合格者に話を伺うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
922氏名黙秘:2005/11/02(水) 02:56:20 ID:???
一元化は今は必要ないな。
どうせ後から見返したら使い物にならんから。
問題集を早めにやるのはいいと思うよ。試験は問題解けてなんぼ。
なにより学部ではいい成績を取っておくべき。
923904:2005/11/02(水) 03:42:54 ID:???
>>906
うーん。
難しいんだけど、

1.なんで東大とか慶應の三年生のクソガキが合格して、
なんでプーさんが落ちるんだって考える。

2.それと、一般に出回らない(できれば高得点)合格者の再現答案みせてもらう。


まじで10年かかった。予備校に騙されないでがんばって!!!
924氏名黙秘:2005/11/02(水) 07:13:30 ID:???
>>922
同意!
実際に合格者に話をきくことがよいのでは?
今年の合格者数人に聞いてみたら有益と思う。
一元化するなら答案の一元化がよい。書けてなんぼ。
合格答案はかなりレベル高いと思ってたほうがいい。
925氏名黙秘:2005/11/02(水) 07:36:15 ID:???
>>923
ぷーさんのブログに論文模試全部受けたって書いてあった気がする。
ネタじゃなければそれも敗因だと思う。
926氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:33:35 ID:???
いちおう指摘しておくと、的は「得る」じゃなくて「射る」。
927氏名黙秘:2005/11/02(水) 10:44:02 ID:???
あんまり膨大な計画を最初に立ててしまうと、
それがうまくいかなかったときの修正が大変だぞ。
特に一元化なんて合格者がやってもまともなものが出来るかどうか。

まあ、あんまり力まずにね。
928氏名黙秘:2005/11/02(水) 10:45:05 ID:???
そうそう、一元化が目的になったりするからねw
929氏名黙秘:2005/11/02(水) 11:51:58 ID:???
俺は去年の論文後から一元化に取り組み始めたが、結局民訴しかできなかった。
昔ネットにあった「論文ファランクス」をベースに2ヶ月くらいかけて完璧なものができたが、
使った時間の割には役に立たない。
もっとも今年は民訴A(去年初受験でG)で合格してるので、作成過程でよく勉強した成果は出たようだ。
930氏名黙秘:2005/11/02(水) 11:54:33 ID:???
たしかに作成過程で頭が整理される。
人が作ったレジメは読んでもわかりにくいからね。
931氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:24:29 ID:???
今年GGGGDDGで不合格だった者です。
これからの勉強方法についてアドバイスをお願いします。

現在法学部4年です。3年までは劣等生でしたが、
一念発起して去年冬から司法試験の勉強を始め、
新論文過去問集を利用して勉強を続けてきました。

過去問集の記述を基本書や予備校本で確認しつつ、
ノートに答案や論証を書き込んでいくという方法で勉強していましたが、
結果的に上3法は平成分程度、下3法は10問程度しかまともに出来ず、
残りは読んだり、ノートに殴り書きをするだけになりました。

答練はセミナーの憲民だけ提出しましたが、平均23点前後。
試験後九月中に提出したほかの科目が24点前後です。
夏休みは百選に線を引きながら全部読んだだけです。

知識不足を痛感しましたので、ロー既修を受験しつつ、
過去問の残りを解き、択一六法やノートに情報を集約していこうと考えています。
12月いっぱいに終わる予定です。

小さなことでも構いませんから、これはマズイといったことや、
こうした方が良いという事がありましたら教えてください。
932氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:35:14 ID:???
法学部4年で択一受かるだけでも結構優秀だな。
まだ勉強歴浅いから、アドバイス受けて修正するという姿勢よりも、
順調に勉強しつつ、答案を人に見てもらった方がいいような気がする。
933氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:43:56 ID:???
>>931
素直にローに専念するべし
934氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:46:55 ID:???
>>931
>残りは読んだり、ノートに殴り書きをするだけになりました。

この文章からみると、ふだんはかなり丁寧なノートを作っているようですが、
ノートは丁寧に作り過ぎないのがよいでしょう。
几帳面な人だと、ノート作りに気が向きすぎて、肝心の法律の理解がおろそかになりがちです。
ノート作成過程で頭が整理されるのが良いのであって、
きれいなノート作成を目的化しないように注意したほうがいいでしょう

取扱上の注意:
  勉強法には個人差があります。
  合格者にとって有効であった勉強法があなたに合うとは限らないということに注意が必要です。


935氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:51:50 ID:???
論文講座過去問2〜3年分くらいやれば答練の点数は安定するよ。これだけじゃ全然足りないけど。
法律は外国語の勉強だと思えといわれる。論文も外国語だと思って頭に入れれば
理解はあとからついてくる。しかし、これはあくまでも初心者が25点とれる方法だと思う。
25点から合格答案へのステップは>>932さんの言うように答案を人にみてもらうとかよいのでは?

