたまたま大変よかったから合格できたのであろう。

ただ、面倒見は大変良いせいか実力の無い受験生の間では、意外と人気は高い。試験委員の前田雅英先生を酷評する前に自分がもっと実力をつけるべきであろう。

C × 井● は●のり
元司法試験委員のせいか、知名度は高い。学者としては、優秀な先生。ガイダンスは、最高に上手。

しかし、セミナーの講義では、レジュメも何もなしで、自分独自の奇妙な説を延々と講義したりする。最近はようやくレジュメが用意されるようになったようだ。

しかし、所詮は学者が予備校でアルバイトしているにすぎない。自分で手間暇かけてレジュメを作成するようなことはまずありえないといっていいだろう。

自分独自の奇妙な説を延々と講義したあとの決めぜりふは「ここは、自分で、まとめてみてください。」(ワラ)。

それができるんだったら最初から誰も予備校になんか来ないだろう。

(善玉)
○ 石原のぶひろ(やる気があって、良い。講義も、上手。雑談しない。)
○ 工藤洋治(同上)
○ 若宮和彦(刑法。優秀でまじめな先生。学者であるらしい。雑談をしないところは高く評価できる。)
○ 羽広政男(まあまあよい。雑談をしないところは高く評価できる。)
○ 新保義隆(まあまあよい。雑談をしないところは高く評価できる。)

370(・∀・)イイ:02/04/15 15:18 ID:jFMQeebb
印象としては前回より簡単だったのに、2点下がってしまた。
鬱山車脳・・・。
371氏名黙秘:02/04/15 15:27 ID:???
セミナーの成績表って、次の週の月曜日にはもらえるんでしたっけ?
試験のときいつも精神統一してるから、試験官の話聞くの忘れてしまう、、、
372氏名黙秘:02/04/15 16:32 ID:cAfLvpLB
金土(日)曜日に受けて次の週の月曜日にはもらえないけど、
月曜日に受けて次の週の月曜日にはもらえる。
373氏名黙秘:02/04/15 18:03 ID:???
>>372
ありがとうございます。感謝!
セミナーも辰巳みたいにメールで送ってくれれば便利なのに。
374氏名黙秘:02/04/15 21:27 ID:vkI8bMnU
月曜age
375氏名黙秘:02/04/15 21:39 ID:K1Z9QiX6
9回感想@月曜組

憲法:超楽
民法:解いてるときはヤバー、でも意外ととれてた
刑法:解いてるときは「こんなもん?」、でも点数は多分平均位…

結局自分の得手不得手が現れただけかも。
さ、刑法やろ。
376氏名黙秘:02/04/15 22:13 ID:???
>>375

18、17、16、51くらい?
377氏名黙秘:02/04/15 22:15 ID:I9fNnPLv
>>375
憲法が簡単だったのは同意。あんなに簡単な憲法、初めて見た。
合格者平均は17乗らないと嘘でしょう。
ただ、憲法が互いに得意という可能性はあるが。
合推は46かと思います。民法がちょっとむずかしめという点を
考慮して。刑法は標準かと。
378氏名黙秘:02/04/15 22:29 ID:???
第9回受けた。というより、最近になってやっと勉強再開した。
…いかん、解き方忘れてるわ。
379氏名黙秘:02/04/15 23:32 ID:???
>>378
ブランクあったの?
380氏名黙秘:02/04/15 23:43 ID:???
合推42点にしてほしい。
381氏名黙秘:02/04/15 23:44 ID:???
>>380
いいよ
382氏名黙秘:02/04/15 23:46 ID:???
>>367
ずいぶんと独り善がりな意見ですね
客観的に物事を見るようにしましょうね
383氏名黙秘:02/04/15 23:57 ID:???
受験2回目の人、今年はどうですか?
俺は去年は合推は1回のみで合格。
今年は合推とったのは2回。
果たして受かるのか。
384氏名黙秘:02/04/16 00:28 ID:58DDQCJF
今回は実力者でも前回より大幅に伸びた人と下がった人に大きく分かれてる
みたいよ。
385378:02/04/16 00:29 ID:???
>>379
いや、ブランクはないんだけど、わたしゃ「受けるだけの
受験生」だから。
うーん、典型的なベテだな。
386氏名黙秘:02/04/16 00:32 ID:???
真の実力者は合推さえもぴたりと当てる→43点でどうじゃ!
387氏名黙秘:02/04/16 00:33 ID:???
ヤバイな・・・やる気出さなきゃ
388氏名黙秘:02/04/16 01:10 ID:qEJJJK17
まだだしてなかったのかYO!
389氏名黙秘:02/04/16 01:11 ID:gva+PLgw
すまん、俺もまだだしてなかった。
390氏名黙秘:02/04/16 03:19 ID:ZWacyDOV
みんなっ、オラにやる気を分けてくれっ!
391375:02/04/16 04:16 ID:???
>>376
刑法はそんな逝きません。
平均って「全体の平均」という意味でして(笑

憲法+民法で攻めて、刑法で守るというスタイルなもので。
刑法に関しては「目指せ!全体平均+2」(なさけなー)
392氏名黙秘:02/04/16 16:35 ID:z8EGFrx+
デバイス商法2でたね。
393氏名黙秘:02/04/16 19:14 ID:KZKCVShR
でたでたでたでたああああ
394 :02/04/16 20:08 ID:???
いきなり誤植と間違いだらけだな。
395 :02/04/16 20:10 ID:???
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
やればできるっつってんだろ〜!!必ずできるっつってんだろ〜!!
何                             
 遍                           
  お
   ん
    な
     じ 
      こ
       と
        言
         わ
          せ
           ん
            だ
             あ
              〜
               ?!
396氏名黙秘:02/04/16 21:19 ID:OWy+ex3s
ではみんながやったらっどうなりますか?
397 :02/04/16 21:29 ID:bcWwahzK
いや、やればできるんだろうけど、みんなやれないのさ。
女とセークスすれば男はみんな射精するけど、
みんながセークスできるとは限らないじゃん。
398氏名黙秘:02/04/16 23:27 ID:4rcnU0Uo
それでも強引にやったらどうなりますか?
399氏名黙秘:02/04/16 23:35 ID:???
>>398

強引な人が好みの女性→もしかしたら付き合えるかも??
普通の女性→泣き寝入り
そういうのが嫌いな女性→泣き寝入り
気の強い女性→告訴
400氏名黙秘:02/04/17 00:12 ID:???
おもろい
401:02/04/17 00:19 ID:???
みなさんは辰巳の総択うけますか?
今週かぶるから、しんどいです。
402氏名黙秘:02/04/17 00:23 ID:???
金曜に受ければいいだろ。
403 :02/04/17 01:37 ID:???
おれは総宅は受けない。セミナー一本で行くよ。
直前にあれこれ受けるとしんどいし。
404氏名黙秘:02/04/17 10:07 ID:7emyguV+
受けるYO!
毎年ここは復習たまります。
405氏名黙秘:02/04/17 12:11 ID:???
総択受けたほうがいいよ。
セミナー慣れすると本番つらいかもよ。
というわけで今週は土日連チャン。
406氏名黙秘:02/04/17 12:33 ID:???
答練での成績上位者なのに本番で落ちる人の人数って、
セミナー>れっく>たつみ
ってかんじ?
407氏名黙秘:02/04/17 14:18 ID:ItxTAIBQ
9回目の推定、44点だったね。予想どうりだね。
408氏名黙秘:02/04/17 15:37 ID:???
うおー、合推、当てたぞぉぉぉ!
今年の本試験の合推は、おそらく45!

409氏名黙秘:02/04/17 16:11 ID:LXS32Abm
>>407
どこの答練でも成績上位者であれば、
本試験の結果は答練のよしあしとの相関関係はないよな。