936氏名黙秘:2005/11/02(水) 12:58:28 ID:???
合格者に聞いているんですが・・・
937935:2005/11/02(水) 12:59:52 ID:???
合格者です。
938935:2005/11/02(水) 13:04:22 ID:???
論文作成にはステップがあると言いたかった。
論文の土俵にのるためのレベルと、それを前提にした合格答案が書けるレベル。
抽象的でスマソ。
>>931さんは短期合格しそうなタイプと思われる。自分の方法で頑張って下さい。
939931:2005/11/02(水) 14:57:02 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。

>>932
なるほどです。余り答案を他人に見てもらっていませんので、
友人や合格者の先輩にアドバイスを頂けるように手配してみます。

>>933
今は既修者対策も兼ねて勉強しているところです。
来年一度だけ受けて、不合格なら新司法試験に専念します。

>>934
確かにそういう傾向があります。
内容に凝りすぎて予定通り進まないことがしばしばです。
昨日も、民訴38年度1問を解いていて
伊藤先生の説がわからず一日そればかりやってしまいました。
今後は自己目的化しないように、十分気をつけるようにします。

あと、ノートは知らない問題なら二時間から四時間
以前やったところと被る場合は一時間程度かけて作っています。
940931:2005/11/02(水) 15:04:31 ID:???
>>935=938様
ありがとうございます。936は私の発言ではありません。
今度ヤフオクかセミナーのフェアで年度落ちの答練を買ってみます。


重ねての質問失礼します。

過去問答練というのも良いと聞きますので、
私のレベルではそちらを受けたほうがいいのかなと考えています。
受けられた方がいらっしゃいましたらお教えください。
941氏名黙秘:2005/11/02(水) 15:22:45 ID:???
過去問答練は受けてないけど。基本的な答練もいいと思います。
basic受けたけどよかったよ(時期的に遅いか)。
ローラー・論文講座も普通にいいと思う。

>私のレベルではそちらを受けたほうがいいのかなと考えています。
どういうレベル?
今年の敗因分析されたと思いますが、弱点を克服するのにどの答練が
有効かどうかも考えたらいいと思います。

作っているノートは択一後に見直ものですよね。簡単なのがよいと思います。
過去問6科目の数を出してみて1日あたり何問できるか計算してみてください。
答練の検討も加えるとハードスケジュールだと思います。

答練もお金がかかるのでよーく考えてください。

横レス失礼しました
942氏名黙秘:2005/11/02(水) 16:30:39 ID:???
>>941
レスありがとうございます。とても参考になります。

今のところ答練については直前期のみ、
一日一問程度で受けられるものを探そうと考えています。

というのも、直前答練ではマイナーな論点の問題や
最新判例を知っているかで合否が割れるような問題が多く、
過去問すらきちんと潰せていないレベルの人間が受けても
余り効果の無いもののように感じたからです。

レベルについては、大雑把にいいますと、
刑法と商法は知識の不足があるレベルで、
他の科目は知識は一定程度あるけれど充実した内容で
論理一貫した答案は書けないレベルです。
アウトプット以前にインプットが不足しているように思います。

ということで、過去問に出ている程度の知識を身につけ、
その答案をチェックしてもらい論理破綻や説明不十分なところ、
答案の癖等を見てもらう為、過去問答練が良いかなと考えています。
大学答練も良いのかもしれませんが・・・

ノートについては、おっしゃる通り簡単なものにして、
薄いテキスト一冊とそのノートに情報を集約しようと考えます。
943氏名黙秘:2005/11/02(水) 18:02:13 ID:???
知識の不足というのは勉強不足ということではないでしょうか。
過去問程度の知識だけではなく過去問は最低限だと考えて。
来年の現行受験生は数年の答練もこなし、過去問もやっている実力者が多いと思います。
その方々に負けないで頑張るための作戦をたてたほうがいいと思います。

具体的に現状分析してもらうために、身近な合格者のアドバイスを
受けてみたらどうですか。予備校でも合格者のアドバイスを受けられますよね。
頑張ってください。

944氏名黙秘:2005/11/02(水) 18:18:41 ID:???
>>943
ご指摘の通り、勉強不足です。

まず、年度中に最低限過去問の知識を身につけ、
そこから応用していこうと思います。

大学では身近に合格者がいませんので、
予備校で合格者のアドバイスを聞いてきます。

ありがとうございました。
945氏名黙秘:2005/11/02(水) 18:36:55 ID:???
>>944
944さんの再現答案や、勉強の中味を実際に知らないので
抽象的なことしか書けなくて申し訳ありません。
今年の論文の成績など考えるとアウトプット強化も必要なのではと思いました。
現状分析は主観と客観がずれている場合もありますから個人的なアドバイスを
受けられたほうがいいと思います。

>まず、年度中に最低限過去問の知識を身につけ、
>そこから応用していこうと思います。
今年中に最低限の知識を入れられたら必要なものが見えてくると思います。
944さんは実力がある方だと感じましたので、ライバルを抜いて頑張ってください。

946氏名黙秘:2005/11/02(水) 20:00:58 ID:???
>>945
いえいえ。
丁寧なレス、本当にありがとうございます。

危うく独断で無駄に時間費やしかねないところでした。
客観的に分析してもらうことがまずは何より大事なんですね。
近いうちに合格者に見てもらい、分析をお願いしてこようと思います。

来年合格できるように頑張ります。
947氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:58:12 ID:???
合格者もあまりたいしたことないけどな。
自分が受かって初めてそう思ったw
948氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:24:42 ID:???
勉強始めてから合格するまでの間に劇的に勉強法を変更したりしましたか?
もし変更したのであれば、どう変更したのか教えていただきたい。
949氏名黙秘:2005/11/03(木) 10:25:07 ID:???
A2つ、ギリギリで合格した俺から見て、ここで質問してる奴の方が賢そうだ…。


950氏名黙秘:2005/11/03(木) 12:32:23 ID:???
>>947
それは俺も思うよ。
まあ、語れる何かを持ってる奴は偉いよ。
951氏名黙秘:2005/11/03(木) 12:41:26 ID:???
まあ不合格者よりはましですから。
952氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:13:28 ID:???
あなた方は私にとって宝物です
953氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:26:02 ID:???
択一憲法が苦手です。特に文章並べ替えてカッコに単語入れて
一番多く使われたヤツと2番目に多く使われた単語の和は?
みたいな問題。何でもいいのでアドバイスお願いいたします。
954氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:29:43 ID:???
>>953
ロースクールに行って、新司法受ければいい。

そんな問題は出ないから、法曹になり易い。
955氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:39:12 ID:???
予備校本で勉強してません?長い文章になれていれば、接続詞とか指示代名詞とかを見てなんとなく文章の流れが分かるはず。
穴埋めは、言葉の厳密な意味を考えるのではなくて、大まかなイメージで見ていくと埋めやすいです。

どうにもならないなら捨てるのも手かなと。
956氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:02:02 ID:???
テキストはシケタイのみで受かりますか?
957氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:07:37 ID:???
合格者です。寝れないのでちょっとなら質問答えられますよ。
958957:2005/11/04(金) 02:08:22 ID:???
テキストはシケタイでも十分です。繰り返せばの話しですが。繰り返すにはシケタイは不向きともよくいわれています。
959氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:10:07 ID:???
やっぱりC-BOOKだろ。刑法が行為無価値と結果無価値に分けてあるこの
良心的さ。
960氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:17:12 ID:/Dy7G5KX
>>957基本とするテキストは、予備校本と基本書のどちらを使用してましたか?
961957:2005/11/04(金) 02:25:30 ID:???
予備校です。デバイス
962氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:30:15 ID:/Dy7G5KX
>>961ありがとうございます。
963氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:31:48 ID:???
寝ます
964氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:33:05 ID:???
論点表はつかってましたか?使っていたらどれを使ってます?その理由は?

合格者の方でなくともいいです。
965氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:47:19 ID:???
使ってない。今時使ってる奴いないだろ。
966氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:59:39 ID:???
なんで?
967氏名黙秘:2005/11/04(金) 03:00:45 ID:???
>>965
今時いないってほんと?
968氏名黙秘:2005/11/04(金) 04:12:24 ID:???
合格の一番の理由はネットを止めたことだと思う。

969氏名黙秘:2005/11/04(金) 07:14:20 ID:???
うぅ…
970氏名黙秘:2005/11/04(金) 13:41:10 ID:???
良スレあげーーーーー!
971氏名黙秘
合格するまでの1年はシケタイ、デバイス、Cなどの予備校のテキストはほとんど見なかった。
入門期は読みあさったけどね。