>>408
受けてから言えって(ワラ。
410氏名黙秘:02/04/17 20:26 ID:???
総択2回とも合推でも3人に1人は落ちるからな。
あまりあてにならないよ。
411氏名黙秘:02/04/17 20:37 ID:F3Hijaku
>>408 >>409
ワロタ
412氏名黙秘:02/04/17 20:39 ID:???
>>410
3人に1人だと66%になっちゃうよ
確か76%くらいだったよ
413氏名黙秘:02/04/17 22:05 ID:Iftlzz2l
成績表に余計なお世話にも合格確率ってあるけど、
ほんとは、合推越えた回数/模試受けた回数
のほうが合格確率に近いよな。
414氏名黙秘:02/04/17 23:32 ID:???
9回目の22問、25問はなんで正解率が高いの?
415氏名黙秘:02/04/17 23:34 ID:???
>>414
簡単だったから
416氏名黙秘:02/04/17 23:46 ID:???
え、ほんと?
過去問の知識では解けないし、難しいんじゃないの。
417415:02/04/17 23:48 ID:???
>>416
受けてないからわからない。
418氏名黙秘:02/04/18 00:42 ID:???
22は最新判例の組み合わせ。これくらいみんな抑えてるってことかな。
25はアイが切れるでしょ。肢との関係でこれで正解に達するわけ。
419氏名黙秘:02/04/18 01:09 ID:???
>>414
俺も受けてないから分からんけど、セミナーの問題の中には、セミナー中心に勉強してる人が
異常に強い問題があるんだよね。
俺、去年まで直前受けてて、たまにけっこう難しいだろうなと思った問題が正当率80%とかだっ
たりしたことけっこうあるよ。
友だちに聞くと、「デバイスに書いてある」とか「成川に書いてある」とか言うだけどね。
420氏名黙秘:02/04/18 01:25 ID:???
>>419
それでも、Lの干拓準拠よりは、若干マシかな。
まあ、それぞれの予備校が好きな問題がある事は、
常識だし。
421氏名黙秘:02/04/18 01:35 ID:???
でもこの手の過去問ででてないけど予備校でよく出る
問題は、本試験ではたまにしかでないだろ。
422氏名黙秘:02/04/18 01:43 ID:???
にしても、合推44か…いかんねえ…
423氏名黙秘:02/04/18 05:40 ID:U+EoZbv1
質問
憲法25条で純粋なプログラム規定説とったら、25条には裁判規範性のみならず
法規範性すらないって本当?前文ですら法規範性あることからすると変な気かする
んですけど・・・でもレックの択一六法では否定している・・・
424氏名黙秘:02/04/18 16:05 ID:???
>>419
激しく同意
少し問題の傾向が寄りすぎている気がする。
まぁ、Lも同じような気がするが。。。
425氏名黙秘:02/04/18 17:02 ID:RRFsb01y
>>423
25条のプログラム規定説は、そういう説だからそうなんじゃない?

あと、前文について争いなく認められる、っていうときの法規範性ってのと
プor抽具でいうときの法規範性って、ちょっとニュアンスちがくない?

前者は、法規ではある、って意味だとおもうんだけど。
実際、前文の裁判規範性否定する説も法規範性は認めてるわけで、
それだと、プ抽具のどれにも分類できなくなっちゃうよね?

もうちょっと正確に理解されてる方、どなたかお願いします。
というか、なんでこのスレで質問したの?
426氏名黙秘:02/04/18 22:56 ID:7hgUvMaw
質問age
427氏名黙秘:02/04/19 01:23 ID:???
質問は質問スレで質問すれ
今週はいよいよ最後の直前答練だね
みんなで頑張って合推を50点にしよう!
428氏名黙秘:02/04/19 10:07 ID:5YHhUCOj
んなわけねえだろ、タコ(笑い)。
429氏名黙秘:02/04/19 10:59 ID:???
セミナーはまだ答練が終わってなかったのか。
430氏名黙秘:02/04/20 09:38 ID:G7ilm/CQ
最終回age
431氏名黙秘:02/04/20 16:31 ID:721vUEnC
あがれ〜、オフサイドトラップ!!
432氏名黙秘:02/04/20 18:34 ID:TDaRnQej
ワラタ
433氏名黙秘:02/04/20 19:51 ID:C4rCmoQ0
土曜組同でした?
434氏名黙秘:02/04/20 22:32 ID:???
個人的感想。憲法は易。民刑は標準くらい。全体的にはやさしめの印象でした。
435氏名黙秘:02/04/21 00:35 ID:???
例年どおり、最終回はサービスみたいですね。
全体的に難易度が低めなうえ、
本試験に近くなって受講生のレベルも上がってますから
合推は47、8点だと思われます。
436氏名黙秘:02/04/21 02:12 ID:klDB0Y9h
>>435
合推はそんなもんだろうね。
時間的にもむちゃくちゃ楽だった。
437氏名黙秘:02/04/21 07:53 ID:???
結局のところ、今年のセミナー問題は、どうだったのよ?
438氏名黙秘:02/04/21 09:44 ID:VgOgeCRv
ぜんぜん良かったよ、というかフツー。
なんか3セットのクール制だったのは
意味というか違いがわかんなかったけど。
というか、去年のは一体なんだったのよ、というかんじ。

確かに点は高めでしょうね。  >10回
439氏名黙秘:02/04/21 14:39 ID:???
辰巳総択の合格推定点判明 速報
45点。
440氏名黙秘:02/04/21 20:09 ID:NC0lhy8m
沿う炊く対抗あげ。
441氏名黙秘:02/04/21 20:29 ID:???
俺は総宅を回避してセミナーのを受けた。
442氏名黙秘:02/04/21 20:52 ID:gQK4MBl7
439
usodesuka
443氏名黙秘:02/04/21 20:53 ID:???
時間から見て嘘でしょう。
444氏名黙秘:02/04/21 20:54 ID:gQK4MBl7
yppari
445氏名黙秘:02/04/21 20:55 ID:???
安心したかな?
446氏名黙秘:02/04/21 20:57 ID:gQK4MBl7
chottone,
demo,ganbaranaitodane
447氏名黙秘:02/04/21 20:58 ID:???
まぁそうだね。
448氏名黙秘:02/04/21 20:59 ID:gQK4MBl7
antamo,ganbattene
oremo,gannbaruyo
449氏名黙秘:02/04/21 21:06 ID:???
飯喰ってくる
450氏名黙秘:02/04/22 17:53 ID:PSUNbTsR
いつでるんだ、あれは?
451氏名黙秘:02/04/23 22:13 ID:hUkz/Hii
10回はベテ向けの問題だったと思う。
452ベテ:02/04/23 23:13 ID:???
>>451
最近の択一試験はベテの合格率が上がってるから
結果は謙虚に受け止めたほうがいいよ
453氏名黙秘:02/04/23 23:38 ID:???
ベテの逆襲
454氏名黙秘:02/04/24 00:39 ID:xqZ9/29r
ベテが強いから困るんだよ。
尊敬してますよ、一応。
455氏名黙秘:02/04/24 10:21 ID:???
第10回47問について
V説を事例エにあてはめるとなぜ ○ になるんでしょうか?

どうみても中止版になる分けないと思うのですが・・・・・
456氏名黙秘:02/04/24 10:48 ID:U2ZffL4h
無意識に他説の前提足しちゃってんじゃないの?
確かに変だけど、
問題文上そういう説なら問題解く上ではなにも考えなくてよい。
457氏名黙秘:02/04/24 11:35 ID:DHYN26aj
>>454
尊敬しなくていい!
むしろ、するな。

10回目の合推は46点でした。
いつもどおり1、2点低めといった感じですね。
次は28日の全択頑張りましょう!
458氏名黙秘:02/04/24 13:17 ID:???
>>455
俺もそこ迷ったが保留にしといてもとりあえず解けたので
悩むのをヤメタ。
前から順番に解いてる人間としてはNo.47くらいまでくると
時間が惜しいし。

しかし合推46か・・・去年の本試験ってこんな感じだったっけか?
459氏名黙秘:02/04/24 16:07 ID:FrdSGYGz
>>455
迷いますか?
弾が当たっていませんよね。
因果関係を遮断しなくても、結果は発生しないから○なんじゃないんですか。
この説は知らなかったけど、素直に読むとそうなるとおもいますよ。

>>458
いやあ、やはり本試験とは緊迫感が違いますよぅ。

460455:02/04/24 16:12 ID:???
みなさんレス有難うございます。もう一度よく考えて見ますね。
461氏名黙秘:02/05/18 23:22 ID:???
総清算
462氏名黙秘:02/05/18 23:28 ID:???
結構的中していたような気が。
463氏名黙秘:02/05/22 00:34 ID:???
マコツ塾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Wセミナー
464合推予想屋
択一受かってました。
来年も直前コースの合推予想をしなくてもいいように
しっかり論文頑張ります、ハイ。